これって、建築基準法違反?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
80坪の貸倉庫内に40坪の大きな棚を作りました。
これって、建築基準法違反でしょうか?
教えてください。
2名無し組:03/11/10 10:25 ID:???
スレ立てるなよ。既存のスレで相談できるところあるだろ。

構造や天井高など具体的に書かないと答えられないだろ。
3名無し組:03/11/10 10:52 ID:???
移動可能な棚ならNO問題では?
4名無し組:03/11/10 10:59 ID:ab1ddqEU
構造は軽量鉄骨と足場用の鉄パイプの組み合わせで、
天井高7500のところに高さ2800の棚を作りました。
素人の考えで資材を多く置きたくて作ったのですが、
貸主にこれは違反だと言われました。
全然わからなくてすみませんが教えてください。
5名無し組:03/11/10 11:02 ID:???
違反じゃないよ
6名無し組:03/11/10 11:14 ID:???
貸主はその違反は具体的には何の違反だと言ってますか?
7名無し組:03/11/10 11:19 ID:ab1ddqEU
建築基準法違反だと言ったのですが、どのように違反をしているのかと
聞いたところ、黙ってしまい、とにかく違反だから壊すようにといわれ
ました。

移動可能というのは、分解組み立てというのも含まれるのでしょうか?
8名無し組:03/11/10 11:47 ID:???
移動不可能でも違反じゃないでしょ
それに床をつくるのなら別だが

ただ、構造上安全かどうかは別だよ

9名無し組:03/11/10 11:57 ID:Z+hgFL6d
賃貸契約違反なんだろ?
10名無し組:03/11/10 12:05 ID:???
返却時に現状復帰すれば問題ないだろ
11名無し組:03/11/10 12:05 ID:???
賃貸契約の書面に貸し倉庫に「造作物を築造してはダメよ!」って記載されて
宅建業者からその説明を受けていれば貸主の「違反」に当たるが・・・・
倉庫の使用目的は各々違うわけだから。
12名無し組:03/11/10 12:11 ID:???
建築基準法違反と言ってるんだから証拠を出して貰えば?
13名無し組:03/11/10 12:53 ID:I18AVCCB
2階の床とみなされても止むを得ない形状でしたら
平屋→2階建の変更及び述べ床面積増で確認申請が
必要です。
14自治会長:03/11/10 13:05 ID:vrJt6fqa
新スレ立てるのもはばかるのでこちらで便乗質問させてください。

歩行者専用道路(バリカーによる車止め、樹木やベンチなども置かれ
た既に20年も地域で利用している通路)は建築基準法43条の前面道路
に成りますか?
幅員は4m、道路台帳にも市道として記載されています。
15名無し組:03/11/10 13:23 ID:???
>>14
あてずっぽうだけどなると思う
番号の付いてる市道なんでしょ?
16名無し組:03/11/10 13:31 ID:???
>>14
建築審査会の同意をえて、特定行政庁が指定したものであれば道路でしょう。
前面道路と言う事は「高さ制限」の判断基準にされるのでしたら
管轄の市役所・建築指導課で確認されたほうが適切かとおもいますが。
17名無し組:03/11/10 14:08 ID:I18AVCCB
市道は道路法上の道路です。
幅員4m以上なら基準法42条に定める道路になります。
>16の建築審査会云々の記述は6m以上に指定する場合ですので
そのような指定が無いか確認してください。
18自治会長:03/11/10 14:17 ID:UfoJEBrE
素人考えなので恐縮ですが、敷地は道路に2m以上接しないといけ
ないと聞いております。
その歩行者専用道路しか接していない土地の場合、それを「道路」
として呼べるのか?という疑問です。
道路台帳には歩行者専用道路として長年地域で周知されてきたとは
書いてないので、このまま確認を出せば下りそうな感触です。
でも車は入れないのですよね?
古い町にはそういう建物もあるようですが、新規に建てる物件でも
そういうのって可能なのでしょうか?
19名無し組:03/11/10 14:39 ID:???
>>18
第43条  建築物の敷地は、道路(次に掲げるものを除く。次条第1項を除き、以下同じ。)に2m以上
接しなければならない。ただし・・・建築審査会の同意を得て許可したものについては、この限りでない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
基準 ⇒ 規第10条の2 「敷地と道路との関係の特例の基準」
二  その敷地が農道その他これに類する公共の用に供する道(幅員4m以上のものに限る。)に2m以上接すること。

20名無し組:03/11/10 14:44 ID:???
道路との間が崖で現実的に行き来できなくても道路と敷地が接していれば接道していると言える
21名無し組:03/11/10 15:01 ID:???
>>18
敷地は道路に2m以上接しないといけない・・・
建築基準法において なぜ2mなのかは、火災時に消防車が進入出来ないので
近隣の消化活動が出来ず二次災害防止の為

接道義務がない既存住宅は近隣から私道として2mの道路を得られなければ不可能
22名無し組:03/11/10 15:36 ID:???
ん? 既存住宅は接道義務ないの?
23自治会長:03/11/10 15:42 ID:le4b68t1
みなさんのお知恵に感謝いたします。

>>19
その場合の農道等は道路台帳上赤道などと言われるものでしょうか?
で、あれば車も人も通行可能なので許可されると。
しかしながら今回のは歩行者専用道路なので果たして・・・

>>20
その崖下などの道が歩行者専用で車が入れない状況だとどうでしょう?

>>21
緊急車両の件はまったくもってその通りだと感じています。
となると歩行者専用道路では接道しているとは言えなくなりますね。

なんとも悩ましい問題です。
24名無し組:03/11/10 15:51 ID:???
>>22
建築基準法が施行される以前の建物は接道義務ないです
25名無し組:03/11/10 16:34 ID:???
26名無し組:03/11/10 23:58 ID:???
age oge uge
27名無し組:03/11/11 00:07 ID:PUI6SvJw
>>23
歩行者専用道路のままでは無理っぽい気がするが。
車道にするのは近隣や警察の許可も居るだろうし。
しかも木やベンチまであるんだろ?
もし確認通っても、駐車場無しとか近隣からの猛反発とか
いろいろありそだね。
なんかアヤシクね〜?
28名無し組:03/11/11 14:23 ID:???
>>1>>1>>1
どうなった?
29名無し組:03/11/12 20:50 ID:???
age



30名無し組:03/11/12 21:25 ID:yo8rrtj3
歩行者専用道路でも市道(道路法の道路)で4m(道路台帳上の認定幅員)
の幅員があれば建築基準法上の法42条1項1号道路となるよ。
(通常だと道路法の網をかけないのが普通だが、何かの手違いでかけてしまった
のでしょう。道路部局の人は建築基準法まで頭を回さないから)

当然、建築基準法上の道路ですから、道路斜線の制限も受けます。
この場合、車が通行可能か可能でないかは法律上関係ないよ。
(階段でも建築基準法上の道路になるから)
31名無し組:03/11/13 01:31 ID:4oqgV4dI
基準法違反?のスレなので、確認も下りそうだと言ってる事からみて
違反では無いとなるわな。
でも現実的に歩行者道路を車道に変えられるかってのが問題なんだろ?
近隣と揉めるの必至なのにそんな土地買わないよ、普通は。
32名無し組:03/11/13 09:51 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
建築審査会の同意を得て許可してもらうのでは?
33自治会長:03/11/13 13:17 ID:ptTfnJCB
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
少し説明させてください。
今回のその土地は、私が購入するものでも既に持っている土地でも
ありません。
名前の通り、私が会長を務める町内の歩行者専用道路に宅地開発
が何の事前説明もなく行われだしたので、すわっ!と驚いて、
みなさんにお聞きした次第です。
役所の怠慢により合法になりそうなのは理解できました。
こうなると、あとは既得権で争うしかないようですね。
34名無し組:03/11/13 14:31 ID:???
では次の方、どうぞ
35名無し組:03/11/13 18:50 ID:???
この方が明確な解答を致します
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
36法律家:03/11/13 19:22 ID:???
うん適当
37名無し組:03/11/13 21:05 ID:7b/KLzD9
宅地開発が問題なのか、歩行者専用道が自動車通行可能になるのが問題なのか、
何を問題にしようとしているのでしょうかね?

合法的建築(宅地開発)に対して単に反対というのでは、単なる住民エゴ
でしかないでしょう。

歩行者専用道路であるかないかは、一義的に道路管理者の考え方ですから、
役所とよこお話をされた方がよろしいかと思います。
38名無し組:03/11/13 21:34 ID:Slf70xp9
12.6uくらいの木造ガレージを庭に自分で作るのに
建築許可が必要でしょうか?
当方都市計画区域内のようです。
39名無し組:03/11/13 23:21 ID:xLJ9z+vd
10u以上の面積変更を伴う建築(新築、増築)には建築許可が必要です。
>>38の場合は増築ですが、駐車場の場合
総床面積の1/5以内であれば容積対象面積より除かれます。
但し建築面積には参入されます。

40名無し組:03/11/14 00:59 ID:???
>>1
その棚(というか床のようなもの)が、「階」にあたると
基準法上抵触する部分が発生する。
>13にあるような部分。あとは、それに伴って防災関連の設備もろもろ
も適法にしなければなりませんね。照明、スプリンクラー(あれば)
煙感知気、換気、などなど。

ただ、どういう場合に床であって階とみなされるかは
実は自治体によって結構解釈がマチマチ。折れの経験では
不燃材料(鉄とか)でつくられてて、床から自立で壁や天井からサポートを一切
とってなければみなさない(棚と同じ扱いとする)っていうところや、
その類は一切だめ、すべて床であって面積を算定する。
階になるので、法的に建物すべてその解釈で成立するように
しなさい、ってところもあり、いろいろ。

厳密に考えるなら、まずは
あくまで一般的な話として、(具体的な件名ださないで)役所に
相談にいくのがよろしいかと。(建築指導課とか)


41名無し組:03/11/14 01:31 ID:???
スノコ状になってれば床にはならないよ。
42名無し組:03/11/14 09:10 ID:???
>>41
昔よく増築ベランダをスノコひいてたね
43名無し組:03/11/14 14:25 ID:???
>>42
今でも(r
44名無し組:03/11/14 14:36 ID:???
>>33
>役所の怠慢により合法になりそうなのは理解できました。
自分に都合の良い解釈しか出てこないセミプロ市民
こういうのが一杯いるから大変だよね
45名無し組:03/11/14 15:13 ID:WlMRuN1F
民間主事で確認出せるようになったから、審査楽ちんになるかなーと思ったら
以外と杓子定規できっちりしてるよ、逆に役所の担当の方が、総合的に判断して
OK出してくれる、甘くはなかった_| ̄|○
46名無し組:03/11/14 20:46 ID:4qGRO/M3
ちゃんとやらないと指定機関としての指定を取り消されてしまうからね。
組織の存亡に関わる問題だけに民間主事は基準法上の取り扱いは
きっちりやるでしょうね。
ただ行政指導の範疇は考慮しないからそういう面では逆に役所のようには
言わないでしょうね。
47名無し組:03/11/14 22:39 ID:???
甘いと民間に流れるから、厳しくするように指導している。
4838:03/11/14 23:12 ID:7m25uNPv
>>39
ありがとうございました
とりあえず違法建築ではんないも見たいなので
このまま計画を進めたいと思います。
49名無し組:03/11/15 00:32 ID:d4lnHXB4

でも内装制限かかるよ。
法22条区域(若しくは準防、防火地域)なら屋根不燃、外壁で延焼
ラインにかかるところは防火構造が必要だから
注意してね。(厳密には法22条区域と準防、防火地域で若干違うけど)
50名無し組:03/11/15 09:35 ID:???
>>48
ちなみに建築許可は正しくない、あくまでも建築確認です。
役所の建築指導課に行かれた方がいろいろ教えてくれます
し確実です。もちろん無料
51名無し組:03/11/18 01:57 ID:???
なるたけ午前中ね。午後は現場に出てることも多いから。
設計事務所やらなんやら業界人がいっぱいいてもビビルことはないからね。
そんな詰まらんこと聞きにくるなやボケェ、などと噛みついたりしませんから。
さっさとハンコついてもらってジムソやゲンバに帰りたいんだから。
52名無し組:03/11/18 11:26 ID:sbuaZaEl
民間に確認出して、通知きたから訂正に言ったら
お茶出してくれた、役所じゃありえねー
53名無し組:03/11/18 13:38 ID:???

ある民間は向かいの喫茶店のコーヒー券をくれる。
54名無し組:03/11/18 14:33 ID:???
床下収納の許容範囲(高さ・広さなど)ってあるんでしょうか?
55名無し組:03/11/18 15:46 ID:sbuaZaEl
>>54
特になし、但し人が入れるような作りだと地下室になるよ
56sage:03/11/22 17:20 ID:DEez0dDp
>>54
天井の最高高さ 1.4m以下
その階の床面積の1/2未満であればOK
ただし用途は物入のみ、ロフトと同じ考え方です。
57名無し組:04/04/23 17:17 ID:???
完了検査は4割しか受けてないようだね
58名無し組:04/04/23 21:48 ID:???
>57
おまえは昭和でとまっとるな
59名無し組:04/04/24 12:08 ID:KKdHFoe9
>>56
それって建築基準法?
60名無し組:04/04/24 14:35 ID:???
61名無し組:04/04/24 19:58 ID:KKdHFoe9
何これ。
62名無し組:04/04/25 15:47 ID:???
写真では本当に斜めなのかわからん…
63名無し組:04/04/25 20:36 ID:TV5eA0Bp
道路の問題が出ているので便乗で教えてください。
斜面にある集落のうち最上部の民家を取得して20年になります。明治時代の建物です。
山荘だぁ〜と跋扈し、年に幾度か利用する程度です。路面には2辺全部分が接しております。
問題は、道中・うちの手前10mほどから軽四さえ通れない幅です。1mほどでしょうか。
登りきればそこは広い幅になるのですが、県道からターゲットまでは集落の間を
抜けるように全部だれかの敷地に面しております。防災上とか色々問題もござい
ましょうが、皆が少しづつ提供してくれれば拡張もできると感じます。
役所へなんとか嘆願してもいいのでしょうか?どうやって?
64名無し組:04/04/25 22:34 ID:???
建つでしょう。
65名無し組:04/04/26 21:18 ID:???
>>63
日本語がおかしい、何がいいたいのかさっぱり
66名無し組:04/05/20 12:19 ID:???
品川区で木造4階建てアパート建てようとしてて、区長から工事停止命令が
出てたにもかかわらず、無視して工事続けてた業者が警視庁に逮捕されたね。
建て主は今のところ書類送検らしいけど、
「違法建築でも建ててしまえば大丈夫だと思った」そうです。w
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040518/20040518a4120.html

実は、このアパートの前を何度か通ったことがある。
木造4階建てって、見てるだけでドキドキするよ。
67名無し組:04/05/20 12:29 ID:???
認め印で提出する程度の法律だから舐められてるね。
68名無し組:04/05/20 12:56 ID:???
まあ、認め印どころか66の物件は確認申請さえも提出してなかったそうだけどね。
69名無し組:04/05/20 18:50 ID:???
よくいるそういう施主。
違法なの知ってて依頼してくる。しかも図面書く依頼だけ
なのにトコトン値切ろうとする。あの必死なアホ面見てると反吐
が出るわ。仕事は当然丁重にお断り差し上げてるけど。
70名無し組:04/05/20 18:59 ID:???
うだうだ悩んでないで 役所にでも聞きに行けや。まぁ設計ジムソの連中はこういう知識
ひけらかすの好きだからみんな色々教えてくれるけどさ。
71名無し組:04/06/05 00:58 ID:???
防火関係についてご伝授くだされ
・木造2階建て建築面積85.5u延べ135.8u敷地165u
・22条地域で建物の2階外壁部分は全て延焼の恐れのある部分
・外壁は上半分杉板12mm、下半分ガリバリュウム鋼板0.04mm
・外壁下地は大建ダイライト12m
・外壁断熱材はロックウール100mm
・外壁に面する内装材はPB9.5mm
・屋根は瓦
これで確認許可おりますか?
72名無し組:04/06/05 02:24 ID:???
オマエも建築士なら法令集ぐらい持ってんだろ

2chやってる暇あんなら22条や23条ぐらい読めよ
73名無し組:04/06/05 17:12 ID:VP45cj9/
>>71
それだけの内容でわかるかっ!
74名無し組:04/06/05 17:27 ID:???
>>71
杉板の時点でだめじゃん。
75名無し組:04/06/05 19:24 ID:VP45cj9/
>>74
お前の知識はもっと駄目だ…
76名無し組:04/06/06 01:41 ID:???
>>71
まず南西出角の2階部分がまずいね。
確認は下りるがその柱位置だと5年もたない。
あと吸気口が明らかに不足してるね。
換気扇もそのメーカの製品は、まだそれだけの容量の常時換気を確保できないよ。


77名無し組:04/06/06 01:47 ID:???
>>75
外壁杉板でいけるの? 土塗り壁同等以上の認定受けてないやつでも?


78名無し組:04/06/06 01:49 ID:???
>>75
杉板で何条でOKなのか教えて。
7977 78:04/06/06 01:50 ID:???
土塗り壁の上に下見板張りはOKだからか?
80名無し組:04/06/06 02:13 ID:66oz+BQm
外壁は基材同等じゃなくなったんだよな、確か。
ダメだったら外断熱はみなアポーンだ(w
81名無し組:04/06/06 02:38 ID:???
ガルバの0.04mmて何

そんなに薄いと妊娠するぞ
82名無し組:04/06/06 02:38 ID:???
壁で9.5は薄くないか
83名無し組:04/06/06 03:01 ID:???
>>80
どゆこと?
サイディングとかでもPBも含めて認定とってあるじゃないですか。

それはそうと、んんん、ウィルウォールみたいな認定とってある杉板以外で
22条地域で確認取れるやつがあるのかな?
いくら下地をダイライトでやったからって仕上げが杉板だと×でしょ?と思うんだけど。

どうなんだろう>>75さん。
84名無し組:04/06/06 03:03 ID:???
83ですが、地域によっては防火構造の下地の上に板張りでいいところもあるみたいだけど
うちの方は×です。条文があるのかなぁ
85名無し組:04/06/06 03:58 ID:???
75じゃないけど
H12 告示 1362 第1 二 ロ(6)
8675:04/06/06 08:47 ID:7GvDMzum
オレんとこも防火構造の上に板は張れん。
ダイライトの上に板は張れる。
8783:04/06/06 11:55 ID:WKA513C1
>>85
>土塗壁に下見板を張ったもの
これでしょ。
土塗り壁の防火性能とは何ぞやってことで
サイディングとかダイライトとかの上に板張りならいいですよという
判断なのかな。どうなんでしょう?

各、特定行政庁に指導の通達みたいなものがあるのかな?

>>86
???
8885:04/06/06 15:42 ID:???
>>87
H12 告示 1359 第1 一 ハ(2)

告示も使えん椰子ばかりかよ、、、
89名無し組:04/06/06 19:01 ID:???
>>88
1359でうたってる屋内側の事を言ってます?

論じられてるのは、外壁の仕上げを木材でできるかって事でしょ?
それが、H12 告示 1359 第1 一 ハ(2)を適用してできるってことですか?

90名無し組:04/06/06 20:20 ID:???
あーもう、 あほばっかだなぁ 特庁によって判断ちがうんだよ!

役所いって聞けや!
91名無し組:04/06/06 21:01 ID:???
>>90
でしょう?何を興奮してるんですか?
だから>87みたいな質問が出るんですよ。

この話題の板張りが違法か違法ではないかという答えになってないですよ。

92名無し組:04/06/06 21:03 ID:???
>>90
特定行政庁によって判断が違う場合、いろいろ問題が出ると思うのですが、
特に、質問や協議が多い場合は通達が出るでしょ。
勘違いして告示を張る人がいますが、それは・・・・。
9385:04/06/06 22:18 ID:???
防火構造の構造方法を定める件
H12 告示 1359 第1 一 ハ(2)
屋 外 側 にあっては(ry

H12 告示 1362 第1 二 ロ(6)

この告示を提示して説明したうえで
防火構造の上に下見板を駄目だしされる地域を教えてplz
94名無し組:04/06/07 13:30 ID:???
>91

なんで役所で聞けないの?
対人恐怖症なの?

特庁によって異なるのは、
地域的に慣習の違いがあって一律規制することに問題あるからでしょ
あいまいにしておきたい部分だってあるじゃない

で、役所に聞くのが怖いの? ...いちど病院で相談してみたら?
95名無し組:04/06/07 23:03 ID:???
曖昧なのかよw
9671:04/06/07 23:13 ID:???
多数ご意見有難うございます
本日、主事に会って「土壁同等うんぬんの定義」で語ってきました.
そもそも、何を不安がっていたかと申しますと
22条地域で杉板の外壁にしたかったのですが
ダイライト使った場合は防火構造に出来るので
ttp://www.daiken.jp/cgi-bin/wn.cgi?M=VIEW&no=20030319092408
杉板でも内装や断熱材で防火構造の壁は作れるのですが
杉板ではなくガリバの波トタンではどうかと疑問だったんです.
地域の行政の考え方に違いはあるかもしれませんが
どうやら確認許可出そうです.
有難うございました.
97名無し組:04/06/08 00:13 ID:???
ガリバ・・・・

確認許可・・・・・

学生のネタ
98名無し組:04/06/08 11:19 ID:???
>96のレスみたら まともに相手してやった奴がカワイソーダナ

> 杉板ではなくガリバの波トタンではどうかと疑問だったんです.


奥に座ってる主事を呼び出して
「法22,23でモトモト外壁が防火構造のものに不燃を張って大丈夫ですか?」
って聞いたのかよ

暇な特庁もあるもんだな
99教えてください:04/07/21 01:53 ID:fq18c05B
分譲マンションの一階の駐車場を区分所有しています。
15年くらい前、駐車場をテナントに改装して貸し出しています。
この度、管理組合総会で「建築基準法違反だ!!」と言われてあわてています。
違反だとしたら、どういった対応をすれば良いのでしょうか?
テナントを壊して駐車場に戻す必要はありますでしょうか?
100名無し組:04/07/21 08:48 ID:???
>>99
どういった違反なのか解らないじゃん。
駐車場を店舗へ用途変更のため容積率違反であぼ〜んなのか?
それとも単に用途変更が未申請なだけなのか?
前者はアウトっぽいが後者なら普通に申請出せ。
当然、消防関係で工事が必要な場合もあるけど。
(普通の行政なら指導してくれるはず)
101名無し組:04/07/21 19:25 ID:S+sGWdfB
>>99
「建築基準法違反だ!!」と言った奴に何条に違反してるか聞いてみる。
102名無し組:04/07/21 19:42 ID:???
区分所有法の58条あたりかの
103名無し組:04/07/22 00:43 ID:???
>>102
釣りだと思うが。
「建築基準法違反」な。
104教えてください:04/07/22 01:05 ID:cNmHYsjx
>>100レスありがとうございます。
おそらく容積率違反だと思います。
この場合、どうしたら良いでしょうか?
消防署にはすでに相談していて
「火災報知器がきちんとあるから消防法的には問題ない」と言われました。
建築基準法違反の場合、もとに戻すしかないのでしょうか?
時候とか、なんかないですか?
105名無し組:04/07/22 01:18 ID:???
15年くらい前の図面を引っ張り出してきて、再度容積率チェック棚
そのころは共同住宅の教養部分の容積算定用の床面積の緩和
なんかなかったからな。
もしクリアしてたら、用途変更だな

というのは常識的なとこで

というか
「建築基準法違反だ!!」
だけじゃ言ってる方もよく解ってないと思うので
俺だったらほっとくが
106名無し組:04/07/22 01:23 ID:???
築年次第ではありますが、共同住宅の容積は近年に緩和が幾つか入りました。
例えば屋内と見なされる共用部分等です。これらは容積から除外して良いことになりました。
また、その地区の容積率が変更されている可能性もあります。

一度(設計の)専門家にご相談されてはいかがでしょうか。

例え上記が一部適用されたとしても、実際の図面等詳細な条件を元に
現況を調査していかないことには絶対に結論は出せません。

建築基準法違反だった場合は適法にする以外対処方法は無いかと思われます。
107名無し組:04/07/22 01:25 ID:???
駐車場の取り扱いについても、以前は全て容積に算入すべし、という時代があったような記憶があります。
現在は延べ床面積の1/5を上限として緩和されますが、これも築年時その他
基準法の各条文が制定された日時をつぶしながらの作業になりますので
掲示板上でそのような作業を試みても不毛かと思われます。
108名無し組:04/07/22 01:28 ID:???
ちなみに、所轄の建築指導課に相談に行くのは
設計の専門家と十分に協議を重ねた上で
管理組合で対処方法が決定してからを強くお勧めします。
109名無し組:04/07/22 01:28 ID:???
最終手段として、不足した容積分の用地を買収する、という手段もあります。
御参考まで。
110名無し組:04/07/22 01:35 ID:???
誰が駐車場からの改装を設計したのか。
設計者は有資格者であったのか(申請が必要な工事であるため有資格者である必要がある)
その設計者から管理組合へ違法建築である旨進言がなかったのか。
なかった場合は違法建築に関する責任の所在は設計者にあるかも知れません。
進言があったとしたらそれでも工事を行ったのは誰の決定による物か。
その場合の責任は決定を下した人物又は組織にも及ぶと思われます。

最近の例では、悪質な基準法違反へ取り壊し命令が下ったこともあったと記憶しています。

今回の件が、適法に治まることを強く祈ります。
111102じゃないが:04/07/23 16:27 ID:???
>102が何で釣りになるのかなw

58条は使用禁止の請求だから、その元になるのは6条1項
区分所有者は、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は
使用に関し区分所有者の共同の利益に反する行為をしてはならない

建築基準法違反だけなら掘っとけばいいけど(ホントはイクナイが)
区分所有砲で管理組合が動いたなら現状復帰しかありませんね。
112名無し組:04/08/11 21:58 ID:kmJT1ZPg
第1種居住地域で、20台収容の駐車場って作れますか?
法令集みたけど、あやふやで。。。土地は500uくらいっす

113名無し組:04/08/11 22:00 ID:???
>>112
建築行為がないのなら作れる。
114名無し組:04/08/11 22:06 ID:kmJT1ZPg
青空の駐車場で、その他建物とかは作りません。更地。アスファルト引きますけど
OKですか?
115名無し組:04/08/11 22:08 ID:???
>>114
建築基準法では建築行為がなければ何も問題なし。

あとは駐車場法と条例とを調べてみれ。
116114:04/08/12 10:08 ID:???
>>115
ありがとうございました
117名無し組:04/08/12 12:59 ID:???
20台ぐらいなら問題ないだろうな
118名無し組:04/09/10 22:10:32 ID:0X/MaoeN
いきなり質問君でスイマセン。
木造二階 寄宿舎で、通路・廊下等に準不燃の内装制限がかかる
物件なのですが、木製柱、梁は露出させてよろしいものなのかなぁ?
以前、見付け面積が床・壁面積それぞれの1/10以下なら内装制限免除
ということを指導されたことがあるのですが、それは、居室だったので、
通路、廊下等でも該当するか、どなたか知っておりませんか?
119名無し組:04/09/10 22:48:44 ID:???
>>118
通常は居室と避難経路は同様にキビシイから
居室で桶なら廊下も桶かな。
120名無し組:04/09/10 22:57:17 ID:0X/MaoeN
>>119 ありがとうございます。
通路・廊下等の内装制限は準不燃に対して
居室のほうの内装制限は、難燃でOKなので、
それでちょっと悩んでるのです。
121名無し組:04/09/10 22:59:04 ID:???
>>118
令129条1項で「廻縁、窓台その他これらに類するものを除く」の準用?
「以下この条において同じ」なのですべて桶?
だけども柱やら梁やら主要構造部だけに難しい罠。
その前に準耐火建築物なら露出不可。
122名無し組:04/09/10 23:19:05 ID:???
>>118
そんなあなたにサワダケミカル
http://www.sawada-chemical.com/
123名無し組:04/11/23 21:37:38 ID:???
質問ない?
124名無し組:04/11/25 15:21:38 ID:???
教えてください。

準耐火建築物(ロ−2)で延焼の恐れがある外壁については
防火構造となると思うのですが
屋内側の石膏ボードは天井裏も張らないとダメなんでしょうか?

素人みたいな質問で申し訳ないのですが
分かる方いらっしゃいましたら教えてください
125123:04/11/25 19:12:05 ID:jYOVI0Xu
軒裏のレベルまで とちゃいますか?
軒天の構造はどうしてまつか?
126名無し組:04/11/25 19:15:05 ID:???
微妙にスレ違いだけどまあいいか。
127124:04/11/25 20:09:57 ID:???
スレ違いスマソ。

>>125
軒天はありません。
外壁だけで屋根が折板の水下側の壁です。
128名無し組:04/11/25 20:24:20 ID:LxHxZkm9
壁と呼ばれる部分は全部必要ですわ
129名無し組:04/11/27 02:06:18 ID:m16zRxSC
1種低層住専に3.5m以下の屋上囲いを作ったらどうなります?
日影とかは?
130名無し組:04/11/27 04:00:05 ID:rIF60V3u
>>129
現況の建物高さは?
131名無し組:04/11/27 19:06:21 ID:m16zRxSC
>>130
規制値10mできっかり10mあるッス。
勿論、現状なら日影は桶。
132名無し組:05/01/04 21:32:21 ID:WtmH1HIO
>>129
違反でつ。
133名無し組:05/01/07 01:27:24 ID:ahK1U3Yr
>>132
そうか〜?(w
134名無し組:05/01/07 04:40:50 ID:???
違反でつ。
135名無し組:05/01/07 17:38:30 ID:???
ぜーったい違反。
136名無し組:05/01/08 11:41:01 ID:viwEVevz
違反とわかってて無理矢理建てる業者多すぎですよね。
面倒くさいから一々通報したりはしないが。
137名無し組:05/01/08 13:12:29 ID:8XDZArrE
そういう現場に限ってお知らせカンバン設置してないんだよな
138名無し組:05/01/08 18:19:57 ID:rYE7q3az
テレビ番組でやってるようなやつってほとんど違反じゃん。
あれって査察はいったりしないのかね?
139129:05/01/10 05:17:09 ID:NjgK3D0p
お役所行ったら桶でした〜♪
140名無し組:05/01/10 08:36:31 ID:???
詳細キボンヌ
141129:05/01/11 00:39:50 ID:UAve/oHW
素人なので詳しくは判りません。
なんでも、工作物なので桶だとの事。
みなさんのほうが詳しいですよね?
142名無し組:05/01/11 08:53:36 ID:???
吊りだったのかよ..........
143名無し組:05/01/12 00:43:31 ID:???
何で工作物だといいんだ?
144名無し組:05/01/12 15:22:35 ID:???
屋上囲いが工作物?
室外機なんかを隠すルーバー状のやつかな?
145名無し組:05/01/12 23:25:15 ID:???
広告塔だと主張すれば工作物だな、確かに。
146名無し組:05/01/13 23:46:57 ID:???
だ・か・ら
何で工作物だといいんだ?
教えてエロい人!
147名無し組:05/01/14 21:50:21 ID:???
>>146
そーゆー決まりだから
148名無し組:05/01/15 04:39:27 ID:???
>>146
建築物じゃないから
149名無し組:05/01/15 19:13:21 ID:???
>>146
工作物だから
150名無し組:05/01/17 19:55:12 ID:???,
工作物であれば法第88条にて法第56条の2は準用されないので
日影規制の対象からは外されるが、建築設備を隠すための
目隠しだったら建築設備の一部とみなされ
建築物となり日影の対象になると思われます。
工作物とみなされるには、屋上に設置される広告物は建築物の構造体と
縁を切る必要があり、また建築物の外壁と広告物が切り離す
事が条件になると思われます。
広告物も接地面から高さが4mを越えると確認申請が必要になると
思われます。
151名無し組:05/01/17 19:57:33 ID:???,
法第55条の絶対高さもありました。
152名無し組:05/01/17 19:59:01 ID:???,
パラペットも高さに算入
153名無し組:05/01/18 23:31:28 ID:???
1種低層だろう??????
近隣が大騒ぎすんじゃないのか〜〜〜〜〜〜〜
154名無し組:05/01/19 18:16:21 ID:QehdU77A
今施工者がカタログ大量に持ってきて商品選定してるんだけどさ、ヒドイねどこも。
何がってカタログ内の写真に違反部分とか堂々と写ってる。
雑誌にも閉口するの多いけど、カタログですらこれか・・・

「写真はイメージです。各種法令に抵触しますのでイメージ通りの実現は不可能です。」

って書いとけ!
155名無し組:05/01/21 15:43:16 ID:???
別に良いんじゃない、
問題にならなければOKョ。
細かいこと気にスンナ!
156名無し組:05/02/11 08:04:22 ID:???
>>154
そんなのTVのリフォーム番組でも目を疑うような施工例を堂々と放送してるし...
用は自分が法を遵守してればいいんだよ。
他人のことは気にすんな
157名無し組:2005/04/05(火) 10:37:30 ID:???
38歳の建築士が20歳の女子大生に個人情報暴露を依頼して祭りになっている模様

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1100778627
【れも告発】卑怯者DJ伊東からのメール【真実】

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1091070885
【DJ伊東】墓石屋=エタヒニン=台湾妻【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1106447457
【DJ伊東】まともな血筋は墓石屋は営みません【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1106318867
【DJ伊東】伊東のパパは墓石屋の職人だった【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1111713167
【DJ伊東】4流大学工学院について【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1109770354
【DJ伊東】被差別部落=特殊部落=府中【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1107768641
【DJ伊東】いい加減にしろよ、38歳のオヤヂ【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1106318121
【DJ伊東】国際結婚で失敗した人集まれ【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1103478370
【DJ伊東】オマエは墓石屋を営みたいと思うか?【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1082810970
【DJ伊東】シアトルは今日も雨だった【心の行方】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1101740901
DJ伊東の中卒家族相談
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1090506837
【炎妻】ファイアーマダム揚【熱烈請求】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1107468585
【DJ繁孝】伊東はまだひそんでいる【DJ繁孝】
158age:2005/05/08(日) 10:43:52 ID:wzG9tJ/p
age
159名無し組:2005/05/17(火) 11:11:45 ID:???
----------------------
| B |←2階?
| A ____|
| | |
| | C |
____________________
断面図として見てね

Bの部分の天井高さが1400超えても床面積に算入されない
方法があれば、ご教授願いたい。

160名無し組:2005/05/17(火) 15:24:39 ID:???
AAのズレを脳内変換するまでもなく

床があり天井高さが1400を越えれば床面積+階数参入
161名無し組:2005/05/17(火) 20:37:33 ID:???
>>159
Cの天井を1400以内もしくは、地下(住宅)とすれば、
とりあえずは、Cの部分の床面積はクリアできるな。
162名無し組:2005/05/19(木) 18:26:23 ID:???
こないだのプロジェクト×って、ホテル○谷だったよな。
絵のような平面図1枚から、工事着工って、やばくね?
確認申請絶対に出してないよな。
163名無し組:2005/07/09(土) 04:50:10 ID:oitnTHXt
日産サティオ埼○という自動車ディーラーの表向きクリーンな
会社に見えますが、どうも店舗の増築の方法がおかしいのです。

本社を増築した時、普通は元の建物にくっつけるかたちで増築
しますよね?なのに、すぐ脇に独立した建物を建てて(もちろん
専用の出入口付)ました。要は二軒建ってる状態でした。
少ししたら、互いに隣接する壁をブチ抜いて一軒の建物にして
しまいました。

別の店舗を新築した際、ショールムでも工場でも、倉庫でもない
不思議なデットスペースがありました。なんとここもまたしばらく
してデットスペースの壁の一面をブチ抜いて、ショールム面積を
広げてしまいました。

これはおかしいですよね?何かの税金対策かとは思うのですが
強度的な問題とかはどうなっているのでしょう?
というか、これは明らかに違法建築なのではないでしょうか?
もしそうであれば、しかるべき機関に報告に行くつもりですので
詳しいお方がございましたらお教えください。
164まっちゃん:2005/07/11(月) 06:00:18 ID:MQrDOBbh
書き込み初心者で失礼があればお許しください。

袋地になっている土地があります。

位置指定道路に袋地の通路部分が2メートルは接道しているのですが、

通路部分の途中が隣地の建物が越境している部分があり、少し

狭くなっている場合、奥の建物は建築はできないのでしょうか?

是非教えてください。

165名無し組:2005/07/11(月) 18:24:00 ID:???
>>163
それが違反だとしてあんたが何か被害こうむるの?
違反だと思ったら勝手に役所に行けば?
何の恨みがあんのか知らないけど、ここで理論武装して行くのはお門違い。
166MAMAN:2005/07/11(月) 23:20:25 ID:UmXYvxSO
自宅の庭に、住居に隣接して木製の物置小屋を作ろうと思います。
計画区域や防火地域ではありません。
延床面積9平米で軒高2.5mですが、これは違法建築になりますか?

167名無し組:2005/07/12(火) 11:15:34 ID:???
>>166
問題ありませぬ。 自由に自己責任で作ってください。
168名無し組:2005/07/31(日) 21:43:07 ID:???
age
169いわたろう棟梁:2005/11/07(月) 15:10:56 ID:???
集団規定で確認なしでも単体規定に適合して作らないと違法です。
170名無し組:2005/12/07(水) 12:42:41 ID:3oO4dtO5
地震で倒壊するマンションを作り売り抜ける輩がいるかと思えば、20年以上前に
10階建てのマンションが完成したが違法建築警告を無視いて完成させたため
電気、水道工事が出来ずいまだに幽霊屋敷のままだ、耐震強度は神戸の震度7
に耐えて無傷だ役所には打つ手はなさそうだ。
こうゆう問題こそ解決するのが議員の役目のはずだがなにもしない駅前の一等地
を占領したままだ、このよう場合強制執行の法律をつくるべきだ。
171名無し組:2005/12/19(月) 19:46:12 ID:???
172名無し組:2006/02/06(月) 15:59:24 ID:???
素人なので皆様おしえて下さい。
防火地域内に鉄骨造2階建てのテナントビル(1f;235?F 2f;220?F
建築面積;237?F)の
1階のテナント(飲食店)入り口のドアを木製の框ドアにしたいとおもうのですが、法規的に大丈夫でしょうか?
ちなみに延焼の恐れのある部分ではありません。
173名無し組:2006/04/16(日) 22:38:34 ID:???
セットバック違反で赤紙→都道府県での行政処分って
どれくらいですかねー?
営業停止1ヶ月?
174名無し組:2006/04/26(水) 10:52:19 ID:po45JCUS
私にはわかりません。
175名無し組:2006/05/27(土) 15:25:32 ID:zFElCSI/
確認申請出さずに木造物置6坪平屋建てを建ててしまいました。
都市計画区域で準防火区域です。
畑の中で柱埋め込みで、屋根外壁共にトタン葺きです。

上司が確認ださずに建てよ、と言われてやってしまいましたが
いまごろになって不安になってきました。
176名無し組:2006/05/27(土) 15:29:38 ID:???
確認申請は必要

屋根・外壁は、農業用施設の場合は周囲の状況で微妙
177名無し組:2006/05/27(土) 15:56:19 ID:zFElCSI/
どうしたらいいでしょうか
178名無し組:2006/05/27(土) 16:01:06 ID:???
まず、農転してください。
179名無し組:2006/05/27(土) 16:08:11 ID:???
>>178 ちょっと待って
農業用施設は農地に建てられます
畑でも農地とは限らない
180名無し組:2006/05/27(土) 16:10:43 ID:???
無確認で建てた場合、
罰則は建築主
設計者でも施工者でもない
しらん・・といっていればよし

それではあんまり・・の場合
のこのこ、確認を出す
多分、大丈夫
181名無し組:2006/05/27(土) 17:10:17 ID:zFElCSI/
すぐ隣に住宅が建っています。
隣地から1m離して物置きを建てました。

今からでも確認は通りますか。

ただ屋根と外壁が波トタン板だから
そこが心配。

なにやってんだか・・。

182名無し組:2006/05/27(土) 17:17:12 ID:zFElCSI/
波トタンは不燃材料なのでしょうか
183名無し組:2006/05/27(土) 17:23:04 ID:???

なにヤッテンダカっておこらてもねえ・・
ちょっとまってね
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無し組:2006/05/27(土) 17:38:18 ID:???
鉄板は不燃

今から確認できるか
役所に相談するしかないけど、
他に違法がなければ、
たぶん、大丈夫




186名無し組:2006/05/27(土) 18:15:41 ID:???
187名無し組:2006/05/28(日) 00:20:53 ID:GjeAC9xj
 スマン
 一つ聞くが今俺が仕事に入っている新築のマンション
 型枠大工が縦のスリット一本だけ入れ忘れたままコンクリ打ったんだが
 これって不味くないのか?
 
188名無し組:2006/05/28(日) 00:23:40 ID:???
>>187
構造スリットならマズイぞ。
189187:2006/05/28(日) 00:27:39 ID:GjeAC9xj
 構造スリットとは?
 ちなみに柱のキワに入っているやつ
 あ、スリットは皆、柱のキワか?
190名無し組:2006/05/28(日) 00:35:26 ID:???
地震のとき、その柱に袖壁が無いものとして計算しているから。
袖壁アリで計算しなおすと耐力不足になる場合があるヨ。
191187:2006/05/28(日) 00:51:54 ID:GjeAC9xj
 しかるべき所にバレるとヤバい事になる?
 俺の見たところ鉄筋検査の人も気付かなかった模様
 いや、気付いて無視したのかな?その辺は知らんが
192名無し組:2006/05/28(日) 01:06:25 ID:???
時期が時期だけにな。万が一、あとで明るみに出た時のことを考えて慎重に対処しろ。
設計事務所に報告して、構造屋の指示を仰げ。その時、藻舞らとしての対処案として、

1.問題の箇所を斫つて、打ち直し。
2.カッターで後付スリットをとる。

ぐらいの知恵だけは示しとけ。
193名無し組:2006/05/28(日) 01:20:36 ID:???
>>191
いくらなんでも構造スリット入ってないのに気付かないボンクラはいないだろ
ってゆうかコンクリ打った後に鉄筋検査とは?
194名無し組:2006/05/28(日) 01:26:17 ID:???
150の壁でしょ
ミゾハツリして 鉄筋も切って
シールすれば いいじゃない
195886:2006/05/28(日) 03:24:39 ID:+VraHipJ
鉄筋通ってないんだろ?
クラック入るだけじゃん。
196名無し組:2006/05/28(日) 03:40:27 ID:???
>>195 
この場合 なんで 鉄筋 通っていない?
鉄筋通っていなければ、剛比に関係ない?
それなら、柱梁は無制約にふかしても かまわない?
197名無し組:2006/05/28(日) 08:31:27 ID:???
>>193
甘ーい
大手ゼネコンに施工させたビル、窓を一つつけ忘れてたぞ
198名無し組:2006/05/28(日) 08:48:19 ID:???

施工させた とありますが 
それは、>197が発注したのですか?
199187:2006/05/28(日) 08:54:05 ID:mvblVuut
>>193
 誤解をさせたなら謝る、スマン。
 鉄筋検査はちゃんとコン打ちの前日にあった。それでも気付いた様子
が無かったんで、あれ? スリットいらないのかな? と思ったんだ。
 ちなみに俺は現場監督ではなく一介の職人なので、ぶっちゃけるとそ
の辺の対処は俺の仕事じゃない。
 やっぱ最近の耐震問題を鑑みるにどっかにチクった方が良いのかな?
200名無し組:2006/05/28(日) 09:19:02 ID:???
>>199
まぁ、チクルというか、監督さんに教えてあげてください。
201名無し組:2006/05/28(日) 09:29:18 ID:???
199読んだら
あたま へんになってきた
耐震スリット いつ取り付けているのかなあ
202名無し組:2006/08/04(金) 03:42:54 ID:wYxgHFk2
他のスレから、ここで詳しく聞くように廻されてきました。うちのアパートは平成4
年築ですが、この間風呂場の天井を開けて驚きました。1階と2階に仕切りがなく、
しかも共同排水なので、音漏れがひどいのですが、これは建築基準法違反ですか?
203名無し組:2006/08/04(金) 05:08:11 ID:???
>>202
> 1階と2階に仕切りがなく
??2階の床に穴が開いているってこと??

> しかも共同排水

普通。というかそれしかありえない。
マンションなんかでも排水の縦の管は上下階で1本。10階建てなら、10住戸で共有する。
ってことではなく?
204名無し組:2006/08/04(金) 05:27:05 ID:wYxgHFk2
>>問題なのは一階の天井と2階の床の間に防音用の仕切りがないことなのです。
205名無し組:2006/08/04(金) 09:52:22 ID:???
”防音用の仕切り”っていうのが、何を想像しているのかわからんが、
2階の床が存在するなら、問題はないだろう
206名無し組:2006/08/04(金) 11:42:50 ID:???
>>205
UBで脚を梁に直接固定してるとかw
207名無し組:2006/08/04(金) 12:37:03 ID:wYxgHFk2
204です。建築基準法30条と建築基準施行法22条の3に長屋または共同住宅の
界壁の遮音性能に関する技術基準がありますが、1階の天井と2階の床の間が空洞
なので、音が筒抜けになるのです。これは基準法違反にはならないのですか?
208名無し組:2006/08/04(金) 13:20:17 ID:???
>>207
上下の規定はない、木造だろう?どのみちダダ漏れだから
音を気にする人間はRC以外住んじゃ駄目。
209名無し組:2006/08/04(金) 19:19:10 ID:mnM89dQu
>>207
その法律を作った人が言ってる、
「当時は、木賃アパートの壁はベニヤ板1枚ってのがかなりあって、隣の声が筒抜けだった。
だから、界壁と言う概念を導入して、その性能を規定した。
上下階については、当時はタタミだったし、風呂などもなかったので、音のことはあまり問題
にならなかった。だから、床についての規定は作らなかった。」
それが現在にまで引継がれている。
よって、207(=204)については違法ではない。
議員でも使って、法改正をする以外に、木賃アパートの床についてはどうにもならない。
210名無し組:2006/08/05(土) 09:25:24 ID:???
第一、RCだって上階の排水を自分の所に通したくないなら
スケルトンインフェルノ以外ありえんよ

戸建か最上階に住むしかないね
211名無し組:2006/08/05(土) 10:09:57 ID:???
アパートで贅沢言うなという事だ
212名無し組:2006/08/05(土) 16:23:20 ID:???
スケルトンインフェルノって何よw
213名無し組:2006/08/05(土) 21:11:30 ID:???
>>210
お前にはPSの概念はないのか

>>212
彼はたぶん、首から上がスケルトンなんだろうw
誰かインフィルしてやってくれ
214名無し組:2006/08/06(日) 21:12:12 ID:???
>>213
> >>210
> お前にはPSの概念はないのか

共用部にPS作る方法を知らないの?
たまにあるよ
215名無し組:2006/08/06(日) 21:16:09 ID:???
>>207
ようは、界壁が天井で止まって2階まで延びていないってことね。

その条項がいつできたか知らないし、アパートが築何年か知らないけど、既存不適格ってだけで違法じゃない可能性は?


じゃなければ、違法でしょ。
216名無し組:2006/08/06(日) 21:18:37 ID:UpgKdMgr
>>215 早とちり
217名無し組:2006/08/06(日) 21:21:27 ID:???
>>216
え?どこはやとちりした?
218名無し組:2006/11/15(水) 10:02:30 ID:lW9I4P7P
保守
219名無し組:2007/04/21(土) 23:39:42 ID:???
排煙設備免除の告示がわかりずらい

室と居室に分けて書いてある奴、
室のほうの、1と2で、1は仕上げを不燃材料以上、防火設備
2は100u以下で防煙壁

100uを超えたら、1に自動的になるのだろうか
100平米以下で、ドアがついている部屋ならば、防煙壁はどこにつけるのだろう?
220名無し組:2007/04/25(水) 01:06:03 ID:???
>>219
法規も読めないアホ
221名無し組:2007/04/25(水) 21:15:54 ID:???
age
222名無し組:2007/04/30(月) 00:56:16 ID:???
age
223名無し組:2007/05/16(水) 13:20:12 ID:???
オレは土木で,建築のことはよくわからんけど。
既設建築物のすぐ横に新設の建物を建てて,渡り廊下でつないだら,建築物は
一体とみなされて,既存構造物の耐震診断をしないといけないと指導された
のだが,無視して設計を進めた。
これも建築基準法違反?
224名無し組:2007/05/16(水) 13:31:50 ID:???
>>223
はい。増築は20条は既存遡及があります。
但し、既存面積の1/20以下かつ50m2以内の増築なら既存遡及ありません。
225名無し組:2007/05/17(木) 18:08:21 ID:hm88ks5m
関西商品取引所という所へ行ってみました。
ttp://www.kanex.or.jp/annai/gaiyo.html

びっくりしました。
ここは階段が無くエレベータしか無いのです。
そして廊下には窓が一切無いのです。
共用のトイレにも行ったのですがやはり窓が無いのです。
つまり地震なんかでエレベータが止まったら一切外へは出れないのです。
誘導灯もありません。
ttp://www.sekaidenki.com/akari/search/hijyou/top.html

部屋に入ったら窓はあります。
しかしハメゴロシで窓を開ける事が出来ません。
窓には赤い▼マークもありません。
ttp://www.tcvb.or.jp/korea/tokyoguide/gujp031212_3.htm
226名無し組:2007/05/18(金) 17:21:03 ID:???
>>225
とりあえず管轄の消防署へ垂れ込め。
こういうとこに限って火事になったりするから。
227名無し組:2007/05/21(月) 19:47:55 ID:???
2項道路後退線(みなし境界線)に既存ブロック塀が突出したまま確認を降ろす検査機関があります。
設計事務所、検査機関は現場確認しないのでしょうか?
勿論、違反です
228名無し組:2007/05/21(月) 19:58:24 ID:???
>>227
道路後退線ならOKだろうw
2項道路の道路境界線ならNGだが

昔は 撤去予定 と書けばOKだったが
今はそうもいかんだろう…
最近2項道路接道やったことないんで知らんが

ただ民間は現認しないな確かに、うちらの行政は必ず現認するが
申請者責任で既存ブロック塀を記入しないんだろうな
勿論虚偽申請になるがな
229名無し組:2007/05/21(月) 22:34:36 ID:???
>>225
大阪市消防局(ご意見・ご要望)
http://www.city.osaka.jp/shobo/11iken/index.html
○ご意見・ご要望を電子メールで受け付けています。
<ご注意>
・ ご意見等については関係部署に伝えるとともに消防業務の参考とさせていただきます。
・ 原則として、電子メール等による個別の対応はしていませんのでご了承下さい。
・ メールはテキスト形式に限らせていただきます。(添付ファイルはできるだけご遠慮下さい)
・ このメールは大阪市消防局(総務課)へ届くようになっていますので、消防署ホームページからのお問い合わせについては、消防署名をご記入ください。

メールアドレス [email protected]
230名無し組:2007/05/23(水) 22:40:31 ID:ITgUV+pI
気持ち悪くて言えないです。
消防法、消防局どうのこうのじゃなく・・・なんかこう・・・

1階には監視室がありました。
監視室の人が一旦エレベーター止めたらもう外には出られんのよ。
窓が無いから、飛び降りて逃げる事も出来ないし、叫んでも外の人には
聞こえないからどうしようも無いし・・・
231名無し組:2007/06/11(月) 20:19:02 ID:BDiyXK5S
このビルのガラス窓って外から中が全然見えんじゃないか
普通はカーテンかブラインドくらいは判るがそれさえも判らん
232名無し組:2007/08/01(水) 12:17:31 ID:a+JH5nkJ
教えてください〜。
宅地の購入を考えているのですが、既に経っている隣地の家の壁が境界から40センチくらいしか離れていません。こっちは後からなので別に問題ないとは思うんですけど、50センチキープしていないと言う事は、うちのほうもある程度近づけられるって事でしょうか?
よろしくお願いします。
233名無し組:2007/08/01(水) 23:42:48 ID:???
>>232
隣地境界からの離隔は、建築基準法ではなく、民法の規定。
となりがやってるんだったら、同じにすればよい。
となりが同意すれば、0にもできる。
234名無し組:2007/08/04(土) 18:18:20 ID:???
>>232
民法上の地域慣習が優先。
近隣も見てみな。
でもそんなとこ道幅も狭いままで、
消防車とか大丈夫?入れる?
235名無し組:2007/08/25(土) 17:44:30 ID:1w0J3SLV
準防火地域で、3階建ての1階に車庫をつくる場合、
隣地境界線側は準防火構造の外壁で囲う必要があるのでしょうか?
完全に囲ってない建物はたくさんありますけど、
自転車置場として申請するんでしょうか?
役所に聞くとやぶ蛇になりそうで・・・。
お願いです。どなたか教えてください。
236名無し組:2007/08/25(土) 17:52:31 ID:???
↑面積にからまないことだから、役所に聞くのが一番速いよ。
タダだし。
237名無し組:2007/08/26(日) 15:02:18 ID:???
>>235
延焼ライン内なら防火性能を有する外壁・防火設備(防火戸)が
ないのであれば防火塀などの防火設備がいる
238名無し組:2007/08/27(月) 10:08:58 ID:dwZu9oo5
>>237
ありがとうございます!
青空駐車場よりだいぶ厳しくなるんですね。
本当にありがとうございました。
239名無し組:2007/08/28(火) 00:00:07 ID:J9ReQ77V
釣りじゃなく素朴な疑問なんだけど、この間某鍾乳洞にいってきた。
内部に見学用の通路が造ってあって、まあ階段とか、地下のホールみたいになってるとこに床とかあるんだけど、建築基準法はなにか関係するのかな。
240名無し組:2007/09/15(土) 15:12:14 ID:???
蹴上と踏み面
241名無し組:2007/09/15(土) 15:43:00 ID:???
>>239
既存不適格
242名無し組:2007/09/16(日) 13:36:39 ID:nY4kgfJQ
>>225
ここで火事や地震でエレベータとまったらどうやって逃げるんだろ?
243名無し組:2007/09/16(日) 14:47:48 ID:???
蒸し焼き
落盤なら埋設
244名無し組:2007/09/16(日) 15:05:54 ID:???
埋葬完了か。
確かに掘る必要ナサゲ
245名無し組:2007/09/16(日) 21:54:42 ID:???
民法では境界から500離すこと。
246名無し組:2007/09/16(日) 22:09:31 ID:???
相手の了解を得れば、0でOK。
247名無し組:2008/02/28(木) 04:15:15 ID:9Wx+T6DV
土かべのことですが、2007年から基準.告示が改正されて、こまい使用で
「ビ二ールの縄」が削除されたみたいですが、仮に今使うと完了検査でアウト
・やり直しになりますか?最近でもばんばん使っている業者が多いようですが。。
248名無し組:2008/02/28(木) 10:31:00 ID:???
>>247
マルチすんなボケェ
249名無し組:2008/03/27(木) 19:08:05 ID:7wSM7SMu
崔子王・座右の銘:2008/02/14(木) 11:38:56 ID:WdYSbcgt
人は欲を持つことで自分を殺し、財産を残すことで子孫を殺し、政治を間違えると民を殺す・・・そして
学問教育を間違えると天下を殺す・・派遣会社を間違えるとゼネコンを殺し、日構CSSに間違って入ると
馬鹿・阿呆が移る
250名無し組:2008/07/17(木) 18:29:07 ID:5kFc0lyO
>>245
民法では50cm、基準法では・・・
民民の問題
251名無し組:2008/09/05(金) 19:25:30 ID:???
近所に、一戸建て用敷地なのに、2戸建てている家が2件ありますが、
それって、建築基準法に触れないのでしょうか?
252名無し組:2008/09/05(金) 19:38:56 ID:???
>>251
外観上の敷地と建築基準法条の敷地は同じではない。
気になるなら、行政庁にいって、建築概要書を見せてもらえばいい。
253名無し組:2009/01/22(木) 00:27:15 ID:D/qUvaTQ
>>225のビル
ここは雑居ビルなんだけどめちゃくちゃ変
1階のビル入り口の郵便受けには会社名はあるんだけど、何階とか何号室とか
何も書いてない
小包なんかとどいたら困るだろう
郵便受けは全部うまっているから空き室は無い
ところが各会社の事務所はドアは鉄でドアには小窓も無く、会社名もドアに
書かれて無い

4階の一番端に変な部屋がある
一度事務所(○□△☆協会ってとこ)に入ってまたそこからまた奥の部屋なんだけど

部屋ん中は全部モルタルでおおわれている
壁紙は貼ってあるけど叩いてわかった

外から見たら窓があるはずなのに
部屋に入ったら窓が一切無い

このドアがまた全部頑丈な鉄で小窓も無くリモコン錠みたいだった
(鍵をさす処がないのにロックが2つある)

部屋の中にはコンセントも無い
254名無し組:2009/01/22(木) 00:32:46 ID:D/qUvaTQ
>>231
ストリートビューでも確認できるね
255名無し組:2009/01/27(火) 21:39:51 ID:x7t6cLnA
そっかー、本当は階段があるんだけど、
事務所のように見せかけているんだな。
256名無し組:2009/02/09(月) 21:52:29 ID:???
避難階段室内に浴室、倉庫、発電室に通じるドアがあるのは建築基準法施行令に違反していますか?
257名無し組:2009/02/09(月) 22:39:29 ID:???
>>256まちがって、浴室とか倉庫に避難しちゃうかもしれないからOUTだね
258名無し組:2009/02/09(月) 22:47:45 ID:???
>>257レスサンクス
だよね。施行令にも窓と出入りのドア以外禁止だし。
259名無し組:2009/02/16(月) 14:15:00 ID:9/tfX4QE
>>256
そんなとこあるの?
見たことないけど・・・
260名無し組:2009/02/16(月) 17:36:42 ID:???
避難階段じゃないけど、階段の踊り場にベットとか風呂場とかいろいろあるの知ってる。
261名無し組:2009/02/20(金) 14:59:58 ID:???
>>210
スケルトン・インフェエルノwww

最高にツボった。釣りだよね?w
262名無し組:2009/02/22(日) 15:34:45 ID:???
耐震補強を名目にすれば、木造戸建住宅の過半をいじくる増改築は確認申請出さなくてもOK?
263名無し組:2009/02/22(日) 15:57:42 ID:???
>>262
名目も糞もない
過半の修繕でも一般住宅なら申請いらん
264行政の人 ◆zJ6Jutuk4s :2009/05/27(水) 23:25:42 ID:???
お疲れ様です

>>262
4号建築物なら必要ありません
265名無し組:2009/06/06(土) 12:15:31 ID:???
★田中義剛さんの「花畑牧場」違反建築3棟、北海道が是正指導

 タレントの田中義剛さん(51)が経営する「花畑牧場」(本社・北海道中札内村)で、生キャラメルを
製造する工場など建物3棟が建築基準法に違反していることがわかり、北海道は3日付で文書で
是正を指導した。

 関係者によると、違反が明らかになったのは生キャラメルやチーズ、アイスクリームなどを製造
している中札内村の同社第1工房と第2工房、飲食店「ホエー豚亭」の3棟。

 同社は道の建築確認を受けないまま、建物の大部分を建設していた。道のこれまでの調査では、
〈1〉防火壁や非常用照明装置の未設置〈2〉排煙設備の不足〈3〉廊下幅や天井の高さの不足――
などの違反があったことがわかっている。

 道は同社に対し、7月1日までに是正計画書を提出するよう求めている。

 田中義剛さんの話「この件に関しては、専門家に依頼し、その判断として問題はないとのこと
だったが、指導を真摯(しんし)に受け止め、設計変更などの対応を始めている」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090606-OYT1T00029.htm
266名無し組:2009/06/06(土) 16:14:23 ID:???
>>265
こりゃいけんで
267名無し組:2009/06/06(土) 20:05:00 ID:???
専門家ってプラント屋だろ。
268名無し組:2009/06/06(土) 21:36:25 ID:???
>>265
都市計画区域外で四号建築だと思ってたら一号だったのね。。。

のパターンだろw
269名無し組:2009/06/06(土) 22:16:56 ID:???
>>268
どこが4号やねん
防火壁(塀)だろうから1号だろう、複数棟の500u超
これ単体規定もまずいが排水処理算定誤魔化してるだろう、
既存処理槽で新規分も受け入れ、明らかに能力限界超えるわなwww
270名無し組:2009/06/07(日) 10:50:04 ID:???
>>265
ニュース系の板だと
大したことない、珍しい話でもない、業者が悪い、、、

まあ見せしめ的にも建築主と関係者双方を
告発したほうがいいなこういう事例は
271名無し組:2009/06/07(日) 11:42:37 ID:XN3QsZrk
270に同意
田中義剛さんは建築にシロート
建築業者に問題あり
272名無し組:2009/06/07(日) 11:58:11 ID:???
>>271
素人は免罪符にはならんよ、普通の社会人の常識持ち合わせていたら
署名なり捺印なり何処かの段階で必要な事は容易に想像できるだろう、
しかも>同社は道の建築確認を受けないまま、建物の大部分を建設していた。
という事は最初は適切な手続き踏んでた証拠だろうが。

田中が主導したか馬鹿業者の口車に乗ったかははっきりはしないが
小規模な面積で逃れる事のできる設備が面積が増えるにつれ必要になる
それを嫌がっての無確認だろうが、表沙汰になってるもの以外も
自火報も怪しいし>>269が言うように排水処理も非常に怪しい。

余りにも悪質、建築主と関係者双方を刑事告発が妥当。
273名無し組:2009/06/07(日) 12:02:32 ID:Ji412DU4
専門家って一体?
建設業やってるただの土建屋を専門家と言っているのか?
一級建築士もってる専門家がそう言ったのなら、それもまた大変なことだが。
建築確認をしないままというのが本当なら、その専門家は工作物扱いで処理したんだろう。

そういえばちょっとまえ、TVで工場建設の紹介をやっていたが、竣工前の内部足場解体中に、壁を壊してガラス張りに変えて欲しいとか言っていたな。
生キャラメルの製造工程を見学者に見せたいとか言っていた。
区画の変更などが発生しそうなのに、オープンが間に合っていたのが不思議だった。
274名無し組:2009/06/07(日) 13:45:54 ID:???
その専門家は工作物扱いで処理したんだろう。
その専門家は工作物扱いで処理したんだろう。
その専門家は工作物扱いで処理したんだろう。
その専門家は工作物扱いで処理したんだろう。
275名無し組:2009/10/11(日) 17:43:44 ID:e0ntDy2r
東名高速でパトに呼び止められて、インターで降ろされた
速度違反と言う事なのだが、自分には思い当たらない。
・エンジンを切って、キーを抜いて、逃走の意思のないことを表明
・免許と車検証は素直に提出
・パトカーに乗れ、速度計を見ろは拒否
・もし、事実ならば裁判で争うと言う
以上で、結局は安全指導となりました。
自分に思い当たらないことは、ちゃんとした権利なので
276名無し組:2009/10/11(日) 18:54:27 ID:kLqM3u9v
一軒家を犬小屋ということなら基準法は守らなくてもいいのか?
277名無し組:2009/10/11(日) 21:23:45 ID:???
兎小屋だと守らなくてはいけない。
犬小屋はそれより大きいから、ヤッパリ守らないといけないと思う。
278名無し組:2009/12/20(日) 23:23:11 ID:Kz6q19yW
低層地域に、陸屋根3階は完全に違反ですよね?
このような場合には、構造計算はどのようになっ
ているのでしょうか?
普通、低層地域は、北側敷地境界線から立ち上がり
5Mより1:1.25の勾配が発生します。
そうすると、敷地の地盤面から地下を掘らないと
斜線の規制にかかってしまします。
どう考えても、陸屋根3階は不可能だと思うのですが?
3階建て以上は、構造計算は必ず必要です。
無いとすると、地震に対してかなりの不安を抱えること
になるのでしょうか?
279名無し組:2009/12/21(月) 09:51:33 ID:???
>>278
?
地区協定で3階建て禁止の地域はあるがそうじゃないと別に建つよ
構造計算は地域とは関係ない提出義務があれば提出する
北側斜線は2M離れれば5+2.5mになる
軒高7mで日影規制になるが敷地広大か北道路だとこれまた建つ
280名無し組:2009/12/23(水) 10:36:51 ID:khkSmaN6
ゆとり建築士だけど、何か質問ある?
281名無し組:2010/01/08(金) 21:58:31 ID:???
>>264
4号の大規模模様替、大規模修繕確認不必要での質問なんですが
既存不適格建築物の増改築は確認いらないんですか?(既存床面積の1/20増改築)。
壁量計算無しに耐力壁を撤去しても確認不要なのですか?
282名無し組
地区協定ってなんだ?