■△■ランドスケープと外国造園について■△■

このエントリーをはてなブックマークに追加
61ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:11 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
62名無し組:03/08/12 12:53 ID:???
日本のどの大学のどの学部をでても「ランドスケープデザイナー」にはなれない。なぜなら、ランドスケープデザイナーという資格は日本では存在しないから。
俺は今君が思うランドスケープを学んでいるけどホントに仕事無いから。こない方がいいと思うよ。俺(院生)もどちらかといえば後悔してるwようなかんじだし。
63山崎 渉:03/08/15 18:11 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
64名無し組:03/08/23 02:23 ID:kZUELb41
以前,東京の某私大院生(LA専攻)の進路先情報で
家事手伝いっていうのがあったな(w


65名無し組:03/08/26 11:21 ID:???
公共事業以外の民間の仕事数はどうです?
あと中国とか海外で仕事する可能性は?
66名無し組:03/08/28 16:27 ID:???
どんな会社あるの?勉強したい!!!!!!!!!!!!
いい事務所しりたい
67名無し組:03/08/29 10:31 ID:???
ランドスケープの仕事って何するの?
日本だと、造園(公園緑地)や外構、水辺や道路等のミティゲーションを念頭に置いた環境計画・設計みたいなことが
メインかなと思いますが、あと景観がらみもあるか。
海外におけるランドスケープの仕事、すなわち発祥の地での仕事って、こういったものと違うなのかな?
あの〜、ランドスケープ関係のことされてる方にお伺いしたいんですけど、専門学校を卒業して、就職してしばらく仕事して、海外に留学・・・っていうの、どう思われますか??実現可能でしょうか?

68 :03/08/30 00:25 ID:???
ラ・ヴィレット公園のコンペの結果
「都市の公園」の新しいありかたとして、牧歌的な緑を持ち込むだけっていうのは古い、という
評価だったわけで、その「読み」自体が間違ってなかったのはその後のランドスケープの流れをみれば
明らかだと思いますけど。
69名無し組:03/09/02 11:48 ID:???
確か欧米においては「ランドスケープ・アーキテクト」は、敷地計画家と位置づけられている。
建築設計の前段階に仕事なので、発祥の地では、かなりの職能として認知されているが、
土建屋(設計会社)が幅を効かす日本では、「敷地計画」の仕事がほとんど無い。
UCLAでは、「ランドスケープ学部」の中に「デザイン」「プランニング」「エコロジー」等、
専門特化した領域をつくっており、それぞれの分野でスペシャリストを養成している。
日本では、これらが交錯しているので、小さな造園事務所か建設コンサルタントが
担っている。留学をお考えなら、英語を相当に勉強されるもともお勧めします。
留学先でお仕事見つけられたら良いと思いますが。頑張ってください。
70名無し組:03/09/05 14:25 ID:???
いい事務所おしえて〜
71 :03/09/07 05:33 ID:???
きわめてまっとうな方法だな
大抵の奴ぁ、尻ごみするけど。
大抵、女がネックになる
俺も愚かだったよ、シャセーのために随分時間を無駄にした
72名無し組:03/09/12 13:17 ID:???
いい事務所ってどんなこというのかね。
内部事情には詳しいけど、気が向けば下呂してあげるよ。

ところでみんなCADは何使ってるの?
73名無し組:03/09/12 13:56 ID:yv+18mSL
私は、高校時代の国語などで、小林秀雄や大岡信などの論説を読み、
日本庭園がいかに芸術的で哲学的かというのに魅了され、この業界に
興味を持ちました。
公園は、役所が主体でコンサルに丸投げします。しかし、ほとんど
妥協点を見つけていく作業でその中に楽しみを見いだそうとしますが、
本当に好きなものをつくるには自分の家の庭に手を入れるか、他分野
でもいいので芸術家として世界で認められるかしかないのではないで
しょうか?
国直轄の公園等だと委員会、最近では住民等を含んだ
ワークショップなんかの手法が多くなっています。
同じ妥協点を見つける上でワークショップは、かなりましだと思います。
ただ、コーディネイトする技術のみが向上し、悪い言い方をすれば騙した
ことを気づかせずに騙すようなことになりかねません。
景観などというものは、結局のところ、主観でしかなく、(こういう言い方
をすると、ある先生の信者みたいな人につっこまれますが)
全ての人が、いいデザインといえるものなどはなく、大変難しいものです。
(かといって大多数が良くないと言うものをつくる必要はありませんが・・)
委員会もワークショップも、声のでかい人を封じる手段と本当にいいものを
つくるための手段の二面性があります。
みなさんは、どのような夢をもっていますか?
また、実際に働いている方は、どんな気持ちで働いていますか?
74名無し組:03/09/13 04:00 ID:???
>>73
ほほー
あなたは日本庭園の美を、公共事業である「公園」に活かしていこうとかんがえておられるのですなあ。
でも
全ての人にいいデザインとかワークショップだとかでは日本庭園がもつような美とは対照的な世界ではあるな。
あと役所が丸投げといってますけど、コンサルが全部やるくらいの気持ちでちょうどいいんでは。
結局いろんな人たちがあれこれ入ると、変にモザイクなモンが出来上がるからね。


75名無し組:03/09/16 14:33 ID:GVDWOa3a
設計事務所やゼネコンは結局どのように仕事とってるのですか?
ランドスケープデザイン見る限りではやはり公共事業が多いように思いますが。
ランドスケープデザインのクライアントはやはり主に自治体とかでしょうか?
大学で教授に聞いてもさっぱりなので詳しい方教えて下さい。

76名無し組:03/09/17 00:21 ID:XQYYMrPU
競争入札(インターネット入札を含む)か、
指名競争入札です。
役所にいって札をいれます。

が、ほとんどが談合してます。

あと随時契約というものがあって、
継続して仕事をとれる場合もあります。
77 :03/09/17 01:36 ID:P2+ZTUD1
これは見ておいたほうが良いという景観はありますか?
78名無し組:03/09/17 03:11 ID:f4DMOWAr
修学院離宮
79名無し組:03/09/17 10:34 ID:???
ここにのっているものとか
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1062203199/l50
☆★景観の優れている場所・日本編☆★
80名無し組:03/09/19 12:42 ID:???
>>76
透明性を謳った価格競争一辺倒の入札制度が発注側の責任回避行動だというのは誰でもわかるのですが、当然弊害も起こっている
そのため、独自に評価基準を設ける自治体が出てきました。自然の流れだと思います。
「工事の成績や国際標準規格(ISO)取得、指名停止処分の有無を考慮する市独自の評価制度を設け」るのだそうです。
これは業者サイドから見れば高コスト化に他ならないのです。
高コスト化を求められて、最低入札価格で落札になる制度が温存されているわけですから、コスト的には単純なコスト競争より厳しいかもしれません。
でもこの制度になったらすべてがうまくいくなどと考える人はいないでしょう。次になにか非難が出てくれば、また何かが加えられるのです。
何が次に来るかといえば、厳密な経営評価です。経審のようなでたらめではなく、本当の財務内容・技術者保有状況がチェック対象になります。
またコストが上がります。
非難されたら、、、ではなくて、自分たち(実務をしてる人)が、
これでは良い仕事(コストパフォーマンスに優れ、必要なものが適切に調達できてること)をするのに不都合があると思って改革すれば、
タックスペイヤーに不利益にはならないでしょう。 そうあってほしいです。

ぱっと思いついたことですが、 入札案内がメールでくるところというのはあるのでしょうか。
81名無し組:03/09/19 23:54 ID:vSis+VO3
メールはまだないと思います。セキュリティに問題有りそうです。
いま来ているのは、
・入札書受け付け票到着お知らせ
・入札締切通知書到着のお知らせ
・落札者決定通知書到着のおしらせ
など「お知らせ」だけです。お知らせメールを受信すると、電子入札システムでそれを見て、見ましたよ通知をするはずですので、セキュリティ上の問題はあまりないと思います。
国交省はまだ紙入札も併用している期間だからメール通知をしていないのではないでしょうか。
82 :03/09/20 06:54 ID:???
age
83名無し組:03/09/22 15:32 ID:???
LAを直訳すると造園になるけど、日本では造園=職人のイメージ。LA
は外国では建築家のイメージが強いのでは?
84名無し組:03/09/23 00:29 ID:EqjYunN1
<<80
実際にある市では、電子入札により、コスト縮減になっている喜んでいました。
最初は、訳のわからん業者にとられてメチャメチャにされるのを懸念していたよう
ですが・・・。
おっしゃるとおり、業者のコストが増大になっていくとともに体力ある業者がダン
ピングして淘汰され、業界自体が小さくなるのはしょうがないのですね。
85名無し組:03/09/25 17:42 ID:???
http://www.nara-shimbun.com/n_all/all3750.html
行政の責任回避策は、簡単に談合復活を促したということですね。
建設業者側は、世間様からどう思われようと知ったことじゃない、ということですね。お互い浅知恵で破綻してます。

恐ろしい言葉がさりげなく書かれていました。
「デフレ状況を反映させた予定価格の設定」は、入札の競争性が高くなって落札額が低くなると、それに伴って予定価格自体が下がってくるということだと思います。
建設業界が一番恐れていた事態ですね。 そういう意味だったら、厳しいですね。
 いずれにしても、考え方ができて、それを言葉になった段階です。
 それが周辺に伝播して、その文字通りをどこか別のところで、そのごくとく実践するかもと思えば、言葉ができたことは、偉大です。

2,3年前のサンデープロジェクトで公共工事の 高コスト体質を扱っていたとき
「予定価格は基準から導き出された価格なのでそれに近い価格は 適正価格なんです」みたいな話を聞いた田原氏は
「だったら基準を引き下げればいいんじゃないの?」
って言っていました。
グーの音も出ませんな、、と思った記憶あります。。。
86 :03/09/28 22:02 ID:YFAvvlHz
見積公表するとか・・・ダメ?
87名無し組:03/09/30 12:45 ID:???
「適正なら、じゃんけんしてきめればいいじゃん」
 と言わないところが、まだまだですな。。。(^^;。
予定価格は、「予算決算及び会計令」第八十条2項 に
「予定価格は、取引の実例価格、需給の状況、履行の難易、数量の多寡、履行期間の長短等を考慮して適正に定めなければならない」
と定められています。取引の実例価格等を調査して積算基準等が定められ、これを基準に積算しています。
予定価格は基準から導き出された価格なのでそれに近い価格は適正価格です。
落札率の低い状態が続き、取引の実例価格が下がれば今後の実態調査により積算基準が変わり、予定価格も下がることとなります。
その時点では「予定価格は基準から導き出された価格なのでそれに近い価格は適正価格です。」
調査は後手になるので1時的に旧基準が高すぎることはあります。それを新基準をにらんで予定価格で調整する方式は適正な方式です。
何の商売でもそうですが、買い手が価格を決めるのと、売り手が価格を決めるのは商売のやり方自体が相当変わりますよね。
某自治体では、予定価格を公表して入札しますが、高率での落札は高価格入札調査が入るのだそうです。
そうすると、それを避けるところに入札額が集まりますので、予定価格は下がるということになりそうです。
次の予定価格でもそうなりますのでマイナス複利で予定価格が下がっていくことは容易に想像できます。
88名無し組:03/10/02 12:50 ID:???
今の予定価格は、「どんな会社がその金額で仕事をしても利益が出る」というようなものだろうと思いますので、弱小地方銀行を守るための金融護送船団方式とよく似ています。

これがマイナス複利になりはじめると、徐々に利益を出せない会社が出てきます。
予定価格の低下は、「企業数が少なくなるまで耐えればその後はまたおいしい時代になる」ということにはならないので、
「撤退」の2文字が経営者の判断の中に常駐するようになると思います。

公共サービスは安い、公共交通機関は安い、、、等々と同じように公共事業は安いという時代がくるということを覚悟し、
その仕事を続けようと思えば低コスト体質を身につけないとダメ、という「あたりまえ」にかわっていくのでしょうね。
89役所@計画屋:03/10/09 12:29 ID:???
ランドスケープ landscape
景観、風景。広義には土地利用形態の視覚的側面をいうが、狭義には造園すること。

ランドスケープ アーキテクチュア
landscape architecture
快適な環境を形成するため、土地の自然的要素と人為的要素を調和的に整える技術。
風景計画。狭義には造園技術。

出典『建築学用語辞典』 日本建築学会 岩波書店


つまりは、造園屋ということだ。わかったか?
90名無し組:03/10/17 23:26 ID:???
ケッ!!アホばっかりや
自営の造園業は、営業、現場作業、CADでの図面製作、書類整理、会計全部やるもんよ。
俺は、1級造園及び土木施工管理技師、1級造園技能士、2級建設経理士一発合格や、てゆーかなんで、あんなに合格率低いんだ!
リストラされたボケおやじは、造園業なめとんちゃんぞ!!次は樹木医に挑戦予定、馬鹿学生は間違えて樹医会に申し込むなよ。
91名無し組:03/10/20 13:26 ID:GKUMhkzT
呆れるほどにバカっぽい書き込みに乾杯!
92名無し組:03/10/22 13:12 ID:???
ちょっとお聞きしたいのですが、造園職の公務員って何してるのでしょうか?
専門性も低そうだし。(これは自分が造園を勉強しているのでわかる)
住民参加とか公園の管理とかを民間にまわすことも可能でしょう。
現実に新規公園を建設することってあるのですか?
それなのにたまに大学に現れたら
「造園屋として誇りがある」とかうんねん偉そうに言います。
いったいこいつら何なんだ?
93名無し組:03/10/24 12:19 ID:???
>>89
そういう教科書的な意味はみんな知ってますよ。もちろん。実際の社会的地位とか立場とか職能を聞きたいというわけでしょう。
ハッキリ言って建築家でもできる仕事でしょう?
94名無し組:03/10/24 16:58 ID:???
>>93
建築家が関わるとろくなことになりませんが、何か?
95名無し組:03/10/26 02:20 ID:???
>>94
貴重なご意見ありがとうございます
96名無し組:03/10/29 18:03 ID:???
土木の学生じゃ。
建築の奴らは自分らが芸術の素質があると勘違いしてんじゃないのか?
何が芸術かもわかっていないくせにな。
へんてこなダサい建物は勘違いの賜物だ。
人がダサいとかこのデザインの意味がワカンネいうと、
「お前はセンスがない」とほざきだすしな。それしか言えないんだろうよ。
まさに建築家なんてただのオナニストでしかないよな。
まぁ「建築士」という自分の分際をわきまえてる奴もいるけど。
勘違いもほどほどにして欲しい。
芸術家気取りはほどほどにね。ま、それが建築家というのだろうけどね。
机の上でお絵かきしてろ。
97名無し組:03/10/30 10:39 ID:???
>>96 こういう意見も、ちょっと違う気がする。
そういう書きこみするなら、貴殿はよっぽど鑑賞力や芸術に対しての能力ががあるんでしょう
まあ非常勤講師かなんかに「お前はセンスがない」とかいわれたのかもしれんが(w
98名無し組:03/10/31 13:42 ID:???
ランドスケープの仕事って何するの?
日本だと、造園(公園緑地)や外構、水辺や道路等のミティゲーションを念頭に置いた環境計画・設計みたいなことが
メインかなと思いますが、あと景観がらみもあるか。
海外におけるランドスケープの仕事、すなわち発祥の地での仕事って、こういったものと違うなのかな?
あの〜、ランドスケープ関係のことされてる方にお伺いしたいんですけど、専門学校を卒業して、就職してしばらく仕事して、海外に留学・・・っていうの、どう思われますか??実現可能でしょうか?
99名無し組:03/10/31 18:21 ID:???
>>98
やる気次第

ただ、その地域の自然環境ごとに手法等は違ってくるので
「海外マンセー」にならないように
ドイツの手法を取り入れたからといって、日本でうまくいくとは限らない

100名無し組:03/11/02 03:49 ID:hQznj80a
>>92
 造園系の公務員の主たる業務は、やはり公園計画でしょう。専門性が
低いと言われてますが、それは各個人の問題ですね。低けりゃ低いなり
の公園しか計画できないということで・・・。
 私の場合は、園芸植物に関しては1000種程度の植栽適地、市場性等を
把握してますし、在来種に関しても2000種程度は一瞬で同定できます。
これは専門性と言えないでしょうか?新しい公園を計画する際に、植栽
計画には口出しするようにしています。
 植栽以外の分野では、土木とほとんど差がないことは確かですね。現
に、ほとんどの自治体では土木職が公園作ってますよね。土木やさんが
作った公園は「つまらない」ですけどね。利便性やコストを追求されな
いオープンスペースを、いかに細やかに演出できるかが、造園職の誇り
ではないでしょうか?
 建築とのかかわりは、少なくとも地方都市では皆無ですね。
101名無し組:03/11/04 12:39 ID:gs4Vqr66
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
290 名前: 投稿日: 02/02/14 11:38 ID:6fbKGLCS
>>266
大衆週刊誌(文春とか新潮とかポストとか)の漫画家も盗聴を使っているね。俺
が思いついたネタを使っていた漫画家を偶然見つけたことがある。そいつはテレ
ビで生意気なことをしゃべっているよ。盗聴がばれているのに、哀れだ。
ただし、漫画家家本人が盗聴を使っているのか、雑誌社が盗聴を代行している
のかは、わからない。俺は雑誌社だと見ているのだが。

240 名前: 213 投稿日: 02/02/10 15:36 ID:jE2ivfkk
一般人で「お部屋拝見」で見せている人も、実は陰で裏切られている
(盗聴されている)んだと思うと、可哀相だなと思う。
芸能界に入りたいと思った事は無いが、
マスコミや華やかさに憧れるのは、別にその人の勝手だし、有名になるのが好きな人は、
その人なりの夢なんだろう。その夢まで何か言おうとは思わない。
でも、そういう人だからといって、盗聴されたり、嫌がらせを受けていいわけではない。

84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。
102名無し組:03/11/04 12:44 ID:zUNv10xi
こんな人 近くにいませんか?
http://www.shirasawa.net/sagasu/
103名無し組:03/11/04 12:57 ID:???
土木やさんが作った公園は「つまらない」っていうけど
植栽以外の分野では、土木とほとんど差がないなら
造園屋サンのつくった公園も・・・・


104サイドビジネス:03/11/04 12:59 ID:grrx0PmL
サイドビジネス

友人が始めていまして、1週間で5万ほど稼いでいるもので、本日入会しました。
自分のIDを掲示板に宣伝するだけで、収入が、確実に増えてゆきます。
かなり 面白いみたいです。
http://www.mahou.tv/ha5343/partner.htm

http://www.mahou.tv/ha5343/partner.htm
105名無し組:03/11/04 15:00 ID:dWvgv7kq
>>103は本質を理解していない学生

公園という範囲であれば「技術」の面では土木も造園もかわりゃせん
土木も「工事能力」はあるが造園とは設計とかの面で考え方が違う罠
考え方が違えばできるものも違う罠
>>100が言っているのはそいうこと
106名無し組:03/11/07 13:19 ID:W7GSkDaM
↑して、本質とは?
107名無し組:03/11/09 02:34 ID:???
>>103
ズバリ、そのとおり
108名無し組:03/11/20 21:05 ID:yWQywqk8
高い金払って、留学してランドスケープとか勉強してきても、
結局ほとんどの公園はデザインに予算かけられず、
その辺の土木屋とか造園屋が手がけていて、
ランドスケーパーの連中は地団駄踏むしかない罠(W

しょぼっ
109名無し組:03/12/05 01:13 ID:bz68IJtx
てか、そんな「留学してランドスケープとか勉強してきて」ってひといるの?
その辺の土木屋とか造園屋とどう違う?
110名無し組
>>109
俺の友人にいるよ。
有名私立とか国公立大出て、アメリカの大学のランドスケープ学科に留学してる。
将来はどうするのかわからんけど。
1ついえるのは、やつらはデザイン屋であって、技術屋ではないってことだ。