1 :
学生:
巷では公務員の仕事はつまらないと言われている。
土木職なら面白い仕事があると期待したいが、実際どうでしょう。
あと事務職と比べるとどう?事務職よりは面白いかな?
今までやった業務の中で面白いと思った業務を教えてください。
痴呆の県土木職でこの道15年だか、いろいろ経験させて
もらってるよ。各個人で面白いと感じるのはそれぞれ違うから
なんとも言えんな。災害復旧なんてのは、行政マンの力量が
問われるから俺は面白い仕事と感じるな。
(このときは、仕事をやってるって気がするよ。)
普段は、コンサル、ゼネ、メーカー、地元住民相手に
淡々と仕事をこなす日々だな。
民間会社みたいに別に資格も必要ないし、上からも
要求されない。
給与面では景気には左右されるが、リーマンよりは
極端に収入が減ることもない。
たいがい、どこの県にも労働組合はあるからな。
3 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:00:28 ID:cdLGPprx
↑落ちがないじゃないか
4 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:29:31 ID:JS5ccqcc
>>2 もしかして新潟か神戸の人?
災害なんてきたらやはり暫くは激務徹夜続きですかね?
5 :
名無し組:2007/07/30(月) 17:25:34 ID:???
>>4 違う。
痴呆の人間だよ。
オイラの経験した災害は風水害だな。
激務は続くが、仕事をやっているという気がするよ。
日頃、怠けているわけじゃないけどね。
それともうひとつ言えるのは、上の者(上司)が
そういう緊急事態のときにどう行動するかみものだな。
日頃知ったかぶりしている者、日頃おとなしく
している者、なぜか周りから敬遠されている者
いろんな上司の下で経験したが、こういう時に
気配りが出来て、判断能力があるのは、、、
だれもおいらは、まだ知らない。みんな逃げ腰の
だめ上司ばかりでおまけに体力がない。
緊急時もただみんないるから自宅に帰れない
統率力もなにもない。
おれら中堅クラスが皆判断して対応する。
形だけ上に了解を得るがな。
徹夜なんてそんな何日も出来るものじゃない。
たとえ出来たとしても判断能力も行動力も格段に下がる。
交代で仮眠して24時間体制で緊急時は対応するよ。
とにかくまた平穏無事の生活に戻ったときに
ホッとするし、みんなでがんばったと言う気
がするよ。
6 :
名無し組:2007/07/30(月) 19:41:34 ID:Qu9rkGEa
>違う。
>痴呆の人間だよ。
新潟や神戸も地方なんでは・・・
>とにかくまた平穏無事の生活に戻ったときに
>ホッとするし、
これってどのくらいで戻りますか?
新潟あたりの職員はもう平時に戻りましたかねぇ?地震から2週間たったけど。
7 :
5:2007/07/31(火) 06:46:45 ID:???
>>6 スマソ、オイラは新潟や神戸でないよ。
なにか災害があって、平穏無事の生活に戻るというのは
災害対策本部が解散した時だな。
ただ地元住民の方は、時には住む家が無くなったり、家の周囲の
山などがまた崩れてきやしないかなど、耕作地に流れで出た土砂を
処分するなど、いろいろとまだたくさん生活して行く上でしなきゃ
ならんことがあってほんと大変だと思うよ。
こういう個人宅限定の問題なんかは、
現実問題として役所にもいろんな管轄があるから下手に手出しがで
きないんだなこれが。
上司(課長)がこういう時に顔が広いといろんな意味で助かるよ。
新潟はまだこれからじゃないかな。。今は地震への恐怖がようやく
過ぎ去ったころだろうな。
新潟ガンガレ!!
8 :
名無し組:2007/07/31(火) 16:38:16 ID:wLajCZnF
なんか災害って結構面白そ〜
台風きたらワクワクするなぁ
9 :
名無し組:2007/08/01(水) 03:47:41 ID:OPlxaMYb
>>7 教えてください!
技術職では企画立案ができないと聞いたのですが本当ですか?
10 :
7:2007/08/01(水) 06:10:55 ID:???
>>9 逆だよ。事務職であれば企画立案には携わる機会はほとんどないな。
技術職採用だと、企画立案、調整に携わることが可能だが、、
しかし、配属される部署によりけりだ。
一度、キミの住んでる県?(都道府県)のHPを見てみる
ことだな。土木関係の組織、部署の名前で企画立案する部署が
どこなのかある程度判断できるよ。
ただ公務員は、定期的(2〜4年)に人事異動が必ずある。
収賄などの防止、職員の技術力向上を目的に異動しなきゃ
ならん。
ところでチミは学生か?
11 :
名無し組:2007/08/01(水) 06:47:15 ID:OPlxaMYb
>>10 マジっすか?それは良かった。
俺が聞いたのは技術職でも化学職の人だったからそんなこと言ってたのかな
>ところでチミは学生か?
まぁ学生とは名ばかりなモンで
にしても早起きですねぇ〜
12 :
名無し組:2007/08/02(木) 06:02:14 ID:???
>>11 どんな立場かしらんが、民間会社へ就職するより
公務員になる方がこの先の人生を考えたら
得策と言える。
13 :
名無し組:2007/08/02(木) 18:08:05 ID:zCohBAIT
都市計画局職員になったらシムシティみたいに災害とか起こせる?
14 :
名無し組:2007/08/02(木) 18:11:35 ID:iMIw8C1P
15 :
名無し組:2007/08/04(土) 03:18:14 ID:GSr/wJ0P
あー名古屋ぶっ潰してぇ〜
16 :
名無し組:2007/08/05(日) 12:46:36 ID:???
公務員はお金動かしてるだけで知識のない状態の人が多すぎる
発注しておいて発注理由が分からないから考えてくれとかいう場合もある
そういう相手に当たると無駄に時間食うし最低
逆にちゃんと勉強してて色々分かってる人相手なら仕事しやすいし
突っ込んだ話も出来るし結果としてよい仕事が出来る
公務員目指すなら後者になって欲しい
17 :
名無し組:2007/08/05(日) 20:04:09 ID:+vaK6yNL
↑しかし前者の公務員でもお前みたいなドカタよりは遥かに賢いよw
18 :
名無し組:2007/08/05(日) 20:05:48 ID:j6WaN5G2
公務員もランクがあるからなあ
国1は間違いなく偉いが国2以下ならそこらの民間の社員より頭悪いだろうな
19 :
名無し組:2007/08/05(日) 22:22:10 ID:+vaK6yNL
そこらの民間社員がどこを指すのか知らんが
少なくともすべての行政職職員>すべての建設業社員なのは確か。
スーゼネでもアホばっか。
20 :
名無し組:2007/08/05(日) 22:23:27 ID:+vaK6yNL
大手商社やメガバンク、ソニーキヤノンあたりなら国Uよりは頭いいだろう。
21 :
名無し組:2007/08/05(日) 22:27:21 ID:???
>>19 公務員乙w
おそらく両方がアホだと思いあってるんだろうw
はーげとはげとが喧嘩して状態www
公務員でも民間でも賢いやつは賢い
22 :
名無し組:2007/08/05(日) 23:31:19 ID:???
23 :
名無し組:2007/08/05(日) 23:46:49 ID:d7dzUmy6
24 :
名無し組:2007/08/05(日) 23:50:18 ID:???
公務員給料安いぞ
25 :
名無し組:2007/08/26(日) 16:30:29 ID:???
発注理由が分からないのに発注ってどんなだよwwww
26 :
名無し組:2007/08/30(木) 16:53:59 ID:wgdk53jF
公務員土木職の庁内での力関係ってどうなんですか?
よく技術職は事務職に比べ冷遇されてると聞きますが土木職は他の技術職よりはマシなんですよね?
これって
事務>>>>>>>土木>その他技術
くらいの関係なのか
事務>土木>>>>>>>その他技術
くらいなのか
あるいは丁度事務とその他技術の中間くらいの位置にいるのか、一体どの程度のものなんでしょうか
27 :
名無し組:2007/08/30(木) 21:48:17 ID:???
>>26 事務職>土木職>>>建築職>他技術職
技術職はポストが多い土木職優性
28 :
名無し組:2007/08/30(木) 21:50:25 ID:wgdk53jF
マジで?そんな事務と遜色ないの?
29 :
名無し組:2007/08/30(木) 22:16:46 ID:???
事務職>土木職
>がついてるよ
地方公務員は土木職でも頑張れば部長になれると思うが(部長はただ一人だよ)
自分は建築職なので課長止まり。土木職にはかなわんw
30 :
名無し組:2007/09/11(火) 21:17:10 ID:J5PG3XjX
土木部長になれるは土木職のみ?
建築職から抜擢されたりとか事務職に奪われたりとかは?
31 :
名無し組:2007/09/15(土) 18:16:11 ID:R8ri4dOW
土木職で採用される人で院卒の人ってどのくらいの割合ですかねぇ?
自分も院卒で受けるつもりなんですが周りが年下ばかりで浮くんじゃないかと心配で心配で・・・
32 :
名無し組:2007/09/15(土) 18:51:33 ID:wACXa55u
24 名前:名無し組 :2007/08/05(日) 23:50:18 ID:???
公務員給料安いぞ
残業がなければ確かに安いな。
残業が殆どなかった8月分の給与(手取)が終に20万を切り、18万円代。
因みに漏れ地方上級職で勤続12年目 歳は今年34歳。
33 :
名無し組:2007/09/20(木) 05:33:30 ID:???
院行ってから公務員試験受けるか悩むわ
34 :
名無し組:2007/09/27(木) 22:13:45 ID:???
>>30 土木系の部長は土木職ですよ。基本的に建築職からは難しいでしょう
>>31 気にしすぎ。国、都道府県庁は院卒多い
民間辞めて公務員になる者も多い
35 :
名無し組:2007/10/07(日) 16:19:33 ID:CKyKtSVQ
>>34 院卒の割合ってのはどのくらいでしょうか?
36 :
名無し組:2007/10/07(日) 17:18:52 ID:AggYDNUz
院卒何割なんてどうでもいい。
世間に出たら気にするやついねぇから。
37 :
名無し組:2007/10/07(日) 22:04:40 ID:wYvageYH
>>30 市役所でも建設部長だけど代々事務屋のポスト。
県庁でも建設部長は代々国土交通省のキャリアが出向してくる。
という自治体はざらにある。
38 :
名無し組:2007/10/08(月) 02:52:43 ID:PL8XL4pS
うちの直上司は、一級土木どころか技術士建設部門も持ってるよ。
さぞかし勉強はできるんだろう。
ただ、危機管理能力ゼロ。現場向きの土木屋じゃない。
研究畑に行ってくれ。
39 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:18:44 ID:???
40 :
名無し組:2007/10/08(月) 11:25:11 ID:PS6QLMxl
つまんないよ
41 :
名無し組:2007/10/24(水) 18:07:58 ID:zNz5y/Hf
土木職はおいしいのか?
採用倍率低いし住民と接する機会も少なそう。
土木職のメリットデメリット教えて
42 :
名無し組:2007/10/24(水) 22:47:02 ID:5pyLknF0
さっき99shopの帰り、青梅街道を渡るとき、横断歩道で信号が青になったか、
と思ったら「早く、渡れや!」とか、怒鳴り声がするので、右を見上げると
ホイールローダーのオペレーターが、おっかねー顔して、こっちを見てる。
関西方面らしきなまりで怒鳴るので、警備員に「どこの田舎の業者連れてきたんだ!
これは、都市土木だぞ!」と言って振り向くと、赤信号を無視して新宿方面に突っ走って行きました。
西新宿は、緊急災害復旧中か?と訊いてやりたいもんです。
43 :
名無し組:2007/10/25(木) 00:14:00 ID:hqju+PJA
土木職住民と接しっぱなしだろww
道路行政なめきってるなw
建築職のほうが好き勝手に建物発注してる感じw
44 :
名無し組:2007/10/25(木) 15:07:42 ID:BwxaocxJ
45 :
名無し組:2007/10/25(木) 16:29:22 ID:BwxaocxJ
事務職と比べてどうなの?
あと道路行政以外はどう?
46 :
名無し組:2007/10/25(木) 23:56:49 ID:???
>>43 建築審査担当は激務です
建築職も毎日住民相談です
47 :
名無し組:2007/10/28(日) 22:19:21 ID:???
道路なんて毎日が苦情処理だろw
48 :
名無し組:2007/11/10(土) 20:19:06 ID:fAJDBYSL
<分権改革委>国道や一級河川管理の地方移管を提言
11月8日19時22分配信 毎日新聞
政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会長)は8日、
国道や一級河川の管理を国から都道府県に移管することなどを柱とした中間報告案の
素案をまとめた。都道府県が給与を負担する教職員の人事権と給与財源を市町村に
移すことも提言。国と地方の税源配分は5対5の目標を明記する方向で調整し、来週中にとりまとめる。
国が管理する一級河川について素案は、都道府県管理の二級河川と
「規模が異なるだけで治水への取り組みに差はない」と指摘。一つの県域内だけの河川は、
災害時を除きすべて都道府県が管理すべきだとした。
国道の維持や修繕、管理も原則として都道府県への移管を提言。農地転用については、
4ヘクタール超の許可権限を国から都道府県に移すとともに、2ヘクタール超4ヘクタール以下の
農地転用の条件としていた知事と農相との協議も廃止を求める。
また、義務教育では、学級編成や教職員定数に関する市町村の権限と責任の拡大も提言。
医療施設の整備や医療費の適正化についても、都道府県が中心的な役割を担うよう求める。【七井辰男】
最終更新:11月8日19時22分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000101-mai-pol
49 :
名無し組:2007/11/15(木) 19:19:29 ID:HXWv/QyW
土木で入ると必ず積算やることになるのか?
今から積算の勉強しといたほうがいいかな?
50 :
名無し組:2007/11/19(月) 20:48:54 ID:oBr4Mn5O
都市計画家に、俺はなる!
51 :
名無し組:2007/11/19(月) 21:37:16 ID:???
気持ちは分かるが、公務員試験に合格してから言いなされ
都市計画に配属されるのも一握りだよ
52 :
名無し組:2007/11/19(月) 23:57:42 ID:???
>>49 そうだよ。かならず積算やる。
今から勉強したって・・・
OJTだよ。そのほうがずっと
力つくよ。
心配すな、そのためのコンサルあるし
建技センターもあるし、
土木職ったって所詮は、素人に毛が生えた
程度だよ。大部分の人間はな。
事実コンサルがやった設計成果なんて
さっぱりわかんないって感じで
でも、業務毎に担当になれば、その
コンサルの評価しなくちゃならん、最近の
ウチの県はな。(他県も同じかと)
3年、長くて4年で異動になるし、慣れたかと
思ったら異動だよ。
でも、景気に左右されても職を失うことがない分
民間企業に勤めている者より気が楽だし
出世する人間は、入ったときから決まってるし
ごく一部の人間で、そんな廻りから取り残される
心配もない。自分は土木中級で入ったから、定年までに
のぼり詰めることが可能な役職は、決まっている。
がむしゃらに若いうちはがんばることも必要だがな。
先が決まってちゃな。
53 :
名無し組:2007/11/20(火) 01:03:36 ID:CgA+BRTP
なんだ中級かよ( ',_ゝ`)プッ
じゃ参考にならんw
54 :
名無し組:2007/11/20(火) 14:56:22 ID:CgA+BRTP
土木の異動って本庁と出先の割合はどんなもんです?
55 :
名無し組:2007/12/11(火) 20:52:45 ID:Bx+qiQuW
現場とデスクワークの割合はどのくらいですか?
一週間のうち現場に行くのは何日くらい?
現場は辛いの?
56 :
名無し組:2007/12/13(木) 12:51:20 ID:???
現場は時期と担当工事の数による。
年度のうち前半分は現場にはいかない。工事がないからほとんどデスクワーク。
4月あたりはまだ予算が降りないので雑務と引き継いだ仕事の把握(これ最重要)をやる。
5月ごろから予算がついて積算と決裁と発注。秋から冬にかけて工事が始まる。
現場は一週間に1〜5日程度。年度末に近づけば近づくほど現場が増える。
現場は図面と合っているかチェックするだけなので慣れれば別につらくないが、来たついでに業者に問題点を投げ掛けられるので、
真面目で責任感もあるが経験が浅く技術的および行政的判断が出来ない人、真面目で経験もあるが責任を取りたくない人などにはつらい。
不真面目で責任感がなく高圧的で立場の弱い業者に対応も責任も押し付ける人にはつらくない。
真面目で経験があり自分が下した技術的および行政的判断に責任が取れる人にはやりがいがある。
自分次第でどれにでもなれる。
57 :
名無し組:2007/12/13(木) 22:43:40 ID:RDTQL7qE
>>55 通りすがりの痴呆土木公務員(市部1X年選手)だが
都道府県
市町村
配属場所
によって大きく条件が変わるよ
都市計画の担当になって裁判ばっかり受け持たされている奴もいるし
採用から、定年まで、出先で現場ばかりの奴もいるよ
部署が、維持か新規建設によってもまるで違うしな
横槍ゴメン では、
58 :
名無し組:2007/12/14(金) 00:02:58 ID:DH+uNuTq
>>56 ェエ工ー!工事は冬にやるのか。
寒いじゃん。
ポカポカ陽気の春こそお外へ行きたいんだがなぁ。
>>57 市町村と都道府県ではどっちのほうが現場多いんですか?
59 :
名無し組:2007/12/14(金) 11:23:33 ID:KAsE3J5B
>>58 >ェエ工ー!工事は冬にやるのか。
豪雪寒冷地のうちは、極力冬にやらないようにするが、
総工事量の1〜2割程度の発注する。
>寒いじゃん。
>ポカポカ陽気の春こそお外へ行きたいんだがなぁ。
お前は、就職するなニートスレへ行け、っていうか就業可能なのか?
>市町村と都道府県ではどっちのほうが現場多いんですか?
財政規模、守備範囲を考えること
現場は、新規築造ばかりではないことを理解しよう。
本数ベースでは維持工事が多いよ。(発注形態、自治体の体質にもよる)
60 :
名無し組:2007/12/14(金) 12:16:02 ID:???
>>58 釣りだから
真面目に公務員になりたいやつは、こんなくだらない質問はしない
役所に聞けば分かること
61 :
名無し組:2007/12/14(金) 13:06:14 ID:???
釣られたかもしれんが…
春に外に行きたいかね。
クリコシとかヨクサイと言ったシステムで年度をまたいで工事をやってるとこもある。でも地方自治体の場合は基本的に単年度だと思う。
1つの工事で工期が何年にも渡るような大規模工事をやってるとこならいいんじゃないの。
現場が好きなの?デスクワークが好きなの?
62 :
名無し組:2007/12/14(金) 20:37:46 ID:0hzjbDYA
>>61 そりゃデスクっしょ
現場って大変そう
しかも冬に多いと聞けばガクブルだし
やっぱ年末12月が一番多いんですかねぇ?
1月2月は多くないことを祈りたいな
63 :
名無し組:2007/12/14(金) 20:42:42 ID:0hzjbDYA
>>59 関西の某古都市と、同じく関西の某港湾都市ならDOCCHI?
64 :
名無し組:2007/12/14(金) 21:43:16 ID:???
年末じゃないよ、一番多いのは『年度末』だよ。
年度末が近づくと道路が混む ってよく言わない?
さてなぜでしょう?
答えは「差金を集めてもう1本工事を出すから」
1億の予算があります。↓
2000万の工事を5本発注して使いきろうとしました。↓
入札という制度上、2000万の工事でも落札は1700万。↓
1工事あたり300万円余ります。↓
5本あるので1500万の工事をもう1本出します。
または「工期間近だから」
締切りが近づくと皆慌てる。
65 :
名無し組:2007/12/14(金) 23:10:18 ID:DH+uNuTq
なるほど、ということは一番多いのは2月か3月と言うことですね。
3月ならセーフ。寒くない。
とすると問題は2月か。果たして2月はどうなの?
おれっちマジ寒いのダメなんだけど。
>5本あるので1500万の工事をもう1本出します。
なんでこんなことするの?
仕事増えるだけじゃん
給料良くなるわけじゃあるめぇし
66 :
名無し組:2007/12/14(金) 23:20:49 ID:D0DJyToP
おまえは小遣いが余ったらか〜ちゃんに返すのかよ
67 :
名無し組:2007/12/14(金) 23:37:33 ID:DH+uNuTq
>>66 Q?O?O?O???М?H???р?T?{”’??µ?Д?g???«?л?¤?Ж?µ?Ь?µ???B?«
68 :
名無し組:2007/12/15(土) 00:35:18 ID:???
>>65 言ってることは正解。それは本当に仕事が増えるだけでつらい。
工事1本発注するだけでも、現場やりながら設計積算するのは負担が大きい。
ではなぜそんなことするのか。
主な理由は、日本のお役所の予算が『単年度予算』であることに起因する。
ある年度の予算は、その年度で使うのが基本。
予算は補正ができるので金額を変更できないことはないが、
補正予算は議会を通さないといけない。
ところが公共工事っていうのは、
市町村なら県費・国費の補助金が入るものがほとんどだし、
県であれば国費の補助金のほか市町村から負担金を取ったりする。
ということは、市議会、県議会、国会といったすべての議会で
補正予算を議決に掛けないといけない。
だけど議会の予算委員会などは6月、9月、12月等々、開催時期が決まっている。
12月に決めた補正予算は3月まで変更できない。だから基本的には使い切るしかない。
実際は一定のルールの中で同一事業内の細かい流用はできるけど、
大きなことだけ説明した。
2月も多いよ。つーか3月も寒いじゃん。いや寒いって。
69 :
名無し組:2007/12/15(土) 12:45:55 ID:GVpgKNtp
>>68 組織としてそうすることが得なのは分かるけど、
役所は会社じゃないから組織の利益になっても従業員に利益が配分されるわけじゃないでしょ?
しかし実際には誰かそういう決定を下している人がいるわけです。
その決定を下している人には何か利益があるのですか?
70 :
名無し組:2007/12/15(土) 12:56:13 ID:GVpgKNtp
3月寒いって言ってもヤルのは昼間でしょ?
3月の日光ならあったかいでしょう。
そういや現場行くのは一週間に1〜5日って言ってたけど、つまり何日よw
71 :
名無し組:2007/12/15(土) 13:02:27 ID:GVpgKNtp
質問責めしていい?
72 :
名無し組:2007/12/16(日) 11:09:14 ID:GdXUQJby
>>69 お住まいの方々へのメリット:公共施設の整備促進
もちろん皆様のお選びになった首長様、議員様へもメリットがございます。
学生さんは、フレッシュで良いね。あのころに戻りたいですw
現場も少なくなって、裏や斜めの話ばかりの自分がいるw
73 :
名無し組:2007/12/17(月) 00:36:50 ID:???
質問攻めしてもいいけど、めんどくさいことは答えないし、
嘘言うかも知れないし、俺が公務員だって言う保障すらないけど、
それでよければどうぞ。
横道にそれるけど、会社であっても利益は従業員に配分されるわけじゃないよ。
利益は経営者と株主のものだ。ボーナスが増えたりするのはオマケ。
従業員が騒ぐからね。
イザナギ景気を超える好景気だと言われてるのに、
サラリーマンの平均賃金ってまだ下がり続けてるんよ。おかしいよね。
奴隷は生かさぬよう殺さぬようというわけだぜ!
決定を下しているのは組織の長だけど、法令・条例に基づいてやってる。
法令や条例を作るのは議員たち。議員たちは住民によって選ばれる。
青臭い理想論だけど、決定を下させてるのは住民ってことになる。
住民のメリットは、それだけ早く事業が終わること。
5kmの道路を10億円で作る事業があるとする。
1年で1億ずつ予算が付けば、計算上1年で0.5kmの工事ができて、
道路は10年で開通する。
でも0.5kmが落札によって8500万で出来るなら、
1億使えば1年で0.6kmの工事ができる。結果として8年で開通する。
(実際は自然を相手にする工事だから単純にはいかないけど)
こうして2年早く開通したのだけど、同じ金額使うなら早いほうがいい。
物流が増えるなどの経済的メリットや、住民の利便性といったアウトカムが
2年分余分に受けられるわけだからね。
知事や議員のメリットについてはよく判らない。
別に判りたくも無いし。
74 :
名無し組:2007/12/17(月) 22:49:29 ID:xLjBbL+c
公務員じゃなかったのかよ
75 :
名無し組:2007/12/18(火) 00:37:00 ID:ATldhgb6
>>73 じゃあ質問します。
@いつも何時ごろ退庁してるの?残業はどんくらい?
A新人はだいたいどの部署に配属される?
B役所行くのに大学院って行く意味ある?
Cアナルオナニーって知ってる?
D事務と土木はどっちのほうが良いと思う?
E企画とかできるの?
なんか色々質問したいことあった気がするんだが思いつかねぇ・・
76 :
名無し組:2007/12/18(火) 20:12:18 ID:er/tnlUS
F夏期は長期休暇とりやすい?
G積算以外にどんな業務があるの?
77 :
名無し組:2007/12/18(火) 21:01:27 ID:XmmZ7MiC
省庁
都道府県
市町村
配属部署
によって大きく異なりすぎて答えられるか
個別にOBにでも聞け
公務員板とかな
78 :
名無し組:2007/12/19(水) 00:43:32 ID:???
@いつも何時ごろ退庁してるの?残業はどんくらい?
今は8時には退庁してる。らく。
部署によるけど毎日1時や2時になるところもあった。
A新人はだいたいどの部署に配属される?
新人だからといってドコということはない。
国だと1年目は本課(I種の場合は本省)で雑用をやって
あと2〜3年は出先ということらしい。
B役所行くのに大学院って行く意味ある?
初任給が旧表で2号俸(2年分)高いのでデメリットはないがメリットも無い。
当然だが、2年入るのが遅い分、
足並み揃えて昇格するところ(係長・主査・副主幹など)までは、
学部卒と比べて昇格が2歳遅い。
それ以降は上司の好み等によって全然違うのでメリットもデメリットもない。
研究職でなければ、そういうこと。
Cアナルオナニーって知ってる?
ティッシュでコヨリを作るんだったと思う。
尿道オナニーと混同しているかも知れない。
79 :
名無し組:2007/12/19(水) 01:36:15 ID:???
D事務と土木はどっちのほうが良いと思う?
さあ?技術でも事務の仕事の部署に行くことはあるよ。
税関係のとことか。
E企画とかできるの?
企画がどういうイメージのものかわからないけど、
事業計画という意味なら、できる。
技術系の事業計画には事務吏員(事務官)の関与する余地が無い。
事業計画を簡潔に言うと徳山ダムやイサハヤ湾干拓事業の計画を作ること。
F夏期は長期休暇とりやすい?
とりやすいと思う。
とはいえ、民間みたいに強制お盆休みに憧れることもある。
夏期休暇は7月〜9月の間に好きなときに4日間取れます。
本当は連続することが原則(土日がくっつくから6連休だね)だけど1日ずつでも取れる。
長期にしたければ年休を1日はさんで9連休に出来なくも無い。
80 :
名無し組:2007/12/19(水) 01:36:47 ID:???
G積算以外にどんな業務があるの?
市町村・地元と調整しながら事業計画を作る
(書類自体はコンサルが作るので地元調整や有識者委員会等メインに)
事業計画に基づいて測量実施設計をする(業務発注してコンサルが作る)
実施設計書に基づいて積算・工事発注
工事説明会
工事の監督・検査
来年度の予算要求事務
補助金、交付金の手続き事務関係
事業申請、または事業申請の審査、順位付け等
議会(委員会)資料作成事務
81 :
名無し組:2007/12/20(木) 00:04:35 ID:Lu8Qk05z
ぉぉ!こりゃどうも
>今は8時には退庁してる。らく。
>部署によるけど毎日1時や2時になるところもあった。
結構忙しいんだな。平均7時くらいには帰れると思ってた。
まぁ朝8:30に始業か9:00に始業かでも違ってくると思うけど。
>研究職でなければ、そういうこと。
研究職とは何でしょう?役所にそんなのあるの?
>ティッシュでコヨリを作るんだったと思う。
違うな。アナニーを知らないと人生半分損してるって
射精の比じゃない気持ちよさ
>さあ?技術でも事務の仕事の部署に行くことはあるよ
ほー
>夏期休暇は7月〜9月の間に好きなときに4日間取れます
特定!特定!
82 :
名無し組:2007/12/20(木) 21:26:51 ID:H0uyVRYD
そうだ大事なこときくの忘れてた!
H休日出勤は年間何日くらい?
I有給休暇の取得日数は年間何日くらい?
この2つもお願いします!
83 :
名無し組:2007/12/23(日) 12:02:53 ID:b9LMokU2
今後、公務員で真っ先に不必要とされるのが
土木系職員だろう。特に地方自治体。
84 :
名無し組:2007/12/23(日) 13:50:41 ID:GXmv9KMP
しかし役人はクビにならない
85 :
名無し組:2008/01/06(日) 11:07:11 ID:uKec3xZh
あほか。
分限免職って知らないのか?最近は公務員にとっても厳しい環境になりつつあるんだよ。
一方で、地方出先機関の統合や非公務員化などで、あぶれた人たちは首切られる可能性が今は大きいんですよ。
みんな戦々恐々としてるみたいだよ。
ところで、地方公務員の夏休みは5日、国家公務員の夏休みは3日のはずだが…4日って何の公務員??
86 :
名無し組:2008/01/06(日) 18:26:51 ID:obEZtXPS
なるほど
そうなのかw
87 :
名無し組:2008/01/07(月) 15:16:03 ID:RnfxK5Kq
>地方公務員の夏休みは5日、国家公務員の夏休みは3日のはずだが
そんなもん決まっとらん。
自治体によって夏季休暇の日数は違うだろ。
だいたいは5日が多いってだけで。
88 :
名無し組:2008/01/07(月) 15:28:35 ID:RnfxK5Kq
>>85 コイツ馬鹿?
分限免職って言葉の意味くらいググってからシッタカしたら?
なにトンチンカンなこと言ってんだか。
だいたい出先機関の統合やら行われてもクビ切られたりしましぇん。
普通に採用抑制で調整するだけだわアホ。
平成の大合併でクビになった職員もゼロだろ。
夏季休暇の日数の件にしてもお前無知なくせにシッタカしすぎ。
89 :
名無し組:2008/01/07(月) 17:21:31 ID:???
↑
とりまく状況がわからない人なのかな…
90 :
名無し組:2008/01/07(月) 23:14:43 ID:RnfxK5Kq
↑
平成の大合併でも誰一人クビになった奴なんていないのに。バカだなぁ
91 :
名無し組:2008/01/08(火) 00:57:14 ID:GXwSPXOU
土木系公務員はクリエイティブな仕事あんのか?
事務屋に比べたらどうだ?
92 :
名無し組:2008/01/08(火) 03:51:41 ID:pdTccgO7
基本的には「標準設計」、だけどクリエイティブな面を盛り込むことも可、といったところか。
事務屋と比べるのは難しいな〜
技術屋にはつまらん一般事務作業が、事務屋にとったら面白いのかもしれんし。
でも一般的にいったら、行政の柱は事務屋だから、その分くりえぃていぶな事も多いのかも。
よく知らんが
93 :
名無し組:2008/01/08(火) 19:50:04 ID:GKoCHfAM
事務作業は事務屋にとってもつまんないよ、
94 :
名無し組:2008/01/14(月) 02:55:21 ID:d0PS2fhf
クリエイティブって具体的にどんな?
95 :
名無し組:2008/01/14(月) 11:00:56 ID:???
台風災害復旧工事で収賄 国交省職員を逮捕 2008.1.14
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080114/crm0801140202004-n1.htm 台風23号の災害復旧工事をめぐり、落札しやすいよう便宜を図る見返りに
業者から現金数百万円を受け取ったとして、兵庫県警捜査2課は14日、
収賄の疑いで国土交通省近畿地方整備局豊岡河川国道事務所の
調査課水防企画係長、藤田洋容疑者(46)を、贈賄の疑いで豊岡市桜町の
建設会社「沖野工務店」営業部長、大谷衛容疑者(67)を逮捕した。
調べでは、藤田容疑者は同事務所発注の工事に関して設計や積算などの
職務に携わっていた16年9月〜17年3月、大谷容疑者が同事務所発注の
工事の請負で有利な取り計らいを受けた謝礼として、大谷容疑者から
数百万円を口座に振り込ませて、受け取った疑い。
藤田容疑者は「600万円受け取った」などと容疑を認めている。
藤田容疑者の口座にはこれまでに計数千万円が振り込まれているという。
県警は藤田容疑者が台風23号の災害復旧工事の事業費を水増し発注し、
受注額の一部を大谷容疑者からキックバックさせていたとみている。
県警は、この現金の流れが賄賂に当たると判断した。
96 :
名無し組:2008/01/17(木) 02:32:01 ID:fkljlAHj
公務員土木職はCWも窓口業務も犬猫死骸処理もしなくていいからホワイト。
事務職よりもやりがいのある仕事もできる。
97 :
名無し組:2008/01/19(土) 22:37:12 ID:???
5万程度の市土木職です。11年目かな。2年だけ下水に行きました。
普段の仕事・・・電話苦情処理、単費および他の課の依頼工事の設計・現場監督
さまざまな起案、常温合剤での穴埋め、水路のゴミ詰り処理など。
時期的な仕事・・補助金関係は国の補助をもらっているため、申請業務に関する
資料作りが多い。台風・雪などの自然災害の起きる可能性があるときは自宅待機。
ひどくなれば当然出動。
たまの仕事・・・先輩のパソコンの先生(エクセル・クレダスその他)
確認申請の事前チェック、市道の幅員の確認、合併浄化槽の処理(側溝につなげてよいか?)
歩道の切り下げおよび施工承認にかんすること。
こんなもんかな。
98 :
名無し組:2008/01/19(土) 22:37:47 ID:???
↑人口5万ね
99 :
97=98:2008/01/19(土) 22:46:44 ID:???
面白いのやっぱ道路が完成したときの充実感とか、水路に米びつとか軽のタイヤがはいっていたり
そういう普通のときです。いやなのは補助金の会計検査だけど、これ以上にいやなのが
事務方が馬鹿にしてるということです。委託にすれば技術者はいらないとか
簡単に考えているから。道路のほうがランニングコストかからないからって
いっぱい仕事をしろとガミガミ言ってくる。アホか?わざわざ陳情もなく
使えるものを壊してなにが楽しい?お・ま・え・が監督してみろ!!
どんだけ気を使わなきゃいけないかわかるから。
ですからウチの場合はくしゃくしゃなので今は事務方のほうが気楽だよな
とか考えています。
100 :
名無し組:2008/01/20(日) 06:16:43 ID:ai3VcaiA
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
101 :
建設業者:2008/01/20(日) 08:32:13 ID:YN6r7K/v
>97
その程度では民間レベルでは月給18万ぐらいだな
もちろんボーナスなんてでないぞ
おまえら土曜日とか休むだろ
8:30-17:00とか民間では信じれんぞ
102 :
名無し組:2008/01/20(日) 12:37:44 ID:ai3VcaiA
↑ブラック中小は大変だねぇ〜
103 :
97:2008/01/20(日) 21:27:36 ID:???
>>101 土日も立会いとか境界の確認とかででるよ。ま今は財政難で仕事も減ったけど
7・8年前は工事の量は1年で30〜40本くらいは担当した。お願いですから
手書きの展開図は勘弁して。テールアルメもかなり精算がめんどくさかったような。
ちなみに今は8:30-17:30でそのあと掃除してます。月給18万に関しては
手取りだと今は確かにそんくらい。大学の同級生にはゼネ、準ゼネに勤めている
人も多いので民間の厳しさはわかっています。
104 :
名無し組:2008/01/20(日) 22:09:02 ID:???
105 :
名無し組:2008/01/20(日) 22:44:09 ID:AKx+Lo0B
高卒土方から土木公務員になれますか?
106 :
名無し組:2008/01/20(日) 22:47:50 ID:???
地上初級・市役所初級などありますが、ご希望は?
107 :
名無し組:2008/01/21(月) 18:17:26 ID:zymeUKY4
国T財務省です
108 :
名無し組:2008/01/24(木) 03:57:36 ID:???
現場監督って平均何時間くらいするんですか?
109 :
名無し組:2008/01/25(金) 09:24:43 ID:xMA3fKO0
道路工事の現場なんかでひたすら棒を横に振ってる人は24時間労働みたいだよ。
と思ったらあれは人形だった。
110 :
名無し組:2008/01/25(金) 14:59:31 ID:XCFtVyXJ
現場監督もして、開発もして、土地の認可をおろすのって土木ですか?建築ですか?
111 :
名無し組:2008/01/26(土) 13:04:16 ID:???
>>109 最近では電光掲示板のバージョンがあるぞ。
2バージョンあって女の人のやつと中年の太ったおじさんが旗振ってる。
112 :
名無し組:2008/01/26(土) 15:04:02 ID:o0a4t2hN
そうか・・・。人形とはいえ大変な仕事だな
113 :
名無し組:2008/01/26(土) 16:04:01 ID:o0a4t2hN
役所で都市計画関連部署に行くにはどうしたらいい?
逆に土木事務所を避けるにはどうしたらいい?
114 :
名無し組:2008/01/26(土) 21:24:17 ID:???
>>113 県職員のエリートコースってやつか?
そんなに監督がいやなの?
現場だってけっこう面白いぞ。
115 :
名無し組:2008/01/27(日) 00:47:52 ID:lfMkqZ7N
現場っておもしれーの?
ハタから見たらドカタみたいじゃん。
しかも冬の寒い時期に行かされるし。
116 :
名無し組:2008/01/27(日) 12:08:30 ID:cT7b+/iv
揮発油税では「暫定税率」などという「法定税率の2倍」の税金を国民にかけている。
「車に乗らない」などと言っている人も、食料品や日用品の価格に輸送コストが含ま
れていることで、高いガソリン税を結局は一部負担しているので無関係ではない。
この「暫定税率」が出来た昔は、道路整備が遅れ砂利道や雨が降ると泥濘となる道が
普通だったし、自家用車などの自動車は「贅沢品」であった時代だった。
ところが、あれから数十年たった今、一般生活道路は整備され、自動車は贅沢品から
生活必需品へと大きく時代は変化した。
物流も、鉄道貨物からトラック輸送に主流が移っており、道路整備を目的にした揮発
油税の税率を2倍にする根拠は薄れている。
ところが、守旧派の道路族は、法定税率を2倍にしたために多く集まる税金を本来の
目的を達成した後も、通行量が極端に少ない不要な高速道路などを作り続けている。
これは「道路整備」を目的とした道路建設ではない。地方の建設業へ仕事を与えるこ
とを目的に、無理矢理に道路建設をしているのである。
道路守旧派の身勝手な理論は、地方の建設業に「仕事」を与えることでの経済効果を
主としたものだ。それが証拠に「本当に必要な高速道路」が未整備な地域があるのに
もかかわらず、不要な高速道路を先に着工していたり、本来の道路整備とは別の視点
で高速道路建設がなされているのが実態からも明らかだ。
これは、一般国民から搾取した金を一部の建設業者だけに還流させ優遇する構造だ。
そんな税金寄生構造の維持を目的にした「税収不足議論」など誤魔化しでしかない。
国民が納付した税金に寄生する「競争力を喪失した建設業」や、無駄な地方公務員や
補助金名目で税金投入されている不要な天下り団体などの改善・解体は進んでいない。
「構造改革」のうち一般国民が痛みを感じる部分だけが先行し、税金に寄生している
部分の構造改革が行なわれていないことが、最近の不公平感の最大の原因である。
117 :
名無し組:2008/01/27(日) 18:44:42 ID:lfMkqZ7N
パチパチパチ
118 :
名無し組:2008/01/30(水) 21:44:14 ID:fxgJw9YY
30代半ばで、手取り20万くらいって普通ですか?
119 :
名無し組:2008/01/31(木) 00:26:50 ID:gKczlaGl
↑w
120 :
名無し組:2008/01/31(木) 00:34:29 ID:???
>>118 大学卒入庁30才半ばだと手取りは・・ ・ ぐらいですよ
早ければ役職になります
121 :
名無しG:2008/01/31(木) 00:36:36 ID:???
道路・河川・下水道の担当をしてきました。
自分の手がけた工事が完成したとき、住民に喜ばれたときはこの上ない喜びです。
逆に無理難題に立ち向かうこと、誹謗中傷を浴びることもありますが・・・。
うちは小さいんで、資格持たない土木職員山ほど居ます。
せめて2土くらいはとって欲しいと、みんなに発破かけてます。
122 :
名無し組:2008/01/31(木) 02:35:35 ID:2GGlF9eh
>>118
・・・ くらいってどれくらいですか?
彼氏に嘘つかれているのかな
123 :
名無し組:2008/01/31(木) 23:59:16 ID:gKczlaGl
>>121 >逆に無理難題に立ち向かうこと、誹謗中傷を浴びることもありますが・・・。
詳しく
124 :
名無し組:2008/02/06(水) 01:25:52 ID:???
地質関係を専攻してるんですが、建築、土木も興味があって大学では都市計画、防災関係等の授業も受講しました。
専門じゃないけど公務員土木職で通用するでしょうか?
125 :
名無し組:2008/02/07(木) 10:05:42 ID:vv40f6Si
↑むり
126 :
名無し組:2008/02/08(金) 05:02:59 ID:uryAyb8L
やめときな
127 :
名無し組:2008/02/09(土) 09:44:55 ID:???
>>124 高卒土木の課長、高卒文系の部長に我慢強く仕える事が出来れば誰でも可
128 :
名無し組:2008/02/09(土) 23:38:03 ID:???
>>124 責任逃れの上司、ワケワカラン除雪のクレームのクソ電話にガマン、会計検査
での答弁ができれば誰でも可。
129 :
名無し組:2008/02/15(金) 03:13:58 ID:8P9pF6oc
↑雪国住民乙
130 :
名無し組:2008/02/15(金) 11:09:43 ID:???
>>128 >会計検査での答弁
それができりゃ天災
131 :
名無し組:2008/02/15(金) 11:43:50 ID:XWXbbSKS
132 :
名無し組:2008/02/17(日) 04:31:42 ID:R94xRdWF
公務員になりたいぜ
今一回生だが何から勉強すればいいのか…
133 :
名無し組:2008/02/17(日) 09:49:40 ID:AnYHYFZn
>>132 奇遇だなー俺も一回生だけど何を勉強したらいいか全くわからん
教養の少しくらい勉強したいもんだが…
市役所の現実ってどうなの?
都市計画できるの?
134 :
名無し組:2008/02/17(日) 10:28:58 ID:R94xRdWF
おっ(´・ω・`)
まぁ数的ぐらいはやっとこうかと
135 :
名無し組:2008/02/17(日) 16:08:51 ID:???
>>133 都市計画って具体的にどんなこと?
このご時世だから、シムシティみたいなことは、なかなか難しいよ。
せいぜい数十ヘクタールの区画整理とかならできるかも。
136 :
名無し組:2008/02/17(日) 16:25:20 ID:AnYHYFZn
うん、既存の建設物を整備するというよりはシムシティみたいに新しく色々建設していくって感じです。
やっぱ夢見てるんかな…?
将来自分の街にLRT走らせたい!とか思って毎日励んでるんだけど
137 :
名無し組:2008/02/17(日) 16:34:16 ID:???
138 :
名無し組:2008/02/17(日) 23:41:06 ID:???
>>136 うちの地元ならちんちん電車あるから、ほっときゃLRTにもなると思う
139 :
名無し組:2008/02/18(月) 00:46:25 ID:???
LRTを通すにあたっては・・・・
企画課が考えて都市計画課が都市計画決定して(必要に応じて)、
建設課が施工して運行・維持管理は・・・・138みたいに既存の組織があればよいけれど、
無ければ新しく組織を作らなくてはならない!?
行政としてカバーしなければならない範囲は相当に広いね!
いっそ議員にでもなったほうが良いんじゃない
140 :
名無し組:2008/02/29(金) 22:20:27 ID:JukLDtoE
土木職で入ると、都市計画局、建設局、水道局が主な配属先となると思いますが、
それぞれの比率はどんなもんですか?
どこが一番配属されやすいでしょうか。
また、出先と本庁の割合はどうでしょうか
141 :
名無し組:2008/03/02(日) 11:56:15 ID:???
水道、交通等の企業局 1割
その他 9割
出先 1割
本庁 9割
年度によって違うからなんともいえないが・・・・
142 :
名無し組:2008/03/04(火) 08:10:35 ID:KfPOTsA9
そんな本庁多いん?!
143 :
名無し組:2008/03/17(月) 01:30:00 ID:tGTb+rzT
俺はやったるぜぃ!w
144 :
名無し組:2008/03/17(月) 03:53:06 ID:YMyTrFQU
俺は犯ったるぜぃ!w
145 :
名無し組:2008/03/17(月) 23:57:57 ID:Ou6Hh0Dd
CADできるようになっといた方がいいですか?
146 :
名無し組:2008/03/18(火) 07:57:17 ID:je7XP+Ix
当然でしょう。
電子納品わからないと、笑われるよ。
147 :
名無し組:2008/03/19(水) 01:32:14 ID:Kalq6FeD
模試やったんだけど何だか受かりそうな予感がw
148 :
情熱家:2008/03/19(水) 10:49:22 ID:yHo+j4fE
149 :
名無し組:2008/03/19(水) 22:05:13 ID:???
>>142 ねーよ
本庁と出先の往復だ
建築なんか出先ばっかだよ
150 :
名無し組:2008/03/20(木) 01:24:53 ID:pQeakKgn
県ならともかく市町で出先なんてそんなにねーよ
151 :
名無し組:2008/03/20(木) 17:44:43 ID:DU9zcToe
じゃあ政令市と県なら出先はどっちのが多い?
152 :
名無し組:2008/03/25(火) 14:18:18 ID:???
仕事は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!!
153 :
名無し組:2008/03/25(火) 14:27:39 ID:???
法学部の俺が土木職独学で勉強して採用するのは可能ですか?
154 :
名無し組:2008/03/25(火) 18:09:56 ID:d32uyaP9
>153
受験資格に「土木系の学科を卒業もしくは卒業見込み」とか書かれてなければ
勉強次第で可能と思われ。
155 :
名無し組:2008/03/25(火) 21:47:26 ID:t88Zhr+K
>>153 無理。受験は可能だが、面接で確実に切られる。
法学部なら大人しく事務職で受けとけよ。
156 :
名無し組:2008/03/26(水) 01:22:40 ID:???
>>155 事務職だと倍率高すぎて受かる気がしないので土木職にしようと思ったんですが自分甘く考えてました。
でも筆記なら独学でも対応可能ということですか?
157 :
名無し組:2008/03/26(水) 13:29:26 ID:Dehuc241
>でも筆記なら独学でも対応可能ということですか?
違う。受ける権利だけはあるってことだよ。
ほとんどの自治体では出身学部による制限なんてないから。
独学で対応可能かどうかはお前のオツム次第だろ。
でも相当キビシイのは間違いない。理系の勉強ナメんなよ。
そしてなんとか独学でできたとしても、面接で切られる。
だっていくらペーパーだけはできたとしても、
実験も製図もやってない人材なんてできれば避けたいからな。
158 :
名無し組み:2008/03/28(金) 22:37:16 ID:B5/3oXz7
どなたか東京リーガルマインドが出版している
「出る順技術系公務員試験 土木」
を譲っていただけないでしょうか。
また、お勧めの公務員土木系の問題集を教えてください。
よろしくおねがいします。
159 :
名無し組:2008/03/29(土) 14:19:59 ID:DE8OBR8N
土木系問題集?
そんなもんねーぞ。
水理学の問題集とか個別に撃破しる
160 :
名無し組:2008/03/29(土) 17:07:52 ID:???
>>156 そういう志の人が面接で通るわけがない。
161 :
名無し組:2008/04/13(日) 00:25:29 ID:sevxGn8y
てゆか他学科から来るとかアホだろ…例え入れても苦しむのは君
162 :
名無し組:2008/04/13(日) 11:19:56 ID:???
土木職を甘くみている奴多い
163 :
名無し組:2008/04/20(日) 01:00:13 ID:B6MqlMVJ
土木職公務員試験 専門問題と解答[必修科目編]
土木職公務員試験 専門問題と解答[選択科目編]
最近出た本です。
米田先生に宣伝しろと言われたのでここに書いておきます。
164 :
名無し組:2008/04/21(月) 19:43:23 ID:v9m466jl
165 :
公務員=犯罪者:2008/06/04(水) 19:38:52 ID:3fRDo0qd
166 :
名無し組:2008/06/26(木) 22:27:21 ID:KH1a326w
167 :
名無し組:2008/07/01(火) 22:24:07 ID:oN0EuJGq
東京都のT区の土木課の実情。実質、仕切ってるのが、元暴走族で、
能人上がりのバツ一野郎だね。
こいつが、超わがままで、自分の気にいらない人間には、ガキみたいな
仲間はずれとか平気でやる陰険人間。
168 :
名無し組:2008/07/02(水) 00:05:36 ID:???
●公僕のモラルとは?繰り返される公務員の不祥事 (2008/5/24 設置)●
公務員や準公務員の不祥事が絶えません。
サボり、裏金、各種手当て、天下りなどについて皆さんのご意見をお寄せ下さい。
※不正告発は
[email protected] に情報提供をお願いします。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/bbs/20080524_1_read_001.html 「ぜひ取材をしてほしい」「内部告発をしたい」など視聴者の皆さんからの情報提供は、
別途メールにて受け付けております。メールはこちらよりお願いいたします。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/want/ ■建設コンサルタント
公務員では無いのですが、それに近いところで問題があります。
私は、以前、建設コンサルタントに勤めていました。
建設コンサルタントとは、土木工事の設計業務を行なう会社で、
公僕に近い立場の会社です。そこで橋梁の設計に携わっていたのですが、
コンクリート橋の設計の時は、****建設等メーカーが無料で設計を行い、
発注の際には談合でその工事を請け負うという構図です。
よく、接待で上司と飲みに連れて行かされていました。
コンサルタント(30) 男性 2008年5月24日(土) 18:27:13
169 :
名無し組:2008/07/06(日) 16:07:34 ID:???
東京都の土木の職員が身内同士で「○○設計士」と呼び合ってたのには笑った。
設計は全部こっちでやって最後に印鑑を押すだけなのに変なプライド持ってたみたい。
東京都心部の道路の設計なんて平面のみで縦断なんてほとんどないから
設計って言うよりもお絵かき程度なのにそれでも中心にいないと嫌みたいだった。
170 :
名無し組:2008/07/08(火) 04:38:07 ID:XlKtztmM
土木の地方公務員って年収いくらぐらいですか??
171 :
名無し組:2008/07/08(火) 11:16:32 ID:???
ピンキリ 田舎はダダ安 都市部は高い
172 :
名無し組:2008/07/09(水) 00:13:55 ID:???
>>171 すみません。質問させて下さい。
それは、残業が多いか少ないかの違いですよね?
173 :
名無し組:2008/07/11(金) 15:46:37 ID:PRCdKejv
>>171 市役所とか区役所じゃなくて県庁だったら??
174 :
名無し組:2008/07/11(金) 15:57:51 ID:???
すごくいいよ。
スーゼネの所長なんかもペコペコするもんね
175 :
名無し組:2008/07/11(金) 23:04:38 ID:PRCdKejv
176 :
名無し組:2008/07/11(金) 23:06:22 ID:???
税金泥棒 必ずリストラしてやる!
177 :
名無し組:2008/07/14(月) 23:25:35 ID:???
178 :
名無し組:2008/07/14(月) 23:35:34 ID:???
>>173 県・市・区 どこでも発注者です
例えば、区の道路
設計がコンサル、工事請負者がスーゼネなら、区役所の新人にコンサル・スーゼネの課長がペコペコだよ
>>175 どこも同じ
町村は多少落ちる
179 :
名無し組:2008/08/01(金) 09:52:37 ID:???
男でも育児休暇取れるかな?
子どもの世話とかしたいんだけど・・・
180 :
名無し組:2008/08/04(月) 12:11:58 ID:???
土木公務員って忙しい時は帰宅が夜中になるって本当?
それって夜中まで肉体労働してるの?
181 :
名無し組:2008/08/05(火) 06:32:08 ID:ocsS+vAX
お父さんお母さんにきいてみよう!
「夏休み子供相談室」じゃねぇんだよ
182 :
名無し組:2008/08/08(金) 22:58:04 ID:BWiYFrwH
狛江市役所で土木職の募集していますよ
183 :
名無し組:2008/08/09(土) 12:08:58 ID:???
>>179-180 2008-06-27 さよなら絶望官僚
http://d.hatena.ne.jp/qh-nu/20080627 〔キャッシュ〕
http://s03.megalodon.jp/2008-0705-2004-34/d.hatena.ne.jp/qh-nu/20080627 ■知人が浮かない顔を・・・ 01:17
とある案件が連日国会でとりあげられてバッシングされまくっていた某省。
そこの知り合いと出勤途中に偶然会ったのだが、浮かない顔を。
事情を聞いたら、当該案件担当の係長、怒涛の&無茶な締め切りの資料作成等に
当然のことながら連日朝方タクシー帰りor泊まり&土日出勤の激務が続いていたのだが、
先日もタクシーで帰って布団に入り、そのまま目を覚まさなかった・・・という事らしい。
我々も気をつけないと。と話し合ったのでありました。やはり逃散するしか?
バッシングされて蔑まれてまで滅私奉公するなんて馬鹿らしいよな。
私だって、倒れた事はある(親に「自分が一番大事だよ?過労死しても誰も誉めてくれないんだよ?」
とえらく叱られた)けど、こういう話を聞くと、命があっただけ儲けもの、と思うなあ。
我が省でも、先日、仕事で鬱になった先輩が『事故死』してしまった記憶が新しいこともあり・・・。
ま、このご時世、どんな組織だって忙しいに決まっている(過労死なんてそこら中で発生している)わけで、
忙しい事についてはまったく文句はない(先日も書いたように「役所に住んで、たまに自宅にお出かけする」
ものだと叩き込まれている)けど、とりまく環境がね・・・。
■官庁訪問 11:29
官庁訪問が始まっていた。面接していると、明らかに毎年質が落ちていると分かるのだが、まあ当然だよなあ。
というか、応募してくる学生がいること自体が驚きだ・・・
よほど判断力がないか、自己犠牲を厭わぬ強靭な精神の持ち主か、どちらかだな。
184 :
名無し組:2008/09/05(金) 15:39:07 ID:CXcK80BF
土木職で役所に入る場合、院卒と学卒では昇進や仕事内容に違いは出てくるのでしょうか?
進学か就職かで迷ってます
185 :
名無し組:2008/09/05(金) 17:50:06 ID:???
186 :
名無し組:2008/09/05(金) 21:57:28 ID:BQFgR/1m
>184
少なくとも、うちの市(地方の人口10万弱の市)では、関係ない。
でも、一般行政職と土木職を比べると、大きく違うなあ。
文系が世の中を支配していることを実感するよ。
所詮、理系は文系の手足となって働かされる。
日常でも、理系は、ことわざ、漢字、歴史などの知識が弱いとバカにされる
逆に、彼らは、三角関数を知らなくても平気だな。恥だと思っていない。
187 :
名無し組:2008/09/06(土) 16:40:21 ID:???
188 :
名無し組:2008/09/07(日) 10:26:07 ID:???
今サル勤務のアーホCCMなんとかならんのか!
189 :
名無し組:2008/09/11(木) 01:24:35 ID:uHsehC2l
>>185 3年で
>>186 土木はかなりの勢力あるから役所内での立場もそこそこあるんじゃないの?
190 :
名無し組:2008/09/17(水) 16:14:25 ID:6s6OTIgm
土木職公務員の繁忙期、閑散期っていつ?
191 :
名無し組:2008/09/17(水) 16:22:36 ID:???
>>183 そんな心配することない。
公務員のなり手ならいくらでもいる。
てっか、余ってる。
半分ぐらい過労死すると、天下りの必要もなくなり節税になるかもしれない。
って、昼間だらだらとネットやって過ごし、残業時間だけが出世の条件のような
ところでは誰も過労死などしねーだろうけど。
192 :
名無し組:2008/09/23(火) 19:27:25 ID:???
>>191 建築職です
>昼間からだらだらとネットやって過ごし、残業時間だけが出世の条件
暇な役所もあるのですね
残業時間×
超勤 ○
本当の公務員なら言葉は間違いないよ
193 :
名無し組:2008/09/24(水) 13:28:00 ID:???
地方公務員土木職の中途採用試験ってどんな問題がでるんでしょうか?
35歳ですが、無理でしょうか?
194 :
名無し組:2008/09/25(木) 22:58:40 ID:???
>>193 中途は教養だけで専門は出ないはず。本屋で教養試験の問題集
買いなさい。無理かどうかは、あなた次第です。
195 :
名無し組:2008/09/26(金) 19:14:06 ID:???
民間企業と公務員では
働き 10:3
給料 6:10
196 :
名無し組:2008/10/01(水) 19:34:12 ID:Au0DZIaA
誰か190に答えて
197 :
名無し組:2008/10/02(木) 14:16:55 ID:DtdPJa/x
県と政令市の土木だったらどっちの方がやりがいアル?
198 :
名無し組:2008/10/02(木) 14:41:05 ID:8KA0a4IN
個人の感じ方はあると思うんですが、みなさんはこれからは公務員の土木職ならどこがやりがいを感じれると思いますか?
ランキングを付けてください。
199 :
名無し組:2008/10/02(木) 18:37:24 ID:???
>>198 県
政令市
国
市町村
遠からず道州制で国から大規模な権限移譲が行われるから。
200 :
名無し組:2008/10/04(土) 21:53:11 ID:7nVHfhQz
コンサルで働いていた時に色々とお世話になりましたね。
価値観は人それぞれですが、面白くはないと思いますよ。
201 :
名無し組:2008/10/06(月) 12:54:52 ID:dcnHIBtp
政令市と県の土木職の仕事内容で一番違うところは何ですか?どちらのほうがやりがいを感じますか?
202 :
名無し組:2008/10/06(月) 21:27:24 ID:???
県は各事務所への配置換えがある
広い県なら当然、通勤困難=宿舎住まい
山間僻地なら、やることないから休日も仕事っていう上司もいたりする
神奈川、大阪は狭い
「都」は離島もある
203 :
名無し組:2008/10/08(水) 10:52:22 ID:mz1+sm7d
県の山間僻地の出先にとばされるとそんなにやる事がないんですか?おもしろなさそうですね?
やっぱり県庁だったら大阪とか政令市の方がやりがいがあるんですかね?
204 :
名無し組:2008/10/08(水) 11:28:48 ID:???
やりがい(笑)
僻地が嫌なら
転勤のない市役所あたりにしておけw
205 :
名無し組:2008/10/08(水) 22:24:06 ID:qYiEsPmq
地方分権で市役所の仕事も増えるよね?
206 :
名無し組:2008/10/08(水) 22:39:57 ID:???
神奈川、静岡なんかだと
政令市だけで人口の半分くらいあるから
そちらの方がやりがいもあるんじゃね
とくに地下鉄があるくらいの政令市ならね
207 :
名無し組:2008/10/08(水) 23:07:28 ID:???
兵庫県上郡土木事務所の職員の対応についていろいろ考えさせることが
あります。スレの趣旨とは違いますが、暴露話願います。
208 :
名無し組:2008/10/11(土) 12:47:25 ID:???
お前らどうせ地方公務員になるんなら都道府県庁か政令市行けよ。
武蔵野市や三鷹市ならまだしも市役所・特別区勤務なんてショボすぎだろ。
209 :
名無し組:2008/10/11(土) 17:37:50 ID:???
世田谷区はでかいよ半端なく
210 :
名無し組:2008/11/15(土) 01:25:37 ID:???
本物地方公務員の人ここにいますか?
211 :
名無し組:2008/12/16(火) 21:20:09 ID:QLtYUBg9
212 :
名無し組:2008/12/20(土) 23:45:58 ID:dZ5t2m8p
関東地方(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の市町村の平均年収ランキング(07年4月1日現在)
順位 自治体名 都県名 年齢 年収 偏差値
1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円 71.8
2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円 70.8
3 東久留米市 (東京都) 47.1歳 872万円 69.8
4 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円 68.3
5 船橋市 (千葉県) 45.3歳 855万円 67.9
6 逗子市 (神奈川県) 46.0歳 849万円 67.1
7 南足柄市 (神奈川県) 46.5歳 845万円 66.7
8 相模原市 (神奈川県) 44.7歳 841万円 66.3
9 多摩市 (東京都) 45.8歳 837万円 65.8
10 藤沢市 (神奈川県) 44.0歳 835万円 65.6
11位以下は→
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/28.html
213 :
名無し組:2008/12/27(土) 00:42:56 ID:lquN39H7
あの、重いもの持ち上げたりしますか?
214 :
名無し組:2008/12/27(土) 01:04:29 ID:???
毎日土嚢を
215 :
名無し組:2008/12/27(土) 01:13:08 ID:lquN39H7
肉体労働ですもんね。
やっぱきついですよね。
216 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2009/01/02(金) 16:07:58 ID:NwmsSxxX
217 :
名無し組:2009/01/11(日) 18:13:51 ID:NkNLYLII
土木職って本庁勤務が多い?
218 :
名無し組:2009/01/11(日) 23:40:24 ID:???
>>217 > 土木職って本庁勤務が多い?
少ない.基本的に出先.現説や検査.
殆どみんな作業着だな.
出先は気楽でいいが,たまに住民説明で怖い思いしたり
卵投げられたりする
役所は行政職>>技師だからしかたないけど
219 :
名無し組:2009/01/13(火) 06:45:15 ID:rTYUWJWH
↑あなたは現職?
220 :
名無し組:2009/01/24(土) 00:10:49 ID:QS3/O/7R
俺は土木職の県庁(本庁)勤務だが、今はたまたま事務職が多い所属にいる。
土木職が多い道路や河川関係などの所属は技術職が中心の世界だから視野が狭い。
行政全体の課題を見て自分たちがどういう位置づけにいるのかわかっていない。
事業の予算について無理な要求ばかりする。他に予算を配分すべきところはいくら
でもあり、自分たちの仕事が行政全体から見れば優先順位の低いところにいるのに、
そのことがわかっていない。
自分達の仕事の分野に他の所属仕事が絡んでくると(例えば環境セクションの環境
配慮とか温暖化防止とか)全力で相手を否定し、自分たちの世界に閉じこもる。
事務職からはドカチンとかいわれてバカにされているよ。
221 :
名無し組:2009/03/14(土) 17:02:32 ID:VtRRTd6P
この時期は年度末の予算調整やら変更設計やらで大変。
土曜も現場で立会。
変更後は検査の準備(雪の中の測量)、工期延期など。
地方の田舎の土木職員は悲惨だよ。
222 :
名無し組:2009/03/28(土) 02:57:21 ID:zpiYKgea
四月からまさに地方の土木職員なんだが何か心構えをアドバイスしてくり
223 :
名無し組:2009/03/28(土) 03:11:41 ID:???
役人はむなぐら掴むな金玉掴め
224 :
名無し組:2009/03/28(土) 10:02:36 ID:sXKiz85X
>>222 なにもしななければ給与は勝手に上がるしクビになったり責任を負うこともない。
225 :
224:2009/03/28(土) 10:03:38 ID:sXKiz85X
>>224 なにもしななければ→なにもしなければ
訂正ww
226 :
名無し組:2009/04/13(月) 19:56:29 ID:YcZgQyrq
すまん、教えてくださいな。
業務委託と工事請負の違いって何ですか?
測量設計が業務委託ってのは理解出来るんだけど
側溝清掃が業務委託ってのがよくわかりません
河川の浚渫は工事請負なのに・・・
除草も委託ですよね。
明確な基準ってあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
227 :
名無し組:2009/04/17(金) 20:00:01 ID:9NMHb5eP
業務委託:モノを作らない
工事請負:モノを作る
228 :
名無し組:2009/04/17(金) 20:03:01 ID:9NMHb5eP
補足
業務委託でも簡易な修繕等の場合はモノを作る(≒直す)場合もある
229 :
名無し組:2009/04/17(金) 22:08:45 ID:swTPfZpX
ありがとうございます。
街路樹や公園の木を植える場合、どちらで発注すべきでしょうか?
今までは委託でやっていたのですが・・・悩んでいます。
230 :
名無し組:2009/04/18(土) 13:34:57 ID:wabpv/bQ
モノ(笑)
231 :
名無し組:2009/04/18(土) 23:05:31 ID:tdQrfH2N
土木課に異動しました。
毎日、肉体労働だ・・
事務は、ほとんどやってない〜
加熱合材で、補修
塩化カルシウムの撤去120体・・
毎日2トンダンプ運転してる・・
肉体労働は、好きだけど、側溝や水路のヘドロ上げは、勘弁してほしい
市役所勤務して、スポーツ振興課→水道課(漏水修理)→施設管理(風呂清掃)→土木
ずっとガテン系だ・・
232 :
名無し組:2009/04/19(日) 19:12:28 ID:BvuR4FMY
現業職なの?
俺の所は、緊急対応での常温合材の補修くらいはやるけど、
233 :
名無し組:2009/04/19(日) 20:38:37 ID:IgvySMzp
へ?役人になったら8時5時で空調の聞いた部屋で椅子にふんぞり返ってペコペコ頭下げてくる父親ぐらいの年上の業者相手に威張りくされるもんだと思ってましたよ・・・
234 :
名無し組:2009/04/19(日) 21:00:10 ID:???
談合なくなって一般競争入札の今
役人なんかに頭下げても損するだけ
235 :
名無し組:2009/04/19(日) 21:24:37 ID:DvaWg7VK
231
事務職だよ
設計も監督もやるけど
肉体労働も毎日やってる
市に金がないからなのかな・・
水道課の時もできる範囲で漏水修理やってたし〜業務係なのに・・
236 :
名無し組:2009/04/20(月) 18:13:28 ID:vhzg9f0j
>233
少なくとも俺の所は
市町村職員<<業者 だから・・
市長とのつながりは、職員より強いから
職員が何を言っても、聞く耳持たず、完璧になめられている。
出来形図作成や、着手前の測量を職員がやることもある。
先日(年度末)竣工後の片づけが悪く、市民から苦情がきて
俺が清掃に行った。
237 :
名無し組:2009/04/20(月) 18:27:01 ID:???
>>226 仕様・設計数量が決まってるのが請負発注
やってみないとわからないものは業務委託発注
浚渫は調査して面積・深さが解ってるから図面があるから請負
側溝清掃などはいちいち事前測量してたら経費増になるので業務委託して実数清算、
除草も面積出すのが大変なので除草後出来高展開で数量確認後実数清算、
植樹は請負だろう普通、
238 :
名無し組:2009/04/20(月) 18:43:20 ID:???
( 利 便 )→ ←(親戚関係だったり、表沙汰になってはいけない裏技)
市長とか知事=ズブズブの業者
ト ↓
ッ ↓
プ ↓
ダ ↓
ウ ↓
ン ↓
↓
職員
239 :
名無し組:2009/04/21(火) 22:40:48 ID:7Jx5ixUH
俺のところは、共産党の市議が、赤旗を売りつけにくる。
課長連中は、議会や委員会で、いちゃもんをつけられないように、買っている。
情けない。
240 :
名無し組:2009/04/22(水) 18:07:09 ID:???
こーむいんが使う銭は自腹でも公費でもどうせ税金じゃないか
241 :
名無し組:2009/04/25(土) 08:53:40 ID:V6NFSQW0
土木職は、出世が遅い。
事務職に比べ、5〜10年くらい遅いな。
仕事内容は事務より面白いと思うが
出世したいなら、技術職はやめとけ
242 :
名無し組:2009/04/25(土) 08:56:06 ID:V6NFSQW0
>側溝清掃などはいちいち事前測量してたら経費増になるので業務委託して実数清算、
>除草も面積出すのが大変なので除草後出来高展開で数量確認後実数清算、
俺の所は、清掃も除草も、測量のうえ図面を作成して発注しているが、委託だよ。
243 :
名無し組:2009/04/28(火) 02:11:53 ID:04sDeKTa
みんな勉強してんの?
244 :
名無し組:2009/04/28(火) 16:38:59 ID:???
定時で上がって上司とか取り巻きは週3ぐらいで繁華街に直行だけどおいらは図書館で昇進試験の勉強さ。ボロアパートじゃとてもじゃないが落ち着けないからねw
245 :
名無し組:2009/04/28(火) 23:24:19 ID:tlLBHsRn
昇進試験がある公務員土木職ってどこよ?
246 :
名無し組:2009/04/30(木) 00:31:26 ID:q9x5qShj
どこでもあるだろ?
247 :
名無し組:2009/04/30(木) 13:32:56 ID:q9x5qShj
土木職公務員は休み取れるか?
248 :
名無し組:2009/04/30(木) 21:09:25 ID:txqphZzf
>246
昇進試験なんて無いところがほとんどだけど。
俺の県だけかな?
いや、他県の情報でも聞いたことないぞ。
>247
災害でもない限り、定時帰宅、土日休みは当然。
年度末以外なら、年休も取れる。
徒労と思えば、20日完全消化もいける。
249 :
名無し組:2009/05/01(金) 15:44:10 ID:v55olxTB
>>248 マジで?そこの部署が特別休みやすいとかじゃなくて?
楽勝じゃん!
250 :
名無し組:2009/05/01(金) 15:47:41 ID:v55olxTB
>>241 土木のが事務より面白いってよく聞くね。
多少クリエイティブな仕事もあるという。
そこらへん詳しく教えてくれよ。
251 :
名無し組:2009/05/01(金) 19:36:52 ID:8IEPxBu4
>249
>250
技師は、管理職じゃなければ、自分の工事現場を持つ。
大きい工事なら数件、維持補修担当の小規模工事なら数十件の工事を担当するんだけど
発注時期以外は自分のペースで出来る。
だから休みをとろうと思えば、自分で調整すればいい。
業者や地元との折衝も一人でこなして、現場が完成する達成感は、事務屋では経験できない。
252 :
名無し組:2009/05/01(金) 19:47:16 ID:???
どーでもええが
金曜日の夕方に現場に来て月曜日の朝一で
施工計画書持ってこいつうふざけた事言うな。
何が達成感じゃ、このボケ!
253 :
名無し組:2009/05/01(金) 21:42:55 ID:v55olxTB
>>251 それはいいことを聞いた。
連休も取りやすそうですね。
254 :
名無し組:2009/05/01(金) 22:29:45 ID:8IEPxBu4
>252
契約前に施工計画書くらい作成しとけボケ!
255 :
名無し組:2009/05/01(金) 22:40:47 ID:???
年度末は相当きついぞ。
毎日午前様はあたりまえ。
256 :
名無し組:2009/05/02(土) 08:13:23 ID:HuqflsF+
最近は、事業費の減、積算ソフト導入で楽勝じゃん。
それに、年度末に竣工が重ならないようにすればいいだけ。
年度末に毎日午前様なんて、よほど腕の切れないやつ。
俺の所じゃ、残業が多ければ、仕事の出来ないヤツと思われて恥ずかしいけどな。
257 :
名無し組:2009/05/02(土) 10:51:52 ID:???
まーコームインちゅうのは
馬鹿と屑の寄せ集めだからな
所詮
258 :
名無し組:2009/05/02(土) 12:28:18 ID:???
庁舎の蛍光灯さえ点けていれば残業代でるしね
259 :
名無し組:2009/05/02(土) 19:42:31 ID:b/WUH5PW
土木職なら夏休み2週間くらい休めんの?
260 :
名無し組:2009/05/03(日) 20:49:25 ID:E3Q39e9X
優秀な社員とは、年休を全部消化して残業しない社員なんだと。
産業能率大学の教授が申しておりました。
俺は優秀な職員じゃ〜
261 :
名無し組:2009/05/03(日) 23:15:23 ID:AfZ3lZTY
そんなFランの教授の話なんて信用できるかい!
262 :
名無し組:2009/05/08(金) 13:31:27 ID:BJwjzoP7
役人になって業者をこき使ってやろう
263 :
名無し組:2009/05/09(土) 22:37:25 ID:???
社会に深刻な打撃を与える出来事がありました。
雨後の竹の子のように世に出てくる自称専門家の博識者は口を揃えて言いました。
「こういう問題が起こることは予測していました。まさに行政や大企業の怠慢ですね。」
いつの時代も役人はただ黙って笑っているだけでした。
「世の中がどう転んでも我々の既得利益を損なうことは無い」
264 :
名無し組:2009/05/14(木) 05:14:20 ID:AUzogojM
市町村レベルの土木は、異動がほとんどないから、組織内で
俗に言う「仕切り屋」みたいなキャラが出没する。
誰が仕切り屋か早く見つけて、傘下に入ったほうが良い。
あと、仕切り屋主催の飲み会は、絶対参加すること。
仕切り屋に嫌われたらかなりやばい。
265 :
名無し組:2009/05/14(木) 21:37:28 ID:???
国交省より下の役所の技術系職員は構造計算も碌に出来ないくせに口だけは利くから
業者にも国家公務員にもバカにされ続けて一生終わるのです。
266 :
名無し組:2009/05/14(木) 22:02:05 ID:1vMV1ddd
国Uより地上のが上だろアホ
267 :
名無し組:2009/05/14(木) 23:29:59 ID:???
ところが国Uのバカはそうは思わないw
268 :
名無し組:2009/05/26(火) 20:03:02 ID:rv/b27ev
千葉県で上級職に就く場合、千葉県と千葉市どちらがいいでしょうか?
緑地メインでやりたいなら千葉市の方がいいのかな。
千葉県の方がやりがいありそうだけど。
269 :
名無し組:2009/06/20(土) 23:44:36 ID:I1Kafc1+
明日国2じゃん
270 :
名無し組:2009/06/21(日) 23:51:42 ID:65Tkv7vj
20年後のことを考えたら、地方上級より国Uのほうがいいですよ。w
271 :
名無し組:2009/06/22(月) 00:08:15 ID:Nh4VSSTo
質問なんですが 1年の時の成績ってはいりますか?
272 :
名無し組:2009/07/15(水) 00:48:39 ID:O8IVRtdz
コンサルから市町村職員に転職し数年たつが土木業界の中じゃベストな選択だった。
このレベルだと技術士の名刺みせるだけでも業者はひるむ。
地元業者も真剣に仕事するから育成効果もあり。
ただ、職員の中にはどうしようもないのが3割以上はいるな。
273 :
名無し組:2009/07/23(木) 03:23:22 ID:myWtneiF
7割だろ
274 :
名無し組:2009/08/06(木) 00:58:42 ID:???
市役所の土木が楽っていうのは本当かね?
県庁はしんどいかね?転勤かな?
275 :
名無し組:2009/08/08(土) 19:54:11 ID:W8NhRQl7
関東の国公立で東大、東工大の次に公務員に強いのってどこ?
276 :
名無し組:2009/08/09(日) 10:53:49 ID:???
H県西N播磨県民局の河川砂防課のN波氏はすごいですよ。
どうやったら、あんな捻じ曲がった人間になれるのか知りたいもんです。
業者さん同士でも笑い者だしね。
憎んでる人も多いし・・・
277 :
名無し組:2009/08/09(日) 14:44:07 ID:???
>>272 公務員とコンサル時代ってどっちが
自己の技術上達した?
やっぱりコンサル?
278 :
名無し組:2009/08/10(月) 21:47:21 ID:???
当たり前じゃん・・・
公務員でチャカチャカcad使える人いるの?
279 :
名無し組:2009/08/10(月) 22:21:16 ID:4pvp9Ihi
中国四国の皆さんご愁傷様です。
しばらくはまともに家で寝れないね…
280 :
名無し組:2009/08/10(月) 23:00:11 ID:???
>>271 関係ありません
>>274 市は、市内での転勤
県は、県内での転勤
また、市から県への出向
県から国への出向もあります
>>275 国なら、東大・京大
地方なら、日大大量
地方とは、都道府県・市町村
281 :
名無し組:2009/08/10(月) 23:08:22 ID:ZcFUDzQ9
いるよ。おれ含めて10パーセント程度
282 :
k:2009/08/10(月) 23:11:06 ID:zBGO8SJa
283 :
名無し組:2009/08/22(土) 19:53:07 ID:???
まーコームインちゅうのは
馬鹿と屑の寄せ集めだからな
所詮
______ ___________
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |公務員になれないお前は、より馬鹿で屑だな
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
284 :
名無し組:2009/09/12(土) 14:28:07 ID:???
県庁と市役所どっちがいい?
285 :
名無し組:2009/09/19(土) 14:19:02 ID:w3Pt88M6
土木課なのに、2トンダンプ運転できない後輩がいます。
仕事もいくら教えてもできないし、事務も力仕事もできない。
公務員だから、首にもできない。
他の先輩も教えるのを諦めてきている。
どうしたら、いいのだろうか・・
286 :
名無し組:2009/09/19(土) 14:51:10 ID:???
>>285 公務員でもダンプなんか運転するのか
それじゃあゼネコンの現場監督と一緒じゃないか
287 :
名無し組:2009/09/19(土) 15:12:21 ID:w3Pt88M6
台風とか災害時に、ある程度ダンプとか重機を操縦できないと土嚢積んだり
できないし・・普段からやってないと。
台風来てから、業者探してたり、入札はできないし・・
288 :
名無し組:2009/09/19(土) 17:06:17 ID:lSd2/nKi
清掃局って面白い?
289 :
名無し組:2009/09/19(土) 17:07:03 ID:lSd2/nKi
し尿処理って面白い?
290 :
名無し組:2009/09/19(土) 21:19:16 ID:???
面白いってw
現業職員が強いよ
291 :
名無し組:2009/09/21(月) 04:22:56 ID:YGDN2b0r
習得した方がいい資格教えて
エライ人
292 :
名無し組:2009/09/21(月) 15:47:40 ID:???
スーゼネ、施工会社、コンサル、県庁、市役所
どこに行く?
293 :
名無し組:2009/09/21(月) 19:31:23 ID:???
現場監督以外ならゼネかコンサルだが
現場監督やるなら公務員がいい
294 :
名無し組:2009/10/09(金) 01:58:23 ID:???
現場監督なかなかおもしろいよな
295 :
名無し組:2009/10/09(金) 07:11:07 ID:???
296 :
名無し組:2009/10/09(金) 09:01:58 ID:???
>>295 そうか?何事も楽しんでやらないと人生つまらんぞ
297 :
名無し組:2009/10/20(火) 21:41:30 ID:dg/C6C7e
ゼネコン入って裏金もらおうよ
298 :
名無し組:2009/10/21(水) 18:28:14 ID:gaGSErEW
そんなことしてはいけないよ
299 :
名無し組:2009/10/21(水) 21:55:47 ID:???
役所はほとんど現場に居ないから現場監督ではないだろう。
300 :
名無し組:2009/10/22(木) 18:50:35 ID:paajvSCl
役所って現場監督するって聞いたんだけど
301 :
名無し組:2009/10/23(金) 03:58:06 ID:hSTFskH3
たまに様子見に行く感じじゃないの?
302 :
名無し組:2009/10/23(金) 19:45:09 ID:xjGeXcTj
鉄道会社がうまうまと聞きましよ。ほんと?
303 :
名無し組:2009/10/24(土) 22:40:39 ID:xJ60xQfu
夜勤あるからやっぱりきついは。
給料がまあまあだから続けてる
304 :
名無し組:2009/10/24(土) 23:43:28 ID:iAE03Rzb
コンサル、ゼネからみればなにも知らないクソども。まあこいつらが使えないから民間に仕事が回ってくるわけだが。
305 :
名無し組:2009/10/25(日) 01:48:26 ID:gFfjp158
一昔前(今から30年以上前)は役所が現場監督(指導と称し施工側に回ったことも)
にいたこともよくあった。それが時代の流れ(コスト削減や業務削減)により、
外注委託(コンサル)に任せたりするようになった。ただ外注委託すると職員が能力的に
育たなく傾向が強くなるので、現在ではそのバランスは図っているようだ。
仕事の面白さは、民間だろうが役所だろうが、ストレスや睡眠や食事さえ除けば関係ないね。
ただ、生涯の休日を算定すると、役所の方が民間の倍以上は休日があるし、時間的制約も災害などを除き受けない。
やっぱり、役所がすべての面において完全に待遇が上なのは間違いない。
ただ苦情とか内部関係(出世など)だけは、民間より立場的にキツイのはあるだろうな。
306 :
名無し組:2009/10/25(日) 02:16:15 ID:gFfjp158
ちなみに鉄道会社は楽なように思えるけど、土木の中では一番きつい。特に技術系は。
最悪な点は夜勤が多いことで、睡眠が取れないこともしばしばで、運が悪ければ、
3日連続徹夜も(仮眠はあるが)あるぐらいだ。すべては担当上司の性格に拠る。
鉄道は営業してない時間(夜)に現場が動くことが基本だからね。
運の悪い社員は、上司のイジメ(技術的な説教も含め)も多い。
これも長期夜勤勤務による性格が捻じ曲げられた結果かもしれないな。
他に(特に夜勤の不規則勤務)鬱状態の人も案外多い。
それぐらい職場環境がよくない。覚悟が必要だと思う。
ただ、給料は手厚く、手当て含めれば、他の土木の1.3〜1.5倍はあるかもしれない。
性格的は穏やかな人間か、意地悪い人間しか成功しない両極端な職場だろう。
カリカリ怒るようなタイプは長続きしにくいかもね。
一応聞いた話だからあまり本気にしないように・・www
307 :
名無し組:2009/10/25(日) 14:30:34 ID:wLMxrOng
それ本とですか?
JRってかっこいいし、有名だから人気あるんかな
なんにしろ技術系はきついってことですね
なのでjrに就職使用と思います
308 :
名無し組:2009/10/31(土) 01:01:57 ID:???
役所の土木職は技術職は名ばかりで、土木費予算執行職員で事務よりだよ。
設計はコンサル(技術士・RCCM)
管理は施工会社(施工監理技師)
予算と発注と建前上の監督(責任)が公務員(無資格)
技術系公務員になりたいなら建築の方がまた近いかも。
309 :
名無し組:2009/10/31(土) 23:52:33 ID:ixH3fd5u
事務のほうがいいでしょう
310 :
名無し組:2009/11/01(日) 02:21:08 ID:+ptwvv3y
20代 年収300〜399万
30代 年収400〜599万
40代 年収600〜799万
これが僕の理想です 公務員土木職で叶えられそうですか?
311 :
名無し組:2009/11/01(日) 09:20:18 ID:GZjsYQj9
それぞれマイナス100万しても厳しいかな
312 :
名無し組:2009/11/13(金) 16:52:35 ID:???
>>301 現場の工事事務所にいて週2くらいで立ち会いやる感じだったよ
あとは問題処理で業者と話してばっかり
313 :
名無し組:2009/11/28(土) 12:20:17 ID:cPc/I4IH
現場監督やりたくても時間が取れない
請負側も一緒だと思うけど,やたらと書類で残す事を強制される
本来付属的なハズの書類事務が母屋を乗っ取ってしまっている感じがする
「今回の発注で***円コストの縮減を工夫しました」みたいな調書とか
開始当初ならまだしも浸透した今でもコスト意識が育っていないのはとっくに現場と切れた幹部ぐらいでしょうに
調書を付けていないと指名審査会にはかけません,とな?
諸々書類作成にかかる人件費のコストはどうなのか,と
公務員土木職で「面白く」仕事しようと思えば,本質的に大事な仕事とそうでない部分の見極めができないとシンドイかも
314 :
名無し組:2009/12/06(日) 12:34:41 ID:???
【国際】「やめろ!やめろ!」ベルルスコーニ首相の退陣を求め9万人がデモ - イタリア
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/12/06(日) 12:06:22 ID:???0 ?PLT(12556)
イタリアのブロガー(ブログの書き手)らがブログやネットの会員制交流サイトを通じて、
ベルルスコーニ首相の退陣を求めて呼び掛けたデモが5日、ローマなどで行われた。
ローマ中心部では約9万人(警察発表)の市民が「やめろ、やめろ」などと
連呼しながら行進した。
市民らが中心のデモとしては過去最大規模。汚職事件で起訴されたほか、売春婦や
18歳女性とのスキャンダル、オバマ米大統領らへの失言などが相次ぐ首相に対する
市民の怒りが示された。
主催団体によると、パリ、ロンドンなど世界45カ国のイタリア大使館前などでも
同様のデモが行われた。
デモは「ノーBデー」(ベルルスコーニにノーを言う日)と名付けられ、米国の
黒人公民権運動家キング牧師の名演説をもじって、参加者らは「私には夢がある。
ベルルスコーニが刑務所に入ることだ」などと叫んだ。
*+*+ nikkansports 2009/12/06[12:06:22] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20091206-573197.html
315 :
名無し組:2009/12/12(土) 22:49:54 ID:+sh35hUo
土木職公務員て、
この職業、夏にまとまった休暇取れますか?
2週間くらいの。
316 :
名無し組:2009/12/13(日) 01:44:19 ID:6XKWcf25
とれません
甘ったれないでください
317 :
名無し組:2009/12/13(日) 10:39:13 ID:lNmNtmr8
仕事をうまく調整すれば取れるんじゃない?
でも2週間いなくてもいい人なんて・・・
318 :
名無し組:2009/12/13(日) 18:16:17 ID:g8srpcxV
でも夏期休暇は普通に9連休くらい取るだろ?
319 :
名無し組:2009/12/13(日) 19:50:30 ID:j9sCYDsd
2週間も休めばその間に水防勤務が回って来るでしょ?
休み明けの冷た〜い雰囲気,想像付くなぁ
320 :
名無し組:2009/12/15(火) 12:33:27 ID:???
休み明けの冷たい視線ワロタw
321 :
名無し組:2009/12/23(水) 10:21:46 ID:n5f4F2Bw
内の市は、車ぶつけたり、こすったら始末書→文書での厳重注意(訓告)→
昇給の遅れです。
土木課で、2トンをいつも運転している私は、不利だ・・不公平だ
何もしなければ処分受けないから、そのほうが楽。
322 :
名無し組:2009/12/23(水) 13:18:37 ID:ZvWZZJT5
>文書での厳重注意(訓告)
2週間も留置所に泊められて刑事罰食らっても
同じ処分の定年目前の上司。
323 :
名無し組:2009/12/25(金) 23:33:30 ID:U512b18d
土木系の公務員というのは残業とか休出とかどのくらいあるのでしょうか。
また、有給は年間どのくらい取得していますでしょうか。
324 :
名無し組:2009/12/28(月) 23:47:52 ID:???
ダンプ運転するとか、力仕事あるとか書いてあるけど
それは誰もが通らなきゃならない道?
325 :
名無し組:2009/12/29(火) 00:24:45 ID:L9XcTW1J
公務員にも残業なんてあるんですか!?ましてや休出なんて・・・
326 :
名無し組:2009/12/29(火) 23:15:42 ID:???
あります。
公務員にはならないほうがいいです。
イメージと懸離れています。
327 :
【ぴょん吉】 【406円】 :2010/01/01(金) 12:13:43 ID:xt+LswE8
そうだそうだ
328 :
名無し組:2010/01/02(土) 11:52:53 ID:bjlxY+UZ
長期休暇と言えば、もしクリスマスが祝日になったら天皇誕生日とクリスマスに挟まれる24日が国民の休日になり3連休。
26、27、28と有給を3日とればそこからは年末年始で6日休みなので12月23日から1月3日まで12連休となる。
さらに土日がうまく合わされば16連休也!
329 :
名無し組:2010/01/04(月) 12:25:14 ID:O+lQXPrL
今日は暇だなあ
330 :
名無し組:2010/01/04(月) 16:44:58 ID:???
331 :
329:2010/01/04(月) 17:36:53 ID:O+lQXPrL
めちゃくちゃ暇で、タバコ吸い過ぎた。
332 :
名無し組:2010/01/09(土) 20:55:41 ID:???
実務教育の通信の土木は
役に立ちましたか?
333 :
名無し組:2010/01/13(水) 22:48:51 ID:???
光都土木の河川の難○はかなりきついよ・・・
あんなのがいるから、公務員は云々・・・みたいに言われるんじゃない?
業者みんな馬鹿にしてるけどね。
はやく、どっか飛んでほしい。
334 :
名無し組:2010/01/13(水) 22:52:39 ID:???
また洪水で流されなきゃわかんないんだよ。
335 :
名無し組:2010/01/19(火) 09:13:09 ID:???
ここの公務員DQN
336 :
名無し組:2010/01/24(日) 14:49:27 ID:???
>>332 安普請の手抜き教材でボッタクリ
コミュニケーションスキル(面接)の方が大事
337 :
名無し組:2010/06/10(木) 14:33:17 ID:???
日本のマスコミは腐っているので一掃すべきだとは思うけれど
マスコミというものはネットがあれば不要なものだろうか?
マスコミにはネットにない二つの武器、
取材を通じた一次資料のプールと
情報を判りやすく伝えるプレゼンテーション能力がある
特にプレゼンテーションは情弱を生むほどに「判った気にさせる納得の喚起」に長けていて、
この点は呼吸するように嘘をつく朝鮮塵の能力となじみ易いため現状敵の手に落ち厄介ではあるが
自分の武器として使えれば世論を一変できる破壊力にもなる
TBSの放送部門だけ買収して中身を総入れ替えするなど、
現在敵の手中にあるマスコミをこちらの手で攻略することはできないのだろうか
338 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:05:30 ID:PMy4SFt4
都庁特別職・局長級の出身校
(2010.7.1付、知事・猪瀬副知事除く)
2010年6月25日都政新報より
合計 事務 技術
東京大11 東京大10 早稲田4
早稲田11 早稲田 7 北海道2
中央大 7 中央大 7 東京大1
一橋大 5 一橋大 5 千葉大1
千葉大 3 都立大 3 東理大1
都立大 3 東北大 2 法政大1
東北大 2 東教大 2 武工大1
北海道 2 千葉大 2 慈恵医1
東教大 2 慶応大 2
慶応大 2 青学大 2
青学大 2 東工大 1
明治大 1
工学院 1
高校卒 2
339 :
名無し:
わーっ
俺の出身校ないよ