再受験で建築家になるってありですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
京大卒24歳文系ですが、建築に興味あります。
医学部再受験のように、大学に入り直して建築家に、
という道はあるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
2名無し組:03/03/24 01:12 ID:???
ありです。その熱意を忘れないでください。
3:03/03/24 01:35 ID:8kHWY3Fb
>2
医学部のように再受験してリテンした場合、その先の就職は
どうなるんでしょうか?
また、そういう再受験生っているんでしょうか?
アドバイスお願いします。
4名無し組:03/03/24 01:45 ID:???
就職先は現在は無いでしょう。
5年後はあるかもしれません。
再受験に劣等感は必要ないです。
文系の方がむいてる仕事です。
知識は必要ありません。
人に正しく物事伝えられる人はやはり文系です。
51:03/03/24 02:12 ID:ddJSlxl+
具体的に建築をしたい場合、設計事務所とかに就職するんですか?また、その際年齢制限などないのですか?
61:03/03/24 02:20 ID:GRkBo4MK
この分野の仕組みがよくわからないんです。皆さんアドバイスお願いします
7名無し組:03/03/24 02:20 ID:???
設計事務所に年齢制限はありません。
就職先も設計事務所ならいっぱいあります。
人手不足です。提案を出来る人材が少ないので
しっかり勉強しなくてはいけませんね。
8名無し組:03/03/24 02:24 ID:???
学士入学しる。
9 :03/03/24 02:26 ID:???
1さんはIDが色々だね? なぜだ?
10名無し組:03/03/24 02:27 ID:???
建築家って仕組みが良くわからないと思います。
とりあえず建築家と名乗るのが恥ずかしいという事に気が付いてから・・・
話はそれから。
11名無し組:03/03/24 02:28 ID:???
土木に逝け
12 :03/03/24 02:28 ID:???
建築家に成るためのコースを知りたいという事か?
131:03/03/24 02:29 ID:ofIbQ6+m
iモードから書きこんでるんで。すみません。設計事務所に就職後、独立ってかんじですかね?
141:03/03/24 02:32 ID:nOrv3nwV
>12 そうです。建築家という表現が適切かわかりませんが、建物の設計をしたいです。それを職にするにはどうすればよいのかと。
15名無し組:03/03/24 02:40 ID:???
まぁ図面描きから頑張って。
漫画家で言うアシスタントの色塗り色塗り作業。

とりあえず設計事務所の門を叩いて。
16 :03/03/24 02:41 ID:???
絶対欠かせない条件は仕事を取れるかどうか
クライアントは素人なので「商売人」でも無ければ成らない。
基本的な知識は建築が好きで有れば自然と身に付く
修行中は他の所員より年齢が高いので所内の人間関係の問題だけかな

17名無し組:03/03/24 02:44 ID:???
>絶対欠かせない条件は仕事を取れるかどうか

建築家は取れないよ。
とりまきがいないと。
とりまきを作るにはやはり才能より顔。

18 :03/03/24 02:47 ID:???
日本の建築士の資格は「足の裏の米粒」
取っても食べられない
191:03/03/24 02:49 ID:a0vVrl6Z
文系でいきなり設計事務所にはいれるんですか?建築学科とかにいきなおさなくてもいいんですか?じゃあ東大とかの建築出た人達はどうするんですか?
20名無し組:03/03/24 02:50 ID:???
設計ってタダ仕事がおおいからね。
提案とかタダ。
エスキースで金取れるのはごく一部の一部。
だから生活の面で結局図面描き屋さんになっちゃね。
21名無し組:03/03/24 02:50 ID:???
財閥だから役人じゃん。
>>19
22 :03/03/24 02:56 ID:???
>>19 どこからそんな理解が出来るのかなぁ?
まぁ建築学科へ行かなくても建築士の資格は取れるよ
資格さえ有れば仕事をする事は出来るよ

23名無し組:03/03/24 02:58 ID:???
東大の友達5人の行方3人がそうだから。
教授の紹介まちー。
24 :03/03/24 02:59 ID:???
>>19 基本的な知識が無い訳だから、設計事務所への就職は不利だけど、
設計事務所の入所資格なんて無いよ
25 :03/03/24 03:05 ID:???
東大、京大ならコネの世界なんですかね
26名無し組:03/03/24 03:06 ID:???
しかし・・・皆さんそんなTOPの世界を目指すんだ。
立派ですね。
私なんか食うだけで精一杯。
27 :03/03/24 03:07 ID:???
まぁ、建築学科で学問は修めた方が良いよ
28名無し組:03/03/24 03:26 ID:???
これから建築設計の時代だよ。
何かここ数年息を吹き返してきてるし。
牛耳っていた団塊の世代が減ってきたからね。


29 :03/03/24 03:32 ID:???
>>5 設計事務所に就職するのが一般的でしょうね
年齢制限は有りません


30>:03/03/24 03:41 ID:MTlQLlVT
マジレス
折角その頭脳があるのに建築家なんて勿体無い。
そんな高卒でもなれることをするより、
医学部再受験か司法試験の方が効率よし。
金持ちになって自分の好みの家を設計させるのが真の上流階級。
俺の知っている京大卒意匠系なんて某大物のところで施工監理したり日建で下請けしたり
それが京大出の仕事か?と同情したものだが。
どうしてもやりたけりゃ留学でもしたら?
31名無し組:03/03/24 03:43 ID:???
おぉ。人生の生き方を知ってるねぇ。
32名無し組:03/03/24 03:43 ID:WlicbgHw
設計で食べてくなんて考えずに、設計事務所に就職は
設計事務所へのボランティアだと思えば
設計も楽しいかもYO
33名無し組:03/03/24 03:46 ID:???
設計って短時間で稼げる商売だよ。
風俗みたいな。
ただ客がめったに来ないだけ。
34 :03/03/24 04:07 ID:???
建築の世界は広い
取り敢えず建築学科へでも進学してみなよ


35名無し組:03/03/24 04:17 ID:???
今卒業した学科とコラボレートしてみれば?

医者で建築士とか
弁護士で建築士とか
コンビニバイトで建築士とか(おれ)
36名無し組:03/03/24 05:44 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
37 :03/03/24 12:57 ID:???
>>35 おいおい コンビニとコラボレートかい

所で i モードは調子が悪いのかな
38 :03/03/24 14:10 ID:???
独学で可能だよ
建築士受験資格については自分で調べてね
資格を取って事務所登録をすれば仕事は出来る
受注出来るかどうかはあなた次第  って琴でヨロシク
39名無し組:03/03/24 14:28 ID:???
ネタにマジレすしてるスレはここですか?
40名無し組:03/03/24 14:29 ID:???
常識で考えればネタなんだよ。
41名無し組:03/03/24 14:33 ID:???
建築士自体ネタで生活してるのさ。
421:03/03/24 15:14 ID:5wAe9/b0
ネタではありません。
43 :03/03/24 15:36 ID:???
↑ホントかな?
44 :03/03/24 15:53 ID:???
>>1 i モードしか無いのか?
45名無し組:03/03/24 18:18 ID:sW1BxJt5
京大だったら工学部電気卒で、建築に学士入学?した岸和郎さんがいるね。
津田塾卒業して、早稲田建築に編入して、
院でてリベスキンドの事務所はたらいてるひともいるよ。
自分の友達だと、文系卒だけど、働きながら早稲田芸術学校通って、
いまアトリエ系に勤めてる人がいてるよ。

なので自分のやるき次第だと思います。
がんばってね。
46あげ:03/03/25 13:55 ID:7imYtVqh
あげ
47名無し組:03/03/25 21:07 ID:gO/T1M/H
葉しょうえい
48名無し組:03/03/31 00:11 ID:???
49仮性人:03/03/31 00:49 ID:vYU+dE3z
>>1
別に建築系の大学で無くても建築の仕事できるよ。大学で学ぶ事なんか
対して役に経たない。4年無駄にするだけ。
それよりも専門行って夕方から設計事務所でバイトするんだよ。
そうすれば勉強しながら仕事もする訳だから今自分は何をやらないとい
けないか解るよ。専門の方が実務をしっかりやるから時間を大切にすべ
き人にはお薦めだと思うよ。就職の時に学部卒以上てのがほとんどだけ
ど建築系の大学出てなくても京大出てればそれだけのスキルあるってと
ころで認めてもらえるよ。考えてみたら
50名無し組:03/03/31 01:39 ID:NZjo3rLD
レム・コールハースもマスコミ出身だっけ。
>>49さんみたいに専門学校とバイト掛け持ちという道も
あるかもしれないけど、僕はそういう人を見ている限り
あまりおすすめできない。仕事に対する意識が低すぎる。
仲間同士でつるんで愚痴の言い合いとか。緊張感なさすぎ。

悩むヒマがあれば建築なんて割の合わない仕事に来ない方がいい。
勉強したければ早く社会に出て、実際の仕事を覚えた方がいい。

経験年数と行動力がモノをいう世界だ。
独立するなら、血筋やコネがモノをいう世界だ。
テストの点数は何の足しにもならない。

これが実際に某国立大経済学部から建築に方向転換をした僕の感想だ。
社会に出たら、まして建築の世界では
京大卒とかの学歴は関係ない。むしろやっかみで潰される。
51 ◆VDeedxHhhA :03/03/31 01:42 ID:v+AmIqGm
大学は呆学部だった。院は経済に逝った。でも仕事は建築設計やってる(藁
52名無し組:03/03/31 04:21 ID:n3UE0LTL
多分1さんは建築というと安藤忠雄のような人をイメージしてるんだろうけど、
建築の設計と一口に言っても、本当にいろいろな仕事があります。
主としては就職先はゼネコン、ハウスメーカー、設計事務所に分かれます。
ゼネコンのような大きい建物を施工(設計)するところだと、その中で
意匠、構造、設備、と分かれて設計します。(代々木体育館を設計した人
は構造系の人です。)その中でも、現場管理とか、資材の購買部とか、積算、
原子力関係の建物に行ったりとか、提案営業みたいな現実味のない
絵空事ばっかやってる部署とか、とにかくみんなが大学に入学した時の想像したものとは
とはかけ離れた部署に行く事も多々あります。
又、安藤忠雄のような個人の設計事務所はやっぱりお金が不安定で営業が大変だと
思います。それに、よく世間でいわれる建築家先生の建てたおうちって、
おいおいって言うのも多いんですよ。見た目ばっかで使い勝手が悪いっていうの。
通気が悪いとか熱効率が悪いとか実用性ゼロっていう。。。
どの世界も理想と現実はホントにかけ離れているものです。
まず、一回自分が出た分野で一度就職してみるのはどうでしょうか?それで2年くらい
働いて、それでもまだ建築をやりたかったら、また考えれみるのはどうでしょうか?
だいたい自分が成功(というか、我慢して貫いて続けられる道)というのは、自分にとって
迷いがなくイメージしやすい職業ですよね。だから、よく子供は親と同じ職業につきますよね。
実際、私が行っていた学校の土木科建築科は多くの人が親が土建関係に携わっている人でした。
1さんが自分が働いているイメージってどんなですか?ホントに建物を設計している
自分をはっきりイメージできますか?ものそういうものがなくて、その道に進んでも
迷いが生じると思います。大学で勉強した文系の学科って何ですか?それを選んだ
理由ってなにげなく選んだつもりでも、自分で思っているものより
意外と確かなものがあるように思いますが。。

53105:03/03/31 06:01 ID:???
52ってコピペですか?
54名無し組:03/03/31 06:50 ID:Eqp7+1jk
コピペってなんで?
55名無し組:03/03/31 06:54 ID:Eqp7+1jk
やっぱり2ちゃんねるでまじめに答えるのはへんかな?
56名無し組:03/03/31 12:27 ID:0+M7byKV
丹下健三は構造系の人だったんか。知らなかった。
坪井さんとふたりで天国で爆笑してそう。








・・・・・・・・・・・・あ、丹下は生きてた。
57名無し組:03/03/31 16:40 ID:???
>>54-55
気にするな。我が道を逝け。
58名無し組:03/03/31 18:02 ID:Xe3a9y24
建築系の学校と資格のハナシ。。これはリスク管理の域だと思う。
自分のリスク管理じゃなくて、上司のリスク管理のハナシ。。
っていうのは、学校や資格無くても、もちろん仕事できます。
でも、たとえば、上司が部下に仕事を割りフル時、上司は誰にやってもらいたいかというと、
プジェクトが失敗した時「こいつに任せて駄目だったんなら仕方が無い」と
周りの人間が思うような選出をしなければならないんだな。
ってことは、たとえ実力があっても、
「はっきり周りに見えるもの」=「建築学科、資格」が無いと仕事を割り振られる
率が少なくなると思うんだ。あれ?言ってる意味わかるかな?
59名無し組:03/04/03 02:28 ID:sfyrKeF0

「。。」がお気に入りの、ちょっと風変わりな思考の方が
混じっているようですね。
60:03/04/07 21:40 ID:XJcG7PDZ
あかさたな
61山崎渉:03/04/20 04:48 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
6262:03/05/18 05:37 ID:???
世界中に色々な分野の公開コンペがあるから片っ端から出して
武者修業するのが建築家への第一歩
学歴も専門知識も不要、必要なのは才能
万が一、入賞したら、その時になって身の振り方を考えれば良い

設計の仕事は定年がないし、目先のことでアセることはない
63名無し組:03/05/18 11:16 ID:???
↑バカ大学の学生っぽい意見
64山崎渉:03/05/21 22:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
65山崎渉:03/05/21 23:52 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
66:03/05/21 23:56 ID:???
はまやらわ
67山崎渉:03/05/28 14:57 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
68名無し組:03/06/11 21:07 ID:W1dqM6Wp
俺も1と境遇がよくにている。
京大情報学研究科院卒24歳。
現在情報系有名企業研究職だが、
建築の方が自分のシタイ事だと具体的にわかってきたきがする。
会社の図書館などで建築の本かりて読んでいる。
やはり悩んでいる。

今時間ないけど、また土日に相談にきます。
69名無し組:03/06/11 21:15 ID:???
70名無し組:03/06/11 22:21 ID:W1dqM6Wp
1は24ということは、どっかに就職した?
いま仕事なに?
文学部で院いってるの?
71名無し組:03/06/12 07:18 ID:oSN6/REZ
1がどうしたかしりたい
72名無し組:03/06/12 19:48 ID:8jhhTUro
>>71
わしも知りたい
73名無し組:03/06/14 01:23 ID:OaQ9VUb6
1
74名無し組:03/06/14 01:58 ID:rI1Lawpc
>>1
編入すれば1,2年で二級建築士の受験資格が得られることくらいは
知っておいたほうがいいよ。4年も通う必要なし。
75名無し組:03/06/14 01:58 ID:GCOs7/dh
 1さん 悪いこと言わない。。。
 これからは情報の時代です。。。
 建築は これから 苦しくなっていく業界なので
 今のままでよろしいかと思います。。。
 私は 逆に建築の学校行ったことに後悔してます。
 そして、情報系の仕事したいなって思ってる。。 
76名無し組:03/06/14 02:03 ID:fphHq9Yg
>>75
1は文学部
77名無し組:03/06/15 18:30 ID:w+LEcUSZ
sage
78名無し組:03/06/15 18:55 ID:???
1さんへ。
設計はやめなはれ。。。
まじでこれからの時代、新築工事なんて激激激減なのは目に見えてるでしょ?
イタリアみたいに、レスタウロ(リフォーム)が主になっちまうのさ。。。
だが、リフォームが主になってくれば、今度はインテリアデザイン事務所とも
仕事を取り合う羽目になる罠。。。
建築設計事務所にしかできないリフォームも勿論あるだろうけど、
厳厳厳厳し〜〜よ。
だから、建築ではなく、今の道を突き進みなされ。。
それで、一方で建築の勉強もしながら、親戚とか知り合いに建設会社に
自分の書いた図面で自分の家を実現させる。
こっちの方が断然楽しいかも。。。。
とにかく今は氷河期だと言われてるけど、そのうち「建築業界は氷河期を通り越して
真空期を迎えた」とか言われるよ。。つまり、業界に入った途端息絶えるという意味ね。。
だから、踏みとどまりなされ。
でも、コネを持ってる、もしくはこれから先、強力なコネを作れる自信があるなら
話は別さ。ただし、茨の道どころではなく、茨さえ生えることの許されない道で
あることを、どうか忘れないで。。。
1さんに幸運あれ・・・・・・・・・・・・・・・・・
79名無し組:03/06/15 18:59 ID:vrw4ZPrv
親戚とか知り合い(の)建設会社に(頼んで)
自分の書いた図面で自分の家を実現させる、の間違いでした。スマン。
1さんガンバレ。
80YUIS:03/06/15 19:01 ID:cDeqO8iM
ここで買わなきゃどこで買う!?

http://www.dvd-yuis.com
81名無し組:03/06/16 00:25 ID:???
だれがどうみても、>1には、才能も能力も知性も
何より一番大切な"常識"がないと思うのだけど、

みんな優しいなあ・・・・。(=゚ω゚)ノ
82名無し組:03/06/17 21:07 ID:b86bplxX
>>81
どうして常識ないの?
83スマイルα:03/06/17 22:07 ID:???
84名無し組:03/06/17 23:02 ID:/TvBsq7K
>>78
新築減ってリフォーム増えてるのは確かなんだけど
リフォームも決して安くはできないし限界もある。
水廻り系の部分的なリフォームはイイんだが、全体にわたる模様替えなら
新築した方が納得いく物ができるんでないかと思うのだが。
本当にリフォームが主体になってくのだろうか?
8568:03/06/18 20:02 ID:aYVjESK2
住宅建築がおもしろそうと感じています。
篠原一男氏の住宅論を読んで、
こんな素晴らしい作品を作りながら、
(だからこそ)納得のいく芸術論を美しい文体で
述べられる。
建築っておもしろいですね。
でも、今からというのは、やっぱ院を
受けなおして入るとしても卒業したら27です。
かといってすぐに設計事務所に行くのでは、
建築の分野では上を目指しにくいのでは?
情報の研究をしながら、造形的なことを学ぶ
としても、建築ほどおおがかりなことは出来ないでしょうし。
空間を創造するという事に惹かれるのです。
建築以外に空間の創造という分野はありますか?
もんもんとしてます。
86名無し組:03/06/18 22:57 ID:???
>>85
住宅建築はむいてないかもね。
住宅に芸術あてはめる時点で働き出してすぐ辞めたりしそーだし。
そーいうデザイン性の高い建物やりたいなら店舗とかのがいいと思う。
そもそも住宅っつーのは時計みたいなもんなんだよ。
使う目的の幅が狭い。機能性を高めたり使いやすさを考えるとデザインの幅は狭まる。
逆にデザイン性を高めると機能性が落ちたりする。
うまーくバランスのとれてる建物が何十年後とかに評価される良い建物。
新建築とか読んで憧れてる程度なら辞めたほーがいいと思われ。
あんなのできたてほやほやの時の事しか見てない雑誌だから。


将来のマイホームの構図でも今のうちから考える程度にしときな。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1033741071/l50
87名無し組:03/06/19 09:25 ID:nUho00au
建築というとすぐに先細りだ、情報最高とか言っている香具師は現実を知らんな。
IT関係でも今後もとめられるスキルは相当に高いし、ちょこっと勉強した程度で
できる仕事なんて金にはならんな。
建築の将来が明るいとはいわんが、一か所に踏み止まる力がなくちゃどの業界でも
しょせんツカイッパ程度にしか扱われないな ( ´,_ゝ`)プッ
8868:03/06/19 22:38 ID:rxnpwjxn
>>86
そうですね。
住宅に芸術当てはめれる位置に
いかないとダメですよね。
良くそう思います。

少しずつレスします。
89名無し組:03/06/20 02:46 ID:qZII8Jbz
私の友人は東大の文学部で文化人類をやって、建築に学士入学し、建築史系の
研究室で東洋建築史で博士を取り、今、東洋文化研究所に勤めています。
「結局一緒じゃん」とよくからかっています。
90名無し組:03/06/20 07:37 ID:2QURv08p
>>89
建築史研究者じゃなく建築家に1はなりたいんだよ。
91名無し組:03/06/20 12:58 ID:qZII8Jbz
>>90
そいつも、建築家になりたいと言って学士入学しました。
92名無し組:03/06/20 13:35 ID:RrZnBwao
93名無し組:03/06/20 18:46 ID:0iXq5OPG
>>92
ひまじん?
94名無し組:03/06/20 20:55 ID:ZanuYyMi
>>91
建築家にはなれそうにないですね。
正直、建築家以外の建築関係者は負け犬という気がします。
27で学士卒ってそんなにお前の人生大切なのか?
とききたいです。
95名無し組:03/06/20 21:10 ID:???
>>87同意。
この板にも時代を読める人間がいたか。
情報といっても不足している人材は最高度の技術者。
普通の技術者なら足りてる。コンテンツは誰でも造りだせる時代。
90年代にITのさきがけとしてコンテンツ事業を立ち上げた人々は軒並み左遷。
これからの時代。21世紀は環境の時代と言われている。
死ぬまで安定して働きたければ環境&+α学んでおくといい。
そして知っての通り、建築は環境と密接な関わりを持っている。
建築出身で環境をフィールドに活躍している人材は多いしね。
96名無し組:03/06/23 22:41 ID:aQnzhj7/
漏れも>>87に同意。
今となってはIT業界で働くのなら、30歳までにシステムエンジニアに
なれないようでは糞だし。
97名無し組:03/06/24 19:58 ID:6fXxUiHg
>>95
情報も建築もまだまだ必要です。
どちらの世界でも新しい発想を行い、
トップを目指してやっていくなら、
世の中を動かしえるでしょう。
あまり、無知をひけらかさないほうがよいですよ。

>>96
情報の世界の人間として言わせてもらいますが、
情報系ではSEなんかになったらかすと思ってください。
情報の研究者として成功、または、起業して成功この
2つが成功です。
SEっていうのは、ただ使われるだけですよ?
コンピュータみたいなものは、車みたいに使い方
をしっていたらだれでも操れるものです。
SEでも上層では、システムデザインを行う
知的なところもあります。
(NRIやNTTデータの上層部)
そうしたことが好きならそれもいいかもしれないですが、
私は、結局そうしたところも、人の行うデザインを
組み合わせてるだけで面白くないと感じています。

98名無し組:03/06/24 21:18 ID:???
>>97
あっそ。帰っていいよ。
99名無し組:03/06/24 22:03 ID:6fXxUiHg
>>97
上は同意

下はよくわからん
100名無し組:03/06/24 23:14 ID:???
>>97
誰も不必要とは言ってないだろ
原理主義を否定しても、おのれの思考が原理主義じゃそれこそ無能というもんだよ
101名無し組:03/06/25 08:35 ID:???
>>97
建築だって法規とか収まりわかれば誰でもできるんだが。
構造計算も内容わかってればソフトに数値打ち込むだけで終わるんだが。
SEってコンピュータつかえてナンボでそれが普通じゃ出来ないからSEって職業があんだろ。
そのへんにコンピューター言語書ける奴がゴロゴロしてるわけねーだろ。
お前HTMLかけたらSEとか思ってるDQNじゃないだろうな。
10287:03/06/27 23:13 ID:otRVvWa0
そろそろ情報叩きは終了しよーぜ
で、結局1は根性座ってやる気あるのか?
あん?
103名無し組:03/06/28 22:59 ID:i7vf4g1a
>>101
正直めんどいので言葉ぶそくになる。
でも別に説得する気ないよ。
プログラム言語なんて覚えたって仕方がないの。
アルゴリズムやビジネスモデルを描けることが大事。
その上で、実装は、下請けのSEにやってもらう。
情報での一流とはそういうもの。

104じん:03/06/29 07:27 ID:Cb/YER2m
1さんへ
絶対に建築の道に進むのは止めるべきだと思います。
たとえ京大の建築科に編入しても、卒業後の進路はかなり厳しいと思います。
大手のゼネコンの設計か、大手の組織事務所に入らない限り人並みの安定した生活は
難しいと思います。でも、それだと1さんのイメージしているかもしれない建築家とはちょっと違うとおもわれます。
105>:03/06/29 07:54 ID:???
だから頭がいい人は医者か会計士の方がいいって
106未熟な者で・・・:03/06/29 09:10 ID:+csMMJJZ
>>95
「環境&+α学んでおくといい」と有りますが
95番以外でも、だれでも良いんですが、もっと詳しく知りたいです。
それに関するお勧めの書籍や免許などが有りますか?教えてくれませんか!

107名無し組:03/06/29 09:32 ID:kF+uhHiZ
教えて君ではモノにならんな
まず自分の現在の興味と専攻を振り返ってから具体的な質問しな。
+αってのは範囲が広いからこう書いているんだからな。
108_:03/06/29 09:35 ID:???
109名無し組:03/06/29 10:58 ID:Fj1mODTq
死語かも知れないけど
プログラムがかなり出来るんなら
バーチャール建築勉強してみては
WEB3Dも、はっきり見えてこないけどね
110名無し組:03/06/29 11:36 ID:imbYNLqS
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
111名無し組:03/06/29 20:53 ID:VZGCW+WK
>>104
院から入り直す事は困難でしょうか?
また、卒業後、建築事務所に就職して、
32位で自分の事務所を持ちたいと言う
人が多いと思いますが、事務所資金は
どれくらいかかりますか?
隈さんや、安藤さんはどうやって事務所資金
を貯めたのでしょうか?
教えて君でごめんなさい。
112名無し組:03/06/29 21:21 ID:kF+uhHiZ
>>111
取りあえず行ってみたいアトリエ系の門を叩いてみな
第一志望が駄目なら次。またその次と。
そのうち建築界内部に入り込めて実態を見てみな。
熊、&うの名をあげる前にそこで自分が生きていけるか確かめてみな
それからだな独立だなんだとほざくのは。

113名無し組:03/06/29 21:46 ID:NcjzYh3D
建物を建てる建築家は沢山要る
建築を建てる建築家はほとんどいない
114名無し組:03/06/29 22:09 ID:???
へたくそな格言は要らん
115名無し組:03/06/30 00:22 ID:ADBku/gK
113は建物さえ建てられないな
116名無し組:03/06/30 00:22 ID:???
>>111
院には入れても受験資格は卒業後に取得できないよ〜ん。士法、読んでねー。
学生時代にバカやってても知らず知らずに4年の間に若い感性で建築を考えたり
見る習慣を身に付ける訓練してるから、二建の受験資格がもらえるってこと。
最短考えてるようだけど、実践式なら>>112が言うような方法、あとは専門学校。
それと、パソコンあればどこでも事務所だから資金は考えなくて良いと思う。
有名建築家の事務所資金は、みんな良いとこのボンボンだから。
117名無し組:03/06/30 00:41 ID:???
世間で認められている建築家に無印は居ない。
早めに一発当てるように努力あるのみ、かな。
人に使われること考えてるヤツに独立はムリ。
118名無し組:03/06/30 01:16 ID:???
別に建築家に限った話じゃないが、自分の進路を人に聞いて決めるってのがもう終わってる。
目的があるなら脇目をふるな。つってもわからんだろうがな....
119名無し組:03/06/30 01:26 ID:???
>>103
>98-102の言ってるSEは役職や敬称、分業の職域でないと思われ.
プログラム言語=法規や納まり=業界の常識
アルゴリズムやビジネスモデル=思考・思想=広義のデザイン
120_:03/06/30 01:36 ID:???
121名無し組:03/06/30 07:05 ID:2PFnJd6J
>>118
そうですね。
でも、さっと動けない。
この時点でダメなんでしょうね。
あきらめつつあります。
大学時代に将来をもっとインスタンス化しておくべきだった。
こうかい
122名無し組:03/06/30 21:26 ID:W5itHZ8u
そんな事ないよ。
がんばれ!
123116, 117, 119:03/06/30 23:11 ID:???
アゲたりサゲたり忙しいスレだ(^^;

>>121
諦めるのと今ある現実を避けるのは違うと思うなー。後悔しても何も生まれないし、さ。
ここのみんなが現実をさらけ出してるのは、貴方のような人たちを貶めようとしているのではなく、相応の覚悟をもって挑んで欲しい職業だと感じているからだと思う。

別に肩書きが建築家でなくても建築家以上にクリエイティブな匠だって大勢居るよ。
じつは建築家と名乗りたくないけど、肩書きの通りが良いから建築家と紹介されるときもあるし・・・
要は物事に対する心構えかな・・・。匿名だけどで影ながら応援してるよ。(*^_^*)
124名無し組:03/07/01 12:44 ID:???
がんばって覚悟して業界にはいってきて建築系の高卒にアゴで使われてください
125名無し組:03/07/02 00:41 ID:huDAfgbq
高卒がまともな設計事務所にはいないだろ
126名無し組:03/07/02 04:06 ID:???
意匠系の大学院ってたいてい一人や二人は変わり者の
外部を求めてたりするものだから、とりあえず1みたいな人は注目される。他学科の院まででてても、学士入学で2年どこかの私大で修行して、院に入ってくるなんて人、結構いるよ。迷ってる暇があるくらいなら、今すぐ来年の学士入学のこと考えれば?
だって1は再受験考えてる時点で、親がお金あるか貯金あるんだろうから先のことは後で心配すればいい。
学士入学の人とかってたいてい後がないから学部生より必死だし、上手くやればのびるんじゃない?
127名無し組:03/07/02 12:19 ID:???
>>125
大卒より高卒のほうが扱いやすいんですが、一生懸命勉強するし。
へんに知ったかぶる大卒新人社員なんていらないんですが。

社員の大学の名前だけでやってる設計事務所のどこがまともなんだが
128not 1:03/07/03 21:34 ID:t20GN2CR
>>125
学士に入らず、院から入るのはだめですか?
学士まで入ったら、院まで卒業したら1+2+2で
5年ロスします。
129名無し組:03/07/03 22:06 ID:Qo+2J4RQ
127の事務所はDQNケテーイ
130名無し組:03/07/03 22:17 ID:???
>129
地方にはありがちだがな
131名無し組:03/07/04 04:30 ID:???
>>128
建築系の大学院はだいたい面接あるし、学部行っておかないと
作品つくれないからポートフォリオないでしょ?もし趣味で
コンペとかたくさん出しててポートフォリオつくれるくらい
何か見せるものがあるならいいんじゃない?
院の受験資格とか有るわけじゃないから。
132名無し組:03/07/04 07:44 ID:???
>>128
建築家を自称するのに建築士資格は要らんので、
やりたきゃやればー、くらいしか書けないなー。
↑これの意味、わかる?
 今からでも建築家を名乗ることは可能ってことだよーん<世間に認められるかどうかは別次元(w

ところで、>128の言うロスってなに?
133名無し組:03/07/04 07:48 ID:mB5NPuEY
134名無し組:03/07/04 07:49 ID:???
>>130
ありがちと言うよりも、地方では大卒の子は都会に勤めてしまうのです
高卒の子は都会に勤めずに資格取得だけを目指して代願専門になります
135名無し組:03/07/06 21:42 ID:bsJ8X2cr
レムコールハウスみたいになれればいいね
136名無し組:03/07/08 21:26 ID:Vic+k2F1
院いかず今やってる仕事をやりながら独学で建築学を学んで
作品を発表する機会ってないの?
137名無し組:03/07/08 22:40 ID:???
>>136
発表するって、いったい何のことを言っているのだろう?
138名無し組:03/07/08 22:41 ID:iWaLXGOV
コンペで?
応募は誰でもできるのが多いよ。
139名無し組:03/07/08 23:27 ID:cwJBhrkW

建築家の作品展示とか、キレイな建築模型がたくさん並んでいるので
建築家とは建築模型を作る人のことだと思い込んでいる人も多いらしい。
140名無し組:03/07/09 01:13 ID:PSF+NnKp
そもそも「建築家」の意味・条件は?
かなりあやふやな言葉だと思うのだが。
141_:03/07/09 01:18 ID:???
142名無し組:03/07/09 01:25 ID:???
>>140
君はそんなこと気にしなくてもイイよ。
143名無し組:03/07/09 01:26 ID:C0Obz0pp
>「建築家」の意味・条件は?

素人ハケーン ( ´,_ゝ`)プッ
144142:03/07/09 01:50 ID:???
>>143
素人か玄人とかってことでもないんじゃ・・・・・・・・。
あんたプロで知ってるならケチなこと言わないで教えてやんなよ。
145名無し組:03/07/09 09:26 ID:???
長野卯へ維持から勉強知る!
邸脳すぎるぞ
>>140

建築家という日本語が太古からあったと思ってるのか?
ちゃんと定義されています。
146山崎 渉:03/07/12 12:35 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
147名無し組:03/07/13 15:49 ID:68ixvUpF
>>132
時間のロスです。
いつまでも学生してるとまずいので。
148名無し組:03/07/13 15:50 ID:68ixvUpF
ロンドンAAスクールとか海外の建築の
学校に留学しようとも思いますが、どうでしょうか?
お金ないので、むづかしいですが。
どこかお勧めの学校はないでしょうか?
149名無し組:03/07/13 15:55 ID:68ixvUpF
Harvard University Graduate School of Design
IIT college of architecture
MIT Department of Architecture
150名無し組:03/07/13 16:02 ID:68ixvUpF
はどうかなあ
151_:03/07/13 16:06 ID:???
152名無し組:03/07/13 16:08 ID:X0KhJh2j
>>148
「むづかしい」と書くような日本語力の無さでは留学してもたかが知れている。
やめれ。
153名無し組:03/07/13 21:27 ID:???
↑の言葉に納得してやめると後々航海する。

逝かずに泣くな逝って泣け!
154名無し組:03/07/13 22:05 ID:???
↑の言葉に納得してやめると後々航海する。
155今さら言うのも恥ずかしいけど:03/07/14 02:24 ID:bfFzzNtr
要するに
自分には何にも考えが無いのに、有名大学に行けば
何か新しい考えが思いつくだろうとか、本を読めば
何か新しい考えが思いつくだろうとか、そんな
ことしか考えられない甘えん坊ちゃんは
早いこと建築やめた方がいいってことです。

僕ってなんて親切。
156名無し組:03/07/14 22:13 ID:2d1O7dEN
>>116
建築系の学部でてないと、建築院でても建築士の資格もらえないの?
情報学研究科、情報学科じゃだめ?
157名無し組:03/07/14 22:17 ID:???
基本的に学部を出て2級の受験資格がもらえる。
その後大学院2年間が実務として換算される。
国土交通省の認定のない学部は駄目でしょう。
カリキュラムが違うんだよね。
158名無し組:03/07/14 22:27 ID:EV/j1QZ/
>>156
だいたい建築院ってなんだよ ( ´,_ゝ`)プッ
学校出るだけじゃ2級ももらえないよ。受験資格がもらえるだけ。
あまりにも認識低すぎ。建築業界来ない方がいいとおもわれ
159山崎 渉:03/07/15 12:35 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
160名無し組:03/07/21 13:10 ID:o1YIFlD7
まあこのスレの住人は建築家の意味すら説明できない学生さんばかりなのだが。
ゲラゲラ
161(・∀・)イイ!!:03/07/21 13:13 ID:???
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

162(・∀・)イイ!!:03/07/21 13:15 ID:???
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// でも。まあ。もったいねえなあ。
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

163(・∀・)イイ!!:03/07/21 13:16 ID:???

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /      さまー    \
       /                ヽ
        |      ●      ●   |
        |        \___/      |  /⌒l  ぶつけねえのかよ!!
        |      .  \/      |/   ノ
       /                    /
       /                   /
       /          ★      /
      / /|______________/
     し ヽ_____________ /
        ヽ            /
         ヽ     _     /
          \    | |   く
           (___)(___)
164_:03/07/21 13:16 ID:???
165建築士試験受付会場にて:03/07/21 13:36 ID:f66SW2yC
毎年、いるんですよね。建築系の院を出て実務2年積んだので
受験申し込みますって人。
学部を出なきゃ、学歴を使った受験資格は発生しないのに。会場にくる奴らは、受験料を既に払い込んでいるので、わけのわからん問答になります。
建築系の院を出ただけの人は、実務経験を7年積んで2級建築士を取って、さらに2級建築士取得後5年の実務経験を経て、1級建築士の受験資格が得られます。
だから、一度別の大学を出ている人は、建築系の学部に編入学して(最低3年はかかります)実務を2年経験することで1級の受験資格を得るのが一番早いです。
「建築系大学院(修士課程)の在学期間は、実務経験に算定されるのであって、学歴にはなりません!」
166名無し組:03/07/21 13:39 ID:t5cIGKn0
というか

1は?
167_:03/07/21 14:13 ID:???
168_:03/07/21 14:56 ID:???
169_:03/07/21 15:38 ID:???
170_:03/07/21 16:45 ID:???
171_:03/07/21 17:03 ID:???
172_:03/07/21 18:25 ID:???
173名無し組:03/10/29 16:46 ID:JTxdsSWw
>>1

この国の建物に俺がメスを入れる!
とかいうキャッチフレーズで
ネーミングは「ブラックジャック建築家」でメディアデビューすれば??
お絵かきはできるだろ??
174 :03/10/30 01:12 ID:eAe2o7ml
>>173

ちやほやされた後に一級じゃないと暴露されてあぼーん(w
175名無し組:03/10/30 06:24 ID:URxozBBb
慶応SFC院は建築外でも最低3年行けば1級建築士の受験資格もらえるみたいだよ。
自分の人生に後悔しないほうがいいからやりたいことやったほうがいいよ。

>>148
今月の建築知識(だっけか)が海外の大学・事務所特集。
参考にしてみれば。

176 :03/10/30 09:57 ID:eAe2o7ml
>>175
初耳。何故慶応だけ... 
ざくっと調べてもそんな記述ないよ

2級の受験資格でさえ大学のカリキュラムとしては実験あったり
製図、構造や材料など他の学部ではやらないものが必須なのに...

ソースきぼんぬ!
177176:03/10/30 10:11 ID:eAe2o7ml
ひょっとしてこれか?

http://www.sfc.keio.ac.jp/mag/magguide/5_2.html

これだと修士課程の他のカリキュラムを履修+実務2年なのかな。
でもこれって要は学部の課程を押し混んでやるということなのか。
よくわからんが
178名無し組:04/02/29 13:04 ID:qhNoRu1p
age
179not1:04/05/05 12:48 ID:w4ve46Cp
お久しぶりです.
結局,建築学科にはいかずに家具などの
デザイナーを目指すことにしました.
(今の仕事でも一流をい目指しながら)
そこからアートな領域に踏み込もうというのが
おぼろげな意思です.

建築はおもしろそうだと思うけど,かなりレールに沿って
行かないと,途中からはなかなか入れないような気がするし.
(たとえ入れても建築家までいけなさそう.)
レールからずれてやって行くんだったら,建築学科に
わざわざ入らずに家具とかの工芸デザインを独学で
やった方がいいかな,なんて思って.
(たんにあきらめただけなのかも..今の仕事もやめられないし.)

180not1:04/05/05 12:50 ID:w4ve46Cp
でも建築は好きだから,実作見に行ったり,美術館要ったり
模型作ったりはします.
構造の勉強は必要ないかぎりしないけど..
181名無し組:04/05/08 10:01 ID:VJVnPbPu
あげ
182名無し組:04/05/09 23:47 ID:gM3RENGv
家具つくるのにも構造はいる
183名無し組:04/07/06 22:56 ID:sZVDsZF2
20才でいま某大で福祉やっている者なのだが、最近福祉施設の建築に興味が出てきて、グループ・ホームの設計とか、家族社会学や心理学の知見を生かして、住む人にとって良好な人間関係を築ける住居の研究とかがしたくなってきたのだが。

@今の大学の夜間課程に移って、建築が学べる専門学校に通う。つまりダブルスクール。
A仮面浪人をする。
B転部を試みる。
Cいまは福祉に専念して、院でsfcみたいな学際的なことをやっているところにいいく。

どれがいいと思う?
184名無し組:04/07/06 23:05 ID:???
D小学校に逝って人に尋ねるときの態度を学ぶ
185名無し組:04/07/06 23:44 ID:???
そういう事は自分だけで決めるものだ。
186名無し組:04/07/07 04:47 ID:HvvFY0lS
>>183
4の選択肢か、福祉で学部を卒業してから建築系の学科に学士入学
(または編入)が一般的です。今の大学に建築系の学科があればそ
こに学士入学するのが最も容易と思います。

一級建築士の受験資格を最短で得ることを考えているなら、2か3で
しょう(上の方のレスで既出ですね)。
187名無し組:04/07/07 06:41 ID:AWQApYLF
>>183
@のダブルスクールがいいとおもう。
文系からの理系の転部は難しいから
@の選択が現実的だと思う。
188名無し組:04/07/08 01:19 ID:dXmQUeJh
183> 家族社会学や心理学の知見を生かして、
住む人にとって良好な人間関係を築ける住居の研究

建築設計を学校で勉強しなくてもあなたの知見を生かしていく
仕事はたくさんありますよ。
建築家は総合的な感じの仕事だから、専門知識を生かしたいなら
別の道を薦めます。
研究職なら今の立場でもできるんでないか?
189名無し組:04/07/08 01:30 ID:???
>>183
センター試験だけで受験できる大学があるはずだから、御自分で調べてみて?
190名無し組:04/11/02 19:18:06 ID:Ns7W++hN
>>1
無いな。
191名無し組:04/12/15 03:15:17 ID:mpNNyeGr
浪人+留年で3年以上は東大でも就職ないぞ。
>>1みたいのが許されるのは医学部だけだな。
厳しいことを言うけど、これが現実
192名無し組:04/12/15 11:17:20 ID:???
E今の大学にそのまま通って、建築が学べる専門学校の夜間部に通う。つまりダブルスクール
こんな人知ってるけど、今フリーター(プー)です。
193名無し組:05/01/19 22:45:37 ID:RENps7XK
>>1タン
実は漏れも建築やりたくなって
早稲田政経卒業5年後、専門学校に通い始めた。
大学の学部事務所に卒業証明書とりに行ったら、早稲田理工が
専門学校併設してて、そのパンフが置いてあったので速攻で通い始めた。
仕事との両立は大変だが、やりたかったことなので結構楽しい。
別に、今後建築士の資格をとるかどうかは別にして、やりたいのなら
いつまでも迷ってないでやったほうがいい。
http://www.waseda.jp/aaschool/index.html←夜学
194名無し組:05/01/19 23:18:26 ID:P0aPDSfM
やぁ〜めた方がいいぞ。
家が余程の資産家ならともかく。
195名無し組:05/01/19 23:54:24 ID:???
いい歳してものの尋ね方も知らない小僧じゃ、福祉も中途半端・建築も中途半端になるのがオチ。
それに専門学校で頑張っても、建築の知識をもった福祉の専門家までがイイトコ。建築家にはなれない。
196名無し組:05/01/20 05:01:14 ID:isBYh8hU
197名無し組:2005/09/06(火) 11:44:38 ID:WlHVphT4
ari
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:02:17 ID:???
38歳の建築士(ネットストーカー)が20歳の女子大生に個人情報暴露を依頼して祭りになっている模様


http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666564
【れも告発】卑怯者DJ伊東からのメール【真実】

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1116822483
伊東繁孝?
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666995
【DJ伊東】墓石屋=エタヒニン=台湾妻【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118665860
【DJ伊東】まともな血筋は墓石屋は営みません【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666466
【DJ伊東】4流大学工学院について【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667311
【DJ伊東】被差別部●=特殊●落=府中【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666962
【DJ伊東】いい加減にしろよ、38歳のオヤヂ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667175
【DJ伊東】シアトルは今日も雨だった【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667156
【熱烈請求】ファイアーマダム楊【臭い台湾】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118804357
【DJ伊東】個人情報暴露依頼メールは犯罪【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118877326
【繁】個人情報暴露メール書くくせに、削除依頼【孝】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667272
DJ伊東の中卒家族相談
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118877585
【DJ伊東】まだ潜み削除依頼【DJ伊東】
199名無し組:2006/04/02(日) 23:52:37 ID:???
生挿入age
200名無し組:2006/04/30(日) 23:15:45 ID:YOo76W36
あたいこそが200へどー
201名無し組:2006/05/01(月) 00:15:54 ID:???
24歳京大法学部卒で理科大の二部に編入して今35歳だけど
独立して事務所主宰している奴いるぞ。
頑張れ
202名無し組:2006/06/12(月) 00:54:24 ID:???
kingは変態、マジ死んでくれ
203名無し組:2006/12/04(月) 04:58:58 ID:AL19LWC7
現在20歳でマーチの文系に通ってる者なのですが建築に興味を
持ち始めてきて、退学して再受験したいと思ってるんですが
関東圏内でお勧めの大学はありますか?
204名無し組:2007/06/28(木) 13:18:13 ID:N7GwnS5x
あこがれで、すすむとやばい建築科
205名無し組:2007/08/04(土) 18:53:30 ID:???
>>203
マーチでも退学もったいなくないか?
浪人して今、1年生ならいいけど。
今、夜学のW専門も通う手はある。
文系大学は基本的に暇だろ。
卒業後に建築の仕事しながら、国立3回生に編入できるよ。
2,3漏して国立、有名私大とか入るならこっちのが楽。
206 ◆kC4iE/v2UY :2008/03/21(金) 23:28:30 ID:???
建築家は食えない
207名無し組:2008/03/28(金) 22:05:18 ID:???
食えてる
208名無し組:2008/03/28(金) 22:07:28 ID:???
建築業界に、マーチという言葉は存在しない
209名無し組:2008/03/28(金) 22:24:53 ID:???
>>203
マーチに行ってると思えない軽さだな
210名無し組:2008/04/01(火) 15:27:33 ID:???
211名無し組:2008/08/26(火) 14:07:02 ID:???
ここまで読んでみたが、結局、
13-13-13-12-64
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。
212名無し組:2009/12/09(水) 23:12:02 ID:/qp8Rqmj
再受験で建築家目指す人は実際にいます。
女性に多いです。

結構な大学の文系出身で、
夜間の大学や専門、
通信大学もあります。

私は理科大ニ部と
京都造形大の通信の
いずれかをおススメします。

こういうところが意匠は一生懸命できる上に、
現役が少ないというのが特徴なので、
気兼ねする必要がありません。
213名無し組:2009/12/09(水) 23:30:51 ID:???
夜間や二部出の奴って見えないコンプレックスで必死さが笑えるから止めておけ
再受験は普通の大学へ通うこと これ常識な
214名無し組:2009/12/10(木) 00:18:44 ID:b2CIExMt
>213
それ高卒からの二部でしょ。
215名無し組
二部出は二部出 すべからく当てはまる