1 :
名無し組 :
2007/08/02(木) 19:57:05 ID:???
2 :
名無し組 :2007/08/02(木) 20:37:34 ID:???
そんなにいつまでも続くスレか? もう、結論でたろ。 出てないとすれば、どこもクソだってことだ。 そうだろな。でなきゃ、こんな醜い日本の町はありえないわな。
3 :
名無し組 :2007/08/02(木) 22:15:57 ID:???
気になって「近畿大学理工学部建築学科」のHP見てみた。 日本建築学会賞(論文)や卒業設計コンクール等にて、結構受賞者を出しているらしい。(そのように掲載されていた) またJABEE認定過程なので、授業カリキュラムとかに興味が出た。 その辺の情報に詳しい方、おりませぬか?
4 :
名無し組 :2007/08/02(木) 22:42:41 ID:???
>>3 調べてみました。
う〜む、近大良さそうですね。
関西なら、やっぱり近大だそうですね。
近畿大学は日本で最高峰の大学だとゼネコンの人達も言っているようです。
最初から結論が出てしまいそうですが、実績からいったら関西では
近大>>>∞>>>京大>工繊大>阪大>神戸大>大阪市立大>大阪工業大
って感じなんですよね。
近畿大学理工学部建築学科は【大学】一番いい建築科★★2の結論でええんでないのかな。
近大最高!
5 :
名無し組 :2007/08/02(木) 22:53:13 ID:???
関西では近大でも、関東では日大をお忘れなく! 日本は東京を中心に経済発展している国! と云う事は近大よりも日大の方が上! スーゼネも大成、清水、鹿島は東京!大林、竹中は大阪! 日大OBの方が近大OBより活躍しているのは明らか。 と云う事で日大が日本で最高峰の大学なのは日大理工と実証される訳です。 日大最高!!!!! 【大学】一番いい建築科★★2の結論 日本大学理工、工、生産工の建築でこのスレ終了
6 :
名無し組 :2007/08/03(金) 00:03:07 ID:???
>>5 確かに日大のゼネコン等における勢力はスゴいなって思う。
ただ、その一方で大した企業に就職もできないひとも毎年膨大な数がいるわけだ。
大学の実力は、数じゃなくて質だと思う!
7 :
名無し組 :2007/08/03(金) 16:09:27 ID:???
>>3 誰だ、勝手に私になりすましてコピペしているのは?
これってマナー違反やろ。
>>2 同感。
もういいって感じ。
>>4 真面目に聞いたつもりで書いたんだがね・・・。(^^;
ははん、分かったぞ。
一連の近大ネタは、部外者の君がそうやって書いて煽っていたんだな。
>>5 その結論でいいので、速攻終了していただきたいものです。
スレって、それを立ち上げた人だけにしか、消せないものなのかなぁ?
8 :
名無し組 :2007/08/03(金) 23:44:39 ID:???
>>7 >一連の近大ネタは、部外者の君がそうやって書いて煽っていたんだな。
と
>>3 の>その辺の情報に詳しい方、おりませぬか?
矛盾してないか?
お前が近大ネタ煽ってたのバレバレじゃない?
知っていてわざとレスを書き込んでいるのがこれではっきりしたじゃない。
9 :
名無し組 :2007/08/04(土) 00:52:09 ID:???
うわっ、マジだ
前スレの一連の近大ネタ読んでりゃ
>>3 のような質問するわけないよね
ちょ恥ずかしいw
10 :
名無し組 :2007/08/04(土) 01:59:17 ID:8AmI/9Q3
>>8 別におかしくないんじゃない?
もし
>>3 を書き込んだやつ(
>>7 曰く、
>>7 になりすました奴)が近大関係者がだったら、こんなことするか?普通。
だったら
>>7 が「部外者が煽る目的のためにコピペしたのか?」と思ったこと自体、別に何らおかしくない。
だいたい人の書き込みをまんまコピペするって異常やろ?
そう思わないか?
>>9 というかお前が書くからいかんのだろ?
元凶はお前であることを忘れるな。
こういう誰かに構ってもらいたいとせがむかわいそうな奴が出てくるから、即刻このスレを削除してもらいたい。
はっきり言って、無駄スレ。
11 :
名無し組 :2007/08/04(土) 02:17:11 ID:???
なんやかんや言って、日大理工建築と近大理工建築のスレになってる・・・。 (^^; 「建築学科」という名が消えていく昨今、「建築学科」という看板を掲げて、あらゆる面で結果を出している両校は確かにすばらしい。 なんだかんだでまたこのスレ継続するのなら、ま〜ちょっと建設的な意見交換をしたいものだね。 前回スレの最後の辺で行われた、理科大卒社会人&他大学卒社会人の話し合いのようにね。(ほのぼのとしてて非常に良かった)
12 :
名無し組 :2007/08/04(土) 03:47:08 ID:???
関東 関西 日大=近大 数の論理 東大=京大 最高学府 東工=該当なし 名前的には大工大 早稲田=京工繊 意匠系 理科大=関大 偏差値の割りに・・ 横国=神戸 港町 慶応=立命 新興勢力 該当なし=阪大 がんばれ キャラクター的にこんな感じだしょ!
13 :
名無し組 :2007/08/04(土) 03:51:44 ID:???
いじられ話題になるだけいいじゃない。認知されている証拠。 「○○大学の建築学科はどうですか?」 等と聞いても、触れられずスルーされる大学のほうが多いんだから。
14 :
名無し組 :2007/08/04(土) 04:04:30 ID:???
>>12 ま、ここに出されている大学の建築系学科は、学科統廃合が吹き荒れる中、
最後まで「単独の建築系学科」として生き残ることができるところだろうね。
近大って、一応日大とつながりがあったんだね。>前身
知らなかった。>ウィキ見て知りました。
15 :
名無し組 :2007/08/04(土) 04:08:29 ID:???
横国って意匠系は良くさけばれているようだけど、 構造系や環境(設備)系はどうなのかな? あと早稲田も同様なんだけど、どうなんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。
16 :
名無し組 :2007/08/04(土) 06:57:03 ID:1cYaI5ms
今年から再編された「早稲田大学理工学部」 建築学科は「創造理工学部」になったが、再編の議論の中で「建築学部」として独立する案もあったらしい。 (建築学科の石山修武教授のHPの日記による) 早稲田の建築は6年制のカリキュラム。現在の日本の建築教育では一番世界の建築教育に近い。
17 :
名無し組 :2007/08/04(土) 07:21:20 ID:???
早稲田建築では卒業設計で学年1番になると村野会に入会でき将来の 設計界でのエリートが約束される。 その座をめぐって激しい競争が繰り広げられる。 言い伝えられるエピソードとして 曰く、「図面を99枚描いて、提出直後に倒れた」 曰く、「父親の設計事務所の所員全員を使い、課題に数百万円もかけた」 曰く、「6畳大の模型をつくり、提出日にトラックで大学に運んだ」 曰く、「共同生活のうちに後輩の女のコとできてしまい、そのまま結婚した」 曰く、「ライバルの作業を妨害すべく、画材店の品物をすべて買い占めた」 等等・・・・ どれも当たらずといえども遠からずといったところのようである。
18 :
名無し組 :2007/08/04(土) 07:25:34 ID:???
通常建築学科は設計製図や専門科目がいろいろあり、忙しい部類の学科と いえようが、楽に卒業できるという面でいえば明治大あたりがいいのかもしれぬ。 パンフ等をみたが、設計製図はどこの大学もTからWくらいは必修だと おもわれるが、明治大はTだけ必修だったようである。 構造力学も通常どこの大学も必修であろうが、ココだけは選択だったようだ。 力学関連が苦手な方にはお薦めともいえるのかな?? もし違っていたら訂正ヨロ。
19 :
名無し組 :2007/08/04(土) 07:32:24 ID:???
>>18 おめえさんの言う、イイ大学ってぇのは、
何にもしないでも出られる、トコロテン大学のことか?
20 :
名無し組 :2007/08/04(土) 08:32:49 ID:???
(1995〜2004)の「海」「沿岸」に関する大学別論文数ランキング 1.日本大学 25件 2.武蔵工業大学 6件 3.九州藝術工科大学 4件 4.東京大学 3件 名古屋工業大学 3件 神戸大学 3件 7.近畿大学 2件
21 :
名無し組 :2007/08/04(土) 08:37:46 ID:???
日本沿岸域学会論文集(1989〜2004)の大学別論文数ランキング 1.日本大学 46件 2.東京海洋大学 9件 3.東京大学 8件 金沢工業大学 8件 5.東北大学 5件 神戸商船大学 5件 大阪府立大学 5件 8.東海大学 4件 茨城大学 4件 東洋大学 4件
22 :
名無し組 :2007/08/04(土) 08:54:23 ID:???
日本建築学会主催・建築競技 入選数(全国入選1987年度〜2001年度までの15年間) 1.日本大学 57件 2.東京理科大学 26件 3.京都工芸繊維大学 22件 4.九州大学 16件 5.関西大学 11件 大阪大学 11件 7.早稲田大学 9件 日本文理大学 9件 9.豊橋科学技術大学 8件 10.日本女子大学 6件 11.芝浦工業大学 5件 神戸大学 5件 東洋大学 5件 14.九州藝術工科大学 4件 15.工学院大学 3件 東京電機大学 3件 東京大学 3件 北海道大学 3件 三重大学 3件 熊本大学 3件 鹿児島大学 3件
23 :
名無し組 :2007/08/04(土) 08:59:43 ID:???
日大理工建築学科平山善吉先生が日本建築学会の名誉会員に推挙されたそうです。 この名誉会員は会長副会長経験者でも誰でもなれるものでなく、特に学会に 功績のあった方しかなれないそうです。(累計72名) 名誉会員になられた方を大学別でみると下記のとおりです。 東京大学 12名 日本大学 7名 京都大学 7名 東京工業大学 6名 早稲田大学 4名 その他大学 36名
24 :
名無し組 :2007/08/04(土) 09:03:54 ID:???
>>23 学会って終ってるからなぁ。
そんなところに救いを求めている日大も終りだってコトでしょ。
ご愁傷様。
25 :
名無し組 :2007/08/04(土) 09:18:56 ID:???
新建築誌1999年1月号から2000年3月号にて発表された設計競技入賞作品数 大学別ランキング (連名は1作品としてカウント) 早稲田大学・・・12作品 法政大学・・・9作品 日本大学・・・8作品 京都大学・・・6作品 明治大学・・・6作品 東京工業大学・・・4作品 芝浦工業大学・・・4作品 東京芸術大学・・・4作品 千葉大学・・・3作品 東京電機大学・・・3作品 神奈川大学・・・2作品 東京理科大学・・・2作品 大阪大学・・・2作品 近畿大学・・・2作品 大阪工業大学・・・2作品 広島工業大学・・・2作品 武蔵野美術大学・・・2作品
26 :
名無し組 :2007/08/04(土) 12:23:16 ID:+4T0r8nX
日大が実力、伝統の割りに評価や偏差値が低いのは 金権主義と大学紛争の影響。 大学紛争の総本山が日大だったのだからしょうがないといえばしょうがない。 でももう過去の話なんだからそろそろ元にもどってもいいと思う。 そのころのアカ教員ももうすぐいなくなるし。
27 :
名無し組 :2007/08/04(土) 12:49:39 ID:???
>>22 情報ソースはどこからですか?
単なる拾いコピペ?
28 :
名無し組 :2007/08/04(土) 13:09:17 ID:+4T0r8nX
29 :
27 :2007/08/04(土) 13:31:47 ID:???
30 :
名無し組 :2007/08/04(土) 13:50:06 ID:???
>>26 全入時代をむかえて、上がる余地は全私学共ほぼ無いものと思われ。
私大出としては少し悲しい。
31 :
名無し組 :2007/08/04(土) 14:09:01 ID:???
よき師のいないところに、よき弟子が育つ訳ない。 言っとくけど、よき師=有名人ということではないよ。
32 :
名無し組 :2007/08/04(土) 17:44:54 ID:???
>>31 良いこというな。研究室付きの講師の先生思い出した。
先生は不遇ではあったが、学生は皆世話になった。
33 :
名無し組 :2007/08/04(土) 20:10:48 ID:???
日大、近大、早大卒は業界にいりゃ、ゴキブリの如く出会うよ。 現場で知り合った奴と飲みに行くと、「えっお前も日大理工?」とか 「へえぇ、早稲田の石山研究室にいたんだ。優秀だねぇ。 俺は構造の○×研究室だよ。意匠能力なかったからなぁ。」とか 居酒屋での会話です。。。
34 :
名無し組 :2007/08/04(土) 21:56:30 ID:???
20から22は日大建築HPに載っています。
35 :
名無し組 :2007/08/04(土) 22:41:13 ID:???
理科大は工学部は飯田橋ですが、理工学部は千葉の野田です。 同じ大学でも学部により所在地が違うので注意してください。 理科大は工も理工もあまり変わりはないようです。 都心で学びたければ工、田舎でノンビリしたければ理工でしょう。
36 :
名無し組 :2007/08/04(土) 22:43:35 ID:???
先月あたりの新建築に掲載されていましたが、 武蔵工業大は新しく新建築学科棟を建築しました。 たいへん機能的で学習環境が大幅に改善されつつあるようです。
37 :
名無し組 :2007/08/04(土) 22:45:00 ID:???
芝浦工大は豊洲に新校舎ができたらしいが、1,2年次はサイタマの 大宮でかなり辺鄙なところにあるようである。 同様に日大理工も建築は1年次千葉で2年次よりお茶の水である。 この2大学は学年割れしているので注意してもらいたいですね。
38 :
名無し組 :2007/08/04(土) 22:50:16 ID:???
>>37 サッカー好きの俺にとって
東大宮の広くて緑の中のノンビリしたキャンパスは最高だったよ。
芝浦は逆に狭すぎて嫌だった。
39 :
名無し組 :2007/08/04(土) 23:03:07 ID:???
>>35 飯田橋キャンパスの目の前の法政も建築だけ小金井から移ってきたんだよね
理科大と法政だとどっちがいいんだろ?
40 :
名無し組 :2007/08/05(日) 00:09:21 ID:???
2004年1級建築士試験大学別合格者数一覧(上位20校) 日本大学 370 東京理科大学 147 近畿大学 133 芝浦工業大学 129 工学院大学 110 早稲田大学 100 明治大学 99 大阪工業大学 96 東海大学 78 武蔵工業大学 76 神戸大学 71 金沢工業大学 67 名古屋工業大学 65 京都大学 65 法政大学 64 関西大学 57 京都工芸繊維大学 56 関東学院大学 55 東京電機大学 54 千葉大学 50
41 :
名無し組 :2007/08/05(日) 00:41:55 ID:???
2004年のボーナス合格は日大OBにとってはデカイナ。 この年、こんなに多かったのか。 厳しくなって滅茶苦茶減ったからな。 逆に光線は合格率全く関係ないな。 毎年こんな人数だ。
42 :
名無し組 :2007/08/05(日) 13:01:39 ID:???
>>41 なんか知らないけれど、なんでいきなり光線が出てくるの?
日大がライバル視している大学なの?
43 :
名無し組 :2007/08/05(日) 16:02:51 ID:???
日大行くのと 工学院行くのでは どれくらい差がありますか?
44 :
名無し組 :2007/08/05(日) 18:09:57 ID:???
45 :
名無し組 :2007/08/05(日) 20:53:12 ID:VCxuGhsT
武蔵美はどうなの?
46 :
名無し組 :2007/08/05(日) 20:57:35 ID:???
>>43 千葉のハテに行くか、八王子という山に行くか。
受かってから考えても大して困らん。
47 :
名無し組 :2007/08/05(日) 20:58:17 ID:???
48 :
名無し組 :2007/08/05(日) 21:01:13 ID:???
>>45 建築やるなら、彫刻の方がまとも。
建築は頭でっかち
49 :
名無し組 :2007/08/05(日) 21:38:19 ID:42j9H3tY
参考にどうぞ 早稲田大 創造理工 建築 59 東京理科大 工 建築 B方式 55 東京理科大 工 建築 <セ> A方式 セ 53 東京理科大 理工 建築 B方式 53 東京理科大 理工 建築 <セ> A方式 セ 53 明治大 理工 建築 53 明治大 理工 建築 全学部 52 明治大 理工 建築 <セ> 前4教科 セ 52 芝浦工業大 工 建築 <セ> 実技 セ 51 日本大 理工 建築 <セ> C1期 セ 51 芝浦工業大 工 建築工 <セ> 実技 セ 50 東京理科大 工二 建築 A方式 49 芝浦工業大 工 建築 前期A 49 芝浦工業大 工 建築 前期B 49 芝浦工業大 工 建築 <セ> セ 49 芝浦工業大 工 建築工 <セ> セ 49 芝浦工業大 工 建築工 前期A 48 芝浦工業大 工 建築工 前期B 48 武蔵工業大 工 建築 前期 48 武蔵工業大 工 建築 <セ> セ 48 武蔵工業大 工 建築・都市学群 学群入試 48 日本大 理工 建築 A方式 47 法政大 デザイン工 建築 T日程 47 日本大 工 建築 <セ> C1期 セ 45 日本大 工 建築 A1期 43 日本大 工 建築 A2期 43 日本大 理工 海洋建築 <セ> C1期 セ 43 日本大 生産工 建築 <セ> C方式 セ 42
50 :
名無し組 :2007/08/05(日) 23:25:42 ID:5G8AwReE
東京大学 東京芸術大学 京都大学
51 :
名無し組 :2007/08/05(日) 23:45:21 ID:???
52 :
名無し組 :2007/08/05(日) 23:48:07 ID:???
東京理科大学は?
53 :
名無し組 :2007/08/06(月) 01:00:27 ID:???
日大の一級建築士合格者数をやたら威張る人が居るけど 東大や東工大、京大、千葉などの国立は学年100人にも満たないんだよ。 日大は理工、工、生産工、海洋、などからいったい毎年何人の卒業生が居て 何人受験して、370人とかの合格者を出しているのやら? 800人受けて370人合格と、60人受けて50人合格とじゃ 後者の方が凄いと思うけど。
54 :
名無し組 :2007/08/06(月) 01:07:25 ID:???
それが光線ということか?
55 :
名無し組 :2007/08/06(月) 01:19:47 ID:???
>>54 関東で意匠教育に定評のある千葉大の事だろ
もっと評価されても良いと思うが
>>53 必ず53みたいなコメントが出てくるが、
いちいちそんなわかりきったことレスするな。
日本大学はスバラシイー
57 :
名無し組 :2007/08/06(月) 09:07:51 ID:???
>56 開き直りでごまかしやるね〜〜さすが馬鹿大
58 :
名無し組 :2007/08/06(月) 10:05:07 ID:txMLSNN2
気持ち悪いんだが
59 :
名無し組 :2007/08/06(月) 11:29:47 ID:???
そんなことより、おまえ等、いい建築造れや! オマエがイイと思う建築だぞ。
60 :
53訂正 :2007/08/06(月) 11:39:41 ID:???
800人受けて370人合格 ↓ 450人受けて370人合格 こんなもんですヨ。
61 :
名無し組 :2007/08/06(月) 12:31:04 ID:???
>>60 マジ?日大の建築系800人ぐらいいるんじゃなかった?
62 :
>61 :2007/08/06(月) 16:56:17 ID:???
約800名くらいいますが、建築以外の道に進む者、 建築系の仕事に携わっても建築士試験受けない方もいるわけなんで 実質は60みたいなものでしょう。
63 :
名無し組 :2007/08/06(月) 17:21:12 ID:???
■平成16年度コンペ入賞結果の発表
課題:「尾道からの手紙」 孫に伝えたい家
昔、おじいちゃんおばあちゃんの家にいくと、とても不思議なものに出会えました。
家の中に、靴を脱がなくてもいける土間や、台所があったり、薪(マキ)でたくお風呂
があったり。少し不便なところはあったけれど、何かワクワクしていたのを覚えています。
瀬戸内海を望む、尾道西方の鳴滝山中腹の丘陵地...眼下には瀬戸内の島々が広がり、
そこに行き交う船や山陽本線の電車が走る光景は、まるで箱庭のようです。
このような場所に、老夫婦が暮らす家を提案してください。
孫に少しでもなにか伝えられるような家を待っています。
http://www.sky-net.or.jp/kentiku/ch16/index.htm
64 :
名無し組 :2007/08/06(月) 21:13:10 ID:???
>>62 オマエ、バカ?
どこの大学でも、100%近くになる
ポン大の非受験者が国Iか学者ならマシだが
65 :
51 :2007/08/06(月) 21:47:51 ID:???
会社に日大が多いので、日大嫌いではなかった。仕事が出来るやつ多いし、むしろ好きな大学だ。 このスレ読んでいると情けないね。日大は数が多いので優秀な者も多い。これは認める。 しかし、スレタイの答えは、東大か早稲田、次が東工大、京大、東京芸大、横国、千葉、工繊だろう。 建築の大学に行き、スーゼネに就職するのが目的なら日大ありかと思うが。。。
66 :
名無し組 :2007/08/06(月) 21:54:02 ID:???
67 :
名無し組 :2007/08/06(月) 22:02:21 ID:???
>>51 院もふくめたらどんなかんじ?
一番は東大の院なんだろうけど、じゃあその院でたら どういう道がきりひらけるんかな。
68 :
名無し組 :2007/08/07(火) 06:13:47 ID:???
日大は生産工建築だけで400人。土木もいるので全体で軽く2000人OVER
69 :
名無し組 :2007/08/07(火) 09:34:24 ID:???
うちの大学でも文系就職するヤツかなりいるから、 べつに日大だけ特別なわけではない。
70 :
名無し組 :2007/08/07(火) 21:47:57 ID:???
>>67 建築界では、自立が求められる。>どこ大卒・院卒関係なし
依存することを考えるな。
自分の未来を自分の手で、どう切り開いていくか?を常に考えよ。
71 :
名無し組 :2007/08/07(火) 23:13:06 ID:jrHX2amo
芝工の建築と建築工だとどっちがいいですか? あと推薦で入るのと一般で入るのって違いでてきますか?
72 :
名無し組 :2007/08/08(水) 00:06:03 ID:???
>>70 でもさー、それで片付けたら一番いい建築科を話すこのスレ自体がむなしくならないかい。
自分が切り開くのは当たり前だとして、その上でどうかを知りたい。
73 :
名無し組 :2007/08/08(水) 03:19:41 ID:???
74 :
名無し組 :2007/08/08(水) 05:24:01 ID:???
>>72 学校における建築教育って、どうしょもないレベルなんだよ。
75 :
名無し組 :2007/08/08(水) 06:11:03 ID:???
理科大2部あたり良さそうなんかな? 1級もった方なんかが受講しにきてるらしく、学習意欲や環境が高そうなのかもしれんな。
76 :
名無し組 :2007/08/08(水) 06:55:08 ID:???
そかw だんだんと世知辛いスレになってまいりました。
77 :
名無し組 :2007/08/08(水) 07:13:04 ID:???
学歴で家が建つんだったら、これほど楽なことはない。 才能だけで家ができるんだったら、子供なんか最強の建築家。
78 :
名無し組 :2007/08/08(水) 15:30:17 ID:???
大学は建築を目指すのには確かに一番楽。 それに溺れると悲惨。偏差値バカの出来上がり。 最後まで民間使用人でよければ、大学行けばなんとかなる。 独立は気合と根性と我慢。
79 :
名無し組 :2007/08/08(水) 16:03:22 ID:???
80 :
名無し組 :2007/08/08(水) 16:26:18 ID:???
81 :
名無し組 :2007/08/08(水) 16:29:09 ID:???
>>78 結局はコネだよ。親が力持ってると全然違う。たとえていえば
100m競争でスタートラインが70mぐらいの位置になっているね。
82 :
名無し組 :2007/08/08(水) 16:48:44 ID:???
>>78-
>>81 同意です
コネがあればよいが、無ければ就職後に会社移れ。
いろんなところで知り合い作る。
私は、出向、個人請負で行ったところからの紹介で何とかなってる。
友人の親(>81の言う人にあたる)も大きい。
学生時代に友人宅に行ってそこの親と顔合わせるのも大切。
実家建築関連友人は大切に。私学はそれが多い。
おかげで、事務所就職紹介まで2つ(アトリエと構造)もらった。
83 :
名無し組 :2007/08/08(水) 21:01:01 ID:???
とにかく仕事確保なのね。
84 :
名無し組 :2007/08/08(水) 22:21:50 ID:???
>>82 おっしゃるとおりだと私も思います。>人脈は強し
85 :
名無し組 :2007/08/09(木) 01:02:28 ID:???
>>84 それは凄く同意します!
うちの近所に某有名美大の建築行って欧に二年ほど留学した経験もあり、
学生時代から何点かコンペに入選したこともある結構才能あるっぽい人がいるんですけど、
なんかプライド高すぎる感じで嫌な感じなんです。
独立して仕事が暇らしく行動が奇人ぽくなってきています。
近所で、職質されてパトカーに乗せられている姿も見たことあるし・・・
人間的にバランスが取れた人で、人脈なりを築ける人でないとやっぱり独立は無理だよね。
その人40歳ぐらいなんですけど、今だ将来安藤忠雄のようになるのを夢みているみたい。
その人のHPを見せたいけど、あぼーんされちゃいそうなんで・・・。
86 :
名無し組 :2007/08/09(木) 01:29:18 ID:???
このスレは本スレで終了しそうだな。
87 :
名無し組 :2007/08/09(木) 15:41:00 ID:LzE8+cGg
旧帝、東工、早稲田、横国、工繊、神戸等の大学出てスーゼネ入ったら生活って安定するもんなんですか? 将来心配な受験生としてはそれだけが気掛かりなんですが…
88 :
名無し組 :2007/08/09(木) 16:35:28 ID:???
↑ するわけネーだろ。 世の中牛耳ってるのは、大半が文系(人・カネをコントロールする=搾取する)。 生活の安定が先だったら、建築ヤメロ。
89 :
名無し組 :2007/08/09(木) 16:57:41 ID:LzE8+cGg
そうなんですか…orz 純粋に物理やら電子やらの学部行くことにします。 建築おもしろそうだっただけに、ちと残念。
90 :
名無し組 :2007/08/09(木) 19:31:11 ID:SlotjMZ+
>>89 その方がいいよ。
院卒8年目の俺なんか今から打合せだ。たぶん12時過ぎるだろうな。
過酷な労働条件ってのは本当だよ。しかも残業手当なんかないからな。
91 :
名無し組 :2007/08/09(木) 21:51:09 ID:???
>>89 電気系はマジオススメ。
建築行くなら不動産がいいかな。
文型就職もできるケースもある。話が巧ければだけど。
92 :
名無し組 :2007/08/09(木) 22:19:51 ID:???
>>66 日大を持ち上げないと中傷レスがくるのか。ゼネで悪いね、でも生きてます。
>>65 この大学の私立は早稲田だけしか書いていないよ。日大は私立では早稲田の次だろうね。
ゼネは日大圧勝だ。独立するには、日大は>>82->>84-
>>85 のように人脈には恵まれているから有利ではないかな。
いや
>>91 にも同感
93 :
名無し組 :2007/08/10(金) 23:16:52 ID:???
学力別、関西人にいい大学 東大>京大>神戸大>工繊大>>>>近畿大
94 :
名無し組 :2007/08/11(土) 00:51:19 ID:???
あんた、神大生? 近大がどんだけスゴイか社会に出て嫌でも理解できるw。 それに神戸の建築なんて、神戸芸工>兵庫県立>神戸やろ。 経済学部は優れていても工学部は近大の下や。あほぬかすな。ぼけ。 近大は関西建設業界には絶対不可欠な存在や。
95 :
名無し組 :2007/08/11(土) 00:55:02 ID:???
96 :
名無し組 :2007/08/11(土) 01:19:36 ID:???
>>94 私もそう思った。
工繊よりも神大を上にしているからね。
でも暴言はやめような。気持ちは分かるけど。
近大理工建築は、偏差値↑実績↓の大学建築出身者から見れば叩きたくなるんだろう。
叩かれるのは、認知されている証拠。
この手はスルーするのに限りますよ。
ただ単に「釣ろうとしているだけ」だから。
97 :
名無し組 :2007/08/11(土) 01:26:42 ID:???
数ある大学建築系学科で、どれだけの大学がこのスレで話題にあがっているだろう。 出てくるだけまし。
98 :
名無し組 :2007/08/11(土) 01:32:38 ID:???
日大理工建築と近大理工建築がいいことは分かった。 だから他大学のことが聞きたい。 特に早大創造理工建築の実態なんか。。。 あとは理科大・芝浦工大・明治・法政等。
99 :
名無し組 :2007/08/11(土) 06:24:27 ID:???
今の業界の実態を見たら、こんな人数要らない。
100 :
名無し組 :2007/08/11(土) 10:05:43 ID:???
101 :
名無し組 :2007/08/11(土) 20:23:45 ID:???
過疎スレでオモロイの見つけた。
学生さんはまず読んでみな。
偏差値気にする前に。
>1学生時代に学んでおくこと
>日々是ナンパ。話術重要、根暗はいらん。嫁は学生時代にとっ捕まえる。
>2卒業後の進路決定
>4年の3/31に面接、翌週から勤務。
>3現在の職種を選んだ理由
>上記理由で受け入れてくれた事務所に入った。
>4あなたの職種
>個人ジムソ所長
>5建築界の現状
>完全な自由競争社会。学歴関係ないね。努力のみ。
>しかし、全員寝ないし、帰らない。相手キツスギ。
出てからが大切。
ここの>>78-
>>85 も間違いないし。
102 :
名無し組 :2007/08/11(土) 22:41:35 ID:???
東北大の教授陣、横国大の教授陣、 早稲田の教授陣、芸大の教授陣、京都工芸繊維の教授陣 この五大学は恵まれている。 看板教授、五十嵐、西澤、古谷、北川原、岸 どこの研究室が人気?
103 :
名無し組 :2007/08/12(日) 23:25:55 ID:jwJt6zNI
法政の建築と芝浦の建築工どっちのほうがいいですか?
104 :
名無し組 :2007/08/12(日) 23:36:12 ID:???
105 :
名無し組 :2007/08/13(月) 00:05:29 ID:8kqvVJo5
106 :
名無し組 :2007/08/13(月) 00:13:46 ID:???
>>103 法政と芝浦、比較が悪い。法政が良いと思ってる業界関係者はいないのだから
>>102 ここの大学を薦める
私立希望なら、早稲田を目指せ。次が日大理工だな
もう少し受験したいなら、ムサシバ、工学院
今の時期、頑張って
>>102 の大学目指せ
107 :
106 :2007/08/13(月) 00:22:02 ID:???
>>105 悪い、レスが行き違いになった。私立に絞るのなら
1 早稲田
2 日大理工
3 武蔵工大
4 芝浦工大
5 工学院
6 東京理科大
7 東京電機大
8 明治
9 法政
108 :
名無し組 :2007/08/13(月) 00:24:04 ID:???
109 :
名無し組 :2007/08/13(月) 01:39:40 ID:???
>>108 だったら何?
ちなみに全入大学はまだ存在しておりません。
110 :
受験生Y :2007/08/13(月) 10:10:12 ID:???
>>107 偏差値なんか全く関係ないってことですね
参考までに貴方はどちらの大学ですか?
111 :
>103 :2007/08/13(月) 17:16:06 ID:???
法政建築都心に移転したんで芝よりよくなったかな?
112 :
名無し組 :2007/08/13(月) 17:24:00 ID:???
建築とともに不動産の勉強をしたいなら日大理工建築企画経営コースがお勧めですね。 全国の建築学科で不動産科目を開講しているのはココだけでしょう。
113 :
名無し組 :2007/08/13(月) 18:03:09 ID:???
やっぱり「建築」学科にいった方が就職には良いのですかね? 実際「建築都市デザイン」学科などは就職は大丈夫なんでしょうか?
114 :
名無し組 :2007/08/13(月) 18:43:25 ID:???
>>111 何故、法政にこだわる?
明治・法政に入学したほとんどの者は、偏差値と大学名で選んでいる。本気で建築をやりたい奴ではない。そんな奴は企業に必要ない。
本気で建築をやりたくて、明治・法政に行く奴もいる。その人達は評価しなければならない。
115 :
名無し組 :2007/08/13(月) 18:49:57 ID:???
就職についていっておくが、いま大手ゼネコンに施工監理で入社する者はほとんどの者が中東のドバイに飛ばされる。 「中東ドバイ桜門会」の設立が噂されているようである。
116 :
名無し組 :2007/08/13(月) 18:56:44 ID:???
117 :
名無し組 :2007/08/13(月) 18:57:26 ID:???
118 :
名無し組 :2007/08/13(月) 18:59:46 ID:???
>>115 NHKでもやってたぞw。大成建設の○野君が。
119 :
名無し組 :2007/08/13(月) 19:08:04 ID:???
506 名前: 名無し組 Mail: age 投稿日: 2007/08/13(月) 17:26:25 ID: ??? 建築士試験の受験資格についても見直しを行います。 従来は大学などで「建築または土木に関する課程」を修め、 卒業後に建築に関する2年以上の実務経験があることとさていました。 それが法案では、「国土交通大臣の指定する建築に関する科目」を 修め、卒業後に「省令で定める建築実務を2年以上経験すること」 が条件となります。履修科目や実務経験を絞り込むことで、能力の 高い建築士を確保しようという考えです。 だってよ。
120 :
名無し組 :2007/08/13(月) 19:55:10 ID:TbegsE4t
現場施工監理は建築士試験の実務とならないんだってww 建築士試験受けたければ設計事務所に勤務しろってことか? 中東ドバイなんか逝ったら一級建築士なんぞ一生とれないであろうか 苦笑
121 :
名無し組 :2007/08/13(月) 22:36:42 ID:???
>>120 >現場施工監理は建築士試験の実務とならないんだってww
>建築士試験受けたければ設計事務所に勤務しろってことか?
まだ確定ではないようです。>【参照】国交省・建築士制度小委員会資料(第1回〜第3回)
122 :
名無し組 :2007/08/14(火) 05:57:38 ID:???
>>107 民間建設・設計業界を東京で見ている私から見ても、
この順位は同意せざるを得ない。決定版に近い。
ただ、受験生は理解に苦しむだろう。2部でもあんま関係ないよ。
123 :
警 告 :2007/08/14(火) 07:10:52 ID:???
早稲田大は入試科目にデッサンがあるので、提出設計課題等も高レベルな作品だらけです。 もし低レベルな作品を提出しようものなら、みんなのみている前で担当教授に ビリビリに破かれ模型なんかは破壊されることもままあるようです。 大勢の学生の前で赤恥をかかされ居づらくなることもしばしばだそうです。 入学を希望される方は十分に心しておいてください。
124 :
名無し組 :2007/08/14(火) 08:00:00 ID:???
125 :
名無し組 :2007/08/14(火) 11:25:59 ID:cZ/fKzCM
>>121 不思議な話だね。意匠の俺から言わせれば現場管理も監理も大して差は無いし
現場管理してる監督の方が余程建築を知ってるよ。
126 :
名無し組 :2007/08/14(火) 11:26:21 ID:vkag0Zgn
127 :
名無し組 :2007/08/14(火) 11:36:27 ID:???
128 :
名無し組 :2007/08/14(火) 13:04:31 ID:???
129 :
名無し組 :2007/08/18(土) 00:49:30 ID:???
>>107 フツーは国立だろ
1 東大
2 早稲田
3 東工大
130 :
名無し組 :2007/08/18(土) 02:29:04 ID:???
131 :
名無し組 :2007/08/18(土) 09:26:25 ID:???
>>105 は国立難しいって言ってるのに
なんで東大良いって勧めているんだよ
132 :
名無し組 :2007/08/20(月) 00:35:13 ID:???
仙台のデザインリーグ見りゃわかると思うけど どの大学にも優秀な奴はおるし、専門の奴でも優秀な奴は居る。 ようは自分自身との闘いで、学びの姿勢と情熱でいくらでも変われる。 どの大学行っても頑張れば何かが見えてくる。
133 :
名無し組 :2007/08/20(月) 05:53:57 ID:???
どこの大学も、上から10人って言われている。
134 :
名無し組 :2007/08/20(月) 19:58:16 ID:JUCX+3al
法政の建築と芝浦の建築工だったらどちらがいいですか? 理由も含めて教えていただけると助かります。お願いします。
135 :
名無し組 :2007/08/20(月) 20:11:34 ID:???
136 :
名無し組 :2007/08/20(月) 20:36:58 ID:???
137 :
名無し組 :2007/08/20(月) 22:05:42 ID:???
138 :
名無し組 :2007/08/21(火) 06:11:38 ID:???
こういうスレは困りもんだね。 我々は彼らに夢を売っているわけで、 メリットとかそんなことを考えさせたら私大の経営は成り立たんよ。 数人の使える人間を創るためには大量のお布施要員が必要だということを社会が理解した上で、 私大生にはそれを悟らせずに夢を見させてあげる。 それが大事なんだよ。
139 :
名無し組 :2007/08/21(火) 21:44:16 ID:???
>>138 意匠就職比率が少ないという意味では、国立の方がヒドイ
140 :
名無し組 :2007/08/21(火) 22:04:17 ID:???
就職するだけが人生じゃない
141 :
名無し組 :2007/08/21(火) 22:38:15 ID:???
142 :
名無し組 :2007/08/21(火) 23:11:45 ID:???
ごめん意匠って意味がはっきり分からない。ようするに広い意味での建築技術者ってこと?
143 :
名無し組 :2007/08/21(火) 23:24:49 ID:???
>>142 (修士率が高い)国立卒は、意匠設計、構造設計、設備設計、技術研究所、施工、公務員
意匠就職比率は2割
144 :
名無し組 :2007/08/24(金) 15:15:28 ID:???
なんで公務員なら理科大って言われてるんですか?
145 :
名無し組 :2007/08/24(金) 18:37:13 ID:???
構造がキチンとできると思われている。 変なのが来た時は、先生に泣きつく=東大ってことだよ。
146 :
名無し組 :2007/08/24(金) 19:52:04 ID:b2daWcdq
法政って就職そんなに悪いんですか?詳しいデータわかる方いないでしょうか? キャンパスを見てきたら結構よさそうだったので・・・
147 :
名無し組 :2007/08/24(金) 20:09:38 ID:y0kiqE3R
首都大の建築都市はどうなんでしょうか?
148 :
名無し組 :2007/08/24(金) 22:47:14 ID:???
>>146 悪くはないが、法政、明治は建築業界では少数派。
同偏差値の芝工、武工の方が建築業界ではOBが多いため評価が高い。
更には偏差値的には下だが日大や工学院のように建設業界にメッポウ強い大学にも事実上負けている。
文系の評価と、理系建築の評価は大きく違う。
大学時代、モテるのは法政、明治だが、社会に出たら、芝工、武工、日大、工学院などの大学の方が横の繋がりが強く、得をすると思う。
149 :
名無し組 :2007/08/25(土) 07:08:57 ID:???
「雇われ」で働くか、「自営業・社長?」で働くかの2つしかない 能力も、物・金のない殆どの人は「雇われ」でしか働けない。 何処に雇われて働くか? 「お金」「時間・休日」で比較すると行員が絶対的に有利!! 民間企業の「好景気」に惑わされたら駄目。 「生涯賃金」と「生涯休日」を、民間企業と公務員を比較すると差は明確。 「生涯賃金」は多い、格安の住居優遇。住居以外にも、公務員の優遇は目に余る。 「入ってくるお金:収入」と、「出て行くお金:支出」の差が非常に大きい。 全国の人は、これに気が付いて若い時に行動するべし!! 公務員は、「成り得」。
150 :
名無し組 :2007/08/25(土) 08:59:38 ID:???
>>149 でもそれだけに公務員になるのはかなり難しい
151 :
名無し組 :2007/08/25(土) 19:51:00 ID:???
152 :
名無し組 :2007/08/25(土) 21:13:06 ID:???
>>151 土木ってそんなに簡単に公務員なれるの?ってか正直土木と建築似てるようで結構違うけどな
153 :
名無し組 :2007/08/25(土) 23:16:42 ID:???
>>125 俺と全く同じ考えだ
意匠設計つまり設計事務所は現場を熟知していない感がある。なぜなら、ディテールを知らない。納まりの細かい寸法は描き込まない。
なぜか、現場で逃げられるから。全く違う、現場を熟知しているのは、現場監督と職人である。
現場に納まらないのは、職人の技術低下が原因と位置づける。
大変、痛感である。
154 :
名無し組 :2007/08/26(日) 05:35:53 ID:???
人間スーパーマンじゃないから、ある部分は仕方ないとは思う。 一番頭に来るのは、何も言わないで(たぶん言えないで)、やった後、直せということ。 そんなのどこに書いてあんだよ! って感じ。 少なくとも、方針が示せない設計って、ダメだわ。
155 :
名無し組 :2007/08/29(水) 18:06:15 ID:???
天空の城ラピュタ
156 :
名無し組 :2007/08/30(木) 01:11:23 ID:???
質問ですが、建築って大学では数VC必要ないんですか?受験では必要なところが結構ありますが
157 :
名無し組 :2007/08/30(木) 07:44:25 ID:???
構造とか設備では使うこともある希ガス 計画では使わんな ただ3Cくらいは建築やる上での一般教養として知っておくべき
158 :
名無し組 :2007/08/30(木) 18:35:20 ID:???
全部やっとけ。
>>157 氏の言うように、高校数学なんて一般教養レベルの数学だ。
俺は構造だけど、当然全部必要。入る時は構造やる気はなかった。
今、頭の中は業務に不必要な物は消えてる。
159 :
名無し組 :2007/08/30(木) 21:07:33 ID:???
160 :
158 :2007/09/01(土) 04:18:24 ID:???
>>159 ガンガレ。知らないうちに構造を志すもマタヨシ。
161 :
名無し組 :2007/09/15(土) 18:36:05 ID:9RKUh4Yw
中国学科教員 問題言動集 N.S教授・・・・・授業中に、 「人間は働かなくても生きていける」 「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」 「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」 「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」 「一般教養など必要ない」 「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」 「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」 etc迷言・珍言多数 W.Y教授・・・・同じく授業中に、 「第123代天皇は精神異常者」 「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、 I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」 「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」 Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、 「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」 という内容の取引を持ち掛けた。 以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。 これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、 中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
162 :
名無し組 :2007/09/17(月) 23:33:15 ID:???
人生相談をしても宜しいでしょうか? スレ違いであればスルーして頂いてかまいません。 今自分は国立高専の1年生で、土木建築工学科です。 将来は建築士を目指しています。 しかし建築でも本当にたくさんの種類があると思いますし、自分が今後どうなっていくのかが不安です。 高専を卒業後、大学に行くべきでしょうか?自分の高専では、卒業すると同時に2級建築士の資格は取得できます。 将来は神戸辺りに住みたいと思っています。どうかよろしければアドバイスを下さい。 駄文、長文失礼しました。
163 :
名無し組 :2007/09/18(火) 07:30:44 ID:???
>>162 建築士は資格、職業ではない。だから、要件さえ満たしていればだれでも取れる。
何をしたいのかわからないが、建築業界のどっかには食付けると思うよ。
164 :
161 :2007/09/18(火) 21:20:31 ID:???
>>162 レスありがとうございます!
自分はデザインなどができたら嬉しいなぁと思っています。
ではこのまましっかり建築士やデザイナー(?)などの資格を取得して、自分に向いていてやりがいのある仕事に就けるように頑張ります!
他のスレによるとなるべく大学には出た方がいい様なので、関西の大学を視野に入れていきたいと思います。
165 :
訂正162 :2007/09/18(火) 21:22:50 ID:???
166 :
名無し組 :2007/09/18(火) 22:17:30 ID:???
>>164 >>163 同意
大学に行くのはいいが出てからが大切、学歴では建築はできないからね
将来、ゼネコンに就職したいならOBが多い大学が有利
167 :
名無し組 :2007/09/18(火) 23:23:13 ID:???
>>162 2級建築士受験資格のみ取得、単なる書き間違いと思うけど。
建築デザインなら厳しい道です。
私の大学でも250人以上居て半分はその系統の研究室でした。
自分は東京の私学出です。
高専なら編入ありませんか?
>>166 氏の言うようにゼネに行く人多いです。
その場合、地方国立出で苦戦している人も多いです。
他スレもよく覗いて見てください。
自分は構造の所長なので、それ以上、
意匠系志望者には答えにくいです。
168 :
名無し組 :2007/09/19(水) 14:08:49 ID:j3T/Hq1s
急にすみません。皆さんに相談です。 今年、受験なんですが今までは東工大の6類を目指していたのですが、ちょっときつそうなのでそのまま下げて横国目指そうかそれとも国公立は諦めて早稲田を目指そうか悩んでいます。 ご教授下さい。因みに将来は意匠建築を学びたいと思っています。
169 :
名無し組 :2007/09/19(水) 14:52:44 ID:???
>>133 建築家として大成するのは7年に1度出れば良い方。
しかし成績は一切関係無し
170 :
名無し組 :2007/09/19(水) 15:56:19 ID:???
横国でも早稲田でも受かったほうに逝けばヨシ。
171 :
名無し組 :2007/09/19(水) 16:09:37 ID:???
172 :
名無し組 :2007/09/19(水) 19:04:16 ID:???
>>168 受験生だからしょうがないのかもしれないけど、「意匠建築」は学べない。
173 :
名無し組 :2007/09/19(水) 22:12:40 ID:???
>>168 土木でもいいなら東工大にしなさい。
絶対建築なら、あなたが言った学校で良い。
早稲田なら卒業後普通にいろいろな選択肢があり、不利はない。
横国は最近意匠は良いようなので、そちらの志望なら止めはしない。
ここでも既出ですが、古い人は旧2期校の概念がある。
OB、歴史で言えば早稲田断然。
偏差値だけでなく、何やりたいか決まっているなら
わかりやすいので、色々書いてあげるけど。
他の人もいるので、もっと晒しなさい。
174 :
名無し組 :2007/09/19(水) 23:31:12 ID:j3T/Hq1s
>>170 そうなれば嬉しいです
>>172 すみませんでした。意匠ってデザインのことですよね?
構造ではなくてデザインがやってみたいです。
>>173 色々とありがとうございます。
本当なら東工大に入れればいいのですが成績がなかなか…。
早稲田と横国を天秤にかけた理由ですが受験の話で申し訳ないですが横国を目指そうとするとどうしてもセンター試験重視にしなくてはならないので。
俺は数年前から建築になんとなく興味を持ち出し、ほんのちょっとだけですが本を読んだり作品を見たりしているうちにこの道を志してみたくなりました。
皆さんにしてみればあまいなぁと思われるかもしれませんが志だけは誰にも負けない自信があります。
京都工芸繊維大学も興味がありますが建築を学ぶ環境としては関東の方がいいという話も聞いたことがあります。
どうなのでしょうか?
175 :
名無し組 :2007/09/19(水) 23:46:50 ID:???
>>147 目的なんて普通の受験生は君未満だよ。しっかりしてるよ。ガンガレ
設計に力を入れてるのは早稲田と横国
この二校なら問題なし
確かに歴史実績では早稲田は最高です
工繊、千葉もよいと思うが。
受験が近ずいたら滑り止め私立も考えましょう
176 :
名無し組 :2007/09/20(木) 00:25:24 ID:???
>>174 やはり関東のほうが良いと思うよ。今後は意匠に限らず大学院いくのが
普通になるから院で逆転は増えるでしょう。
東工大は解らないが東大院は増やすようです。
177 :
173 :2007/09/20(木) 01:36:32 ID:???
>>174 一応、偏差値重視の記述で
実家が建築関係の仕事で無いなら、あなたは結構しっかりしている。
自分はあなたより、成績が悪く、
共通一次導入直後のため5教科7科目の国立+私立受験で大変だった。
センターは大変だと思うけどがんばって。
自分の場合、地方国立だったので蹴って、4工大と言われる大学に行った。
親が建築業界良く知っているので、その点は助かりました。
何も知らなかったらここで酷評されている、明治、法政受けてました。
あなたの志望する早稲田のチョット下が理科大、以下日大理工、その次です。
武蔵、芝浦、工学院、東京電機を4工大と言います。
多分、ここまで滑り止めで受けることになります。
光線は良いですけど、東京の人がわざわざ受けるのはどうかと。
関西では圧倒的に強いと聞きます。
学力偏差値も気になるでしょうから、横国、千葉、首都(都立大)
あたりで考えても良いでしょう。
早稲田は確かデッサンあったと思います。大丈夫ですか?
東工大が第一志望だったなら、理科大は最低受けておいて下さい。
178 :
名無し組 :2007/09/20(木) 21:00:03 ID:???
>>174 自分も将来意匠がやりたくて横国か工繊で非常に悩んでます。
現在長野在住の受験生で将来関東で就職したいと思っています
最近、工繊にいって仮に建築を諦めたときにその後の就職が不安に思います。ただ工繊の岸さんの建築に惹かれて学びたいとも思ってます。
わざわざ京都まで行かず関東で勉強した方がいいんでしょうか???
179 :
名無し組 :2007/09/20(木) 21:55:52 ID:???
>>178 東京来い。
悪いことは言わん。
既出でレベル説明されている4工大卒の俺でも
フツーに独立して普通にやってる。
東京は世界中の仕事が来ている。
海外案件とかはノコノコ大手に行くけどね。
関西のガッコでは京都、神戸、大阪市立くらいしか見て無いな。
東京でやるなら、東京のガッコ出なさい。
あなたは入試のレベル高そうだから、他の先輩のアドバイス貰いなさい。
180 :
名無し組 :2007/09/21(金) 01:20:27 ID:SZugw8l8
174です。
>>175 やはり横国か早稲田がいいのですね。
千葉より横浜の方が何となくいいんじゃないかなと田舎者の自分は思って
るんで正直千葉大は考えていませんでした。。
滑り止めは理科大工、理工、明治、芝浦くらいを考えています。
>>176 理系では最近、そういうのが多いそうですね。
>>177 親は建築とは全く関係ない仕事をしています。
ですので、仮にその四工大になった時にはたぶん親がほとんど知らない大学ばかり
だと思うので説得するのは厳しいかもしれないです。
デッサンは何も手をつけれていません。でも配点が少しだし、早稲田ならば他の人もそんなに
出来ないそうなので学科をしっかりやればどうにかなるのではないかと思っています。
>>178 同じですね。一緒に頑張りましょう。
最後に皆さん、親切にしてくださってありがとうございました。
建築板は2ちゃんねるでもとても紳士的な方ばかりなのですね。
181 :
名無し組 :2007/09/21(金) 09:44:36 ID:???
4工大は知らないからいいんだけどな。 列記した中で、明治だけは辞めとけ。これは忠告しておく。 工学院のほうがまし。 文系のランク格差のついた学校に行くことは薦めん。
182 :
名無し組 :2007/09/21(金) 20:59:52 ID:Nw4ni1zC
今21で横国建設志望の再受験生です。 今まで勉強してきて、なんとか合格圏内までになりました。 でもここへきて、建築業界への不安がでてきました。激務、残業、薄給。 先行き暗い建築業界をこのまま進んでいいものか。 高校の時から建築はずっと好きで雑誌とかたまに読んでたりしました。 今は意匠やりたいと思ってます。 最初はアトリエ系の綺麗な事務所で模型いじりながら仕事できればいいや。なんて甘い考えでした。 でも2chでいろいろ見てたら自分が考えるような甘い世界ではないことを思い知らされました。 このまま好きな横国の建築を目指すべきか、 公認会計士でも目指すべきか迷ってます。 あと千葉大のデザイン工学部も視野に入れてたりします。 先輩方アドバイス下さいm(__)m
183 :
名無し組 :2007/09/21(金) 21:10:35 ID:???
社会人を19年やって、楽な仕事でかつ、長続きしているのは、 知ってる限り一人だけ。 地方の町役場の土木の役人。千葉工大卒。 2000人は軽く見てるはずだけど、みんなきついよ。 卒業大学は全くと言って良いほど関係無い。 修士で大手設計に行くなら、関係はあるけど。 アトリエは悲惨度ブッチギリbP 風呂無しで10年なんぞ、ごろごろいる。 後もキツイのしか知らない。 楽なのを希望するなら、建築と土木の系統は止めとけ。 他も甘く無いけど。
184 :
たこ :2007/09/21(金) 22:35:40 ID:EG2MlG7e
明治と工学院ではどちらの建築学科が就職が良いですか?
185 :
名無し組 :2007/09/21(金) 23:11:33 ID:???
>>たこ さんへ 就職段階もあるけどそれより、社会に出てからだよ。 説明は本当に難しい。 個人的にはこの2つからなら、工学院を薦める。 但し、この2つしか受からなかった場合。 偏差値も多少は当てになるので、武蔵と芝浦はどちらか受けといて。 個人的には芝浦薦める。 誹謗、中傷の類も多いのだろうけど、 明治はカリキュラム、他授業、研究室についても 良く言われていること、ここでも一つも無い。 工学院がバカにされるのは入試偏差値のみ。
186 :
たこ :2007/09/21(金) 23:23:29 ID:EG2MlG7e
ありがとうございます 参考になりました、
187 :
たこ :2007/09/21(金) 23:54:51 ID:EG2MlG7e
ここを読んでいてわかったのですが、なんで明治は人気がないんですか?
188 :
名無し組 :2007/09/22(土) 00:27:05 ID:???
先にも書かれているが、大学入ってからアテが外れたとか、 出てから出世に差がつく(最近はあまり無く感じる)とか。 はっきり言ってしまえば、明治というイメージで選んでたら、 建築だけに身が入らないだろ。そこが工学院との決定的な差じゃないの。 芝浦もそうだけど、まあ、知名度は無い。 そこを選んだ時点でもう差があるんじゃないの。 それぞれの校舎見なよ。 工学院は八王子も新宿も先生やりたい放題。 芝浦、今やってるよね。 じゃ、明治の生田校舎は? 早稲田の理工は松井源吾のオンパレード。 明治はまず、御茶ノ水でしょ。 建築、力あるのかな。 学費は高いんだから、よく考えないと。
189 :
名無し組 :2007/09/22(土) 06:00:10 ID:???
学生数/教授 ってのが1つの指標。 みんなやり方が違うから一概にはいえないけど、 建築教育はマンツーマンが基本。 お帽子がどんなによくてもダメ。
190 :
名無し組 :2007/09/22(土) 16:51:23 ID:???
講師も良いのが多いと更にいいね。 俺、研究室の教授は東大博士だったって後から知った。 講師の先生の指導が良かったからそこ選んだ。 就職は教授の同期が何処でも取締役だから、7月からで皆楽勝。 わからんもんだヨ。
191 :
たこ :2007/09/22(土) 17:47:23 ID:v9ARZdpx
いろいろとアドバイスありがとうございます(^∀^)
192 :
名無し組 :2007/09/23(日) 01:48:55 ID:8hBQUY1l
同じような悩みを抱えている方がいたので自分も書かせて頂きます。 自分は現在一浪の者です。志望は現在建築意匠系であり、希望順に早稲田、東北大、東工大、横国、首都大、名古屋大を考えています。 まず、自分は地方出身のためか東京があまり好きではなく、また家計が劇的に苦しいため都内の私立となると奨学金とバイトをしてギリギリの生活になりそうです。これだけ厳しい生活をしても早稲田には入る価値があるのでしょうか…? また、自分は将来アトリエ系の設計事務所をもちたいと考えているのですが、建築意匠系の道を進むにはお金がないと厳しいと聞きました。下積みが長いということは覚悟の上ですが、具体的にどういうことなのでしょうか? 家計を考えると、東北大が希望です。実家もさほど遠くはなく、親友もおり、仙台という環境も好きです。 ただ、東北大の意匠系(デザイン系?)は研究内容が良いのかどうかが分かりません。建築意匠系のランキングでもトップ10外です。 阿部仁史教授もおり、最近意匠系に力を入れ始めたと聞いていますが、実際のところ他大学と比べてどうなのでしょうか…?基本的に大学院まで進むつもりですが、就職も都内と比べると悪いと聞いています。第一意匠系の就職先が分かりません‥。
193 :
名無し組 :2007/09/23(日) 01:56:43 ID:8hBQUY1l
また、自分は学生の雰囲気が良い大学に入りたいと思っています。 以前、東大と早稲田と東北大の知人(どれも建築ではない理系学科)から、飲み会などで先輩方にイッキ飲みや泥酔させられると聞きました。 正直自分はそういうのは好きではありません。まだ受験生なので大学生に対して偏ったイメージしか持ってないのかもしれませんが、なんだか多くの大学生が毎日サークルや飲み会や合コンにあけくれている不真面目な印象があります。 サークルにもよると思いますが、どの大学もこういったことはあるのでしょうか?受験生の目線としては、建築について真面目に語り合える環境を望んでいます。
194 :
名無し組 :2007/09/23(日) 06:58:04 ID:???
>>192 物質的に恵まれた生活を望むなら、勧めない。
それでも、建築に対する情熱があるのなら(君にどれくらいの才能があるかは判らないが)
オットー・ワーグナー著「近代建築」中央公論美術出版の「建築家」を読むことを勧める。
大きな図書館にはあるだろう。話はそれからだろう。
195 :
名無し組 :2007/09/23(日) 13:00:16 ID:???
196 :
名無し組 :2007/09/23(日) 17:41:39 ID:???
>>192 ,193
東京の私学は金食うよ。
自分の学校の場合、15年以上前だけど、入学金100以上、
毎年学費100以上、仕送り10〜15。
1000〜1500はかかる。
当時も土建屋他自営業の子が圧倒的に多く、
サラリーマンの子息で地方出身はほとんどいなかった。
自分の仲間では一人もいない。
埼玉の都市銀行役員の子でもアパートは諦めて通ってた。
理科大は今でも学費安いのかな?まず、学費調べな。
早稲田、芝浦、工学院などは、金が無いと行けない。
偏差値以前の問題。しかも、学費は毎年上がっていた。
これをクリアしている連中が、社会でOB繋がりなどで、
いい思いを出来るわけ。
サークルなどは私学の場合、入る必要もない。
人数が多いので、先輩とそんな付き合いも避けることはできる。
私は酒は飲まずに何とか済んだよ。国立は人数少ないから不安だな。
風呂無しで月3万の仕送りで卒業した奴もいる。
この程度クリアできないと、アトリエ勤務など無理。
結局、本人次第だから東北大に汁。
197 :
名無し組 :2007/09/23(日) 18:03:38 ID:???
豊かな学生生活、楽しい学生生活。 それなら文系行くべき。東京ではその差は大きい。 バブル期の文系学生はホンとに裏山だった。 この学科を選んだ時点で覚悟は出来てると思う。 金、厳しいみたいだから東北逝け。
198 :
名無し組 :2007/09/23(日) 18:06:34 ID:???
名古屋は土木の可能性が残るのでは? 止めておいたほうが・・・
199 :
名無し組 :2007/09/23(日) 22:11:39 ID:???
>192 阿部仁史はUCLAだ
200 :
名無し組 :2007/09/23(日) 22:58:43 ID:kgAKI+Wr
ここは詳しい人が多そうなので相談します。お願いします。 私は今名古屋に住んでいます。 最近ではいろんなビルが生え始め、可能性を感じる都市だと思います。 しかし、都内は比べ物にならないほど、たくさんの建築物があります。 古いものから、新しいものまで。 またコンペに入賞する学校は都内の大学が多い印象です。 本人次第なのは重々承知ですが、そういった志の高い学生や、たくさんの建築物に囲まれる環境というのは 少々、いや、だいぶ良く見えて映ります。 これは間違いでしょうか。 都内の学校に行くとなると自分で一部生活費を稼ぐことになるので、少々大変になりそうです。 背中を押してほしい気分です。 まとまってなくてすいません
201 :
名無し組 :2007/09/24(月) 00:10:47 ID:???
名古屋にいるならチャンスと思う。大手設計事務所はコマが足りない分大規模で好きな仕事をさしてくれる。
202 :
名無し組 :2007/09/24(月) 00:19:25 ID:???
名古屋は税金対策の設備投資金がうなってるから絶対に離れるな!東京なんか行ったらイソ設計事務所の奴隷の日々が待っている。
203 :
名無し組 :2007/09/24(月) 00:48:53 ID:???
愛知県出身だけど、東京の私大に進んだよ。 そっちだと、名古屋、名工、名城、愛工、中部、大同の順だったっけ。 もう25年前だけど。学校名変わって無いかな? 自分は文系のある大学だと嫌だから4工大と言われている所に行った。 地元の仲間は「へぇー」の反応だけ。1級とれば誰も何も言わない。 学生時代は友達の実家が工事しているプロジェクト多かったよ。 その会社のヘルメット被って、手元として現場潜入です。 これはどこでもできることなので、やっときな。 卒業後はこっちで10年ほど勤めて、独立して普通にやってるよ。 意匠は上の回答が正しいのかな?先輩方の意見だから参考にすべし。 俺は構造だから、独立してからもそっちの大きい話は大体くるよ。 東京の事務所から話がくるわけ。 「地元なら常駐して現場見てくれないか」とか他、いろいろ。 設計の話もそっちの多いね。大体知ってる人が絡んでる。 勿論、常駐の金額も東京の単価で話がくるんだけど。 構造やる気なら、こっちのが良いと俺は思う。 構造設計の能力があって、知り合い(こんなの仕事先で幾らでも見つかる) が居れば、そっちの仕事も幾らでもある。 海外の案件、他色々あるよ。構造なら来いと言いたい。 他の人の一番キツイ意見を信じることを薦める。 尚、意匠は楽では無いし、独立後も構造の何倍も大変。 覚悟すべし。
204 :
名無し組 :2007/09/24(月) 15:11:31 ID:???
古い話だが、工業系単科大学(理科大、武蔵、芝浦、工学院、東京電機) は確か、毎年学費上がってたという話聞いた覚えがある。 文系のある大学は、入った年の学費でいくはず。 今はどうか知らないので、良く調べてください。 自分の時は理科大がブッチギリで安かったです。
205 :
名無し組 :2007/09/24(月) 17:58:33 ID:???
206 :
名無し組 :2007/09/24(月) 23:13:14 ID:???
だいたいだけど… 135万@東京理科大 148万@日大 158万@工学院大 166万@武蔵工大 169万@芝浦工大 だな
207 :
名無し組 :2007/09/25(火) 21:13:34 ID:???
数多い先輩方の貴重な書き込みに対して、 礼も言えないバカ受験生多数。 日大マンセー程度の返事で良いと思ふ。
208 :
名無し組 :2007/09/27(木) 23:29:46 ID:knUhLIdc
芝浦の建工と明治の建築ってどっちがいいですか?
209 :
名無し組 :2007/09/28(金) 06:53:13 ID:???
どっちもクソ。専門と変わらん。 日大マンセー!
210 :
名無し組 :2007/09/28(金) 18:25:36 ID:???
>>207 先輩方の貴重な書き込みばかり
受験生は参考にしたまえ
2チャンに礼儀はいらんが、ここを読む限り受験生も大人になれ
211 :
名無し組 :2007/09/28(金) 19:49:05 ID:???
東大卒、見ないね
212 :
名無し組 :2007/09/28(金) 22:00:23 ID:???
近日中に藤本壮介(東大卒)さんに逢いますよ みかんぐみとも逢いますよ
213 :
名無し組 :2007/09/28(金) 23:32:52 ID:???
なんだそれ
214 :
名無し組 :2007/09/28(金) 23:59:46 ID:BoUNon4B
あんまオススメしない大学はありますか?
215 :
名無し組 :2007/09/29(土) 01:06:19 ID:???
過去スレ読みなさい
216 :
名無し組 :2007/10/05(金) 20:06:28 ID:0g94BHa2
首都大学東京と千葉大だったらどちらがよいでしょうか?
217 :
名無し組 :2007/10/05(金) 22:54:49 ID:???
>>216 自分のやりたい分野をやってる教授がいる方
218 :
名無し組 :2007/10/06(土) 00:23:11 ID:???
>>216 意匠だけなら千葉大の方が格が上だよ。
大手メーカーのプロダクトデザイナーは千葉大のOBが占めているらしいし
将来的な交流関係が建築に限らず、すごい広がるよ。
確か、日本で国が初めて作った工芸高等学校が千葉大の歴史。
219 :
名無し組 :2007/10/06(土) 01:42:04 ID:mvzkkZ61
やっぱり千葉ですか…意匠設計をやりたいと思っているので。千葉はかなり倍率が高いけど、やれるだけやってみます。
220 :
名無し組 :2007/10/06(土) 02:02:48 ID:QkuPDqJm
たまには工繊も視野に入れてください
221 :
名無し組 :2007/10/06(土) 09:17:08 ID:???
千葉と工繊は、基が高等工芸だから似てるよね。 でも、京都のほうが上に感じるな。住文化、地域の伝統の違いかな。
222 :
名無し組 :2007/10/06(土) 10:48:08 ID:mvzkkZ61
工繊もいいなと思いますけど、入試に実技必要なんですよ…
223 :
名無し組 :2007/10/06(土) 11:16:09 ID:???
あッそッ、 勝手にしろ!
224 :
名無し組 :2007/10/06(土) 15:55:01 ID:???
なにをそんなに怒ってるんだ・・・ 専門板って結構な割合で感情的でネット慣れしてないおっさんが居るよな・・・
225 :
名無し組 :2007/10/07(日) 03:05:50 ID:???
226 :
名無し組 :2007/10/08(月) 13:44:37 ID:???
建築士って出身大学によって将来何か変わってくるものなの?
227 :
名無し組 :2007/10/08(月) 15:44:42 ID:???
一人でやり出して早10年。 社会人になって知り合った人からの紹介で仕事をこなしている。 こなしきれない、専門外のものは仲間を紹介する。 自分は東京なので、東京の大学出てよかったと思う。 仕事するの場所の大学出ておいたほうが良いとは思う。 出身大学、専門学校は話のネタ程度。 結局本人次第。関係ない。 20代後半〜30代前半に仕事に集中できない奴は絶対無理。
228 :
名無し組 :2007/10/09(火) 10:56:45 ID:NHv1BYxp
つーことはやっぱ首都大かな…
229 :
名無し組 :2007/10/09(火) 15:06:38 ID:???
国公立は同期、先輩が少ないのが最大の難点 独立志向なら私学でいいよ 極論すれば、受かったところに行けばよい 2浪した私は素直にそう思う
230 :
名無し組 :2007/10/09(火) 17:29:39 ID:zIGeqSbc
意匠じゃないとしたら首都大と千葉大と横国どの順ですか?
231 :
名無し組 :2007/10/09(火) 17:40:32 ID:???
意匠、構造、生産(材料)、環境 それぞれ調べなさい
232 :
名無し組 :2007/10/09(火) 19:57:45 ID:zIGeqSbc
すいませんでした。 自分がやりたいのは環境か構造です。
233 :
名無し組 :2007/10/09(火) 20:39:05 ID:zgANTUVL
テナント====デナント====ガマント 国会の犯罪、知事====ジジ 解体屋====日本沈没 公務員の犯罪、警察の犯罪。それを無視する国会の犯罪。 テレビのバカアナウンサー。アホーーーーーー 会計検査員のバカ 今が我慢の時、最後は国を告訴。 北回堂刑サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
234 :
名無し組 :2007/10/09(火) 20:59:52 ID:???
>>232 設備構造は横国は辞めとき。
環境は微妙。
横国は意匠特化の大学だから。
235 :
231 :2007/10/09(火) 22:53:05 ID:???
>>232 都立大と千葉は構造で知り合いいるよ
どちらも勤め人だ
大会社志望か独立志望かどっちよ
大会社なら千葉にしとけ
理科大も受けとけ 公務員、教職、研究職も多い
院で投稿、燈台も多い
独立の場合はいろいろあるけど、
構造なら仕事貰う側だから、妬まれる学歴は正直+にはならない
首都は研究室少ないし、千葉も同様
早稲田も考えときナ その下、芝工、工学院でも充分
人数多ければ選択肢も多いし、OBも多い
変な言い方だが、少し言い訳の利く大学が結構良い
意匠以外で横国行く理由がサッパリわからん
良い評判もつい最近なんだよ
ついでに言っておくけど、一人でやってここ10年、
出身校を聞かれたことは一度も無い。
236 :
名無し組 :2007/10/10(水) 00:36:06 ID:???
横国は意匠は西沢、北山、山本とかすごいのいるけど 都市計画もすげえ有名な人いなかったっけ?? 今年で定年らしいけど
237 :
名無し組 :2007/10/10(水) 00:55:12 ID:dUDVORNx
大学ごとにいろいろ違いがあるんですね… 自分は今年受験なんですが、建築にたいして無知すぎました。 いろいろありがとうございます。 将来は企業に就職したいと考えてます。
238 :
名無し組 :2007/10/10(水) 08:07:04 ID:???
>>237 大企業希望なら、もっと勉強して東工大以上に行け
一年勉強するだけで、選択肢が増えるぞ
239 :
名無し組 :2007/10/10(水) 11:42:54 ID:???
スーゼネ設計部や日建日設なら、工繊が断然強いけどね!
240 :
名無し組 :2007/10/10(水) 15:18:31 ID:???
それ意匠だろww
241 :
名無し組 :2007/10/10(水) 16:33:26 ID:???
242 :
横国、首都大、千葉大で :2007/10/10(水) 18:55:14 ID:5/1Q6yYY
建築設計だけでなく都市設計についても学びたいんだけど、どこがおすすめ?
243 :
名無し組 :2007/10/10(水) 23:43:39 ID:???
設計って言っても色々ある。 どの設計か言わないと誰も答えられないぞ。
244 :
名無し組 :2007/10/10(水) 23:52:46 ID:???
245 :
名無し組 :2007/10/11(木) 00:44:10 ID:ZCloX3vP
もちろん意匠設計
246 :
名無し組 :2007/10/11(木) 07:50:04 ID:???
>>242 何でもやれると思ってませんか?
全く違うものですよ、
そして、みんなそれぞれに命を懸けてます。
247 :
名無し組 :2007/10/11(木) 10:39:41 ID:xltYAANK
>>192 意匠系なら今のところ東北大学は候補に入らないと思うが・・・。
東北大学はむしろ意匠設計の教育はむちゃくちゃ弱いでしょ。
東北大学で意匠を学べない理由
・学科は5コース一括入学で進学振り分けがある。
(デザインコースに入れるのは全体の10パーセント強)
・設計事務所をもって作品をきちんとつくっている常任教員が、現在なんと1人
(伊藤氏は退職。阿部氏は転出で、名前を東北大に貸している。伊藤氏の
弟子で助教に1人だけ、駆け出しの建築家がいるらしい)
(小野田氏は理論家・計画家。五十嵐氏は、理論家・編集者であり、
一般的に言われている設計の先生ではない。→批評を学ぶには良い)
・土木、建築エンジニアリングの教員の割合が9割。
→計算機を使って研究論文をやるための大学
(設計は教員自身がわかってない感じだが、論文をやらないと発表会で
滅茶苦茶怒られるらしい)
・仙台にアトリエ事務所が少ないので、学生は東京の学生に比べてバイトで
自分にあった企業や事務所を見れる機会が少ない
一応、身近な知人がここの出身者で「就職はゼネコン(施工など)や
官庁、公務員、UR、大手コンサル向き」だと言っていた。
248 :
名無し組 :2007/10/11(木) 11:19:27 ID:xltYAANK
>>192 >>193 さらに一般論で追記
「建築家=カッコいい」「儲かるかも」で建築学科を選ぶなら、
やめたほうがいい。以下を覚悟するなら建築の設計業界に進んでも
良いかもしれない。
・若い社員は睡眠時間が異常に少ない。土日出勤はあたりまえ。
これは大手でも中小でも零細でも同じ。
デザイン重視の設計事務所なら、一日の平均睡眠時間が2〜4時間は
あたりまえ
・公務員や大学の先生、現場職人さん、大手の一部の部署以外は基本的に
雑務が多い。専門的に何かをやるというより、資料づくりと打ち合わせ、
調整業務にひたすら追われる業界。設計もデザインを考えて図面をひいて
る時間は全体の2割ぐらい。
・酒は強くないと辛い。客との打ち合わせ、同業者の集まり・・・
とにかく建設業界は酒好き、大酒のみが多い。
・デザイン重視の事務所(アトリエ系)の多くの所員は、時給換算で500円
割っていると思う。建築家としての独立についてだが、知り合いの建築家
はデザインをやっている人というより、時間と人の使い方が上手い人や、
要領の良い人、コミュニケーションが上手い人が多い。実質のデザインは、
所員の有能な人がやっている場合も多々見てきた。
建築家=デザイナーというより、同業パーティーの好きな「社長さん」。
機会があったら建築雑誌に載っている建築家の先生の集まりに行ってみな。
「サロン」だから。
利益率は、他業種に比べて極度に酷い世界。独立しているのは本人か奥さん
が資産家の人、もともと親が設計事務所や工務店をやっていて、経営基盤の
ある人が多いように思う。
249 :
名無し組 :2007/10/11(木) 14:21:50 ID:???
>>248 あなた、親切だな
同意できるよ
俺は5人〜20人程度の事務所ばかりだったから
大体、最初に30分所長と打ち合わせて後全部自由
最初の勤務先も2週間目からそうだった
「設備のわからない所は設備屋に聞くように」・・御迷惑おかけしました
でもこれは極めて稀らしい
当然雑務は全て本人がやる
最初はこれが一番ススマナイ。習ってないからね
酒は苦手(小ビール1本程度)だが中途の個別面接が料亭で、ひっくり返るまで飲んだこともある
帰りは駅の長椅子で寝たし
勤務すれば11時から飲みに行くのがデフォの所もあった
酒は土木よりはまし、と諦めるよりない
250 :
名無し組 :2007/10/11(木) 18:37:15 ID:???
251 :
名無し組 :2007/10/18(木) 22:31:51 ID:E8lbZemb
福岡大、京都精華、理科大、立命館 意匠系の勉強がしたいんですが、どこが一番おすすめですか??
252 :
名無し組 :2007/10/18(木) 22:49:20 ID:???
>>251 この中では理科大でしょ
東京理科大学ですよ
理科大は院試予備校とも言われています
理科大から東大大学院に進学すれば文句なし
早稲田はダメなのか?
私立意匠なら早稲田が格別ですよ
253 :
名無し組 :2007/10/18(木) 23:01:01 ID:???
理科大だけどそこはむしろ構造だな・・・
254 :
名無し組 :2007/10/19(金) 01:21:41 ID:???
理科大で意匠はだめだろ
255 :
名無し組 :2007/10/19(金) 08:46:53 ID:???
九州の人かい? そっちで仕事するなら福岡でいいだろ そこから努力しなされ
256 :
名無し組 :2007/10/19(金) 18:25:05 ID:???
ってか意匠の仕事自体どこ出ても大抵給料悪いだろ
257 :
名無し組 :2007/10/20(土) 01:26:03 ID:???
給料のことなんか聞いてねーよ
258 :
名無し組 :2007/10/22(月) 03:30:16 ID:VTtlGVb2
東京大学 東京芸術大学 これで答えは出てるだろう? 入れなかった人々の延々なる愚痴大会かw
259 :
名無し組 :2007/10/22(月) 06:15:22 ID:???
どっちもダメじゃん。
260 :
名無し組 :2007/10/22(月) 06:17:47 ID:???
燈台:建築学科すら指定できない。 芸大:15人で意匠やりたい奴ばかりだろうが、他研究室もある。 だったら、研究室の多い私学選択もある。 回答がひとつのはずがない。 オバカ 燈台は院以降でも充分
261 :
名無し組 :2007/10/22(月) 17:46:26 ID:yeQSxmy8
251 です レスありがとうございます。 今高専に通っていて、編入学に悩んでます。 横浜国立、早稲田は無理だと言われました。 やはり芸大系だと就職が大変なのでしょうか・・・
262 :
名無し組 :2007/10/22(月) 17:56:18 ID:???
最終的に何処で仕事する? 関西でも立命とかでは厳しいのでは? 関西は国立オンリーで、実務なら近大、大工大がまあOBも多くて良い。 関東では関西私学は難しい。 就職って意匠系か。 それならますますどこでもいい。 その後がとんでもなく大変だから。 意匠就職は大学でも専門でもどこでも先生のつてが大きいよ。
263 :
名無し組 :2007/10/22(月) 22:06:26 ID:MSaPak+v
>>236 小林重敬センセね。東大卒のすごい人らしいよ。
歴史の吉田鋼市センセも界では有名ね。
264 :
名無し組 :2007/10/23(火) 07:47:01 ID:r3qMfPxu
>>262 様
最終的には関東で就職したいです。
立命館は前に募集がきていたようで、通るかもしれないといわれました。
では関東辺りの大学のほうがいいのですね
265 :
名無し組 :2007/10/23(火) 10:14:23 ID:???
>>264 東京の私大卒で東京在住なので、こちらの学校を薦めるよ。
私自信は関西出は大手企業の国立大卒しか縁がないよ。
既出の理科大と後は日大理工、武蔵、芝浦、工学院、東京電機。
一般の設計就職志望なら上記学校の推薦ないか?
私学なら、入学後の選択余地も大きいし、その後の転職紹介も多い。
完全に意匠に特化した希望なら、個別に条件、希望を出して
アトリエ系の方にアドバイスを求めることを薦める。
266 :
名無し組 :2007/10/23(火) 16:43:01 ID:hcuu5cuD
意匠設計で求人があるのは、有名アトリエ系事務所、大手組織事務所、大手ゼネコン設計部が主だったところだ。 そのほとんどが大学からの推薦組、しかも院卒が大半だ。 まあ可能性の高いのは大学に知名度と伝統があってOBが多く、名の知れた先生の研究室にいること。 しかもある程度学力の高いところが理想だ。 具体的には、国立では東大・東工大・東京藝大・京大・横国大、私立では早稲田大くらいじゃないか。
267 :
名無し組 :2007/10/23(火) 19:02:56 ID:uHYOcRTY
今武蔵美の一年生なんですが、横国か千葉に編入したいと思っています。横国と千葉はどちらがいいのでしょうか?
268 :
名無し組 :2007/10/23(火) 19:51:09 ID:???
269 :
名無し組 :2007/10/23(火) 21:05:46 ID:wythl+fB
名古屋の受験生なんですけど、名工大と工繊だとどっちが良いのでしょうか?
270 :
名無し組 :2007/10/23(火) 21:11:39 ID:???
>>267 3年制の専門出て社会人編入の方が今のあなたより現実的。
271 :
名無し組 :2007/10/23(火) 21:28:40 ID:r3qMfPxu
>>265 様
>>266 様
アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。
関東の私大に絞ってみることにします。
272 :
名無し組 :2007/10/23(火) 21:50:05 ID:???
>>269 地元で仕事なら名工大は名門。どの分野でも不利はないでしょ。
関西なら光線はこれまた文句無し。意匠志望なら最高だな。
将来仕事したい地区の方に行けば良い。
273 :
名無し組 :2007/10/23(火) 21:51:03 ID:???
>>267 なぜ編入したいの?
武蔵美なら良いと思いますが、意匠でしょ
武蔵美を卒業し、横国か千葉の院に進学されてはいかがですか?
どちらも良い大学です
>>269 総合力では工繊が一歩リードかな
質問が漠然なので、この程度の回答しかできません
>>271 それぞれの大学のスレで質問するのが良いと思います
274 :
名無し組 :2007/10/23(火) 22:34:10 ID:OL6Kb9cE
意匠系で、関西での工繊と関東での千葉は同じような評価ですか? 京都にあこがれてひたすら工繊志望してきたのですが、受験が近づいてきて逆に他の大学が気になってます
275 :
名無し組 :2007/10/23(火) 22:45:18 ID:???
276 :
名無し組 :2007/10/23(火) 23:00:08 ID:???
「意匠設計に憧れて」なら初志貫徹で良いけどね。 千葉なら他の分野もそこそこいいよ。 関東で意匠なら最近横国評判良い様だが、名門は千葉。 志望分野、就職の範囲(大手、公務員、独立系) など書かないと誰も何とも言えないよ。
277 :
名無し組 :2007/10/23(火) 23:51:34 ID:???
千葉の意匠ってどっちかってゆうとプロダクトのほうだろ 栗生さんとかは良いけどさ
278 :
名無し組 :2007/10/24(水) 00:13:03 ID:p70CNanx
>>268 >>270 >>273 アドバイスありがとうございます。
自分はスーゼネ設計部にいきたいのですが、武蔵美からは難しいと言われたので。
編入のことはあんまりしらべてませんが、数学、物理があるらしいです。
自分はもともと理系だったので二教科とも得意でした。
279 :
名無し組 :2007/10/24(水) 00:17:44 ID:???
>>278 設計部ならどうせ院卒じゃなきゃ望み薄だから、学部出てから院から他大へ行ったほうがいいぞ
280 :
名無し組 :2007/10/24(水) 00:22:19 ID:UfpKBTLM
レスありがとうございます
>>275 工繊実技のためにデッサンを習い始めたこともあって芸大にも興味を持ったのですが、
芸大志望の友人をみてると精神的にも技術的にもすごい壁を感じたので・・・
>>276 千葉は伝統あるんですね
私の今の目標は、
大学卒業後アトリエに就職して一級建築士を取っていつか自立することです
公共物というより店舗や住宅の設計がしたいと思ってます
志望分野というのはこういったことでしょうか?
甘い考えだとは思いますが日々妄想を膨らませてます
>>277 工業デザインの方だったんですか
意匠建築が有名なんだと思っていたので意外です
281 :
名無し組 :2007/10/24(水) 00:25:05 ID:p70CNanx
>>279 そうですか。
編入したら院も同じ大学の院にいこうと思っていたのですよね。
やっぱいいところは千葉大なんですか?
282 :
名無し組 :2007/10/24(水) 20:20:42 ID:???
千葉大も横国もかわらないんじゃないのかな? あくまで俺の意見だけど
283 :
名無し組 :2007/10/25(木) 08:27:23 ID:cAbMG63a
意匠設計のセンスや能力は本来学力だけではないとは思うが、建築はクライアント(発注者)があって成り立つもの。 したがって、設計を委託される会社に入れればそれだけチャンスは広がる。 現実的には、所謂偏差値の高い大学の院卒が有利になることは間違いない。
284 :
名無し組 :2007/10/27(土) 00:15:01 ID:C/Y5g/Pm
ものつくりってどうなの?
285 :
名無し組 :2007/10/27(土) 01:07:43 ID:???
286 :
名無し組 :2007/10/27(土) 02:39:34 ID:vAUdOWB9
ネタ
287 :
名無し組 :2007/10/27(土) 08:22:01 ID:???
288 :
名無し組 :2007/10/27(土) 09:18:04 ID:???
大工のためにもなってない。 あそこにいる教員のための大学、が正しい。
289 :
名無し組 :2007/10/27(土) 11:07:49 ID:???
天下り確保のため大学を作ったというイメージ?
290 :
名無し組 :2007/10/29(月) 20:04:18 ID:???
>>193 自分は大学一年のみサークルに所属していました。飲み会でイッキ飲みは普通でした
建築業界で働くつもりなら飲み会は必須です。人脈、知人を大切にしましょう。仕事を通し有効な話題をゲット出来ます
君は酒が苦手かな?未成年かな?業界は酒飲みばかりです。酒は飲めなくてもいいが飲み会には参加しましょう
様々な職種の方と意見交換することで視野が広がりますよ
>>203 氏の意見読みなさい
いつも自分とは意見が合いますねw
違う仕事なのに
291 :
高校生 :2007/11/01(木) 01:05:59 ID:arvqj/7D
はじめまして あの、芝浦の建築または建築工と日大の理工ならどっちがいいですか?
292 :
名無し組 :2007/11/01(木) 03:48:42 ID:yGC3eanS
来年建築科を目指している受験生です。 地元の関西で、神戸を第一志望に置いていますが、神戸は設計に秀でていますか?
293 :
名無し組 :2007/11/01(木) 05:45:06 ID:???
294 :
名無し組 :2007/11/01(木) 05:46:03 ID:???
295 :
高校生 :2007/11/01(木) 08:04:51 ID:arvqj/7D
日大のほうが全然いいですか?それともどっちかと言えば日大みたいな感じですか?
296 :
名無し組 :2007/11/01(木) 15:27:23 ID:MzLumQ3A
292 マジレスすると京都工芸繊維の方がいいよ。神戸は偏差値高いだけ。
297 :
名無し組 :2007/11/01(木) 17:19:26 ID:???
おれが学生やれるなら神戸芸術工科大学の小玉祐一郎教授に パッシブソーラー習いたいわ。
298 :
名無し組 :2007/11/01(木) 18:35:05 ID:???
神戸で構造なら悪くないだろうに。 意匠なら光線で納得
299 :
名無し組 :2007/11/01(木) 18:39:22 ID:???
300 :
名無し組 :2007/11/01(木) 19:21:48 ID:???
どあほう。 機能美こそ意匠だ。 見てくれだけが意匠と思うなよ。
301 :
名無し組 :2007/11/01(木) 23:00:43 ID:???
>>291 日大理工建築
>>292 神戸なら工繊を薦める
関西国立なら名古屋工業
神戸は薦められない
>>295 何をやりたいのか分からない、単に建築の大学に入学し大きい会社に勤めたいなら、日大理工建築
芝浦も良い
kwsk、設計・構造・都市計画・公務員など書かないとアドバイス出来ない
302 :
名無し組 :2007/11/02(金) 02:44:34 ID:???
>>292 です。
皆さんお返事ありがとうございます。
工繊は意匠に強いと聞いたことがありましたが、
しつこくて申し訳ないのですが、なぜ神戸は不評なのでしょうか。
有名な建築家を輩出していない印象はありましたが…
303 :
名無し組 :2007/11/02(金) 03:13:13 ID:???
>>302 意匠系の教育ってのは(なんでもそうなんだけど)、
偏差値順に優れた教育してるってわけじゃないし、
大学ごとの風潮ってのが大きいからかな。
神戸大学の方が、一般人に受けがいいから神戸行きたいんなら、神戸行った方がいいかもね。
工繊行って、やっぱ意匠やりたくないって思った時に学歴コンプレックスで後悔するだろうから。
むしろ、神戸受かるくらい実力があって、なおかつ本気で意匠やりたいんなら、
横国とか千葉、もっと頑張って東工、東大の方がいい。
やっぱ、東京にすぐいける環境ってのは、地方にいるのとは大違いだと思うよ。
304 :
名無し組 :2007/11/02(金) 04:24:48 ID:dNn0g059
意匠やるなら絶対東京近辺にいるべき。やっぱり環境が大事。 俺は横国卒の東大院修了だが、俺個人の感覚で言うと意匠なら今は早稲田という感じ。 自分の出身校を評価するのはあんまり好きじゃないが、横国も最近いい感じ。Y-GSAという建築家養成スクールが大学院にできたとか。北山恒、西沢立衛に加え山本理顕と飯田善彦も教授に。俺は設計じゃないが、これはかなり豪華な教授陣だと感じる。 ただ噂によると、内部生でも普通に落とされるらしく入学後に設計を頑張ってやる必要があると思う。東大院に受かったが、横国院に落ちた横国生もいると聞いた。 とにかく総合的にいい大学を考えると、東大、京大、東工、早稲田のどれかに行くべき。東大は意匠は今は難波先生ぐらいしかいないが、それでも東大に行けるなら行くべき。 これらが無理なら最低でも横国、千葉、理科大には行っておきたい。
305 :
高校生 :2007/11/02(金) 08:01:49 ID:5vQdxlgX
わかりました 俺は設計に行きたいです
306 :
名無し組 :2007/11/02(金) 08:25:48 ID:???
意匠やるんなら名古屋だ!!これ定説
307 :
名無し組 :2007/11/02(金) 08:54:05 ID:???
★ユーチューブ★
★マスコミ非公開「これ、絶対使わないでください」
田中康夫長野県知事の脱ダム関連問題発言
http://jp.youtube.com/watch?v=2ofKvImD0Wc 田中康夫が長野県知事時代にした脱ダム関連問題発言の流失音声。
「これ、音声とってないだろうな」
「今のは、絶対使わないでください」
といって語られたホンネ発言。
当時長野県議会でも問題になった。
田中知事(当時)は自分の声かどうかわからないと会見で私の質問に答えたり、
議会で「 記憶にない」などと答弁し失笑をかった。皆さんの耳には誰の声と
聞こえるでしょう。
詳しくは↓の記事で
参照記事 追撃コラム&取材メモ
308 :
名無し組 :2007/11/02(金) 13:47:42 ID:???
>>305 芝浦か日大で設計をやりたいのなら、日大理工建築を薦めます
しかし、ゼネ設計や大手設計事務所に就職したいのなら大学院に進学すること
日大から旧帝・横国・千葉・早稲田の大学院への進学を薦める
仕事中なので失礼します
309 :
名無し組 :2007/11/02(金) 17:30:01 ID:???
310 :
名無し組 :2007/11/02(金) 23:35:00 ID:???
まあ、まあ、受験生相手にむきになるなよ 読み直してみると、自分で調べないで聞いて来る奴多い 建築の道に進みたい者はある程度は自分で調べなさい 芝浦と日大ではどっち こんな質問は 【どっちの大学でショー】で質問してごらん 優秀な大学生が 「芝浦と日大では偏差値が2も違う、当然芝浦、もっと頑張って明治を狙いなさい。マーチは違うよ、一流大学だもん」 という答が必ずかえってくる
311 :
名無し組 :2007/11/03(土) 01:52:13 ID:???
新建築でもGAでもいいから雑誌を見てさ、若手建築家が多い大学をピックアップして、 その大学の講師陣調べて、その上で質問する位の事が出来ないと、社会に出ても通用しないって。 情報は人から貰うものじゃなくて、自分で集めるのが基本。 自分で情報集めてそれでも分からない事をここで聞く位しないと。 と言いつつ結局、 関東なら東大東工早稲田横国千葉 関西なら京大工繊 っていう返答しか返ってこないのがこのスレだけどさ。
312 :
名無し組 :2007/11/03(土) 21:40:32 ID:BYLwdASU
関西出身、東京の大学卒、東京勤務の自分が見た 関西の大学の建築学科のイメージは、 構造、設備、計画(意匠以外) 京大>阪大>神戸>大阪市立>関大=京都工繊 意匠 京大>阪大=神戸=大阪市立=京都工繊>関大 という感じ。
313 :
名無し組 :2007/11/03(土) 22:21:41 ID:???
314 :
名無し組 :2007/11/04(日) 03:20:19 ID:???
>>312 意匠に阪大と関大を入れているところに無知さを感じる。
ぶっちぎりなのは京大。
そこに神大・工繊・近大・大工大が続く。
市立は住居学科が有名。
315 :
名無し組 :2007/11/04(日) 10:52:24 ID:i6eSdo1B
こういう意匠のランキングは、その大学の平均的なレベルの話ですか? それともそれぞれの大学内で優秀と言われてる研究室の比較ですか?
316 :
名無し組 :2007/11/04(日) 11:26:32 ID:???
一番良い建築科の基準がわからん 就職率?内容? どっちも社会に出ればクソだけどな
317 :
名無し組 :2007/11/04(日) 15:20:29 ID:0HXBCrt+
横浜国立のシビルはどうでしょうか??
318 :
名無し組 :2007/11/04(日) 15:22:15 ID:OcZ0M7j5
建築系の学科に進学予定です。 しかし建築の知識は無に近いです。 建築の基本的な知識が身につく本または雑誌でおすすめのものあったら教えてください。
319 :
名無し組 :2007/11/04(日) 16:03:47 ID:???
もしあなたがデザインをやりたいんだったら、良い物を体験し、良い生活をして下さい。 建築を工学ととらえているのだったら、物理、化学、生物の本を読んで下さい。 建築は総合化が最大の課題です。 まず、総合する要素(=建築の基礎知識)をあなたの中にため込むべきです。
320 :
名無し組 :2007/11/04(日) 16:44:32 ID:MfCJFUiv
意匠設計で将来は独立を考えている者ですが、武蔵野美大などの美術系の建築学科はどうでしょうか??
321 :
名無し組 :2007/11/04(日) 16:58:01 ID:OcZ0M7j5
なんか難しいですね・・・ 総合する要素っていうのはどういうもののことをいうんですか?
322 :
名無し組 :2007/11/04(日) 19:26:52 ID:KlbO7E2z
東大と京大の建築科出身の1級建築士と国際線の パイロットって勉強はどっちが優秀なの?
323 :
名無し組 :2007/11/04(日) 19:40:14 ID:???
なんでそんな意味の無い質問を・・・
324 :
名無し組 :2007/11/04(日) 19:59:06 ID:???
>>322 お勉強ができるのは、東大卒一級建築士
平均給与は、国際線パイロット=東大卒の3倍
325 :
名無し組 :2007/11/04(日) 20:38:32 ID:KlbO7E2z
東大卒一級建築士の方が勉強が出来るんだ 何だ建築も凄いじゃないか 建築もまだ希望が持てるな 捨てたモンじゃない
326 :
名無し組 :2007/11/04(日) 21:02:52 ID:MfCJFUiv
カススレ
327 :
名無し組 :2007/11/05(月) 06:30:58 ID:bRuCyOO3
職業能力開発総合大学東京校はどうですか?
328 :
名無し組 :2007/11/05(月) 10:15:33 ID:???
>>318 >しかし建築の知識は無に近いです。
正直卒業したって無に等しいんだぜ?
329 :
名無し組 :2007/11/05(月) 10:48:31 ID:???
得るものは人脈
330 :
名無し組 :2007/11/05(月) 14:14:17 ID:???
>>329 学生の頃の人脈よりいい大人に成ってからの
日建なり総合で出会う連中の方が仕事に繋がるよw
331 :
名無し組 :2007/11/05(月) 16:59:12 ID:???
今やってる商業施設の意匠設計はNで知り合った工務店の社長さんから頂いた。 一方Nの営業は1級取ったら仕事紹介するって言いながら音沙汰なし。
332 :
名無し組 :2007/11/05(月) 17:36:56 ID:???
その後の1級として打ち合わせ等行った先の紹介はもっと大きい 皆ガンガレ
333 :
名無し組 :2007/11/06(火) 07:57:44 ID:avsdThkf
>>317 エンジニア系の研究やるなら、旧帝のほうがいいんじゃないの?
東北大学は、学科に5コースあって9割の常勤教員がエンジでおすすめ。
(ちなみに意匠はデザインコースってのがあるけれど准教授が2人いるだけ
で、どちらも評論系)
334 :
名無し組 :2007/11/06(火) 09:08:48 ID:qxOOSHoB
一応大手組織設計事務所にいるが、学生時代にもっと勉強しておけば良かったと思う。 特に歴史と現物を見ておくといい。 意匠はデザインの論理的な構成と歴史的意味をこじつけたもの。これを裏付けできるだけの構成力を持つ必要がある。 そして最も大切な事はクライアントに対しての説得力、これは社内でのプロデュースする能力がベースとなる。 意匠は構造、施工、コスト、設備等多分野の理想をまとめる事になる。 それだけの総合力が必要になる。 つまり、大学は自分を磨くにいい環境で選ぶといい。 概出だが、立地は東京がいい。そしてやはり世間でいう高偏差値大学は学生の学力基礎が高いから切磋琢磨できる。 建築意匠に限って言えば著名な先生がいる。 そんな視点で見て欲しい。
335 :
名無し組 :2007/11/06(火) 10:41:04 ID:???
日本には、マトモな設計教育機関はないよ。 あったら、東京がこんな姿のはずがない。
336 :
名無し組 :2007/11/07(水) 01:36:24 ID:TH56kFXY
やっぱAAスクールに行くしかないか…
337 :
名無し組 :2007/11/07(水) 02:07:03 ID:???
>>292 神戸と工繊は偏差値で言えば同じくらいでしょ。
合コン受けだったら神戸、建築への覚悟が高ければ工繊、だな。
神戸の教育も悪くはないと思う。遠藤秀平が教授になったし。
ただ近代建築の出してる卒業制作集を毎年見てたら、京都工繊は他大学と質が違うと感じる。
大学を選ぶときそういうのを見てみてもいいかもしれない。
京大は近年全てにおいて強いし、いけるならそれにこしたことはない。
338 :
名無し組 :2007/11/07(水) 16:49:40 ID:+DCglK6T
>>319 >もしあなたがデザインをやりたいんだったら、良い物を体験し、良い生活をして下さい。
>建築を工学ととらえているのだったら、物理、化学、生物の本を読んで下さい。
>建築は総合化が最大の課題です。
>まず、総合する要素(=建築の基礎知識)をあなたの中にため込むべきです。
>>334 >特に歴史と現物を見ておくといい。
>意匠はデザインの論理的な構成と歴史的意味をこじつけたもの。これを裏付けできるだけの構成力を持つ必要がある。
>そして最も大切な事はクライアントに対しての説得力、これは社内でのプロデュースする能力がベースとなる。
>意匠は構造、施工、コスト、設備等多分野の理想をまとめる事になる。
>それだけの総合力が必要になる。
良いこと言うなぁ〜。
まさしくそのとおり。
同感です。
339 :
名無し組 :2007/11/08(木) 00:23:25 ID:???
340 :
名無し組 :2007/11/09(金) 02:06:43 ID:Z8eRBoPd
>>336 AAスクールww
日本の大学院出てからならまだしも、殆どの日本人は卒業できていない。
日本の大学さえ出ていない奴ばかりだぞw
341 :
名無し組 :2007/11/09(金) 02:10:44 ID:???
環境は日本のそれとは比にならないよな。 ただ金が掛かる。日本人学生はボンばっかり。良い金ずる 時たまザハやコールハースがレクチャーしてくれるのは 羨ましい。
342 :
名無し組 :2007/11/09(金) 02:30:23 ID:???
工繊の新人が今月から入ったんだが、なんか、すごい 力のある繊細な図面をいきなりAUTOで表現するし、 やっぱ納まり的に弱いところがあるけど、 しっかりと空間を把握してるよ なんか負けた気がしたが、すがすがしい、ファンになった。 オレ、旧帝大院出のボンボン
343 :
名無し組 :2007/11/09(金) 03:38:07 ID:???
>>342 旧帝とか書いて恥ずかしいね。その時点で負けてるよ
344 :
名無し組 :2007/11/09(金) 03:39:59 ID:???
と言うか、Autoで繊細な図面を表現って…手書きならまだしも
345 :
名無し組 :2007/11/09(金) 04:13:51 ID:???
市川の鉄筋不足のマンションの施工現場見たことあるけど しっかりやってると思ってた
346 :
名無し組 :2007/11/09(金) 06:47:37 ID:TxZMXI+I
347 :
名無し組 :2007/11/10(土) 12:59:40 ID:???
あぁ、そいつは工繊院でてるな、 JWってあるだろう、あれってかく人によって全然違う図面になる AUTOはあまり差がでないんだが、 奴の絵は奴がかいたって分かる ウホッ属性はないが、あのことだったら
348 :
名無し組 :2007/11/10(土) 15:22:19 ID:???
きんもー☆
349 :
名無し組 :2007/11/13(火) 18:41:57 ID:MoEis8Jm
オレ金工大にいこうと思うんだが・・・
350 :
名無し組 :2007/11/13(火) 18:47:34 ID:???
351 :
名無し組 :2007/11/13(火) 19:21:35 ID:???
>>349 北陸なら福井大の建築が昔から有名だぞ。
構造も強い。
受験レベルさほどでもないし、国立で授業料も安い。
金沢大は土木色が強いからな〜。
む?私立希望か?
352 :
名無し組 :2007/11/13(火) 19:40:05 ID:MoEis8Jm
>>350 ありがとう 安心した。 行けるよう頑張る
>>351 さほどでもないって言っても国立だしな・・・
それに元から私立希望だったからさ いいアドバイスありがとう
353 :
名無し組 :2007/11/13(火) 19:43:22 ID:???
>>351 同意
福井大学の建築は建築論文第1号から発表している名門
地方国立では最高
北陸私立なら金工大も悪くはない
354 :
名無し組 :2007/11/13(火) 21:51:22 ID:qnvjDcBU
能開大東京校はどうですか?
355 :
名無し組 :2007/11/13(火) 23:15:06 ID:???
356 :
名無し組 :2007/11/14(水) 05:59:31 ID:pEnLEOP0
>>建築家になりたいんです。
357 :
名無し組 :2007/11/14(水) 12:52:55 ID:3DZJE3q9
富山大志望なんだが富山建築はどうなんだ??
358 :
名無し組 :2007/11/14(水) 14:50:37 ID:???
>>357 正直な話し、パッとしないな・・・
地元就職なら有りだろうけど建築で北陸なら福井大学
が頭に浮かぶよ。
359 :
俺もA :2007/11/15(木) 23:33:23 ID:???
能開大ってどうなのか知りたいです☆ やっぱり私立のほうがィィですか? ぜひアドバイスをお願いしますm(_ _)m
360 :
名無し組 :2007/11/16(金) 00:46:03 ID:???
361 :
名無し組 :2007/11/16(金) 07:44:52 ID:???
>>359 「建築家」が何をするのかが解っていないあなたに、アドヴァイスはないと思う。
362 :
名無し組 :2007/11/16(金) 08:41:35 ID:xN1H6j/T
日本大学理工学は?
363 :
名無し組 :2007/11/16(金) 14:18:53 ID:???
364 :
名無し組 :2007/11/16(金) 21:36:56 ID:9TCGnwxJ
別に、中小の地方ゼネコンで施工管理するんなら、富山でも能開でも好きな所に行けばいいと思うよ^^ 頭が悪いんなら、せめて東京の大学に行けよ。 まだ富山とかより、四工大とかの方が変なプライドが無い分使えるわ。
365 :
名無し組 :2007/11/17(土) 14:27:06 ID:???
366 :
名無し組 :2007/11/17(土) 21:57:39 ID:pmZYqW2M
三重大の建築はどうですか?
367 :
名無し組 :2007/11/17(土) 22:24:10 ID:???
368 :
名無し組 :2007/11/18(日) 09:14:06 ID:???
369 :
名無し組 :2007/11/18(日) 09:42:45 ID:???
岡山県以西ならどこが一番いいですか? 意匠は不毛地帯の感がありますが。
370 :
名無し組 :2007/11/18(日) 20:18:45 ID:???
>>354 >>357 >>366 >>369 このような質問は大学受験板どっちの大学ショーで質問しなさい
>>362 君は「明治・法政・日大の建築どこがいい?」と質問してごらん
エリート大学生が100%明治を薦める(偏差値しか知らない)
「ポン大なんか近所に言うのも恥ずかしい、明治にしなさい、ダメなら法政」
このような回答が必ず帰ってくる。無知!
「工学院は専門学校だ、滋賀経済は馬鹿だ」と言っている。
とんでもない
業界関係者、誰か釣ってごらんw
371 :
名無し組 :2007/11/20(火) 18:25:37 ID:???
>>370 そんな板があるのか!
知らんカッタ
何回かここで答えているが、工学院は強いよ
こんなことも知らんで明治薦められたら可哀想だな
何とか受験生はここに辿り着いてROMるように
372 :
名無し組 :2007/11/20(火) 19:38:46 ID:???
373 :
名無し組 :2007/11/20(火) 20:11:31 ID:fSO7MYSo
建築は頭が良くても駄目だけど、頭が良くないと駄目だろ。 レベルの低い大学はその時点で駄目だろ、例外はあるけどさ。 千葉横国理科大レベルに行ければ、夢が実現できる確立は段違いに上がるんだけどな。 レベルの低い工学院とか行っても、中々難しいだろうね。本人の努力次第だけどさ。 やっぱり、環境の影響は大きいわけで、レベルの高いところに行けば、レベルの高い人間と切磋琢磨できるわけだし。
374 :
名無し組 :2007/11/20(火) 20:19:46 ID:???
375 :
名無し組 :2007/11/20(火) 20:29:11 ID:???
早稲田は、勉強した人がいく大学 理科大は、勉強した気になった人がいく大学 日本大は、勉強する気にならなかった人がいく大学
376 :
名無し組 :2007/11/20(火) 21:06:21 ID:???
>>374 まあ、このへんが最低レベルなんでないの?
377 :
名無し組 :2007/11/20(火) 21:30:27 ID:???
大阪市立大学志望の男です 工学部と生活科学部、建築が学べる学科が2つあると聞いたのですが、この違いが イマイチ分かりません。ご存知の方どなたか教えて下さい。
378 :
名無し組 :2007/11/20(火) 22:27:44 ID:???
>>371 「どっちの大学ショー」で「明治と工学院の建築ならどっち?ゼネコンに就職したいで〜す」
と質問してごらんw
回答が出たら、「一級建築士です」と名乗り業界の事情を説明されては?
工学院を馬鹿にする人は業界知らずです
>>372 早稲田は最高です
>>373 本当にそう思っているのですか?
>>377 だから君は「どっちの大学ショー」で質問してごらん
とっても面白い答が帰ってくるw
379 :
名無し組 :2007/11/20(火) 23:50:07 ID:???
私大バブルの崩壊 学力低下 時代の変化を加味しない意見を鵜呑みにすると 最終的に馬鹿を見るのは自分ですよ。
380 :
名無し組 :2007/11/21(水) 00:34:10 ID:UmZeWkYn
偏差値と実質がともなわないのって建築以外の工学系の学科でも当てはまる事ですかね???
381 :
名無し組 :2007/11/21(水) 14:47:45 ID:xeo7KTUJ
皆さんに聞きたいのですが、会社名の語尾に「研究所」と名のつく会社はどのような仕事をしているのでしょうか?また大卒でその会社に入社した場合、仕事はどのような事をさせてもらえるのでしょうか? ちなみに私は現在、金工大に内定をもらいました。 わかる人がいたら返答よろしくおねがいします。
382 :
名無し組 :2007/11/21(水) 16:28:19 ID:u8+nXUGM
内定をもらった会社が何をしている所か分からんなんて信じられん。
383 :
名無し組 :2007/11/21(水) 17:04:04 ID:xeo7KTUJ
上の人違います。 現在私は高3で金工大を受験して大学から内定をもらったんです。
384 :
名無し組 :2007/11/21(水) 17:31:32 ID:???
理科大は卒業できないことで有名なのでは?
385 :
名無し組 :2007/11/21(水) 17:46:00 ID:???
それは昔の話。
386 :
名無し組 :2007/11/21(水) 18:47:57 ID:???
>>383 「研究所」って言葉よりも、その前に何がつくのかが大事だろ。
「研究所」って言っても色々あるし、ましてや、お前が何やらされるかなんて知るか。
あと、いちいち金工大とか書くなよ。地元ではそこそこの学歴で自慢したいのかしらんが、
一般的には低学歴で嘲笑される部類の学歴だぞ。
387 :
名無し組 :2007/11/21(水) 19:13:59 ID:???
研究所っていうと 勘違いインテリが独立したときにつけるか 第一線で活躍した人間が引退してマターリと個人事務所開くときにつける って印象があるな
388 :
名無し組 :2007/11/21(水) 19:38:10 ID:xeo7KTUJ
>>386 例えば遠藤秀平建築研究所です。つか自慢したいわけじゃないです。ただその大学に入れる頭でしかないのを知ってほしかっただけです。それに情報が足りないと返答されることがあるから大学名をだしただけです。
>>387 そうなんですか。じゃあ特に他の事務所と変わらないんですね。ありがとうございました。
389 :
名無し組 :2007/11/22(木) 02:20:03 ID:???
えwきみ、だれw
390 :
名無し組 :2007/11/25(日) 00:33:24 ID:4FNd9kod
建築意匠系を目指している浪人生です。 現在自分は東北大と横浜国立大を志望校として迷っています。 東北大だと、やはり東京と比べて建築に関する情報量の差が歴然で、かといって毎日のように東京まで行くことも出来ません。また仙台にはバイトのできる設計事務所もあまりないらしいです。 さらには東北大の阿部仁史教授は海外にいってしまい、意匠設計を教えられる人は少ないらしいです。 それに比べて、横浜国立大学は都外とは言えども東京には低賃金で短時間で行けます。 また、有名な北山教授もいます。
391 :
名無し組 :2007/11/25(日) 00:36:17 ID:4FNd9kod
>390 これらを踏まえても、志望校は未だに東北大です。 その理由は、 東京嫌いの仙台好きだということ。 高校時代から「仙台建築都市学生会議(主に卒業設計日本一決定戦の運営。その他に、即日設計、テーマ設計、建築家セミナーなどの設計スキル向上を行う団体)」に憧れており、そこで大学一年時から建築を学べること。 逆に横浜国立大では一年時から建築を志している人に出会えないのではないかという寂しさの不安もあります。 また、好きな環境で自分から積極的に学んでいった方が個性を出せると思っているからです。 ただ、実際に単独で頑張れるのか全く検討もつかず、単なる意地で終わってしまう不安があります…。 この二校なら自分はどちらの大学を選択すべきでしょうか‥‥??
392 :
名無し組 :2007/11/25(日) 01:01:52 ID:???
>>390 >>391 よく分かりました
君はしっかりしている。君の考えでよろしい。無理に横浜に出て来なくても君にとって学ぶ環境が揃っているのは仙台だろ
東北大学目指せ
こういう受験生に来ていただきたいです
393 :
名無し組 :2007/11/25(日) 01:33:50 ID:???
>>390 こー先生か・・・あの人冷たいよ。
学生の頃ボロクソ言われた経験有るw
394 :
名無し組 :2007/11/25(日) 19:45:01 ID:???
>>391 >>逆に横浜国立大では一年時から建築を志している人に出会えないのではないかという寂しさの不安もあります。
↑ここがどういう意味なのかちょっとわからない
横浜国大は今山本理顕さんと西沢立衛さんもいるよね
意匠は正直東京近郊のほうがいいと思うけど
やりたいことはっきりしてるなら行きたいとこいったほうがいいだろうね
395 :
名無し組 :2007/11/26(月) 15:03:01 ID:zPq5Ma2C
↑ 東北大→早稲田院というルートもあるよね。 どっちみち今の就職状況は、意匠設計はほとんど院卒以上だよ。 大学は仙台できっちりと基礎を学び、院は都心で勉強するのはいいかもね。
396 :
名無し組 :2007/11/26(月) 18:10:40 ID:???
センス磨くのは18までだよ。 歳とってから得られるのは知識つーか情報のみ。 院卒の頭でっかちは、使えん。
397 :
名無し組 :2007/11/26(月) 20:21:37 ID:???
>>396 日建とスーゼネ設計部は、院卒しかみないな
398 :
名無し組 :2007/11/26(月) 21:49:15 ID:???
だから最近のものはつまらない
399 :
名無し組 :2007/11/27(火) 13:14:39 ID:???
>>396 手遅れって事はない。
そんなのはセンスを磨くのを怠る言い訳だろ
400 :
名無し組 :2007/11/27(火) 20:35:14 ID:???
>>394 山本リケン先生は日大卒の先生ですよ
横国出身と誤解される
西澤先生は横国です
401 :
名無し組 :2007/11/27(火) 21:42:49 ID:IIh7UkwZ
多分出身じゃなくて、今リケンさんが横国で教授やってるって事がいいたかったんだろ。 北山さんと西沢さんは横国出身で今横国の教授と助教授やってる。 あと、飯田善彦さんもいま横国で教授やってる。 いま横国は難易度の割りにお得感があふれてる。
402 :
名無し組 :2007/11/28(水) 01:12:01 ID:???
光線が落ち目だからな 建築意匠は、ほんと人気ないってか、頭の切れる奴らは皆、プロダクトにいったなぁ 刻よとかリコーとか
403 :
名無し組 :2007/11/28(水) 08:06:46 ID:2lQVN4bM
京都工繊落ち目なんですか? 建築やりたくて今年受験するのですが…
404 :
名無し組 :2007/11/28(水) 09:24:13 ID:???
いわゆる巨匠ってのはいないでしょ工繊は コンスタントに優秀な設計者は輩出しているが 白井さんは中退で大昔の話しだし偉大になったのはヤスパースの影響の方だし
405 :
名無し組 :2007/11/28(水) 09:29:49 ID:???
芸術系建築科の順位教えて 関東と関西
406 :
名無し組 :2007/11/28(水) 10:59:50 ID:92KME7i4
>>405 芸大>武蔵美>多摩美>>日芸だと思う。
407 :
名無し組 :2007/11/28(水) 11:56:37 ID:???
408 :
名無し組 :2007/11/29(木) 02:11:48 ID:???
>>403 工繊出の考え方は、ゼネ設計部寄りのやつが多い
つまり、調整屋ね
人に仕事押しつけて、自分はさっさと帰宅
使い捨て感覚が強い。人間として腐ってる。
409 :
名無し組 :2007/11/29(木) 03:50:44 ID:5C/FEqWP
>>404 >>408 そうなんですか
大学の中だけじゃなくて外の世界も見ないと考え方とか偏っちゃうんですかね
ありがとうございました
410 :
名無し組 :2007/11/29(木) 05:17:29 ID:9kpswKfo
兵庫県立大って文系からでも建築士になれるのだ〜 1回生の間は建築の授業が全く無いのだ〜 ひたすら独学するしかないのだ〜 どう思います?
411 :
名無し組 :2007/11/29(木) 07:27:45 ID:???
建築って、教養が大事だよ。 無いと光線見たいになる。 先は長いんだよ焦るなよ
412 :
名無し組 :2007/11/30(金) 02:28:09 ID:g8erZvbC
そうだよなぁ、高専卒ってろくなのいないし
413 :
九州人 :2007/11/30(金) 16:44:18 ID:???
九州近辺では建築学科はどこがいいのですか? ないのなら横国に行こうと思ってます
414 :
名無し組 :2007/12/01(土) 01:50:01 ID:pjgxrmpr
>>411 京都工芸繊維大学だろ?
やつら、建築、アート馬鹿だからな
建築が好きなのは分かるが、正直うざい、
うちの上司にいるけど、はっきりいって、周囲から浮いてる
415 :
名無し組 :2007/12/01(土) 03:02:35 ID:???
>>411 ・414
ボクになんか恨みでもあるの?
オレ、妬まれること多いンだよね。
416 :
名無し組 :2007/12/01(土) 20:37:38 ID:???
理系バカだけが揃うより、意匠バカ、技術バカ、施工バカ 多くのバカがいるほうが面白い
417 :
名無し組 :2007/12/01(土) 20:44:29 ID:???
>>416 細分化しただけで、みんな理系バカじゃない?
418 :
名無し組 :2007/12/02(日) 03:22:27 ID:???
うちの光線の後輩、事務所のみんながみんな建築大好きだと思い込んでる。 勘弁してくれ、、、うざい
419 :
名無し組 :2007/12/02(日) 04:12:28 ID:???
>>418 光線卒ほど建築好きはいない。
それが光線の特徴。
だけど、ほんまはそれが建築屋のあるべき姿。
おまえもその先輩を見習え。
うざい、なんていうなら事務所を辞める方が自分のためや。
420 :
名無し組 :2007/12/02(日) 09:11:56 ID:???
絵を描くのが好きな画家みたいなものかー 嫌いな画家って意味分からんね
421 :
名無し組 :2007/12/02(日) 12:29:13 ID:???
またまたぁ、光線は課題が超ハードで、 提出1週間まえから製図室で寝泊りは当たり前だから、 建築に残るってことだけでも、大変。 残っているってことだけで、かなりハイレベル そこらへん、よろしく
422 :
名無し組 :2007/12/02(日) 18:17:08 ID:K/oeHkJd
はぁ? 寝泊まりなんてどこでもしてるだろ。 だいたい光線しかいないのか、このスレは。 それと、 建築を学ぶのに大学頼りのゆとりがこの先生き残れるわけねえから進路変更でもしてろ。
423 :
名無し組 :2007/12/02(日) 18:49:27 ID:GM/6dlVZ
まあ設計に関しては工繊より武蔵美、多摩美の方がいいよ。 どちらも建築士を目指さない人が少なからずいるけど、マジなやつは一般大の人よりたくさんいるよ。
424 :
名無し組 :2007/12/02(日) 19:55:03 ID:???
>>423 ムサビ卒ができるのは内装くらいなもんだ
425 :
名無し組 :2007/12/02(日) 21:33:18 ID:???
ここは、一番いい建築科のスレ、建築「学」科ではないからね。
426 :
名無し組 :2007/12/02(日) 22:15:56 ID:???
「一番いい」だから、ムサビはお呼びでない
427 :
名無し組 :2007/12/02(日) 22:48:50 ID:???
中堅ゼネコンなら、学部でも設計部採用ある?
428 :
名無し組 :2007/12/03(月) 01:16:05 ID:RdiNmGpF
国立大学の場合、教養過程の間に独自で建築(意匠)を学びたい場合は何をすれば良いですか?建築サークルみたいなのは沢山あるのですか? ある大学院生は、たくさん遊んだり旅したり本読んだりしろって言ってました。 もっとアトリエでのバイトや講演会みたいなのに率先して参加するもんだと思ってましたから、なんか今すごいカルチャーショックです‥‥‥
429 :
名無し組 :2007/12/03(月) 04:37:38 ID:???
>>428 意匠はおまえの過去がすべて。
先輩の言うことは当たっている。
いい先達がいてよかったな。
430 :
名無し組 :2007/12/03(月) 13:10:37 ID:???
>>428 >アトリエでのバイトや講演会みたいなのに率先して参加する
悪くはないが、社会に出たときのことを考えれば
たくさん遊んだり旅したり本読んだりしたほうが伸び代が大きくなる
もし建築そのものに拘るなら、建築に関係ありそうなことや観点で遊び、国内外の建築を見に行き、建築関連の本や雑誌を読むべし
431 :
名無し組 :2007/12/04(火) 02:26:12 ID:8aL32mFu
そうやって立派な奴隷になっていくのだよ
432 :
名無し組 :2007/12/06(木) 01:15:15 ID:Am0zoK2W
賢い奴は建築事務所なんかには入らない
433 :
名無し組 :2007/12/06(木) 04:29:40 ID:???
>>419 後輩「が」みたいよ。夢破れたり負け犬で建築が嫌いな先輩が多く居る事務所ほど
新米に辛いものは無い…けど早めに気がつけるだけマシかな?
正直騙し騙しやらないと絶対続かない。で、後々気が付いて建築に夢を持つ
後輩の夢を砕く側に回る。これがエンドレスで続く。
それでも食らい付いていく奴や、永遠に夢から覚めない奴の中の数%の人間に
成功の二文字が与えられる かも しれない。
434 :
名無し組 :2007/12/06(木) 20:26:18 ID:???
>>432 賢い奴はどちらに就職する?
まさか国1(国交省官僚)?
435 :
名無し組 :2007/12/06(木) 21:37:37 ID:???
設計で食べていかなくてはならないヤツには、残念だが設計の仕事はできない。
436 :
名無し組 :2007/12/08(土) 01:20:18 ID:???
あまり出ていませんが、京大の意匠はどうですか?
437 :
名無し組 :2007/12/08(土) 06:16:24 ID:???
兄弟は理論系だろ 門内さんが典型
438 :
名無し組 :2007/12/08(土) 14:08:12 ID:???
では、意匠を学びたい人に、京大よりおすすめの大学を教えて下さい。 工繊のことをよく言わない人もいるようですが、どうなんでしょうか?
439 :
名無し組 :2007/12/08(土) 15:32:47 ID:???
意匠って、学校で学べないってことが解らんのかなあ
440 :
名無し組 :2007/12/08(土) 15:53:39 ID:???
>>439 もちろん自分で学ぶものだとは思います。でも大学によって、環境や設備や重点の置き方など、学びやすさに多少は差があるでしょうから、そこを聞きたいのです。
441 :
名無し組 :2007/12/08(土) 19:07:13 ID:???
意匠は、理論と感性両方大事。 京工繊とか千葉大の教育はそのバランスが取れていそうっていう意味で良いと思う。 でも感性に関しては学校の外で吸収することが多い。 だからあまりどこの学校とかは関係ない。 学生生活のすごし方次第。
442 :
名無し組 :2007/12/08(土) 20:46:29 ID:bODXDbbg
とりあえず東京圏か関西圏にいる方が刺激が多いから良い可能性は高い。 けど、別に田舎が悪いわけでもない。
443 :
名無し組 :2007/12/08(土) 22:26:08 ID:PTK8JiF8
東京関西田舎、、、 名古屋無視されてて笑った
444 :
名無し組 :2007/12/08(土) 23:33:41 ID:???
田舎に名古屋も含まれるんだろ。 関西圏には、大阪のほかに神戸や京都もあるし。
445 :
名無し組 :2007/12/09(日) 10:54:08 ID:???
実際、名古屋出身の意匠屋って、ハリボテ大好き、 建築空間が理解できない人多すぎ
446 :
名無し組 :2007/12/09(日) 17:46:35 ID:???
447 :
名無し組 :2007/12/12(水) 23:45:23 ID:43ZPANml
日大理工の海洋建築はどうですか?
448 :
名無し組 :2007/12/13(木) 00:06:10 ID:???
明星大学をお薦めします、 図面はコピペでOKで、 卒研は誰か作品をパクってOK。
449 :
名無し組 :2007/12/15(土) 00:16:28 ID:SUvo2lJZ
千葉大目指してるんですけど、なかなか成績が伸びずにC、D判定あたりをうろうろしてます。 そろそろ担任からも別の大学も考えた方がいいと言われたのですが、 ランクを下げて国立(宇都宮、三重など)に行くか、日大理工に行くか、はたまたムサシバがいいのか迷ってます。 やはりこの中だと日大が一番いいのでしょうか?
450 :
名無し組 :2007/12/15(土) 01:10:23 ID:FSUyXKRI
国立は千葉大受験して、落ちたら武工芝工日大に行くのが無難だと思うけど。
451 :
名無し組 :2007/12/15(土) 01:13:46 ID:???
>>441 良いって言ってもろくなの排出されてないじゃん。
結局は生まれ持った力を少しでも伸ばす環境に
ある学校かどうかだよね。センスない奴がどんなに
素晴らしい先生に恵まれても豚に真珠
452 :
名無し組 :2007/12/15(土) 01:36:18 ID:mWMkm2C6
一年生のときの設計の課題って 既にある図面を真似して書くの?
453 :
名無し組 :2007/12/15(土) 01:55:02 ID:FSUyXKRI
そんなの大学によってまちまちに決まってるだろ。 そんな事も分からないような頭の回転の遅い奴は建築には向かない、 方向転換をお勧めするよ。 頭の悪い奴は”建築家”なんてものにあこがれちゃ駄目だ。
454 :
名無し組 :2007/12/15(土) 01:56:14 ID:???
東北大学には太郎教授がいるじゃないか
455 :
名無し組 :2007/12/15(土) 02:26:14 ID:mWMkm2C6
>>453 文章が悪かった。
そのまちまちを聞きたいんだ。
456 :
名無し組 :2007/12/15(土) 02:55:43 ID:???
457 :
名無し組 :2007/12/15(土) 08:47:00 ID:RsNQhp0H
光線の院でPSUが流行ってる
458 :
名無し組 :2007/12/15(土) 23:20:44 ID:???
>>449 2ちゃんする暇があったら、センター対策しな。
低レベル国立は、センターの結果で7割方決まるからな。
459 :
名無し組 :2007/12/16(日) 00:22:10 ID:P+VofIuB
私立なら早計以外だめじゃね? 理科大の児島さんも最近・・・って感じだし。 まさか手塚ちゃんもないでしょ? あとどこがある?
460 :
名無し組 :2007/12/16(日) 00:40:32 ID:???
461 :
名無し組 :2007/12/16(日) 00:48:59 ID:???
>>449 宇都宮・三重?
駅弁なら福井しかない
そのランクの私立なら、日大理工建築が一番良いでしょう。意匠には今村、構造には斎藤(日本建築学会会長)、都市計画・企画経営には小嶋(日大総長)がいます
462 :
名無し組 :2007/12/16(日) 07:26:48 ID:???
慶應には熊さんと芋さんがいるではないかw
463 :
名無し組 :2007/12/16(日) 11:14:13 ID:???
どっちもクソじゃないか
464 :
名無し組 :2007/12/16(日) 14:14:28 ID:???
福井ってなんでいいんだろう 金沢に建築がないからか?
465 :
名無し組 :2007/12/16(日) 21:40:39 ID:???
福井建築は名門 建築論文第1号から発表しているのは、旧帝国、早稲田、日大、名古屋工業、福井→名門
466 :
名無し組 :2007/12/16(日) 22:49:49 ID:???
福井の人達は地に足がついた、いい生活をしてるんだよ。 食い物はうまいし、親切だし、景色は良いし、ネーチゃんはきれいだし
467 :
名無し組 :2007/12/17(月) 02:10:43 ID:???
>>465 福井建築の代表といったら渡辺豊和なわけだが・・・
468 :
名無し組 :2007/12/17(月) 02:43:51 ID:???
美浜原発じゃね?
469 :
名無し組 :2007/12/26(水) 11:27:02 ID:???
東大生・京大生は役人か文系就職ですか? 平成19年一級建築士試験「設計製図の試験」の属性(大学)における合格者数一覧(30人以上) 日本大学 243人 東京理科大学 131人 京都工芸繊維大学 90人 早稲田大学 89人 芝浦工業大学 72人 工学院大学 71人 近畿大学 70人 関西大学 57人 大阪工業大学 55人 明治大学 52人 法政大学 47人 名城大学 47人 神戸大学 45人 広島大学 44人 東海大学 43人 千葉大学 35人 武蔵野工業大学 35人 九州大学 34人 東京工業大学 34人 名古屋工業大学 34人 福岡大学 33人 熊本大学 31人 広島工業大学 31人 千葉工業大学 31人 横浜国立大学 30人
470 :
名無し組 :2007/12/26(水) 23:43:23 ID:???
私立はアホみたいに人数いるから、こんな資料なんの参考にもならんよ。 一級の問題だってそんなに難しいわけじゃないから、まともな人間なら努力すれば誰でも受かるレベルだし
471 :
名無し組 :2007/12/27(木) 01:36:17 ID:shQIItDo
今年意匠系の教授2人が入れ替わる 新しい教授かなり良いよ 芝浦建築学科
472 :
名無し組 :2007/12/27(木) 02:14:33 ID:???
473 :
名無し組 :2007/12/27(木) 08:44:10 ID:???
>>471 そりゃ楽しみだ。
でも、名馬必ずしも名伯楽にあらずってことがあるからね。
474 :
名無し組 :2007/12/27(木) 19:56:49 ID:???
475 :
名無し組 :2007/12/28(金) 21:41:42 ID:V4nR7TwW
>>469 建築士とは法律を遵守するための番人みたいなもの。
つまり役人の手先ということ。
意匠設計をする建築家と混同しそうだが、建築士はデザイナーではない。
476 :
名無し組 :2007/12/28(金) 23:54:10 ID:???
国公立一番の神戸大が一番いいわけだな
477 :
名無し組 :2007/12/29(土) 12:44:25 ID:bpYzroQx
478 :
名無し組 :2007/12/29(土) 16:28:45 ID:JPIXAjNh
たまには光線のことも思い出してあげてください
479 :
名無し組 :2007/12/29(土) 19:58:25 ID:???
合格率でいえば光線が一番良いね。
480 :
名無し組 :2007/12/30(日) 03:42:57 ID:???
西の日大、近畿大学は伸びないのぉー 数はいるはずだけど。
481 :
名無し組 :2007/12/30(日) 03:45:30 ID:???
482 :
名無し組 :2007/12/30(日) 09:33:32 ID:???
たぶん、 武蔵野美術大学と武蔵工業大学のあわさったもの
483 :
名無し組 :2007/12/30(日) 17:20:07 ID:NLwtwcwj
>>480 合格者数30名以上の出身大学が、平成17年度では「43校」もあったのに、
昨年と今年はともに「25校」。
そんな中で芝浦や近大等、伸び悩んでるところはまだましな方でしょ。
484 :
名無し組 :2007/12/30(日) 18:30:40 ID:???
建築士合格者数に一喜一憂している者に聞きたいが、 建築士の試験問題が本当に難しいと思っているのか? 講義担当者としては、悲しい限りだ。
485 :
名無し組 :2007/12/30(日) 22:10:01 ID:???
その講義担当者に言いたいが、 何でみんなこんなに出来が悪いんだ。 マトモに学生に合せた教育をやっているのか? 少なくとも、建築の基礎はタタキ込んでおいてくれ。
486 :
名無し組 :2007/12/30(日) 22:54:58 ID:???
>>485 帝大以上のまともな大学なら、卒業生の半分はマトモ
帝大卒でも、一割は、箸にも棒にもかからない
487 :
名無し組 :2007/12/31(月) 17:43:35 ID:???
美大の建築科ってあんまり良くないんですか?
488 :
名無し組 :2007/12/31(月) 20:15:49 ID:nqSsHx3i
どうして好戦の合格人数って毎年多いんだろうな、 アートかぶれの勘違いさんばっかなのに
489 :
名無し組 :2007/12/31(月) 21:31:32 ID:gQ4gnqtj
すみませんが、みなさんの意見を聞かせていただけないでしょうか? 私は今、高校3年の受験生です。 高校に入ってから住宅を設計する仕事に憧れて、今建築学部を目指して勉強して います。 志望は名工大なのですが、センターでもし失敗してしまったら、受けない方がいいと、先生からも言われている状況です。 実家が金沢なので、私立は金工大しかうけるなと、親からは言われています。 金工大はあまりよくはないのでしょうか??地元なので、周りの人からの評価も正しいのかよくわからなくて・・・。
490 :
名無し組 :2007/12/31(月) 21:35:22 ID:???
>>489 住宅ならどこだって大して差は無い
真面目に建築を勉強すればそれで良し
491 :
名無し組 :2007/12/31(月) 22:10:58 ID:gQ4gnqtj
レスありがとうございます。489の者です。 やはり、真面目に勉強していくことが1番なのですね。 さらにお聞きしたいのですが、住宅なら ということは、住宅の設計と意匠系ではやっぱりするべき勉強が違うのでしょうか? いや、全く一緒だと思ってはいないのですが、自分は将来住宅メーカーで、お客さんと話し合いながら家の設計を考えて・・・というような仕事を夢見ているのですが。 その業種について知るには、どうしていいかわからないんです。
492 :
名無し組 :2007/12/31(月) 22:17:13 ID:???
=今後に役立つミニ知識@= この業界では お客さんのことを お施主さん(せしゅ)と言います
493 :
名無し組 :2007/12/31(月) 22:22:19 ID:gQ4gnqtj
すみませんでした。 ご指摘ありがとうございます!
494 :
名無し組 :2007/12/31(月) 22:25:22 ID:gQ4gnqtj
すいませんでした。 ご指摘ありがとうございます!
495 :
名無し組 :2007/12/31(月) 22:25:44 ID:???
>>491 建築を作るということは、いろんな要素を総合して、1つのものにまとめあげるということ。
意匠だろうと構造だろうと住まい方だろうとすべてを知らなくてはならない。
一度にはできないから、取り合えずどこからか始めるというだけだ。
そして、実はいい住宅を造るというのは一番難しいことなんだ。
>>490 の言ってる意味は、前途は遼遠だから、どこから入っても大差はないよという意味だよ。
もう1つ付け加えると、「勉強」じゃなく「学習」な。
力まなくていいから、目の前にあることをキチンと受け入れること。
496 :
名無し組 :2007/12/31(月) 22:41:50 ID:gQ4gnqtj
2回も同じ事を書いてしまいました・・・。パソコンの調子がちょっとおかしくて。
>>491 さん、ありがとうございます。確かにいま力んでました。
このスレを読んでいたら、何だか「自分ももっと早く色々な事を知らなくては」という気持ちになってしまって。
まずは目の前の受験に専念したいと思います。
497 :
名無し組 :2007/12/31(月) 22:46:38 ID:???
公共建築・業務建築とかは スター建築家に代表されるような芸術性が少なからず求められるから そういった感性を高めるには、相応の場所で学ばないとなかなか難しい しかし住宅は施主の希望する機能を空間に反映させられれば 基本的に芸術性は求められない 住宅程度の規模の空間をまとめるセンスは経験を積めば ほとんどの人は使い物になる程度には伸ばせる だから、建築の基本をしっかりと学んでいけば良し
498 :
名無し組 :2007/12/31(月) 23:02:56 ID:gQ4gnqtj
>>497 さん、ありがとうございます。
はい、私はお施主さんとかかわる事のできるような仕事に就きたいので。
基本をしっかり、が大切なのですね。
でも、使い物になる程度 では終わりたくないので笑
頑張りたいです。
みなさんのアドバイス、とてもありがたかったです。
本当にありがとうございました!
499 :
名無し組 :2007/12/31(月) 23:20:26 ID:???
ちょwハウスメーカーってw 仕事の内容、設計っつーか、カタログのオプションプランタイプの説明だぜ しかも、名古屋の大学で学と、就職してから、まわりに馬鹿にされるw 建築空間後退地区だぜ 精華とか光線とか千葉とか筑波ゲーセンとかにいっとけ
500 :
名無し組 :2007/12/31(月) 23:43:40 ID:???
名古屋工業は名門 金沢工業も悪くはない しかし住宅なら関係ない 住宅って何さ? 木造2階建木造なら4号特例、軽量鉄骨(工業化住宅)なら3号特例 現在は特例、平成20年12月に特例廃止予定、よって確認図書には、構造図・構造計算書が必要になる 平成19年6月20日、改正建築基準法施行・同11月14日施行規則改正・技術的助言、これらを理解出来なければ設計は出来ない 何を言っているか分からないだろう 設計と簡単に言うが法令を無視した設計は漫画に過ぎない
501 :
名無し組 :2008/01/02(水) 18:54:39 ID:CdjmP2D/
はじめまして。 僕は建築系の学科を目指して浪人してる者なんですが、自分は意匠系や設備系を重視した設計を将来やりたいです。 正直学力はそれほど高くはないんですが、いろいろと偏差値から見た大学だけでなく業界人から見た大学の意見が聞きたいです。 授業内容や就職など、将来的な意見が聞きたいです。 できれば国公立と私立両方の意見を聞かせて下さい。
502 :
名無し組 :2008/01/02(水) 20:29:39 ID:???
もう散々語りつくされてるんだが
503 :
名無し組 :2008/01/02(水) 22:23:27 ID:???
スレを読んでみい
答えが出ている
>>501 具体的にはどこの大学?
504 :
名無し組 :2008/01/03(木) 00:21:17 ID:SjGLhLd+
>>501 です。
全部は見てないんですが、ざっと見た感じ、京都工繊、横国、早稲田、日大がいいってのはわかりました。
一応地元が北海道なので北大を目標にしてたのですが、北大はどうなんでしょう?
505 :
名無し組 :2008/01/03(木) 01:37:44 ID:???
ちょっと頑張って仙台にしたら?
506 :
名無し組 :2008/01/03(木) 04:08:02 ID:SjGLhLd+
>>505 北大の建築というのは、そんなに良くないんですか?
507 :
489の者です :2008/01/03(木) 14:26:41 ID:+M4/+ORU
すみませんが、またお邪魔させていただきます。
>>489 のものです。
あの後、インターネット上で なんですが、ちょこちょこ調べていたら、
自分がやりたい仕事をやるには、住宅メーカーというよりは、どこかの設計事務所に入ったほうがいいみたいに思えました。
そして、改めて自分の無知さに気づきました。
だから名工大に受かるように頑張ろうと思います。
私立は金工大で。
最後にお聞きしたいのですが、学校の先生には、センター大失敗した時に信州大はどうだ?といわれているのですが、
設計事務所に入りたい というのでは、この3つはどう思いますか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、お答えしていただけると幸いです。
508 :
名無し組 :2008/01/03(木) 14:33:22 ID:???
住宅メインの設計事務所だったら 出身大学よりも伝手のほうがはるかに重要 オープンデスクでも、飛び込みでも 「良い」と思った事務所でバイトなりただ働きなりさせてもらって気に入られれば 大学関係なく雇ってくれる
509 :
名無し組 :2008/01/03(木) 15:12:26 ID:qddZjHp3
>>507 学校の先生は、合格実績をあげたいが故にそういうことを無責任に言う。
学校の先生は、あなたの人生に責任を取ってくれません。
自分の人生、できる環境にいるなら、思いっきり思うようにやらなきゃ!
やらずに後悔くらいなら、やって後悔した方がいい。>個人的経験
名工大&金工大の選択は個人的には良いと思います。
どちらも建築デザインの教育に力を入れているところですから。
受験頑張ってね!
510 :
名無し組 :2008/01/04(金) 16:36:44 ID:???
>>489 >>507 同一の人だよね。
自分は愛知県出身で東京の私大(単科大)出だが、最初に名工大は考えた。
大学偏差値という考えで、次は信州というのは先生の考え、
学校の考えとしてある。自分のところもそうだった。
理工系全体では、名古屋-名工-岐阜-信州-後、全国バラバラ
毎年国立に200人以上行く高校だったけど、同じような物だよ。
名工大だめなら、福井もあるでしょ。
そこまでは受ければ良いと思う。
金沢工大は東京では大学のバスを一度見たことがあるだけで、
OBにあったことは無い。25年以上東京にいるけど。
もし、住宅でも何でも就職で東京出てくる気ならこっちの学校も考えときナ。
首都(都立大)とか今どのくらいなのか知らないけど、そういう選択肢もある。
名工大を狙えるレベルなら選択肢はいろいろある。
金沢工業は30人以上1建士合格者を出したことも有り、
悪いとは全く思わない。
大学の入学偏差値はホントニくだらない。
明治や法政と書いてなくて答えやすい。
511 :
名無し組 :2008/01/04(金) 16:55:30 ID:???
ホント、偏差値って本当にくだらない。 っていうか邪魔。受験産業のためにだけある。
512 :
489,507の者です :2008/01/04(金) 21:19:02 ID:/k04MwBD
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。 そうなんですか。学校の先生の意見としては、やっぱり地方の国立卒ってだけで、就職の幅が増える というものでして。 でも設計事務所 となると、地方の国立だから なんて、全く関係ないのですね。 福井は歴史が古いのですよね。首都大は友達が志望していたのですが、自身は正直全く考えていませんでした。 要項を取り寄せておく事にします。 ここのスレを読んで、建築は人脈やOBと自身の能力が大切なのだなあと、よく思い知らされました。 貴重なご意見、ありがたく参考にさせていただきます。
513 :
500 :2008/01/04(金) 21:24:55 ID:???
>>500 です。先日は失礼しました。法令なんか分からないよね(ゴメン)
>>509 同意
>>510 そのとおりです。名古屋工業が無理なら千葉大を薦めます
>>510 氏は首都大を薦めているが、考えてみて!
北陸の国立なら福井が名門
滑り止めの私立なら早稲田、理科大、武蔵工、芝浦、日大理工
ここから選べば良い。私立なら東京に行け
北陸の会社を希望するなら金沢工業でも良い
>>510 氏同様、明治、法政は薦められない(それぞれの大学スレを読めば分かる)
>>511 同意
514 :
名無し組 :2008/01/04(金) 22:15:28 ID:???
せっかくポジティブに気持ちがまとまりかけてるところに
少し水を挿すようですが、それなりに名の知られている建築家でも、
大学の名前とか出身大学を気にする人もそこそこいます。
情けないですが、それが事実、現実です。
でも
>>511 で私自身も書きましたように、
基本的に「そんなの関係ねー」な人が多いと思います。
ま、そういうことに縛られている人は、
けっきょく「その程度の人」だと思って放っておけばいいかと。
ではがんばってください。
515 :
名無し組 :2008/01/05(土) 03:52:24 ID:Qe+OC44N
工学院大学もなかなか歴史というか、古くからの大学ですが、建築業界ではどうなんでしょうか?
516 :
名無し組 :2008/01/05(土) 12:44:45 ID:???
517 :
名無し組 :2008/01/05(土) 23:56:16 ID:???
京都工芸繊維大学って異常じゃね? 関東で同レベル以上で学生数も多い 横国大、千葉大が合わさっても一級建築士合格者数が 異常に多いってどういう教育してるのだろうか。 東京なんで京都工芸繊維大学の奴らに会った事ないけど そんなにスゲーのか? 東京では岸ワロウの噂を聞くぐらいだけどな〜
518 :
名無し組 :2008/01/06(日) 02:11:15 ID:???
>>517 日本中の大学生の中で一番睡眠時間短いんちゃうの。
光線の製図課題は、ほんましんどいと聞いとるよ。
教授も学生もみな建築おたく。
光線行くなら一生建築設計に身を掲げる覚悟せなあかんぐらいしんどいらしいわ。
医学部で言えば自治医科大みたいなもんやろ。そう聞いとる。
光線生にとって一級建築士試験は院修了のグリコのおまけ。
>>515 偏差値高くないわりには、一級建築士の数が多い大学だね。
520 :
名無し組 :2008/01/06(日) 02:33:44 ID:???
製図室に24時間滞在、女は臭い生きものだと知った、課題スパルタに耐えた、変人だけが建築設計に残るから(他は建築に見切りをつけてカッシーナやコクヨやらにいくらすい)、 建築にかける思いが違う 竹中鹿島日建日設でも最後まで残ってるのは、だいたい光線卒だよ。 横の連帯もあるし、彼らを侮ると後で痛い目にあうよ。 →光線卒を雇って実際とんでもない目にあった経営者談
521 :
18歳 :2008/01/06(日) 07:28:00 ID:T0C8v3ll
初めまして。今年受験生の者です。 二年程前から京都工芸繊維を目指しています。 私大についてなんですが、 センター利用を芝工・明治・東京理科、 一般は東京理科のみ考えているんですが、 意匠系が強いのはこの中だとどの大学でしょうか? ここらへんをうろうろしていると、 センター利用の明治をやめて、 日大にしようか悩んでいるんですが…。 あと他にも意匠系に強い大学あったら教えて下さい。 卒業後の進路重視でお願いしますm(_ _)m
522 :
名無し組 :2008/01/06(日) 14:56:50 ID:???
524 :
名無し組 :2008/01/06(日) 22:07:43 ID:gtRQQxzz
>>521 意匠で名前を聞いたところを、思いつくままあげてみました。
【国立大】
東) 東北大・横国大・千葉大・藝大
西) 名工大・京大・工繊大・神戸大
【私立大】
東) 早大・日大・理科大・芝浦工大・武蔵工大・工学院大・武蔵野美大
西) 金工大・近畿大・大阪工大
いかがでしょうか?
525 :
18歳 :2008/01/06(日) 22:14:59 ID:Aw64a1Y+
>>522 良ければ理由を教えてください。
>>524 ありがとうございます!参考になりますm(_ _)m
あと東京理科は工学部を受験しようと考えていたんですが、理工の方がいいんでしょうか?パンフレット見た感じで工学部と決めまたんですが…。無知ですいません(--;)
526 :
500 :2008/01/06(日) 22:17:37 ID:???
>>500 >>513 です
>>521 上から読めば答は出ています
>>524 氏が回答していますね
君が希望する私立 「芝浦」「明治」「東京理科」「日大」で検索 → 建築板へ、スレを読んでください。不安なら、それぞれの大学スレで質問!
頑張ってください
527 :
名無し組 :2008/01/06(日) 22:47:18 ID:???
理科大は飯田橋で学ぶのと野田で学ぶのじゃまったく違う大学 ホント都会と田舎 理工に行っている友人がいるが、自分の地元(東北隋一の都市)で 東北大を落ちて理科大理工に行ったが地元より田舎だと泣いていた 滑り止めの日大理工に行けば良かったともほざいていた ちなみに俺は、理科大工のお堀はさんで反対側 このまま前○建設工業に勤められるかな
528 :
名無し組 :2008/01/06(日) 23:22:45 ID:???
>>527 あれお堀の真向いの大学って工学部は八王子だったか小金井だったかじゃなかったっけ???
あそこらだと、日大の理工とか中央の土木とかあるけど。神楽坂上がると早稲田???
529 :
名無し組 :2008/01/06(日) 23:42:06 ID:???
>>525 キミさ、センター試験直前だろ?
今、何をすべきかわからないなら、建築なんかやめな
一生、使用人から脱出できないぜ
530 :
名無し組 :2008/01/07(月) 00:30:45 ID:???
せめて楽しく夢見て建築学科に入学させてあげろよ みんなとりあえず安藤忠雄やコルビらに憧れて目指す処なんだから 俺も入学当初夢見て、眠る時間削ってバイトして 夏休みに仏まで行ってコルビ建築見に行って、ロンシャンで誓ったあの夢 学生時代、とあるコンペで友と共同で入賞 製図室で徹夜しながら友と語り合ったあの頃。 そして今、建築業界で天国に一番近い場所にいる。 毎日仕事はこの時間でも終わらないし 土曜・祝日で休んだ事なんて一度もないし 一級とって独立しても食える仕事なんぞほとんど無かった 個人住宅設計依頼なんぞ、営業やらんとまず無いし コンペなんて自分が食ってくためにやってる時間が やべえよ このままだと一生、不動産コンサルの下請けの下請けで 有難くマンション設計じゃー そして明日が見えない生活、毎日ドキドキの泥沼から抜けられない ワンダーワールド うわぁぁぁ、オッパッピーーーーw 正月に「結婚できない男」DVDを観てしまった。 阿部ちゃんみたくかっこ良く仕事してぇ。
531 :
名無し組 :2008/01/07(月) 01:09:15 ID:???
>>530 ノイローゼ気味の妄想でフィクションでしょ
受験生は信じちゃ駄目だよ
志望校合格に向けてラストスパート頑張ってください。
532 :
名無し組 :2008/01/07(月) 08:51:12 ID:???
533 :
名無し組 :2008/01/07(月) 12:06:44 ID:d/jZjDoJ
ここまで良い夢見たんなら諦めもつくだろ。 大概の人間は良い大学に入っても、 ここまでの夢も見られず諦めて放り出すんだから。
534 :
名無し組 :2008/01/07(月) 12:41:23 ID:gaA2FDc5
>530 成功してるほうじゃない?まず設計に就けるかどうかも難しいしね。
535 :
名無し組 :2008/01/07(月) 14:07:54 ID:RKUvoyY3
一概には言えないが今現在、何万人の人が建築士の資格を持っているか、そして年間にどれだけの建築物がつくられているのかを考えれば厳しい世界だとわかる。 まして、人脈や才能のない人間にとって設計など夢でしかない。
536 :
名無し組 :2008/01/07(月) 23:52:24 ID:mMAUMDmQ
薬剤師目指します
537 :
名無し組 :2008/01/08(火) 01:42:21 ID:???
一概には言えないが今現在、何万人の人が薬剤師の資格を持っているか、そして年間にどれだけのヤクザ医師が逮捕されているのかを考えれば厳しい世界だとわかる。
538 :
名無し組 :2008/01/08(火) 02:23:03 ID:OkRtw5Sj
≫112 一応建築が主ですが、ここのコースでも不動産鑑定士になれる可能性あるんですか?
539 :
名無し組 :2008/01/08(火) 22:59:15 ID:???
不動産鑑定士は、取りたくても簡単に取れる資格ではない事実を知れ
540 :
名無し組 :2008/01/09(水) 06:40:46 ID:KcUBStjW
一級建築士の試験って難しいんですか?親父を見る限りDQNでもとれる資格でしょ? 工繊だけど造形の子たちはいつも忙しそうです
541 :
名無し組 :2008/01/09(水) 08:31:36 ID:???
難しいか易しいかは、そいつの頭の程度による。 いえることは、アンタの親父殿の場合と一緒で、足裏のメシツブ ってこと。
542 :
名無し組 :2008/01/09(水) 09:02:35 ID:KcUBStjW
>>541 なるほど!
工業高校卒ではストレートって言うからどんなもんかなと思っていたんですよ
543 :
名無し組 :2008/01/09(水) 10:18:29 ID:???
>>542 試験などを批判するときは合格してからにしましょう。
未取得者に言われるのは気持ちのいいものではありません。
取得して初めて発言が許されるのです。
544 :
名無し組 :2008/01/11(金) 19:33:28 ID:icPZP1fX
>>543 合格率ってけっこう低いんですね。親父はみんな受かるレベルだと言ってたので
親父は一級取得後すぐに独立しましたがなかなかやばいです。そんな親父を見てきたためかどーしても建築科には抵抗があります。みなさんは大学出で優秀かもしれませんが今の業界は素人から見ても厳しい状況だと思います。
だからこそ工繊生のように強い意志を持ってほしいです。
545 :
名無し組 :2008/01/11(金) 21:52:53 ID:???
どこから目線の発言なのかがわからん
546 :
名無し組 :2008/01/11(金) 23:30:50 ID:???
>>544 >工繊生のように強い意志?
光線は建築オタク洗脳大学だよ。
建築史の強度でコアなオタク度を誇る教授陣に洗脳される。
どんだけ〜、お前ら近代建築史に詳しいんだよ。って奴らバッカだよ。
そこに工業系建築学科より少々ヘタな美術センスがあるから手に負えない。
次々と夢追い意匠系建築馬鹿になって行く。
547 :
名無し組 :2008/01/12(土) 00:27:17 ID:???
548 :
名無し組 :2008/01/12(土) 01:40:42 ID:RRsMVbIh
光線はへたな美大よりかよっぽど空間センスがいいけん
549 :
名無し組 :2008/01/12(土) 09:09:39 ID:tUeUIaql
広島大
550 :
名無し組 :2008/01/12(土) 10:56:00 ID:???
それで地元の京都があんなにクソみたいになるのは、光線には仕事のチャンスがないってことですか?
551 :
名無し組 :2008/01/12(土) 12:15:44 ID:???
そんなクソか? 新しいことは何もできないが 東京や大阪よりよっぽどいい街だと思うが
552 :
名無し組 :2008/01/12(土) 16:53:51 ID:???
まあ、一番クソなのは東京だな。
553 :
名無し組 :2008/01/12(土) 18:36:44 ID:???
そだな、クソ大学が目白押しだからな。 で、どこがマトモな建築教育やってんだ。
554 :
名無し組 :2008/01/12(土) 19:30:16 ID:???
北の大地のMIT 著名技術評論家排出
555 :
名無し組 :2008/01/12(土) 19:31:58 ID:RRsMVbIh
確認をすんなり下ろせる構造屋を教育してくださいw
556 :
名無し組 :2008/01/12(土) 20:17:58 ID:jCMg8lNg
>>390 意匠やりたくて東北大学???
ありえないなあ。制度が変わってなければ
既出のとおり
・5コース一括募集で進学振リ有り。意匠系にに進めるのは1割強。
あとは実質論文系研究コース。
・進振りは2年時。デザイン能力は殆ど関係なく決定される。
・総勢約50名の教員のうち、常勤で准教授以上の建築家は0名
・仙台に有名建築家は殆どいないので、学生時代に事務所経験がしにくい。
557 :
名無し組 :2008/01/12(土) 20:56:53 ID:jCMg8lNg
追記しておくと 東北大学の現在の学科は昔の土木学科と建築学科が統合された学科 らしい。(昔のことは知らないので) とにかく土木関連のほうが圧倒的に大きい学科で、シンフリでこちら に配属される恐れが高い。建築関係も構造や環境のエンジニアリング 色が強いため、数理系の論文をやりたければ、東北大学はとても良い 大学。
558 :
名無し組 :2008/01/12(土) 22:06:51 ID:???
>>556 東北大って阿部とフィンレイでしょ
って思ったら、阿部仁史は昨年度までで、フィンレイは数年前にやめちゃったのね....
559 :
名無し組 :2008/01/12(土) 23:38:11 ID:jCMg8lNg
>>558 そう阿部先生は良かったね。色々内外に面白いコネがあった。
でも辞めて海外に行ったね。
とにかく、東北大学の建築関係コースは論文をやるための大学
だったな。
数学とプログラミングを極めてエンジニアリング研究をやると
誉められる。あとは日本建築史研究が凄かった。
560 :
名無し組 :2008/01/13(日) 10:16:20 ID:bMYVFevD
>>521 東北大に今や講師以上の建築家はいないよ。
それに英訳学科名みろよ。海外でいう「シビル・エンジニアリング」だぞ。
工学部の上にさらにシビルエンジだ。あそこの意匠は刺身のつま扱い。
海外では「都市土木工学の技術屋として」勉強してきたと認識される。
まあ、学科内の教員カラーの9割が実際にチビル系の基礎研究者。
とにかく学生の4年や修士は論文論文論文、ひたすら論文。
あそこの意匠は刺身のつま扱い。(蔑視している教員もいるからな)
助教で2人がデザイン事務所持っているらしいけれど、なんか下働き
として冷遇されている感じだったな。
運よくデザインの研究室に入ったとして、建築家のいないデザイン研で
評論でも学ぶのかな?(評論の基礎こそ、本を読んで独学可能なもの
じゃねーのか?)
あそこの大学院の授業の多くは、あのままだと新一級建築士受験資格
(実務2年相当みなし)から外される恐れまであるな。
なぜなら、実施設計の設計・監理なんて大学でやっていないから。
まあ数物嫌いの学生には辛いだろうね。数学と物理、PCオタクには幸せだよ。
561 :
名無し組 :2008/01/13(日) 10:27:25 ID:bMYVFevD
ちなみにテクスト解釈路線で研究してる建築系教員が4人ぐらいいた から、読書好きにも幸せかな。 2人は近現代都市建築関係 2人は日本史関係(古文書)
562 :
名無し組 :2008/01/13(日) 12:48:51 ID:???
しっかり学問してるヤンケ。 大学としての自己認識も正しいようヤシ、 あとは正しく認知してもらうことやろな。
563 :
名無し組 :2008/01/13(日) 14:22:18 ID:???
>>560 >あそこの意匠は刺身のつま扱い。(蔑視している教員もいるからな)
どこの大学も意匠は蔑視される傾向にあるだろ
564 :
名無し組 :2008/01/13(日) 15:35:31 ID:bMYVFevD
>>562 >あとは正しく認知してもらうことやろな。
うむ。
>>524 のような「誤った東北大の認識」がなされないように。
565 :
名無し組 :2008/01/13(日) 17:50:00 ID:L0OGz17e
566 :
名無し組 :2008/01/15(火) 00:30:06 ID:???
>>565 美大の奴って、結局卒業しても建築業界行かない奴多いだろ。
家具などのインテリア、マスコミ、広告関係の方面に行くと聞いているが。
ましてや地震大国日本で実施設計なんて今の美大の教育状況だと無理じゃん。
院で工業系行くか、中村好文(ムサビ卒)みたく個人住宅オンリーか。
芸大、工繊と言った官立はちゃんと構造部分もバランス良く教育しているから。
567 :
名無し組 :2008/01/15(火) 09:09:40 ID:???
どこの大学だって意匠の奴なんてろくに構造わかって無いじゃんwww
568 :
名無し組 :2008/01/15(火) 09:41:42 ID:???
意匠しかないトコって、最悪じゃん
569 :
名無し組 :2008/01/15(火) 16:59:10 ID:CdgFQAj7
少し前の京都の某美大の卒業作品みたけど まぁ………あれだよね…………
570 :
名無し組 :2008/01/15(火) 17:41:46 ID:EB8e4Kzf
京都に美大なんてないじゃんw 日本で「美大」は、東京芸大、多摩美大、武蔵野美大、だけ。
571 :
名無し組 :2008/01/15(火) 18:10:07 ID:???
572 :
名無し組 :2008/01/15(火) 18:11:55 ID:???
そもそもげーだいとびだいの違いって何?
573 :
名無し組 :2008/01/15(火) 18:17:18 ID:???
音楽科もあるのが芸大、美大にはない。
574 :
名無し組 :2008/01/15(火) 18:19:12 ID:???
トンクス 79へぇ
575 :
名無し組 :2008/01/15(火) 22:43:59 ID:???
>>570 君は何も知らんね
芸大と美大は意味が違うのは当たり前だし、
普通に日本で「芸大」と言ったら東京藝術大学しか指さない。
京都では美大とは名が付かないけれど
市立芸術大学、精華、橘などで美術系は勉強できる。
建築意匠に限れば関西では
京都工繊大は学生・教授の質とも格違いだけれど、
大阪芸大、精華大、橘、神戸芸工大など美術系学部での建築が勉強できる。
576 :
名無し組 :2008/01/16(水) 00:52:56 ID:AMh2Gxe4
光線の一級建築士合格率が抜群なのは、 いまでも光線では課題は手描き必須のため。 だから連中は手描き図面が光速的高速。 他校卒は太刀打ちできん。
577 :
名無し組 :2008/01/16(水) 01:05:19 ID:AMh2Gxe4
>>575 君は何も知らんね
京都の橘で何が勉強できようぞ。
それをいうならせめて京都造形とか嵯峨とか言ってほしい。。
578 :
名無し組 :2008/01/16(水) 01:10:21 ID:???
なんか光線工作員が沸いてるな。 関西なんかでまともな経験が積めるかよ。 今の日本は完全に東京一極集中だぞ。 東京近辺>>>>>>超えられない壁>>>>>大阪その他地方都市 入手可能な情報量が完全に桁違い。 まあ、手書きで図面が上手く書けるようになりたければ光線(笑)にでも行けばいいんじゃないの。
579 :
名無し組 :2008/01/16(水) 02:16:15 ID:NhpkWMCB
関西で「芸大」といえば大阪芸大
580 :
名無し組 :2008/01/16(水) 02:21:48 ID:???
>>575 ところでキミが東京にいたことで得ることのできた情報って具体的にはなんだい?
今はどこでも情報は手に入るしなぁ
581 :
580 :2008/01/16(水) 02:24:55 ID:???
582 :
名無し組 :2008/01/16(水) 02:52:10 ID:???
まあ、確にそうだよね。東京の刺激度は世界的規模でみても凄い都市。 でも関西は東京人は嫌いみたいだが独自の文化がある。 神戸ー大阪ー京都の三都市で言葉や文化の違いがあるのは驚くと思うし。 10年前までの総て成田経由で世界に羽ばたいた時代は確実にそうだったけど 関空、中京から世界に直でアクセス出来る時代になった今、東京人には理解できない関西人なりの生活スタイルが出来つつあると思うよ。名古屋もまたしかり。 大きな美術展覧会だと京都で半年先にやって、その後に上野開催になるのも最近は多いし。 宮本輝の小説でも読んで関西なりの気持ちや文化を色眼鏡で見ずに少しは知って欲しい。 大手ゼネで東京は大成、清水、鹿島で早稲田や日大が幅を利かせていると思うけど、大阪の竹中、大林では光線や近大が欠かせない存在になっているよ。 規模は違えど、その都市独自の個性があっていいと思うけれど。まあ、何があっても東京の規模の大きさにはかなわないけどね。ただ馬鹿にされる筋合いはないよ。
583 :
名無し組 :2008/01/16(水) 03:10:09 ID:???
でも「美大生」っていうと、 フツーに、藝大、武蔵美、多摩美を指すよねw
584 :
名無し組 :2008/01/16(水) 07:06:24 ID:???
お前だけだよ
585 :
名無し組 :2008/01/16(水) 09:29:53 ID:???
芸大の奴は 美大生とは言わない、 強いて言うなら、美校生。
586 :
名無し組 :2008/01/16(水) 15:56:41 ID:HNGjF0+t
嵯峨ってなんだよw
587 :
名無し組 :2008/01/16(水) 16:54:42 ID:neprD03H
私武蔵美生です
588 :
名無し組 :2008/01/16(水) 17:53:27 ID:???
>>576 一級建築士は、
帝大卒、バカにし、ナメテ失敗する。独学一発合格率は一割強
工繊卒、頭のレベルにちょうどあっている。高合格率
日大卒、資格学校に数年通えば過半数が合格する。
二級上、資格学校に通っても過半数が不合格。
589 :
名無し組 :2008/01/16(水) 18:06:06 ID:HNGjF0+t
>日大卒、資格学校に数年通えば過半数が合格する。 >二級上、資格学校に通っても過半数が不合格。 これって同じじゃね?www
590 :
名無し組 :2008/01/16(水) 18:14:23 ID:???
591 :
名無し組 :2008/01/16(水) 19:21:48 ID:???
>>589 ちょ
こんな奴が建築やってて大丈夫か?
592 :
名無し組 :2008/01/16(水) 19:41:44 ID:???
まあ、大差ないってこったな。
593 :
名無し組 :2008/01/16(水) 19:49:08 ID:???
まー確実に建基法は読み解けないなwww
594 :
名無し組 :2008/01/16(水) 20:04:48 ID:???
595 :
名無し組 :2008/01/16(水) 22:31:08 ID:???
>>593 どちらの大学のことを言っているのですか?
596 :
名無し組 :2008/01/16(水) 22:36:13 ID:???
大阪芸大じゃね?
597 :
名無し組 :2008/01/16(水) 23:05:01 ID:???
違うだろ
>>593 どちらの大学が建基法を理解していないのですか?
598 :
名無し組 :2008/01/16(水) 23:30:21 ID:???
>>597 大学生で建築基準法を理解しているやつなんて
ほとんどいないよw
599 :
名無し組 :2008/01/16(水) 23:45:24 ID:???
600 :
名無し組 :2008/01/17(木) 00:43:47 ID:???
大阪芸大じゃね?
601 :
名無し組 :2008/01/17(木) 12:30:22 ID:???
>>597 大学云々じゃなく
過半数が合格する=過半数が不合格
とか言ってるやつは建基法の複雑な表現は理解できないってことだろ
602 :
名無し組 :2008/01/17(木) 15:41:11 ID:???
やっと正解!
603 :
名無し組 :2008/01/17(木) 16:06:35 ID:pWQTWOjd
高校生ですが馬鹿ばかりで吹きました><
604 :
名無し組 :2008/01/17(木) 16:27:33 ID:SFZ0fp+q
受験生に言うけど、良い建築学科とかそんなに関係ないよ。 設計ができるようになるかどうかは、本人の努力次第。実務についてからいかに設計がうまいか、早いか、論理的かが勝負になる! 大学うんぬんじゃなくて、とにかく設計に打ち込め!設計は本当に楽しい仕事だと思う。しかし、実務で設計を楽しいと思えるかどうかは自分の努力次第です。 一つの頭で同時にいくつものことが一瞬によぎるような頭の構造につくりあげろ!それは努力と経験を積めば必ずできる。あとはモチベーションを絶やさずにがんばってくれ。 残業残業で休みが無いとか言うやつもいるけど、それは企業体制が理不尽なものでないのならば、自業自得なんです、つまりは仕事が早くこなせるひとは楽しいし、苦じゃないんです。 設計という自分の腕一つで将来食べていくのなら、努力あるのみです。大学にこだわるなんてナンセンス極まりない。そんな甘い世界じゃないからね。では
605 :
名無し組 :2008/01/17(木) 16:47:45 ID:???
でも、無人島にいる天才はその才を知らない。
606 :
名無し組 :2008/01/17(木) 18:12:59 ID:???
>>604 フツーに勉強すれば、ワセダくらい簡単
努力嫌いの受験生に「努力すれば設計できる」と言っても無駄
607 :
名無し組 :2008/01/17(木) 19:13:07 ID:DV+brnoy
>>604 いや、大学は重要だよ。
自分の事を知らない人は出身大学や出身事務所で判断するから。
つーか、より良い大学に行く機会があるなら普通は行くよな!
608 :
名無し組 :2008/01/17(木) 19:14:53 ID:9UBz0U0I
>>604 「関係ない」とか言うならスレ違いだね。
本人の努力や志は、確かによい設計者になるための必要条件だ。
だからといって、若い人はどんな環境にいても良いとは限らない。
若い頃は、師との出会いや環境に成長が大きく影響されるからだ。
例えば「設計をやるな、研究をやれ」というように、
教員が強制や誘導をする大学がある。
田舎にあって事務所めぐりが出来ない大学がある。
逆に、良いカリキュラム、教育者や実務者がいる大学
もある。ここではこれらについて情報交換している。
609 :
名無し組 :2008/01/17(木) 19:18:16 ID:9UBz0U0I
>>604 それに、あなたは知らないかもしれないが、
就職先ってのは大手、アトリエに限らず
研究室や大学のコネも多いのですよ。
610 :
名無し組 :2008/01/17(木) 19:54:42 ID:???
まあ最終的には仕事がとれるかどうかだな。 三流大学出身でメディアに出てる建築家としてやっていけてる一握りのヤツらは、 たいてい土地持ちとか金持ち。
611 :
604 :2008/01/18(金) 02:10:51 ID:IqBxyrRe
違う違う^^;もちろん私だって良い大学と言えば東大・東工大辺りだと思ってます。それは、もちろんコネクション・学歴・環境・教授陣等いろいろ理由はあるでしょう。 ただ、このスレタイを僕なりに分析すると、いい建築科があって自分がいる、つまり他力本願的な印象を強く受けたんですね。 設計の実務に携わるようになれば、誰もそんな親切にしてはくれないし、最後は自分の力が全てであり、仕事というのは結局自分の力量以上のものは来ないんですよね。 周りは意外と冷静に判断をしているんですね、自分の力を超える仕事なんてそう来ないんですよ、その代わり力のある人にはそれなりの仕事が行くんですね。 また、このスレの中でも、出身大学や研究室は重要だよとか言うけど、そのようなことを議論するスレであるんだったら、これほど浅いスレッドも珍しいと思うな。 情報としては学生にはありがたいスレかもしれない、だが極めて中身のない議論展開には多少の疑問を感じたのであえて投稿させていただきました。 寝ます。
612 :
名無し組 :2008/01/18(金) 04:11:09 ID:???
>>611 >>もちろん私だって良い大学と言えば東大・東工大辺りだと思ってます
そう思うなら最初からそれだけ書けばいいんだよ
余計なこと書かなくていいから
613 :
名無し組 :2008/01/18(金) 04:44:57 ID:???
意匠めざしている高校生はこんなんじゃねえ? 【受かったらまず迷わず行く大学】 東大,京大,東工大,東京藝大 【第一志望落ちたけどまあ良いかと行く大学】 東北大,早稲田,神戸,筑波 【上記を落ちても前向きな姿勢で行く大学】 日大,横浜国立,工学院,理科大,慶応,芝浦工業,武蔵工業,武蔵野美術,多摩美術,京都工繊,千葉, 【何となくわけもわからず田舎の高校生が自分の偏差値を基準に入る大学】 北大,九大,明治,東海,法政,千葉工業,大阪,近畿,工学院,鹿児島大,福井大,室蘭工業 【ほぼ全入という噂(今後なりそう)な大学】 大阪芸大,日本工大,神奈川工科,第一工業,理科大2部,国士舘,神奈川,関東学院 こうやってみると建築意匠の学校たくさんあるね.
614 :
名無し組 :2008/01/18(金) 07:59:47 ID:Khv5HMd1
理科大二部は夜間理系で唯一まともだから、逆に偏差値は上がるか保たれるんじゃないかな。 それと、入ってからが相当厳しいと聞いたが。
615 :
名無し組 :2008/01/18(金) 09:32:35 ID:IODEGYh/
>>611 >>これほど浅いスレッドも珍しいと思うな。
そう思われるなら、ご自身が深い洞察力で分析結果を書いてほしい。
「大学は関係ない」「(本人の)努力次第」のように高校生が
誤解する有害なことは、書くべきではないと思います。
このスレには実際に有名教員のことや、大学の傾向、
進学振り分けのことなど受験者にとって有意義な情報も
書いてありますよ。
616 :
名無し組 :2008/01/18(金) 09:35:37 ID:IODEGYh/
>>613 高校生は偏差値で選んじゃうから、もったいないね。
617 :
名無し組 :2008/01/18(金) 12:15:32 ID:???
大学も偏差値でしか合否の判定をしないからね。 全然別な才能が必要って言われているのに、それをチェックしようという動きがほとんどないのは、 建築教育に関わってる人達がバカだからじゃないかと思う。
618 :
名無し組 :2008/01/18(金) 12:59:18 ID:???
>>617 言わんとすることはわからなくはないが、
「全然別な才能」とやらを、どう試験するのかね?
与えられた課題に対して努力できるかどうか、
計画的に業務をすすめられるか、
を簡易判定するのに使っているのが、現在の学力試験だ。
「高偏差値学生=建築ができる人間」
には当然ならないが、
「高偏差値学生が建築もできる人間になる確率は、
低偏差値学生が建築もできる人間になる確率よりも、
相対的に高い」
は暗黙知になっているのではないか。
619 :
名無し組 :2008/01/18(金) 13:31:22 ID:+ZuEkEBQ
ある設計者さんに聞いたんだけど、この業界は景気はいいとは言えないが、慢性的にしっかりと設計ができる人材は不足していると。これは本当でしょうか? しっかりと設計というのは抽象的ですが、やはりそれだけ設計というのは難しいと解釈しましたが、そういうことでしょうか? 国立は少数ですが、早稲田、理科大など毎年数百人の建築教育を受けたエリートが輩出されるなか、できる設計者(建築家という意味ではない)が不足というのが、本当ならば在学中又就職してからでも一生懸命本気でやれば、設計者として十分食べていける業界なのでしょうか? 長くなってすいません。ご意見頂ければと思います。
620 :
名無し組 :2008/01/18(金) 15:26:15 ID:???
>>617 最近は偏差値以外の評価での試験も多いだろ
大抵はF欄の人数集めに使われてるが
早稲田は昔からデッサンが入ってるし
そこそこの大学でも面接重視の試験がだいぶ導入されてるし
621 :
名無し組 :2008/01/18(金) 15:46:22 ID:???
>>619 十分食べていきたいなら他の業種を勧める
622 :
名無し組 :2008/01/18(金) 15:57:09 ID:???
極々一部のスター建築家:利益率の高い仕事でウマー、所員もウマー たまにいるがんばってる建築家:仕事はちゃんと合って利益率はあまり高くないがとりあえずは稼げる そこそこいる建築士:ゼネコンとかハウスメーカーの雇われで稼ぎはまずまず、ただし激務とあまり面白みの無い仕事に耐えられるかどうか いっぱいいる建築士:来るもの拒まず、わがまま言いません、生きる糧を稼げるなら違法でも何でもやります 清貧馬鹿建築家:孤高の存在、パトロン的蔵が居れば気ままにやっていける、居なければ(以下略
623 :
名無し組 :2008/01/18(金) 17:11:25 ID:???
スター建築家の所員なんて全然うまくないよ
624 :
名無し組 :2008/01/18(金) 17:31:35 ID:IODEGYh/
>>622 スター建築家のところは、20代なら年収200万未満。時給換算で500円割
るところも少なくない。
若い所員は3徹とかざらだ。「半年間、休みがなかった」「週にアパート
に帰れたのは二回だけ」なんて話も聞いた。
システマティックな社員教育がなく、みんな忙しいから「自分で調べろ」
ということも多い。
とにかく有名建築家のアトリエは、既存の構造や構法を敢えて使わないで
新しい建築に挑むことやスタディ作業が多いから、普通に建てる場合の手
間が3倍ぐらい違ってくる。
そういうところの所員を支えているのは、建築に対する情熱、
そこの先生(スター建築家)の神格的存在感と作家性だ。
学生中に、そういうのに肌で触れて自分の向き不向きを判断するのも大事。
すなわち大きな都市圏の大学(東京・大阪・京都など)は立地において
有利だということ。
625 :
名無し組 :2008/01/19(土) 00:32:18 ID:???
>>611 >周りは意外と冷静に判断しているんですね、自分の力を超える仕事なんてそう来ないですよ、その代わり力のある人にはそれなりの仕事が行くんですね。
あなたの仕事に対する不満ではないのでしょうか?
あなたは力がないのですか?
だからそれなりの仕事が来ないのではないですか?
>良い大学と言えば東大・東工大
なぜ、断言できる?
学歴ばかですか?
>>612 同意
あなたは、改正建築基準法を理解されているのでしょうか?
626 :
名無し組 :2008/01/19(土) 00:50:30 ID:???
>>619 >早稲田、理科大など毎年数百人の建築教育を受けたエリートが輩出
学歴で設計が出来るのだね
はいはい、ワロスワロス
627 :
名無し組 :2008/01/19(土) 09:58:08 ID:DbPns7sP
>626 読解力ないな〜^^ 619は、単に上位建築学科でこれだけの人数は建築の基礎教育を毎年受け、卒業しているこの業界で、できる(人材)設計者が いないという声があるならば、それだけ設計は奥深く抜きんでる余地はあるんじゃないかということを問うているんじゃないか。 626の学力を疑うぞ^^
628 :
名無し組 :2008/01/19(土) 10:00:31 ID:DbPns7sP
>626 つまり強調するべきは毎年の卒業人数ってことね。早稲田・理科大あたりを出してきたのは、それも、ある程度まともな人たちがという意味ででしょ?
629 :
名無し組 :2008/01/19(土) 16:15:22 ID:???
>>619 建築士に限らず、医師や弁理士やSEなど、経験が重視される仕事なら、
「しっかりと○○できる人材」は、どの業界でも不足している。
630 :
名無し組 :2008/01/19(土) 19:42:04 ID:???
631 :
名無し組 :2008/01/20(日) 00:38:39 ID:???
どんな優秀な大学出ても、今は建築業界に希望が無い。 最大手ゼネ五社の今の現状を見ろよ。 清水、竹中の大失態といい、業界で働く人間にヤル気が無い。 多くの建築士がアネハのように不動産デベのおこぼれの仕事をして何とか生活してる。 今夢見て建築家を夢見る学生は実家が金持ちでしか、これから先建築設計で頑張るのは難しいよ。 マンションだって、人口の多い団塊の世代ジュニアが今の購買層だから、未来が先細り。 夢が醒めたら、とてつもなく辛い現実がある世界こそ建築業界だと知るべし。 労働基準法なんて、この業界にはまず通用しないし。 才能や適応能力がないと知ったら、建築業界にすぐ見切りつけた方が人生大切にできるよ。 だから建築学科に進学するなら、潰しのきく大学が良い。 旧帝大、旧三工商科大グループの国立とか早稲田、慶応ぐらいだとどこの業界にでも就職出来る。 とにかく建築に対し「見きわめ」こそが自分の人生を左右させる。大切です。
632 :
名無し組 :2008/01/20(日) 01:02:22 ID:???
>>631 ネガティブ意見、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
でもなんだかんだ言って、北大、東北大、東大、名大、阪大、九大の帝大。
三商大の一橋大(建築はねえけど)、大阪市立大、神戸大
三工大の東工大(旧大阪工大は阪大工に、旅順工は廃校)
そして早大、慶大は万が一に建築あきらめても就職で潰しが利くのは確かやね。
633 :
名無し組 :2008/01/20(日) 01:06:38 ID:???
634 :
名無し組 :2008/01/20(日) 01:42:19 ID:???
635 :
名無し組 :2008/01/20(日) 18:18:29 ID:1R6JA5A4
>>617 >>建築教育に関わってる人達がバカだからじゃないかと思う。
そう、バカばっかり。
特にずっと大学にいて実際設計もやらず(できず)、たいした研究もしないバカ
が多過ぎ。特に1.5流大学。
636 :
名無し組 :2008/01/21(月) 00:08:20 ID:???
まず小田和正を知ること 東北大学工学部建築学科卒 同級生に藤森照信 早稲田大学大学院芦原義郎研究室←当時国内トップクラスの意匠研究室 しかし修士論文は「建築との決別」
637 :
名無し組 :2008/01/21(月) 00:42:39 ID:???
早稲田大学大学院芦原義郎研究室? そんなもんないやろ。
638 :
名無し組 :2008/01/21(月) 00:52:42 ID:???
639 :
名無し組 :2008/01/21(月) 16:10:12 ID:oEYo+ams
良く小田和正の名前を出す人がいるけど、いつも思うのだが何が言いたいのかわからん・・ 建築学科出たけど建築辞めた著名人なんていっぱいいるじゃんw
640 :
名無し組 :2008/01/22(火) 00:52:59 ID:OKQxib/W
関東に住んでて 意匠系志望なんですけど 東大、東工大、早稲田、横国大、千葉大レベルに点数とどきそうにない場合、 他の大学選ぶとしたら この4校以外の関東の国公立大もしくは 日大、芝浦工大、理科大、工学院などの私立大でしたら 国公立か私大のどちらに進学するのがオススメですか? 無知ですみませんが ご意見お願いします!
641 :
名無し組 :2008/01/22(火) 00:59:43 ID:???
>>640 そこに書いた国立なら良いと思います
私立は注意
スーゼネへの就職力・出世力なら
日大理工>武蔵>芝浦>工学院>理科大
日大は学閥を作っているのです
偏差値と建築業界の評価は比例しないので注意してください
642 :
名無し組 :2008/01/22(火) 01:19:46 ID:???
>>640 意匠やりたいんだろ?
好きな先生が居るとこいけよ。
腐れゼネコンでも無ければ今時学閥なんぞ流行らない。
643 :
名無し組 :2008/01/22(火) 01:50:47 ID:???
>>641 概ね同意
東大の次は日大ってくらいの勢力。
>スーゼネへの就職力・出世力なら
>>640 は意匠系って言ってるよ
644 :
名無し組 :2008/01/22(火) 02:09:49 ID:???
>>639 1971年当時、意匠と言ったら東大の丹下研、早稲田の池原研で双璧をなしていて、
その研究室で建築意匠を学んで建築を捨てる事は考えられない。
小田は更に飯が食えるか解らない音楽の世界を選んだわけだが、
建築意匠は儚い夢である事を修士論文にまとめている。
面白いのは小田のコンサートの最前列には大成建設、鹿島などの大手ゼネコン重役幹部の席になるらしい。
その重役幹部とは小田の学友との事。
645 :
名無し組 :2008/01/22(火) 02:27:21 ID:???
>>644 だから、何が言いてえの?
芸能人で有名な話
菊川怜 東大工学部建築学科
アンガールズ田中 広島大学工学部建築学科
パンツェッタ・ジローラモ ナポリ建築大学
などいるだろうが。
646 :
名無し組 :2008/01/22(火) 02:35:02 ID:???
>>644 >双璧をなしていて、
>その研究室で建築意匠を学んで建築を捨てる事は考えられない。
ここが非科学的
コイツは本当に理系なの?
根拠が薄弱なんだよ
647 :
名無し組 :2008/01/22(火) 07:27:58 ID:???
>コイツは本当に理系なの? って、お前みたいに根拠だ、証拠だ言っているからウザくて彼女出来ないんだよ。 何と無く意味わかるだろうが。それに美大や芸大、海外では建築は理系の分類じゃないだろうに。 そういやリケンとか多くの建築家を生んだ東大のハラケンはいつぐらいなん?
648 :
名無し組 :2008/01/22(火) 07:49:15 ID:OKQxib/W
お答えありがとうございます。
>>641 >>643 つまりレベル下げて他の国立行くよりは
日大行けっ!!って感じですか?
>>642 好きな先生というのはどういう観点から見て選ぶとよいですか?
649 :
名無し組 :2008/01/22(火) 09:55:10 ID:???
>>644 そんな事実なら皆知ってるだろうし、少なくとも耳に入ってくるだろw
だ か ら、結局何が言いたいのか?w
650 :
名無し組 :2008/01/22(火) 10:01:26 ID:???
高校生に好きな先生選べってのは、無理。
651 :
名無し組 :2008/01/22(火) 20:15:38 ID:???
>>649 少なくても、建築学科を受験する高校生はしらない。
しいて言えば、だ か ら 、お前に彼女が出来ない理由が分かったよ。
(^w^)プッ
652 :
名無し組 :2008/01/22(火) 22:15:26 ID:???
>>651 煽るなよ。ぐだぐた言う奴は放置してスルーするのが大人のマナー。
653 :
名無し組 :2008/01/22(火) 23:25:39 ID:???
そこで 「 放 置 の 美 学 」 ですよ
654 :
名無し組 :2008/01/22(火) 23:38:18 ID:T54izTkZ
>>644 意匠設計の実務に触れれば触れるほど、その世界が嫌いになる人もいる。
「建築家を目指すなら、有名な建築家の研究室で学ぶ方がbetter」だが
「有名な建築家の研究室出身だからといって、息の長い設計者を続けら
れるわけではない」
例えば1人でも創作可能な音楽や絵画や写真、文学で有能な人が、
建築家になれるかといえば、そうでもない。
仕事の都合上、有名建築家やゼネコンやデベの幹部に会う事が時々あるが
彼らは孤高の芸術家ではなく、話上手で有能なコーディネーターという感じ。
とにかく建設業界でやってるわけだから話と時間と人の使い方が上手い(笑)。
小田氏が声が美しくて、絵が上手くて、池原研出身なのは認めよう。
しかし、彼は金の計算や人と時間のコーディネートが好きかどうかは
極めて怪しいな。
実務の先生や周りの学生を見て自分の建築道を諦めたという意味では、
早稲田の高名な建築家の研究室に進んだ意味は大きいと思う。
655 :
名無し組 :2008/01/22(火) 23:45:03 ID:T54izTkZ
>>648 高校生ならば気分転換で
私立大の図書館にでも入らせてもらって、建築雑誌「GA JAPAN」を見る。
沢山見ているうちに気に入った作家や評論が見つかるので、その人達の
経歴をネットで調べる。出身大学や、どこの先生をしているか一発で解る。
まあ、建築かになりたいなら
・家が資産家かどうか(あるいは建設関係の自営業を経営しているかどうか)
・連日の徹夜に耐えられるかどうか
・3度の飯より建てることが好きかどうか
・人ずきあいが好きかどうか
この辺りがポイントになるよ
656 :
名無し組 :2008/01/22(火) 23:56:37 ID:T54izTkZ
酔っ払って書いてたら誤字だらけだな。スマソ
657 :
名無し組 :2008/01/23(水) 00:50:51 ID:???
意匠系で成功したいなら才能がすべて 結局もとボクサー出身で高卒のアンタダが灯台の客員教授 になってんので現実を受け止めるべき どんなに 偏差値偏重教育の 勉強ができたってセンスがなきゃ なんにもならない。 学校の看板で何とかなる世界じゃないよ。
658 :
名無し組 :2008/01/23(水) 01:08:36 ID:???
>>654 経験から話して頂きありがとうございます 意匠を勉強するなら世間で注目されている建築家の研究室のあるところに行きたいです 僕はNHKで中村好文の番組を見て将来を建築設計と考えました あと調べると横浜国立の西沢先生と京都工芸繊維の岸先生がいいと感じました 昨日のセンターは自己採点で東工大も大丈夫じゃないかと先生に言われたのですが通学圏の横国に絞るつもりです 親は早稲田に受かったら早稲田に行った方がいいと言っていますが、まず受かってから考えようと思います あともうすこし頑張り春を迎えたいと思います
659 :
名無し組 :2008/01/23(水) 01:20:18 ID:+JS1ydj4
小田和正の話が好きな人は早稲田出身に多いw 俺の上司も早稲田で、その話が好きw
660 :
名無し組 :2008/01/23(水) 01:37:12 ID:???
>>647 >それに美大や芸大、海外では建築は理系の分類じゃないだろうに
こ こ は 日 本 で す
早 稲 田 の 建 築 は 理 工 学 部 で す
661 :
名無し組 :2008/01/23(水) 01:39:23 ID:???
学部の名称変わったんじゃなかったっけ?
662 :
名無し組 :2008/01/23(水) 01:59:01 ID:???
「意匠」とか言ってる時点でアウトな気がするけどね。
「デザイン」は「飾り」じゃないから。
「構造がわからん意匠屋はバカ」だとか、
「意匠が分からん構造屋・設備屋はクソ」だとか、
互いの能力を讃え合うのではなく、
揚げ足を取って蔑み(=さげすみ)合うような環境では、
それぞれの専門分野の天才(笑)がどれだけ集まったところで、
いい仕事なんて出来るわけがない。
ところで
>>658 私は東工大出身ではないが、君が東工大の射程距離内にいるなら、
絶対に東工大を目指すべきだと言いたい。偏差値云々の問題じゃない。
東工大には建築を心から愛している数々の素晴らしい先輩達がいる。
その文化に触れるべきだ。はっきり言うが早稲田はダメだ。
それから横国の西沢氏はいい。しかし彼はとても忙しい人間だから、
学校で、というより、彼に興味があるなら彼の事務所へ行け。
横国という学校自体は、いろいろな意味であまり良くない。
それから京都工繊大もいい。しかし岸氏については疑問だ。
西沢氏と岸氏の違いが分からないのは、高校生だから仕方がないけれど、
はっきり言うが彼等は「まったく」違う。
同じ職業でさえない、とさえ言える。
まぁこの違いが分かるようになる頃には君も建築の世界の入り口にいるわけだ。
663 :
名無し組 :2008/01/23(水) 08:07:31 ID:Bcs21Wbz
>>657 馬鹿も極みだな。極めて特異な一例を出して一般的な
結論のように見せかけるw そういうレスは、最も危険で良くないね。
それから安藤忠雄が何故、有名になれたのか?
彼の無名時代の付き合いぐらい調べてみるといい。
もちろん安藤忠雄は希なる才能があると思う。ここでいう才能は
「建築意匠」の意味での才能ではない。
彼を引き合いに出して「大学は関係ない。所詮才能と独学だ」
と考えるは大間違い。
あんたの論法を使えば、全世界の全ての教育機関を「必要ない」
と結論できちゃうよ。
「特異な例を出す」→「一般論にすり替える」というアホな論理。
664 :
名無し組 :2008/01/23(水) 08:09:13 ID:Bcs21Wbz
>>662 東工大も評判はいいね。しかし塚本氏の他に意匠の指導者って
誰?
665 :
名無し組 :2008/01/23(水) 11:02:04 ID:RCnIMsVk
>>655 ありがとうございました。
さっそくどこかの図書館に行ってみます!!
あと意匠系の他に公務員にもちょこっと興味あったりするんですけど
公務員になりたい場合に出身大って関係ありますか?
もしあれば
オススメの大学教えて頂けたら光栄です。
666 :
名無し組 :2008/01/23(水) 11:02:57 ID:RCnIMsVk
>>655 ありがとうございました。
さっそくどこかの図書館に行ってみます!!
あと意匠系の他に公務員にもちょこっと興味あったりするんですけど
公務員になりたい場合に出身大って関係ありますか?
もしあれば
オススメの大学教えて頂けたら光栄です。
667 :
名無し組 :2008/01/23(水) 11:45:14 ID:Rh4TamRr
>>665 保険かけるような人間は建築家なんてなれない。
それなりの大学に入れば分かるけど、成功する人間はそれしか見てない。
668 :
名無し組 :2008/01/23(水) 12:10:37 ID:???
>>665 オマエ、建築やめた方がイイよ。文面から判断するに、
どういう能力が必要なのかゼンゼン見えてないじゃん。
669 :
名無し組 :2008/01/23(水) 12:42:58 ID:???
>>663 馬鹿にばかっていわれりゃだまってられねぇな。
よくレスよめや。くそやろう。
教育機関全否定で独学最高?
おれはそんなことかいてねぇぞ。
大学受験で労力最大限に使って
その大学のブランド価値で
努力もせずに
建築的能力もすぐれてると
勘違いしているやつが多いっていってんだよ。
おめぇのほうこそ議論のすりかえだろ?
まぁあえておまえの論法にのっとってコメントするなら
アンタダを特異な例と言い切ってしまう、ボンクラは
大体、偏差値偏重教育の弊害から生まれた量産型の
お勉強しかできない建築センスゼロの、小学生みたいな
デッサンしかできないオタク やろうだ。氏ね!
670 :
名無し組 :2008/01/23(水) 12:55:53 ID:krkewRXR
クソスレになってきましたw
671 :
名無し組 :2008/01/23(水) 13:52:00 ID:4UqEVJgj
もとからクソスレだろ
672 :
名無し組 :2008/01/23(水) 14:26:47 ID:???
>>663 主要大学からの過去の有名建築家輩出人数を考えると、何処の名門大だろうが
独学だろうがそもそも「建築家」として成功する事事態がレアケースだよな。
貴方の言葉を借りれば建築家として喰える事が極めて特異な一例。
673 :
名無し組 :2008/01/23(水) 14:31:06 ID:???
□下を初め、男芸者だからなぁ
674 :
名無し組 :2008/01/23(水) 14:56:21 ID:RCnIMsVk
>>688 何にも分かってなくてすみませんm(__)m
建築って具体的どういう能力が必要とされるんですか?
…っていう質問もだめだったらごめんなさい。
675 :
名無し組 :2008/01/23(水) 15:17:14 ID:QjIoFiZf
建築の前に少しにちゃんを勉強したら
676 :
名無し組 :2008/01/23(水) 16:19:40 ID:P37SqY6R
>>674 藝大にすれば?
良くも悪くも建築家に成る以外の道はないから・・・
余計なこと考えずに集中出来るぞ。
677 :
名無し組 :2008/01/23(水) 16:24:43 ID:???
>>676 俺の友達は芸大建築科出て佐川急便で働いてるぜ?
678 :
名無し組 :2008/01/23(水) 16:29:29 ID:P37SqY6R
>>677 それは、あるね。
プライドが邪魔して、施工にも構造にも設備にも公務員にも逃げられないからな・・
成功するか失敗するか。
藝大建築で建築家を目指すことすなわち、画家を目指すのと変わらない。
679 :
名無し組 :2008/01/23(水) 16:31:23 ID:???
>>678 プライドって言うかやはり変わった奴が多いからな。
同じく芸大建築科→不動産屋になった奴も知ってるしw
俺?俺はアレだよ自宅警備員
680 :
名無し組 :2008/01/23(水) 16:33:16 ID:???
まぁ匠美会は色々なの居るよw
681 :
名無し組 :2008/01/23(水) 16:33:51 ID:P37SqY6R
>>679 それも、あるねw
まあ変なヤツっていうか、融通の効かないヤツが多い。
それも才能だとは思うが・・
682 :
名無し組 :2008/01/23(水) 21:33:47 ID:???
>>648 それでよい
>>674 建築といっても専門が広いのです
意匠・構造・施工・設備
医者にたとえるならば、医師免許は何科でもとれますよ
しかし、お腹が痛いとき眼科には逝かないよね
建築も同じ、それぞれの専門分野があるのだよ
>>665 >意匠系の他に公務員
意匠をやりたいのか、公務員で設計施工指導をしたいのか
勘違い君かな
683 :
名無し組 :2008/01/23(水) 23:15:49 ID:5HK5z7nz
勘違い君でもあるが、 この業界の先行きの暗さからいけば至極まともな考え方。 もっといえばこのまともさ?があるなら はっきり意匠系なんかやめとけ。667のいうとおりだ。 公務員になりたいなら国立。それも帝大系。 地方ならその地方の国立でもいいよ。 給料もらうための仕事と考えれば発注者が一番おいしい。 私立ではなかなかこっちはむずかしい。 偏差値的な評価がどこからくるかというと 結局ここに行き着くのではないかと思う。
684 :
名無し組 :2008/01/23(水) 23:16:46 ID:Zlu8FKip
>>672 ん?俺は別に「設計教育の良い大学=有名建築家の輩出」とは書いていない
ぞ。小田和正や安藤忠雄のようなレアケースを出して大学の建築学科の良し
悪しを論じるのは止めよ、と言いたいだけ。
685 :
名無し組 :2008/01/23(水) 23:20:57 ID:???
情熱 ハングリー精神 高尚な動機 原動力
686 :
名無し組 :2008/01/23(水) 23:25:12 ID:Zlu8FKip
>>665 公務員で設計に関わるところもあるぞ。特に営繕関係。
あとは関西なんかは自治体がかなりデザインに口を出してるな。
昭○設計あたりと組んで。
まあ、公務員は絶対に「建築家」とは呼ばれないが(笑)。
生活は楽だよ。上からモノ言える立場だし。
ひとつ君の性格から判るのは、公務員を口に出した時点でアトリエ系設計
事務所には向いていないのではないか、と思う。
あの世界は、既出だけど「食べられなくてもいい」「建築(家)のために
死んでもいい」「飯よりも寝るよりも建築が好きなんだ」というタイプしか
続かないよ。
バランスを求めて大学に行くなら
設計実務と建築研究の双方にバランス良く教員がいて、
公務員試験に強いところを狙えばいいのでは?
687 :
名無し組 :2008/01/23(水) 23:29:47 ID:Zlu8FKip
>>683 大方同意。公務員でも意匠屋さんはいるけれどね。
まあ、発注者さいどはいいよね。
あとはURあたりは、有名建築家と仕事ができて、公務員並に
楽で、公務員より給与がいい。
688 :
名無し組 :2008/01/23(水) 23:45:54 ID:ikfEM6Vw
館ひろしも建築学科出身じゃなかったか?
689 :
名無し組 :2008/01/23(水) 23:53:28 ID:???
声優の金田朋子も建築学科出身
690 :
名無し組 :2008/01/23(水) 23:57:14 ID:5HK5z7nz
この板に限らず他の板もよくみてほしい。 建築家だけでなく職人やら施工やゼネコンやらもね。 全部正しく本音の部分だよ。 くだらないとか馬鹿らしいとか建築家だから関係ないとか 思うかもしんないけど、建築学科にいくということは 将来こういう世界でこういう奴らとつきあうということなんだよね。 これは東大でもその他大勢でも関係ない。 他の業界も大変かもしれんけど、ここは特に大変だよ。 その割りに社会的評価も給料もたいしたことはない。 ほんとに建築学科でええのかね?
691 :
名無し組 :2008/01/23(水) 23:58:20 ID:???
俳優の伊勢谷裕介は藝大建築科じゃなかった?
>>690 建築より楽な業界の例を挙げてください。
ITよりは楽な気がするけどね。
693 :
名無し組 :2008/01/24(木) 00:21:12 ID:0IAl3b7l
>>690 そんなこと言ったら今どの業界だってキツいだろ
694 :
名無し組 :2008/01/24(木) 00:25:01 ID:???
まあ、ドラマとかでたまに出てくるイケメンおしゃれ建築家なんてのは存在しないって分かってればいいんじゃないの。 優雅に泳ぐ白鳥が水面下で足を必死でバタつかせてる様に、 一般人から見るとおしゃれなイメージの建築家も、 やってる事は徹夜残業当たり前の凄く泥臭い事をやってるって事。 大学に入る前は本当に理想しか見えてないけど、大学に入ってから、みんな現実を知って挫折するんだよ。
695 :
名無し組 :2008/01/24(木) 00:41:00 ID:???
>>692 横レスですが
残業だけで250時間以上って業界が他にあるなら教えてください
696 :
名無し組 :2008/01/24(木) 00:49:29 ID:uo+6jTqC
だからIT
698 :
名無し組 :2008/01/24(木) 01:05:16 ID:3aaNGAqv
こりゃ失礼した。いいたいのは、ここらに書いてあるのが 全部ほんとの現実で、あんたの将来これでいいのってこと。 気にさわったら勘弁してくれ。
699 :
名無し組 :2008/01/24(木) 08:33:38 ID:Z1Jq39Lx
>>662 へ
>私は東工大出身ではないが、君が東工大の射程距離内にいるなら、
>絶対に東工大を目指すべきだと言いたい。偏差値云々の問題じゃない。
>東工大には建築を心から愛している数々の素晴らしい先輩達がいる。
>その文化に触れるべきだ。はっきり言うが早稲田はダメだ。
「早稲田はダメだ。」の根拠は何?
早稲田には建築を心から愛している数々の素晴らしい先輩達がいないの?
早稲田には建築の文化がないの?
申し訳ないが、私は早稲田の建築が日本の意匠設計の一翼を担ってきたと思っている。
700 :
名無し組 :2008/01/24(木) 09:12:18 ID:???
過去と未来が連続していないのが日本の伝統
701 :
679 :2008/01/24(木) 10:23:51 ID:???
702 :
名無し組 :2008/01/24(木) 10:26:08 ID:???
そーいや傘も芸大だっけ?テラハズカシスw 最近若いので活躍してん石上くらいじゃん。
703 :
名無し組 :2008/01/24(木) 12:02:30 ID:qTgMmrcE
30過ぎてから大学院行く人って建築系で結構いますでしょうか?
704 :
名無し組 :2008/01/24(木) 12:18:06 ID:???
いる。 日本の院だったら、人生終わってるけど。
705 :
名無し組 :2008/01/24(木) 13:05:05 ID:???
706 :
名無し組 :2008/01/24(木) 16:15:39 ID:???
早稲田といってもピンキリ 一部の光ってるヤツが目立っているだけよ。
707 :
名無し組 :2008/01/24(木) 17:41:04 ID:???
そりゃどこもそうだよ。糞センス悪い奴は山ほど居た。 美的センスは潜在的な物。ただし良い影響を貰うと伸びる物。 早稲田出てもブリジストンやダンロップのスニーカーを履いて、しまむらで買った スエット着てる奴に海外有名アパレルからの仕事は来ません。
708 :
名無し組 :2008/01/24(木) 21:34:51 ID:gjDOFZYq
みなさんご意見ありがとうございます。 物心ついたあたりから建築デザイナーに憧れ、その頃から建築に携わる仕事に就きたいと思ってました でもここでの話し読んでて建築家って本当大変な仕事なんだなって感じました まだ大学選びの段階ではありますが 前にも書いてあるように先の真っ暗な世界に飛び込むのは正直不安でたまりません。 それなら公務員の方が安定してて良いと思ったのですが、 その他にもう一つ考えまして、 かなり甘いと自覚はしてますが…言わせて頂きます。 わりと景気の良い他業界に就職して なんとかお金貯めて 経済的に余裕が出たとしてその時に 建築やりたいという気持ちと気力が残っていたら もう一度大学をでて 受験資格取得など経て 一級建築士取得して 意匠系の建築士の仕事出来たらいいなと思いました ですがこんな遠回りするよりは 公務員の道を選んだ方が良いんでしょうか?個人個人に寄るかも知れませんがご意見頂けたら嬉しいです。 最後に…未熟者で申し訳ありません 長いのに読んで頂いてありがとうございました。
709 :
名無し組 :2008/01/24(木) 22:10:58 ID:???
>>708 安心しろ。
他業種で経済的余裕が出たら
建築設計の仕事に就きたいなどと過去の思い出になるよ。
君は、絶対に公務員目指すべき。
公務員でも技術職で建築関係の部署に行けば
一級建築士は取れるでしょ。
そのような逃げの考えを持った時点でもうこの業界はダメ。
逆に万が一、ご希望の意匠系建築設計の世界に飛び込んでも
公務員になれば良かったと後悔するよ、君は、絶対に。
710 :
名無し組 :2008/01/24(木) 22:13:54 ID:FSqWbsA2
工学院大学で意匠建築で有名な教授とかっているのですか?? ぜひ教えてください!
711 :
名無し組 :2008/01/24(木) 22:28:51 ID:???
俺の高校の友達で、小田和正のような学歴をへて 大学時代は、俺の創造力、意匠力、建築に対する情熱、理論など 悔しいが総てにおいて優れていて尊敬できた奴がいた。 院卒後すぐに一級建築士を取ったが30歳の今、奴はケーキ職人です。 そして俺は中堅大学卒後、中堅ゼネコンで必死こいて現場監督してます。 大学時代夢見た建築家。結婚した今、夢で良かったと。 でも去年、六本木ヒルズのコルビ展を観に行って 当時の儚い建築への想いを懐かしく感じたな〜。 これから建築を目指す皆さん、とにかく頑張ってください。
712 :
名無し組 :2008/01/24(木) 22:56:55 ID:???
>>710 有名ならいいのか?
世間にしられてる建築家なんて、おらんだろ。
713 :
名無し組 :2008/01/24(木) 23:00:55 ID:???
山本理顕は今はYGSAだっけ 工学院とは完全に縁切ったの?
714 :
名無し組 :2008/01/24(木) 23:06:11 ID:???
>>708 うん。
まず、国語の勉強が必要かな?
それから建築デザイナーってのはヤメロ。
そんなヤツはいないし、いたとしてもインチキだからw
715 :
名無し組 :2008/01/24(木) 23:10:53 ID:FSqWbsA2
>>712 有名というか、実力のある教授が知りたいです。
受験生でまだ業界のことはわからないのでいろいろ情報があると幸いです!!
716 :
名無し組 :2008/01/24(木) 23:11:38 ID:gjDOFZYq
>>709 心強いお言葉本当にありがとうございます。
公務員、
大きく視野に入れたいと思います!
717 :
名無し組 :2008/01/24(木) 23:26:18 ID:gjDOFZYq
>>714 説明下手くそですみません。
国語不得意なんで勉強します…
はいっ
718 :
名無し組 :2008/01/25(金) 00:05:51 ID:xtMUfV7O
>>708 だから公務員にも「営繕」と言う設計に関わる仕事がある。
それからURも良いと言っただろ。一流建築家をコーディネートする側だ。
公務員と同じくらいの労働で公務員より待遇はいいし。
民間で建築は、総務などの一部の部署以外死ぬほど過酷。
719 :
名無し組 :2008/01/25(金) 00:51:41 ID:???
UR、URって、 URの実態を知ってるのかい?
720 :
名無し組 :2008/01/25(金) 01:04:37 ID:???
>>708 わりぃけど今年からすげぇ一級の条件厳しくなったから注意な。 詳しくは日系でもみてくれ。 一級とっても設計事務所印は三年おきに公衆義務付けだそうな。 おれは公務員だからかんけぇねぇけどな。
721 :
名無し組 :2008/01/25(金) 01:26:49 ID:???
>720 チャボ?
722 :
名無し組 :2008/01/25(金) 01:30:10 ID:???
723 :
名無し組 :2008/01/25(金) 08:46:33 ID:xtMUfV7O
>>719 知っているよ。知り合いがかなりいる。
いくら収益悪くても天下り期間なので国から金が入る。
仕事も日本最大規模。
労働時間は暇だった頃の社保庁なみの部署もかなりある。
まあ、忙しい部署も一部にあるが。ゼネコンよりはきつくはない。
飲み会で定時に現れて、タクシーで帰っていくなw。
あまり書くと悪いから、もう書かないが。
724 :
名無し組 :2008/01/25(金) 08:51:32 ID:xtMUfV7O
>>711 俺の知り合いにも大手の設計部に行ってケーキ職人になったやつがいる。
まあ、同期で幸せそうなのは
地方公務員、電力会社、UR、大手スーゼネ2社のうちの設計以外だな。
725 :
名無し組 :2008/01/25(金) 10:57:37 ID:???
UR?
726 :
名無し組 :2008/01/25(金) 17:46:39 ID:hxi78oNG
727 :
名無し組 :2008/01/25(金) 17:55:00 ID:???
大手スーゼネ2社って、どことどこよ
728 :
名無し組 :2008/01/25(金) 18:25:05 ID:???
Sの元設計部長とかって、なんにもしらない奴だった
729 :
名無し組 :2008/01/25(金) 19:36:03 ID:???
何も知らないから設計部長をやっておるわけだよ。
730 :
名無し組 :2008/01/25(金) 23:40:48 ID:xtMUfV7O
>>726 彼(ケーキ屋)は同期じゃないよ。同僚の知人。
731 :
名無し組 :2008/01/26(土) 11:16:44 ID:???
732 :
名無し組 :2008/01/26(土) 15:19:31 ID:sGK7WNDb
受験生ですが、サンディアゴ・カラトラヴァの作品が好きです。
733 :
名無し組 :2008/01/26(土) 15:43:04 ID:???
>>732 好みがはっきりしているのは良いことです。
どこをどう好きなのか、冷静に考えて下さい。
734 :
名無し組 :2008/01/26(土) 19:42:49 ID:bWsfjLIG
>>728 まあ、社内コンペ案の判断が上手い人や、若い頃から営業の方が
上手くて出世したタイプなんだろうな。
親戚にもいたよ。組織に設計職で就職したら、施主たちに気に入
られて、組織に仕事がどんどん取れるようになり、若くして出世。
40代で勝負に出て独立。しかし本人にそれほど設計実務知識がな
かったから、ある仕事でポシャってしまった。今は知人の会社の
営業関係をやらせてもらって細々と食べてる。
735 :
名無し組 :2008/01/26(土) 20:31:26 ID:???
>>734 40代で独立は致命的に遅過ぎ。
遅くとも33歳あたりでないとなあ。
736 :
名無し組 :2008/01/26(土) 20:50:23 ID:cX91t5O/
30代・理二部卒・1級建築士・設計実務6年のものなんですが、 これから大学院修士課程に行こうかと思うのですが、30代の院生っているのでしょうか? 昼夜開講制(理大)を考えてるので、できるだけ仕事は辞めないつもりではいます。 もちろん就職のためとかではなく、勉強(研究)したくなったからなんですが、ありでしょうか?
737 :
名無し組 :2008/01/26(土) 21:07:07 ID:???
>>736 年齢なんて関係ないです。
人生は一度しかない、勉強したいならやりたいようにやるべきではないでしょうか。
738 :
名無し組 :2008/01/26(土) 21:15:53 ID:???
>>736 それだけの経歴を持っているのに、なぜ大学院?
行く理由は?
739 :
名無し組 :2008/01/26(土) 21:19:03 ID:???
>>736 >勉強(研究)したくなったから と言いながら、>昼夜開講制(理大)を考えてる って辺りでダメだと思う。
ホントに勉強(研究)したいとおもったら、先生は日本中に1人くらいしか居ない。それくらい狭いことしかできない。
今の状況を変えるのは、他力じゃダメ。自力だ納得しなきゃ。
740 :
名無し組 :2008/01/26(土) 21:37:12 ID:???
>>736 研究したい内容を200字で晒したら、アドバイスする。
しかし、99.2%大学院に行かないほうがよい。
741 :
736 :2008/01/26(土) 21:41:03 ID:cX91t5O/
たいした経歴でもないですが、理二部時代に学問の面白さというか、学ぶことの重要性というのを学びました。 そのときから今まで思うのは、学ぶことは百利あって一害なしということです。 私もこれから少なくとも20年以上は建築に携わっていくと思います。それを考えると学べるときに学ぶ機会を得るというのは非常に重要な期間だと考えています。 なにを研究したいかはあえてここでは言いませんが、今の設計実務に直接役立たなくても間接的には大いに得るものは大きいと思ったからです。 ただ、家庭もあるのでさすがに仕事をしないわけにはいきませんので、昼夜開講制を希望してるんですね、それに関しては739さんのおっしゃる通りだと思います。本当ならあらゆる選択肢から決めるべきだと思ってます。 笑われるかもしれませんが、「一度の人生学ばなきゃ損」という感じもするんですね。 やはり現状の忙しさに甘えて学びから逃げているのではと感じる時もあります。忙しいといってもこの業界は、理不尽な残業、意味のない残業等、そのほか仕事の優先順位に対する時間のかけ方等合理的にするべきところはたくさんあって、それには意識の共有は不可欠なんですが、 そういうことで時間は捻出できますし、その時間を有効活用するべきではないかと、最近強く感じてるんですね。 なにか現状を打破しないといけないと思ったんです。日本人は働きすぎというけど、私にはその言葉は皮肉に聞こえて仕方がありません。要は段取りの悪い人種だと。 そういった思い、そしてそこには学びの時間の必要性もありました。 長々すいませんでした。一応気持ちだけ書いてみました。真摯なご意見ありがとうございました。
742 :
名無し組 :2008/01/26(土) 21:53:39 ID:???
743 :
736 :2008/01/26(土) 21:56:16 ID:cX91t5O/
>742 ありがとうございます。 >740 よろしければいかないほうが良い理由を教えてください。
744 :
名無し組 :2008/01/26(土) 22:21:47 ID:5avtXBbo
>>740 横からすみませんが
残りの0.8%の意味を教えてください
745 :
名無し組 :2008/01/26(土) 22:24:10 ID:bWsfjLIG
>>743 研究≠勉強ではないよ。勉強するだけなら、知りたい分野の
基本書100冊+専門書100冊+建築旅行などに時間と金を使った
ほうがいいと思うよ。大学院といっても、自分がやりたくない
授業もたくさんあるし、論文ってシビアな大学は修論でもキツイ。
研究者したいなら
>>739 のとおり。その専門分野の第一人者は日本で
2〜3名。加えて大学の立地場所で答えが出るでしょ。
ちなみに、同期が数名ほど大学の教員だけど、研究者になるのも
なっても辛い感じだよ。少子化で色々と枠が削減されて雑用が
増えているのと、大学改革で任期ポストが多くて大変だね。
746 :
名無し組 :2008/01/26(土) 22:27:04 ID:bWsfjLIG
>>745 研究≠勉強ではないよ。→「研究=勉強ではないよ」に訂正
747 :
名無し組 :2008/01/26(土) 22:33:29 ID:bWsfjLIG
>>741 >>743 ところで理不尽な残業って多いよね。
でも、それが日本の建設業界なんだと思うよ。
「院をとっても、仕事を辞めない限り残業が減るわけではない」
これは目の前にある事実なので、忘れないように。
疲れているときは、学問に逃げたくなるね。
一時期、ゼネコンから幾らかの人間が大学研究職に流れたけれど
常勤ポストをとるには構造なら技研が多いみたいだし、
計画や設計ならば留学経験3〜4年が必要な時代に思える。
748 :
名無し組 :2008/01/26(土) 22:36:05 ID:???
私からのアドバイス。 大学院に通う期間食べて行く程度の金はすでに用意できているんだろうけれど、 その金は、世界の建築を見て回る旅の費用にでも充てた方が絶対にいい。 それだけの金があれば、かなりの旅が出来るはず。 学部から直接院に上がるのならいいが、その経験その年齢で、大学院に行って学べることなんてない。 というより、大学院というのはそもそも学ぶところではない。 なお、大学院そのものを否定しているわけではないので、念のため。
749 :
名無し組 :2008/01/26(土) 22:40:47 ID:bWsfjLIG
>>748 同意。読書と建築旅行に金を使ったほうがいいね。
JIAやAIJで建築ツアーがあったと思うが、あれって旅行期間は
どのくらいだったかな。2週間だと、仕事しているとつらいよな。
750 :
名無し組 :2008/01/26(土) 22:42:47 ID:???
>>744 関連分野の指導教官が都内にいる確率20%
自分が研究したい内容が研究テーマとして成立する確率4%
751 :
736 :2008/01/26(土) 22:46:20 ID:cX91t5O/
>大学院というのはそもそも学ぶところではない。 といいますと? 私が思うのは、学ぶところでなくても学ぶことはできると思うんです。 それと、嫌いな研究だと学べないか(得るものがないか)というと違うと思うんです。 >学部から直接院に上がるのならいいが、その経験その年齢で、大学院に行って学べることなんてない。 これはどういう意味でしょうか?
752 :
名無し組 :2008/01/26(土) 22:47:12 ID:bWsfjLIG
>>742 大学院の思い出だけれど、目的意識のない(研究テーマのない)学生
にたいしては「留年などの圧力で追い出そうとする教官」と「作業
労働(大量の計測実験やデータ打ち込み)させてとりあえず出させる
教官」のニタイプがいたな。そういえば、今は「教員」っていうんだろ。
中学校みたいだなw。
753 :
名無し組 :2008/01/26(土) 22:53:42 ID:bWsfjLIG
>>751 横レスだけれど、経験から言わせて貰うと大学院のメリットは
1)専門教員のもとで研究が出来ること
2)学歴が上がること
3)女子大生が回りにいることw
ぐらいでしょ。留年でもしない限り勉強の時間はないと思うよ。
研究≠勉強だからね。修士1年の時は、色々な聞きたくもない授業
のレポートで振り回され、さらに研究室の雑用がある。
で結局まとめて勉強する時間がない。
修士2年は、修論のための時間だよね。
院に行く理由が1)なら指導教員と立地から行くべき大学は決定する。
2)や3)なら、修論が出来るだけ楽チンな大学を選ぶ。
こういうことじゃないの?
754 :
名無し組 :2008/01/26(土) 22:57:24 ID:bWsfjLIG
>>751 >学ぶところでなくても学ぶことはできると
これなら今の仕事しながらでいいんじゃないの?
今の仕事辞めるなら、博士取ると既に40前後で、常勤教員になるのに
凄まじい量の査読論文が必要だよね。
755 :
名無し組 :2008/01/26(土) 22:57:44 ID:bWsfjLIG
>>751 >学ぶところでなくても学ぶことはできると
これなら今の仕事しながらでいいんじゃないの?
今の仕事辞めるなら、博士取ると既に40前後で、常勤教員になるのに
凄まじい量の査読論文が必要だよね。
756 :
名無し組 :2008/01/26(土) 22:59:18 ID:???
>>751 建築は大学では学べません。意匠・構造・法規すべて基本学習に過ぎないと思います
社会に出て仕事をしてどう思われますか?
757 :
名無し組 :2008/01/26(土) 23:01:58 ID:bWsfjLIG
>>756 レスには同意だが。
>>751 =736氏 は実務以外で
「建築を学びたい」のだと。
俺だったら読書と旅行に金と時間を回す。大学院なんて一生懸命
やってかなりの成績だったが、学歴以外全く無駄だったなw。
実務は実務で糞忙しい。
758 :
736 :2008/01/26(土) 23:41:58 ID:cX91t5O/
>756 そうですね、法規については基本学習かもしれませんね、ただ意匠と構造に関しては基本はもちろんなんですが、その概念であったり客観的意見を聞ける場としては、独学では得られないことだと思います。 ただ、やはり学部レベルなのかもしれませんが、時間も少ないですし自分次第といったところでしょうか。 それと実務に役立つかですが、これも自分次第としか言えませんね。というのは大学は別に詳細図や納まりを特別に指導することはないですからね、言わば概念を学ぶ場だと思うんですね。 その学習はある時ふと役立ったりするものなんですね。それと、直接感じにくいかもしれませんが、大学では切磋琢磨する友人らがいることで、より建築が好きになると思うんですね。だから今この場にいると思うんですね。 これを役立ったと言わずなんと言うのかとも思います。少なからず現在のモチベーションを築いてくれていると私は思います。それは大学院にも言えると思います。 それと757さんのレスも大変参考になりました。おっしゃる通りだとも思うんですが、それはお金さえあればいつでもできると思うんですね。 大学院だっていつでもと言えますが、やはり脳年齢や労働・世間体いろいろ問題はあります。若い時の方が良いと考えます。いかがでしょうか?
759 :
756 :2008/01/27(日) 00:07:41 ID:???
>>758 意匠・構造共、法規が基本です。建築基準法を無視した設計・構造は漫画に過ぎません
大学院に行っても基準法は学べません。基準法は実務で学ぶしかありません
根本的な考え方が間違えているので言っているのです
勿論、意匠を学びたいのなら大学院に行くべきだと思います。しかし、あなたは社会人としての経験があり、一級建築士も取得していますね
私から見れば、ただ院卒(修士)という学歴を取得したいだけだと思います
理科大は、このような方が多いですね
なぜなのでしょう
760 :
名無し組 :2008/01/27(日) 01:33:46 ID:???
>>759 東大の立場は...
なんか農学部が物凄い勢いで建築士を院生として募集してる
>なぜ
2部もあるし、交通の便もいいから勉強し易い環境なんだろ
勉強・研究したい→休職・退職しかない
ってのは、勤めだしたら難しい
761 :
名無し組 :2008/01/27(日) 01:49:14 ID:???
>>751 =758
あなたの付けたレスから、あなたにとっての旅や読書といった行為が、
私や
>>749 =757 氏が言っているような意味での「探求行為」を意味せず、
たんなる時間つぶしの余剰な娯楽、もしくはその類のものでしかない、
ということがよく分かるよ。
そういうあなたには大学院はますます意味がないと思うね。
何故なら、私が
>>748 でアドバイスしたように、
大学院ってのは、学ぶために行く場所ではなくて、
自分自身のテーマを探求するための時間と場所だからですよ。
そもそも本来は大学自体がそのはずなんだけど、
いかんせん、今の日本じゃ、学部は良くも悪くも高校の延長みたいになってる。
(さらに言えば、高校でさえ、本来はそういった目的のためにあったはずなんだけど)
だからこそ沢山の専門性の高い大学で5年制や6年制に移行してるわけだ。
で、あなたは金があればいつでも旅はできるし本だって読めるという。
若いアタマと感受性で経験する旅からの刺激や、
人生の経験が浅いばかりに、細かいニュアンスが分からず、
ただショックを受ける読書の経験といったものを、
歳とったアタマと感受性で同じように経験できると思うのかね?
762 :
761 :2008/01/27(日) 01:49:45 ID:???
人生には、若いうちにやらなければ全然意味のないことや、
逆に、歳を重ねてからでないと意味を持たない経験というのが沢山あるんだよ。
何しろ時間っていうのは残酷なまでに不可逆だからね。
で、あなたに関して言うと、確かにもう10代じゃないようだし、
若いと言ったって、十分に若いというわけでもなさそうだ。
それに相談しておきながら、あなたの意志は最初から固まっているらしいじゃない。
つまり、もう既に十分にアタマが固いように思える。
そのアタマの固さだと、「学ぶ」と言っても、
若い時の学び方とは違うことを意味するはずだ。
つまり、感受性を揺さぶられて、意味も分からないままにドキドキしたり、というような、
そういう吸収の仕方はしないだろうってこと。
あなたにはそれが分からないから
>>751 のような質問をすることになる。
まぁあなたの人生だからあなたの好きにしたらいいよ。
763 :
名無し組 :2008/01/27(日) 09:37:55 ID:jd0NQ23a
756ってさぁ、実務だけが建築だと勘違いしてて、 作っていいか悪いかわからずタテモノの実施設計だけやってる下っぱ? 専門にいけばいいっていってやりなよ
764 :
名無し組 :2008/01/27(日) 09:38:50 ID:UM8CwUB9
せっかく大学院にいくのに、理科大ってのがもったいない。 つうか大学院って学校で選ぶんじゃなくて、つきたい先生でえらぶんじゃないの? 院いってないからわからんけど。
765 :
736 :2008/01/27(日) 10:39:21 ID:xHN/cxnU
>759 ちょっと異常に会話がかみ合ってないようですね^^; 説明するのも大変ですが、基準法ありきの設計ということと、大学では実務は学びずらいというのは承知してます。 ただ設計するときに基準法だけで計画するわけではないですよね?まあ、デべのマンション開発(中小)とかで、敷地に対する有効率をあげるためのボリューム出しは、 日影規制・高度関係・ケンペイ・容積率・避難路・階段種類等ほとんど法規で決まるのはいた仕方ないのはわかります。 ただ、逆にそういう条件がなくなったとき、ちょっと広めの敷地の住宅でも良いし、商業地域のマンションでもよいでしょう、計画にある程度余裕が出た時には他の知識と経験が必要になるんですね。 もちろんがちがちな敷地でも必要ではあるのですが・・。 つまち基準法における設計=実務ではないと思うんですね。生意気言ってすいません。 >761 いや〜おっしゃる通りです。痛いところを突かれました。優先順位はよく熟慮していきたいと思います。 もっとじっくり考えてみます。本当にありがとうございます。
766 :
名無し組 :2008/01/27(日) 11:05:15 ID:???
>基準法における設計=実務ではないと思うんですね。 それはあたりまえw
767 :
名無し組 :2008/01/27(日) 11:26:25 ID:???
>>765 そうだよ!
理想的な憲法があったって、自衛隊は存在するし、日米同盟は健在だ。
今後、何をどうするかだよ。
768 :
名無し組 :2008/01/27(日) 11:29:06 ID:???
てか、院にいくのは、スゼネの設計部にいくためだろ、フォリオとコネを作るためだ、JK
769 :
名無し組 :2008/01/27(日) 14:32:44 ID:???
770 :
名無し組 :2008/01/27(日) 15:09:02 ID:???
>>765 3/6〜3/8に、建築会館で関東支部研究発表会がある。
2/18以降に発表プログラムが公開されるので、聴講するとよい。
771 :
名無し組 :2008/01/27(日) 17:55:50 ID:VAwbpIAM
大江匡(建築家)さんて、東大卒業後、清訓事務所に入って、その後、事務所立ち上げてから 34歳で東大大学院出てるんだよね(32歳入学かな)。 事務所は別の代表が運営してたのかな?
772 :
名無し組 :2008/01/27(日) 18:01:10 ID:VAwbpIAM
社会人は激しい競争社会の中で、日々成長が求められています。 しかし日々成長といっても実現困難なのは周知のとおりです。キャリアアップ云々といった類ではなく、真に日々成長していくためには、自主的に絶えず勉強し続ける能力が、現代社会人にとって必須能力とされているのはいうまでもありません。 だからこそ大学院修了後も実社会において、自主的に絶えず勉強し続けることができる能力を身に付けること、またはその能力に磨きをかけること、これらを可能にすることこそが大学院の最大の魅力であると私は考えます。 コピペだけど、これ言えるね。それと大学院出てない人が大学院修了したという自信を得ることは、今後の人生で大いに役立つと思う。
773 :
名無し組 :2008/01/27(日) 18:16:17 ID:???
>>771 一部の才能あるトップランナーwを例に挙げて一般論を語るのはよくない。
774 :
756 :2008/01/27(日) 19:49:44 ID:???
775 :
名無し組 :2008/01/27(日) 21:01:58 ID:YsWmUX4E
早稲田の建築に進路が決まったんですが、 卒業後に外国の事務所で働くことって可能ですか? できればgaertner-neururerの事務所で働きたいのですが。
776 :
名無し組 :2008/01/27(日) 21:12:57 ID:VAwbpIAM
756って頭わるそうだな 自分が765の話を理解できなくて的外れな回答したことを、釣られてあげたとか言い訳してまだ威張ってる^^ 釣られるんならせめてちゃんと釣られろよ^^ 自分のレス読み返してみな、思考がずれてるのわかるかな?君だけ世界が違ってるよ^^
777 :
名無し組 :2008/01/27(日) 22:12:09 ID:???
>>775 学部2年終わったら、留学を考えよう。
話はそれからだな。
外国語は2カ国語ペラペラが必須な。
778 :
でりか :2008/01/28(月) 01:53:20 ID:???
和歌山大学の環境システム学科と関西大学の建築だったらどっちがいいと思いますか?
779 :
名無し組 :2008/01/28(月) 05:51:46 ID:CCHhdAhu
俺なら関大
780 :
名無し組 :2008/01/28(月) 09:43:20 ID:???
>>777 学部段階で留学しても大丈夫ですかね?てっきり自分は院卒業後だと思っていたので、
留学は2年くらい行って戻ってきて院卒業後また行くってのがベターなんですか?
語学は英語と行きたい事務所がオーストリアなのでドイツ語を勉強してます。
781 :
名無し組 :2008/01/28(月) 12:33:53 ID:???
>>780 学部の2年が終わってないと、向こうの大学に入る資格が得られない。
キチンと大学を出ていないと(=DR.取ってないと)、誰にも相手にされない。
早稲田に戻る必要は全くないよ。
日本の中では、早稲田中退で十分学歴の価値はある。
言葉についていえば、英語よりドイツ語を先に学ぶ方が、マスターしやすい。
今度の夏休みには、偵察と語学の勉強を兼ねて、ドイツ語圏に行き、ホームステイしながら、語学の講習会に参加すること。
782 :
名無し組 :2008/01/28(月) 15:11:54 ID:???
>>781 詳しい説明ありがとうございます。
ドイツ語の勉強に励みます。
それと向こうの大学で良さそうなところを探してみます。
783 :
名無し組 :2008/01/28(月) 15:56:09 ID:???
>>781 続けてで申し訳ないのですが、
オーストリアやドイツで建築を学ぶのに最適な大学を知っていたら教えていただきたいです。
784 :
名無し組 :2008/01/28(月) 19:37:18 ID:???
>>783 どれくらい建築について知ってるか判らないけど、
建築を学ぶには、大きく分けて2つの道がある。
1つは工学として(割りと新しい)、1つは造形芸術として。
オーストリアにある大学(レベルの学校)は
ttp://www.univie.ac.at/links/uni_uniinoe.html そのうち、建築があるのは、
・Technische Universitaet Wien
・Akademie der bildenden Kuenste
・Universitaet fuer angewandte Kunst in Wien
・Technische Universitaet Graz
・Kunst Universitaet Linz
それぞれのホームページを見て研究すれば良い。
785 :
名無し組 :2008/01/28(月) 19:40:22 ID:???
自分が将来したいこと・学びたいことに合った大学を選べばいいじゃん
786 :
名無し組 :2008/01/28(月) 19:48:51 ID:???
雑誌やネットで情報集めるのももちろんだし 大学に入ったら学内・学外問わずに講演会やワークショップに積極的に参加して いろんな人に話を聞いて生の情報を集めることだな
787 :
名無し組 :2008/01/28(月) 23:19:12 ID:???
>>784 丁寧にありがとうございます。
じっくりと吟味して決めたいと思います。
788 :
名無し組 :2008/01/29(火) 00:38:29 ID:???
建築で欧州留学って青い鳥症候群って感じだけど。 俺の同級生が三年次途中で休学して半年ほど欧州のユースホステル泊まり歩いて 帰ってきたんだけど、あらゆる建築を見て、そこで出会った世界中の建築学生と 話してみて、今世界の建築学生の注目は日本の建築家らしいよ。 安藤や妹島は向こうでは今もってホットらしい。 お互いに相手の庭の方が青い芝生に見えているようにも感じない? でも簡単に新築物件を建てられる仕事にありつけるの日本だけみたいだし 折角日本に生まれて、日本建築を良く知らず向こうで安易に学ぶのはどうかな。 実際にロンドンのAAで二年ほど学んだという奴を知っているが、 どうしようもないくらい空論とお絵かきだけで仕事では使えず、 精神的におかしくなりはじめている。 一緒に事務所でバイトしてる中○工学校の奴の方がよっぽど 考え方もしっかりしていて、いい図面を描く。 まあ、留学して成功する奴も少なからずいると思うけど、 まず旅をして世界の潮流を自分なりに感じて決めたほうがいいんじゃないのかな。
789 :
名無し組 :2008/01/29(火) 01:10:24 ID:w2pEy93m
>>788 AAの奴ってすぐオバカな言い訳するでしょ?W
自分はアーキテクトだから詳細図は知る必要はない、とかW
今のAAは日本人から金巻き上げて、英国の建築家を養成するための学校W
日本の大学さえ出てない奴らを大量入学させてるのがその証拠。
行ってるやつらもだいたい中途半端なモラトリアムな奴ばかり(20年前は違ったけど)
中央工学校の奴の方が図面がかけるのはあたりまえだな。
そういう学校だから、施工図部隊養成所。
まず、日本に生まれたなら、逃げずに大学受験を通過し、院まで行ってその間に多少
設計実務も覚えて、それで世界をフィールドに活躍したいと思えたら留学するべきじゃないか?w
790 :
名無し組 :2008/01/29(火) 01:23:31 ID:???
>>780 欧州留学を目指すことはよいことだと思うが、
言語の壁と文化の壁は予想外に高いので、
早大院修了後でも遅くないだろう。
791 :
名無し組 :2008/01/29(火) 01:26:01 ID:???
焦ることは無いよな 東京の大学で勉強できるって世界的に見ても貴重な体験だ
792 :
名無し組 :2008/01/29(火) 01:30:33 ID:w2pEy93m
目標がまあ建築家としてだ、俺が今春から大学に入るならこうするな。 学部の4年間は、学外で設計事務所を経営している著名な教授につく。 そこの事務所でお手伝いをさせてもらえるように親しくする。 その合間に日建設計とかの大手事務所でバイトし渡航資金をためる。 さらに余裕があれば、家庭教師でもやって稼ぐ。 学業はまあ中の上でほどほどに、でも設計課題は全力で。 院は、学びたい先生のいる研究室へ(学外も含めて) ここでも、学部時代にコネつけた日建設計の外注図面を書いて稼ぐ。 あいまに、メディアをにぎわしている建築家のアトリエへ出入りして お手伝いに励んでコネつける。 卒業後は400万持って世界一周建築視察旅行へ。 その過程でいろいろ考えるだろう。 建築をやめるもよし、途中、何処かの国で働かせてもらえるかもしれない。 ビザ?そんなの実際はなんとでもなる。日本人だからな。 戻って来て、コネがあるところに挨拶まわりしつつ、バイトさせてもらい つつ1年かけてポートフォリオを作成し、行きたい国の学校またはオフィ スに送りつける用意をする。 余力があれば日本の建築士もとっておく。 この時26歳。しかし焦ってはいけない。 ようやく建築の基礎教育が終わり、これからが本当のスタート なのだから・・・・
793 :
名無し組 :2008/01/29(火) 01:31:58 ID:???
>>788 >>実際にロンドンのAAで二年ほど学んだという奴を知っているが、
どうしようもないくらい空論とお絵かきだけで仕事では使えず、
精神的におかしくなりはじめている。
この部分は日本の美大生にも言えるよ。
美大生でも現実と直視した人間しか卒業後建築の道に進んでない。
今ドラマでやっている「ハチミツとクローバー」
こんなの見て高校生が美大の建築に憧れて進学するのはあまりにも可哀想。
794 :
名無し組 :2008/01/29(火) 01:34:27 ID:???
>>792 もう心折れた
そんな俺はやっぱり建築には向いてなかったんだ
足洗ってよかったわ
795 :
名無し組 :2008/01/29(火) 01:54:50 ID:???
796 :
名無し組 :2008/01/29(火) 17:34:05 ID:+3s32RSJ
>>793 >美大生でも現実と直視した人間しか卒業後建築の道に進んでない。
「建築の道」ってのは『建築家』への道って意味だよね?
それだったら工業系の人達も一緒でしょ。
現場監督、ハウスメーカー、ゼネコン、不動産、公務員、設備、構造などなど、
建築の周辺にはいるけど、ほとんどが多少挫折して屈折してる。
美大生の挫折組は、広告、TV、内装屋、Gデザイン、WEBデザイン、カメラマン、など。
美大生とは流れる方向が違うだけ。
どっちもどっちで、言える事は建築家を純粋に目差す人は1割程度ってこと。
797 :
名無し組 :2008/01/29(火) 20:34:00 ID:qhpL+kbK
>>796 同意。大半は在学中に諦める。さらに建築家を目指して
アトリエ系に所員で就職した人の3割ぐらいしか建築家と
して残らないよね。特に本人は有名じゃなくても、地域建築家
としてやっている人を含めて。
アトリエ系の過酷な労働と待遇が嫌で所員の大半は大組織の
中途採用やデベに行ったりするし。実家に帰って自営業継いで
たり・・・。
OB名簿見ていると俺の大学は各学年に建築家は5パーセント
もいないな。しかも大半は実家か奥さんが資産家か、建設関係自営業
の人だな。
798 :
名無し組 :2008/01/29(火) 22:52:30 ID:4I1YwJOm
なんか建築家になることだけが、建築学科卒の成功例みたいに言ってて、他は挫折とか屈折とか言ってるけど、 本来物造りが好きでこの学科入ったやつなら設計職についてるだけでも成功でいいんじゃないか? そんな数パーセントのスターを目指したって収入なけりゃ家族も養えないしね。 極端だけど、たとえば法科大学院修了して弁護士になれれば成功じゃん、一部の高給スター弁護士になれなくてもねってこと。
799 :
名無し組 :2008/01/29(火) 23:45:28 ID:???
なんにも知らん先生が教えてんだもん、価値観は単純になるよ。
800 :
名無し組 :2008/01/29(火) 23:46:32 ID:???
>>798 そう。
それに気づいたあなたはえらい。
大概はそのことが分からないで、変なエリート武装をして、周りから煙たがられているのにも気づかないでいることが多い。(笑)
好きな建築に携わる仕事ができて、それでちゃんと生計を立てられている(家族も養えている)ことこそが、一番の幸せ(=成功)なんだよね。
801 :
名無し組 :2008/01/29(火) 23:48:08 ID:???
>設計職についてるだけでも成功でいいんじゃないか? そりゃないだろw ハウスメーカー、ゼネコン、組織事務所も含めたらかなりの数になるぞw
802 :
名無し組 :2008/01/30(水) 00:36:28 ID:???
>>801 志はあっても設計職自体に就けない奴も居るんだよ。
氷河期の頃にチャンスのがして興味ない営業に回された奴も居るし
803 :
名無し組 :2008/01/30(水) 01:19:20 ID:???
>>802 それでおとなしくしてる奴の志なんてたががしれてるよ。
営業に廻されたら会社辞めて自分で事務所始めるか、
他の会社の設計職を探すんだよ、フツーの人はw
それが『志』っていうんだよw
804 :
名無し組 :2008/01/30(水) 01:23:40 ID:???
法学部と建築学科を一緒にしてる奴がいるなw
805 :
名無し組 :2008/01/30(水) 01:32:25 ID:???
>>803 それは単なる「転職活動」だろ。w
志っていうのは、例えば、
「オレが今の日本の住環境を悪さを変えてやる!」
とかいうことだよ。
806 :
名無し組 :2008/01/30(水) 01:34:58 ID:???
訂正: 誤) オレが今の日本の住環境を悪さを変えてやる! 正) オレが日本の住環境の悪さを変えてやる!
807 :
803 :2008/01/30(水) 01:36:19 ID:???
>>805 ナイスつっこみw
本当だわ、ただの転職活動になってもうた。
俺が言いたかったのは、本当に設計が好きなら営業に廻された時点で
辞めるだろ?つうか、好きで頑張ってたらよっぽど無能じゃないかぎり
営業に行かせないよな?会社としても。
もっといえば営業部のあるような所行かないよな?w
808 :
805 :2008/01/30(水) 01:51:43 ID:???
>>807 褒められちった♪(照)
言ってること分かりますよ。(^^)
でもここは一つ、突っ込んでおくべきでしょう!と思いまして・・・はい。(^^;ゞ
「営業に配属=無能」か?と言われれば、答は「NO」です。
営業あっての「設計」ですから。
営業は会社の「顔」です。(^^)
809 :
803 :2008/01/30(水) 02:09:54 ID:???
俺も営業の人が無能とは思っていないですw 文章って難しいね。
810 :
名無し組 :2008/01/30(水) 07:48:05 ID:7mF0q585
まあ、いつか現実に気づく時が来るんだから、それまではがむしゃらに建築家を目指したっていいと思うな。 その過程は糧になるから。 そして、できる設計者になろう。いつの時代もできる設計者は不足してます。
811 :
名無し組 :2008/01/30(水) 13:08:20 ID:???
812 :
名無し組 :2008/01/30(水) 18:58:20 ID:???
何だよ「設計者」ってw
813 :
名無し組 :2008/01/30(水) 23:21:19 ID:???
バウハウスという美術学校に留学したいのですが、詳しい人がいたら教えてください。 そこの学校のグロピウス先生という人が素晴らしいと聞きました。
814 :
名無し組 :2008/01/30(水) 23:26:17 ID:???
つ タイムマシン
815 :
名無し組 :2008/01/30(水) 23:33:14 ID:???
816 :
名無し組 :2008/02/01(金) 01:11:34 ID:???
今、国内では工業デザインには伝統ある大学に通っていて 建築系で制作課題を毎日必死でこなしている。 先年、ミラノとヴェネツィア、ローマと旅行して ミラノ工科大とヴェネツィア建築大学を見てきました。 日本人留学生が多く通っていると聞いて驚いた。 仙台出身なのでCarlo Scarpaに親近感を持っていて ヴェネツィア建築大学で勉強したいと強く思い始めてきている。 ミラノ工科大学は日本で言えば東工大と藝大を一緒にした感じで ヴェネツィア建築大学は京工繊大って感じと受けとめたがどうなんだろうか? 詳しく知っている方がいればお教えいただければ嬉しく思います。
817 :
名無し組 :2008/02/01(金) 01:56:35 ID:???
>>816 建築系で工業デザインというと千葉大かな?
俺が思うに、今の時代はわざわざ海外で勉強する意味は昔と変わって来ていると思う。
詳しくは長くなるのでかかないが、結論から言ってみると、暮らしたい国の大学に行けば
良いと思う。
卒業後に行きたいアトリエ事務所で勉強すれば良い。
それは日本かもしれないが問題ない。
818 :
名無し組 :2008/02/01(金) 07:41:11 ID:dZHA3mPq
>>816 将来的に大組織の海外事業部署で活躍することや
プロフェッサー&デザイナーを目指すのであれば必要。
特に海外とのコネ、語学力は、教員常勤ポストを得る
ために重要な評価項目とされるから。
重要なことですが、海外で建築を学ぶのに現在一番
ホットなのはオランダではないでしょうか。
819 :
名無し組 :2008/02/01(金) 07:42:53 ID:???
ちがうと思います >オランダ
820 :
名無し組 :2008/02/01(金) 07:48:56 ID:dZHA3mPq
821 :
名無し組 :2008/02/01(金) 07:52:32 ID:dZHA3mPq
822 :
名無し組 :2008/02/01(金) 07:57:04 ID:dZHA3mPq
>>819 だから、どこなのさ。自分が一番だと思ったところを書くだけでしょ。
823 :
名無し組 :2008/02/01(金) 11:12:11 ID:???
824 :
名無し組 :2008/02/01(金) 14:55:46 ID:???
自分トコがいちばんにイイに決ってるベサ
825 :
名無し組 :2008/02/01(金) 20:14:13 ID:???
どう考えても東京が一番だろ
826 :
名無し組 :2008/02/02(土) 00:29:09 ID:???
827 :
名無し組 :2008/02/02(土) 03:28:53 ID:???
828 :
名無し組 :2008/02/02(土) 09:42:09 ID:???
へぇ〜 路面電車で事故にあった建築家を聞いたことある
829 :
名無し組 :2008/02/02(土) 12:35:07 ID:???
ガウディだろ
830 :
名無し組 :2008/02/02(土) 21:14:05 ID:???
>>736 理科大ウザイ、しつこい、マルチしすぎ
理科大はこういう大学なんだよ
こいつは大学院に行く前に建築業界の地図を勉強しろ大学合格発表後、建築板で必ず説教する
831 :
名無し組 :2008/02/02(土) 21:37:57 ID:???
832 :
名無し組 :2008/02/02(土) 21:51:09 ID:???
833 :
名無し組 :2008/02/02(土) 22:35:05 ID:???
834 :
名無し組 :2008/02/02(土) 23:25:00 ID:???
835 :
名無し組 :2008/02/02(土) 23:32:33 ID:???
>>834 VIPでこんな話題でねーよw学歴版でやれだろjk
836 :
名無し組 :2008/02/03(日) 00:02:36 ID:???
理科大釣りすぎにワロタ
837 :
名無し組 :2008/02/03(日) 00:25:46 ID:???
>>833 どういう意味ですか?
分からないので教えてください。
ちなみに私は「
>>832 」じゃありません。
838 :
名無し組 :2008/02/03(日) 01:49:19 ID:ie4+7VIL
>>837 まぁここはコンプを教えてくれるスレじゃないしな
煽りはよそうぜ
839 :
名無し組 :2008/02/03(日) 01:58:33 ID:???
コンプレックス
840 :
名無し組 :2008/02/03(日) 02:05:46 ID:???
一夜にして理科大の好感度が下がったな つーか、学歴板かよ
841 :
名無し組 :2008/02/03(日) 02:13:49 ID:???
メール欄直すの忘れてるNE どうせ自演するならもっとちゃんとやれと言いたい
842 :
名無し組 :2008/02/03(日) 02:39:59 ID:???
complex という英単語をコンプと略すセンス
843 :
名無し組 :2008/02/03(日) 08:46:28 ID:???
でも、理科大(神楽坂)の先生達ってその臭いプンプンって感じ。 なんか、かわいそう。
844 :
名無し組 :2008/02/03(日) 10:29:38 ID:ie4+7VIL
醜いなwww
845 :
名無し組 :2008/02/03(日) 16:55:03 ID:???
846 :
名無し組 :2008/02/03(日) 20:40:44 ID:???
>>837 劣等感、または、劣等感を持っている人
>>832 が書くべきは、偏差値狂信者乙であって、
学歴コンプ乙というのは己をなじったことになる。
847 :
名無し組 :2008/02/03(日) 20:45:01 ID:???
・偏差値狂信者 ・学歴コンプ それぞれの特徴とその違いを述べよ(20点)
848 :
名無し組 :2008/02/03(日) 20:55:05 ID:???
>>847 偏差値狂信者
明治大、法政大卒に多い。
受験偏差値の意識が抜けずに日大卒をバカにするが、実績がない。
学歴コンプ
日大、四工大卒に多い。
下請け経験が長く実績はあるが、学歴に対する被害者意識が強い。
偏差値上位校の名前がでるとすぐに噛みつく。
学歴無関係
東大卒に多い。
金持ち喧嘩せず。
849 :
名無し組 :2008/02/03(日) 20:57:50 ID:???
に多い の根拠を述べよ(20点)
850 :
名無し組 :2008/02/04(月) 00:52:13 ID:???
>>846 >劣等感、または、劣等感を持っている人
Complexってのは劣等感だけじゃなく、優越感についてもComplexが当てられる訳
complexってのは劣等感じゃないってことだが
はて?
まあ、学歴絡みでいうと、エリート志向が強い地底も学歴コンプ(superiority)
偏差値の低い大学の学生も学歴コンプ(inferiority)
851 :
名無し組 :2008/02/04(月) 01:09:34 ID:???
建築家山本理顕の学歴を考える こんな馬鹿な討論するかい? 能力ある建築士は学歴なんぞ気にしない うちの事務所でも 都の西北の私学トップの建築学科の某有名研究室を出ている奴が いるけど、理論を言うだけの正直ウザイだけの存在。 実際に専門出の後輩の方が何もかも能力的に上を行く存在だよ。 学歴なんぞ気にせず、まず実務で自分の能力を磨いていけよ。 どの大学出ても建築設計は自分との闘い
852 :
名無し組 :2008/02/04(月) 01:40:19 ID:???
>>850 inferiority complex コンプレックス、劣等感
superiority complex 優越感
わざわざカタカナがあるのはどちらだw
853 :
名無し組 :2008/02/04(月) 01:47:50 ID:???
>>851 要約「うちの事務所は、早稲田の落ちこぼれしか来ません」
854 :
名無し組 :2008/02/04(月) 02:01:58 ID:???
マザコン、ファザコン、シスコン、ブラコンに、駅前の巨大コンプレックスまで、 一般的により多く用いられているカタカナ語としてのコンプレックスはどちらだw まぁこのくらいでいいだろこの話は。
855 :
名無し組 :2008/02/04(月) 02:09:58 ID:???
シネコンは?
856 :
名無し組 :2008/02/04(月) 02:37:24 ID:???
857 :
名無し組 :2008/02/04(月) 02:40:48 ID:???
ロボコンは?
858 :
名無し組 :2008/02/04(月) 02:46:46 ID:???
ここでロリコンが出ないのは仕様でつか?
859 :
名無し組 :2008/02/04(月) 14:05:14 ID:???
土木・建築板なんだからドマコンとかステコンぐらい出せよ
860 :
名無し組 :2008/02/04(月) 18:36:29 ID:z9iTuGWo
俺受験生なんですけど結局どこ大学行けば良いんですか? 今年受けるとこは日大、芝工、明治、理科大、首都大東京。 やっぱ東大、早稲田が良いんだろうけど頭が悪くて無理です。 本気で建築やりたいです。建築家になりたいです。 デザインとかそういう関係の仕事がしたいです。 アドバイスよろしくお願いします。
861 :
名無し組 :2008/02/04(月) 18:38:08 ID:???
夢見るのは自由だけど、無理だって。
862 :
名無し組 :2008/02/04(月) 18:40:11 ID:???
863 :
名無し組 :2008/02/04(月) 18:45:56 ID:z9iTuGWo
864 :
名無し組 :2008/02/04(月) 19:01:32 ID:gbgXthPM
>>860 建築学科は浪人する価値なし
あなたが受験する日大、芝、理科大、首都なら問題ない(大差ない)
ゼネなら学部卒でも通用する
意匠なら東大、早稲田にロンダ
865 :
名無し組 :2008/02/04(月) 19:05:03 ID:???
>ゼネなら学部卒でも通用する いつの時代よ?
866 :
名無し組 :2008/02/04(月) 19:14:40 ID:z9iTuGWo
>>864 ありがとうございます。
僕も大学院で早稲田か東大に行きたいと思ってました。
867 :
名無し組 :2008/02/04(月) 19:32:41 ID:gbgXthPM
>>865 言葉がたりなかった悪い、ゼネなら学部卒でも通用する 現場ね
ゼネ設計部は院卒
>>860 明治はやめとけ
868 :
名無し組 :2008/02/04(月) 19:40:17 ID:z9iTuGWo
>>867 明治はやめときます。
と言ってもここまで明治の評判が悪いのを知らずに一般と全学部両方出願しちゃいましたよorz
7万円が・・・
869 :
名無し組 :2008/02/04(月) 20:32:37 ID:???
私立はやめとけ
870 :
名無し組 :2008/02/04(月) 20:39:36 ID:FGfqtX5P
国立いけ
871 :
名無し組 :2008/02/04(月) 20:57:50 ID:z9iTuGWo
>>869 >>870 第一志望が首都大でそこに入れるのが自分的には一番良いんですが。公立ですけどね。
872 :
名無し組 :2008/02/04(月) 21:30:43 ID:???
>>871 浪人してでも国立。
学歴は途中で交換出来ない。
873 :
名無し組 :2008/02/04(月) 21:37:34 ID:???
なにがあってもバイタリティを忘れずに
874 :
名無し組 :2008/02/04(月) 21:54:15 ID:???
なにもかも、いやになっても 公務員という道もある
875 :
名無し組 :2008/02/04(月) 22:16:43 ID:???
受験生が真剣に相談しているのに国立、国立w
学歴で建築の仕事が出来ると思ってるのですか?
>>860 こんばんわ
今日は早く帰宅しました
君は意匠希望ですね。意匠なら大学院に行きなよ
志望大学なら文句なし首都大へ
首都大に失敗したら、理科大・日大・芝浦の順
明治はなぜ選んだの?
明治に願書出したなら受験しなさい
当日の体調により日大・芝浦不合格、明治合格もあります
首都大から頑張って、東大・早稲田大学院へ
理科大・日大・芝浦からでも行ける
浪人なんかするな
876 :
名無し組 :2008/02/04(月) 22:30:23 ID:???
>学歴で建築の仕事が出来ると思ってるのですか? 学歴ではない。意匠なら尚更バランスの取れた教養が必要だということ。 総合的な基礎学力が求められるということ。 故に国公立を勧めるよ。
877 :
名無し組 :2008/02/04(月) 22:32:07 ID:FGfqtX5P
最初から私立を目指すのはダメだ 国公立目指したうえでの私立なら仕方ない が、国公立を目指す精神と頑張りは必要 ならば私立は自然にどこでも受かる
878 :
名無し組 :2008/02/04(月) 22:54:21 ID:???
>>876 その国公立卒の設計者は確認申請さえ低レベル
879 :
名無し組 :2008/02/04(月) 22:57:19 ID:9PgAub3z
理科大二部→東工大院もおすすめね
880 :
名無し組 :2008/02/04(月) 22:58:26 ID:9PgAub3z
↑ もちろん二部時代は昼間設計事務所勤務必須ね、そうすれば4年後はかなり有利。
881 :
名無し組 :2008/02/04(月) 23:02:21 ID:???
882 :
名無し組 :2008/02/04(月) 23:06:33 ID:???
>>878 引き合いに出すネタがおかしい。
それはただの論点ずらし。
883 :
名無し組 :2008/02/04(月) 23:07:45 ID:z9iTuGWo
みなさんありがとうございます。 とにかく自分は建築にいきたいので受ける学科は全部建築にしました(当たり前ですが)。 そうすると自分の学力だと私立は理科大が最高でその次に明治、芝工、法政(さっき書き忘れましたが受けます)日大という順になります。偏差値的には。 僕ぐらいの偏差値だとこのくらいの大学しか建築学科が無かったので上に挙げた大学を受けることにしました。 要するに建築業界のこと、大学のことなどろくに調べずに受験校を選んでしまったのです。とにかく建築を勉強できるならば良いと考えていたので。 みなさん国立を推していますが、やはり公立よりもいいのでしょうか。 といっても今更受験校は変更出来ないし、浪人も出来ないので国立にいくことは無理なのですが。
884 :
名無し組 :2008/02/04(月) 23:09:40 ID:???
>>883 首都大で問題ないよ
とりあえず今は首都大合格を目標に勉強に打ち込め 異常
あとのことは受かってからゆっくり考えよう
885 :
名無し組 :2008/02/04(月) 23:15:04 ID:???
首都大に間違いない 駄目だったら、理科大>日大>芝浦>明治>法政 (>は付けたくなかったが) の序列で良い どこの大学だろうとも、東大・早稲田大学院に行けばよい
886 :
名無し組 :2008/02/04(月) 23:47:39 ID:???
いや、国立だよ
887 :
名無し組 :2008/02/04(月) 23:55:36 ID:z9iTuGWo
みなさんありがとうございます。 身近に建築関係の仕事をしている人がいないので非常に参考になりました。 やはり大学を偏差値で選んではいけないことが身に染みてわかりました。 首都大、理科大受かるように頑張ります(日大理工はセンター利用で受かると思います。念のため一般も受けますが)。 無事入学が決まったら大学院で東大、早稲田いけるように頑張ります。
888 :
名無し組 :2008/02/05(火) 00:14:35 ID:SrXI3XP3
結局偏差値じゃん^^
889 :
名無し組 :2008/02/05(火) 05:48:44 ID:???
笑。
890 :
名無し組 :2008/02/05(火) 12:34:30 ID:F9FMrXql
一番良い建築科…… それは日大の海洋建築さ!!
891 :
名無し組 :2008/02/05(火) 12:40:24 ID:???
このスレは 「この大学の(研究室の)」 「この分野だけは絶対負けない」 「この分野だけは群を抜いている」 で論ったほうが有意義だと思う。
892 :
名無し組 :2008/02/05(火) 12:45:36 ID:???
来年度の受験生なんですが 宇宙ステーション開発の研究においてお勧めの研究室はあるでしょうか ゆくゆくはコロニー建造や月面都市開発の基礎研究などもしてみたいです
893 :
名無し組 :2008/02/05(火) 14:31:39 ID:Xs04Se34
現役早稲田と一郎京都ならどっちのがいいですか? 関西人なんで一応今年京都受けますが厳しそうなんで
894 :
名無し組 :2008/02/05(火) 14:41:00 ID:???
今年ダメで一浪したら京都受かる自信はあるのか?
895 :
名無し組 :2008/02/05(火) 18:20:28 ID:I23uawXg
取らぬ狸の皮算用
896 :
名無し組 :2008/02/05(火) 18:32:59 ID:???
僕は来年大学受験生です。 はっきり言うと、私立は眼中になく、東大か京大で迷ってます。 どちらも余裕で合格すると思います。 住まいは北陸です。これといってその大学の特色は調べてません。 将来、建築設計事務所(意匠も構造も)をやっていきたいだけです。 小さくてもいいから将来一級建築士を取得して、一級建築士たるもの 意匠も構造も自分で設計できなくてはいけないと思ってます。 大手の会社とか派閥とか何の興味もありません。安定とか プライドとかも。行けるから行くだけです。 単純に北陸で建築科がある福井大学もいいな〜っと思っいます。 ヤル気さえあれば本当にどこでもいいですか? 東大行ったら京大のほうが良かったのに・・・とかその反対とか あるのでしょうか?
897 :
名無し組 :2008/02/05(火) 18:42:50 ID:???
東大いっとけ
898 :
896 :2008/02/05(火) 18:57:11 ID:???
>>897 ありがとうございます。
その大きな理由は何がありますか?
899 :
名無し組 :2008/02/05(火) 19:00:29 ID:???
マサチューセッツ工科大学いっとけっつうに
900 :
名無し組 :2008/02/05(火) 19:10:11 ID:???
理由? あんたの質問そのものが、 俺がそう答えた理由だよ。
901 :
896 :2008/02/05(火) 19:36:54 ID:???
>>900 深い意味がありそうですが僕には分かりません。
僕みたいな理由の人は単純に東大のほうが良いって
解釈すればいいのですか?
902 :
名無し組 :2008/02/05(火) 19:40:30 ID:???
>>901 東大にはいくだけの価値(理由)があるってことだろ。
現代文は苦手なのかな^^
903 :
名無し組 :2008/02/05(火) 19:55:12 ID:???
>>896 京大の方がいいじゃない?
東大で建築はなぜか人気あるから理1から建築行く競争大変らしい
京大だと1年から建築の勉強だけすればよい
904 :
名無し組 :2008/02/05(火) 19:59:06 ID:???
しっかし毎日毎日文体のよく似た相談レスが付くなあ
905 :
名無し組 :2008/02/05(火) 20:06:57 ID:???
>>903 今は建築より社会基盤の方が人気あるよ
内藤廣効果か?
906 :
名無し組 :2008/02/05(火) 21:17:14 ID:???
え?つりじゃないの?
907 :
名無し組 :2008/02/05(火) 22:14:29 ID:F9FMrXql
日大の海洋建築にしとけよ。未来的に良いぞ
908 :
名無し組 :2008/02/05(火) 23:02:08 ID:Xs04Se34
>>894 はい。センター乙りましたがオープン実戦はBAでしたので。
909 :
名無し組 :2008/02/05(火) 23:03:19 ID:???
じゃあ浪人しろ 後悔しても知らんぞ 浪人すればするほどプレッシャーが大きくなるんだから
910 :
名無し組 :2008/02/05(火) 23:03:22 ID:???
あーそりゃ駄目だわ
911 :
名無し組 :2008/02/06(水) 03:16:35 ID:???
こんな疑似餌に食いついちゃって お前らって優しいのな
912 :
名無し組 :2008/02/06(水) 11:04:29 ID:???
>908 僕の経験上、一般的に東大と京大はちょっと産まれ持った何かがありそう。 おいら、部活もしっかりして、勉強は死ぬほどしたけど、そんな学校休んでまで ゼミ行ったりしなかったけど現役東大受かった。 修学旅行休んで勉強してたり、浪人したり・・・勉強はいっぱいしてるけど 受からないヤツはずっと受からない。 他の大学は絶対努力で行ける。努力が足りないだけ。 おいらは何か持ってたのだろう。もちろん努力はしたけど。 一浪して京大・・・気をつけろよ!
913 :
名無し組 :2008/02/06(水) 11:09:17 ID:???
>>912 京大はちょっと疑問があるが、東大はその「何か」と「人の何十倍の努力」
ってやつが必要だろう。
それと浪人のプレッシャーは勉強時間が多いメリットよりデカいデメリット
だ。
914 :
名無し組 :2008/02/06(水) 11:31:31 ID:???
どこの大学でも上位20%は使える 下位20%まったく駄目 中位60%が使えるか使えないかは大学の教育による
915 :
名無し組 :2008/02/06(水) 11:35:40 ID:???
その線引きはどこまで?
916 :
名無し組 :2008/02/06(水) 23:52:16 ID:???
>>852 >わざわざカタカナがあるのはどちらだw
日本向けの訳を例に出されてもね
誤訳というか誤用がそのまま使われてる現状の証左じゃないか
917 :
名無し組 :2008/02/07(木) 08:54:59 ID:???
日本(語)って、大体そのレベルだろ。 スケルトンの意味だって取り違えている奴がいっぱいいるし、 今や、思索ができない國、日本。ってのが世界の常識。
918 :
名無し組 :2008/02/07(木) 20:55:17 ID:???
>>916 OALD 7版 complex Noun 3
(especially in compounds) a mental state that is not normal
: to suffer from a guilt complex
― see also inferiority complex, Oedipus complex, persecution complex
919 :
名無し組 :2008/02/08(金) 00:55:25 ID:???
チラっと聞いたんだが、早稲田大学の美術専門学校出て、そのまま早稲田の院に行く奴がいるらしい。 凄いな。
920 :
名無し組 :2008/02/08(金) 02:04:25 ID:ejZRezmq
>>919 専門卒がいきなり院に行けるのか?
石山研限定のの研究生とかじゃね?
921 :
名無し組 :2008/02/08(金) 02:41:09 ID:???
二川先生に、おいら、むっちゃ建築すっきゃねん! 人生かけてんねん!って言えば、 早稲田院くらいすんなり入れるし、
922 :
名無し組 :2008/02/08(金) 06:39:21 ID:/GKEZC+q
国公立落ちそうなんですが、日大理工建築か工学院建築都市デザインならどちらがいいですかね? 学費は日大の方が安かったかと…。奨学金とかのもらいやすさとか、社会に出てからの扱いとかを教えて下さい! あと、家庭の金銭的事情で工学院二部または理科大二部も考えているんですが、一部と二部じゃ就職とかに影響しますか?また、どちらがおすすめでしょうか? いろいろ質問してすいません。m(__)mお答えしていただけると幸いです。
923 :
名無し組 :2008/02/08(金) 06:50:51 ID:H9KYKGCc
アホウwこのスレ読めば判断出来るだろうがぁ! マジレスすると、2部など論外だ! 貴方の挙げた大学の中では、ダントツで日大理工建築。 奨学金もどこもそこそこ種類はあるだろうし、バイトする時間ぐらい作れる。 それに学生時代の借金なんて、仕事始めればあっというまに返せるよ。 国立受かっていることを祈る! 以上!!!!朝から喝!
924 :
名無し組 :2008/02/08(金) 08:56:48 ID:/GKEZC+q
>>923 ありがとうございます。
やはり二部はやめた方がいいんですねorz
日大理工建築はセンター利用でしか出してないためきっと落ちました。親にお願いして最後の日程受けに行かせて貰います!
工学院もセンター利用で出したのですが、A判定だったのできっと大丈夫です!
建築の本とか見てると早く建築の仕事やりたくて仕方ないです!!
今は国公立受かることを目標に頑張ります!!
ありがとうございましたm(__)m
925 :
名無し組 :2008/02/08(金) 16:00:46 ID:???
>>924 >建築の仕事がしたくて仕方ない
今の気持ちを大切に生きていくんだよ。
きっと挫折するときもあるけどがんばって!!
926 :
名無し組 :2008/02/08(金) 17:49:15 ID:???
>>922 日大理工を併願するレベルの国公立なら行くな
927 :
名無し組 :2008/02/08(金) 17:50:19 ID:???
腐っても国公立
928 :
名無し組 :2008/02/08(金) 20:23:37 ID:???
何が建築かわかってない奴に説教しても・・・・
929 :
名無し組 :2008/02/08(金) 21:16:54 ID:???
>>927 花より団子
中途半端な学力でプライドだけが高い国立出身者より、
日大出身者のほうが使える。
930 :
名無し組 :2008/02/08(金) 21:22:46 ID:r/ejKUaA
このスレは日大生で構築されてるようですね^^
931 :
名無し組 :2008/02/08(金) 21:26:06 ID:???
地元の国立は道府県庁などの地方公務員は強い。 ゼネなど民間行くなら絶対的強さの日大理工。 人脈で仕事がなんとかなってしまうのはスゴイ。
932 :
名無し組 :2008/02/08(金) 22:17:33 ID:???
>>931 帝大とその他国立を一緒にしないでほしい
933 :
名無し組 :2008/02/08(金) 22:33:09 ID:a9IfiMru
まぁ結局比較になるのはその人の稼ぎなんだけどな 稼ぎってことに着目すれば帝大もその他も差はねえわ マジで そう考えりゃ高卒専門卒でも大いに稼いでる奴のほうがすごいってわけ 学歴だけじゃ稼ぎにならんよ 自分が研究したいことも稼ぎがあってこそ成り立つわけだし
934 :
名無し組 :2008/02/08(金) 23:21:33 ID:???
>>932 建築には関係ないがその他国立でも、何かと特化して入試難易度以上に得する大学がある。
小樽商科大学、電気通信大学、大阪市立大学などOBが経済産業界で
活躍している大学は社会に出たとき強い。
例えば日本の銀行員部長クラス以上の幹部は北大出より小樽商科大出の方が実は多いとか。
そんな影の実力を持つ大学がある。
建築だと横国、千葉、工繊あたりなんかは、旧帝の北大・名大・阪大・九大などより
内容が良かったり得したりする場面もある。
935 :
名無し組 :2008/02/08(金) 23:25:45 ID:???
936 :
名無し組 :2008/02/08(金) 23:26:49 ID:???
正直学歴板でやって欲しい
937 :
名無し組 :2008/02/09(土) 00:47:32 ID:hJT8OvQD
938 :
名無し組 :2008/02/09(土) 01:24:33 ID:???
日大理工建築
939 :
名無し組 :2008/02/09(土) 21:49:25 ID:qDXazvKW
東大卒だけど、建築でそこそこ優秀な奴は、皆建築に 見切りつけて違う仕事してるぞ。 マキンゼー、ボスコンなど戦略系ファームとか。 広告代理店や外資系金融機関とか。 勿論本当に優秀な奴だけが設計の道を歩む。
940 :
名無し組 :2008/02/09(土) 22:42:36 ID:???
どの学校も、使える奴は上から10人ッてのはホントみたいだな
941 :
名無し組 :2008/02/10(日) 00:30:50 ID:???
>>939 マッキンゼーとかって建築学科の落ちこぼれでも入れるの?
東大ならオッケーってこと?
942 :
名無し組 :2008/02/10(日) 04:43:42 ID:8RAmCaoY
943 :
名無し組 :2008/02/11(月) 14:13:44 ID:5WdTlVM6
日大理工の大学院と工学院の大学院ならどちらの方がいいのですか? やっぱり日大行くべきですかね?
944 :
名無し組 :2008/02/11(月) 17:09:37 ID:???
大学院に行くなら、海外しかないよ。 日大も工学院もよいこの幼稚園だよ。
945 :
名無し組 :2008/02/11(月) 19:03:27 ID:7R232oeR
946 :
名無し組 :2008/02/11(月) 19:36:12 ID:???
947 :
名無し組 :2008/02/11(月) 20:16:00 ID:7R232oeR
>>946 リスクも高いぜ。それに比べりゃゼネなんか楽勝だ。ゼネだって出世していけば年収1000万弱くらい稼げるだろ?
948 :
高校生 :2008/02/12(火) 00:27:35 ID:Q7v+T/cX
工学院と日大理工の建築又は海洋ならどこがイイでしょうか? やっぱり日大理工の建築ですかね?
949 :
名無し組 :2008/02/12(火) 07:39:08 ID:???
その先を考えれば自ずと答は出る。 その先が考えられない君には、どこも一緒。
950 :
名無し組 :2008/02/12(火) 16:51:32 ID:mrTU4z4n
相談的な板が無かったので、ここは実務経験者もいるようなので是非お願いします。 私は現在某デベのマンション設計を主としている設計事務所に勤務しています。 仕事というと、やはり毎回実施図は似たような感じで、納まりまでは検討してません。(業者も毎回同じなので) それと基本設計は法規と事業展開の中でボリュームを決め、住戸プランについてもそれほど自由度はありません。 ここで相談なのは、今の事務所は勤めて3年目なのですが、もう何年かここに勤め基本設計の経験値を積んでから他社へ転職するか、 住宅建築・もしくは自由度のある仕事(デザイン・納まり)の中での修行を積むべく他社へいますぐ転職するか、どちらが得策でしょうか? というのも、私自身の考えですが、やはり建築はそこの敷地の条件を分析して検討してつくっていくところに魅力が有ると思うんです。それと、納まりや空間・設計については体で覚えるということがすごい重要な気がするんです。 そういう意味では、かなり今の所は、商業ベースで建築しており、体より頭脳労働な感じなんです。 どうでしょう?
951 :
名無し組 :2008/02/12(火) 17:37:52 ID:???
>>950 まず。あなたが給料や休日等の安定が欲しいのか、極端ですが
給料は少なくても自分のスキルアップや感覚や自己満足が欲しい
かによります。今の会社に来る前にどんな仕事をされてきたが
分かりませんが、いろいろ考えて今の会社に就職したのでは?
以前僕もデベの仕事ばっかりしている人と仕事をしたことありますが
確かに、熱意は感じられませんでした。
個人事務所、ゼネ設計部、ハウスメーカー・・・
それぞれの設計者は何かとジレンマがあると思います。
100%納得できる職場なんて無いと思います。
独立すれば自由度はありますが、毎月の決まった給料もなく、
生活がかかってれば仕事を選ぶ余裕もありません。
何が言いたいかっていうとうまく言えません・・・orz
952 :
名無し組 :2008/02/12(火) 18:23:58 ID:???
>>950 俺の友人は誰もがヒレフするような学歴に加え某超有名アトリエで
10年修行をし独立したけど今マンション専門、デベを相手に仕事してるよ。
>>951 さんが言うと通り仕事選んでられないみたい。
決まった仕様書に則って作図するから詰まらないけど、仕様書にも無く、
誰も気が付かないような細かい場所で納まり考えて楽しんでるみたいよ。
953 :
名無し組 :2008/02/12(火) 20:24:36 ID:C3S5qzHy
たとえば32歳1級建築士でデべ専門設計事務所5年勤務は転職市場では需要あるのでしょうか? 学歴は日大レベルと考えてよいです。
954 :
名無し組 :2008/02/12(火) 21:30:35 ID:???
>>953 日大卒は、三井不動産・三菱地所・住友不動産に大勢いますよ
>>935 問題ないでしょう。あなたのやる気ですよ
955 :
953 :2008/02/12(火) 21:40:04 ID:C3S5qzHy
>954 たとえばこれから大学院へ行って34歳院卒になると逆に不利でしょうか?引き続き意匠設計希望です。
956 :
名無し組 :2008/02/12(火) 21:47:10 ID:???
>>955 不利でしょう
あなたは、一級建築士も取り社会経験もあります
どうしても大学院に行きたいのなら行けばいい
経験業界は学歴では生きていけないのだよ
957 :
953 :2008/02/12(火) 21:52:02 ID:C3S5qzHy
>あなたは、一級建築士も取り社会経験もあります ちなみにこれと大学院進学が不利になることの関連性というのはなんでしょうか? あと、働きながら大学院行った場合、34歳院卒実務7年では、やはり年齢で不利ですよね?^^;
958 :
名無し組 :2008/02/12(火) 21:55:43 ID:???
ロンダなら東大以上じゃなきゃね☆
959 :
名無し組 :2008/02/12(火) 23:30:07 ID:???
>>953 なぜ転職したいの?
何をしに院に行くの?
もっと大手に就職したい?
技術者としてのスキルアップなら
院行って勉強するより意匠希望でも構造勉強したり、コンペ出し
たりしてればいいんじゃない。
院で勉強することが実際役に立つことって一般的に少ないと思う。
経験工学っていうくらい
>>956 の意見と同様、学歴だけでプロフェッショナル
にはなれないよ。
960 :
名無し組 :2008/02/12(火) 23:30:42 ID:???
自分で年齢で不利とか思ってる時点で辞めた方がいい。 将来何やりたいのはっきり見えないんだったら しっかり働いていることが一番だよ。 白井晟一のような孤高の建築家や 藤森照信のように自由に生きる建築史家 このくらい個性強く生きれる人間でないと 今の時点では院に行くのは辞めたほうがいい。
961 :
953 :2008/02/12(火) 23:40:47 ID:C3S5qzHy
>959 今の事務所は仕事が限られてるので、他で公共建築や医療施設・住宅などを手掛けてみたい(転職) 院は実務を経験してみて研究してみたいことが漠然と出てきたので。それと一つの問題を様々な文献等で研究し論理立てて解決策を導く作業は設計と同じく非常に興味があるし、生涯にわたってその経験は役立つと思ったから(院進学) 大手とかは全く考えていない。ただ、できれば開発事業(利益追求型)でない建築(公共・住宅等)をできる事務所が希望。もちろん開発系でも事務所が変われば学ぶべきところは多いと思うし。 できれば、実務は継続しながら院進学希望(これが一番難しいです)。
962 :
953 :2008/02/12(火) 23:42:36 ID:C3S5qzHy
それと院と言っても修士のみです。
963 :
名無し組 :2008/02/12(火) 23:56:31 ID:???
>>961 一定規模の土地の区画変更による建築(公共も)には、開発許可(都市計画法第29条)の認可が必要です
また、60証明の手続きが必要な地域もあります
これらの許認可を経て初めて確認申請(場合により公告前承認)の手続きが必要です
分かっていますか?
以上の件は大学では学べません。設計者の実務を経て覚えるものです
964 :
名無し組 :2008/02/13(水) 00:03:21 ID:???
やって後悔するのとやらないで後悔するのって、
965 :
名無し組 :2008/02/13(水) 00:04:10 ID:???
死んだ後には後悔出来ない。
966 :
名無し組 :2008/02/13(水) 00:26:20 ID:???
>>957 君はずっとマルチで質問してる理科大の人?まさかねw
スマンスマン。独り言
967 :
名無し組 :2008/02/13(水) 00:28:02 ID:???
>>965 いや出来るらしい。宜保愛子先生が言ってた。
968 :
名無し組 :2008/02/13(水) 00:30:00 ID:???
一企業の利益追求に荷担している日々 よりかははるかに楽しい ビジョンや生活像の見えない建築に携わっている日々 よりかははるかに面白い と思うけどね
969 :
953 :2008/02/13(水) 00:33:45 ID:71ksTxs2
>963 それはわかってます。500u以上の敷地から対象ですよね。私の言っているのはその指導要綱における開発ではなくて、Developmentまあ意味は同じなんですが、企業の土地開発(事業)の総称としての意味です。 つまりは利益追及事業とでもいいましょうか、もっというと法規制・市の開発指導用・緑地条例・レンタブル比・全体有効率等により計画にかなりの制限を受けるケースという意味でした。 実際事前協議申請で役所との折衝は何度も経験してるのですが、あのマニュアル指導と非柔軟性には呆れています^^;
970 :
名無し組 :2008/02/13(水) 00:36:08 ID:???
大学院いーじゃん。いきゃーいいじゃん。
971 :
959 :2008/02/13(水) 00:49:52 ID:???
>>953 その気持ちは大切にしていきたいものですね。
僕は教授等ではなくあくまで実務者としての道を歩むので
あればあなたの言う実務の継続は大きな財産になると思います。
希望する物件を多く扱ってる会社になんとしてでも転職し、
そこで担当する物件に対して寝る間も惜しんで研究することが
院に行くよりいいと思います。やはり実務となると研究に没頭
する時間は限られますが、それが学者等と違って
>963の意見にもあるように実務者としての技量を養うと
思います。また専門コンサルでもない限り、転職先が院への通学
をそこまで希望するか、希望どころか認めるかが問題です。
気持ちが院に行くことに傾いているのならがんばってみればいいと
思いますが(後悔はしたくないよね)、実務と継続を実現できて、かつ
希望物件を多く扱ってる会社を探すことが一番大変な気がします。
僕は、個人事務所でほとんど用途の意匠から構造、ここ最近では
官の耐震診断、補強等やっています。とことんまで追い込んだ
研究などは出来ません。それなりの研究、対策で数をこなして
どんどん自分のものにしていくって感じです。
しかし、申請等から施工面等すべてに携われる知識、技量は>963
さんの意見と同様、院では身につかないと思います。
ま、それくらいあなたも今までの経験で理解しているとは思いますが。
972 :
953 :2008/02/13(水) 01:13:18 ID:71ksTxs2
>971 大変貴重な意見ありがとうございます。 もし、院に行くのであれば今の事務所で行く予定です。(かなりフレキシブルに働けるので)そして院終了後転職できればと・・・ でも個人でそこまで活躍できるのはすごいですね、雇ってもらいたいぐらいです^^; それと、大学院に実務的なというと語弊がありすぎるんですが、そのようなものは求めていません。研究内容(そしてそのプロセス作業・行為)が結果実務に役立てばという意識です。 971さんの一つの物件を「研究」するというニュアンスがとても印象に残りました。私もとりあえずは今のところで利益追求型であっても、いかに妥協点と優先事項の整合を図っていくかなど最良の設計を研究していきたいと思います。 非常に参考になりました。
973 :
名無し組 :2008/02/13(水) 07:50:19 ID:???
法政建築学科は散々に言われているけれど、そんなにダメなんですか? 業界での地位は低いから就職は厳しいとよく聞きますが、進学に関してはどうなのでしょうか。 あと、カリキュラムや学部名から見てデザイン系に力を入れている…と考えて良いでしょうか。 芝浦などはどうも構造寄りというイメージがあります。
974 :
名無し組 :2008/02/13(水) 09:21:16 ID:???
>>973 デザインの話ができるようになるのは最後の最後。
最初からデザインって、それだけで怪しいと思わなくちゃ。
975 :
名無し組 :2008/02/13(水) 09:35:02 ID:???
最初からデザインの話をしなくて、 いったい何がデザインなの?
976 :
名無し組 :2008/02/13(水) 12:31:52 ID:???
>>974 だが待って欲しい
ハード系に進むにしても、デザインが先にないと、エンジニアリングも発展しない
977 :
名無し組 :2008/02/13(水) 13:58:57 ID:???
>>973 です
>>974 > 最初からデザインって、それだけで怪しいと思わなくちゃ。
というのはつまり、法政のカリキュラムは怪しいということですか?
>>976 ハード系…は構造系のことでしょうか?
では芝浦建築学科のような、素人目には構造系のように思えるところでもデザインはかなり学べるのですか?
978 :
名無し組 :2008/02/13(水) 14:42:10 ID:???
>>977 根本的なことが分かってない
大学で学問をやるってのは、高校までの「他人から教えてもらう」とは違う
「自分で勉強する」ってことが分かってないと構造系だろうが意匠系だろうが上手く行かないよ
問題は各個人の素養や自覚、姿勢であって、大学のカリキュラムは実はほとんど関係ない
大学ごとに若干の得意不得意があるのは事実だがな。ただ芝浦が特段構造系であるとは思えない訳だが
余談だが、ある時期、多くの大学が「カリキュラムや学部名に『情報』『システム』『環境』とか入れて学生集めようぜ」ってのをやっちゃったことがあったんだが
本件と同じで「中身は変わってないけど」名前だけで(ryみたいなのはよくあること
さらに建築士法改正絡みでデザイン系に強いところも構造系に力を入れなくちゃいけなくなるし、逆も然り。なので、工学部系の建築学科なら、どこでも同じだと思うけど?
979 :
名無し組 :2008/02/13(水) 18:21:40 ID:???
>>978 「自分で勉強する」ってことを分かる人間が集まるのが東大
980 :
名無し組 :2008/02/13(水) 22:48:20 ID:???
「自分で勉強する」時に大事なのは環境なんだが、この「環境」って奴が東京とその他地方都市では大違い。 だから東京近辺の大学は無条件に有利な点を持ってる。
981 :
名無し組 :2008/02/13(水) 23:39:56 ID:3crqUU03
意匠系を学びたいなら、素直に考えて藝大じゃね? 構造の研究室もしっかりしてるし。
982 :
え :2008/02/13(水) 23:44:05 ID:H2F7P+Q1
みんな、野心はあるんですね。
983 :
名無し組 :2008/02/14(木) 00:02:36 ID:bhz4XBgG
大学に合格できる実力があるようには思えないな
984 :
名無し組 :2008/02/14(木) 03:16:37 ID:???
芝浦全然構造系じゃねえよwwww
985 :
名無し組 :2008/02/14(木) 03:45:16 ID:???
>>981 技術に裏打ちされたデザインとか、技術の進歩に貢献するようなデザインの追及は難しいけどね
986 :
名無し組 :2008/02/14(木) 06:24:27 ID:???
987 :
名無し組 :2008/02/14(木) 07:36:30 ID:???
夜逃げ系
988 :
名無し組 :2008/02/14(木) 11:10:28 ID:???
989 :
名無し組 :2008/02/14(木) 12:23:09 ID:Tb//tV7e
>>985 そんなことはないw
部外者の無知故の思い込みだ。
990 :
名無し組 :2008/02/14(木) 12:35:35 ID:???
他の構造もたいしたことないって、言いたいんだろ。
991 :
名無し組 :2008/02/14(木) 14:24:27 ID:83vNnher
大芸
992 :
名無し組 :2008/02/14(木) 19:26:49 ID:???
>>院に行くのであれば今の事務所で行く予定です。 >>(かなりフレキシブルに働けるので)そして院終了後転職できればと いまどきこんなめでたい会社があるんだな、それともネタか? この業界に勤めながら学校いけるやつなんかいるのか? おれの周りだけかも知れないが12時間〜13時間勤務は当たり前 土日出勤当たり前の世界で学校行くなんて寝る暇すら無くなるぞ うちの会社でそんな酔狂なことぬかすやつは即刻首だろうな。 学校で勉強したいなら公務員になればいいのに
993 :
名無し組 :2008/02/14(木) 20:01:55 ID:8DE7+Hqg
意匠系だからって、日本の建築業界で働くのに藝大を薦めるのはちょっと・・ 勇気がいるな。 普通に、業界で定番の建築科に行けば、 意匠は十二分に学ぶ環境があるし、卒業後も選べる分野が広く安全です。 優秀な藝大卒の人でも業界の中でも 他の有名建築学科卒より、大変なことを多く経験してたりしてます。知人がいる方ならわかりますよね。 また 藝大卒だと進む分野も狭まってしまう可能性もあります。 残念ながら、まだ、今も業界の環境が 藝大に不利な状況です。 それでもいいなら、頑張れ。
994 :
名無し組 :2008/02/15(金) 01:36:57 ID:HBfoBJDs
今、院行くのは不利になりますよ。 もうすぐ法改正で院は実務経験に入りませんから。 それにともなってゼネコンは大卒でも入りやすくするみたいですよ。
995 :
名無し組 :2008/02/15(金) 02:03:34 ID:DcLGaojk
>992 残業自慢ははずかしいですよ^^能力ないのを認めてるようで。 能力があれば残業(夜中までとか)しなくてもやっていけます。 よく思い出してみてください、仕事中常に頭回転させてますか?段取り考えてますか?無駄な時間はないですか? 設計事務所=激務という思考に騙されてませんか?そんな馬鹿な妄想明日から捨てたほうがいいし、そんな思考の所長なら辞めた方が正解だよ。 常に今やってる仕事に期限をつけて、段取りをどんどん進めていくことが重要です。 生みの苦しみの時間?それは言い訳だし、そんな身分でもないんでしょ?すいません、生意気言って。
996 :
名無し組 :
2008/02/15(金) 02:13:05 ID:???