1 :
名無し組:
2 :
名無し組:2008/06/12(木) 12:37:20 ID:???
2ゲト
現実の確認申請の書類が16面まで増えませんようにお祈り申し上げます。
3 :
名無し組:2008/06/12(木) 14:08:11 ID:???
先の999に回答
「ダムウェ−ター 差別」でググれ
過剰反応でしょ、コレ
4 :
名無し組:2008/06/12(木) 14:15:53 ID:???
>>3 そのままコピペしてググったら駄目だったw
てか知らなかったなぁ。
5 :
名無し組:2008/06/12(木) 14:57:28 ID:???
>>3 前スレ999だが、
ググったら駄目でやっほーで検索したらヒットした
過剰反応だなこれは
6 :
名無し組:2008/06/12(木) 14:58:13 ID:???
7 :
名無し組:2008/06/12(木) 16:53:29 ID:???
前スレ983へ、昨夜見てみた、要約
全国で崩壊の危険性のある橋が無数にある、鉄骨が風による金属疲労で破断しかけたものとか
振動に耐え切れず鉄骨が破断したトラス橋とか緊急性にある橋が無数にあるが行政は新設橋は
国の補助があるので既存橋の補修には消極的で予算を回さないなど保守の問題。
施工性に問題のある橋が多い、丸柱に鉄骨梁が取り付くが丸柱内部からの熔接で偏芯なので
事実上熔接できない個所があるなど設計・施工のミス、とそれらを隠蔽した問題。
首都高など保守はしてるが間接工事費の見込みが実状とかけ離れていて予定工期が2年半で
実質工期が6年半、請負金額15億で赤字15億w これらの問題で保守修繕する業者がいない。
こんなトコかな、見る限りそのうち事故があり発覚して社会問題になるかも。
8 :
名無し組:2008/06/12(木) 19:07:58 ID:???
確かに
事故は起こってからでは遅いのに
でも起こらないと危機感を感じないのかなみんな。。
9 :
名無し組:2008/06/12(木) 20:46:38 ID:qb+kjCSC
違法建築はどこに通報すればいいの?
10 :
名無し組:2008/06/12(木) 22:12:28 ID:???
11 :
名無し組:2008/06/12(木) 22:17:28 ID:???
改正建基法影響の倒産、業種は建築・建材・不動産に広がる
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20080612/523096/ 2007年6月に改正建基法が施行され、住宅着工件数が減少したことで経営破たんに追い込まれる企業が続出している。帝国データバンクの集計では、07年10月〜08年5月の8カ月で81件に上っており、負債総額は約1174億7300万円だ。
業種別の件数をみると、建築工事31件(38%)、鉄骨工事や管工事などの15件(19%)に続いて、建材・建具関連が12件(15%)、建物売買と木材関連がそれぞれ7件(9%)に上っている。都道府県別の件数では神奈川の11、東京の9、北海道の7が多い。
1件当たりの負債額では、神奈川県のマンション分譲会社3社がいずれも100億円前後で上位を占めた。約60億円で6位に入った木の城たいせつは、北海道内では大手の住宅会社だ。全81件中、半数近い37件の負債額は1億円以上5億円未満だった。
12 :
名無し組:2008/06/13(金) 00:23:35 ID:8wJ/GTun
消費者にとって適判は是。
13 :
名無し組:2008/06/13(金) 02:45:17 ID:???
消費者にとって適判は邪魔。
審査機関をプロにすることが是。
国民の安全二の次の酷項症解体こそ是。
14 :
名無し組:2008/06/13(金) 03:15:45 ID:???
>>13 審査機関も設計者もプロと呼べるのは
少ないがな
15 :
名無し組:2008/06/13(金) 04:53:45 ID:???
審査機関はプロと呼べるのは少ないがな:ok
設計者はプロと呼べるのは少ないがな:
だから審査機関をプロとする。
当たり前のことだろう。
当たり前のことが出来ない酷項症解体こそ是。
16 :
名無し組:2008/06/13(金) 05:00:42 ID:???
もう一言、敵判はプロでないことが判明
しているので。(憶測でごめん半数位)
17 :
名無し組:2008/06/13(金) 06:59:09 ID:QJMmIxCf
私もその適判の一人。もちろん自分で構造事務所もやっての二足のわらじ。
もう一頃と違ってシロート適判員は前線から後退したところが多いと思います。
管理職的な関わり方になってきてます。
今は私のような実務者あがりの適判員が多数派と思います。
ただ構造計算らしきモノをやってきた計算屋さん、これがくせ者。
諸規定いろいろ知ってるんですが、根本的な原理(物理・化学・力学・科学全般)を
意外と理解できていないので、枝葉末節にとらわれる人がいるんですね。
半曲点とモーメントの関係も解らないような人もいますし、またボイドスラブの内部の
空隙部と鉄筋のあきに対してカブリ厚を適用するように主張する人とか。
鉄骨の納まりについてもほとんどの方がダメですね。やったこと無いし、現場も行かない
から実物を見たことが無いそうで。
たち悪いのは、解らないなら解らないでスルーすればいいものを「告示のどこにあるんだ」
とか言っちゃう人。二次部材の納まりまで告示化するわけないでしょ。
設計は計算だけじゃないのよ。
18 :
名無し組:2008/06/13(金) 08:16:22 ID:???
>>17 その「知識」どこから習得したのですか?事務所の上司からですか?
人から人へ伝達される技術というのは、人の顔形が一人一人違う様に違ってきます。
そういうものに惑わされるので皆混乱するのです。
反極点もモーメントも解ります。でも、反極点高比を求めるのは学会の計算図表です。
あなたは、この計算図表を、貴方のいう「根本的な原理」から説明できますか?
19 :
名無し組:2008/06/13(金) 08:39:20 ID:???
>>18 >>17ではないが、余りにも幼稚な質問するなよ!
端から見ててイタイぞw
事務所で習う云々の前に、道理で考えることが出来るかどうかと訴えているんだろ。
20 :
名無し組:2008/06/13(金) 08:57:19 ID:ARzpu70G
>>18は“経験”という言葉の意味を理解できてない。
知識は経験から習得します。
もう最低10年は経験を積んでください。
21 :
17:2008/06/13(金) 09:08:22 ID:QJMmIxCf
18みたいなのが適判員にもいるから「困る」って言ってるのw
反曲点=曲率が切り替わるところでしょ?
じゃあそのとき、曲がる向きを変える応力はどうなるんだ?
それがわかってたら、計算図表なんて条件整理したら自分でも作れるの。
(もっとも、そんなめんどくさいコト実務でいちいちしないけどさ)
そういうセンスのないヤツがいっぱい居て、「仕事らしきこと」をしてるのが
「あーあ」っていうことなんだよ。
知識量じゃないんだよ。
知識有っても「ナンセンス」な態度取ってたら、「知恵」にならないの。
18も鏡見た方が良いよ。
22 :
名無し組:2008/06/13(金) 09:18:13 ID:???
>>10 >容積率が基準の約3倍になったりする
余りにも酷すぐる、徹底摘発しないと!
でも大阪だから・・・・・・・・・・・・・・・・・・
23 :
名無し組:2008/06/13(金) 09:21:24 ID:???
震度5強で倒壊の恐れでもいいから安い家欲しいって消費者もいるんじゃね?
俺とか
24 :
18:2008/06/13(金) 09:22:29 ID:???
25 :
名無し組:2008/06/13(金) 09:30:21 ID:QJMmIxCf
「勝利宣言」おめでと
26 :
名無し組:2008/06/13(金) 09:34:21 ID:???
>反極点高比を求めるのは学会の計算図表です。
>あなたは、この計算図表を、貴方のいう「根本的な原理」から説明できますか?
おまえ、反曲点決めたの学会だと思ってんのか。
あと、あの表は単なる簡便表。
27 :
名無し組:2008/06/13(金) 09:57:31 ID:ARzpu70G
28 :
名無し組:2008/06/13(金) 10:08:30 ID:???
学問板とはいえ2chネラーなんだからIDぐらい見てくれ
17=21
29 :
18:2008/06/13(金) 10:51:00 ID:???
>>26 そうだよね〜簡便法。
それと、学会指針と全く違った自己流の考え方で構造計算して確認申請できるのか?
反極点高比は剛比で分配されたモーメントの大小関係で決ってくるんだろうが、それを
具体的に頭の中でマスターベーションしながら方程式でも作れってのか?
パソコンにデータ入力すれば、勝手に応力解析してくれるんだっていう知識しかない人
があれこれ講釈たれる方が問題あるよな。
30 :
名無し組:2008/06/13(金) 13:27:56 ID:???
>>29 ほほう、君はPRGに入力するとソフトが例のの表の中から
反曲点高比を引っぱり出してくると思ってるの?
31 :
名無し組:2008/06/13(金) 13:28:39 ID:V3e/RkdY
なにこの揚げ足取り合戦
32 :
名無し組:2008/06/13(金) 13:29:36 ID:???
>18は勝手にラーメン柱の反曲点”高さ”と読み間違えているようですね。
>17の言ってるのはたわみ曲線の基本式1/ρ=M/EIの関係だ。
33 :
名無し組:2008/06/13(金) 14:39:51 ID:/+tTTIyK
偏狭でカビの生えた『自分の実務経験』にしがみ付く実務上がり
ろくにオーソライズされてもいない『自分の研究分野』で無駄にディープな事求める学者
自己判断ができず国交省に箸の上げ下げまで求める行政上がり
全部士ね。
ぶっちゃけ適判員=今時の構造実務ができないロートル、だと思ってる
バリバリ実務できる奴なら適判やってる暇なんかないだろが?
組織事務所やゼネなんて体の良い『姥捨て山』扱いしてるしな
34 :
18:2008/06/13(金) 14:42:32 ID:???
>>32 っていう事は>17は、
「曲率が切り替わるρ=0で、EとIは常数だからMがゼロだって事がお前ら解ってねーだろ」
って事を自分は知っているんだと自慢してるだけなのかな?
35 :
18:2008/06/13(金) 14:47:55 ID:???
ごめんな。
>34の曲率が切り替わる部分は「ρ=∞」だな。
まあ許せ。
36 :
名無し組:2008/06/13(金) 15:00:22 ID:???
クソスレageんじゃねーよカス
37 :
名無し組:2008/06/13(金) 15:44:30 ID:???
age
38 :
名無し組:2008/06/13(金) 21:26:01 ID:???
スゲー粘着w
ま、こーゆー意固地なヤツが適判の印象をさらに悪くしてんだろうけどな
どんなに、理論に裏打ちされ、カンペキに正しく、自分の正当性を主張しても、
その性格じゃぁ、誰からの同意も得られんぞ
sageときながらageてるヤツも居るし・・・いや、その逆かw
みんな混乱してるね〜
確認行政の縮図を見てるよーだわ
39 :
名無し組:2008/06/14(土) 00:43:33 ID:???
大学で建築を学びはじめた自分は話しについていけない‥
ただ今の建築業界はみんな大変そうってのはわかた
もっと現場の声を聞きたいです
40 :
名無し組:2008/06/14(土) 04:42:46 ID:???
>>39 おメーはクズだ。
そー思ったら、現場に出ろ。
自分で感じねーで、何言うだ。
41 :
名無し組:2008/06/14(土) 05:09:32 ID:???
私も全ての物件が敵判でないので
>>17に少し安心しました
がんばって下さい。
淘汰されて本物が残るかなるほど。
さらに敵判員少数になり、建築業者
泣かせの時代は続き、国滅ぶか。
42 :
名無し組:2008/06/14(土) 11:16:36 ID:???
43 :
名無し組:2008/06/14(土) 11:47:05 ID:???
44 :
名無し組:2008/06/14(土) 15:19:14 ID:???
45 :
年収500万構造屋:2008/06/15(日) 00:00:14 ID:DTx3/0Tc
もぉーやぁーめた馬鹿馬鹿しいや
俺らは国の道具じゃねーーんだよ!
46 :
名無し組:2008/06/15(日) 18:36:33 ID:???
うん
47 :
名無し組:2008/06/16(月) 11:48:13 ID:???
48 :
名無し組:2008/06/16(月) 14:10:34 ID:???
水平、垂直加速度4Gに耐えられる建築・・・
もう活断層の直上は市街化調整区域とかに指定して、
今後一切の建築や開発ができないように網掛ける方が早いんじゃね?
49 :
名無し組:2008/06/16(月) 15:44:06 ID:???
本来の規制はそうだと思います。
50 :
名無し組:2008/06/16(月) 16:16:21 ID:???
活断層なんか無数にある
発見されてないものも多数
51 :
名無し組:2008/06/16(月) 16:53:13 ID:???
んっ。活断層?
変な話し、断層が出来たところが活断層だからなぁ。
52 :
名無し組:2008/06/16(月) 17:43:30 ID:???
じゃあ、そこでいい。
53 :
名無し組:2008/06/16(月) 19:43:08 ID:???
地震なんて9割方地球の1割か2割の面積に集中してるんだから
嫌なら地震がほとんど無い国に住めばいい。
54 :
名無し組:2008/06/18(水) 10:52:23 ID:???
55 :
名無し組:2008/06/18(水) 19:07:13 ID:eY6pTVvS
WBSに期待。
56 :
名無し組:2008/06/18(水) 19:09:54 ID:???
57 :
名無し組:2008/06/18(水) 20:18:30 ID:???
>>56 未来はあるさ、明るいか暗いかは一目瞭然だが
58 :
56:2008/06/18(水) 21:43:53 ID:???
59 :
名無し組:2008/06/19(木) 07:23:09 ID:???
60 :
名無し組:2008/06/19(木) 18:51:36 ID:???
口臭会疲れた〜
唯一わかったコトは、僕等は「法治国家」じゃなくて「官治国家」に生きて居るというコト
丁度、ナチが民族浄化を利用したように、米がイデオロギーを利用したように、ソ連が共産主義を利用したように、
日本は「法」を利用して官僚が自分達の都合のイイように解釈・整備し官僚達だけの桃源郷を創りあげた
裸の王様である無能議員を担ぎ、使えない大臣はマスゴミと結託してスキャンダルや汚職疑惑で抹殺
では、官僚達の描く崇高な未来とは何ぞや?
日本の行く末を案じるワケじゃなく、ただひとつ・・・
自分の保身と安定した贅沢な暮らし、老後の金銭的不安解消だけ
ひょっとしたら、僕等はトンデモない国に住んでいるのかも知れない
61 :
名無し組:2008/06/20(金) 09:20:25 ID:Sfv5yhbf
ところで、構造設計、設備設計一級建築士って
考査を受けた者全員合格するって話はないの。
意匠屋って、計算以外の構造はほぼできるけど。
設備は全くだめなことを国はしっているんかい。
また、計算屋(構造屋と思っている人たち)は
計算はできるが、現場はあまり知らないと思うよ。
62 :
名無し組:2008/06/20(金) 09:24:18 ID:???
こないだニュース番組でもやっとこしてたけど設備設計一級建築士の方が深刻
あと数ヶ月で施行されるなんて信じられん
63 :
名無し組:2008/06/20(金) 09:34:24 ID:???
>意匠屋って、計算以外の構造はほぼできるけど。
一番大切なこと出来てないのにそれを”大枠の中の些細な一部”
みたいな言い方すんなよ。
64 :
名無し組:2008/06/20(金) 09:43:07 ID:Sfv5yhbf
あのな、計算で鉄筋の1本や2本が増えても、
減ってもたいしたことではないよ。
それより、現場でいかに規定のとうりの位置におるか
組み方はよいか。ちゃんと溶接できてるかのほうが
大事なような気がするよ。
別に、意匠屋、構造屋どちらがえらいとかの話ではないよ。
国がおかしいんとちがうかなという話
65 :
名無し組:2008/06/20(金) 09:46:52 ID:???
計算屋って、自分つきあってるところのレベルが低いんじゃない?
たしかに専門の構造設計してる人は現場に出向くこと少ないけど意匠屋よりは物知ってるぞ
配筋読める(つもり)だけで「ほぼできる」つもりですか?
設備は全くだめなってのも個人的レベルでしょ。
意匠屋でも消防・下水・水道局と打ちあわせ協議図ぐらいはかけるぞ。換気計算ぐらいはできる
そもそも設備設計はポンプ屋・ガス屋とかに図面書かせてるし
66 :
名無し組:2008/06/20(金) 09:51:10 ID:???
>組み方はよいか。ちゃんと溶接できてるかのほうが
>大事なような気がするよ。
そこは同意する
が、鉄筋が減るんは大きな問題だ。構造設計も経済設計の元に極力絞ってるんだから
減ったらまずいだろ
67 :
名無し組:2008/06/20(金) 09:55:26 ID:Sfv5yhbf
つゃう、ちゃう。
設備の専門って、
電気科とか、機械課とかでてその専門の設計している
人のことであって。
建築士は建築科をでた建築の専門家とちゃうの。
国が求めているのはどちらなんだい。
ようわからん。
それと、設備の打ち合わせぐらいできても。
電気、防災、管工事、空調、ガス、環境、などの
全部ができる一級建築士が何人おるんだい。
68 :
名無し組:2008/06/20(金) 10:02:43 ID:Sfv5yhbf
鉄筋の本数の件だけど。
もうそろそろ、経済設計も大事だけど
あんまりぎりぎりの設計もいいけど、
もうちょっと余力の設計をしてみてはどうかな。
工程とか、意匠の材料とかで経済性は努力して、
構造は、ちょっとぜいたくしてみてはとおもうよ。
それと、設備の面も節約、節約。
69 :
名無し組:2008/06/20(金) 10:07:20 ID:???
意匠屋は計算以外も構造の事なんかわからんよ。
意匠屋をバカにするんじゃ無くそれだけ意匠の部分だけで大変って事だね。
構造屋は構造の事しかわからんし。
設備屋は上記2専門比較すれば下位、設計補助業務として設備士を認めるぐらいで
良かった気がする。
現状法規通りに設計するとしたら設備も電気も建築士の免許が無いと出来ない。
ほとんどの連中は5千m2未満は関係ないと思いこんでる訳だが
何か民事で訴えられた時に設備設計で不備があった場合この点を追求されたら
勝ち目はゼロ。
70 :
名無し組:2008/06/20(金) 10:12:07 ID:???
>組み方はよいか。ちゃんと溶接できてるかのほうが
>大事なような気がするよ。
ただな、この手の言葉が独り歩きするんだよ。
「計算なんかよりもこういったことの方がうんと大事、
それを見ている意匠屋の方が構造屋よりも構造がわかっている」
みたいな。そしてそのウンチクを聞いた若手の意匠事務所所員は
「なあんだ、構造計算なんてその程度のもんか。」
その若手がン十年後にたくさんの若手に何言うか、想像つくよな。
71 :
名無し組:2008/06/20(金) 10:14:55 ID:???
>64
イマドキの構造では鉄筋増減は影響大なんだよ。
影響小、って構造設計ではなく金勘定での話だろ
んでこういう構造の超基本も出来てない意匠屋ほど金ケチって
自分で現場監理したがるんだよな‥
図面通りに施工できてるか、なんてのは現場監督・管理の話なんだよ。
例えば納まり上図面通りにスリーブ開けれないとかスリーブ追加必要、なんて
ことになった時、自分で計算もできない奴が監理できる、してると言えるのかよ?
図面だの仕様規定だのを覚えてる・チェックできるなんてのは 構造が出来る
うちには入らないんだよアホ
72 :
名無し組:2008/06/20(金) 10:17:45 ID:Sfv5yhbf
意匠屋って、設計、申請、工事監理とかいろいろあるけど、
一番大事なのは、施主との対応してまず、仕事をもらうこと。
仕事をもらうのって、むつかしいよ。
設備の件も、建築士で設備の詳細があまり知らない者が
何でいい仕事ができる。
国は、責任を民間にだけ持たすつもりと思う。
設備、構造の建築士を管理する天下り期間を増やしたいだけ。
73 :
名無し組:2008/06/20(金) 10:18:39 ID:???
なんだ営業屋のシッタカかwwww
74 :
名無し組:2008/06/20(金) 10:25:39 ID:Sfv5yhbf
建築の設計の仕事は営業がとってくると
おもつている構造やと思ってるやつ、お前。
アホとか営業やのシッタカとか、自分が一番
一番とおもっているんだったら消えろ。
75 :
名無し組:2008/06/20(金) 10:36:44 ID:???
どっちにしても建築士が万能という方の想定だし。
一定規模は資格新設だけどそれ以下は今まで通りじゃなぁ。
76 :
名無し組:2008/06/20(金) 10:44:11 ID:Sfv5yhbf
うん、
設備は5000uはええとして、
構造も、7F以上、3000uでなおかつ
共同住宅とか公共性のある建物ぐらいにならんかなー。
7/20、100%不合格するだろう考査に行ってきます。
合格はきらめているが、挑戦するしぶんが自己満足するために。
77 :
名無し組:2008/06/20(金) 10:45:02 ID:???
まぁ意匠屋って難しいよなぁ
類をみない総合職だと思う
○意匠・デザイン力
○営業力(対事業主)
○折衝力(対役所等)
○法的知識
○製図力
○現場知識
6項目でオール5が必要だよねぇ本来は
78 :
名無し組:2008/06/20(金) 10:47:07 ID:???
本当に必要なのは『営業力』だよ。
あとは他の人にやってもらえばいいだけだからね。
如何に客を引っ張ってこれるか、もしくは客が来てくれるか。
79 :
名無し組:2008/06/20(金) 10:50:20 ID:Sfv5yhbf
7項目目に、構造は別として、
設備設計一級建築士をちくれるっと思っている
国は何をしたいんだい。
80 :
名無し組:2008/06/20(金) 11:00:16 ID:???
やっぱ天下り先確保と責任転換でしょうな。
81 :
名無し組:2008/06/20(金) 11:04:18 ID:???
チクっても自分トコの設計だって全部設備と電気を建築士が設計したのか
となるだけだな(全部だよ)
有り得ないでしょ。
82 :
名無し組:2008/06/20(金) 11:11:28 ID:???
83 :
名無し組:2008/06/20(金) 11:14:49 ID:???
営業力は必要なんはわかる
しかし我々は技術屋さんなんだ
営業職でもないし、ましてや申請屋でもない
84 :
名無し組:2008/06/20(金) 11:16:24 ID:???
我々は芸術家だよ
85 :
名無し組:2008/06/20(金) 11:31:28 ID:???
全ては商売なり。
86 :
名無し組:2008/06/20(金) 13:31:38 ID:Sfv5yhbf
営業なし、申請なし、芸術家で飯くえる。
ああ、金がほしい。金さえあれば役所とか、適判とかで
頭さげるか。
設計は、経営でも、社員でも所得安いわな。
責任ばかり大きくて。
87 :
名無し組:2008/06/20(金) 14:50:36 ID:Sfv5yhbf
なあ、
意匠屋だけど、講習いってあがいでますが。
一人事務所だ資格は必要です。
構造屋さんたち、みな講習いったん。
88 :
名無し組:2008/06/20(金) 15:34:40 ID:???
>>86,87
日本語でおk
ツライのはわかるが・・・ちょっと休め。
89 :
名無し組:2008/06/20(金) 22:33:43 ID:ZEMoCmbu
杉並の小学校で天井光とりから児童落下した事件で
日経新聞は「設計士」と連呼していたが
そんなものか?
90 :
名無し組:2008/06/20(金) 23:37:23 ID:???
そんなもん。
一般の人が間違ったからって、別にきにすんな
91 :
名無し組:2008/06/21(土) 14:28:40 ID:???
>一般の人が間違ったからって
日経アーキテクチャー・ホームビルダー・コンストラクション・・・等の専門誌を扱う会社のコメントが「一般の人」って?
92 :
名無し組:2008/06/21(土) 21:48:35 ID:S4qP6nEI
じゃあ、出版屋もしくは業界瓦版屋
93 :
名無し組:2008/06/21(土) 21:58:20 ID:???
会社に問い合わせればいいじゃん
94 :
名無し組:2008/06/21(土) 22:13:19 ID:???
95 :
名無し組:2008/06/21(土) 23:14:48 ID:???
まあ、呼び名でカリカリするなよ
看護婦さんだって、今や看護師だし、准看のことだって看護婦さんってよぶだろお前ら。
異業種のことなんてそんなに詳しくないのが普通じゃね?
>91
日経アーキじゃなくて、日経新聞だろ、現在のマスゴミが専門(の記者)に確認もしないし、専門の記者でも、人によるだろう
それより、ゼネに先生とyばれる方が不快。職人はこちらの名前知らないから、別に先生と読んでも無問題
96 :
名無し組:2008/06/22(日) 02:10:22 ID:???
>それより、ゼネに先生とyばれる方が不快。
返事をしないこと
なにか云われれば「○○って名乗ったはずですが・・・」
と、すっ呆ける
97 :
名無し組:2008/06/23(月) 09:49:41 ID:???
先生って呼ばれるんのって学校の先生以外はほとんど○○家なんだよな
芸術家 画家 音楽家 作家 小説家 政治家
自分は建築家ではないんで先生とは呼ばせません
98 :
名無し組:2008/06/23(月) 10:16:57 ID:???
ワシはセンセイでなく師匠と呼ばせておるのぅ。
フフフ
設備じじぃ
99 :
名無し組:2008/06/23(月) 11:51:32 ID:???
ツマンネ
100 :
名無し組:2008/06/23(月) 12:17:08 ID:1zd2zK7k
早く適判無くなれ!
範囲についての緩和って結局どうなったか知ってる方
いらっしゃいますか?
101 :
名無し組:2008/06/23(月) 15:33:08 ID:???
予定通り6月中に迅速に施行されるんだろう
んで民間によって範囲の取り違いが業務停止処分あってというループ
102 :
名無し組:2008/06/23(月) 18:01:50 ID:4/PQw/mT
ちなみに活断層は多すぎて編みかけるなんて無理だから。
それよりも谷、池、沼とかの地名のとことか、
昔そうだったところに規制掛ける方が現実的。
103 :
名無し組:2008/06/23(月) 19:04:18 ID:???
104 :
名無し組:2008/06/23(月) 23:09:57 ID:???
横浜、川崎なんか市全体が死亡だ!
実際、危険度世界一だし
105 :
名無し組:2008/06/23(月) 23:44:32 ID:???
>>104 川崎で平らなところは元は田畑か川・用水路・池沼だからなあ
106 :
名無し組:2008/06/24(火) 01:04:26 ID:???
107 :
名無し組:2008/06/24(火) 18:04:13 ID:???
108 :
名無し組:2008/06/24(火) 18:23:36 ID:???
机上の社会制度を整備すれば、自然も克服できると勘違いしてしまったってことが最大の敗因。
歴史に残るアホ。
まるで旧日本軍みたい。
人間は成長しないって見本だと思う。
109 :
名無し組:2008/06/24(火) 20:12:30 ID:539CDovX
110 :
名無し組:2008/06/25(水) 10:29:21 ID:???
もっと逝くだろうな。
111 :
名無し組:2008/06/25(水) 11:45:20 ID:thnbdUKx
あおり食らった業者さんとか、多そうだね。
横浜辺りじゃ、結構な会社だもんね。
まあ、この会社は法改正のせいって、訳じゃないから
スレ違い?
112 :
名無し組:2008/06/25(水) 13:10:17 ID:DcDUcigy
建築基準法不況で銀行が不動産からドン引きしてるところへ
ヤクザと関わったとすっぱ抜かれておしまい
どのみち他の不動産も遅かれ早かれ同じ道さ
誰も見向きもしなくなった頃
また外資が買ってくんだろ
113 :
名無し組:2008/06/25(水) 13:28:51 ID:???
上場廃止では買えないよ。
民事再生法で細々とゼネコン続けるしか無いわな。
114 :
名無し組:2008/06/25(水) 13:55:02 ID:???
猫も杓子も民事再生法
働いてる人間にはありがたいもしらんが、社会的に必要なのか?この民事再生って
115 :
名無し組:2008/06/26(木) 13:08:02 ID:98wHBQ9b
2008/06/24
フクモク工業株式会社 (鉄骨工事 福井県福井市)事業停止、自己破産申請へ
2008/06/24
株式会社スルガコーポレーション (商業ビル、マンション等分譲販売 東証2部上場 神奈川県横浜市神奈川区)民事再生法の適用を申請
2008/06/23
丸栄建設株式会社 (建築工事 鹿児島県鹿屋市)事業停止、自己破産申請へ
2008/06/16
ウベハウス株式会社など2社 (鉄筋コンクリートパネル住宅大手 鳥取県米子市)民事再生法の適用を申請
2008/06/13
株式会社フォルム (建売住宅分譲ほか 神奈川県横浜市西区)破産手続き開始決定受ける
2008/06/11
株式会社レイコフなど6社 (純粋持ち株会社 【続報】元・大証ヘラクレス上場 大阪府大阪市中央区)破産手続き開始決定受ける
2008/06/09
林建設工業株式会社 (一般土木建築工事 富山県富山市)民事再生法の適用を申請
2008/06/09
セントラルサービス株式会社 (マンション分譲・管理、喫茶店運営 大阪府吹田市)民事再生法の適用を申請
2008/06/04
株式会社イマイチ (不動産賃貸 栃木県日光市)特別清算開始決定受ける
2008/06/02
ジェイオー建設株式会社 (総合建設工事 大証2部のジェイオーグループホールディングスの100%子会社 兵庫県神戸市中央区)民事再生法の適用を申請
116 :
名無し組:2008/06/26(木) 13:33:28 ID:???
>>115 あら、ウベハウス逝ってる orz
こりゃあ余波がくるな・・・
117 :
名無し組:2008/06/26(木) 13:53:58 ID:???
ただの破産情報ならスレ違い
改正法との因果関係が報道されたときだけにしてください
正直ウザイ
118 :
名無し組:2008/06/26(木) 13:55:03 ID:???
たいしたネタもないのに別にいいと思うよ
119 :
名無し組:2008/06/26(木) 13:55:26 ID:???
ウザイと思う人が去れば?
120 :
名無し組:2008/06/26(木) 13:56:22 ID:???
俺も別にいいと思うけど
改正が影響しているのは判ってる事だし。
121 :
名無し組:2008/06/26(木) 14:03:26 ID:???
破産報告スレ建ててそっちでやればいいんじゃね?
122 :
名無し組:2008/06/26(木) 15:59:34 ID:???
最近の民間検査機構のヘタレ具合はひどいな
建築基準法の範囲なのに「○○市さんの指導をあおいでください」って。
んで市に聞くと「民間さんの主事の判断によります」
123 :
名無し組:2008/06/26(木) 17:10:33 ID:???
>>122 ちょっと前からそうだよ
「設計者の責任で行って下さい」が合い言葉
「確認通ったからOKって訳じゃないんですよ」って言われるしね
安全な方でやってくしかないんじゃない?
124 :
名無し組:2008/06/26(木) 18:03:29 ID:???
>>122 質問の内容にもよるけど
法にも運用通達にもなけりゃ担当主事の判断だな
125 :
名無し組:2008/06/26(木) 18:04:40 ID:???
126 :
名無し組:2008/06/26(木) 20:48:28 ID:???
>>123 >「設計者の責任で行って下さい」が合い言葉
だったら口出すなよと思う
適判の連中だって自分の考え押し付けるくせに、
なんかあってもあいつら責任取る気無いだろ
127 :
名無し組:2008/06/26(木) 22:54:00 ID:???
128 :
名無し組:2008/06/27(金) 10:28:28 ID:???
>>127 採光計算しないで済むからラクチンでイイよねぇ
129 :
名無し組:2008/06/27(金) 10:41:43 ID:???
そもそも採光計算なんてものは要求されない。日本のローカル・ルール。
130 :
名無し組:2008/06/27(金) 23:39:47 ID:???
北朝鮮の冷却塔爆破の構造断面凄いな
鉄筋がす・く・な・い ぱっと見 丸鋼 なよねぇ・・・
131 :
名無し組:2008/06/28(土) 00:55:30 ID:29B6IYj9
建築士の方々は、自尊心が高すぎませんか?
他の専門分野の方々とは、学識と言うか、いや、見識と言いましょうか、
劣っているのではないでしょうか。
そして建築は、華々しい面があるばかりに、鼻が高くなっている感を受けます。
一般的に、建築士は成長経済の担い手として、単なる技術者として養成され、
そのための教育制度でしかない学校で輩出され、思想面での位置づけが希薄で
あったのではないでしょうか?
このようなことが無反省に、また見識が劣るまま推移した結果、今日の事態が
起こったのではないでしょうか?
率直に指摘すれば、建築士の中には野郎五郎の方々も見受けられ、例えば似非
見識者として堂々と談合社会に生きてきた事実は、ありませんか?
また、ひとつの例に、建築士は文章力が圧倒的に劣ってはおりませんか?
実体の建築を表現するのは難しいことかも知れませんが、著名な建築誌での
りポートなどを読んでみると、書き手は、矢鱈と美辞麗句を多用し酔いしれ、
訳の分らない文章になってはおりませんか?
建築士の仕事は大切で立派なことですが、だからこそ尚更、見識が必要では
ありませんか?
132 :
名無し組:2008/06/28(土) 01:12:52 ID:???
>そして建築は、華々しい面があるばかりに、鼻が高くなっている感を受けます。
建築とくに設計って華々しい職業だっけ?
昔から泥水すすりつつ使命感を糧に報われない努力を続けてきた記憶しか無いのだが
133 :
名無し組:2008/06/28(土) 01:19:32 ID:???
>>131 君の中では
建築士=一部の意匠建築設計
なんだな。
日の当たらない建築士がどれほど居て、何処で支えているかを少しは学んだら?
特に、同じ設計でも、構造設計なんて姉歯で初めて知ったんじゃないのか?
もしかしたら、未だに区別着かなかったりしてw
134 :
名無し組:2008/06/28(土) 08:02:47 ID:???
>>131 >また、ひとつの例に、建築士は文章力が圧倒的に劣ってはおりませんか?
確かに建築士は理系の人間なので文章能力は劣る人も居る。それは俺。
135 :
名無し組:2008/06/28(土) 09:42:17 ID:???
レス乞食に恵みを施してはダメよw
136 :
名無し組:2008/06/28(土) 14:40:05 ID:29B6IYj9
地方の設計業界の会長親分との会話。
「桂離宮は、いいなあ〜」
「どのような点が、いいのですか?」
「いや〜、いいんだヨ」
これでは、評価になっていないじゃないか!
まあ〜尤も、タウトに言われるまでは、皆、そう思わなかったのだから。
でもなあ〜、それから80年ちかくも経つのに、
今もって、設計業界のセンセイ達は、この程度なんだから・・・・・・。
137 :
名無し組:2008/06/28(土) 18:59:38 ID:kDyyD5gv
で、結局、去年の基準法改正の画を描いた奴って誰だったのかな?
小川審議官(当時の建築指導課長)、安藤企画専門官?
138 :
名無し組:2008/06/28(土) 19:10:50 ID:FCSr+P5e
建築、不動産業界を潰したかっただけじゃないのか?
最近そうとしか思えなくなってきた
139 :
名無し組:2008/06/28(土) 19:28:03 ID:???
140 :
名無し組:2008/06/28(土) 21:28:17 ID:???
>>139 でも、どのマスコミもそのこといわなかったんだよな。
ナニ見てんだ、マスコミ!
おまえ等、結局、コバンザメの腰ぎんちゃくじゃねえか!
141 :
名無し組:2008/06/29(日) 06:12:38 ID:???
ノーパンシャブで居酒屋タクシー馬鹿官僚が作ったアフォ法律の廃止はまだかね?
142 :
名無し組:2008/06/29(日) 09:21:23 ID:7JU9fKcU
>>139 今そいつは何してるの?
イケシャアシャと生きているとしたら腹が立つ
143 :
名無し組:2008/06/29(日) 11:01:08 ID:???
>>142 今の行方は知らないけど、どっかの公益法人で茶をすすりながら年収ウン千万円もらっているのじゃないの?
144 :
名無し組:2008/06/29(日) 16:47:51 ID:???
145 :
名無し組:2008/06/29(日) 17:07:52 ID:dSodjJAn
ところで皆さんは、管理建築士講習どうされます?
146 :
名無し組:2008/06/29(日) 17:15:26 ID:???
147 :
名無し組:2008/06/30(月) 11:58:54 ID:W3ChBTzY
うち、そろそろ3000u程度のS造あるから、
気になるんだけど、情報入ってこないんだよね〜
適判いかんによって影響でか過ぎるんだよ。。。
148 :
名無し組:2008/06/30(月) 13:25:49 ID:???
149 :
名無し組:2008/06/30(月) 13:42:15 ID:???
>>147 ?
もう認定は取れてるみたいよ。
使用料とかの金額は知らないが
HPはググればすぐに出てくる。
電話で聞いてみたら?
社団法人「日本鋼構造協会」
聞いたらどうだったか教えてね
150 :
名無し組:2008/06/30(月) 13:50:03 ID:???
>>147-148 勘違いしている?
大臣認定だよ
鉄骨造りで低層の住宅、事務所、店舗について手続きを一部省略した。<−−−今ここ。現在認定済
次は
工場と倉庫まで広げる方針を決めた。(これが今年中に認定される予定ということだな)
151 :
名無し組:2008/06/30(月) 16:11:33 ID:???
ホームページ上の告示だけで法的に情報公開として有効なのか?
法の最新状況がわからん
152 :
名無し組:2008/06/30(月) 16:50:45 ID:???
化学工場は4層以上無いと何もできないんだが・・・
153 :
名無し組:2008/06/30(月) 18:03:27 ID:???
クレーンやホイストなんかの動荷重があるS造工場や倉庫はどうなるんだろうな?
154 :
名無し組:2008/06/30(月) 22:07:51 ID:???
>>153 張間2スパン以上でクレーンが複数台。
しかも、あるスパンだけ90°直行方向に走ったりすりゃぁもう地獄。
最も不利な検討で3パターンくらいでイイかと思いきや・・・
考えうる全てのパターンを想定して解析しろだってよ
適判氏ね
155 :
名無し組:2008/07/01(火) 00:23:24 ID:???
>151
官報には出てないのか?
156 :
名無し組:2008/07/01(火) 10:01:35 ID:???
>>154 費用かかるよねあれ、天井走行複数+片門型複数の工場の打診があったが
張間ワンスパンだが審査に打診して構造が設計料を試算それをそのまま
施主に見せたら建築・構造・設備 全部含めた設計監理料の思惑より高いとw
断ったよw 「他所でやってもらって下さい」って
157 :
名無し組:2008/07/01(火) 12:35:15 ID:wTETgC9S
<路線価>ミニバブルが沈静化…売れ残りマンション増加
不動産価格が上昇し始めた2年前、都市部ではマンションの需要に供給が追いつかず、
一部の業者は価格をつり上げようと「売り惜しみ」さえしていた。
しかし、今では需要が冷え込み、「売れ残りマンション」があふれている。
国税庁が1日公表した08年分の路線価は、都心部などで上昇率が鈍り始めたことを示した。
「ミニバブル」が沈静化に向かう中、資金的体力のない業者の倒産が相次いでいる。
6月中旬の日曜日午前、東京・上野駅から電車で約1時間の埼玉県東部で、
「駅から徒歩4分」と宣伝されたマンションの棟内モデルルームを見学した。
全国展開する不動産会社が、06年夏に完成させた約160戸のマンションは、
2年たってもまだ約3分の1が売れ残っている。
標準的な間取りの3LDK(約85平方メートル)が2700万円台で、
東京・豊洲で販売中の地上48階建てのタワーマンションの半値以下だ。
男性販売員は「マンションが売れなくなったのは去年の秋ぐらいから。
お客様の目は厳しくなった」と嘆く。
不動産経済研究所(東京都新宿区)によると、首都圏で5月末に販売中のマンションは1万482戸で、
このうち54.8%の5741戸が完成後も完売していない「売れ残りマンション」。
50%を超えたのは4月からで、99年4月以来9年ぶりだという。
自社ブランドマンション「サングレイス」の分譲を行っていた「グレイス」(横浜市中区)は
今年1月、売れ残りのマンションを抱えたまま、東京地裁に破産手続き開始を申し立てた。
昨年12月にグレイスが完成させた東京都多摩市のマンション(44戸)は、
施工した建設会社がマンション名を変えて販売しているが、6月中旬の時点で半分近くが売れ残っていた。
東京商工リサーチの友田信男・統括部長は「土地は上がり続けるものとして高値で買い続けた業者が、
危険を察知した金融機関から融資を絞られて苦しんでいる。
バブルの経験を生かせなかった業者にとっては、既に冬の時代に入っている」と指摘する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080701-00000049-mai-soci
158 :
147:2008/07/01(火) 13:37:58 ID:V8LqyO3c
>149 ありがとうございます。
内容見たのですが、梁の芯ずれ不可など、到底今回の物件(意匠済み)
で対応できるものでは有りませんでした。
残念です。
報道内容を好意的に捉えるとロクな事が無いのは毎回変わりませんねー
ほとんと緩和になってないのでは?
伝え方に非常に悪意を感じました。
159 :
名無し組:2008/07/02(水) 20:17:59 ID:/bryVu+P
大阪に建築確認申請をせずに工場を増築している椰子がいるんだけど、どこにちくったらいいの?
160 :
名無し組:2008/07/02(水) 20:41:59 ID:???
行政庁へ
161 :
名無し組:2008/07/02(水) 21:36:57 ID:???
>>160 そして月末の着工統計発表前に大きく報道される・・・と
162 :
名無し組:2008/07/03(木) 08:21:38 ID:BoMtwor6
ちくらない方がいいと思うな。
そんなことをする弱い者はかんべんしてやりな。
それより、姉○事件でGDP0.7%下げにする
国を恨め。
163 :
名無し組:2008/07/03(木) 11:41:43 ID:???
>>159 大阪だと普通のことではないのか?
大阪は法を守るとか、日本が法治国家であるとか言う概念がないんだろ。
164 :
名無し組:2008/07/03(木) 16:34:26 ID:zrxpkkm9
福田政権と政府の考え
日本の建設会社を、4割削減計画との事
これからゼネコンを合併させる
日本の建設業界は、崩壊へ
165 :
名無し組:2008/07/03(木) 21:01:42 ID:9kx/F6yl
管理建築士講習の申し込みに行ってきた。
講習受けてないと開設できなくなるんだぜぇ。
前は、登録後速やかに受ければよかったけど、「改正」で最大1年待たされる。
受けとけよ、おまいら。
166 :
名無し組:2008/07/03(木) 21:23:35 ID:???
設計事務所に所属する建築士は、管理建築士の実務証明が必要…。
どんだけ腐ってるんだ。なんだこの糞ルール。
管理建築士の講習受講資格は、退職届とイコールかい?
糞だな。
167 :
名無し組:2008/07/03(木) 22:01:20 ID:???
>>164 あのおサル首相がそんなに深く考えているわけ無いだろw
仲良しの住宅メーカーが儲かってたくさん献金してもらえるように
住宅メーカーの商売敵を潰すのが目的だろ
深く考えてないから景気まで怪しくなっているが
168 :
名無し組:2008/07/03(木) 22:06:27 ID:yYaS+/ur
管理建築士に数年後くらいになろうかなあって人は早めに受けてても有効なの?
169 :
23:2008/07/03(木) 22:09:14 ID:9kx/F6yl
ほんと、管理建築士から証明もらうってことは、「退職予定です」って言ってるようなもんだからな。
俺の場合は、
「いま、あなたが突然居なくなったら会社がつぶれるのでその保険です」って言い訳したけど。
これ、マジ、そうなるんだよなあ。とんでもないことになるぞ。
「ありえねー。こんなの実態に合ってないから修正されるだろう」と思ってたけど、頭がわるくて想像力の欠如してる役人がこれまでしてきた日本を破滅させる行為の数々を思い出したら、受けるしかなかった。
くそ役人のせいで日本はつぶれるぞ。
170 :
名無し組:2008/07/03(木) 22:50:30 ID:???
実務知らない官僚が作ってんだから、これからも混乱混乱の連続となります。
そこに文句を言えない、建築士会や事務所協会って、なんなんだ!
171 :
名無し組:2008/07/03(木) 23:10:02 ID:???
「管理建築士から証明もらうってことは、「退職予定です」」ってどういうこと?
責任が重い→何か不祥事あったら解雇ってこと?
172 :
名無し組:2008/07/04(金) 00:08:04 ID:???
173 :
23:2008/07/04(金) 00:29:14 ID:O8O6P+zN
がんばって想像力働かせてください。
日常が訓練です。
174 :
名無し組:2008/07/04(金) 07:22:54 ID:???
>>171 おまえさ、真面目に聞いているの?
救いようのない低能だな
キミが法律作った関係者でないことを祈りたい
175 :
名無し組:2008/07/04(金) 08:37:08 ID:bnS/Ynf9
どなたか教えてください。
今の事務所登録の有効期限はH23年までの場合、
新法の管理建築士の講習会はH22年あたりに受ければよいということですよね。
176 :
名無し組:2008/07/04(金) 09:32:15 ID:???
質問だが「建築士事務所に所属」とあるが
勤めてる必要は無いと言うことかな。
177 :
名無し組:2008/07/04(金) 09:36:56 ID:???
178 :
名無し組:2008/07/04(金) 09:48:24 ID:???
「正社員として勤務」「契約社員」「そこに所属する人(物件ごとに仕事する)」
実は設備設計とか電気設備設計の事で聞いてるんだよ。
法的には登録事務所の建築士で無いとこれらの業務は出来ない(実質出来てる)
設備設計者も建築士を取りなさいまでは分かる。
だが今年受かっても登録先が無いって事なんだよ。
転職しろと言う事か。
179 :
名無し組:2008/07/04(金) 10:08:35 ID:???
「管理建築士の実務証明してくれるのは誰?」ってこと?<講習受講資格は退職届とイコール
180 :
名無し組:2008/07/04(金) 10:13:00 ID:???
んなわけないじゃん。アフォじゃないのw
181 :
名無し組:2008/07/04(金) 10:19:34 ID:???
実務証明は所属してる管理建築士にしてもらえば良いって事だろ。
設備・電気共に建築士の有資格者抱えてるもしくは外注に出してる事務所
なんかほとんど無いもんなぁ。
違法行為やってる建築士ばかりと言う事になるので取り消しだな。
182 :
名無し組:2008/07/04(金) 11:52:01 ID:???
要は実務証明しなければ退職(独立)を阻止出来ると言う事だな
183 :
名無し組:2008/07/04(金) 13:13:39 ID:H2Ieg9XS
今年職場辞めて今無職。
いい辞め方しなかったんで証明貰いに行けない…
184 :
名無し組:2008/07/04(金) 13:27:02 ID:???
>>178 >転職しろと言う事か
あんたは現在非建築士事務所の(設備設計事務所)経営者?
二級でもいいから管理建築士の講習資格を持つ人間を雇って
講習受けさせてそいつを管理建築士として二級建築士事務所として登録
それからあんたが建築士として3年以上の設計その他の国土交通省令で定める業務
を経験してからになるね
185 :
名無し組:2008/07/04(金) 13:30:26 ID:???
↑当たり前の事は書かなくて良いよ、バカ丸出しだから。
実際問題として設備・電気はその運用枠の中で行われて無いのだろって事。
あんたのトコは電気設備設計をしてもらうのに建築士か設計してるか確認してるのか?
186 :
名無し組:2008/07/04(金) 14:58:20 ID:???
「地盤面算定表」とか勘弁してくれ。
規模によっては余裕で一日潰れるんですけど。超平坦地でも出せとな。
なんかどんどん不必要すぎる図面書類が増えてくるなー。
使用建築材料表なんて形骸化も甚だしい。
主事によっては仕上表で代替も認められないという。
なんかつかれる。
187 :
名無し組:2008/07/04(金) 15:07:20 ID:???
188 :
名無し組:2008/07/04(金) 15:15:10 ID:???
189 :
名無し組:2008/07/04(金) 15:26:07 ID:???
>>178 >実質出来てる
おじさんおじさん、無資格者の典型的ないい訳だよ
「取ろうと思えば何時でも取れる」「資格で仕事する訳じゃない」
構造を見習いなよ、彼らは今までは申請上も実務上も不必要だったが
頑張って取得してたでしょ、車の運転免許と同じさ、なんでも既得権益はある
190 :
名無し組:2008/07/04(金) 15:42:46 ID:???
設備の場合は設備士あんだろって事。
設備電気は意匠事務所の下請けお手伝いで設備士があればそれが可で
いいじゃないかと言いたいだけ。
仮に建築士が最低条件なら設備士なんか作らず無資格者・無登録事務所を
取り締まれば良かった。
でね、今回から建築士は必要です5千m2以上は設備設計建築士って事だよね。
でも、電気設備設計者で建築士なんかほとんど居ない。
建築事務所の連中は外注すれば犯罪者と言われても仕方無いし厳密に言えば取り消し。
成立してないって事だよ。
今年、俺も受験する。
受験もしないって奴は貴方の言うとおり論外で文句言う資格すらない。
受かっても登録出来ないんじゃ話にならんって。
191 :
名無し組:2008/07/04(金) 16:41:38 ID:4miluRfl
建設業界全滅 日本崩壊 破産宣告 インフレ
建設業界全滅 日本崩壊 破産宣告 インフレ
建設業界全滅 日本崩壊 破産宣告 インフレ
建設業界全滅 日本崩壊 破産宣告 インフレ
建設業界全滅 日本崩壊 破産宣告 インフレ
192 :
名無し組:2008/07/04(金) 16:50:49 ID:???
>成立してないって事だよ
しないことはない、建築設備士+一級建築士ってのは意外にいる
大手ゼネコンとか組織事務所とか電力系の設備会社とか大手電気工事会社
どのみち5000u超の工事ったら電力系の設備会社とか大手電気工事会社だろう
ひも付きで設計頼めばいいだけの話、つか別途発注にしてもらうこっちは統括するだけ
今うちは小さいもの以外構造は既に手放してる(構造事務所と分離発注で受注してる)
電力系の設備会社とか大手電気工事会社は既に営業始めてるよ、あんたらはそこの
軍門に下るだけ。
色々の法改正は冷静に見ると大手ゼネコンとHMの一人勝ちの予感がしないでもないが。
193 :
名無し組:2008/07/04(金) 17:01:51 ID:???
>>192 献金の勝利だな
設計事務所はどうなっちゃうんだろうね
194 :
名無し組:2008/07/04(金) 17:22:59 ID:???
建築設備士+一級建築士
そりゃあ講習でもらえたんだから沢山いるだろ。
実務レベルでは居ないと言う意味。
資格の名義だけあればいいなら今と一緒で設計事務所に設備設計一級が居れば
成立してしまうじゃないか。
これならこれでいいんだよ。
別に責任なんか要らないし、設計料の増額なんか無理だしさ。
195 :
名無し組:2008/07/04(金) 17:25:53 ID:???
196 :
名無し組:2008/07/04(金) 17:27:47 ID:???
負け犬といえば低年収の建築士だろ。
人に言えるのかって。
1千万円とか取ってる奴が人に言えチンカス。
197 :
名無し組:2008/07/04(金) 17:38:19 ID:???
198 :
名無し組:2008/07/04(金) 17:38:48 ID:???
↑草植えるなよ必死過ぎるぞ低年収。
199 :
名無し組:2008/07/04(金) 17:45:40 ID:???
>>194 成立するだろうし国がそうしようとしてる
んじゃ誰が実務するんだって話になるんだろうけど今までと同じ人間がする
設備事務所が次々に崩壊して喰う為にその組織の一員にそれなりの給与で
組み込まれるだけだろうな。
つーかスレ違いだわ
>>188へ行けよ
200 :
名無し組:2008/07/04(金) 17:46:34 ID:???
お前が行けよ。
201 :
名無し組:2008/07/04(金) 18:13:40 ID:???
>>178 アンカー覚えてないのが荒しか
>だが今年受かっても登録先が無いって事なんだよ。
>転職しろと言う事か。
そら知らん法律作った国に言え、若しくはそういう事を言わない国へ逝け
実際問題と言うが物件が停滞すればそれまでの事
>設備電気は意匠事務所の下請けお手伝いで設備士があればそれが可で
>いいじゃないかと言いたいだけ。
そら言うのは一向に構わんが2chで言ったところでどうなるもんでもなかろう?
>成立してないって事だよ。
成立する組織が皆無とも思えんが?そこに頼むまでのこと。
>今年、俺も受験する。
うん、頑張ってね、通ればいいね
202 :
名無し組:2008/07/04(金) 21:07:54 ID:???
>>165 東京都なんか申込初日で定員オーバー。次の予定は未定。
困ったもんだな。
203 :
名無し組:2008/07/04(金) 21:46:44 ID:???
つーか設備の人ってなんで馬鹿なんだろう?
204 :
名無し組:2008/07/04(金) 23:24:31 ID:???
建築士ってなんで設備より低年収なんだろ?
人生の負け組。
205 :
名無し組:2008/07/04(金) 23:25:00 ID:???
203は低年収の上にわきが臭い。
206 :
名無し組:2008/07/04(金) 23:41:08 ID:???
207 :
名無し組:2008/07/04(金) 23:43:10 ID:???
何を言ってるのだ、病院へ行きなさい。
208 :
名無し組:2008/07/04(金) 23:47:10 ID:???
209 :
名無し組:2008/07/04(金) 23:52:12 ID:???
何を言ってるのだね、君に他人を指示する資格など無いのだよ。
まったくもって人生山あり谷ありだ。
ところで明日の天気はどうだね?
210 :
名無し組:2008/07/04(金) 23:59:43 ID:???
うむ、じゃあ寝る。
明日は蒸し暑いぞ。
体には気をつけてくれ、君一人の体じゃないんだから。
211 :
名無し組:2008/07/05(土) 01:03:10 ID:???
俺らお前と違って設計する資格だけはあるがなw
銭はないがのww
212 :
名無し組:2008/07/05(土) 09:09:55 ID:???
設計する物件もショボイんだろうなぁ。
213 :
名無し組:2008/07/05(土) 09:38:20 ID:???
銭はないがw
俺が担当してるのは「カマドウマの出る助教授の家」
214 :
名無し組:2008/07/05(土) 12:49:06 ID:???
今どき助教授
215 :
名無し組:2008/07/05(土) 13:04:37 ID:41DQ2vVR
内閣改造 決定!!
早く、国土交通大臣 冬●大バカ 大臣 交代
一番最悪の大臣
次回は、落選決定です。
216 :
名無し組:2008/07/05(土) 14:30:26 ID:???
冬柴サン8月末まででいいから辞表出してくれないかなぁ
構造一級受かっても、免許に冬柴の名前を出されるとすごく嫌なんだよマジで
217 :
名無し組:2008/07/05(土) 15:17:05 ID:???
そうか。
じゃあ、ホワイトで塗りつぶして小泉とでも書けよ。
218 :
名無し組:2008/07/05(土) 15:20:59 ID:???
学会員乙
219 :
名無し組:2008/07/05(土) 15:26:45 ID:???
やっぱ切り返し方が低年収丸出しだね。
くすっ♪
220 :
名無し組:2008/07/05(土) 15:36:21 ID:???
図星かw
221 :
名無し組:2008/07/05(土) 15:49:59 ID:???
やっぱ切り返し方が低年収丸出しだね。
くすっ♪
222 :
名無し組:2008/07/05(土) 16:07:01 ID:???
>>218 冬柴嫌いを叩く奴なんて学会員以外有り得ないなwww
223 :
名無し組:2008/07/05(土) 17:30:37 ID:???
自民と公明が連立してる時点で自民に入れた奴も同類だよ
224 :
名無し組:2008/07/05(土) 17:46:57 ID:???
>>223 自民が単独で強ければ連立の必要性は無いんだがな
もっとも、中国狂いの多い今の自民(というか既成政治家)に
票を入れたくないんだが、新風とかの眉唾物も避けたい。
225 :
名無し組:2008/07/05(土) 17:49:59 ID:???
アフォ法を行政審査請求汁!
226 :
名無し組:2008/07/05(土) 18:07:53 ID:???
冬柴は層化以前に 人としてあまりにも無能すぎる
227 :
名無し組:2008/07/05(土) 22:46:15 ID:???
現場ですが、小さい規模の所は何か変わったきがしない
防火区画の貫通処理は図面にないし系統図すらない、HMの設計ってこんなもの?
228 :
名無し組:2008/07/05(土) 23:09:42 ID:???
>226
俺の免許は北側って書いてある
別に相加は好きでも嫌いでもないから、どうでも良い
しかし 冬芝だけは絶対にイヤだな、あまりにも非道すぎる
日本を不況に、建設不動産業を死に追いやったヤツぞ
229 :
名無し組:2008/07/05(土) 23:24:55 ID:???
冬柴なんてただの言いなり大臣じゃねぇのか
それより問題なのは国交省に巣喰う虫どもだわ
230 :
名無し組:2008/07/06(日) 00:30:59 ID:gItrg4mK
>>216 おれ、構造設計。
冬芝のおかげで収入が増えそう。
が、気が狂いそう。
あいつ最悪。辞めてほしい。
231 :
名無し組:2008/07/06(日) 04:03:41 ID:???
>>227 検査機関ですら大手HM相手でも、プレハブはともかく
在来・2×4系は設備図が描けない・読めない所が殆どなので
本来必要な確認の添付図も付けさせるの諦めてるって
どこかに書いてあったような気がしますが。
232 :
名無し組:2008/07/06(日) 07:51:52 ID:???
これだけ業界人間がいるのに、マトモな人間を国会に送り込めない業界ってナニ?
大馬鹿集団ってことじゃねえの。
バカはバカしかトップに頂けないってのが真理。
233 :
名無し組:2008/07/06(日) 08:15:45 ID:???
>>231 プレファブにしたところで、本社が作った自動CADで出力するだけだしね
自動CADや外注任せの体質のせいで
HMの建築士には図面が描けないという冗談みたいな建築士がいるし
>>232 建築士は既得利権を守る団体とか作ってこなかったからな
それを潔いと自己満足していたけど、
結局業界の圧力団体が無いと何かあったときスケープゴートにされるって事がよくわかった
234 :
名無し組:2008/07/06(日) 08:30:46 ID:???
構造の収入は増えないよ。
意匠屋は廃業続出。
235 :
名無し組:2008/07/06(日) 09:59:57 ID:X7/gdvqM
一休商事
構造計算し直し指示へ 大和市「一刻も早く確かめる」
神奈川県大和市のマンション分譲会社「一休商事」が、県内や都内に分譲した
マンション6棟に無許可で地下駐車場などを造っていた問題で4日、
条例で定められた避難路の未設置など新たな疑惑が浮上した。
3棟を抱える大和市の担当者は「悪意性を感じる」と行政処分の可能性を示唆し、
川崎市や東京都など物件を所管する他の関係自治体も同社社員を呼び出すなど慌ただしく
調査に乗り出した。
ファーストクラスマンション
一休商事
236 :
名無し組:2008/07/06(日) 10:11:58 ID:???
237 :
名無し組:2008/07/06(日) 10:39:13 ID:???
神奈川はいつから関西になったんだ
238 :
名無し組:2008/07/06(日) 11:08:27 ID:???
>>237 ゴメンw 一休だから延髄反射で京都だとオモタ
239 :
名無し組:2008/07/06(日) 14:11:57 ID:GRXrIzR/
240 :
名無し組:2008/07/06(日) 18:10:51 ID:???
241 :
名無し組:2008/07/06(日) 21:47:52 ID:???
何週か前にNHKのドラマ管財人で北陸建設工業という会社の粉飾決算を扱った話があったが
もろ真柄建設をモデルにしていると分かった
ドラマの中で銀行が匿名で管財人へ内部告発したのではと匂わされていたが・・・
242 :
名無し組:2008/07/07(月) 09:53:32 ID:???
60代のおじいさんを試験漬けにする酷交省て。
ようするにやめてくれってことだな。
243 :
名無し組:2008/07/07(月) 10:25:17 ID:???
242も辞めて欲しいよな。
244 :
名無し組:2008/07/07(月) 10:28:21 ID:???
冬芝を責めても、所詮、層化から公明、公明から大臣へ、2重派遣されてる
だけだからなあ。
派遣では、正社員の官僚様には、逆らえんわな。
次の大臣も公明党から派遣要求してたりして。
245 :
名無し組:2008/07/07(月) 10:34:26 ID:???
創価にとって建築士行政なんてどうでも良いこと。
246 :
名無し組:2008/07/07(月) 14:15:28 ID:???
建築士なんか最初からどうでも良いこと。
247 :
名無し組:2008/07/07(月) 19:03:23 ID:ldXDxlcc
もう建築の仕事やめて転職したいんだけど、メーカーとかも景気は悪いよね?
248 :
名無し組:2008/07/07(月) 19:13:54 ID:???
うん
お疲れ様です
実務者向けパンフ第三版が配布されましたね
第一版と第二版配布の前には、国土交通省による説明会がありましたが、第三版は突然送付されてきました。改正があったのかな
>>247 内情はよく分かりませんが3号は民間に、4号は行政に申請されています
4号は、メーカーが多くなってきました
250 :
名無し組:2008/07/08(火) 00:12:45 ID:???
民自党の人に今回の改正基準法の日本経済への最悪影響の話をしたら、それを全部ハム党のせいにして連立内閣から切る予定だからそれでいいんだって。
その過程である程度建築関連業者が死んでもしょうがないということでした。
つまり、日本のために沿うか関係の政治への影響を排除するための犠牲なので、一応大儀ある死に様だということです。
251 :
名無し組:2008/07/08(火) 05:55:23 ID:???
その民事島が次回の選挙で沈没というご託宣
252 :
名無し組:2008/07/08(火) 09:30:49 ID:???
>>250 沿うか排除のための犠牲者ということか。完全に排除できるなら、
我慢も仕方ないかと思えてきた。
253 :
名無し組:2008/07/08(火) 14:12:20 ID:???
管理建築士講習会の申し込みしてきたよ
実務の月数をかなり厳しく計算された
254 :
名無し組:2008/07/08(火) 23:52:24 ID:g1fGR6xh
マンションに規格外生コン 工事中断、認証取り消し
国土交通省は8日、生コン製造販売会社「六会コンクリート」(神奈川県藤沢市)が
JIS規格外の不適切な材料を混ぜたコンクリートを出荷し、
ビルなどの建設に使われていたと発表した。
国交省は「安全性に直ちに問題はないが、
長期的影響は分からない」と説明、建築基準法違反に当たるとみて調査している。
経済産業省は同日、同社のJIS認証を取り消した。
出荷先は、横浜市栄区と鎌倉市との境に建設中の6階建てマンションと
藤沢市の9階建て事務所ビル。
いずれも完成前の物件で、工事は強度確認のため中断した。
マンションの事業主三井不動産レジデンシャルは、
引き渡しが大幅に遅れるため契約者と解約する方針。
六会コンクリートは、砂や砂利より安価に入手できる焼却灰を溶融して固めた
「溶融スラグ」を混入して生コンを製造。
国交省に「砂より安く品質がよかったから使った」と認めているという。
255 :
名無し組:2008/07/09(水) 00:23:07 ID:???
>>254 要は
新しい技術は上納金を納めるまでは、たとえ品質が良くても使ってはいけません by国交省
ってことね
256 :
名無し組:2008/07/09(水) 01:25:21 ID:???
コンクリ骨材としての溶融スラグは先頃JIS化もされたんだけどなあ。
257 :
名無し組:2008/07/09(水) 05:35:41 ID:oV++SZxL
国土交通省は8日、生コン製造販売会社「六会コンクリート」(神奈川県藤沢市)がJIS規格外の不適切な材料を混ぜたコンクリートを出荷し、ビルなどの建設に使われていたと発表した。
国交省は「安全性に直ちに問題はないが、長期的影響は分からない」と説明、建築基準法違反に当たるとみて調査している。経済産業省は同日、同社のJIS認証を取り消した。
出荷先は、横浜市栄区と鎌倉市との境に建設中の6階建てマンションと藤沢市の9階建て事務所ビル。いずれも完成前の物件で、工事は強度確認のため中断した。マンションの事業主三井不動産レジデンシャルは、引き渡しが大幅に遅れるため契約者と解約する方針。
六会コンクリートは、砂や砂利より安価に入手できる焼却灰を溶融して固めた「溶融スラグ」を混入して生コンを製造。国交省に「砂より安く品質がよかったから使った」と認めているという。
ちなみに県内の該当物件はパークホームズ大船・プラウド藤沢・ブリリア戸塚
258 :
名無し組:2008/07/09(水) 05:38:38 ID:oV++SZxL
「真和」が事業停止
関連会社負債29億
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080708-OYT8T00046.htm 真柄建設が民事再生法の適用を申請した影響で、同社の関連会社で建設物品販売業の「真和」(金沢市彦三町)が7日、事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。負債総額は29億円。
真柄建設が25%を出資し、受注面でも同社に依存していたため、同社が民事再生手続き開始を申請したことで、同社から約9億6000万円の支払いが受けられず、10日の決済の見通しがつかなくなり、事業を停止したとみられる。
東京商工リサーチと真柄建設によると、真和は1971年設立。
主に真柄建設を取引先に建設資材販売などを手がけ、ピークの92年3月期には年商60億5000万円に達したが、バブル崩壊後は建設需要の低迷で売上高は減少していた。
7日、真和玄関のガラスドアには「本日より事業所を閉鎖させていただきます」と書かれた紙が張られていた。
無人とみられる社内にはひっきりなしに電話がかかり、「ただ今電話に出ることが出来ません」という留守番電話の音声が漏れ聞こえていた。
(2008年7月8日 読売新聞)
259 :
名無し組:2008/07/09(水) 10:01:30 ID:???
260 :
名無し組:2008/07/09(水) 10:10:41 ID:???
プラントが勝手にやったか現場も承知の上だったのかは知らないけど
配合違いで計画変更すりゃいいんじゃないのかね
無届けで黙ってたのを大げさに書き立ててるんじゃね?
261 :
名無し組:2008/07/09(水) 11:00:15 ID:???
単に生コンの値を下げて納品しただけじゃね?
んで他の生コン屋がちくったと
262 :
名無し組:2008/07/09(水) 12:00:10 ID:???
ヒント:詠売
263 :
名無し組:2008/07/09(水) 12:47:14 ID:???
建築基準法に抵触ってどういう部分だろ?
試験練やっとけば問題なかったような気もするけど。
なんかマンション売れなさそうなので強制終了したくてほじくり返したような気がする。
264 :
名無し組:2008/07/09(水) 13:51:11 ID:???
265 :
名無し組:2008/07/09(水) 14:36:46 ID:HXGRNyKm
冬柴になってから悪いことばかり起こるよな!
266 :
名無し組:2008/07/09(水) 14:56:40 ID:???
267 :
名無し組:2008/07/09(水) 15:20:34 ID:???
268 :
名無し組:2008/07/09(水) 16:45:58 ID:???
溶融スラグ骨材の膨張率のJIS規定値は2.0%以下。
さて、どんなの使ったことやら。
269 :
名無し組:2008/07/09(水) 18:58:28 ID:???
>>267 >混入理由について、同社は「砂に一割の溶融スラグを入れると安定性が増すと思った」
>「混入で立方メートル当たりで原価の3%、百円程度コストが安くなる」と説明したという。
ちょw
ナニの原価が3,300円か知らんが(砂?)、@100円/m3のためにそんなリスクを・・・
270 :
名無し組:2008/07/09(水) 19:01:07 ID:???
そんくらい儲からない商売なのさ
271 :
名無し組:2008/07/09(水) 19:23:44 ID:???
>>270 儲からんよね、跡継ぎが工場存続をめぐって創業者を
あぼーんさせるほどの業界だからねえ。
272 :
名無し組:2008/07/09(水) 19:39:14 ID:???
構造計算書偽造事件に端を発した改正建築基準法の施行から
1年たった2008年6月20日、冬柴鐵三国土交通大臣は記者会見で、
建築の着工数が落ち込んだことや
国民経済に大きな影響を及ぼしたことを改めてわびたうえで、
「引き続き頑張ってまいりたい」と述べた。
273 :
名無し組:2008/07/10(木) 00:17:24 ID:???
274 :
名無し組:2008/07/10(木) 00:18:22 ID:???
「引き続き頑張ってまいりたい」と
275 :
名無し組:2008/07/10(木) 00:21:50 ID:???
276 :
名無し組:2008/07/10(木) 00:21:57 ID:???
あえて空気読まずに 辞めないことを
277 :
名無し組:2008/07/10(木) 01:09:04 ID:???
意地でも利権を手放す気はないようだな
278 :
名無し組:2008/07/10(木) 03:25:50 ID:???
自治体の清掃工場から出る溶融スラグなら、場所によってはトン1円(=タダ同然)で引き取り手に払い出ししてるところもある。埋立場に捨てるよりマシという考え。
279 :
名無し組:2008/07/10(木) 09:14:14 ID:???
>>269 昔もあったんだよ、工場長独断で在庫調整する為にセメント量減らして納品、
テストピースとかは正規練り、出荷伝票改ざんw
上棟後構造監理者が肌がオカシイと調査、シュミットハンマー検査したら強度が全然不足w
元請と工場が責任とって改修、古い日経で見たことがある。
280 :
名無し組:2008/07/10(木) 09:39:27 ID:???
名前出されたデベも悲惨だね。
その物件は壊すしかないもんなぁ。
281 :
名無し組:2008/07/10(木) 10:41:36 ID:???
282 :
名無し組:2008/07/10(木) 10:53:48 ID:???
>>281 生コン偽装事件でも証明されたって気がするね。
283 :
名無し組:2008/07/10(木) 14:46:39 ID:???
電通が動かない
284 :
名無し組:2008/07/10(木) 15:29:11 ID:???
清掃工場から出る溶融スラグか
猫や犬の骨とか混じってるよな
285 :
名無し組:2008/07/10(木) 16:03:08 ID:???
>>284 犬猫はねーよ。
あれは火葬場に動物や汚物(手術で切り取った人体の手足やら臓器やら出産時に排出される胎盤やら場合によっては中絶胎児)
なんかを燃やす専用の炉が人間用の火葬炉の隣にあって、そこで燃やしてる。
286 :
名無し組:2008/07/10(木) 17:06:27 ID:???
>>285 自治体によっては一廃の焼却工場で燃すお
汚物炉で犬燃やすか聞いたら怒られたことがあります
287 :
名無し組:2008/07/10(木) 20:02:57 ID:???
>>273 酷交省の官僚達にとっては、大臣は無能なほど大歓迎。
なんってたって、ここ数年、やりたい放題できたし。
次は、もっと無能な大臣を希望したいところだが、あれ以上の人材が
はたして、いるのだろうか。
288 :
名無し組:2008/07/10(木) 20:36:49 ID:???
逸材という事なんだろうな
脱力感で笑う気にもなれん
そもそもヒュー座亜が建てた愚乱怒巣提示の敷地はどういう土地だったのか
それらは大体いわゆる悪地といわれるようなリバーサイドおよび旧レッドライン地帯といったような場所であったとか
それらが国有地の払い下げ、しかも任意売買という噂がある。
それらは簿価でいくらだったのか、それをいくらで払い下げたのか
登記簿を追っかけてみる価値があるだろうね
そのときハムはどういう動きをしていたのかな
290 :
名無し組:2008/07/11(金) 07:00:42 ID:???
>>281 会員じゃねーから読めないけど、
被害者に言われるようじゃおしまいだな・・・
間違ってたんだよ、早く元に戻せよ。
291 :
名無し組:2008/07/11(金) 08:59:36 ID:???
>>290 キャリアのプライドに賭けて戻しません
戻したら責任問題発生するもん
292 :
名無し組:2008/07/11(金) 10:59:23 ID:???
施工令72条一,三に抵触の可能性があるってとこか?
一 骨材、水及び混和材料は、鉄筋をさびさせ、又はコンクリートの凝結及び硬化を妨げるような酸、塩、有機物又は泥土を含まないこと。
三 骨材は、適切な粒度及び粒形のもので、かつ、当該コンクリートに必要な強度、耐久性及び耐火性が得られるものであること。
あいまいな基準だな・・・。
293 :
名無し組:2008/07/11(金) 13:40:22 ID:???
テクマクマヤコン、テクマクマヤコン
建築業界滅茶苦茶にな〜れ
てやったら、こんなんなっちゃった
294 :
名無し組:2008/07/11(金) 13:51:39 ID:???
平面、立面、僕イケメン!OK〜
295 :
名無し組:2008/07/11(金) 15:26:40 ID:???
ラミパスラミパス ルルルルル〜(;△;)
296 :
名無し組:2008/07/11(金) 16:10:02 ID:???
羹に懲りて膾を吹く
297 :
名無し組:2008/07/12(土) 07:51:22 ID:???
>295
おまい 良いヤツだな
298 :
名無し組:2008/07/12(土) 08:24:19 ID:???
>297
おまい 吉井だろ
299 :
名無し組:2008/07/12(土) 08:31:05 ID:???
テクマクマヤコンテクマクマヤコン 。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。になあれ
300 :
名無し組:2008/07/12(土) 08:31:38 ID:Jq05pW5V
1級構造設計士の終了考査の再案内の件おしえてください。
終了考査ガイドラインは20日の試験のことか、
それとも、合格後の講習後のことかわかりません。
301 :
名無し組:2008/07/12(土) 08:56:30 ID:???
やふれ!
302 :
名無し組:2008/07/12(土) 18:58:28 ID:???
去年の6月頃は凄い書き込みだったけど最近過疎ってるんですね?
これくらいが普通だったのかな?
申請書類の副本貰ったので見ていたらお願いした物件は貸し店舗で考えてたのに
相手も解ってるはずなのに事務所で申請
してたみたい。
これは事務所の方が簡単だからでしょうかね?
でも事務所と店舗だと店舗のほうが厳しいから最終的にテナント決めて内装したら構造再計算するはめになりそうな気がするんですが
店舗よりやりやすい事務所で申請したのは仕事が出来ない人と判断しちゃていいのでしょうか?
面と向かって相手にほじくり返すのもあれですし・・・・。
大変な仕事とは書類など見ればわかっているんですがこちらも高いお金だしてる身なので気になります。
303 :
名無し組:2008/07/12(土) 19:54:36 ID:???
>>292 溶融スラグは一昨年ぐらいからJIS化されている(JIS A5031)
確か33N/mm^2以下で水セメント比55%って条件が付く
現場で部分的に膨張して仕上げが剥がれたって言うからJISに適合していなかったか使い方に問題があったのかもしれない
もっとも”部分的に”って事だから原因はどちらかというと練り混ぜ不足や分離の方が疑わしいのではと思う
それにしても強度がちゃんと出ているかを論じていないのが卑怯だな
酷土交痛省は己の保身のためなら産廃のリサイクルに冷や水を浴びせることも厭わないってことか
確認申請のアホみたいに紙が必要な制度と言い地球に優しくない省庁だな
福田総理も地球環境を論ずるなら国交省を解体するのが一番効果的ではないか?w
304 :
名無し組:2008/07/12(土) 21:38:56 ID:???
305 :
名無し組:2008/07/12(土) 21:55:46 ID:???
>>304 どうも吸いません。なんとなくわかった気もします。
306 :
名無し組:2008/07/12(土) 21:58:35 ID:???
>>303 やつら、予算削られそうになって、タカルとこなくなるってんで慌てふためいてんだよ。
307 :
名無し組:2008/07/13(日) 01:26:52 ID:???
>>303 そう言われると、なんか国交省と環境省の暗闘が表に出たって感もするな。
308 :
名無し組:2008/07/14(月) 13:19:44 ID:???
309 :
名無し組:2008/07/14(月) 15:46:45 ID:???
現場での矛盾など関係なく審査するものの都合で
仕様書や認定書などとめどなく添付させられる
金物の認定書なんかつけて、違うの使ったら
計画変更かよ
310 :
名無し組:2008/07/14(月) 16:09:19 ID:???
そのうち
○○金物店から買った証明書
とか言われたりするんじゃね
お疲れ様です
>>302 現在、落ち着いています
>>303 おっしゃるとおり
厳しいお言葉
>>309 3号か4号でしょうか?計変?うちでは軽微な変更ですが
>>310 ギャグ?
>>294 面白い方ですね
特例廃止(3号、4号)は今年の12月予定でしたが、構造設計一級建築士設立まで延びるようです
これは、中の人が予言していました
ただ、行政庁にも詳しい情報が入っておりませんので慎重にお願いします
312 :
名無し組:2008/07/15(火) 01:23:09 ID:???
>>311 >特例廃止(3号、4号)は今年の12月予定でしたが、構造設計一級建築士設立まで延びるようです
構造一級の講習会でも、4号特例の廃止に伴う運用や構造一級建築士の位置づけ等すべて未定と言ってましたね
313 :
名無し組:2008/07/15(火) 14:42:31 ID:???
大地震が来るから新規建築は可能な限りストップさせる・・・・とかだったりするわけないよね
314 :
名無し組:2008/07/15(火) 15:53:49 ID:???
>>313 どっちかというとCO2排出の抑制策じゃない?
315 :
名無し組:2008/07/15(火) 18:50:04 ID:???
CO2排出規制なんて国家間の商売の一環じゃん
316 :
名無し組:2008/07/16(水) 17:10:14 ID:???
やべ未集金あるのに潰れやがった
俺が心配する事じゃないけどなw
317 :
名無し組:2008/07/16(水) 19:55:39 ID:???
なあ、
実は指定機関が一番儲かってんじゃねーのか?
318 :
名無し組:2008/07/16(水) 20:18:05 ID:???
>>317 それはありうる。
来年は住宅関係で検査員も増やすだろうし・・・。
つくる側って儲からんのにどういう理屈なんだろ・・・。
319 :
名無し組:2008/07/16(水) 21:05:53 ID:???
もともと、あそこは天下り先として設置されたものだから・・・・
320 :
名無し組:2008/07/17(木) 08:06:49 ID:???
審査機構の値段の違いも顕著になってきたよな
計算が複雑で何処が安いのかわからん、はやけりゃいいで選んでるし
321 :
名無し組:2008/07/17(木) 18:21:36 ID:5kFc0lyO
審査機関の手数料は高すぎると思うが
行政庁はなかなか降りない
皆はどちらに確認出してる?
審査機関で確認、行政庁で検査してもらった人いる?
322 :
名無し組:2008/07/17(木) 23:15:00 ID:???
>>317 今日の日経で某最大手が存続性に疑問のある企業だってさw
次席は高いよねえ、給与もよさそうだが。
>>321 ・予算が増えたからといって確認業務が充実するとは限らない
(特定行政庁の仕事は確認だけじゃない)
・元々、根拠付けが不明で真っ当に人工考えると 上げるなら倍どころか数倍
・議会を通さないと値上げが出来ないから
これまでの申請料に対する数倍の値上げの説明が難しく
おそらく倍〜0.5倍くらいしか認められなさそう
・はっきりいって議員説得するのめんどい上に
努力したほど効果が見込めなさそう
・よって値上げの話はあまり出ない
ってかんじだったな役所行ったやつの話では
良いのかそれでとは思った。
323 :
名無し組:2008/07/18(金) 00:16:23 ID:???
>>322 これじゃ仕事の量だけ増えて賃金が上がらない・・
まさに建築のワーキングプア
324 :
名無し組:2008/07/18(金) 06:01:00 ID:???
指定機関は申請料では儲からない。
性能評価やヂューデリで利益を出す。
性能評価こそぼったくり。
書類にさらっと目を通すだけで意匠構造合わせて1人工もかからないのに数十万。
325 :
名無し組:2008/07/19(土) 06:21:53 ID:fPKeF2lf
267 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:58:43 ID:tK9ggSAY0
数ヶ月前までは建設基準が強化されて、建築できないので業績悪いって言われてたのが、いつの間にか、マンション誰も買わなくて業績悪い事になってるんだぜ!
怖いな。
326 :
名無し組:2008/07/19(土) 08:53:20 ID:???
1000億の負債が出てきたな
次はスーゼネの番じゃないか?
327 :
名無し組:2008/07/19(土) 09:04:47 ID:P/Am2j/4
マンション等分譲販売
東証1部上場
株式会社ゼファー
民事再生法の適用を申請
負債949億4800万円
建築工事、不動産賃貸
ジャスダック上場
キョーエイ産業株式会社
民事再生法の適用を申請
負債87億3713万円
資産運用型マンション分譲
株式会社日本インベスト
事業停止、自己破産申請へ
負債30億円
不動産開発・販売、売買
ダイドー住販株式会社
民事再生法の適用を申請
負債248億円
土木建築工事
堀田建設株式会社
民事再生法の適用を申請
負債110億円
328 :
名無し組:2008/07/19(土) 10:04:16 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000002-kyt-l26 中川衆院議員の自宅に是正指導 京都府、建築基準法違反
7月12日9時19分配信 京都新聞
京都府は11日までに、自民党の中川泰宏衆院議員(京都4区)の自宅(南丹市八木町氷所)5棟のうち1棟が建築基準法に違反していることを確認し、同議員に是正を指導した。
府によると、今年6月末までに提出された報告書に基づき確認したところ、鉄筋3階建て住宅の構造強度が不足していたり、防火規定に反していた。
府は8日付で、改修に向けた是正計画書の提出を求める文書を同議員に送った。
中川議員は昨年6月、自宅が新築時に必要な建築確認申請を行っていなかったことを指摘された。
最終更新:7月12日9時19分
329 :
名無し組:2008/07/19(土) 10:21:16 ID:???
中川(女)、中川(酒)、中川(基法違)
三役揃い踏みだな
330 :
名無し組:2008/07/19(土) 10:55:11 ID:???
331 :
名無し組:2008/07/19(土) 12:42:13 ID:???
父さん情報も載せといたほうがいいよ
世の中の動きが分る
てかもう手遅れなんだと思うけど
332 :
名無し組:2008/07/19(土) 13:08:41 ID:???
333 :
名無し組:2008/07/19(土) 15:43:42 ID:RgoRfkU0
スルガ以外ほとんど関連してると思うけど
さすがに来週は大変だろうなゼファー大きすぎる
334 :
名無し組:2008/07/19(土) 15:50:47 ID:???
「思う」だったら倒産スレいいじゃないかな
あくまでも勝手な憶測なんだから
335 :
名無し組:2008/07/19(土) 16:33:36 ID:???
んじゃてめえが脳内で原因を確定してみろよ
法令改正で潰れましたって確定された会社があるか?
どんどん潰れて閉鎖されてる事務所だっていくらでも見方はあるだろ
そんなんだから国交省に鼻であしらわれるんだよ
俺達が問題視しないで誰がやるんだ?
そういうグチグチした後ろ向きな考えにはうんざりだ
336 :
名無し組:2008/07/19(土) 16:35:33 ID:???
スレ違い 誘導されて 逆上し(笑)
337 :
名無し組:2008/07/19(土) 16:40:39 ID:???
コメントもつけずに倒産情報を貼り付けてた奴が憤っているなw
338 :
名無し組:2008/07/19(土) 16:41:33 ID:RgoRfkU0
書き方が、国交省スレの役人と同じ人物が一名。
339 :
名無し組:2008/07/19(土) 16:43:38 ID:???
いいんじゃね?来週からはどこも大騒ぎ
俺んとこも今年一杯もつかどうか
熱い奴もいれば、冷めた奴もいるって事でOK?
340 :
名無し組:2008/07/19(土) 17:57:40 ID:???
うん
341 :
名無し組:2008/07/20(日) 09:16:14 ID:Ou0h2Ki6
速報
7-8月 建設 大型倒産 まだまだ
仕事が無い、中小企業の工務店は、全滅
建売業者は、夜逃げ
342 :
名無し組:2008/07/20(日) 11:48:11 ID:WszM5lD0
建築家設計の雨漏り補修や住みにくい建物のリフォーム
しか残ってない。
343 :
名無し組:2008/07/20(日) 12:05:18 ID:Eq+ZNYVY
ここの住人には危機感ないよ
自分の作品は認められて大ヒットするって幻想に生きてるから
344 :
名無し組:2008/07/20(日) 13:27:57 ID:???
来週自己破産の相談に行く予定
有り得ないけど入金に希望をつないでいる
こんなとこでくたばってたまるか!
345 :
名無し組:2008/07/20(日) 13:46:41 ID:oLXBV1TS
イキロ
346 :
名無し組:2008/07/20(日) 15:18:45 ID:???
347 :
名無し組:2008/07/20(日) 21:36:50 ID:ZZtDs70+
348 :
名無し組:2008/07/21(月) 13:46:54 ID:prc/FmGw
とうとう、新築案件はまったく通らないまま計画が消えた。
発注元が金融機関から切られた。
あわててリフォームや店舗オフィスの内装関係をあたっているものの、
そっちも大不況になっている。
早く手仕舞いしないと大変なことになりそうです。
349 :
名無し組:2008/07/21(月) 15:49:59 ID:7kVSLU8V
ふと思ったのですが、耐火建築物における屋外緑化の規制はあるのでしょうか?
法令上は何も根拠がないような???
350 :
名無し組:2008/07/21(月) 16:11:35 ID:+vIN6WQr
淘汰止まらぬ建設業界−中堅ゼネコン倒産が相次ぐ
建設業者の淘汰が収まらない。7
月7日に中堅ゼネコンで北陸を地盤とする真柄建設が民事再生法の適用を申請(負債総額約348億円)、
翌週の14日には堀田建設(愛媛県八幡浜市)も同法適用を申請した(同約110億円)。
いずれも地域の建設の中核を担う地場大手のゼネコンだったが、業界に吹きすさぶ逆風に耐えられなかった。
根深い建設不況から脱するカギは、利益圧迫の根本である価格競争から脱し、
上昇を続ける建設コストの価格転嫁をどれだけ進められるかにある。
東京商工リサーチの調べによると、
建設業の倒産件数は07年度に4090件と4年ぶりに4000件を突破。
08年度に入っても勢いは衰えず、4―6月のどの月も倒産件数は300件弱で
前年同月をいずれも上回る高水準で推移している。
351 :
名無し組:2008/07/22(火) 12:20:30 ID:Ivic0/ms
北海道 破産
(株)北野組(旭川市宮下通9−766、設立昭和21年12月、資本金11億3700万円、菅原久廣社長、
従業員133名)と関連会社2社は7月22日、旭川地裁に破産手続開始を申し立て同日、破産手続開始決定を受けた。
申立代理人は橋本昭夫弁護士(札幌市中央区北4条西20−1−28、橋本・大川合同法律事務所、
電話011−631−2300)ほか1名。
破産管財人は千葉健夫弁護士(旭川市末広4条6−7−8、千葉総合法律事務所、電話0166−73−4477)。
負債は北野組が約86億円(平成20年3月期決算ベース)で、関連会社2社を加えた3社合計では約92億円に達する見通し。
352 :
名無し組:2008/07/22(火) 12:52:06 ID:0AJ2rZSW
昨日試験うけました。全然だめでした.
ところで、だれかおしえてください。
構一の関与が必要な建物規模をよろしく。
適判いきは全部ですか
353 :
名無し組:2008/07/22(火) 13:23:00 ID:ROBEU+DG
>>349 『防火非難規定の解説』に屋上緑化について記載されているよ。
保護層までを建築物(耐火・準耐火)とし、土より上は緑化部分なのでOKみたいな感じ。
お疲れ様です
>>322 そこまで詳しく書きましたか
>>352 平成21年5月27日以降は、高度な専門能力を必要とする一定の建築物の構造設計に関し、構造設計一級建築士の関与が必要になります
一定の建築物とは、高度な構造計算(保有水平耐力、限界耐力計算等)が義務づけられる建築物(RC造高さ20m超、S造4階建て以上、木造高さ13m超又は軒高9m超等)
自分が書けるのはここまでです
>>353 そのとおりです
加えるなら、スラブ・防水層・保護層→ここまで建築物として扱う範囲
土等・植物→屋上緑化の範囲
該当法令(参考)建築基準法第2条第九号の二、三
355 :
名無し組:2008/07/23(水) 08:21:54 ID:92Bqd5SP
構一の関与が必要物件
法20-二 → 令36−2 → 告示593-一
となり。
現在の適判行きは全部と思います。
356 :
名無し組:2008/07/23(水) 09:19:47 ID:???
>>354 >>355 >>352はべんりねっとにもしつこく登場しているマルチポスト厨
聞いている内容も構造一級の講習会で出てきた内容
構造一級を受けているかも疑わしい
357 :
名無し組:2008/07/23(水) 09:51:07 ID:92Bqd5SP
356
構一受けました。
でも、25〜30点て程度の出来の意匠屋です。
ところで、>>356とかの青い印ってどうしたらできるの。
マルチも私ですが。なにが不足ですか。
358 :
名無し組:2008/07/23(水) 09:56:39 ID:???
>>357 Shift 押しながら る keyを2回押せ
つーか専ブラ使え
359 :
名無し組:2008/07/23(水) 10:06:43 ID:???
360 :
名無し組:2008/07/23(水) 11:02:52 ID:???
>>357 名前欄に fusianasan と入れるのも忘れるなよ
361 :
名無し組:2008/07/23(水) 11:25:43 ID:???
>>359 自分で設計した物件の工事監理をしていれば無問題
362 :
名無し組:2008/07/23(水) 11:38:41 ID:???
どうせ確認申請には構造屋の名前を勝手に使っているだろ
363 :
ふしあなさん:2008/07/23(水) 11:40:41 ID:92Bqd5SP
意匠屋も、自分で設計した物件の
15階、30,000uくらいの、鉄骨、RC、SRC程度の
構造計画とか、図面も書けるし、監理はできますよ。
又、確認の構造審査との対応、適判との対応もしています。
ただ計算だけはにがて。
364 :
ふしあなさん:2008/07/23(水) 11:43:17 ID:92Bqd5SP
構造屋さんて、確認申請に名前お書いてほしいんですか。
構造やの名前なんて書かなくてもおりますよ。
365 :
名無し組:2008/07/23(水) 11:54:13 ID:???
>構造屋さんて、確認申請に名前お書いてほしいんですか。
ヒント:
構造計算だけでと値切っておいて確認申請の工事監理者欄に構造屋の名前を書く輩が多い
366 :
名無し組:2008/07/23(水) 11:57:34 ID:???
>>364 なんかあったら全部あんた一人の責任だよw
367 :
ふしあなさん:2008/07/23(水) 12:07:11 ID:92Bqd5SP
全部ひとりで責任とります。
1人で殺人しても、3人で殺人しても刑は軽くなりません。
368 :
名無し組:2008/07/23(水) 12:07:27 ID:???
ネタ確定
369 :
名無し組:2008/07/23(水) 12:33:20 ID:???
>>357 おまえ、構造設計なんてできない癖に経歴詐称して構造一級取ろうとしていたのかよ
業界の信用がこれだけ揺らいでいる時期に何やっているんだ、自重しろよ馬鹿
だいたい受かったら読めもしない構造計算書や構造図に適合の判子押す気だったのか?
施主や消費者のことはこれっぽっちも考えていないんだな
死ねよ!
370 :
名無し組:2008/07/23(水) 13:01:30 ID:???
意匠屋が構造一級受けるのはそもそもおかしいからなぁ。
設備設計一級も無いだろ、仮に受かってもプロ同士では簡単に見破られる。
どっちも専門じゃ無い奴がもっていても文字通り名ばかりで責任重大。
それでいいかなとも思うね。
371 :
名無し組:2008/07/23(水) 14:18:07 ID:???
まあ意匠屋が受験してもいいんじゃねえか。
俺も構造屋として本音じゃ気に入らないんだが、
「私は細かい計算ができないだけでそれ以外の基本的なことは
構造屋以上に理解できているのだよ。フフフ。」
なあんて勘違いした意匠屋が試験でたたきのめされるのはとっても痛快。
それ以前に俺が落ちるかも知れんが。
372 :
名無し組:2008/07/23(水) 17:02:44 ID:92Bqd5SP
あのなー
姉○って、意匠屋か、設備屋か。
構○屋も少しは反省しろ。
373 :
名無し組:2008/07/23(水) 17:05:44 ID:???
正体はいつものバカ営業でした
374 :
名無し組:2008/07/23(水) 17:23:07 ID:???
>>372 あのなー
どこから建築士制度改革てな話が出てきたか忘れたのかよ。アネハが耐震偽装したからじゃない。
元請けが誰一人耐震偽装見抜けなかったからそんな建築士制度見直そうてな話になったんだ。
現に国交省は建築士全員に構造の追試しようとしてたろう?
アネハだけの問題なら士法上の量刑増やしておしまい。
今まで元請けとしてふんぞり返ってきたツケなんだよ。
375 :
名無し組:2008/07/23(水) 17:24:27 ID:92Bqd5SP
ごめん。
痛快の後のけんきょな文書みてなかった。
優秀な営業ではないよ。
376 :
名無し組:2008/07/23(水) 17:32:35 ID:???
言っても始まらないんだろうけど。
完全に分離すべきだったね。
訳の分からない上位資格作って既存の建築士を保護するだけじゃ話にならんわ。
実際に名義だけあれば設計出来てしまうし、ある程度の設計事務所なら
建築士の無い若いのが監理してるのも実質当たり前だもんな。
377 :
名無し組:2008/07/23(水) 19:11:14 ID:AF0L2HMk
また法改正がせまっているし
何で、一部の問題ある企業の所為で、建築業界全体がコスト負担しなきゃいけないんだ?
建築不況も国交省が建築基準法を複雑にした所為で、建築不況になっているし…
罰則を重くすればいいだけなに、官僚はアホすぎ
それともコレって国交省を牛耳っているあの団体の意向なのか?
378 :
名無し組:2008/07/23(水) 19:38:28 ID:???
上納金狙い
379 :
名無し組:2008/07/24(木) 00:58:04 ID:???
>>374 それは構造屋さんで元請けやってから言ってほしい。
380 :
名無し組:2008/07/24(木) 01:13:27 ID:???
>>379 ほうほう、元請けが務まれば構造屋よりも構造がわ分かってると言いたいのかね?
381 :
名無し組:2008/07/24(木) 01:47:20 ID:???
>>380 そんなこと書いたつもりないです。
単独で建築主から請けたらどうですかっていう提案です。
もしくは元請やって意匠を下請けでだすようにしてはどうでしょう?
実際そういう構造屋さんしってますし・・・。
382 :
名無し組:2008/07/24(木) 03:20:31 ID:???
「おれたちと同じ苦労を味わってみやがれ!何もできないくせに!」
てな話なら悪いがお断りだ。てめーらで背負いやがれ。とタンカを切るのは簡単なんだが、
せっかくこんな時間に真面目にレスよこしたんでちょっとお話しようか。
我々構造屋は別段元請けになりたくて文句言ってるわけじゃないんだよ。
ただ、元請けの現状として構造をないがしろにしすぎてることに文句言ってるわけ。
少なくとも構造の領域で施主の為になることは何かを知ってるのは構造屋。
その構造屋をぞんざいに扱うことは結果として構造という側面から施主をぞんざいにしてる訳で、
ここが構造屋として一番納得いかん訳。
これをあんたの言葉で「気に入らんならてめえで元請けやりやがれ!」というと、
暗に「俺様が元請けやってるんだから構造をぞんざいにするのも元請けである俺の自由、
気に入らなきゃ貴様が元請けやって構造大事にしやがれ」と言ってることになるよな。
そんなこと思ってません、なんて書くんだろうけど、それがこの手の言葉を吐く人間の本音なんだよ。
だから意匠屋に真剣に考えてほしいんだ。構造屋とどうやって付き合って行けば施主の為になるのかを。
383 :
名無し組:2008/07/24(木) 09:30:57 ID:???
>>382 それならそうと初めからそうかいてくれればいいのに・・・。
384 :
名無し組:2008/07/24(木) 09:47:58 ID:???
>>382 そんなに怒るなw
俺は法改正前から時間調整がつけば施主打ち合わせに同席してもらってるぞ
設備も含めぞんざいに考えた事は一度もないな、どのみち俺単独じゃ成立しない
だから協働者と認識してる。
385 :
名無し組:2008/07/24(木) 11:06:42 ID:???
いずれにしても構造設備をないがしろにしてる元請は
少数派じゃないかと思ってるんですが,いかがなもんでしょ?
個人的には384さんのような方が多数だと思います。
386 :
名無し組:2008/07/24(木) 11:22:45 ID:PM+hFkWj
昨年の改正建築基準法の施行に伴う混乱も冷めやらぬうち、
またもや建設業界に重大な影響を及ぼしそうな法改正が目前に迫っている。
11月末に施行、半年の猶予措置を経て来年5月から完全実施される改正建築士法だ。
これまで建築確認申請書には、責任者の1級建築士1人が判を押せばよかった。
だが法改正により来年5月以降、一定規模以上の建物の設計は、
新設される構造1級建築士、設備1級建築士が設計か、あるいは法適合確認を行ない、
それぞれについて責任を負うことが義務づけられる。
これらの新資格を取得するには1級建築士として5年以上構造設計ないし設備設計に従事し、講習を受け試験に合格しなければならない。
業界には不安が広がっている。
たとえば、現在登録されている1級建築士のなかで、構造設計に携わる者は推計で約1万人いるといわれている。
だが、無資格で業務を行なう建築事務所も多く、
「今回の建築士法改正で大量の事務所が存亡の危機に晒される可能性もある」と業界関係者は言う。
特に設備では
「電気、機械、情報などの専門家である設備設計士のなかに1級建築士資格を持つ人は非常に少ない。
高齢のため受験を諦め、廃業を余儀なくされる事務所も出るだろう」と、尾島勲・日本設備設計事務所協会会長は危惧する。
さらに
「大学での専門教育期間と実務経験期間を合わせると取得に最短で9年もかかる、日本でも最も難しい資格。
それにふさわしい業務報酬がなければ取得を目指す人もいなくなる」と木原碩美・日本建築構造技術者協会会長は言う。
資格のない設計士は、有資格者に法適合確認を依頼すれば、制限に引っかかる大規模案件も手がけられるが、
「資格の有無で設計者を選ぶ施主も増えるだろう。無資格者は下請けの仕事しかできなくなる可能性もある」(尾島会長)。
初回の試験はこの秋に行なわれる。
どれほどの人数の構造・設備1級建築士が誕生するのか。
それ次第では設計士が足りなくなる恐れも。
業務が有資格の一部の事務所に集中すれば、昨年の官製不況の再来にもなりかねない。
業界は固唾をのんで状況を見守っている。
(『週刊ダイヤモンド』編集部 鈴木洋子)
ソース:ダイヤモンド・オンライン inside
http://diamond.jp/series/inside/07_26_002/
387 :
名無し組:2008/07/24(木) 11:26:38 ID:???
>>385 いや結構いるんじゃない?オレも
>>384みたいなスタンスだが
途中で変更の嵐を繰り返しながら納期延長は認めない、挙句構造が最初に提示した金額を
済んでから値切る、しかも支払いは遅らす、
こんな人多いよ他の業界じゃあっと言う間に取引先がなくなる様な事を平気でする人いるよ。
「構造なんて何処にでもいる」って言う(言ってた)人が…法改正の余波で引き受けてが無くなり
事実上仕事出来なくなった事務所知ってる。
388 :
名無し組:2008/07/24(木) 11:32:51 ID:???
必要に応じて特に設備は同席お願いすることもあるけど
施主さんが設備担当者に不信感を持っちゃうこともあるのが困るよね。
能力とか以前に相性ってのもあるからねぇ。
389 :
名無し組:2008/07/24(木) 11:35:18 ID:???
自分は不審がられないという自信はどこから
390 :
名無し組:2008/07/24(木) 12:51:55 ID:???
結局お互いの意識に相当なズレがあるということなんだと思う。
意匠も確かに構造設備を大切にしているつもりだろうけど
プラン変更にかかる構造設計の負荷がどの程度かまるっと理解できて
いないから簡単に納期前に変更送ってきたりする。
構造屋としては意匠の人がいくら構造を大切にしていると言っても
実際手を動かすのはこちらだからどうしても口先三寸に聞こえてしまうわけ。
意匠だって構造をないがしろにできるほどの立場じゃないし
そんなつもり一切ないのはわかるけど、不勉強な意匠やが多いのは
事実だと思うよ。
監理にしてもだ。
意匠は簡単にスラブ厚を変えるだの壁を動かすだの言ってくる。
意匠は電話で「検討お願いします」で終わりだがそのために
余計な仕事が増える。
まぁ、多少なら仕方ないがまるっきり計画がなってない意匠だと
手のつけようがないほどに酷い。
こーゆー意匠屋さんは以後心の中でブラックリスト入りさせてるので
注意してくださいね。
391 :
名無し組:2008/07/24(木) 12:53:09 ID:???
>>388 契約してもらってるんだから相性確認済みでしょw
392 :
名無し組:2008/07/24(木) 22:14:37 ID:???
>>387 そう、けっこういるんだよな。まだ
それを 【バカ意匠】 と云う
393 :
名無し組:2008/07/25(金) 00:05:38 ID:???
俺、構造や。
契約なんかしなくても、一度どっかで会ったくらいで、我が者顔で、
命令口調で指示する人は、増えてきてる気がします。
もちろん、居留守使ったりしてでも逃げるけど、事務所や自宅にまで待ち伏せしてくる。
ストーカーみたい。逃げるだけでも相当なエネルギーが必要。
たまに、根負けして、気付いたら、受けてたりして。受けた瞬間、1ヶ月延期で、他の
スケジュールに迷惑掛けてしまったり。そして、最後は、文句文句また文句。
394 :
名無し組:2008/07/25(金) 01:51:52 ID:???
施主ですが
軽微な変更?の連発状態なんですが
検査は大丈夫でしょうか?
昨年の確認取るまでは異様に厳しかったのですが
建築開始したら結構いいかげんなような気がします。
最近はもう変更は大丈夫になったのですか?
例えばスリットで切り離された箇所の窓なんて
大きさも変更してますし、数自体も大分変わっちゃいましたが・・・
また腰窓の腰高も結構いじっています。
あ、RC5階建てです。確認は2月に下りました。
395 :
名無し組:2008/07/25(金) 07:21:37 ID:???
どんなんかしらんけど、開口部いじったら軽微にはならんやろ。
396 :
名無し組:2008/07/25(金) 07:40:30 ID:???
>>394 それってヤバいんじゃないの
書き込みを削除したほうがいいよ
名前欄にdel-fusianasanといれて書き込んで
本文に消したいレス番号
>>394と書けば削除できるよ
397 :
名無し組:2008/07/25(金) 08:38:01 ID:lmZQ90Bl
総合建設業者
JASDAQ上場
三平建設株式会社
民事再生法の適用を申請
負債167億7400万円
建設・不動産・マンション 続々倒産
398 :
名無し組:2008/07/25(金) 08:50:38 ID:hekyGoXc
396
何でやばいんだい。
自分の建物、それくらいの変更問題ないよ。
そんな変更で、2〜3ヵ月も工事を止めて
計画変更をさす、国が3年以下、300万円の罪を
受けるべきだ。
399 :
田舎大工:2008/07/25(金) 08:55:03 ID:???
400 :
名無し組:2008/07/25(金) 09:57:47 ID:???
401 :
名無し組:2008/07/25(金) 10:01:16 ID:???
構造いじってるのはダメだな、計画変更出すしか無い。
ダクトのスリーブ位置を90度反転移動とかでも軽微な変更で差し替え。
今までがいい加減過ぎたから仕方無いんだろうけどね。
検査自体は審査機関や個人レベルでかなり差があるから一概に言えないけどねぇ。
402 :
名無し組:2008/07/25(金) 10:09:24 ID:???
スリーブ位置まで全部確認する検査員など見たこと無いけどなw
403 :
名無し組:2008/07/25(金) 10:13:46 ID:???
構造の計画変更だすと工期が何ヶ月遅れますか?
404 :
名無し組:2008/07/25(金) 10:20:02 ID:???
>>402 スリーブ位置というかベンドキャップの開口位置が東面から北面に変わってるとかね。
実際に図面出せと言われたよ(バカみたいだが)
405 :
名無し組:2008/07/25(金) 10:26:00 ID:???
>>403 適判物件であれば最低3か月工事が止まります
406 :
名無し組:2008/07/25(金) 11:31:46 ID:???
>394
設計者のほうで「影響微細だしどうでもいいや」的な判断が多かったんだ、従前は。
あっても裏だけとっとけば竣工前に12条報告でまとめて出せた。
しかし昨今のい情勢で確認申請図との相違が「ある度」に審査機構に相談にいく。
相談に来られると審査機構も「そんなんそっちで判断なさい」とも言えない。
内容的には微細だし、審査機構も計画変更なんて出させるのは忍びない
「なら軽微な変更で」となる
407 :
名無し組:2008/07/25(金) 11:51:55 ID:hekyGoXc
406さん、素晴らしい回答。
審査機構としても、「そんなこと聞きなこないで」だって。
相談されると困ると思います。
でも、こんな法律なんとかならんもんですかね。
408 :
名無し組:2008/07/25(金) 13:00:23 ID:???
そんなこと聞きなこないで
方言?
409 :
名無し組:2008/07/25(金) 13:22:38 ID:hekyGoXc
408
その程度のことしか書けないことはずかしくないですか。
410 :
名無し組:2008/07/25(金) 13:30:07 ID:???
そんなこと聞きなこないで。
411 :
名無し組:2008/07/25(金) 13:50:36 ID:???
この前からぁゃιぃ日本語を使ってる経歴詐称のバカ意匠だろ
相手にするだけ無駄
412 :
名無し組:2008/07/25(金) 14:48:18 ID:???
そんなこと聞きなこないで。
413 :
名無し組:2008/07/25(金) 17:13:12 ID:???
>>ぁゃιぃ
もう池沼の言語を理解するのは難しくて・・・
414 :
名無し組:2008/07/25(金) 18:11:10 ID:hekyGoXc
ところで話は変わるけど、7/20の考査受けたのですか。
どうでした。
415 :
名無し組:2008/07/25(金) 18:38:09 ID:???
設計者の判断でやってくださいって、何回言われたことか。
416 :
名無し組:2008/07/26(土) 18:54:18 ID:d7dayf3H
改正でブレーキを踏んだのが良かったね
国交省GJ!!
417 :
名無し組:2008/07/26(土) 23:23:31 ID:???
>>416 急ブレーキかけたせいで積み荷(計画中だった建物)が道路に散乱して道路(経済)が後退してしまったわけだが…
418 :
名無し組:2008/07/27(日) 01:16:12 ID:???
>>417 いい例えだね
さらに言うと積荷は放射性物質かな。汚染された道路は荷物が取り除かれても運転者(国民)を蝕み続ける。
419 :
名無し組:2008/07/29(火) 11:07:14 ID:RxsuE4pm
今月と来月
建売業者・工務店・倒産パレード!!
倒産 倒産 倒産 倒産 倒産 倒産
420 :
名無し組:2008/07/30(水) 19:03:45 ID:???
>>386 これって11月までに建築確認とればいいの?
完了検査を11月までにしないといけないのですか?
421 :
名無し組:2008/07/30(水) 19:58:02 ID:???
戸建住宅、マンション開発分譲
株式会社ハウジング大興
民事再生法の適用を申請
負債138億円
K認Sー**の杉○ ムカツク!
1mm違うだとかいいやがった!
お前現場で1mmの距離の違いチェックできんのかよ!!
上司にクレームつけるぞ!
423 :
名無し組:2008/07/31(木) 17:09:08 ID:GMhE0mUM
東京 材木屋
プレカット等木材製品卸
株式会社クラゴ
事業停止
負債70億円
ついに、材木屋まで・・・倒産へ
8月は、2-3倍の倒産企業 続々
建設業界は、全滅です。 福田総理のバカヤロー
424 :
名無し組:2008/07/31(木) 17:52:30 ID:???
倒産はわかった
基準法との関連のソースはどこだ?
憶測と決めつけナシでw
425 :
名無し組:2008/07/31(木) 18:37:15 ID:???
またソース出せ厨がでてきたな。
またコテンパンにやられたいのか?
学習能力の無いヤツだなw
426 :
名無し組:2008/07/31(木) 18:40:35 ID:???
憶測と決めつけナシで教えてくれw
427 :
名無し組:2008/07/31(木) 18:41:05 ID:???
推測も排除だw
428 :
名無し組:2008/07/31(木) 18:59:04 ID:???
>424
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2718.html >しかし、改正建築基準法の影響で着工遅延が続出。
>2007年12月期も年売上高約75億5300万円を確保していたものの、
>受注の減少を余儀なくされ、合板市況の低迷もあって赤字へ転落していた。
>また、近年の自社工場立ち上げと設備増強によって借入金が増加傾向にあったが、
>今期に入ってからは金融機関の融資姿勢も厳しくなり、資金繰りが悪化していた
少なくとも帝国データバンクはそう書いてますよ、と。
聞き取り調査の結果なのかな。
429 :
名無し組:2008/07/31(木) 19:02:34 ID:???
原油の高騰も鋼材の値上げも地球温暖化もみんな改正建築基準法が悪いんや!
430 :
名無し組:2008/07/31(木) 19:10:19 ID:???
431 :
名無し組:2008/07/31(木) 22:03:59 ID:???
NHKで耐震偽造番組放送中」ですな・・・どんな番組になることやら・・・
432 :
名無し組:2008/07/31(木) 22:25:40 ID:???
>>431 感傷的で中途半端
ある意味出演者可哀相
433 :
名無し組:2008/08/01(金) 03:46:51 ID:???
>倒産はわかった
>基準法との関連のソースはどこだ?
>憶測と決めつけナシでw
構造の仕事2〜4倍、確認時間2〜4倍の
意味する事は何だ、ソースなど必要無い。
馬鹿か、構造設計料はそれなりに、
施工量は1/2〜1/4に成る事は算数。
ソースを出せ?、小学算数からやり直せ。
434 :
名無し組:2008/08/01(金) 04:35:55 ID:???
大事な事を書き損じた
今回の法改正でメリット有りは、
偽装が少なく成る?
設計を知らないバカ適判導入のため、偽装は可能
文言の成否のため、設計の本質をみないので
構一制度も同じ可能性有り
国工省の天下り先増
国民は一応安心だと思っている?うまく騙せたようだ。
国民に安心を与えたと思っている○○福田
これからの国工省の責任完全消滅した
ようやく建築士を国工省の奴隷にできる
メリット無
施主:時間が永い、お金がUP、設計に制限簡単なものに変更
施工意欲減少
アネハの偽装被害者の処置無
経済を下降させる、もう既に下降させた
なんと言っても、建築業界破滅の元凶
国工省は本質的に建物の安全性は保障しない
書類が法に満足していればOK
書類が法に満足していなければNG
今回の法改正は国工省を守るためのもの。
そのた
435 :
名無し組:2008/08/01(金) 09:23:30 ID:???
436 :
名無し組:2008/08/01(金) 09:52:06 ID:???
不輸斯波変わるとなんか変わるかな?
437 :
名無し組:2008/08/01(金) 10:00:01 ID:???
創価学会が離れてくれないとなんも変わりません
438 :
名無し組:2008/08/01(金) 10:21:10 ID:???
今日の内閣改造で冬芝は外れるそうだ。
国交省ポストも創価は手放すそうだ、トラブル続きだからw
439 :
名無し組:2008/08/01(金) 10:24:19 ID:???
それは朗報
440 :
名無し組:2008/08/01(金) 10:31:45 ID:???
データバンクの記事、ちゃんと読んでごらん。
建築、土木関連は、ほとんど法改正の影響で資金ショートって書いてあるから。
帝国や東京商工とか、信用出来ないなら仕方ないけど。
俺達だって、一ヶ月で入金の予定が三ヶ月以上になって、借金でしのいでる状況。
銀行の貸しはがしも怖い、借金して無い口座に入金させてるよ。
441 :
名無し組:2008/08/01(金) 10:34:36 ID:???
記事のあるものに文句を言っている奴はいない
442 :
名無し組:2008/08/01(金) 10:44:18 ID:???
おまえら釣られまくりw
ハム党が大臣になるギョーカイは本当ロクなコトになんねーな。
オレの予想としては、次のハム党ポストは総務省で
ネット規制で情報通信業界大打撃と読んでる。
443 :
名無し組:2008/08/01(金) 12:16:57 ID:???
原因まで開示したソースがなきゃ経済情勢も判断できないの?
444 :
名無し組:2008/08/01(金) 12:37:40 ID:???
要するに倒産の記事だけ貼り付けていくバカは消えろって事だ
445 :
名無し組:2008/08/01(金) 12:43:52 ID:???
>>444 話題を展開するでもなく、ただただ張られても
だからなんだよ、程度にしか思わないんだよねw
自己満足で張り付けてるんだろうけど。
あんたもいちいち反応してないでスルーすればいいとおもうよ。
446 :
名無し組:2008/08/01(金) 13:15:50 ID:???
こんだけ潰れても直撃が一件しかないってかなり幸運な方だよね。
まえ務めてたとこは破産した。
447 :
名無し組:2008/08/01(金) 17:01:33 ID:p+f1TUu3
国土交通省
公明党 冬柴 鐵三 早く辞めろ
日本の建設業界・不動産業界 嫌われ者!!
次回の選挙は、落選だが・・・・
448 :
名無し組:2008/08/01(金) 17:42:52 ID:???
449 :
名無し組:2008/08/01(金) 18:26:39 ID:???
キャリアと一心同体になれる大臣なんてそうは居ないぜ
まさに適材適所
450 :
名無し組:2008/08/01(金) 18:26:42 ID:???
まだ決まってない、国土交通省。
451 :
名無し組:2008/08/01(金) 19:02:19 ID:???
谷垣だってよ
452 :
名無し組:2008/08/01(金) 19:51:55 ID:???
>>451 そうみたいだな。
今度はチャリンコに何百万も掛ける浮世離れしたヤツか。
業界から見りゃ、ジャバ・ザ・ハットもチャリダーも大して変わらんな。
453 :
名無し組:2008/08/01(金) 21:21:10 ID:6LrHYsqt
谷垣って総理狙ってるんだよね
んで微妙な位置に居る
ここで潰しちまおうって策略人事じゃない?
公明党の大臣は非難できないから、身内の大臣におっ被せる
有り得る話じゃない?
454 :
名無し組:2008/08/01(金) 22:07:20 ID:fg+xZfVX
確認サービス 対応悪い
455 :
名無し組:2008/08/01(金) 23:27:26 ID:RcRDd7PR
>>454 名前にサービス使ってるくらいなんだから、実態はその逆なんだろうね。
456 :
名無し組:2008/08/02(土) 07:35:12 ID:ms/+S7tL
谷垣さんで良かったね
あの4頭身に比べたら非常にマトモ
福田さんを見直した
あとは、カルト汚染の進み具合と
福田さんのやる気と
どうソフトランディングさせるのか
457 :
名無し組:2008/08/02(土) 08:07:07 ID:???
見直せるってほどじゃないだろ
もっとまえにどうにかすることも出来た
まあ、免許に彼の名前はあり得ない
458 :
名無し組:2008/08/02(土) 08:40:26 ID:???
今の問題は理経の話。
金の配分しかできないヤツに期待はしない。
459 :
名無し組:2008/08/02(土) 12:18:29 ID:Ouj+TGDd
6月の新設住宅着工、前年比16.7%減 12カ月連続減
国土交通省が31日発表した6月の新設住宅着工戸数は前年同月比16.7%減の10万929戸となり、
12カ月連続で減少した。
うち持ち家は同6.6%減の2万9605戸で17カ月連続の減少、貸家は同15.1%減の4万5325戸で12カ月連続の減少、
分譲は同27.2%減の2万5196戸で、12カ月連続で減少した。
6月の建機出荷額2.6%減 約6年ぶりマイナス 内需縮小で
日本建設機械工業会が31日発表した6月の建機出荷額は前年同月比2.6%減の2328億円となり2002年9月以来、
ほぼ6年ぶりに前年実績を下回った。
昨秋ごろから続く国内の建設不況に加え、原材料価格高騰による各社の値上げなどが打撃となり、
国内向けが同28.8%減の596億円と大幅に縮小した。
外需は同11.4%増の1732億円と75カ月連続で増加したが、国内の落ち込みを補えなかった。
国内の機種別では、出荷額の3割を占める油圧ショベルがマイナス38.4%と大幅に減り、
建設用クレーンも14.8%減った。
外需ではトラクター(28.5%増)や建設用クレーン(25.5%増)などが伸びた。
460 :
名無し組:2008/08/02(土) 15:55:57 ID:???
適判不要だけど構造計算書が必要なのって何条読めばわかる?
461 :
名無し組:2008/08/05(火) 19:40:14 ID:HZ70vvUw
462 :
名無し組:2008/08/05(火) 22:28:25 ID:???
>>461 確かに。
冬柴こそ素人じゃないか、えっらそうに、ナニが及第点だ。
463 :
名無し組:2008/08/05(火) 23:25:32 ID:???
ペアチェック ペアチェック
464 :
名無し組:2008/08/05(火) 23:26:55 ID:???
>461
建築 っていう言葉すら出てないぞ
465 :
名無し組:2008/08/06(水) 09:27:27 ID:WNsMeoID
建設業界関係者の多い自民の大臣だから、陳情がすごいだろうね。
自民党支持者の陳情でマトモな制度にしてほしいもんだわ、
@自民公明非支持者
466 :
名無し組:2008/08/06(水) 10:18:49 ID:???
腐れ創価学会
467 :
名無し組:2008/08/06(水) 12:03:15 ID:zHUcLE0A
>>461 >私は気配りの男でございますので
誰に対する気配りだ?
468 :
名無し組:2008/08/06(水) 21:49:49 ID:???
創価の大臣に何を期待してたんだか
これで何もしなかったら自民も同レベル
469 :
名無し組:2008/08/08(金) 01:12:23 ID:???
このスレッドも終わりにしないか・・・今がいいと思うが・・・
470 :
名無し組:2008/08/08(金) 06:48:33 ID:???
結局、2ちゃんは何もできない、単なる愚痴のはけ場って結論ね。
471 :
名無し組:2008/08/08(金) 10:55:19 ID:???
自分も何もしてないのだから他人に吠えても仕方が無いだろ。
俺も含めてみんなこれだよ。
そんなに不満があるなら本当はデモでやるべきだったと言う事だろう。
472 :
名無し組:2008/08/08(金) 11:56:27 ID:???
>>469 これから11月と来年5月の改正分があるので
今後も情報交換の場として利用すればいいんじゃない?
来年5月が一番の山場になるんじゃないかな、と思うんだけど
473 :
名無し組:2008/08/08(金) 13:09:17 ID:???
うむ。
474 :
名無し組:2008/08/08(金) 14:21:45 ID:PidGBuh/
475 :
名無し組:2008/08/08(金) 14:35:45 ID:Y2OfXld5
うひゃ
また飛んでんじゃん
九州で278億はきっついな
来年の5月までもつのか?俺
476 :
名無し組:2008/08/09(土) 11:03:03 ID:RX6RTyqf
大阪市住之江区に建築確認申請を出さずに工場を増築しまっている建材屋がいるんだけど
どこにチクるのが効果的なのかな
477 :
名無し組:2008/08/09(土) 11:05:44 ID:???
>>476 国交省だが直接は受け付けない、
都道府県単位で通報受理なので大阪府庁。
478 :
あーあ:2008/08/09(土) 12:13:35 ID:4QkyH0ZG
チクルなんやめとき。
迷惑しているなら直接にはなしあってはどうですか。
国交省とか、大阪府とかいってる人、おかしいよ。
479 :
名無し組:2008/08/09(土) 12:18:58 ID:???
>>478 当事者乙w
全く考え方がヤクザそのものだなwwww
480 :
名無し組:2008/08/09(土) 12:19:17 ID:4QkyH0ZG
国の間違った法(建築基準法、建築士法)にて
被害を受けている建材屋さんをいじめないで。
481 :
名無し組:2008/08/09(土) 12:31:33 ID:???
何屋さん
482 :
名無し組:2008/08/09(土) 12:33:31 ID:ZieUqu1g
改正建築基準法関連倒産、1年で105社に 帝国データバンク
帝国データバンクはこのほど、「全国企業倒産集計2008年上半期報」の中で、
07年6月に施行された改正建築基準法の関連の倒産は1年間で105件となったと発表した。
同法改正により、建築確認審査が遅滞し、大幅に住宅着工戸数が減少した。
08年に入り、法改正の影響は緩和してきたとの見方もある一方、法改正直後の無理な資金計画がたたり、
ここにきて資金繰りに行き詰るケースが後を絶たないとしている。
483 :
名無し組:2008/08/09(土) 12:48:40 ID:7pKkAlSb
>>482 >08年に入り、法改正の影響は緩和してきたとの見方もある一方、法改正直後の無理な資金計画がたたり、
ここにきて資金繰りに行き詰るケースが後を絶たないとしている。
この辺がカチンとくるんだけど 俺だけ?
今資金繰りに余裕ある会社の方が少ないだろ?
484 :
名無し組:2008/08/09(土) 12:51:27 ID:???
485 :
名無し組:2008/08/09(土) 13:40:49 ID:???
大阪人です、潰し合いなんてさみしいよ
486 :
名無し組:2008/08/09(土) 13:45:00 ID:j7Y4AX+1
44 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/09(土) 12:16:09 ID:Atbzv/RtO
俺オワタ
志多組から仕事受けてる親戚の保証人してる。
3000万。
オワタ
487 :
名無し組:2008/08/09(土) 15:17:12 ID:???
488 :
名無し組:2008/08/09(土) 19:02:04 ID:lrLbNygH
156 :名無し不動さん:2008/08/09(土) 17:59:48 ID:DlHu5XXR
国としては、介護や農業、他業種へ行けというメッセージを送っているんだけど、
頭ガチガチで、柔軟性の無い建設・不動産連中だけあって、
周りに迷惑かけながら、潰れる運命を選んだ、
だから、だ〜れからも相手にされていません。
その淘汰は、まだ始まったばかり
ばんばん逝くよ
489 :
名無し組:2008/08/09(土) 19:19:41 ID:???
>>488 学歴あってちょっと賢いやつは検査機関とかに流れてるけど
変にこだわるやつ多いんだよね
あと土方をどうするというのが難しいな
農業だって頭使うぞ
490 :
名無し組:2008/08/09(土) 19:28:05 ID:???
↑ジサクジエン乙w
491 :
名無し組:2008/08/10(日) 10:25:48 ID:???
492 :
名無し組:2008/08/12(火) 23:38:33 ID:???
493 :
名無し組:2008/08/13(水) 00:12:42 ID:???
>>492 担当者に依るんじゃないかな
付近見取図に記入があるんだし配置になくてもいいという判断もありでしょう
参考までに俺は配置には書いてない
494 :
名無し組:2008/08/13(水) 00:28:35 ID:???
>>493さん
どうも ありがと〜
みんなが 書いているものばかりとおもっていました。
お疲れ様です
>>492 建築基準法上の敷地とは「一の建築物又は用途上不可分の関係にある二以上の建築物のある一団の土地」をいうところ、敷地設定が
適切であるかどうかを審査するためには、隣地にある建築物との用途上可分・不可分の別を審査する必要があるため、
「付近見取図」で「隣地にある建築物の位置及び用途」を明示することとしています。
よって、書かなければいけません。
497 :
名無し組:2008/08/13(水) 00:57:21 ID:???
>>496 ご無沙汰です
お元気そうで何よりです
国土交通省から事務所宛にお便りが来ました
細かい事が色々と決まってきたみたいですね
498 :
名無し組:2008/08/13(水) 13:43:14 ID:???
当地方では民間・役所とも付近見取り図として1/2500の行政庁発行の地図を添付せよとの
指導で、1/2500の地図上に近隣状況を記入するのはごちゃごちゃしすぎることもあり、
記入せよとの指導はありません。
逆に配置図には記入を求められます。ただし字句での記入のみでOKで、
近隣建物の形状等は記入不要です。
499 :
名無し組:2008/08/16(土) 02:24:52 ID:???
500 :
名無し組:2008/08/16(土) 09:57:57 ID:???
501 :
名無し組:2008/08/17(日) 14:48:35 ID:YY+d5sj2
住之江区で建築確認申請を出さずに工場を増築しまくっている所も取り締まれよな
502 :
名無し組:2008/08/18(月) 06:38:17 ID:E+nOJl3B
ここで書いても仕方ないだろ
市役所へ逝け
503 :
名無し組:2008/08/18(月) 16:26:17 ID:JEjDtio1
神奈川県・横浜
建売・建築工事
青島建設株式会社
破産手続き開始決定受ける
負債59億7400万円
「神奈川」 青島建設(株)(資本金8000万円、横浜市戸塚区川上町135-1、
代表青島健次氏、従業員11名)は、8月18日に横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。
504 :
名無し組:2008/08/18(月) 17:25:02 ID:???
だからどーした?
505 :
名無し組:2008/08/21(木) 00:05:19 ID:???
>>500 弁護士や会計士ごときに
この地獄から救える手立てが考えられるのか疑問
506 :
名無し組:2008/08/21(木) 01:44:54 ID:???
>>505 救えるかどうかはあまり重要じゃない。
何か対策を打たなかったらあとで責任とわれるからやっとけ・・・ってな具合じゃ?
507 :
名無し組:2008/08/21(木) 09:46:48 ID:???
馬鹿にしてるよ
508 :
名無し組:2008/08/23(土) 13:19:11 ID:3W1BoxGe
509 :
名無し組:2008/08/23(土) 13:23:05 ID:???
510 :
名無し組:2008/08/24(日) 13:59:35 ID:6lMib7ac
511 :
名無し組:2008/08/24(日) 18:20:55 ID:???
重要事項説明について教えてください
512 :
名無し組:2008/08/24(日) 18:29:30 ID:???
賃貸不動産板へ行って下さい。
513 :
名無し組:2008/08/24(日) 18:37:49 ID:???
平成20年11月28日施行
管理建築士等による重要事項説明の義務づけのことです。
514 :
名無し組:2008/08/26(火) 07:52:46 ID:???
515 :
名無し組:2008/08/26(火) 07:56:53 ID:???
「おかしいと思ってNTTに直接事情を聞いてみました。すると
担当は『あのプログラムは国交省にせっつかれて、やむなく出しま
した』と言っていた。NTTの営業マンも『取り消されたのは知ら
なかった』という。一体これはどういうことか!このまま確認期間
が延びてしまえば、お客様に迷惑がかかる。私は国を訴えたい!」
516 :
名無し組:2008/08/26(火) 17:49:09 ID:SBC4htdu
4号特例鉄骨造の確認申請で、構造安全証明か構造計算書の添付を求められましたが何故必要なのですか?
主事によると添付しろの一点張りでした。
求められた方いらっしゃいますか?
どの法令に書いてあるのかわかりません。
審査機関や役所によって違うのでしょうか?
517 :
名無し組:2008/08/26(火) 17:56:14 ID:FCwZFus+
>516
あまりに醜い断面になっていませんか?
しかし、法律的には添付の義務はないはずです。
518 :
名無し組:2008/08/26(火) 18:06:57 ID:SBC4htdu
>>517 早速のご回答ありがとうございます。
再度検討してみます。
519 :
名無し組:2008/08/26(火) 18:15:10 ID:???
>>517 何故断面を判断できる?
4号なら申請書には構造図を添付しないのが通常だと思ってたんだが。
矩計だけで判断?それもおかしいだろ。
520 :
名無し組:2008/08/26(火) 18:25:28 ID:zjAQ4fDy
S造だからだろ。Sの4号特例って何よ?
521 :
名無し組:2008/08/26(火) 18:36:30 ID:???
法令集読め
522 :
名無し組:2008/08/26(火) 18:41:51 ID:???
>>516 建物の用途は?面積は?高さは?最大スパンは?
過去においてもS造の場合、四号でも部材決定の根拠を求められるケースはあった。
多分、条例で主事判断で必要書類を追加できる規定があると思う。
また、エキスパンションで切って、四号規模の面積で区切っても、同一棟扱いになって
三号になるよ。
523 :
名無し組:2008/08/26(火) 18:49:39 ID:???
>>514 NTTデータの対応も非常識すぎるだろこれ。認定取れないようなもんで金取っといて。
524 :
中の人:2008/08/26(火) 20:13:47 ID:+VDld/+X
>>516 4号扱いの規模でも、意匠図から
政令に適合する構造と見られないと判断されたのかも
(筋交いが無いとか)
525 :
名無し組:2008/08/26(火) 20:20:22 ID:???
そのへんがあいまいにごまかされてる部分だからな。
構造計算書は確認申請の対象ではないとは書いてあっても
構造計算しなくてもいいとは法律に書いてないからなぁ。
木造とちがって仕様規定も無いから、突き詰めると計算しないといけなくなる。
もちろん、それを見せろという権限もやっぱり無いわけだけど。
526 :
名無し組:2008/08/26(火) 20:20:32 ID:FCwZFus+
木造・RC造・S造すべて 4号があります皆さんすこしは法文を読みましょう
527 :
名無し組:2008/08/26(火) 20:57:18 ID:FCwZFus+
>>525 建前(法律)では建築確認です。許可申請ではないのです。
建築士がその責任においてすべて設計できる(もちろん建前ですが)ことになっています。
でも、建築士でも間違いがあってはこまるから一応確認しましょう。
以上が法律のストーリーだと思います。
4号建物はわざわざ確認しなくても間違わないでしょうという意味に捉えています。
528 :
中の人:2008/08/26(火) 21:01:49 ID:+VDld/+X
>>525 う〜ん、まあ申請者が(令に適合する)構造だと申請を出した場合は
そのまま確認を出すべしという考え方もあるんですけどね。
ただ、確認時に特例はあっても現場検査時には無いので
検査員が迅速に検査するためには確認時に押さえておきたいんですよね。
あとアトリエ事務所さんとかで良くある、凝った木質構造で
どう見ても仕様規定では説明つかない物件とか出された場合は
本当に困るw
お疲れ様です
>>497 こちらこそ、ありがとうございます
>>498 市町村で販売している白図ですね
白図は、一枚500円から1000円程度と聞いています
地域によっては厳しいですね、知りませんでした、情報ありがとうございます
うちでは、住宅地図の写しでOKです
勿論、一枚10円でコピー出来ます
>>528 中の人、こんばんわ
もう来てくれないかと思いました、来てくれて良かった
今後もよろしくお願いいたします
530 :
名無し組:2008/08/26(火) 21:46:14 ID:???
>>525 平屋の倉庫やったときには構造計算書は要らないけど
構造図は付けろみたいな不思議な話になった
法改正されたばっかで「仰せのままに」と進めたけど
531 :
中の人:2008/08/26(火) 22:11:33 ID:bNMp2O74
帰宅〜
>>529 ご無沙汰です
>>もう来てくれないかと思いました
全然そんなつもりは無かったですよ 時折 覗いてはいましたが
特に書き込むことも無いような感じでしたし
今日はたまたま会社から書き込みできること発見したので(監視されているかもw)
人伝えだと
>>514 は脚色されているようですけど
NTTソフトの件は困ったものですね
何度も認定出し直しをするんでしょうか?
結局 確認が出せた実例はあるんでしょうかね
お疲れ様です
>>516 S造4号特例
・延べ面積100m2未満1階建て特建(一戸建て)
・延べ面積200m2未満1階建て特建以外(一戸建て)
増築の場合は
>>522 法20条第1項4号ロ
構造計算の安全証明書の写しの添付の確認
建築士により構造計算によって建築物の安全性が確かめられたものである場合にあたっては、構造計算によって建築物の安全性を確かめた旨の証明書の写しの有無を確認する(平成19年度確認審査の実務的な課題に対する研修資料による)
【参考】うちの行政庁の取り扱いについて
仕様規定又は構造計算のどちらかを選択する
1 仕様規定に適合したものは不要
2 構造計算によるものは構造安全証明及び構造計算が必要
533 :
名無し組:2008/08/27(水) 04:46:54 ID:???
524の言うとおり施行令69条に引っかかってんじゃねえ?
534 :
516:2008/08/27(水) 17:55:58 ID:RQbZLBtH
>>522 鉄骨造倉庫延べ床面積96.75u平屋1棟新築です。
私の質問にこんなに沢山の人が親身になって、回答していただき感謝の気持ちでいっぱいです。
中の人さんや行政の人さんまで。
535 :
名無し組:2008/08/27(水) 21:44:19 ID:???
>534
細かすぎる情報は、よろしく無いと思うぞ
施主の情報は晒しすぎるなよ
536 :
名無し組:2008/08/29(金) 19:06:28 ID:???
以前も質問させていただいた
>>492 ですが
今回も 知識のある皆さん 教えてください。
確認申請時、筋違い計算添付を要しない 専用住宅で
設計者責任として 筋違い計算をする場合にですが
外壁に構造用合板を張る時に
最小で どのくらいの壁長まで 有効なものでしょうか??
W=750・W=600・W=455
または、それ以下でも良いのでしょうか??
537 :
名無し組:2008/08/29(金) 19:20:36 ID:???
538 :
名無し組:2008/08/30(土) 09:34:17 ID:???
認定書、耐火構造関係だけ付けといて
っていうので、某メーカーに問い合わせたら
何とか協会から取り寄せで
協会の運営管理費のために有料って言われた〜
(^-^)
539 :
名無し組:2008/08/30(土) 09:48:56 ID:???
出す方の経費だって、バカにならね〜と思うよ。
ま、焼け太りってのもあるかもしれんけど。
頭に来るのは、そうやって集めた認定書を、
目の前で、「これは要りません」とか言われ、抜き取りさせられた時。
ナミダ出たね。
だいたい、設計は目標(性能仕様)を定めればいいんであって、
認定書が必要なのは、完了検査の時だと思うんだけど、違うか?
それにしても、廃紙の出ること出ること。
コピー紙に入ってた古紙の割合がどうのって騒いだけど、そんなこと問題じゃねぇと思ったな。
540 :
名無し組:2008/08/31(日) 13:54:56 ID:???
541 :
名無し組:2008/08/31(日) 14:11:05 ID:???
542 :
名無し組:2008/08/31(日) 16:22:08 ID:???
543 :
名無し組:2008/09/01(月) 05:22:37 ID:???
>542
申請物件がバグに影響を受けていない場合は追加説明書がいらないと書いてあるが
審査機関・適判は「何故影響がないのかを証明しろ」と絶対言ってきますね。
かえって揉めそう。やはり「認定」を使わないのが吉。
544 :
名無し組:2008/09/01(月) 21:22:26 ID:???
福田首相辞任か。これでまた国交大臣変わるのかなw
545 :
名無し組:2008/09/02(火) 01:16:31 ID:???
546 :
名無し組:2008/09/02(火) 19:29:12 ID:???
547 :
名無し組:2008/09/02(火) 21:41:47 ID:4Ew8Kar2
548 :
名無し組:2008/09/03(水) 00:26:45 ID:???
549 :
名無し組:2008/09/03(水) 15:17:42 ID:tygiDm+T
550 :
名無し組:2008/09/03(水) 16:31:06 ID:???
551 :
名無し組:2008/09/03(水) 16:42:58 ID:???
間違いなく人手不足より仕事不足だろうな。
552 :
名無し組:2008/09/03(水) 17:06:03 ID:/PHyKuKE
意匠屋さんは仕事不足。
構造屋さん設備屋さんは人手不足。
仕事量が2/3になったらちょうどいい感じ。
553 :
名無し組:2008/09/03(水) 22:34:42 ID:???
>>552 まあスタイルと口先だけの意匠屋はいらんからちょうど良い
HMとかデペの下請け事務所も順次切られるか
さらなる報酬減で淘汰だ、これから数年は意匠屋は生き残り競争だぞ。
554 :
名無し組:2008/09/04(木) 11:26:43 ID:???
>>534 法20条1項二号で「地階を除く階数4・・・に準ずるものとして政令で定める・・・」で
政令36条の2第1項二号で「3階以下のS造で、高さが13m又は軒高9m超・・・」とあり、
同条五号で「前各号に定めるものの他大臣が指定する建築物」とあり、H19建告593号
に該当すれば4号規模でも、構造計算が必要になって計算すれば安全証明を出さなければ
ならないと読めるけど。
555 :
名無し組:2008/09/04(木) 16:21:53 ID:4SSj4TZP
設計料を下げないと仕事を取れない意匠屋さんが淘汰されれば、
いずれ設計料は上がっていくだろう。
とにかく意匠屋さんは多すぎる。
>>554 構造計算なしで建ててよい建物はない。
申請添付が必要かそうでないかの区別があるだけ。
556 :
名無し組:2008/09/04(木) 16:23:20 ID:???
上がると考えてる時点で終わってるな。
557 :
名無し組:2008/09/04(木) 19:05:33 ID:???
>>549 600かよ実際そんな耐力壁見たら不安でしょうがないぞ
効くわけ無い
まあ、あるプレカット屋だが450の壁を耐力壁として25kNのホールダウン2個っていうのがあったが
あのプレカット屋まだやってるのかな
558 :
名無し組:2008/09/04(木) 19:10:42 ID:???
笑止
階高が3mのときは910巾でも不安だ
559 :
名無し組:2008/09/05(金) 13:15:03 ID:???
303でスジカイ入れるHMを知っていますが。
どーやっていれるねん。
560 :
名無し組:2008/09/05(金) 14:48:13 ID:EuTnB4ev
居室の窓による換気1/20が取れないので機械換気にするつもりです。
V=20AF/Nの式に適合する換気扇を取り付けるだけでいいんですか?
シクハウスと兼用も可能ですよね?
561 :
名無し組:2008/09/06(土) 00:20:12 ID:???
シックハウスはシックハウス
機械換気は機械換気
火気用吸気口は火気用吸気口
シックハウス用吸気口はシックハウス吸気口
な
562 :
名無し組:2008/09/06(土) 02:18:27 ID:FvSajAWt
>>561 設備設計屋に聞いたら換気量が充分すぎるくらいあって
シックハウスと機械換気の兼用可能とのことでしたが、、
563 :
名無し組:2008/09/06(土) 07:34:33 ID:???
つ タテ割り行政
の、あほらしさ。
住宅用に借りた金は住宅にしか使えない。
564 :
名無し組:2008/09/06(土) 07:54:11 ID:y13YFn7o
>560
シックハウスの換気は原則常時運転になる為20AF/Nの換気計算で
選定した換気扇でも問題無いが風量がでかすぎて冬場など寒くて
しょうがなくなる。
対応としては常時低風量運転と通常換気運転の両方ができる換気扇が
あるのでそれを使用するのがベター
給気口に用途は関係ないので換気量に見合った給気口を選びエアバランスを
とれば問題ない。
ここは意匠屋が多いから設備に関しては別のところで聞いたほうがいいよ。
565 :
名無し組:2008/09/06(土) 12:03:12 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080906-OYT1T00307.htm 積水ハウス、建築確認受けずにアパート建設…工事停止命令
大手住宅メーカー「積水ハウス」(大阪市)が、建築基準法に基づく建築確認を受けずに広島市内にアパートを建設し、
市から工事停止を命じられていたことがわかった。国土交通省や市が処分を検討する。
同社や市によると、同市安佐南区の鉄骨2階建てアパート(4戸)2棟で、同社広島東支店が5月に着工した。
外壁や屋根が完成していた7月、市職員が現場の表示板を見て発覚した。
同支店社員が、社内コンピューターに虚偽の確認番号と確認取得日を入力し、
他の社員も確認済証を点検せずに作業を進めた。
社員は「勘違いした」と話しているという。同社は建物を取り壊し、建築確認を申請し、再着工する予定。
同社広報部は「なぜ申請しなかったのかわからない。社員の処分を検討する」としている。
(2008年9月6日11時51分 読売新聞)
566 :
名無し組:2008/09/06(土) 13:33:38 ID:???
>>565 ま〜 上からのプレッシャ-が酷いからな
自動車屋傘下の所も
人に寄るがあんま良い話聞かないな。
567 :
名無し組:2008/09/06(土) 17:03:19 ID:???
>>566 オプションのまな板・・・・・・5000円だってw
568 :
名無し組:2008/09/06(土) 17:06:16 ID:???
それ何処の小屋?
569 :
名無し組:2008/09/06(土) 17:21:05 ID:???
>>562 木造の住宅ですら吸気口は火気用、24H換気用それぞれ付けろ!ゴルア!
と言われますが何か?
もちろん設備なんとかは一級建築士だよな
570 :
名無し組:2008/09/06(土) 20:22:30 ID:SZbmCj+o
×吸気口
○給気口
↑この程度のヤツがレスしてんだw
571 :
名無し組:2008/09/06(土) 20:32:09 ID:???
572 :
名無し組:2008/09/06(土) 21:10:58 ID:???
>>571 解釈でぶれるのは困るよね
安全側で見て分けるのが普通かな、と言う気もするけど
573 :
名無し組:2008/09/06(土) 21:22:20 ID:qS+XI7uB
574 :
名無し組:2008/09/06(土) 21:31:39 ID:???
>>572 >安全側で
って言うけど、もともとのお根拠がいい加減じゃないか?
575 :
名無し組:2008/09/07(日) 18:28:32 ID:RIScY6xK
廊下の幅って巾木の厚さも差し引いて考慮するのですか?
576 :
名無し組:2008/09/07(日) 20:10:45 ID:???
577 :
名無し組:2008/09/07(日) 22:55:18 ID:UjzZfAl7
>>576 小さいこと言う建築主事によっては、窓の枠が壁より1センチ出てるから
廊下の幅が狭くなって基準法違反だとか。。。
578 :
名無し組:2008/09/08(月) 08:58:17 ID:???
そういうこという主事は犬に食われればいいのに
579 :
名無し組:2008/09/08(月) 13:33:48 ID:???
手すりと一緒じゃねーの?
580 :
名無し組:2008/09/08(月) 14:16:27 ID:???
581 :
名無し組:2008/09/08(月) 14:20:36 ID:T3KvL6XD
>>579 階段の手摺は突出が法律上は認められているが、
『防火非難規定の解説』で、それ以外の意匠上の突出物は認められないとなってる。
それを根拠に577みたいなのがいるみたいだね。
絶対手摺より突出が少ないのに…。
手摺の突出は、階段は○だけど廊下は×。
582 :
名無し組:2008/09/08(月) 14:22:01 ID:???
窓枠のちり10mm程度で有効幅に文句言われる設計ってどーなの?
壁仕上げ面で設計している香具師多いからな・・・
583 :
名無し組:2008/09/08(月) 14:50:49 ID:???
584 :
名無し組:2008/09/09(火) 10:44:31 ID:???
天井廻縁が一番突出している気Kがするが..
585 :
名無し組:2008/09/09(火) 11:06:19 ID:???
廊下の突出物って消火栓の赤色灯とかも含まれるの?
586 :
名無し組:2008/09/09(火) 11:18:13 ID:???
>>585 たまたま建築知識の2008.8の特集を見てたんだけど、
「廊下の幅は、柱や手すりなど壁から突出下部分を含めた最小寸法で算定する」
ってある。
厳密に言えば、含まれるんじゃない。
でも手すりほどは出てない気がするけど・・・・
587 :
名無し組:2008/09/09(火) 11:57:13 ID:???
廊下を階段踊り場で申請すれば無問題
588 :
名無し組:2008/09/09(火) 15:33:57 ID:1eS1jejz
>>585 消火栓の赤色灯のキャップをズボンにいれ、膨らんで見せたことある奴手を上げろ
589 :
名無し組:2008/09/10(水) 01:29:41 ID:5SHloP55
戦前に建てられた家に住んでます。
図面はありません。
離れを建てるのに建築許可を取るのに母屋の図面は必要ですか
もし必要なら図面を作るのにいくらかかりますか
590 :
名無し組:2008/09/10(水) 01:36:36 ID:BzQt8/Xd
離れとは別に物置を建てます。
風致地区に住んでます。
条例で壁が隣接地から1メートルなければなりません。
7平米のスチール物置を建てようと思います。
建築許可はいらないですが、1メートル離さないといけないでしょうか。
591 :
名無し組:2008/09/10(水) 09:13:12 ID:1yS7x1oC
地方では大工が勝手に増築しまくってるが。。
592 :
名無し組:2008/09/10(水) 09:54:28 ID:???
相談スレじゃないんですけど
593 :
名無し組:2008/09/10(水) 11:14:09 ID:???
じゃ、なんなんだ?
594 :
名無し組:2008/09/10(水) 11:16:36 ID:???
1m?
構わないから隣に建ててやれ!
スーパー建築家 よしのり
595 :
名無し組:2008/09/10(水) 11:23:27 ID:???
地方行くと「なにこれ?」ってのあるよなぁ
596 :
名無し組:2008/09/10(水) 12:06:50 ID:rWvN4hkv
597 :
595:2008/09/10(水) 12:18:53 ID:???
598 :
名無し組:2008/09/10(水) 14:51:44 ID:zcQ6uUdL
>>597 大した意味はないく、職人達と飲みにケーションとりましょうというだけ
599 :
名無し組:2008/09/10(水) 15:11:06 ID:???
飲み二ケーションを重視するのが田舎の風習。
職人とだけでなく、施主、友人などとすぐにタムロする、
田舎者。
600 :
名無し組:2008/09/10(水) 16:28:00 ID:dWtXmoIr
600♪
601 :
名無し組:2008/09/10(水) 16:30:24 ID:???
602 :
名無し組:2008/09/10(水) 17:34:13 ID:vqKwc+lG
603 :
名無し組:2008/09/11(木) 04:55:47 ID:???
>>595 地方より大阪にはオッドロイタぜ
木造3階建ての屋根が道路に飛び出してるとか
何これってのがあったな
大阪はどうなっとんねん!w
>>590 法律と条例は違います
条例違反の罰則規定は建築基準法には存在しません
条例のご相談は各担当地域の行政にご相談下さい、あしからず。
604 :
名無し組:2008/09/13(土) 13:28:51 ID:HsEisb1H
旧来の支援制度をより拡充したかのように見える今回の経営相談事業だが、真の狙いは
別にあるという見方が浮上している。「産業振興を掲げる国交省としては表立っては打ち出
せないだろうが、じつは建設業の“転廃業支援”を行なうことにある」とある関係者は明かす
のだ。
「業界の再編が必要という旗は政府としてすでに掲げている」と小澤敬市・国土交通省建設
流通政策審議官は言うが、供給過剰状態はいっこうに解消されていない。
たとえば07年度の建設投資額は、ピーク時(1992年度)から42%減の48.7兆円に落ち込ん
だものの、建設業許可業者数は、同50万8000社とピーク時(99年度)の15%減にとどまって
いる。
建設業では、会社がつぶれても、社員が独立して起業するケースが多く、業者数が高止ま
りしている。金融支援を受けて復活する“ゾンビ企業”も珍しくない。
加えて、これらの企業が安値で入札に参加し、競争がさらに激化した結果、「地域で元請け
のリーダーとなるべき名門企業を中心に窮乏している」(国交省幹部)という状況も生まれている。
「下請けや発注者に迷惑がかかるとずるずると営業を続け、傷を深くする企業も多い。健全な
倒産を支援する体制がむしろ必要」と建設業の倒産に詳しい松嶋英機弁護士は言う。その意
味では、今回の国交省の取り組みは、“退出”に向けた体制整備と言えなくもない。
ただ、経営に窮した建設業者にとっては、「経営相談を頼んだはずが、いつの間にか廃業を
迫られていた」といった事態が待っている可能性があることも頭に入れておかねばならないだろう。
ソース:週刊ダイアモンド
http://diamond.jp/series/inside/09_13_003/
605 :
sage:2008/09/13(土) 22:57:23 ID:kwPELnst
606 :
sage:2008/09/13(土) 23:09:43 ID:kwPELnst
>>554 同じく亀レスだけど・・・
法6条1項4号は令10条で法20条四号イが適用除外されているので、告示593号
が適用されることはないと思います。
607 :
sage:2008/09/13(土) 23:20:08 ID:kwPELnst
連投すみませぬ。
6条1号は令10条の特例受けられないんだった・・・。
>>534さん
問題はやはり令69条だったのかなあ?その倉庫はラーメン(剛接合)かな?
軸組(ピン)なのかな?
令69条を読むと、「軸組、床組・・・」となっているから、ラーメンなら適用
されないと思うんだけど。。。
608 :
名無し組:2008/09/14(日) 11:11:52 ID:???
木2住宅4LDK
2階LDK+一部屋
で
1階3部屋全て採光取れないんだけど
納戸、物置、サービスルーム
みたいな表現で おけ?
609 :
名無し組:2008/09/14(日) 12:45:58 ID:???
確認の時、
ずいぶん物持ちなんですねとか、
完了検査の時、
ベッドはどこに置きますかとか、
子供部屋はどこですかとか、
嫌み言われるよ。
610 :
名無し組:2008/09/14(日) 13:21:08 ID:R+buPikq
611 :
名無し組:2008/09/14(日) 14:08:34 ID:???
>>608 んーうちの行政は昔建売りチラシをチェックしてたよ、申請が納戸でチラシが納戸を含めて
4LDKとか謳ってたら「駄目ですよ」って連絡してた、民間審査機関の出現でやめたが。
完了検査で設備を言われる、コンセントなら桶だがTELだTVだLANだのあれば言い逃れできんなw
申請名義人(設計者)の胸先三寸だろう、俺は怖くてしないが。
612 :
名無し組:2008/09/14(日) 14:10:04 ID:???
613 :
名無し組:2008/09/14(日) 17:30:50 ID:???
というか、住宅で採光無窓の居室は
どんな制限がかかるんだ?
614 :
名無し組:2008/09/14(日) 18:07:22 ID:???
>>613 そういうモノは存在してはならんのだよ、キミ!
615 :
名無し組:2008/09/14(日) 18:09:35 ID:???
616 :
名無し組:2008/09/14(日) 18:50:55 ID:???
それなら、無理やりでも非居室と表現しなければいけないわけだ
LDK+和室+納戸x3
納戸が3部屋あるのは
自由だぁ
てか
617 :
名無し組:2008/09/14(日) 20:04:44 ID:???
それをやったら廃業を勧告されるな
618 :
名無し組:2008/09/14(日) 20:27:55 ID:JLjOv18c
住宅は使用禁止にならなかったはず
619 :
名無し組:2008/09/15(月) 11:15:31 ID:???
トイレだけはとりあえずあるスケルトンの物件作ろうと思ってトイレだけある図面で確認取ったのですが
トイレさえもなくしてしまうとしたら計画変更出さないとまずいですか?
この程度なら問題無いかな?
620 :
名無し組:2008/09/15(月) 11:25:30 ID:???
確認機関に電話一本で済む話しだな
621 :
名無し組:2008/09/17(水) 13:46:51 ID:tJ22nBN7
大阪市内のマンションの階数水増し問題で、管理する不動産管理会社「ユービー」(大阪市)は17日、法定の2倍近い容積率になっていた「UB21梅田」(同市北区)の解体工事を始めた。
既に入居者は全員退去しており、11月末に解体を終える。同社は建築時に8階建てで届けながら、実際は10階建てにしていた。
水増しが明らかになった11棟の同社マンションのうち、解体が始まったのは初めて。大阪市によると、ユービーから「構造計算の結果、建物の強度に問題はないが、容積率など是正項目が多く解体を決めた」と報告があったという。
容積率が法定の3倍近い「UB21中津」(北区)も近く解体するが、残る9棟は改修か解体か決まっていない。(共同通信)
622 :
名無し組:2008/09/17(水) 15:58:44 ID:???
増築分だけ解体で済ますつもり?
623 :
名無し組:2008/09/19(金) 13:07:16 ID:U0CSf1E5
完了検査時に換気扇をカタログと相違したものを設置したら計画変更を求められました。
確認添付の品番は廃盤になり同等品を設置したのですが。。。
計画変更を求められたのは始めてでした。
624 :
名無し組:2008/09/19(金) 13:25:54 ID:???
>>623 お疲れ。
住宅?
最近は異常だよな。おれは三種から一種で計画変更くらったことが
あったが(住宅で)、それはヤリすぎだよな。
どう考えても軽微な変更か追加資料提出でOKだと思うけど。
625 :
名無し組:2008/09/19(金) 13:36:04 ID:???
同じ性能のもんなら確かOKだと聞いてるけどね。
実際新確認申請後で竣工して検査受けた小さなマンションあるけど。
はっきり言って適当だったよ。
626 :
623:2008/09/19(金) 13:37:52 ID:U0CSf1E5
627 :
名無し組:2008/09/19(金) 14:09:04 ID:???
住宅はかなり検査受けてるけど換気扇型番をチェックされたこと
ないな〜
特殊建築物なら何度かあるけど。
628 :
名無し組:2008/09/19(金) 14:10:41 ID:???
気違いじみてるなwww
検査する側もヤケクソ?
629 :
名無し組:2008/09/19(金) 14:19:09 ID:???
>>627 場所によっては結構あるよ
新製品になって末尾の型番が変わった(性能は一緒)のを違うって言われた
新しいカタログと計算書の型番直したの持ってたなあ(追加説明扱い)
見ない人は個数さえ確認しないけどな
630 :
名無し組:2008/09/19(金) 14:22:38 ID:???
ちなみにみんなダクトの場合、減圧考慮しろって
言われてる?
631 :
名無し組:2008/09/19(金) 14:35:12 ID:???
>>630 減圧するのが正だろう
言われるかどうかは担当によりけりだけど
めんどくさいから一部ダクトの場合は局所換気扱いにしている
632 :
名無し組:2008/09/19(金) 19:49:29 ID:???
局所換気=ダクト無し
ではないがな。
お疲れ様です
ご無沙汰です
いくつか気になる質問がありますね
>>623 なんという質問
これは、こちらの主事会議で何度も討論されている議案です、みごとにバラケテいます
>>624 >>625 >>627 >>629 なるほど
資料は手元にあります
回答は少し考えさせてください
いつものとおりうちの行政庁の取り扱いならきちんと回答出来ます
634 :
よう!久しぶり:2008/09/23(火) 21:38:14 ID:LUDiW3t2
バラケテること事体がバカ
まさに悪玉コレステですな。
治療してあげましょう。
軽微な変更でOKです。
お疲れ様です
>>634 お返事ありがとうございます
さて、
>>623については
>>633 ネットの調子が悪いので、取り扱いについては次に書きますね
>>623 については
>>633 【参考】
うちの行政庁の取り扱い
H19.11.14付 国住指第3110号・国住街第185-2号技術的助言 第2により安全上・防火上及び避難上の危険の度並びに衛生上及び市街地の環境の保全上の有害の度が
変更前より高くならないものであれば軽微な変更に該当、同等以上の性能を有していれば不要(ICBA Q&A No.156)
よって、
>>623 は軽微な変更
>>623 【参考】
1 A行政庁の取り扱い
規則1条の3に換気扇のカタログの添付について記載がないことからカタログの添付を求めていないため計画変更は必要なし
2 B行政庁の取り扱い
計画変更が必要、安全側に変更している場合、完了検査の追加説明書で判断する
さて、某スレを拝見しましたが、乱入は知識多様のようですね
乱入の法解釈も見てみたいものですが
638 :
名無し組:2008/09/25(木) 01:20:03 ID:???
うちのエリアの特定行政庁じゃ給気口が開口部の右から左へ変わっただけで
軽微な変更です。
部屋に付いていればOKだろと思うのだが・・・。
639 :
名無し組:2008/09/25(木) 09:30:38 ID:???
>>638 細かい位置までは言われんが
給気・排気を対角で配置してて
直線に変更したら言われるよ、
うちのエリアでも。
640 :
名無し組:2008/09/28(日) 23:37:59 ID:???
国交大臣電撃辞任かよw
さすが自民はやることが違う
641 :
名無し組:2008/09/28(日) 23:54:03 ID:???
>>640 日教組の話は同意するが、もうちょっと自分の職責を大事にしてもらいたいものだなぁ
642 :
名無し組:2008/09/28(日) 23:59:53 ID:???
643 :
名無し組:2008/09/29(月) 00:39:46 ID:???
実際、国交省の人間は喜んでるだろ。
あのまま続けられたら、自分とこの大臣に会いに行くのになぜか文科省まで出向く羽目になってたかもなw
644 :
名無し組:2008/09/30(火) 22:07:26 ID:DWlDfXKw
横浜で建築業者の集まりが「建設不況」の街頭デモをしていた。
645 :
名無し組:2008/10/01(水) 07:36:07 ID:???
すいません、敷地内にある木造物置を住宅に改造したいのですが
確認申請は必要ですか? 床面積は変わりません。
浄化槽の設置は必要なのですが。
646 :
名無し組:2008/10/01(水) 10:33:48 ID:???
わからないからいいんじゃないの。
647 :
名無し組:2008/10/01(水) 12:12:00 ID:???
>>645 スレチですがなんとも、回答しようがない。教えてgooの方が的確だと思います。
ところで、「確認申請不要=なにしてもいい」
ではないですからね。何するにしても原則基準法は遵守!がたてまえ。
648 :
名無し組:2008/10/01(水) 13:12:12 ID:???
厳守ねぇ。
大きなホテルの改修やってると思うんだが用途変更もしないし
主要構造部はいじらないしでやりたい放題。
なかなか凄いよ。
649 :
名無し組:2008/10/01(水) 18:11:15 ID:???
>>648 そういうのこそ取り締まれよって言いたい。
今の確認申請って、弱いものイジメの典型。
650 :
名無し組:2008/10/01(水) 19:28:19 ID:???
>>648 本来なら12条報告必要だと思うが、まず報告しないね。
定期報告物件なら、確認の必要のない改修の形跡有りって出すのかな?
車の車検制度みたいなもんが必要だな。って、それが定期報告か。だめだこりゃ!
651 :
名無し組:2008/10/02(木) 09:38:20 ID:???
法律は守って当然。建築士なんだからそれを見定めて執行するもんなんだよなぁ
なんだか行政が上に立ってるからいちいちお伺い立てることになってるが
652 :
名無し組:2008/10/02(木) 09:53:51 ID:???
内装変えるだけなら申請が不要というシステム自体がおかしい。
もっともこれをやると審査機関で処理出来なくなるからなんだろうね。
都内でテナントビルの改装を全部申請したらと想像すれば分かり易い。
653 :
名無し組:2008/10/02(木) 15:27:18 ID:???
>>651,652
両方を合わせれば、結論はカンタンじゃねえの。
資格を出しているんだから、
今のような屋上屋のような行政コントロールでなく、
運転免許と同じ方式にすればいいんじゃねえの。
建物チェックは現状抜き打ち、
違反があれば、関係者に反則切符(というより、免停)、是正工事。
これやれば、人間はそんなに要らないし、悪いことをするヤツはいなくなると思う。
654 :
名無し組:2008/10/02(木) 16:13:29 ID:???
>>653 結局は関係者に(違法工事した人・命令した人)に何か罰則を与えることが出来るのか?
って事でしょ?
建ってる建物に赤紙貼れる? 罰金取れる? 賃借絡んだ場合はかなり厄介だと思うけど
655 :
名無し組:2008/10/02(木) 16:40:41 ID:VAX84a7s
>>654 社会に迷惑をかけているのだから固定資産税を法外な値にして、採算が合わなくすればいいかと思う。
656 :
名無し組:2008/10/02(木) 17:02:51 ID:???
>>654 単体規定はともかく容積率なんかの集団規定は完成後だろうが賃借居住者がいようが
ガンガン摘発・是正すべきだと思うがな、大阪の階数誤魔化しみたいに。
俺らの地域は確実に厳しくなってると実感してるが
車庫容積緩和悪用した例:検査後店舗着工した、完成間際になって赤紙w
経費賠償で焦ったビルオーナーがG員に頼むが引き受けてなし
テナント側と画策、工事再開するが再び赤紙w 二年経った今でもシャッターは下りたまま。
みんなのとこどんな雰囲気?
657 :
名無し組:2008/10/02(木) 17:14:03 ID:???
>>654 やる気がないだけ。
あるいは、建築基準法にそれだけの権限と根拠がないだけ。
ってことでしょ。
658 :
名無し組:2008/10/02(木) 23:56:00 ID:???
罰金で違反を通報した人に謝礼出せば完璧だな
お疲れ様です
>>645 特建なら確認申請必要
特建でなければ確認申請不要
ただし、浄化槽の設置届は環境部局への届出が必要
木造倉庫延べ面積100m2以上が特建です
660 :
名無し組:2008/10/09(木) 03:10:26 ID:???
倉庫→住宅への用途変更は確認申請不要です。
661 :
名無し組:2008/10/09(木) 20:13:52 ID:???
そうなんですか?
それならゆるい規則の倉庫で建てて住宅に変更したらいいの?
お疲れ様です
>>659 この回答は誤りです
>>660 そのとおりです
特建なら確認申請が必要ですが、住宅への用途変更は不要です
ごめんなさい
663 :
名無し組:2008/10/09(木) 21:54:09 ID:???
接道してる位置指定の幅員が足りなくて確認おりません(涙)
664 :
名無し組:2008/10/09(木) 23:00:33 ID:???
位置指定の道路台帳ってゲロ臭くね?
665 :
名無し組:2008/10/10(金) 01:18:41 ID:t01oJLqH
>>663 それって、台帳も4m未満なら道路後退でOKじゃない?
4m以下で指定されてるところがたまにある。
過去に1度あった。その時は後退しろと言われた。
2面道路の2面目の道で、よくよく調べたら接してなかったから影響なかったけど。
もし台帳と幅員が違ってて細くなってると面倒だけど。
666 :
663:2008/10/10(金) 12:15:15 ID:???
>>664 ワロタw やっぱりどこの台帳も紙なんですか?
あの図面みたいなのを見ても、昔のなんて境界表示どころか杭もないし、
幅員なんてワカンネってものも多いですよね。
>>665 4m未満の指定なんてあるのん?
昔の位置指定は現場は2間なのに、台帳は4mってなってるのが多い。
そういう時は畑とか斜面(法)まで幅員として計って事なきを得ています。
そこを指定したのは行政庁でしょ、と切り捨てています。
今回はお向かいさんのCB塀なので困った。
667 :
名無し組:2008/10/10(金) 12:19:18 ID:???
後退しなさい!
668 :
663:2008/10/10(金) 14:06:55 ID:???
>>667 申請地で後退すればOKの行政庁なのですか?
「申請時の境界で、申請時の幅員を復元して」といわれています。
断定はできませんが、公図やら先線の感じでは越境してるのはお向かいみたいです。
669 :
名無し組:2008/10/10(金) 19:51:29 ID:???
>>661 用途変更後建築基準法都市計画法等関係法規遵守問題無。
670 :
665:2008/10/10(金) 21:13:45 ID:JyOldFfH
>>666 あってもおかしくないんじゃない?
公道でさえ4m以下があるんだから。
第3章の規定が出来る前にすでに私道として使用していて建物が建ち並び、
第3章の規定が出来た後に位置指定受けたとか。
当時の役人と申請者がなあなあで良しにしたとか。
俺が出した過去の話が果たしてどういういきさつなのか、
俺の生まれる前の話なのでわからないけど。
671 :
名無し組:2008/10/10(金) 22:11:08 ID:???
>>668 大変だよな
無い物を復元するのは
当方でやった事のあるケースとしては民民で話し合い解決してくださいだった
民民で話し合いしてもそれが正しいとは限らないのにな
672 :
名無し組:2008/10/11(土) 10:51:15 ID:???
1、役所にどこを位置指定したのかを明示してもらう
2、越境しているところは基準法違反で役所指導してもらう
で、いいんじゃないの?おまいの現場はどうとでもなるんだろうから。
673 :
名無し組:2008/10/11(土) 23:51:13 ID:???
すみません。
私道のセットバック部は
建築完成時だけきれいにしておいて
あとから自販機とか花壇とか置いていても
まず咎められないと聞いたのですが本当でしょうか?
674 :
名無し組:2008/10/11(土) 23:54:35 ID:???
>>673 嘘 最近は民間確認機関のおかげで
建築パトロールも人手が以前より割けるからね
675 :
名無し組:2008/10/11(土) 23:57:28 ID:???
>>674 建物完成しちゃえば
行政は何も言わないんでは?
しかも自販機や花壇なんて建築物じゃないから
建築パトロールは関係ないんでしょ
676 :
名無し組:2008/10/12(日) 11:58:26 ID:???
>>675 道路行政は、建築行政とは別に、連動して動いています。
677 :
名無し組:2008/10/12(日) 19:04:01 ID:xeAXkz4Q
>>673 セットバック部分においては
建築物でない限り行政指導はない。
>>676 道路行政なんかしてないでしょ
警察か?
678 :
名無し組:2008/10/12(日) 20:21:50 ID:???
私道でも管理を行政に委任している場合はだめでしょ
あと公衆用道路に登記しなおしている場合。
そうでない場合は微妙というかなにか判例とかあるのかなあ
結構花壇造ったりしている人いるんだよね。
法律的に微妙だから消防車とか救急車とか通れないけど
自分さえ良ければOKという人が多いのも事実。
679 :
名無し組:2008/10/12(日) 21:40:09 ID:???
>>676 実は連動していない
役所の道路課で把握されていなくても現に存在すれば建築基準法上の道路と認められることもあれば、
管理上道路でも、基準法上道路で無いことがごく希にだがある
また、道路幅員も建築基準法上の道路は、道路の管理復幅員+暗渠化した水路幅員で認められることがある。
他にも管理上の道路と登記上の道路がズレていることも…
680 :
名無し組:2008/10/13(月) 21:56:36 ID:???
673です
ありがとうございます。
だいたい分かりました。
セットバック部分が
私道で自主管理ということならば
建築物でもつくらない限り
まず行政指導はされない
という結論でOKですね。
681 :
名無し組:2008/10/13(月) 22:02:50 ID:???
なんで役所に聞きに行かないの?
役所は嫌いなの?
民間に聴いてもOKかも知れないが・・・・
682 :
名無し組:2008/10/15(水) 07:39:03 ID:axliIkBE
683 :
名無し組:2008/10/15(水) 09:35:06 ID:???
なんでも法律の条文だけで縛れたら裁判などいらん
われわれは判断することのできる有資格者なのだ
684 :
名無し組:2008/10/15(水) 10:25:18 ID:???
>>683 でも審査するほうが工学的判断ができないから
何が正しくて何が間違っているかの判断ができない!
となるw
685 :
名無し組:2008/10/15(水) 11:12:36 ID:???
建築が自然を相手にしてるってこと、全然解ってない!
686 :
名無し組:2008/10/15(水) 11:26:10 ID:???
結局姉歯の時も(偽装を)見抜けなかった
今後も見抜く自信はないし再発したら言い訳できないんで
決められたルーチンを絶対踏み外すな。
>ひび割れを考慮して設計者が設定した値の方が現実の物に近い、
>工学的に妥当な判断であるのかもしれませんが
耐久性に影響がでようと設計者判断はしてならない・・・
財産である建物の寿命より役人の保身優先の実状を国民は知らないんだな・・・
687 :
名無し組:2008/10/15(水) 22:42:55 ID:axliIkBE
688 :
名無し組:2008/10/16(木) 17:51:25 ID:NcEf+Pgk
>>680 2項セットバック部分に施主が植木を植えたら行政指導されました。。。orz
689 :
名無し組:2008/10/18(土) 10:09:02 ID:???
建売住宅で工事が完成しているのに
建築主が売れるまで完了検査を受けないと言うのですが
監理者として責任を問われますか?
ちなみに現在工事完了してから半年たってます
690 :
名無し組:2008/10/19(日) 18:12:52 ID:???
>>689 完成時期のイメージだろうね
未完成でいいんじゃね(検査受ける前提)
691 :
名無し組:2008/10/19(日) 20:27:17 ID:n9/KMz+1
来春から2000u以上の建物に環境評価を義務化
するのは本当なの?詳しい人教えて
692 :
名無し組:2008/10/19(日) 22:59:37 ID:???
693 :
名無し組:2008/10/20(月) 15:39:28 ID:???
>2000u以上の建物に環境評価を義務化
はい、マジデス。
どんだけ手間やねんと。あれ難解すぎる
んで某O府、審査に時間かかりすぎ。提出して2ヶ月かかる
べつに投げっぱなし届けだからいいけどさ
これ以上増えたら処理どないすんねん
694 :
名無し組:2008/10/20(月) 17:10:03 ID:???
695 :
名無し組:2008/10/20(月) 18:59:50 ID:???
条例とかでも変なのがあるよね
696 :
名無し組:2008/10/21(火) 10:39:04 ID:???
697 :
名無し組:2008/10/21(火) 10:41:42 ID:???
>>689 建築完成後1年経つと新築物件として売れなくなるからだよ
698 :
名無し組:2008/10/21(火) 10:46:34 ID:???
採光補正係数の計算式の意味ってあるん?
例:住居系
水平距離/高さ×6.0-1.4=補正係数
従前の採光斜線1:2.5で補正係数1になるのはわかる
が、「×6.0」と「-1.4」ってどっから出てきた数字なんだ?
699 :
名無し組:2008/10/21(火) 11:27:49 ID:???
>>698 法改正があった時に真剣に悩んだ、その時の付箋に
10:4→0.4*6=2.4→2.4-1.4=1.0(係数)と書いてある
つまり従前の10:4の採光斜線の隣地境界交点を有効レベルを1.0にして
それ以下を-係数、以上を+係数にする基準点(±0)を数値化したものだと思う
記憶が曖昧だが従前の採光斜線が基本になってると妙に納得した記憶がある
ちなみに
10:2.5→0.25*8=2.0→2.4-1.0=1.0(係数)
10:2 →0.2*10=2.0→2.0-1.0=1.0(係数)
と書いてあるから間違いないと思う。
700 :
名無し組:2008/10/21(火) 12:53:09 ID:???
結局「6.0」の出自は不明 「-1.4」は帳尻あわせってこと?
無意味な…そら審査する側はめんどくさくても計算すりゃいい
が、計画する時に逆算すること考えてないだろ
わけのわからん公式だけしか習わない今の学生さんかわいそう
701 :
名無し組:2008/10/21(火) 14:38:18 ID:???
702 :
名無し組:2008/10/21(火) 15:11:08 ID:???
>>697 んなこたぁ聞いてねぇ
工事が完了した日から4日以内に建築主事に到達するようにと
検査の申請時期を区切られているのにもかかわらず
放置していることに対して、罰則があるのか聞いているんだよ
完成=完了検査日なのかよ
そんなのは不動産屋の勝手な理屈だろ
703 :
名無し組:2008/10/21(火) 15:14:15 ID:???
>>702 なに喧嘩腰でレスしてんだ
心配なら建売りなんかすんな ボケ
704 :
名無し組:2008/10/21(火) 15:31:02 ID:???
10:4まで出自不明って言い出したらキリがないだろー
いまの補正係数は「絵にも描けない数式」ってこった
705 :
名無し組:2008/10/21(火) 16:22:08 ID:???
>>704 直線的じゃないが絵には書けるだろう数式だから
少なくとも住居系なら隣地距離の≒4.2855倍下がれば
どう足掻こうがそれ以下は無効だとわかるぞ
706 :
名無し組:2008/10/21(火) 16:25:35 ID:???
>>702 何を言ってるんだ
完了日を決めるのは監理者だろ?
その前にあなた監理者なの?
707 :
名無し組:2008/10/21(火) 16:43:55 ID:???
頭固くなったんかなぁ、採光補正係数いつまでもなじまん
708 :
名無し組:2008/10/21(火) 16:58:20 ID:???
>>698 >>699 が述べていることにプラスだが、
従前のやり方でアウトのところにも、実際は光が届いている。
上の方に行けば、光の量はもっと多い・・・
などという声が出たため、どっかの環境だか、計画だかの先生が、
じゃ、救済措置を考えようってんで、作ったもんだよ。
その時の規制緩和の流れに乗っかって、すんなり通っちゃった。
つまり、限度はあるけど、
下の方にも窓をデカクすれば、居室が作れます。
上の方は、同じ大きさの窓なら、でかい部屋が作れます。ってこと。
709 :
名無し組:2008/10/21(火) 17:08:36 ID:???
>>705 重箱の隅突付くようだが 4.2855倍 じゃなく≠4.2857倍だよね
>>707 補正係数の図作るとわかり易いよ、住居系・工業系・商業系と
>>699のように悩めばわかるけどあくまでも救済措置だから
従前の採光OK部分は普通に計画すればOKになるので無視してる
(計算もそうしてるL’=**u(採光補正なし)と表現してる)
立面図に±0高さと補正0.5高さ(住居系でD*3.125で大体補正係数0.52)
とそれ以下無効ライン(補正係数0)を書けば補正0.5以上は工夫すればなんとかなるのがわかる
まあ昔の採光斜線は間違いなく基本だから俺は今でも採光斜線引く(書く)よ
710 :
名無し組:2008/10/21(火) 17:37:19 ID:???
>>706 1.監理者の決めた完了日に建築主が従わず完了検査を受けない
2.物理的に工事が完了しているにもかかわらず、監理者はまだ完了してないと言い張る
の2パターンがある
>>697の意見は
建物の完成 = 完了検査日 という不動産屋てき観点の意見
竣工後1年たっても検査を受けない限り新築だというわけだ
どちらにせよ、工事が完了した日から4日以内に建築主事に到達するようにと
定めた基準に抵触する
>>完了日を決めるのは監理者だろ?
工事完了日の法的根拠は?
711 :
名無し組:2008/10/21(火) 17:48:28 ID:???
>>704 あーたそりゃ、なんで道路斜線の勾配は何処から導き出したの?
採光斜線の勾配は何処から導き出したの?と一緒でしょw
じゃあ法定速度は?税率はって話しになる。
誰か偉い人が科学的根拠を示して決めたんだろうよ
ただ古い法令を無視するとおかしくなるので従前法令を基準に
道路斜線も法採光計算も緩和ってことになってまんがな。
ただ法採光計算はちょっとややこしいからそう思うだけだろう、慣れれば一緒だよ。
712 :
名無し組:2008/10/21(火) 18:27:45 ID:???
採光補正係数は緩和ではないから本来は必ず計算する必要あるんでは?
不利側で書いてるのが黙認されてるだけじゃない?
713 :
名無し組:2008/10/21(火) 23:36:11 ID:???
>>710 >建物の完成 = 完了検査日 という不動産屋てき観点の意見
>竣工後1年たっても検査を受けない限り新築だというわけだ
基準法に抵触するのもそうだが、その不動産屋自分から墓穴掘っているな
来年の瑕疵担保が義務化されるのは10/1以降に引き渡しされる「新築」住宅
保険には着工時に入らないといけないので、売れ残っていると下手に新築だから
売るに売れなくなる。
供託金積めばいいんだけど、件数少ないと2000万円/戸とかかかるんだよな
714 :
名無し組:2008/10/22(水) 01:43:17 ID:???
保険に入ってんじゃないの?
715 :
名無し組:2008/10/22(水) 07:57:32 ID:???
>>712 採光補正係数1.0以上は窓(ガラス)面積で桶(一応 採光補正なしとは書いてある)
1.0未満は当たり前に窓(ガラス)面積×補正係数=○○.○○u
窓(ガラス)面積のみで満足してる場合は係数掛けなくていいって一応確認した
補正係数1.0以上だけど窓(ガラス)面積が不足してる時は当然掛けるけど。
716 :
名無し組:2008/10/23(木) 15:56:39 ID:r6JfGVCA
717 :
名無し組:2008/10/23(木) 16:14:00 ID:???
>>716 >>俺が間違っているのか?
・・・・ 漢字
718 :
716:2008/10/23(木) 16:21:50 ID:???
719 :
名無し組:2008/10/23(木) 17:11:53 ID:???
既存建物がなければ確認申請は必要
この手の業者はそこを勘違いするので他の法規も勘違いする。
>建築確認が不要のため、屋根材は自由に選択することができ、w
720 :
名無し組:2008/10/23(木) 17:14:15 ID:???
>>716 彼らは増築を新築とミスリードしている上、
あくまで法に適合しなければいけないことを隠しているからな
条件によっては確認がいらない場合も違反がない場合もあるだろうけど
721 :
名無し組:2008/10/23(木) 17:27:54 ID:???
いつも思うけどこれって問題だよな
カーポートとか、物置なんか普通に売ってるし
国も目をつぶっているのか?
722 :
名無し組:2008/10/23(木) 17:37:30 ID:???
>>721 以前は普通の建築物(住宅・事務所・工場等)でさえ確認出さずに建てる輩が大勢いた
意識の問題じゃないだろうか
今でも増改築を確認出さずにやってるの結構いるだろう
723 :
名無し組:2008/10/23(木) 17:51:47 ID:???
>>722 それはそうだが、上記は嘘をついて宣伝し、販売しちゃっている
724 :
名無し組:2008/10/23(木) 23:30:37 ID:???
カーポートで申請出すとこってあるんですか?
725 :
名無し組:2008/10/24(金) 00:16:22 ID:???
>>721 一応今の法解釈ではどちらも建築物ということにになっているけど、
アレを建築物と定義するには個人的に抵抗がある
最近は港の埠頭に積み上げられた空コンテナも建築物だって言い張っているそうだし
そのうち犬小屋も建築物なので屋根は不燃物で葺けとか言い出すような気がするw
726 :
名無し組:2008/10/24(金) 00:58:09 ID:???
用途:(区分08990)犬小屋
727 :
名無し組:2008/10/24(金) 01:04:59 ID:???
用途:(区分08420) ニワトリ小屋
728 :
名無し組:2008/10/24(金) 01:07:03 ID:???
セレブ達には常識
729 :
名無し組:2008/10/24(金) 06:23:07 ID:???
法律の条文だけ作ってお終いってのは、行政の怠慢だと思うんだ。
作った以上は、まず、全国民に対してそれの周知徹底をやるべきだろ。
専門家だけ締めつけて法が守られるって事は、絶対にないんだから。
730 :
名無し組:2008/10/24(金) 07:52:35 ID:???
>>729 >>絶対にないんだから
チミはまだ、この国の法や行政に期待をもっているのかね?
専門家=資格者=行政の責任のなすりつけ所
731 :
名無し組:2008/10/24(金) 09:06:51 ID:cIc28G9b
>>724 カーポートも申請が必要ですよ。
確認済み住宅の完了検査時に敷地内にカーポートが無確認で建っていれば、行政は当然指摘してくる。
ヨドの物置等だって当然。
ってか厳密に言うと犬小屋だって本来は建築物だ。
新築3坪以下なら要らないなんて勘違いは何故に広まっているんだか。
732 :
名無し組:2008/10/24(金) 09:09:52 ID:???
そういやあ農業用のパイプハウスを確認申請必要無しって売っていた業者が土木事務所に指摘されて顔面蒼白してたなあ。
パイプを土に刺して建っているので、構造計算なんて出来やしないだろうに。
その後どうしたんだか。
733 :
名無し組:2008/10/24(金) 09:34:07 ID:???
用途:(区分08011) ツリーハウス
→要構造計算書
734 :
名無し組:2008/10/24(金) 09:58:48 ID:???
735 :
名無し組:2008/10/24(金) 10:02:26 ID:???
>>732 結局、土に刺す。「地面に定着しない工作物」なので、建築基準法には該当しないというのが大義名分だろう。役所にゴネられたら、土に刺しているので、安易に撤去できる仮設物とかでゴネ返す。
スチール製物置ももブロック置いてその上に載せているなら、「地面に定着しない工作物」になるが、ボルトで基礎と締結すると建築物とか(笑)
そういや、どこかの農村で、コイン式精米装置は建築物か?というのがあって
与党の議員さんの活躍で、条例で「コイン式精米装置は建築物ではない」とされた地方があったな。
しかし、法律や条令でガチガチに縛って、最後に一番影響が行くのは消費者っていうのをはやく、わからせんとね。
一昔前の、主事が大岡裁き的な判断とか、期待できないもんね。
736 :
名無し組:2008/10/24(金) 10:10:38 ID:???
車輪付きテント倉庫を思いだしたw
737 :
名無し組:2008/10/24(金) 10:11:52 ID:???
>>734 詳しくも糞も床面積が発生すれば建築物だよ
屋内用途とみなされれば床面積が発生する。
738 :
名無し組:2008/10/24(金) 10:19:25 ID:???
>>735 618 名前: 名無し組 投稿日: 2008/04/02(水) 20:14:18 ID:tptIB4it
柱、屋根だけで構成された自動車展示場って建築物になりますか?
619 名前: 行政の人 ◆zJ6Jutuk4s [sage] 投稿日: 2008/04/02(水) 20:23:58 ID:???
お疲れ様です
>> 618
建築物です
>> 620
おい
判例交えて答えてやれよ、屋根はなくとも建築物と判断された
有名な判例があるだろう、「自走式グレーチング床駐車場」
624 名前: 名無し組 [sage] 投稿日: 2008/04/03(木) 10:42:53 ID:???
>> 623
そりゃ、工作物じゃないかい?
626 名前: 名無し組 [sage] 投稿日: 2008/04/03(木) 11:00:25 ID:???
>> 624
広島のパチンコ屋が建蔽率不足だが駐車場を確保しようと画策
アスファルトの上に鉄骨の上屋を置き(2階床グレーチング)
基礎が無いし定着してないし屋根がないので建築物に該当しないと主張
地元行政告訴→一審原告敗訴→控訴(建設省と消防庁が由々しき事態と行政に加担)
建設大臣名で判決を無視して建築物に該当すると通達を出す→二審原告勝訴→被告上告
最高裁で建築物に該当するとの最終判断がでる。
627 名前: 名無し組 [sage] 投稿日: 2008/04/03(木) 11:04:42 ID:???
>> 624
雨に濡れる機械式駐車場は準用工作物となり床面積発生するよ 15u/台
739 :
名無し組:2008/10/24(金) 10:19:28 ID:???
農業用のハウスとかって、作物の苗とかを育てるための用途なら確認は必要ないはず。
それが、巨大なやつだとトラクターを入れたり家財道具まで突っ込んでいるからww
740 :
名無し組:2008/10/24(金) 10:25:30 ID:???
>>731 犬小屋は昔行政と話したことがあるよ
最高天井高が分かれ目
別棟で最高天井高が1400以下なら床面積発生しない
741 :
名無し組:2008/10/24(金) 10:51:54 ID:???
結局のところ全国的に画一で明解な定義が無いのが問題
ま、そんなの決められたら決められたでまたがんじがらめになるだけだが。
742 :
名無し組:2008/10/24(金) 10:56:34 ID:???
確かにがんじがらめは嫌だね。
結局設計屋が板挟みになっちゃうし。
天井高1400以下は不要っていうのは初めて聞いた!
新築増築の確認申請要・不要の勘違い、仮設建築物の勘違いは多いよね。
743 :
名無し組:2008/10/24(金) 11:29:20 ID:???
結局、一番基本的なところがぐずぐずって事、
何のことはない、自称プロたちのオナニーじゃん。
744 :
何かおかしい:2008/10/24(金) 12:29:08 ID:PGqv0QqI
先日、構造設計の打ち合わせに行きました。
この設計、納期は約2.5月必要。
設計費は、昨年の6月に2倍のUPでしたが。
今回、6月よりの3倍でしたら仕事します。
意匠屋の設計総額の60%も構造に必要になります。
この構造や、計算実動日(3.5日)で100万円。
申請手続き(2日)で60万円、
来年の、構一が必要な場合、また25%ほどUPします。
だって。
これ、みな施主負担。なにかおかしい。
745 :
名無し組:2008/10/24(金) 13:12:32 ID:???
今までが安すぎた
746 :
名無し組:2008/10/24(金) 13:23:00 ID:???
まあ安すぎはあるね
747 :
名無し組:2008/10/24(金) 13:41:11 ID:???
>>744 そりゃ極端だが他業種では普通に日当10万とか社内では決まってるもんな
俺の兄貴がリーマンで年収1300万位だが会社から言われてる換算日当が
12万/日とか言ってたなあ・・・建築業全体がおかしいんだよ
構造だけ他業種にやっと追いついただけじゃね。
748 :
名無し組:2008/10/24(金) 13:42:03 ID:???
小学校の物置撤去おもろかったな。
身近な学校もドンドン通報しちゃおうぜw
749 :
名無し組:2008/10/24(金) 13:44:45 ID:???
750 :
名無し組:2008/10/24(金) 14:03:10 ID:???
確認出さずに物置建築
役所に見つかって、後出しでいいから計画通知せと温情措置
調査・設計費が300万超かかることが判明
予算がないので完成直後に取り壊し
751 :
何かおかしい:2008/10/24(金) 14:05:10 ID:PGqv0QqI
そうなんや、
今までが、設計全部やすすぎたんだ。
意匠やが、構造や、設備やさんの分もがんばって
高額の設計費とってきます。
そうか、今までがやすすぎたんだ。
752 :
名無し組:2008/10/24(金) 14:12:57 ID:???
>>750 役所GJ
今の時代身内に甘いと命取りだからねぇ
職員宅のアルミカーポートの調査すりゃいいのにw
753 :
名無し組:2008/10/24(金) 14:17:30 ID:???
校舎にくっつけてウサギ小屋増築で憤死ww
754 :
名無し組:2008/10/24(金) 14:19:30 ID:???
プレハブ=仮設
ってのは頼むから無しだゼ!
755 :
何かおかしい:2008/10/24(金) 14:51:45 ID:PGqv0QqI
ウサギ小屋の件どこにでているんですか。
756 :
名無し組:2008/10/24(金) 15:11:02 ID:Z1KtUk7x
幼稚園の増築で既存のウサギ小屋が確認申請ないってのはあった
757 :
名無し組:2008/10/24(金) 15:32:40 ID:???
>>755 今の基準法で厄介なのは既存部分との絡みがあったりするからその例えじゃないの?
ウサギ小屋だと思って簡単に考えてると大火傷みたいな。
758 :
名無し組:2008/10/24(金) 19:12:50 ID:???
みんなトレーラーハウスにすればいいんだよ
アメリカ政府のごり押しで申請不要
トレーラーシャーシさえ手に入れれば何でもあり
759 :
名無し組:2008/10/24(金) 19:36:53 ID:???
>>758 >アメリカ政府のごり押しで
建築士も無くなると思うよ。
760 :
名無し組:2008/10/25(土) 00:18:53 ID:???
>>758 マジレスしておくと
トレーラーハウスでも外部から電気や水道を引いた段階で
「土地に定着している」と見なされて建築物として扱われる
761 :
名無し組:2008/10/25(土) 10:55:22 ID:???
>>760 そう思うでしょ?
それがそうならない不思議
アメリカ製のトレーラーハウス売る為に法律変えたんだと
電気水道仮設ってことにしとけば突っ込み様が無い
762 :
名無し組:2008/10/25(土) 18:12:37 ID:???
>>電気水道仮設ってことにしとけば
それは無理だろ、見た目は同じでも仮設の申請と本設では色々違うよ
水道局や電力は関知しないだけ、行政もそこまで調べないと言うことじゃね
その気になれば契約形態を調べれば仮設申請かどうかは判るよ
良い方法は仮設という事じゃなくすぐ移動できるようにしとくということ
763 :
名無し組:2008/10/25(土) 18:55:21 ID:???
>>761 >アメリカ製のトレーラーハウス売る為に
アメに逆らえないNippon!
764 :
名無し組:2008/10/25(土) 20:23:03 ID:???
米材のために2×4の規制ゆるめたNippon!
765 :
名無し組:2008/10/26(日) 00:28:26 ID:???
>>764 それ、2x4工法をねじ込んだのはいいけど
住宅用木材がほとんど北米→欧州に切り替わってしまったというオチがある
766 :
名無し組:2008/10/26(日) 00:47:01 ID:???
1000万円の建物で固定資産税対象の床面積を一坪減らした場合、30年でどれぐらい違うものなんですか?
数十万とかま数万とかおおざっぱで良いのですが
固定資産評価基準や評価額 = 再建築価格 × 経年減点補正率など見てもいまいち理解できないんですが。
767 :
名無し組:2008/10/26(日) 06:35:06 ID:???
768 :
名無し組:2008/10/26(日) 18:51:44 ID:???
>>767 レスありがとうございます。
延べ床面が180m2で広島市でお願いします。
769 :
名無し組:2008/10/27(月) 09:48:03 ID:???
>>768 評価額は完成して現地調査しないとはっきりせん、
どう転んでも年に四桁円の低い額
それも年々下がる、平均1000円/年として30年で3万円
770 :
名無し組:2008/10/27(月) 12:37:33 ID:???
>>768 坪単価、そんなに安いの?
ま、その通りだとすると、30年で少学校の給食費1年分ってとこだと思う。
771 :
名無し組:2008/10/27(月) 14:09:57 ID:???
772 :
名無し組:2008/10/27(月) 14:33:46 ID:???
>>771 階段・・・死ぬほどワロタw
やれって言ってもできんぞwwwwwwwwwww
773 :
名無し組:2008/10/27(月) 15:23:34 ID:???
774 :
名無し組:2008/10/27(月) 15:43:46 ID:???
775 :
名無し組:2008/10/27(月) 17:03:35 ID:???
構造の設計料は高すぎるのでゼネコン設計施工でいいやという流れだね。
776 :
名無し組:2008/10/27(月) 17:04:21 ID:???
>>771 小さい写真をふぅんとか思ってクリックしたらクソワロタwww
普通文字まで再現すっかよwww
777 :
名無し組:2008/10/27(月) 17:23:53 ID:???
>>771 文字w
よく見たら引き出し元の囲みまで彫ってあるww
778 :
名無し組:2008/10/27(月) 19:41:56 ID:???
完璧な施工って言うんじゃないだろか?
779 :
名無し組:2008/10/27(月) 20:13:18 ID:???
>>769 >>770 ありがとうございます。
床面積に算入しない工夫多くあるので、どれくらい違うものなのかと思って質問しました。
都会でないとあまり意味がないってことですかね。
780 :
名無し組:2008/10/28(火) 08:24:50 ID:???
781 :
名無し組:2008/10/28(火) 18:02:37 ID:???
>>778 2番目の図面の○印の直上にある矢印(←)が施工されていないから、手抜き施工だな。ザンネンww
782 :
名無し組:2008/10/29(水) 10:27:09 ID:???
東横イン元社長が逮捕されたね。新築ホテルの廃材不法投棄→硫化水素発生だと。
が・・・一連の不法改造の建基法違反での処分はどうなったのかな?
改正法でも、こういう悪質な借り主の処分は厳しくなってるの?
783 :
名無し組:2008/10/29(水) 10:46:24 ID:???
>>782 容積違反の本社ビルは解体、ホテルは是正工事したと発表したが
フランチャイズ物件は揉めて閉店したり売却したり。
建築士名義貸した爺さんは免許剥奪。
改正以前から条文はある、伝家の宝刀 8条 があるからねこれを盾に突っ込まれたら負け。
(維持保全)
第八条 建築物の所有者、管理者又は占有者は、その建築物の敷地、
構造及び建築設備を常時適法な状態に維持するように努めなければならない。
784 :
何かおかしい:2008/10/30(木) 12:58:06 ID:jJ3XQcmX
材料の認定を確認に添付。 →
屋根の認定をメーカーにお願い。 →
認定書は5250円の有償です。 →
日本金属・・・協会に払うらしい。 →
・・・協会には○○省から天下りが
いてるんですかねえ。 →
5250円施主負担 →
何かおかしくないですか
785 :
名無し組:2008/10/30(木) 21:36:30 ID:???
786 :
名無し組:2008/10/31(金) 23:43:07 ID:???
今日テレビで、「廃校になった小学校を、地元の農家の人たちがカフェ(のようなもの?)に再利用している」ことを、
町おこしの「いいこと」のように報道していた。
これは用途変更の届出がいるのでは?
しかし、基準法は細かく決めすぎてて、固くていかん。用途地域は住・商・工の3つでいい。
787 :
名無し組:2008/11/01(土) 09:04:02 ID:???
788 :
名無し組:2008/11/02(日) 02:42:33 ID:???
学校から店舗だと積載荷重増えるじゃん
用途変更は無理
789 :
名無し組:2008/11/02(日) 23:53:56 ID:???
>>788 確認手続きは不要でも、構造的にアウトの可能性はあるな
790 :
名無し組:2008/11/03(月) 02:12:14 ID:???
791 :
名無し組:2008/11/03(月) 18:33:35 ID:???
>>788 いやいや、「実況に応じて」だから、大丈夫かもしれない。
まあ、その他多くの既存不適格をどう処理するかだろう。
792 :
名無し組:2008/11/04(火) 03:40:53 ID:???
ゼネコン設計施工でいいや・・・
そこの構造屋も安全証明がいやだから害虫にだす。
施工ミスで訴訟になれば、構造も適判以上の重箱突き
だからね。200%以上の構造設計しないと大変だよ。
そのうちニュースを賑わすだろう。
793 :
名無し組:2008/11/07(金) 10:27:33 ID:???
今月の28日に改正される士法について情報交換しませんか、
イマイチ内容が把握しきれてなくて。
794 :
名無し組:2008/11/07(金) 10:51:35 ID:???
>>793 講習会行ってきたよ
重要な要点は「定期講習」「重要事項説明」「管理建築士の要件」の3つだって
5月頃に配られてた黄緑色のパンフが水色になって細かい事が載るようになった
そのうち指導課とかで配られるんじゃないかな
こっちも内容がなんか煮え切らないけど解る範囲ではお伝えできますよ
795 :
名無し組:2008/11/07(金) 11:12:59 ID:???
>>793 ・設計・工事監理契約前の重要事項について書面を交付
・再委託の制限:委託者が許諾した場合であっても、建築士事務所以外への設計・工事監理の再委託が禁止
・一定規模以上は他の建築士事務所への設計・工事監理の一括再委託(いわゆる丸投げ)が禁止
(これがイマイチわからん、構造を一式で外注したら丸投げになるのか?)
・工事監理業務の充実:工事監理業務に関し、具体的な照合方法の詳細等について
定めたマニュアルを策定する(要するに今まであやふやだった監理業務の具体化)
・定期講習の受講:建築士事務所に所属する建築士は、3年ごとに定期講習
・管理建築士の要件の強化:建築士事務所の管理建築士となるためには、建築士として3年以上の業務に従事した後、管理建築士講習を受講
・一定の建築物の構造設計/設備設計に係る法適合確認:平成21年5月27日以降
・業務報酬基準の見直し等
・携帯用免許証の交付
796 :
名無し組:2008/11/07(金) 11:15:58 ID:???
・一定規模以上は他の建築士事務所への設計・工事監理の一括再委託(いわゆる丸投げ)が禁止
一定規模以上の物件は丸投げしたら違反だよって事みたいだね。
次の段階で「一定規模以上の物件」は「一定規模以上の企業」でしか設計出来ない
ってなるんだと思うね。
事故があって補償も出来ないような企業規模の事務所はいらないよって言うのが流れ。
797 :
名無し組:2008/11/07(金) 11:24:23 ID:???
4号特例廃止は構造設計一級建築士の件が明確に(来年5/27)なってから以降だよね。
怖いよなこういうの、スケジュール把握して熟知して法律通り業務しないと摘発だよね
(絶対見せしめ的に来年早々くらい抜き打ち調査するよね)
798 :
名無し組:2008/11/07(金) 11:30:08 ID:???
>>797 まあとりあえず重要事項説明からだな
この告知状態でどのぐらいの人が付いてこれるのかは気になる
799 :
名無し組:2008/11/07(金) 11:35:46 ID:???
>>798 Q いつまでに定期講習を受講しないといけないなどと、国や都道府県から連絡してもらえるのでしょうか。
A1.定期講習を受講する義務は、建築士事務所に所属する建築士自身にあります。
A2.したがって、建築士として自覚を持ち、自主的に定期講習を受講することは、建築士の責任と言えます。
結局は国がこういうスタンスだからねぇ...士法23条の6 設計等の業務の定期報告書
も今年分からだよね,個人事業主で4月までに提出しないで業務停止になる事務所が多発すると思う。
俺らはココがあるから情報収集は完璧だけどw
800 :
名無し組:2008/11/07(金) 11:47:17 ID:???
>>799 建築士の定期講習は受けなくていい人も存在しちゃうんで余計ややこしいんだよね
>設計等の業務の定期報告書
これは毎事業年度経過後3月以内じゃないかい? 最長で6月?
801 :
名無し組:2008/11/07(金) 12:00:22 ID:???
>>800 「業」としない場合は講習いらないって身内庇いもいいとこだよね
個人事業主は事業年が1/1〜12/31だから3/31が提出期限だと思う。
建設住宅業界板でもリーマン建築士が危機感持ち始めてる、
俺らは(事業主)は仕方ないけどリーマン建築士は可哀想。
802 :
名無し組:2008/11/07(金) 13:14:41 ID:???
>>794 建築士事務所以外への設計・工事監理の再委託が禁止
の扱いはどうなんの?うちの構造事務所が非建築士事務所なんだが orz
(もっとも近々閉めるらしいが)適判持った(当然建築士事務所だが)事務所に
何社か打診したがやってくんねえ orz
構造設計一級建築士が必要な物件はうちには関係ないけど、
非建築士事務所に図面・計算を外注したことにして明細は図面代という事に・・・
駄目だろうなあ設計図書だもんな・・・やっべぇなあ orz
803 :
名無し組:2008/11/07(金) 13:20:26 ID:???
図面作成料で可能でしょ。
決まりだけ作って放置し自分たちには責任は無いと言うのが役人の発想。
804 :
名無し組:2008/11/07(金) 14:39:44 ID:???
>>802 建築士法第24条の3(再委託の制限)
建築士事務所の開設者は、委託者の許諾を得た場合においても、委託を受けた設計又は工事監理
の業務を建築士事務所の開設者以外に委託してはならない
これの趣旨については「従来から建築士の業務独占の解釈上これらの再委託は出来ない物とされてい
ましたが、法律上明確に禁止することとします」と書いてあるね
でもQ&Aには「補助業務を再委託する場合についてまでも禁止するものではありません」とある
この辺は(無登録業務の禁止)と相まってグレーゾーンのままだねえ
責任の所在を明らかにしましょう、委託させた側の責任も追及しましょうって事なんだろうけど
805 :
名無し組:2008/11/07(金) 16:01:55 ID:???
例えば物件契約で建築士資格が無い人を雇って設計監理が駄目ってこと?
806 :
名無し組:2008/11/07(金) 16:10:58 ID:???
>>805 設計はいいだろう、それこそ補助扱いで、だが監理は駄目だぞ、
無資格者だと確認申請の提出はできるが差し替え・軽微な訂正・受け取りさえ不可、
現場に出向き配筋検査とか指示は論外。
807 :
名無し組:2008/11/07(金) 16:15:51 ID:???
>>803 でもさあ姉歯事件の直後北海道の構造事務所(2級事務所)が
捕まったじゃない、設計範囲超えた物件手がけたって。
2級だが建築士事務所登録してたけど処分(確か取り消し)されたよね
委託した事務所(1級建築士事務所)の管理建築士も取り消しまでは
いかないが処分受けたと記憶してるが・・・
808 :
名無し組:2008/11/07(金) 16:32:23 ID:???
>>805 建築士が必要な物件だとそれは元々駄目なんだけどね(建築士法第3条)
あくまで補助業務のみしかさせてはならない
今回の改正で「建築士法第21条の2(非建築士等に対する名義貸しの禁止)」
が明文化されてますのでご注意
809 :
名無し組:2008/11/07(金) 16:47:24 ID:???
>>806 今何処の事務所(零細)もそれで困ってるんだよな
A:所長:当然一級持ち
B:所員:院卒@無資格
C:所員:大卒@無資格
木造の金物検査は勿論、給気口の確認とか簡単なことでさえ
A以外行なってはならない、Aが一人で行くかAにBorCが補助員として
同行するしかない、当然と言えば当然だが…
810 :
805:2008/11/07(金) 16:56:55 ID:???
所長しか建築士持ってない事務所で
配筋検査も所長行かなきゃ行けないんだ・・・構造事務所への委託は?
OK?なのかな
811 :
名無し組:2008/11/07(金) 17:08:34 ID:???
>>810 資格があれば工事監理の一部を委託するのはいいんじゃないでしょうか
重要事項で説明と委託の契約と申請書に明記が必要になるでしょうけど
812 :
名無し組:2008/11/07(金) 17:15:23 ID:???
ちゃんと構造一級に監理料払えよ。
813 :
名無し組:2008/11/07(金) 17:48:12 ID:???
質問
(非建築士等に対する名義貸しの禁止) ←これが管理建築士の名義貸しで
第二十一条の二 建築士は、次の各号のいずれかに該当する者に自己の名義を利用させてはならない。
(名義貸しの禁止) ←これが所謂代願禁止だよね
第二十四条の二 建築士事務所の開設者は、自己の名義をもつて、他人に建築士事務所の業務を営ませてはならない。
だよね、だよね?
814 :
名無し組:2008/11/07(金) 18:28:26 ID:???
>>813 第二十一条の二は建築士自体の名義貸しの禁止(管理建築士に限定されない)
第二十四条の二は建築士事務所による名義貸しの禁止(丸投げ規制と関係してそう)
どう運用されちゃうのかは解らないけど、そういう事なんだろうなあ
815 :
名無し組:2008/11/07(金) 19:15:22 ID:???
>>814 上段は東横インに管理建築士として名義を貸してた(勤務実態が皆無)爺さんが取り消しになってから
続々と降りる人がでたと聞いたことがあるが、これは資格番号10万未満(確か最短合格者の10万近辺が60歳に
なるのが平成23年とか聞いた事がある)を重点的に調査するとかで摘発可能だけど。
問題は下段なんだよな、違法と知りつつ街の工務店から受託する阿呆は後を絶たないんだろうなぁ…
確認申請スレの最初頃レスしてた代願屋とか建売り屋の仕事したりしてた奴がいたけど
どうしてんのかなぁ、あいつら…
816 :
名無し組:2008/11/07(金) 21:56:01 ID:???
>>815 おう
いるよ
やってるよ
しかしな改正後の要求事項に対応するのに必死だよ
こっちがいくら代願とか建売の範囲と思っていても
法や現状がそれをゆるしてくれないのよ
で、こっちも一応建築士だから答えようと努力するんだけどね
報酬と労力とが見合わないんだよ
報酬分までと業務に線を引くとあとで自分の首を絞める恐怖に苛まれるし
非の打ち所のない仕事をしようとすると、赤字丸出しなんだよ
それでもこっちの主張を施主が聞いてくれればましだけどね
「安全側安全側ってあんたねぇ、それなら他所に頼むよ」って
切り捨てられるんだぞ
不動産屋も必死なんだよ、生き残りにね
ともすればモラルもへったくれもないんだよ
おまいら、おめでとう
おれらは必然的に淘汰されるよ
残ったおまいらで理想の建築大国を築いてくれよ
報酬見直し規定や重要事項説明とか
法の理想どおり運用されることを心から祈るよ
建売にも設計監理料10%が正当に支払われて
正当な監理建築物がユーザーに受け入れられて
高くても売れる時代は、きっとくるよ
そして違法建築士の根絶が、きっとおまいらの明るい未来につながるよ
建築士先生 ばんざ〜い \(^o^)/
817 :
名無し組:2008/11/07(金) 22:34:34 ID:???
>>816 だから言ったじゃん去年
お前らが業界の秩序を乱して自分らで自分らの首を絞めるてると
消費者は100の安全を望む、法も100(当時はそれ以下だったが)望む
それを金銭を錦の旗にやってきた末路がこの様だろう。
818 :
名無し組:2008/11/07(金) 22:37:24 ID:???
>>816 まあ4号建築物は来年に特例が廃止になるので
型式認定持ってるハウスメーカーか構造一級建築士抱えられる大手以外は
かなり苦しくなるんだけどね
これからどうなるのやら
819 :
名無し組:2008/11/07(金) 22:39:28 ID:???
>>817 おう、そのとおりだ
おまえおめでとう
お前の将来は万全だ
みんなおまいには100の報酬を
間違えなく払うだろう
820 :
名無し組:2008/11/08(土) 00:08:58 ID:???
>>818 構造一級も添付書類の作成量は同じなんでしょ。
821 :
名無し組:2008/11/08(土) 07:23:24 ID:???
>>820 いや、安全証明書を添付すれば構造関係の図面は添付しなくていい
が、一応略図でも書いて計算しないで安全証明書に捺印する
勇気のある構造一級建築士はいないと思う。
822 :
名無し組:2008/11/08(土) 09:03:05 ID:???
>>818 >>820-821 添付はしなくていいが図面もなしに「はい安全です」と言い切れる人間は
いないだろうねw ましてや将来不具合があればそれが自分の身に
降りかかってくるんだから。
823 :
名無し組:2008/11/08(土) 09:16:58 ID:???
672 名前: 名無し組 [sage] 投稿日: 2007/06/26(火) 23:36:33 ID:???
今回の改正の結果としての生贄の数々、転落と結果からの怨嗟の声を身近に感じ、
建築士資格保有者に共通認識が形勢されてからが本当のスタートだろうね。
824 :
名無し組:2008/11/08(土) 09:47:59 ID:???
無理だよ
我々がいくら理想を追求しても
市場が望んでないよ
消費者は
>>817の言うとおり何でも100の安全を望むが
50の金しか払わないんだよ
食品でも安全なら倍出してもほしいという人はいないんだよ
建築に限らず、日本の成長は今の中国と同じで
必要な何かを無視して成り立ってきたんだよ
熟成した日本の経済は、システム崩壊を起こしているんだよ
そこをなにもしないで、現場ばかり理想を追求しても
とんだドンキホーテだね
825 :
名無し組:2008/11/08(土) 10:02:38 ID:???
>>824 おっしゃるとおり、マスコミがさかんに食の安全と騒ぎ立てるが
中国はおろか日本の食品業界そのものも腐りきってる。
建築業界もこれまた同じ。
826 :
名無し組:2008/11/08(土) 10:13:32 ID:???
「大衆」の時代が終わったんですよ。アメリカ的な大衆社会が。
建築は元々富と権力(権威)の象徴なんだから。消費の対象じゃないですもん。
それなのに「消費者」相手に相撲取ろうってんだから報われるわけないです。
この60年の有り様が間違ってるんです。元に戻るだけです。
827 :
名無し組:2008/11/08(土) 10:31:06 ID:???
構造関係の図面ってどんなのですか?
保険屋に、出す図面も構造一級は特例があるの?
828 :
名無し組:2008/11/08(土) 10:33:29 ID:???
829 :
名無し組:2008/11/08(土) 10:45:45 ID:???
>>816 >法や現状がそれをゆるしてくれないのよ
昔から法は許してませんが、それが完璧に明文化されて
罰則が強化されるだけ、基本は同じでしょ
>報酬と労力とが見合わないんだよ
必要とされる業務をしない(労力使わない)で報酬だけ得てきたからでしょ
>非の打ち所のない仕事をしようとすると、赤字丸出しなんだよ
そりゃあんた、今まであんたが非の打ち所満載の仕事をしてきたからでしょ
ジワジワでもいいから自己防衛線張らなかったあんたの自己責任。
830 :
名無し組:2008/11/08(土) 10:46:36 ID:???
>>827 特例で免除されているものが何かを調べればいい
代表的なのは伏図とか
831 :
名無し組:2008/11/08(土) 11:00:32 ID:???
>>829 そのとおりだ
おまい、おめでとう
おまいの意見聞いていると
姉歯のときワイドショーにひっきりなしに出てた
自称専門家建築士をおもいだすよ
理想論を高らかと語ってたよな
あれがあの人の人生最高の桧舞台だったんだろうな
その後食えているのかな?
おれもこれからは、武士は食わねど高楊枝で
タバコや酒をたかっても、理想を追求するよ
月4回のゴルフも年6回のアジア売春ツアーも
きっと回数減るんだろうな
おれがんばって理想を追求するよ
そうすればきっと国も法も守ってくれるよな
食わしてくれるよな
832 :
名無し組:2008/11/08(土) 13:32:50 ID:???
代願屋てこんなのばっかりか
833 :
名無し組:2008/11/08(土) 15:00:35 ID:???
代願屋全員がそうでもないとは思うが厳しくなるからなあ。
まあ、建築士程度も受からずに先生面して
所員の資格使ってさらに労働力搾取してきたような
輩が駆逐されるなら それはそれで良しという気もしないでもない。
834 :
名無し組:2008/11/08(土) 18:40:18 ID:???
>>831 聞きたいんだけどさ
今からもこれからと同じスタンスで仕事して行くの?
手掛ける数は多い品質は手の内にない、
けど運が悪ければ最終責任はあんたにある、
怖くないの?
835 :
名無し組:2008/11/08(土) 19:11:42 ID:???
836 :
名無し組:2008/11/08(土) 19:35:06 ID:???
>>834 いい質問ありがとう
そこが一番大事なことだよな
要は程度の問題だと思うのね
代願屋 = 悪 というのは
100点以外全て悪というなら俺は悪だよ
100点とれなくても、自己防衛のために
報酬以上の仕事はしてきたしこれからも目指すよ
それに不動産屋や工務店の意識も向上しているし
地盤保証や建物保険も充実してきているから
実際、みなが馬鹿にするようないい加減な仕事は
出来ないシステムになっているよ
俺はそれを必要最低限と認識しているが
おまいらはそれを手抜きと言うんだろ
最終責任が設計者や監理者にあるのは理解しているよ
たとえ監理料もらってなくても、責任は逃れられられないよな
だから報酬の範囲にとらわれず、できることはやってるよ
でも運が悪ければつるし上げられるだろうな
基本は信頼できる建築主の仕事しかしないようにはしているよ
本来設計者の責任以前に売主責任があるわけだからね
その辺の認識がしっかりしているところの仕事しかしないつもりだよ
ま、どういってもおまいらは蔑むんだろうけど
自分なりに責任を負えるだけの仕事をしていくつもりだよ
837 :
名無し組:2008/11/08(土) 19:49:45 ID:???
「建築士」は難しいよね、同じ資格者の中にもいろいろなタイプがいる。
・申請手続きする人(代願)
・設計する人
・その他
例えば司法書士なら、「申請手続きする人」がほとんどだけど、
それを蔑んだりされることも無い。
838 :
837:2008/11/08(土) 19:52:39 ID:???
連投で申し訳ないけど、建築士の場合は「設計する人」がデザイナーとして、
又は都市計画者として、影響というか個性というかがとても強いから、
「手続きする人」とか「その他の人」と相容れないところがあるんだろうね。
839 :
名無し組:2008/11/08(土) 20:05:27 ID:???
言っておくけどおれは事務所や工務店の下請けで
手続き業務だけなんてしたことないよ
現地調査から引渡しまで全部やっているよ
ま、所詮住宅だけどね
全部やっているけど100点ではないし
代願(確認申請代行業務)
の報酬の範囲を超えないんだよ
その辺ぎりぎりの線でやってます
840 :
名無し組:2008/11/08(土) 21:53:15 ID:???
>>839 よくわからんのだが、そういう仕事にどうやって巡り合うの?
10年以上事務所してるけど声が掛かった事がない、
引き合いがあれば条件交渉はしてみたい気はあったけど
(たぶん折り合わないんだろうが)警戒するのか恐れるのか
引き合いすら巡り合わないんだが。
841 :
名無し組:2008/11/08(土) 22:15:20 ID:???
>>840 一言で言うと営業力
設計事務所の固定概念を捨て
人のつながり、すなわち商業を意識する
高いところから見下ろしてると見えないこともあるよ
842 :
名無し組:2008/11/08(土) 22:53:25 ID:???
法律のグレーゾーンには近寄りたくないって人もいるからな
843 :
名無し組:2008/11/09(日) 01:16:09 ID:???
>>805 うちの事務所はこれが横行しているんだけど、もしばれたら誰が責任を追及されるの?
申請上は管理建築士が管理をすることにしているけど、
実質は現場の一級建築施工管理技士が見ているだけ。
この場合、管理建築士の責任になりますか。また、処分はどの程度でしょうか。
844 :
名無し組:2008/11/09(日) 09:17:33 ID:???
>>843 ・工事監理業務の充実:工事監理業務に関し、具体的な照合方法の詳細等について定めたマニュアルを策定する
この照合を申請書に記載のない、しかも無資格がやる・・・建設住宅業界板でも話題になってるが
>問題は監理なんだよ、代表となる工事監理者 は当然管理建築士(上司とか社長とか)だけど
>全物件を本当に監理できるのかと言えば事実上嘘になるから社内の有資格者が
>(その他の工事監理者)欄に名前を記載し実際監理業務を遂行し報告書も作成する。
設計施工でもここまで心配してるのに大丈夫かお前のところ。
工事監理規定違反とか虚偽記入とかだろうから取り消しにはならんだろうが相応の処分だな
845 :
834:2008/11/09(日) 09:49:43 ID:???
>>836 回答どうも、あれから出かけて即レスくれたのに返事が遅くなってすまん。
品質に関しては業界全体が向上傾向にあるにしてもやはりいまいち不安は残るだろう、それに
・設計・工事監理契約前の重要事項について書面を交付
・工事監理業務の充実:工事監理業務に関し、具体的な照合方法の詳細等について
・建築士事務所の開設者は、自己の名義をもつて、他人に建築士事務所の業務を営ませてはならない。
明文化されるこのあたりの内容が怖くないのかと…
あと来年5月以降に予定される4号特例の廃止はどう感じてる?現行の一式図面より
特例の廃止による追加図面のほうが遥かに増えると思うんだが…
まさかその追加費用まで泣き寝入りするのか?
846 :
名無し組:2008/11/09(日) 10:35:07 ID:???
>>845 どうも
>>844も言っているように改正によって誰でも違反対象者になる可能性があるってことですよ
去年の改正前も散々危惧したが、現在完全かどうかは解からないけど
一応対応は出来ている
今後の改正に対応できるかどうかはわからないが、現時点でびびっても仕方ない
要求事項が確定したとき、相当の値上げが通用するか泣き寝入りで対応できるか
やってみないとわからない
おそれて何もしないより、すすみながら進化していくつもりです
対応できなければ能力がないということだし
違反の指摘を受けたら、間違えていたということだし
賠償請求されたら、受けて立つだけだし
取り消し処分になったら、建築士として仕事が出来ないだけだし
なんにしてもお上の威光に恐れをなして日々恐々と暮らすよりも
自分を信じてやれることをやるだけですよ
だめなら、うどん屋か映画俳優でもやりますよ
847 :
名無し組:2008/11/09(日) 11:07:59 ID:???
>>846 俺も理解できないとこが2・3あるんだが
>現地調査から引渡しまで全部やっているよ
引渡しがあるってことは代願だよな、事務所登録もできない工務店にそこまで仕事量があるのか?
普通は工務店名義の事務所名で申請、監理責任は工務店の管理建築士
2級もいない工務店でそこまで仕事量がある?あんた何処?関西?
それと仕事の増量にしてもシックハウス対策から始まり、1/4偏心ルールとかどんどん増えてるだろう
その都度交渉しないの?「これが作業量として増えました、なんやらかんやらで半日かかります
ので金額として\12000追加です」とか、その時は無理でも度重なれば先方も無理とは言わんでしょ?
「せめて半分にしてよ」とか「3割まけてよ」とかにならんの?
848 :
名無し組:2008/11/09(日) 12:01:31 ID:???
>>847 建築主=工務店、不動産屋
設計・監理=当事務所
施工=工務店
要は建売ね
仕事の増量は改正後値上げをしたよ
確実に仕事量増えているからね
でシックハウス、1/4、46条、N値検討金物図作成、基礎図作成
で保険申請書類作成
で基準法、保険検査申請及び立会い
建築士法第20条第3項の報告書作成
以外自己保身のための現場確認や写真収集
2項道路の調査なんてそれだけで3日もかかるときあるね
建売不調な今はなかなか建てないで図面で売ろうとするから
プランなんか1現場で20パターン書くなんてざらだよ
でも実際上げられたのは指定機関の手数料分だけ
指定機関と構造屋さんの為に働いているようなもんだよw
どんだけやっても1件何ぼの世界だよ
なんでって?そりゃおいらも値上げしたいよ
だけどうちより安くやっているところが他にもいくらでもいるんだよ
849 :
名無し組:2008/11/09(日) 13:26:20 ID:???
>>848 そこまで(そういう面で)身を削ってやる商売でもあるまい、下手したら時間単価がコンビニのバイト並になるだろう。
コンビニバイトは時間がくりゃ全てが終わるが、おまいはこの先20年責を追うんだぞ。
どこかで取引先選択とか方針転換とかそういう時期はなかったのか?
850 :
名無し組:2008/11/09(日) 14:42:27 ID:???
>>849 心配してくれてありがとう
皆さんのように営業努力もしないでうえから見下ろしているだけで
やっていける能力がないので、必死に這いずり回ってます。
というか、確かに労力と報酬のバランスはこの10年倍から変わってきたけど
それでもやり続けるのは、積み重ねた人間関係や携わる人々の弛まぬ努力
そして時代のニーズに対応しようとする使命感かな
なんてかっこつけましたけどね
実際建売に関る人々も相当の努力と精進を重ねて生き残っているんですよ
切磋琢磨して要求を満たすためのシステム構築のため進化し続けているんですよ
みなさん立派な先生方でプライドもおありでしょう
しかし時代がなにを求めているかという商業的センスも必要じゃないですか
コンビニのバイト並と嫌がりなにもしなかったらゼロでしょ
でも積み重ねることで築かれる人間関係は、時給でははかれない強いものですよ
851 :
名無し組:2008/11/09(日) 16:27:56 ID:???
時給でははかれない強い人間関係を盾に
大の大人がコンビニのバイト並の時給でこき使われるのか・・・
恐ろしい世界だ・・・
つーかいいように利用されてるだけだろうw
852 :
名無し組:2008/11/09(日) 17:32:30 ID:???
まぁ目に見えるものしか信じられらい人たちには
理解できない部分でしょう
無から有を生じるですよ
無理に理解したり否定しなくて良いですよ
相容れないことも世の中にはありますよ
853 :
名無し組:2008/11/09(日) 18:11:54 ID:???
雑用係みたいなもんか
854 :
名無し組:2008/11/09(日) 20:17:52 ID:???
便利屋だろう
855 :
名無し組:2008/11/09(日) 20:25:12 ID:???
社会の底辺業種だと思えば仕方ないんじゃね?
人足に毛が生えた様なもんさ
856 :
名無し組:2008/11/09(日) 20:39:22 ID:???
ナンとでも言ってね
それより今年も消費税払わなきゃ
コンビニ並みの時給なのに
課税業者になるなんて
おかしいよね
857 :
名無し組:2008/11/09(日) 21:35:23 ID:???
文句があるなら国交省に抗議でもすれば?業務妨害だって
858 :
名無し組:2008/11/09(日) 23:54:55 ID:???
>>850 何か食品業界みたいな業界にしたいんだろうな、あんた。
なんで一つの会社が年間10000棟も建てる必要があるのか
そこを間違えると間違いなく同じ道をたどることになる
859 :
名無し組:2008/11/10(月) 07:35:34 ID:???
どうやら建築士というのは机上の空論が支えのようだな
理想論に引きこもりそれを盾に、家族や所員がひもじい思いをしても
安っぽいプライドを捨てれず、ともすれば資本主義国家をも否定する
そのくせ文句は言ってもデモのひとつも起こせない
なにか自分が神聖な存在のような勘違いをしている
なんで建築士事務所は法人化できるんでしょうね
860 :
名無し組:2008/11/10(月) 08:56:22 ID:???
>>859 難しいところだよな。
作品だと考えれば、個人だけど、
個人には責任がおえない存在が建築だから、法人(死なない存在)にしか仕事がでない。
861 :
名無し組:2008/11/10(月) 11:08:32 ID:???
建築士の講習も厳しくして3年ごとに試験で良いと思うね。
862 :
名無し組:2008/11/10(月) 11:18:28 ID:???
>>860 作品としてとらえてるやつは、商行為を否定したいわけだ
商品としてとらえているやつは、高尚な態度が気に入らないわけだ
どっちでも良いじゃん、同じパイを取り合っているわけではあるまい
選ぶのは建築主なわけだし
自分のすすむ道を行けばいいよ
ま資格を分けてくれたら解かりやすいけどね
863 :
名無し組:2008/11/10(月) 13:02:54 ID:???
作品って窓の大きい個人住宅だろ。
くだらんよ。
864 :
名無し組:2008/11/10(月) 13:46:49 ID:???
作品なんて言ってるのは学生だけだろJK
865 :
名無し組:2008/11/10(月) 19:07:13 ID:???
というか
建築士なんてくだらないと
気付けよ
866 :
名無し組:2008/11/10(月) 19:31:04 ID:???
ほんとに下らない資格に堕ちてしまった
いっそ建築違反摘発建築士事務所でも立ち上げた方がまっとうな暮らしが出来そうだ
建築士にも責任
施工にも責任
大元の法律作る役人は責任要らず
机上の空論の最たるものが建築基準法だろ?
867 :
名無し組:2008/11/10(月) 19:31:37 ID:???
気付いてる奴らは最初からならないかとっくに辞めてるよ
868 :
名無し組:2008/11/10(月) 19:49:29 ID:???
そんな風に言うなよ
>>829のように
改正が自分を日のあたる場所に引き上げてくれると
信じているやつもいるんだから
869 :
名無し組:2008/11/11(火) 08:50:28 ID:???
870 :
名無し組:2008/11/11(火) 14:19:05 ID:???
インチキやってバレなきゃ最高の業界って事だろうな。
ボッタくれると思えばボッタくるしなぁ。
失敗しても見つからなきゃ隠す。
871 :
名無し組:2008/11/11(火) 17:46:49 ID:???
ぼったくれねぇよ
しれてるよ
そんなアホな建築主はバブルじゃあるめぇし
いやしねえよ
年間トータルで計算してみろよ
所詮皆コンビニ並みの時給だよ
872 :
名無し組:2008/11/11(火) 19:17:00 ID:???
これも駄目あれも駄目
施主の希望に駄目出しばかり
代替プランを必死に考えて切り抜けるのにも疲れてきた
建築士なんて究極のネガティブシンキング野郎だ
糞法律バンザイ!!!!!!!!!!
873 :
名無し組:2008/11/12(水) 05:18:28 ID:???
>>871 コンビニの方が上だし、楽だよ。
責任のレベル、知識の量が全然違う。
874 :
名無し組:2008/11/13(木) 11:03:34 ID:???
あげよう
875 :
名無し組:2008/11/13(木) 14:28:31 ID:???
あーあ
隠し続けてきた本音を衝かれて
黙りこくっちゃったよ
876 :
名無し組:2008/11/16(日) 13:20:42 ID:???
>>850 で、建築主が不動産屋や工務店じゃなく
不動産屋や工務店の客の名前で建築確認申請の場合
どうしてんの?
客(買主)は建売も注文も認識できてないだろ
877 :
名無し組:2008/11/16(日) 16:37:05 ID:???
11/28から明確な違反になるしな
878 :
名無し組:2008/11/16(日) 16:41:32 ID:???
↑kwsk ソースは?
879 :
名無し組:2008/11/16(日) 16:48:26 ID:???
>>878 >>795 ・設計・工事監理契約前の重要事項について書面を交付
・工事監理業務の充実:工事監理業務に関し、具体的な照合方法の詳細等について
定めたマニュアルを策定する(要するに今まであやふやだった監理業務の具体化)
>>813 (名義貸しの禁止) ←これが所謂代願禁止だよね
第二十四条の二 建築士事務所の開設者は、自己の名義をもつて、他人に建築士事務所の業務を営ませてはならない。
このあたりだろうな、重要事項書面は交付しない(できない)だろうし、
監理は代願君が無償でやるか虚偽の監理報告書を作成するんだろうが
最下段は言い逃れできんよな
880 :
名無し組:2008/11/16(日) 20:01:40 ID:???
881 :
名無し組:2008/11/16(日) 20:16:51 ID:???
>>879 なんで代願が無償で監理することが
>>己の名義をもつて、他人に建築士事務所の業務を営ませてはならない
に抵触するのか?その理屈がわからない
むしろ重要事項の書面を交付することにより
設計者監理者を明確にし、責任逃れの言い訳ができないほうが
きついだろ
882 :
名無し組:2008/11/16(日) 20:35:36 ID:???
>>881 重要事項書面は交付しない(できない)だろうし、←重要事項について書面を交付強制
監理は代願君が無償でやるか虚偽の監理報告書を作成するんだろうが ←無償監理(虚偽報告)の抑制
最下段は←己の名義をもつて、他人に建築士事務所の業務を営ませてはならない。
>責任逃れの言い訳ができないほうが・・・どのみち昨年の最高裁の判例があるから言い訳なんぞできんが。
883 :
名無し組:2008/11/17(月) 08:06:35 ID:???
>>882 >どのみち昨年の最高裁の判例があるから言い訳なんぞできんが。
kwsk
884 :
名無し組:2008/11/17(月) 09:04:17 ID:???
885 :
名無し組:2008/11/17(月) 10:00:23 ID:???
実際、名義だけで行われてるのに規制強化は分かるが誰がそれをチェックす
るのか不明じゃザルだよ。
886 :
名無し組:2008/11/17(月) 10:11:33 ID:???
だからね
もめたらアウトなの
何もなかったらそれでいいんだけど
何十年もしかも、所有者が変わっても
建築物がある限り
設計者、監理者は責任を追及されるの
そういう法制度なの
わ・か・る・?
金貰ってようと、貰ってまいと
建築主が望んでいようといまいと
了承得ようと得まいと
責任はいつのときもいつまでたっても
設計者、監理者にあり
行政には一切責任ありません
そこんとこよろしく
887 :
名無し組:2008/11/17(月) 10:19:54 ID:???
築15年位の明らかにヤバイ激安中古物件買って
訴訟おこす新たな商売でもするかなw
888 :
名無し組:2008/11/17(月) 12:06:00 ID:???
そういや、設計業界を目の仇にしてる読売国新聞にあったな。
神奈川の耐震不足学校。
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20081115-OYT8T00216.htm >補強工事のため各階の壁のコンクリートの一部をくりぬくコア抜き検査を実施したところ、
>北棟の2階部分で、コンクリートの材料が十分に混ざっていないなど施工ミスが判明した。
>校舎は、厚木市内の建設会社が施工したが、すでに倒産しており、事情が聞けないという。
竣工は1972年だぞw
仮に施工者が存続してたらどうだっつうの?
事情を聞いて、ジャンカの原因が判明したからってどーなるの?
「施工ミスだ」って言って業者を血祭りに上げんのか?
889 :
名無し組:2008/11/17(月) 12:16:53 ID:???
>>888 このコア抜きを見て
「施工不良、手抜きですね」
あっさり言い放つ一級建築士が存在する現実
ジャンカ=施工不良なら日本中の大規模建築は全て施工不良だ
ジャンカのまったくない現場なんて見た事ない
890 :
名無し組:2008/11/17(月) 12:18:15 ID:???
>「施工ミスだ」って言って業者を血祭りに上げんのか?
責任持ってタダで建て替えろ!と言いたいんだろう。
891 :
名無し組:2008/11/17(月) 12:38:24 ID:???
結局あれだ
今まで関わった物件(少なくとも確認申請に捺印物件)は最低20年は
呪縛から逃れられないと言う事だろう、後悔しても遅し。
俺たちの人生\(^o^)/オワタw
892 :
名無し組:2008/11/17(月) 13:30:54 ID:???
893 :
名無し組:2008/11/17(月) 15:18:58 ID:???
10年前のものを今のものさしで測られたら
どうにもなららんわな
当時常識だったことも、今の基準で吊るし上げられるんだろうな
建築主が設計者に払った金額が、要求事項に対して妥当かどうかとか
関係ないんだろうな
カローラ売ったのにレクサスの性能が備わっていないと
吊るし上げられるんだぞ
なんか、安政の大獄みたいだな
894 :
名無し組:2008/11/17(月) 15:49:23 ID:???
>>893 少なくとも建築当時の基準が物差しだろう
現行基準を当てはめると新耐震前に関わった人は
全員死刑相当になるぞw
つーか建売りだとマジで身を切り売りするようなもんだな
しかも特売単価でw
895 :
名無し組:2008/11/17(月) 15:59:37 ID:???
独立当初食えないのでとりあえず建売代願で凌ぐ
「確認さえ下りればそれでいいから、地盤?たぶん大丈夫だよ、安く頼むね」
↓時は流れ10数年
当時の工務店が潰れたと風の噂に聞く
↓更に数年の時が流れる
ある日まったく見知らぬ名前の相手からの訴状が届く、住所を見ると行ったことはないが
何処かで見覚えのある住所が・・・開封すると「地盤沈下云々・・・
896 :
名無し組:2008/11/17(月) 16:20:06 ID:???
殺人・誘拐・強盗の凶悪犯罪ですら時効があんのに、
意図的でない瑕疵のジャンカについては36年経過しても責任を問われるとは・・・
そもそもFc13.5なんて時代だぞ。耐震性が無いのは当たり前。
だいたいどこのコア抜いたんだよ。
どーせ、窓下とか雑壁のモルタルハツったらジャンカが酷かったんで、
試しに潰してみました・・・程度なんだろ。
こう言っちゃなんだが、強度が小さい=危険 で騒ぎ立てるが、
耐力度調査で梁のコア抜くと、とてつもなく高強度のコアがある。
そーゆーのを3次で耐診してみろ。
理想の崩壊形なんてコト言ってらんねーぞ。
ま、こんな危険な建物を36年間も放置した行政の責任は極めて重大だな。
退職した教委OBも当時の建設部長も遡及適用で、懲戒免職、退職金返還なw
897 :
名無し組:2008/11/17(月) 16:26:16 ID:???
つか建売&代願に手出したことのない事務所ってあんのか?
色々と食いつないできたのじゃねーのか?
898 :
名無し組:2008/11/17(月) 16:36:10 ID:???
運転免許と同じで運転してりゃ意図的だろうと
不注意だろうと違反を犯すことはあるだろよ
完全に潔白なのはペーパードライバーだけだろ
さかのぼって追求されりゃ90%の建築士は
なんらかに抵触するんじゃねーの?
完全に潔白なのは、仕事できないやつか
学者の類だけだろ
899 :
名無し組:2008/11/17(月) 16:56:20 ID:???
>>897 はいよ、ここにいるよ(もっともやってる内容はさほど変わらん、要は世間に名前がでてないだけ)
2級建築士事務所工務店と知り合い露口を凌いだよ申請名義は全部そこ、一級範囲の仕事は
うちの請ける約束(一回もなかったがw)で7年ほど付き合ったが黒字経営のまま会社が解散 orz
気付けば色んな方面の人脈ができたのでその時の付き合いで事務所が維持できるくらいの仕事は
今でもある、代願の依頼は2回あったが工務店仕事だけで平均400万/年くらいあったので当然断った、
俺はただ単に運がいいんだと今更ながら思う。
900 :
名無し組:2008/11/17(月) 17:45:09 ID:???
>>899 名前が出てなくても、携わったのなら逃れられないだろ
姉歯は、確認申請上名前でてなかったんだぞ
901 :
名無し組:2008/11/17(月) 18:12:31 ID:???
902 :
名無し組:2008/11/17(月) 18:51:38 ID:???
>>897 ここにもいるよ、俺は非常勤講師と某建材メーカーのアドバイザーで食いつないだ
前者は専門の夜間だから業務に支障は一応でないし後者は土・日曜日、
後者は大きかったな漠然と建てようと思う人がショールームに来てたから年に1〜2棟は新築に繋がった、
時代もよかったなバブルが弾けてもまだ営業経費をメーカーが掛けてた時代だったから。
ネットの普及と営業経費削減でそのショールームも既に無い。
不思議と代願・建売は巡り合わなかったが来ても断ってたと思う、
事務所所長の同級生が建売瑕疵問題であぼーんしたからな。
903 :
名無し組:2008/11/17(月) 19:35:58 ID:???
会社に属してても有資格者本人に責任降ってくるならさ
死んだら会社は免責できるんかね 無理だわなぁ
904 :
名無し組:2008/11/17(月) 21:01:38 ID:???
責任はあるさ仕事だもん
でもここまで長きに渡り個人責任が
要求される仕事がどこにあるねん
905 :
名無し組:2008/11/17(月) 22:12:45 ID:???
>>901 民主へ旗色を変えた露骨に出し始めた頃だな
耐震偽装のときは つるんでいたんじゃないかと
個人的には疑っているが今となってはなあ。
お疲れ様です。ご無沙汰です
>>738 釣り?「自動式グレーチング床駐車場」
2chの質問とは同僚に言えず本日の20時まで自分で調べました
判例については探し出す事ができませんでした
自分の記憶では、土地に置いただけの工作物でグレーチング床をもつ工作物は建築物として成り立たない旨の判決が出たものと認識しています
しかしながら国交省ではその旨を善しとせずに(通達によって建築物扱いとする状態を経て?)H4の法改正で法2条1項1号の建築物の定義に「これに類する構造のものを含む」を加えた事から現状での車庫の取り扱いが定まっています
「建築物であり床面積も発生する」とする扱いが一般的であり、グレーチングバルコニーは屋根として判断しないで建築面積に非算入とする行政もあります
>>738 これ難しいよ
>>906の回答、自分の認識に間違いがありましたら、ご教示ください
判例もよろしくお願いします
>>844 その通りです
>>848 なるほど、2chでしか聞けません、参考になりました
>>634 よう!久しぶり
あっ、ごめんなさい
908 :
中の人:2008/11/18(火) 01:00:51 ID:OEbNVn22
909 :
名無し組:2008/11/18(火) 09:05:10 ID:???
910 :
名無し組:2008/11/18(火) 10:17:35 ID:???
>>907 >> 848
なるほど、2chでしか聞けません、参考になりました
ちょっとマジレスしとく
あんたら今回の法改正で法律通り運用されると思ってるだろう?
そこが甘いんだよ、腐りきった業界が簡単には健全化なんかしねーよ
お前が住んでる建物も例外なく虚偽監理報告書の建物だし、これから住み替えるとしても
また虚偽監理報告書の建物に住むことになるよ、間違いなく。
おまえ自身安全の為に目に見えない費用を払うっていう意識がねーだろう。
末端を苛めても改善なんかしねーよ。
911 :
名無し組:2008/11/18(火) 10:41:48 ID:???
912 :
名無し組:2008/11/18(火) 16:17:16 ID:???
建売屋のほしいのは設計監理じゃなくて
確認申請済なんだよ
確認図書だけで家は建つんだよ
それを買う人らの購入条件の中に
正当な設計監理という選択肢は含まれていないんだよ
だから払うほうは確認申請費用のみと思っているんだよ
だけど法は設計者、監理者の責任を要求しているんだよ
とどのつまり、確認申請業務がほしいから
設計、監理を無償でやるか
やったふりをして書類を偽装するかしかないのが現状なんだよ
正当な設計監理契約と報酬支払いを行わなかった場合
建築主も罰則の対象にできないものかね
913 :
名無し組:2008/11/18(火) 16:22:32 ID:???
もしくは、販売を目的として建築をする
建築主に対しては
一切の責任を建築主に負わすわけにはいかんだろうか
一般の個人住宅の建築主と
販売目的で建築する建築主と同列で設計監理責任を
負うのはなんか違う気がする。
そうすれば、へたな建築士に図面かかしたら
責任を負わされるわけだから
慎重になるか正当な設計監理を依頼するようには
ならないものだろうか
いずれにしても販売を目的に建築するものの
意識とスキルと制限が低すぎると思うのだが
914 :
名無し組:2008/11/18(火) 16:36:20 ID:???
>>912 >それを買う人らの購入条件の中に
>正当な設計監理という選択肢は含まれていないんだよ
でも安全と保証は欲しいんだよなw
915 :
名無し組:2008/11/18(火) 16:42:18 ID:???
国交省の現場で監理補助してるが、(監理補助なので
法的な責務はない)工事事務所から来る調査職員は建築、
設備とも1級は持ってない様子。
建物規模は当然、1級でないと設計監理出来ない規模。
こんな場合は国交省でも建築士法違反になるの?
916 :
名無し組:2008/11/18(火) 16:51:14 ID:???
>>913 >いずれにしても販売を目的に建築するものの
>意識とスキルと制限が低すぎると思うのだが
そこだよ、でもあいつら(建売業&デベ)は罰則が多少重くなろうと
利益優先で突っ走るからなあ、この際確認なんて生温い申請じゃなく
【建築着工許可】を経て工事着手【建築竣工許可】をもってライフラインの
正規開通にするとかしとけばよかったのに。
>>915 あれは発注者立場のチェックに該当すると思われる、
公共工事だと監理者いるでしょ
917 :
915:2008/11/18(火) 17:16:48 ID:???
>>916 計画通知の工事監理者は、国交省の工事事務所役職者。
監理の設計事務所への外注はあるものの、あくまでも
事務的な監理補助の扱いで、法的な監理者はあくまでも
国交省となる。
918 :
名無し組:2008/11/19(水) 13:43:31 ID:D20evdvi
11月17日に、改正士法の講習会があったので行って来た。
ウチは代願もあるので、代願の場合の重要事項説明書について
講師の県担当者に質疑してみた。
Q.設計業務の請負契約において、建築主が事務所登録をしていない
大工や工務店に依頼し、その後その施工者が設計事務所へ
設計・監理業務を依頼する場合、重要事項説明書はどのように
すればいいのか?必ず建築主へ直接出向き、提出することになるのか?
A.士法上、そのような業務形態は想定されておらず、建築主と
設計事務所が直接契約する場合にのみ記述されている。
よって、質問の例で言えば、設計事務所は建築主から設計・監理
業務を依頼されているわけではないので、重要事項説明書の提出は
不要。ただし、この場合は建築主はだれからも重要事項説明書を
提出されないこととなり、今回の法改正の趣旨にそぐわない可能性が
ある。このことについては承知していて、現在国に問い合わせ中である。
元々の法律に穴があるよ。
「代願は想定していない」んだってさ。
それとも、これからは「代願は行わせない」ってことなのか?
919 :
名無し組:2008/11/19(水) 13:51:50 ID:???
お前らは想定外(存在しちゃいけない)つうことだろう
920 :
名無し組:2008/11/19(水) 16:14:02 ID:???
国交省のO君たちは大工も(建築士的な)設計してると思ってたからな。
もちろん大工的な設計はしてるんだけど、パラダイムが違うからなあ。
無知が全能感持って行政やるからこういう事なるんだよな。
国交省の役人もあんまり脳みそタレタレなことしてると元厚生次官みたいに...あ、なんでもない。
921 :
名無し組:2008/11/19(水) 17:07:24 ID:???
すべてをぶち壊したのは国交省のノータリン達ってことでOK?
922 :
名無し組:2008/11/19(水) 17:40:39 ID:???
うむ。
923 :
名無し組:2008/11/19(水) 17:45:12 ID:???
ぱー役人は民間実務必須にする必要があるな
デベ
街の不動産屋兼建売するところ
弱小設計事務所
街の工務店
以上各一年勤務がないと役付きになれない
924 :
名無し組:2008/11/19(水) 17:55:39 ID:???
国交省の役人は3年に1度国家公務員試験を受けさせればよい。
925 :
名無し組:2008/11/19(水) 20:09:11 ID:???
想定されていない・・・・・・・・・・
いっそ代願業務は建築士法から外して・・
(ToT)
926 :
名無し組:2008/11/20(木) 01:36:13 ID:???
927 :
名無し組:2008/11/20(木) 10:46:17 ID:???
>>918 その回答から推察すると
想定していない代願形態については
責任さえ発生しないともとれるな
つまり建築主側からみると
建築士事務所に直接依頼しない場合は
費用も発生しない代わりに責任も追及できない
そのための重要事項も交付されない
ともとれないかい?
928 :
名無し組:2008/11/20(木) 19:54:01 ID:???
設計契約を結んでいないのなら責任は発生しないって?
んなアホな、ぬるいな
最高裁判例を覆すため一生を費やすつもりか
裁判闘争でなんらかの署名活動をやると言うのなら署名程度の応援はする
929 :
名無し組:2008/11/20(木) 21:25:38 ID:???
契約行為である以上双方50/50であるべきだよな
金を払ってないのに保証と安全を要求するってのもなぁ
930 :
名無し組:2008/11/20(木) 22:11:48 ID:???
>>929 監理者欄へ名前が出た時点で金銭授受は関係なしに責任発生
責任取りたくないのなら監理者欄に名前が出ない仕事をするか
ちゃんと名前を出して監理して責任も取る
931 :
名無し組:2008/11/21(金) 07:49:15 ID:???
>>930 だから、そんな解かりきったこと力説しなくていいって
こんな建築士側の都合を、建築主側が理解も必要とも
していないことがどうかなぁ? ってこと言っているんだよ
932 :
名無し組:2008/11/21(金) 09:05:54 ID:???
>>931 エンドユーザーが理解も必要ともしていないことなんて何処の業界も似たり寄ったりだろう
問題は他所の業界だと「違法になるので」と断るのが殆どだが、この業界は目の前の餌に
釣られて「ようがす」と安請け合いするアンポンタンが数限りなくいると言う事だろう。
933 :
名無し組:2008/11/21(金) 10:25:19 ID:???
監理者欄と言えば役所に個人住宅の確認申請したとき
「工事監理者は申請者と友人関係にあり、無償にて工事監理を行う」とか書かされたことある
あれっていまでも通じるのか?
934 :
名無し組:2008/11/21(金) 10:32:04 ID:???
無償だから何?
935 :
名無し組:2008/11/21(金) 11:31:04 ID:gkKPFUbj
936 :
名無し組:2008/11/21(金) 13:19:38 ID:???
>>932 受け皿が整備されていないんだよ
不動産は保証金を供託するか協会に所属することにより
消費者に対して一定の保全を行っている
昨今の瑕疵担保責任保険しかり
そして仲介手数料は3%かかることを周知させている
建築士はどうだ
紙と鉛筆と己の才覚しか財産のないものに
家1軒の責任を要求している
そして建築主に設計とは監理とはと周知させる努力すらしない
責任に見合う報酬と必要性を周知させ
責任をまっとうできる制度を整備させる方法が必要でしょ
アンポンタンを卑下するだけじゃ前にすすまないよ
937 :
名無し組:2008/11/21(金) 13:34:07 ID:???
>>936 少なくとも設計・監理を真っ当に行なってる事務所は
周知努力と補償保全(保険加入)は頑張ってると思うがな
アンポンタン連中は
>だけどうちより安くやっているところが他にもいくらでもいるんだよ
と下を見て周知努力もしない、補償保全に至っては
>賠償請求されたら、受けて立つだけだし
と開き直ってるしw
そうじゃなく「補償できる資力がないのでせめて保険加入してますよ」が筋だろう
でてこい、アンポンタン。
938 :
名無し組:2008/11/21(金) 13:39:24 ID:???
保険で賄えると本気で考えてるんだ。
あんな安い保険料の保険が万能な訳ないだろ。
裁判費用とかもあるしそれを建て替えたりする財務規模や客から見て
そういうのに耐えうる企業規模が必要となるわな。
保険に入ってるから何かあっても大丈夫な訳ないじゃん、馬鹿みてぇ。
939 :
名無し組:2008/11/21(金) 13:42:18 ID:???
>>938 無保険より100万倍マシだろう
お前ひょっとして「事故なんかおこさねーよ」と
無保険車乗り回してるDQN兄ちゃんと同類か?
940 :
名無し組:2008/11/21(金) 13:46:38 ID:???
100万倍か、そりゃあ凄いな。
責任は印鑑押した設計者もしくは事務所だし、俺には関係ない。
精々保険でも掛けて頑張りな。
941 :
名無し組:2008/11/21(金) 13:48:21 ID:???
942 :
名無し組:2008/11/21(金) 13:53:33 ID:???
アンポンタンですが・・・・
保険は入ってますよ
でもそれで万全とはオモテイナイアルヨ
943 :
名無し組:2008/11/21(金) 14:03:22 ID:???
>>942 代願君か
即レスってことはずっとROMってるんだなw
944 :
名無し組:2008/11/21(金) 14:04:51 ID:???
945 :
名無し組:2008/11/21(金) 14:10:00 ID:???
数名しか居ない会社に補償する財務なんかあるわけない。
施主なり事業者が信用せんだろ、設計者・設計事務所に責任がありますで
一定規模以上は大手かゼネコン設計施工にこれからは自然となるわな。
946 :
名無し組:2008/11/21(金) 18:20:50 ID:???
だから制度整備だろ
建築士は権利を勝ち取ろうと決してしない
押し付けられた矛盾にいかに対応するかばかり考えている
947 :
名無し組:2008/11/21(金) 19:12:15 ID:???
948 :
名無し組:2008/11/21(金) 19:22:26 ID:???
士会のお偉いさん達にとっちゃ弱小事務所が消えた方が楽になるだろ
そういうことだよ
949 :
名無し組:2008/11/21(金) 20:50:26 ID:???
なんだ
糞のあつまりか
950 :
名無し組:2008/11/22(土) 12:25:41 ID:w0zfXj+i
まさに弱小事務所は糞の扱いに変わってきたね。
951 :
名無し組:2008/11/22(土) 22:16:56 ID:???
一棟ごとに1000万の供託が出来る企業なんて、
不可能だから、保険なんだろ。
952 :
名無し組:2008/11/22(土) 23:09:40 ID:???
そんなもの依頼した施主の自己責任とすればいいだけじゃん
それを保険保険って・・・
保険業界ってそんなに・・・
953 :
名無し組:2008/11/23(日) 06:50:03 ID:???
金が金を生むのが今の経済、
何としてても欲しいのさ。
行き着く果ては、紙切れなのに。
954 :
名無し組:2008/11/23(日) 10:39:55 ID:???
そんなに心配なら、販売者じゃなく、施主が保険掛ければいいだろ。
そのうち火災保険も販売者負担になるかも・・・な訳ないか。
955 :
名無し組:2008/11/24(月) 15:47:59 ID:???
491 名前: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 投稿日: 2008/11/24(月) 15:46:03 ID:???
名義貸しの建築士なんて腐るほどいる。
設計屋なんて奴隷と同じ
悔しかったら自分で施工もしてみろwww
956 :
名無し組:2008/11/24(月) 22:10:52 ID:???
保険かけろって?、普通保険って危険回避するためのもの
回避者は施主だから施主が掛けろ
なんで施工業者なんだよ
あ、この保険の危険回避者って国交消かwww
あほくさ
そんなもの自己責任だろ
そこまでなりふりかまわない国もヤバイな
それとも、保険業界がヤバイのか
たのむぜ、保険が紙切れなんてことにならないだろうな、おい
957 :
名無し組:2008/11/25(火) 10:58:25 ID:???
保険の話は「設計ミス」の場合を言ってる訳で施主がなんで保険掛けるの。
アネハ事件の場合、本来設計を請けた事務所が補償しなきゃならないのに
その財務体力も保険も無いので賠償責任が誰にあるのか適当だった。
だから住民も行政を訴えてる訳だよ。
これから保険が仮にあっても万能な訳無いでしょ?
958 :
名無し組:2008/11/25(火) 15:21:25 ID:???
たとえ設計にミスがあってもその建物を商品とする限り
買主に対しては建築主が全責任を負うべきだ
水道屋のミス、防水屋のミス等々
いちいち買主と直接できるわけあるまい
建築主が買主に対し全責任を負ったうえで、
今度は建築主と請負者と責任の所在を明らかにするべきだ
959 :
名無し組:2008/11/25(火) 20:23:32 ID:???
そんな丁半はっきりした世界なんてどこにあるんだよ
そんなに単純な話なら苦労しないさ
960 :
名無し組:2008/11/27(木) 15:51:44 ID:???
重要事項説明書って工務店から仕事受けるときこまるよね
設計者はこちらだけど、施主と契約するのは工務店、
施主から見ると設計料は建築費に含まれる
施主さんの顔をみないまま終わるときも多かったけどそうは行かなくなるね
961 :
名無し組:2008/11/27(木) 16:00:47 ID:???
>>960 だからそういう行為は明日から違反になると何度言えば(ry
962 :
名無し組:2008/11/27(木) 16:10:53 ID:???
とりあえず顔見て重要事項説明すれば違反にならないでしょ。
金銭の払い方には決まりがないわけだし。
間取り考えたり、打ち合わせ図面作ってるのが工務店じゃなくて設計者であれば、
全然問題ないでしょ。
963 :
名無し組:2008/11/27(木) 16:25:54 ID:???
>>962 どうかなぁ〜
>>918みると非常にグレーっぽいが
工務店が事務所登録してれば代表する設計者であんたがその他の設計者で申請すれば桶だが
>>813 の
(名義貸しの禁止) ←これが所謂代願禁止だよね
第二十四条の二 建築士事務所の開設者は、自己の名義をもつて、他人に建築士事務所の業務を営ませてはならない。
に該当するんじゃないのかな?先日会合でこの話題が出たけど
>施主と契約するのは工務店=工務店が設計を請けてる=他人に建築士事務所の業務を営ませてる と解釈じゃない?
「これ(代願)がまかり通れば俺ら建築業持ってない事務所でも業法に抵触する工事を請け負えるじゃないか」
との意見があった、結局結論はでなかったけど
964 :
名無し組:2008/11/27(木) 17:33:38 ID:???
965 :
名無し組:2008/11/28(金) 11:16:33 ID:???
今日改正だろう?HPになんの記載もないw
国交省のやる気のなさにワロタw
966 :
名無し組:2008/11/28(金) 11:33:35 ID:???
>>965 もう告知は完了したし、今回は下請けに丸投げ方向だからなあ
今日の契約から重要事項だけどみんなちゃんと出来るのだろうか
967 :
名無し組:2008/11/28(金) 11:42:29 ID:???
できるわけねーだろ・・・・
968 :
名無し組:2008/11/28(金) 11:54:32 ID:???
出来ないが役人には責任が一切無いんだよって言うのが今回の改正の目玉。
969 :
名無し組:2008/11/28(金) 12:59:54 ID:???
もちろん大方の設計事務所は間違いなく重要事項説明を行っている
これからやってるかどうかここが分かれ目
建てようとしている人に積極的に確認する
していなければいい加減なところだなと口角泡を飛ばすw
970 :
名無し組:2008/11/28(金) 13:31:02 ID:???
不動産屋を例にすると
売買、仲介等契約時に重要事項説明を義務付けられている
買主がエンドユーザーの場合宅建主任者が説明し
説明を受けた旨の署名捺印を貰う
買主が不動産業者の場合
はんこだけおしといてぇーと書類を渡す
設計も建売や代願は、印鑑押す書類が増えるだけの話だろ
しかし、なにかあったときに言い訳できない書類となる
971 :
名無し組:2008/11/28(金) 15:26:31 ID:???
構造は新聞全面広告出してたけどね 誰に届くんだろう
972 :
名無し組:2008/11/28(金) 22:11:09 ID:???
不動産屋に飼い殺されているところを抹殺する法律w
973 :
名無し組:2008/11/29(土) 11:02:09 ID:???
梁貫通 梁も地中梁も全部について
給水 給湯 ガス 排水 空調・・・
とんでもない検討なんだが、摘判はどうにかならないものか。
確認段階で施工図描いてるぞ。
974 :
名無し組:2008/11/29(土) 11:26:20 ID:???
いまだにそこまで言ってくる適判あるんだ。
975 :
名無し組:2008/11/29(土) 13:37:10 ID:???
976 :
名無し組:2008/12/01(月) 11:19:41 ID:???
地中梁の梁貫通って計算なりたたないだろ
規模にもよるだろけど
977 :
名無し組:2008/12/01(月) 13:21:51 ID:???
設備屋が泣いてた。
全部架空でやるんですか・・・・って。
978 :
名無し組:2008/12/01(月) 17:53:14 ID:???
現場の検査はテキトーなので図面上抜かないで書いてやれば良い気がする。
構造屋に配管と天井仕上げなどの納まりなんか分かる訳ないからね。
地中梁は無理だな、人通孔から3Dとか言ってるが上の人が書いてる様に
不可能にちかいワザだな。
個人的にはテキトーでいいや。
どうせ国交省もテキトーなんだしね。
979 :
名無し組:2008/12/06(土) 17:53:05 ID:???
>>975 っていうか、そんなこと聞かないのがフツー
アホなこと聞く適判は行政独占のトコが多い
980 :
名無し組:2008/12/06(土) 18:25:48 ID:UCNwkKDm
>>979 自治労とか左派政党がやはり国民の安全は官がとかいって
民間排除しているところはたしかにねえ
確認機関も実質民間排除している県もあってねW
耐震偽装じゃ公務員は誰も責任取らなかったことを
忘れてくれていると思っているんだろうな。
981 :
名無し組:2008/12/06(土) 22:23:17 ID:???
自分たちの無能さ加減が判っちまうから、開放できない。
どっかの2流大学とおんなじ構造。
982 :
名無し組:2008/12/07(日) 23:27:27 ID:???
>>980 >自治労とか左派政党がやはり国民の安全は官がとかいって
正直 その役人さん達には
数学と物理と建築用語と法律をちゃんと理解してから言ってほしいと思う
とある自治体ではツーバイフォー3Fの審査で
「梁の検討のところにある さんはいふんにひゃくじゅうに(3-212)って何ですか?」
って質疑が来たなぁ
983 :
名無し組:2008/12/08(月) 10:43:23 ID:Iho+FV1f
ぼうN区の配筋検査に来た女の検査員は伏図と実際の建物の位置関係が判らずに
図面をぐるぐるまわしたあげく、「どう見るんですか」と訊いてきました。
984 :
名無し組:2008/12/08(月) 11:01:33 ID:HqYHO9m3
<983
結構、こういうの男でもいるんだよ・・・。
985 :
名無し組:2008/12/08(月) 11:31:35 ID:???
気象予報士だっけか
あれと同じで資格もってりゃ神様
最近天気予報があたんないが 温暖化のせいにしておけば全てオッケイ
さて建築現場の雲行きはどうなるやら
986 :
名無し組:2008/12/08(月) 11:37:09 ID:???
なんで建築士が神様なの。
ばかっすー!
987 :
名無し組:2008/12/08(月) 16:02:21 ID:???
適判や検査員の事なんだが・・・やれやれ
988 :
名無し組:2008/12/08(月) 17:22:40 ID:???
あいつらは神じゃないよ。
天の邪鬼という言葉の方がぴったり。
この連中の為に大混乱して更に混乱させた訳だからね。
989 :
名無し組:2008/12/08(月) 22:37:59 ID:???
>>988 法律や物理法則よりも自分の思いこみや面子の方が上位に来るって連中だから
ある意味 神になったつもりの人だね
990 :
名無し組:2008/12/10(水) 00:42:02 ID:???
法律の範囲内での指摘のみにして欲しい。
考え方、解釈等は設計者の判断なんだし、違法でなければOK。
考え方まで押し付けるなら何か問題あったら責任取って欲しいよ。
991 :
名無し組:2008/12/10(水) 08:14:31 ID:???
992 :
名無し組:2008/12/10(水) 10:35:37 ID:???
埋めろ
993 :
名無し組:2008/12/10(水) 10:38:37 ID:???
民間になって随分良くなった気がするなぁ。
無い頃は行政指導でその区なり市や都道府県で指摘が違う。
消防はまだまだ残ってるけどねぇ。
994 :
名無し組:2008/12/10(水) 11:26:30 ID:???
ある意味行政、消防毎のクセと対応知ってるのがエキスパートなスキルだったんだがねぇ
995 :
名無し組:2008/12/10(水) 17:42:26 ID:???
廃材埋め
996 :
名無し組:2008/12/10(水) 18:01:31 ID:???
残土埋め戻し不可
997 :
名無し組:2008/12/10(水) 18:14:53 ID:???
購入土 A種 埋め戻し
ついでに30cm毎転圧
998 :
名無し組:2008/12/10(水) 19:44:34 ID:???
石こうボード埋め戻しに混ぜていいですか
999 :
名無し組:2008/12/10(水) 20:45:36 ID:???
ぱーっと 梅が咲いたよ・・・orz
1000 :
名無し組:2008/12/10(水) 20:56:28 ID:???
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。