「日建学院」について 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
前スレ

「日建学院」について 7
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1128863861/
「日建学院」について 6
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1126793168/
「日建学院」について 5
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1122274993/
「日建学院」について4年目
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1119931962/
「日建学院」について3
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1111487951/
「日建学院」について2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1085627058/
「日建学院」について
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1076935368/
日建学院
http://www.ksknet.co.jp/nikken

2名無し組:2005/10/15(土) 00:37:31 ID:???
3名無し組:2005/10/15(土) 00:39:16 ID:???
3
4名無し組:2005/10/15(土) 00:39:24 ID:???
さぁ語ろうぜ!
5名無し組:2005/10/15(土) 00:44:27 ID:???
おれが1000getしたが、合格ですか?
6名無し組:2005/10/15(土) 00:45:42 ID:???
>>5 OUT
7名無し組:2005/10/15(土) 00:46:06 ID:???
知らんがな(´・ω・`)
8名無し組:2005/10/15(土) 00:47:19 ID:???
  |                   /| ガチャ  
  |  /⌒i             / |    
  |-/`-イ────────-イ  |   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  _____________
  |__/⌒i__________/|   
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   |  
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   |   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  _____________    
  |__/⌒i__________/|    1年間勉強ごくろうさん
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-./⌒ |    その調子でがんばれや
  |ヽ ノ(6    ⌒ ) ・/ ̄ ̄i___ノ\    これは試験結果や
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  試験    \  
           /    結果     \

9名無し組:2005/10/15(土) 00:48:09 ID:???
>>8
紙が詰まったの?
10名無し組:2005/10/15(土) 00:48:14 ID:???



          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /     2005      /ヽ__//
     /     全員はずれ   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

11名無し組:2005/10/15(土) 00:49:05 ID:???
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /     2005      /ヽ__//
     /     全員○     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
12名無し組:2005/10/15(土) 00:52:23 ID:???
今日中に1000getすると合格率が30パーセントupらしい・・・・
13名無し組:2005/10/15(土) 00:53:56 ID:???
試験ってあさってだっけ!?
14名無し組:2005/10/15(土) 00:55:07 ID:???
ホント?
トラップ誘導じゃないよね?
おいら、10月9日から人間不信になってしまってね、
アンタはどう?
15名無し組:2005/10/15(土) 00:56:53 ID:???
     _、_
   ( ,_ノ` )  これだけは知っておきたまえ
  / |iiii。iii|)
  (m9っi ,|
 .  |__|
    /   |


      _、_
    ( ,_ノ` )  今回の鍵はだな 、既存なんだな
    (|iiii。iii|)  
    |  i |
    |____|
    /   |


     _、_
   ( ,_ノ` )  で、そこをいじったりしちゃぁ〜いけんのよ
  / |iiii。iii|)   あとは、Exp.j関係だな。気をつけたかな〜?
 .  |__|
    /   |


      _、_
    ( ,_ノ` )y━~~ 既存空白は問題外なんだな〜それが。
    (|iiii。iii|_ノ    ま、っ結果は12月20日に出るのだから
|  i |       完成した香具師は楽しみにしていたまえ。
    |____|        では諸君らまた会おう。
    /   |
16名無し組:2005/10/15(土) 01:04:11 ID:???
>>15
問題外の意味は何ですか?
空白は「月面基地の設計をやった」と考えていいのですか?
だったら大合格ですよね??
答えて、おじさん!
17名無し組:2005/10/15(土) 01:11:26 ID:???
      。、_      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ,_ノ゜ )y━~~ <  呼んだかい?
    (|iiii。iii|_ノ     \_____________
    |  i |
    |____|
    /   |



      _、_       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ,_ノ` )y━~~ <  既存空白は、問題外=場合によっては、未完成扱いにされる可能性があるかな?サダカデハナイガ。。。
    (|iiii。iii|_ノ     \_____________
    |  i |
    |____|
    /   |



18名無し組:2005/10/15(土) 01:15:21 ID:???
>>17
あのね、空白は、あぶり出しになってるの。
凄いのが、あぶり出されるのよ。
分かって欲しいな・・・、ね、おじさん。
19名無し組:2005/10/15(土) 01:24:03 ID:???
あぶり出しかぁ。

んであぶられると何が・・・?
20名無し組:2005/10/15(土) 01:24:54 ID:???
月面基地
21名無し組:2005/10/15(土) 01:25:01 ID:???
   _、_       
    ( ,_ノ` )y━~~  ま、完成した人は合格の可能性があるのだから
    (|iiii。iii|_ノ   12月20日まで待っていてほしいと思う。  
    |  i |      今日は寝ますが、みんな大丈夫。自身もって待ちなさい。
    |____|
    /   |
22名無し組:2005/10/15(土) 01:25:25 ID:???
ケツメイシ
23名無し組:2005/10/15(土) 04:57:06 ID:???
今日も来るかな…おじさん…
24名無し組:2005/10/15(土) 08:12:34 ID:N131vR3g
Exp.jは既存の梁最低100*50は欠き込まないと取り付け不可です。
結局主要構造部撤去不可なのに、梁をいじらないとダメポ。
N学院の回答例2方向すべてExp.jだからこれだけでも大変な主要構造部
イジリです。だから一体的利用といっても、Exp.jは最小限で設ける必要があります。
25名無し組:2005/10/15(土) 08:33:27 ID:???
Exp.jってむずかしいんだね〜
いまだにヨクワカランヨ。。。

ところで漏れとしては前スレの最後みたいなちょっといい話で癒されたいんだが。

夕方また覗くからそれまでに盛り上げといてくれないかな〜

まっ エロでもいいけど。。。
26名無し組:2005/10/15(土) 10:03:26 ID:MABQKMFo
来年の学科への話もしましょうよ
来月から準備講座!
27名無し組:2005/10/15(土) 10:04:15 ID:y4a0gXBd
昨日、N営業から留守電はいってたけど
個人クリニックとやらがあるらしい…
どんなことするか知ってる?
28名無し組:2005/10/15(土) 10:14:41 ID:tYAc6fbI
24>>Exp.jは既存の梁最低100*50は欠き込まないと取り付け不可です。
★そんな建築商売上のこといってどうするんでつか?
短期時、構造的に別の挙動をするものを離すことが本来の意味でしょ?
試験だから、はなして上から鉄板かぶせるだけでもいいでしょ! 新規の
ほうにだけとめておけばずれないでしょ!
29名無し組:2005/10/15(土) 10:20:04 ID:???
>>28
1/200の図面に表現したけど真っ黒けになったのさ。
exp.jは、真っ黒け、お分かり?
30名無し組:2005/10/15(土) 10:45:28 ID:tYAc6fbI
↑だからそれで? 図面とは設計意図を高度に伝える為の紙でしょ?
1/200の図面に表現したけど真っ黒けになったのさ。←上手く伝わるような
書き方すればいいじゃん。1/200の図面何だから、「意図」を伝える図面でしょ?
31名無し組:2005/10/15(土) 11:01:49 ID:???
「位置を一点鎖線で書き、EXP.Jと記入する」

っていう指示があるんだから、それで十分。
それ以上のこと書いても加点にも減点にもならない
32名無し組:2005/10/15(土) 13:41:30 ID:???
実務で表現する時にはいつも
クリアランスを一点鎖線、カバープレートを細線で表現してたから、
試験でもカバーが無ければ、クリアランスに足突っ込む感じがして
カバープレートも書いた。
でも1/200で表現するのに真っ黒けにはならないはずだけどなぁ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━ ━ ━━━━━ ━ ━━━━━ ━ ━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑こんな感じの表現で充分だよね?
33名無し組:2005/10/15(土) 14:36:46 ID:iZuE6I8F
桶じゃねー
34名無し組:2005/10/15(土) 14:54:08 ID:???
げっ!一点鎖線こうか〜!
━━━ ━ ━━━━━ ━ ━━━━━ ━ ━━━

━━━━ ━ ━ ━━━━ ━ ━ ━━━━ ━ ━ ━━━━

やっちまった_| ̄|○
35さ ◆KxcfpkMANA :2005/10/15(土) 16:41:33 ID:???
う(*´・д・`*)ざ
36さ ◆KxcfpkMANA :2005/10/15(土) 16:49:50 ID:???
い(*´・д・`*)の

は褒め言葉だな
37名無し組:2005/10/15(土) 18:01:14 ID:???
あれ? エロイお話は?

きょうはおやすみでしたか。。。
38名無し組:2005/10/15(土) 18:28:11 ID:bh3oIpP+
面積表に「(既存部を含む。)」という要求項目があるのは何のためですか。
所要室は、メーンとして新設部に、又は全部新設部に計画することを暗示
しているのではないか。
39名無し組:2005/10/15(土) 18:31:50 ID:???
>>38
カルト宗教の教祖かお前は。
40名無し組:2005/10/15(土) 18:32:02 ID:???
増築工事なので
既存部を加算する
また複合日影にも注意
41名無し組:2005/10/15(土) 19:00:51 ID:???
お前ら聞いたか??

今年の課題、既存部空白が出題者の意図だってよ!
既存部に部屋設けた奴は失格!

まんまととラップにはまったってわけ!

まいったー。裏の裏をかかれたわけだ!
42名無し組:2005/10/15(土) 19:04:31 ID:???
>>41
さあ早く住民票を作成して窓口で渡す作業に戻るんだ。
43名無し組:2005/10/15(土) 19:05:41 ID:???
なるほど、
じゃー
今年1Qになれる人は何人?
44名無し組:2005/10/15(土) 19:15:05 ID:???
誰か〜。エロして エロ〜  キャッ!
45名無し組:2005/10/15(土) 19:16:27 ID:???
まじ
46名無し組:2005/10/15(土) 19:25:57 ID:???
うん。エロしてほしい
47名無し組:2005/10/15(土) 19:55:37 ID:???
小倉優子でハアハアする
48名無し組:2005/10/15(土) 19:58:10 ID:???
アンタモスル!
ハヤクスル!
49名無し組:2005/10/15(土) 20:04:56 ID:???
いま、やってます。。。
50名無し組:2005/10/15(土) 20:07:10 ID:???
優子
そのメイド姿@@@@
51名無し組:2005/10/15(土) 20:10:16 ID:???
もう、そろそろです。。。
52名無し組:2005/10/15(土) 20:14:46 ID:???
終わりました。では。。。。さようなら
53名無し組:2005/10/15(土) 20:15:40 ID:4j37NJCy
早すぎると嫌われるぞ
54134:2005/10/15(土) 20:24:30 ID:???

                      ,. -─- 、
                       ,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ.
                 /.;.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::ヽ
                    /.://.:.:/.:/!.:.:.l.:.i.:.:.ヽ:::r-ハ
                  1::ir!:l.:il::_Ll_::i:li-i‐‐-::ヽゞi:i
                |i::::VlィN:VヽNヽ、 _ヽミri|
                   Vヽハ x==ミ ヽ '´ ̄` !j:!ハ     来て、抱きしめて〜
                 ト〉∧     ,     ':l::|:lj             _
      ( ヽ          {i::i|::lヽ   r‐┐  /:/:ル′           /./
      ヽ ヽ.          Y:::::l:::l>、 ー' ィ/〃j:|               / /
     _,ノ  ヽ.      ,. -Vトハ从 ィl`¨´ .ト 从Hぅ- 、_      _/  . ヽ._
  ⊂二_     ,ト、___, <  ヽヽ ヽ_   _/ / //`ゝ_>, -‐' ´ ,  /  ノ `二⊃
  , -─ '_ . ヽ ヽ    `ぃ  iiヽ.ヽ、_ヽ ´/ / /! // /     ゝ..__    、 \
  ー ¨/,  _,..ノ、       i i リ ` -ニ.∨ =イン′! i !、     _/    \ ヽ. ヽ-’
    ー' / /    ヽー----| i リ       [r] ̄     i l | `r一 i´         ヽ_}ヽ_〉
      ‐'       ト、   〃 {     | |      }、ぃ〃  /
             ヽ.ヽ/ ィ^i       !  !     j\ヽ._/
               `´   ',    l  i      /    ̄
                     l    l   l    /
                     |     ト、 ./|     |
                       l     ト、 /| .  |
                     /     |ヽ / |    ヽ.
                  /\__ \_/____>.
                /:::::::/`ー┬─┬‐┬ T´:::ハ
55名無し組:2005/10/15(土) 20:29:37 ID:???
淫行条例で逮捕だ
56名無し組:2005/10/15(土) 20:36:23 ID:???
  >>54 パーンチ!!
         _、_  
     ( #,_ノ`)   ∧_∧  ギャフーン
     /○i。i/=○);;・∀・ )∩
  ,  / i  /   (  ⊃ __ノ
    ──    ,/ / /
   / /    (__)_)
57名無し組:2005/10/15(土) 20:37:50 ID:???
>>56
おじさん
昨日の続き話して!
58名無し組:2005/10/15(土) 20:49:00 ID:???
ごめんよ。ネタが思いつくまで話せません。アシカラズ
      _、_  
  ヽ( ,_ノ` )ノ
    |iiii。iii|  
    | i ,!|
    |____|
    /   |
59名無し組:2005/10/15(土) 20:51:27 ID:???
おじさん
いい顔してる!
60名無し組:2005/10/15(土) 21:10:53 ID:???
なあ、エロはどうなったんだよ。エロは!!
待ってるんだエロを!!!!
61名無し組:2005/10/15(土) 21:24:55 ID:???
わぁー!おじさんがきたぁー!

おじさんの、受かったときの
武勇伝聞かせてよー。
62名無し組:2005/10/15(土) 22:00:26 ID:???
     _、_
   ( ,_ノ` )    武勇伝といってもここに来る君たちと違い
  / |iiii。iii|)    優秀じゃなかったからな。
  (m9っi ,|       
 .  |__|
    /   |


      _、_
    ( ,_ノ` )    22で2級取ってそれから遊んでしまったんだ。
    (|iiii。iii|)    で26で結婚。
    |  i |      当たり前のように子供をさずかる。
    |____|
    /   |


     _、_
   ( ,_ノ` )   で、29で1Qに挑戦。子供の夜鳴きに苦しみました。
  / |iiii。iii|)   
  (m9っi ,|
 .  |__|
    /   |


      _、_
    ( ,_ノ` )y━~~  なんとか学科は受かったが、製図を3回も受けてしまった。
    (|iiii。iii|_ノ    これだけは知っておきたまえ
    |  i |      資格は結婚前に取るのが楽なのだよ。  
    |____|      では諸君らまた会おう
    /   |
63名無し組:2005/10/15(土) 22:07:37 ID:4j37NJCy
>>62
1年差があるから俺は製図2回目だが全く同じ境遇だw
64名無し組:2005/10/15(土) 22:38:12 ID:???
ちょっと主旨からずれてる方がいるみたいっすねぇ。
もう試験についてはネタ切れか!?
65名無し組:2005/10/15(土) 22:51:31 ID:???
おじさん、武勇伝ありがと!

明日もまた来てね!

明日は、日建の回答例の解説をお願いします。

では、おやすみ。
66名無し組:2005/10/15(土) 22:58:15 ID:???
武勇伝!武勇伝!
ブユウデンデンデデンデン!
67名無し組:2005/10/15(土) 22:59:07 ID:???
OK、新しい大地を踏んだぞ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`) 場違いだよな俺ら
   (´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /   /  ̄ ̄ ̄ /  |
__(__ニつ/ JW-cad / .| .|____
   \/____/ (u ⊃
68名無し組:2005/10/15(土) 23:02:21 ID:???
なんでJW_CADなんだよ
Ver2.10a
69名無し組:2005/10/15(土) 23:05:33 ID:???
Ver4.10a だろ
70名無し組:2005/10/15(土) 23:07:21 ID:???
そうだろ
71名無し組:2005/10/16(日) 00:11:09 ID:???
Sも防災1・2階じゃ減点だよ
72名無し組:2005/10/16(日) 00:22:50 ID:???
防災1、2階が▲10ってのが
どうしても納得できないや・・・。
73名無し組:2005/10/16(日) 00:24:18 ID:???
減点になるのかなぁ?
例えばほとんどを1Fに計画して、入りきらなかったのを
2Fで利用者階段付近にもってくれば平気そうじゃない?
導線確保できてると思うんだけど。
ちょっと苦しいか!?
74名無し組:2005/10/16(日) 00:27:28 ID:???
同じ部門、階数が違っていても
その部門内に階段と、トイレがあればとりあえずゾーニングはできているとおもわれ

75名無し組:2005/10/16(日) 00:28:02 ID:???
漏れはそれについて話合いたかったけど、
周りのヤシは既存漂白してたり、吹抜やらかしてたり、
エキスパンて何?って状態で、
そこまでの話にならなかったんだよ。
76名無し組:2005/10/16(日) 00:28:08 ID:???
利用者階段、EVに乗った時点で動線確保してないってこと?
77名無し組:2005/10/16(日) 00:30:20 ID:???
部門ごとには、トイレは必要だよ。

原則として、部門ごとにトイレがあることで明確なゾーニングができているといっても過言ではない
78名無し組:2005/10/16(日) 00:32:34 ID:???
1階を防災と管理、
2階を防災と生涯って、
キッチリ分けたんだ。
完璧だぜー!って、自信満々だったのにダメなんか!?
どっこも動線交差してねえよ。
解答例見たら、一階でかっ!
二階吹抜と屋上緑化とバカでかいロビーで結局スッカスカじゃねぇか!
79名無し組:2005/10/16(日) 00:34:46 ID:???
大きい部屋(ホールなど)になるとそれ専用のトイレが必要。
トイレはばかにならないよ。
80名無し組:2005/10/16(日) 00:40:31 ID:???
なんで分けないと減点なの?ホントのことおしえてくれ
81名無し組:2005/10/16(日) 00:43:41 ID:???
俺が聞きたいよ。
今までそれでゾーン分けできてりゃよしって指導してきたくせに、
解説DVDで「大きな減点になります」って聞いた時には
耳を疑ったよ。
82名無し組:2005/10/16(日) 00:46:58 ID:AScaocTl
防災を1,2階に分けたら〜
10点減点〜10点減点〜10点減点〜らとよ〜
83名無し組:2005/10/16(日) 00:50:44 ID:???
オレも10点もくらう意味が全く分かんねぇ。
84名無し組:2005/10/16(日) 00:52:46 ID:AScaocTl
面積に余裕が有るのにわざわざご丁寧に分けるな〜
だとさ〜 基本は階で振り分けるのが常識だろ〜 らと・・・
85名無し組:2005/10/16(日) 00:57:06 ID:???
まーいーじゃない
10店ぐらい
みんな平等に
ドキドキしないとね ね
86名無し組:2005/10/16(日) 00:58:36 ID:???
1階防災で階段EVのコアあがったら2階防災にでて
生涯部門がしっかりくくられていればOKだとおもうよ。
そこまで明快に出来ていれば
87名無し組:2005/10/16(日) 01:01:02 ID:???
これが▲10なら、エキスパン跨いだ漏れは
どうクリスマスまで過ごせばよいのやら・・・。
88名無し組:2005/10/16(日) 01:39:10 ID:???
やっぱ防災を1,2階に分けた人は結構いるんですね。
俺もこれを減点にするのはどうかと思う。
ちなみに個人クリニックでは特に問題ないといわれた。
同じ学校内で意見が分かれてるのもワケわかんない。
生涯−防災−生涯みたいになってるわけじゃないならOKだと思わないっすか?
89名無し組:2005/10/16(日) 01:39:24 ID:???
>>78
EVで動線混じってるじゃん。
実際、防災学習に来る学生の集団と、茶道や料理教室に通う中高年が1フロア
に混在するってのはいかがか? 世代間の交流も謳われてないしね。
90名無し組:2005/10/16(日) 01:43:02 ID:???
やばい、俺、防災1階だけど、
エントランスで、動線混じってる・・・
91名無し組:2005/10/16(日) 01:43:38 ID:???
学生は若いんだから階段使え!(2階建てなら問題ない)
お年寄りにEV譲れ!!
こんな考え方でいいんちゃう?
92名無し組:2005/10/16(日) 01:44:38 ID:???
やばい!
俺、駅前で動線混じってる!
減点か!?
93名無し組:2005/10/16(日) 01:47:46 ID:???
 美奈子さん(26歳)
わがまま聞いてもらえませんか?
94名無し組:2005/10/16(日) 01:49:22 ID:???
エントランスから別れれば良いんじゃない?
友達のエスキス例で、受付が、正方形の管理室の右面と下面に別れていて、
右面は防災用、下面は生涯用となっていた。

もちろん、下面の受付の横に、階段EVがあり、施設内で封除湿だけしか動線交差がなく分かりやすかった。

 それをみると、エントランスホールまで動線が一緒のモレ案はまだまだだと思った。
95名無し組:2005/10/16(日) 01:49:33 ID:???
いいわよ。
どんなわがまま?
96名無し組:2005/10/16(日) 01:52:22 ID:???
>>92
それはやばいな。
NOVAへ通うサラリーマンと動線が混じってる。
97名無し組:2005/10/16(日) 01:53:39 ID:???
そっかぁ。
駅前留学組みは勢いが違うからなぁ。
98名無し組:2005/10/16(日) 01:53:57 ID:???
>>96
明美さん(24歳)
動線開いてもらえませんか?
99名無し組:2005/10/16(日) 01:55:11 ID:???
動線?どういうことかしら??
100名無し組:2005/10/16(日) 01:56:24 ID:???
100ゲット!
101名無し組:2005/10/16(日) 01:59:30 ID:???
>>99
交差したんです。
ガマン出来ないんです。
ハアハア ハアハア
102名無し組:2005/10/16(日) 02:01:31 ID:???
交差?
交わっちゃったってことね。
そんなに興奮しないで。
あたしは毎日ダァと交わってるわ。
103名無し組:2005/10/16(日) 02:29:32 ID:???
今までの課題で散々普通にやってきたのに、
ここでいきなりEVで交差するだろって言われても・・・。
んじゃ来年から部門は階で分けるんか?
104名無し組:2005/10/16(日) 02:43:18 ID:???
ニッヶソガクイソ
105名無し組:2005/10/16(日) 02:45:33 ID:???
1,2Fに防災部門・・・65.2%
1階のみ防災部門 ・・・34.8% (Nデータより)
106名無し組:2005/10/16(日) 03:06:47 ID:???
↑これマジデータっすか?
結構分けた人多いなぁ。
107名無し組:2005/10/16(日) 03:23:53 ID:???
Nはなんで既存エントとか階分けとか多いの?
変な縛りが沢山他にあるからそっちを優先しちゃうの?

裏指導だとゾーニングと課題の要求をまとめるためのやり方が最優先になってるからとっても不思議。
108名無し組:2005/10/16(日) 04:26:54 ID:???
解説だと廊下係数1.4以下になるから2階にのせて、1階の廊下係数をあげようとした傾向みたい
109名無し組:2005/10/16(日) 04:35:05 ID:jVmBdVPC
Nデータのソース希望

うちの学校では1、2階振り分けは2割しかいなかった。

うちの学校の生徒変わってるんかな??
でもNの模範回答と同じだから少し安心
110名無し組:2005/10/16(日) 04:39:28 ID:???
ポイント説明会のビデオのデータです。全国版じゃないのかなぁ
またそれによると重複30mが10.1%だった。
111名無し組:2005/10/16(日) 04:58:41 ID:jVmBdVPC
レスサンクスです

112名無し組:2005/10/16(日) 05:30:53 ID:trR69TVk
90
113名無し組:2005/10/16(日) 05:37:18 ID:trR69TVk
78
114名無し組:2005/10/16(日) 07:09:32 ID:???
>>105>>110
Nの講師だけどそんなデータ知らんゾ。
漏れの生徒のデータ(初年度組90名東北地方)
1階防災   47.8%
1,2階防災 52.2%

既存エント  22%
新設エント  78%

まあ、採点なんか□独自だし、本試験なんかにゃ影響ないからネ。
平成10年まで出版してたセンター監修の試験解説・標準解答例付本を読んで御覧なさい。
115名無し組:2005/10/16(日) 07:24:15 ID:???
すまん、現在も発行されていた。
下記リンク
http://www.kasumigaseki.co.jp/book_guide/first/index.html
116名無し組:2005/10/16(日) 08:24:23 ID:jsZlDStW
今回寸法線記入は4方向ぐるりと書いとかないと減点?
既設部分+新設部分2方向と 新設部分2方向
建物の主要寸を記入て書いてあるけれど
資格学校の今までの課題では2方向しか書いてないし
117名無し組:2005/10/16(日) 09:39:20 ID:???
>>116
既存の柱割に合わせたっていうトンデモ野郎以外は、
四方向ないと減点だろな。
118名無し組:2005/10/16(日) 09:42:19 ID:???
おとといの種無しオトコはどこ逝ったの?
119名無し組:2005/10/16(日) 11:34:42 ID:???
防災を1、2階に分けたから即減点は絶対にない。
Nで言っているのは減点になりやすいって言うことで、
目安で減点10とか言ってるだけ。
おいら1、2階だけど、図面見てもらって、
「これなら分けても全然問題ないね。ゾーニングでの減点はないよ」
とはっきり言われたから。
あくまでプランが重要。
120名無し組:2005/10/16(日) 11:37:58 ID:???
しつこいってば
121名無し組:2005/10/16(日) 14:08:19 ID:???
俺も分けてたけど、2階で生涯と防災を明確に分けてるから
問題ないって言われた。
よくわかんねぇ…。
一体何を信じればいいんだ!
122名無し組:2005/10/16(日) 14:09:51 ID:???
合格通知
123名無し組:2005/10/16(日) 14:21:30 ID:???
12月20日まで待ってるのは辛いねぇ。
124名無し組:2005/10/16(日) 14:27:40 ID:???
待たなくても 大 丈 夫

既存漂白&EXP-J不適切組さん達!
125名無し組:2005/10/16(日) 14:29:06 ID:???
ちなみに駅スパン不適切はどういう人!?
126名無し組:2005/10/16(日) 14:35:07 ID:???
えせ建築関係の人
127名無し組:2005/10/16(日) 16:52:53 ID:???
大スパン飛ばしとか、
部屋ん中貫通とかじゃないの?
128名無し組:2005/10/16(日) 17:07:03 ID:???
男の当然の願望は何か教えて下さい。
菜々子(24歳)
129名無し組:2005/10/16(日) 17:43:33 ID:jNcMptW9
今日は宅建の試験でしたね!行かれた方はいるのでしょうか?
130名無し組:2005/10/16(日) 18:31:31 ID:???
そりゃ不適切だわなぁ。
俺は渡り廊下にして、一点差線を既存と新設のちょうど中間に引いたんだけど、
それも減点の可能性があるといわれた。
131名無し組:2005/10/16(日) 19:10:34 ID:???
今日の試験はどうだった!?
エキスパンションジョイント出るなんて聞いてねーよー!
マジやばくねー!?
学校戻りたくねーなぁ。



なんて会話が…。
132名無し組:2005/10/16(日) 19:43:47 ID:???
今日の昼間に一人の受講生が尋ねてきた。
先生はガッコの先生ではなく個人教師として接することはできないのかと。
私は答えた。
私を必要とする方にはとことん付き合いますと。
受講生は微笑んだ。
その女は受講料は弾むといっていた。
そして必要があれば先生の好む女になるとも言っていた。
私は怒った。体を大事にしなさいと。
一級ごときで体を売るなんてばかげた事は言うなと。
ことごとくせっきょうした。
女は反省して泣きついてきた。そんな女の素直さに私の心が揺れた。
気がついたらすでに女を抱いて愛撫をしていた。
所詮、私も本能的な動物なのかと嫌悪感を覚えてしまった
133名無し組:2005/10/16(日) 19:45:49 ID:???
はいはい。
よかったね。
134名無し組:2005/10/16(日) 19:45:54 ID:???
>>132
ti○po 何センチ?
135名無し組:2005/10/16(日) 19:50:14 ID:???
2センチくらいじゃね?
短細ヤローだぜ!こいつは。
136名無し組:2005/10/16(日) 19:51:33 ID:???
>>135
カッタyo!
137名無し組:2005/10/16(日) 20:31:51 ID:???
Nで解答例もらってきた。
なかなかよくできてるけど疑問点が3箇所も…。
明日学校行って聞いてみる。
138名無し組:2005/10/16(日) 20:53:35 ID:???
まずうpしてくれたまえ。
139名無し組:2005/10/16(日) 21:37:29 ID:???
おまいは片岡ヨシオか?
年がばれるゾ。
140名無し組:2005/10/16(日) 21:45:27 ID:???
エレヴェーター
141名無し組:2005/10/16(日) 21:46:16 ID:???
コーヒーブラウンのビキニ
142名無し組:2005/10/16(日) 21:46:46 ID:???
エスカレーター付けるの忘れた事に今気がついた
みんなはどう?
143名無し組:2005/10/16(日) 21:48:09 ID:???
>>142
いや、「忘れて」は無いよ。
144名無し組:2005/10/16(日) 21:49:31 ID:???
デズニーランド
145名無し組:2005/10/16(日) 21:50:34 ID:???
>>143
合格ネ
146名無し組:2005/10/16(日) 22:17:56 ID:GrSTN2qq
早期対策の「本試験要点解説講義」、
「フレキシブル学習講義」
ってマジメに出る人いますかっ?
147名無し組:2005/10/16(日) 22:20:29 ID:???
なんすかそれ?
知らないんですけど。
148名無し組:2005/10/16(日) 22:27:58 ID:qh4ehIMd
通ったが試験にはぜんぜん役に立たず1土
149名無し組:2005/10/17(月) 00:34:04 ID:???
日●学院●●校の●下さん
あなたが以前こんな仕事をしていたとは…。
間違いないですよね?

ttp://www.hottestgalleries.net/anna/nov2804/AO_01.jpg
150146:2005/10/17(月) 00:40:33 ID:ffgB5cQj
>>147
来年度の学科製図をセットで申し込んでる人は受けれる
早期対策講座の一部です。
個別に受講すると8万くらいの
151146:2005/10/17(月) 00:41:24 ID:ffgB5cQj
>>148
そうなんですか!今何すべきですか??
152名無し組:2005/10/17(月) 00:43:50 ID:???
試験の結果が知らされるまでゆっくり休む。
153名無し組:2005/10/17(月) 08:35:02 ID:Ujh79997
わたくし試験後のほうが酒量が増えました・・・・
154名無し組:2005/10/17(月) 09:29:07 ID:???
もう学校もあてにならないと思うかな…正直あとは実務的な知識をより正確に
多くつけるのが一番の合格への最短距離だと思うで。
学校へ行くのは最初のゾーニングの仕方だけを習えばもうほとんど意味ないんじゃない
155名無し組:2005/10/17(月) 10:10:16 ID:7ZBlmEe/
>>137
全然いいプランじゃないぞー

ウチのクラスに確認出来ただけで既存吹抜二人いた。
156名無し組:2005/10/17(月) 10:21:14 ID:???
二人だろ。
それが多いのか少ないのか。どっちだと言いたいんだよ。
157 :2005/10/17(月) 11:35:53 ID:???
ゾーンの振分け減点は絶対に無いとNの講師が、オフレコで言ってくれました。それで減点なら今までの指導と矛盾するでしょ?っとの事。営業サイドの意向で長期学生確保の為に保険との事
158名無し組:2005/10/17(月) 11:39:20 ID:???
>154
高い金払うのもなんだが
勉強する場所と時間を買うと思ってる。
ついでに練習用紙と気休め程度の新しいパズル。
人によっては家で勉強なんて考えられんのよ。

他に場所がありゃーいんだがな
159名無し組:2005/10/17(月) 11:43:18 ID:???
既存部からの片持ちを設けると、既存の面積が増え
面積違反になるのかな
既存吹抜けと片もちの面積がぴったりなら面積違反は免れる?
160名無し組:2005/10/17(月) 11:47:35 ID:???
>158
そうだよな
確かにここ数年は全く本試験に通用しないものばかりをしてるからな
ゾーニングの部分で言えば勉強になるけど、本試験ではそれでは歯がたたないからなぁ〜

なんか高いお金払って用紙買ってるだけ、場所がないから仕方ないってのもわかるけどなぁ〜
やってみての感想はまじでここ数年は約にたってないと思うわ

なんせ試験元が情報を仕入れてかぶらないようにしてるなんてうわさもあるしな。
所詮は金儲けが一番だからな。
161名無し組:2005/10/17(月) 11:53:23 ID:???
>159
既存からの片持ちは既存の面積としなくていいんじゃないの?
そんな細かい事よりもっと大事な事があるんじゃないの?
エキスパンの位置がおかしいんじゃないの?
既存からだすって事は梁を一回撤去してる事になってんじゃん。
主要構造部は撤去してはならない。の文章をどう捕らえるかだけどな。
162名無し組:2005/10/17(月) 11:55:40 ID:???
>159
片持ちは 梁と一体的にコンクリートを打つのはわかる?
そのときに既存の梁を撤去してる事になるんじゃないかな?
でもまた梁を作るわけだけど…
この辺が試験的にようわからへん
163159:2005/10/17(月) 11:59:34 ID:???
もちろんEXPはきちんとしてるよ
既存面積固定は吹抜け以外に跳ねだしもだめよんて
意味もあるのかなと疑問におもっただけ
164名無し組:2005/10/17(月) 12:01:05 ID:???
>163
エキスパンは既存の外周ぎりぎりに 表示した?
165名無し組:2005/10/17(月) 12:03:06 ID:???
たとえば二階に喫茶をとってテラスをピロティ上にして作った人もいるらしいからね
そのときの面積していじゃないの?
166163:2005/10/17(月) 12:03:21 ID:???
線一本分くらい離した。
点線で書いちまったけど・・・
167名無し組:2005/10/17(月) 12:04:11 ID:???
字でEXP.Jって書いてるんやろ?
なら大丈夫だと思うで
168名無し組:2005/10/17(月) 12:06:29 ID:???
それよりさ〜 166の周りでは結構できてた?
169166:2005/10/17(月) 12:11:11 ID:???
既存穴あけ     0人
EXP不明     0人
防災1,2F     0人
広場に出れない   0人 
既存と調和してない 0人
ミスした人は周りにいません











独学だから集計は一人のみです。
170名無し組:2005/10/17(月) 12:13:12 ID:???
まじかよ〜
171名無し組:2005/10/17(月) 12:13:58 ID:???
すごっ!!!!!!!!!
って思ったら一人かよ!!!!!!
なんでやねん

あんたおもろすぎ!!!
172名無し組:2005/10/17(月) 12:16:03 ID:???
製図1回目なん? 
173名無し組:2005/10/17(月) 12:42:59 ID:YFsCxjL9
皆さん来年の試験対策どうします?
話の焦点がいままでのゾーニングとか動線などからはずれてきて
実務方向へ一直線となってますが
製図試験のローカルルール自体実務とかけ離れてる部分が多いので今回のように
EXP.Jばかり実務ではこうやるとか言われても個人的には他の部分は
これでいいの?って迷うんだけど
174名無し組:2005/10/17(月) 12:51:14 ID:???
来年はもう学校行かずやったほうがいいかもな〜
学校は所詮は金儲けだからな

実務的なものを幅広く正確に身に付けるほうがいいんじゃない?
うちの学校で試験終わって採点会でエキスパンションジョイントって何って
講師に聞いてるやついたし…言葉ぐらい知っとけよって感じだったし、
こういうのが多いから試験もともこんな試験に変えてくるんじゃない?
175名無し組:2005/10/17(月) 12:56:25 ID:???
もちろんそれを商売にしてるんだから、金儲けと捕らえても悪くは思わないけど、
授業料に対する価値が薄れてきてるのは確かだよね。
決して安い授業料じゃないわけだし、何年も学校に通わせるようなプログラムなら
この先ちょっと考えないとね。
176名無し組:2005/10/17(月) 13:09:28 ID:RetWqKw7
たしかに。
練習課題と用紙と解答例が手に入れば講師はいらないと思う。
特に事後採点のとき思った。
言葉の端々に「本部の予想ではね・・・」
と逃げを作りながら指導されたって意味ないじゃん
千円くらいなら金出すから予想採点基準表だけくれよっておもった。
177名無し組:2005/10/17(月) 13:16:48 ID:???
そもそも採点基準が公開されてないんだからいくらでも逃げられるわな。
まずありえないけど、もし練習用紙と課題(仮に20課題くらい)と解答例
とかがセットになってる自宅学習コースがあったとして、それが10万円
以内だったら受講者殺到するだろうね。
178名無し組:2005/10/17(月) 13:18:03 ID:???
結局、来年の課題に「既存と繋ぐ」課題が増えるだけかなー。
179名無し組:2005/10/17(月) 13:23:18 ID:???
一回はやるだろうね。
今年も昨年のモールとかやったし。
学校の問題製作部隊にももっと幅広く柔軟なアイディアが必要何じゃないか?
ありきたりじゃ務まらないってことだよ!
180名無し組:2005/10/17(月) 13:40:49 ID:???
>>174
納まりも大して知らない糞ガキがexp.jごときで、偉そうな口叩くなってーのwゲラ
181名無し組:2005/10/17(月) 13:49:29 ID:???
177へ
それで2ちゃん■開校しておくれ。
参加するぞ
182名無し組:2005/10/17(月) 14:17:49 ID:???
177です。
開講したら儲かるかもだけど。
俺には問題を作成する能力もないし。
会社を起こす力もないんすよ。
問題を作成するコストはかなりかかるにしても、
講義に来る講師のコストを削減すればかなり安くできそうですよね。
183名無し組:2005/10/17(月) 14:18:01 ID:???
>>177
それめちゃめちゃいいわー。
184名無し組:2005/10/17(月) 14:26:48 ID:???
建築士.comでは物足りないけど、□学校へ行くほど金がない
っていう人はかなりいると思うんですよね。
一級建築士を取ろうとする人はそれなりに意志の強い人が多いと思うから
自宅学習という形でもちゃんとやるはずです。
だから通信教育式にして教室の賃貸コストも削減すればさらに安くできますよね?
185名無し組:2005/10/17(月) 14:29:40 ID:???
そっかぁ。んじゃ、来年の夏ごろから
無い頭しぼって問題のうpしやっこするのんは?
そのころには問題つくる暇もないかな〜。
186名無し組:2005/10/17(月) 14:33:21 ID:???
問題作るにはかなりの時間を要すると思うんだけど、どうですか?
それに複数人で議論しなきゃならないと思うし。
でもネット上でうまいことできたらいいですよね。
2ちゃんだとデマ流したり、いい加減なこという人とかいるからさぁ。
そんなの読んじゃうと俺みたいなバカはすぐ動揺しちゃうんですよね。
187名無し組:2005/10/17(月) 14:40:57 ID:???
ええ考えだに。
HPも作ったこと無いけど。
でもお金もうけに走るのはやだな。
結局「ウラ」「COM」と同じになりそう。
188名無し組:2005/10/17(月) 14:48:52 ID:???
一般に公開してる以上それが正しい形なんでないの
ネット上のサークル→大量の難民
→本業か資格取得の為の集団か+資金調達
→金取るしか・・・orz
みたいなさ

+印税(゚Д゚)ウマー
189名無し組:2005/10/17(月) 14:51:00 ID:???
金儲けって言っちゃうと聞こえが悪くなるけど、
これで商売が成り立たないこともないような気がするんですよね。
実際に学費としていくらくらい出せるのか、
本当は取得したいが金銭的に…っていう人がどのくらいいるのか、
その辺を明確にリサーチして採算が取れるようなら始めたいですよね。
190名無し組:2005/10/17(月) 15:35:45 ID:???
このスレとか製図スレとかで今年だめだった人たちが
自主的に各地で勉強会なりを開くってんなら分かる
あと>185がいってるような形から始まって自主的に各地で(以下略)
って言う流れの方が自然な気がするんだが
初めに採算ありき、じゃなんかなー
191名無し組:2005/10/17(月) 15:42:11 ID:???
仕事が忙しくて強制的でもない限り勉強しないからこそ
資格学校にケツ叩かれながら行くわけじゃん。お金払ってw

意志の強い奴かスネカジリのプーか主婦は
ネットに踊らされて独学が向いてるんじゃないかな。
192名無し組:2005/10/17(月) 15:43:14 ID:???
ここも試験元はチェック入れてる感じやし、どのみち
おじゃんになるで〜

ようはなんでもできるようにせなあかんゆうことか?
193名無し組:2005/10/17(月) 15:43:46 ID:???
そうなんだよねー。
「学校行くんで」って言えば少し早く帰れる。
「お金払ってるんだし」と思えば学校行ける。
そうじゃなかったら勉強なんてしねー。
194名無し組:2005/10/17(月) 15:55:59 ID:???
馬鹿だなお前ら資格学校の課題を元にを1週遅れで作り直せばいいじゃん
195名無し組:2005/10/17(月) 16:04:43 ID:???
だよな。
俺なら仲間集めて、その中で一人だけ学校に通ってもらうね。
んでそいつがやってきた問題をみんなで解く。
練習用紙は大量にもらってきてもらう。
これで問題ないじゃん。
ついでに解いたあとにグループ学習をして意見交換。
安くあがりそうじゃない?
196名無し組:2005/10/17(月) 16:07:27 ID:???
独学で勉強する奴が増えれば学校組が喜ぶ罠。
独学オンリーで合格出来る能力がある奴など殆どいないから。
大概は受験数年目で独学は無理だと気付く。
その頃には学校組はもう取得済み。
197名無し組:2005/10/17(月) 16:13:58 ID:???
独学でもうまく情報を得れば合格できるよ。
俺の周りにも結構いるし。
その代わり意志の強さとかは必要だね。
198名無し組:2005/10/17(月) 16:19:51 ID:???
>>197
1級完全独学は合格可能性は低い。

独学組は結局学校のお零れを頂戴するみっともない状況が何年も続くのが関の山だ。
199名無し組:2005/10/17(月) 16:39:44 ID:???
営業が紛れ込んでますな?
200名無し組:2005/10/17(月) 16:44:40 ID:???
>>199
勝手にクソ営業マンと思ってて下さい。
201名無し組:2005/10/17(月) 16:44:52 ID:???
いいじゃん、いたって。
独学無理って言われて、弱気なやつは学校行くし。
強気なやつは独学の道を進むし。
ここで営業のやつがなんと言おうと営業成績には反映されないだろ!?
202名無し組:2005/10/17(月) 16:46:06 ID:???
独学に拘る理由は何ですか?
203名無し組:2005/10/17(月) 16:49:57 ID:???
こだわってるわけじゃなくて
経済的な理由とか家族のこととか…。
人それぞれ理由があるから独学なんじゃない?
204名無し組:2005/10/17(月) 16:58:53 ID:???
俺の嫌いな言葉は
努力・根性・忍耐
なので学校に通いました・・・
205名無し組:2005/10/17(月) 17:02:11 ID:???
>>204
結果はどうでしたか?
206名無し組:2005/10/17(月) 17:25:53 ID:???
>>205
12/20の審判待ち・・・
207名無し組:2005/10/17(月) 19:22:38 ID:???
あと2ヶ月もあるんだぜ。
待ちきれないっつーの!
でも待たなきゃならないんだよなぁ。

誰か話し相手はいないっすか?
208名無し組:2005/10/17(月) 19:27:32 ID:ztlyJgLZ
>>207
本スレにおいでよ。
209名無し組:2005/10/17(月) 19:32:31 ID:???
本スレ?
どこですか?
210名無し組:2005/10/17(月) 19:32:43 ID:???
アレ本スレだったのかw
211208:2005/10/17(月) 19:39:34 ID:???
あ、ごめんw
本スレじゃないね。

一級製図編スレのことw
212名無し組:2005/10/17(月) 19:42:45 ID:???
了解っす!
今行きます。」
213名無し組:2005/10/18(火) 14:05:45 ID:???
初年度の人は来年も日建に通いますか?
資格学校に行くことの意義が有ったのか疑問を感じる一方で
学科と違い独学はきびしいという不安がある・・・
初年度の人は行くべきだと思うけど二年目はどうなんだろ・・・
金は無いけど払えない額でもないしなー、ホント悩む・・・
214名無し組:2005/10/18(火) 14:30:26 ID:???
俺は知り合いの誰かしらが通うだろうから、そのおこぼれをちょうだいするぞ。
ちょっとせこいかもしれないけど。
でもそれで十分にやっていけるような気がする。
もしくは直前から参加するやつでも十分何じゃないか?
春から隔週でやるやつはあまり意味ないらしいぞ。
まだ課題も発表されてないわけだし、作図力のキープがいいところだろう。
215名無し組:2005/10/18(火) 14:50:40 ID:???
とりあえずまだ席が空いてたら4月から行ってみようと思う。
今回は余裕のある諸室だったけど、それでも「詰め込む技術」
ってのが足りないと思ったし他にもまだまだ試験時間を無駄に使ってる気がする
216名無し組:2005/10/18(火) 15:13:49 ID:???
私もとりあえず4月からだなぁ。
217213:2005/10/18(火) 15:42:47 ID:???
知り合いから資料もらえるなんてうらやましい!

俺は既存空白をやらかしてしまい、来年の勧誘がきています
こういうミスって学校通ったから無くなるってわけでもない様な気がします。
それに学科独学だったんで3ヵ月前に金払ったばっかなのにまたかよってのが
正直な気持ちです・・・ 貧乏人に35万は辛い・・・

勉強する気は有るんですが疲れてるし、しばらく休憩もかねて様子見て
四月からまた通おうかな
218名無し組:2005/10/18(火) 16:32:49 ID:???
>>217
まだ来年度の課題も分からないんだからいいって。
今やっても集中力が続かなくて、やってもあんまり意味ないと思うな。
今まで色々犠牲にして頑張ってきたんでしょ?
春までゆっくり休んで、それからでも遅くないよ。
219名無し組:2005/10/18(火) 17:03:50 ID:???
俺の友達が総設通ったけど、やっぱ最初の方はやる気が起きず意味なかったかもって言ってた。
だから2年目以上の人は夏からでも十分じゃないかって思うよ。
それまでは今年の問題を解いてみたりするのでもいいんじゃないかなぁ?
220213:2005/10/18(火) 17:21:19 ID:???
>>218
ううっ、やさしいお言葉・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
今までの勘を無くさない程度にたまに練習して
四月からまたがんばろうと思います
学校通うかどうかはそのときまでに決めます
221名無し組:2005/10/18(火) 17:33:51 ID:???
私は「とりあえず発表まで休みますー」って言った。
222名無し組:2005/10/18(火) 18:16:29 ID:???
そうだ!
まだ来年のことを考えるのは早いって。
試験終わってまだたいして経ってないのに
来年のことは来年になってから考えようぜ!
ただでさえ今の仕事で精一杯っしょ?
223名無し組:2005/10/18(火) 18:37:26 ID:???
おまいら
まだ不合格と決まった訳じゃありませんよ
224名無し組:2005/10/18(火) 19:06:16 ID:???
一級製図の翌週の日曜日
「1級建築施工管理技士」実地試験を受けてきました。。。。。。全裸で!


225名無し組:2005/10/18(火) 19:34:35 ID:???
ぜ、全裸でですか?

試験発表まで何考えて過ごせばいいですかねぇ?
こんな落ち着かない状態で過ごさなければならないのかな。

ttp://www.listhot.com/pic1/tgp1027-1/image/girl20.jpg
226名無し組:2005/10/18(火) 19:57:08 ID:???
試験が楽勝だったので前の席のいい女ふうの体を見ながら快楽の時間をすごさせてもらった
227名無し組:2005/10/18(火) 20:00:41 ID:???
後ろから見るといい女風はたくさん居ました

228名無し組:2005/10/18(火) 20:01:29 ID:???
一番前の席だったorz
229名無し組:2005/10/18(火) 20:02:44 ID:???
めっちゃ美人は居なかったけど
ブスは学科落ちちゃったんだね。

230名無し組:2005/10/18(火) 20:04:17 ID:???
>>228
試験官しか見えんわな。


俺はまわりみんな男子。
仕方なくチョコ食べて茶ぁしてた。
231名無し組:2005/10/18(火) 20:06:27 ID:???
>>228
俺は製図の時は前の方が良いな。
だってトイレへの行き帰りに他の受験生のエスキス覗き…うわなにするあwせdrftg
232名無し組:2005/10/18(火) 20:07:27 ID:???
既存飼いたいのエスキス見てもな〜〜〜〜

233名無し組:2005/10/18(火) 20:08:14 ID:???
一世工もそうだけど一級星図にもいい女居なかったぞ
234名無し組:2005/10/18(火) 20:14:12 ID:???
そりゃオマエのエリアが悪いんじゃないのか?
東京は結構カワイイ子いたぞ。
でも一番かわいいのは会場前で勧誘してる女の子。
235名無し組:2005/10/18(火) 20:16:30 ID:???
漏れのとこもいた。雨でちょっとぬれてるかわいい子いた。
236名無し組:2005/10/18(火) 20:17:46 ID:???
青学で○合□は一生懸命パンプ渡してたけど
にけ〜んはぞろっと並んでエ〜ル送ってただけ
なんかくれよって感じ
237名無し組:2005/10/18(火) 20:19:41 ID:???
あれ帰りにナンパしていきたくなるよね。
すげぇかわいい子たくさんいるんだもん。
製図版の下に敷く枕なんかいらないから、君をください!みたいな。
238名無し組:2005/10/18(火) 20:21:24 ID:???
さすが一級建築なら浮いた話の2.3はあるのに
一世工は浮いた話は無いのか〜〜〜〜

239名無し組:2005/10/18(火) 20:38:17 ID:???
>237
意味をわカーンねぇーんだよ。
日本語もっと勉強しろ。言葉の伝達を理解して名
240名無し組 :2005/10/18(火) 20:40:11 ID:???
理解しようとしねーからじゃね?
241名無し組:2005/10/18(火) 20:41:15 ID:???
>>239
俺にはお前に言葉が理解できん
242名無し組:2005/10/18(火) 20:45:03 ID:???
俺も!
あんま人のこと言えねーだろ!?
243名無し組:2005/10/18(火) 20:56:38 ID:???
まっこれみて和めや
ttp://allaboutavidol.com/241/06.jpg
244名無し組:2005/10/18(火) 21:59:40 ID:???
埼玉の総合の勧誘、お茶配ってた7の前の子むちゃかわいかった。
会場でその子のことしか考えてなかったら、84点の図面がいつの間にか書けてました。
 あの子は総合の事務の子なのかなぁ?
 来年は総合の講師したいなぁ。
2457-11近くにいた某営業:2005/10/18(火) 22:45:20 ID:???
あっ多分事務の子。(○浦工大にいたのならね)
その子のいる支店名は言えないが・・・。
今フリーのはずだからチャンスはあるハズだが、
お舞が講師になれる確率は超低いと思う。
その84点は正直怪しい気がする。
例年、高得点者が落ち、低得点者が受かることもある。
学校の採点はあくまで自社内での祭典だからね。
246名無し組:2005/10/18(火) 22:48:55 ID:???
>>245
だな。Sで48点だったが、何もなかった。
247名無し組:2005/10/18(火) 23:29:21 ID:???
これってN学院○中校ですよね?



ttp://www.porngap.com/asian/271hm/img/pix15.jpg
248やったー:2005/10/18(火) 23:54:38 ID:???
 そっかフリーなのかぁ。
 確かに点数はあるけど、今一信用にかけんだよね。

249名無し組:2005/10/19(水) 00:00:22 ID:???
教えてくれ

■既存部に吹き抜けやら階段を設けた奴、
主要構造部は撤去しないと書いてあるのになぜ撤去したか?
@読んでなかったA知ってて設けたB採点官への挑戦Cその他

■設計条件に既存部の一体的な平面計画、その他施設、
所要室の既存部の記述があるにもかかわらず、
なんにも計画しなかった奴、なんで?
@記述を全く無視してやったA知ってて空白にしてみましたB採点官への挑戦Cその他

Cその他の場合はその理由も教えてケロ
250名無し組:2005/10/19(水) 00:01:43 ID:???
A.めんどくせー
251名無し組:2005/10/19(水) 00:20:51 ID:???
>>249
読んだけどわからなかったが抜けてるぞ!
252名無し組:2005/10/19(水) 00:33:49 ID:???
A.めんどくせーってのは論外のような希ガス
じゃわざわざ試験会場までいくのもめんどくせーだろw

読んだけど解からなかったって、深いね。なんで?
253名無し組:2005/10/19(水) 00:41:06 ID:???
Cその他
254名無し組:2005/10/19(水) 00:42:09 ID:???
Cその他の場合はその理由も教えてケロ
255名無し組:2005/10/19(水) 00:44:10 ID:???
 以外と多いんだよね。どっかのblogでも書いてあったけど、終わって

あちゃー!
みたいな人は多かった。おそらく、N学院講師達がいうように、エントランスは横断歩道!みたいな縛りが強かったのではないかと。もちろんいろいろな解釈のしかたはあったけど、、、。
 試験中はどれを切るかみたいなコトを1時間過ぎから考え出して、そこで主要構造部撤去の項目がなぜか抜ける。だってやったことないもん。んで、既存エントが一番重要項目の如くエスキス用紙に書き込んであって、それは動かせない。けせない。んで壊す。orz
256名無し組:2005/10/19(水) 00:48:29 ID:???
その流れ、十分考えられるな。
俺の場合、強引に既存エントパターンにしようとしたが、
1時間半くらいして気付いた。
そのあと必死で新設エントでエスキス。
257名無し組:2005/10/19(水) 00:49:47 ID:???
空白は、プランニングに自信がある人がやってる。
なのでモレはやりませんでした。
 廊下係数1.2でも俺はできる!
ってひとは、ホントに新設だけでおさめる。
結構良いプランだった。(1人しかみてませんが)
無窓なし、廊下芯心3。
 初めて見たときは、これが今年のトラップかと、まじ思った。やっべ−既存に部屋つくっちまったって。
のので、試験管への挑戦というか、自分への挑戦かな?
258名無し組:2005/10/19(水) 00:51:47 ID:???
>256
一時間半過ぎて気ずくなんてすごいですね。
もうその頃には必死におさめなきゃ!ってテンパってる。
259名無し組:2005/10/19(水) 00:55:18 ID:???
>>255
レスサンクス。やっぱりそっかー

私はたまたまかもしれないけど
主要構造部だとか既存部だとか、
今までやった課題に無かった言葉だったから
かなり最後まで気をつけてたんだけど

ガッコに戻るとみんないろんな事やってるんで
他の人のエスキス過程はどうなのかなって。

過去問でモールプラザやったときにエントはずして
計画できてたし
今回そこをスルーした世界はゾーニングも楽だったので
当日は運良くうまくトラップスルーできたんだな。運なのかな
260名無し組:2005/10/19(水) 00:56:04 ID:???
>258
そりゃもうテンパってるなんてもんじゃなかったっすよ。
でも作図量が少ないように見えたので、エスキスの時間を長めに取りました。
いちかばちかって感じでしたけど。
261259:2005/10/19(水) 01:01:35 ID:???
>>過去問でモールプラザやったときにエントはずして

は、過去問でモールプラザやったときに
アプローチを横断歩道からはずして 計画できてたし

に読み替えてください。
262名無し組:2005/10/19(水) 01:01:55 ID:???
>260
そうですね〜。
作図量は少なかったんですよね。
最初問題見たときは、二面だから少ないぞ!
と分かっていても、書いていくうちに不安になって、発車しなきゃ!と。
 既存も書いてあるし、作図時間は今までで一番早くすんだ。
 もう少しエスキスに時間かけてもよかったなぁ。
263名無し組:2005/10/19(水) 01:04:29 ID:???
>262
初受験ですか?
俺はそうだったんですけど、エスキス用紙に何か書いてあった時点で動揺してましたからね。
そのあともずっと動揺の連発で・・・。
周りの人はみんな発車しちゃうし・・・。
エスキスギリギリまで粘ったぶん、作図もギリギリで完成しました。
264名無し組:2005/10/19(水) 01:11:31 ID:???
>263
初でした。
作図に難ありだったので、3.5hくらいは作図に欲しいとおもっていたので、あせりがありました。

 最初は手が震えてました。完成は5分前くらいでした。
265名無し組:2005/10/19(水) 01:12:11 ID:???
5分→15分です
266名無し組:2005/10/19(水) 01:13:23 ID:???
俺も手は震えなかったけど緊張したなぁ。
周りの人がみんなできる人に見えた。
知ってる人もいなかったし、自分だけ孤立してるような・・・。
267名無し組:2005/10/19(水) 01:29:00 ID:???
俺は2〜3滴ちびったぞ
268名無し組:2005/10/19(水) 01:30:08 ID:???
そりゃかなり緊張してましたね。
2、3滴なら軽くパンツに染み込むくらいっすよね。
269 :2005/10/19(水) 02:53:51 ID:???
>>249
「何故、既存部吹き抜け」問題

エスキース用紙の点線表示を誤解した。
床は”お好きにどうぞ”かと思ったよ。勢いで
断面は”あくまでも参考に”かと・・・。




今は反省しています。
270名無し組:2005/10/19(水) 03:32:44 ID:???
>>269
反省していれば情状酌量

採点官の吹き抜け図面の見方も変わってくる
271名無し組:2005/10/19(水) 08:13:01 ID:???
なぜ、吹き抜け・・・。
読んだけどエスキスしてる間に吹っ飛んだ。
更に、エスキス終わって問題読み返してる時に、飛ばして読んだ。
272名無し組:2005/10/19(水) 09:53:36 ID:6pM2YFM+
 なぜ空白か?

 まず、「既存及び新設に計画」の文を読み落としていた。

 で、主文を読んだときに「地域住民に親しまれた建物の一部を活用」
を、もともとの用途含めで残し、それにコミュニティ施設を増設
する。で、既存と新築が一体的に利用できるように新築を計画
し、既存を改修(=内部の計画じゃなく新築とつなげるための
改修工事)と解釈。
 でもって、面積は厳しいがいけたことで、自分の解釈に疑問
を持つこともなく試験終了。そしてorz・・・
 
 日建では、「失格か合格だね。他はみんなできているのに」と
慰めにもならない生殺しコメントをもらったよ。

 既存空白組はだいたいオレみたいなパターン?と思っていたけど
所要室上文の解釈の迷いか、試験場でテンパっていたっていうのが
多いのか?だとするとオレの主文をじっくり読んで空白を選んだオレ
の国語力は相当×なのか・・・。ますますへこむ・・・・
273名無し組:2005/10/19(水) 11:03:33 ID:???
>>266
俺は周囲の人が出来ない人達に見えた。
多分合格していると思う。
274名無し組:2005/10/19(水) 11:06:09 ID:???
最初、>>272と同じように既存に部屋は計画しないのかと思ったけど、
どうも変だと思って問題文を最初から最後まで読み直して
所要室の一文で、「あ、こっちも使うのか」と理解した。

国語力は正常だけど読み落としはイカンよ。来年ガンガレ>>272

と、言ってるオレもSの採点会でキビシイネと言われた。来年ガンガレ>>オレ
275名無し組:2005/10/19(水) 11:36:24 ID:???
>>274
一昨年ストレート合格した俺だが、祭典会で同じ事を言われ落ち込んでいたが受かった。
地雷を踏んでないのなら諦めないでいた方がいいと思うよ。
残念だた時はガンガレ!
276名無し組:2005/10/19(水) 12:12:14 ID:???
既存空白=地雷
277名無し組:2005/10/19(水) 12:14:30 ID:???
今年は地雷被害者が多数
278名無し組:2005/10/19(水) 12:21:06 ID:???
既存空白、既存吹き抜け階段、片持ち7m、
プラス未完、上下階不一致などすべて失格にすると
ランクWが大量に

減点でランクU、Vに振ってくるのか?
279名無し組:2005/10/19(水) 12:30:45 ID:???
不合格でも自分のランクって解るんだけ?
280名無し組:2005/10/19(水) 13:19:13 ID:???
え?
不合格しか自分のランク分からないだろ?
合格はTしかないんだから。
281名無し組:2005/10/19(水) 13:58:42 ID:???
地雷を踏んだらサヨウナラ
          一ノ瀬 泰造
282名無し組:2005/10/19(水) 14:44:14 ID:???
高い受講料を払い
基本的な講義しか受けられず
採点会では曖昧な回答で濁され
なんとも虚しい気分なのは俺だけでしょうか?
受講生に高い受講料を支払わせているんだから
事前の情報までとは言わんが
採点基準くらいのリサーチが出来んで
資格学校の名門を名乗るのも如何なものか?
283名無し組:2005/10/19(水) 14:53:29 ID:???
仮にそんなことが出来たとして
それはそれで問題になるじゃないか
284名無し組:2005/10/19(水) 14:59:42 ID:???
>>282
>基本的な講義しか受けられず

これ以上何が望みだ?
285名無し組:2005/10/19(水) 15:01:33 ID:???
>282
そういうの他力本願っていうんじゃない?
確かに高い授業料払ってるけど、自分でも周りの人以上に努力しろよ!
286名無し組:2005/10/19(水) 15:03:53 ID:???
>>282
こんな奴は合格しない場合が多い。
287名無し組:2005/10/19(水) 15:05:03 ID:???
新たに解答例を見つけました。
ってもう出回ってたりして。
ttp://www.asianudegirl.com/012003/3001/japholic011.jpg
288名無し組:2005/10/19(水) 15:37:08 ID:???
ガビーン。見ちゃった orz
289名無し組:2005/10/19(水) 15:41:37 ID:???
あーあ。トラップに引っかかっちゃった?
まぁ私もなんだけどね。
やられた。
290名無し組:2005/10/19(水) 15:44:17 ID:???
この歳なんで、ぎゃーぎゃー言うつもりはないのだけど、
この板で見ると萎えますな。
291名無し組:2005/10/19(水) 15:50:25 ID:???
俺はまだ萎えるまではいかないけど、たちもせず。
何せ仕事中なんで。
292名無し組:2005/10/19(水) 15:52:07 ID:???
こういう直接的なのって萌えない。
恥じらいが欲しい今日この頃。
293名無し組:2005/10/19(水) 15:52:12 ID:???
>>287
一体的な(ry
294名無し組:2005/10/19(水) 16:02:55 ID:qyrP/A+P
>287
座屈しそう
295名無し組:2005/10/19(水) 16:03:58 ID:???
おまえらが喜んでるからつけあがってるんじゃまいか。ほんとあほだな。
296名無し組:2005/10/19(水) 21:35:02 ID:???
所詮宝くじだ。
くだらない期待をする余裕があるなら、研鑽しろ
万馬券よりあたらない。
297名無し組:2005/10/19(水) 21:46:09 ID:???
>>282
採点基準なんてあると思ってんの?
感覚だよ感覚。大体出来てたらランクTざんす。

既存部計画、撤去なし+EXPJ+生涯1階防災2階
今年も去年に続いて楽だな。
298名無し組:2005/10/19(水) 22:11:21 ID:???
>>297
つうか、既存空白は、ランク4
既存吹き抜けは、ランク3
立面調和×は、2か3だ。
採点する気もおきない。今年は枚数多いし。
299名無し組:2005/10/20(木) 00:12:21 ID:???
既存吹抜け
既存に階段とエレベーター
キャンチ7メートル
みんなランク4だから。
300名無し組:2005/10/20(木) 00:19:38 ID:???
300ですな
301名無し組:2005/10/20(木) 01:16:02 ID:???
自信まんまんに、「出来た!」って書き込む人、少ないね

立面調和は無問題   窓のデザインなんていくらでも変更きくだろ

要は平面計画、詰る所、動線計画ってこと

部門を1,2階にまたいだプランは動線キツイね
何故って? 
利用者の目線で考えてごらん
302名無し組:2005/10/20(木) 01:57:25 ID:???
>>利用者の目線で考えてごらん

あんたの目線もかなり高いところからだな
303名無し組:2005/10/20(木) 15:55:55 ID:Sx1ts7mK
既存RC2階建 耐震改修が終了している。ってことは既存はすでに確認申請提出しているってことにならない?
304名無し組:2005/10/20(木) 15:59:02 ID:???
オレの行ってるクラスは
2割強がAランク(合格圏)評価もらったらしい。
Bランクもけっこういるって。
どこの学校もだいたいそうなのだろか。
305名無し組:2005/10/20(木) 16:22:18 ID:???
>>303
だからダメなんだよ。。。
今さらだが
既存改修は既に行なわれている。。。
って言ったって主要構造部だけ
三面は壁無かったでしょ!
んじゃ、壁書かなかったの?
いつまでも、そんな事ばっか言ってると
おかーさん本当に怒るよっ!
306名無し組:2005/10/20(木) 18:18:24 ID:49zLg3yt
>303
おおむね地方自治体の公共建築だから確認申請はいらないのでは。
計画通知。
307名無し組:2005/10/20(木) 18:23:42 ID:???
>>306
学科からガンガレ
308名無し組:2005/10/20(木) 18:57:25 ID:???
むしろ確認申請が何だ?何の関係もないと思うけど
もっかい出すなり計画変更出すなり好きにすればいい

それよりも>306はフナオタンに謝れ!
309名無し組:2005/10/20(木) 18:59:38 ID:???
306
製図お受験はまだ早いようだね。
310名無し組:2005/10/20(木) 19:02:02 ID:???
確認申請かぁ・・・
そだなぁ、きっと、オレの図面使って出すだろうな。
吹き抜けてるけどな。
311名無し組:2005/10/20(木) 19:05:04 ID:???
あの程度の図面で申請受けてくれる良心的な機関があるのかなーと
312名無し組:2005/10/20(木) 19:14:00 ID:???
プランだよ。プラン。
あっ、出すかもしれねぇし、311さん、わりぃ。
訂正頼むわ。
313名無し組:2005/10/20(木) 19:17:25 ID:???
いやー役人との事前協議に使うのが精一杯だろ
申請ってなると構造計算出てくるし

第一俺のも吹き抜けてる・・・orz
314名無し組:2005/10/20(木) 20:14:02 ID:???
日建の解答例-2で本当に合格出来ると思いますか?
315名無し組:2005/10/20(木) 20:18:08 ID:???
無理だろ!
316名無し組:2005/10/20(木) 20:22:26 ID:???
その解答例ってPCから見れますか?
317名無し組:2005/10/20(木) 20:25:04 ID:???
誰かうpしろ!
318プータン:2005/10/20(木) 20:25:05 ID:???
同じく激しく無理だろ!
あれなら既存吹き抜けの方がマシ。
319名無し組:2005/10/20(木) 20:30:28 ID:???
何で、あんな解答例作ったのかな?
本当かよって思ったよ!
320名無し組:2005/10/20(木) 20:31:14 ID:???
マジかよって思ったよ!
321プータン:2005/10/20(木) 20:32:19 ID:???
今年は学科製図にしてよかった。


322名無し組:2005/10/20(木) 20:37:01 ID:???
ブータン?ODAでもやってるのか?
323名無し組:2005/10/20(木) 20:42:23 ID:???
日建の女はヤリマンが多いらしい。
特に東京。
俺は一人しかやってない。
324名無し組:2005/10/20(木) 20:48:44 ID:???
でも、あの娘は違う!
325名無し組:2005/10/20(木) 20:53:31 ID:???
あの娘ってもしかして????
俺がやっちゃった娘?

(何を手がかりにって感じだよね。)
326名無し組:2005/10/20(木) 20:58:03 ID:???
>>323
そろそろ、夢から覚めてください。
もしかして、一級取る夢とかまでみてるんじゃないの?
327名無し組:2005/10/20(木) 20:59:12 ID:???
みんな覚えているか・・・。
異常にエスキス早いコに結局声を掛けられなかった、既存ぶち抜きの漏れです。
後から仕入れた情報によると、彼女大学院卒だそうです。
漏れ工業高校卒。何か声掛けなくて良かった。
さて、来年の学科の準備でもすっか・・・orz
328名無し組:2005/10/20(木) 21:01:18 ID:???
ヤリマンが多いのはネタだけど、同じクラスの女とやっちまった。
3回ほど…。
お互いにたまってたんだ。
329名無し組:2005/10/20(木) 21:05:35 ID:???
>>328
同じクラスの男とやっちまった。
二回ほど・・・。
たまってたんだよね〜
330名無し組:2005/10/20(木) 21:14:52 ID:???
>>329
結構仲良くなってやっちゃったりってあるよね。
そんな珍しい話じゃないと思う。

ってか誰か学校の事務のお姉さんとやったていうつわものはいない?
331名無し組:2005/10/20(木) 21:16:35 ID:???
>>330
勧誘ならいたけど。
332名無し組:2005/10/20(木) 21:20:13 ID:hy/9zD9+
勧誘って?
333名無し組:2005/10/20(木) 21:23:27 ID:???
試験の申込に行ったときに紙配ってた女のこ
334名無し組:2005/10/20(木) 21:25:45 ID:hy/9zD9+
マジでぇ。
俺もぶっちゃけナンパしたかった。
でもそれやったら試験に落ちんじゃないかなぁとか思っちゃってさぁ。
せめてケータイの番号でも渡しておけばよかった。
あれって地味な女とかわいい女の差が激しいと思わない?
あんま中間がいないんだよな。
335名無し組:2005/10/20(木) 21:26:51 ID:???
一緒に合格目指して頑張ろうねって、
いい人達に会えて良かったなって思ってました。
こんな風に言いたい放題言われても・・・。
女性の学院生がここを見たらどういう気持ちになるか、
少し思い遣りが欲しいです。
336名無し組:2005/10/20(木) 21:33:01 ID:???
>>327

学歴なんか気にすんな。
とりあえず当たって砕けろ。
ただし、ストーにならない程度で。
大卒女と高卒男の組み合わせ周りに何人かいるが
みんなうまくやっているよ。
337327:2005/10/20(木) 21:52:30 ID:???
>336
ありがとう。
しかし、名前しか分からんのでストーもできずw。
唯一の可能性としては、解説講義の日、あらかた自分が合格ライン超えてるのを確認して
また来年施工管理で通うと言って帰ったそうな。
来年もNにしよ・・・。
338名無し組:2005/10/20(木) 22:00:06 ID:???
>>336
> 学歴なんか気にすんな。

おそらく女性の方が気にすると思う。

> 大卒女と高卒男の組み合わせ周りに何人かいるが
> みんなうまくやっているよ。

しかし男性の方が、今後もコンプレックスで引きずると思う。
残念ながらまだまだ学歴社会はなくなっていない。
339名無し組:2005/10/20(木) 22:06:38 ID:???
だよね・・・。
ちょっと別世界だ。
340名無し組:2005/10/20(木) 22:21:52 ID:???
>>327
ぶっちゃけ身の丈に合った女を探せ。高卒でも
特化した何か(ルックスや金、資産、スキル)が
あれば別だが。お前には其の女は無理だろ
341名無し組:2005/10/20(木) 22:28:32 ID:???
年末順当な結果が出ると仮定すれば
院卒一級建築士と高卒無資格(or2級)つうか
高卒なら二級持ってるのか・・・
どう考えても釣り合わん。
342名無し組:2005/10/20(木) 22:37:39 ID:???
何も取り柄ねえ。漏れ普通だもん・・・orz
休み時間とか、女同士で喋ってるのとか見ても、
気さくな感じの人だった。
何か一級といい、そのコといい、
漏れは無謀な事を望んでんのかな。
343名無し組:2005/10/20(木) 22:40:46 ID:???
ちょっと待て。とりあえず。
おまいの名前は日建男でいいか。
女の名前どうする
344名無し組:2005/10/20(木) 22:44:39 ID:???
>>342
悪いことは言わん。その女にのめりこむ前に
別の女を好きになったほうがいいよ。
345名無し組:2005/10/20(木) 22:46:39 ID:???
>>342
> 何か一級といい、そのコといい、
> 漏れは無謀な事を望んでんのかな。

今の制度上、高卒でも一級は受験できるし、無謀ではないが、
ここで悩んでいる時点で将来コンプレックスを引きずることは明確だと思う。

悩んでないんだったらうまくいく可能性はあるのだが。

346名無し組:2005/10/20(木) 22:46:53 ID:???
なw何だよ日建男ってw
いや、もういいんだ。
漏れのしょーもない話にレス本当にありがとう。
何か流れを変えてすまんかったm(__)m
本題に戻ってくれ。スマソ。
皆の合格を祈る!
347名無し組:2005/10/20(木) 22:50:45 ID:???
>>342
そのネガティブ思考は絶対イカン。まあ今弱ってるだけかも試練が。
一級も女も、スペックなんざ全く関係ない。

吹抜男とエスキス子とかでいいか?
348名無し組:2005/10/20(木) 22:56:11 ID:???
いやいやまじで恥ずかしくなってきた。やめてくれw
院卒一級建築士と高卒二級って、
自分で言うのもおかしいが、活字で見るとスゲーww
漏れってほんと恥ずかしいヤシだな。
まずは学科目指してガンガルよw
さいなら。
349名無し組:2005/10/20(木) 23:07:05 ID:???
来年はドラマで日建男やるかもな。
350名無し組:2005/10/20(木) 23:24:37 ID:???
頑張れ!日建男!

誰か早く絵文字を書け!派手なやつで頼む!
351名無し組:2005/10/20(木) 23:25:50 ID:???
そうだ!諦めるな!諦めるのは告白してからでも遅くない!
352名無し組:2005/10/20(木) 23:43:14 ID:???
突然ですけど、

断面室名書き忘れ

失格?
353名無し組:2005/10/20(木) 23:45:04 ID:???
>>347
スペックは、ちゃんとチェックしたか!
漏れや誤りがあると後で大変だからな!
354名無し組:2005/10/20(木) 23:45:15 ID:???
望みあり!
心配ならここへ来い!
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1129706299/l50
355名無し組:2005/10/21(金) 00:21:30 ID:???
ふきぬけ どこかたのむ
356名無し組:2005/10/21(金) 00:33:23 ID:???
そういえば他スレで製図7年目の「製図男」居たけど
どうなったのかな?
357名無し組:2005/10/21(金) 00:51:15 ID:???
そういえばそんなやついたな。
358名無し組:2005/10/21(金) 01:50:52 ID:???
どこの院卒?
院卒ってもピンキリ。
359名無し組:2005/10/21(金) 07:28:19 ID:???
灯台
360名無し組:2005/10/21(金) 08:23:55 ID:???
       _________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ   
     |   ━━ ━━ ━━..  |   ( )  ミ
     |     [ 日建男 ]    |   └└ミ 
     |       \_/.     .|    
     |  〇     ━━━   〇  |
     |___________|
      │     │[=.=]|     | 
      └─────────┘
361名無し組:2005/10/21(金) 08:24:53 ID:???


        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
362名無し組:2005/10/21(金) 12:37:21 ID:???
空襲警報!空襲警報!
編隊を組んだ日建男が接近中!
363名無し組:2005/10/21(金) 14:37:11 ID:???
日建男がんばれ!
一日でも早くパコるんだ。
364名無し組:2005/10/21(金) 15:34:30 ID:MjWiBJ1A
なんかみんなの教室いいなあ・・
俺のクラスはっきりいってきしょい女の子しかいなかったからなあ。
365名無し組:2005/10/21(金) 15:41:10 ID:???
>>364
キショイのはお前
366名無し組:2005/10/21(金) 15:41:57 ID:???
おれははっきりいって、クラスの中でかなりというかずばぬけて
成績がよかったのだが、そのせいですごい疎外感を感じてたぞ。
なんちゅうか、できの悪い奴ら(クラスのほとんど)から
避けられてたっていうのかな。
367名無し組:2005/10/21(金) 15:47:14 ID:???
俺自身、できるのがわかってたから、あまり周囲から浮かないよう
あまりしゃべらず、かといって、暗くもならずいたのだが、
なんていうのかな、できない奴らはできないやつらで集まる習性ってのがあるのか?
おれはできないことがなかったからそいつらの気持ちはわからないのだけど、
そんなとき 一人の女子が 近づいてきて
すごいですね、私に秘訣を教えてくださいませんかっていってきたんだよ。
368名無し組:2005/10/21(金) 15:50:57 ID:???
今までみかけなかった女の子だなって思った。
話を聞いていると、学科の合格点が発表されてから通学するようになったってことだった。
369関東:2005/10/21(金) 15:59:01 ID:???
そう言う話のときは地方をコテろ。。

370名無し組:2005/10/21(金) 16:01:15 ID:???
あ、こういう女の子が合格するんだな、って直感的におもたよ。
はっきりいって、できないやつらの集まりには近づきたくないとも言ってた。
それからだ、毎週苦痛に思ってた学校が楽しくなりだしたのは。
371名無し組:2005/10/21(金) 16:02:17 ID:???
すまん、話が長くなりそうだ。結論からいう。
製図ができる奴は、クラスの女子とできるということだ。
372名無し組:2005/10/21(金) 16:06:50 ID:???
学校へは一年独学して、腕を上げてから、初心者コースへ行け。
そして、製図が得意なことをアピールしろ。
そして、学科結果発表後通学してきた女子をねらえ。
最初から来てる女子はできないグループに同化してる場合が多い。
発表後通学の女子は期間が短いから、効率よく学ぼうとする。
そこに漬け込むんだよ。
 何度でもいう。学校通う場合は、一年独学して落ちてから通え!
373名無し組:2005/10/21(金) 16:06:51 ID:???
そんなの関係ないよ。
俺製図できなかった方だけどやったもん。
ちなみに相手は優等生でした。
俺、劣等性。
374名無し組:2005/10/21(金) 16:10:17 ID:???
もーっ!全然関係ねーよ。
甘い言葉で女は落ちるんだよ。あっ、試験に落ちるわけじゃないからね。
とにかく積極的に話しかけて、一緒に帰ったもん勝ち!
偶然装って話しかけたりもアリ。
ちんたらしてねーで話しかけろ!
375名無し組:2005/10/21(金) 16:10:52 ID:???
俺だって。
すんげーちっちゃい子とやりまくったYO
376名無し組:2005/10/21(金) 16:11:54 ID:???
俺がやったこはわきが少々匂ったよ。
377名無し組:2005/10/21(金) 16:13:59 ID:???
おまえらつまんねえことばっかり言ってんじゃねえ。


かあちゃんが一番なんだよ。
378名無し組:2005/10/21(金) 16:15:04 ID:???
おめぇのチンチンがちっちゃいんじゃないのか?
379名無し組:2005/10/21(金) 16:16:41 ID:???
ああ、ちっちゃいよ。それがどうかしたか?
でかいことがいいことなのか??
380名無し組:2005/10/21(金) 16:16:47 ID:???
ってゆうかチンチンついてんのか?
381名無し組:2005/10/21(金) 16:18:31 ID:???
チンチンついてるよ!
382名無し組:2005/10/21(金) 16:19:24 ID:???
チンチンついてるけど、使ったことねえよ
383名無し組:2005/10/21(金) 16:20:40 ID:???
おいおい、自慢を競い合うな。
中高生じゃんか。
やっただの、ホントは素人童貞だの。
オレ達は1級建築士だぜ?
オレは2級だが。
384名無し組:2005/10/21(金) 16:25:05 ID:???
俺も2級!上棟!じゃなかった、上等!
385名無し組:2005/10/21(金) 16:29:01 ID:???
まだチンチン使ってねーのか!?
心配するな!
わが国には風俗産業が栄えてるじゃないか。
しっかり抜いてもらってこい!
386名無し組:2005/10/21(金) 16:32:33 ID:???
そうだ。ポコチンしゃぶってもらってこい。
気持ちいいぞぉ。
387名無し組:2005/10/21(金) 16:34:35 ID:POGoU91r
マン○へのアプローチを考慮・・・
388名無し組:2005/10/21(金) 16:35:09 ID:???
                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
389名無し組:2005/10/21(金) 16:38:15 ID:???
その前に考慮するべきことがあるだろ!
マン○はそれからだ。
390名無し組:2005/10/21(金) 16:39:32 ID:???
この中に彼女をパイパンにさせちまった人おる?
391名無し組:2005/10/21(金) 16:43:20 ID:???
うちの彼女はイベントで水着になったりするから常にパイパンだぞ。
エステで脱毛処理したから今ではほとんど生えてこない。
392名無し組:2005/10/21(金) 16:46:09 ID:???
パイパンは・・・さすがに無いな・・・。
そんなツワモノがいるのか?
393名無し組:2005/10/21(金) 16:51:23 ID:???
パイパンの方が舐める時いいぞ。
毛が鼻に当たってくすぐったくなることもないし。
394名無し組:2005/10/21(金) 16:54:17 ID:???
もっとまともな話せーへん?

ttp://www.twwolf.com/h072015/10.jpg
395名無し組:2005/10/21(金) 16:55:52 ID:???
でもさ、パイパンしてさ、生えかけとかチクチクしねぇ?
その辺大丈夫なの??
鼻に入るくらいの激しいクンニか・・・。
うちの薄いからかなぁ・・・。激しさがたりないのかっ
396名無し組:2005/10/21(金) 16:55:52 ID:+ZwqrdQ8
ここにいる奴ら、みんな大好きだぞー!

愛してるぜー!
397名無し組:2005/10/21(金) 16:56:07 ID:???
398名無し組:2005/10/21(金) 16:58:14 ID:???
うちの彼女の場合は脱毛だからチクチクすることはないな。
ツルツルのアソコは中学の時の彼女を思い出す。
399名無し組:2005/10/21(金) 17:03:14 ID:???
また画像男参上?
400名無し組:2005/10/21(金) 17:03:40 ID:???
400
401名無し組:2005/10/21(金) 17:20:31 ID:???
ツルツルではないけど薄いのが悩みです。
かなり恥ずかしい。
402名無し組:2005/10/21(金) 17:35:29 ID:???
おまいのチンコが?
403名無し組:2005/10/21(金) 18:21:30 ID:???
一級取ったら・・・

嫁さんに頼んでパイパンになってもらおう・・・
404名無し組:2005/10/21(金) 18:51:57 ID:???
パイパンはただ剃るだけなら簡単だけど、脱毛は結構お金かかるよ。
405名無し組:2005/10/21(金) 19:06:05 ID:???
ほぉ脱毛か・・・。
中学ん時の彼女はツルツルだったのかっ
なぜだ・・・ツルツルじゃなかった・・・むしろボウボウ。
薄いの・・・あんま気にならんよ。
オレはさその薄々にリンスしてやるんだよ。さらにサラサラになる。
しかもイイ匂いまでする。まぢやってみ!
ポイントはさあえて自分のクセのある毛にもリンスしてもらえ。
コレがポイント。
406名無し組:2005/10/21(金) 19:24:17 ID:???
貴書意のデブチビのオヤジでしょ
407一級建築士:2005/10/21(金) 19:31:24 ID:???
お前等くっだらねえ話してやがるな!一体ここを何のスレだと
思ってるんだ?







といいつつ、40時間後にソープの予約してる漏れorz
408名無し組:2005/10/21(金) 21:37:40 ID:???
会いたかった人に出会えました
ttp://gazo14.chbox.jp/warah/src/1129894774767.jpg
409名無し組:2005/10/21(金) 23:02:49 ID:???
マンコでけーなー。
あんなんじゃ入れても感じねーだろー。
もまえらちゃんとチンチン洗ってるか。
きちんと洗ってれば女も寄ってくる。
いつパクパクされてもいいようにしておけ。
410名無し組:2005/10/21(金) 23:12:28 ID:???
きもい
411名無し組:2005/10/21(金) 23:57:02 ID:???
一級取ったら・・・

彼女に露出プレイしてもらう約束。
412名無し組:2005/10/22(土) 04:38:24 ID:???
おまいら頭イカレタようだな。
休息をとれ。
413名無し組:2005/10/22(土) 10:09:14 ID:???
話がぶっとんですまん。ところでNの採点ってみんなどれぐらいの点をとってるんだ?
414名無し組:2005/10/22(土) 10:41:16 ID:???
あんなもんアテにならん。
一級の製図なんてバクチみたいなものだ。
いくら失格事項があっても
諦めるな。
何が起こるか分からんぞ。
Nの合格祝賀会のとき
あいつなら絶対桶と
思われていた香具師でも
ドボンしてたし
逆もしかり。
去年、工房全て1階に設け、
室面積違反、エントランス2ケ所で
合格したものより。
415名無し組:2005/10/22(土) 12:20:00 ID:MZn7I3U/
結局さあ、この試験って細かく見るとひどいプランや図面でも
それらしく描いてあって、パッと見オッケイなら受かっちゃうんじゃないかな。
416名無し組:2005/10/22(土) 12:25:56 ID:???
マークシートの一次で発表まであれだけ時間がかかるのに
図面きちんと採点してるとは俺も思えんな。
417名無し組:2005/10/22(土) 12:49:33 ID:???
Nは、合格祝賀会なんてあるの?
418名無し組:2005/10/22(土) 13:02:35 ID:a883Mcjs
国が合格基準を明らかにしないうちはこの試験、落ちても受かっても
実力がどうこうとは一言ではいえないきがするな。グレーゾーンが多すぎる・・・
419名無し組:2005/10/22(土) 13:57:29 ID:???
>>418
>グレーゾーンが多すぎる・・・

これは試験センターの自己保身の為だと思うな。
採点方法が本当に平等になされているならば、採点図面を返却出来る筈だ。
それが出来ないという事は・・・・
420名無し組:2005/10/22(土) 14:50:55 ID:???
>>417
東京ドームでビールをかけするよ
421名無し組:2005/10/22(土) 15:04:05 ID:???
>>420
地方の人も集合?
422名無し組:2005/10/22(土) 15:15:31 ID:???
>>420
ゲストは誰か来るの?
いつごろやるの?
423名無し組:2005/10/22(土) 15:19:05 ID:???
>>420
そしてテレビ中継もする。
>>421
もちろん全国大集合
>>422
ゲスとはアンタダ
もちろん12/20 9:00
徹夜組も多い。
424名無し組:2005/10/22(土) 15:24:12 ID:???
>>423
会費は?
425名無し組:2005/10/22(土) 15:25:42 ID:???
>>423
徹夜って、受かってなかったら帰るの?
そんな連絡まわってきてないけど、落ちてるのかな。
みんな何着ていくの?正装?
426名無し組:2005/10/22(土) 15:28:08 ID:???
去年合格者さん、去年の話きかせてお
427名無し組:2005/10/22(土) 15:44:31 ID:???
>>424
会費は2マン
コンパニオン代。
合格者ひとりにひとりつく
あと追加1マンでひとり追加される
>>425
> 徹夜って、受かってなかったら帰るの?

もちろん合格者の集い。

> そんな連絡まわってきてないけど、落ちてるのかな。

郵政省にお尋ねを。

> みんな何着ていくの?正装?

コンパニオンから一人ずつ花束贈呈があるから、
きちんとしたスーツで。
あとビールかけが控えているから、ゴーグルやキャップ、レインコートもお忘れなく。
428名無し組:2005/10/22(土) 15:48:32 ID:???
>>427
コンパニオンチェンジあり?

徹夜で並ぶとコンパニオン選べるの?

女子もくるの?

おまいさん詳しいな。楽しみだな。
429名無し組:2005/10/22(土) 15:52:08 ID:???
>>428
> コンパニオンチェンジあり?

もちろん、金払ってるし。

> 徹夜で並ぶとコンパニオン選べるの?

そう、だから徹夜する。

> 女子もくるの?

女子にはイケメンホストがつきます。

> おまいさん詳しいな。楽しみだな。

経験者だからね。
あと、合格者一人ずつ、合格者受験番号と氏名がアナウンスされるぞ。
430名無し組:2005/10/22(土) 15:57:48 ID:???
Nすげぇなぁ・・・。
経験者に聞く。お持ち帰りとかしたのか?
サンタからのプレゼントもそこでもらえるのか?

既存吹抜けの漏れは、なんとかまぎれこめないかな?
431名無し組:2005/10/22(土) 16:01:27 ID:???
オラも行きてえっぞ
432名無し組:2005/10/22(土) 16:10:01 ID:???
>>430
> Nすげぇなぁ・・・。

俺も最初は知らなかった。

> 経験者に聞く。お持ち帰りとかしたのか?

もちろん気が合えば後は自由。

> サンタからのプレゼントもそこでもらえるのか?

コンパニオンから一人ずつ花束贈呈があるだけです。
でも、一級建築士が好きなコンパニオンばかりだから楽しいよ。

> 既存吹抜けの漏れは、なんとかまぎれこめないかな?

やっぱレベル4だと、気まずいよ。
合格者受験番号と氏名がアナウンスされないから悲しいし、
コンパニオンからは軽蔑される。

>>431
> オラも行きてえっぞ

合格祝賀会でビールかけするために俺たちは頑張っているはずだ。
合格祝賀会に出ないなんて、考えられない。
一生の思い出になるよ。初めて人間扱いされる最高の社交場だ。
受験オタクからの脱皮。
433名無し組:2005/10/22(土) 16:12:45 ID:???
この中に悟空が紛れています。
434名無し組:2005/10/22(土) 16:13:21 ID:???
>>432
色々ありがとう。





で、それなんてエロゲ?
435名無し組:2005/10/22(土) 16:50:48 ID:???
>>427
郵政省に聞いたら、もう配送済みだってorz
オレのとこに知らせが来ないんだが
436名無し組:2005/10/22(土) 16:59:23 ID:???
>>430

プレゼントは新鮮な鮑!!
漏れのセフレは昨年の祝賀会でお持ち帰りした
コンパニオンですよ。
気が合うため、今でも仲良くしています。
437名無し組:2005/10/22(土) 17:22:15 ID:???
一級合格
合格祝賀会参加
コンパニオンと楽しいひと時
ビールをかけあい
濡れてしまったから、乾かしていこうか?
・・・鮑のプレゼントと素敵な時間
一年後ここで去年の話をする

楽しいな、おい。楽しいぞこれ。
438名無し組:2005/10/22(土) 17:29:28 ID:???
>>434
郵政省なんて今はもうないぞ
郵性省じゃねーの?w
439名無し組:2005/10/22(土) 21:44:39 ID:???
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  荒巻カッテキタゾー
     |  )  /    
   ,,,,/  /    ̄)
  /,'3 `ァ( <⌒<.<
  `ー-‐` >/
440名無し組:2005/10/22(土) 22:06:33 ID:???
⊃シャガール
441名無し組:2005/10/22(土) 22:13:05 ID:???
日建から祝賀会の案内状キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
今年からEメールになったらしく、プリントアウトして持って来いとの事。
又は携帯で案内状の画面を見せても入場できるらしい。
楽しみだな。
442名無し組:2005/10/22(土) 23:31:25 ID:???
日建から祝賀会の案内状キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
うちには電報できたお。
キティちゃんのやつ。
443名無し組:2005/10/22(土) 23:34:47 ID:???
        、_,、_,
        ノヽ. i /\,
      ヘ⌒ヽフ|/_ ヘ_
     (`・ω・´)\ γ
     O゙ー´φ  ゝ´
      (\/)⌒
      i,_ハ_j   コンパニオンでつ 待ってますね
444名無し組:2005/10/22(土) 23:37:45 ID:???
子牛と仲良くしてた香具師だけが
お呼び来るよ。
あとは、何の連絡無し。
しかし、子牛は、日頃
どうして飯、喰ってんだろ?
ちゃんと設計してないよ。
あんなヴァカ連中は。
モレ、受講生の立場で子牛の
人生相談のってやった。
組織事務所の人間の方が強い。
まあ、あんたらのお陰で
去年受からせてもらったから桶。
445名無し組:2005/10/22(土) 23:41:49 ID:???
>>444
それじゃおれのとここないやorz
おまいさん、去年の祝賀会の話を聞かせてくれよ。
446名無し組:2005/10/23(日) 00:33:49 ID:???
安ワインと
ショボイつまみが出てきただけ。
Nの営業の人間と子牛も混ざっててたが。
関西のガッコ出身の者より。
今年の問題、解いてみたが、
実務やってないと、
結構つらいかも。
採点基準分からんから、
12月までみんな期待を持て。
447名無し組:2005/10/23(日) 00:42:42 ID:???
>>446
こ・・・こんぱにおーるは?
448名無し組:2005/10/23(日) 12:54:38 ID:???
バイトへの日当は7000円のくせに。
449名無し組:2005/10/23(日) 17:06:53 ID:???
今日から早期対策講座はじまた
漏れのクラス10人しか出席してない
こんなもんなのか?
450名無し組:2005/10/23(日) 18:08:16 ID:???
>>449
ちょっ・・・それって製図?学科?
良くもまぁ今頃から通うな・・・偉すぎ
451名無し組:2005/10/23(日) 19:44:09 ID:???
製図は4月からじゃないの?違ったっけ?
452名無し組:2005/10/23(日) 19:53:36 ID:???
今から始める奴が勝利を掴む
453名無し組:2005/10/23(日) 19:59:29 ID:???
後半息切れ失速撃沈
454名無し組:2005/10/23(日) 20:13:33 ID:HYhdbNPR
つかえねーー
455名無し組:2005/10/23(日) 20:15:29 ID:???
過去4年連続独学で落ちてしまいました。
仕事をしているとなかなか勉強ができません。
毎日帰りは23時を過ぎて休みは月に3、4日です。中途半端に勉強をしていても
無駄なのでこれから半年集中して勉強しようと思っています。
ついては社員として働いていると責任が付いて廻りまともに勉強する時間が取れない
ので資格を取る為に会社を辞めてしまいました。
パートでそれなりの収入を確保して資格学校に行きながら勉強しようと思っています。
半年間の辛抱です。
私の同僚が仕事をしながら日建に通っていたのですが、毎週の様に仕事の為に
すっぽかしをやらかししょっちゅう日建から会社に電話がかかってきていました。
結局彼は数十万のお金を払っただけで資格は取れなく、会社では馬鹿にされ借金が
残っただけです。彼は今その借金を返す為に毎日320円の海苔弁当やパン二個200円
の昼食で我慢しながら働いています。
会社を辞めて学校に通いながら勉強するという私の考えはGOODですかNGですか?
ちなみに私は37歳です。まえの会社からは、一級持ってないと役職になれないし
40になったらリストラ候補だと宣言されてつらい立場にあります。
あっ!もう辞めちゃったから関係ないかぁ〜。
456名無し組:2005/10/23(日) 20:25:54 ID:???
>>455
人生の選択に正解も不正解もない。
自分の信じる道を進めばよし。
457名無し組:2005/10/23(日) 20:32:53 ID:???
>>455
立場にもよるね。
俺は仕事辞めて取得しましたよ。
独身なので身が軽いから出来たけど。

大学時代の同級生や、以前勤めていた会社の人は5年以上日建にお布施してます。
結局、仕事が忙し過ぎて、疲れて勉強する余裕も時間も無いのが現実なんだろう。

ただ、辞めて勉強したからといって合格出来る保証などない。
仕事辞めて合格出来なければ、周囲の目は非常にキツイよー。
俺は一回目落ちたからね。

ここまでしても、初受験で学科&製図ストレート合格は相当大変。
まあ、4年間の独学期間がある分マシかもしれんが、製図はツキも大きいからね。
458名無し組:2005/10/23(日) 20:41:54 ID:???
>>455
応援する。
漏れも37歳、2級の結果待ちだけどね・・・。
459名無し組:2005/10/23(日) 20:50:04 ID:???
仕事とNを両立して取得しました。
5年かかりましたがね。
460名無し組:2005/10/23(日) 20:50:38 ID:XvFJnxx4
コピペにマジレス・・・

えっ?オレが釣られただけ?
461455:2005/10/23(日) 21:23:46 ID:???
みなさんアドバイスやら応援ありがとう。
この仕事を続けて行く以上この資格は必要ですからみなさんも頑張って
ください。
貯金もわずかだしパートだとなんの保証もないしこの先不安です。
でもこうでもしないと自分には一級は取れないと思いました。
就職して以来ずっとつっぱしって来たのでしばしの給養と良いように
考えて半年間集中して勉強に励みます。今、テレビで法律相談所やって
ますが北村弁護士7年司法浪人して30でようやく弁護士になれたそうです。
それを励みに自分も頑張ろうと思います。
462名無し組:2005/10/23(日) 21:33:05 ID:7EuqFUJp
仕事してるとなかなかね。。
漏れも数年後には1級受けなきゃならないんだが・・。
どうしよう。
463名無し組:2005/10/23(日) 21:48:56 ID:YFOPuin2
>>450
うちは20人くらいでしたよ
本年度学科試験の解析で
464名無し組:2005/10/23(日) 22:23:14 ID:???
もうあんなくだらねぇガっこいきたくねえし、
あんなクソノやくにもたたねえ講師に教わりたくもね絵師
あんなくその役にも多々ねえ営業マンと顔を合わせたくもねえ。
どうか合格してますように。
465名無し組:2005/10/23(日) 22:25:37 ID:???
>>464
来年は独学すればよろしい
466名無し組:2005/10/23(日) 22:32:24 ID:???
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう>>おおみやたつお・・・
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
467名無し組:2005/10/23(日) 22:39:32 ID:???
重複に引っかかりました!減点ってどの程度ですか?
468名無し組:2005/10/23(日) 22:47:24 ID:???
3
469名無し組:2005/10/23(日) 22:53:12 ID:???
>>467
今回は重複に掛かる人は稀なので減点は無しです。正直見てられません。
470名無し組:2005/10/23(日) 22:55:36 ID:???
重複・・・・・懐かしい響きだ
471名無し組:2005/10/23(日) 22:57:57 ID:???
重複を懐かしがるのはズブの素人。俺なんて毎週の事だ
472名無し組:2005/10/23(日) 23:02:27 ID:???
大工だからなw
473名無し組:2005/10/23(日) 23:09:22 ID:???
>>742
お前のそのセンスの無さと来たら・・・ネタ振った俺が悪かった
474472:2005/10/23(日) 23:12:18 ID:???
>>473
檻のことか?
事実だから仕方ないだろ
475名無し組:2005/10/23(日) 23:31:30 ID:???
なぜ みんな一級にこだわるの?
休みも少ない、拘束時間も長い給料も少ない建設業になぜそこまで…
みんな建築がホントにすきなんだな!
俺は建設業3年して諦めてしまった… でも、今の業種は土日祝日休みで給料も前の3倍だから
…どっちがよかったんだろう…俺は夢を諦めて時間とお金と楽さを選んでしまった…
476名無し組:2005/10/23(日) 23:55:23 ID:???
>>475
建築やってねぇお前が来る場所では無い
477名無し組:2005/10/24(月) 00:39:26 ID:???
3年で辞めたオマイには一生分からんよ。
478名無し組:2005/10/24(月) 09:58:21 ID:???
477>去年1級とって辞めたんだけど…漏れ自身がいまだにこだわった理由がわかんね
479名無し組:2005/10/24(月) 12:52:36 ID:???
一種の踏み絵の様な気がするなぁ
480名無し組:2005/10/24(月) 12:58:45 ID:???
>>479
結局1級取っても使えない、使わない、生かせない人は多いよ。
1級があるのに仕事ができない。
ないが仕事はできる。
ネジレ現象だね。
481名無し組:2005/10/24(月) 13:18:50 ID:???
>>480

一級取って 仕事が出来る人
一級取って 仕事が出来ない人
一級なくて 仕事が出来る人
一級なくて 仕事が出来ない人

一部分の人だけを取り出してネジレ現象というのは??です

基本的な知識を問う試験であって
仕事が出来る 出来ないを問う試験ではない


482名無し組:2005/10/24(月) 13:26:28 ID:???
この業界で生きていく覚悟があるのか問われる試験でもあるような希ガス
483名無し組:2005/10/24(月) 13:30:50 ID:???
一級取って仕事が出来る人>一級なくて仕事が出来る人>一級取って仕事が出来ない人>>>>一級なくて仕事が出来ない人
484名無し組:2005/10/24(月) 14:30:33 ID:???
一級持ってて当たり前


つべこべ言わずに早くとれyo
485名無し組:2005/10/24(月) 14:37:34 ID:???
484
何年目で取ったんだYo?
486名無し組:2005/10/24(月) 15:15:12 ID:???
苦節12年
487名無し組:2005/10/24(月) 15:25:07 ID:???
(´・ω・`) カワイソス
488名無し組:2005/10/24(月) 15:28:55 ID:???
くせつ 0 2 【苦節】
苦しみに負けず、自分の考えや態度を守りぬくこと。また、その心。
「―十年」
489名無し組:2005/10/24(月) 15:45:47 ID:???
>>486
問題1
苦しみに耐え忍んだ事に関して簡潔に述べよ
問題2
自分の考えや態度を守り抜いた事、又はその心意に関して簡潔に述べよ

490名無し組:2005/10/24(月) 15:56:18 ID:???
しかしまあなんだな。
今の若い子はかわいそうだな。
おじさんは少しはいい思いもしたんだがな。
491名無し組:2005/10/24(月) 19:22:49 ID:???
おまえら早くしないと、


せっかく開いている一級の門が

もうすぐ閉まっちゃうYO
492名無し組:2005/10/24(月) 23:36:10 ID:???
>>484
昭和建築士の発言。
493名無し組:2005/10/25(火) 14:13:37 ID:???
11月の製図早期対策、早過ぎないか?
そんなに来年までダラダラ勉強して意味があるのか?
494名無し組:2005/10/25(火) 16:00:10 ID:???
あまりムチ打つと本番前に失速しそうだな。
馬と同じ
495名無し組:2005/10/25(火) 16:29:51 ID:???
1Q取るためにNに行ってたときに
ナンパした事務員が1Qだったのにはムッとした。
496名無し組:2005/10/25(火) 16:32:21 ID:???
>>495
営業のやつは2級持っていた。実務経験もないのに
497名無し組:2005/10/25(火) 16:42:36 ID:???
2級はうちの会社の事務のおばちゃんでも既得
498名無し組:2005/10/25(火) 19:25:13 ID:???
うちのじいちゃん(死んじゃったが)
2級申請しただけでただでもらった。
499名無し組:2005/10/25(火) 19:50:40 ID:???
うちの子にかぎって・・・
500名無し組:2005/10/25(火) 20:19:00 ID:???
とりあえず500
501名無し組:2005/10/25(火) 21:32:42 ID:???
金が溜まったらまた行くかな・・・
502名無し組:2005/10/25(火) 22:48:53 ID:jTRdZL4c
早期対策は学科用。
いきなり本試験の解析講座見ても意味あるのか微妙
503名無し組:2005/10/25(火) 22:58:51 ID:???
製図の早期申し込み行って来ますた
504名無し組:2005/10/26(水) 14:14:51 ID:TpZMzndu
主要室欠落はどう?
505名無し組:2005/10/26(水) 14:31:13 ID:???
説明会でエスキス提出してからまだなんの連絡もないのだが…
みなさん添削結果報告来ました?
506名無し組:2005/10/26(水) 14:34:02 ID:TpZMzndu
防災学習室欠落は失格かな?どうよ?
507名無し組:2005/10/26(水) 14:34:39 ID:???
>>506
うい
508名無し組:2005/10/26(水) 14:40:27 ID:???
>>506
欠落は基本的に減点大きいよ。

>>505
俺もまだ営業から何も連絡ないんだよね。
もう結果が出ててもいいころだよね?
どうなちゃってるんだろ。
509名無し組:2005/10/26(水) 14:44:58 ID:???
漏れは正式発表まで知りたくないから出さなかったYO。
510名無し組:2005/10/26(水) 14:50:18 ID:???
>505 >508
だいじょーぶだよ!!!
そのうち
ちょーきのかんゆうくるから!!!
511名無し組:2005/10/26(水) 15:51:22 ID:Jm2WYixc
吹き抜けと情報コーナ面積足らずで失格いわれました・・・
512名無し組:2005/10/26(水) 15:59:01 ID:???
その吹き抜けってのは既存?
513名無し組:2005/10/26(水) 16:03:27 ID:Jm2WYixc
新設部に儲けました
514名無し組:2005/10/26(水) 16:06:10 ID:???
なのになんで?
吹き抜けの面積?それとも・・・?
515名無し組:2005/10/26(水) 16:08:25 ID:Jm2WYixc
吹き抜け40u⇒21uでクリニックで講師にいわれましたよ、エスキス力のなさですかね・・・
516名無し組:2005/10/26(水) 16:14:02 ID:???
問題では40平米以上って書いてあったんだっけ?
21平米では結構減点大きいよなぁ。

エスキス力がないっていうより問題との相性が悪かったって思っておきなよ。
俺は失格ではないにしても合格でもなさそうだから、お互い来年がんばろう。
517名無し組:2005/10/26(水) 16:21:36 ID:Jm2WYixc
レスサンクス
518名無し組:2005/10/26(水) 16:33:41 ID:???
何人ものプラン見てるとわかってくるけど、
今回は騒がれているところだけの失格ってほとんどないんじゃないかな?
今ユーザープランニング見てんだけどはっきし言って、
例年だと全員失格って言われてもしかたない図面ばかりだよ。
あちゃ〜、わちゃ〜の連発で見てられねーのばっかだ。
おっ、こりゃ合格だなってのが1枚もないわ。
まず一番感じるのがプラン的にうまく納めてるなーってやつほど既存ぶち抜きが多いわ。
そいで地雷を何とか回避しながら進めてるなーってやつほどプランはガタガタだな。
どっちを建築的に見て判断されるかだろーな。
…しかしひどいわみんな。

519名無し組:2005/10/26(水) 16:36:36 ID:???

こういうのうざくない?
520名無し組:2005/10/26(水) 17:02:22 ID:???
よし、なら漏れのをアップしよう。
何時間後くらいにアップされんだろ?
まだ50人くらい入れるよね?
521名無し組:2005/10/26(水) 17:11:18 ID:???
>>520
良いよ別に見たくない
522名無し組:2005/10/26(水) 17:19:26 ID:???
ガーン!
523名無し組:2005/10/26(水) 18:01:22 ID:???
>>520
君のために作ってやったからここにアップしてみな。
見てあげるよ、今なら1番だ。

http://ga-cha-ra-ba.com/seizu
524名無し組:2005/10/27(木) 10:10:49 ID:???
スバラシ
完璧だ
天才だな君は
やられたよ
合格オメデトウ
525名無し組:2005/10/27(木) 10:38:56 ID:???
>>523
これだと既存ぶちぬき?
526名無し組:2005/10/27(木) 10:57:13 ID:Mr0Mo36d
吊りだろ?
527名無し組:2005/10/27(木) 13:38:47 ID:???
ウラのユーザープランニングってどうやったら見えるん?
528名無し組:2005/10/27(木) 14:58:19 ID:???
>>523
なんでもええけど、字へたくそやなぁ〜
529名無し組:2005/10/27(木) 15:02:55 ID:???
味があっていいんじゃねーか?
530名無し組:2005/10/27(木) 15:07:46 ID:???
マウスだから
531名無し組:2005/10/27(木) 15:14:06 ID:???
裏に出してきちゃいました。
 折角掲示板つくってくれたのにごめんよ〜。

乙です。
532名無し組:2005/10/27(木) 18:39:06 ID:???
>製図採点会に日に営業と話をしたんだけど、祝賀会東京では中野サンプラザで
>去年したんだって、それで五百何十人きたっていってた。(うそかどうかわかんないけど)
>東京って何人うかったんだろ

Sの祝賀会はサンプラザ中野だそうだ。
イイナー
533名無し組:2005/10/27(木) 18:48:00 ID:???
日建はどこ?
534名無し組:2005/10/27(木) 18:54:43 ID:???
525、527〜533
全部同一人物です。
535名無し組:2005/10/27(木) 19:11:13 ID:???
>534
ちがうよ。
536名無し組:2005/10/28(金) 01:55:40 ID:???

        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll 条件違反 失格ぅ〜☆
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | 
537名無し組:2005/10/28(金) 09:48:21 ID:0RqKfu86
欠落じゃ合格無理かい?
538名無し組:2005/10/28(金) 09:49:58 ID:???
無理。。。
539名無し組:2005/10/28(金) 19:03:55 ID:b3TRH1aK
実地は無意味だったよ」「
540名無し組:2005/10/29(土) 01:58:02 ID:???
既存部空白部員に

吉報
541名無し組:2005/10/29(土) 03:39:23 ID:???
あの課題文だと、
既設にプランニングしなくても
桶のような希ガス。
あんな日本語で
ひっかきまわす試験元が憎たらしい。
ほんと基本的な計画力を問う試験なのに。
既得者より。
オマイラくさるなよ。
今年の問題。
542名無し組:2005/10/29(土) 08:08:38 ID:Kk/KbB6w
それはない。安心して失格するべし。
543名無し組:2005/10/29(土) 09:32:13 ID:???
あの〜
頼みがあるんですが。。。?
既存空白、破壊、ロングキャンテ等々の人は
JAEICに自ら採点を辞退してくれませんか?
これらを重要事項を無視して、万が一でも
その方達が好結果を出した場合には
そこそこ?読み込んだ者としては
悲しいものがあります。

と、渡り廊下(orz)にしてしまった俺の心が叫んでます。。。
544名無し組:2005/10/29(土) 10:01:11 ID:HKGkXnQa
ttp://www.city.yonezawa.yamagata.jp/reiki/honbun/am70007131.html

防火水槽は道路境界線から2.5メートル以内に接続口などが取れるように配置
するそうなんだってさ
545名無し組:2005/10/29(土) 10:03:44 ID:HKGkXnQa
今年はNもSも防火水槽は減点項目になってなかったけど、試験元は
なんのためにだしたんやろな?
546名無し組:2005/10/29(土) 10:15:24 ID:wKcHpHmx
>543
渡り廊下は小減点だよ。
Nの解等例にもあったんだから。

と、渡り廊下にしてしまった俺の心も叫んでます。。。
547名無し組:2005/10/29(土) 10:28:49 ID:???
>>546
えっ!
Nの回答例に渡り廊下って、あったの???
Sなので知らんかった。
いいね!N最高ーーーーー!!!

そーなんだっ、そーなんだっ!
少なからず希望の光が。。。。。
548名無し組:2005/10/29(土) 10:45:00 ID:???
俺も渡り廊下だけどSでは▲3(50満点)だったから大減点にはならないと思うよ。
549名無し組:2005/10/29(土) 10:48:43 ID:???
>>547
そうNも解答出してるしぜんぜん桶。
減点もないでしょ。
だって減点にする要素なんてまったくないじゃん。
行き来できるんだから十分一体的だし、
エキスパン処理も必要で要求通りだし。
やってる人が少ないのはただ単にそこまでの
発想が出なかっただけ。
訳わからずスラブつないでるやつはエキスパン上で
部屋を跨がしてるやつが多いけど、それよりもよほど実務的で、
エキスパンを理解している証拠。
漏れはスラブでちゃんと意味わかってつなげたけど、
逆に柱が入り乱れておかしくなっちゃったよ。




550名無し組:2005/10/29(土) 13:19:41 ID:Sq4xI7Bk
>>543
既存と新築部を一体的に利用すると言う根本的な趣旨に反しているの
に問題をちゃんと読み込んでいるとは思えない。
>既存空白、破壊、ロングキャンテ等々の人は
JAEICに自ら採点を辞退してくれませんか?
ありえない
551名無し組:2005/10/29(土) 13:50:59 ID:???
>>550
まぁまぁ、いいじゃないか。
どんぐりのせいくらべだよ。
552名無し組:2005/10/29(土) 13:53:14 ID:???
既存 FU-----------!
吹き抜け FU-------!
さーみなさん、徐々に発表近くなってきましたねーー
553名無し組:2005/10/29(土) 13:58:08 ID:???
ある会場ではロングキャンチだめだよって試験監督が言いまわっていたらしい
結構助かった人多いみたいよ
554名無し組:2005/10/29(土) 14:08:51 ID:???
群馬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
555543:2005/10/29(土) 15:06:38 ID:???
>550
おまえはダメだなぁ。。。
「一体的に利用」って言うのは
「一体にしろ」ってことじゃないだろがっ!!
理解者が居るから言うわけではないが
長〜い渡り廊下で何mもあれば別だが
あくまでも2m程度で廊下の一部に過ぎず
「一体的な利用」になってない訳ではないよ!
ひとつの建物に普通にある廊下と同じだよ!
それに俺は「そこそこ読み込んだ」って言ってんだよ
完璧に読み込めたなんて言ってないよ。
試験の課題もそうだったのだろうが
ちゃんと読むように!!

それと
JAEICに辞退ってマジで言うわけないでしょ。。。オバカチャンね
556名無し組:2005/10/29(土) 15:13:06 ID:???
>>555
ここでそんな突っ込みしてたら身が持たねぇってw
557名無し組:2005/10/29(土) 15:15:18 ID:???
正直渡り廊下って印象悪いけどな。
今回渡り廊下でプランするとかなり簡単だったし
558名無し組:2005/10/29(土) 15:17:04 ID:???
一体的=一体
ではない
一体的=一体っぽく
で桶
559名無し組:2005/10/29(土) 15:46:09 ID:???
今年の製図合格率は30%切るな
560名無し組:2005/10/29(土) 16:18:50 ID:???
既存空白とか既存吹抜の奴って超おバカちゃん♪
来年ガンバ! 角番は、さよオナラ!


   …って、俺かorz
561名無し組:2005/10/29(土) 16:30:48 ID:???
平成17年 一級建築士試験 ランク1の条件
既存構造をいじっていない
エキスパン部スパン柱2mで適正に処理
部屋の欠落がない
防災、生涯部門は階振り分け又は専用階段による明確なゾーニング
北側道路の有効利用(管理駐車等)
スロープの処理
南立面 窓等を調和
広場、公園、備蓄の動線

これで合格かな
562名無し組:2005/10/29(土) 17:18:23 ID:wKcHpHmx
よくできてるなーって感心できる図面が見たい。
そういう試験じゃないことはわかってけど。
563名無し組:2005/10/29(土) 17:26:14 ID:???
564名無し組:2005/10/29(土) 17:32:28 ID:4xRKer/M
既存部に吹き抜けさえ無ければ合格っ!
565名無し組:2005/10/29(土) 17:53:54 ID:???
合格できるのは上位30%程度
トラップにかかってない人50%程度
よって差し引き20%の人が合格を期待し涙する事となる
566名無し組:2005/10/29(土) 18:00:28 ID:???
>>565
合格できるのは上位20%程度
トラップにかかってない人45%程度
よって差し引き25%の人が合格を期待し涙する事となる
567名無し組:2005/10/29(土) 18:05:27 ID:???
合格率20%ってあり?
568名無し組:2005/10/29(土) 18:09:07 ID:???
建前として、絶対評価では、0%もokだ
569名無し組:2005/10/29(土) 18:13:06 ID:???
ひぇ〜
やっと去年の憲兵隊を卒業し今年はトラップかわしたのに
12/20がますますわからなくなった15%とかなったら熱でそう。
570名無し組:2005/10/29(土) 18:25:44 ID:???
そうこういう前に試験主催者側の不正を追求しようぜ
571名無し組:2005/10/29(土) 18:28:34 ID:???
*ランクTについては建築物の設計に必要な基本的かつ総括的な知識及び技能を有する者とする。
*なお、本年については、「知識及び技能」の基準値が例年に比べ著しく低く、
そのことが試験問題の難易度の差に起因すると認められたため、「知識及び技能」における基準ランクの補正を行っている。


*なお、基準点については、各科目とも13点、総得点67点を基本的な水準とするが、本年については、学科及び総得点の平均点が例年に比べ著しく高く、そのことが試験問題の難易度の差に起因すると認められたため、学科及び総得点の基準点の補正を行っている。



572名無し組:2005/10/29(土) 18:32:11 ID:???
一部(一人二人じゃないよ)の受験生に失格にならないように柱描かせてたんだよ。
既存吹抜け、空白のみんな!その人たちが合格してわれわれが落ちたらなっとくいかないよな!
573名無し組:2005/10/29(土) 18:40:05 ID:???
失格事項なく無難にまとめてるひとが30%近くいれば
その人たちが合格で終わりなんじゃないの
574名無し組:2005/10/29(土) 18:40:40 ID:???
平成17年一級建築士設計製図試験

ランクT 該当者なし
575名無し組:2005/10/29(土) 18:41:41 ID:???
>>574
もうそれでよろしい
576名無し組:2005/10/29(土) 18:42:23 ID:???
こんなとこでいくらわめいていても意味ねーべ、行動に移さなきゃ。
群馬士会は今頃びくびくしながら事態の沈静化を望んでいることだろう。
577名無し組:2005/10/29(土) 18:44:10 ID:???
>>557
印象悪いって、採点者が言ってんのか?
>今回渡り廊下でプランするとかなり簡単だったし
簡単だと何か問題ある?
去年の場合に、離れ小島と工房群を適正に処理できた人には簡単だったんじゃない?
要は、試験中にそれらを考えつく事ができたかどうか。
終わってから、「そんなんでも良いなら、簡単だったよ」って・・・
578名無し組:2005/10/29(土) 18:45:24 ID:???
国交省とセンターには連絡済
579名無し組:2005/10/29(土) 18:46:12 ID:???
受かるやつが受かるし
落ちるやつが落ちる
ただそれだけ。
580名無し組:2005/10/29(土) 18:46:14 ID:???
現場にいた人よ!立ち上がってくれ
581名無し組:2005/10/29(土) 18:46:28 ID:???
一級建築士など簡単なんだから。

一発で決めんかい。
582名無し組:2005/10/29(土) 18:47:35 ID:???
最低でも40〜50人は知ってるはずだ
583名無し組:2005/10/29(土) 18:47:50 ID:???
みんな
宇宙の藻屑で良いよね!
フォーーーーーーーーー
584名無し組:2005/10/29(土) 18:49:18 ID:???
まだ合格発表前だから群馬でそんなことあったんだー程度だけど
自分の落選が決定したら怒りの矛先がそこに向かうのは確実だ。
585名無し組:2005/10/29(土) 18:55:28 ID:???
だから事前にはっきりさせておかないといけないよね
586名無し組:2005/10/29(土) 19:02:53 ID:???
>>584
失格と思われている人の多くが
気がついていればってたぐいの人ばかりだからね。

しっかし、試験からしばらくは資格ガッコの裏をかいた
いい問題だったと思ってたけど、よく考えると
肝心なテ−マに沿った設計という趣旨から逸脱して
気がつくか、つかないかで合否が決まるかもしれない
へんな問題だったのかなぁと思えてきた。
587名無し組:2005/10/29(土) 19:04:36 ID:???
資格学校のない?群馬が再選プレイオフで群馬のみの再試験で
合格者出されたら、群馬のみで相対当選してしまうので、
個人的には不運なやつも出てくるが群馬受験者全体にとっては
合格率が例年よりも上がってしまい逆にラッキーになるんじゃない?
全国対戦だと資格学校のない群馬が楽天みたいな役割を果してくれるので
それよりも同じ土俵で戦う方が都会球団は助かると思うんだけど。
いずれにしても群馬受験者全員失格以外は他地方のものにはなんのメリットもないと思うが。
違うか??
588名無し組:2005/10/29(土) 19:22:29 ID:???
>>587
?????
もう少し作文の力を養ってから
書き込んでちょうだい!!意味わからん!
俺、群馬!!裏山しーだろーーーーー!!
群馬にもS・N両方あるよ!
589名無し組:2005/10/29(土) 19:44:54 ID:???
>>588
不正乙
590名無し組:2005/10/29(土) 20:38:22 ID:???
 
 |                   /| ガチャ  
  |  /⌒i             / |    
  |-/`-イ────────-イ  |   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  _____________
  |__/⌒i__________/|   
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   |  
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   |   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  _____________    
  |__/⌒i__________/|    1年間勉強ごくろうさん
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-./⌒ |    その調子でがんばれや
  |ヽ ノ(6    ⌒ ) ・/ ̄ ̄i___ノ\    これは試験結果や
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  試験    \  
           /    結果     \
591名無し組:2005/10/29(土) 20:39:52 ID:???



          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /     2005      /ヽ__//
     /     全員不合格   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
592名無し組:2005/10/29(土) 20:57:16 ID:???
>>590
>>591
和ロス
593名無し組:2005/10/30(日) 01:18:31 ID:???
i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 不合格 フォ〜〜!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
594名無し組:2005/10/30(日) 01:36:30 ID:???
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Au?u山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱?  ご笵此∴        ∃?謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  ?蠶蠶蠢レ      ∴?醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶
?罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲?J鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴?醴醴蠶甑欄鬮°?蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          ?繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介?繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ム?蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶?            ?躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          ?醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽?醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶




595TODS:2005/10/30(日) 05:07:37 ID:???
今年の出題はここからヒントを得たか。
SHU UEMURA(既存)とトッズ表参道ビル(新設)
http://www.lovethelife.org/life/archives/000361.html
596名無し組:2005/10/30(日) 15:06:53 ID:???
今年のモデルは噂の群馬
群馬会館がモデルでは?
ttp://www5.wind.ne.jp/maebashi-convention-bureau/hall/gunma01.htm
597名無し組:2005/10/30(日) 21:58:15 ID:???
>>596
群馬!!
不正発覚!!全員不合格だな。
598名無し組:2005/10/31(月) 01:43:13 ID:???
>577
試験中って・・・
実務なら色々と可能性探るでしょ
その上で選択肢をつぶしていくんじゃない?
599名無し組:2005/10/31(月) 16:55:23 ID:BfoOejO6
577
コロンぶすの卵でないかい?

臨機応変な考えのヤツが勝ち!
600名無し組:2005/10/31(月) 17:55:45 ID:???
試験でみることは、問題に対してどういうふうに考え、
それを図面に表したか、だと思うが・・。

いまから20年ぐらい前の試験に既存建物(解答用紙に印刷,平・立)と
一体として設計せよ、出題された。
そのとき、一部の新聞社が激しく抗議をしていた。
その記事を直接読んだわけではないが、ひとづてに聞いた話では、
簡単に言うと”これじゃパズルじゃないのかね!”だったらしい。

フタを開けてみないことにはわからない、と思う。
自分で計画は完璧と思っている人より、なんかちょっとしたミスが
あるくらいの人のほうが、受かっている確率が高いと思うが・・・。
たしかにミスの内容によるけどね。
601名無し組:2005/10/31(月) 19:10:27 ID:???
住宅建築営業やその他雑用しかやったことがない方が
昨年から日建で製図講師やってます。
http://www.eclat.jp/
仕事:住宅建築営業
http://ameblo.jp/eclat/ 
602名無し組:2005/10/31(月) 19:34:46 ID:???
だからどうした

603577:2005/10/31(月) 19:37:02 ID:???
>>598,599,600(?)
何か的外れな意見が続いてるが、俺に言ってんの?
レベル低っ
604名無し組:2005/10/31(月) 20:17:06 ID:???
今年の製図合格者は、何名ぐらいですかね?
605名無し組:2005/10/31(月) 20:54:08 ID:???
>>601
仕事:住宅建築営業 ← 疑問なわけか

というと実務経験の年数にはいるのかな? 
製図講師のほうは、できれば設計とか施工にたずさわっている人のほうが
ベターだと思われる、が合格させる力量があればOK?
606名無し組:2005/10/31(月) 20:54:37 ID:kBolDaBc
日建の採点結果はどの位の確立?
607名無し組:2005/10/31(月) 20:57:17 ID:???
この位かなぁ〜ヘ(^∇^ヘ)
608名無し組:2005/10/31(月) 21:13:14 ID:???
>>606
予想だけれど、日建だけでの合格平均以下のとき・・・支店長判断?
       ワースト10にはいったら・・・・・・即クビ!
609名無し組:2005/10/31(月) 21:28:06 ID:???
>>606
50%未満?最悪?
610名無し組:2005/10/31(月) 21:29:03 ID:???
オレは観念したので、0%でokだ
611名無し組:2005/10/31(月) 21:33:05 ID:kBolDaBc
B゜・B・C・C゜Dの信用の出来ぐあいは?
612名無し組:2005/11/01(火) 01:35:15 ID:???
>>611
合格確率0%
613名無し組:2005/11/01(火) 02:13:48 ID:???
杭基礎とする
614名無し組:2005/11/01(火) 12:30:07 ID:LsxBTmo3
11月から総合設計(角番組)の早期対策講座始まるそうですが
これ受講したかたっていますか?(つまり製図3回目以上の方ですね)
営業から何度も電話がかかってくるのですが自分は迷っています
理由1 学費が高い 34万
理由2 課題が発表されてないのに意味があるのかと思う
理由3 製図のスピードは今年受けてみて何となく感じがつかめてるので
    いまからトレーニングする必要性を感じない
理由4 ・・・・めんどくさい
受けといた方が良いよってひとなんかりゆうある?
615名無し組:2005/11/01(火) 12:36:16 ID:???
>>614
漏れは良かった。
やっぱり頭に知識が定着する。
但し今年のような試験では逆効果になる可能性がある。
常に幅広い知識を得ながら勉強に取り組む姿勢が大切だと思うが....
616名無し組:2005/11/01(火) 12:38:05 ID:???
と言うかエスキスプランを提出して以来
まだなんの音沙汰もないのですが、
皆さんはもう添削結果返ってきました?
617名無し組:2005/11/01(火) 12:43:41 ID:???
>614
それだけの理由があるなら受けなくてもいいと思う
618名無し組:2005/11/01(火) 13:48:11 ID:???
>>614
営業さんの言う、今から受講したほうがいいという理由は?
学費が高い 34万といっても、どうせ来年に通学するんだったら
今から行けば?
619名無し組:2005/11/01(火) 13:52:15 ID:???
>>614
> 理由1 学費が高い 34万

来年から通学しても34万必要なので一緒

> 理由2 課題が発表されてないのに意味があるのかと思う

課題に関係なく、やらなければならないことは山ほどある。

> 理由3 製図のスピードは今年受けてみて何となく感じがつかめてるので
>     いまからトレーニングする必要性を感じない

トレーニングは来年夏からでもいいが、エスキス力が大事。

> 理由4 ・・・・めんどくさい

そういう気持ちではまた来年ダメ


620名無し組:2005/11/01(火) 14:28:01 ID:???
棒ナス査定月だからだよ。
621名無し組:2005/11/01(火) 14:34:25 ID:???
>>616
今日添削結果と答案例が届きました。
添削は総評欄にコメントが数行書いているだけで
判定結果などは書かれていませんでした。
答案例は採点会で見た答案例と同じ2種類です。

採点会の時も点数を教えてもらえなかったので
自分の答案の客観的な評価がわからないままです。
622名無し組:2005/11/01(火) 15:02:04 ID:???
>>621
あんがと。
今日くらい届いてるのかな。
採点会で見た答案例では立面の庇が抜けてましたが、
修正できてますか?
623621:2005/11/01(火) 15:19:05 ID:???
>>622
送られてきた答案例を確認してみたところ
立面図の南側の庇の抜けは無いですが
東西の庇が抜けている部分があります。

採点会の時の答案例をはっきりと覚えていないので
間違っていたらすみません。

624名無し組:2005/11/01(火) 15:39:31 ID:???
>東西の庇が抜けている部分があります。
そう、それです。
一度回収するんだからその辺修正するのかなと思いましたが。
625名無し組:2005/11/01(火) 16:50:00 ID:bNsmYuOp
いやいやいや〜すげ〜よ!!
http://tindonya.com/www.tindonya.com/HTML096.HTML
626名無し組:2005/11/01(火) 16:56:17 ID:???
↑ブラクラ
627名無し組:2005/11/01(火) 17:22:35 ID:???
通報シマスタ
628名無し組:2005/11/01(火) 17:25:36 ID:???
>>625
ID:bNsmYuOp
IP根こそぎ抜いちゃうぞ
629名無し組:2005/11/01(火) 17:45:01 ID:???
通報されると、いきなり家とか会社に
警察から電話あるからビビルよな。
630ちんどんや:2005/11/01(火) 17:58:08 ID:???
>>625
そんなことばっかやってておもしろいか?
所詮会社の隅っこに追いやられるような無能野郎だろ?
てめぇみたいなヤツはチンコもついてねぇんだろうな。
ったくみっともねぇ野郎だ。

そのうち自宅に警察が来るから待ってな。
てめぇがあの書き込みをしたことを忘れたころにやってくる。
罰金に泣け!ボケ!
631名無し組:2005/11/01(火) 18:04:06 ID:???
いまだに、こんなことするバカいるんだな、
軽い気持ちで、前科者とはご苦労さん。
632名無し組:2005/11/01(火) 18:04:37 ID:???
bNsmYuOp君
IDも消せん素人なのに2ちゃんで暴れるなよ。
IDぶちかましてんだからあんたやばいよ。ほんと。
悪いことは言わんから早いうちに謝っておくんだな。
放っておくとほんと警察絡むよ。
633名無し組:2005/11/02(水) 18:01:20 ID:???
>>601
その講師の
>一生懸命勉強してきた受験生に本当に本当に失礼な問題!!
・・・・・・■学校だけの勉強のみが合格に繋がっているとでも言うのだろうか?
結局出来ない奴らにとっては失礼な問題で、出来た奴にすりゃ良問ってことだろ?
634名無し組:2005/11/02(水) 18:16:31 ID:???
2ちゃんに勝手にリンクされて
批判されちゃ、本人もたまんないだろうに
635633:2005/11/02(水) 18:19:13 ID:???
>>634
それもそうだな。
悪かった。ごめんなさい。
636名無し組:2005/11/02(水) 21:11:21 ID:???
私(27才)は今年の学科試験後、会社を辞めて製図試験に専念しました。
「既存吹抜け」にしてしまったので、今年の合格はあきらめています。

同じような立場の方もいると思いますので、来年どうするかについて意見を聞きたいと思います。

私は建築系のアルバイトなどで残業の少ない仕事をしながら、製図試験第一の生活をして、
合格後に就活をしようと考えてます。

みなさんは来年はどんなプランを考えてますか?
637名無し組:2005/11/03(木) 00:08:12 ID:???
>>みなさんは来年はどんなプランを考えてますか?

わかるわけないだろw
あんたが受からないのはそこだよ

てか、仕事と資格も両立する。これが基本なんだよ!
638名無し組:2005/11/03(木) 00:59:31 ID:???
仕事と資格も両立する。と言いながら何年もかかってしまうより・・・
639名無し組:2005/11/03(木) 01:53:08 ID:???
>>637
基本だぁ?文武両道みたいな言い方だな
学生のお遊びとちゃうんだよ
一生、中途半端にやってろ!
640名無し組:2005/11/03(木) 01:53:10 ID:???
自分の人生なんだから
自分で納得できるようにすりゃいいんだよ。

基本もクソもあるかよ。
641637:2005/11/03(木) 05:14:38 ID:???
「基本」は言い過ぎかもしれないけど
製図一本の1年なんて到底考えられないねー

て、また爆弾投下
642名無し組:2005/11/03(木) 06:00:26 ID:???
>>641
全く同じ事言ってる知人が受験9年目に突入。
他にも仕事と資格の両立を目標としている受験5年目以上が周囲に大量発生。

そんで俺は受験に専念、二年目合格&取得。
今日は設計地獄なり。
643名無し組:2005/11/03(木) 10:35:41 ID:???
合格者平均年齢が30歳前後なんだから
そんなに深刻に考えるな。
ちゃんと勉強してりゃ
社会人になって
最悪10年以内にはとれるよ。
しかし、資格学校いってて
学科落ちる香具師の頭の構造がよく分からん。
製図はしょうがないが。
644名無し組:2005/11/03(木) 15:17:05 ID:???
製図の講師の時給いくらなんやろ?
645名無し組:2005/11/03(木) 17:55:41 ID:???
>>643
資格学校に通った奴全員が合格出来る訳がねぇ。
出来が良ければ基準上げるんだもん。絶対固定なら大半が受かるだろうけど
646名無し組:2005/11/03(木) 18:02:09 ID:???
>>643
資格学校生の合格率は全国平均+数%程度だ。
余り変わらん。

資格学校通って何度も落ちるのが普通。
近年、学科に関しては比較的合格しやすくなってるが。
647名無し組:2005/11/04(金) 06:09:08 ID:???
>>644
500円〜9500円とピンきり
新人〜合格率高となる。
648名無し組:2005/11/04(金) 11:37:54 ID:???
500円/時?。いくら新人でもカワイソすぎ。
9500円/時。全国でもほとんどおらんでしょ。
649名無し組:2005/11/04(金) 12:09:20 ID:JPK063RY
俺は大手予備校の中学数学バイトで時給4,500円だった
冷静に計算すると今より多かった・・・
650名無し組:2005/11/04(金) 12:24:21 ID:???
孔子の時給を語るスレはここでつか

それより
「日建本部」御中
人事課○○課長殿

人気投票制度にして鼻につく孔子は除外してくれませんか
651名無し組:2005/11/04(金) 12:32:51 ID:???
    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すいませんでした・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
652名無し組:2005/11/04(金) 12:38:36 ID:???
と言うかエスキスプランを提出して以来
まだなんの音沙汰もないのですが、
皆さんはもう添削結果返ってきました?
653名無し組:2005/11/04(金) 12:54:04 ID:ytuLvzKH
プラン出して3日後ぐらいに返ってきたよ
654名無し組:2005/11/04(金) 12:59:18 ID:???
>>652
N建の模範解答にしました
あしからず
655名無し組:2005/11/04(金) 13:27:24 ID:???
>>650
学校は受講生による講師の評価をひどく気にしているのですよ。
受講生からのクレームが一番こわいのです。
合格率よりもそちらの方がウエイトは高いくらいでしょうね。
どんな受講生ともうまくやることは、
講師の大事な条件なのです。
656名無し組:2005/11/04(金) 15:13:55 ID:???
>>643
>しかし、資格学校いってて学科落ちる香具師の頭の構造がよく分からん。

仕事に追われて勉強どころじゃ無い人もたくさんいるでしょう。
妻子を抱えているならなおさらのこと。
みんなそれぞれの事情があることくらい分からないの?
657名無し組:2005/11/05(土) 01:13:55 ID:???
講師の時給なんて安いと講師は言ってても時給約1万ぐらいって聞いたぞ
658名無し組:2005/11/05(土) 01:58:33 ID:???



学校に通う奴は卑怯者。



659名無し組:2005/11/05(土) 11:32:32 ID:???
設計製図の早期の申し込みした人いる?
660名無し組:2005/11/05(土) 12:13:20 ID:3G5+kXX6
またおまえか658
学校通う金がないからひがんでんのか、時間が取れないからひがんでるのか・・・
おまえの稼ぎが少ないのはお前の能力にそんだけの価値しかないからだ。
時間が取れないのはお前にマネジメント能力がなくて、周りが協力してくれるだけの
人望がお前にはないからだ。独学が好きなら勝手にやれば良いし
だから何って感じ。
それとも寂しくてかまってほしいのか?
661名無し組:2005/11/05(土) 13:33:13 ID:???
>659
漏れ今年Nからお誘いこーへん
2年目はSに行けってか?
漏れの周りはもう申し込んでるんやで…なんで漏れだけなんや?
662名無し組:2005/11/05(土) 16:58:34 ID:???
>>601
だれかセンターにチクれば
かわいそうだがこの子免許取り消しダワ。
こう言う情報にはセンターも敏感に動くらしいからな。
前代未聞だな。○建講師実務詐称で免許取り消し!
公に自分で言っちゃだめだなやっぱ。
残念!!
663名無し組:2005/11/05(土) 17:03:02 ID:???
>>662
おいおい・・・
664名無し組:2005/11/05(土) 17:34:08 ID:???
合格してしまったら磯さんにもう会えないのかと思うと…

http://www.chiba-tv.com/reysol/iso.html
665名無し組:2005/11/05(土) 17:35:37 ID:???
ニドト アイタク ナイ・・・
666名無し組:2005/11/05(土) 18:58:29 ID:???
>>601
>一級建築士本試験監督
> 本年度の試験監督の中に、ヒントを受験生に教えた人がいると聞いている。
>シチュエーションは想像できる。
>周っていって、既存部分を使っていない人がいたら、「使って」って指差して言えばい
>いのだ。
>水曜日採点した中にも、たまたま後ろが同じ学校の生徒さんで、自分は既存部分をまっ
>たく使っていなかったのに、うしろをチラッとみたらバッチリ使っていて、「使うの?」
>と小声で聞いて「うん!」をもとに既存部分を使ってしっかり設計してきた。
>彼は角番だっただけに、その一言で救われたんだ。
>あ〜あ、ウチのクラスの生徒の監督も、そういう人いてくれたらな〜・・・
>吹き抜け指差して、「いいの?」とか・・・
http://ameblo.jp/eclat/theme-10000995944.html

この経歴詐称日建講師は、自分の生徒だけに、ヒントを与える試験監督を望んでいる
という自己中心的な発想。
そして、日建の自分の生徒が、試験中のカンニングした行為も否定せず、
当たり前のように記述している。
とんでもない奴だ。
667名無し組:2005/11/05(土) 18:59:34 ID:???
>>601
> 住宅建築営業やその他雑用しかやったことがない方が
> 昨年から日建で製図講師やってます。
> http://www.eclat.jp/
> 仕事:住宅建築営業
> http://ameblo.jp/eclat/

住宅建築営業やその他雑用しかやったことがないって、
そもそも受験資格あって、一級建築士になったのか?
668名無し組:2005/11/05(土) 19:13:49 ID:???
>>667
激しく調査キボン。
669名無し組:2005/11/05(土) 19:37:47 ID:???
>>668
eclat members bbs
http://otd6.jbbs.livedoor.jp/210751/bbs_tree
本名は、masami と推定。

参議院議員補欠選挙|自分が自分である為に・・・
http://ameblo.jp/eclat/entry-10005340141.html
>神奈川県の「参議院議員補欠選挙」が話題になっていますね。
>私は現在神奈川県民ですので、このイベントの参加者です。
>さっき住民票を取りに出張所に行ったら、選挙公報がおいてありましてもらってきました。

神奈川県で、日建講師をやっていると推定。
670名無し組:2005/11/05(土) 19:38:57 ID:???
神奈川県の日建生徒が、試験中のカンニングした模様
671名無し組:2005/11/05(土) 19:39:29 ID:XZXFlJgS
大体実務経験をいい加減に審査している方にも
問題はあるわな。実務経験した会社の証明書(偽りであれば業務停止)
か 実務した施主の証明が無ければ、受けられないようにしろよ。
そこの原点から国は間違っている。
672名無し組:2005/11/05(土) 19:40:58 ID:???
>水曜日採点した中にも、たまたま後ろが同じ学校の生徒さんで、自分は既存部分をまっ
>たく使っていなかったのに、うしろをチラッとみたらバッチリ使っていて、「使うの?」
>と小声で聞いて「うん!」をもとに既存部分を使ってしっかり設計してきた。
>彼は角番だっただけに、その一言で救われたんだ。

日建生同士のカンニングじゃん!!
673名無し組:2005/11/05(土) 19:51:17 ID:XZXFlJgS
もう試験は 試験監督は要らないね。 監視カメラで前後ろからの監視
で十分 こうすれば、試験開始に監督官には部屋を出てもらう。
後は監視カメラで入退室の時だけ立ち会う。これで不正を防げるでしょう
もうこういう時代だ
674名無し組:2005/11/05(土) 19:54:46 ID:B0pwxZh1
625は何をしたんですか?
パソコン詳しくないんで、クッリクするのも怖いです。
誰か教えてください。
675名無し組:2005/11/05(土) 20:11:37 ID:???
>>674
おまい引っ込んでろ。
今そんな話しとらん。
今は植木○美の経歴詐称話しとるんや。


676名無し組:2005/11/05(土) 20:19:48 ID:???

お前振られたんだろ
それで自棄になってんのか

ヾ(--;)ぉぃぉぃ
677名無し組:2005/11/05(土) 20:30:42 ID:???
>>675
ここの娘さんだろ
www.uekihome.co.jp
678名無し組:2005/11/05(土) 20:33:21 ID:???


やれやれ、今度は経歴詐称日建講師と日建生同士のカンニングの話か。


まじめな受験生がバカみたいだな。

679名無し組:2005/11/05(土) 20:35:57 ID:???
eclat =masamiは、学科製図コムの掲示板に出入りしてなかった?
680名無し組:2005/11/05(土) 20:49:37 ID:???
[28] 課題共同購入者はいませんか?
kanonさん 2004年6月17日(木)13:31:25
年齢/秘密
住所/神奈川県
希望する相手/角番受験生 [男女ともに]


何を隠そう私も角番受験生です。(神奈川県在住・日建学院通学中)
去年度はじめて製図を受験したものの、ただ図面を2時間で描き上げる実力がついただけで、まったくのエスキス力の無さに玉砕されました。
そこで、今年はエスキスについて実力をつけたいので、様々なところから課題を取り寄せる方向でおります。
ただ...それもかなりのお金がかかるのも事実...みんなで分け合えればと考えております。
そこで、同じ受験生で同じようなことをお考えの方がいればと思っているのですがまた、角番受験ということもあり、直前に希望者を募る余裕は無いと思うので、できれば早くそのような仲間を作りたいと思っています。
全82課題を予定しておりますが、いかがでしょうか!?

下記講座課題のすべてをご用意するつもりでおります。詳細に
ついてはそれぞれのホームページをご参照ください。
購入希望のものがあれば、番号及び部数をご指定ください。1部500円〜1000円単位がいいのではないかと思っております。
(まだ、課題発表前ですのでアバウトな希望で結構です。)
尚、それぞれ課題発表後の発送になりますので、ご了承くださ
い。詳しい課題内容について、その他ご質問は返信メールにて
お願いいたします。

681名無し組:2005/11/05(土) 20:53:11 ID:???
682名無し組:2005/11/05(土) 20:55:57 ID:???
>>680
@日建学院(全14課題)
http://www.ksknet.co.jp/nikken/
A総合資格学院(全15課題)
http://www.shikaku.co.jp/
B学科製図.com(全19課題)
http://www.gakkaseizu.com/
C建築士学院(全13課題)
http://www.kenchikushi.co.jp/
D建築士の塾(全10課題)
http://www.archicom.co.jp/
E東京建築士会
http://www.tokyokenchikushikai.or.jp/
F神奈川建築士会
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/
G建築士.com
http://www.archicom.co.jp/
683名無し組:2005/11/05(土) 20:57:49 ID:???
>>680
> 購入希望のものがあれば、番号及び部数をご指定ください。1部500円〜1000円単位がいいのではないかと思っております。
> (まだ、課題発表前ですのでアバウトな希望で結構です。)

今度は著作権法違反か。
684名無し組:2005/11/05(土) 20:59:15 ID:???
彼女あちこちで2時間作図自慢してたからな。
685名無し組:2005/11/05(土) 21:04:54 ID:???
>>680
> 全82課題を予定しておりますが、いかがでしょうか!?

82課題もやったなんて、仕事もしてないことがバレバレ
686名無し組:2005/11/05(土) 21:19:48 ID:???
1.5流大。引率の者だが、
オマイラ、どんな人生歩んでるんだ?
特に、設計してる香具師に聞きたい。

仮定、上手くいってるか?
687φ(.. )メモメモ :2005/11/05(土) 23:33:20 ID:???
お前ら
個人的に攻めるのは止めたほうが良いんじゃないか
何か起こったら「ひろゆき氏」経由で貴殿の素性が御上に出てしうぞ

688名無し組:2005/11/06(日) 00:53:24 ID:???
とりあえずNには通報しとく。御社の新米講師が・・・ってな
689名無し組:2005/11/06(日) 00:56:44 ID:???
日建学院に関するお問合せは、[email protected]まで。
690名無し組:2005/11/06(日) 01:21:01 ID:???
夏期講習 投稿者:masami 投稿日:2005/08/12(Fri) 14:27 No.1279
学科製図の先生方に初めてお会いしたのが夏期講習。
Maria先生に惹かれたことをはじめとして、最後まで学科製図の皆さんにはお世話になりました。
去年の今がすごく昔に感じます。

おもいきって夏期講習に参加していなければ、学科製図にここまでのめりこむこともなかったし、合格もなかったと思う。

最後の模試が終わった後、EVの数を2つにして「増やしたからって数が指定されたのと違えば不合格!あ〜あ」って言われたことも、合格発表の後、「君の為にはもうすることはないから。」って言われた曽根先生の言葉もずっと昔のよう・・・

今度は逆の立場としていろいろ勉強します。

皆頑張れ〜〜〜☆☆☆

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 夏期講習 eclat - 2005/08/12(Fri) 20:33 No.1280


よく去年合格された方が励ましにこられますが、
自慢や悪気がないのはわかるのですが、
今既得者の話を聞くのはあまり気持ちのいいものでは
ありません。御理解ください。
691名無し組:2005/11/06(日) 01:30:46 ID:???
>>690
わろた。しかし幾らなんでもeclatって椰子も器が小さいなw
692名無し組:2005/11/06(日) 01:34:01 ID:???
>>691
しかし試験前にこんなカキコするなんて、あまりにも無神経過ぎ!
もちろん講師失格。
693名無し組:2005/11/06(日) 01:38:18 ID:???
だれかこのまぁーちゃんから教えて貰った人居ないの?顔みてみたい。きっと美人なんだろうな。
694名無し組:2005/11/06(日) 03:57:30 ID:???
まさみさん好きです。
695名無し組:2005/11/06(日) 07:43:28 ID:???
>>693
ここに写真入りでご紹介されています。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31517901
696名無し組:2005/11/06(日) 11:33:51 ID:???
100点と50点の違い。早い話50のほうが大雑把。
大雑把にしておいたほうが試験結果の食い違いの逃げ道が多い。

試験採点は25項目
697名無し組:2005/11/06(日) 12:00:58 ID:???

おれが関係者なら2ちゃんで誹謗するやつらを名誉毀損で訴えるね。
賠償額は5千万くらい。
平気で書き込む犯罪意識のない人間。
まさかと思っている平気でやってるととんでもないことになる。
698名無し組:2005/11/06(日) 12:21:05 ID:???
>>696
100点と50点の違いだけど
大雑把もなにも最低点が1点か2点かだけで
同じことになるんじゃないの?
699もうやめろ!:2005/11/06(日) 13:09:08 ID:???
社会性が無く内気で、恋愛経験も乏しい奴が
勝手に一人で大恋愛しちゃったんだろなぁ

当然そんな奴、20代後半の女性が相手にするわけないし

これを見てる大部分の人が、一人の人間が
中傷してると思ってるはず

非常にガキくさい!
700名無し組:2005/11/06(日) 13:21:34 ID:???
Sでは点数つけて返してくれるそうですが、
Nで点数つけて返してくれた人います?
僕のところはさんざん待たせておいて
点数どころかコメントがちょこっとだけで
担当いわく今年はどうなるかわかりませんね〜だって。
なんのためにエスキス提出したんでつか??
701名無し組:2005/11/06(日) 14:19:57 ID:???
>>667

>>697のとおり、日建講師が経歴詐称と思われるような書き込みを
自らしているんだよ。

訴えるのは日建学院が、この経歴詐称容疑講師を訴えればいい。
しかし日建学院が経歴詐称を助長して幇助して受験させいた可能性もある。

本当に住宅建築営業やその他雑用しかやったことがないなら、
受験資格がないのは明らか。

日建の自分の生徒が、試験中のカンニングした行為も否定せず、
当たり前のように記述しているのも、この経歴詐称容疑講師自身のこと。
当然この事件も捜査する必要がある。
702名無し組:2005/11/06(日) 14:20:39 ID:???
>>697

>>667のとおり、日建講師が経歴詐称と思われるような書き込みを
自らしているんだよ。

訴えるのは日建学院が、この経歴詐称容疑講師を訴えればいい。
しかし日建学院が経歴詐称を助長して幇助して受験させいた可能性もある。

本当に住宅建築営業やその他雑用しかやったことがないなら、
受験資格がないのは明らか。

日建の自分の生徒が、試験中のカンニングした行為も否定せず、
当たり前のように記述しているのも、この経歴詐称容疑講師自身のこと。
当然この事件も捜査する必要がある。
703名無し組:2005/11/06(日) 14:23:39 ID:???
>>699
> 中傷してると思ってるはず

この事件は中傷ではなく、事実に基づく報道ではないのか?
704名無し組:2005/11/06(日) 14:59:58 ID:???
>700
大きい地雷は踏んだ?
漏れはちゃんと点ついて帰ってきたぞ
705名無し組:2005/11/06(日) 15:10:02 ID:???
>>697
> おれが関係者なら2ちゃんで誹謗するやつらを名誉毀損で訴えるね。

読み返したが、どこに名誉毀損に当たる記述がある?
訴えるって何を?
新米経歴詐称容疑講師が自らのサイトで書いている内容に対して、
意見交換しているだけなのだが。
そんなこというのなら、この2ちゃんねる掲示板すべてそういうことになる。
もし仮に経歴詐称ではなかったとしても、経歴詐称と思われるような書き込みを、
自らのサイトで書いたことに起因するわけだし、意見交換した連中には問題はないはず。
ネット上のサイトは誰でも閲覧できるわけだし。

もし訴えたとしたら都合が悪いのは、

●新米経歴詐称容疑講師
●日建学院
●カンニングした日建学院受験生二名

だと思うよ。
706名無し組:2005/11/06(日) 15:14:42 ID:???
この問題になっている新米経歴詐称容疑講師は、

>>690の、受験者に配慮のない書き込み
>>680の、著作権法違反の書き込み

これらも非常に問題あると思うよ。

707名無し組:2005/11/06(日) 15:22:45 ID:???
>>704
大きな地雷は踏んでない。
来年の勧誘もされてない。
なのに赤ペンで3行ほどコメントが入ってるだけ。
ただ受験生非公開での採点はしてるらしい。
704さんのところはボーダー何点位か言ってました?
708名無し組:2005/11/06(日) 15:36:20 ID:???
>>690の書き込みについて

新米経歴詐称容疑講師は、昨年夏期講習に参加して、
具体的に何がよかったかの記載もなく、今年受験
される方へのアドバイスにもなっておらず、ただ自分が昨
年合格した嬉しさと、講師になった優越感が前面に出され
た内容であり、受験者が集まる掲示板で反感を買うことは
当然のことだと思える。
私は既得者ですが、そう感じます。
709名無し組:2005/11/06(日) 16:07:19 ID:???
>>695
私の建築士1級・2級試験合格作戦 こうすればあなたも合格する・体験手記集 / エール出版社/編

という本の中にあるってこと?
710名無し組:2005/11/06(日) 16:21:59 ID:???
サメの話しようぜ〜
711名無し組:2005/11/06(日) 16:23:43 ID:???
ジンベイザメ
712名無し組:2005/11/06(日) 16:55:44 ID:???
サメザメ…
713名無し組:2005/11/06(日) 18:47:44 ID:???
【ウォシュレット製作秘話】
弓矢は的の中心を正確に狙わなくてはいけない。
それをヒントに何か作ることはできないかと社長に言われた。
男は早速試作品の製作に取り掛かった。
しかし試作品の製作は難航を極めた。
水圧の強さで死んでいく人たち。
寝る間を惜しんで開発は進められた。
夏の暑い日はウォシュレットでのどの渇きを潤した。
しかしここでも水圧の強さで死んでいく人たち。
工場には遺族が詰め掛けた。
「うちの人を返してください。」
「僕のパパを返せよ。」
「タカラミポコヨラロ」(外国人労働者の家族)
「教えてください。人の命を犠牲にしてまでお尻をきれいにする必要はあるんですか?」
「教えてくれ。ビデってなんだよ。」
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
全てフィクションである。
714名無し組:2005/11/07(月) 02:38:47 ID:???
>>713
つい読んでしまったぢゃないかっ
715名無し組:2005/11/07(月) 08:42:21 ID:EyhFYLVc
なんかこの人たち暗い・・・・
716名無し組:2005/11/07(月) 10:00:07 ID:???
新米N建講師の事はもういいだろ。
そろそろ止めといてやってくれ。
717名無し組:2005/11/07(月) 10:58:01 ID:???
>>716
もう終わってるだろ。
あんたが話しぶり返してるだけ。
718名無し組:2005/11/07(月) 11:05:35 ID:???
サメはいいよぉ〜
719名無し組:2005/11/07(月) 13:31:42 ID:???
僕の彼女はサメ肌です。。。。。全裸で
720名無し組:2005/11/07(月) 13:53:43 ID:???
伊那中ネタ
721名無し組:2005/11/07(月) 16:59:57 ID:???
ドキュメントA

【カップラーメン製作秘話】
(ナレーション)
これは世界で初めてカップラーメンを開発した製作チームを密着取材した
取材陣を密着取材したドキュメントである。
(取材陣クローズアップしてどーすんだよ。)
カメラを忘れたカメラマン。
(タダのドジじゃねーかよ。)
歌を忘れたカナリヤ。
(関係ねーし。)
財布を忘れたアナゴさん。
(サザエですけどぉ!)
夢を忘れた俺。
(あらら、がんばらないと。)
  ・
  ・
  ・
  ・
これは世界で初めてカップラーメンが作られたのを記念して
建てられたモニュメントである。
(モニュメントはどうでもいいよ。ドキュメントじゃなかったのかよ。)
意外に立派である。
(さらにどうでもいいよ。)
なおフィクションである。
(意味ねーじゃねーかよ。ドキュメントはフィクションでお願いしますよぉ。)
722名無し組:2005/11/07(月) 17:04:00 ID:???
センス梨
723名無し組:2005/11/07(月) 17:05:19 ID:???
77点ってところかな。
724名無し組:2005/11/07(月) 17:30:03 ID:???
1000点満点でね
725名無し組:2005/11/07(月) 17:31:41 ID:???
>>723
嘘だろ?読んだ時あまりに詰まらなくて腹立ったけど。本気で
つーかこれで笑える奴いないでしょ
726名無し組:2005/11/07(月) 17:38:47 ID:???
関東向きじゃない?
関西じゃ何これって感じだと思う。
727725:2005/11/07(月) 17:57:31 ID:???
>>726
俺激しく関東ど真ん中だよ。これ東北向けだろ?
728名無し組:2005/11/07(月) 18:52:29 ID:???
稚内向きじゃねーか?
729名無し組:2005/11/08(火) 01:11:46 ID:???
いやぁー網走あたりじゃないかな。塀の中ならうけるかも・・
730名無し組:2005/11/08(火) 01:29:02 ID:???
>>716
>>717
こちらへ
経歴詐称は、
受験資格虚偽記載「最終学歴に嘘」
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1100912264/
カンニングは、
【一級】結果によっては暴動が起こる【建築士】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1129263220/
かな?
731名無し組:2005/11/09(水) 01:19:57 ID:???
?
732名無し組:2005/11/09(水) 23:07:11 ID:???
去年のAテストや宿題の答えが
歯抜けになってるよ
だれかゆずってくれないかな
733名無し組:2005/11/10(木) 11:57:47 ID:???
>>666
神奈川県で試験中カンニングした奴がいるんだな。
まだつかまってないんだろうか?
734名無し組:2005/11/10(木) 12:18:23 ID:???
>732
PDFで良ければUpしてやるから
adoress教えなさい
735名無し組:2005/11/10(木) 17:20:12 ID:???
ヤコ焼き師取得コースがあるって本当ですか?
736名無し組:2005/11/10(木) 19:14:20 ID:???
>>734
adoress???
737名無し組:2005/11/10(木) 20:30:31 ID:???
>>677
神奈川県海老名市ってどこの学校になるんだ?

川 崎 校
横 浜 校
横須賀校
厚 木 校
藤 沢 校
日建学院神奈川県
http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/#2
738名無し組:2005/11/10(木) 21:00:16 ID:???
横浜校
739名無し組:2005/11/10(木) 21:02:36 ID:???
740名無し組:2005/11/10(木) 21:03:54 ID:???
>>739
講師の紹介のページがないね
741名無し組:2005/11/10(木) 21:48:42 ID:???
>>734

まじ?
ちなみに本当に通っていたので
よろしくお願いします。
742名無し組:2005/11/10(木) 21:57:07 ID:???
>>741
来年のテストもほとんど同じだってしってるか?
743名無し組:2005/11/13(日) 02:27:51 ID:???
>>737
厚木じゃない?
744名無し組:2005/11/14(月) 13:44:36 ID:???

ウォームビズで薄着じゃない?
745名無し組:2005/11/14(月) 16:49:57 ID:???
↑つまんないんじゃない?
746タο無し組:2005/11/14(月) 17:01:17 ID:???
面白い一言
747名無し組:2005/11/14(月) 17:40:39 ID:???
ふとんがふっとんだ!!
748タο無し組 :2005/11/14(月) 20:27:56 ID:???
襾白いよ
 襾白すぎるよ

749名無し組:2005/11/14(月) 21:40:58 ID:???

750名無し組:2005/11/14(月) 21:54:57 ID:???
町田か厚木
751名無し組:2005/11/14(月) 22:32:44 ID:???
空を見て、思う。
美しい。
この目に映ってる全てが
全てである限り、
美しい。
空だけでなく、
建物が
人が
動物が
木が
土が
大地が
この世を構成している全てが、世界が、
共に世界を構成している限り、
俺には美しく見える。

−宅地建物取引主任者−





752名無し組:2005/11/14(月) 23:03:55 ID:???
ん?ポエマー登場か?
753名無し組:2005/11/15(火) 00:17:35 ID:???
『実習課題1B』プランがなかなか決まらないです(><;)
754名無し組:2005/11/15(火) 01:40:50 ID:???
ウイルスきた
755名無し組:2005/11/15(火) 10:57:24 ID:???
>>750
間違いなく厚木
756名無し組:2005/11/15(火) 10:58:31 ID:???
いや、そんなことねーだろ。 厚木だろ。
757名無し組:2005/11/15(火) 11:03:15 ID:???
えー?そうかな? 厚木でしょ
758タο無し組 :2005/11/15(火) 11:54:16 ID:???
そうじゃないって。。。。重ね木でしょ
759名無し組:2005/11/15(火) 13:33:58 ID:???
>>666
建築士法施行規則
(昭和二十五年十月三十一日建設省令第三十八号)
最終改正:平成一七年三月七日国土交通省令第一二号
(受験者の不正行為に対する措置)
第十七条  国土交通大臣は、不正の方法により一級建築士試験を受け又は受けようとした者に対して、当該試験を受けることを禁じ、又はその合格を無効とすることができる。
2  中央指定試験機関は、一級建築士試験事務の実施に関し前項に規定する国土交通大臣の職権を行うことができる。
3  中央指定試験機関は、前項の規定により第一項に規定する国土交通大臣の職権を行つたときは、遅滞なく次に掲げる事項を記載した報告書を国土交通大臣に提出しなければならない。
一  不正行為者の氏名、住所及び生年月日
二  不正行為に係る試験の年月日及び試験地
三  不正行為の事実
四  処分の内容及び年月日
五  その他参考事項
760名無し組:2005/11/15(火) 17:23:26 ID:???
>>755.756.757
おまいら、ほんっとわかってねぇなぁ。     厚木だろ
761名無し組:2005/11/15(火) 17:51:15 ID:???
>>760
経歴詐称容疑日建講師は、厚木校にいるんだな。
762760:2005/11/15(火) 19:32:23 ID:???
>>761
すまん。
意味もわからず、わかってる振りをした。
厚木厚木と楽しそうだったから。
763名無し組:2005/11/15(火) 19:37:39 ID:???
  ( ゚д゚)      厚木校にいるのか
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
764名無し組:2005/11/15(火) 19:39:01 ID:???
                ∧∧
   ∧_∧       (゚Д゚ )  .∧,,∧
  (  ・∀・) ∧_∧O旦と) ミ゚Д゚,, 彡
  (  つ旦 (   ´∀`)    O旦と ミ
   と_/   (     つ旦 / (,,,(,,,,,,,う
     || ̄ ̄と__と_)  ̄||






                ∧∧
   ∧_∧       ( ゚д゚ ) ∧,,∧
  ( ゚д゚ ) ∧_∧O旦と) ミ ゚д゚ 彡
  (  つ旦 ( ゚д゚ )    O旦と ミ
   と_/   (     つ旦 / (,,,(,,,,,,,う
     || ̄ ̄と__と_)  ̄||
765名無し組:2005/11/15(火) 21:41:28 ID:???



      ,,┯,,
    彡(・)(・)ミ           
    彡  д  ミ 
  ⊂彡, ,,, , ミ⊃ ))
  ⊂彡, ,,, , ミ⊃
(((⊂彡, ,,, , ミ⊃
  ⊂彡, ,,, , ミ⊃・
    彡_ミ  ミ_ミ

766名無し組:2005/11/15(火) 23:25:26 ID:???
とんでもないことになってるな

本人はすでに知ってるだろな
767名無し組:2005/11/15(火) 23:47:42 ID:???
これでも読んで頭を休めろや
http://www.geocities.jp/c_hallenge/rep.html
768名無し組:2005/11/15(火) 23:56:14 ID:???
>>767
ワロタ
769名無し組:2005/11/16(水) 00:57:40 ID:???
>>767
omoroiyanaika
770名無し組:2005/11/16(水) 08:57:41 ID:???
>>767
お前な〜
今日も元気バリバリ仕事しようとしていたのに
PCの前で声に出せない微笑を浮かべてしまったじゃないか。
771名無し組:2005/11/16(水) 11:18:28 ID:???
>>767
あのTシャツが欲しくなったぞ。
772名前欄に普通に☆:2005/11/16(水) 16:28:21 ID:???

773名無し組:2005/11/16(水) 21:04:23 ID:FvvTxMBQ
>767
ワロタ
774名無し組:2005/11/16(水) 22:41:02 ID:???
>>767
もっと他にないんか?
775名無し組:2005/11/16(水) 23:19:40 ID:???
こんなんで頭を休めてくれや。2だ!
http://www.remus.dti.ne.jp/~hiro-san/shashin-20.htm
776名無し組:2005/11/16(水) 23:22:08 ID:???
すまん。トップページはこれや。
http://www.remus.dti.ne.jp/~hiro-san/shasin.htm
777名無し組:2005/11/17(木) 00:08:00 ID:???
>>776
まあまあってとこだね
778名無し組:2005/11/17(木) 00:18:50 ID:???
で、ぶさいくな姉ちゃんの

経歴詐称のその後は?
779名無し組:2005/11/17(木) 00:19:46 ID:???
>>776
爆睡してるおっさんはワロタ
780名無し組:2005/11/17(木) 02:04:27 ID:???
>>767 >>776
このスレからは全く逸脱してるな・・・
だけどワラタ
ってことで漏れも少し・・・
http://www4.plala.or.jp/hiro_k/
http://planetj.web.infoseek.co.jp/munemune/flash.htm
http://www.numeri.jp/
781名無し組:2005/11/17(木) 03:11:10 ID:???
>>780
ムネオ懐かしいワロタ
782名無し組:2005/11/17(木) 22:14:29 ID:???
もう製図って講義始まってるんでしょ?
行ってる人どんな感じですか?
783名無し組:2005/11/17(木) 23:42:48 ID:???
>>782
今から行く製図の講義から得るものは何も無い。
ただ営業が早く囲い込みをしたいだけの話。
結果が出てダメでも来年からで十分間に合う。あせる必要なんてないよ。
聞く必要も無い!!
784名無し組:2005/11/18(金) 00:12:49 ID:aerca43G
宿題とか出てるみたいでつね

宿題ってどんな宿題なんだろ??
エスキス程度?
作図までか?

今からそんなにやっちゃ一年長い
785名無し組:2005/11/18(金) 12:24:53 ID:???
一年は長過ぎるよね。
年明けからも、二週に一度になるんでしょ?
課題も発表されてないうちから、図面の練習ばっかりなのかね?

とりあえず、発表わかってからでいいのかな。
やる気にはなれないが、やらないといけない気もしてる。
786名無し組:2005/11/18(金) 12:28:33 ID:???
今から頑張る奴が
勝利を掴む
787名無し組:2005/11/18(金) 12:38:32 ID:???
>>786
やっぱりそうだよね。
788名無し組:2005/11/18(金) 12:47:50 ID:???
>>787
今からはじめる奴は
気が早すぎて失速・敗北
789名無し組:2005/11/18(金) 13:39:27 ID:???
ごたごた言ってないで
「実習課題」1Bやってみっつうの。。。

マトマラナイ_| ̄|○
790名無し組:2005/11/18(金) 14:02:50 ID:???
無理していまからやる必要はない、と思う。
791名無し組:2005/11/18(金) 15:07:38 ID:???
792名無し組:2005/11/18(金) 15:56:20 ID:???
>>791
>>788
以下ループ
793名無し組:2005/11/18(金) 20:51:50 ID:???
今年、エキスパンションジョイントわかってない奴、
10点減点の予定だったが、神の出現により

失格になります。これから図面見直しです。By 採点担当者

http://www.ntv.co.jp/news/wmtram/news.cgi?movie=051118A013.cgi.300k.47072.html
794名無し組:2005/11/18(金) 22:58:58 ID:???
今年の採点は非常に厳しくなりそうですねぇ。
製図の合格率3割切ると予想。
世間に試験採点の甘さを叩かれる前にセンター側は手を打つだろう。
795名無し組:2005/11/19(土) 02:00:29 ID:???
姉○設計。サイテーー。○ーホームズだって問題ありでしょ
796名無し組:2005/11/19(土) 02:48:55 ID:???
>>794
まぁ今回は設計ミスでは無く知識有っての確信的犯行だからねぇ。
こんな事で合格率をいじられたらたまりませんな。
797796:2005/11/19(土) 02:50:13 ID:???
あ、こんな事って勿論事の重大さは計り知れないよ。
巻き込むな!って話ねw
798名無し組:2005/11/19(土) 03:00:18 ID:???
元受の設計事務ソに国土交通省から電話があってハンコは押したけど構造は他に頼んであるので
僕の責任じゃなくて姉○が悪いんです。うちはハンコだけです。っていったのかな
799名無し組:2005/11/19(土) 10:45:54 ID:TCESmFk0
あれさ、確かに実行犯は姉さんだけどさ、根本的には元請デベと
構造計算のチェックの出来ないようなとこに民間確認期間として委託した
国交省が悪いんじゃないの?
エンドユーザー釣る為に安い販売価格設定して、利益確保で実行予算を抑える為に
現場サイドを叩けばこうなるでしょ。
それに釣られて買ったほうも浅いと思うが・・・
何で当事者が被害者づらしてんのか判らん。

800名無し組:2005/11/19(土) 14:37:51 ID:K4CJjeXK
早期対策講座ってのは講師居るの??

映像講座だけ?

801名無し組:2005/11/19(土) 15:01:04 ID:???
映像+マークシートの小テストと宿題だけ。
802名無し組:2005/11/19(土) 15:31:53 ID:K4CJjeXK
あっ!
ごめんなさい、製図コースの早期対策講座についてでした。
m(_ _)m
803名無し組:2005/11/19(土) 17:35:35 ID:???
>>802
おまいは工作員かよ。
この時期に製図の心配したってしょうもないって言ってるやんけ〜
今の早期講座は学校側の営業方針以外の何ものでもない。
結果が出てダメでも来年から始めて十分だっつ〜の!
804名無し組:2005/11/19(土) 17:42:40 ID:???
>>802
学校側は落ちてSに行かれたくないってことだな。
毎年のことだからな。
まあ不安になる気持ちもわかるが、今から始めても来年から始めても大差ないね。
オレは去年4回目の製図でやっと受かった。
自分が経験して1番思ったことだ・・・それなりに参考になると思うぞ。
805タο無し組:2005/11/20(日) 19:35:33 ID:???
早期対策課題「実習課題2A」完璧ですた。
さ〜て宿題「実習課題2B」でもやるか。

806名無し組:2005/11/20(日) 20:13:49 ID:???
来年の学科試験の構造力学はカナーリ難しい!に50000ペソ
807名無し組:2005/11/20(日) 22:57:10 ID:???
>>805
工作員しつこい
808名無し組:2005/11/20(日) 23:13:50 ID:???
来年の学科の構造を難しくして欲しいヤツが
あちこちにいるなw
809名無し組:2005/11/21(月) 11:46:10 ID:???
難しくして当たり前だろ?

こんな事件があって
しかも2級より簡単な構造の問題
馬鹿にしてるとしか思えないね。
810名無し組:2005/11/21(月) 11:58:18 ID:???
耐震補強とかの方法もそうだけど、構造・施工にかなり影響出そう。
去年・今年が異常だったから、元に戻るだけだけどね。

でも、構造施工だけじゃなさそうなところが怖い。
今年受かってますように・・・。
811名無し組:2005/11/21(月) 12:05:27 ID:???
>>809
あんたのオツムはどうなってんだ?w

今回の事件と、最近の学科が簡単であることとなんの因果関係があるんだ。
試験の難易度を上げれば、業務の不正防止になるとでも?
812名無し組:2005/11/21(月) 12:10:17 ID:???
>>811
すくなくとも、難関にすることで

構造、法規、施工、プランニングを
軽視する馬鹿が排除されるんじゃないかな。

813名無し組:2005/11/21(月) 12:10:39 ID:???
やっぱりアネハ!!100人乗ってm・・・バキバキガラドッシャーンッ
814名無し組:2005/11/21(月) 19:57:26 ID:???
>>812
姉歯さんは構造無知でこうなったんじゃなくて、確信犯なんだよ。
これは建築士の知識の問題じゃなくて、精神の問題だ!!
「震度5強の地震がきたら柱がつぶれてペシャンコだ」と自分が構造したものに対して
平然という精神がよくわからん。
構造の問題を難しくしようと建築士資格を難しくしようとこの問題とはまったく
関係ないのよ。
姉歯さん「コストパフォーマンス」の為っていってたけど鉄筋減らしたって
こんなに安くなるとは思えないんだけど。。。。。
実は彼は仕事に対して手をぬきたいだけなのかも。。。


815名無し組:2005/11/21(月) 20:03:57 ID:???
柱割、既存に合わせたのですが、どうしようもないのでしょうか?
教えてください。
816名無し組:2005/11/21(月) 20:10:48 ID:???
鉄筋減らして得するのは・・・
817名無し組:2005/11/21(月) 20:12:13 ID:???
>>815
漏れも
818名無し組:2005/11/21(月) 20:15:35 ID:???
みんな偽装知ってて知らん振り
819名無し組:2005/11/21(月) 20:23:31 ID:???
姉歯さんは来年N建の客員講師(構造担当)
として迎えられる事となりますた。
820名無し組:2005/11/21(月) 20:28:50 ID:???
構造偽装担当
821名無し組:2005/11/21(月) 20:39:44 ID:???
姉歯の事より柱割のこと教えてください。
822名無し組:2005/11/21(月) 20:52:46 ID:???
>>821
どーでも良い
柱割り?
勝手にせよ!!
823名無し組:2005/11/21(月) 20:54:03 ID:???
姉歯割り
824名無し組:2005/11/21(月) 20:55:55 ID:???
ん?アネハ的柱割のことか?
>>821
アネハに聞けば〜
825名無し組:2005/11/21(月) 21:14:44 ID:???
いやだ。皆さんに聞きたい。
教えてください。
826名無し組:2005/11/22(火) 00:03:40 ID:???
>>825
アネハに聞け
827名無し組:2005/11/22(火) 02:17:57 ID:???
これからの建築士の合格率は

アネハ以前、アネハ以降
という言い方に変わりそうな

悪寒
828:2005/11/22(火) 02:44:56 ID:MGdZObZz
アネハがこういった「いや〜うちのネーちゃんが怪我しちまって・・」
なんの怪我?「転んで口を地面に打ったんですよ。」それで?
アネハさんはポケットからあるものを取り出してこう言った「これが転んだ時に折れた
姉の歯です・・姉歯・・なんちって・・・へへへ・・」
座布団一枚!!
829名無し組:2005/11/22(火) 02:47:32 ID:???
>>815
確かに事件と試験の難易度は関係ないね。
ただ今年の学科の難易度からすると来年の構造はおそらく難しいね。
過去の試験の傾向がすべてそうでしょ?
簡単だった科目の翌年は難しくなるっていうパターンだよな。
例えば法規。
一昨年の出題ミスから去年は一転むちゃくちゃ簡単。
それに比べて今年は基準点が下げられるほど難化。
今年の構造の易しさからいって来年の難化は必至だね。
逆に今年の施工の難しさからいって来年易しくなるっていうパターンはあり得る。
830名無し組:2005/11/22(火) 03:08:17 ID:???
今年は姉歯元年
831名無し組:2005/11/22(火) 13:09:23 ID:???
日建 営業マンによっては、
歩合で100マソのときがあるらしい。
ぼったくり過ぎ!
日建のCADソフト、ソフトがほとんど入ってない
パソコンの見積もりで200万超だと高すぎ。
たぶん営業マンの取り分を乗っけて、
原価は半値以下だろうな。
832名無し組:2005/11/22(火) 13:49:23 ID:???
  |                   /| ガチャ  
  |  /⌒i             / |    
  |-/`-イ────────-イ  |   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  _____________
  |__/⌒i__________/|   
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   |  
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   |   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  _____________    
  |__/⌒i__________/|    姉歯の事件では
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-./⌒ |    みんな、ニュースに釘付けや
  |ヽ ノ(6    ⌒ ) ・/ ̄ ̄i___ノ\   まじめな建築士がとばっちりや 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  試験    \  これは試験結果や
           /    結果     \
833名無し組:2005/11/22(火) 13:50:26 ID:???



          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /     2005      /ヽ__//
     /    全員不合格   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
834名無し組:2005/11/22(火) 17:56:35 ID:???
横に6462666
縦に662677
これで通したのですが、こんなプラン、許されるのでしょうか?
どうか教えてください。
835名無し組:2005/11/22(火) 19:05:00 ID:???
>>834

タテとヨコに同じ数字が入ってはいけない
9マスの中にも入ってはいけないよ。
詳しくはここ見て!
ttp://www.gamedesign.jp/flash/numplace/numplace.html
836名無し組:2005/11/23(水) 22:39:40 ID:???
来年もNに行きます。
837S工作員:2005/11/23(水) 23:45:21 ID:???
>>836
不合格決定!残念でした。
838名無し組:2005/11/24(木) 08:45:02 ID:ccrMIdxy
建築士免許の更新制度がほぼ確定!(国土交通省発表)
今回の事件で構造の偽造が見抜けない専門家が多い事から来年の学科構造
はデラ難しくなる事が確定!
なんかめんどくせーなー・・・
839名無し組:2005/11/24(木) 08:56:54 ID:DvbLLzbN
やっと受かったと思ったら今度は適性検査パスする為に
日建かようはめになるんかいな。
資格学校は大喜びだな。
840名無し組:2005/11/24(木) 11:12:33 ID:???
免許更新制の適用は法改正後の試験合格者から・・・
ならねえよなあ。

 め ん ど く さ !
841名無し組:2005/11/24(木) 11:21:41 ID:Ryy/tTRY
適性検査も資格学校が関わってくると、年々難易度が上がるんだろうか?
気分悪くなってきた俺・・・・。
842名無し組:2005/11/24(木) 11:43:04 ID:???
医療過誤→証拠隠滅が起きているのに医師免許の更新制が叫ばれないのは如何に?
843名無し組:2005/11/24(木) 12:01:14 ID:IxoKIc++
民間に更新云々言う前に、キャリア含めたボンクラ公務員どものほうから
更新制にしろよな!
こっちはあいつらが決めた手続きと許可・確認の制度に従って動いてるだけなんだから。
更新制度やって得するのは受験料ぶん取るセンターぐらいのもんだろ。
844名無し組:2005/11/24(木) 12:48:30 ID:???
資格更新制=資格後進性

更新時期に
お雇天下りジジイの講義を長い時間座らされて聞き
天下り先で作成した無駄な重たい電話帳本を買わされ、

めでたく数万がっぽりか。

官僚のしての責任は果たしてだんまりか?
そんなにうまくはいきませんよ。

その前にやることがたくさんあるでしょ?
国交省さん
845名無し組:2005/11/24(木) 13:26:12 ID:???
更新制

アネハのせいで、とばっちりか。
846名無し組:2005/11/24(木) 14:18:47 ID:???
>>838
>建築士免許の更新制度がほぼ確定!(国土交通省発表)

本当?ソースは?
詳しい情報希望!
847名無し組:2005/11/24(木) 14:29:20 ID:???
資格取るだけでも大変なのに、その上さらに更新性かよっ!
もうやる気なくなるよ… 勘弁してよ…
848名無し組:2005/11/24(木) 15:05:50 ID:eJP1nRlb
846、おまい朝刊ぐらいよめよ・・・。しかもトップ記事だぞ・・・。
国交省は適性検査やるなんて言ってるけど現在登録されてる1級30万人(くらいだっけ?)
全員対象かな。一人1万5000円受験料取るだけでガッポリいただきだな。
役人は「一級建築士はすべて今回の偽造程度は見抜く技量を持つべき」
なんて簡単に言ってくれてるが、そりゃむりだべ。
Exp.jと既存吹き抜けで大騒ぎするのが現状の資格だもの。
だいたい学科の構造があのレベルだもの。
849名無し組:2005/11/24(木) 15:16:44 ID:???
>>848
おー新聞に載ってたのか。サンクス。
金がなくて新聞が取れなくて・・・
850名無し組:2005/11/24(木) 16:28:37 ID:???
851:2005/11/25(金) 00:24:25 ID:TLX4LYvH
[国交省が検討するのは、自動車運転免許のように一定期間ごとに研修や適性検査などを求め、倫理面や能力を調べ直す仕組み。]
と書いているが研修ならまだしも、適正検査ってのがひっかかるな・・
まさか再試験か?もう問題の解き方忘れたよ!適性検査に落ちたら
無資格になるのかよ?!アネハさんのように!?
せっかく取って適性検査パスしないと資格剥奪ってか?!
酷だな!
852名無し組:2005/11/25(金) 09:08:49 ID:4XCWD3z1
平塚の建築指導課が構造計算書が厚すぎて解読できないと開き直った。
なんだそりゃ・・・・全員クビにしろ・・・。
853名無し組:2005/11/25(金) 18:58:33 ID:???
>>852
まじで?
854名無し組:2005/11/25(金) 22:42:58 ID:???
これで一級という資格が利権のみが目的ということが良く解ったよ。
今ごろ必死に試験勉強してる椰子はヤラシさ丸出しだな。恥ずかしい。
855名無し組:2005/11/25(金) 22:43:00 ID:JwacuCKS
一級もってて新聞もとれない奴もいるし、あんなデベの言いなりで犯罪おかしちまう奴もいる。金と時間と神経けずって資格とって施主と建設会社にいいように利用されてこれじゃあよ・・・。
なんかモチベーションさがるよな。
856名無し組:2005/11/25(金) 22:44:54 ID:???
>>855
エーン、シクシク、カナシイネ
857名無し組:2005/11/26(土) 10:03:52 ID:???
どーでもいいけど
早く合格発表日にならないかなあ。。。
勿体つけなくてもいいのに。。。
858名無し組:2005/11/28(月) 15:58:42 ID:???
age
859名無し組:2005/11/28(月) 17:04:04 ID:???
age
860名無し組:2005/11/28(月) 17:16:54 ID:???
ドナドナドナ〜♪
861名無し組:2005/11/28(月) 22:17:47 ID:???
日建!発見!僕の街。
862名無し組:2005/11/28(月) 22:24:41 ID:???
日建という名の強制収容所か・・・
863名無し組:2005/11/29(火) 00:16:44 ID:???
レンタルの日建
864名無し組:2005/11/30(水) 22:40:43 ID:+/Iq6O/q
建築士免許の更新制導入を検討!これで再試験みたいな物を実施して免許取り消しは
現実的にあり得ないでしょう。小さな設計事務所や工務店なら会社がつぶれますよ。
建築事務所開設には管理建築士が必ず必要ですから。
 それに高齢の設計事務所の先生なんか、今更勉強なんて出来ません。
865名無し組:2005/11/30(水) 22:58:34 ID:???
>>864
でしょうな。
建築士免許取り消しが頻繁にあるようでは経済が混乱してしまうだろうし。
866名無し組:2005/11/30(水) 23:24:16 ID:???
爺さん建築士をドナドナにするいいチャンs・・・おっと口が滑った
867名無し組:2005/12/01(木) 21:32:34 ID:???
>>>866
当たってるよ。得体の知れないウンチク陰険建築ジジイは、消えろって事。
868名無し組:2005/12/01(木) 21:38:56 ID:???
ちなみに、入会金だっけ?が、日建のホームページでは、一万円と書いてあったけど、
いざ、日建で入学手続きしてみたら、もう、できるだけ現金をその場で貰おうとしてて
困った。
2月に入学予定のところを、早めに契約したので、いきなり「金出せ!」とか言われても無理。
しかも、知らないうちに、家にまで来てたりするし・・・。

個室で、相手が、女一人だと思って、「金出せ」の脅しや、「明日から、営業は、仕事で忙しくていなくなるので
早く申し込め」というせかし、等など、「脅し」が無駄にあるのではっきり言ってムカついた。
日建とあまり関係のない話をいきなり個室で延々と聞かせるのは、どうしたものだろうか?

勉強はもちろんしたいが、このような営業スタッフと顔をあわせなければならないのかと思うと、
ゲンナリしてしまう。
869名無し組:2005/12/02(金) 02:19:32 ID:???
総合の営業もうざいが日建の営業もうざい!!
会社に電話してくるなぁあああ!!
家に電話するなぁああ!!
だから僕は日建には総合にいってることにして、総合には日建に行ってると
営業マンには行っています。
870名無し組:2005/12/02(金) 04:03:18 ID:???
>>869
で、君は独学?
871名無し組:2005/12/02(金) 07:59:01 ID:???
今朝、日建の営業から集金の電話がくる夢を見た。
もち、きれときましたけどね。。。みな さんどう?
872名無し組:2005/12/02(金) 09:09:21 ID:???
この時期になると毎年野の手の話。。。。。
合格の夢を見たとか・宝くじの当たった夢を見たとかなら良いけど

お前ら うぜ〜

そんなに嫌なら 独学で汁 ライバルが減るからな
873名無し組:2005/12/02(金) 11:06:01 ID:???
>>872
うぜ〜 返しときますです。
っていうかあんたも浪人でしゅ。
874名無し組:2005/12/02(金) 12:50:07 ID:???
昔、百姓を会社の役員にして計画父さんし負債だけおっかぶせてトンズラってよくあった
今はバカに1級とらせてワケワカな話で騙して画期的偽工法の責任をおっかぶせてトンズラ
にシフトした模様です。
875名無し組:2005/12/03(土) 01:04:17 ID:A50NdyiJ
この会社のCADソフトとかって評判はどうですか?
ここのソフトのインストラクターに転職しようかと思うのですが、ユーザからみてこの会社の製品はどういう評価なのですか?
876名無し組:2005/12/03(土) 01:31:58 ID:???
>>875
この会社って?
褐囃z資料研究社の事?
EPO CAD(総額400マソ)使ってる設計者って聞いたこと無いね
イントラも5,6年前まで各学校に一人はいたけど、今何処にもいないよ。
877名無し組:2005/12/03(土) 01:35:47 ID:???
>>875
オートデスクかA&Aにしときなw
878875:2005/12/03(土) 01:50:23 ID:???
>>876
求人票にはユーザー管理及びソフトの操作説明ってなってるのでソフトはCAD以外もあるみたいですね。
879名無し組:2005/12/03(土) 11:25:50 ID:qk/W5GS5
入学手続きに行ったら、「美容・健康」の塩を貰い、その説明を延々と
受ける羽目になった。
なんか、変な「霊感商法」に捕まった気分で、キモいのでああゆうのは、
やめてほしいわな。
営業スタッフも、仕事でやってるんだろうけど、学習意欲がうせるので、
断固やめて欲しい。

個室で、「取立て」と、「霊感商法」って一体・・・。

しかも、営業スタッフによる、建築とは全く無関係の話を延々と聞かされるのにも
参った。
腕組みして退屈そうにしててもまったく気づいていないし。
退屈だし、仕方ないから、話を聞いたけど、仕事してる上に、自分のナルシスト
さらして、一体どっちが客なのかわからんだろうが!!
880名無し組:2005/12/03(土) 12:17:27 ID:H1yJDLqa
合格率100パーセントだったらつぶれる。
881名無し組:2005/12/03(土) 13:52:05 ID:???
姐派はここにお世話になったのかな?
882名無し組:2005/12/03(土) 15:18:08 ID:qk/W5GS5
>>>881
義姉葉は、受験資格も、ここで、偽造か?
883名無し組:2005/12/03(土) 17:22:36 ID:TCgSvxrC
>>879
営業っていうのはインストラクターの人とは違うんですか?
884名無し組:2005/12/03(土) 17:38:29 ID:???
>>879
>「美容・健康」の塩を貰い

何だソレ?
全国の日建で配ってるのか?
885名無し組:2005/12/03(土) 19:44:37 ID:???
>>879
それ何処の日建?
それともSの営業妨害?
886名無し組:2005/12/03(土) 21:27:56 ID:???
勉強に疲れたらこれで目を覚ませや。
http://ime.st/sheendigital.com/alba/
887名無し組:2005/12/04(日) 00:50:48 ID:???
>>886
目が覚めました。
888名無し組:2005/12/04(日) 11:41:51 ID:???
小便ちびりそうだった・・・
889名無し組:2005/12/05(月) 15:06:11 ID:???
結局、既存からの片持ち既存吹抜けと2500を超える片持ちは
即失格にならないと、今回の事件と同じように安全性が全く
とれていない事になるよな
890名無し組:2005/12/06(火) 16:19:44 ID:???
はげ
891名無し組:2005/12/06(火) 16:38:21 ID:???
脱毛
892名無し組:2005/12/06(火) 19:41:39 ID:???
>>>883
事実上は、どう見ても考えても営業マン。インストラクターというよりは、
アドバイザーといったほうが近い感じだった。
授業には、直接かかわってこないみたい。



893名無し組:2005/12/06(火) 19:43:39 ID:???
>>>884
全国で配ってるかどうかは、知らないけど、もらった。
きちんとした品物だとは思うけれど、
いきなり、はじめてみるパッケージの塩をもらって、なんだか
ちょっと不思議な気分だった。
894名無し組:2005/12/06(火) 19:45:59 ID:???
>>>885
妨害でもなんでもないよ。
ただ、その手続きの日、色々とマカ不思議な体験が多かったために
気味が悪かったから、その苦情を書き込んだまでだよ。
895名無し組:2005/12/06(火) 21:16:15 ID:???
合格者を例年とおり5、000人前後にすると
あまりにも合格率が下がるから
今年は6,000人程度合格させるらしい
896名無し組:2005/12/06(火) 23:04:12 ID:???
>>895
こんだけ建築士に注目が集まってる中で合格率を上げることは
考えにくいだろ?
学科が2年連続で簡単だったから製図の受験者は過去最高のはず。
合格率が例年並みなら合格者は若干増えるぐらいだろ。
897名無し組:2005/12/06(火) 23:11:31 ID:???
<<裏情報>>

再度、ランクTの採点を見直して合格率を絞ったとのことです。
898名無し組:2005/12/06(火) 23:51:09 ID:???
>>896
うーん。ここに来て業とらしく合格率下げてご覧よ。それはそれで問題です。
どちらかと言うと既得者(俺はまぐれ合格ですが)に対する処置の方が重要視されると思いますよ。
俺の知る限り何らかの事件が各種資格合格率を左右させた事は無いと思うけど。
899名無し組:2005/12/06(火) 23:59:46 ID:???
世論を気にして合格率上げ下げする方が
マスコミとかにつっこまれそうだと思うけど

合格率が例年通りで6000人前後合格
900名無し組:2005/12/07(水) 01:03:42 ID:???
>>898
合格率下げるなんて言ってないよん。
合格率が例年並みなら受験者が多いから合格者が若干増えるってことさ。
901名無し組:2005/12/07(水) 09:16:05 ID:???
妄想 乙 でつ

902名無し組:2005/12/07(水) 13:56:57 ID:???
国会中継

耐震強度偽装問題質疑にて
建築士試験の見直しもしなくちゃいかん。
簡単にあたえすぎた・・・だって。

がーーーん
903名無し組:2005/12/07(水) 15:03:43 ID:???
既存吹抜け、既存EV、既存からの片持ち、最大2500を超える片持ち
は即失格にしないと、今回の構造が違反になる。
安全性に問題ありで使用禁止になる。減点で済まして合格させると
問題ありになる。
904名無し組:2005/12/07(水) 19:36:08 ID:???
来たよ、世論。

■合格率6%
1級建築士は国土交通相の免許を受けて建築物の設計、工事監理などを行う技術者。
特に、学校や病院などの公共施設や一定以上の大きさの建物は1級建築士でなければ扱えない。
毎年の国家試験では、実務経験を経て学科試験にパスした者だけが設計製図の実技試験を受けられる。
合格率は6〜8%という難関。医師や弁護士などと同様、「先生」と呼ばれるゆえんだ。

■改革求める声
 最近の1級建築士の数は約31万人と推計される。関係者によると、今は業界の「冬の時代」。
公共事業が減った分、建設会社はマンション建設に走ったが、設計事務所は過当競争になっている。
1件ごとの収入が少ない構造・設備設計は特に厳しく、事務所を構えていても年収が1000万円に
届かないケースもあるという。姉歯氏は今回の問題の発覚直後、構造計算書を偽造した理由を「
競争が激しかったから」などと釈明している。 日本建築士事務所協会連合会の幹部は、
業界内の格差是正のため、「医師に内科や外科の専門があるように、設計でも構造・設備の建築士が
意匠の建築士と対等に認められる制度を考えるべきだ」と提言する。国や業界内でも建築士法などの
改正の議論が浮上している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000023-maip-soci
905名無し組:2005/12/07(水) 20:56:27 ID:???
設備やっている人に建築士資格なんぞいらないと思うのは私だけ?
906名無し組:2005/12/07(水) 21:00:10 ID:???
設備士
907名無し組:2005/12/07(水) 21:56:30 ID:???
解答例が本日テレビにて公開されました。

ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3177392.html
11秒くらいから。
908名無し組:2005/12/07(水) 22:39:54 ID:???

こんな図面書いているヤシ
1人もいなかったな。
909名無し組:2005/12/07(水) 23:18:32 ID:???
来年はとにかく厳しくなるってことさ。
学科の合格率25%のサービス期間も今年で終わり。
来年は今年とほとんど同じ問題を繰り返すだけの学校のカリキュラムじゃ厳しいのは明白だな。
通う予定の皆様。ご愁傷様です・・・
910名無し組:2005/12/07(水) 23:38:58 ID:???
来年、構造が激ムズになること必至。
911名無し組:2005/12/08(木) 00:35:21 ID:5SY0rU85
標準解答例置いときます。
ttp://www.ntv.co.jp/news/asx/051207A051_300k.asx
開始26秒後ごろ
http://news.tbs.co.jp/asx/news3177392_12.asx
開始11秒後ごろ

アネハと今回の試験と(ry
912名無し組:2005/12/08(木) 00:42:45 ID:???
>>910
そもそも構造は難しいんですよ。試験用に単純に暗記して分ったつもりで居るだけで。
例年の「簡単」と言われる問題でさえ実務で理解し、仕事へ応用出来ている人間がどれ程
居るでしょうか?
913名無し組:2005/12/08(木) 00:48:44 ID:???
>>912
試験用でも捨ててる奴大杉
試験用でも解けないとダメ

難しくすることで絞らないと ダメ
解けない馬鹿は一級に落ちて当然。
914名無し組:2005/12/08(木) 10:47:07 ID:DkkS3iLf
今日は二級の発表だね
915名無し組:2005/12/08(木) 13:21:37 ID:???
昨日のTVに出ていた解答例の復元キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
解答例(ソースは中央審査会)が裏2chで公開されていますよ!!!!!!!!!
前代未聞のスクープですよ。
おまけに一部都市圏の合格者番号の漏洩もありまつ!!!!!!!!!
(某新聞社に二級と一緒に一級の合格者名も間違えて送られたみたいです。それを関係者が・・・・・・。)
漏れは残念ながら(T_T)・・・・・。
受かっている人オメデトン。

裏2chへのアクセスの方法は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れます。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に あなたのメルアドを入れます。(仕事用のアドレスがあればその方がベスト)
3.本文にIDとパスワードの 「guest ikkyuu」 と1行目に入れます。
  それから書き込みボタンを押してください。
4.タイトルが 「ようこそ 裏2ちゃんねるへ<建設住宅業界>」 に変わればOKです。
5.サーバーが重いと2chに戻ってきますが、くじけずに何度も挑戦してください。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確率が高いです。
7.裏2chサーバの利用は、当該国の法律により21歳未満の利用は禁止されています。
916名無し組:2005/12/09(金) 00:54:44 ID:???
>>915
おまい総合のスレにも貼ってただろ〜
今時こんなトラップに引っかかるやつはいないと思うが・・・
(総合スレでは2名のアフォがいたけどな)
裏2chなんてありませんから!
917名無し組:2005/12/09(金) 01:03:45 ID:???
>>916
沢山ダマサレまくりですよ・・・
918名無し組:2005/12/09(金) 01:18:30 ID:???
今年の2級の合格率は平成14年度に戻った。
当然一級も平成14年度に戻る。
すなわち、6.4% 3千人くらいだろう。
919名無し組:2005/12/09(金) 01:40:56 ID:???
>>917
あっそ。
920名無し組:2005/12/09(金) 01:45:33 ID:???
>>919
引っかかりましたか
921名無し組:2005/12/09(金) 01:48:09 ID:???
>>920
いやまったく。てか古過ぎ。
922age:2005/12/11(日) 00:33:51 ID:9m3B7wLE
age
923名無し組:2005/12/12(月) 11:34:21 ID:???
あとちょっとで発表だね
924 ◆bBfhrjt2.w :2005/12/12(月) 12:52:23 ID:sFA1y0Gc
テスト
925名無し組:2005/12/12(月) 21:50:43 ID:???
20日にハガキが届くの?
ネットに合格者の受験番号が載るの?
教えてエロイ人。
926名無し組:2005/12/12(月) 22:49:47 ID:???
エロイ

丸出し
逝ってイイ?
927名無し組:2005/12/13(火) 08:48:55 ID:???
こんなとこでほんとかどうか分からない回答聞くよりは
試験元にでも電話したほうがよっぽどましだと思うが
928名無し組:2005/12/15(木) 08:56:07 ID:???
age
929名無し組:2005/12/15(木) 11:54:33 ID:???
>>928
ここではageはもう古い、今はaneだ。
930名無し組:2005/12/15(木) 14:46:13 ID:???
are?
931名無し組:2005/12/15(木) 23:02:46 ID:???
aha
932名無し組:2005/12/16(金) 11:50:38 ID:???
ahe ahe
933名無し組:2005/12/16(金) 21:02:44 ID:???
■■■ 日建学院情報 ■■■

 ★☆ 「1級建築士設計製図」 合格発表日せまる!
            −合格発表後はフォロー充実の日建学院へ−  ★☆
 
  ●日建学院では、12月20日(火)の「1級建築士設計製図」合格発表後に、
   2006年度本試験合格へ向けたフォロー充実のサービスを開始予定です。
   
  【1】「2005年度1級設計製図本試験課題(復元問題)」を配布します!
     (12月20日より配布開始予定)
  【2】「個人クリニック(無料)」を開催します。 
     本試験課題分析から個人の精密診断、本試験対応能力の判定まで、
     来年度の本試験対策のためのバックアップが充実しています。
  【3】日建学院開校30周年記念第1弾
    「1級総合設計課題コンテスト」を開催します。
     ※詳細は次号以降でもお知らせいたします。
 
  「1級建築士設計製図」合格発表後に必ずチェック!!
  ↓↓↓
  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
934名無し組:2005/12/16(金) 23:40:55 ID:???
今日Nから電話があったんですけど出なかったんです。
他にもかかってきた人いる?
935名無し組:2005/12/16(金) 23:52:28 ID:???
>>934
今週末かかって来た人は来期へのお誘いです。もう合否は出てますので
早いとこでは生徒確保に入っていますよ。
936名無し組:2005/12/17(土) 01:37:11 ID:???
毎年ですが、発表前に電話がある人は・・・です。
937名無し組:2005/12/17(土) 03:08:48 ID:???
奴らは不合格者=金 合格者=新たに金に繋がる物 としか見てませんねorz
938名無し組:2005/12/17(土) 09:26:23 ID:???
>>936
やっぱし・・・そーなんだ。。。orz
939名無し組:2005/12/17(土) 09:29:04 ID:???
>−合格発表後はフォロー充実の日建学院へ− 
このフォロー充実ってのは937が言ってる「不合格者=金 合格者=新たに金に繋がる物」のことだよな?
そうとう手厚いフォローが待ってるのは間違いないねw
940名無し組:2005/12/17(土) 09:54:16 ID:???
ガク。。。ブル。。。

どーか漏れには
発表まで電話ありませんように。。。


チリリリリィーーーン。。。。。。。。。。
941名無し組:2005/12/17(土) 10:59:47 ID:9cyCGdI1
漏れ、以前受けたとき電話があったけど、合格すますた。
N学院は、人によりますよ。
942名無し組:2005/12/17(土) 11:29:10 ID:???
漏れなんか、不合格でも電話こね〜よ
完全にわすれられてるっていうか 担当だれだっけ〜
943名無し組:2005/12/17(土) 12:19:56 ID:???
姉歯支店長
944名無し組:2005/12/17(土) 12:32:29 ID:vue+184o
早めに合格していて良かった。
945名無し組:2005/12/17(土) 12:49:29 ID:???
>>944

プッ! (*^m^)o==3
9461001:2005/12/17(土) 12:51:50 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
947http:// z176.61-115-66.ppp.wakwak.ne.jp.2ch.net/:2005/12/17(土) 23:57:42 ID:???
guest ikkyuu
948名無し組:2005/12/18(日) 00:54:00 ID:???
>>947
なに今頃引っかかってるんだよww
だせ。
949名無し組:2005/12/18(日) 14:50:09 ID:???
今 Nから電話がありました。
二三年前までは事前に合格がわかっていたけど
今は合格発表の日の午前10時にならないと合格者がわからないといわれました
950名無し組:2005/12/18(日) 15:12:08 ID:???
勝手な思い込みかもしれないけど、
Nからの電話、話しっぷりではキミは不合格ですよって言われてるみたいだった。
実際のところどうなんだろう?
事前にわかったりする紋なのかなぁ?
951名無し組:2005/12/18(日) 15:17:09 ID:???
>>949
うちの県、二級発表当日の県内地方新聞に県内合格者氏名が載ってたぞ。
952名無し組:2005/12/18(日) 15:26:47 ID:???
合格してそうですよね?といわれ 十時以降に電話しますが電話にでれますかといわれました。

不合格してるもんに営業の人はどんな気持ちでするんでしょう?
自分はできないですわ
953名無し組:2005/12/18(日) 15:59:56 ID:???
全員が全員というわけではありませんが、受験者の立場にたって一喜一憂しているとはかぎりません。
不合格のはずで来年のコースのお金もらったのに合格してたりすると残念がったりするような会話も
事務所内からきこえてきます。受講生のことを自分のカネヅルとしか見ていない営業マンも
たくさんいます。もちろん全員ではありませんが。
合格発表の日は社内でも人間性を疑いたくなる、そんな一日となります。
954名無し組:2005/12/18(日) 16:17:34 ID:???
>>953
ってことは 資格学校でも今の段階では合格者を把握してるわけではないってことですよね?
955名無し組:2005/12/18(日) 16:51:51 ID:???
裏2chで合格者の番号発表
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

(某新聞社に二級と一緒に、一級の合格者番号も間違えて送られたみたいです。それを関係者が・・・・・・。)
漏れは残念ながら(T_T)・・・・・。
受かっている人オメデトン。

裏2chへのアクセスの方法は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れます。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に あなたのメルアドを入れます。(仕事用のアドレスがあればその方がベスト)
3.本文にIDとパスワードの 「guest ikkyuu」 と1行目に入れます。
  それから書き込みボタンを押してください。
4.タイトルが 「ようこそ 裏2ちゃんねるへ<建設住宅業界>」 に変わればOKです。
5.サーバーが重いと2chに戻ってきますが、くじけずに何度も挑戦してください。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確率が高いです。
7.裏2chサーバの利用は、当該国の法律により21歳未満の利用は禁止されています。
956名無し組:2005/12/18(日) 17:15:24 ID:???

マジでうざい!
957名無し組:2005/12/18(日) 17:38:11 ID:???
資格学校でも1級はわからんね。
それから10時っていうのはちょっと遅いね。
9時30分からネットでわかる。
2級はセキュリティーがむちゃくちゃ甘いから県によっては前々日にわかる場合がある。

それから>>955のバカにはみんな引っかからないようにね。
こいつほんとあちこちに貼りまくってるしな。
958名無し組:2005/12/18(日) 17:43:23 ID:???
>>957
ありがとうございます。
955に誘導されるとどうなるんでしょうか?
959名無し組:2005/12/18(日) 17:54:49 ID:???
>>949
当日○設工業新聞だの建○新聞に合格者出ますので・・・
当然各建設系新聞の元には通知着ています。当然リークも有りますしNもSも分ってますよ。
960名無し組:2005/12/18(日) 18:00:51 ID:???
>>958
947みたいにIPが晒される。
961社員:2005/12/18(日) 18:05:24 ID:???
>>959
1級は前日にはわからないようになったよ。
以前はけっこう甘かったし役所の指導課だったら名簿が来たしね。
受講生のかたと同じネットで調べるっていうのが一番早い。
962名無し組:2005/12/18(日) 18:16:22 ID:???
>>961
うっせーんだよ。糞社員が。てめぇーら何も出来ないんだからせめて情報位
とっとと握ってこいや。
963名無し組:2005/12/18(日) 18:52:42 ID:???
>>962

1日や2日くらい早くわかっても、けっきょく一緒だろーが

落ちてるんだしw
964名無し組:2005/12/18(日) 18:55:44 ID:???
>>963
無能が・・・売り言葉に買い言葉か?
965名無し組:2005/12/18(日) 19:33:17 ID:???
>>963
社員がこんな事言ってるよ。酷いねぇ。皆真心篭った学校にいきましょうね!
966名無し組:2005/12/18(日) 21:29:19 ID:???
>>964
多分チミは落ちてる♪
967名無し組:2005/12/18(日) 21:41:30 ID:???
まあここでギャアギャア騒いでるやつらはダメだね。
もっと大人になりなさい。
ど〜せ明後日にはわかるんだしな。
968名無し組:2005/12/19(月) 00:24:49 ID:???
>>967
ここで騒いでる位良いじゃんw2ちゃんで大人も糞ねぇだろw
969名無し組:2005/12/19(月) 00:38:33 ID:???
>>966
貴方最低ですね。
970名無し組:2005/12/19(月) 00:45:20 ID:???
>>966
  r‐-----,.r‐----i、                                 rr,.,゙l,ヽ,   .,r-、   /'-,
  | .,-i、 ,-/.!-i、.,--ノ  .,!'r、        l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,!  .|'',!    .| .|{,゙'iレ゙   .| ,l゙   ,|'!ミr,,i´
  | .|rr"=-、r‐".!--、  | .|    ./~!、  `'''''''''''',! .l''''''''''''''''゙  |`l゙    .| .| .゙-" .,,,,,,,,l゙ }--i、 ゙ヽl゙
  | .|| r‐''i、|| |゙゙゙゙゙゙l |  l゙ |     .゙l, ゙l、      | .|,,,、     | |` ,----".゙‐''''i、 ゙l,,,,,、,,r‐'"
  | .|| "''''゙ || ."'''''".|  | .|      ゙l .゙l      .| .|i、゙'i、    .| l゙ =---i、 l''''''"   .| ,!  .,,--'''''',!
  | .|| |二| || .|゙゙゙゙゙| |  .| |      }、゙l      | | ゙ヽ,゙ヽ、  | .|    .| .|      | .|  |,,,r‐‐''''"
  | .||,,,、,,,,l゙| 二ニ`|  .| ゙l  ,,、   ゙l │     .| |  ゙i、i"   | .|    ,! ,!     ,! l゙
  | ,!l゙'l| |l,゙゙l| |__| |   | ゙l ,"'|    ゙‐'゙     .| |       .| .|    │,!     l゙│
  .,! |l゙.l゙| |゙l..|!,,,,,-,,,,/   ゙l ゙‐' ,l゙           | .|       .| .|   │,l゙     .l゙│ ,rr_,,,,,,,,,、
  / |{,,!,| .| ゙lr'",/'r,.゙'i、  ゙ヽ/           | .|       .゙ー"  .,i´/     .,l゙ |  ヽ,_、   |
  ゙l/ `゙l,,,l゙ ゙lr'"  `゙!l゙                   ゙‐'           ゙''"      ``    ` ゙゙゙゙̄`
971名無し組:2005/12/19(月) 13:13:43 ID:???
CDあげ
1
972名無し組:2005/12/19(月) 14:32:13 ID:???
もー情報持ってんだろ?早く流せこら
973名無し組:2005/12/19(月) 14:34:06 ID:???
だ〜しちゃおっかな〜
974名無し組:2005/12/19(月) 14:39:47 ID:T7O9OPE+
だしちゃいなよ!
975名無し組:2005/12/19(月) 14:43:39 ID:???
出した君にはものすごいカタルシスが待っている!!
976名無し組:2005/12/19(月) 14:48:39 ID:???
受験番号の頭が2Gは全滅
977名無し組:2005/12/19(月) 14:55:39 ID:???
下3桁 3624 の人 合格
978名無し組:2005/12/19(月) 14:58:52 ID:???
>>977
3桁?
ツボがよく理解できない・・・
979名無し組:2005/12/19(月) 15:21:43 ID:???
今日は情報出さないのか?
980名無し組:2005/12/19(月) 15:22:18 ID:KAppQ5Nw
今日になってドキドキしだした俺がいる。
981名無し組:2005/12/19(月) 15:40:16 ID:???
明日発表なの忘れてた。
担当から電話来て気づいた。
まぁどうせ落ちてるんだけど。
982977:2005/12/19(月) 15:54:22 ID:???
>>978
たまにいるんだよね、こういうボケ殺しが。
ほんとにボケの天敵だよ。こういうの。
やめてくれないかな〜。
983978:2005/12/19(月) 16:15:15 ID:???
>>982
ゴメン
984名無し組:2005/12/19(月) 17:03:51 ID:???
とにかくあとちょいだから、みんな仲良く。
985名無し組:2005/12/19(月) 17:58:56 ID:???
   ○     o            o
                 ○        
 。 ○  o    ○  γ⌒ヽ     ○  o    ○
        o      (:::::::::::::::)⌒ヽ   もうすぐ行くよー♪ o
    o         (^▽^ )__ )  プレゼントは何が欲しいかな?
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o  o  ∧∧__ノ) ∧∧__ノ)    。   o      ○
  o   (゚-゚= )  (゚-゚= ) つ  o   °      o   。
 。  o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
986名無し組:2005/12/19(月) 18:02:36 ID:???
構造強度偽装者達の

タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!

祭りキボンヌ
987名無し組:2005/12/19(月) 19:40:17 ID:0dKXuz9+

988名無し組:2005/12/19(月) 20:01:00 ID:???
Nから連絡有り、合格だろうとの事!
989名無し組:2005/12/19(月) 20:17:21 ID:???
矢ター!合格してた!!!
990名無し組:2005/12/19(月) 20:37:24 ID:ZZqikFJo
↑ うざすぎ 分かるわけネイだろ ぼけ
991名無し組:2005/12/19(月) 21:00:43 ID:???
991get
992名無し組:2005/12/19(月) 21:03:01 ID:???
郵便局に局留め出した人いる?
993名無し組:2005/12/19(月) 21:03:57 ID:???
一〇〇〇ゲットは間違いなく合格します。

去年の私がそうです!
994名無し組:2005/12/19(月) 21:09:26 ID:???
995名無し組:2005/12/19(月) 21:11:03 ID:???
1000
996名無し組:2005/12/19(月) 21:11:35 ID:???
1001
997名無し組:2005/12/19(月) 21:12:47 ID:???
1002
998名無し組:2005/12/19(月) 21:13:20 ID:???
あsd
999名無し組:2005/12/19(月) 21:13:29 ID:???
1003
1000名無し組:2005/12/19(月) 21:14:52 ID:???
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。