文系なのに・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
531:02/09/16 22:58
本当に尊敬します。
本当に感謝しています。
こうやって優秀かつ努力した皆さんから意見を聞ける今の自分を
本当にいい身分だなぁと、自分の力からいうと
なんて恵まれているのだろうというなんともいえない気持ちでいっぱいです。
さて、これから具体的に行動に移して、
まぁ、自分は九州の人間なので、九州の某旧帝大の建築科を見学しに逝ったり、
建築科がある専門学校などに話を直接聞きに行ってみようと思います。
ただ、自分はあくまでも建築デザインをしたいので、
どこか、ここには是非とも見学、または入学した方がよいと思われる学校を
教えてもらえると幸いです。
54名無し組:02/09/17 00:06
デザインと言っても、地震、火災などから人を守らなくてはならない使命があるから、
工学的技術に裏付けられたデザインでないといけないんよ。
単に好きな形の建物の図面をかいていればいいと言うものではないんですよ。
阪神淡路大震災で亡くなった方の何人かは、建築士がしっかり設計・施工監理
していれば命を落とさずに済んだだろうし、逆に、建築士によって建物崩壊を
免れ、命を落とさずに済んだ人もいます。
(実際に震災直後に東京から現地調査に入り、いろいろ勉強させてもらいました。)
建物内外にいる人達の命を守る仕事をする職業でもあるんですよ、建築士は。
55芸大君:02/09/17 01:22
>53 つまり・・・文系君よ。君がいい身分だと僕は思んないよ。
いいかい?僕らは(多分みんな)自分で決めてこの業界に入ったんだ。
全て自分の責任において・・・。だから失敗しても成功しても関係ないんだ(僕はそうだ)
だから、こんなレスを君に送れるんだよ。
ある意味では相当打たれ強い、とんでもない奴等さ!
僕が就職する時なんて、ワープロがやっと世間に浸透した時代だったし
他の諸兄達も、手探りで入ってきた人が多いんじゃないかなぁ…

この文面見て分かったね! 君は建築家にあこがれているんだとね!建築デザインってところがでねぇ。
建築士はエンジニアだよ。エンジニアとデザイナーは全く性質の異なるものだよ!

君が建築デザイン(僕はこの言葉は嫌い)がしたいなら、やはり芸大を目指しな。
それが最大の夢だ。今の君にとってはだよ…
大学で言えば、東京芸大>多摩美=武蔵美=>金沢美・・・あと私大多数。
でもね言っとくけど、芸大出てもセンスない者はセンスないよ
理工系や文系出ててもセンス持っている方もいらっしゃる。
要するに、天撫の才ってのがあるの。
なけりゃないでいい。あればいいってもんでもない。

でもね、言っとくけど出来れば東京芸大にしなよ!
5浪もいる大学だ。でも3年で入れなかったらあきらめれ!

最後に一言
海外に行くのも概ねよしだよ! とにかく夢をぶちまくるんだ
青春の特権なんだよ。熱く熱く生きるんだ。そしたら見えてくる・・・
56素人:02/09/17 01:47
私は文系の大学に通いながら建築の専門
に通っていますがけっこー楽しいですよ。
数学とか物理が絶対的に必要になる分野
だけでもないし。

そんな私の行きたかった大学は京都工芸繊維
大学(国立)の工芸学部デザイン工学科です。
場所もいいし意匠やりたいんならおすすめ。
57黒土乞う痛症 私見”管理”下:02/09/17 01:50
>56 建築専門と工繊では、天と地の差やがな!
専門でおもろうても、工繊は必死やろが… (w
58美大君その1:02/09/17 02:02
15=22です。おれはこのコテハンにするよ。
おれの後も美大出身者のカキコがあったから その1付きで。

芸大君、熱いね!!おれも狭い意味での建築デザインって言葉は抵抗あります。
しかしその熱さ、俺の知り合いにそっくりだ。もしかしてM研出身!?
まあ、詮索は止めよう。(w
ただでさえ芸大は人数少ないんだから、年代とか特定できるようなことは書か
ない方がいいと思うよ。


1が芸大入れりゃそっちの方がいいだろうね。
美大系にするなら芸大・ムサ・タマとうければ?
具体的な対策は美大板で現役に聞いた方がいいかな。
有益な情報が得られるかは保証できないけどね。

1は九州みたいだから、九大と芸工もよかとよ。
でももし卒業後に東京で活動したいのなら関東の大学のほうがなにかと
いいんじゃないかな。
59名無し組:02/09/17 02:05
芸術工科に建築士になれる学科あんの?
60美大君その1:02/09/17 02:07
無くなってなければあるよ。
61素人:02/09/17 02:13
>56 建築専門と工繊では、天と地の差やがな!
専門でおもろうても、工繊は必死やろが… (w

っていうことだから1さんは大学に行ったほうが
よいみたい。受験勉強がんばってね。

62美大君その1:02/09/17 02:17
>>62
気にすんな。目標も無くモラトリアムしてるより全然マシ。
がんがれ!
63名無し組:02/09/17 02:22
49は幸運な例ですな。
オレも構造設計やってた。1年半で事務所(・o・)アポーン
設計事務所は中途採用は即戦力の経験者のみなので電話で断られつづけ
次職、小規模コンサル入社。1年半で給料滞納の末退社
次々職中堅コンサル、給料ダウンやりがいダウン&会社そろそろやばそう。

建築のスキルよりパソコン関係のスキルしかついてない・・・
パソコンなんか触った事もなかったのに、今じゃエクセルワードアクセスにVBA、社内LANも
cadはdra・jw・auto使える・・・

現在、建築以外の道を模索中(オレが不幸なだけかも知れないが聞かれたら建築はやめとけと言う。)
64美大君その1:02/09/17 02:35
62は61あての間違いです
65トーダイ君:02/09/17 06:29
俺がもう少し先を歩いていれば海外のこととかアドバイスできるんだろうけど、
残念ながらよく分かりませんので、もうあんま言うことないかな。。
芸大はマジ入るの大変だからねー、頑張ってね。
東大のほうが勉強すリャ入れるから楽かもねーw

ひとつ、誰も何が正しいかなんて分かるわけではない。てこと。
はよく分かっているようなので心配いらなそうだね。
ここにいる人もみな暗中模索のはずです。
それだから人生は楽しいわけで。
うちの学校のある建築家のN先生なんて「ひー、いそがシー、死にそうだー」って
いつもマジで死にそうな顔してるけど、涙が出るほど楽しいそうだ。

やりたいことやってください。
そいでは。
66名無し組:02/09/17 08:05
>>59
九州芸術工科大学の場合、環境設計学科≒建築学科
ただし、国立大学の独法化(2,3年後)に際して、
九州芸工大は九大に合併される予定になっている
と聞き及んでいるけど。
67名無し組:02/09/17 09:55
>建築士はエンジニアだよ。エンジニアとデザイナーは全く性質の異なるものだよ!はエンジニアだよ。
エンジニアとデザイナーは全く性質の異なるものだよ!
建築士はね。
68名無し組:02/09/17 18:23
age
69名無し組:02/09/17 18:28
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//      
  `‐|   U  /ノ   おれは高田社長2だ!!
   \ ━ /   
   ((Οっ V>  
    \  'oヽ    >>1 オラ大学受験がんばれよ!
     |,,,,,,∧|    >>3 ウチの商品買えウンコども!
     /  ∧ \   >>以下は 金利手数料は自分で負担しとけ(プ
   / / ヽ ヽ    
   ト-<    |_/'.'.
70名無し組:02/09/17 21:35
>>1の青年よ、みんな建築の外国本の翻訳はへたくそだっていうから
文学部志望だったなら将来翻訳の道にすすめば↓
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1024239773/l50
71名無し組:02/09/20 22:43
海外留学になさい
72名無し組:02/09/25 13:34
自分の好きな道を選びなさい。
文系出身でもいるよ
73名無し組:02/09/26 02:27
葉祥栄(慶應・経済)
新井清一(中央・商)元モーフォシス
74名無し組:02/09/26 10:08
坂倉もそうなるね。
75名無し組:02/09/26 17:14
>>1
どうだ!『文芸学部』だぞ!!

近畿大学文芸学部美術学科空間・建築設計コース
76名無し組:02/10/14 19:44
age
77名無し組:02/11/17 19:56
gae
78阿部:02/11/17 20:16
1よ。建築はやめとけ。阿部より。
79buta:02/11/18 22:00
勉強しないといけんよ

センスは沢山見れば見るほど磨かれます。
80名無し組:02/12/23 00:43
 今思い出すと大学受験のときの
文科系・理科系って高校側が「偏差値の高い大学」に
一人でも多く放り込むための都合、そういう感じがするなあ
無論、それでいいという受験生も多かろうが、
 例えばここの「1」のように3年生になって進みたい進路
が変わってしまった場合はそれなりに対処してほしいなあと

 ちなみに文科系を出てもう一回建築・土木の大学に学士入学したり
専門学校行ったりしてこっちの業界に来てるヤシって結構いる
人間志あればこの程度はできるよ
*無論、そういう経緯ではいると、最初は(順当にきた人間より)
*数倍しんどいそうだが
念のためにいうが「1」にそれをやれといってるわけではない、断じて
まだ、大学を受験してもいないのだからね
81 ◆zi4imbdFbk :02/12/29 16:44
テスト
82 ◆YqNgkr6ta. :02/12/29 16:44
またまたテスト
83 ◆wXFiEqLucU :02/12/29 16:45
           

          テスト
84 ◆W63PnKG5ZM :02/12/29 16:45
      半角テストです
85 ◆C6yFPhhmA6 :02/12/29 16:52
    
86 ◆weYGOcO/Sk :02/12/29 16:54
          
87f814.nnc.or.jp:02/12/29 17:10
test
88名無し組:02/12/30 10:06
書き込みできた!!!!!
89k ◆rGsyzf.Kp2 :02/12/30 11:38
90山崎渉:03/01/12 00:27
(^^)
91名無し組:03/02/08 22:45
age
92  ◆VdrJmv/pW6 :03/02/08 22:49
akiraめたほうが良い
93山崎渉:03/03/13 13:48 ID:???
(^^)
94名無し組:03/03/29 21:55 ID:PQWOBz+m
うっし
95山崎渉:03/04/17 09:45 ID:???
(^^)
96山崎渉:03/04/20 04:30 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
97山崎渉:03/05/28 15:30 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
98山崎 渉:03/07/15 13:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
99ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:31 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
100名無し組:03/08/06 20:20 ID:qNze5LMS
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆

まみでっす!みんな元気ぃ?夏だねーーー!

あたしね、今どこにいると思う?えへっ、実はアメリカなんだぁ。

でもアナタに逢いたくて、こーんなバイト始めちゃった♪

まみに逢いに来てくれたら、なんと7日間会費無料サービスだし、

しかもしかも10分間も無料なんだよ〜〜!すごいでしょ!

見てくれたアナタにだけの特別サービス!今すぐきて!

二人っきりで楽しいことしようよ!まってるね!

☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
101山崎 渉:03/08/15 18:30 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
102名無し組
留学って書いてあったけど、ポートフォリオ(?)は
必要あるんですかね?