★☆★一級製図でこんなことが★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まじ
群馬県の受験会場では大変なことが起こっておりました。試験後に聞いた話なんですが、ある試験官が試験中に巡回しながら「ここ柱立てないとだめだよ」とか合否にかかわる重大な内容を親切に教えていたそうです。しかも一人ではなくわざわざ複数の教室を巡回してまで・・・
私のクラスには来ませんでしたが。。
今年の課題の重大ポイントである(1発失格も十分ありうる)ないようだけにこれは大問題だと思うのですが。
群馬県受験のみなさんはどう思われますか?
2名無し組:2005/10/14(金) 20:55:09 ID:???
3名無し組:2005/10/14(金) 20:56:31 ID:???

4名無し組:2005/10/14(金) 21:09:36 ID:???
来年は群馬で受験することに決めた
5名無し組:2005/10/14(金) 21:11:04 ID:???
ヾ(--;)ぉぃぉぃ

そっちかよ
6名無し組:2005/10/14(金) 21:13:51 ID:???
来年は群馬での受験者多数?
各県の受験者ってある程度%と人数決まってないか?
あふれるほど人集まると厳しいとちゃうか
7名無し組:2005/10/14(金) 21:14:00 ID:???
群馬いいと〜こ〜いちど〜はぁおいで〜は!どっこいしょ〜♪
試験場の〜なかに〜もぉはなが〜さくよ〜ちょいなちょいな〜♪
8名無し組:2005/10/14(金) 21:14:24 ID:akS/Ld6H
彼女と不倫かよ
9名無し組:2005/10/14(金) 21:15:16 ID:???
>>4
そしてエスキスチェックしてもらいます。
10名無し組:2005/10/14(金) 21:15:34 ID:???
何でだよ

11名無し組:2005/10/14(金) 21:23:25 ID:???
1Qとるなら群馬行くべし
12名無し組:2005/10/14(金) 21:24:21 ID:???
ここがあんまり伸びないのは、
実はここに来てるやつはみんな合格圏内のやつらばっかりだからだよ。
もめごと起こして再試験なんてみんな望んでないんだ
13名無し組:2005/10/14(金) 21:55:40 ID:???
>>1
そんな部分あったか?
14名無し組:2005/10/14(金) 22:32:10 ID:???
>>13
まじ?の?をつけんの忘れた。
コピペです。
しかしあってはならないことですよ。
ほんとなら許せん。
表向けて配る試験官も許せん。
最後の1分で合否が決まることもあるんです。

15名無し組:2005/10/14(金) 22:32:26 ID:???
もっと詳しくいってクレ。
16名無し組:2005/10/14(金) 22:42:12 ID:???
色々考えてみたけど、飛ばしすぎキャンチに対するアドバイスと言うことかな?
17名無し組:2005/10/14(金) 22:47:18 ID:???
埼玉もそんな感じでしたよ。
 てか、最前列のやつは、開始20分前に、立面とか出るの分かってたっぽいし。隣のやつは、教室の外から、教室内に前の扉から入ってきて、試験官の机の上にエスキス用紙が表面においてあったの見て、あわてて教科書だして立面図とか確認してた。
 問題文、解答用紙は配られた際名前だけ書いてOK。
!貼ろうとしたら、それはダメって。
「統一見解だから」を連発してましたw。
 ちなみにあの教室で「名前を書いていいですか?」って聞いたのは、私です。教室のみなさん感謝してください。
18名無し組:2005/10/14(金) 22:47:33 ID:???
アドバイス?
それって幇助だろ

ほうじょ はう― 1 【▼幇助】



(名)スル

(1)手助けをすること。
「ペートル、クラポキン侯等の、外より之を―するあり/鬼啾々(夢柳)」

(2)〔法〕 有形無形の方法により他人の違法な行為の実現を容易にすること。
「正犯を―したる者」
19名無し組:2005/10/14(金) 23:23:07 ID:???
以前、和歌山の一級製図試験会場で試験中、便所内で集団で打ち合わせし、
試験監督も黙認した事件があったというウワサを思い出した。
詳しい人いる?
その年以降、試験中トイレに行く事が厳しくなったらしい。
20名無し組:2005/10/14(金) 23:26:27 ID:???
>>19
田舎の試験会場は、資格学校が少ないせいか、受験者同士顔なじみ。
そして試験監督者も顔見知り。
21名無し組:2005/10/14(金) 23:27:25 ID:???
ぼろぼろ出てきたな
既得者達の先輩たちの話もっと聴きたいです
22名無し組:2005/10/14(金) 23:29:40 ID:???
そう言えば学科試験会場で「時給いくら出るんですか?」って質問に
試験官さん「内緒だよ」って教えてくれてたっけ。
23名無し組:2005/10/14(金) 23:30:05 ID:???
黄金バットさーん、
「助けに来てちょうだーい」
24名無し組:2005/10/14(金) 23:41:54 ID:???
だいたい学校の社員が試験申し込み会場で係員やってるのがおかしい。
25名無し組:2005/10/14(金) 23:42:51 ID:???
↑ここでも同じこと書いてやがる
26名無し組:2005/10/15(土) 00:15:53 ID:???
試験監督やっても、
あの日当だと
士会の顔なじみと飲み会して帰るから、
何も残らない。
27名無し組:2005/10/15(土) 11:45:41 ID:???
■■ フジタ☆統一スレッド ■■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1011844356/

12 :名無しさん@お腹いっぱい :02/01/26 15:18 ID:YrKtRQ/Z
フジタの栄光といえば今から14年位昔にあった1級建築士替え玉受験でしょう。
あの事件でフジタは業界の笑いもの。でもって確か5〜6年後に社長に就任したんじゃ
なかったっけ?誰とは言いませんが・・・。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 01:16 ID:zrqxV4Ad
>>62 しょうがないだろ!1級建築士替え玉受験事件を起こすような
人間なのだから! >>12 でも書いてあるとおり、その当時は全国紙
に乗っているほどの事件だったな。

99 :名無し組 :04/03/17 08:58 ID:???
大昔、15年くらい前は無審査に近かったらしい。
それが、フジ○のドラ息子の替え玉受験発覚からキビスイ状態に。
ここ2〜3年の審査は解らない・・・次の方詳細書いて。

板のどこかで読んだ記憶がある
のですがゼネコン準大手フジタの御曹司が替え玉受験で捕まった

99 :名無し組 :04/03/17 08:58 ID:???
大昔、15年くらい前は無審査に近かったらしい。
それが、フジ○のドラ息子の替え玉受験発覚からキビスイ状態に。
ここ2〜3年の審査は解らない・・・次の方詳細書いて。
28名無し組:2005/10/15(土) 11:51:33 ID:???
おれら平民が受かるには、既存に穴あけてるようじゃ駄目だな。
29名無し組:2005/10/15(土) 12:12:43 ID:???
715 名前:名無し組[sage] 投稿日:2005/10/15(土) 10:17:10 ID:???
おまえら知らないな
昔某ゼネコンの馬鹿息子が何回も落ちるんで、設計部の優秀なのに
替え玉受験させて発覚・大騒ぎになったの。

716 名前:名無し組[sage] 投稿日:2005/10/15(土) 10:40:24 ID:???
>>715
それは有名すぎwww
それからだろ!今の受験申し込みの経歴などの厳しいチェックは
30名無し組:2005/10/15(土) 12:15:04 ID:???
viva 1q
viva 1q
enjoy 1q
i am 1q
31 :2005/10/15(土) 12:23:01 ID:???
> 課題の重大ポイントである(1発失格も十分ありうる)ないようだけに
>課題の重大ポイントであるないようだけに

意味不明
32名無し組:2005/10/15(土) 13:50:24 ID:???
Re: 試験監督 きちえもん - 2005/10/15(Sat) 13:45 No.478


私も群馬県で受験しました。
構造的なアドバイス?はされませんでしたが
配置図の方位を指差し「なぞって」と言われました。
何故試験監督が試験中に受験生に指示するのか?
思わぬ行為に頭の中が真っ白になりました。
それから毎日、モヤモヤとした時間を送って来ました。
国土交通省だかどこだか知らんが、試験監督の教育を
徹底すべきである。
33名無し組:2005/10/15(土) 20:15:45 ID:???
群馬県の受験会場では大変なことが起こっておりました。試験後に聞いた話なんですが、ある試験官が試験中に巡回しながら「ここ柱立てないとだめだよ」とか合否にかかわる重大な内容を親切に教えていたそうです。しかも一人ではなくわざわざ複数の教室を巡回してまで・・・
私のクラスには来ませんでしたが。。
今年の課題の重大ポイントである(1発失格も十分ありうる)ないようだけにこれは大問題だと思うのですが。
群馬県受験のみなさんはどう思われますか?
34名無し組:2005/10/15(土) 20:18:23 ID:???
群馬県受験の当然の権利です!!
35名無し組:2005/10/15(土) 20:22:59 ID:???
おととし受けたら試験中試験監督のおじさんがよってきて、ぼくも図面をみて
なんか書け書けっていうの。それで、えって顔すると、3階の窓に指をさして。。
きっと非常進入口のこと。ぼくは書くつもりなかったけど、おじさんにいわれた通り記入したら
おKみたいな顔して行ってしまった。これまじな話だよ
36名無し組:2005/10/15(土) 20:30:51 ID:???
37名無し組:2005/10/15(土) 22:18:35 ID:???
群馬の建築死海って優しいのですね。

38名無し組:2005/10/15(土) 22:46:03 ID:???
群馬いいなぁ・・・。
ってこれ大問題じゃんっ
大きく取り上げて欲しいものだ。
なんせ、1級建築士の試験で柱の位置をおしえてくれるなんて。
今回の柱の位置はかなりの行為だもんなぁ、キャンテーすげぇのいるし。
オレも既存吹き抜けにダメダメの合図欲しかったよ。
群馬かぁ・・・よしっ 来年は群馬だな。
39名無し組:2005/10/15(土) 23:18:43 ID:???
なんか毎年らしぃ
40名無し組:2005/10/16(日) 00:10:39 ID:???
他県の歯科医も見習うように!
次の言葉を贈ります。
「義を見てせざるは勇無きなり」
41名無し組:2005/10/17(月) 00:36:43 ID:???
試験会場の隣ではこんなことが!
ttp://www.asianplayboy.com/tgp/images/asian/asian323/32309.jpg
42名無し組:2005/10/17(月) 11:41:56 ID:???
こんな大嘘情報で

よく40まで来たな・・・

もう下がっていいだろ、完
43名無し組:2005/10/17(月) 14:33:38 ID:???
嘘じゃない。本当の話し。
44名無し組:2005/10/17(月) 14:38:41 ID:???
どうやら本当らしいな。
いま士会の間で議論されてるらしいぞ。
45名無し組:2005/10/17(月) 16:49:00 ID:???
製図初受験の知り合いもexp知らなかったけど、
とりあえず指示された位置に柱を書いたそうです
46名無し組:2005/10/17(月) 16:59:36 ID:???
なんか聞いた話によると、柱の位置を細かく指示したんじゃなくて
1.5m離せってことを強調したらしいよ。
もちろんそれでも問題だけど。
47名無し組:2005/10/17(月) 17:01:06 ID:???
winxpも知らんのか
48名無し組:2005/10/17(月) 17:10:04 ID:???
1.5m離せて・・・7m離した奴はどぉなるんだよぉ!!
49名無し組:2005/10/17(月) 18:22:00 ID:???
7mは発走除外です。
50名無し組:2005/10/17(月) 18:51:05 ID:???
7mも何で離したの?
3.5mずつのキャンチって意味?
51名無し組:2005/10/17(月) 19:16:27 ID:???
7mやっちゃうやつはキャンチ7mで考えてると思うぜ。
みんな大胆なんだ。
52名無し組:2005/10/17(月) 19:19:20 ID:???
Exp.Jで応力を既存に伝達できるって思ったんだろう。
梁を既存建物にジョイント。
53名無し組:2005/10/18(火) 00:14:54 ID:???
知らないって事は恐ろしい事だね。
54名無し組:2005/10/18(火) 19:07:07 ID:???
知らぬがほっとけ!
55名無し組:2005/10/18(火) 19:26:37 ID:???
56名無し組:2005/10/21(金) 20:44:44 ID:???
挙手上げ
57名無し組:2005/10/21(金) 22:16:08 ID:wzEMfNN6
既存部にキャンチ付け足すなんて出来るの?
ブラケットつけて新設部に方持ちばりじゃなきゃ。
58名無し組:2005/10/21(金) 22:27:13 ID:???
>>57
ガッコは、2.5・2.5で5mまでは桶としるって
7mは発走除外
59名無し組:2005/10/21(金) 22:50:42 ID:???
既存部に片もちばりなんか付け足せないから
ごっそり大減点者続出
60名無し組:2005/10/22(土) 01:40:37 ID:???
ヒント ケミカルアンカー
61名無し組:2005/10/22(土) 02:13:49 ID:???
それ、うちの講師も言ってたが、
2.5mずつはキツイらしい。
1.5ずつが理想。で、2.0ずつがギリじゃないかとね。
62名無し組:2005/10/22(土) 04:35:12 ID:???
60さん
日本ブレイク工業が18番?
6360:2005/10/22(土) 05:21:41 ID:???
>62
?何が18番なの?
64名無し組:2005/10/22(土) 10:14:24 ID:???
ずつって…既存からのキャンテは梁を一回撤去になるとおもうんだけど?
だからどこの学校も一点差線を既存ぎりぎりにかいてるんだけど?
1.5ずつの持出しはOKなの?主要構造部撤去にならないかな?
65名無し組:2005/10/22(土) 11:32:31 ID:???
日本ブレイク工業の社歌のこと。
ぐぐって聴いてみて下さい。
一昔、確かタモリ倶楽部で、やってたかな?
まあ、話のネタにどうぞ。
モレはたまにカラオケで歌ってる。
66名無し組:2005/10/22(土) 12:04:54 ID:???
ちょっと待て。おまえら既存の梁を伸ばしているのか?
67名無し組:2005/10/22(土) 12:08:05 ID:???
↑断面図では既存と新設が2m離れてるからどっちでもいいんだよ。
68名無し組:2005/10/24(月) 12:51:56 ID:???
>>64
撤去ではないけど
耐震補強が終わった建物に
新たな架構、荷重を加えるのは
いただけないと おもったり おもったり
69名無し組:2005/10/25(火) 12:23:03 ID:???
群馬に内部調査が入ったぞ・・・

70名無し組:2005/10/25(火) 12:37:27 ID:???
マジで?
71名無し組:2005/10/25(火) 12:38:52 ID:???
マジか?
72名無し組:2005/10/25(火) 12:44:42 ID:???
試験官が教えたのではなく受験者が設問について質問したのが事実。
今後も厳正な執行に務めるということで終了。
73名無し組:2005/10/25(火) 12:46:34 ID:???
マジぃ?
74名無し組:2005/10/25(火) 13:17:16 ID:???
>>72
設問に答えちゃったわけでしょ?
問題に関する質問は、受け付けないんじゃないの?
しかも、厳正な執行って、処罰はないのか?
75名無し組:2005/10/25(火) 13:17:47 ID:???
>>72
それは本人しか知りえない事実。。。。お前が本人か?


76名無し組:2005/10/25(火) 13:21:12 ID:???
>>72
釣りだと思うけど、受験者が設問について質問したわけではないぞ。
試験監督が自ら行った行為。勝手に終わらせるな。
77名無し組:2005/10/25(火) 13:22:51 ID:???
>>72
その回答は試験官サイドのコメントですな
事実を認めてるじゃん




78名無し組:2005/10/25(火) 13:32:29 ID:???
試験結果が思わしくなかった受験者の嫌がらせだろう
79名無し組:2005/10/25(火) 13:34:54 ID:???
事実は真実だよ




80名無し組:2005/10/25(火) 13:39:58 ID:???
群馬最高!
81名無し組:2005/10/25(火) 13:45:23 ID:???
群馬だけ採点基準を引き上げれば?
82名無し組:2005/10/25(火) 13:46:47 ID:???
群馬だけ〜足切り〜
83名無し組:2005/10/25(火) 13:47:16 ID:???
手応えありの受験者には迷惑な話。
別に変ったことはなかった。

吹抜け小僧の言いがかりだな。
84名無し組:2005/10/25(火) 13:49:25 ID:???
このスレでチャチャ入れるのは
関与した試験官サイドか、ばれるとマズイ香具師達だな


85名無し組:2005/10/25(火) 13:49:52 ID:???
教えてもらっても合格しないんだったら鼻から合格するはずはない。
86名無し組:2005/10/25(火) 13:51:24 ID:???
いっそのこと試験やり直しちまえ・・・
試験官も全員クビで新規入れ替え。

87名無し組:2005/10/25(火) 13:52:23 ID:???
そうだよ
試験元も問題は3パターンは作ってあるんだから
88名無し組:2005/10/25(火) 13:53:20 ID:???
>>84
おれのことか? 悪いな 気の毒で見ていられない人には声をかける。ボランティア精神。
89名無し組:2005/10/25(火) 13:54:33 ID:???
やり直してもまた吹き抜けるだろ? 
90名無し組:2005/10/25(火) 13:56:02 ID:???
エンドレスボイドとは失礼な事を言うな・・・
91名無し組:2005/10/25(火) 13:58:14 ID:???
つーかあったにしろなかったにしろ
群馬で受験してたやつの書き込みが
ぜんぜんねーな。
だれもここ見てないわけないと思うし。
普通できたやつはこんな書きこみあると反論するだろ?
それだけ群馬の当事者たちは出来が悪くて
再試験でもええってことなん?



92名無し組:2005/10/25(火) 14:01:24 ID:???
吹抜をサクッとランクWにしてくれれば、チョイミスの皆はステージアップする。
既存無計画も同じ。
93名無し組:2005/10/25(火) 14:02:37 ID:???
で〜た〜な
既存漂白
94名無し組:2005/10/25(火) 14:05:36 ID:???
設計製図試験で設計も製図もしてない回答出して受かると思ってるの? 漂白は失格でしょ。
95名無し組:2005/10/25(火) 14:07:03 ID:???
既存階段EVはランクVで勘弁してやる。
96名無し組:2005/10/25(火) 14:10:57 ID:???
もともとこんな試験、立ち上がって製図書けば10人ぐらいの図面は見渡せる。
97名無し組:2005/10/25(火) 14:13:25 ID:???
>>91
> 群馬で受験してたやつの書き込みが
> ぜんぜんねーな。

当たり前だろ。やましいことしてるんだから。
98名無し組:2005/10/25(火) 14:15:24 ID:???
>>96
そうやって試験受けたのか
そしてカンニングの結果はどうなんだ?
99名無し組:2005/10/25(火) 14:16:26 ID:???
不合格なら騒ぐ。合格してたら貝になる。
100名無し組:2005/10/25(火) 14:16:56 ID:???
取り合えず100
101名無し組:2005/10/25(火) 19:33:29 ID:???
だからM崎含めて
田舎モンは困る。
おまいら、早く東京でてきて
きちんとした仕事シロ。
設計屋として人生、棒にフルゾ。
まあ、地元の名士なら、
政治家とかと繋がりあって、
それなりに、食っていけるのかもしれんが。
102名無し組:2005/10/26(水) 00:26:28 ID:???
既存からの片もちは構造上既存部の増築にあたるからだめだって〜
面積増えちゃうでしょうが。
確認申請も既存構造再検討しなきゃ通らないよー
よってノーグットだな
一級の学科クリアーした方にこんなミスする人は皆無と思いますが・・・
103名無し組:2005/10/26(水) 01:09:21 ID:???
群馬犬で受ける
近道でごいわす
チクリより
群馬にいく
104名無し組:2005/10/26(水) 02:11:15 ID:???
毎回、何処かの受験地にはサービスヒント選任試験管がいるよ。

見つけてヒントをゲットだ!
105名無し組:2005/10/26(水) 08:11:36 ID:???
>102
性格わるそうだな。
106名無し組:2005/10/26(水) 09:49:25 ID:???
性格わるそう。。。じゃ無くて
性格悪い。 だよ

友達いなそう。102
107名無し組:2005/10/26(水) 13:37:36 ID:???
>105-106
と、既存からカンチの2人が申しておりますが・・・
108名無し組:2005/10/26(水) 15:55:18 ID:???
yokuwakaranai
109名無し組:2005/10/26(水) 19:58:19 ID:???
でも、群馬の香具師らはどういう思いで
この板、見てるのでしょうか?
おまいらの意見が聞きたい。
やっぱり田舎モンの方が
楽なのかな?
110名無し組:2005/10/26(水) 20:36:28 ID:???
群馬に
uターン
iターン
群馬は
!!建築士の聖地!!
111名無し組:2005/10/26(水) 20:40:38 ID:???
ピーチクいってないで
群馬で吠えろ!!
112名無し組:2005/10/26(水) 22:27:27 ID:???
既存からの片もちは構造上既存部の増築にあたるからだめだって〜
面積増えちゃうでしょうが
113名無し組:2005/10/26(水) 22:31:50 ID:???
面積増えちゃう  そりゃ大変、面積違反じゃ
114名無し組:2005/10/27(木) 00:04:32 ID:???
群馬受験者だったらOK
群馬の受験者数は80人くらいだから全員合格!
115名無し組:2005/10/27(木) 00:08:51 ID:???
群馬の人間ですが、一言言わせてもらいます。試験官は試験元の依頼で地元の
建築士会の役員が中心となってやっていると思います。まずいのは1級建築士
試験の今の現状をまったく把握していないことです。受験生がどれだけの時間
とお金・家族への負担をかけて臨んでいるいるかと言う事です。その気持ちを
少しでも分かれば、試験官としての心構え以前の問題で、まさに野次馬根性そ
のもののような失態は生まれるはずがないです。同じ群馬の建築士会員として
はずかしい次第です。資格学校へ行かなくても取れた20〜30年前とは違います。
昔のあなたもそう思ったであろう、受験生のどうしても1級建築士を取りたい
という気持ちを考えて下さい。たぶん、その本人はこの掲示板は見ていないと
思いますので、私が成り代わって皆様にお詫び致します。
116名無し組:2005/10/27(木) 00:15:29 ID:???
>>115
> まずいのは1級建築士試験の今の現状をまったく把握していないことです。

その事情は他都道府県も同じだと思います。
特に年配建築士と、昨今の受験経験者とのギャップが大きいと思います。

> その本人はこの掲示板は見ていないと
> 思いますので、私が成り代わって皆様にお詫び致します。

御本人が見ていないかどうか、なぜ貴方は決め付けるのでしょうか?
貴方が成り代わってお詫びしても無意味です。

貴方がやるべきことは、速やかに事実確認や調査を行い、
JAEIC(財団法人建築技術教育普及センター)http://www.jaeic.or.jp/
の方に報告をお願いいたします。

そういった勇気ある行動を行えば、少しはこの腐敗した試験制度にメスが入るのでは?
と期待しております。
一度御検討をお願いいたしますm(_"_)m
117名無し組:2005/10/27(木) 00:17:25 ID:???
>>115
まあ不正があったといいたいわけだ。
つうか、金と時間をいくらかけようが、そんなことがそもそも関係あるわけねーだろ。
競争社会の現実はいつだって厳しいんだよ!!
仲良くおててつないでゴールとどうレベルのくだらねえこといってんじゃねー!
118名無し組:2005/10/27(木) 00:21:28 ID:???

お前なに【】つけてんだ
119名無し組:2005/10/27(木) 00:23:41 ID:???
もう内部調査入ってるって





120名無し組:2005/10/27(木) 00:39:49 ID:???
>>115さんにお聞きしますが、
この話は事実なんですよね。
あとどこまで事実なのでしょうか?
ネット上なのでかなりデフォルメされていませんか?
もし事実なら国家試験ではその会場の当事者すべてを再試験とする以外
方法はないかと思いますが、その場合は今回とは違う問題で行うことになるため
そのためある程度その会場での相対評価となるのでまた有利不利がでてきます。
一番迷惑を被るのは今回すでに不正なしで合格図面を描かれている方ですね。
121名無し組:2005/10/27(木) 00:45:37 ID:???
自分が出来なかった腹いせに群馬のでっち上げ話を持ち出すなんて。
122名無し組:2005/10/27(木) 01:27:07 ID:???
でっち上げじゃ内よ
123名無し組:2005/10/27(木) 01:47:07 ID:???
>>122
証拠は??
124名無し組:2005/10/27(木) 09:04:57 ID:???
見たもん
125名無し組:2005/10/27(木) 09:40:33 ID:???
有得る話だよね?
結局、試験官って地元の建築士会からでしょ?
知り合いだって居るだろうし、場合によっては
仕事上やらなんやらで妙?な関係の人もいるだろうし?
場合によっては受験生の上司や所長ってこともあるだろうしね?
公正にやるなら地元でやっちゃいかんだろ!
九州には北海道の建築士会からとか。。。ね?どーよ?
126名無し組:2005/10/27(木) 09:52:09 ID:???
それも良いかもしれんが
その移動に掛かる旅費はわれら受験者の受験費用から捻出してるんだぞ

収支決算書も公開すればいいのに。。。。
127名無し組:2005/10/27(木) 09:53:51 ID:???
受かっちゃえばどうでもいい話。
128名無し組:2005/10/27(木) 10:42:35 ID:???
あの禿げてた奴かなぁ。。。?
129名無し組:2005/10/27(木) 14:59:24 ID:???
>>128
それ、やばくない?
130名無し組:2005/10/27(木) 15:20:11 ID:???
そいつだよ!
131名無し組:2005/10/27(木) 15:32:39 ID:???
やっぱりそーか!あいつだったのか!
何で俺には教えてくれなかったんだよ?
132名無し組:2005/10/27(木) 15:35:46 ID:???
妄想が激しいですね。

皆さん、もっと落ち着いて冷静になったらどうですか?
133名無し組:2005/10/27(木) 15:58:38 ID:???
いやっ!妄想ではないいんだよ!
こいつなら試験中、俺の答案覗き込んで
「ふ〜ん?」って意味深に首かしげて
去って行ったんだから。。。アリエールだよ!
134名無し組:2005/10/28(金) 10:38:28 ID:???
喪前だろ〜
答案用紙にエスキス描いていたのは。。。。

だれだって「ふ〜ん」だわゎ
135名無し組:2005/10/28(金) 11:14:34 ID:???
答案用紙にエスキスって。。。
そんな発想。。。
実行したヤシしか出来んな。。。サスガ!
136名無し組:2005/10/28(金) 15:20:27 ID:???
そんなヤツ おらんやろぉ〜

137名無し組:2005/11/01(火) 22:58:54 ID:???
群馬やばすぎだよ!
だれか、国交省にメルったとか言ってなかった?
138名無し組:2005/11/02(水) 12:55:25 ID:???
定期に挙げときやす
139名無し組:2005/11/04(金) 09:58:13 ID:???
そんで真意のほどは?
140名無し組:2005/11/04(金) 11:57:59 ID:???
エスキース用紙に4コマ漫画書いたよ。
141名無し組:2005/11/04(金) 15:39:36 ID:???
>>1
群馬 会場
県立前橋工業高等学校 前橋市石関町137−1
上毛電鉄「赤坂駅」下車、徒歩15分。
上毛電鉄「上泉駅」下車、徒歩15分。
JR「前橋大島駅」下車、永井バス「石関町学園中央行」乗車、
「石関町南」下車、徒歩3分。
142名無し組:2005/11/06(日) 18:55:29 ID:???
【ウォシュレット製作秘話】
弓矢は的の中心を正確に狙わなくてはいけない。
それをヒントに何か作ることはできないかと社長に言われた。
男は早速試作品の製作に取り掛かった。
しかし試作品の製作は難航を極めた。
水圧の強さで死んでいく人たち。
寝る間を惜しんで開発は進められた。
夏の暑い日はウォシュレットでのどの渇きを潤した。
しかしここでも水圧の強さで死んでいく人たち。
工場には遺族が詰め掛けた。
「うちの人を返してください。」
「僕のパパを返せよ。」
「タカラミポコヨラロ」(外国人労働者の家族)
「教えてください。人の命を犠牲にしてまでお尻をきれいにする必要はあるんですか?」
「教えてくれ。ビデってなんだよ。」
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
全てフィクションである。
143名無し組:2005/11/07(月) 09:36:45 ID:???
ん。。。。感動した


題材はプロジェクト×
(エックスでは無くバツ)
144名無し組:2005/11/11(金) 11:40:57 ID:???
続きはマダ?o(^o^)oマダ?
145名無し組:2005/11/11(金) 12:11:16 ID:???
国土交通省の職員が痴漢で逮捕されました。

 埼玉県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、群馬県板倉町に住む国土交通省・職員の河西裕容疑者(42)で、10日午後10時半頃、JR宇都宮線の車内で、私立高校の女子生徒のスカートの中に手を入れて下着の上から下半身を触るなどした疑いが持たれています。
146名無し組:2005/11/11(金) 12:12:51 ID:???
147名無し組:2005/11/11(金) 12:16:04 ID:???
>一級建築士本試験監督
> 本年度の試験監督の中に、ヒントを受験生に教えた人がいると聞いている。
>シチュエーションは想像できる。
>周っていって、既存部分を使っていない人がいたら、「使って」って指差して言えばい
>いのだ。
>水曜日採点した中にも、たまたま後ろが同じ学校の生徒さんで、自分は既存部分をまっ
>たく使っていなかったのに、うしろをチラッとみたらバッチリ使っていて、「使うの?」
>と小声で聞いて「うん!」をもとに既存部分を使ってしっかり設計してきた。
>彼は角番だっただけに、その一言で救われたんだ。
>あ〜あ、ウチのクラスの生徒の監督も、そういう人いてくれたらな〜・・・
>吹き抜け指差して、「いいの?」とか・・・
http://ameblo.jp/eclat/theme-10000995944.html

この経歴詐称日建講師は、自分の生徒だけに、ヒントを与える試験監督を望んでいる
という自己中心的な発想。
そして、日建の自分の生徒が、試験中のカンニングした行為も否定せず、
当たり前のように記述している。
とんでもない奴だ。
148名無し組:2005/11/11(金) 12:16:36 ID:???
> 住宅建築営業やその他雑用しかやったことがない方が
> 昨年から日建で製図講師やってます。
> http://www.eclat.jp/
> 仕事:住宅建築営業
> http://ameblo.jp/eclat/

住宅建築営業やその他雑用しかやったことがないって、
そもそも受験資格あって、一級建築士になったのか?

eclat members bbs
http://otd6.jbbs.livedoor.jp/210751/bbs_tree
本名は、masami と推定。

参議院議員補欠選挙|自分が自分である為に・・・
http://ameblo.jp/eclat/entry-10005340141.html
>神奈川県の「参議院議員補欠選挙」が話題になっていますね。
>私は現在神奈川県民ですので、このイベントの参加者です。
>さっき住民票を取りに出張所に行ったら、選挙公報がおいてありましてもらってきました。

神奈川県で、日建講師をやっていると推定。
神奈川県の日建生徒が、試験中のカンニングした模様
149名無し組:2005/11/11(金) 12:17:03 ID:???
大体実務経験をいい加減に審査している方にも
問題はあるわな。実務経験した会社の証明書(偽りであれば業務停止)
か 実務した施主の証明が無ければ、受けられないようにしろよ。
そこの原点から国は間違っている。

>水曜日採点した中にも、たまたま後ろが同じ学校の生徒さんで、自分は既存部分をまっ
>たく使っていなかったのに、うしろをチラッとみたらバッチリ使っていて、「使うの?」
>と小声で聞いて「うん!」をもとに既存部分を使ってしっかり設計してきた。
>彼は角番だっただけに、その一言で救われたんだ。

日建生同士のカンニングじゃん!!

もう試験は 試験監督は要らないね。 監視カメラで前後ろからの監視
で十分 こうすれば、試験開始に監督官には部屋を出てもらう。
後は監視カメラで入退室の時だけ立ち会う。これで不正を防げるでしょう
もうこういう時代だ
150名無し組:2005/11/11(金) 12:17:29 ID:???
123 名前:名無し組[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 01:35:02 ID:???
>>121-122
Nのスレに詳しいことは書いてあるよん。
受験資格に関してはSも同じような不正に加担してるしな。
資格学校なんて売上至上主義だから平気でやってるじゃん。
これは営業・そこの講師含めてね。

124 名前:名無し組[age] 投稿日:2005/11/11(金) 02:10:59 ID:???
>>123
この経歴詐称日建講師により、また経歴詐称受験生が現れ、
経歴詐称一級建築士が産まれ、
カンニングさえ平気な風潮を生み出している結果の現われだと思います。
経歴詐称の人間が、経歴詐称の人間を生み出す構造的な問題が
繰り返されています。


125 名前:名無し組[age] 投稿日:2005/11/11(金) 02:12:10 ID:???
>>123
「日建学院」について 8
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1129304214/
151名無し組:2005/11/11(金) 12:23:31 ID:???
これで既存空白が正解だったらかなり笑えるなw
152名無し組:2005/11/11(金) 12:24:42 ID:???
>>145>>146
また、群馬かよ
153名無し組:2005/11/15(火) 10:36:54 ID:???
建築士法施行規則
(昭和二十五年十月三十一日建設省令第三十八号)
最終改正:平成一七年三月七日国土交通省令第一二号
(受験者の不正行為に対する措置)
第十七条  国土交通大臣は、不正の方法により一級建築士試験を受け又は受けようとした者に対して、当該試験を受けることを禁じ、又はその合格を無効とすることができる。
2  中央指定試験機関は、一級建築士試験事務の実施に関し前項に規定する国土交通大臣の職権を行うことができる。
3  中央指定試験機関は、前項の規定により第一項に規定する国土交通大臣の職権を行つたときは、遅滞なく次に掲げる事項を記載した報告書を国土交通大臣に提出しなければならない。
一  不正行為者の氏名、住所及び生年月日
二  不正行為に係る試験の年月日及び試験地
三  不正行為の事実
四  処分の内容及び年月日
五  その他参考事項
154名無し組:2005/11/18(金) 11:04:01 ID:???
国土交通省さ〜ん
これも取り上げてくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



155名無し組:2005/11/18(金) 15:18:18 ID:Y7bQjUeY
綺麗事言うな。
我々の業界は、政治業者との繋がり、時には暴力団との付き合い、
さらに、「談合」「下請け泣かせ」「バレない違反建築」
時には、映画「金環食」(きんかんしょく)であったような
旧鹿○建設(現:カシ○)の黒○ダム建設時の
政界を巻き込み、証人の公務員を殺した(自殺に見せかけ)ような事犯。
「通称『政界の黒い霧』事件」
戦前・戦中には、韓国人や中国人を建設現場で奴隷扱いをして、
脱走して連れ戻されたら、建設会社の者がタタキ殺した業界だ!

試験で経歴詐称だの、カンニングだの、替え玉等、建設業界から見れば可愛いものだ。

どうせ、設計しても2級や時には無資格者が図面をCADで作成して、
上司の1級は目を通し印鑑を捺印するだけの業界だ。
時には、1級の責任者は1回も図面を見ないこともざらだ。
156名無し組:2005/11/18(金) 15:29:44 ID:???


エッ? (;゜凵K)ノ マジ?


157名無し組:2005/11/18(金) 16:21:06 ID:Y7bQjUeY
>>156
155
マジッス。

本日は、今月13日の日曜日に工期がせまった学校現場に出たので代休デス。
この仕事は、勿論談合でシュヨ。
政治業者の世話にもなったようデ。。。
政治献金は、我ら法人は50万円までですので、後は社長の個人献金だそうデ。。
まぁ、警察当局(兄は某自治体の警官で捜査2課勤務です)によると合法的な政治献金は
見返りがあった場合は、立派な「ワイロ」とのことで、「我が社の情報を教えろ」と
言っていますが勿論教えませんヨ。

我々の業界も、土木は別として、建築は子どもも激減しているし先細り業界のようです。
だから、我が社はかなり前から社会福祉法人の認可を政治業者の力を借りて
老人施設の「老人ホーム」や「デイサービス」の方面に進出しています。
(デイケアーは、医師も確保して、どちらかといえば「リハビリ」を行いますので
デイサービスの方が多いようです)

又、共稼ぎの家庭の幼稚園児と小学生を夜まで預かる児童施設もやっています。

病院やゼネコンは、当分老人社会が続くので、デイサービスに進出しています。

1級を取っても果たして仕事がいつまであるのかなぁ???
(役人は別だよ)
まぁ、邪魔になる資格ではないので、受験された方は来月合格するといいですねぇ。
1級は早めに合格した方が楽ですよ。

基準法だけでなく、その年の設計課題に関する「関連法規」を無視されないように。

158名無し組:2005/11/18(金) 16:28:08 ID:???
>>155
> 試験で経歴詐称だの、カンニングだの、替え玉等、建設業界から見れば可愛いものだ。

お前は、試験で経歴詐称か、カンニング、替え玉をした経験があるな。

>>157
お前個人の話は、このスレで誰も聞いていないのだが。
159名無し組:2005/11/18(金) 16:30:01 ID:???
プッ (*^m^)o==3
160名無し組:2005/11/18(金) 16:51:06 ID:???
>>157
> 1級は早めに合格した方が楽ですよ。

1級持っていないお前が言うな。

> 基準法だけでなく、その年の設計課題に関する「関連法規」を無視されないように。

お前がな。
161名無し組:2005/11/18(金) 23:23:10 ID:???
>>157
オ間円と小も姉歯と同じだな
162取得済み:2005/11/20(日) 04:16:29 ID:???


30数年前、近畿の受験場で、1室200名くらいの受験室があった。
5時になって「時間です。」と試験管が叫んでも止められずに、20分くらい過ぎて、電灯を消して終了させたことがあったな。
でも、1級建築士なんて、よっぽど、営業能力がないと、ただの紙切れ。
千葉の1級建築士事務所の事件で割の合わん職業であることがパンピーの知るところとなったわけ。
163名無し組:2005/11/24(木) 18:13:59 ID:???
ところでこちらはどうなったの?
164名無し組:2005/11/24(木) 20:10:36 ID:L5d7U9FI
建築士合格→建築士会勧誘→あぁあのときヘルプしてくれた
人だ→無事建築士会入会(支部の会員増員)
165名無し組:2005/11/24(木) 21:29:44 ID:qqShgk5G
もしも、群馬の内容を
試験の後、マスコミにリークしたら
この姉歯ショックの時期だから
騒ぐんだろうな。
早めに国も動くべし!
166名無し組:2005/12/07(水) 22:40:30 ID:???
あげとくか
167名無し組:2005/12/07(水) 22:59:49 ID:???
168名無し組:2005/12/08(木) 00:45:40 ID:???
マスコミの皆様!注目ですよ!群馬で・・・
169名無し組:2005/12/08(木) 17:50:42 ID:???
今なら「旬」の話題なので明日の朝刊トップ斬れますよ!!!

170名無し組:2005/12/13(火) 17:47:02 ID:???
o~~age
171名無し組:2005/12/13(火) 17:51:49 ID:c4B5iN7h
姉歯の事件で今年は合格率を下げるらしいね、
ギリギリ合格すると思っている人は難しいとのこと、
今から来年の試験のために総合に電話して予約した方が良いかもね、
172名無し組:2005/12/13(火) 18:58:23 ID:???
eigyouotu
173名無し組:2005/12/13(火) 23:28:21 ID:???
>>172
現実を直視しろ
174名無し組:2005/12/13(火) 23:38:16 ID:???
??????
175名無し組:2005/12/13(火) 23:56:12 ID:???
>>174
現実を直視しろ
176名無し組:2005/12/20(火) 21:40:20 ID:???
結局これどうなったの?
177名無し組:2005/12/20(火) 21:52:32 ID:???
まあ世の中いろいろあるわけだ。
受かったやつもいたら、落ちたやつもいる。
それをふまえてがんばってほしいな。
178名無し組:2005/12/23(金) 20:52:49 ID:???
>>171
ちょwおまw
あからさまな営業活動乙!
179うりゃー、Nもがんばって負けるな:2006/01/07(土) 21:40:23 ID:???
お久しぶりですね 投稿者:龍馬のママ 投稿日:2006/01/07(Sat) 21:30 No.988
みなさん、こんばんわ。
というよりお久しぶりですね。
龍馬のママです。

昨年はいろいろと大変な年でしたね。
学科試験の異常合格率。
はたまた、設計製図試験の出題投球に泳がされてしまった受験生さんも多かったかと思います。
そして建設業界でも年末にかけて物凄いことが起こりましたね。
そうです。これが今の時代の建設業界の姿なのです。
こんなことで驚いていては今の業界では生きていけませんよ。
資格取得なんて初歩的な道程なのです。
こんな険しい業界で自身の力を試し、そして伸ばして生きたいと願う若者は早く、合格されて社会で頭角してください。
受験という初歩的道のりで時間を使いすぎては人生の無駄といっても過言ではないでしょうか。

もう一度、助言します!!
この今の業界で生きていくには、受験はスムーズにクリアしましょう。
そのためには資格学校利用もひとつの手ですよ。
私は二大メジャー校は合格に近づく大きな一手でもあると思いますよ。
今のご時世、「資格はお金で買う」といっても過言ではありません。

年頭から力が入ってしまいましたが是非、ご考慮のうえいち早く受験クリアをめざし過激な社会で力を発揮してみてはいかがですか・・・
180名無し組:2006/03/18(土) 17:17:37 ID:???
結局これどうなったの?
181名無し組:2006/03/18(土) 18:12:28 ID:???
>>180
BOBBYが暴れました
182名無し組:2006/03/18(土) 19:09:57 ID:???
また古いネタをw
183名無し組:2006/04/03(月) 20:07:27 ID:???
age
184eclat:2006/04/30(日) 13:22:32 ID:4x4TOqWc
自分のブログがこんなところに取り上げられているとはおどろき!!
受験資格については、経歴詐称・・・2級に関してはあるだろうけど、
1級に関してはなかなか難しいのでは??
仕事ではどうあれ、4年制大学の建築学科を出て、
2年以上建設会社に勤務していたわけで、受験申請書にもちゃんと、
自分が設計になんて携わったことないっていう積算に丸したし、
受験資格を詐称というなら、国土交通省にいってほしいで〜す。
185名無し組:2006/04/30(日) 15:10:34 ID:???
>>155
馬鹿や朗!!本当に事情通なのかYO!
一級もってて技術士もってる香具師でも徹夜でCAD!
徹夜でフォトショップ!!徹夜でエクセル!!
例え誰かに○投げして打ち合わせだけやってたとしても、
内容を理解しないと辻褄合わないし、
怒られるのは打ち合わせに行った香具師!!あまくねーよ!
186名無し組:2006/08/17(木) 23:55:52 ID:???
姉歯の影響でこっちがお蔵入りとなってしまった感がありますが
結局これなんもなしでつか??

情報ツウのここさんどうよ
187名無し組:2006/10/11(水) 22:45:29 ID:???
age
188名無し組:2007/04/02(月) 21:29:35 ID:???
age
189名無し組:2007/04/23(月) 13:32:32 ID:???
age
190名無し組
>>184
Nの関係者がネット上でNの受験者のカンニングを暴露している
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1179679297/2