技術士(建設部門)受ける人

このエントリーをはてなブックマークに追加
577名無し組
1次試験受かったくらいでいくわけない。
浮かれるのは2次合格してからにしとけ。
578意匠屋:04/01/27 10:54 ID:???
常々思うのだが・・・

何で建設部門はあるのに建築部門はないんだ?
1級建築士とラップするから?
文科省が国交省に遠慮してるのか?

構造も機械も電気も該当する部門があるのに
意匠は実務とかけ離れた都市計画しかない。
意匠設計者が技術士取るためには、かなり畑違いの分野を選択することになる。
理系最高峰を自認するなら設計部門も網羅すべきではないのか。

と、あっちにも貼ってこよう。
579名無し組:04/01/27 11:39 ID:???
無理して部門作らなくて良いじゃん。
建築部門なんていらないよ。
それを言ったら造園とかだって無いぜ、該当するの
(建築の人はプライド高いから造園ごときと一緒にするな!
という声が聞こえてきそうw)
衣装(単にデザインと取ってしまうが)って技術なの?
科学や工学と衣装はちょっと違うような。
一級建築士みたいな高尚な資格持っていれば十分じゃん。
なんで資格にこだわるかなー?
それとも持ってないとまずいんですか?
580名無しコンサルタント:04/01/27 13:25 ID:???
>>578
意匠で技術士ってピンとこねーよ。
意匠ってセンスは要ると思うけど、「芸術」的な分野であって、
「技術」的な分野ではないと思う。
造園だって、「環境部門」とか「農業部門」に相当するんじゃないか?

技術士の部門に無くてもおかしくない。
何より、技術士より建築士の方が、世間の認知度もステイタスも上じゃん。
>>579に胴衣。
581意匠屋:04/01/27 13:37 ID:???
設計・監理の際に必要な「技術」だってあるのだが・・・
まあ、総合的な知識を要求されるので、専門性は低く見られるのかもしれないが。
技術士の部門として定量的に判断するのが難しいのかなあ。

おれはこの前経験した市民ワークショップで都市計画を受けるつもりだが、
そんな経験してる設計屋は一握りだろう。
おれは欲しいのだ。理系最高峰国家資格が!!   え?幻想?
582名無し組:04/01/27 13:43 ID:CWgGStgB
そういや、建設コンサル登録するときの技術管理者で、都市計画部門だけは技術士のほかに一級建築士もOKだったな。
583Zep:04/01/27 19:42 ID:bycCRNx8
>>581

土木系の審査員だと,市民参加とかワークショップは
「技術ではない」という判断をする人がいますから,
工夫されたし。
584名無しコンサルタント:04/01/27 20:07 ID:???
>>583
ああいうのを、評価してほしいってのは、俺も胴衣。
っていうか、金つけてほしい。
その辺の間隔ってのが、土木系には欠けてる。
ランドスケープデザインもそう。
デザインには人手も金も時間もかかるし、才能とか知識だって必要なんだよ。
サービスで出来るもんと出来ないもんがある。

日本のきたねぇ統一性のない雑な景観は役人共のセンスそのものだ。
585技術士(建設部門):04/01/27 23:33 ID:???
>>583
>>584
おととし、PI体験業務のネタで技術士受かりましたが何か・・・
586名無し組:04/01/27 23:51 ID:93iu+KiO
>>585
どうせ作りかパクリだろ。
587名無しコンサルタント:04/01/28 00:06 ID:???
あぁ、年度末だな(w;

>>585
失礼ですが、専門はなんですか?
PIなんて今どの分野でもやってますよね?
下手したら、どの専門科目でとれそうなネタのように思えるんですが。
588名無し組:04/01/28 13:49 ID:uzET/+1+
>>587
それは本当にPIか?
本当のPIってなかなかないぞ。
WSやったからPIなんて言うなよw
589名無し組:04/01/28 15:59 ID:???
大事なのは、真のPIかどうかではなく、技術士としてふさわしい業務だったかどうかです。
590名無しコンサルタント:04/01/28 16:00 ID:???
>>588
オマイこそ、勘違いしてんじゃねーのか(www
591名無し組:04/01/28 22:18 ID:mvvkjKug
>>587
>PIなんて今どの分野でもやってますよね?
>下手したら、どの専門科目でとれそうなネタのように思えるんですが。
「私はPIをぜんぜんわかってない香具師です」って言ってるようなもんだな ププ)
592名無し組:04/01/29 00:15 ID:h0FulSoq
科学技術に基づくというよりも、人為的な要素に基づくから全然ダメ。
593意匠屋:04/01/29 01:04 ID:???
>>583
ありがとうございます。
やっぱ、建築とは感覚がちょっと違うみたいだねえ。
どうしよう・・・ウケそうなネタがない・・・
594止停rlo;書けませんよ。。。:04/01/29 03:19 ID:???
>>593
しっかりしる
595意匠屋:04/01/29 17:53 ID:???
考えたけど、やっぱ「ぴ」でいくしかない・・・
それでだめなら、もう、補のまま一生を終えることになるだろう・・・
PIつうかWSでも、技術的な提案が入っていれば大丈夫。
例えば、こんな感じ。
施設計画の立案にあたって、第1の利用者である住民に考えてもらうことが重要と考え、WSを開いた。
それによりこういう課題とこういう方向性が明らかになった。
それ踏まえ、施設計画にあたっては自分はこういう提案を行った。

あと、都市及び地方計画で受けるなら、施設単体だけではなくてまちづくりの視点を入れること。
もちろん、WSの運営そのものをテーマとしたらダメ。

598意匠屋:04/01/30 00:11 ID:???
ふむふむ。いけそうじゃん。
「一般的なWSの手法はこうだが、あーゆー問題点があるので、こーゆー提案をして、
結果こんなんなった。もうちょっとこうすれば・・・」みたいな感じ?

もっとも、あと5時間後の結果によって杞憂に終わったりして・・・ま・さ・か・な
599名無し組:04/01/30 00:12 ID:1CT3C1pO
それはPIでもなんでもねーじゃん。
PIでうけることできないんじゃねーか
ばっかやろうめ!
600意匠屋:04/01/30 00:30 ID:???
やった。600げとお。
これで1次合格。
2次も「ぴ」で。
601名無し組:04/01/30 01:30 ID:1CT3C1pO
ダメなものはダメ。
602名無し組:04/01/30 01:46 ID:???
桶なものは桶
603意匠屋:04/01/30 10:27 ID:???
うむ。みっけ。
当然だが・・・。
604名無し組:04/01/30 19:02 ID:???
メーカーで技術士もってても意味ないのかな?
来年受けようと思ってんだけど。
605意匠屋:04/01/30 19:33 ID:???
建築の意匠屋で、持ってても意味ないけど、ねらってますが・・・
問題は2次試験だ。勉強のしようがない。
606名無し組 :04/01/30 23:19 ID:0x13m3E+
実務経験って、バイトでもいいのかな?
607名無し組:04/01/30 23:53 ID:ddnR8GbB
>>606
試しに書いて申込みしてみたらいいんじゃないか(w
どーせアルバイトの分がなかったら、足りないんだろ?

しっかし、ひょっとしたらいいかもって思うおまい最高(・∀・)
608fgfh:04/01/31 00:01 ID:FRGBi9V+
1次試験の合格率かなり高くなっているが、実は見せかけである。
平均50%のうち適正試験のみで取得できる技術士が、合格者のうちの
70%を占めています。技術士以外の1次試験合格者は12%~13%と以前
軽くなったとはいえ、以前難関資格である
609名無し組:04/01/31 00:54 ID:???
もう、区分した合格率が出てるのか?
610名無し組:04/01/31 01:02 ID:g5Fa68LW
合格通知っていつ頃来るだろか?
>なお、合格しているにも拘らず1月下旬になっても
>合格証が届かない場合は問い合わせてください。
ってなってるんだが。。。
明日届くのかな?
611名無し組:04/01/31 02:21 ID:???
ほんとだ。
下旬って今日までじゃん。日曜日は電話殺到かも。
612名無し組:04/01/31 06:04 ID:???
>>610
ホントに何から何までぐだぐだな技術士会だな。
最低の試験実施機関に認定してやる。
613名無し組:04/01/31 14:32 ID:???
>>610
今日、来たよ。
ちょっと驚いた。
614名無し組:04/01/31 17:33 ID:???
オリんとこにもきた
615名無し組:04/01/31 19:39 ID:g5Fa68LW
おいらのとこには来なかった。。。
ポストを開けるとそこにはパチンコ屋のDMが一枚。。。
寂しかった。。。
616名無し組:04/01/31 21:26 ID:QYfNrLxK
ハガキ来たよ
ワープロ印字の素っ気無い紙が一枚だけだった
もう少しありがたみのあるやつにしてホスィ
617名無し組:04/01/31 22:27 ID:???
こねえ。なんか不安。朝一で電話したろ。
618名無し組:04/01/31 22:36 ID:lWxvKhhk
>>617

121 名前:名無し組 投稿日:04/01/31 22:24 ID:jEYbvvYB
でもねー。なんだかんだいってもボビ野村は試験批判はもうできないよ。
けちょんけちょんに、コム太郎一派に叩かれたじゃん。
もうこりたんでしょ。
だから、頭悪いながらも必死でペンギンサイトでお勉強ってか。
そんじゃー、コム太郎一派の皆さんはボビ野村の改心に貢献した恩人なんですね。
やっぱし、ドット・コム太郎氏は偉大だったなー。
619公太郎:04/01/31 22:42 ID:???
呼んだ?
620名無し組:04/02/01 00:47 ID:???
おいらのとこにも来なかった。。。
ポストを開けるとそこには別の□試験の受験票が。。。
さ、頭切り替えなきゃな。
621名無し組:04/02/01 01:37 ID:???
>>616
ハガキじゃなかったよ。
様式はハガキそっくりだったが。
しかし去年届いた二次試験合格通知はハガキだった。
書式はそっくりで、見比べてみたが、「一次」と「二次」
文部科学大臣名が違うだけで、他は全く同じだった。
622616:04/02/01 10:56 ID:cnj51KqU
>>621
いや、言葉が足らなかったな
正確には、ハガキのような紙が文部科学省と書かれた青封筒に入ってた。。。
ネタとかではないのであしからず
623名無し組:04/02/02 19:08 ID:jJM2ix/G


皆さんに質問です。

僕も今回初めての受験で技術士補(建設部門)に合格したのですが、
21000円円払って登録しようか迷っております。
会社では全く負担してくれないので、結構大きい出費です。
しかし名詞に、技術士補(建設部門)と書きたいのですが・・(>_<) 
若いと1発じゃ技術士合格させないっていううわさもありますし、
いつ技術士取れるか分かりませんから・・
因みに私は、現役大卒、入社3年目の政令市職員です。

624名無し組:04/02/02 20:29 ID:BL/Ph924
土質及び基礎受ける人ー良い参考書はなに?(゜ρ゜)じゅるぅ
625名無し組:04/02/03 09:54 ID:???
>>623
マルチうざすぎ。
カエレアホヤクニン!
626名無し組:04/02/03 19:00 ID:???
補の登録するつもりないけど、会社が「金出すから頼む、手当も出す」と泣きついてきたら、
登録してもいいかな、と思ったのだが、指導技術士がいなかった。
社内どころか知り合いにはひとりもいない。

こんな時は士会に入って紹介して貰うしかないの?
そんでもって指導技術士への礼金とか、仕事を手伝わなきゃならないとか、
酒をおごるとか女紹介するとかを要求されることはない?

なんせ建築設計業界で、技術士なんて見たこともないので・・・

627名無し組:04/02/05 01:00 ID:???
技術士会のHPフカーツしたね。
で、第一次試験の統計資料を見てみると
平成14年度 対受験者合格者合格率 12.3%
平成15年度 対受験者合格者合格率 51.2%

あらためて愕然とするな。
628名無し組:04/02/05 05:43 ID:???
電気電子だけなぜあんなに合格率が低いんだろう。
専門科目がよっぽど難しかったんだろうか。
629 :04/02/05 21:52 ID:+ywgkz0M
>>627
だな。
今年受からないやつは終わってるな。 
630名無し組:04/02/07 19:22 ID:kW9eTTmq
好きな問題を選択可能で、科目足切り40%、合格基準50%で、おまけに
特別サービスとして基礎問題2問は出題ミスと言うことにして全員正解。

マークシート式だから正解が分からなくても、2~3択に絞れて正解するケースもあることを
考えると、実質出題の20%以下程度が分かれば正解できれば良いという、
誰でも受かる試験だな。

特に基礎の解析での出題ミスは、これを苦手とする土建屋に対する超特別サービスだな。
631名無し組:04/02/07 19:31 ID:UI9cDH0z
632名無し組:04/02/08 12:12 ID:???
さあそろそろ始めるかな。
・・・で、何からすればいいんだ?
まずは論文か?。とりあえずワープロで作るとか?

試験問題見てから考えるほど能力ないから、
雛形作って、問題にあわせアレンジして記述する作戦でいこうとおもふが・・・
633名無しコンサルタント:04/02/08 21:31 ID:???
>>632
とりあえず、パソコンやワープロは使わないほうがいいみたいだよ。

書いて書いて書きまくるのが大事だと聞いた。
634名無し組:04/02/09 13:53 ID:???
一度PCで作ってから、ひたすら転記しようかと・・・
漢字とか調べながら紙に直接書けば、まあ訓練の一つにはなるが、効率悪そうなので・・・
どうせ想定外の問題出たら玉砕だし。
635経験者:04/02/09 21:13 ID:AxsxR7FJ
経験論文つくるならエディタの方が効率的。
手書きは、時間の確認と暗記のため試験1週間くらい前から何回かやればそれでいい。
ただし、図を入れるならそれだけは最初から手書きで。
636名無しコンサルタント:04/02/12 23:41 ID:g5cZZJpw
本屋で二次試験の参考書やら問題集やら物色した。
近代図書の問題&解答例、高ぇーっ!!
経験と選択専門で1マン円超える。
しかもなぜだが過去問がH9-12年度分とH13-14年度分に分かれている。
そしてH9-12年度分にも「平成15年度版」の文字が。
毎年更新してるのか?わけわからん。

とりあえずH16年度版が出てそうなのでやめといた。
対策本と建設一般のテキストだけ買ってきた。
637名無し組:04/02/13 18:13 ID:???
専門毎に分冊してくれりゃいいのに・・・
9割以上は不要なページだぞ・・
そこまでして売りつけたいのか!!
638名無し組:04/02/15 18:16 ID:rC62ufkA
買う人少ないから、分冊した薄いものでも値段は同じじゃないかな。
発行多分数千冊程度だと思うよ。
639名無し組:04/02/15 21:43 ID:???
--------------------------
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
--------------------------
640名無し組:04/02/16 13:21 ID:???
値段は同じでも、薄くしてくれ。
持ち歩けない、あんな厚いの。
641名無しコンサルタント:04/02/16 14:37 ID:???
買ってから破断するか(w
642名無し組:04/02/16 23:37 ID:CbT1LsSf
モスぐハピョーだね
643名無し組:04/02/17 12:32 ID:YWbDs1xA
二次試験とおった
644名無し組:04/02/17 12:45 ID:oWBibWIc
おめと
645640:04/02/17 13:45 ID:???
>>641
マジで考え中。
646名無し組:04/02/18 13:31 ID:???
しかし、合格者が来ないねー。
やっぱ合格するような人は2ちゃんなんかしないんだね。(643は例外として)
647名無し組:04/02/18 20:37 ID:???
>>646
今回の合格者は、14年度以前に一次試験合格した人たち。
14年度は一次試験合格していなくても二次試験を受験できた。
つまり、14年度二次試験不合格→15年度一次試験受験となる。
14年度の一次試験合格率は非常に低かった。(確か5%前後)
15年度に二次の受験資格を持っていた人間が少なかったため
合格者そのものも非常に少ない。

建設部門の各科目よりも総合監理の方が多いなんていう結果になってる。
648名無し組:04/02/18 22:24 ID:???
あ、了解。
ちょうど狭間だったんだ。
それで合格率の割に合格者数が少ないんだ・・・
649名無し組:04/02/19 02:15 ID:3lqpjZu1
>648
そう!あと1年1次を択一にするのが早ければ
こんな不連続というか丙午みたいなことはなかったんだろうけど。
わざとですか?もうなにを考えているんだかわからん。
 
どうみたって2次受験資格に1次が必須なるよりまえに
1次試験の公正化?透明性確保?、簡素化、効率化(つまり択一式)が先でしょう。
順番が逆なんだよね。

650名無し組:04/02/20 23:20 ID:h17hSDdT
>>649
そんないじめるなよ!
651名無し組:04/02/23 13:18 ID:???
作文てさ、横書きなの?縦書きなの?
そろそろ準備と思うんだけど、雰囲気ってあるじゃん?
652名無し組:04/02/23 14:46 ID:???
横書き
653名無し組:04/02/23 22:58 ID:???
技術論文を縦書きでなんて言ってる段階で失格
654名無し組:04/02/24 04:42 ID:soUMSJ80
ワープロ持ち込み可らしいね
655名無し組:04/02/24 14:23 ID:hSdAjX2q
経験論文の添削受けようと思ってるけど、ここってどうよ。
ttp://www.tohokugc.com/
1.非営利組織なので低料金です。
2.講習会は仙台で開催しますので、東京までの交通費がかかりません。
3.受講生一人の論文を複数の講師が査読し、多角的な視点から添削指導をします(技
術士第二次試験筆記受験対策講座)。
4.単に試験のための添削に終わりません。合格後の実務に活かせる技術論文の書き
方を指導します(技術士第二次試験筆記受験対策講座)。
5.東北の地域特性(地形、地質等)を踏まえた上での添削指導を行います(技術士
第二次試験筆記受験対策講座)。
6.指導講師は主に東北在住者ですので、合格後は社団法人日本技術士会東北支部等での
身近なお付き合いが可能です。

656名無し組:04/02/26 13:35 ID:???
身近なお付き合いというのがこわい
657名無しコンサルタント:04/02/26 18:57 ID:???
士補の登録手続き中。
登録しないと会社から報奨金と手当がもらえないし、
登録料も会社が負担してくれるらしい。

しっかし結構面倒。
まぁ金のためだ~
658設計屋:04/02/27 13:20 ID:???
金くれるなら喜んでやるが・・・
受かったら「暇人」と言われる我が社って・・・
659建コンぺーぺー:04/02/28 20:44 ID:PTnyUBLP
前の日に徹夜仕事してて、そのまま会社から受けに行って受かったとか
2時まで仕事して、4時まで飲んで、3時間寝てその後とか・・猛者が
いっぱい居ます。

持っていて当然。持たないと恥って環境はイイのか、ワルイのか・・・
持っていて当たり前の資格に、手当はありません(泣)

落ちても、忙しいのは理由にならない。前日しか勉強しないのか?
準備期間は何年もあるって言われます。受かって暇人って言われない
環境もかなり辛いですよ。2コ目、頑張るしかないようです・・・ふぅ
660名無し組:04/02/29 21:27 ID:JEBFMUFa
10年以上前取得した先輩ですが、鉛筆を忘れカバンの中を見たら
ゴルフ場でスコアカードに書くプラスチックの鉛筆があり、それ
を使って合格した人がいますが・・・。
661建コンペーペー:04/02/29 21:34 ID:kBhYhaOk
それは信用できない(大笑)
1万2千字は、スコア鉛筆では芯が足りない・・・(汗)

今は5択が入ったから1万字で済みますが。
662名無し組:04/03/01 01:18 ID:???
>>659-660
そういう強者に比べれば遙かに可愛いものだが、俺は経験論文の準備を1週間前に始めた。
必要な文字数が埋められない可能性ありと思い、図で埋めることにした。
数字の記憶には自信があったので、5つばかり図を描いた。
ただ、下書きを一切していなかったので、試験開始から30分間文章構成を考えてしまった。
1週間前といっても実質的には準備時間は5時間くらいで、書こうと思った業務の報告書を眺めただけだった。
一番困ったのは口頭試験前。
どんなことを書いたのか忘れてしまっていた。
仕方ないからもう一度経験論文に書いた業務の報告書を読み直した。

「この業務について、説明して下さい」と問われ、数値を羅列して喋ったら試験官に笑われた。
綿密に準備してきたと誤解されたらしいのだが、前述の通り、数値の記憶が得意なだけ。

試験前に聞いていた対策でなるほどと思ったのは、「なるべくわかりやすく書け」ということだった。
専門的な内容をちまちま書くのではなく、素人でも分かるように書けと聞いていた。
試験官が何でもかんでも知っていると思うのは大間違いだというのだ。
だから平易な文章で、具体的な数値を並べて書いた。
何を書いたか覚えていないが。(w
663名無しコンサルタント:04/03/01 03:04 ID:???
>>662
それで、貴方は受かったんすか?
664名無し組:04/03/01 07:15 ID:???
>>663
合格した。
665名無し組:04/03/01 19:43 ID:5f2ELdLQ
>>661
何本かあったそうです。
嘘言うような人ではないので、自分は信じてますが。
666今日は寒い:04/03/01 20:00 ID:5f2ELdLQ
俺の場合、経験論文は周到に準備したので時間に余裕があり
説明図は色鉛筆で着色し、芸術的に仕上げた。
図に色までつける奴はなかなかおらんだろう。
おかげで合格できた。
何で色鉛筆を持っていたのかって?
たまたまカバンに入っていただけさ。
667建コンペーペー:04/03/02 01:21 ID:x2lbwb0i
>>665
それは失礼いたしました。何本かあれば出来るかもしれませんね。

しかし、わたしは最近シャープペンも持つ頻度が減り、握りやすいのでないと
手が痙攣しそうでした。あの書きづらいスコアペンで受かるとは、手の体力的
にも猛者なんでしょうね。私は、握りやすいシャープペンにして受かりました。
・・・午後の建設一般の最後まで、腕が持たないです(笑)<体力低下。
668名無し組:04/03/02 22:18 ID:???
>>666

経験論文は,複数の審査員が読む。つまり,論文はコピーされる。

したがって色つきで描いても,モノクロコピーになるから,意味は
あまりない。
669666オーメン:04/03/02 22:32 ID:l4pka99g
そうだったのか。
それじゃ内容が良かったのかな?
それともカラーコピーしてくれたのかな?
670名無し組:04/03/02 23:20 ID:???
>>669

ま,「終わりよければ全てよし」ということで。
671名無し組:04/03/12 19:10 ID:???
申し込み・・・すっかなあ
672名無し組:04/03/13 00:42 ID:PxzW1H+M
まずは、願書入手しましょう。
おれは、月曜日だな。
ageとく。
673名無しコンサルタント:04/03/13 15:01 ID:???
受験申込書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
674名無し組:04/03/13 19:53 ID:Xn7P5HMb
登録証キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
675名無し組:04/03/21 15:49 ID:???
受験書類2部も書くの大変。
676名無し組:04/03/29 13:16 ID:???
さあそろそろ申込書、書くかな。めんどいなあ・・・
677名無しコンサルタント:04/03/29 19:04 ID:???
技術士補登録証、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

これで報奨金&手当もらえるぜー。
678名無し組:04/03/29 23:46 ID:???
うちは、技術士2コも3コも持っても当たり前ですし、技術士でも
手当もありません。補なんて単なる事前受験資格とみなされてます。

補の登録程度で、報奨金と手当なんて、なんとイイ会社でしょう。
679名無し組:04/03/30 01:22 ID:???
>>678
オリコンさんかな?
680名無し組:04/03/30 23:58 ID:???
>>678
あんたがどんな会社いるか知らないけど、
いちいち自分の会社がどうだとか説明しなくていいよ。
当たり前なのはあんたの会社だけ。
がんばってる香具師を蹴落とすような言い方やめろ。

おまい、仕事できるのかもしれんが、
人間的には糞だな。
友達になりたくないタイプ。
681名無し組:04/04/03 14:07 ID:???
「・・イイ会社でしょう」って羨んでんだからいいじゃん。
妄想強すぎ。
ウチの役員は技術士制度を知らないから、補との区別がわからない。
一建士だって手当ない。そういえば管理建築士も手当ない。
682名無し組:04/04/03 15:37 ID:???
>>681
羨んでるのと皮肉を言ってるのと見分けもつかないオマイも糞。
683名無し組:04/04/03 17:48 ID:???
次は総監でちゅ
684名無し組:04/04/03 23:20 ID:???
頑張って補取っても、手当くれなくてかわいそうと思ってやろう
685名無しコンサルタント:04/04/05 15:35 ID:???
報奨金貰ッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

なんかうまいもん食おうかなw
686名無し組:04/04/07 11:06 ID:???
やっと二次試験の申込書を書き終わった。

ところで、合否だけじゃなくて成績票も送ってくることになったみたいだけど、今年からなのかな?
一昨年にはそんな制度はなかったし、去年は受験しなかったし。
去年の一次試験でも成績票なしだったしなぁ。
なにはともあれ、総監合格しますように。
687名無し組:04/04/07 13:06 ID:z53IroOU
>>686
わざわざ総監とか言わなくていいよ。
688名無し組:04/04/07 17:39 ID:???
俺も書き終わった。

経歴証明のはんこももらった。
我が社始まって以来の受験なので、ちょっと注目され恥ずかしかった。
でも、技術士ってなに?って聞かれて少しへこんだ。

まあ、人生の記念に1回くらい受けておこうかなと・・・
689名無し組:04/04/07 23:56 ID:???
ところが、経歴は「○○施設の建築工事に伴う設計監理及び指導」としか書けない。
ひょっとして資格審査ではねられる?
690名無し組:04/04/09 23:40 ID:???
「工事に伴う設計監理及び指導」の仕事の中で、
工事の変更等で、自ら設計や計画を知らず知らずのうち
やっていたり、設計や計画の打合せに同席しているのでは。
これも立派な経歴。それなりの、経歴書けるハズ!
ガンバレ!  って、書き終わったの?
このままじゃ・・・・・・? インパクトが・・・・?
691名無し組:04/04/10 09:06 ID:???
>>689
>>690
技術士業務の経歴で「建築」と「医学」は禁句
692名無し組:04/04/10 22:28 ID:???
え、もう出しちゃったんだけど・・
しかも、一級建築士って注釈まで入れて。
これって・・・まさか・・・
693名無し組:04/04/10 23:07 ID:4NEpDXcG
http://www.jmam.co.jp/tech/contents1/contents1_0.htm

技術力の証明
技術士とは、産業界の医学と建築を除くすべての技術分野において、豊富な業務経験と高度な業績、幅広い知識と見識、深い専門的知識などを有する技術者だけに与えられる称号であり、国内におけるトップクラスの技術者であることの公の評価基準となります。
694692:04/04/11 23:09 ID:???
あぼーん

試験受ける前におわった・・・
695名無し組:04/04/12 12:52 ID:???
    
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  >>692がマジ成仏しますように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
696692:04/04/17 21:51 ID:???
JMAMだけが勝手に言ってんじゃねえの?
技術士会とか、他にはそんな文言見あたらないし、技術士法にもそんなのない。

実際のとこどうなんだろ。
受験資格ないなら、その旨の連絡あるんだろうな?
苦労して学科受けてから、しかも、面接で受験資格ないって落とされたら・・・訴えるぞ。
697名無し組:04/04/17 23:32 ID:Zk/Mh9E+
>>692
建築は昔から大工に始まる『建築士』制度があり、何万人もの建築士がいます。
医学では、やはり医師,歯科医師がいます。

技術士はそれ以外の産業に係る理工学系技術の資格なのです。

但し、もし建設部門の都市及び地方計画を受けられるのなら、建設コンサルタント業界でも建築士との相互認証が確立しているので、建築関連の業務経歴も評価される思います。
698692:04/05/07 20:40 ID:???
おお
それはらっきー。
意匠屋だから、かぶってるの「都市及び地方計画」しかなかった。
といっても、実務は全くかけ離れてるけど・・・

じゃあ、そろそろ試験対策を始めるとしよう・・・
699692:04/05/16 23:07 ID:owtoQ0Oe
さあ始めようと自分に言い聞かせるのだが、さっぱりその気にならない。
記念受験モード突入・・・
700名無し組:04/05/17 00:21 ID:???
何だかさぁ、士補が気持ち悪いくらい簡単になったんで
俺の周りで去年士補受かった連中が揃って
「今の俺なら士も受かる!」と思いこんでる。
彼らのあまりに自信満々な表情みてると可哀想になってくる。

ちなみに、今年士補受けようとする連中も自信満々なのだが。

技術士制度、軽く見られるようになったなぁ。
701701:04/05/18 00:09 ID:hCkzAtsZ
700>
大丈夫でしょ。士は逆に難しくなって、技術士制度の価値が逆に上がるのかも。
702701:04/05/18 00:12 ID:???
>>技術士はそれ以外の産業に係る理工学系技術の資格なのです。
>>但し、もし建設部門の都市及び地方計画を受けられるのなら、建設コンサルタント業界でも建築士との相互認証が確立しているので、建築関連の業務経歴も評価される思います。

なんか嘘ばっか・・697は、合格者ではないよねぇ。
2チャンの中から有益な情報を見い出だせるか否かは、結局個人のスキルによるのかな。
建築士だって、施工計画や鋼コンで受かるよ。医者だって、衛生工学などで受かるよ・・。

697さんは、なぜ、技術士が《高等の》専門的応用能力を・・略・・・となってるのかわかる??
なぜ《高度の》でないんだろ・・・。
このことが、理解できた人から、合格していく試験なんだね。
つまりは、技術士試験で求められる、『技術とは』という命題に明確に答えられるか否か・・・・
が、合否判定基準なんだ。技術士試験が求める、技術とは、「高度」でなく、「高等」なんだね。。。。わっかるかなぁ・・・。勉強をすると、だんだんと見えてくるよ。がんばってねぇ。

703若輩技術士:04/05/18 00:19 ID:hCkzAtsZ
技術士は、自分のための資格。
技術士取ったあとは、これまで以上の自信を持って仕事ができるはず。
小生も、言葉には出さないけど、これまで以上に社外の人と自信を持って技術討論できる
ようになった気がします。
あまり周りに影響されずに、自分なりに勉強していきましょう。
受験申し込みの書き方とか、そんなのは本当はあまり合否に関係ないでしょ?
704名無し組:04/05/18 16:01 ID:???
高等と高度の違い。
ttp://www.katch.ne.jp/~t-adachi/nijitaisaku2.html

そんなにもったいぶるほどのものか?
705↑がんば:04/05/21 01:41 ID:???
このHPでの記述が正解とでもいいたいのかなぁ・・・・
随分と違うね。仮に正解だとしたら、小規模建造物専門の
塗装工事専門業者は、『高等』にはならないの????
そんなことはないよ。。
確かに、高度ではないかもしれないけど、
高等になる素養は十分にあるんだよね。

・・・・で、704さんは、自分ではどう考えてるわけ??
これが、一番大切なんだけどね。
706名無し組:04/05/21 22:28 ID:???
そんなの意識しなくても合格できた。
707名無し組:04/06/01 00:36 ID:???
とりあえず、勉強する気になりたい。もう3月ない。モチベーションが・・
708707:04/06/08 23:44 ID:???
だれも来ないということは、勉強に必死なのか、受ける人がいないのか・・・
いずれにしても、まだ手を付けてないのだった・・・
709名無し組:04/06/09 00:29 ID:9W1rFs7d
>>708
ぼちぼち、勉強始めようと思う。
補を受けます。
1級土木施工の参考書と補の過去問で足りるよな?
710age:04/06/14 00:44 ID:6eO/Y03+
age
711707:04/06/19 13:31 ID:???
まだ手をつけてない。
こうなりゃどこまで我慢できるかに興味がわいてきた。

っていうか士受験者!!いないのか?
712名無し組:04/06/20 11:31 ID:???
おれ、昨年「補」受かったので、今年「士」受けます。
体験論文はRCCMの改造します。
これで、大丈夫かなぁ。
713名無し組:04/06/24 18:14 ID:???
俺もそろそろ勉強すっかな。総監。
714名無し組:04/06/24 23:19 ID:ET9HwGQm
[無料メルマガ]技術士第一次試験を解こう!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1088085167/l50

↑スレもよろ~
715名無し組:04/06/26 20:41 ID:???
ところで、技術士ってなにさ・・・・・????
なにか特別の技能があるの
??
716名無し組:04/06/27 00:02 ID:???
記述技能検定・・・
717技術士(都市及び地方計画):04/06/29 19:24 ID:XdSMZnSG
>>716
うまい!

でもね、技術士持っていれば、欲を言わなければ転職はこまらない。
けど「都市及び地方計画」は地方にしか需要がなく、地方の会社は規模も小さいし苦労が多い
名義貸しも20万円/月程度と、道路や下水と比較して低い。
いい地方の会社で雇われていれば、80歳でも勤めていられるのだから、なんだかんだ言ったって、取ったほうがいいよ。
718名無し組:04/06/29 21:29 ID:M8i/uChd
地方のコンサルで、都市及び地方計画だと常勤の相場はどれくらい?
719技術士(都市及び地方計画):04/06/30 09:48 ID:8RBPHZBL
>>716
月額55~80万円。ただしボーナスなし。
私は群馬県にIターンしていた頃は数年前で、登記取締役で月額70万円のほか、70坪の一軒家の家賃及び光熱費を出してもらっていた。
その際の需要先は仙台市や島田市、名古屋市、宇都宮市、隼人町?などの測量・設計事務所。
大手からの転職だと経営のギャップに。。。だから辞めた。すごい会社が多い。
720名無し組:04/06/30 13:13 ID:eZ0dyLwk
はっきりいってうらやましい。
当方、技術士(敏夫予備地方計画)持ちだが年収480まん。
721技術士:04/06/30 18:02 ID:8RBPHZBL
>>720
求められて入社すると年収が高いです。
求められて転職するならば、日経コンストラクションの後ろのほうの「技術士等専門就職紹介」の広告の人材紹介会社に片っ端から登録します。
すると、そのうち引っかかってきて、面接の段取りを人材紹介会社がしてくれます。
入社面接は、その人材紹介会社の人が同行してくれて、年収の契約交渉もしてくれますし、面接当日の交通費を出してもらえるように言ってくれます。
旭化成Aがお勧め。私2回お世話になりました。
722名無し組:04/07/01 09:30 ID:XcVjLoQ6
なるほどね。
紹介会社の人も自分の報酬をあげるためにがんばるんだろな。
723名無し組:04/07/01 19:16 ID:???
俺技術士なんだけどマジで飽きたっつーか
このままやってても業界の破滅まっしぐらなの確定だし
いい加減見切りつけようかって事考えて別の華々しい
業界いくわけよ。

けどせっかく取ったから他何もしないで名義貸しだけやって
金貰いたいんだけどそー言う所も紹介してくれんの?
無料、無労働、無関係(だって恥ずくね?)で汁だけ
しゃぶりまくりたいんだけど。
724名無し組:04/07/01 21:35 ID:tQtyBawo
ない!
725名無し組:04/07/01 21:38 ID:???
受験するだけ尾舞には金のむだづかいだな。
世の中身分相応だよ。
社会経験ない引きこもりにはほどとおいいことだよ。ぷっ
726名無し組:04/07/01 21:41 ID:d3m9PXGt
工博+技術士(地方及び都市計画)ではいくらくらい?
727724:04/07/02 09:06 ID:VVMER5yl

技術士もってるよ~ん!しかも改正前だも~ん。ぷっ
728名無し組:04/07/02 17:27 ID:???
1級建築士+1級建築施工管理技士+技術士(都市)で、おいくら?
729名無し組:04/07/02 17:53 ID:???
>728

その並びは、あまり価値無いきが。。。。。。。
730名無し組:04/07/02 18:17 ID:???
>726 >728
技術士だけ持ってるのと一緒。
731728:04/07/02 22:04 ID:???
価値の高い順なんだけど・・・
732名無し組:04/07/02 22:07 ID:???
さすがケンチック、書くことが間抜け。
733名無し組:04/07/03 21:30 ID:???
技術士(ただし応用理学)もってるのに、リストラされますた。
まだ30台前半なのに。
734729:04/07/04 01:21 ID:???
建築士 -> 土木の構造系いけば、簡単に取得
施工 -> 土施工なら、つぶしきくかも、程度
士(都市) -> 事実上意味無し 。公構造や河川とかならくえるんだが

ま、建築や都市計画って、パーが多いから、しかたないか
735728:04/07/08 22:35 ID:???
まあね。
自慢じゃないがまぐれです。試験と名の付くものに落ちたことないくらい強運の持ち主なので。
だから技術士程度は勉強しません。

受験票が来たとこ見ると、建築設計監理でも受験資格認められたと言うことか・・・
>692は私です。

736名無し組:04/07/10 18:46 ID:eVpkHktN
あと1ヶ月切ったあ!
737名無し組:04/07/10 22:08 ID:kDbv0c19
>>735
筆記受かると口頭試問です。

試験官が経歴書見ながらあなたに厳しいつっこみする姿が目に浮かびます。
738 :04/07/11 11:47 ID:???
お手並み拝見!
勉強しないで受かる試験ではありません。
頭で思い浮かべることも、どんな問題が出るか調べることも勉強です。
それすらしないで、試験会場へ行ってみてください。
ついでに、消しゴム忘れて試験会場へ行ってください。
ついでに時計もわすれろ
740Nanashi_et_al.:04/07/13 14:01 ID:SzrcW7U6
ようは技術士とってあたりまえと。
そういう世界だね。
741名無し組:04/08/04 16:00 ID:91084jtG
うああああ!
あと4日ぁ~!
742名無し組:04/08/05 12:31 ID:BavCs5wU
ところで総合技術管理というのは 何よ。
どうなの。価値あり?リスマネとか、ナレッジとか
試験を別にしてもおもしろい。マッチする業界は?
>マッチする業界は?

ない
744名無し組:04/08/06 11:36 ID:5IO6J8ni
だめだぁ
745名無し組:04/08/07 17:30 ID:???
さて、そろそろ始めるかな。
一夜漬け・・・
経験論文のテーマ、何にしようかなあ・・・
746名無し組:04/08/08 12:22 ID:W2CASG7N
いま早稲田十五号館(゜ρ゜)じゅるぅ さぼろうとおもったけど問題なにでたか聞かれるからとりあえず午後もでとく
747名無し組:04/08/08 20:07 ID:E5KZ70Zq
主任試験監督員,合計で5時間くらい寝ていやがった.
748名無し組:04/08/08 20:13 ID:???
建設一般のマーク問題,全然分からなかったYO!
文章は問題なしだが。。
749名無し組:04/08/08 20:58 ID:4SvHRvTu
マーク問題簡単だったな。
記述の方は白書読んでりゃ楽勝だけど、読んでないとちんぷんかんぷんだろうな。
というわけで俺様合格ケテーイ。
750名無し組:04/08/08 21:13 ID:???
始めて受験したけど
なんだあのテストは、苦行か?

シップ必須か?腕いてぇよ
751名無し組:04/08/08 22:17 ID:rbFoWjvD
今年、初めて受けたけど、前はアレより書かされたかと思うとゾッとするよ。来年も受けるとなると憂鬱です。
752名無し組:04/08/08 22:19 ID:???
そうか?
2年前に受けたとき、肉体的な疲れはまったくなかったが。
753名無し組:04/08/08 22:26 ID:???
おれも一昨年受けたときよりきつかった。
冷房のない会場だったので気が遠くなったよ。
754名無し組:04/08/08 22:47 ID:???
>>753
>冷房のない会場
ご愁傷様。
755名無し組:04/08/08 22:48 ID:???
エアコンが利きすぎて、逆に苦痛だったよ。
今日に限って朝から下痢だったし・・・。
正露丸飲んで、腹にタオル巻いてなんとか凌いだよ。
756名無し組:04/08/08 23:09 ID:kiSnI15o
なんか試験中に下痢臭いなぁと思ってたら君だったのか!
757名無し組:04/08/08 23:34 ID:5BrR06kG
時間に追われての記述、コンサルの修業の場です。あとは面接、役所の会検対応より楽勝です。あのイベントがないと技術力が低下するよ。
758名無し組:04/08/09 23:46 ID:Q5yRxr4L
あーおわったおわった

おつかれさーん
759名無し組:04/08/09 23:48 ID:???
>>758
居残りで受けてたのか?
760名無し組:04/08/10 11:23 ID:ARMaS9V1
おまえら、答え合わせしない?
761名無し組:04/08/18 00:25 ID:???
ところで、結果はいつ送られるんだ?
762名無し組:04/09/07 12:16 ID:3SRiahR3
まだ来てないのかい?
763761:04/09/12 21:38:00 ID:???
まだ来てないyo!
764名無し組:04/09/16 07:29:22 ID:???
そうそう日建学院が
技術士の1次試験対策を始めた。
すごすぎる。
技術士も建築士同様、予備校通って受ける時代がくるのか

予備校ができると試験レベルは上がる。
これも国民経済の発展に寄与するということか・・・・??
765名無し組:04/09/26 09:51:51 ID:VNW3e3m7
日建学院って、確か建築士の資格を取るにはここに行かないと
まず無理と言って良いほど凄い学校なんだっけ?
766名無し組:04/09/26 11:34:49 ID:???
>765
その通り。建築士試験においては、業界一番。
1級土施管やら設備士なんかの資格も開催中。
合格へ向けたシステムという点ではぴか1。
講義もVTRで品質確保。
授業に来ない生徒は、営業が自宅に電話しまくり。
ある意味すごいとこ。
767名無し組:04/09/26 17:24:28 ID:TfeONOAl
>>766

>1級土施管やら設備士なんかの資格も開催中。

それって2,3日かけてやる講習会みたいなものなのかな?
768名無し組:04/09/29 22:18:39 ID:???
>767
ちゃうちゃう。本格的なコースだよ。
費用は、おそらく20マソ~40マソ。
日程は、3ヶ月以上だね。

建築士にいたっては、
7ヶ月みっちり学科+製図で
80マソ・・・すげ~だろ
769名無し組:04/10/01 22:29:25 ID:???
>>768
>ちゃうちゃう。本格的なコースだよ。
>費用は、おそらく20マソ~40マソ。
>日程は、3ヶ月以上だね。

へぇー、そうなんだ。
770名無し組:04/10/05 18:01:07 ID:tjvzxtM0
あと、一週間だよ。
みんなどうだい?

択一のばくちに賭ける
771名無し組:04/10/05 19:35:06 ID:eWXBg9mZ
買った問題集2冊が未だ袋に封印中
772名無し組:04/10/07 09:09:53 ID:B/nSqJ1o
今年の合格率はいくらぐらいだろうか?
去年は、50%を超えてたよね。
773名無し組:04/10/08 17:12:11 ID:cE6ldu6v
週末は雨だから、
ひきこもって、勉強しよう。
間に合わないけど。。。。。orz
774わるあがき中:04/10/09 17:45:32 ID:???
H15年度の基礎過去問
1-3-3 熱伝導
式を解読するのに3時間掛かった・・orz
q(x+△x)をテーラー展開とは。

しかも試験日勘違いしていた・・・
受ける人みんながんばれ。
775名無し組:04/10/19 08:54:40 ID:K0Hx0sED
2次試験発表はまだか?
776名無し組:04/10/24 01:17:51 ID:gsI33W7E
技術士を合格してから、学科試験免除で1級土木施工を受ける人っているんですか??いたらかなりレアだと思いますが。
777名無し組:04/10/25 00:36:45 ID:XbViIHF0
あたしがそのレアです。今年は技術士3つ目として相関に挑戦中。
で上手くいったら、来年は1土施とコン診断士を受けます。
なんか変でしょうか?
778名無し組:04/10/28 19:29:20 ID:tDuNHJ4G
2次試験の発表が待ち遠しいね。
779名無し組:04/10/30 23:40:17 ID:zUXNX5r/
いつ?
780名無し組:04/11/03 00:16:15 ID:???
>778
2次試験筆記試験の合格発表は11/10のようです。

詳しくは、
ttp://www.engineer.or.jp/examination_center/


1週間後には結果が分かるね。
死刑宣告か、はたまた・・・・。


781名無し組:04/11/09 09:20:43 ID:UipMXfyQ
明日の発表が待ち遠しい。
782名無し組:04/11/09 16:11:48 ID:AOp4uJWc
去年は発表当日の未明(Am4:00頃だったかな?)にはもう文科省のサイトで
結果が発表されてたぞ。
眠れなくて悶々としている人(←去年の俺)は早めに発表を探してみるといいかも。
783名無し組:04/11/09 18:58:55 ID:doav3U0r
眠れなくて悶々としている人(←今年の782)←今年もだめ・・・
784名無し組:04/11/10 00:10:38 ID:QZ773SI3
発表まだか
785名無し組:04/11/10 00:41:57 ID:r6LL/lxh
出たよ!
HP見てみな!
786名無し組:04/11/10 00:43:55 ID:???
>785

まだ出てないじゃん・・・

って
ここじゃないの?

ttp://www.engineer.or.jp/examination_center/
787名無し組:04/11/10 09:08:34 ID:6Lh7wecV
788名無し組:04/11/10 09:18:09 ID:OayyxJuF
やった、総監受かりますた
789名無し組:04/11/10 09:54:59 ID:8tS4rGzI
落ちますた。
790名無し組:04/11/10 10:47:08 ID:???
落ちますた・・・orz
791名無し組:04/11/11 00:09:18 ID:???
やった、受かりました。
792名無し組:04/11/11 14:29:34 ID:???
おめでとー。
油断してたら、同年代でもぼこぼこ総監が出てきた。来年は受けよ。
793名無し組:04/11/11 20:46:54 ID:NuWb9yia
落ちた、死刑だな。
794名無し組:04/11/12 23:22:24 ID:???
受かった人へ

口頭試験の勉強、どんなことしてる?
専門問題をもう一度見直しておいた方がいいのかな?
(解答したしてないにかかわらず)
795名無し組:04/11/12 23:29:26 ID:frgdDaXU
口頭試験の合格率ってどのくらいなんでしょう?
796落ちた人:04/11/12 23:34:07 ID:???
ここからこのスレは
合否通知書の結果を書き込むことになりました。
Ⅰ-1 A
Ⅰ-2 B
Ⅱ    A
結果  否
だめだ。もっとがんばらねば。。
797名無し組:04/11/13 06:26:23 ID:???
>>794
俺の時は
1.経歴
2.経験論文についての質問
  →経験論文通りの業務をやっているのか確認のため
3.専門分野についての細かい質問
4.建設一般についての質問
5.技術士制度・倫理についての質問

だった。
経験論文の読み返しはしておいた方がいいし、制度・倫理に関する部分は
5つの義務・責務の暗記等、技術士法をよく読んでおく。
意外に緊張しなかったなぁ。
試験官が、喋りやすい雰囲気を作ってくれたからかも。
よく知らない内容についての質問をされても、「それについての知識は少ないが」
と断りを入れた上で、自分の知識・考えを喋ればいいと思う。
知ったかぶりはよくない。

>>795
たぶん80%以上。90%弱かも。
俺が受けたときは、同僚4人筆記合格、3人口頭合格だった。
落ちたのは、やっぱり専門知識が少なかった奴だった。
経験が少なすぎたせいだな。
798名無し組:04/11/14 07:31:11 ID:/xEPEIFF
漏れは



で不合格

もうネタがないよ。どーしよう。
799名無し組:04/11/15 02:22:43 ID:XZ6MNnMw
うほ、逆だね。
Ⅰ-1 A
Ⅰ-2 B
Ⅱ   B
結果  不合格!
800名無し組:04/11/16 01:40:40 ID:knpLxtv7
いいなあ、経験論文Aなら来年受かるじゃん!
うらやましいぞ、このハゲ!
801名無し組:04/11/17 08:17:14 ID:e8SE2L9t
そのA,Bとかは採点ケッカで
すか?
ちなみにC,Dとかもあるのですか
Aが合格らいん以上?
802名無し組:04/11/17 08:58:45 ID:???
今朝の自民の憲法改正案見た?

・天皇=元首。
・行政権を、内閣ではなく首相に属するものとする。
・参院で否決されたことでも衆院過半数で可決(今までは2/3以上だった)
  =つまり自民と公明が賛成してれば可決。
・憲法改正手続きも簡素化。

ほんとに放っといていいの??
803名無し組:04/11/19 23:48:30 ID:???
合格通知届きました。
口頭試験は12/12(日)でした。


他に、届いた人いないのかな?
804名無し組:04/11/20 22:43:29 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

総監18日土曜日ですた
805名無し組:04/11/23 21:10:30 ID:KoRkqwj5
口頭試験時に前泊するとしてお薦めホテルってある?
806名無し組:04/11/23 21:14:59 ID:???
フォーラムエイトのそばって、宿泊施設は腐るほどあるけど・・・w
807名無し組:04/11/30 16:01:33 ID:???
地方からなら、試験会場が渋谷にしろ麻布にしろ、品川周辺が
便利だと思う。

俺は麻布だったので、十番(二の橋)に泊まった。
808ななし:04/12/04 09:17:13 ID:d8nr2qmY
age
809名無し組:04/12/04 15:16:27 ID:???
そろそろ、口頭試験始まったはず・・・。

誰か受けた人いるかな?
810名無し組:04/12/06 12:57:35 ID:N5XVJC4x
フォーラム8で受けてきたよ
811名無し組:04/12/08 20:30:46 ID:???
緊張してたからかなぁ、案内してくれるねーちゃんがみんな超かわいく見えた。
812名無し組:04/12/08 23:25:15 ID:1syCxDS8
とんでもないのもいたぜ、
でもメチャクチャカワイイのもいた!
813名無し組:04/12/12 20:18:15 ID:???
今日受けてきた。

遅刻しそうで、焦りまくった・・・。
受付は15分前、控え室は13~4分前。

走ったから汗かきまくり、控え室でひたすら汗を拭いていた。
だから、緊張するとか以前の話だった。

案内のねーちゃんは、特に可愛いとは思わなかった。8日の人たちとは
おねーちゃんが違うのか?ちとがっくしだった。
814名無し組:04/12/12 23:39:25 ID:???
いよいよ今週15日、総監口頭だが・・・
正直なんもやってない。というかやる余裕がない。
気力もうせるわなぁ~~。こんな仕事人間でいいのだろうかぁ。
ふぅ。
今年おちたら、2回連続で口頭落ち組みだ。
ま!!これはこれでいい経験か。

まだ、ねーちゃんをナンパできるかな。
その気力はあったりしてね。あほか。
815名無し組:04/12/29 15:13:49 ID:DRIj95/A
来年からネット受付あるってホント?
816名無し組:04/12/31 08:44:28 ID:IcGi9FpI
うちの会社に「筆記は合格するのにいつも面接でNG」って奴がいるんだが、
そういうのは何が原因なのかね? 愛想が悪いとか?

817名無し組:04/12/31 11:07:51 ID:???
>>816
口頭試験で問われるのは
経歴および専門能力
体系的専門知識
技術に関する専門知識
技術士制度に関する知識
技術士倫理

技術士制度、倫理は技術士法と制度を少々勉強すればすぐにできる。
経験論文の中身が本当に本人が経験した論文なのかのチェック、
それから論文や試験問題以外で専門分野に関する知識を確認するといったところ。
上手く答えようとして言葉を選びすぎたり、緊張して喋れなくなったりっていうのは
聞いたことがある。
よく知らないことを質問されて舞い上がるっていうのも。
わからなくても「わかりません」と答えた上で、「しかし××についてはこう思います」
などと答えれば、だいたい大丈夫。たまたま知らないことだったとわかるから。
いい加減な内容を答えてしまうと、心証が悪くなる。

>>816のNG君は
単純に愛想が悪いというよりも、極端に口数が少なかったのではないかと想像する。
口数が少なすぎると、知識等が少ないと思われる公算大だ。
818名無し組:05/01/13 12:56:18 ID:???
試験対策として表面的に繕えるならいいけど、そうでなければ、まぁ普通の業務
打ち合わせの時の話っぷりがそのまま出るわな。逆に口頭で落ちる人は業務での
打ち合わせの時のありようを見ればだいたい原因はわかるんでない?
819名無し組:05/01/14 04:38:56 ID:lbNPHrQ8
820名無し組:05/01/15 04:06:37 ID:LTfPhMfs
>>816
女性技術者で トンネルで受験しても受験しても
面接で落ちる人の話をBBSで読んだことがある。毎年筆記は通るんだそうだ。

上司が別で受けたらどうだ、と言ってももう意地になってるらしく
ヒタすらトンネル請け続けてるらしい。
あれだろ、トンネルって工事中女を入れないとか そういう神話あるんだろ。
試験官の偏見ってこともあるかもしれないな。
821名無し組:05/01/16 23:31:28 ID:???
さて、建設でうけるのは辞めてみますか。
建設コンサルなのに。
822名無し組:05/02/16 21:07:32 ID:???
いよいよ発表明後日だね。
ちと緊張。
823名無し組:05/02/17 22:19:29 ID:???
いよいよ明日か、いや明朝だね。

技術士センターは朝5時に掲載って書いてあるけど、
他の文部科学省や官報には何時くらいに乗るんだろ?
824名無し組:05/02/18 05:19:56 ID:???
おい、発表されてるぞ。
825名無し組:05/02/18 06:42:44 ID:???
文部科学省
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/02/05021401.htm

技術士試験センター
ttp://www.engineer.or.jp/examination_center/success/second_note/2004/index.html

官報
まだのようだね。


いまの時間ならスキスキ。サクサク見られるよ。
826名無し組:05/02/25 00:25:43 ID:ixHlpkOl
初歩的なことですが、どのサイトを見ても全然謎が解けないので・・・

二次試験専門記述は1問につき、何文字以内なんでしょう。
600字詰めの原稿用紙に1問分の回答を書くということですか?
827TW:05/02/27 14:39:47 ID:TQQU82Rs
私も少しさがしてみましたが、書いてなかったですね。
私の手元にあるH16年度版の上下水道部門の過去問集にのっているH15年度の選択科目の記述問題をみてみると、それぞれ3枚以内にまとめよとありました。
H16の問題がどうであったのか廻りに2次試験を受けた方がいないので、私も少々気になるところですが、3月中頃にH17版の過去問集がでるので、それほど問題にはしてないところです。

回答にはなってませんが、1問分が600字ということはないようなきがします。(多分H15と同じ1800字だとおもいます。)

だれか、私にもおしえてください......。
828設計事務所勤務:05/03/11 08:57:28 ID:???
初歩的な質問で済まんが建築設計の者が
技術士取得するメリットはあるのか?
過去ログ読んでるけど、イマイチつかめない。
当方、1建築士、1建施士は取得済。
エロイ人、教えてください。
829名無し組:05/03/11 21:30:05 ID:???
>>828
チミが何の仕事をしてるのかによる。
公共事業メインの設計屋や施工屋なら取る必要大。
建築士事務所で民間相手なら1建士で十分。
830名無し組:05/03/12 01:08:20 ID:???
>>828
おいらの場合、小さいコンサルを立ち上げてるけど、請け負うパイを広げる観点で
公共=土木設計+公園+施設。民間=住宅でやってる。民間がやばい場合でも
公共で仕事をとれば何とか回るから持っているに越したことはない。

技術士は建設コンサルを立ち上げる際の必須事項なので、公共の仕事もやるなら
技術士がないと苦しいというか、いい仕事ができない。測量メインなら測量士がないと
のができない。(測量業の届け出ができない)。

ただ民間の建築設計のみなら、まったく不要。公共の場合単体の事務所で請け負う
ことができない場合があったり、公園や下水道の施設設計でセットだったりすると、
技術士が必要な場合がある。
831名無し組:05/03/12 18:10:06 ID:ljjB2TF1
建設の中で業務で優位なのはどれ?
個人的には、
①道路、河川
②鋼・コンクリート
③後は一緒?
832名無し組:05/03/17 18:44:07 ID:Ni5phR8u
技術士(建設部門)は、何歳までに所得するべきですか?
833名無し組:05/03/17 22:51:39 ID:???
35歳
834828:05/03/18 09:30:14 ID:???
>>829,830
遅くなりましたが、レスthxです。
よく検討してみます
835名無し組:2005/03/21(月) 16:11:36 ID:5cQsZgwH
最低でも30代・・・
35までが理想
836名無し組:2005/03/27(日) 11:11:27 ID:WBfAE7aQ
835
やっぱりそのくらいだよね....

832
資格はなるべく若いうちにとったほうがいいよ....
20台のときは1回よめば理解できたものが、30半ばすぎると、記憶力とか、気力、体力も少しずつ少しずつ..................................
とけて無くなってくるからね.......(あそこもそうだけど....)
最近若くて受かる香具師が確かに増えたな。

漏れのとき(といっても5年前だけど)は40後半~50代で取得が当たり前だった。

36で受かった漏れは「若手の星」みたいな扱い受けたのに・・・

崩壊性でずいぶん変わったな。
838名無し組:2005/03/31(木) 13:03:44 ID:???
法改正とか、国の技術士を増やそうという新方針、合格点引き下げの影響もあるけ
ど、35歳以下の若年技術者が高い意識を持つようになったこともあると思う。
要は受験資格があったら、ちゃんと受験してるということ。

以前は受験資格があっても受けない人が多かった。「技術士はもっと経験ある人が
受けるもんだ、俺なんかまだまだ」とか変な謙遜があった。今の若手は貪欲に受ける。
で、蓋を開けてみたら実はそれほど敷居の高い試験じゃなかったんだよ。
839名無し組:2005/04/05(火) 16:17:44 ID:???
ま30半ばで腕に自信がある香具師は受かるかもね できる香具師ならもっと若くても
840じじい:2005/04/07(木) 00:06:00 ID:???
>>839
昨年から卒業精出してるジャビー認定卒業で、就業5年目で受験。
ストレートで27歳
さらに30で総合技術監理が・・・
841名無し組:2005/04/07(木) 10:55:20 ID:???
>>840
それが一般化する頃には30歳(=3浪)迄に取得がボーダーラインになるんだろうな。
腕に自信がある無いじゃなく、みんな義務的に受けるようになるだろう。
842名無し組:2005/04/07(木) 15:48:34 ID:???
今年、技術士2次試験(建設部門)受けます。
ネットで「技術士合格への道研究所」と言うところを見つけました。
料金もお問い合わせくださいとなっていますが、ここはどうなんでしょうか?
情報あればお願いします。
843名無し組:2005/04/11(月) 13:10:07 ID:v+cHfKkh
841
一昔前の一級建築士みたいになっちゃうのでしょうか....
あしのうらについた米粒とか言われた真下よね(とったからってどうってこ
とないが、とらないと気になる.......)
844名無し組:2005/04/12(火) 01:48:29 ID:flvbkEBQ
>>843
うちの会社は取らないと昇進がストップ。
すでに昇進していた人も取らないと降格に…
845名無し組:2005/04/14(木) 15:37:17 ID:???
ま、できる香具師は取れて当たり前なんじゃないでしょーか

ただ、できる香具師でも、元来が低学歴の専門バカには厳しい。
共通科目であぼーん(補すら通らない香具師も多い)
846名無し組:2005/04/15(金) 10:59:23 ID:???
実際、30代以下は「足の裏の米粒」だと思って、早く取らなくちゃと思ってるでしょ。
847名無し組:2005/04/15(金) 17:01:08 ID:???
>>65>>67
「何々をやった」じゃなくて、「何々をやって」、その結果「何を会得したか」を考えればいいんじゃないかな。
畑違いだが、ワープロの図形描画機能モジュールのコーディングや担当しているだけでも、
「コンピュータ・ユーザインターフェースの研究」って銘打てば良い事になる。
848名無し組:2005/04/17(日) 10:50:20 ID:1xsYcGmM
いろいろみていると、どうやらここに居る方は優秀な人ばかりみたいですね。
(オレもがんばんなっきゃね。って今年2次初挑戦ですが.....)

ところで、みなさまは何回目の受験の受かっているのですか?
できたらその時の年齢も教えて下さい。
みなさまがどれだけ苦労して(中には苦労知らずな人もいるかもしれませんが)
合格してきているのか、参考にさせて頂きたいと考えています。
849名無し組:2005/04/17(日) 12:06:49 ID:???
32歳で1発。
850848:2005/04/17(日) 13:06:01 ID:1xsYcGmM
849さん、ありがとうございます
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
1発ですか~~~~~~................
32歳ですか~~~~~・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・


(すごいですね.....。やっぱりここの人はみんなすごいのかな......)
(オレもガン張ろうっと.......)
851名無し組:2005/04/17(日) 20:22:23 ID:C604+kpO
これ、持ってて役に立ちますか???
852名無し組:2005/04/17(日) 22:55:58 ID:???
まだ受験申込書、書けていません。
20日までだっていうのに……orz
853名無し組:2005/04/18(月) 00:05:41 ID:???
>>852
俺も~・・・
854名無し組:2005/04/18(月) 00:18:34 ID:???
>>848
H13以降、ものすごい勢いで合格年齢が下がってきている。がんがれ。

>>851
持ってるとというより、持っていないとあからさまに見下される場合がある。特に国・県の役人。
資格と無関係に能力をきちんと見極められる人としかおつき合いがないなら、あまり役に立つ場面は無い。

855名無し組:2005/04/18(月) 13:08:21 ID:???
一次試験の~合格証が~見つからな~い~・・・
856名無し組:2005/04/18(月) 15:37:16 ID:eB3NvU96
大至急技術士会に電話してみたら.......
857名無し組:2005/04/18(月) 15:38:19 ID:07bvnRrA
>>854
まじめな質問ですが、能力があって、資格がない人ってどんな人ですか?
コンサルで勤務してれば、技術士は必要な資格だし、ある程度の能力があれば、もっていて当然だとおもうのですが・・・。
資格取得に興味がないとか? おれは資格はないけど、仕事できるからいいや。とか?
858名無し組:2005/04/18(月) 17:58:13 ID:???
>>857
たまにいるよ。発注者側から「発注したくても直請け発注できないのでお願いだから
資格取ってください」みたいなこと言われてる人。でも取らない。なぜかは知らない。
極めて希なケースではあるけれど。

あと、設計部門や特定の事業に特化したキャリアを築いている人は能力の割りには
取得が遅いというか、試験突破が不利になっている印象がある。(それでも取れよ、
というのは至極当然とも思うけど)
859名無し組:2005/04/18(月) 18:37:28 ID:07bvnRrA
>>858
ありがとうございました。
860名無し組:2005/04/18(月) 18:41:39 ID:eB3NvU96
857さんへ
たまにいるます。
何よりもお酒(or女)が大好きってタイプ。
仕事は気合いいれてダーっと終わらす。早くて、正確。役所もこの人なら安心と太鼓判。
仕事が終わったら即赤提灯(orソープ)。
とりあえず、お酒(or愛液)が飲めてそれなりに給料もらえれば満足って顔に書いてある。
資格の勉強するくらいならお酒(or愛液)を飲みに行く。
あと、自分のやった仕事はたとえ技術士でさえもけち付けさせない。
ケチ付けられても技術力でねじ伏せてしまう.....
というか実際の実務には誰にも負けねえ...という自信がある。
(でもなぜか、役所の意向には比較的素直)
そういう人は技術士に価値を見いだすことなく資格も取得しないが、同期で技術士持っている人に昇進で負けてしまい、また酒が増え、さらに資格取得は遠のく。
あるいみかっこいいところもあるが、やっぱりかわいそう。
結構こういう人40代後半より年配の人に多いんじゃないの。
マジ直属の上司がそんな感じです。
だから、若い人たちは40代より年配で仕事できるのに資格持ってない人がいても、あまりバカにしないようにね。
(ちなみに私は30代です。)
861名無し組:2005/04/18(月) 18:56:22 ID:07bvnRrA
>>860さんへ
ばかにはしませんよ。僕も同じく30代です。
ありがとうございましおた。
862860:2005/04/18(月) 19:07:31 ID:eB3NvU96
861さん
(人のことはともかく)試験がんばろう~
863名無し組:2005/04/18(月) 22:32:01 ID:???
そんなに大変な試験じゃないよ。
しっかり準備すれば大丈夫。
がんばりや。
864名無し組:2005/04/19(火) 07:24:34 ID:???
>>857
本当に能力がありすぎて、その人しか仕事ができないから、
試験を受ける余裕が全くない、という状況の例を知っている。

あわれな会社。
865名無し組:2005/04/19(火) 10:02:44 ID:UmB8/q/d
僕の今の夢は記述士に受かって、会社を辞めるときに、社長の車の上にウンコしてやることです
866名無し組:2005/04/19(火) 13:10:08 ID:Y2RzMvwv
机の上のほうが、ダメージがおおきいんじゃない。
(うんこに自分の名刺を立てておいたりして。○○参上とかかいてあったりして。)
あと、女子便のお手洗いのところとか.....。
(でもオレは、奇術師受かっても2,3年はいるつもり。)
867名無し組:2005/04/19(火) 16:36:34 ID:Y2RzMvwv
うんこはトイレにしようね。
(技術士倫理要綱に反するんじゃねえの???ってわざわざ言ってみる)
868名無し組:2005/04/19(火) 22:01:35 ID:legB9Qrj
>>857

直属の先輩が、天才肌タイプ。
構造設計(数学、解析学、構造力学、設計)については、天才的。
仕事もすごい出来る。

でも、その他の分野についての知識は、ほとんどない。
だから、技術士補の試験も受からない。
869名無し組:2005/04/20(水) 01:07:08 ID:???
>>868

そういう人って、技術者より研究者を目指した方が良いのかも
しれませんね。
870名無し組:2005/04/20(水) 07:51:48 ID:6CYkzBtT
865さん、なんで記述士受かったら仕事やめるの?
レベルアップ転職とか??
871名無し組:2005/04/20(水) 09:03:11 ID:W2E3+oK2
>>870
うちは社内で内紛があって、今年度から体制が大幅に変ったんだ。
社内の雰囲気も悪いしね。嫌気がさしたのさ・・・。
872名無し組:2005/04/20(水) 10:38:35 ID:???
>>871
そりゃ居づらそう・・・。俺も記述士とって会社辞める予定。
単に給料が安いし、職場の居心地も良くないからだけどね。

 記述士取ればキャリア採用で絶対的な求人需要も有るし、何とか
なりそうだよね。
 今31だから今年取れれば茄子もらって速攻でおさらば(^_^;)
873名無し組:2005/04/20(水) 10:44:59 ID:W2E3+oK2
>>872
俺も同じ年。巻き添え喰わないうちにとっとと消えることにします。
お互いがんばろう
874名無し組:2005/04/21(木) 12:42:20 ID:???
落ちたらもう1年半、その環境に縛り付けられるのか?
875名無し組:2005/04/21(木) 13:41:25 ID:MrAuZBst
転職先の仕事は、いまと同じで考えているのですか?
876名無し組:2005/04/21(木) 16:06:38 ID:378qG0J2
>>874
まあ、我慢するさ。社長の車にウンコをひねり出してやる日を夢みて・・・。

>>875
社長の車にウンコをひねり出してから考えるさ・・・。
877名無し組:2005/04/25(月) 18:33:07 ID:WICnqNS3
真剣に質問です。みなさんは経験論文に、どの程度脚色してますか?
878名無し組:2005/04/26(火) 06:25:08 ID:???
業務名以外ほとんどフィクションだったなぁ。
879名無し組:2005/04/26(火) 12:18:38 ID:DJO8DWOW
>>878
口頭試験では大丈夫でしたか?
880名無し組:2005/04/28(木) 06:02:30 ID:???
自分が筋書き書いたんだから、何とでもなる。
881名無し組:2005/05/23(月) 12:32:13 ID:WhtpAGtG
先輩方々様
地方の中小企業の建設会社勤務ですが
施工計画等の業務経歴は認められるものでしょうか。
やはり皆さんのようにコンサルタントやゼネコンに勤務して
特殊な工法・技術に携わっていなければ門前払いになるのでしょうか
882名無し組:2005/05/23(月) 20:51:13 ID:rYVJYfX9
『施工計画、施工設備及び積算』とうい部門があるくらいだから業務経歴に
入っていてもいいのですが、計画のみでは絵に描いた餅なので実施工がどう
なったか(自分が施工にタッチしていなくても)抑えておく必要があります
ね。私は現場しかいなかったので施工計画のみで実施工なしという経験はあ
りませんが、施工計画に参画したのであれば何らかの技術支援をしているで
しょうし、業務経歴は『○○工事における施工計画及び技術指導・支援』と
か記述したほうがいいと思います。


↓知っているかもしれませんが、有名な技術士応援サイトです。
ここは総合技術監理の受験で大変参考になりましたが、1次試験
や建設部門でも見る価値ありますよ。
http://apec.fc2web.com/pe/
http://morihaya.net/pejp/index.html
883名無し組:2005/05/23(月) 22:21:45 ID:5vy5UgKj
この四角って取得するとどんな価値があんの?
どんな就職先があって収入にプラスある?
取得者の方でいいことあった人教えて。
884名無し組:2005/05/24(火) 08:41:14 ID:???
自分で調べろ
885881:2005/05/25(水) 00:02:34 ID:8QKzjO0N
882様
大変参考になりました。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
自分もどうにか頑張ってみます。
886名無し組:2005/05/27(金) 13:10:10 ID:???
>>883
収入へのプラスはピンキリで企業による。掃いて捨てるほど技術士のいる所では
なんのお手当も出ないし、一方では取得即取締役昇格とかわけわかんない所
もある。
就職先は主に建設コンサルタント。特に地方建コンではかなりありがたい存在と
して受け入れてくれる。
独立するには資格取得は当然のこと、技術力も必要なので>>883のようなこと
聞いてる段階では選択肢には無い。

いいこと。
建設部門の話ではあるけど、発注者に舐められなくなった。とりあえず、30代前
半のぺーぺーでもまともに話を聞いてくれるようになる。あと、人によるけど、30代
で技術士持ってないとちょっと首の周りが涼しくなる。取っておけば卑屈にならな
くて済む(大手ならまだしも、中小建コンの人にとっては結構大きい)。
いいこととして、あと一つ、これ取得してようやくスタートラインに立てたというか、技
術者として客観的に自分の非を反省したり、他人の凄さを認められるようになった。
要はこれも卑屈にならなくなったということで極個人的なモノではあるけれど。
887名無し組:2005/05/31(火) 14:53:49 ID:???

「談合」での受注は倫理的にどうなんですか?



888名無し組:2005/06/03(金) 10:10:09 ID:fKsetJ8S
喰っていけるかどうかの時代に、倫理もくそもない。
889名無し組:2005/06/03(金) 10:57:13 ID:M3DlsYre
>>888
その様な時代だから人より頭一つ飛び出た香具師が欲しいんだろ?
890888:2005/06/03(金) 11:04:42 ID:fKsetJ8S
>>889
おれは記述士制度について、批判するつもりは全くないぞ。
今の時代、プロポやなんやらと、絶対に必要だからね。
891名無し組:2005/06/03(金) 14:38:03 ID:???

その 「なんやら」 が、談合ですか?
892888:2005/06/03(金) 15:13:53 ID:fKsetJ8S
>>891
それは知らん。おれの知る限り、談合に資格は関係ない。
君はその談合で仲間はずれにされたの?
893名無し組:2005/06/03(金) 15:26:41 ID:uKO2rX4S
>>892
取り敢えず談合に加わるには指名メンバーで有る必要が有るわけで
公募型等は技術士が居た方が絶対的に有利
894名無し組:2005/06/06(月) 13:24:57 ID:???
最近のプロポは監理、照査だけでなくて、担当者レベルにも技術士を要求してくる。
具体的に資格要項にあるわけではないんだが、実際に「担当者の経歴・資格が不
足している」という評価で落とされる。厳しい時代になっちゃったね。
895名無し組:2005/06/06(月) 13:57:08 ID:???
>>894
それは技術士の需要があるってことでは?
896名無し組:2005/06/08(水) 14:22:44 ID:???
技術士が直接働いてない会社なんてあるの?
897名無し組:2005/06/09(木) 10:48:20 ID:???
うじゃうじゃあるよ
898名無し組:2005/06/10(金) 07:22:49 ID:???
そういう会社が淘汰されていくんですか
899名無し組:2005/06/12(日) 01:24:24 ID:fmewnZL3
おれは技術士ですが、40半ばの上司(RCCM、士補有り)の指示で仕事してます。
正直、釈然としません。やっぱり、ほかの会社も年功序列なのかな?
900名無し組:2005/06/12(日) 11:29:59 ID:uv1g8EAE
そうじゃないですか。。。。(残念。。。。)
901名無し組:2005/06/12(日) 13:40:58 ID:???
>>899
転職汁
902名無し組:2005/06/12(日) 19:37:50 ID:???
独立するんだな
ちょめちょめ技術士事務所
903名無し組:2005/06/12(日) 19:52:07 ID:???
>>902
秘書とちょめちょめ、バイトの女の子とちょめちょめ・・・
904名無し組:2005/06/12(日) 22:27:37 ID:???
>>899
実際に自分が技術士取得したら>>899みたいな気持ちは無くなったなぁ。
一つは技術士試験が思っていたよりぬるくて、これを取ったからと言って何か凄い奴
のように自覚するのは凄くかっこ悪いことだと思ったこと。
もう一つは、技術士を取ったことで改めて自分の技術力、他人の技術力を謙虚に
見るようになった。要は技術士は取ったものの独立したり監理技術者やるには足ら
ないものがまだまだあるということを自覚させられたというのもある。

自分もそんなに悪くない技術者だと自負してるけど、上司は上司で資格とは別に
やっぱ経験って無視できないところがあるんよ。
>>899の上司がどんなにお粗末なのかは想像つかないけど、自分の技術力でその
お粗末さを上手く埋められたらそれで良いかな、と思うようになってる。

ただ、あれやね、うちは今人間関係が上手くいってるからそう思えるだけで、それが崩
れたらやっぱ「たかがRCCMが」とか思っちゃうかも。
905899:2005/06/14(火) 10:20:44 ID:jNmIDI+0
>>904
おれも技術士といったって、たかが資格の一つだから
経験が重要だということは、良く理解しているつもりです。
でも、その上司が自分で「おれには経験がある」と豪語するほどかというと、疑問が残ります。
役人からは、打ち合わせ終了後に「君もたいへんだね。がんばってよ」とボソッと囁かれる始末。
ちなみにたかが資格ですが、その上司は6回ほど落ちています。

906名無し組:2005/06/15(水) 11:24:06 ID:S3PG5mjf
ゼネコンでは、技術士取ったら、技術部とかに配属になるの?
それとも関係なく現場?
907名無し組:2005/06/23(木) 01:11:11 ID:lPA/XUjs
あと1hぐらいしたらかえります。。。。

家につくのは2h後です。。。。

そしたら。。。。

フロはいって。。。ご飯食べて。。。てれびちょっとみて。。。

そして。。。60~5minぐらいお勉強してから寝ます。。。。

ねて3hしたらおきて、また会社にいきます。。。。。

(みんないつべんきょうしてるの。。。。。やっぱりこの業界は、試験勉強はあるいみ道楽だよな~~~とおもた。。。)

さあさあさあ。。。。仕事仕事しごとおおおおおおおお~~~~。。。
908名無し組:2005/06/23(木) 01:21:31 ID:lPA/XUjs
↑ごめん。。
ぐちを書いてしまいました。。。。

さあさあさあ手強いライバル(?)が働いているいまのうちにどうぞ思う存分勉強してください。。。。

(これもぐちなのかなあ~。。。さすがにあと1ヶ月あせってきたぞ。。。気をわるくした人いたらゴメン。。)
909名無し組:2005/06/23(木) 18:03:25 ID:wsvVMQ+H
俺は鋼構造及びコンクリートで受けるけど、みんな専門は何で受けるのかな?
910名無し組:2005/06/23(木) 18:21:52 ID:mYQ50PFB
私は河川・砂防及び海岸・海洋で受験します。
建設一般、専門科目はあと1ヶ月あれば何とか
なりそうですが、技術経験論文がまだ固まって
いない状況なので相当焦っています。
おおおおおおおお~~~~。。。



911名無し組:2005/06/24(金) 08:44:27 ID:R3xIZ4gd
おれも、経験論文が固まっていない。ちなみに今年の建設一般んも予想問題は何だろう?
おtれは、建設部門の国際化、もしくはコスト縮減に関する出題だと思うんだけど。
912名無し組:2005/06/24(金) 22:03:03 ID:???
>>911
ヒント:災害
913名無し組:2005/06/25(土) 09:19:31 ID:???
独占禁止法
914名無し組:2005/06/26(日) 08:23:05 ID:M19dZEcE
国際化、災害、品質
915名無し組:2005/06/26(日) 15:40:38 ID:X9R3FxIL
 1級舗装施工の試験が今日終わったので、今日から技術士の勉強を始めます。これからヨロシク。
916名無し組:2005/06/26(日) 18:24:51 ID:5MfLQtFo
ハードスケジュールですね。。。

夏ばてしないように。。。
917国土交通省:2005/06/26(日) 19:32:22 ID:kV3Og1C+
防災、減災
918名無し組:2005/06/26(日) 21:14:02 ID:ePzXrnKa
東アジア、効率、災害
919166:2005/06/28(火) 12:38:03 ID:KpmGKU2A
やはり国際化(東アジア)が濃厚なのかな。昨年、震災関係の出題があったみたいだけど、
ことしも災害がでるのかな?
920名無し組:2005/06/28(火) 21:16:55 ID:1P0sEd0J
去年でたけど地震限定だったし、白書冒頭に特集組んでるし、防災減災は間違いない!
風水害や津波に絡んで出されると思います。
921名無し組:2005/07/01(金) 12:10:15 ID:bC8gUWq1
だれもいないね
922名無し組:2005/07/01(金) 15:20:47 ID:w0xpuH/2
みんな追い込みに入って必死なんだろ
923名無し組:2005/07/02(土) 01:05:36 ID:???
てか、仕事いそがしくて・・・
924名無し組:2005/07/02(土) 06:14:12 ID:???
私の知人はアル中一歩手前ですが
毎晩晩酌しながら勉強したら受かった
と酒飲むたびに自慢してます

皆さんもどうですか?
925名無し組:2005/07/03(日) 00:11:07 ID:???
てか、やっと白書が届いた。
我ながら準備が遅杉w
926どっとこむ:2005/07/06(水) 21:15:57 ID:BiADMZTd
建設一般は、首都直下型地震か京都議定書か品質確保法でしょう。なぜならば、時節的に建設部門に共通している課題が出題されるから。
風水害・津波は、河川、砂防及び海岸・海洋に絞られるでしょう。建設一般は、いわば都市計画や広くインフラの問題に関連するのでは?



927名無し組:2005/07/07(木) 19:57:13 ID:PtNpMMPY
あ~~~~オレやっと今週になって、その日の内に家に着けるようになったよ。。。。

そんでもっていまから、がんばって間に合うかな~~~~

ってかいつまで、早く帰れる日が続くのかな。。。。。。

試験日までもつかな~~~~~持ってくれ。。。。神様~~~

928名無し組:2005/07/07(木) 21:18:37 ID:???
受験票来ちゃった。何もしてねーよー
929名無し組:2005/07/08(金) 18:42:46 ID:OePKe0nx
僕も願書きたよ。。。オナニーしたよ。。。
930名無し組:2005/07/08(金) 18:44:08 ID:OePKe0nx
↑すみません。。受験票でした。。。オナニーは1回です。。。
931名無し組:2005/07/13(水) 13:54:34 ID:P4k780ld
昨年の試験で経験論文だけが、A。
今年は直前講習会で、建設一般が合格ラインになんとか突入!
あとは、専門分野だけ・・・

つらい、つらい
932名無し組:2005/07/13(水) 17:21:38 ID:???
オマイにはとうてい無理だよ。ぷっ
933名無し組:2005/07/13(水) 20:05:36 ID:Jx1FMX3/
931さん
がんばれ。。。。!!!

(オレはもっとつらい(とてもじゃないが恥ずかしくてかけない。。。))
934名無し組:2005/07/14(木) 10:49:04 ID:???
昨年は「B-B-B」でした・・・orz
935933:2005/07/14(木) 12:19:35 ID:wv2fSu2b
今年初受験。。。

しかも独学。。。

つらい

つらい

つらい
。。。。。

あと、いまどきこんな話をするのは不謹慎かもしれませんが、(日経コンストラックショックに寄ると)
来年また2次試験の制度がかわるかもしてないみたいですね。。。
936名無し組:2005/07/14(木) 12:25:04 ID:wzaRi1Ms
らしいね。俺はやめた。受験料もったいないが、受けに行っても出来んならもうあきらめて有意義な時間を過ごしてやる.
準備が遅すぎたいいわけです......
937名無し組:2005/07/14(木) 12:42:02 ID:???
>>935
>来年また2次試験の制度がかわるかもしてないみたいですね。。。
詳しく
938933:2005/07/14(木) 13:18:08 ID:wv2fSu2b
>937

択一式、論文式、口頭それぞれの試験のあり方や出題内容を見直して12月に公表する2006年の試験実施大綱前に方針を打ち出す予定だそうです。。。
自信のある方は今年とっちゃったほうがいいかもね。。。。
939名無し組:2005/07/14(木) 16:13:24 ID:???
そんなこと今言ってるようじゃ今年もオマイあぼーんだな
940名無し組:2005/07/14(木) 16:55:26 ID:D91dY/cB
げししししししし
15連負更新中の中年ヲヤジ46歳でっす。
上京して試験受けた帰りにソープに行くのが楽しみでっす。
当然今年もアボウンでっす。
941937:2005/07/14(木) 17:10:00 ID:???
>>938
サンクス。受験生にとって良くなる方向であることを願います
942名無し組:2005/07/14(木) 17:11:56 ID:Re97jJe6
>>940受かる気がないのか、受けるだけで満足なのか
943名無し組:2005/07/14(木) 17:51:57 ID:HOEDwd5f
すでに建設と総監持ってるけど今年もまた別科目受けます。
944名無し組:2005/07/14(木) 17:57:10 ID:???
最近の技術士受験生はここまでよく落ちたもんだな
そろそろもう日と来い資格制限あげたら
でも詐称組をなんとかしないとな
945938:2005/07/14(木) 19:18:34 ID:wv2fSu2b
939
ん~~~~~~。。。。。

前にもかいたけど。。。

初受験です。。。。

つらいのはいわれなくても判っております。。。

1次で試験制度にかきまわされ(結果的にうかったからもういいけど)。。。。
2次でも。。。。。。


んっいやっ。。。。まだまだあきらめねえぞい!!!!!
946名無し組:2005/07/14(木) 21:22:00 ID:???
毎度地団駄踏んでわめいてイロやWWW
947名無し組:2005/07/15(金) 07:57:18 ID:rMzAd0Zd
ジダン。。。。???
ハゲ。。。???
つるつる。。。???
すべる。。。???
落○る。。。???
不○○。。。???
来年再○○。。。???
ジダン。。。。???
ハゲ。。。???
つるつる。。。???
すべる。。。???
落○る。。。???
不○○。。。???
来年再○○。。。???
。。。。
。。。。
。。。。
948名無し組:2005/07/15(金) 08:43:45 ID:6PTOce/Q
>>944 よくいるよな。最近の若い奴らは・・といってる昔の人が。いつの時代でも
やるやつはやるし、やらないやつはやらないの。
949名無し組:2005/07/16(土) 11:08:27 ID:ja4DZsjX
 今年の業務評価に「部下の技術士取得」が入ってます。
勉強しません・・・・・そもそも、10年以上受けてる
のに受からん香具師は一生うからん。部門か課目かえれ!!

 といっても「私は○○が専門です。」専門なら、経験と
専門くらいAを取れ!!鬱鬱・・・・

 一番良い香具師でも、経験A、専門B、一般B・・・・
悪い香具師、経験B、専門C、一般B・・鬱鬱・・・・
 どうやったら専門でCなんてとるんだ!!

 みんな、あきらめずに勉強すれよ!!おれは、部下を
あきらめて、自分が2科目を取ることにした。
950名無し組:2005/07/16(土) 11:42:29 ID:???
国土交通白書って2005年版だけ見てればOKですか?
過去の版から出題されることはないのでしょうか?
951名無し組:2005/07/16(土) 11:49:17 ID:mWRcW24B
我社では、ある上司が技術士1次試験の受験をあきらめてしまいました。。。
人生いろいろ。。。。(っていか我社レベル低すぎ。。。)
さいごまであきらめちゃいけないよね!!
952名無し組:2005/07/16(土) 12:59:49 ID:WcsCjHR7
準備が遅れた方へ
皆さんがんばってください。
あきらめないであがくと、何とかなったりするものです。

経験は、構想さえしっかりあれば、2-3日でまとめられるはずです。記憶力が
良ければ、その間にすべて覚えてしまうでしょう。

専門は、普段から必死で仕事をしているのであれば、半日かからないはずです。

建設一般は、山を張って運に任せましょう。山がはずれた場合には、題材から
無理矢理こじつけて、自分の準備したネタに話を持って行きましょう。私の
場合、建設一般は、準備期間一日しかありませんでした。

私はこれで何とかなりました。健闘を祈ります。


953名無し組:2005/07/16(土) 15:32:34 ID:???
>>952
仲間がいた。
俺も準備をほとんどせずに受験したが、
>構想さえしっかりあれば、2-3日でまとめられるはずです。
経験論文はこれでやった。
過去業務の報告書をぱらぱらめくって要点整理したんだが、論文にもせずに
通勤時間に3日間頭の中で煮詰めていった。
文章はぶっつけ本番で書いた。
書く前に30分間、構成をメモして長さの調節をしたが。

専門は、なるようになると思っていたので準備なし。
得意な分野の問題が出てきたから、やはりメモを作ってからマス目を埋めていった。

建設一般は、国土交通白書をDLして、目次を見ながらファイルを作っていったら
この辺が出そうだなと思えてきたので、ざっと読んでみた。
プリントアウトして通勤途中の電車の中で目を通したりもした。
>無理矢理こじつけて、自分の準備したネタに話を持って行きましょう。
これもやったなぁ。

ただし口頭試験のために、試験後、どんなことを書いたか簡単なメモを作っておいた方がいいよ。
俺はまさか合格すると思ってなかったから大半を忘れてしまい、ちょっと困った。

とにかく今となっては焦っても仕方ないんだから、ちょっと肩の力を抜いたくらいのほうが
集中して取り組めるのでは。
954名無し組:2005/07/16(土) 19:04:33 ID:mWRcW24B
んーーーーーーーーー。
上のレスを自分にあてはめていいものか。。。。。。。
とほほ。。。。。。

受かるひとは時間がなくても受かるんですね。。。。
955名無し組:2005/07/16(土) 23:27:43 ID:mzkhDPmo
んああああああ。

しんどい、しんどい、しんどい。
あと少し、あと少しだ。

手がしびれるよ~

くそうくそう
956名無し組:2005/07/17(日) 09:29:13 ID:???
某関東地区在住の20代後半現場監督です。
自分は来年技術士受験予定なのですが、我社の直属上司(課長)に、その旨伝えると、「資格オタク云々」と嫌味言われました。
1級土木(やっと合格)しかもっていなくて、国土交通省工事できる能力なくて、
(おれが1土施・1園施・1建施・1舗施持ってることが気に入らないらしい)技術士の資格すら知らないので取締役などにおれの陰口叩かれまくりです。
ちょっとグチになって申し訳なかったですが、社内での協力無し(金銭面や時間的な融通)だった方がいらっしゃればアドバイスおねがいします。
国土交通省工事を代理人監理技術者兼務で常に担当しているので同じ環境で取得された方の意見を参考にしたいです。
957名無し組:2005/07/17(日) 11:23:07 ID:???
>>956
おれも技術士持っていない上司から、試験受けてる暇があったら仕事しろ
といわれた。役員がその発言を聞いて怒ったため、試験を受けることが出来た。
結果は、上司は相変わらず試験に落ちて俺が通ったよ。
同様の話は良く聞くよ、いろんなところで。どこの会社にもいるんだな、部下の
足を引っ張る上司が。
上司の嫌みに負けることなく、合格を目指した方がよい。
958956:2005/07/17(日) 12:01:04 ID:???
>>957
レスサンクス。
いい役員さんがいてよかったですね。
うちの会社は、上司が役員その他諸々に媚売りまくっていて、可愛がられています。
そのため、県や市発注レベルの工事しか担当せずに済んでいます。その分、自分が国道等やらされます。
課長が取締役などに言っている内容を知ることができたのですが、「○○は、仕事をせずに資格云々ばかり言っていて、やる気なし。リストラの対象。
1級土木以外の資格を取得したのは、転職するため」
と話していたらしいです。
若手社員は全員上司の顔色伺っているし、上の人間たちは、下がご機嫌取りばかりだからいい気分になってるし、最悪です。
会社のグチだったら、技術士2次試験分ビッシリ書けるのになぁ・・・
959名無し組:2005/07/17(日) 23:40:21 ID:HlghiOM7
>>956
皆さんは、国交省の仕事をして見えるので、そこそこのゼネコンさんにお勤め
のようですね。今後、土木工事は激減していきます。(橋梁メーカーも第二東名が重要なところが終わった
ので公取に上げられた例の様に)全国に約55万人の1級土木施工の保有者がおります。所有しているのが最低
条件と言うわけです。経営者側から言えば、高給取りの年長者は不要で技術力のある者(有資格者)で若い者
を残して行きたいはずです。経営状況がさらに悪化すれば、高額給与需給者から
クビにして行きたいはずです。
960956:2005/07/18(月) 10:48:26 ID:???
>>959
確かにその通りなんですが、うちの会社は、同族で経営を仕切っていて、血族以外では、課長が最高位なんです。
その課長ですら、年収約600万。
平の自分が年収約500万。
役員に可愛がられている課長を残して、自分をリストラする確率のほうが高いです。
地元の家族経営の小さな会社に転職しようかな。
961名無し組:2005/07/18(月) 12:33:51 ID:8ID5KtHt
受験票をなくしてしまったんですけど、 これって再発行してもらえるんですか?泣
962名無し組:2005/07/18(月) 13:25:31 ID:lFpeJoAR
>>960
今の会社を辞めるなら若い時のほうがいいと思いますよ。次の就職先のあてがあればのはなしですが。
因みに、お宅の会社みたいな、同族でまとまっている会社はツブレテなくなっていきますよ。
恐らく、談合体質にどっぷりはまってることだし。技術士等の資格を取れるだけ取得しておいて
地元へ戻って独立するのもいいし、コンサルとか設計監理をするのもいいじゃないのかな。
963名無し組:2005/07/18(月) 17:45:31 ID:9bLrkrRQ
青い炎氏のガチンコ技術士学園、やった人いる?
964名無し組:2005/07/19(火) 12:00:34 ID:rkFk1BZO
>>961
こんなとこで聞くより、技術士会に確認したら?
965名無し組:2005/07/20(水) 17:25:17 ID:???
まずは受かってから板遊びシロヤ
966名無し組:2005/07/22(金) 00:22:35 ID:???
>>965

そのとおり。これまた同感でーす
967名無し組:2005/07/22(金) 00:52:18 ID:???
>>966
息抜きも必要でしょ。
ちなみに俺は受かっているからね。
968名無し組:2005/07/22(金) 02:14:13 ID:???
>>967
受かり「たい」んでしょ。ハハ
969名無し組:2005/07/22(金) 12:47:46 ID:ydjPAmqb
>>合格者様
 因みに、技術士合格して具体的にどんなメリットありました。
私は、1級舗装施工が終了して今、1次試験の準備ちゅうです。もし、1次
通れば、来年直ぐに2次を受験する予定です。
970名無し組:2005/07/22(金) 16:57:18 ID:sNgFPGIQ
>>969
手当が付く。
リストラに合わない。
971名無し組:2005/07/22(金) 17:08:16 ID:???
みなさん自信のほどはいかがですか?
972名無し組:2005/07/22(金) 17:53:53 ID:6Jf7IJHY
>>970
手当てとは、月額イクラくらいです。
あと、リストラにあわないとは何歳の時点です?
973名無し組:2005/07/22(金) 19:00:23 ID:???
>>969
客が俺の顔見て話聞くようになった。
技術士になる前は客は俺が話してても上司の顔を見ていた。
そこらへんの手応えが明らかに違う。
974名無し組:2005/07/22(金) 22:02:49 ID:???
まともな仕事したいなら持っててアタマエでオマ
975?????????:2005/07/22(金) 22:08:48 ID:???
転職するなら、やっぱり、
一級建築士か一級施工監理技士だよ。。。。。。
技術士もってても、「建設コンサルタント」、「公共事業の設計・計画」
しかないよ。。。。。。
建コン業界、役所がらみの仕事はみんな縮小傾向
976名無し組:2005/07/22(金) 22:12:15 ID:???
一通りとればいいだけのこと。
建築士、セコカン、最後のオマケで技術士ってね。
いいぜよ。
ただね。要領悪くて受験で年食ったヤシはスカだね
単なるゴミ処理だよ
977967:2005/07/22(金) 23:23:46 ID:???
>>968
残念。ほんとに持ってるよ。
978名無し組:2005/07/22(金) 23:26:56 ID:???
遊んでる余裕はないだろ。万年って馬鹿そのものか
979名無し組:2005/07/23(土) 20:58:07 ID:???
万年というよりも永久ではないのか
980名無し組:2005/07/23(土) 22:28:19 ID:???
万年生をからかってもしょうがありませんねフフフ
981 :2005/07/23(土) 22:35:26 ID:???
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
982名無し組:2005/07/24(日) 00:23:20 ID:???
バブルの末期に別に逝きたかったわけでないんだけどとりあえず建困入ってしもうた。
仕事は好きでも嫌いでもないけど、まあ給料もらうためにそこそこ頑張ったし勉強もした。
おかげで30代はじめに技術士に受かり、会社からも責任と権限を持たされる身分になった。
そして今、何でこんな業界にいるんだと悔やむ思いと、この業界だから自分の価値を認めてもらえるという思いが錯綜している。

そんなもんですよ。
983名無し組:2005/07/24(日) 04:20:51 ID:???
↑またまた受かったなんていう見栄波乱でよし
オマイの文章構成見てりゃすぐにわかる
984名無し組:2005/07/24(日) 12:38:14 ID:???

ちょっと大手のコンサルいけば技術士の取得率は30~40%に
なっている現在、技術士持っていると言っても見栄にもならない。
983が技術士受かっていないほうが恥ずかしい。
試験も近いし勉強しろよ。
985名無し組:2005/07/24(日) 21:55:01 ID:waC8mY2h
>>984
コンサル行けば、30....カモシレナイが、そのコンサルと言うのがレベル低すぎで
建築でいうと1級建築士の書いた図面をもらって2階の床が空中に浮いているような図面を
書いてくるけど、コンサルも同程度なんだけど。技術士は、宝の持ち腐れ?
986名無し組:2005/07/24(日) 21:57:41 ID:???
どーてもいいから受かってからここで遊べ
理屈ばかしで恥ずかしいぜ
資格はオマケヨもってて当たり前
987名無し組:2005/07/25(月) 00:31:29 ID:???
いいんじゃない?スレタイは「受ける人」なんだし。
本来持ってる人は来るとこじゃないのかもよ。
というわけで私は去ります。

というと落ちまくってるヤシがなんか言うんだろうけど
はい、どうぞ↓
988名無し組:2005/07/25(月) 03:43:11 ID:???
↑釣り行為はヤメレ
おまえの落ちまくりの板はべりはもうわかっているよ
悔しさがあるなら脳内合格だけでなく受かってみなハレ
989名無し組:2005/07/25(月) 08:36:18 ID:???
>>985
日本語おかしいよ。自分で書いた文章を読み直す習慣をつけた方が良いよ。
990名無し組:2005/07/25(月) 09:03:05 ID:cybfYnMx
>>989
他人の一言一句ケチつけてる間に、施工業者が困らない図面出して来い。
どうせ、トランシットも使えない癖して。座標逆計算も出来ないんでしょ。
技術士さん。
991名無し組:2005/07/25(月) 09:19:18 ID:???
技術士がトランシット使えなきゃならん必要は?
そんなもんとっくに卒業してるよん
992名無し組:2005/07/25(月) 09:28:13 ID:cybfYnMx
測量は、下請けに○投げなんで使う必要はないわけだった。御免ヤス。
993名無し組:2005/07/25(月) 12:44:34 ID:???
>>988
ププ
994名無し組:2005/07/26(火) 00:40:43 ID:wlbD+/b3
まあ、皆さんもう少しの辛抱です。
がんばって下さい。

合格は、思っているより身近にあります。
995 :2005/07/26(火) 20:02:39 ID:0Q6oTUCb
>>991
それしかできねえんだ。許してやれ。
996名無し組:2005/07/26(火) 20:38:50 ID:???
もうすぐ1000なのに書き込み遅いね
みんな消えちゃうのが寂しいのかな
997名無し組:2005/07/26(火) 22:12:04 ID:9izBE4Jf
>>996
消えちゃうとは、如何いう意味。
998名無し組:2005/07/26(火) 22:38:22 ID:???
いいからまずは合格してみな
999名無し組:2005/07/26(火) 22:38:23 ID:???
土木建築板で珍しく1000まで育てられたことがうれしいの。
ウッウッ

さぁ、スレにトドメを
1000名無し組:2005/07/26(火) 22:40:06 ID:ZAwfGVc/
1000ならガッコやめて受験しなおす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。