【建築】スレッドを立てるまでもない質問 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
790名無し組
>>789
了解しました。
どっちもありってことですね。
たぶんそうだと思ってました。
サンクス。
791名無し組:04/01/14 01:12 ID:zt05kLdv
>>787
この敷地とはどの敷地のことでつか?
その中央の立体駐車場?それとも資材の運搬口らしきところまで含めて?
いずれにせよクライアントの条件に応じて、プロジェクトごとに
工法と構造を検討、開発していくものなので無理ということはないでつね。
軟弱地盤に対する保有技術もありますし、むしろ設計とは
敷地条件に応じることからはじまるといえます。
大型プロジェクトに解決すべき課題はつきものであって、
だからこそ技術力をアピールする格好の場となるんですね。
792名無し組:04/01/14 08:37 ID:BDy8VWNh
内装工事施工現場管理って求人見て興味持ったんですが、具体的にどんな仕事ですか?
当方工場関係の職歴で、建築・土木関係には素人ですが、経験不問となってるんで問い合わせてみようと思うのですが、
予備知識0だとつらいんで、一応そういった関係の会社のHPはいくつも見ましたが、実際に携わっている方いらっしゃったら、教えてください。
793名無し組:04/01/14 10:34 ID:???
>>787
余裕で可。
みたところ狭いのではなく尖塔形の長細いだけの土地なので
超高層の荷重を分散させることはできる。
駅から遮るものなしに正面にみえる絶好のロケーションのようなので
渋谷109を模した形状で安定性とシンボル性を両立させてやるのが吉。
794名無し組:04/01/14 11:16 ID:???
>>787
600mって・・・
用途が何かわからないのですが電波塔とかですかね?
建築物だとしたら完全に未知の領域。
通常の法規定内で評価しえないスケールだと思う。
ランドマークタワの倍だもんね。
795名無し組:04/01/14 11:21 ID:???
世界を見渡せばいくつか例があるがね。
とりあえず現状では世界最高峰となる。
796名無し組:04/01/14 11:24 ID:???
あ、すまそ。
世界に例があるというのは用途が電波塔だとしたらね。
事務所ビルだとしたら技術的に可能かどうかよりも効率悪すぎ。
797名無し組:04/01/14 11:59 ID:???
>>792
内装工事施工現場管理というと
店舗内装の現場監督か内装屋の番頭(段取、材料手配、搬入)
のどっちかじゃない?
夜間・休日出勤とかは普通にあるぞ。
798構造や&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄);:04/01/14 12:47 ID:???
>>787
ああ地上波デジタルの電波塔ですね、それ。
4、5カ所候補の企画がありますよね。
上野の森とか明治神宮のあたりとか。
799名無し組:04/01/14 13:43 ID:???
あまりに細い超超高層オフィスビルは実用性&効率性で問題があるので
例がないだけのことで、展望台がつくぐらいの電波塔ならいけるでしょう。
自立式でなくてもいいなら600m以上の棒そのものな電波棒もあるよ。
あとは航空管制空域の問題だね。
800名無し組:04/01/14 14:40 ID:???
いやいっそ風船アンテナだよね
>構造やさん
801792:04/01/14 14:53 ID:???
>>797 後者の方だと思いますが、仕事的にはどんな感じですか?
802名無し組:04/01/14 16:06 ID:QwGSoVsa
タージマハールについて特徴など詳しく書かれてあるサイトってありますか?
803名無し組:04/01/14 16:17 ID:???
ともだちに田島春ってやつならいるけど?
804名無し組:04/01/14 19:26 ID:???
>>801
野丁場ならゼネの監督と打合わせをして
工程に合わせてボード屋、軽鉄屋、クロス屋、床屋の手配をする。
必要に応じて各資材と荷上屋を手配する。
色見本・カタログを用意して遅滞無く決定してもらう。
各職方の作業終了時に残材を引上げる。
請負分、常用分の請求を折衝する。
 こんな仕事。マルチはだめよん。
805名無し組:04/01/14 19:47 ID:3wkitgNi
すみません納屋の補修させたんですが、そっこーで壁しっくいにヒビが入ってます
欠陥でしょうか?
806名無し組:04/01/14 19:51 ID:???
>>805
普通です。
807名無し組:04/01/14 19:57 ID:???
モルタルとかシックイって何ですぐヒビ入るの?
練り方が悪いとかそんなんじゃないの?
808名無し組:04/01/14 20:43 ID:???
>807
ヒビは乾燥収縮によるものです。モルタルなら仕方がないかと。
見目麗しくないでしょうが強度には問題ありません。
809名無し組:04/01/14 21:37 ID:???
は〜そういうもんですか〜・・・
810名無し組:04/01/14 23:32 ID:???
>808
程度問題だと思います。
でも収縮クラックは発生します。
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812sim:04/01/17 10:42 ID:???
最近「リフォーム」や「建築家と建てる家」などのテレビ番組が多いですが、
それらの情報を網羅したような優良サイトってありませんか?お願いします。
813sim:04/01/17 10:50 ID:???
すみません、検索したらよさそうなサイトが見つかりました。
http://www.ken2-jp.com/kenken.cgi?category=102&tiiki=00

814家主:04/01/17 15:22 ID:o5KdZ3Qn
1つの建築物でも意匠?とかなんとか、いろいろ設計部門が
分かれている様ですが、どのような種類に分類されているのですか、
また個人事務所に設計依頼した場合、全部一括で設計してもらえるのか
お教えください。

 余談ですが
 CADのスレ覗いてたら建築では設計図以外に施工図を描かないと
 工事ができないみたいなんですが、じゃあ設計図には何の意味が
 あるんですか。
815名無し組:04/01/17 15:50 ID:???
>>814
施主ー建築設計事務所(意匠)ー構造設計事務所
              ー空調設備設計
              ー給排水衛生設備設計
              ー電気設備設計
あとは場合によっては(官庁工事等)積算事務所が入ったりする。
通常は施主と建築設計事務所が一括契約し、構造・設備事務所が
意匠の下請けとして入るのが一般的です。

>>
設計図がないと施工図が書けません。
それ以前に工事の契約は設計図(発注図)をベースに行われます。

 施主(代理として設計者)が工務店に設計図を提示
→工務店が設計図ベースに見積もり
→工事契約・着工
→施工図作成
→施工

施工図とはわかりやすく言えば、現場レベルでのより詳細な納まりや
工法を考慮した、製作・施工のために必要になる図面です。
816名無し組:04/01/17 15:57 ID:???
>家主
意匠・構造・電気設備・給排水設備・空調設備
こんな分類。個人事務所でも一括で発注できる(但し構造・設備は外注多し)
意匠屋の先生が統括でみるので、施主は心配しなくてもいいんでない?

設計図はあんたが今まで思っていた通りの意味があるので、施工図のことは
気にしなくてよろしい。
817家主:04/01/17 18:48 ID:o5KdZ3Qn
>>815-816
たいへん分りやすい回答していただき、ありがとうございました。
近々建て替えを予定しており建築設計に興味を持ったのですが
設計段階で、すでに多くの専門家が係わってくる事は想像して
いませんでした。
素人目に少々驚いたのは構造設計が別になっていることですが、
特殊な形状で無いかぎり、経験上分るのであろうと想像しています。
818名無し組:04/01/17 22:06 ID:???
>>817
今時は木造でも構造設計の専門家入れることが多いよ。私の周りでは8割くらいの設計事務所が起用している。
経験によるカンや風習も大事だけど、それを数値価することも重要。
設備も専門家入れるにこしたことはないけど、ケース・バイ・ケース。庶民の住宅だと少ない。
819名無し組:04/01/17 22:31 ID:1O3Yp8oE
すいません、課題で模型作ってるんですが
バルセロナパビリオンってショップの前面はガラスだけど
あとの3方向は何でできてるんですか?
あとショップと長椅子の間の隙間にガラス入ってますか?
820名無し組:04/01/18 03:03 ID:/Df3urIw
ヨーロッパは石とかレンガですが、それに木の内装をするのですか?
どんな欠点がありますか?結露とかすごいのですか?
日本で同じように作るとどうなっちゃうのでしょうか?
821名無し組:04/01/18 03:23 ID:WhNo9P4o
押入れの上の小さい押入れはなんて言いましたっけ?
ぐぐってもよくわかりませんでした。
822名無し組:04/01/18 09:57 ID:iyVO3FoD
>>820
結露する家も多いけど、みんなあまり気にしていない。
そういうもんだと思ってるみたい。
>>821
枕棚?
823名無し組:04/01/18 11:30 ID:???
てんぶくろ
824名無し組:04/01/19 00:14 ID:???
ゾフフ、ヌ、隍ックォ、?、ホ、ヌ、ケ、ャシツコン、ヒ、ノ、ヲ、、、ヲ、筅ホ、ォテホ、熙ソ、、、ヌ、ケ。」
。ヨ・ウ・ッ・遙シ・ネカ筵ウ・ニイ。、オ、ィ。ラ、ネ、、、ヲ、筅ホ、マソヲソヘ、オ、ャ・ウ・ッ・遙シ・ネツヌタ゚ク螟ヒ・ウ・ニ、ヌサナセ螟イ、?
、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ・ヘ・テ・ネ、ヌトエ、ル、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ト、?、ト、?、ヒサナセ螟イ、?、ネ、、、ヲセッ、鬢、、キ、ォハャ、ォ、熙゙、サ、?
、ヌ、キ、ソ。」、隍タキ、ッ、ェエ熙、、、、ソ、キ、゙、ケ。」
825名無し組:04/01/19 00:45 ID:???
天地ひっくり返してつくりゃ、アレだな。襖戸取ったらベッドになるじゃん!!!
826名無し組:04/01/19 01:06 ID:???
>>825
天地反転した物は「地袋」だな。
827名無し組:04/01/19 02:37 ID:ZyR4WDgJ
>>822
やはりそうですか。石の外観はいいんだけどなあ。
中をどうしたらいいか解らない。
828名無し組:04/01/19 15:54 ID:zq8ITra4
この前、ドームハウスを建築してる現場を偶然見ました。
ほぼ完全な球体でした。あれって結構すごいですね。感動です。
私もマイホーム建てるならドームハウスにしようと思ってます。
ドームハウスってどのくらいで立てられるんでしょうかね。
829名無し組:04/01/19 17:13 ID:2cbpORQM
>>821
枕棚だよ。
830名無し組:04/01/19 17:21 ID:2cbpORQM
>>828
バックミンスター・フラーが考案したドームです。
「フラードーム」という名前なのでそれでググるといですよ。
参考までに↓
http://www.erecta.co.jp/dome/dome.html
でもそこに載ってる金額は構造体部分の値段のみで
ユニット(キッチン・洗面化粧台・浴槽)や設備、仕上げなどの
金額は含まれていないと思いますのでご注意を。
831名無し組:04/01/19 17:25 ID:2cbpORQM
>>828
あ、基礎も含まれてないようです。
こんなことも書いてあった。↓
※弊社スタッフによる組立指導、旅費交通費は別途お見積り致します。
832名無し組:04/01/19 17:29 ID:???
枕棚は押入れの中の上に付く棚。
>>821の記載は天袋。

お先、枕棚。
833829:04/01/19 17:36 ID:???
>>832
ああ、ほんとだ。すまそ。
押し入れの上の小さな押入れwね。
早とちりしたよ。そりゃ天袋です。
834 :04/01/19 21:21 ID:???
店舗内装はナゼたかい?
835名無し組:04/01/19 22:01 ID:mziaC2EY
>>834
アホな客が多くてぼったくれるから。
836名無し組:04/01/19 22:31 ID:???
>834
施工内容不確定
変更手直しサービス
図面手伝いサービス
小ロット
紐付業者材料指定
バックマージン袖の下
休日深夜お構いなし
などが考えられます。
837821:04/01/19 23:25 ID:tz02rTUR
>822>823>829>832>833

アク禁で書けませんでした。
天袋ですね。枕棚もしらなかったので勉強になりました。
ありがとうございました!
838名無し組:04/01/20 23:13 ID:U8Fj1Cgj
質問させて貰います。
2×4の基礎の話しですが土台を留めるアンカーボルトは垂直が出ていなくても大丈夫ですか?
また、コンクリートが固まっていくのにつれて、どうしても少し傾いたりすると言うのは本当ですか?
839名無し組:04/01/21 13:01 ID:???
>>836
アンカーボルトがきちんと仮固定されてなかったのでは?
2×4ならそれほどシビアにならなくてもいいみたいだけど程度問題ですね。

最悪田植えの可能性もある。
840名無し組:04/01/21 13:41 ID:???
>>838
大丈夫だよ蹴って曲げるからw
要は土台が動かなければいいし
841名無し組:04/01/21 13:50 ID:???
建築の事なら何でも《古舘真》さんに聞くのがいいね。
一流国立大卒、元大手ゼネコンエリート社員、現在、有名技術評論家兼作家
だから、現場から理論まで知り尽くしている。

検索サイトで、古舘真 建築 と入力すれば、アクセスできるよ!
842名無し組:04/01/21 20:59 ID:???
痛いCAD関連ホームページはけーん!
http://acesekkei.com/
843名無し組:04/01/22 00:02 ID:gc6c/e+h
海や川を埋め立てる「埋め立て」について聞きたいです。
例えば海を埋め立てていく場合、最初の手順というのは、
どのようなものになるのでしょうか。
素人考えだと、岸側からどんどん土砂を投入しても
とても埋め立てられないようないイメージがあるのですが。
沖の適当な位置に杭を打ってガードを作り海水を遮断してから
岸より土砂を投入していくのでしょうか…もうよくわかりません。
シンプルというか埋め立ての基本が学べるサイトはないものでしょうか。
844名無し組:04/01/22 00:34 ID:Ond5GyjD
ビルの玄関口の外側に広がっている空間を何というのでしょうか?
公開緑地とかと一体になっている空間のことです。
845名無し組:04/01/22 00:38 ID:???
>>843
浚渫 工法 で、ぐぐってみませう。
http://www.google.co.jp/

>>844
普通、前庭と言いませんか?
846名無し組:04/01/22 17:06 ID:wtJsXq5j
質問させて下さい。

異種用途区画で設けた間仕切壁(軽鉄下地)には採光用の開口部を設けても
よいのですか?法令集を読んでも申請メモを読んでもいまいち分かりません。
教えて下さい。
847名無し組:04/01/22 21:26 ID:???
異種用途区画は特定防火設備(旧甲防)だったらOKじゃない?
申請メモにも載ってるよたぶん
848名無し組:04/01/23 01:18 ID:???
建築の事なら 古舘真さんに聞くといいね。
一流国立大卒、元大手ゼネコンエリート社員、現在は著名な技術評論家

検索サイトで、「古舘真 建築 」と入力すれば、アクセスできるよ。
URLを書いて上げたいが、某ゼネコンの工作員が、削除してしまうので、、、、

849名無し組:04/01/23 10:03 ID:QZuDCkBk
住宅の外壁にアルミスパンドレルを考えています。シルバーで
↓ こんなかんじにしたいのです。
ttp://www.kt.rim.or.jp/~mutsu/if/1.html

しかし、かなり高くつくとききました。他の方法でこういったシルバーの
外観に近いものはできますでしょうか?
「こういうものがある」とおしえてくだされば、詳しいことは調べますので
ヒントだけでもよろしくお願いいたします。
850名無し組:04/01/23 10:06 ID:HtIdF3MF
>>843
遠浅の海岸埋め立てで見たのは、沖の砂を海水ごと囲いに流し込み
1年ほどかけて埋め立てていたよ。
管径は600ほどで200mピッチくらいだったかな。忘れた。
沖には船が止まっていたようだ。
851名無し組:04/01/23 12:06 ID:???
>>847
ガルバリウム鋼板とか。

イニシャルコストだけでいえばアスロックにシルバー塗装ってのもやったな。w
意外と綺麗だった。
メンテはたいへんだろうな・・・
852名無し組:04/01/23 18:28 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、
竪穴区画部分に開口部つけて、煙感連動のシャッターをつけるんだけど、
シャッターって区画側につけても良かったんだっけ?
853名無し組:04/01/23 19:01 ID:???
>>850
区画が形成されていればどちら側でもいい。
感知器が両側につくから竪穴側SSにすると感知器位置が難しいぞ。
854名無し組:04/01/23 20:42 ID:F+0tInBy
今度このマンション↓に住もうと思っていますが、住居棟がL字型な上に
立体駐車場棟が連結されているので大地震で倒壊しやすいのではないかと
思うのですが、実際の所どうなのでしょうか。

http://www.konoike.co.jp/news/2000/nr20000621.html
http://www.konoike.co.jp/tec/gk-renketsu.html
855名無し組:04/01/23 22:11 ID:???
シックイってなんであんなにもろいの?
すぐヒビ入っちゃうジャン 
856名無し組:04/01/23 22:23 ID:agASRZ6N
>>854
簡単にいうなら連結部はゴムだからマンションと駐車場が違う動きしても平気。
そんな事の心配よりも遮音どーなんだよってのが気になる。
立体駐車場の機械音うるさくないんかのう。
857名無し組:04/01/23 23:42 ID:???
高卒で一級建築士と、一流大卒で無資格ではこの業界どちらが上?
建築の事なら 古舘真さんに聞くといいね。
一流国立大卒、元大手ゼネコンエリート社員、現在は著名な技術評論家
現場も理論も知り尽くしているから、言う事に説得力があるよ。マジで。
よく勉強している。

検索サイトで、「古舘真 建築 」と入力すれば、アクセスできるよ。
URLを書いて上げたいが、某ゼネコンの工作員が、削除してしまうので、、、、
859852:04/01/24 00:11 ID:???
>>853
レスサンクス。

感知器位置か・・・
竪穴の考えって煙道にしない為の物だよね
煙の流入口になりそうな部分を検討すれよ。
あと設備屋さんとも相談するねw
860847:04/01/24 01:38 ID:???
>>851
お礼が遅くなってスイマセン。参考になりました。ありがとうございました。
861849:04/01/24 01:39 ID:???
ごめんなさい ↑ は849が書きました。スレ汚し失礼。
862名無し組:04/01/24 02:17 ID:???
>>861
何かと思ったら折れがアンカー間違えてたのね・・・ _| ̄|○
しかも役立たずのレスで悪かった。
まあググったり雑誌みて研究してみてよ。
863名無し組:04/01/25 00:03 ID:uelYeqeX
>>839>>840
レスありがとうございます。
昨日見たらもう綺麗に土台と根太が施工されていました。
もう気にしないことにします。
カメレススマソです。
864名無し組:04/01/25 00:29 ID:???
>> 858
サンクス
このHPマジで、勉強になる。著者もよく勉強しているようだ。
さすが、一流国立大卒で、大手ゼネコンで最先端の技術開発をやっていただけのことはある。
「古舘真」 業界ではかなり有名な様だ。
865名無し組:04/01/25 09:52 ID:???
>> 857
資格もってるほー
866名無し組:04/01/25 09:57 ID:???
古舘さんは、建築の資格は何もないが、
一流国立大学卒で、大手ゼネコンで最先端の技術開発をやっていた実績がある。
要は、資格じゃなくて、能力だよ、、、、
高卒の君にはわからんだろうなー。
867名無し組:04/01/25 09:58 ID:/Ivz9x+9
>>857
肩書きや資格よりも口がたち実行力のあるやつの方が上。
しかし、大切なのは建築を愛する情熱を維持することだ。

868名無し組:04/01/25 10:37 ID:+4jyrPQJ
なぜストーブを消した後に室内温度が下がるのですか?
869名無し組:04/01/25 10:53 ID:???
相当なDQNだな 以下解説

ストーブを消した → ストーブ本体がなくなる
よって、ストーブがなくなっても室内温度は変わらない。

ストーブの火を消した後に室内温度が下がる。 が正解
870868:04/01/25 11:06 ID:+4jyrPQJ
すいません。では改めて

なぜストーブの火を消した後に室内温度が下がるのですか?
871名無し組:04/01/25 11:30 ID:???
暖かい空気が換気によって冷たい空気といれかわってるから。
暖かい空気が冷たい物体に触れることによって熱を奪われてるから。
872868:04/01/25 11:41 ID:+4jyrPQJ
ありがとうございました。
873名無し組:04/01/25 23:26 ID:???
>> 肩書きや資格よりも口がたち実行力のあるやつの方が上。

つまり古舘さんは、建築業界ではNo1と言う事だな、、、、
874名無し組:04/01/26 02:17 ID:???
>>873
そろそろ削除に入ってもよろしいか?
875名無し組:04/01/26 10:33 ID:???
>>872
マジだったのか・・・
876名無し組:04/01/26 16:40 ID:u4AqCAO2
配管などの用語でのダッキングってどういう意味なんでしょうか。
ラッキングのことと今まで思っていたんですが、どうも違うらしいのですが。
877名無し組:04/01/26 16:51 ID:???
>>876
配管 ダッキング

でググれ。
878名無し組:04/01/26 20:05 ID:vzXaQrte
壁量計算で、地震時の水平力に対して、どんな規定で構造物の安定を確保
するのか教えてくれませんか?課題なんですが、構造を習いだしたばかりで
調べてもよく分からないのでお願いします。
879名無し組:04/01/27 00:30 ID:FzvpbbLZ
>>878
よくわからんが壁量うんぬんじゃなくて耐力壁の定義でいいのか?
壁上部にかかる水平力を壁下部の抵抗要素に伝達できること。
880879:04/01/27 00:40 ID:FzvpbbLZ
>>878
要するに
壁上部にかかる水平力を壁下部の抵抗要素に伝達できる壁
だけが耐力壁としてみなされて壁量として数えられるっつー事。
3階建てなら3層全て壁の部分だけが耐力壁だぞって事。
881名無し組:04/01/27 01:16 ID:???
>>878
そりゃおめぇ繰り返し水平荷重のモーメントを逐一追跡しながら検証するのよ。
PCじゃぁ無理だな。経験だよ経験。
882名無し組:04/01/27 14:58 ID:a2/W8FIz
築30年超の家なんですが、
強度が心配なんです。
自分で補強金具をつけたいと思っているのですが、
実際、ドイトなどで売っている補強金具は意味あるのでしょうか?
教えてください。
883名無し組:04/01/27 17:56 ID:???
>>882
補強場所まちがうと悪影響になるぞ。
剛性もたせればいいってわけではない。
884名無し組:04/01/27 23:52 ID:C+zBfaz8
>>882
筋違いはバランスよく入れることで、建物全体で地震に耐えることができる。
一箇所だけ強くすると、そいつが一人でがんばろうとして力が集中し無理が生じる。
30年前だとたぶん筋違いの量は少ないかもしれない。
役所の建築課に耐震診断の手引きというものがおいてあるところがある
それほど難しくはないので、手に入れて図面と照らし合わせ計算してみるとよい。
それからどうするか考えよ。
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886名無し組:04/01/28 22:13 ID:RRDpkcG3
環境工学の問題ですが、教えてください

『室内の恩熱環境指標を挙げて、その内容について説明せよ』

どうかお願いします。
887名無し組:04/01/29 00:15 ID:???
>>886
教科書に書いてることを質問する学生は放置。
調べることも仕事になるんだから今のうちに調べ方から覚えろ
888名無し組:04/01/29 05:43 ID:zVla3iYd
すみません、我が家の基礎部分の上に塗ってあるモルタルがはがれたのですが、
角の部分にプラスチック製の補強材のような物がモルタルの中に埋め込まれていました。
これの名称ってなんなのか教えて下さい。
889名無し組:04/01/29 08:48 ID:7hv6B7U6
>>888
埋込用左官定木/コーナー定木
http://www.fukuvi.co.jp/catalog/pdf/03-376.pdf
890あぼーん:あぼーん
あぼーん
891名無し組:04/01/29 11:40 ID:???
可とう形とは???
892名無し組:04/01/29 11:44 ID:???
なんでググんないんだ?

可撓性(かとうせい):
外力によってたわむ性質。

893名無し組:04/01/29 11:52 ID:???
>>891
その質問のしかたは何なんだ?
もうちょっと礼儀があるだろ。
894名無し組:04/01/29 12:14 ID:???
>>893
まあカッカしないでいきましょう。
レス番がコワヒ・・・

892は
可とう形 意味
でググ一発で出るよ。
895名無し組:04/01/29 12:21 ID:???
≫893
まったくです。すいませんでした。
塗装の「可とう形」とはどういうものなのですか。
調べてみたんですが分からなかったもので…。
よろしくお願いします!
896名無し組:04/01/29 12:26 ID:???
ググの意味がわかりませんでした…。
一発で検索できました!
ありがとうございました。
897名無し組:04/01/29 13:20 ID:1ehzIKVL
【Googie】 ググれ! と読む。(←何故か命令形)
898名無し組:04/01/29 13:21 ID:1ehzIKVL
 あら、スペル間違ったン。恥・・・Googleネ・・・汗。
899888:04/01/29 13:21 ID:d2Hh7Yv+
>>890 様。m(_ _)m
それそれ!正しくそれです。「埋込用左官定木/コーナー定木」って言うんですね。どうもありがとうございました。
いや〜、1時間以上もヤフーやgoogleで検索しても調べられなかった俺が情けない…
900:04/01/29 13:22 ID:d2Hh7Yv+
>>890 → >>889様の間違いでした。^^;
901名無し組:04/01/29 13:30 ID:???
ここはインターネッツ検索教室スレになりました
902設計事ム所:04/01/29 15:11 ID:vPnuRjwo
来月、県から立ち入り検査が来る。。
なにをそろえたらいいのだろう???
903設計事ム所:04/01/29 15:20 ID:vPnuRjwo
図面にハンコ・契約書・管理報告書・台帳・・
あとなんだろ あわあわ
904名無し組:04/01/29 15:36 ID:???
お茶菓子

なんの検査よ?
905設計事ム所:04/01/29 15:47 ID:vPnuRjwo
県からの設計事務所への立ち入り検査だぉ。
906名無し組:04/01/29 16:45 ID:???
>>905
事務所に立ち入りって…
何かしでかしたんですか?
907905:04/01/29 17:19 ID:vPnuRjwo
自分の住んでる県では、ほぼ全ての事務所に5年に一度 立ち入り検査
があるのです。 管理の状況とかちゃんと契約してるかとか台帳はどうだ
ってな感じで来るのです。
908名無し組:04/01/29 17:25 ID:???
へぇ初耳だなー

うちに来たらアウトだな
909名無し組:04/01/29 17:46 ID:???
>>905
県に聞けば?
ところで何県?
910名無し組:04/01/29 17:59 ID:???
>>907
俺も初耳。
労基所の検査とかは聞いたことあるけど。

5年分遡って全部チェックするってか?
暇な役所なのね。
諸税課とかになるのかな?
911名無し組:04/01/29 18:17 ID:???
監理チェックまでするんなら
審査or指導課かな?

全事務所って相当な時間かかると思うが・・・
912名無し組:04/01/29 19:05 ID:???
よっぽど違反が多いんだな。
913名無し組:04/01/29 22:42 ID:???
そろそろ小遣いが欲しくなってきたんだろ。
何枚か包んで最初に渡して、茶飲みながら雑談アンド昼に蕎麦屋でビール。
夜は5:15分に役所から程よく離れた場所で待ち合わせだよ。
これでモーマソタイ。
914名無し組:04/01/29 23:18 ID:???
すいません質問してもよろしいですか?水道関係のことです
実は去年10月に風呂場や洗面所等をリフォームをした物件を
購入しました。
この間 少し寒い日に水道の凍結により殆どのコックが吹き飛んだ
ように破損してしまいました。
建物の保証証があるのですが不動産にかけあってみると
天災は保証対象にはいりません との事。
水道関連に詳しい知人に聞いてみると 普通家の中の水道が凍る事なんて
ない。という指摘で 風呂場の水周り点検孔を確認したところ
スゴイ冷気が吹き抜けている場所にコンクリ土間からつながった
塩ビの水道管がむき出しになっていました。
工事での不備があるのでは?と首をかしげてるのですが
プロからみるとどういう結論になりますでしょうか?
915名無し組:04/01/29 23:32 ID:E1uAUtAa
>>914
業者が正しい。
無問題。
凍結地域は水道管の水抜きすんのが当たり前。
916名無し組:04/01/30 00:05 ID:lupWR3FW
マンション購入したのですが、建物の構造が地震に弱い形かも、
後で知って悩んでます。どなたかアドバイス願います。
建物がL字型なのにエキスパンション・ジョイントがついていないようなのです。
L字の長辺は4戸、短辺は1戸×12階建SRC造の築浅です。
ものの本にはエキスパンション・ジョイント(電車の車両連結部のようなイメージ)
がないと地震がきたらL字のとこがやられる、
ってかいてあったんですが。。。
917coco:04/01/30 00:08 ID:aUWQLmDf
日本の近代建築の3巨匠って誰なんでしょうか?
918名無し組:04/01/30 00:50 ID:???

>>916 
X方向4×6=24メートル。
Z方向3×12=36メートル。
ンなのは、L字なんて言わん。

919名無し組:04/01/30 01:02 ID:lupWR3FW
>>918
早速の回答ありがとうございます。。。
掛け算の式がよく理解できてないのですが
(頭悪くてすみません、もしできれば再度教えていただけると助かります)
縦にも横にも小さいので、エキスパンション・ジョイントはいらない、
必要なのはそれぞれもっと長い建物が接合されてる時だ、
ということですね?
920名無し組:04/01/30 08:48 ID:???
短辺1個なら・・・ソリはJ字。
921名無し組:04/01/30 10:10 ID:???
>>916
L字みたいなの何棟かしたけど
ESPJなんて使ったことないなぁw
まぁ心配しなくてもいいと思われ
今の基準通り建ててればそう簡単には逝かないでしょう

まぁ漏れみたいに地中梁一本入れ忘れたらわからんけど
キニシナイキニシナイ
922名無し組:04/01/30 10:59 ID:???
>>916
新築ですか?
マンションの確認申請書・許可証があって、中間検査済証と竣工検査済証も
あれば現行法の構造基準を満足してるはずですから大丈夫ですよ。
基準を超える地震が来たら別ですが。
(そしたら日本の建物のほとんどが駄目なわけですが)
管理組合か管理会社がそれらの書類を保管してるはずですから
ご心配でしたら一度ご確認ください。
確認申請書の中には構造計算書も入ってるはずです。
923名無し組:04/01/30 11:34 ID:???
エキパンなんてせいぜい長辺50m以上で使うかどうかだな。
納まりも複雑になっちゃうし。
924905:04/01/30 14:07 ID:xkVI1oId
立ち入り検査の案内が県からきたので とりあえず調査事項を書いておきます
@ 建築士法第20条に係る業務に必要な表示行為の状況
A 建築士法第23条の5に係る建築士事務所の登録事項の変更の届出状況
B 建築士法第24条に係る管理建築士の専任状況
C 建築士法第24条の2第1項に係る業務に関する帳簿の備付け及び保存の状況
D 建築士法第24条の2第2項に係る図書の保存状況
E 建築士法第24条の3に係る標識の掲示状況
F 建築士法第24条の4に係る閲覧書類の備付状況
G 建築士法第24条の5に係る受託書面の交付状況
H 工事監理体制の状況
I その他の業務執行状況

以上です。 設計事務所のみなさん 気をつけてね。。
925名無し組:04/01/30 14:15 ID:???
>>924
スゲエ
これって役所のどういう部署がやるの?
建築指導課?管理課?
926名無し組:04/01/30 14:48 ID:???
役所(市町村)じゃねえだろ。都道府県庁だろ。
普通、いうところの本庁建築課じゃねえの?
開発行為と事務所登録以外はつきあいは無い所。
927名無し組:04/01/30 16:55 ID:JW/XFmKr
図面の上において面積とか計る機械の名前って何ですか?
虫眼鏡と電卓が合わさったような形の
商品名でも良いから教えて下さい
928あぼーん:あぼーん
あぼーん
929名無し組:04/01/30 20:30 ID:FtH65kBx
>>927
遅レスですが、うちで使ってる奴です。
http://www.ushikata.co.jp/C3_QM_J.pdf
カーヴィメーター?事務所では「はかるやつ」と読んでますw
ひょっとしたら型遅れかも・・・
930916:04/01/30 21:26 ID:lupWR3FW
みなさん、ありがとうございます。
ひとり悶々としていたのが、気が楽になりました。
久しぶりにゆっくり眠れそうです。

>>920 そうですね、たしかにそう言われれば。。。J字

>>921 いくら書類上のスペックがよくてもそういうこともありますもんね。
    もう、運とご縁の世界ですね。

>>922 H14築です。みなさん平穏に暮らしてるようで
    少なくても現時点では問題ない感じです。
    設計図書は見たのですが、構造計算については知識がなく
    チェックできませんでした。

>>923 そうですか!どうみても50Mはないですから、ついてなくて普通なんですね!
    安心しました。
    
931名無し組:04/01/30 22:38 ID:BBjWa1R8
素材とかたちの科学=建築とE.トロハ展 の特集記事と載せてる雑誌を教えて
下さい!
932名無し組:04/01/30 23:59 ID:???
>>931
メインは法政の川口先生とこだったか?
あるいは電大の今川先生とこに聞きに行けばいいかと思うが。雑誌は知らん。
933名無し組:04/01/31 00:17 ID:???
>>926
政令指定都市以外に住んでるでしょ?
934名無し組:04/01/31 01:34 ID:U6EfAAuK
建築をどうしてもやりたい大学受験生なんですが武蔵工か宇都宮大に入れそうなのですが大学入って死ぬ気でやれば、資格取れば、家族を養って趣味をもてるくらいのゆとりの収入得られますかね???大学のレベルに限界があるなら浪人して死ぬ気でがんばります。
935名無し組:04/01/31 02:24 ID:???
そんなに死ぬ死ぬ言わなくても良いと思うぞ。
936一応意匠系:04/01/31 02:31 ID:???
>>899
まったく無理と思った方が良い。
武蔵工は入れるなら別の道をあゆんで稼ぎ
趣味でインテリアとかやれば宜し。
937一応意匠系:04/01/31 02:45 ID:???
あ、上は>>934 ね すまそ
938名無し組:04/01/31 02:46 ID:U6EfAAuK
デザインで有名な事務所に雇われたいんです。1%の可能性を信じたいんです。香ばしいですね…。武蔵工が駄目というのは教育水準が低いと言うことですかね??積水ハウスとか住宅企業にふつうに就職したほうが収入安定しますか?
939名無し組:04/01/31 03:00 ID:U6EfAAuK
無さ工レベルなら具体的にどこの大学がおすすめですか??
940一応意匠系:04/01/31 03:00 ID:???
>>938
0.01%ぐらいなら学閥は関係ない常に可能性はある。
あとは、君が地域の有力者の親族
たとえば代々地域経済の顔役の家系とか
貧乏でない旧華族の系列、宗門等などにコネがあれば
話は別だが・・・・・・・
941一応意匠系:04/01/31 03:03 ID:???
>>939
そのレベルだと最近はどうなんだろう
もう少し勉強して室蘭工とかは?
あそこの卒業生はなかなか優秀だよ。
NTTぐらいなら入れるらしい(三菱地所は無理だそうな)
942名無し組:04/01/31 03:10 ID:U6EfAAuK
建築のリフォームやライフサイクルが学びたいんですがでは工学院の吉田教授ってどうですかね??コネは家業が土建屋です。室蘭??寒すぎます。
943一応意匠系:04/01/31 03:17 ID:???
>>942
う〜ん、最近の工学院は良く分からないんだよ。
昔よりはよくなったという話も聴くんだが
吉田教授という人がその筋で実績があるのなら
あとは自分で判断して欲しい、だめという話は聴いたことはない。
土建屋はコネとはいわんな〜w
ただ、商売繁盛で兄弟に優秀な後継者がいれば
喰いっぱぐれはないだろうし
大型物件をやらないのなら十分か?
944名無し組:04/01/31 03:44 ID:???
初歩的なことですが住宅の透視図の描き方が分かるとこないですか?
屋根の書き方わかんなくて。
945名無し組:04/01/31 03:58 ID:U6EfAAuK
わかりましたありがとうございます(・∀・) 今のところセンター試験利用で合格80%の大学が、無さ工、電機大、芝浦(建築工のみ)、国公立は、宇都宮、前橋工科、なんですが意匠、建築史系か建築設計系でカルキュラムの特にすぐれた大学ってどれかわかりますか〜??
946名無し組:04/01/31 08:40 ID:???
>>945
長い。改行しれ。
947名無し組:04/01/31 11:57 ID:A0LMDPgV
>>944
本買った方がいいと思いますよ。
そんなに高くないですし
948名無し組:04/01/31 12:06 ID:???
>>944
パース 透視図法 等でぐぐる
949名無し組:04/01/31 15:04 ID:vJOsWZTS
>>932さん
そうですか、雑誌などでの特集はなさそうですか。
わかりました。ありがとうございました。
950花咲か名無し:04/02/01 08:35 ID:JiTQCDY0
教えてくださいませ。
道路面より70cmほどの高さの、4×4mほどの四角い小庭が道路に面してあり
ます(1辺が道路、両側の2辺は駐車場で道路と同じ高さなので、3辺が擁壁)。
この庭の道路に面した4mほどの部分のうち、約2mが石組、残りが重量ブロック
なのですが、その石組部分とブロック部分の境目に上から下までヒビわれが
できています。この場合、ヒビを埋める(セメントみたいなので)だけでは
だめ?なにか石とブロックの部分をちゃんとくっつけるような工事が必要で
しょうか?
951名無し組:04/02/01 09:48 ID:???
http://www.geocities.jp/fghi6789/

建築の事ならここで聞くといいよ。
著名な、技術評論家なのに、丁寧に返答してくれる。
952名無し組:04/02/01 12:33 ID:1Ra+CuQl
>>950
ひび割れが擁壁の継ぎ目だけなら、収縮率の違いによるものでしょう、
安定・構造的には補修工事は必要ありません。
しかし庭の地表面までそのヒビが続いている場合、地盤が沈下(隆起)
している可能性があります。
安全性については現地を見ない限り推測する事は出来ません。
953名無し組:04/02/01 21:34 ID:oTj71qB0
ベランダの増改築について教えてください。
ベランダ下を駐車スペースにするために
今あるベランダの足(柱?)を取ることになりました。
両親も喜ぶかな?と
もっと広いベランダをプレゼントしようと思うのですが
1m×5mのベランダの増築っていくらくらいしますか?
954花咲か名無し:04/02/01 23:22 ID:JiTQCDY0
>>951さん、952さん
ありがとうございます。
ほかでも聞いてみようと思いますが、地表にはヒビがなかったので、
さしあたって一安心しました。
955名無し組:04/02/01 23:31 ID:???
>>951にお礼を言う必要はないと思われ・・・
956名無し組:04/02/02 04:24 ID:H0YzQ6gY
街角のファミリーマートを眺めながら、積年の疑問を考えていた。それは、
「何故、緑・白・青の3色だったファミリーマートが、赤くなっているのだろうか」
という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「アジアだから赤いのだ」などと暗喩を述べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外のなにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のファミリーマートが何色であろうとも、ファミリーマートが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のファミリーマートは高速で我々から遠ざかっているか否か?
それはファミリーマートの“企業体質”を調べることでわかる。
これを調べ、常識的な消費者感情と比較することにより、
我々とファミリーマートとの距離がどの程度あるのかがわかるのだ。
企業体質を調べる最も簡単な方法は、
その企業がトラブルに対しどのような対応をとってきたかを調べることである。
ファミリーマートでいえば、11月頃に報道された会員情報漏洩問題について、
彼らががどのような立場・対応をとっているか、ということから、企業体質を知ることができる。
 「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題 非公式まとめサイト http://www.geocities.jp/no_more_famima_club/index.html
 「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題掲示板 http://jbbs.shitaraba.com/news/1492/
 【個人情報晒し】ファミマ被害者の会【架空請求】http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069689894/l50
これらのサイト・掲示板より、ファミリーマートは常識とかけ離れた対応をしており、
我々との距離は日に日に伸びていることがわかった。
よって、ファミリーマートが赤いのは、我々からどんどん逃げようとしているためであるといえる。
957名無し組:04/02/02 13:32 ID:Uzk7+Qr4
>956
オモロイ
ケド
スレチガイ
958あぼーん:あぼーん
あぼーん
959名無し組:04/02/02 19:21 ID:???
>>953
1木造か鉄骨造か既製品を使うのか
2柱があっては困る様だが、片持ちなのか駐車場を跨ぐのか

等全く不明として
10〜 15マン/平米(既存の撤去費用は別)
ならやってもらえるんじゃないか?
960名無し組:04/02/03 04:03 ID:j8M+OJcu
建築初学者です。

建物を設計を進めて行く上での考え方について
書かれた本でよい本はないでしょうか?
たとえば、かくかくの理由で、あるいはコンセプトがあって
この部分を設計したなどなど・・・が書かれている本です。

建築家自身が自分が設計した建物について書いたものでも、
既存の建物について他者が書いたものでも良いのですが。

オススメの本などがあれば教えてください。
961名無し組:04/02/03 08:38 ID:SEpBn8/i
リフォーム屋です。外装はできますが内装の知識がありません。
設計図も書けないので設計士に内装の設計図を依頼したいのですが相場は分かる人いますか?
あと設計士に内装工事下請けに出す場合どーゆう流れになります?どれくらいマージン抜けばよろしいでしょうか。
962sage:04/02/03 11:12 ID:???
>>961
設計監理料として内装工事金額の10〜20%(ものによる)。

内装工事を下請けに出す)というのは丸投げするって意味なら
元請けの経費として10%以上抜いたら良心的とはいえないんじゃないか?
例えば設計料込みの総事業費が500万(施主が払える金額)とする。
工事費+設計料=500万×0.9=450万
→外装250万+内装200万
とすると
内装設計料200万×10%=20万
つまり下請けが内装に使える工事費は200万ー20万=180万

但し最初に10%抜いちゃったので、工事に関わる責任は主に元請けが負う
ことになると思われます。


963名無し組:04/02/04 00:24 ID:???
ちょっと相談させて下さい。

先週、新築(建売)を契約したのですが、
契約後に平面図をもらって家に帰ってから確認してみると、
不動産情報として出されていた間取りと違うのが一部屋ありました。
それも、誤差なんてレベルじゃなくて1畳少ないんです。
#小数点以下は同じなので、誤記と思われる

で、売り主である工務店とは契約を結んじゃったんですけど、
こうなると、漏れはどうしようもないんですかね?
ごねても何も出てこない?(´・ω・`)ショボーン
964sage:04/02/04 11:17 ID:???
>>963
契約書に図面はついていないのか?そこにどう表記されているかでしょうね。

不動産情報等はたいてい「一部現実と異なる場合があります」等表記されている
ことも多く、根拠としては厳しいかも。
とはいえ契約時に説明義務を果たしたかどうかの問題はあるので
建売りといってもこれから建てるのであればネゴしてみては?

それとここは学問板なんで不動産関係で聞いた方が適格だと思います。
965名無し組:04/02/04 19:13 ID:7LMEehAw
スレ違いだったらゴメンなさい。
現在住んでいるビルの前の道路工事が終了したと言うことで
ビルの立ち入り検査があるそうなのです。
道路工事は水道管の関係だったようです。
期間は2年程度かかったようです(最近越して来たので詳しくは分かりません)。
それで、その工事の影響でビルが傾いていないかなどの
検査をするということなのですが、
具体的にはどんな検査をされるのでしょうか。
家の中に入って来られるわけなので、
ある程度掃除とかしておかないといけないのかなと、
ちょっと憂鬱な気持ちでいます。
詳しい方いらしたら、教えてください。よろしくお願いします。
966名無し組:04/02/04 19:43 ID:???
>>965
ビルの管理会社に聞いたほうがいいです。
967オススメ:04/02/05 10:27 ID:???
>>960 オススメの本などがあれば教えてください

拝啓 建築初学者様

建築の事なら、この本を見ると全てが分かると思います。

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30480516
968初学者:04/02/05 11:13 ID:???
>>967

ありがとうございました。
面白そうな本ですね。
早速購入してみます。
969名無し組:04/02/05 11:59 ID:???
>>967-968
自作自演乙かれさま。
970名無し組:04/02/05 14:33 ID:???
現在病院の基本計画に関わっています。
現状はないらしいのですが、かつて病院は17階以下とすること、
という基準があったと聞きました。
建築基準法、厚生省の設置基準等探してみましたが見つかりません。
御存じの方がいらっしゃいましたら、お教え頂けたら幸いです。
971名無し組:04/02/05 19:19 ID:???
>>965
近隣家屋調査だよね。部屋内での調査内容は、
着工時(あなたの入居前)に撮った写真と照合して
振動・沈下等によると思われるクラック等の異常がないか
確認する程度の事だと思う。汚くしてても文句をいわれる
筋合いのことではないんでない?
972名無し組:04/02/05 20:47 ID:???
1000近いんでさげときます。来年大学で建築学学ぶんですが、将来が不安なので質問なんですが、大学の授業は死ぬ気で頑張らないと資格とかとるときにしわ寄せがきますか?あと、就職試験はどんな仕組みか教えてください
973名無し組:04/02/05 21:25 ID:???
>>972
どんな資格とりたいかにもよる。
どこに就職したいかにもよる。
974965:04/02/05 21:35 ID:2uYz/plV
>971

ありがとうございました。
写真と照合するくらいのことなんですね!
ホッとしました。
975名無し組:04/02/05 21:38 ID:???
>>974
でも家には入ってくるかもよ。
っつか掃除してないのか。。。
976名無し組:04/02/05 21:56 ID:???
仮に建築家ではなくて、ミサワホームの入社試験に行く場合自分のスキルのなにを問われますか?あと、建築士一級とりたいんですが、実務二年てのがあるので、ミサワホームに一級持った新卒では入社できないということでしょうか?
977名無し組:04/02/06 00:26 ID:???
>>973
君は来年から大学生なんですか?
978重大NEWS:04/02/06 00:45 ID:???
アルサッカ氏のホームページが≪人気ランキングNO.1≫になったぞ!

http://build.ouchi.to/
979↑↑↑:04/02/06 00:47 ID:???
凄いアクセス数だ。
建築やるなら、絶対見ておかないとね。

980名無し組:04/02/06 01:30 ID:???
めんどくさいなぁ.....

また削除依頼出さなきゃなぁ.....

ローカルルールも守れない奴がいるから仕方ないかぁ....
981↑↑↑:04/02/06 04:48 ID:???
所詮、2CHじゃねえか。
あと20レスしかないんだから、細かい事にメクジラ立てるなよ!
982>>980:04/02/06 04:52 ID:???
http://www.geocities.jp/fghi6789/

お前もこの御方の様に、BIGに成れよ!
983名無し組:04/02/06 04:55 ID:???
一流国立大卒、大手ゼネで最先端の技術開発に携わり、現在は著名な技術評論家。
さらに男女共同参画や反原発などの市民運動など広く活躍

それなのに、全く偉ぶったところが無く、
建築や技術に関する些細な質問にも丁寧に対応してくださる。

しかも、ハンサムで女性にモテモテ。
984965:04/02/06 09:27 ID:yZ2f1SPw
>975
掃除は普通にはやっていますが
例えば家具を動かすなどされると、やはり裏に埃が溜まっていたりするし・・・
そういうところまで綺麗にしておかなきゃならないとなると
大事だなー、と。
985975:04/02/06 14:09 ID:???
>>984
そこまでしなくていいよ。
そんなとこまで見ないから。
986名無し組:04/02/06 14:14 ID:???
>>976
>ミサワホームに一級持った新卒では入社できないということでしょうか?

できない。
ちなみに新卒にスキルなんて最初から求めてない。
新卒に必要なのは、やる気と熱意と豊富な引出し。
細かいこと考えるより前に旅行にでも行って視野を広げてきなさい。
学生時代にしかできないことはけっこう多い。
987名無し組:04/02/06 21:05 ID:FL1OIpwv
40uで2階建てラーメン構造の重量鉄骨造のガレージを自分達で建築中ですが、屋上で人が作業してると
予想以上に揺れています。
筋交いか火打ち梁を入れれば揺れは収まりますか?
また、筋交い火打ち梁はH型鋼が良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
988名無し組:04/02/06 22:24 ID:???
>>986
アドバイスどうもです。
各駅停車の旅いってきますε=(・∀・)つ
989名無し組:04/02/06 22:25 ID:???

おまえのラーメンはのびている!・・・てか、知ってて使ってるのか?
990名無し組:04/02/07 00:39 ID:???
新スレ立てて誰か。
991名無し組:04/02/07 01:41 ID:V7YOVPFQ
立てておきマスタ。
992名無し組:04/02/07 05:06 ID:2agj8u7Z
勃起
993名無し組:04/02/07 05:06 ID:2agj8u7Z
勃起
994名無し組:04/02/07 05:06 ID:2agj8u7Z
勃起
995名無し組:04/02/07 05:06 ID:2agj8u7Z
勃起
996名無し組:04/02/07 05:06 ID:2agj8u7Z
勃起
997名無し組:04/02/07 05:06 ID:2agj8u7Z
勃起
998名無し組:04/02/07 05:07 ID:2agj8u7Z
射精
999名無し組:04/02/07 05:58 ID:???
999
1000名無し組:04/02/07 05:59 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。