〜〜技術士試験うかったひと〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
〜〜技術士試験うかったひと〜〜
おめでとさーん
                          ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
2名無し組:03/03/17 23:40 ID:???
今年は面接不合格をよく耳にします。
ある選択科目では4割くらい面接で落ちたとか・・・・
口頭試験の基準が変わった?

ここ2〜3年来、制度変革の影響で試験内容などがふらつき、制度の安定性が失われつつあるように感じます。
今年も受けますが、迷惑千万なことですね。
3名無し組:03/03/18 00:20 ID:tw4Tfgeq
技術士会のHPで、もう15年の実施要綱でてますね。
4ベートーベン:03/03/18 01:01 ID:R1H656T/
受かったヨーーーーーーーーn。50ageオーバー,最後のチャンス物にした。カミさんを押し倒したときと同じ。ええ気持ち。
5名無し組:03/03/18 01:30 ID:tw4Tfgeq
>>4
ベートーベンだけに、「うんめー」ですな。
6名無し組:03/03/18 12:24 ID:dEYz0Lvz
現在3人の技術士補を指導しています。

さっそく、一次試験の中身をいじってきましたね。
うすうす予想はしていましたが、ずいぶん素早い対応だと思います。
よほど記述答案の出来が悪かったのでしょう。

しかし、出来が悪いから、それをやめてしまうというのはいかにも安易な印象で、違和感を感じます。
記述によってプレゼンテーションの力をチェックすることは、一次の段階ではあっても技術士候補生たるに必要な資質の確認という観点で存在意義はあると思うんです。
これを簡単に切り落としてしまうことに疑問を感じています。
採点の基準を再検討するとか、方法はあると思うんですよ。
ちょくちょく変えられても受験者が振りまわされるでしょう。
基礎的な知識の確認ということならば、それでいいのかもしれませんが。
7名無し組:03/03/18 13:57 ID:93fnk+2L
受験者数増加に伴い採点が面倒臭くなっただけと思われ。
8名無し組:03/03/20 12:27 ID:sFcqZfRZ
>>7
それでもうかるなら、ラッキー。
ということは、受験者を増やせば・・・・
9名無し組:03/03/20 16:31 ID:ux3JGcak
受かりますた! 歳33でつ。
10名無し組:03/03/20 21:02 ID:???
>>9
わかいですなあ。
でも、今回は二十代の技術者も例年よりも合格者が多いようです。
11名無し組:03/03/21 07:42 ID:pxITbCjO
大学で非常勤講師をしている現役の開業技術士です。
どうも、記述に馴れていないかたも多いようですので、参考になればと思います。
記述式試験への準備のコツとして大学生に試しているトレーニングを紹介します。
経験記述以外の記述問題は、設問に対してその場で文章を組み立てて書くことになります。
いわばアドリブ性を要求される出題形式といえるでしょう。
このアドリブ性ゆえに詰込み式(暗記型)の対策だけでは歯が立たない。
これが実態ではないでしょうか。
私が試しているトレーニングとは・・・・。
@ 関連付けのトレーニング
社会で話題になっている事項と自己の専門事項を結びつけ、意義をもたせる練習。
たとえば、不法入国者強制送還の急増とライフラインの危機対策を関連づける。(意義ありげに)など。
〜設問の趣旨(題意)と自己の得意分野の関連を説明するトレーニングであると同時に広い視野をアピールする効果がある。
〜「風が吹けば桶屋が儲かる」式の多段論法でよい。
〜新聞でも見ながら時事のキーワードと自分の専門をつなげる。いろいろやるとよい。
A 専門コメントのユニット文章をためる。
専門の事項について、概要説明とその現状や課題を数行(200文字)程度の短文にして、手で覚えるくらいしっかりと自分のものにする。そういうユニット文章のレパートリーを増やしておく。
〜正しい専門用語を駆使し、しっかりと。
〜関連ある時事問題についてもレパートリーに加える。

12名無し組:03/03/24 23:40 ID:???
あとは複合練習です。@の関連付けで、Aの専門のユニット文章をつなげて論文を組み上げる。
そのときのルールとして…
@ とにかく手で書くこと。
A 何も見ないで書くこと。(本番と同じシチュエーションで)
B 800字を25分以内で書くこと。(時間を切って集中する)

 言うまでもなく専門事項に関する十分な知識が前提です。限られた時間内でこれをするには、知識が経験の裏付けをもって身についていないと出来ない芸当だと思います。
 一方、経験記述の方は、いわば暗記方式ですから極論すれば他人の経験論文でも暗記すれば答案はできるのです。(そんなことでは面接で大抵見破られますが) 
この点でアドリブ方式の問題に対しては対策が根本的に異なるといえるでしょう。
暗記に疲れたらこういうトレーニングで切替えをしてみたらいかがでしょう。
13名無し組:03/03/24 23:48 ID:bWqkSOpJ
うれしいぜ!!!!!受かりマスタ!!!!!
ひれ伏せバカども!!!!!!!!!!!!!
14名無し組:03/03/26 12:20 ID:???
>>13
ハハアアーーーー
ひれふしました
15名無し組:03/03/26 15:44 ID:zgsrvxwo
>>12
新技術死がウザイこと言わない方がいいよ!
以前より、文字数が大分減ったからね!新技術死試験は楽勝!
16名無し組:03/03/26 17:36 ID:vI4Gywa9
世間の知名度
建築士>>>>>>>技術死
17名無し組:03/03/26 18:47 ID:1QjMFMcY
質問ですが、技術士を取って将来役に立つことは何ですか?
18名無し組:03/03/26 20:28 ID:xPmnyuN1
getしたよ 歳28です
土木学会のもとった方がいい?
19名無し組:03/03/27 12:21 ID:???
 技術士は技術士法に定められた技術者最高の資格との位置づけでございます。19の
技術部門を有し、登録約4万人の技術士は、独立コンサルタントとして、また企業内で
指導的立場として、技術の発展に日々寄与しております。近年は、受験者数も急増して
おり、特に若い技術者がこれを目指して努力している傾向が大きくなっているところで
ございます。
20名無し組:03/03/27 12:29 ID:zlozhTur
技術士は、仕事上必要になる可能性があります。
建設関連の会社なら尚更でしょう。 部門別の受験者の統計を見ればわかります。
建設・土木のJABEE申請、認定件数、修了者は今後も増加が見込まれます。
しかし、この分野以外での取得メリットが少ないのは残念ながら事実です。

科学技術の発展を影で支え、寄与してきたのも機械部門であり、これが原因で新たな危害を与えてきた(自動車事故、機械作業事故、等々)のも機械技術者が関与していました。
その危害責任も技術者個人には問われませんが、これからは安全保全、環境対策の要求が更に強まります。
21名無し組:03/03/28 04:13 ID:zSjC/F7j
なんとか受かったけど技術士会って入っておいた方がいいのでしょうか?
入会金など出費がかなり大きいのですが。
合格した皆さん入りますか?
22名無し組:03/03/28 06:24 ID:ao1U47eV
>>17
給料が上がる(半永久的に)、リストラの可能性がグンと低くなる
23記述士会:03/03/28 07:34 ID:DbOqER76
記述士ですね。

原稿用紙の使い方のマスターと言われます。

技術営業のための試験として有名
24記述士会:03/03/28 08:03 ID:DbOqER76
採点者が誰かを考えれば、世間に知られていないのも納得

建設省が無くては存在も無意味
25名無し組:03/03/29 00:26 ID:pUk+lagQ
>なんとか受かったけど技術士会って入っておいた方がいいのでしょうか?

ときどきほかのスレで「小さな下請けの設計事務所で・・現場に一度もいったことない・・」
とかいうのがありますね。
そういう場合はぜひ入ることをおすすめ。人脈ができるから。
26ピット:03/03/29 00:28 ID:???
初心者OK!HPがなくてもできる!ノルマなし!在庫なし!
セミナーなし!年齢性別問わず誰でも簡単にできる!
費用は、後にも先にも1,000円のみ!
はじめ掲示板に書き込むだけで1日に8000円ぐらいの
収入が続きます。
同時に所持金を二倍にする方法、借金を多数つくり
合法的に堂々と踏み倒す方法、一度に複数のHな女の
個人情報を入手する方法、目当ての女の本音を知る方法
など200以上の情報も入手できます。

[email protected]に情報希望と入力し
送信してください。
この時点ではまったくお金はかかりません。
ぜひヒマつぶしのつもりでメールください。
27すいこん:03/03/29 00:34 ID:KDxicCfh
技術士はいるが、技術者は不要。コンサル業界。
28名無し組:03/03/29 00:39 ID:tJ2x0O4K
666
29名無し組:03/03/29 02:25 ID:pUk+lagQ
>>27
して、あなたの定義する技術者とは、どのような?
30名無し組:03/04/03 12:27 ID:cBsFKFkZ
逆では?
31名無し組:03/04/03 16:25 ID:???
技術士→コンサル登録・管理技術者・照査技術者で必要
技術者→どうせ外注に丸投げだから不要

という意味では?
32名無し組:03/04/04 12:14 ID:???
>>31
naruhodo!!
33名無し組:03/04/04 12:55 ID:???
丸投げする時代じゃなくなってきてるからして
両方必要だっしょ
34名無し組:03/04/04 20:29 ID:???
>>33
失礼しました。
35名無し組:03/04/07 12:36 ID:???
(;´Д`)ハァハァ 誰か呼んだ?

http://jbbs.shitaraba.com/computer/4581/
チョー一流の固定タンが集うアルミ板でちゅ〜
今なら名誉アルミ会員に指定してあげるでちゅ〜
来てくらはい!


36名無し組:03/04/08 12:19 ID:???
>>11-12
まさにそのとおりです。
わたしも、ここまで体系だてて考えた訳ではありませんが、
全体のストーリーを描いたあとは、ユニットのつなぎ合わせで、
建設部門と総合技術監理部門の筆記試験に合格しました。
37名無し組:03/04/09 12:28 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
http://zoids.s25.xrea.com/index2.html
一応ここにも貼っとくが
もまいら見てるだけだぞ。
荒したらキルさんがお怒りになるからな(藁
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

38名無し組:03/04/10 23:10 ID:???
やっと技術士二次試験に合格しました。口頭3度めの挑戦での合格です。
業界の最末端で、雑務に近い仕事ばかりコツコツやっている私のようなものでも3回も受ければ、引っかかる事もあると言うことを実証出来ました。
39名無し組:03/04/11 06:03 ID:???
おめでとうございます。自分のことのように嬉しい、わけないか。では、これからはいろいろと「ご指導」くださいね。
私は今年5回目に挑戦です。受験制度の移行期間を終了し、どんな受験者層になるのか?また試験内容がかわるのか、未知の世界です。
年度はじめでお忙しいことでしょう。私は火のついた牛車状態?でもないか(w
あの、過酷な筆記試験に2度も合格されているのも大したことだと思いますよ。
40名無し組:03/04/16 07:26 ID:???
技術士補って
名刺に明記していいでしたっけ?
明記したからには
合格した部門に関する仕事をする際にしか
使用できないんでしょうが。。
ってことは
2種類いるのか。。
41名無し組:03/04/16 07:37 ID:ZryVvYyr
42名無し組:03/04/16 10:09 ID:A6IU6eUT
>>40
別に名刺に入れてもいいと思うよ。
別に他部門の仕事をする時に使用してもいいし。表示する部門とか
を偽らなければ別にかまわない。
ただ、技術士補って「これから技術士試験を受けますよ」という意味
合いもあるから、何年も技術士補のままだと、名刺に刷ってある資格
がかえって恥になりかねないと思う。ちょっとでも感心してもらえるの
って20代のうちだけだから。
43山崎渉:03/04/17 08:52 ID:???
(^^)
44名無し組:03/04/18 07:26 ID:ecOMnhtf
技術士補の単独使用は不可だったように記憶しています。(技術士法第47条)
指導技術士の補助の場合認められるようなので、指導技術士名を併記する必要があるのではないでしょうか?
45名無し組:03/04/18 22:48 ID:ecOMnhtf
名刺に印刷、おおいに結構と考えます。
技術士や技術士補を広く知ってもらう意味で、ご本人の自覚と自信を促す意味で、会社の営業上も有益と考えます。
登録は済ませましたよね。念のため。
技術士補(○○部門)というのが一般的です。この1種類でいいと思います。
46 :03/04/18 22:57 ID:???
今年、技術士の一次試験を受験するつもりです。
現在、就業後などに参考書・問題集などで勉強しておりますが、就業中のちょっとした休憩時間にも勉強したいと考えています。

そこでご質問なのですが、例題などを定期的に出題してくれるようなメルマガなどございませんでしょうか?
以前に見かけた記憶はあるのですが、今探してもなかなか見つけられないのです。
お勧めのところがありましたら、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
47名無し組:03/04/18 23:50 ID:???
>>46
www.proengineer.jp/mag
だけどあんまり期待しないほうがいいよ。解答無いから。投票で決めてるみたい。
当てにならんけど、練習感覚で使ってみるのもいいかもしれません。
俺は3日坊主でしたが。

技術士一次の参考書をたくさん買ってきたほうがいいよ。
48名無し組:03/04/19 10:16 ID:HJShB8fb
>>46
>>47に同意。問題集買って、そのうち少しずつコピー取るとか、2冊買って1冊をばらばら
にほぐすとかして、ポケットや机の引き出しに忍ばせて、暇ができたら取り出して読むとか、
そういう方がいいように思う。
あの分厚いテキストのままだと、なんか「さー勉強するぞー」と身構えないと読む気が起き
ず、結果、なんにもしなくなっちゃうんだよね。
49名無し組:03/04/19 19:34 ID:zYrnIqJz
50山崎渉:03/04/20 04:08 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
51名無し組:03/04/21 12:19 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V ^^ )/
 (_フ彡        /  ←山崎渉

52名無し組:03/04/21 15:07 ID:???
おしえてください。

ものすごく基本的なことですが、
建設部門で受ける場合、専門科目の試験は「専門科目の範囲」の土質及び基礎〜建設環境までの内から選んでその内の一つについて受験するんでしょうか?
それとも総合的に出題されるのでしょうか。
前者の場合、技術士は19(20)部門が80位の細目で士がわかれてるということなんでしょうか。
53名無し組:03/04/21 15:07 ID:5V6Fqa3m
5452:03/04/21 18:23 ID:???
支部へ行って受験申込書をもらい、書店で問題集買ってきました。
「専門科目の範囲」がみんな対象になるみたいね。当然か・・・。
それにしても、受かる気しねー。日本語かこれ?
55名無し組:03/04/21 22:35 ID:+IJ7QzrS
まあ、大変やろけどがんばりや。
5652:03/04/22 00:40 ID:???
>52
あ、そうか。1次と2次で違うんだ・・・。
5752:03/04/22 00:44 ID:???
あ、
>55さん
レスくれてたのに、素通りしてすいません。
5855:03/04/22 12:30 ID:???
>52
Sさん、Aさんのサイト行った?
まだなら行ってみ。

ttp://www1.ocn.ne.jp/~saguchi/
ttp://apec.fc2web.com/pe/

5952:03/04/22 17:50 ID:???
55さん
http://apec.fc2web.com/pe/は知りませんでした。検索してHPはかなり漂ったんだけどなー。
情報ありがと。逝ってきまーす。

しかし、電卓2級じゃ計算問題は太刀打ちできんぞお。
60 :03/04/24 12:14 ID:???
みなさん、こんにちは。今回、環境部門での一次試験に合格した28歳の会社員です。
実は建設会社に3年間勤務しております。会社の事業は環境の仕事とは無縁です。
もちろん周りにも知り合いにも技術士の先輩上司はいません。
環境の仕事に興味が芽生え、技術士を目指そうと受験に取り組みました。将来は転職を考えております。
二次試験の資格について現在思案しています。やはり技術士の方を探して、補助させてもらえるよう依頼するのが最良の道ですよね。
現在の仕事と全く異なった分野の技術士の一次試験に挑戦された方のご意見が聞きたいです。
61へー:03/04/24 12:49 ID:MbWjCJdt
つーか情報、解答例の少ない環境分野の
勉強法についてお聞きかせください。
62名無し組:03/04/24 18:51 ID:???
28歳なら卒業後の実務7年で受験資格得る方が、これから補助で4年かかるよりも早くない?
63名無し組:03/04/24 22:52 ID:???
>>62
俺は60じゃないけど、そうかもしれんな
俺は今5年目だから7年たったら直接技術士受けるよ
会社の先輩に技術士がいないから、他の会社の技術士の
補助なんてまどろっこしい事やってられん
64名無し組:03/04/24 23:21 ID:Rv0K7pdj
62さん
今年から、直接受けれられなくなったんですよ。
補は必須です。
65名無し組:03/04/24 23:23 ID:Rv0K7pdj
↑おっと、63さんへのまちがいです
66名無し組:03/04/24 23:29 ID:???
>>64
最悪だな
67名無し組:03/04/24 23:30 ID:Biq35zpi
これは安いアダルトDVD900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
68ぷぷぷ ◆xjaJp3Ac1I :03/04/24 23:32 ID:???
>>63
全く持って試験のことを良く知らずに
受けようって一体君は…
お・ば・か・さ・ん
6962:03/04/24 23:32 ID:???
63の「直接」は、補助つかないで「直接」の意味なんだろ。
もう1次は取ってんのかあ・・いいなあ。
70age:03/04/25 09:18 ID:YJ+jsqA/
たしか補じゃなくても1次受かってりゃ実務7年で受けられるはずだぞ。
71名無し組:03/04/25 09:20 ID:???
バカハケーン
72名無し組:03/04/25 12:18 ID:???
補もってないと「だめ」にしたのって,今年からでしたっけ?

73age:03/04/25 18:47 ID:YJ+jsqA/
>72
だから、1次合格者は士補登録しなくても経験年数7年で受験できるって。
7463:03/04/25 19:46 ID:???
>>68
じゃあ俺があってるんじゃねーか、俺は
補助tとかしないで一次と二次を順番に受けようと思ってるのに
75 :03/04/25 23:22 ID:???
すくなくとも、「1次」は受かんなきゃいけないわけだ。
でも経験は7年?
士補は4年だよねえ。
76名無し組:03/04/25 23:41 ID:06QXowdv
技術士(建設)持ってたら確実にリストラ対象にはならないよな?
会社自体が潰れたとしても働き口はいくらでもあるだろ
シビルコンサルタントマネや土木施工1級なんかも持ってた日には
転職したとしても部長とか役職は必ずつくような気がする
77名無し組:03/04/26 00:20 ID:EhTTrBJh
>>ここ最近のALL
上司がいれば補登録してなくても4年で受けれるよ
78名無し組:03/04/26 00:21 ID:EhTTrBJh
>>76
技術士でも確実にとまではいえないでしょう。
79名無し課長:03/04/26 00:33 ID:???
>>76
この業界資格が生命線だね、同期の奴は大卒もいたけど
何にも資格を取らないので何人も辞めさせられた
俺は土木一級とかいろいろと取ったから生き残ってる(役職も一応ついてる)
あとは技術士だな、シビルはたしか数十年やってないと取れないんだろ?
あれは最後だな
80名無し組:03/04/26 00:50 ID:???
76
総合管理持ってて窓際のお方知ってます
総合取ったから残ったものの・・・キビスイー
81名無し組:03/04/26 00:59 ID:r33VpUoY
>>80
会社変えろ
たぶんそこって総合が何人もいるようなデカイ会社?
82名無し組:03/04/26 07:06 ID:???
>>79
>シビルはたしか数十年やってないと取れないんだろ?
RCCMのこと?
大卒では経験13年以上、高卒で17年以上必要だから35歳以上じゃないと受験資格がない。
さらに、RCCMは指導技術士が必要。
つまり技術士より下の資格という位置づけになる。
試験も技術士よりかなり簡単だし、技術士試験に合格できない人のための救済資格みたいだ。
83名無し組:03/04/26 13:28 ID:Q7hjuNv0
シビルって何?
教えてください。
84名無し組:03/04/26 13:54 ID:???
>82 83
救済資格です 協会認定の下位の資格です 中堅のコンサルの有資格者はRCCM花盛りです 技術士の少ない会社の成果品がなぜ通用するのでしよう
85名無し組:03/04/26 13:56 ID:???
続きです  痺れることの佛語読みです
86名無し組:03/04/26 14:05 ID:???
Rccmとは、旧建設省の本省の奴らが、旧科学技術省の資格なんか、建設省の中では通用させないと、バカ社員抱え込んでいるコンサルタント協会にけし掛けて、設けたものです。
87名無し組:03/04/26 14:10 ID:???
今、猪瀬達は、公益法人見直し作業で、RCCMなどイカガワシイ資格の排除してくれます。RCCM諦めている方々、安心して社内でノンビリとお励み下さい。
88名無し組:03/04/26 14:14 ID:ou+IjMWQ
まあみんなの言ってる事をまとめると資格は大事
何も資格をもってなくその代わりのコネも無い奴は淘汰される
89名無し組:03/04/26 14:17 ID:???
>86
科学技術庁ですよ 間違うと誰もが 信用しませんよ
この話は 大体 あっています
公益法人は 新しい中間法人に移行するでしょう ですから RCCMなど間もなくなくなります
90名無し組:03/04/26 14:26 ID:???
RCCMは微妙だけど技術士は持ってても損はないだろ
へタすりゃ資格手当てが5万つく会社もある
91名無し組:03/04/26 15:10 ID:???
>>90
コンサルの相場は月3万円 でも外回り出来ない者は2万円以下で 持ってても厳しいよ
92名無し組:03/04/26 15:17 ID:???
皆んな  特殊法人等改革推進本部 行革断行評議会 時々HP開くと気鎮まるよ
 
93名無し組:03/04/26 22:11 ID:???
今、技術士受ける人のスレ見ました。 皆、甘い考え方で、楽天家ですね。資格とれば、楽出来ると、余りにも、他力本願です。
94名無し組:03/04/27 00:07 ID:CytGc0L2
技術士くらいでどーにかなるものではない
1に実績、2に実力
3、4がなくて5に実績
95コンコン:03/04/27 00:22 ID:i9DESh2m
http://www.asyura.com/sora/dispute1/msg/938.html
リクルートってこんなとこ?
9690:03/04/27 00:34 ID:???
>>91
でも俺は絶対取るから、ウチの会社は3万だけどね
>>94
技術士持ってる奴って全員とは言わんが
ほとんどが実績と実力はそれなりにあるんじゃない?
適当に仕事をやってる奴はほとんど受からんだろ
97名無し組:03/04/27 09:12 ID:tnTGpzpQ
96さんは正しい。ただし,これからは技術士も総合管理+2部門
RCCM3部門,1級施工管理,その他情報系,合計8〜10位
の資格は必要でしょう。
98動画直リン:03/04/27 09:15 ID:LPPPu/cI
99名無し組:03/04/27 22:59 ID:???
>>>>97
 お前 欲張り 資格いくつある?
100100:03/04/28 00:12 ID:???
イチローがJR中央線の踏切で自殺?
http://www.sankei.co.jp/news/030427/0427sha053.html
101名無し組:03/04/28 00:24 ID:???
>>93
自分で書いた文章を読みなおしてごらん。
10293:03/04/28 01:43 ID:???
bさん?
103名無し組:03/04/28 09:29 ID:53kaU1mi
>>97
そん中に一級建築士は入らないのか?
10497:03/04/29 07:32 ID:IjtnrP8o
現在,12資格を取得。後,5資格を取得したい。
建築関係は,日曜大工で満足してます。
105名無し組:03/04/29 14:11 ID:???
うちの会社は、一時金がでるが、手当は、35歳ぐらいまでの人しか付かない。
しかも、月5000円。
106名無し組:03/05/05 00:35 ID:q2TlvD0C
コンクリート診断士ってどうよ?
107名無し組:03/05/05 12:26 ID:INH682N6
>>96 に同じ。

この人すごい、デキル、と思った上司は、だいたいは技術士を持っている。
こいつ使えねぇ、頼むから(仕事から)降りてくれ、と思う上司が、
持っていた試しはない。

中には海外のプロジェクトで8年、ようやく受験だけ受けに帰って来れても、
激務でまともに準備ができず落ち、って人もいるけど。

技術士取ればそれなりに仕事と責務が降ってきて、それをこなしてきているから
有能に見えるの、という傾向があるのだろう、
アクセサリーなだけの資格ではないことは確か。
108107:03/05/05 12:34 ID:INH682N6
あ、誤字だらけ。
ご迷惑おかけしました。…逝ってきます。
109名無し組:03/05/07 23:58 ID:IjADQ7Hj
2つ目とって、4月から手当が減額って、どーゆーこと?
納得いきません、うちの会社のやり方。
110名無し組:03/05/08 06:06 ID:???
>>109
手当が出るだけいいよ。
ウチの会社は出ないもんね。
はぁ・・・悲しい。
111動画直リン:03/05/08 06:23 ID:qjLoD1Rh
112__:03/05/08 06:43 ID:???
113名無し組:03/05/17 01:08 ID:???
>>89
科学技術庁って、いま文部科学省?
114 :03/05/17 04:00 ID:???
高い倫理意識を持った技術士と言う方はやはり国の研究機関とか、警察の科特研とか、公務員となっている方が多いのでしょうか?
私も建材メーカーなので、重工、自動車会社等の付き合いがありました。
そこで起きた事故はみんな調査依頼がありましたが、技術士と言う方は関わっていませんでした。
私も実験、調査等をやっているので、出来ればその方面の力を伸ばし、将来は調査等のエキスパートして仕事がしてみたと思っています。
そのためには技術士と言う資格と言う言葉を耳にしました。出来れば技術士補の資格を取り、そのお手伝いが出来ればいいなと思っています。
しかし、調査と言うものは、私のような小さな会社でも、たくさんあり、土日もない様な状況も続きます。
そんな技術士の方がやられている様な調査は、私がやっている様な仕事とは桁外れに難しく忙しいものだと思っています。
忙しい仕事の中、技術士の補助として、仕事を手伝うのは実質無理だと思っています。
やはり、技術士のいない会社に所属している技術士補というのは、技術士の業務のお手伝いをするのは無理なんでしょうか?
私は今年、技術士試験を受けようかどうか悩んでいます。
115名無し組:03/05/17 05:52 ID:9TxwszsL
DVDが安い!

http://www.net-de-dvd.com/
116うんち:03/05/17 08:08 ID:???
二級土木2回も落ちたが、技術士試験一発で合格したよ!
117名無し組:03/05/17 21:15 ID:???
>>116
ネタ?
118名無し組:03/05/17 21:46 ID:TH0u+X0C
ネタ。
119名無し組:03/05/19 12:44 ID:???
今年、技術士第1次試験を受験しようと考えています。33歳です。現在、建設機械メーカーに勤務しています。
現在勤務している会社では、技術士は1人も存在していません。それどころか、技術士を奨励していません。
技術士になるには、技術士第1次試験合格後、指導技術士の元で4年間の実務経験が必要であると聞いています。
また、日本技術士会から指導技術士の斡旋が受けられると聞いています。
私が技術士になるには、1次試験合格後、現在、勤務している会社を退社し、指導技術士がいる会社に転職した方がいいのでしょうか?
あるいは、日本技術士が斡旋する指導技術士のもとへの就職された経験の方はいますでしょうか?
また、指導技術士のいない会社にいて、技術士になった方はいますでしょうか?
色々とアドバイスをお願い致します。
120うんち:03/05/19 13:36 ID:???
117

いや本当。悪い?
121名無し組:03/05/19 13:37 ID:f++wOaFf
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。

http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
122山崎渉:03/05/21 22:01 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
123山崎渉:03/05/21 23:58 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124名無し組:03/05/24 01:52 ID:???
>>119
33歳と言うことは、実務経験は7年以上ありますよね?
だったら、技術士補登録しなくても1次試験に合格したらすぐ2次を受けられます。
上司(部長程度)の承認のみでOKです。詳細は日本技術士会にご確認ください。


>>120
ところで、何でうんちなの?
125山崎渉:03/05/28 14:41 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
126名無し組:03/05/31 01:03 ID:???
私は営業6年やり、2年前に技術に有りつけました。
現在、会社方針で、営業強化と言うことで、1〜2年の間に営業に異動と言う可能性があります。
営業に移れば、再び、技術に異動できるか分りません。できれば、技術の仕事をやり続けたいと思いました。
1次試験に合格し、転職し、技術士になりたいと考えています。
こんな考えで、技術士になるのはあまいでしょうか?
127技術士1年生:03/05/31 10:30 ID:p87ycdLr
> こんな考えで、技術士になるのはあまいでしょうか?

いいと思うよ。
でも転職先があるかな。
128名無し組:03/05/31 12:01 ID:t4A+dVNP
転職時に技術職を希望、ってこと?
「一次試験通って、私は技術力があるから」技術職として転職?
それはちょっと無理がある。これには二次試験合格してからでないとちょっと苦しい。

それとも、
「一次試験通ったし、私はもっと技術を身につけたいから」技術職として転職?
コレでは自分から即戦力ではないと宣言してるも同じ。採用したがる人が少ないのでは?

うーんなんとも

とりあえず一次試験に合格しましょう
一歩を踏み出さないとなにもはじまりません
129名無し組:03/06/02 13:00 ID:ReAmvGOZ
>>126
うわー他人事とは思えん。俺も状況似ている。俺の場合は1次取得済みで今年
2次初挑戦。ずっと(6年)営業だったので転職活動して、今年技術職で内定
もらった。
年齢にもよるけど一次に受かればどうにかなるんじゃないの?
>>128
同意。ホントにそう思う。俺も転職活動中は営業経験が殆どだったのでセールス
ポイント(技術としての)ないなぁって思ったし、落とされた会社の面接なんか
露骨にいうもんね。募集している経歴と違いますね、と。
なんとか資格の数でやる気をPRできたって感じだけど、2年以内に二次GETし
て経験積んで35才前にはもっといい会社を目指したいと思う。
転職先の会社は年収ベースで1割ダウンなもんで・・・。
130名無し組:03/06/04 22:20 ID:PVHKkLzq
今年、技術士2つめ取ったのに減給です。やってられません。
資格手当も無し、褒賞金も無しのないないづくし。
でも、無資格OBは増殖中。
俺(→非管理職)以外では、社長と専務以外は技術士持ってなくて、技術屋35人の典型的な中小コンサル。
いやなら辞めろってことですね、きっとこれは。
131名無し組:03/06/06 01:47 ID:???
>>114
私の会社にも、技術士の方はいません。しかし、このHPに書かれている言葉
「もし、あなたが自分を「技術者」だと思っているのであれば、そのなかでも「エキスパート」として活躍していきたい」
と考えていると思います。
私はまだ技術者としては半人前です。「エキスパート」として活躍していきたい、と考えている一人です。
資格試験の「技術士」は、そのための登竜門だと思っています。」・・・に元気づけられ、昨年受験し合格しました。
現在は、指導して頂く方を相談中です。問題変更がどうであれ、受験者の増加がどうであれ・・・
自分が技術者として更に向上していきたいのであれば、一歩、踏み出してみてはどうでしょうか?
間違いなく、高い倫理意識を持った技術士が重要な位置付けになると思います。
132名無し組:03/06/07 21:57 ID:c57Uc8yI
試験には受かったがミス連発でダメダメ君の俺。
今日、技術士登録証の筒が届いた。よりによって登録日が
自分のミスで客にこてんこてんに怒鳴りあげられてひたすら
頭こすりつけて謝った日。こんなの二度とみたくない。
必要事項だけメモして押入の奥に封印した。
133名無し組:03/06/13 22:53 ID:???
でもうかったんだね
おめでとさーん
134名無し組:03/07/13 02:01 ID:???
オメデトサーーン
135山崎 渉:03/07/15 12:42 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
136名無し組:03/07/31 18:04 ID:1U8nu/8m
あと3日だあ!
137名無し組:03/07/31 19:29 ID:XpAidR1p
ようやく経験論文暗記完了
午後用が問題だ・・・。誰か去年みたいに問題流出したものきぼんぬ。
138名無し組:03/07/31 23:57 ID:1U8nu/8m
ふっふっふ、それは言えん。
ナイショ♪
139_:03/08/01 00:02 ID:???
140名無し組:03/08/01 05:04 ID:6pxbOHi+
俺 請負業務委託会社の営業にいたけど
技術士もってる人ってかなり多いよ。年は50代くらいだけどさ
最近のリストラは技術士持ってるからって安心できないと思う。
141_:03/08/01 05:27 ID:???
142名無し組:03/08/01 09:37 ID:???
>>138
つーことは今年も流出しとるのか・・・。
143名無し組:03/08/01 18:19 ID:???
流失しました。
144名無し組:03/08/01 18:31 ID:???
うpきぼんぬ。
こちとら必死なんじゃ〜ゴルァ
145名無し組:03/08/01 20:01 ID:TPwLoKGY
あげ
146名無し組:03/08/01 22:02 ID:???
今年はネットへの流出はないじゃろ。
去年あれだけ問題になったし。
147名無し組:03/08/01 22:36 ID:RRT46TdS
「少子高齢化の進む中で、社会資本整備のあり方について述べよ」
え?だれでも知ってる?
漏れはこれに絞ってべんきょーしてますた。
んでH12の過去問やったら全然ダメ(汗)
やっぱヤマ1個じゃイカンかな〜
148名無し組:03/08/01 23:05 ID:???
↑それ平成11年に出たでしょ。
中4年で同じような問題はないんとちゃう?

まあがんばってね。
149ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:00 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
150名無し組:03/08/02 09:02 ID:???
また,各会社のFAXに大量に流れてたりして。
で「ネットにうp禁止ね」とか言われてたらムカつく。
151名無し組:03/08/04 09:51 ID:HPCRh+0V
>>147は当たっていると言えるのか言えないのか。「人口減少の中・・・」と「少子高齢化・・・」
では微妙に内容が違うが概ね使い回しはきく。
152147:03/08/04 21:30 ID:elaDl1F0
びみょーにはずれましたねえ。
「少子高齢化・・・」だと、高齢化対策としてバリアフリー対応を書きたくなる。
でも、それだけではまずいと思いまふ。
「人口減少の中・・・」だと、高齢者よりも、子供や労働者に目を向けるべき。
少子化=労働力の不足に対応した競争力確保、とか、
そっちメインにしたほうがいいのでは?

153名無し組:03/08/15 19:10 ID:???
技術士
154名無し組:03/08/27 15:44 ID:???
AGE.
155名無し組:03/08/29 10:08 ID:piox6ZHe
技術士補を受験しようと思いますが、何かよい参考書や問題集はありますか??
156名無し組:03/08/30 01:44 ID:jZJVGrNk
今までは、一次二次共に近江図書の解答例シリーズが最強と思っていたけど
一次からは記述無くなっちゃったしねぇ。実際、何がいいんだろう?俺も知りたい。
157名無し組:03/08/30 21:40 ID:BjrGqnr2
一次は、まあはっきり言って制度が変わったばっかりで、
論文が無くなってからの最初の試験なので、何がいいのか皆目分からん、
ってのが、どこの出版社も思ってるやろうねえ。

二次は、近江図書の解答例シリーズが、市販では最強ってのは同感だけど、
通信教育で添削を受けると、明らかに「わざと」ポイントをはずしていると思った。
近江図書の解答例シリーズをもとに、そのポイントを誰かから入手するなりすれば、
相当いいところまで行くと思います。、

158名無し組:03/08/30 22:35 ID:mAgH8qVL
二次、市販参考書の模範解答論文は、駄文がかなり多いと思う。
評価は試験官にもよるかと思いますが、たぶんボーダーあたりの出来でしょう。
よって、市販書解答を目標とせず、追い越すことが出来ないと難しいと思います。
つまり、市販書解答を徹底的に批判することが出来るようになるということ。
159157:03/09/02 22:26 ID:i0lLcQJ4
158に同感。
じゃが、批判力だけでは自力で論文書けんだろうから、
その上でプラスアルファが必要でしょう。

・・・などと偉そうなこと言ってて、
漏れは現在11/7の合格発表待ち。
160名無し組:03/09/12 23:02 ID:???
>>157
うまくかけましたか?
161名無し組:03/09/20 03:26 ID:t0NgChnM
どうだろう?
162名無し組:03/09/22 16:21 ID:???
みなさん こんにちわ
技術士2次試験 いかがでしたか、

建設部門 択一問題解答を掲載したHPを見つけました。
 違った意見も集約されていて、参考になります。

私は10問○で、取りあえず第一関門クリアです。



建設部門 建設一般 択一問題臨時掲示板
163名無し組:03/09/22 16:21 ID:???
164名無し組:03/09/22 23:19 ID:???
>>162
「こんにちわ」と書く奴が筆記試験に合格できるのか?
165名無し組:03/09/23 23:43 ID:YHaiAVn5
論文で「こんにちわ」とか「こんにちは」とか
書くことはないので、大丈夫でしょう。

本則の日本語でなければ減点なのか?
ら抜き言葉なら減点なのか?

私は、まずそういうことはあり得ないと思います。
だって、試験の採点は「技術力」に関することですから。

「振り込み」だろうが「振込み」だろうが、「締め付け」だろうが「締付け」だろうが
どっちでもいいのよ。
本則でなくても、美しい日本語でなくても、
きちんと意味が通じ、それが技術的にレベルが高く、
それを採点官に伝えることが出来たなら、
「こんにちわ」だろうが「こんにちは」だろうが、通るものは通る!と思います。
166名無し組:03/10/09 16:28 ID:???
バックホウとバックホーとかですか
167名無し組:03/10/11 00:20 ID:iNMk8eDE
そうかなー。
採点する人は、論文査読・投稿してる人も多いはず。
すると、本則は気になるところでは?・・・・・
168名無し組:03/10/11 08:06 ID:???
「私わ」とか「調査お行い」とか書いてんじゃねえの、このおっさんは。
169名無し組:03/10/18 00:07 ID:???
しほ受けた連中は、どうだったかな?

170名無し組:03/10/18 01:04 ID:75HlVKSf
私わ適性9点、基礎11点、専門24点で合格する予定です。
今回わ事前準備せづに受験したのでラッキイです。
これお土台に2次テストに進みたいとをもいます。
171名無し組:03/10/22 14:40 ID:???
おばさんかも、しれない
172名無し組:03/10/26 11:06 ID:???
あと 2週間くらいで発表ですね。
ドキドキ・・・・
173名無し組:03/10/26 21:40 ID:???
第2次試験の1次はいつ発表???
174名無し組:03/10/27 01:57 ID:???
筆記の発表は11/7頃ではないでしょうか?
175名無し組:03/10/31 09:35 ID:???
みなさん もう面接の準備取りかかってるかい?
筆記で何を書いたかは、"要チェック”
176名無し組:03/11/01 03:33 ID:???
面接対策は自分の考えを声に出して言えるようにしておくことが大事。
頭の中で完璧に用意しても、それを声に出して伝えるのは意外に難し
かったりする。(俺は夜の公園で一人ぶつぶつやってた)
できれば恥を忍んで、職場の技術士に模擬面接をしてもらうといいと
思う。自分自信を把握するいい機会になると思う。
177名無し組:03/11/05 22:56 ID:Oigg4z0c
うああああああ
あさって発表だ!
178名無し組:03/11/05 23:35 ID:YcgWDKS/
水道部門の総合監理受けました。

あさって発表なんですね・・・

受験票なくしたんで、直接士会に問い合わせます。
179名無し組:03/11/06 21:51 ID:EGytzK3o
発表あしただよ。
180水道部門上水道及び工水道:03/11/07 07:16 ID:???
予定どおり落ちてた〜!
来年がんばりまつ…
181設計者:03/11/07 07:45 ID:???
総監受かってた!建設はだめだったけど。口頭試験頑張ります。
182名無し組:03/11/07 07:58 ID:LI3l/2tR
だめでした。ショック・・・。ぐすん。
183名無し組:03/11/07 08:22 ID:???
技術士も取れんでどーするんや。もっと、しっかり勉強せーや。(ぷっ
184名無し組:03/11/07 10:09 ID:???
>>181
併願で専門落ちて総監受かることってあるんだ。そんなこと無いと勘違
いしてた。
来年は併願しよ〜っと。
185設計者:03/11/07 12:24 ID:???
>>184
私の場合は重願です。既技術士です。
併願の場合、総監受かっても専門落ちたらパーです。
186名無し組:03/11/07 14:19 ID:???
発表があったわりにはまたーりしてるな。
187名無し組:03/11/07 15:24 ID:4crfNeCA
今年は落ちん子・・・

来年また頑張る万子
188名無し組:03/11/07 18:58 ID:r4/SkH7f
漏れも落ちた。
皆、来年また頑張ろう。
189178:03/11/07 22:37 ID:qVKtJVyS
おかげ様で、総監うかりますた。
190名無し組:03/11/08 22:45 ID:sw6F0EZ4
総監合格者がちらほら居るあたり、このスレはをっさんが多いのか?
できれば参考までに年齢を教えて欲しい>総監合格者様
191名無し組:03/11/21 00:59 ID:???
2次受かった人で建設以外の人。
論文参考書を譲ってください。
よけいな部門がほとんどの参考書は買う気がしません。
ヤフオクで買います。
192191:03/11/21 01:25 ID:???
わりい、ちがった。
建設部門で都市以外の人って言いたかったんだ。
193名無し組:03/11/21 12:14 ID:EjElZ+SE
総監筆記は受かった。43歳。
筆記までは日常業務でOK。
口頭試験でボロが出なければいいが・・
194名無し組:03/11/21 18:59 ID:???
あ、そうだよね。
面接通るまでは手放せないね。
来年も使うかもしれないし・・・不吉
195名無し組:04/01/23 01:07 ID:???
発表近いのでageときまっ!!
196名無し組:04/01/26 13:52 ID:???
マイナーな資格だな、、、
197名無し組
ど、どの技術士関連スレにも合格報告が無い・・・・