コンサル社員は人生損してるって!【その8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
896名無し組:2007/02/01(木) 23:57:21 ID:???
もう2月だねーーーー。
どうしよーーーー。
897名無し組:2007/02/02(金) 12:11:14 ID:???
>>895
梶谷エンジニアリングみたく
いきなり事故破産だったら
露頭に迷っちゃうけどね
898名無し組:2007/02/02(金) 13:28:23 ID:???
合併・買収で余剰職員の行く末はどうなるの?
まぁこっちは零細コンサルだから関係ないけど。

設計コンサルタント売上高上位の会社では、M&A(企業の合併・買収)
が活発となっています
http://isabou.net/index.asp?jump=/Convenience/Tool/index.asp
899名無し組:2007/02/02(金) 23:01:36 ID:tMOv3IYQ
俺37歳。つい最近紺サルを脱出したぞ。

後悔、一切無し!!

皆、自分の体、家族を思うなら脱出だ!!

でも、紺サルの仕事もやりがいはあると思うぞ・・・やりがいだけは。。。
900名無し組:2007/02/02(金) 23:25:44 ID:???
>>899
同い年だ
次何やるんですか?
901名無し組:2007/02/03(土) 11:13:51 ID:???
>>899
あたしゃぁその「槍貝」にかけてますよ  wwwwwwww
きょうも楽しく仕事やってます

902名無し組:2007/02/03(土) 15:13:13 ID:???
コンサルでアルバイトしてます。
上司(社員)はいつも夜中まで働いてます。
私も一生懸命お手伝いしてるつもりですが、上司の仕事は減りそうにありません。
私は何のためにいるんだろうと思えてきます。
私が仕事すれば、少しは上司が早く帰れるというんなら頑張りがいもあるのですけど、
アルバイトの存在には、多少なりとも意味がありますか?
私がダメなバイトなだけかも知れませんが。
903名無し組:2007/02/03(土) 15:16:36 ID:???
>>902
ありがとう。あなたのようなアルバイトさんが
コンサルを支えているのですよ。
あと2ヶ月です。がんばってください。
904名無し組:2007/02/03(土) 17:00:59 ID:???
>>902
あなたがいないと、夜中ですまず、帰れなくなります。

助かっています。がんばってください。
905名無し組:2007/02/03(土) 17:57:34 ID:tHvK9vGS
余計な仕事増やすだけなのでやめてください。
906名無し組:2007/02/03(土) 19:44:49 ID:???
>>902
あなたを忘れない
907902:2007/02/04(日) 15:27:57 ID:???
皆さんありがとうございます。上司もそう思ってくれてると信じたいです。
上司は今日も出勤だと言っていました。私だけ休んでいて心苦しいですが、大したこともできないので。
月曜日からまた頑張ります。

4月からの、暇で仕事がない日々もまた辛いのですけど。
この仕事が好きなので、皆さんもできれば辞めないで、頑張ってくださいね。
上司が辞めると言い出したらちょっと悲しいです。
908名無し組:2007/02/04(日) 17:46:16 ID:???
>>902
辞めさせてやれ。死なれるよりマシだろ?
909名無し組:2007/02/04(日) 23:10:08 ID:???
ストレスが原因と判断される精神障害の労災申請は04年度と比べて25%増の656人と最多になったが、
認定率は28.3%(03年度比、3.9ポイント減)で、精神障害による認定基準の見直しが検討されている。

過労病、過労死と判定された脳・心臓疾患認定者の330人の内訳をみてみる。
世代別では、50代=143人(同22人増)、40代=95人(同17人増)、30代=49人(同1人増)。 
職種では、運輸・通信従事者82人、管理職=62人、専門技術職=44人。
残業時間別では、月160時間以上=29人、80〜100時間=119人、100〜120時間=74人。
過労死の順位はト最多が02年の160人、03年の158人に次ぐ3番目で05年は157人目。

精神障害による認定は、過労自殺・未遂の42人を含む127人で、前年度と比べ2.3%の減で、
30代の39人、20代の37人、40代の25人、50代の20人と続き、20〜30代の若年層で約6割を占めている。

職種別では、専門技術職の40人に、技能職20人、事務職17人の順となった。
年度ごとの認定率は、03年度が32.2%、04年度30.6%、05年度28.3%となっている。

また過労死問題に取り組む過労死弁護団では、仕事のストレスによる「過労うつ」や「過労自殺」の労災申請数が
過去最多となり、厚労省の労災のまとめから、日本労働弁護団は、長時間労働を背景にした「いじめ問題」が
相談の約2割を占めてきたことから、職場でのいじめが急増していると指摘している。

同弁護団は、93年から全国からの電話労働相談wp実施しているが、00年以降は残業、解雇・退職、賃金不払いが
相談の7割を占めていたが、05年では職場でのいじめ相談が全体の約18%(04年で8%)と急増しており、
06年になっても同傾向で、解雇の23%に次ぐ19%となっている。

職場でのいじめはリストラで従業員を減らすなど経費削減を背景とした仕事量の増大に加え、長時間労働が
常態化しているなかで退職勧奨やストレスで心を病む労働者は増加傾向にあるようだ。

http://blog.livedoor.jp/inakakisya/archives/50864233.html
910名無し組:2007/02/05(月) 01:02:18 ID:rV9UoAxo
コンサル志望の3年です。
就職のことで相談なんですが、日本工営みたいな大きな会社は
院卒の採用が多いけど、コンサルで働く場合は
院まで進学するほうがいいんでしょうか?
911名無し組:2007/02/05(月) 01:09:15 ID:???
>>910
体育会系の方が喜ばれる。
頭より体力勝負になるから。
912名無し組:2007/02/05(月) 05:49:05 ID:???
>>910
公務員試験受けてダメなら院へ進学しろ
コンサルはそれからでもいい
体力勝負もガチだから体も鍛えておこうね
913名無し組:2007/02/05(月) 07:07:56 ID:rV9UoAxo
>>911
>>912
公務員試験って今から勉強して間に合うのでしょうか?
リスク背負って公務員目指すのか、コンサルに絞って就活するのか、よく考えてみます。
後、コンサルで評判の良い会社って何処かありますか?
オリコンとかパシコンのスレ見ても、ここはやめとけみたいに書かれてますが、
マシな会社はありますか?
914名無し組:2007/02/05(月) 07:40:43 ID:???
>>913
ないです。コンサルに入るのは人生辞める覚悟が必要です。
ちなみにほとんどが院卒です。
915名無し組:2007/02/05(月) 13:03:45 ID:???
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \    俺は、何のために
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__    この業界に
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_   就職したんだ!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ...

916名無し組:2007/02/05(月) 23:15:47 ID:???
「週刊エコノミスト」 きょう発売号

■【特集】炎上する談合列島
・「名古屋地下鉄」 権限強まった公取委と検察が談合根絶に動き始めた    濱條 元保
・「脱談合」先進県長野
 “田中ショック”で7割切った落札率
 元仕切り屋が「談合離脱」を決断、直面した「村八分」の壮絶
・「大気社ショック」 ゼネコンに激震走った協力会社の反乱
・相次ぐ摘発 小泉前政権による「古い自民党」破壊の“残像”だ 伊藤 惇夫
・告発合戦で芋づる式に談合が発覚 五十嵐 敬喜
・業界構造 過当競争で果てしない消耗戦 山田 英司
・制度改革 建設業界を追い込む改正独禁法の破壊力 荒谷 紘毅
・各地の現状 談合摘発強化で各地に走る“激震”    棚瀬 桜子
        沖縄県 課徴金30億円、損害賠償83億円の猛威
        岩手県 91社に排除勧告、5社が倒産
        千葉市 124社に排除勧告、指名停止5カ月の衝撃
       3県知事逮捕の衝撃
        福島=選挙支援の「見返り」
        和歌山=県政トップ主導の「官製談合」
        宮崎=災害特需に群がる談合
       倒産の主役は建設業
・業界再編 大手ゼネコン同士の「玉突き」再編も 福島 大輔
      実態把握妨げる「2つの会計基準」
・利益構造 「脱談合」で直撃受ける土木依存度の高いゼネコン 山口 義正

http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/
917名無し組:2007/02/05(月) 23:26:27 ID:???
>>910
コンサル適合者
・体育会系
・ゴマすり上手
・嘘をつくのが上手い
・アルコールに強い
・罵倒されても平気
・風俗が好き
・下ネタが好き
・賭博が好き
918682:2007/02/06(火) 00:40:02 ID:???
確かに、インテリで真面目で口下手で、下ネタが苦手で、酒が飲めなくて、
体力がなくて、空気が読めなくて、物事をハッキリ言い過ぎるような奴は続かなかったな。

大体、うまいことを言ってその場を取り繕ったり、
へりくだって相手のご機嫌取りをしたり、
美観とかコダワリとかなくて、とりあえず機能だけ満たすことを考えたり、
トラブルや納品間際には、ハイテンションで平気で徹夜なんかをこなしたり、
仕事に執着せず、数を要領よくこなしてストレスをストレスと感じないような、
心臓に毛が生えまくってボウボウな奴が、コンサルでは生き残ってたなw

>>913
あんたのように、「よく考え」ちゃ駄目なんだよ。
何も考えないことが、この業界で生き残る秘訣のようなもんだ。
考えてたら、この業界ではやっていけないよ。
あんな、コンサル行ったら1人で黙々と頑張りすぎて鬱になって退職するクチだな。
悪いことは言わん、あんたのような人間は公務員が向いている。
っていうか、この業界では公務員くらいしかあんたにはつとまらないよ。

役所の人間は、いくらあんた理想を振りかざしても聞く耳ないからね。
現実的にご機嫌とって、言われたことをさっさとやるような人間が一番なんだよ、この業界は。



あと・・・評判いい会社だぁぁぁああぁ???
土木業界にそんな会社ねーよwwwテラバロス
919名無し組:2007/02/06(火) 01:12:12 ID:Qf8ZNS5D
さあ今から数量拾うか
920名無し組:2007/02/06(火) 01:24:25 ID:???
じゃー調査系のコンサルである漏れは数量表作ることにするよ
921名無し組:2007/02/06(火) 11:58:19 ID:i3lusdum
昼飯食わねーでやっとけ
間違いだらけめ
922名無し組:2007/02/06(火) 12:47:16 ID:???
卑猥なマスかき困猿に食わせるバナナは無い(笑)
923名無し組:2007/02/06(火) 13:41:24 ID:???
>>921
チェックした後、
いま昼ご飯すませてきました。
打合せ部屋でコンビニおにぎりを。
鮭とおかか。お茶なしで。
所要時間は5分。
いまから数量表をもうふたつ。
やっちゃいますよ。
今夜はおにぎりにお茶をつけて。
これでも楽しんでる。
924名無し組:2007/02/06(火) 17:21:25 ID:???
>>923
がんばれ!あとはまかせて俺は帰るよ。
じゃ、お疲れさまです〜。 Bye( ^ _ ^)ノ(´。`)
925名無し組:2007/02/06(火) 20:52:22 ID:???
談合や偽装設計は悪いと思う人はコンサルに向いてないから、諦めてね。
でも、公務員試験とかの面接で、談合はやむを得ないと答えたらアウトだから。
926名無し組:2007/02/06(火) 21:23:54 ID:???
辞める勇気のない人が残るのでは
927790:2007/02/06(火) 23:43:29 ID:BlFQJZ3O
>>926
それは一理あるかも知れないが、、、
この仕事が好きで続ける人間もいることを願う。
オレはもう業界から脱出したけどね。(爆)
928名無し組:2007/02/06(火) 23:45:43 ID:???
なんぼ仕事好きでも、いい加減飽きるわ。
やってもやっても終わらんのだもん。
セックルだって、1日中はできんだろ。いくら気持ちよくても。
929名無し組:2007/02/07(水) 02:49:19 ID:7mVSWL/f
ただいまんこ
930名無し組:2007/02/07(水) 08:53:10 ID:???
>>929
お帰りなさい、あらまだ午前3時前よ、今日はいつもより早かったのね♥
931名無し組:2007/02/07(水) 13:19:50 ID:???

     ,.ィ'",ィ    `' 、                 
 .  /_ / __,,,     ',                 
   //..、 ̄.,、、ゝ     .',                 
   i.F‐'゙  `'ー‐',.     l      
   !|       `‐、  ,.、 ',        
   ||,,,,_ ,  _,,,,,,  | |7}. ',     久々にまんこ  
   ||. ̄ ,'  ´ ̄   リ!|/  ',       げにいみじきまんこ 
   !.',  i,_っ     l!|   ヽ     いとおかしうけれ  
 . l ',  _,,_      | l    \    
   | ヽ `゙´     , ヽヽ        
   ヽ. ヽ、    ,.ィ   ヽ,
  /,、ri个`,゙゙゙゙´   //ヽ ,、

932名無し組:2007/02/09(金) 00:52:42 ID:DuZV9YzR
ただいまんこ。明日は納品です。仮納だけど。ビールのんで寝ましょう
933名無し組:2007/02/09(金) 01:24:42 ID:???
乙華麗
934名無し組:2007/02/09(金) 10:56:11 ID:???
>>932
仮で十分。オツカレサマ!
完成品でも修正箇所多数指摘されるから、トホホホ・・・
935名無し組:2007/02/10(土) 10:27:50 ID:dnQDd/Vs
公務員の下僕は3連休もサビ残で働けや
936名無し組:2007/02/10(土) 12:54:38 ID:NqKspqbM
32歳でコンサル営業を辞めて、食品関係の事務職してます。
ボーナスちゃんと出るし、本当によかったと思いますよ。
937名無し組:2007/02/10(土) 13:26:06 ID:ex7NCrqy
コンサルってボーナスでないの普通なの?
自分の知り合いのコンサル社員は普通にボーナスも貰ってるし給料も俺よりいいし
仕事は楽しいって言ってたからそんなに悪い業界じゃないのかと思ってたが。
確かに残業は多そうだしサービス残業もかなりの時間やってるっては言ってたが…
あと何だか資格取らなきゃやってけないとか言って勉強ばっかりしてるし
そういう意味じゃ割に合わないのかも知れないけどさ。

まーしがない設計事務所勤務の俺と比べるのがよくないんだろうけど。
でも土木出てどこ行くかなんてさ、そんなとこしかないじゃん?
938 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/10(土) 14:00:55 ID:???
>>937
>自分の知り合いのコンサル社員は普通にボーナスも貰ってるし給料も俺よりいいし

それが真実の姿です。無責任な書き込みに注意しましょう。
939名無し組:2007/02/10(土) 15:28:45 ID:912LwGeL
>>938
釣りか・・・?
確かに弱小の建築事務所より出るかもしれないが、、、
940名無し組:2007/02/10(土) 18:22:24 ID:???
工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう

工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう

工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう

工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう

工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう  工作員に注意しましょう
941名無し組:2007/02/10(土) 22:42:36 ID:???
>>938
牢借痕去の老猿だ
ボーナスと名をつけたものはたしかにあった
去年の夏頃だ額も20日分もろた
若いヤシは転職した
希望はない
942名無し組:2007/02/10(土) 22:52:55 ID:???
具ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

土砂新法の基礎調査ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

頭おかしくなる
943名無し組:2007/02/10(土) 23:23:04 ID:???
>>942
ざまぁーみたらし1本80円だぜw

まぁ気張れや
944名無し組:2007/02/10(土) 23:33:51 ID:???
ハゲが!
945名無し組
>>939
おまいこそ釣りか・・・?
給料は他業種の同年代よりはるかにいいぞ。
時給換算するとアレだがw