クレーンの違い等とかの、コレクション・・
2 :
名無し組:03/03/24 23:33 ID:???
じゃあ、わたくしが早速
建設機械等損料算定表で、
やっと、運転1時間当たりの損料と供用1日当たりの損料
運転1時間当たりの換算値 供用1日当たりの換算値の
違いがわかってきましたが、
・「供用1日当たりの損料」と「供用1日当たりの換算値」が同じ場合がある
・「運転1時間当たりの換算値」に1日当たりの値がある。
のはなぜでしょうか?
どなたかお教え願えれば幸いです。
3 :
名無し組:03/03/24 23:52 ID:???
4 :
名無し組:03/03/25 00:13 ID:???
>>2でもこんな細かいことは知らなくて良いと解釈させて戴きます。
実は、このような詳細な積算に近いものをある地すべりの対策工で
比較設計の資料としてつけざるを得なくなりました。
最近の比較設計はなぜか、こと細かい積算の内容をいじくり、
もっと根本の比較がないがしろにされているようで、疑問に感じています。
たとえば、アンカーの種類をVSL・KTB・SEEEでどれが安いか比較するとか、
それは技術屋のやることではないように思いますがどうでしょうか?
発注者が性能スペックで発注すればそれですむことです。
どれが安いかは施工業者が選べばよいことではないでしょうか?
それ以前に比較で重要なことがたくさんあると思います。
5 :
名無し組:03/03/25 00:15 ID:???
↑やめて下さい。(笑)細かいこと大好き人間ですが(^^;)
アンカーの種類比較検討は、つい先日言われたことがあります。
結局やりませんでしたが。。。
そうなんです。アンカーの「種類」を比較するのではなく、「工法」について検討するべき
なのではないでしょうか?仮設土留ですと、アンカー工法、切梁工法、自立工法、また壁は
親杭なのか鋼矢板なのか、等々です。
僕は、この比較検討というものが大嫌い(^^;)でして、こんなモノは新しい工法を考えた人が
既存の工法と比較して「ココが優れています、こんな場合はこれが安いが、場合によっては
高くつく」という様なことをまとめておいてくれれば良いと思うのですが。。。。
結局、誰かがやった同じ事を、また誰かがやらされているように思えるのです。
経済比較だけなら、メーカーさんの見積でいいのではないでしょうか?
それを現場状況(土質とか作業環境)と照らし合わせて、施工可能かどうかの判断だけを
行えばいいのではないでしょうか?
しかし、こんな事を言ってしまうと、コンサルタントのコンサルティングの意味が無くなって
しまうような気もします。。。色々な事柄を知っていて、アドバイス出来るのがコンサルティング
というものではないのでしょうか?
6 :
名無し組:03/03/25 01:21 ID:Ysl2CbGC
現場条件・設計条件を明示して、オークションにかければよいと思います。
入札は1回勝負ですから、どうしても高値誘導(?)になってしまいますが、絵画オークション
のように、相手があきらめるまで安値を提示できるところが受注できる、というのが
良いのではないでしょうか(メーカーに闇討ちされそう)。
> しかし、こんな事を言ってしまうと、コンサルタントのコンサルティングの意味が無くなって
> しまうような気もします。。。色々な事柄を知っていて、アドバイス出来るのがコンサルティング
> というものではないのでしょうか?
アドバイスはいいんじゃないでしょうか。アンカー工法の決定などは、アドバイスはするけど
「コンサルが決定してはいけない事項」だとおもっています。
アンカー工法の採用や機能の条件などは「コンサルが決定すべき事項」ですね。
良く思いますが、コンサルの値打ちは「口」で決まるような気がします。相手の疑問にその場
その場で解決できる能力がコンサルの力であって、「帰って検討してみます」といって帰って
きてからいくら細かな計算したところで、顧客は満足しないでしょう。だからアドバイスがコ
ンサルの主業務なのだろうとおもっています。でも「決定」は客がしないといけないこともあ
るのでしょう。
7 :
名無し組:03/03/25 16:31 ID:???
なんでも
>>1が. ┌───┐ カ-ツ!!!!大喝だなコリャ! 回線切って寝ろ!
糞スレを立てた |ご意見番| 駄スレもいいとこだ! _ _基地外が!
ようで… |喝喝 喝| │□-□│
∧_∧.|喝 喝喝| (□-□) │ △ |
( ´∀`)| 喝 喝 | (( 〜)) | ノ─ヽ|
( つ 喝喝 | / ∨ \ / \Τ/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\ ┏関ロ宏┓ ┏大 沢┓ ┏張 本┓ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| サ ン デ ー モ ナ ー ニ ン グ |
| |
\|________________________________|
8 :
名無し組:03/03/26 12:29 ID:???
>>1 バックホーとパワーショベルの違いとかですね
9 :
名無し組:03/03/26 14:32 ID:hZUwymPu
俺最近、建設機械の免許取りに行ったのよ。バックホーとかのね。
パワーショベルってバケット逆なんだねw
5日程度バックホーで練習してから受けた。おかげで結構楽だったわ。
10 :
ネットdeDVD:03/03/26 14:35 ID:vTyV8Vq1
11 :
名無し組:03/03/27 12:20 ID:???
あの、基準値排ガス対策車指定ってなんなんだよう!
バックホーやらブルやらローラーやら、
全部基準値排ガス対策車じゃないと使っちゃだめなんて・・・
そりゃ、以前から通達があったのは知ってるさ、でも使ってても
何にも言わなかったやん。
うちの重機を全部買い換えろと!?
対策になってない重機は全部引き上げてくださいだってw
なければリースしてくださいだってww
1tローラも使わないでくださいだってwww
どうやって、幅員900の場所転圧すんねん!
じゃーなに?買い換えるしかないの?
まだまだ使える重機の行方はどうなっちゃうの?
重機を大事に使ってきた業者は馬鹿をみるわけでつね。
じゃー買い替え費用負担しろよー!バカ役所ーーー
新しい機械なんてこのご時世に買えません(T-T)
ハッ!もしかしてこうしてふるいに掛けてるのか・・・?
12 :
名無し組:03/03/29 00:16 ID:pUk+lagQ
> 「場合によっては高くつく」を書かない習慣が良くないのでしょうね。
こんな所にも悪い習慣が。。。。当たり前と言えばそうなのかも知れません。
> のように、相手があきらめるまで安値を提示できるところが受注できる、というのが
> 良いのではないでしょうか(メーカーに闇討ちされそう)。
闇討ち・・・・気を付けて下さい。(笑)
しかし、設計段階で種類を絞らないと計算出来ないこともあります。
KTBアンカーなどは、耐荷体の個数で定着長が決まる場合もあります。
13 :
名無し組:03/03/29 03:29 ID:???
いやいや、オークションにかける条件は、自由長と引張力までです。定着長が3mだろうと
10mだろうと、100mだろうと、それはアンカー工法の好きにすればよいのです。
設計者サイドとしては、自分の好みのアンカーを「仮」に書いておけば良いと思います。
●○○○は△△にバックリベート出しているからイヤだ、とか、□□□はバッチが動くか
らイヤだとか、●G●は営業マンがおしゃべりだからイヤだ、とか、▲S▲は殿様商売で
イヤだとか、自由気ままに。。(伏せ字ばっか)
14 :
名無し組:03/04/03 12:19 ID:???
で、ドラグショベルって言うのはどゆの?
15 :
名無し組:03/04/04 12:16 ID:???
バックホウとパワーショベルは別物?
16 :
名無し組:03/04/04 20:30 ID:YJ7cH/JM
>バックホウとパワーショベルは別物?
バックホウはバケットが手前に向いている奴でパワーショベルはバケットが外向きになっているもの。
今は「油圧ショベル」と言うのが業界標準です。俗称なら、通じればなんでもいいですけど・・・
「油圧ショベル」業界(って重機メーカー?)
「バックホウ」役所
って感じか?
17 :
名無し組:03/04/05 07:07 ID:???
18 :
名無し組:03/04/07 12:26 ID:???
ドラグショベル=バックホウです。これはバケットを下向き(手前向き)につけたものです。
反対にバケットを上向き(奥向き)につけたものを、パワーショベルと言います。
→ 車両系建設機械運転者教本(厚生労働省労働基準局監修)より。
ですから、バケットを付け替えただけで名前が変わります。
まあ、現場のお爺ちゃんは「ユンボ、ユンボ」言うわけで。
ユンボの語源は元々四股障害者の差別用語(ツンボと使われ方は一緒)
19 :
名無し組:03/04/08 12:19 ID:QzN819tY
>>1 「ロングアームバックホウとクラムシェルの使い分けって、どの条件で区分するんですか?」
とかですね(w
20 :
名無し組:03/04/09 12:27 ID:OznYn6/Z
クラムシェルって言うのはバケットみたいな2つの入れ物で挟みつつ掴むようなヤシだろ?直訳すれば「アサリの貝殻」だしね。
つかさ、バケットに注目した呼び方と、機体に注目した呼び方を分けて考えない?
油圧式のクラムシェルもワイヤー式のドラグショベルもありうると思うんだよね。バックホウのワイヤー式って言うのは考え難いけどさ。
21 :
名無し組:03/04/10 23:13 ID:???
北海道で市場性が高いトラッククレーンは60t吊と80t吊を比べると、どちらでしょうか?
ある話によると、80t吊りがないと聞きました。また歩掛上、80t吊りだと都合がわるいため60t吊りを選定したいのですが?
(架設条件的には60t吊りでOKです。)
22 :
名無し組:03/04/11 00:01 ID:???
>>20 昔は機械式(ワイヤー)のBHあったらしいゾ!
写真で観たことある。
23 :
名無し組:03/04/11 05:48 ID:???
タンクローリー車(10t)の車両諸元を調べています。
参考WEB等ご存知の方いましたら教えてください。
24 :
名無し組:03/04/11 08:42 ID:BBmy6236
アスファルトフィニッシャ(国産)の登坂能力知ってる方います?
25 :
名無し組:03/04/15 12:34 ID:mfjUOgiS
26 :
山崎渉:03/04/17 08:58 ID:???
(^^)
27 :
名無し組:03/04/18 07:37 ID:???
現在、橋梁区間に防護柵を新設し(歩車道境界へ)、橋梁区間外への延長分も橋梁用防護柵を用いる計画をしています。
が、その場合のコンクリート基礎の計算手法は一般的にどのような方法で行えばよろしいのでしょうか?
ガードケーブル端末支柱基礎の考え方でやっているのですが、非常に大きくなってしまいます。
28 :
名無し組:03/04/18 23:12 ID:ecOMnhtf
5分勾配の鉄板の上を0.25BHを降ろしたいのですが、今のところブルをアンカー体にして降ろそうかと考えています。
15tブルからワイヤーで吊り降ろすのは可能でしょうか?
もしくはブルのキャタと密粒度アスファルトの摩擦係数がわかるとありがたいです。
29 :
山崎渉:03/04/20 04:13 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
30 :
名無し組:03/04/20 19:57 ID:ij5C2bRm
31 :
名無し組:03/04/25 23:53 ID:???
>>29 ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V ^^ )/
(_フ彡 / ←山崎渉
32 :
名無し組:03/05/08 19:24 ID:m6sccWfh
クレーン機能付のバックホウが普及していますが、クレーン機能付バックホウでのコンクリート打設はやっぱり用途外使用でしょうか?
また従来のノーマルなバックホウに吊り下げ用のフックを取り付けるのは、法令違反なのでしょうか?
それとも、所定の強度を有し、1t未満の吊り下げなら可能なのでしょうか?
従来、バックホウによる吊下げについてはあいまいだったようですが、平成12年の当時の労働省の見解で取り扱いは変わったのでしょうか?
古い話で恐縮ですが・・
33 :
名無し組:03/05/09 12:40 ID:???
誰か教えて下さい、車両系建設機械免許についえて、取得後の有効期限は 何時まで、でしたったけ?
昔取りに行ったんですが、全く違う仕事に就いたので、 忘れていました、知っていたら教えて下さい。
34 :
名無し組:03/05/09 12:41 ID:???
35 :
名無し組:03/05/11 12:40 ID:PK6E7sTl
>>32 知らないけど下水の現場でユンボでトレンチひっぱたいて
山留沈めてた馬鹿がいたよ。用途外つーより基地外だね
36 :
名無し組:03/05/12 11:26 ID:???
>35
ハハハ、そんなヤツ漏れもみたことあるよ。
抜けないから打ち込んじゃえとか言うバカ。
矢板工法の時もH鋼何本も残してたけど後でいくら取られるやら。
最後の頃桝の廻り補修してたら鉄板6枚ぐらいGL-1m辺りに入ってたな。
2枚ぐらいは掘ってたけど後は諦めたらしい。
37 :
名無し組:03/05/14 23:30 ID:E8JUewMq
30へ。違います。ユンボはフランスのメーカーの名前です。
確か1970-80にかけてユンボ社のショベルが爆発的にヒットしたのさ。
で、「ユンボ」「ユンボ」と呼ばれるようになった。
ソニーの「ウォーマン」みたいなもんです。
38 :
37:03/05/14 23:34 ID:E8JUewMq
33へ。取得の為に行った運転技能講習の講習先(メーカーの教習所)に電話して聞いてみ。
39 :
37:03/05/14 23:37 ID:E8JUewMq
40 :
なななな:03/05/14 23:45 ID:AusoHkh4
誰か教えて!壁に穴を空けてしまったのだけれど、それは自分で直しても大丈夫なもんですか??
41 :
37:03/05/14 23:51 ID:E8JUewMq
32へ。クレーン機能付きや、アタッチメントの発達でバックホウさえありゃほとんどのことができちまう昨今・・・
でもやっぱコンクリ打設は用途外使用でないかい?
42 :
37:03/05/14 23:53 ID:E8JUewMq
40いいんじゃねーの?
つーかどこの壁だよ?
この際いっそ全部解体しちまったら(笑)
43 :
なななな:03/05/15 00:19 ID:Q3vXFNEn
部屋の壁。賃貸マンションだからさぁ。殴ったの。
44 :
名無し組:03/05/15 15:20 ID:???
>確か1970-80にかけてユンボ社のショベルが爆発的にヒットしたのさ。
三菱にはもうユンボでそのころは売ってたぞ
45 :
名無し組:03/05/15 20:17 ID:???
ウォーマン萌え
46 :
名無し組:03/05/17 01:05 ID:???
47 :
:03/05/17 03:15 ID:???
いつも拝見させて頂いてます。ここの部屋では初めての質問です。宜しく御願いします。
鋼矢板l=6.0mの立坑を計画しています。設計上ホイールクレーンは25t吊りを使用して施工すると思うのですが、施工するの
に最低どれくらい作業幅が必要でしょうか?
現道は4m程度しかありません。機械便覧等みるとアウトリガー全開で6.0m程度で載ってました。
やっぱりこの幅で計画するのでしょうか?またはメーカーによってもっと狭い施工幅でできるものがあるのでしょうか?
またはアウトリガーは全開でなくても施工できるのでしょうか?
とりあえず図面に施工機種等落としてみて検討してみたいと思います。
48 :
名無し組:03/05/17 15:40 ID:???
>47
クレーンはアウトリガー全開でなくても作業できるが、その場合
釣れる重量・作業範囲が小さくなる。
クレーンのカタログや参考資料にその性能曲線があるから見れ。
で、自分なりに検討して、出来れば簡単に図示してクレーン屋に見せて
確認する事。参考見積りでも取れば裏付けになる。
釣る重量と水平距離・作業可能な高さでもすぐわかるがな、参考資料に
するのには図が有った方がいいだろう。
49 :
名無し組:03/05/17 20:49 ID:???
あ げ
50 :
:03/05/18 11:49 ID:???
架設桁架設工法で使用する重量台車のことについて、ご教授願います。
シングルガーダーで登坂能力 6%は可能か。
橋長:L=35m
形式:PCT桁
他の形式と経済比較を行っているのですが、シングルガーダーかダブルガーダーかで施工費が違ってくる。
そのため、各メーカーに聞き取り調査を行ったのですが、回答がまちまちで判断しかねています。
51 :
名無し組:03/05/18 15:59 ID:???
>47
4m幅では25Rだとほぼ施工不可能ですね。
使用する杭打ち機によっても話は違ってきますが、単純に道幅だけから考えるなら22Rか20Rと言う事になるでしょう。
52 :
37:03/05/18 22:29 ID:1JwDC9Or
もうちょっと待てば、クレーンの性能要求事項がJCMAS化・・・
年内には油圧ショベルの性能要求事項もJIS化でまとまって世間に出るでしょう。
53 :
名無し組:03/05/20 16:11 ID:???
微妙にスレ違いかもしれませんが、トラックの重さを量るダイカンってありますよね?
このダイカンって名前はどこから来ているのですか?
一応調べたのですが見つかりませんでした。
54 :
名無し組:03/05/20 21:58 ID:???
吹付枠工法に於いて吹付機S4C-IT型使用の場合、他の必要基材の配置と名称及び、施工ヤードを教えて下さい。
フリーフレーム工法設計・施工の手引き117頁に表13使用機械一覧表が記載されています。
この中にミキサーが入っていますが、土木機材辞典によればS4C-IT型にはミキサー搭載と成っています。
宜しくお願いします。
55 :
山崎渉:03/05/21 21:55 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
56 :
山崎渉:03/05/22 00:03 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
57 :
名無し組:03/05/24 01:08 ID:???
既に切土整形してある山を掘削し直す工事です。
とりあえずバックホウで法面を切り崩しながら登っていく計画ですが、施工的に妥当な勾配はどのくらいでしょうか?
条件
@最大標高差約70m、法勾配1:1.2、小段7m毎あり
A切り立った山で、既に仕上がっている法面側からしかアプローチできない。
B掘削土量約35万m3
機械の能力的には35度と本には書いてあるのですが、作業しながらでは無理ですよね。
74 名前: 名無し組 投稿日: 02/06/05 23:26
誰か教えて下さい、車両系建設機械免許についえて、取得後の有効期限は 何時まで、でしたったけ?
昔取りに行ったんですが、全く違う仕事に就いたので、 忘れていました、知っていたら教えて下さい。
58 :
名無し組:03/05/25 16:22 ID:oV88P9sN
59 :
58:03/05/25 16:24 ID:oV88P9sN
×→(台貫秤)のデハ?
○→(台貫秤)デハ?
スマソ
60 :
名無し組:03/05/26 12:47 ID:???
リース屋の重機を借りて、壊してしまいました 修理金10万程度。
それで、こちら(借りた側)に全額支払ってくれと請求がきました 払うのは義務ですか?
もちろん、壊したのはみとめますが 寿命等の考慮は普通無いものなのでしょうか?
61 :
名無し組:03/05/26 20:41 ID:8L4zQ1Ne
バックホーで転倒して死んでしまいました。
さて200円払ったとしてお釣りはいくらでしょう?
62 :
名無し組:03/05/27 00:29 ID:???
>払うのは義務ですか?
それって建築よりは法律相談(民事)の部類なんじゃ? 10万なら少額訴訟の範疇だから弁護士にでも相談してみたら? 30分5千円だけど。
63 :
名無し組:03/05/27 00:44 ID:FzLyFgws
64 :
名無し組:03/05/31 01:59 ID:???
排ガス対策という言葉から受けるニュアンスの差が人によって違うような感じがしました。
1)地球環境保全のため
各種窒素、硫黄酸化物の削減による地球温暖化、酸性雨等への対策。視野は地球レベル。
2)住民環境保全のため
排ガスによる健康被害、黒煙による大気汚染による光化学スモッグによるぜんそく、じん肺への対策。
主眼がどっちかなという内容によって、排ガス対策機種の使い方が多少違います。
つまり1であればどんな山奥やひろびろとした田畑の中でも排ガス対策機種を使う。
2であれば、都市部などの民家付近で使う
ということに。。。。。
65 :
名無し組:03/06/06 00:34 ID:???
今、運転経費の特殊運転手、一般運転手の労務歩掛りが
1/Tになっていますが、
この改正の意味が分かりません。
この計算根拠がいまだに分かりません。
66 :
名無し組:03/06/13 20:37 ID:???
機械経費の計算で
日当たり と 時間当たりがありますが、
同じバックホウで、この二つが同時に存在するのはなぜでしょう。
平成8年頃、世界基準は日当たりと言って、日当たりになったと思いますが、なぜか再び時間当たりになったりもします。
67 :
_:03/06/13 20:49 ID:???
68 :
名無し組:03/06/13 23:16 ID:???
突然ですが、アスファルトフィニッシャの施工における勾配の限界というのがあるのでしょうか?
施工業者いわく、のぼれるところであれば施工できるが、材料の問題もでてくるかもしれないとのこと。
某メーカーでは、10%くらいが限界だが、施工条件(積み込み量を少なくする等)が良い場合においての
話しとのこと。
勾配については特に指定はしてないし出来ないとの話しでした。
何かご存知のかたがいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
69 :
名無し組:03/06/29 15:37 ID:???
もうご存じかもしれませんが,(財)日本建設機械化協会で出している本を教えられて購入しました。5800円
基本的には建設省の歩掛りよりも大口径のオーガ掘削 ロータリー掘削 パーカッション(ダウンザホールと重錘掘削) 全旋回
についてですが、歩掛りと単価も出ているので、国の基準の範囲を積算する際にも参考になると思います。
70 :
名無し組:03/07/10 19:10 ID:zwAxu//I
>>68 前田道路の宮崎営業所が工場内で、ダムの流路に舗装する実験をしていたぞ。
だから2割から1割5分ぐらいかな。かなりの勾配だったよ。その代わり見慣れない機械も来ていたけれど。
71 :
名無し組:03/07/10 19:15 ID:JGuKUjvB
72 :
名無し組:03/07/10 22:30 ID:???
ラフタークレーンとトラッククレーンの違いって??
もしかしてエンジンが一つか二つの違いですか??
73 :
名無し組:03/07/10 23:01 ID:???
>>72 ホイールクレーン:キャリアの運転台とクレーンの操作台が一緒
走行装置がタイヤになっているもの
トラッククレーン:キャリアの運転台とクレーンの操作台が別なもの
後輪が固定式(操行しない)のもの
74 :
名無し組:03/07/10 23:55 ID:???
75 :
名無し組:03/07/11 15:35 ID:HMMA64f6
運転台に豚の角煮が(略)
76 :
:03/07/11 18:24 ID:MAEZu/7b
それはラフテー
77 :
名無し組:03/07/11 19:58 ID:???
>>73 ラフテレーンクーンの略称です
但し商標なので、一般名称はホイールクレーン
つまり同じ。
78 :
山崎 渉:03/07/12 12:24 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
79 :
名無し組:03/07/13 01:00 ID:???
ラフターはラフテレインクレーンだろ?不整地クレーンってことか。
大きなタイヤを油圧で4輪駆動するやつがあるだろ。
運転席は走行と吊り上げ共用で一つだけ。トラッククレーンは、普通のトラックシャーシにクレーンを架装した物。運転席が2つある。
最近はラフターが圧倒的に多いな。
これでいいか?
80 :
山崎 渉:03/07/15 12:43 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
81 :
名無し組:03/07/16 12:26 ID:???
じゃあ、ラフターもトラックも、エンジンは一つなのか?運転席が二つが、トラッククレーンでいいのか?
ニヤニヤ
ニヤニヤ ニヤニヤ
(\_/) ニヤニヤ
( ・∀) ニヤニヤ ニヤニヤ
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(・∀⊂⌒`つ (・∀・ )_人__) ))
82 :
名無し組:03/07/16 18:03 ID:6oj1WbCj
>>81 ラフターはエンジン一つ
トラッククレーンはエンジンが二つのものもあるよ
オールテレーンも運転席が二つあるよ
クローラークレーンで大きいのはエンジンが七つついているものもあるよ
83 :
SEX:03/07/17 02:41 ID:TJ8v+nJT
, -‐- 、
/^8 / ヽ
. / ノ.//ノノ ))))〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'ノノ! ! |. ( | | || /同人をやっています!
`l |ゝ" lフ/リ < エロ過ぎるけど、見に来て下さいね(^^)。
iア-、 /^l水ト、 \
http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/  ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i |_____
` -ノニニト、ー┘ ´
// ! \
/ ヽ
. 〈 / ヽ i
ヽ/ i,ノ
` ァ‐ァr‐r ´
/、./ l .!
. l! l\ ll\!!
ヽ_)l__ノ
84 :
_:03/07/17 02:55 ID:???
85 :
_:03/07/17 03:44 ID:???
86 :
名無し組:03/07/18 12:44 ID:???
87 :
名無し組:03/07/19 07:57 ID:???
ユンボ、バックホウ、パワーショベルの、明確な違いを教えてください。
88 :
名無し組:03/07/19 08:27 ID:???
>>87 ユンボ :バックホウと同じ(商標)
バックホウ :手前に掘削するのに適した掘削機械
パワーショベル:フロントホウと同じ(商標)
フロントホウ :前方に掘削するのに適した掘削機械
89 :
名無し組:03/07/22 12:34 ID:???
バックホーが正確な言い方であって、ユンボっていうのは三菱??だったかな?
そのメーカーの商品名だったのをみんながユンボって言ってたから、全てがユンボになってしまったみたい
ウォークマンと同じだね!
一般的には パワーショベルって呼ばれているよ!でも専門的には バックホーが正解でパワーショベルは、バケットが上向きに装着されているものをそう呼んでいるんだ
___
/
\
バックホウ
/
\ ___
パワーショベル
ちなみに、クラムシェルとロングアームバックホウの使い分けみなさまどうしていますか。
ロングアームなら隅っこの方も掘削できる可能性があるよね
90 :
名無し組:03/07/23 12:43 ID:???
ドラグショベルは?
あとハツリの付いたバックホーをよく「アイオン」とか「アイヨン」って言ってるように聞こえるけど何て言ってるんだ?
91 :
名無し組:03/07/24 12:43 ID:???
92 :
名無し組:03/07/24 19:31 ID:???
>>89 クラムシェル :主に立坑掘削
ロングアーム :主に圃場整備・盛土法面整形
ドラグライン :ため池等の掘削及び河床浚渫
アイヨン :商標 一般名称は油圧ブレーカ装着バックホウ略してブレーカー
93 :
名無し組:03/07/25 13:00 ID:???
現場監督になるには施工管理技士が必要ですが、車両系建設機械、移動式クレーン、玉掛等の技能講習関係の資格はどうされているのでしょうか?
施工管理のみならず安全管理も行う監督の立場として持っているべきものなのかどうかということです。
大手ゼネコンならば管理業務だけなのでしょうが、中小の土建屋の場合は自ら手を動かすこともあるかと思い実際のところどうなのか知りたいのです
94 :
名無し組:03/07/25 14:14 ID:VVX6DqzI
95 :
名無し組:03/07/25 14:52 ID:4piXbpx6
ど う し て こ の 国 は こ ん な に
風 俗 で は た ら い て い る ひ と が
大 量 に い る ん で し ょ う か ?
96 :
名無し組:03/07/25 15:28 ID:???
>95
そ れ だ け 風 俗 好 き な 人 が 多 い か ら で し ょ う !
97 :
名無し組:03/07/29 12:38 ID:xJNU2q52
>>93 いまいち何言ってるか掴めないが。。。現場監督=所長とするといわゆる「現場監督」と呼ばれる人は湯ん簿、クレーン、運転しないだろ?
職長ならともかく。
あえて言うなら、施工管理技士と同等の建設機械施工技士を持ってりゃ現場監督も出来りゃユンボも乗れる。あと業法と安衛法は、分けて考えろよ。
中小(2次下請けクラス)では、監督(番頭)も皆、重機に乗ったり玉掛等もこなしてる。施工管理技士も車両系運転資格もあって損は無い。
但し、1部上場ゼネコン等で下請けの監督が職人と一緒に作業するとめちゃ怒られる。
端的に言って、使う資格は取る。要らない資格は必ずしも必要ない。監督だろうが、「ちょっと」だろうが、無資格運転は厳禁。
ここまでは当然の常識。
98 :
名無し組:03/07/30 12:34 ID:???
さて、必ずしも必要ない資格を取る事を考えて見る。
メリットは、(漏れが重要と思う順)
1.教育を受ける過程で、職人と同じ知識や視点を共有できる。
2.職人を教育に使えるネタを入手出来る。
3.無資格者が言うより、有資格者が言ったほうが重みが出る。
4.緊急の場合などに操作できる。(邪魔な時にどかすとか)
5.転職に有利。
反面デメリットは、(同じ)
1.資格取得のために時間やお金が掛かる。
2.職人に使われる(「監督さん、ユンボ乗れるでしょ?」)
3.無理が見えるようになり、無理を言えなくなる(藁
また、漏れはちょっと違うと思うが、こう言うデメリットを上げる人もいる。
曰く、・・・・資格を持っていると、有資格者の視点での事故防止対策を求められる。
万一事故が起きた時に、運転者や作業指揮者が負うべき責任の一端が監督に回ってくる。
「あんた、資格を持ってるんだから、こう言う危険は当然予想出来たでしょ?」って訳。
管理と作業を完全に分離する為に、作業系の資格を取るべきではないと唱える人も中にはいるのよ。
ま、これらのメリットとデメリットを天秤に掛けて、自分の会社の業務形態にあった資格を取るしかないですね。
99 :
名無し組:03/07/31 12:30 ID:???
安衛法の資格は、労働者が業務のために使用するものです。
現場の中であっても、下請けから監督が個人的に機械を借りて、業務と関係なく趣味で動かし元請けの会社もそれを明示的に容認する
と言った場合は、業務ではなく個人的な趣味になるので、安衛法の適用外になるはずです。こう言う場合は資格は不要です。
ましてや、自分の家で、自分のために使う場合などは完全に桶です。
資格は元請に問われるから必要。発注者に「下請けが持ってます」では通用しない。ま、無くても困るとは思えないけど。
回答ありがとうです。大変参考になります。監督としては必ずしも必要では無いが持っていたほうが良さそうですね。
余裕があるうちに取得しておきます。現場は安全が第一ですもんね。
けれど、現場が大きくなると施工管理と安全管理の担当、責任の所在が分かれるのでしょうか?
施工管理=元請、安全管理=下請とか?ってなると労働安全コンサルタントとかの資格も必要なのですか?
101 :
_:03/08/01 12:59 ID:???
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
現場の役職っていろいろあるみたいだけどどう違うの?序列はどうなるの?
所長、工事長、現場監督、職長、作業主任者、班長、監理員、工事主任、現場代理人、主任技術者、工事係、作業員、親方、土方(藁
橋台の施工時に100tクレーンを使用する計画としているのですが、
役所からの問い合わせで100tクレーンを運搬・組み立てする際に必要となる車両はどの程度必要なのか?という問いがありました。
すみませんがどなたか内訳を教えて頂けないでしょうか?
概略ではトレーラー10台、トラック4台と聞いたのですが、まず信憑性と内訳が不明です。
よろしくお願い致します。
105 :
名無し組:03/08/05 13:18 ID:odhrQWT9
>>104 一口に100tクレーンといっても、
何メートルのブームを使うか、どのジブを使うかによって
トレーラ2〜3台位はすぐに違ってくる。
素直に重機屋に訊いた方が良いと思いますが。
>>104 キャリアが自走できるタイプと、出来ないタイプ(クローラ)に
よっても違うのでは。
>>106 公道を自走可能なら回送(運搬)しなくても良いのでは?
>>104はクローラクレーンのことを言っているんじゃないかと。
”大型建設機械の分解輸送マニュアル”建設機械化協会に載っているものでは
CCH1000(石川島建機)の場合
32tトレーラ ×1
15tトラック ×2
11tトラック ×6
となっています。参考まで
所長(現場代理人、主任技術者)>監理員?(監理技術者)>工事主任>
工事係 以上が元請け
>職長、班長(下請けの監督及び親方)>作業主任者>作業員(土方)
その他にも現場によってさまざまな役職があります。
(例)安全衛生推進者、主任設計者等
現場(施工管理)希望の学生です。現場の仕事って規模によって数ヶ月〜数年スパンで場所を転々としますよね。
それに伴い通勤可能か否か>短期出張>長期出張>転勤になると思いますが、通勤何時間以上なら出張とか、出張の場合はアパートを借りるのか、
ビジネスホテルなのか旅館・・・タコ部屋なのか(鬱
会社によって違うと思いますが実態はどんなでしょうか?
>110
会社によって激しく違います。
不況の昨今は特に条件が悪いですね。
とりあえずビジネスホテルは諦めなさい。
うちは給料の他一日一万円くらいでる。それで勝手にしろということやね。三ヶ月清算しなかったら百万現生でもらちった。
無論必要経費だから税金かからんよ。
>112
いいなー、会社は1日800エソだったかな・・・w
食費補助が400エソ、出張費が400エソ、ナニ食えっちゅうねん。
昼は自分持ち当たり前だが朝・夜は補助で・・・って?
朝夜パンとコーヒーで既に赤字じゃゴルァ!
ちなみに基本的には100km以上でアパートかマンソン借りて長期出張。
それ以内の距離は工期と人数、実際の通勤時間(高速の有無とか)とご相談。
3ヶ月程度以内なら旅館やビジホテルと契約、賃貸物件との敷金礼金などの比較だね。
一度上司が会社から距離を測ったら走行距離で99kmってところがあった。
「この距離じゃなー」ってほざくのでその場で退職願い無言で書き始めたら10マソ置いて行ったがw
この会社では出張=貧乏くじだね、結局深夜残業とかにするために領収書の貰えるところで
晩飯食うから経費はかかる、しかし個人はほぼ間違いなく赤字となるw (泣
どうもレス。一日一万円なら余裕でビジネスホテル暮らしできそうですね。
相場はそのくらいなのでしょうか?ちなみに会社の規模(ランク)はどのくらいなのでしょうか?
115 :
:03/08/22 12:08 ID:???
会社の規模もそうだけど、現場の規模や利益がどのぐらい上がる現場かでも違うぞ。
典型例
1.田舎で遠距離大規模現場
家を一見借り上げ、数人の社員の共同生活。
タコ部屋ではないが、それに近い。夜も所長と同じ屋根の下。(藁
2.限りなく丸投げに近く、地元の協力業者の社員がゼネコンの作業着を着ている場合。かなり遠くても通勤+残業がキツイ時は民宿。
ただし、週2〜3日ぐらいは、そいつに朝礼を任せる。
3.高速を使い、2人の社員が一台で通える場合。そんなに時間がかから無ければ通勤。
一泊6,000円として、長期契約をネタに700円叩き、メシ代2食を社員から800円巻上げると、
会社負担の正味の一泊は4,500円。23日/月とすると、103,500円。
敷金や礼金の問題はあるが、工期を通してならどう考えてもアパートや貸家を借りた方が安いな。
という事は、パトロールや式典に来る上司や、期間限定の応援の社員は民宿などで、主力の社員はアパートや貸家って言う一般的な例は頷けるか。
4.営業戦略上、民宿やビジネスホテルに泊まる必要がある場合は当然そこに泊まるだろうな。w
漏れ、ほとんど下道の片道130kmを、3ヶ月間通った事があります。毎日朝礼もしました。
事故などでどうしても遅れる時に、2回ほど設備屋さんに頼んだ事がありますが・・・・。
どうもレス。大変参考になりやす。
ケースバイケースで当たりはずれの差が大きいということですね(鬱
しかし下道片道130kmってことは・・・往復6時間運転したのですか!?やっぱり現場は大変なんですね(鬱 共同生活なんてもー鬱になりそ
ウチは下請けだけど、大手のゼネコンさん辺りの方がしんどいと違う?
大手は期間の長い現場が多いから、飯場やらすぐ作るしその辺うちらは下請けでも専門工事業だから平均滞在1年未満だ
から一万出るけど。でも一回金の無い現場の時片道130kmと言う現場通いました。一ヵ月半だったけど。通勤往復5時間半
まともな生活環境と引き換えるには勇気が要りますね。
通勤条件に限らず、自然環境等の条件も厳しそうですが現場のメリットって何でしょうね。
昔は所長になれば家が建つとか、週末はドンちゃん騒ぎとか聞きましたけど。
大型トラックが
「ピンポーン ガッツ石松」とアナウンスしながら後退しているのをよく見かけますが,かのチャンピオンとどういう関係があるのれすか?
いいセンスしてる。この調子でガムバってくらはい。
120 :
名無し組:03/08/30 00:03 ID:dfTP/2vj
頂きます。ご馳走様
121 :
:03/08/30 08:27 ID:???
現場内でのユンボの燃料に灯油を使っちゃだめですか?
122 :
元請下っ端監督:03/08/30 19:12 ID:4/5qEQT6
クッカってどういう重機?
誰か知ってる?
123 :
名無し組:03/08/31 07:52 ID:OJVnu9Yh
124 :
名無し組:03/08/31 14:17 ID:7BeA5c0Q
>121
採石場とかでの固定使用ならいいんでない?
車載状態であっても道路を回送、つまり現場を渡り歩くやつは×
でも灯油はエンジン傷むから免税軽油の申請がおすすめ。
>現場内でのユンボの燃料に灯油を使っちゃだめですか?
↑全然OK、重油でも可
重機って脱税にはならないのか?
127 :
スタンドマン:03/09/05 13:18 ID:sNv0jb03
みなさん、使ってますよん。
128 :
スタンドマン:03/09/05 13:19 ID:sNv0jb03
ってかーよくないとは思いますが。。。
運送会社なんかやると捕まる。
129 :
IDがスタンドマン:03/09/05 13:23 ID:7VRE2w6l
45 名前:土木関係者歓迎 投稿日:03/09/05 10:25 ID:gPycL7St
ま、色々な土木関係の人いるけど、
私は土木関係一社者は職人だと思う。
医者だって、公務員だって土があって建物があってこそ、いられるわけじゃない。
ピシーッツと整地して舗装して、スッげーと思う。
実際、お店は土木関係の人が入ると汚れるっていいますけど、客商売間違ってない?
「ありがとうございました」は相手に言うんじゃなくて、その人の「お金」に言う
んです。それから、お店の人の給料は上司から出してもらうのではありません。
「お客様」から出してもらうんです。
サンダルだろうが、長靴だろうが関係ないでしょ。
私も土木関係の人がたまに来るところで働いているけど、大きな機械に乗ってるの
見たら、尊敬してしまいました。超カッコいいですよ。
色々カッコいい人見ますが、男の人が機械に乗っているのを見たら、
そこらのスーツ着た奴より、100倍はかっこいいよ。
47 名前:土木関係者歓迎 投稿日:03/09/05 13:17 ID:sNv0jb03
>>46 世間知らずに教えてあげただけです。
130 :
:03/09/07 04:39 ID:bywwc0JP
スタンドマン おまえは あほ!
公道走んなきゃ、脱税にはならんでしょ。灯油でも重油でも。
ただ、灯油とか重油だけだと、エンジン逝かれちゃうじゃないの?ちがったっけ??
132 :
123:03/09/09 08:37 ID:+kWCwef/
>>131 その前に免税軽油使用の許可を得ないといけませんね。
サラダ油でも逝けるみたいね
車のディーゼルエンジンの話だが、燃料ポンプがやられるね。軽油は粘度大で、灯油は粘度小。軽油って指でこすると少し粘るでしょ?
あの微妙な粘度でもって、燃料噴射ポンプの潤滑をしてるのよ。灯油だとそれが期待出来ない。ガス欠時の緊急避難ならいざ知らず、日常的に使うのはダメだろ。
>110
漏れのところはその都度近くに宿舎立ててまつ
工事着工時>付近のアパート又は1軒屋
数ヵ月後>個室ないし2人部屋の宿舎
元請等の都合(地権者の絡みが殆ど(藁))で近所のアパートや独身寮を借りる
(工事終了迄)場合も無い事はないですが^^;
ちなみに、今時タコ部屋って・・・・
人によっては『現場宿舎=飯場=タコ部屋』と呼ぶ人もいますが^^b
少なくともうちの周辺では昔で言うところのタコ部屋は無いですね。
136 :
名無し組:03/09/11 23:46 ID:+LFWLsfF
スレ違いかもしれませんが、
バンドのプロモーションビデオを作るために、
野外で音だしするのに発電機が必要なのですが
1日レンタルでいくらぐらいかかるか分かる方教えて下さい。
137 :
名無し組:03/09/12 08:32 ID:r+OvHAu2
>>136 発電容量によって金額が異なりますが。
建機リース、レンタル屋さんから借りる場合、
自分たちで輸送できる範囲の発電機であれ
ば、1見の客でも\3,000-もしない程度でしょ
う。
配達をお願いした場合は、回送費を請求さ
れます。\5,000/回くらい。
あと燃料代がかかります。2KVAで10L前後、
4時間くらい稼動できるかな。
注)発電機は結構うるさいので、演奏すると
ころから離れた場所におく必要があります。
延長コードリール(30mとか50mとか)も借り
る必要があるかな。
発電機を置く場所は草など燃えやすいもの
が無いところにおくように。火事注意。
建設機械の排気ガスについて窒素酸化物はその量を計算できたのですが、一酸化炭素、硫黄酸化物、酸素濃度についての計算方法はあるのでしょうか?
もしあればお教えいただきたいと思います。
139 :
名無し組:03/09/12 15:55 ID:1AwbzbJ0
さんざんガイシュツ質問のような気がするけど
ビルの上にあるクレーンってどうやってageてんの?
おっきなクレーンで吊り上げます。
>>140 ありがd
普通に考えて
・大きいクレーンで釣る
・上で組み立てる
ってのが思い浮かんだんだけど
なんか、こないだテレビで見たのはそれ以外の方法だった気がするのですが
ほかに無い?
突然ですが、アスファルトフィニッシャの施工における
勾配の限界というのがあるのでしょうか?
施工業者いわく、のぼれるところであれば施工できるが、
材料の問題もでてくるかもしれないとのこと。
某メーカーでは、10%くらいが限界だが、施工条件
(積み込み量を少なくする等)が良い場合においての
話しとのこと。 勾配については特に指定はしてないし
出来ないとの話しでした。
何かご存知のかたがいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>138 NOxが計算できてその他ができないって、ネタ?
144 :
名無し組:03/09/13 19:37 ID:EdUh9FS4
>>142 ある調整池の法面はウインチで引っ張りあげながら施工したそうです。傾斜は10%以上。
クレーン機能付バックホウでのコンクリート打設はやっぱり用途外使用でしょうか?
バケット?ホッパー?
オーバーレイ工事における、小型の路面切削機(積込装置のない機械)の性能とか歩掛を、お教えいただきたい。
149 :
:03/09/19 23:44 ID:???
あまりにも初歩的な質問ですみません
現場の人間です
ずっと気になってたので、教えてください
1)ある会社のユンボの型式名「PC−××」の××は
ユンボ自身の総重量のことでしょうか
また他社でも同様の表記なのでしょうか(EX−××とか)
2)よく現場で言われる「コンマ○○」の○○とは
バケットで1回にすくえる土砂の重量のことでしょうか
3)1を聞いて2が分かる、もしくはその逆ができる
計算式みたいなものはあるのでしょうか
厳密なものじゃなくても良いのですが
>150
1はメーカーかリース屋に聞け
大概 xx-04とかの場合は 0.4m3のって目安が多いが。
2はそんなもんだね。
つるしのままの場合は
2)重量じゃなくてボリューム。
バックホウ(山積み0.8)に使用するバケットの幅ってどんくらいですか?
>152
やってもうた・・・
>>153 メイカーや建機レンタル等のサイトで探せば見つかる。
三菱MS180他0.4もokのエクステンションアームいらないかぁ
5万でうるよ。。。。
すみません。教えてください。シュミットハンマーの0°と90°が分かんないッス。
下向きに打つのが0°なんですか?マジで分かんないんで強度はかれません。
158 :
:03/09/26 12:50 ID:???
0°は壁方向 打撃方向 |←
___▽天井
90°は上向き ↑打撃方向
−90°が下向き _↓_
△床
45°は0〜90の中間、−45°は0〜−90°の中間。
ありがとうございます。助かりました。
バックホーってBHそれともBF?パワーショベルとの違いは?
161 :
名無し組:03/10/01 22:12 ID:fiYuZwU0
>>150 1)総重量のことでしょうか?・・・
厳密には違います。総重量とは機械重量にオペレータ重量と燃料満タン状態の事
PC−××、EX−××、のxxは、機械重量のことです。
PC−200だったら20トンクラスショベルです。
表記の仕方は他社でも同様で、
小松;PC200 日立;ZX200 or EX200 住友;SH200 神鋼(コベルコ);SK200...です。
2)少し違います。
コンマ○○とは、バケット一回ですくえる土砂の体積のことで、
単位はm3(リューべと読みます)
リューベ;立米が語源です
3)計算で導き出せますが、ひとつの関係式では表せません。
162 :
???:03/10/01 22:17 ID:???
バックホーはBH『buck hoe』です。
163 :
名無し組:03/10/02 21:04 ID:E7J5djzK
>>160バックホーとパワーショベルの違いは前のほうに出てたよ。
それをちょっとまとめたもの...
バックホウ ----- バケットが下向き(手前に向いて)についているもの
( =ドラグショベル) 手前に掘削するのに適した掘削機械
パワーショベル ----- バケットが外向き(奥向き)になっているもの
( =フロントホウ) 前方に掘削するのに適した掘削機械
→ 車両系建設機械運転者教本(厚生労働省労働基準局監修)より
※今は「油圧ショベル」と言うのが業界標準です。
クラムシェル ・ ロングアームの違いは???
クラムシェル :主に立坑掘削
ロングアーム :主に圃場整備・盛土法面整形
ドラグライン :ため池等の掘削及び河床浚渫
アイヨン :商標 一般名称は油圧ブレーカ装着バックホウ略してブレーカー
×バックホー
○バックホウ
BH
バックホウとパワーショベルは同じ
バックホウが正式名称で他にドラグショベル、ユンボなどとも言う
リース屋さんに行って聞いたら
>>161さんの回答とほぼ同じ答えでした
型番が××−20より小さいなら2tダンプで回送
できる(20は三転ダンプだと幅がきつい)という
ことも判りました
レス下さった皆様、ありがとうございました!
ちなみに今日は、雨で仕事は休み〜(w
明日からまた、思い切り掘って埋めます!
バックホウとパワーショベルは別物では?
バックホウはバケットが手前に向いている奴でパワーショベルはバケットが外向きになっているもの。
167 :
161:03/10/06 13:20 ID:???
>>165 そうですか。
お役に立てたかな?嬉しいです。
私も知人に効いて書いたのですが...
雨ですか...?こちらは晴れていますよ(^^)
>>166 163で書いた感じでいいのかな?
163は、このスレの前のほうをみて書いたものですが、
知人にきいても確か同じようなことを言っていたような気が...
コマツPC60(9千時間)を所有、使用しています。
足回りの油圧のファイナルをオーバーホールしました。
ラジエーターのオーバーホールもしますたが、最近エンジンオイルの減りが早いです。
あとどのくらい使用できますか?
林業で、林内走行、グラップルで選別等しています。
また新たな中古を選ぶ際、お勧めのメーカーは何処でしょうか・?
0、25クラスでお願いします。
今は「油圧ショベル」と言うのが業界標準です。俗称なら、通じればなんでもいいですけど・・・
ユンボでいいっしょ
もしくは「ドラグショベル」ですな
>>168 9000時間も使っているなんてすごいですね。
エンジンオイルの減りと、林業などの使われ方とはあまり関係がないかと思います。
>ラジエーターのオーバーホールもしますたが、最近エンジンオイルの減りが早いです。
あとどのくらい使用できますか?
これだけでは、なかなか判断するのが難しいですが
たぶんあと1000時間くらいは大丈夫ではないでしょうか。
排気ガスに黒煙は混じっていますか?
エンジン減りが早いって言うのは、何時間でどれぐらい減るのですか?
スロットルを開けていった時に、出力のあがりが遅いですか?
この辺がわかれば、あとどれ位なのかもう少し考えられるかと思います。
>また新たな中古を選ぶ際、お勧めのメーカーは何処でしょうか・?
0、25クラスでお願いします。
私がお勧めするのはS社でしょうかね。
バランスの取れた機械だとおもいます。
172 :
168:03/10/09 22:51 ID:???
>排気ガスに黒煙は混じっていますか?
いいえ、白煙です。
ほぼ毎日使用しています(5時間?)
>スロットルを開けていった時に、出力のあがりが遅いですか?
それほど遅いとは思いません。
>エンジン減りが早いって言うのは、何時間でどれぐらい減るのですか?
3ヶ月前にオイル交換したのですが、全然こまめにチェックしてませんでした。
>S社
すみませんがもう少しヒントを・・
最近キャ○ピラー社の油圧ショベルがよく目に付きますが実際、良い物
なのでしょうか?
173 :
171:03/10/09 23:20 ID:???
>>168 まあ〜その感じだと、もう少し大丈夫だと思います。
時間については、最初に書いた通りだと思いますが、
あと時間使えるか...というのは、
はあくまで目安なので参考程度にお願いします。
排気ガスに黒煙が混じるようになったらもうそろそろ...だと思います。
また、エンジンオイルが半年で500ml以上減ったら(PC-60クラス)、
もそろそろ...だと思います。
>S社
すみませんがもう少しヒントを・・
ス○トモです。
>最近キャ○ピラー社の油圧ショベルがよく目に付きますが実際、良い物
>なのでしょうか?
PC-60クラスだと、キャ○ピラー社はお勧めできません。
キャ○ピラー社は、大きい機械ならいいと思います。
174 :
168:03/10/11 19:33 ID:???
ご丁寧な解答、ありがとうございました。
参考に致したいと思います。
バケット変えただけで重機の名称が変わるのか?
「油圧ショベル」業界(って重機メーカー?)「バックホウ」役所って感じか?
176 :
171:03/10/19 17:20 ID:???
>>168さん。
参考になりましたか?
少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです。
>>173 CA○社の大型機械ですが余りお勧めでないでし。
現在350レガ(50tクラス)を使用してますが、各パーツの消耗が早いのと
特殊工具が必要な整備、修理が多い上油圧ホースのクランプが
一般のホース屋さんで扱ってないので随時メーカー純正を取り寄せ
になります(一本10万円以上します)。
比較はPC800、PC450、の5型以降ですがランニングコスト的にコマ○の勝ちです。
178 :
171:03/10/20 22:04 ID:???
>>173さん
そうなんだ〜〜(^^;;)
CA○は、世界中の仕様が同じなため部品を共通化しているので、
作る側としては都合がいいと思うんですが、
使用する側にはそれが逆にデメリットになってしまい、
ランニングコストがかかってしまうんですね。
それじゃあ...ですね〜。
良かったら教えていただきたいんですが、
177さんは、どうしてCA○のを買った(使った)んですか?
コマ○がメジャーですが、CA○を買おう(使おう)と思った
きっかけを教えていただけますか?
179 :
177:03/10/22 03:34 ID:???
当社ではコマ○対CA○比1:1です。購入時そのつどセールスに
競合させます。
CA○の整備性の難点について補足ですがボルト類がグリスニップル
に至るまで「インチ規格」です。
法令上はドラグショベルですが何か?
バックホウはバックフォアードだからBFだと、言って引かない親父がいた。
で、ドラグショベルって言うのはどゆの?
ドラグショベル=バックホウです。これはバケットを下向き(手前向き)につけたものです。反対にバケットを上向き(奥向き)につけたものを、
パワーショベルと言います。
→ 車両系建設機械運転者教本(厚生労働省労働基準局監修)より。
ですから、バケットを付け替えただけで名前が変わります。
ユンボの語源は元々四股障害者の差別用語(ツンボと使われ方は一緒)
バック法・フォア法。。。
つかさ、
バケットに注目した呼び方と、機体に注目した呼び方を分けて考えない?
油圧式のクラムシェルもワイヤー式のドラグショベルもありうると思うんだよね。バックホウのワイヤー式って言うのは考え難いけどさ。
185 :
名無し組:03/10/26 21:22 ID:LDEYI4x0
>>184 ユンボは商品名だってば。
昔「三菱ユンボ」ってのがあった。
186 :
名無し組:03/10/26 21:34 ID:LDEYI4x0
ロングアームバックホウとクラムシェルの使い分けって、どの条件で区分するんですか?
クラムシェルって言うのはバケットみたいな2つの入れ物で挟みつつ掴むようなヤシ 直訳すれば「アサリの貝殻」。
188 :
名無し組:03/10/29 18:17 ID:4WnQP5x5
>>187 ロングアームは使った事無いけど堤防とか作る時に使うよね。
比較的高所から低所に向かって方面バケットとか使ってのりめん作製。
クラムシェルはテレスコピックアームのタイプの事?
それなら垂直の縦坑掘りにしか使えないんだけど。
確かに積算だとロングのバックホウは無くて
そこが深いとこだとクラムシエルになるのかも
これまでの使用経験だけの話で恐縮ですが。
ロングアームバックホウはアタッチメントを変えて、長大法面
の成形に使用した事があります。
クラムシェルは、縦方向だけでなくブームとワイヤーの振りで
結構距離が届くので池の浚渫に利用した事があります。
使用用途は、若干違うのでは無いでしょうか。
主に対象物までの距離と縦横方向かと。
法面のように、多少法ごしらえ等の仕上げがいるものは、やはりロングアームがいいのではないでしょうか
ちなみに
みなさまほかに掘削機械バックホーの選定は、どのようなことを根拠に選定しているのでしょうか
たとえば0.25m3の作業能力と0.35m3の作業能力なんかを比較検討して選定とかするのでしょうか
現場での選定では
1.低公害型であること
2.掘削深さに応じた能力機種であること
3.施工ヤードから可能なボディサイズであること
が優先されますが.25 と.35のボディサイズであれば最近は小型化
されてきているためバックホウとしてはどちらでも選択可能な
場合の方が多いと思います。ですが、下請けには実際の話0.25しか持っていない場合の方が
多いので必然的に決まる方が多いのです。
と別にバケットは改良して大きな方を搭載してくるマシンもあるのですが。。。
以上参考になれば
193 :
名無し組:03/11/04 15:58 ID:hVm8hbbp
主に掘削出来るアーム長で、掘削深度、高さに影響します。
バケット容量や大きさなどは各種アタッチメント(狭小用
バケット等)がリースに用意されているため、掘削幅には
あまり影響しません。(時間当たり掘削量には影響します。)
私は、掘削深から定めています。
どうしても掘削深から不可能な場合は、機械幅・旋回範囲などを考慮しています。
法面の 段きりの写真とってから盛土するとき転圧は、30cm刻みでいいですか?
施工場所は 河川で延長100m 高低差3mの2割勾配です。転圧機械はハンドローラですが 1層盛ると走り幅がなくなりますがどうすればいいの?
195 :
名無し組:03/11/09 01:03 ID:SW5LlwMp
マカデムローラをつかえ落ちちゃうジャン 写真だけにしといたら?
振動ローラ使えないならタンパしかないのでは。
>>194 おぉまさに今ウチも同種工事で悩んでます。
延長300m高低差4mの2割5分勾配
盛土底幅3500の天幅1500(mm)です。
購入土の搬入は10tダンプ(車幅2200)を使用するので
盛土上を走らせる為に盛土幅2500で天端から2層下がりまで盛土
それから法面整形で平均300すきとり上2層敷均し転圧という方法をとろうと考えています
実際のとこ安全面で2500の幅を10tダンプで通行できるのかは微妙
役所の設計も小型機械を使用する事になっているみたいなんですが
この施工方法でも可能ですよね?
あと
>>194の答えにはならないかもですが
法面から30cmは土羽たたきで転圧OKですよね?確か。
つうことはハンドローラの幅がないぐらいだとほとんど土羽叩きでいけるのでは?
それとか段切りをローラ幅取れるように多めに取るとか。
しかし敷均し大変だなぁ
まじで写真だけが一番でつね
199 :
建機初心者:03/11/22 15:12 ID:Wnh9Ftf1
200 :
こん:03/11/22 15:23 ID:IiY5Khxb
現場での選定では
1.低公害型であること
2.掘削深さに応じた能力機種であること
3.施工ヤードから可能なボディサイズであること
が優先されますが.25 と.35のボディサイズであれば最近は小型化
されてきているためバックホウとしてはどちらでも選択可能な
場合の方が多いと思います。ですが、下請けには実際の話0.25しか持っていない場合の方が
多いので必然的に決まる方が多いのです。
と別にバケットは改良して大きな方を搭載してくるマシンもあるのですが。。。
以上参考になれば
202 :
名無し組:04/01/16 02:28 ID:xR5+CL7J
鉄ノコって一個いくらぐらいしますでしょうか?
203 :
名無し組:04/02/11 15:06 ID:BVpE9Zx1
NPKのブレーカーの適用ショベルについてご存知の方教えてください
H1X 0.1クラス用、H2X 0.2クラス用、H3X・H4X 0.25クラス用
ということでいいんですか ?
204 :
名無し組:04/02/28 08:01 ID:e4sXzRoa
油圧ショベルで 0.1クラスの購入を考えているのですが、
実売価格の相場は、どれくらいですか?
205 :
みーこっこ:04/04/29 18:47 ID:F3oGicJO
コンマ7のクラッシャーと鉄骨カッターのアタッチメントの重さをどれくらいでしょうか?
206 :
設計1年生:04/05/08 11:17 ID:QVemV5Pr
河川改修工事でクラムシェルによる掘削を考えているのですが、
既設のブロック積みは取り壊し、撤去は出来るのでしょうか?
>>206 設計与件の整理から始めたら。
河川管理者と発注者は同じ?
機械設置・作業ヤードの大きさは?
構台型とブロック取り壊し・復旧の費用でどちらが経済的?
仮設の計画というのは、現場条件でいくらでも変わるよ。
分からない事は、まずは職場の先輩・上司に聞いてみたら良いと思うけど。
質問に対する答えとしたら、条件が許せば出来る、としか言いようがないかと。
それと、質問を書き込むスレ自体が違うような。。
208 :
設計1年生:04/05/08 13:00 ID:QVemV5Pr
クラムシェル自体の能力として
取り壊し、撤去は出来るのでしょうか?
209 :
名無し組:04/05/09 15:26 ID:4kIuEqAG
バナナの夕食はアリでしょうか
210 :
名無し組:04/05/15 13:51 ID:7f6Iwees
質問 アスファルトフィニッシャーを運転するには何の資格がいるのですか? 車両系建設機械?
211 :
名無し組:04/05/16 18:09 ID:4c8KZTAc
212 :
名無し組:04/05/21 14:56 ID:vLunhGb0
211サンへ多分車両系はいりません(小松さんの話では)
213 :
名無し組:04/05/21 16:28 ID:iyoei3ca
発破屋のクローラドリルも車両系いらんらしい(笑)
214 :
名無し組:04/07/10 19:36 ID:zwF0gIIF
30のブレーカーの鑿
215 :
名無し組:04/07/14 19:50 ID:XEToBfPK
>208
取壊しはクラムが激しく傷みます
撤去には適かと思います
216 :
名無し組:04/07/15 00:09 ID:KblhYoSp
>>206 既設の護岸ブロックは胴込コンクリート入っているの?
入っているな難しいのでは? 素直にバック砲を河道に下ろして
爪で引っ掛けて前面に倒せ。勾配によるけど5分なら簡単に倒せる。
ただしバック砲が巻き込まれないように注意しろよ。
217 :
名無し組:04/08/20 15:22 ID:nht8pfR8
miniユンボで穴掘りしてやる?円でどうだ
218 :
名無し組:04/10/09 18:05:13 ID:Zfr+iWlQ
219 :
名無し組:04/10/31 19:01:31 ID:cc6E9vT4
220 :
名無し組:04/12/25 00:50:36 ID:jmtGmz1M
重機を管理したり整備する資格ってなんていうの?
221 :
名無し組:04/12/27 11:40:56 ID:WJpRG1A8
「特定自主検査者資格」
の事かな?
222 :
名無し組:05/01/05 16:11:23 ID:fCpB5raA
鉱物系の原料を砕くために解体用のブレーカーを使用しています。
今使っているのがオイル漏れもひどくて業者に替わりの物を探してもらっているのですが、
新品で200万円、中古で160万円位と言われています。
これって新品を買わせるために中古を高めに設定しているのでしょうか?
ちなみに機種は古河のF20です。
223 :
名無し組:05/01/06 08:40:05 ID:pUAZ09OA
>>222 >新品を買わせるために中古を高めに設定しているのでしょうか?
ウソとも言い切れませんが、ブレーカーの修理は美味しいと聞いた事があります。
修理でも見合うなら、修理の方がいい場合もありますね。
224 :
名無し組:05/01/11 14:23:58 ID:lGoJHUSU
最近、道路工事とかの建設機械にYANMARとかKUBOTAとか
を見るんですがこの二つは建設機械でも結構強いんですか?
あまり大きなものは見ないんですけど、評判とかあったら
是非お願いします。
YANMARはユンボB50に乗ったことあります。
他と損飾ありません。足が結構早かったような気がします。
KUBOTAもですが、こんま二五クラスより上は見ませんね。
ミニクラスならそこそこだと思いますよ。コベルコよりは強いかも。
機械に限っては農機メーカーという先入観は持たないほうがいいですね。
226 :
名無し組:05/02/07 20:13:24 ID:Y2/wllYp
質問です。
私は農家で建機類に関してド素人なんですが、
0,02前後の中古のミニユンボを探しています。
一般的に、このクラスの寿命は何時間くらいなんでしょうか?
勿論、整備等の善し悪しでかなり変わるのでしょうが・・・
また、中古の建機を購入するにあたっての注意点など
教えて頂けましたら幸いです。
ド素人のクレクレで申し訳ありませんが
宜しくお願いします。
227 :
匿名:05/02/07 22:58:23 ID:ToN0ef0X
ブレカーの160万は、高いよ!大体、オーバーホールした、MKB1400で、100〜120で買えるよ
228 :
名無し組:05/02/08 15:59:54 ID:07G/Hj07
>>226 足回りが悪い重機は止めたほうが良いかと。後はシリンダーの傷に注意。
寿命に関して分からない。勾配がきつくて地盤が固い所で使われていたら
時間は関係ないし。
229 :
226:05/02/08 19:07:03 ID:j9p2HwN9
>>228 アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
教えて頂いた点を注意して探してみます。
質問です
うちによく来る業者の人が、
「ホイールローダは川崎かキャタピラがいい。コマツは単に売れてるだけでいまいち」
と言ってました。
いろんなメーカーの機械を乗り比べできるような余裕は無いのですが
実際どうなんでしょう?
231 :
名無し組:05/02/13 00:01:35 ID:2J+Gh1+X
>>230 >コマツは単に売れてるだけでいまいち
売れるということは、良い事の現れではないかと・・・
けっこう3万Hrオーバーってのを見ますよ。
232 :
230:05/02/13 14:27:47 ID:???
>>231 レスどうも
その業者曰く、「コマツは値段が安いから売れてるだけ」とか、
「川崎はトルコンがどうのこうの.....」等と言ってたのですが、
私にはよくわかりませんでした
ちなみにユンボは日立が良いとも言ってました
233 :
ランディードライバー:05/02/13 18:24:13 ID:koQ5QQTx
業者さんですか? ドライバーの立場でも性能ウンヌンよりメカニックの
クオリティーでの選択がベストと思いますよ H社は完璧ですね 以前
ブレーカーの修理を人任せにしたら 気を使って安いK社に依頼したまでわ
いいんだけど 開けっ放し養生なし 聴いたら完治は明日以降 あれにわ
参りました そんなこんなでランディーがベストと思います 性能はどんぐりだし
現場での責任と信頼はドライバーの財産ですからね
234 :
右手旋回:05/02/19 09:12:11 ID:4FCVVdff
確かにH社はオペから評判いいです。
235 :
愚痴:2005/03/25(金) 11:59:37 ID:8sv/W4fQ
ブルにクレーンが付いてればいいのにな。
236 :
名無し組:2005/03/25(金) 14:38:01 ID:0sHbqeRP
免許取得しましたので
大規模農家個人で0.45か0.7の新車ユンボを現金で安く買いたいのですがどこのメーカーの
がお奨めですか?実売でどこまで安くなりますか?
公示価格は0.7でどこのメーカーも2000万以上ですが
参考迄購入した方教えて下さい。
237 :
右手旋回:2005/03/26(土) 08:52:46 ID:vNunIGsk
>>236 実際に乗ってみて操作し易いのがお勧め。
0.7と言ったってカウンターウェイトがデッパテルのから超小旋回まであるんだが。
値引きは期待できると思うけど、オプション付けると値段が跳ね上がります。
238 :
建キチ:2005/03/26(土) 23:23:33 ID:n1AP4NSZ
7クラスで、グレードをあげずに、ブレーカー配管なしなら、1200切るはずだよ!ちなみに、CA〇がおすすめだけど、値段だけなら、コ〇ベルコがやすいはず
239 :
名無し組:2005/03/30(水) 00:02:50 ID:sggk7OFi
韓国製デウはどうでしょう?日本にも代理店があるらしいから
入手できるはずですよ。
240 :
名無し組:2005/03/31(木) 21:03:39 ID:7mx1nerd
みなさんに質問!
ウチの会社は320Cの共用配管&法面&ショベルクレーン仕様で1100万(税抜き)で
買ったのですが売買契約書に貴社特別割引って欄があるんですが業者によって
値段に大きな差ってありますか?
近くの業者さんいわくかなり安いらしいのですがみなさんの地域ではどうでしょうか?
ちなみに会社は某ゼネコンの重機土工を主にやってます。
241 :
名無し組:2005/03/31(木) 21:20:12 ID:TuVnGwEF
かなり安い希ガス・・・
242 :
名無し組:皇紀2665/04/01(金) 03:33:52 ID:???
あります
243 :
名無し組:皇紀2665/04/01(金) 19:53:32 ID:m7qi4/+g
このスレに大手の重機土工屋さんっている?
244 :
名無し組:2005/04/22(金) 22:51:20 ID:lK0B9ngO
みんなのおすすめの中古重機販売店のHPある?
245 :
名無し組:2005/04/24(日) 22:22:44 ID:og7eTXfm
僕が買った時はおなじみ物で320CUで、1000切ったよ!あと、大手、重機土工やってますよ!水〇建設の下で!
246 :
名無し組:2005/04/24(日) 22:26:12 ID:og7eTXfm
↑同じ物でです。法面ってバケツですよね?センサーのことですか?ちなみに水〇なら、700は切るかとおもいますが、
247 :
名無し組:2005/04/26(火) 19:09:14 ID:???
248 :
名無し組:2005/04/26(火) 22:27:45 ID:6BW3Uup0
>>245-246 240です。
法面バケットのことです。
地域、業者によっては値引きが違うみたいですね。
ウチの会社も今ミズケンとジョイントやってますよ。
特殊工事なので地域は勘弁してください。
お互いがんばっていきましょう。
249 :
クラッシク:2005/04/27(水) 23:22:07 ID:zxwbFPUW
250 :
名無し組:2005/04/28(木) 18:37:38 ID:ZUTwwpks
車両系建設機械の技能試験でありえないくらいの失敗を繰り出したのですが、やっぱこの講習は落ちる物なんでしょうか?
251 :
北東北H:2005/04/28(木) 23:04:02 ID:EG23ZcHx
>>250 お前が優良建設業の従業員ならうかる。
再雇用対策の一般人なら落ちる
1〜5%で落ちるようになってます
252 :
名無し組:2005/04/29(金) 22:19:25 ID:4T7jwjWs
248さすがの水建も、今は、暇らしいですね!うるさいし、時間に細かいし、お互いがんばりましょう
253 :
名無し組:2005/04/30(土) 00:31:43 ID:6Ld9c9pg
>>252 国内の大型プロジェクトが少なくなったせいでは?
そのかわり海外では大型工事3件受注してますよ。
ミズケンに限らず大手重機施工会社は海外へ進出する日も近いと思います。
254 :
名無し組:2005/04/30(土) 18:49:27 ID:mGfZkV/j
三件のうち、一つはインドじやぁなかったかな?山建も海外進出かな?今、日本の大手重機土工の会社って、あと丸〇と国土いがいにどこがあるかな?
255 :
名無し組:2005/04/30(土) 19:56:15 ID:oXaTIT8d
>>254 知ってるのはオーストラリアの鉱山が3件です。
共に工期が10年ぐらいの大物です。
使用重機も土運搬はCAT795などの大型機、積み込み&掘削は日立の3600です。
256 :
名無し組:2005/04/30(土) 22:36:55 ID:mGfZkV/j
300T積みの重ダンプ乗ってみたいね!日本では、トリプルまでやし。日本での大規模は今ないものなぁ。一年工期がまあまあの時代…今、新潟にも行ってるみたいだけど、大きいのはあるのかなあ?
257 :
名無し組:2005/05/01(日) 00:26:43 ID:uatM9XOn
>>256 神戸・静岡空港が終わったら大型プロジェクトって少なくなりそうですね。
ダム工事も少なくなるみたいですし。
大型機の仕事がだんだん無くなりそうな感じです。
258 :
名無し組:2005/05/01(日) 10:14:00 ID:l8VtCIeb
静岡は、第二東名も三件ぐらいやってるようですね。今は、西支社も暇なようだし
259 :
名無し組:2005/05/01(日) 10:50:54 ID:71MJ8J9I
ココって過疎スレっぽいから大型・特殊車両スレに行きませんか?
重機オペ、回送業者、メーカーの人たちがいますよ。
260 :
名無し組:2005/05/01(日) 14:34:10 ID:l8VtCIeb
今から、大型スレの方にいきます。よろしくです
261 :
名無し組:2005/05/01(日) 14:36:54 ID:l8VtCIeb
大型のどのスレにみなさんいますかねぇ?
262 :
名無し組:2005/05/01(日) 14:38:50 ID:???
山崎建設
263 :
名無し組:2005/05/03(火) 22:04:01 ID:zQtjRRvT
大型スレ見れないよ。どうなってる?
264 :
名無し組:2005/05/03(火) 22:45:38 ID:???
車板関係鯖落ち
265 :
名無し組:2005/05/04(水) 01:08:39 ID:UfZ48ecZ
魚青 落ちってなんです?
266 :
名無し組:2005/05/04(水) 03:43:44 ID:???
その名の通りサーバーが落ちてる
今は復活したみたいだ
267 :
名無し組:2005/05/07(土) 13:26:36 ID:wvpyzgf5
コンクリート橋梁の補修工事で橋桁をチッピングしてからCo増打するんだけど、
一般にはどういったチッピングを行うのでしょうか?
まさか人力手ハツリではないと思うのだが。。。。?
268 :
名無し組:2005/05/07(土) 13:28:43 ID:wvpyzgf5
マルチですいませんが使用機械について質問します。
コンクリート橋梁の補修工事で橋桁をチッピングしてからCo増打するんだけど、
一般にはどういったチッピング機械で行うのでしょうか?
まさかコンプレッサー+チッパーで人力手ハツリではないと思うのだが。。。。?
269 :
名無し組:2005/08/02(火) 22:55:09 ID:phpm64hM
【社会】アルスゲダラ・パタペンディグ・ウィジェラタナ容疑者を指名手配 重機41台盗み、海外輸出か
重機41台盗み、海外輸出か 窃盗グループ8人逮捕
奈良県警生駒署などは2日までに、窃盗容疑などで兵庫県芦屋市上宮川町五ノ五、
無職田村隆容疑者(34)ら男女計8人を逮捕。
主犯格とみられるスリランカ人の貿易商、アルスゲダラ・パタペンディグ・ウィジェラタナ容疑者(36)を指名手配した。
グループは京都、兵庫など2府3県でパワーショベルを盗み、被害は計41台、
約2億1000万円に上るという。主にスリランカに輸出したとみられ、
県警は背後に大掛かりな組織があるとみて追及している。
調べでは、グループは2004年9月30日に奈良県生駒市の資材置き場で
パワーショベル1台を、10月16日に京都府亀岡市の工事現場で同1台を盗むなどした疑い。
いずれも容疑を認め「輸出目的だった」と供述したという。約3年前から
ウィジェラタナ容疑者が日本人グループを指揮していたらしい。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122989976/
270 :
名無し組:2005/08/03(水) 00:10:25 ID:LKrt1y/c
製図の勉強をしたいのですが、三面図→立体図、立体図→三面図というような基本的な知識の勉強
練習問題、答えがあるようなサイトをご存知の方おられましたら教えて下さい。
271 :
名無し組:2005/08/03(水) 00:17:18 ID:0Pe17sF/
そんな貴方に
岡山理科大学専門学校 建築科 夜間部でつよ。。
272 :
270:2005/08/03(水) 01:58:47 ID:LKrt1y/c
マジレス希望します。
273 :
名無し組:2005/08/03(水) 02:04:55 ID:???
274 :
名無し組:2005/08/03(水) 02:06:56 ID:???
>>273 すません、ありがとうございます。
そっちで聞いてみます。
275 :
名無し組:2005/09/01(木) 19:56:01 ID:2slT9HeC
クボタのユンボはどうですか?
276 :
名無し組:2005/09/01(木) 20:06:12 ID:P+05GaXG
地上高85メーターのところに人が屋根に100人乗ったイナバ物置を吊り上げたいのですが
どんなクレーン車を使えばいいですか?
前面道路は,2メーターしかなく軽自動車しか入っていけません。
277 :
名無し組:2005/09/01(木) 21:11:49 ID:???
278 :
名無し組:2005/09/08(木) 22:36:30 ID:???
279 :
名無し組:2006/01/31(火) 03:49:11 ID:???
リースのブルの相場ってどれくらいなのですかね?
地域差が大きいとは思うのですが・・・
D60クラスを予定してるのですが。
280 :
名無し組:2006/02/03(金) 11:58:31 ID:ipfhcmT4
279さん D60で3万てとこかな。(短期)
281 :
名無し組:2006/02/03(金) 12:55:50 ID:???
>>276 このさいクレーンはあきらめて、物置だったら分解して運べば?
軽トラックにも積めるし。
282 :
名無し組:2006/02/09(木) 07:39:53 ID:rmV+PkSb
どなたか教えてください。
パワーショベル、ユンボ、バックホーの違いって何ですか。
単にメーカーでの呼び方の違い?
283 :
名無し組:2006/02/09(木) 07:49:39 ID:4ojFq6Xw
呼ぶ人のボキャブラリーの違い
284 :
名無し組:
>>276 281同感 100人で運べば早いぞ!!