NO.357 Re[3]: 【正式な受験者平均点の公表】
□投稿者/ 野村昭彦[BOBBY]
□投稿日/ 2002/07/12(Fri) 18:59:45
□URL/
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/3099/index.html#1 2級計画の推定自己採点が11,12点ぐらいの受験者さんは、
まず都道府県指定試験機関【JAEIC(財団法人建築技術教育普及センター)】
に対して、今年と過去2年間の【正式な受験者平均点】を公表して頂き、
本当に、各メディアで国土交通省が公表している、
2年前から絶対基準に移行した事実確認と、
【試験の難易度が一定になるように配慮】していたかの確認
を取った方がいいかもしれません。
もし、その【正式な受験者平均点】を確認し、過去2年間の計画と、
今年の計画の平均点に差異が生じている場合、
明らかに、試験行政側の難易度配慮出題ミスであると考えられ、
速やかに基準点の見直しを迫らなければなりません。
そうしないと、9月13日(金)(予定)の「学科の試験」合格者の発表が、
一旦行われてしまうと、なかなか後に覆すことは困難であり、
長期間に及ぶ裁判しか方法はなく、例え訴訟を起こしても、
国側に配慮されると思われ、勝訴は困難であると思われます。
■難易度配慮出題ミス
○同一科目で、他年度との難易度の差が生じてはならない。
○同一年度で、科目間で、難易度の差が生じてはならない。
NO.368 出題ミス
□投稿者/ 野村昭彦[BOBBY]
□投稿日/ 2002/07/27(Sat) 12:52:13
□URL/
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/3099/index.html#1 昨年は、学科TNo.4の出題ミスがあり、
国土交通省は、枝3とともに枝4及び枝5も正答枝とする措置を講じました。
また、1998年の学科UNo.6も出題ミスがあったため、
建設省は588人を追加合格にする措置を講じました。
今年は【出題ミス】がないことをお祈り申し上げます。
また、国土交通省建築指導課は、非公式的に各メディアを通じて、
【2年前から、相対評価から絶対評価へ変更】
そしてそれに伴い、【試験問題の難易度が一定になるように配慮】
と明言?示唆?しているため、
今年は、【試験問題の難易度が一定になるように配慮】し、
混乱が生じないことを、をお祈り申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>国土交通省建築指導課の話では、
>試験の難易度が一定になるように配慮
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NO.403 1級学科、合否情報錯綜
□投稿者/ 野村昭彦[BOBBY]
□投稿日/ 2002/08/05(Mon) 19:51:26
□URL/
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/3099/index.html#1 各建築士試験対策サイトの掲示板を拝見すると、
あまりにも憶測や、勝手な解釈等が存在しているので、
あらためて整理します。
▼国土交通省【住宅局建築指導課】によると、
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/3099/1/NI.html 【日経アーキテクチュアを読んで /2002,4-29号/変わる建築士資格】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@2年前から相対評価から絶対評価へ変更
A受験者の平均点が大きく変動すれば、合格基準点の変更もある
B合格率を引き下げる意図はない
C合格率の変動、低下は、受験者の学力に起因するもの
D試験の難易度が一定になるように配慮
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@により、各科目基準点13、総合基準点67は基本的に堅持するでしょう。
A【平均点が大きく変動】とは、今年適用されるのかどうか。
受験者さんにとって、はやくはっきりしてほしいですよね。
そして、すっきりして前へ進みたいですようね。
B国土交通省は、合格率を引き下げる意図はないので、
1級建築士試験の合格者数を減らす国の政策は存在せず、
一部受験者さんたちの、1級建築士免許に対する希少価値的な論調は、
全くの事実無根の憶測や、勝手な解釈等に基づくものである。
また、余談ではありますが、1級建築士試験の合格者数を減らしたところで、
価値が向上するとは、何ら根拠にもなっておりません。
1級建築士の質の向上は、免許取得後の皆さんの努力によるものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築士法第22条【知識及び技能の維持向上】
建築士は、設計及び工事監理に必要な知識及び技能の維持向上
に努めなければならない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また、別分野の弁護士などは、数が少ないことに起因する弁護士の質、
サービスの低下により、今後大幅増員、そして免許制度、
独占業務の見直しによるロースクールの新設等の動きがあります。
報酬の見直しも行われました。
C【合格率の変動、低下は、受験者の学力に起因するもの】とありますが、
1昨年18.3%、昨年12.7%、今年8〜9%【憶測および推定】と、
学科の合格率が、毎年確実に下がっており、
本当に受験者の学力の低下が進んでいるのでしょうか?
そんな顕著に表れるのでしょうか?
D【試験の難易度が一定になるように配慮】とありますが、
もし過去3回、学科を受験された方が、いらっしゃれば、
ぜひお聞きしたいです。【本当に難易度が一定】だったかどうか。
□投稿者/ 野村昭彦[BOBBY]
□投稿日/ 2002/08/05(Mon) 20:09:52
□URL/
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/3099/index.html#1 ■1人でも多くの1級学科合格者を!
最近、町の様子を観察すると、どことなく、例年より、
平行定規を持ち運ぶ方達の光景が少ないように感じます。
1昨年18.3%、昨年12.7%、今年8〜9%【憶測および推定】
の1級学科合格率を考慮すると、2年以上前の相対評価時代、約20%を、
考慮すると、約半分以下の製図チャレンジャー人口となったわけであり、
必然的にそうなるのかな?と、思います。
非常に寂しい光景です、
また、各資格学校等の製図の講師数、教室数、製図道具の売上等、
考慮すると、かなり、経済的にもダメージが出ているのでは?
と思います。
みんな、例年以上に頑張ったはずです。
1人でも多くの1級学科合格者が出ることを、お祈り申し上げます。
【製図受験者が減ると、受験料の返還は、いったいどうなんねん?】
今からこの擦れは
64 65の3週間で絶対受かる製図研究所スレ
になりますた
き ○ が い ぼ び い さ ん げ ん き で す ね あ さ か ら
誰か65の人用の製図擦れたてて
漏れたてられない
く し き せ い ?
630 :
チョーット可哀相かな・・:02/09/20 10:48
某サイトで都道府県別合格者数!!なんてのがウプされ始めてる・・・・・
さあ、栄えある合格者ヒトケタ県は? いつでてくるのかっ!!!
↑どこのサイトですか?
教えてください
健作汁!
「2年前から相対評価から絶対評価へ変更した」
確かに理不尽な資格制度と試験制度だけど、そんな非公式なアナウンスを公約違反と訴えたって無駄でしょう?公式な発表じゃないんだから。
それから資格学校の言うことを鵜呑みにする側にも問題があると思うね。ああいう奴らに振り回されるなよな。ある資格予備校は「ウチはあるルートから本試験の問題を事前に入手できる」と豪語して入学の勧誘をしてきた。
もちろんそんなの全くのデタラメ。「学校に通わなきゃと合格できない」と受験生を不安がらせて金を巻き上げる奴らにだまされるなよな。
相対評価と絶対評価、漏れは受かったからどっちでもいいよ。
北海道 155
青森 30
岩手 29
宮城 91
秋田 21
山形 38
福島 45
茨城 90
栃木 75
群馬 69
埼玉 330
千葉 345
東京 1098 一級建築士学科 都道府県別合格者数 「お気○サイト調べ」
神奈川 584
山梨 26
長野 68
岐阜 67
静岡 140
愛知 349
三重 91
新潟 69
富山 49
石川 50
福井 24
滋賀 48
京都 121
大阪 507
兵庫 281
奈良 66
和歌山 30
鳥取 15
島根 20
岡山 57
広島 120
山口 42
徳島 13
香川 34
愛媛 35
高知 16
福岡 188
佐賀 19
長崎 32
熊本 41
大分 28
宮崎 8 ← !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!「ありがとう江○センセイ」
鹿児島 36
沖縄 26
絶対評価
人間が作題するがために一定にならない難易度と基準点数の相対的な関係を一定に保つ手法。
相対評価
合格者数や合格率を絶対基準とし、これを一定に保つ様に基準点を制御する手法。
639 :
超一級ケンチク紙:02/09/20 13:06
うげははぁーおまえらみんな六十四点じゃああああーああたのすいー
640 :
(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ◆SamsonmQ :02/09/20 13:39
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`) <<みやざきヨイとこ♪
⊂ @ つ⊂ A つ
.人 Y 人 Y @ 13 20 15 18 /66
し'(_) し'(_) A 18 15 15 17 /65
/■\ ∧_∧ アヒャ
(`д´ ) ( ゜∀、゜) <<一度はおいで♪
⊂、 B つ⊂、C つ
Y 人 Y 人 B 18 12 22 23 /75
(_)'J (_)'J. C 16 12 12 24 /64
∧D∧ ∩E∩
( ・ω・ ) ( ´∀` ) <<法規12テソでも♪
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ D 20 18 12 23 /73
(_)し' (_)し' E 23 16 14 17 /70
∧_∧ 彡 ⌒ ミ
∩ゝ’ワ’)∩∩ ´∀`)∩ <<学科合格♪♪
〉 F _ノ 〉 G _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ. F 13 17 23 13 /66
し´(_) し´(_) G 16 12 20 19 /67
641 :
ズレた鬱氏 ◆SamsonmQ :02/09/20 13:42
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`) <<みやざきヨイとこ♪
⊂ @ つ⊂ A つ
.人 Y 人 Y @ 13 20 15 18 /66
し'(_) し'(_) A 18 15 15 17 /65
/■\ ∧_∧ アヒャ
(´∀` ) ( ゜∀、゜) <<一度はおいで♪
⊂、 B つ⊂、C つ
Y 人 Y 人. B 18 12 22 23 /75
(_)'J (_)'J. C 16 12 12 24 /64
∩D∩ ∧E∧
( ・ω・ ) ( `д´ ) <<法規12テソでも♪
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ D 20 18 12 23 /73
(_)し' (_)し' E 23 16 14 17 /70
∧_∧ 彡 ⌒ ミ
∩ゝ’ワ’)∩∩ ´∀`)∩ <<学科合格♪♪
〉 F _ノ 〉 G _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ. F 13 17 23 13 /66
し´(_) し´(_) G 16 12 20 19 /67
乙、
相変わらずさえてるねえ。ナイスAA
>>642 ずれ直ししたのを誉められちまうと
ますます恐縮でふ (・ω・;
8人って言うのが、絶妙な人数だよな。
これが2〜3人だったら、かわいそうでネタに出来ないぞ。w
サムソン、息抜きはほどほどにね。
宮崎の意味がよくわからん、誰か解説頼みます
再UP 宮崎の意味がよくわからん、誰か解説頼みます
本当です、宮崎の意味がよくわからん、誰か解説頼みます。
過去ログ番号でもかまいません。
努っていただろ
そのことだよ
そっとしてやれよ
法規12テソでも♪ 学科合格♪♪ 。。。と
____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
カタ ( ・ω・) カタ || | ̄ ̄| |:[].|
┌( Samノ/ ̄l| / ̄ ̄/ | =|
|└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
 ̄] _ | ||事務所の糞PC||
/ ̄ | ./ || / ||
◎ ◎[____|| .[__||
|
>>645 名前:名無し組 本日の投稿:02/09/20 14:11
| サムソン、息抜きはほどほどにね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从从/ ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
ヽ( ・д・)ノ || | ̄ ̄| |:[].|
┌ ( Sam / ̄l| / ̄ ̄/ | =|
|└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
 ̄] _ | ||事務所の糞PC||
/ ̄ | ./ || / ||
◎ ◎[____|| .[__||
| ほほう、ネットでAA? おめでてーな(藁
| オマエ明日から来なくていいよ(禿藁
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从从从 ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
彡 ⌒ ミ ヽ(゜Д゜ )ノ || | ̄ ̄| |:[].|
( `д´) ┌ ( Sam / ̄l| / ̄ ̄/ | =|
( 墓 守 ) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
| | |  ̄] _ | ||事務所の糞PC||
(__)_) / ̄ | ./ || / ||
◎ ◎[____|| .[__||
____ ___
帰ッテ製図スルヨ ||\ .\ |◎ |
ウワァァァァァン! || | ̄ ̄| |:[].|
┌ ---- / ̄l| / ̄ ̄/ | =|
∧_∧ |└ --|二二二」二二二二二二二二」
ヽ(`Д´ )ノ  ̄] _ | ||事務所の糞PC||
(Sam ) 三 / ̄ | ./ || / ||
/ ヽ 三 ◎ ◎[____|| .[__||
糸冬
656 :
蝉の抜け殻ははかないもので・・・:02/09/20 18:20
>606
当局へ抗議は、してきた。 司会は、私どもも説明が足りないと思うとのべていた。
(オオサカですが・・・)
法令で12点の基準点は、実際おかしい調整だと彼もいっていた。
もし、同12点で、64点総合点と67点の差は何なのかはっきりさせててくれ
といっておいた。
当局は、記者発表どうり。と、くりかえすばかり。
トド府県別 各教科平均点 総合天の平均
当たる各教科平均点 総合天の平均 偏差 等は、公開しないとのこと。
一応、記者君にそうだんした。 ありがとう取材するらしい。
『一億円は、どこへ・・・ 完了と外郭団体』
(爆
つ か じ ゅ け ん せ い だ っ た の で す ね ・ ・ ・ ・ ・
そろそろヤヴァイぜ?
658 :
蝉の抜け殻ははかないもので・・・:02/09/20 18:23
↑ 『一億円は、どこへ・・・ 完了と外郭団体(情報公開の行く末)』
宮崎のおかげで救われたよ。
あ、そーれ!ミヤザキ、みやざき、ミーヤザキ!
アリガタヤー、アリガタヤー、カンシャ カンゲキ アメ アラレ !
合格率10%切ったら、人口比率からいっても合格者ゼロの都道府県が出るのは当たり前だよな。
それをいちいち都道府県のメンツで調整してたら・・・・・
一応突っ込み・・・
都道府は合格者 ゼロにはならぬと思われ。
県のメンツ・・・
M県とか、次に少ないS県って、製図の講習会って成り立つのか?
□ガッコってあるのか?士会の講習ってあるのか?
士会自体ないとか?
試験の前に台風が来ただろ。
建築土木業界の人は大変だったんだそうだ。
いつまでもくだらないこと言ってると
いやな思いするのはおまえだゾ
それを言うなら、直撃県の沖縄とか、マイナー県の長崎の方が大変だったと思われ。
668 :
65点で生還!!:02/09/20 20:19
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`) <<みやざきヨイとこ♪
⊂ @ つ⊂ A つ
.人 Y 人 Y @ 13 20 15 18 /66
し'(_) し'(_) A 18 15 15 17 /65
/■\ ∧_∧ アヒャ
(´∀` ) ( ゜∀、゜) <<一度はおいで♪
⊂、 B つ⊂、C つ
Y 人 Y 人. B 18 12 22 23 /75
(_)'J (_)'J. C 16 12 12 24 /64
∩D∩ ∧E∧
( ・ω・ ) ( `д´ ) <<法規12テソでも♪
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ D 20 18 12 23 /73
(_)し' (_)し' E 23 16 14 17 /70
∧_∧ 彡 ⌒ ミ
∩ゝ’ワ’)∩∩ ´∀`)∩ <<学科合格♪♪
〉 F _ノ 〉 G _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ. F 13 17 23 13 /66
し´(_) し´(_) G 16 12 20 19 /67
めざけんでm県批判するな
スレッド表示
↓
該当記事表示
↓
右クリック
↓
ソースの表示
↓
htmlのハンドルでip確認
↓
責任持ったかきこ汁
新聞見ろ!
どこが被害が多かったか
>>669 見てきたyo。
m建でm県の話とは、シャレ貝(プ
しかしよ、2ちゃんねるで出た話題を他の掲示板で晒すヤシって、
マジだと思ってるのかね?
特に、ネタ元を2ちゃんねるとほのめかしているヤシは、実に恥ずかしいよ。
一般的な推測として、何らかの圧力や調整があったのは否定出来ないけど、
m県がその原因だとか、ましてやここに流布してる「まゆげ」や8人の点数なんて、
完全にネタだよ、ネタ。
1人が言い出して、大勢が再利用しているだけじゃん。
まさか、複数のニュースソースだなんて思ってないよね?
悪いことは言わん。
他所で書くのは、恥ずかしいから止めな。
ここで、面白い話をしようや。
某掲示板でみやざき@〜Gの点数を転載している香具師がいますた
ネタづくりのため逆算したに決まってるだろゴルァァァァ
この試験って信用できないよな。
試験元が63でしたといえば、例え事故採点で67だったとしても
マークミスとして納得するしかない。。。
何も確認できないし、基準も曖昧。
試験元の気分次第でやりたい放題。
ま、64(22.12.12.18)で拾われたので、もうどうでもいいけど。
というか、これから2次勉強して受かるわけないだろ!
結局は不合格と大差ないよ。。。
>>673 エクセルで逆算しながら作ったのですが、なぜ解ったのですか?
679 :
678@良い番号(藁:02/09/20 21:37
>>677 678は、「マジでネタです」と言う意味。
やはりマジですか・・・・・
681 :
678@良い番号(藁:02/09/20 21:40
>>680 あ゛ーーーーーーっ!行き違いかよ。
679を参照して下さい
いい加減にしる!
おまいら、ネタに決まってんだろ、ゴルァ
素人さんよぅ、
あんた、2ちゃんねるガイド読んだ?
と、小1時間問い詰め・・・・・・・・略
負け惜しみだろ?
試験直後の自己採点で68だったオレ。
合格基準を見て、何でこんなに低いんじゃあ!っと怒!!怒!!怒!!
でも再度自己採点したら66。
アレッ?
助かったのはオレ?
こんなオレと一緒な奴は手をあげろ!
□学院しっかりしろ!
687 :
秋らしくなりましたねぇ:02/09/20 23:52
◆失業者のとある一日◆
「さ、夕刊で見るか」
「ガチャッ」(郵便受けを開ける音)
「なんだ、このDM。建築技術協会普及セ…、んまた新種の資格業者か?」
「ペリペリペリ…」(開ける音)「なんだ、今年はご丁寧に試験結果がでるんかい、でも
もうすでに自己採点64の俺には慰めてぇかぁ」(とタカをくくって読む)
・・・あなたは、平成14年一級建築士試験「学科試験」において
国土交通大臣により、不合格と判定されたので、通知します。
なお、合格基準点及びあなたの成績は右記の通りです。
学科T 学科U 学科V 学科W 総得点
合格基準点 13 12 12 13 64
あなたの成績 17 16 13 17 63
んー、微妙。(うれし、かなしどっちよぉ)
688 :
そんな687に:02/09/21 02:07
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`) <<みやざきヨイとこ♪
⊂ @ つ⊂ A つ
.人 Y 人 Y @ 13 20 15 18 /66
し'(_) し'(_) A 18 15 15 17 /65
/■\ ∧_∧ アヒャ
(´∀` ) ( ゜∀、゜) <<一度はおいで♪
⊂、 B つ⊂、C つ
Y 人 Y 人. B 18 12 22 23 /75
(_)'J (_)'J. C 16 12 12 24 /64
∩D∩ ∧E∧
( ・ω・ ) ( `д´ ) <<法規12テソでも♪
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ D 20 18 12 23 /73
(_)し' (_)し' E 23 16 14 17 /70
∧_∧ 彡 ⌒ ミ
∩ゝ’ワ’)∩∩ ´∀`)∩ <<学科合格♪♪
〉 F _ノ 〉 G _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ. F 13 17 23 13 /66
し´(_) し´(_) G 16 12 20 19 /67
まったく祭りになりませんな。。
>>689 やり場のない怒りを2chにぶつける予定だった香具師らが
大慌てで資格学校にかけこんでいる所だからね。
資格学校の工作員も2chどころではないし。
いま暇なのは、無職引篭りの某Bぐらいだよ。
不合格だと、点数が書かれてくるのか・・・・・・
思ったんだが、葉書が来るとは言っても、
「あなたは合格です」
「あなたは不合格です。点数は何点です。」
だけだろ?
これって、北チョソの安否リストに似ていないか?
692 :
野村昭彦[BOBBY]:02/09/21 09:40
・投稿者/ 野村昭彦[BOBBY]
・投稿日/ 2002/09/20(Fri) 23:40:41
・URL/
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/3099/index.html#1 今年の1級学科試験においては、学科試験終了後の推定自己採点により、
各科目基準点13点、総合基準点67点に満たず、学科合格を諦めていた方が多くいらっしゃったと思います。
基準点は、法規、構造、各12点、合計64点と調整が行われましたが、
結果的には、1級学科試験合格率は10.7%。
合格数は5,716名。昨年は12.7%合格数は6,880名だった。
結果として、試験行政は、建築士の合格者を減らしているとする、何の根拠もない
デマ(特にこのちゃんねるに多い)憶測による混乱が毎年生じていると推測されます。
絶対評価に移行した以上、安易に例年より難易度の低い試験問題は、作成できない
状態が今後も続くと予想されよって今後も建築士試験問題は試験行政にとっては、
難易度を高めに設定せざるを得ない状況下である以上、従来の相対評価に戻さない
限り今後も毎年同様の混乱続きの試験が繰り返されることは間違いないと思われます。
693 :
野村昭彦[BOBBY]:02/09/21 09:48
投稿者/ 野村昭彦[BOBBY]
・投稿日/ 2002/09/20(Fri) 23:39:11
・URL/
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/3099/index.html#1 ■1級学科試験の合否発表について
先日JAEIC(財団法人建築技術教育普及センター)により、
1級学科試験の合否が発表されました。
▼1級基準点
【基準点については、各科目とも13点、総得点67点を基本的な水準とする】
と、初めて公表され、1級学科試験が絶対基準の予定であったことが、
今さらながら明確になりました。
なぜ、試験実施前に公表しなかったのか?
▼1級学科
【本年については、学科U、学科V及び総得点の平均点が例年に比べ著しく
低く、そのことが試験問題の難易度の差に起因すると認められたため、
学科U、学科V及び総得点の基準点の補正を行っている。 】
と、発表され、すなわち法規、構造がそれぞれ12点と、1点下方補正、
及び総得点の基準点64点と、3点下方補正されました。
それでも落ちた人って・・・ (笑
>693
>それでも落ちた人って・・・ (笑
そりゃぁ、おつむがちぃーとばかし、足らなかったのでしょう。
どうして合否通知に不合格者は点数が書いてあって、
合格者には点数が書いてないのだろう。
合格者は、まだ一級建築士ではありません
>>695 角番は学科合格通知書を申込書にのり付けすんのよ
だからじゃない?
>>697 本質的な議論じゃないな。
「合格証明」部分と「点数通知」部分にエリアを分けて印刷し、
合格証明部分だけをハサミで切りとって貼付するようにすれば解決すると思われ。
やはり、
「あんたは合格したんだから、コマゴマした情報はいらないでしょ?
要らん詮索すると、不合格になるかもしれませんよ。」
「オメーはよ、不合格なんだよ。根拠?ほれ、オメーの点数だ。文句ねーだろ?」
ってことだろうね。
699 :
音速の名無しさん:02/09/21 18:48
60点で今年も落ちたよ、
今後システムとして、点数足切もしくは人数。どちらを合格の基準目安
とすればいいんだろうか?てっきり67点固定だと思ってたのに。
資格学校も今後数年は読めないだろうな。
60点かあ、うらやましいなあ。
受かるなんて、これっぽっちも心配しなかったでしょ?
いいなあ。
67点を目標にして60点って事は、正直に64点って公表していたら
57点ぐらい取れたって事だよね。
ますます合格する心配がなくなって、悩み事が減っただろうね。
そんな事気にするから落ちるんだよ
俺は100点目指して結果78だったからどっちでも
いいけど、64点はレベル低すぎだね
合格率2%位がいいんじゃない?
>>699 言っちゃ悪いが、60点じゃぁ判定基準のあやに振り回された訳でもなし、
そんな事を気にするレベルではないと思うんだが?
とにかく70点オーバー目指すしかないんでないの?
>>701 80点取ったヤツから見ればオマエだって不合格でいいと言うだろうな。
下だけ見てモノを語るな。マヌケ!!
>703
事前に絶対評価で合格ラインが67と公表されていたんだから、67以上取っている人間に
対しては、何の文句も無いんじゃ?
78でも、80でも、67以上であるなら、文句無く立派な合格。
67以上取った自分は、64〜66で合格したノータリンに対して、大いに不満を感じるが。
>67以上取った自分は、64〜66で合格したノータリンに対して、大いに不満を感じるが。
>>704 点数なんて関係ナシ。合格か不合格か、それだけ。
フンドシ締め直して製図がんがれ
しっかし、今年 計画が12テソ、あと3科目脚きり以上だった
ヤシ(合計64テソ以上)
泣くに泣けねーよなぁ・・・
皆性格悪いね。お前らの大半がどうせ再来年学科振り出しに戻るんだからさ。
学科ごときで、きばってんじゃねーよ。
やかましいヴァーチャ1級
ヴォケ!だれが脳内だグォルァ!去年取ったんだよ。死ねカス!
貴方ハ国土交通大臣ニヨリ免許取消ト認定サレマスタ
な ん か こ の ス レ お も ん な い な ぁ
12.7%が10.6%にえらそうに言わんといてチョーダイ!
madaukattenainoni erasouni yuuna hanatarega!
翻訳しました
まだ 受かって 居ないのに 偉そうそうに 言うな 鼻垂れが !
716 :
2チャンネルで超有名:02/09/21 20:25
honyakusitekurete arigatou 715san henkanwasuretemasita
jamakusainode sonomamakakikomimasita otto matahenkanwasuremasuta
718 :
間違いない事:02/09/21 21:19
今年の学科64点&製図合格>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学科67点以上&製図不合格
>>718 で? それがどうした? 持ってる>無資格 この現実はどう言われても・・・
720 :
2チャンネルで超有名:02/09/21 21:24
>>719 今年度の受験生同士の会話だな?
だったらまだ持っていないおまえがとやかく言うな。
愚痴なんだからほっとけ。
℃の未知66テソ医科はランク4で股ライネンどうぞ!
12 23 19 22 76&製図楽勝合格見込だけど権利なし>>>>>>>>>>>> ** 12 12 ** 64&製図辛うじて合格
でもまあ、学科合格者に得点通知しないのは、裏口というか圧力が効くルートが
用意されてますよって事じゃないのかと思うんですがねえ・・・
>718
言ってることは正論だが、64点の人間が二次試験の準備をしていたとは思えなく、今から準備して間に合うものか?
間に合わせる!!
がんがる!!
足きり点を下げるかな。
1/2以上じゃないの?
オレ学科の発表があってから自力で製図の準備したけど受かったよ。
オメデトウ
731 :
2チャンネルで超有名:02/09/22 19:55
732 :
ISDN64<DSL<FTTH:02/09/22 20:51
計画12のみなさん。せっかく、総得点クリヤーしててもこういうこともある。
おきろ〜。
実力が、だしきれないのが試験の魔力。オプティミストのかえるは、飛び跳ねていく。
原因を究明してたてなおさないと、なにをやってもダメなようなきがする。
がんばるんだ、花形。 と、いってみりゅ。
mezakenでM崎県関係のレスは全部削除されてたんですねえ。
休み中はネットみなかったもんで、、
ボビもなんかおとなしいけど、もう祭りの後だったんですね。
9月24日、25日、国土交通省および、
JAEIC(財団法人建築技術教育普及センター)に対し、
延べ6時間ほど、厳しく抗議、提案などを行いました。
抗議、提案内容は、当サイトのコンテンツに記載している内容です。
【建築士試験FORUM】
http://bobbysnote.fc2web.com/ ※サーバー移転のため、URLが変わりました。
サーバー移転っていうのはなぁ
サーバー契約してる人間が言う言葉なんだよ
「無料サービスジオシティーから無料サービスFC2に引越ししました」
って言えっちゅうの! このミエハリが!
>735
ボビはどうも日本語が不自由だ。
メルマガも「購読」とか言ってるしな。
誰が金払ってクソ長文読むかよヴォケェ
>誰が金払ってクソ長文読むかよヴォケェ
3500人
( √゚д゚)√カゴチャソ デス☆
そろそろ、このスレッドの出番かな?
みなさまどうでした?
>>739 スレタイぐらい読めるだろ
無駄打ちすんな 惚け
>739
学科すか?
なんとかパスしました。よかったです。
あぁ、あさって・・・。
午前中に彼女から、「私、受かった!」って連絡があった!
すごい、嬉しいんだが、俺は無級建築士・・・どうもシックリこない!
医師国家試験や 司法試験みたいに どの大学卒が 一発で「一級建築士合格」
しているのかっていうデータってあるんですか?
>>743 僕も知りたいです
建築士合格率の高い大学に進学したいです
a
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
↑うざい
(^^)