これからの木造住宅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
木造住宅の行方は?
2名無し:01/12/19 17:59
火事
3名無し組:01/12/19 18:20
今、自然素材ブームだから、木造の構造体をあらわしにした家を雑誌とかでよく見かけるよねぇ。。。
ああいうのって、やっぱり、構造体にボルト使わないで、昔ながらの仕口でもって、木組みしてんの?
4住宅や:01/12/19 18:22
環境共生を考えるなら木造であるべき
5名無し組:01/12/19 18:40
狂う、腐る、燃える
おまけに、工事中はびしょぬれ
6名無し組:01/12/19 18:42
しっかり乾燥させれば含水率は一定に保たれると聞いた事がある。
7どっちの名無しさん? :01/12/19 18:52
おじいちゃん宅>木造
親父>鉄骨プレハブ
でいろいろ良し悪し見てきたから俺は在来木造で建てようと思ったが
4寸柱木造真壁瓦、大工刻みで53坪総額3800万円だって、貧乏人には
儚い夢だったよ。
プレカット金物結合ならもう少し安くなるらしいけど。
8名無し組:01/12/19 18:54
>>5はダイワ社員。
9名無し組:01/12/19 18:57
>>4
木造=環境共生って安易では?
木をばんばん伐採するわけだし。
10名無し組:01/12/19 18:59
>5
そりゃぁ、自然素材だから多少は狂うよ。
それを許容範囲と言ってくれる人でないと住めないけど、
木の空間に住めるって最高の贅沢だと思うけどなぁ。。。
11名無し組:01/12/19 19:06
含水率が平衡すると約15%と言われてて
概ね18%以下で加工すれば誤差は少ないはず
でもやっぱり呼吸して収縮・膨張はするけど
木目も見ずに組んで、許容誤差うんぬんでは大工失格!
ですよね10さん
1210:01/12/19 19:30
そうですよねぇ。。。
設計者の方も木のことを良く理解しておく必要は多いにあると思いますが。。。

>>9
植林されている山の木っていうのは、
製品と考えて良いのではないですかねぇ。。。
13名無し組:01/12/19 19:44
>>5のように考えてるひとはプレファブに住んでればいいのかな。

変形や色の変化は木の特徴であってそれを欠点とするか、
長所とするかがまさに木の文化なのではないのかね。
ここで発言される方は、まず、日本人が育んできた木の文化
について勉強して下さい。
ついでに、棟梁と言われる人がどれだけ木の扱いに関する知恵を
持っていたか、勉強して下さい。
そして、日本人が何故、短期間に木の文化を退化させてしまったか
と言うことをよく考えて下さい。
14名無し組:01/12/19 20:12
いやぁ、、、
大量消費時代に、早く、安く、多く、の風潮の中で、
プレハブメーカーが全盛になって、
木の文化ってのを後回しにしてしまったことは、
ある意味仕方ないと思うよ。
もう、過去のことだし。。。
これからどうするべきか考える時だと思うけど。
やっぱり辛うじて残っている棟梁の木の文化を復活してもらうべきか、
はたまた、他の方法があるのかどうか。
15名無し組:01/12/19 20:19
木造といっても、全部木造ではない!
構造体が木造なのだ
壁は鉄骨だろうが、木造だろうが関係ない
だいたい外壁がサイディングで中は石膏ボード
だったら関係ないから、構造体は鉄骨のほうがはるかに強い!!
ここはヒマな設計事務所の連中が多いから騙されてはいけない
阪神大震災で実証済みじゃないか
これを言うと欠陥住宅はしょうがないとすぐ叫ぶが、
設計事務所と工務店が犯人であることは動かないし、
データによると日本の住宅の平均建替え年数は26年。
これも設計事務所と工務店の仕業だ。
16住宅や:01/12/19 20:22
17名無し組:01/12/19 20:27
このまま新建材が使われていけば
木造の未来はくらいな
俺の理想はログハウス
18名無し組:01/12/19 20:28
>>15
おまえ頭わるいだろ
強度だけの比較なら鉄骨の方が強いのだろうが
複合要因の比較をしてみろバカ
19( ´,_ゝ`)プッ:01/12/19 20:46

>>15
生活スタイルも四半世紀も経てば変わるのれす。
そう考えれば四半世紀持てばいいや、という考えでコストを抑えるのもアリ。
20名無し組:01/12/19 20:51
木造の住宅に使う梁なんかは、
おおよそ50年生くらいの木を使うから、
せめて、50年は持つ家がいいと思うのだけど。。。
21名無し組:01/12/19 20:57
>>15は単にメーカーの受け売りにすぎないな。

阪神大震災から何を学んだのかね。
阪神で崩壊した建物のうち何割が設計事務所の設計監理によるのか
教えてくれ。
あんたが言う日本の住宅のうち設計監理によるものの割合を教えてくれ。

根拠が無いことは聞かなくても分かるが、公共の場で何か発言するなら
良く勉強してからにしなさい。
22名無し組:01/12/19 21:17
>>15
設計事務所が関わっていた程の住宅だったとは
とても考えられないけど。

工務店なんて、全部ひっくるめないで、
「棟梁のいない工務店」って言ってくれないかなぁ。。。
23名無し組:01/12/19 21:41
>>7
なんか、節のない、すごい高い銘木とか沢山使ってるんじゃないの?
24名無し組:01/12/20 11:35
やっぱ 軸組しん壁がいい?
住林とかいくら木造っていっても最後は木なんて見えない。
メーカーでなく専門にやってる設計事務所がいいなー。
どこかいいとこない?
25名無し組:01/12/20 11:41
>>24
最近はブームだから、結構どこでもやってるみたいよ!
室内側は真壁が良いと思うけど、
雨仕舞いとか考えると大壁の方が良いんでなかろうか。。。
やっぱし。。。
26名無し組:01/12/20 11:50
いい木をつかっているところがいい。
○○杉とかいって
27名無し組:01/12/20 12:06
阪神大震災で木造の家いっぱい潰れてたみたいな報道あったけど、
見渡してみれば全体の7割くらいが木造だった訳だから、潰れた
総数に対して木造の割合が多いのは当たり前なんじゃないの?
28名無し組:01/12/20 14:12
倒壊した家ってさ、ろくに手入れもしていないようなメチャメチャ古い家じゃない?
29名無し組:01/12/20 14:29
いいかげんな建物は倒壊しています。筋違いでも端部に釘数本で固定して
あっただけの建物など。当然プレート金物などは入っていません。
あと、店舗兼用住宅で、間口フルオープンで壁のない長屋型は倒壊してました。
神戸でも少々ガラの悪い地域では結構古い家が建ってましたね。
(B地区では無いけどそれに近いような下町街)
まあ、一掃されてしまいましたが。
30名無し組:01/12/20 19:02
>>15に言わせれば震災後にまた木造で建てた人はヴァカってこと?
実際木造の割合が今どうなったか知らないけどまだまだ木造の方が多いと思うけどなぁ。
31名無し組:01/12/20 19:06
>>15を相手にしてはだめだめ。
32はりまお:01/12/20 20:53
>>25
>雨仕舞いとか考えると大壁の方が良いんでなかろうか。。。
はぁ?
なんで大壁の方が雨仕舞いが関係するの?

>>29
ある意味正しい。
倒壊家屋のほとんどが築後20年以上。
考えてみろよ。20年以上前の住宅は
ほとんどが木造軸組みだろ。
ツーバイが20年たったらどうなるか・・・。


>>29
要するに木造軸組み工法は地震に強くないってこと。
もち耐力壁が少ない住宅は倒壊するし、
いーかげんな大工がいーかげんに建てた住宅だって
見た目はまとも(そう)な住宅だし、
長くなるので割愛するが、軸組み工法が地震に強いってのは妄想。

>>30
よく考えてからレスしろYO!
おまえみたいななんだか良くわかんないけれど
工法の名前でカテゴリー作って批判してるカスが
どんどんクレーム増やして木造をだめにしてるんだYO!
33名無し組:01/12/20 21:12
>軸組み工法が地震に強いってのは妄想。

これこそ妄想???
34名無し組:01/12/20 21:15
>>32
なんだこのクソは?
大壁なら雨漏りで壁体内に入り込んだ水が室内まで来ない。
耐力壁が少ないor大工が建てたいーかげんな木造=
軸組が地震に弱いに繋がらねぇぞ?
木造・S・RCに係わらず駄目な家が地震に弱いだけだろーがヴォケ!
35名無し組:01/12/20 21:20
どーせどっかの馬鹿営業だよ。ほっとけYO!
36はりまお:01/12/20 21:34
>>33
軸組みが地震に強い?
その前に何をもって軸組みって言ってんだYO!
3.5寸の柱で2寸の臍の軸組みが地震に強い?
金輪に大栓ぶっこんで大黒柱に恵比寿柱。
臍穴は土台(もしくは桁)ぶち抜け!
渡りアゴの梁を使ってみろ。
なら地震につよい軸組みができるよ

>>34
壁内に入り込んだ水分はどこに行くんだ?
管柱、間柱に吸収され腐れの原因だろ。
雨仕舞いってのは外壁(もしくはそれに準じる構造)
のレベルでの話。壁の中に入ったらだめじゃんか。
おまえが住宅語るな。アフォ。
37名無し組:01/12/20 21:38
>>34
>壁体内に入り込んだ水

おいおいこの時点でもうだめだろー。

もう耐力壁を多い少ないでかたるのはやめようよ。
問題は耐力壁の配置の仕方ですよね。
38名無し組:01/12/20 21:39
>>32は外壁の大壁とは理解していないと読んだが。つまりヴァカかと。
39名無し組:01/12/20 21:42
>>37もシロートの意見だな。配置の仕方だけで語れるか。
40はりまお:01/12/20 21:43
>>38
なら外壁の大壁で雨仕舞いの良い理由を語れ!
イライラさせんなキティ!
41名無し組:01/12/20 21:47
一人でイラついてろ。キティ
42名無し組:01/12/20 21:48
>>36
金輪?渡りアゴ?おいおいおい〜!
今時継手仕口だけで接合部もつと思ってんの?
あと雨漏り絶対しない家なんてオマエ建てられんの?
ふ〜ん、スゴいね!つかヴァカ?
43名無し組:01/12/20 21:51
>>39
あんた痛いね。
当然確認がとおる上での、耐力壁の配置だろうが。
おおけりゃいいすくなけりゃダメと言う観点でものを言うのを
やめようと言うこと。
それか、確認も防火も関係ない田舎者か、あんたは。
44はりまお:01/12/20 21:54
>>42
ってかおまえらアフォか?
>今時継手仕口だけで接合部もつと思ってんの?
もたねーよ。だからカナモノいっぱい入るんでしょ。
要するに軸組みは地震につよい=妄想。

>あと雨漏り絶対しない家なんてオマエ建てられんの?
建てらんねーよ。よく読めヴァカ!
日本語わかんねーならレスつけんなハゲ!
45名無し組:01/12/20 21:57
土台の柱の仕口でもさ、
短ほぞ差し→長ほぞ差しにすると、水がほぞ内部にたまらないとか
基礎パッキンは土台を乾燥できるし+換気口の方が良いとか、
そーゆーことまで考える設計者や大工さんが
結果的に無理のない安全な木造作るだろ。

軸組み計算やバランスの確認は最低限の話。
けえど、大まかはこの二つで確認できるヤロ。
46名無し組:01/12/20 21:58
>>43
確認が通るだけの壁量でいいのか楽だな。
配置の検討も常識。それだけじゃないだろ。
47名無し組:01/12/20 21:59
>>44
屋根から漏れた水はドコ逝くの?天井よりも壁に決まってるダロ?
オマエもういーよ。氏ねよ。

では逆に
金物入ってない木造=軸組、とでも?
オマエの言ってる木造軸組てのは違法建築?それとも伝統構法?
逃げんなよ?
48名無し組:01/12/20 22:00
木造禁止!!
49名無し組:01/12/20 22:02
>>48
そう思うヤツは木造やめておいた方がいいよ。
人に押しつけるな。
50はりまお:01/12/20 22:04
>>47
はぁ?何言ってんだ?
意味がわかんねーぞ。
屋根から漏れた水?
おまえはアフォか?バカかと問い詰め
51はりまお:01/12/20 22:05
>>48
禁止した君はどんな家に住むつもりかな?
52名無し組:01/12/20 22:06
47はハウスメーカー営業決定。
532×4:01/12/20 22:06
マターリしようよ。
54名無し組:01/12/20 22:08
>>50
貴方は通気層も設けないの?
外部からの雨水をシャットアウトできれば
内部結露も関係ナシ?
木造知らない奴が知ったかしてんのか?
55はりまお:01/12/20 22:09
>>47
だいたいさ、屋根から漏れる水ね。
どういう屋根材を使ってるの?
それが壁に入る?これこそ欠陥住宅じゃんか。
堂々と何を威張ってるの?

もいっこあったね。
カナモノを使わなきゃ軸組みってのはなりたたないのでしょ。
要するに語り継がれてきた地震に強い軸組み工法ってのは
地震に対する耐力がないんじゃん。
だから軸組みが地震に強い=妄想
って行ってたんだYO
56名無し組:01/12/20 22:10
>54
>>34
よんでくれ。
57はりまお:01/12/20 22:11
>>54
通気層になんで雨水が入るんだよ。
内部結露と雨水は関係ないだろ。
意味がわかんねーよ。
おまえもう少し考えてからレスつけろバカ。
58名無し組:01/12/20 22:13
>>55
だからそれは伝統構法のことだろ?
それに今時在来軸組なんて呼び方流行んねーよ。
59はりまお:01/12/20 22:13
ってか、ここのレス読んだけれど
もう少し勉強しろYO!
くそレス多すぎ。

ま、2chで勉強してるヤシなんて
いないからしかたないね。
60はりまお:01/12/20 22:15
>>58
おまえレスつける前に他のレスよめ!
61名無し組:01/12/20 22:16
>>55
地震に強い軸組工法なんて語り継がれてきたってのは
聞いたことがないが、誰が語り継いでるの?
62名無し組:01/12/20 22:16
>>57
あ〜、あんた家売ったら施工現場周らないバカ営業?
雨水の侵入経路も分からないようなアフォは逝ってよし!
63はりまお:01/12/20 22:16
いやになってきた
このままつまんないレスばっかなら
時間が無駄だから寝るYO
64名無し組:01/12/20 22:18
どいつもこいつも、木造分かってるヤツはここには居ないのか!!
65名無し組:01/12/20 22:19
>>60
つか伝統構法と在来軸組と木造軸組の違いが分かってから
レスつけてね♪
66はりまお:01/12/20 22:19
雨水が通気層から回ったらそれこそ糞住宅でしょ。
なんで通気層から雨水が回るの?
どういう設計したらそうなるの?
軒先を出さないアフォ近代建築家のみなさんにが
設計される糞住宅のことはわかりませーん。
67はりまお:01/12/20 22:20
>>65
はぁ?
68名無し組:01/12/20 22:21
>>66
軒先出したら雨水は入らないの?
ふ〜ん、どっか逝けって。
69はりまお:01/12/20 22:23
>>68
軒先出してそうそう雨水が入ったらたまらんよね
どうなのYO?
70名無し組:01/12/20 22:24
伝統工法は意外と地震に強いべし。
柱も太く屋根にも屋根裏にも土を載せて荷重で支えているのは周知のとーり
何故地震に強いかと言うと
基礎(延べ石)と緊結していないからね。
金具も使っていない、火打ちも筋交いもない
けど、大丈夫。
現に100年前の家建ってるじゃん。
それはそれで、全ての理論が整っているんだ。
お金もかかっている。

法定後基礎と土台を緊結して、
その上にがちがちにして、そうすると屋根は軽い方が良いが
100年200年はもたない。

「田舎建て」してる大工でたちの悪いのは
基礎の上に土台緊訣して(法上当然ですが)
「お寺を見てみい、筋交いはいらん」と入れてくれない奴。
71名無し組:01/12/20 22:24
>>67
つまり貴方の言っている軸組ってのは
金物が入っていない昔からある構法のコトだろ?
それは現代の木造軸組構法とは違うの。
そんなのは確認通らないの。
おわかり?
72名無し組:01/12/20 22:25
>>69
台風は?毛細管現象は?知らない?ヴァカ?
73はりまお:01/12/20 22:30
>>71
カナモノが入っている軸組みは当然の工法だよね。
漏れが言いたいのはね、昔から地震に強いと言われて来た
軸組み工法(カナモノが普及する前のそれ)は
実は地震に弱いってこと。
だからカナモノを目一杯いれて、もたせてるんでしょ。
それをなんか軸組みは地震に強い!みたいないわれ方されてるから
それは妄想だよって言ったんでしょ。

おわかり?
74名無し組:01/12/20 22:32
現在の在来軸組工法は伝統工法が地震で壊れた反省から
研究されたものって言うことは知ってるのかな?
75名無し組:01/12/20 22:33
貴方の言いたいのは在来軸組だな?
オレが強いと主張しているのは木造軸組。
木造軸組は地震に弱くなんかない。
貴方の言い方が悪ぃんだよ。。
76はりまお:01/12/20 22:34
>>74
バカばっかだな。あきれてきた。
伝統工芸が壊れた?何言ってんだよ馬鹿。
こたえる気がしないから自分で調べてみな。
どこの伝統工芸が壊れたんだYO。
77はりまお:01/12/20 22:35
>>75
たしかにそうだね。
スマソ。
78名無し組:01/12/20 22:35
>>74
全然違う。
知ったかすんな。
79名無し組:01/12/20 22:35
伝統工芸って何だよ。
80名無し組:01/12/20 22:39
やはりみんな歴史的な経緯を何も分かってないんだな。
81名無し組:01/12/20 22:39
木造ってとってもアバウトなんだよね
同じ材種指定しても強度が倍ほど違うこともある
継ぎ手形状によっても違うし、精度によっても随分ちがう

けど、倒壊しにくいというのは正論だよ
建物の荷重が少ないことと、継ぎ手が柔軟性をもっていて壁などに分散されるから
鉄やRCと違って明確な限界点がないんだよね
だから、傾くけど、倒壊はしにくい

古民家の改修や増築も随分やったけど
その土地の形状や、通風、日照、普段の手入れによって持ちが違うね
真壁の場合、壁面からの漏水もあるけれど、通風がよいと自然乾燥するから材は痛んでいない
だけど、通風の悪い、日当たりの悪いところだと腐朽菌などでボロボロになってることもある

木造でも、鉄骨でも、RCでも良いものは良いし、金とアイデアを使ってないものは何にしてもダメだよ
82名無し組:01/12/20 22:46
>>74
ビミョーな話ですが
重たい建築→縦ゆれにとても弱い→屋根を軽く
けれど、縦ゆれの荷重に充分耐えれる柱を
今も存在する民家は持ち合わせてます。

戦前(法定前)の一般庶民の住宅は
柱も細く、屋根は江戸の大火以来瓦で重く
中途半端なものでした。
これは「伝統工法」とは呼べないのでは?

伝統工法の住宅とは民家を見るべし。
うまく力を逃している。
83名無し組:01/12/20 22:51
>>82
江戸期(江戸)の住宅と、現在の木造住宅って似てるよ
大量生産、簡易な工法って意味で
もともと、住宅に耐久性を求めていなくて
それよりも、コストと簡易性をもとめてたんだよね
84名無し組:01/12/20 22:53
>>83
そうそう、そのとおり。
今も江戸時代も、住に対して日本は使い捨て文化だよ。
85名無し組:01/12/20 22:55
補足、
江戸は爆発的に人口が増えて 長屋住宅の需要が多かった
なもんで江戸間っていうモジュール生産をしたんだよね

それと違って京間っていうのは、畳と襖は自分持ちっていって
引越しの時に持ち込んでたから、ややこしい寸法なわけ

ちょっと知ったかしちゃいました
862×4:01/12/20 22:56
>>85
目からウロコ。勉強になったっす。
87名無し組:01/12/20 22:56
かなりずれるが
ヨウロパではキッチンは引越しのたびに持っていくものです。
88名無し組:01/12/20 22:57
>>84
江戸時代も絢爛きらびやかな時代があって....元禄時代とか
その頃は、一般庶民は恩恵にあづかっていないけれど
寺社仏閣は随分と改修された

その頃とバブルって一緒なんだよね
89名無し組:01/12/20 22:57
>>81>>82=たぶん>>70
柱・梁の断面さえ確保してあれば筋交いも金物も要らんと。
(まー金物はあるに越したことはないが)
そうすりゃ地震はおろか環境悪くて柱腐っても表面だけだし
火災でも何時間ともつだろ。
でも今時住宅レベルで6寸・8寸柱は使えんね。
高いし場所もとるし。
90名無し組:01/12/20 22:59
>>89
ハズレ
81、83、85、88が漏れでーす
91名無し組:01/12/20 23:02
>>89
今の住宅の期待する耐用年数ってせいぜい30年でしょ
だから30年もちゃいいよっていう住宅がコスト的にはすぐれているし需要もある

需要が、30年なのに100年持ちますっていう高いコストのもの売りつけるのも如何なものかとも思う
設計者としては頭がいたいねぇ
92名無し組:01/12/20 23:05
日本の建築エリートによって筋交い工法が持ち込まれたのは、
1891年の濃尾地震の木造被害から工部大学校造家学科出身の
滝大吉が貫を全廃し筋交いを用いることを提言した事に始まる。
93名無し組:01/12/20 23:10
>>89
私は45、70、82、84でした。
そうね、
いまどきの住宅で6寸8寸柱は無いに等しいね。
あるとしたら民家の解体時にもらうとかね。再生よ。
けどね、改修時でも伝統工法に鉄骨は混ぜたくにゃいわけでちゅ。
そこだけかたーくなって、その近辺に力集中しちゃう。
94名無し組:01/12/20 23:11
三角形不変の理。
なんかで読んだな。
95名無し組:01/12/20 23:11
>>88
西洋マンセーの時代(特に大正時代)があって
それまで工法はダメって決め付けた時代があるみたいね

そんなだから、大正時代に改修された寺でトラス補強されているものがあるよ
柱と柱を金属棒でタイバックルしたり、結構むちゃくちゃ
96名無し組:01/12/20 23:12
>>89
表面腐るだけならいいけど
環境悪いと虫も食う。この方が危険かも。
9795:01/12/20 23:12
あっまちがった
>>92にレスのつもり
98名無し組:01/12/20 23:16
筋交いってジョサイア・コンドルじゃナカータ?
9995:01/12/20 23:18
集成の柱や梁を使うのも一つの選択肢なんだろうね
防虫防腐にメリットがあるし、等品質だし、そりも少ないし ....スキキライは別にして
100名無し組:01/12/20 23:18
(゚д゚)100ウマー
101名無し組:01/12/20 23:23
滝の提言は、当時の大工の棟梁が伝承した建て方を捨て、西洋流の建て方に
移行しようと呼びかけたもので、ここから木造住宅の二つの流れが生まれた。
土台を用いることもこの時の提言に含まれている。
>94そうそう、三角形不変の理。
10295:01/12/20 23:25
辰野金吾、片山東熊、滝大吉.....コンドルの弟子だったんだ

かしこなった♪
103名無し組:01/12/20 23:27
東熊ってどう読むの?
10495:01/12/20 23:28
とうくま って思い込んでるけど、ちがうのぉ〜
105名無し組:01/12/20 23:33
この流れは1920年市街地建築物法によって初めて法制化される。
この後、西洋式の斜材を用いた工法と日本式の伝統工法とは
水と油のごとく交わることはなかった。このような歴史が
我々日本人にとって幸か不幸か分からないが、
いま、このような歴史を振り返り、伝統工法と西洋式
木造工法とを選択または融合の可能性を探る時期に間違いなく来ている。

この歴史を
106名無し組:01/12/20 23:36
107名無し組:01/12/20 23:42
そうなんだよねぇ。。。
筋交いって、結局結節点に力集中させちゃうでしょ。
で、力かかって耐えられなくなったら、
パキッといっちゃうでしょ。
だめだよねぇ。。。
やっぱ、力が集中しちゃうところ造っちゃ。。
108名無し組:01/12/21 11:50
外壁は大壁の方がいいんじゃないの?
って言ったのはね、
真壁だと、柱や梁、壁面が外にさらされることが多くなるでしょ。
水切り鉄板なんかの取り合いが多くなるってことでしょ。
ディテールが複雑になるってことでしょ。
そうするとさ、
@施工者の技術によっては危険個所を増やすことになる。
A木が乾燥して収縮した場合に危険個所となる可能性がある。
ってことで、比較的、外壁は大壁の方が良いんじゃないかと思うのね。
そりゃ、設計でなんとでもなるって言えば、なんとでもなると思うけど、
優秀な施工者だから大丈夫って言えばそうだろうけどね。

内壁は真壁が良いと思うのね。
木の為にも。
とすると、断熱基準が変わったから、
外壁も真壁ちゅーと、ちょぉっと、厳しいと思うのね。。。

いろんな考え方あると思うけど、
私はそう思ってるわぁん。。。
109名無し組:01/12/21 18:59
国産材の木で家を建てるのが良いって言うけど、
実際、国産材の木の方が高い。
でも環境のこと考えると国産材の方がいいよね。
で、
設計事務所が国産材をお勧めして、
お施主さんは実際どのくらいの割合で国産材で家建てること納得してくれるもの?
ようは国産材を使うためのお金を出してくれるお施主さんってどのくらいいるもの?
110名無し組:01/12/23 00:52
その土地で育った木を使えとはよく聞きますが、
東京の杉を吉野に運んだりしないよね。
111住宅や:01/12/23 01:13
みんな律儀に煽りに反応してるのね。ご苦労様。
112あおもり:01/12/23 08:57
こちらでは杉の並材が立米6.5万位。(製材所直だともっと安い)
米マツも同じくらい。スプルースは少し高い。ツガ、?
そして本命のヒバは3倍!!

みなさん、日本の木で家を建てましょうね。
113名無し組:01/12/23 18:43
米松大好き。
銘木の時代は大昔に終わっている。
114名無し組:01/12/23 19:25
昔の木造軸組建築って太い柱や梁、桁をがっちりとした継手で組んであるので
筋違いなんか無くても全然平気なんだよね。
しかし今の木造軸組工法は細い柱や梁、桁をプレカットできざんだゆるい継手
で組んでるから金物を使わないと剛性が出ない。
ただ昔の建築は基礎が良くなかったのが最大の欠点。

うちは4寸の管柱に4.5寸の通し柱、最低でも5〜6寸の桁や梁(7〜8寸、尺も使用)
で長い材料をを使い、各継手を固めに組んでいるので仮筋が少なくても十分上棟できる。
材料の差ばかりではなく組み方の差も大きいんだよね。
都会の建築を見るとぞっとずるよ・・・
そりゃぁ25年くらいでだめだわな。
うちの建てた家30年建ってる家多いけど、メンテナンスしたのは合板の床板がダメになったので
張り替えたのと、水道管が錆びたくらいだな。
ブームで貼った合板フロアーはダメだったねぇ。
湿気が厳しい1階の檜の縁甲板が何でもなくて2階の合板がブカブカ。(約12〜15年でだめ)
これだけは失敗だったな。
他はほとんどノーメンテナンス。
20年くらいでダメになるうちなんて家じゃないよ。ほったて小屋だよ。
新建材なんて使ってると始め安くてもあとで金がかかるんだよ。
115名無し組:01/12/23 20:03
>>113 に激しく同意する。

日本の山を見てみろ。急な斜面に杉や檜が植えられている。枝打ち伐採
そして運搬。谷の上空にワイヤーが張られ、狭い林道を路肩を崩しながら
トラックが何とか走ってる。

一方で一昔前の北米大陸の伐採・搬出は。ほぼ平らな高原を、前に巨大な腕と
チェンソーを付け、切った木をその場でほいほい荷台に積んでいる。道を造
りながら。伐採していく。

これじゃ金額的にはとうてい太刀打ちできない。
個人住宅に国内産の木を使うことは、すでにボランティアと化している。
116名無し組:01/12/23 20:17
木造の大工には、ことわざのような言い伝えが伝わっている。

その土地で育った木を使え。−−?その土地ってどういうこと。育っている場所はたいていは
標高の高い所。標高が100メートル違えばもう同じ土地とはいえないと思うが。

木は生きている。−−−−もちっと別な言い方して欲しいな。オカルトチックで
笑ってしまう。

千年生きた木は建材になっても千年もつ。−−−強度と年数の相関関係はあるよ
うだが、それも条件あっての話。一律にこんな事いわれてありがたがっている素人
が痛々しい。
117名無し組:01/12/23 20:24
116の伝承を得意がってしゃべった某木造メーカーの営業は、私の質問攻めに
あえなくドボン。おれより知らないことはともかく、こんな伝承が残っていること
に木造建築界の頭の悪さを見た様な気がした。
118名無し組:01/12/23 20:28
木造建築界の皆さん、数学が得意だったコンピューターエンジニア相手に
何か言ってみて。
119名無し組:01/12/23 20:32
>>118

さっさと構造計算ソフトの完璧なのをつくれや
120名無し組:01/12/23 22:00
>>119
後ろ回し蹴りくらわすとは卑怯成り。
121名無し組:01/12/24 00:17
おーいプレカット工場で出るミスはほとんどソフトの
へぼだろう。実際千年もってる建物あるんだからさー
あんまり屁理屈こねると墓穴掘るよ
木の強度劣化のスピードなんてコンピューターで測るより
口伝のほうが正確でしょう
未だにちゃんとした乾燥処理も出てこないじゃないか
>>113
米松じゃなくてダグラスファーじゃない?
思ってるほどはモタナイヨ(虫にも弱いし
>>116
自分で鑿研いできざんでみたら?よーく分かると思うん
だけど
>>117
しったかー同士の話でした
122あおもり:01/12/24 00:30
日本の住宅は、なんちゅうか、もう少し見た目、雑でもいいと思う。
きれいに作られ過ぎていると思うよん。表面的に。
もうちっとナチュラルな感じがイイな。
だけど表に見えない構造が雑なのはイヤ。かな。
123名無し組:01/12/24 01:00
>>116
木の強度は確か樹齢80年くらいがピークで、
そこから、ほんの少しづつ落ちてくるんじゃなかったっけ?
124名無し組:01/12/24 02:09
おいおい>123<そんじゃ何でわざわざ何百年ものを
使うんだよ 杉、桧なんかは80年過ぎてから年輪が
締まってくるんだぞ
一等材や外材しか使った事がなけりゃ分からんか..
125名無し組:01/12/24 05:37
100年物の木が100年持つてのは
100年経って育った木だからせめて100年は使いましょうって事だろ
50年で捨ててたら木がどんどん無くなるもんナ
家の持ちって手入れしだいで全然変わるけどそれでも
普通は30年50年位じゃ何ともないよ。
でも構造材が何とも無くても新建材使った内装がヨレると立替になる
今は家を手入れした長く使おうって思っている人が
いないから30年乃至50年が家の寿命になっちゃてるのが現状でしょ

>114
昔は筋違いが無くても大丈夫だったのは
通し貫の存在が無視できないのではないかと思うのですが。
純粋に柱と梁だけで持ってるわけではないと。
126名無し組:01/12/24 12:35
>125
そうだよね。当然太い通し貫や土塗り壁の存在も重要だよね。
今は貫が細すぎてただの下地状態。
うちは8分厚(24mm)を使ってます
あと木自体もいい木が使われているよね。
目細で赤身ののいいやつ。
某材木屋のドラ*ビームは目が粗すぎてびっくりした。
製品として強度は安定してるけど、強度そのものは高くはないんだろうね。
ラジアータパインなんかも目が粗いんっだよねぇ。その代わり育つ育つ。
内装材にならそれで十分だけどね。
127名無し組:01/12/24 17:13
これからの木造住宅の話をして下さい。
玄人意見ばかりじゃないですか。
128名無し組:01/12/24 17:15
>>127
禿同
なんだか、コストアップな話ばかりだな。
129名無し組:01/12/24 17:19
内材が外材ほど安くなれば使う気にもなれるけど・・・。
材木屋、銘木屋の企業努力足らんのちゃうの?
130エンジニア:01/12/24 17:32
>>119
だからー、>115でも言ったでしょ。価格のこと言っちゃいかんのよ
国産材には。国産材使うのはボランティアなの。

人件費に加えて地形の問題で、外材には太刀打ちできない宿命にあるのよ。
131名無し組:01/12/24 19:25
国産材はボランティア(大藁)

なにが悲しゅうて、助けにゃいけんの?
132名無し組:01/12/24 19:38
では今後について
やはり安いばかりを追わず、環境に優しく、長持ちをする家が建つようになって欲しい。
昔は普通にやってたんだから・・・
133名無し組:01/12/24 20:04
外材で造ってる木造はあんまり長持ちしないと思う
湿度が高くて四季がはっきりしている日本の気候に
合う木材ってあんまり無いと思う
外材が良いって言ってるのは上のほうでは値段の問題
のようだけどながい目で見たら国産の木材がいいです
かく言う私は外材で家建てる仕事ですが
自分でやっててつくづく思う
134名無し組:01/12/24 20:06
ということで、住宅はRC以外禁止。
135名無し組:01/12/24 20:08
時代はデフレ気味
適正価格で望まないことには、消費者に迷惑がかかる
国産材の何にコストがかかるのか、どこを落とせるのか様々に検討する必要があるのでは?
高いものは客に出せん
末端の販売現場を考えてくれ
136名無し組:01/12/24 20:11
>>134
スレ違い
137名無し組:01/12/24 20:16
>136
うせろ!
138名無し組:01/12/24 20:24
なら、RCも坪30万台でやってくれ
139名無し組:01/12/24 20:33
腐る
狂う
燃える
140名無し組:01/12/24 20:54
RCで考えてみましょう。築25年経ったRCの家があったとします
そろそろあちこち傷んできますから手入れが必要
水周り、サッシ周りの防水、屋根スラブのクラック、この辺りは
かわいい方、コンクリート自体が劣化してきたらお手上げです
潮風を被るような所だとあっという間です
最近言われませんが酸性雨も天敵です
木造も手入れが必要です RCよりもこまめに
しかし、そのほとんどは素人でも出来るものです
コンクリートは接着剤みたいなものです
141名無し組:01/12/24 21:26
木造住宅は寒い!!
142名無し組:01/12/24 21:57
>141
ありゃそうかしら?
RCの方が寒いイメージあるけど。。。
143あおもり:01/12/24 23:22
これからはね〜、木造、鉄骨、RC、ログ、2×4などなどのハイブリッドでいきましょう。
いいとこ取りで。
144名無し組:01/12/25 00:32
いくら時代がと言ったところで、景気の変化ごときで
云々するヤツは所詮20年しか持たない家しか造れない。
家のことぐらいもうちっと、長い目で考えられないものかね。
金のないヤツは家なんか建てるなと言いたくなるね。
145名無し組:01/12/25 08:57
>>142
RCは夏暑い。
木造は冬寒い。
どちらをとるか?
146名無し組:01/12/25 09:03
見た目に暖かい木造
147名無し組:01/12/25 09:18
>見た目に暖かい木造

素人は書き込まない方が良いよ。
構造と仕上げをごっちゃにするなよ。
148名無し組:01/12/25 10:03
>>130
杉一等<杉特一等=米松(ダグラスファー)<米栂<桧一等<桧特一等
=米松KD=杉KD ってとこだな、構造用材木の値段。
149名無し組:01/12/25 10:05
>>147
そんなら熱伝導率の低い木造のほうが四季の変化に
影響無いと考えていいの?
そもそもいつから素人禁止になってんだよ 何様のつもりだ?
150名無し組:01/12/25 12:24
151名無し組:01/12/25 15:03
熱貫流
152名無し組:01/12/25 15:33
コンクリートは塩辛いからきらい。
なんてったって木造さ。
153名無し組:01/12/25 15:54
>149
仕上げと構造を一緒にするな。
154名無し組:01/12/25 23:01
>>153
素人に文句いってる間にプロがもうチョット頑張ってくれないと
終わっちゃうよ。それでもいいんだけど。
155名無し組:01/12/26 09:07
木造が20年しか持たないのか
生活様式に20年前の住宅が耐えられないのか
そちらの方が大と思うぞ。
156名無し組:01/12/26 10:32
>>155
やっぱ、20年ごときで、生活様式に変化できない住宅造る方が問題だと思うよね。
ドイツなんて、平気で400年前くらいの建物に今でも生活してるよね。
それは極端かもしれんけど。
157関係無いけど:01/12/26 11:28
欠陥NET
NO,01-069様(業者名:株式会社 福屋工務店)の
お宅が欠陥住宅問題で12/29(土)18:00〜 テレビ朝日
「1億2500万人の厄払い〜」で放映予定となっております。
158名無し組:01/12/26 14:01
159名無し組:01/12/26 15:26
コンクリートのマンションで火災後に修復して
平気で使っているけど地震がきたら上階は崩落
するのだろうとみている。
上階だけで済まなかった例もある。
160名無し組:01/12/26 15:45
>>150>>159
ウザイ どこのまわしもんだ??
161名無し組:01/12/26 15:45
↑ゴメン 159じゃなくて158
162名無し組:01/12/26 18:24
みなさ〜ん。NYのビルがぶっ壊れたのみましたよね〜
コンクリートの破片も残ってませんでしたね〜
あれが劣化したコンクリートの末路ですよ〜
築何年だったと思う?
163名無し組:01/12/26 18:35
http://www.forest.gr.jp/
平和です。こんな感じで仕事できたら良いんじゃないでしょうか
施主も喜んでるのがよく分かります
164名無し組:01/12/26 20:50
>>162
S造じゃん,あれは。
コンクリートはスラブのみ。
165 :01/12/27 21:52
やっぱり先のこと考えれば木造だよ!増改築簡単だし。
最近ウベハウスの増築見積来たんだけど、壁がコンクリートなんで
壁を抜くこと出来なくって、断ったよ。サッシも変更不可能なんだって

これからは木造在来工法だよ!!
166名無し組:02/01/02 21:59
( ・ω・)以前木造木の家ってスレあったけどそこの1は素人ながら真面目に勉強していたな。
167名無し組:02/01/02 22:04
>>165 まったくそうだと思う。
大規模改装なら設備も含めて新築の2/1程度のコストで可能。
168名無し組:02/01/02 22:31
>>167
お宅で建てると、倍抜かれるって事?
だから、汚い業界っていわれる。
169167:02/01/02 23:44
>>167 あの・・・・。漏れ業者じゃないですけが、何か?
確かに設備も含めて利益率は無茶無茶な業界ですよね。
知人の家電業界の方と話すと建築業界はアフォ程含み利益あるから羨ましいって言ってたよ
170名無し組:02/01/03 03:02
燃える
くるう
腐る
171名無し組:02/01/03 03:03
駄目じゃん!
172名無し組:02/01/03 08:34
173名無し組:02/01/03 10:25
>>170->>172
しつこい
174名無し組:02/01/03 12:01
しつこくても事実は事実
175名無し組:02/01/03 12:05
形あるもの、皆壊れる。
176167:02/01/03 21:49
このスレは他の施工方法と木造の優劣を比べるスレでもないし
くだらんコピペは辞めたら? っていうか冬房逝って良し。
RC偏執狂がいるようだが、どうしても木造が気に入らないなら自分で
『木造orRCどっちが良い』なんてスレ立てたら?(すぐに倉庫逝きだけど)
ついでに付け加えると日本の民家の大部分は2×4も含めて木造ですよ(w
この如何ともしがたい事実はどう説明する?
177名無し組:02/01/03 21:54
くだらんコピペでも事実は事実
冬房でも事実は事実
178名無し組:02/01/03 21:55
179名無し組:02/01/03 22:27
>>177-178お前そうとうねちっこいな(藁
相見積で木造メーカーに負けただろ?
それか、木造メーカーリストラされたとか?それとも実家が全焼か?
180名無し組:02/01/03 22:30
相見積で負けても事実は事実
リストラされても事実は事実
実家が全焼でも事実は事実
181木材一番:02/01/03 22:35
やっぱり 手直しの便利な木造でしょう
増改築も簡単だし・・・・
簡単にリフォームできないハウスメーカーは止めときなさい!!
182名無し組:02/01/03 22:43
木造はすぐ手直しが必要です。
すぐ増改築が必要です。
なぜなら

燃える
腐る
くるう
183名無し組:02/01/03 22:59
>>181 禿胴!!
っていうかRCでも火災はあるぜ(w
それにALL殿下にすれば問題無いが何か?
っていうかくどい
184名無し組:02/01/03 23:04
っていうか事実は事実

燃える
腐る
くるう
185名無し組:02/01/04 00:02
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 木造は駄目だよ、家はRCでないと!
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
186名無し組:02/01/04 00:26
RCオタは邪魔しないで下さい。
スレ違いだっつーの。
187教えて:02/01/04 00:29
今年規制緩和されるビルの容積率について
教えてください。
お願い致します。
188名無し組:02/01/04 01:29
変な絵を書いても事実は事実

燃える
腐る
くるう
189名無し組:02/01/04 01:30
RCオタだろーが事実は事実
スレ違いだろーが事実は事実

燃える
腐る
くるう
190名無し組:02/01/04 20:20
どんな様式でも全焼しますが?何か?
ビルは全焼しないんだ(
191名無し組:02/01/05 07:00
ビルが全焼しようがしまいが事実は事実

燃える
腐る
くるう
192名無し組:02/01/05 07:02
また木造か・・・・恐ろしい

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020104-00000004-mai-l46
193名無し組:02/01/05 09:56
鉄骨は

とける
くさる
ゆれる
194名無し組:02/01/05 09:57
みんなさぁ、大原則の煽り・ヲタ放置で進めましょう。
調子乗るだけだから。

調子乗ろうが乗るまいが事実は事実

燃える
腐る
くるう
      はもういいからさ
195名無し組:02/01/05 10:20
RCは

おちる
くずれる
はくりする
火災後は燃えないとこまで粗大ゴミ
196名無し組:02/01/05 10:22
RCは
中性化現象起こす
アルカリ骨材反応する
酸性雨で溶ける
壁構造は大地震において破壊する際、脆性的破壊を起こし危険

30年経てば世代が変わり住む人間も変わるので立替
したいのに、増改築に異常に金がかかるため我慢を強
いられる。だいたい車を数年で買い換える民族が同じ
家に50年も100年も住むわけなかろーが。バカ。
197名無し組:02/01/05 14:19
首相官邸なんて70年で建替してるな〜
木造の法隆寺金堂なんて1000年もってるのに。

>>191=オオボラ吹き。
>>191=オオボラ吹き。
>>191=オオボラ吹き。
>>191=オオボラ吹き。
>>191=オオボラ吹き。
>>191=オオボラ吹き。
>>191=オオボラ吹き。
>>191=オオボラ吹き。
>>191=オオボラ吹き。
>>191=オオボラ吹き。
>>191=オオボラ吹き。
>>191=オオボラ吹き。
198コレラ:02/01/05 14:35
1000年もっている部材なんか、これっぽちいじゃないの。
ほとんど修理されて、取っ替えられてんじゃないの。
199研究・監督・法令・設計担当:02/01/05 15:07
>>198
そんなことはありません。
根拠のない中傷はやめましょう。

指定文化財となる建物は、その構成部材についてある決まった
割合以上が元の部材でなくてはなりません。
(そうでなくては文化財指定が取り消されます)
5割だったか6割だったか、正確な数字は忘れました。

よって、指定文化財であると言うことは、一定以上の割合で
元の部材が残っていると言うことです。
決して「これっぽっち」ではありません。

ちなみに台風で海上に部材が飛び散った厳島神社も必死でかき集めて
割合を維持する努力をしたと聞いています。
200名無し組:02/01/05 15:50
まぁ>>191が設計したら
燃える
腐る
くるう
んだろうな。勉強しろよ。
201木造個建派:02/01/05 17:16
マンションの売買には
火災を起こした建物であるかないか
重要事項説明に加えるべきだね。
202名無し組:02/01/05 18:26
>201
土地の場合にはボーリングデータ
あと自殺とか事件も全部重要事項に入れてくれ。
203工務店:02/01/05 18:47
木造軸組はいいと思うよ。
どんな工法でもそうだ思うけど、ちゃんと施工していればね。
それに、どんな工法でも一長一短があると思うのですが・・・

個人的には地球にやさしいし(二酸化炭素の固定化)や
ユーザーレベルでは増改築もしやすいのでいいと思う。
厳密にいうと技術者としては2階建てでも構造計算
したいよね。
204名無し組 :02/01/05 20:05
>>203禿げ同
北海道のような寒冷地では結露問題で木造住宅はやっぱり有利。
些細な狂いは調整すれば、実用に支障をきたすことは少ない。
ちゃんと施工しているかどうかによってその発生度合いも違ってくる。
RCマンションなんかでも家具の後ろ、押入れ UT床下は
結露発生による黒かびで真っ黒
体になんていいわけない。胞子パフパフ
205名無し組:02/01/06 00:36
いくら荒らしても事実は事実

燃える
腐る
くるう
206お兄さん:02/01/06 00:49
鉄骨系の住宅ってメッキしてても、内部結露で錆びるってホントなんですかね。
友人が解体屋にいてS社の20年前の物件解体したら錆びてたって言ってたけど。
今はそんなことないのでしょうか?
207名無し組:02/01/06 01:24
>206
鉄が含水すると言われて信じるオマエに驚いた。
208名無し組:02/01/06 01:39
>207
誰も含水するとは言ってないんですが・・・

冷たいコップと同じで鉄って結露しやすいですよね。
内部に入り込んだ水蒸気を含んだ空気で結露すると
思うのですが、メッキが悪かったりすると当然錆びますよね。
ダクロか溶融亜鉛メッキ使っているのか知りませんし、
どのくらい強度に影響するかもわかんないですけどね。
209名無し組:02/01/06 07:16
木造について語ってくれ
鉄骨の話は他でやれ
210名無し組:02/01/06 09:49
てめえら!
良いとか悪いなんて関係ねえんだよ。
俺は木造が好きだー!好きだー、だー、だー、だー・・・・・
211名無し組:02/01/06 10:21
RCは
中性化現象起こす
アルカリ骨材反応する
酸性雨で溶ける
壁構造は大地震において破壊する際、脆性的破壊を起こし危険

30年経てば世代が変わり住む人間も変わるので立替
したいのに、増改築に異常に金がかかるため我慢を強
いられる。だいたい車を数年で買い換える民族が同じ
家に50年も100年も住むわけなかろーが。バカ。


この意見に、まともに反論できない、>>205が一番の掲示板荒しに認定されました。
212名無し組:02/01/06 10:33
俺は木造住宅に住んでるけどもう100年以上平気だよ
阪神大震災でも揺れは大きかったけど問題なし
ただ後付けのベランダが鉄が錆びてボロボロになってる
鉄も腐るから俺は木のほうが好き。ちゃんと乾かした木
を使えば腐りにくくなるしシロアリも近づかないYO
213名無し組:02/01/06 10:37
事実は事実

燃代見込んだ断面設計で表面が炭化
して耐火被服となり耐火性抜群。
キシラデコール2回塗って腐らない。
乾燥材や集成材使ってくるわない。


って一生懸命反論しても、また>>205に荒らされるんだろうな。きっと。
スレ違い&単純な荒しレスだから>>205の書き込み削除依頼出しとくよ。
214名無し組:02/01/06 10:43
あまりムキになって反論すると、>>205に知識を与えて
しまうので、放置しましょう。荒らしは放置。原則だね。
215名無し組:02/01/06 12:50
>213,214
>>205みたいな神々しいばかりの厨房は放置だな。

もう少しコピペ放置してみる。
悪質だと堂々と荒らし対策の対象になるだろうし。
216名無し組:02/01/06 15:44
それにしても10年後の木造住宅は今とあまり変わらないだろうが
20年30年後には設計された住宅を実現できる環境はあるのだろうか。
今でもある程度技術を持った大工でもプレカットや既成ドアを
使いたがる。
住宅はメーカー戦略の手段でしかなくなってしまうのだろうか。
それとも、多くの人の賛同を得られるような理念は生まれるのだろうか。
217名無し組:02/01/06 16:14
また木造か・・・・
毎日毎日犠牲者が絶えないな・・・・合掌

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020105-00000004-mai-l34
218名無し組:02/01/06 16:20
KD集製材にホールダウン金物。
オペさん呼んでくれれば、漏れ一人で建つな。
219名無し組:02/01/06 18:36
いつまでも木造

これからの木造住宅は時間を節約する方法へと流れて行く気がします。
220名無し組:02/01/06 20:21
>217
またオマエか。
そーゆー話をする場合には絶対数じゃなくて
RCと木造の火災発生率のパーセンテージ比較じゃないと
論題にすらならないんだが言っても理解できないだろうな。
失礼した。
221名無し組:02/01/06 20:56
>217
削除依頼だしておきました(w
222名無し組:02/01/06 23:24
また木造か・・・・
毎日犠牲者が絶えないな・・・・合掌

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020105-00000005-mai-l33
223名無し組:02/01/06 23:25
しかしなぜ具体的なニュース記事が削除されるの?
出所もはっきりしてるしね。
224名無し組:02/01/06 23:57
>>222
乾燥してるから火事が多いね。テレビで、RCのマンションも燃えてた。
千日デパートビル火災もホテルニュージャパンも、歌舞伎町雑居ビルも
みんな大惨事だった。気をつけようね。RCの建物。
225名無し組:02/01/07 00:02
>224
こらっ。あの馬鹿を刺激するんじゃない。

またコピペがウザイぞ。
226名無し組:02/01/07 00:17
>>225

コピペじゃないぞ!!
全部違う火災現場だぞ!!
毎日犠牲者が出てるじゃないか!!
227名無し組:02/01/07 00:41
>>226
乾燥してるから火事が多いね。テレビで、RCのマンションも燃えてた。
千日デパートビル火災もホテルニュージャパンも、歌舞伎町雑居ビルも
みんな大惨事だった。気をつけようね。RCの建物。
228名無し組:02/01/07 05:52
まただよ。木造は危険だな。


 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020105-00000005-mai-l32
229名無し組:02/01/07 08:31
>>228
乾燥してるから火事が多いね。テレビで、RCのマンションも燃えてた。
千日デパートビル火災もホテルニュージャパンも、歌舞伎町雑居ビルも
みんな大惨事だった。気をつけようね。RCの建物。
230名無し組:02/01/07 22:32
>228
別に木造を擁護するつもりはないが
オマエは殴りたい。マジで殴りたい。小一時間殴りたい。
231名無し組:02/01/07 23:39
>>228
お前削除依頼だけまともなフリしてるなアフォ。
本気にくどいな。 って裕香さあ。
お前、火事のニュース張りつける事生き甲斐だね。
建築板じゃなくて厨房板に逝けよ。

確かにリンク先よんだら
>鉄骨3階建て延べ約115平方メートルを全焼し、南隣の木造2階建て母屋の2階約59平方メートルを焼いた
鉄骨3階建全焼だってな(w
具体的だねぇ(w
鉄骨もRCも
燃える
腐る
狂う
だな・・・
232名無し組:02/01/08 00:28
そーだよ。
鉄骨より、木造の太い柱の方が、炭化して燃え後に残ってるだろ。
木造をばかにしてはいけないのだ。
火災で人が死ぬのは有毒な煙吸うから逃げ遅れるんじゃン。
構造が木造だから死ぬのか?

鉄骨なんかグニャグニャさ。
耐火被膜はどーなってるんだ。
線入りガラスもグニャグニャさ。

けれど、RCだと、木造よか延焼は防げるよな。。
233名無し組:02/01/08 08:05
まただよ。どうなってるんだ!木造!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020107-00000007-mai-l02
234名無し組:02/01/08 08:19
>>233
乾燥してるから火事が多いね。テレビで、RCのマンションも燃えてた。
千日デパートビル火災もホテルニュージャパンも、歌舞伎町雑居ビルも
みんな大惨事だった。気をつけようね。RCの建物。
235名無し組:02/01/08 09:26
またです。コピぺ荒らしがいるようですが、事実は事実。
しかし、危険だね、木造。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020107-00000007-mai-l09
236名無し組:02/01/08 09:37
>>235
コピペ荒らしって、自分の事だよね(W
237名無し組:02/01/08 09:37
>>235
乾燥してるから火事が多いね。テレビで、RCのマンションも燃えてた。
千日デパートビル火災もホテルニュージャパンも、歌舞伎町雑居ビルも
みんな大惨事だった。気をつけようね。RCの建物。
238名無し組:02/01/08 20:05
>>235
乾燥してるから火事が多いね。テレビで、RCのマンションも燃えてた。
千日デパートビル火災もホテルニュージャパンも、歌舞伎町雑居ビルも
みんな大惨事だった。気をつけようね。RCの建物。
239名無し組:02/01/08 20:06
この争いはどこまでも続くのであった・・・・
240名無し組:02/01/08 20:08
木造叩きを生きがいにしてる脳内電磁波嵐がいるんだよ、この板。
相手にすんな。
241名無し組:02/01/08 20:10
どこのスレいっても木造と解ればつっかかる鉄骨崇拝者君、ひさしぶりだね。
またボクにいじめられたいのか?あの時のように
242名無し組:02/01/08 22:20
残念RC信者です。
243名無し組:02/01/09 10:29
また木造で大惨事。社会問題だな。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020109-00000402-yom-soci
244名無し組:02/01/09 11:43
荒しさんは完全無視して話を続けて下さい。
       木造で家造りを考えているど素人
245名無し組:02/01/09 11:51
>>243
乾燥してるから火事が多いね。テレビで、RCのマンションも燃えてた。
千日デパートビル火災もホテルニュージャパンも、歌舞伎町雑居ビルも
みんな大惨事だった。気をつけようね。RCの建物。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020107-00000006-mai-l33
246名無し組:02/01/09 14:02
それでも木造が圧倒的に多い。のはなぜだろう。
247名無し組:02/01/09 18:38
まただよ。ほんとに危険な建物だな。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020109-00000004-abc-l27
248名無し組:02/01/09 19:53
>>247
乾燥してるから火事が多いね。テレビで、RCのマンションも燃えてた。
千日デパートビル火災もホテルニュージャパンも、歌舞伎町雑居ビルも
みんな大惨事だった。気をつけようね。RCの建物。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020109-00000005-mai-l07
249名無し組:02/01/09 19:55
>>247を小一時間殴りたいね。
250名無し組:02/01/09 20:06
放置したいけど、そんときはまただんまりなんだな。
さげでいこうぜ
251うずまき:02/01/11 22:33
木造住宅にはもう少しがんばってもらいたい
木という生き物を相手にしているだけで腐るだの曲がるだの
言われる。確かに少し前の木材業界は精度も出てなく曲がった
材料なんかも大工に任せて使ってもらったりいいかげんであっ
た。けど今は集成材やムク材でもKD(乾燥材)が色々と出て
きている。乾燥が難しいといわれてる杉ですら15%以下の
割れの無いムク材が出てきている。
大手のプレハブが木材から撤退していったのは昔の木材のイメ
ージが強かったから。今の木造住宅を5年前から比べると凄い
成長をしていると俺は思う。
252名無し組:02/01/11 23:38
使い手次第。
味音痴はKDフィンガージョイントでも食ってろってこった。
253名無し組:02/01/12 10:34
木造で火事が多いのは、日本の全部の家で圧倒的に木造が多いからだろ?
大体7割くらいか? 100件火事があったら70件木造なわけだ。
これからも木造住宅増えるんじゃない?
セキスイなんかも木造に進出してきてるからね(シャーウッド)。
254名無し組:02/01/16 09:47
255名無し組:02/01/16 09:48
256名無し組:02/01/16 09:49
本と危険だな、今度は一酸化炭素中毒・・・
最悪だね。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020114-00002060-mai-soci
257名無し組:02/01/16 09:50
258名無し組:02/01/16 10:13
乾燥材というのはそんなに高いのでしょうか。
もっと使って下さるといいのに。
259名無し組:02/01/16 10:19
木造だと燃えるのは確かだと思うよ。
でも、その欠点を超えて得るものは大きいと思うけどな。
質感とか、調湿性とか、安く建てられるとか、壊す時も安く済むとか。
257>が言ってる欠点も含めて、
いろんなこと考えて、
やっぱり木造、
って選ぶ人多いと思うけどなぁ。
260名無し組:02/01/16 12:36
まただよ。ちょっと目を離すと復活してるから。っていうわけで、乾燥
>>257
してるから火事が多いね。テレビで、RCのマンションも燃えてた。
千日デパートビル火災もホテルニュージャパンも、歌舞伎町雑居ビルも
みんな大惨事だった。気をつけようね。RCの建物。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020115-00000005-mai-hok
261名無し組:02/01/16 13:29
>>258
工務店が後々かかるアフターの事を考えるとそんなに高くはならないよ
今は乾燥も技術が進んできているから安く乾燥できるし
生材が5円と考えると乾燥は7円、集成は10円といった感じカナ?
物によって価格はさまざまだけど
262名無し組:02/01/16 13:42





   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) <木造なんて燃えちゃう  ∧_∧       〃´⌒ヽ        モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ         アゲアゲアゲ
263名無し組:02/01/16 13:56
262>なぁんて人に限って、木造の家に住んでたり、
育った家が木造だったりすんだよねぇ。。。。
264名無し組:02/01/16 14:40
燃えまくり
狂いまくり
腐りまくり

最悪の木造
265名無し組:02/01/16 15:28
>>262,>>264
反論の手立てが尽きていよいよキレて荒らし始めやがったな。
まともに相手すんのやめて削除依頼出してこよ〜っと。
266名無し組:02/01/22 19:26
また木造か・・・・
怖いな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020121-00000130-jij-soci
267名無し組:02/01/22 19:28
また木造か・・・
幼い兄弟が・・・
ほんとに社会問題だな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020122-00000074-nnp-kyu
268名無し組:02/01/22 21:01
まぁなんだかんだ言っても木造が日本から消えることはまずないね。
1年程前に新聞の経済欄見たとき日本で建てられる新築一軒家の割合は
木造が8割なんだって。日本人の木に対するこだわりは相当なもんらしいよ。
ハウスメーカーが木造やり始めたのがいい例。シャーウッドとかね。
っていうかプレカット消えてくれ。
269名無し組:02/01/22 21:03
まぁ湿気が多い日本じゃ鉄はすぐさびるわな
270名無し組:02/01/23 03:19
木造は危険!!
殺人建築物
271名無し組:02/01/23 08:21
RCは戸建にはオーバークオリティー。
施工費めちゃ高!!
RCは固定資産税高!!
ライフサイクルコストめちゃ高!!
ライフサイクルCO2高!!
殺人建築物
272名無し組:02/01/23 08:36
事実は事実

木のぬくもりっていーなー
273名無し組:02/01/23 09:47
またか・・・
毎日犠牲者が出る木造
怖すぎる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020122-00000013-abc-l26
274名無し組:02/01/23 10:50
事実は事実

木造でも、準耐火建築物OK
これを知らない>>273はド素人と見た。
275名無し組:02/01/23 11:03
だから、かまうなって!!
(^_^;)\('_') オイオイ...
276名無し組:02/01/23 11:22
毎日犠牲者が・・・
事実は事実

耐火建築物にはならない
事実は事実
277名無し組:02/01/23 15:55
事実は事実
木のぬくもりっていーなー。

http://www2.pos.to/~dsn/wwwboardADS/messages/14634.html
278名無し組:02/01/23 16:01
この度、学問カテである土木・建築板より業界関連スレを
分離独立し「建設・住宅業界板」ができました。
つきまして、業界関連スレに関しては引っ越しをお願いしております。
ご協力、お願い申し上げます。
http://money.2ch.net/build/
279名無し組:02/01/23 21:26
280名無し組:02/01/23 21:54
281名無し組:02/01/23 22:59
>>280

またって
前はいつ?(藁
282名無し組:02/01/24 00:11
>>281は痴呆かな?
>>260

283名無し組:02/01/24 10:36
284名無し組:02/01/26 10:38
またかRC造・火災で一酸化炭素中毒

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020126-00002100-mai-soci


火事多いから気をつけよう。構造に関係無く。
285名無し組:02/01/26 12:49
またかRC造か・・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020125-00000314-yom-soci

火事の危険性は構造を問わないから怖いね〜
286名無し組:02/01/27 08:21
また木造か・・・・
毎日人が死んでゆく・・・・
恐ろしい住宅
法規制されるのも無理ないな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020125-00000030-kyt-kin
287名無し組:02/01/27 09:07
出火したマンションは資産価値0
つぶされる前に早く逃げろ。
288ウザイ:02/01/27 14:03
部屋に消化器でも置いておけよナ
家庭用スプリンクラーもあるそ
対策はたてられるじゃん
RCの家は健康にいいとはいえないし日本の風土にも合ってない
木造でも密閉する工法はどうかと思うね
空気に晒さなきゃ木が傷むじゃん
正にジャンジャックルソーの格言のようだ
289名無し組:02/01/27 15:01
事実は事実

このスレは>>286による荒らしに遭っています。どなたか助けてください。
290名無し組:02/01/27 23:24
学問としての木造住宅はいかにあるべきか。
291名無し組:02/01/28 17:50
また、RCで犠牲者が・・・
恐ろしいな〜火災。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020127-00000015-ryu-oki

本当に火事が多い。構造に関係なく。
292名無し組:02/01/28 22:41
またまた、RCで犠牲者が。
9階建てのRCだそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020128-00000006-mai-l37

本当に火事が多い。構造に関係なく。
293名無し組:02/01/29 08:40
鉄骨も燃えまっせーーー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020128-00000006-mai-l25

本当に火事が多いな。構造に関係無く。
294名無し組:02/01/29 17:54
また木造か・・・
欠陥住宅だな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020128-00000007-mai-l25
295名無し組:02/01/29 20:17
>>294
水掛け合戦
つまんねー、理論の展開ねーの?ぜんぜん説得力ねーよ!ハハハ・・・
お前ってどんな奴なのかな〜
きっと見るからにムカつく顔してんだろーなー。
296名無し組:02/01/29 23:41
また木造か・・・・
危険!

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020125-00000030-kyt-kin
297名無し組:02/01/29 23:59
鉄骨も燃える燃える・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020129-00000330-jij-biz

火災に構造は関係ないんだね。
298七誌組:02/01/30 01:40
http://www.goethe.co.jp/goethe_9.html
これ塗って下らん議論は終わりにしろや
299名無し組:02/01/30 11:06
また木造か
ひどすぎるな
木と泥と紙の家は世界中の笑いもの


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020128-00000005-mai-hok
300名無し組:02/01/30 11:08
熱帯雨林を伐採し・・・
最後は火事で燃えまくり

ダブルで環境にダメージを与える木造
社会問題だな
301名無し組:02/01/30 12:09
セメントは生成過程で大量にCO2を排出。
その量は化石燃料の燃焼に次ぐ量が排出される。

RC造は解体時も大量にCO2排出。
LCCO2も過大。

木造は、間伐材の集成材やMDF合板の利用で
リサイクル可能。

コンクリート骨材は、構造材にリサイクルした
実績が無い。

RCは環境破壊する。
木造より大きな社会問題。
302環境を守れ!:02/01/30 12:33
>セメントは生成過程で大量にCO2を排出。
>その量は化石燃料の燃焼に次ぐ量が排出される。

頼む!!初耳だ!!数字で頼むRC造は解体時も大量にCO2排出。

>LCCO2も過大。

おいおい(爆)頼む、数字で頼む

303環境を守れ!:02/01/30 12:35
森林伐採は世界中で問題されてるのに
開き直りにもほどがあるね。
304名無し組:02/01/30 12:41
>>302
>>303
おまえバカっぷり露呈してんぞ。

グーグルで
「セメント・CO2」
で検索してみれ。
305環境を守れ!:02/01/30 12:51
現在、世界の森林面積は41億haあると言われていますが、その半分を
占める熱帯雨林で、年間1700万ha(日本の国土の半分近い)ずつ森林面積
が減少しています。
世界の木材需要は年間1億kを超えていますが、日本が最大の
木材消費・輸入国です。そして、その輸入の大半が熱帯材であり、
現地での開発や焼き畑農業などが加わって、この深刻な状況を招いています。
森林資源は再生に長い年月がかかります。もともと安易な伐採は許されま
せんが、特に熱帯雨林は、光合成による大量のCO2吸収という人類にとって
掛けがえのない役割を果してくれています。熱帯雨林の減少は、
実に毎年5億トンものCO2除去能力を地球から奪っていることになります。
日本は、木材を多く使う木造住宅が主流で、しかも欧米に比較して
非常に短い25年のサイクルで建て替えています。森林の成長よりはるかに
速いピッチで木材を消費しているのですから、日本の国際的な責任は重大です。
306環境を守れ!:02/01/30 12:53
日本の年間の建設廃材は約6700万tにも上っています。木造住宅の廃材の場合
合板やチップ材としてリサイクルする技術はありますが、その再生工程で
非常に大きなエネルギーを必要とし、エネルギー収支面でリサイクルに
なり得ません。実際には、ほぼ全量が減容化(容積を減らす)のために
焼却され、最終処分場行きです。ところが、焼却の際に大量のCO2が
発生しています。
その点、鉄の廃材は60〜70%をリサイクルしています。
307環境を守れ!:02/01/30 12:55
立木1本を製材して建材にできる部分は37.5%しかありません。したがって、
木造住宅は、床面 積の約10倍の面積の森林が必要です。
日本の持ち家木造住宅の平均床面 積は137.1m2ですから、
1443m2の森林が必要となります。
 日本の木造住宅の年間着工軒数約66万戸(97年度実績)を掛けると、
1年で消失する森林面積は約9万6000haにもなります
308名無し組:02/01/30 13:51
>立木1本を製材して建材にできる部分は37.5%しかありません
なに?残りは未利用で捨てられてるとでも言うの?ププ
309名無し組:02/01/30 14:11
また木造か・・・・
毎日よく燃えるな


 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020128-00000007-mai-l25
310名無し組:02/01/30 16:39
事実は事実。
RCはCO2を大量に排出する。
RCは火災を起こすと大惨事。
木はリサイクル率が高い。
木は間伐材を集成材のして構造材利用できる。
木のぬくもりってイーナー。
311名無し組:02/01/30 16:47
事実は事実。

RCの施工に使う型枠合板は使い捨て。
しかも、膨大な量。
環境破壊の最たる構造体。
312名無し組:02/01/30 16:50
今日もRCで大惨事が。
怖い構造体だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020130-00000014-ryu-oki
313名無し組:02/01/30 17:03
二酸化炭素(CO2)は大気中に0.035%含まれる無色無臭の気体で化石燃料燃焼による排出や熱帯雨林の
伐採破壊などにより、その量は年々増加しています。人が人為的に発生させる二酸化炭素の排出する主な原因
には、化石燃料の燃焼とセメントの製造(CaCO3→CaO+CO2)があります。
化石燃料燃焼とセメント製造によって発生する二酸化炭素の量は年間7.1GtCであり、逆に海洋への溶解や森
林での光合成ほかによって地球が二酸化炭素を吸収する量は3.8GtCとなっています。
差し引き3.3GtCの二酸化炭素が毎年放出され大気中の二酸化炭素濃度は、その分だけ増加している
ことになっています。{GtCはギガトンカーボンと読み、二酸化炭素中の炭素だけの重さで換算した単位です。
わかりにくいと思いますので、感覚的に放出量と吸収量を理解いただければと思います。}

まあ、どっちも環境には悪いよな。
RCは型枠合板材の森林伐採。CO2の排出量を考えると環境には最悪。

もう分かってくれよ。
314名無し組:02/01/30 17:33
日本の年間の建設廃材は約6700万tにも上っています。木造住宅の廃材の場合
合板やチップ材としてリサイクルする技術はありますが、その再生工程で
非常に大きなエネルギーを必要とし、エネルギー収支面でリサイクルに
なり得ません。実際には、ほぼ全量が減容化(容積を減らす)のために
焼却され、最終処分場行きです。ところが、焼却の際に大量のCO2が
発生しています。
その点、鉄の廃材は60〜70%をリサイクルしています。

315名無し組:02/01/30 17:36
鉄のリサイクルにも大量のCO2が排出されます。
316名無し組:02/01/30 17:38
また木造か・・・
火災保険料が高いのがわかるな・・・

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020128-00000005-mai-l36
317名無し組:02/01/30 17:39

318名無し組:02/01/30 17:39
鉄1トンをリサイクルすると炭素等量でおよそ62kgのCO2が大気中
に排出するといわれ、世界で使われている鉄約130億トンを一度リ
サイクルすると約30億トンのCO2が大気中に増えることになる。
319名無し組:02/01/30 17:40
またまた木造か・・・・
もっと厳しい法規制を・・・・

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020129-00000624-jij-soci
320名無し組:02/01/30 17:41
まただよ!!
ひどすぎるな
今度は動物までとは・・・・

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020129-00000624-jij-soci
321名無し組:02/01/30 17:43
またか・・・・
危険すぎる木造住宅
しかし、環境の為にも安全の為にも規制を急げ!!

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020130-00000987-jij-soci
322名無し組:02/01/30 17:49
いやーRC火災の大惨事。こわいねー。


1951・5・19 大原劇場(北海道)  39人
1955・2・17 カトリック修道院・聖母の園(神奈川)  99人
1966・3・11 水上温泉・菊富士ホテル(群馬)  30人
1968・11・2 有馬温泉・池之坊満月城旅館(兵庫)  30人
1969・2・5 磐梯熱海温泉・磐光ホテル(福島)  31人
1972・5・13 千日デパートビル(大阪) 118人
1973・11・29 大洋デパート(熊本) 104人
1980・11・20 川治温泉・川治プリンスホテル(栃木)  45人
1982・2・8 ホテルニュージャパン(東京)  33人
1986・2・11 熱川温泉・ホテル大東館(静岡)  24人
1990・3・18 長崎屋尼崎店(兵庫)  15人
2001・5・5 建設作業員宿舎(千葉)  11人
2001・9・1 歌舞伎町ビル、44人 
323傍観者:02/01/30 17:55
話をまとめるとリサイクルしよーがなんだろーが
LCCO2(ライフサイクルCO2)、つまり製造から廃棄までに
排出するCO2の絶対量でW・S・RC・etcの各構造についての
議論をすべきだと思います。
ちなみにWは森林伐採によりCO2の除去能力を
奪っているとの意見(>>305)があったようですが、
木は製材になっても大気中のCO2を
内部に固定化する性質を持っているので
CO2吸収量がゼロになるわけではありません。
324名無し組:02/01/30 18:06
またでました!!
毎日毎日ひどすぎるね
膨大すぎてリストに出来ないね

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020130-00000005-abc-l27
325名無し組:02/01/30 19:09
でも、RCって数少ない割りに、
一気に亡くなる人多いよね。
大惨事になるっちゅーか。。。。
RC造って数少ないけど、
物件が大きいからしょうがないのか。

木造は小規模だけど、数が多いから、
そりゃ、リストにするには難しいんじゃないの?

私は、ここまで、このスレッドに喧嘩を挑む>324のパワーに感心するよ。
ちょっと、おかしいんじゃないの?
326傍観者:02/01/30 19:57
頭悪くて三流煽りしかできないような奴は放置に限る。
327名無し組:02/01/30 23:30
コンクリートの鉄筋というのは餅網のようですね。
あれって、自然からのエネルギーを遮断するような感じがするのですが
いかがでしょう。
ちょうど電子レンジの中にいるような状態のように思えるのです。
328名無し組:02/01/31 08:22
また木造か・・・・
毎日毎日・・・・


 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020130-00000005-abc-l27
329名無し組:02/01/31 08:42
事実は事実。
木造はすばらしい。

http://www.jawic.or.jp/riyou/mnl01f2.html
330名無し組:02/01/31 22:47
木造で準耐火建築物できる事になっているが、
皆さんは、実際お風呂の床壁天井はどうしているのだろうか?
331名無し組:02/02/01 08:23
また木造か・・・
大切な子供たちを殺すな!!

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020130-00000179-jij-soci
332名無し組:02/02/01 08:54
死んでないじゃん(W
RCだったら大惨事だったね。あ〜よかった! 
333名無し組:02/02/02 19:06
また木造のせいで犠牲者が・・・・
 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020130-00000006-mai-l46
334名無し組:02/02/02 19:08
またか・・・・・
木造は危険だな!!

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020131-00000006-mai-l07


 
335名無し組:02/02/02 20:23
またか・・・・・・
RCはとっても危険!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020201-00000004-mai-l37
336名無し組:02/02/03 19:01
またまた木造か・・・・
危険な構造だな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020201-00003053-mai-soci
337名無し組:02/02/03 19:02
また木造か・・・・・
合掌

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020201-00003053-mai-soci
338名無し組:02/02/03 20:00
>>337

雑居ビルも一緒に燃えてるね。(W
RCって本当に危険だ!!
339名無し組:02/02/03 20:56
よく続くねー。
しばらくやってなさい!!
340338:02/02/03 21:20
もう、やめたいんですけどね〜。
341338:02/02/03 21:22
だれか〜
>>337の息の根を止めれ
頼む。
342名無し組:02/02/03 23:17
徹底的に無視するかスレごと葬るか。どちらか選択してください。
343名無し組:02/02/04 00:15
あのシビアな保険会社のデータによると、木造の方が火事になりやすい。
だから火災保険も高い。

ーーーこれ冷厳な事実ね。
344名無し組:02/02/04 00:50
>>343
ソースは?
345名無し組:02/02/04 13:01
>>344

お前馬鹿か?
そんなことも知らないのか
木造は火事になるから保険料が高いんだよ

事実は事実だ
346名無し組:02/02/04 13:03
>>だってソースないじゃん(W
347名無し組:02/02/04 14:49
事実かもしんないけど
最初に燃えるのは内装材だから
構造別に保険料を分けるとしたらおかしいよね。
348名無し組:02/02/04 15:57
普通保険料違うし、固定資産税も構造で違う。しらんの?
349名無し組:02/02/04 17:12
固定資産税の差はしってるけど、構造で火災保険料がどのくらい違うの?
350名無し組:02/02/05 08:31
>>346

ソースがないと認めないなんて馬鹿丸出しだな
こんなの常識じゃん
こう言う奴は多分、馬鹿学生か社会人でも仕事できない奴だな
自分でちょっと調べればいいじゃん
でも調べたら、恥ずかしくなって消えちゃうな(爆)
馬鹿は消えてくれ!!
351名無し組:02/02/05 08:47
>>350
へー君は優秀な人なんだね〜

ところで、構造の違いで火災保険いくら違うの?
352名無し組:02/02/05 10:00
343のほうがはずれてる気がする
247のほうがそれらしく聞こえる
保険料率が違うことは違うけど

保険会社も最近あぶないしな
雰囲気で決めてたら笑える
353347:02/02/05 10:12
>>352
247って俺のことか?
多分保険会社よりも一般消費者の方が
「木造は燃える、鉄骨は燃えないのに火災保険料が同じなのはおかしい」
な〜んて>>350みたいなアフォな認識を持っているので
泣く泣く保険会社が率下げたんでねぇの?
354352:02/02/05 12:40
347さんわざわざすんまそん。
なんかフォロしてもらう形ですね。(W
355名無し組:02/02/05 15:13
木造で陸屋根ってどうよ?
356名無し組:02/02/05 15:15
>355
自分の家を陸屋根で作ってクラハイ
けっして他人の家で試さないでクラハイ
357名無し組:02/02/05 15:19
はいわかりました。
では、バルコニー規模ではどう?
下階が居室の。
358名無し組:02/02/05 15:32
>357
自分の家だったら、構わない
359名無し組:02/02/05 15:55
はいわかりました。
360名無し組:02/02/05 18:23
そろそろ、

「またか・・・・・
木造は危険だな!!」

ってのがくる頃だ。
361名無し組:02/02/06 00:57
火災保険料
固定資産税
減価償却年数・・・・

民間も国も自治体も全て木造はダメと判断してる
事実は事実だ!!

またソースか?(爆
362名無し組:02/02/06 08:52
事実は事実。
>>361は、構造別火災保険料の違いがわからないらしい。
363348:02/02/06 11:47
まだやってたの?
木造は倍以上保険料高いよ

事実は事実。
364名無し組:02/02/06 12:27
まだいたのか、粘着カス
お前だけが木造に住まなきゃそれでいい話だ。

子供が情緒不安定に育ったり、
ダニがわき返ったり、
壁にかびが生えまくったり、
ちょっと壁に腕ぶつけても骨折したり
増改築不可能だったり、
めちゃめちゃ単価高かったり、
ゴミとしての環境負荷高かったり、
大して寿命無かったり、
するRCにでも、お前だけが住んでいればそれでいい話だ。
ついでにおまえの家だけ原発の解体で出てきた
放射能入りの鉄筋使っとけ(藁

めんどくさい。
RCの悪口なんて書き出すとキリがない。
365名無し組:02/02/06 13:19
>>364

しかし、木造を否定するとRCを否定するとは・・・
なんの意味があるのだろうか??
否定されたことの反論すればいいのに
自分が否定されたら、他人を否定するなんて
子供じゃあるまいし
誰にも相手にされないぞ!!
366名無し組:02/02/06 14:14
また木造か・・・・
危険な建物だな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020204-00000006-mai-l06
367名無し組:02/02/06 14:15
またまた木造か
毎日よく燃えるな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020204-00000007-mai-l09
368名無し組:02/02/06 14:16
また木造か
ひどすぎるな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020204-00000006-mai-l10
369名無し組:02/02/06 14:17
また木造で犠牲者が出たか
もっときつく規制を・・・

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020205-00002045-mai-soci
370名無し組:02/02/06 14:18
まただよ!!
木造は危険すぎるな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020204-00000004-mai-l31


 
371名無し組:02/02/06 14:19
しかしひどいな
また木造に人が殺されたか・・・・合掌

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020204-00000007-mai-l34

   
372名も無い設計士:02/02/06 14:44
>366-371 飽きないのか?
373傍観者:02/02/06 14:44
カスは放置が一番。
>>365
ここは木造スレなんだからあんたも煽るだけなら来るな。
オレモナー
374名無し組:02/02/06 15:17
木造はどうして落ち着くのでしょう。
RCにはRCのよさはあるが、住まいは木造だろう。
375名無し組:02/02/06 15:25
危険なのは木造じゃなくて
火災でしょ?
RCって絶対火事になんないの?
376名無し組:02/02/06 15:39
>>374
スマンが、RCに良さなんか無いだろう。
必死にたててやろうとしてるのは分かるが。

実際、幼児の情緒不安定には少なからず関係があるという研究結果はある。
一歩進んで、少年犯罪との関係を調べてみると学会賞もんかもな。
実際にはちょっと失礼すぎて調査できないだけのことだろう(藁
377名無し組:02/02/06 15:43
>>375
それでヨシだ。
でも、所詮カスはカス。相手にすんな。
378名無し組:02/02/06 15:56
>>377
洞窟にでもすんでんじゃねえか?
だとしたら木造ですらかなわねえ超自然主義者だ。
一度奴の素性を聞いてみる必要があるぞ。

ひょっとするとタリバンかもしれない
379名も無い設計士:02/02/06 18:47
また木造ですね
ホントに危ないな!!

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020204-00000005-mai-l37
380名も無い設計士:02/02/06 18:48
またまた木造ですね
危ない危ない

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020204-00000007-mai-l38

 
381名も無い設計士:02/02/06 18:50
またか・・・・
しかしひどすぎるね

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020204-00000007-mai-l38


    
382名も無い設計士:02/02/06 18:52
まただよ
危険な建物木造住宅
保険料高いのは当然だね

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020204-00000007-mai-l38
383名無し組:02/02/06 20:18
まただよ。本当にこわいねRC。
火災保険料も木造とさほど変わらないのも分かる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020204-00000006-abc-l27
384無視・虫・蒸し:02/02/06 20:59
とりあえずちんかすは1週間ほっとこう
385名無し組:02/02/06 22:07
中途半端に燃え残ると、火災保険が満額降りないと言うが、それじゃ全然立て直せないよね。
きれいさっぱり燃え尽きた方がいいの?
実際、火事に遭った人は、どうしてんだろう?
386名も無い設計士:02/02/06 23:46
>>385

命も落としました

*おっしゃる通り、全て燃え尽きます。しかし、モラルない仕事してるね。
387名無し組:02/02/07 09:21
>>385
そんなもん燃やした奴が悪かろう。
なぜ建て替えの費用の面倒をみにゃならんのだ。

考えてみりゃSRCやRCなんか、まず全焼にはならんだろうな。
中の人間は残らず死ぬだろうが、そんなこたあ関係ない。
火災保険は生命保険ではない。

中の鉄骨熔けてようが、保険屋にゃあ分からない。
保険料を安くしても、払わなくていいから充分お釣りが来る。
保険屋としてはウッシッシ・・・・
388名も無い設計士:02/02/07 11:21
おーい!379-383,386  何、名前語ってんの?
木造は燃えんでもいいからオマエが燃えつきろ・・・ってか氏ねばぁ?
389名も無い設計士:02/02/07 11:31
あ、相手してしまった。ヤバ。無視虫蒸し蟲
390無視・虫・蒸し:02/02/07 12:08
大丈夫 >名も無い設計士

俺ですら、君とちんかすとの区別は付いている。
391名無し組:02/02/09 08:29
また木造か
4人の命が・・・
いいかげんにしてほしいな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020206-00000073-nnp-kyu
392名無し組:02/02/09 08:34
またRCか
高校合格したての中学生の命が・・・
いい加減にしてほしいな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020208-00001047-mai-soci
393名無し組:02/02/09 13:00
また木造か・・・・
ひどすぎるな、

別に俺はRCなんかどうでもいいんだけど、
上の人は何なんだろう??

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020206-00000007-mai-l03
394名無し組:02/02/09 13:11
>393鉄骨マンセー君こんにちわ
395名無し組:02/02/09 13:19
酷すぎる!!RCの建物。
もうやめてくれ!!!

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/844356/83r838b89ce8dd0-0-1.html

別に木造がいいと思ってるわけじゃないが、
上の人は何んだろう??
396名無し組:02/02/09 13:50
>395
TIMESでは、木造だったら死者420人以上だったとまとめてるぞ。
397名無し組:02/02/09 14:53
原発も燃える燃える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020209-00000335-jij-soci

>>369
貴様のネタもつまんないねー(W
398名無し組:02/02/10 00:09
火事がおきても人が死なない、
隣に迷惑かけない、
できれば安く再生できる、ような住宅。
木造でもしっかり考えて作ればできるんじゃない?

火が広がらない構造
火災報知器をつける
有毒ガスを出さない内装
避難経路をちゃんと確保する
スプリンクラー、消化設備の充実

今は簡単で安い火災報知器もあるんだから、
新築なら普通につけるべし。
被害を最小限に治める為には、
病気と一緒で早期発見にまさるものなし。

399名無し組:02/02/10 10:04
火災保険は全焼しなくても降りると日○火災の方が言ってました。
外観それほど被害あるように見えなくても、住むことはできないと
判断してくれるそうです。

火災あったら芯持ちムクと集成材じゃあ、やっぱ集成のが燃えそうだな。
400名無し組:02/02/10 22:54
400げっと
401名無し組:02/02/10 23:19
>>399
同じです。
402名も無い設計士:02/02/11 21:20
また木造か・・・・
危険だ!!

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020208-00000006-mai-l39
403名も無い設計士:02/02/11 21:22
また木造か・・・
こんな死に方じゃ泣いても泣ききれないな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020208-00000007-mai-l39
404名も無い設計士:02/02/11 21:23
いいかげんにしてくれ木造
母子3人の命を奪うなんて・・・・

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020209-00000001-mai-l10
405名無し組:02/02/11 23:04
すみません教えてください。

6370*4550の部屋を室内柱無しで持たせたいんですが、
どんな方法がいいでしょうか?2階建てです。
406名無し組:02/02/11 23:18
軽ミゾ鋼の適当なサイズのものを
梁に2本抱かせて

  ]□[

こんな感じに
補強するとそんくらい飛ばせるよ。
407名無し組:02/02/11 23:20

>>404みたいな粘着設計士が設計した木造は良く燃えるんだね。(W
408名無し組:02/02/12 04:52
>>405
スパン4550だから120×455×4550の木の梁(無垢)を910間隔で6本、
露しで。ワイルド、カッコイイ!!
409名も無い設計士:02/02/12 09:07
>404 名をかたって407で自作ジエン?楽しいのか?
>408 3本で充分だ。あと横でしばっとけば
410名も無い設計士:02/02/12 09:15
また木造か・・・・
毎日毎日ひどいな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020209-00000007-mai-l31
411名も無い設計士:02/02/12 09:16
また木造か
消防署まで燃えるとは・・・

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020210-00000440-jij-soci
412名も無い設計士:02/02/12 09:17
>410オマエの脳内レベルもひどいよ
413名も無い設計士:02/02/12 09:18
チンカスは無視するとしよう
414名も無い設計士:02/02/12 10:27
ニセモノは言葉が汚いな
知性がゼロだな
415名無し組:02/02/12 11:34
>>414 おまえの脳みその方がゼロだって、チンカス野郎がワラ
人の名を語ってもオマエのチンカス臭はバレバレなんだよ?チンカス君♪
416名も無い設計士:02/02/12 12:00
ニセモノ君壊れてるね
普段人前じゃいえない言葉を
匿名のネットの世界でしか言えないなんて
怖い怖い
417名無し組:02/02/12 12:03
>>414

おさるさんのオナニーみたいに繰り返し繰り返し
ニュース貼り付けて、反論あってもまた同じような
ニュース貼り付けるだけ。貴様の知性の方が低いよ。

「木造のほうが建築物の絶対数が多いので、火災件数
で危険度を比較するのはおかしい。」

「RCでも火災は発生し、人は死ぬ。」

この2件をすべての2ちゃんねらーを
納得させる反論をしてくれれば君の知性
を称えてよるよ。

さぁ、反論してみろよ。

また、つまんないリンク貼るんじゃないよ。
418名も無い設計士:02/02/12 12:09
また木造か・・・
延焼して被害拡大!!
恐ろしい建物だな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020210-00000480-jij-soci

しかし俺はRCなんかどうでもいいんだけど・・・
しかもこのスレは木造のスレだし、
自分でRCのスレでもたてたらいいのに・・・
さらに、自分が2ちゃんねらー代表みたいに威張るし(爆)
たぶん馬鹿なんだろうな
419名も無い設計士:02/02/12 12:12
馬鹿は無視して
また木造か・・・
延焼で19棟全焼!!4人死傷!!!
危険極まりないな。


 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020211-00001021-mai-soci
420無視・虫・蒸し:02/02/12 12:16
まだ居たよ・・・・腐れ粘着沈カス

これから沈下巣野郎の次だけは、

氏ね、腐れ・粘着・沈カス野郎!

と書くお約束のルールにして、後はトピ本来の話をしよう。
421無視・虫・蒸し:02/02/12 12:17
見本を見せる

>>419 氏ね、腐れ・粘着・沈カス野郎!

これ以降は一切相手にしない
422無視・虫・蒸し:02/02/12 12:18
大体から人のハンドル使うなんてくそのくそのくそのくそのくそのくそだ
423どうでもいいけど:02/02/12 12:18
415=417=420だね
424無視・虫・蒸し:02/02/12 12:25
悪いが俺はコテハン
次に他人のハンドルを使った見本を見せる
425名も無い設計士:02/02/12 12:28
>>423

俺もそう思う。表現や興奮度が全くいっしょ
だいたい俺が本物なのに・・・・
馬鹿は無視して
また木造か・・・
恐ろしすぎる建物だな。何人殺せば気が済むんだ!!

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020212-00000102-yom-soci
426名無し組:02/02/12 12:30
つーか みんなよー シカトいてこうよ。
ウザイ
427腐れ沈カス:02/02/12 12:36
いつもこんな風にコピペして木造の悪口言ってます。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020210-00000480-jij-soc

私沈カスは出部で透け辺でふけつで女には、豚の死骸と間違われます。
それはそれはもう速く信だ方がいいくらいです。
沈カス呼ばわりなんて 沈カスに申し訳ないです>無視・虫・蒸し様

本当は場化で亜補で信だ方がいいのですが、それが出来ないから
人に嫌がらせをしています。速く子路して欲しいのですが、
誰も子路してくれません。
保険金掛けますから、誰かこの沈カスを子路してください。
428無視・虫・蒸し:02/02/12 12:40
どぉ? 傑作? ねえねえ

腐れ沈下巣の自作自演 エーンド 他人のハンドル語り発見
>>423 >>425

腐ってハエのたかっている豚の死骸以下だな
遊びはここまで。
429名も無い設計士:02/02/12 12:40
なんか気味わるー
次々名前変えて・・・・
気持ち悪いな
俺みたいにコテハンにすれば?
別にコテハンが偉いととは思わないけどね(たまに威張ってる奴がいる)
430腐れ沈カス:02/02/12 12:51
また木造か・・・
でもそういう俺って、ホントに沈カス以下だな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020210-00000480-jij-soc
431名も無い設計士:02/02/12 14:53
>429 ヘドロ以下な奴だな。その調子で1000まで逝く気か?
432名無し組:02/02/12 14:58
>>429

貴様だってコテハン使ってねーだろ。
おさるのオナニーはまだ続くのか(W

俺もRCでも木造でも、どうでも構わんが、
木造を理由に火災の危険性を訴える貴様の間違い
を但す為にRCやSを引き合いに出してるだけだ。

「木造のほうが建築物の絶対数が多いので、火災件数
で危険度を比較するのはおかしい。」

「RCでも火災は発生し、人は死ぬ。」

この意見に反論できないとこみると、
やっぱり君の方が能無しだね、さるのオナニー君。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020212-00000609-jij-soci
433名無し組:02/02/12 15:10
あのー、質問なんですけど。
 ひたすら木造火災のコピペしてる人って、某スレの1?
それとも監視人?それとも・・・やっぱりチンカスなのですか?
434無視・虫・蒸し:02/02/12 20:26
>>433
>それとも・・・やっぱりチンカスなのですか?

聞くまでもなかろう。
435名無し組:02/02/12 20:45
>>429の人みたいな、知識の幅が狭そうな設計者
には、自分の家の設計はお願いしたくありませんね。
436名無し組:02/02/12 20:50
>435 あなたが人の名を語って自作自演を続けるチンカスさんなのですね?
ご苦労様です!
437無視・虫・蒸し:02/02/12 21:04
>>423 + >>425
チンカス野郎の自作自演成立 + 他人のハンドル語りまくり

はっきり言って狂牛病の牛みたいな奴です。
焼却処分以外に道は無いようです。
438名無し組:02/02/12 21:22
 ___    _____________
 :|.C組.. |   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 :|(゚ー゚*)|   || コピペ野郎はチンカス   。 ∧_∧
  ̄ ̄ ̄     || 君です            \(゚ー゚*) 分かりましたね。
            ||____________ ⊂⊂ |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧       |____|
  (・,, ∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ミ・д・∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(__(,,・∀・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
                             (-_-) ああ臭い臭い・・・
      /   は〜い、先生。   \     (∩∩)
439名も無い設計士:02/02/13 11:10
また木造か・・・
未来ある子供がまた犠牲に・・・・
まったく腹立たしいな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020213-00000101-mai-soci
440名無し組:02/02/13 11:12
>>439

俺もRCでも木造でも、どうでも構わんが、
木造を理由に火災の危険性を訴える貴様の間違い
を但す為にRCやSを引き合いに出してるだけだ。

「木造のほうが建築物の絶対数が多いので、火災件数
で危険度を比較するのはおかしい。」

「RCでも火災は発生し、人は死ぬ。」

この意見に反論できないとこみると、
やっぱり君の方が能無しだね、さるのオナニー君。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020212-00000609-jij-soci
441名無し組:02/02/13 11:14
>>439

ほうほう。出火元は鉄骨3階建ての1階部分だね。

危険だね。S造は。
442名無し組:02/02/13 12:57
チンカスの相手するのを「完全に」やめにして、
他のこと話さないか?
他の人同士でチンカスの話すら出さない、ということで。

まるで録音テープを相手にしているようだ。
ここまでチンカス呼ばわりされて、
同じ調子で繰り返すんだから。

と言う俺も、チンカス豚については最終コメント。
443カスチン2号:02/02/13 17:07
こんなに良く燃えるとは。はやく規制をしないと。
http://www.asahi.com/national/update/0211/012.html
444名無し組:02/02/13 17:19
>>443
こらこら、コテハン使え!ヴォケ!!!!!!!

事実は事実。

「木造のほうが建築物の絶対数が多いので、火災件数
で危険度を比較するのはおかしい。」

「RCでも火災は発生し、人は死ぬ。」

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/844656/89ce8e96-0-6.html
445環境を守れ!!:02/02/13 17:28
アジアの熱帯雨林を守れ!!
世界の財産を守れ!!
446名無し組:02/02/13 17:39
>>445
お!今度は論点変えてきたね、
反論できないと、必ずやるんだよね〜論点のすり替え(W

RCの型枠合板って熱帯雨林からだきてるんだよね〜
RCって環境破壊の最たる構造体だね〜

RCが無くなると、セメント生成時や製鉄所で発生する大量の
二酸化炭素発生も抑制できるから環境いいね!!
447カスチン2号:02/02/13 17:56
俺のコテハンにいちゃもんつけるな。木造嫌いなのは一人じゃねーぞ。
バカたれ!
448カスチン2号:02/02/13 18:03
>「木造のほうが建築物の絶対数が多いので、火災件数
で危険度を比較するのはおかしい。」 ー???。おかしくはない。

構造別棟数の割合以上に火災になる割合が高いーーのも事実。
だから、あのシビアな火災保険会社は料率を高くする。

おーおー、反論してみーな。
449カスチン2号:02/02/13 18:13
450名無し組:02/02/13 18:16
なんなんだ、このスレ。
木造叩いてるつもりなの?この粘着は。
451名無し組:02/02/13 18:17
いやいやある意味こういうスレも必要かと。
建築設計に関わる者は、火災がどれだけ発生し、
どれだけの人が犠牲になっているかを知り、
これから建築する建物の火災体策を真剣に考えねばと。

正直、こんなに毎日のように火災で人が犠牲になってるとは知らなかった。
普通の火事で、簡単に人が逃げ遅れて死んだ場合、
その建物は欠陥であったと認識してもいいのでは。
少しの地震で家が倒れたなら、それは欠陥なのと同じように。

青森の武富士の事件では、ロープ一本も置いてあれば、
簡単に避難できたのではと悔やまれる。

誰か解らないが、警鐘の意味でアゲ続けてくれ。
嘘ではないので否定はしない。
452名無し組:02/02/13 18:24
>>449

また論点変えてきたね〜
いい加減つかれるよ。

http://www.asahi.com/national/update/0211/011.html
ほ〜鉄骨も全焼してんな。
っつーか反論のソースになってねーじゃん。(W
同じ事くりかえすなよバカ


良く聞いてね。
RCと木造の(棟数比率×利用時間比率(RCは公共建築物に多いから差し引く)
と構造別火災件数の比はほぼ同じで、社会問題と声高の叫ぶのは間違い!!
453森のクマさん:02/02/13 20:33
>>445
森を守りたいなら、いっぱい木造の家を建てて、
いっぱい木製品作って、いっぱい森林を公園として利用するのがいいぞ。

もちろん、ゴミは持ち帰る。遊びに来た奴のパジェロやランクルなんか絶対入れない。
ちゃんと植林をする。
枝打ちもする。

金が入らなければ山なんて荒れ放題だ。
手入れが出来なきゃ山が死んじまう。

切らずにほっとけば森が守れるなんて、アホの考えそうなことだ。
適度に切ってやんないと金が入ってこないだろ!
余計なことぬかすな!
454豆知識:02/02/13 21:18
適度な伐採は水源の確保にも役立っております。
455名無し組:02/02/13 22:49
>>451
言われてハタと気がついた。
検査受けないのをいいことに、火気使用室内装制限無視、防火戸無視、外装やりたい放題
やっているのは この私自身ではないか!なんたる欺瞞!
456名無し組:02/02/13 23:23
どんなに高級なRCマンションみても木造の戸建てのほうがいいよ。RCって外から見ると牢屋のような気がするんだよね。
 RCの家から仕事行って終わって帰って・・・。囚人も同じような生活してるんだろね。そう思えば刑務所も悪くないか?
457名無し組:02/02/13 23:30
マンションは住宅の周辺環境の利便さに金を払う。
戸建ては自由な生活スタイルに金を払う。

でどうよ。
458環境を守れ!!:02/02/13 23:38
立木1本を製材して建材にできる部分は37.5%しかありません。したがって、
木造住宅は、床面 積の約10倍の面積の森林が必要です。
日本の持ち家木造住宅の平均床面 積は137.1m2ですから、
1443m2の森林が必要となります。
 日本の木造住宅の年間着工軒数約66万戸(97年度実績)を掛けると、
1年で消失する森林面積は約9万6000haにもなります
459環境を守れ!!:02/02/13 23:43
日本の年間の建設廃材は約6700万tにも上っています。
木造住宅の廃材の場合、合板やチップ材としてリサイクルする技術は
ありますが、その再生工程で非常に大きなエネルギーを必要とし、
エネルギー収支面でリサイクルになり得ません。実際には、
ほぼ全量が減容化(容積を減らす)のために焼却され、
最終処分場行きです。ところが、焼却の際に大量のCO2が発生しています。
 その点、鉄の廃材は60〜70%をリサイクルしています。
軽量鉄骨造の構造部分に使われる鉄は約5トン、木造住宅の構造部分に
使われる木材の重量は15トンです。木造住宅が軽量鉄骨造に置き変わること
によって、森林資源が保全されると同時に、廃木材焼却の際の大きな
CO2発生も削減していけることになります
460環境をまもろう。:02/02/13 23:50

セメントは生成過程で大量にCO2を排出。
その量は化石燃料の燃焼に次ぐ量が排出される。

RC造は解体時も大量にCO2排出。
LCCO2も過大。


RCに使用する型枠合板は全て使い捨て。
RCはダブルパンチで環境破壊する。
木造より大きな社会問題。


鉄1トンをリサイクルすると炭素等量でおよそ62kgのCO2が大気中
に排出するといわれ、世界で使われている鉄約130億トンを一度リ
サイクルすると約30億トンのCO2が大気中に増えることになる。
461環境を守れ!!:02/02/13 23:57
日本はひどいな・・・
どんどん粗悪な木造住宅を建てては20数年でまた建替え
建物でも使い捨てか・・・こんな国は日本だけだろう
ロンドンやパリの町並みは300年前からほぼ変わってないと言うのに
即刻木造を禁止にするか、国産だけに許可する必要がある。
札びらで東南アジアの熱帯雨林を破壊するのは世界にとって迷惑だな。

 http://www.greenpeace.or.jp/library/99af/profile.html
462環境をまもろう。:02/02/14 00:08
RCに使用する型枠合板は全て使い捨て。
RCはダブルパンチで環境破壊する。
木造より大きな社会問題。

木造はRCに比べ建てるまでのエネルギー消費量は最低限。
建ってからも地球温暖化を抑制します。 木造住宅の生産・
建築にかかるエネルギーは、鉄筋コンクリート造建築の半分
以下。エネルギー消費量が少ないことにより、地球温暖化の
原因となる温室効果ガスの放出も少なく、環境への負荷を最
低限に抑えます。また、木材は製材になってもCO2を封じこめ
るので、家がそこに有り続けるかぎり、CO2を保管しているこ
とになります。木の家をたくさん建てることは、街の中に、
森林機能を増加させることと同じです。

計画植林で賄える。
http://www.apec-vc.or.jp/apec_j/jutaku/outline/outlne01.htm
http://www.iwakura-home.co.jp/chumon/tec/kankyou.html
463名無し組:02/02/14 00:12
>458
> 日本の木造住宅の年間着工軒数約66万戸(97年度実績)を掛けると、
>1年で消失する森林面積は約9万6000haにもなります

おっしゃるとおり。
今のままではいかんですね。
国産の木を使うにせよどうにせよ、地球上の森林を破壊しているよね。

けれどね、30年ものの木を切ってそこに
植樹して30年経ったらまた切れば、変わらないという理念のようだ。
30年ものの木なら30年ぐらいは家が持つだろうという前提。
けれど、これはエコではない。
150年ものの木で柱の太い150年持つ家(長持ちの為に金物を使わず、壁は真壁!)を作れば
エコな話になるんだ。
しかし、建築費は30年もつ家の3-5倍。
工事期間も1年半はかかるだろう。(3-4倍)
(本当は木だって、家を建てる敷地に1年でも寝かしてそこの季候に慣らせたほうが良いんだ。)

これだけいろいろかかるのは当然なんだ。
30年持つ家を5回建て替えるのとどれも同じなんだ。
(維持費を入れると結局5倍になるだろう。)
けれど今の日本じゃ金持ちぐらいしかそんな事は出来ない。

だけど新構造(伝統工法の良さを取り入れた新在来工法)の研究も
進められているらしいんだ。
金具を使わずに「組み」でつよい木造を作れるようになればいいなぁ!
464環境をまもろう。:02/02/14 00:16
>>日本はひどいな・・・

はぁ?

 http://www.greenpeace.or.jp/library/99af/profile.html

ヨーロッパ、北アメリカ、アジアの巨大な伐採企業が、最後
の原生林と知りながら破壊を続けています。最大手の伐採企業は、
いくつもの・・・・・



ヨーロッパを引き合いに出したのは失敗だね(W
465名無し組:02/02/14 00:55
ロンドンやパリでは300年前とほぼ町並みが変わりません(これは事実です)
それに比べて日本では、大地震、火災、空襲の度に全て破壊、燃え尽きました
記憶に新しいところでは、阪神大震災です。阪神大震災では約6500人の方が
なくなりましたが、そのうちの90パーセントが、木造家屋に押しつぶされ
そのまま動けず焼死です。これぞ事実は事実
466名無し組:02/02/14 01:18
こいつ性格暗いなぁ...............
467環境をまもろう。:02/02/14 01:19
いや、町並みの変化以前に、ヨーロッパも伐採業者が入り込んで
原生林を伐採してるって事実は事実!

なんか、日本だけが伐採してるような書き方だから、
ツッこんでみました。事実は事実!

阪神大震災の時に倒れた家屋は殆ど現行の基準法
に適合してない古いものが大半だった。
ちなみにRCも、新耐震基準以前の建物は層崩壊など
甚大な被害を受けた。木造に限った事ではない。
時間的にオフィス外や百貨店が動いてない時間に
地震が発生したので、幸い人的被害が少なかったが
もし、あの横倒しになったビルに人が居たらひとた
まりも無かったと思う。

因みに台湾の大地震の時はRCがバタバタ倒れてました。
合掌。


468被災者の1人:02/02/14 01:35
6500人も木造のせいで亡くなったのにひどい言いようですね
469名無し組:02/02/14 01:38
おいおい、いつも基準法や手抜き工事で逃げるね
それで都合にいいときは日本古来の工法か(藁
470名無し組:02/02/14 05:36
いいじゃん。このスレ。
見直したよ。
あ、でも>>468は言いすぎだ。 あ、煽りか。
471環境をまもろう。:02/02/14 08:22
>>468
何もひどい事言ってないが。あ、煽りか。

>>469
手抜き工事に言及した覚えはないが。
それとな、基準法はなかなかいい法律だ。
第一条読んでみな。やっぱり必要な法律
だと思うから。

木材は、RCやSにに比べて比強度は強い
から、法律守ってしっかり作れば軽くて
強い構造体にできる。つまり地震には有利
な構造体であります。

もう、これ以上論点変えないで下さい。
反論に疲れます。


(また、「また木造か・・・」てのが来る頃か)
472環境を守れ!!:02/02/14 09:27
木造住宅の廃材の場合、合板やチップ材としてリサイクルする技術は
確立されており、特筆すべき点として木材は加工が容易なため、
その再生工程で非常に少ないエネルギーで、リサイクル可能です。

また木材は空気中にCO2として拡散し、それを植物がもう一度集めてくれるため
ゴミ問題も起こりません。その点鉄やコンクリートは永久にゴミとして
散乱し地球上の生活圏を覆い尽くす日も遠くありませんね。
とくにダムはそのままコンクリートのゴミです。

また、鉄は廃材は60〜70%をリサイクルしています。しかし、加工性が
悪すぎるのが難点で、一度溶かすしかなく1000度以上の高温が必要で、
化石燃料を大量消費します。
つまりリサイクルしようが新規に精錬しようが多量のエネルギーを使うのみ。
CO2の放出はあっても吸収はゼロです。
473環境を守れ!!:02/02/14 09:27
軽量鉄骨造の構造部分に使われる鉄は約5トン、木造住宅の構造部分に
使われる木材の重量は15トンです。軽量鉄骨造が木造住宅に置き変わること
によって、森だけでなく都市に巨大なCO2固定空間が生まれます。
また伐採により空いたスペースに新たな苗木を植えることにより、
新たにCO2を吸収してCO2を削減していく事が可能です。
現に先だっての京都議定書でも、日本は森林のCO2吸収がおおいに認められました。

森林を利用し、経済の貨幣と物質のCO2循環の両方の輪を
完成させることによって森林資源が保全されると同時に、
現在に至るまでに工業化社会が鉄やコンクリートの生産で出してしまった
負の遺産であるCO2も固定していけることになります。
474環境をまもろう。:02/02/14 09:38
>>472
>>473

今度は、立場を入れ替えたか・・・イヒョウつかれました。
私の敗北です。

では。
475環境を守れ!!:02/02/14 09:39
ただし、鉄やコンクリートのゴミは永久に残ります。
生分解性がないからです。

使用済みのダムはそのまま自然の中に放置され、永久に
環境破壊の象徴としてあり続けるでしょう。
原発の巨大なRCの格納庫は、その後何十年に渡って消えない
放射能を帯び、ボスニア紛争で使われた劣化ウラン弾のように
兵器になるかもしれません。

でも元を正せば、原発なんかが必要になるのも、、1000度以上で
精錬する鉄や、2000度以上でボーキサイトを焼いて精錬するアルミ、
さらにその電気分解など金属生産及びリサイクルのエネルギー消費が
大きすぎるからです。

木材の利用によりCO2だけは地上に固定できますが、
ゴミ捨て場にうずたかく積まれた、鉄やコンクリの混合廃材は
永久に残ります。人間は解決の糸口のないゴミ問題を抱えてし
まった事になります。
476名無し組:02/02/14 09:47
よーするに
木造はCO2を出すし吸収もする。
木造は森林で伐る分を、苗木で植えてやればプラマイゼロ。

鉄骨やRCはCO2出しまくりで、吸収ゼロ。
後のことは知ったこっちゃあ無いってことだな。
477名無し組:02/02/14 09:51
なんかこれからの木造にふさわしすぎるくらい大きな話だね。
もう少しささやかな話しようよ。
ここ建築晩だし。

設計の自由さとか、現場で自由が利く分いろんな事が出来るとか
ささやかな話だけでいっぱいあるんだし。
別に鉄やコンクリと比較するまでもないじゃろう。

あと、472、473、475はあのチンカスじゃないだろ。
どう見ても教養のレベルが違う。
478環境を守れ!! :02/02/14 12:53
>>476
簡単に言えばそのとおり。

木材は環境共生型材料。
鉄骨、コンクリ等は環境破壊型材料です。
479環境を守れ!!:02/02/14 20:23
チンカス野郎のアフォぶりを露呈しましたね。
付け焼き刃で環境語れる分けないのに。
まあ、環境問題考えたら木造にかなう建物は無いさ。

木なんて伐ったって植えりゃ何も問題ないもん。
鉄植えてCO2が減るなんて聞いたこと無いし。

おっと、チンカス君が撃沈されちったんで
ハンドル乗っ取ってしまった。
480名無し組:02/02/14 20:32
木造から
一気に近代、現代文明を否定するスレになったね
結論はみんなでギャートルズって事で良いですか?
481名無し組:02/02/14 21:13
現代の木造を作ればいいんじゃない>>480
ここはそういう木造を模索するスレだと思うよ。
チンカスが混入したけど。

少なくとも木造に置き換えられる建物は現在山ほどあるし、
木で作れない物はしょうがないんじゃない?

今時、電車とか車とかが木だったら怖いよね。
482名無し組:02/02/14 21:19
そうだそうだ。席水ハウスが1社潰れればすごいエコだ。
トヨタは外国からいっぱい稼いで日本に税金払ってちょ。
483カスチン2号:02/02/14 22:16
わたしゃチンカスではないからカスチンというハンドルネームにしたつもりだが、
相変わらずチンカスチンカスと呼ぶのですね。言っときますが、沈下はしてませんから。
リンクの貼りっこ続けようぜ、いや面倒くさいから、キーワード検索行くぞ。
大体だなキーワード検索で「木造」といれると火災の記事のオンパレードなんだよ。
それくらい木造=火事ってことなんだよ。

http://www.kyodo.co.jp/cgi-bin/kyodo.nmz?image=yes&whence=0&max=20&format=long&sort=later&dbname=news.index%2Bimage.index&key=%CC%DA%C2%A4&submit=Go

http://asahisearch.cab.infoweb.ne.jp/cgi-bin/common.cgi
484カスチン2号:02/02/14 22:28
大体だな、この季節になると花粉症で頭に来るんだよ。杉林がよー。
こんなに杉植えてほったらかしたのどこのどいつだ。
ぶな林に戻せと小一時間かけて説教したい。イワナも復活するしな。
485名無し組:02/02/14 22:46
ダレに文句たれてんだ?このチンカスは?>>484
486名も無い設計士 :02/02/15 08:23
また木造か・・・・・
延焼で被害拡大・・・
欠陥だな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020213-00000004-mai-l44
487名も無い設計士:02/02/15 08:24
また木造か
毎日毎日いいかげんにしてほしいな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020214-00002130-mai-soci
488名も無い設計士:02/02/15 08:32
あのー
俺は別に環境もRCもどうでもいい
なんかスレ違いだろ!

しかも木造の問題点を指摘したら、「RCも悪いから木造はいい」
みたいな論点は社会では通用しない!!
子供じゃないんだから

泥棒が「もっと悪い奴がいるから俺は悪くない!!」とまったく一緒だろ
RCやコンクリや環境の話は自分でスレ立てればいいじゃん
お前らが荒らしてるんじゃないか
489名無し組:02/02/15 09:14
>>488
ハンドル語りのチンカス君だな。
負け惜しみ!!

それに今さら、こんなコピペは誰もクリックしないだろ。
オリンピックの記事でもわかんねーな(藁
490名無し組:02/02/15 09:17
チンカスというのは普通名詞
カスチンってのは固有名詞

つまり
「チンカス」の「カスチン」ってのは
「猫」の「トム」ってのと同じなんだな。

簡単に言うとカスチンって奴はチンカスと同じくらい臭いってこと。
まあ、わからんだろうが一応。
491名も無い設計士:02/02/15 09:23
488 語るのは結構。でもな、俺はそんな標準語では話さんぞ?
次からは俺んトコの方言使ってみれ。

>なんかスレ違いだろ!
俺はそんな「だろ!」なんて言わない。ツメが甘いわぁ

492名無し組:02/02/15 09:28
誰も、「RCも悪いから木造はいい」なって言って
ないね。木造が原因で火災の危険性が高いとか環境
が破壊されるとか、地震で被害を受けたとか論点
をうまくすり替えながら主張バカの意見に世の中が
煽動されてはいけないと思うからその他の構造のS
とRCを引き合いに出して、木造と比較し、貴様の
言うウソを正してやってるだけ。

それを今度は「子供」ときたか。反論に困った人間は
こういう風に論点はぐらかすんだな。



自分の理論に都合の悪い意見には全く耳をかさず、
ちょっとでも有利だと思う事を過大に連呼しまくる
バカ者を


 「原理主義者」


といいます。
こういうバカと論議をしても、同じ事連呼させるだけなので
全く論議になりません。
493名無し組:02/02/15 09:30
ほほう、沈下巣が相変わらずその沈下巣ぶりを
いかんなく発揮しているようですな。
結構、結構

消去法で木造って事だよ。
つまり、木造は他の工法とは比較にもならん
くらい優れていると言うことだ。

といっても相手が沈下巣だからすごくわかりやすく言ってあげよう。

>泥棒が「もっと悪い奴がいるから俺は悪くない!!」と
>まったく一緒だろ

まったく違う。
鉄骨、RCが「もっと悪い奴」(例えば強盗)ってのは正しい。
が、木造は泥棒ではなくて善良な市民だ。

前科者(言ってみれば沈下巣みたいな奴)と
一般市民では比較にならん。
とまあ、そういうことだ。
494名無し組:02/02/15 09:33
>>492
論議をするのが一番の間違いだろ?
ただ、馬鹿にし続ければいいんだよ。

居なくなると寂しくなる。
アイドルだね。
495名無し組:02/02/15 09:35
気をつけろ!

「名も無い設計士」=「原理主義者」

相手にするだけ時間の無駄だ。
大体、この業界に居て自らを設計士って名乗る
人間ってどんな人間なんだろうか?不思議だ。
新スレたてようかな。
496名も無い設計士:02/02/15 09:52
>495 アホ
497名無し組:02/02/15 10:05
は〜い。>>496
反論に困ると暴力的になります。

「原理主義者」そのものです。
498名も無い設計士:02/02/15 10:09
>497 必死だねチンカス君。ちゃんと洗いましょうね。
499名無し組:02/02/15 10:14
>>498
おまえがな
500名も無い設計士:02/02/15 10:17
>499 やれやれ。人の名を語って、しかもバレバレなのに。
すごい脳内ワールドだ。
501名無し組:02/02/15 10:23

もう、誰が誰だかわかんなくなってきたので、コレだけ
は言っておく。


「木造のほうが建築物の絶対数が多いので、火災件数
で危険度を比較するのはおかしい。」

「RCでも火災は発生し、人は死ぬ。」



自分の理論に都合の悪い意見には全く耳をかさず、
ちょっとでも有利だと思う事を過大に連呼しまくる
バカ者を


 「原理主義者」


といいます。
こういうバカと論議をしても、同じ事連呼させるだけなので
全く論議になりません。
502通行人:02/02/15 11:15

応援演説

「木造派がんばれーー!日本の文化を復活させるのだぁーー!」
503名無し組:02/02/15 12:06
495,496,497はチンカスの自作自演
504名も無い設計士:02/02/15 12:46
496は俺、あとはチンカス
505名も無い設計士:02/02/15 18:37
また木造か・・・
今日もまた犠牲者が・・・合掌

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020214-00000052-kyt-kin
506名無し組:02/02/15 20:04
RCも燃える。悲惨だ。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020212i102.htm

火災の危険性は構造に関係無いですね。
空気が乾燥し、ストーブを使う冬場は
火災が多くなります。火災には注意して
下さい。ですよねぇ、名も無い設計士さん。
507名無し組:02/02/15 20:04
自分の理論に都合の悪い意見には全く耳をかさず、
ちょっとでも有利だと思う事を過大に連呼しまくる
バカ者を


 「原理主義者」


といいます。
こういうバカと論議をしても、同じ事連呼させるだけなので
全く論議になりません。
508名無し組:02/02/15 20:08
名も無い設計士 = 原理主義者

こいつは長生きできませんね。
  
509TS:02/02/15 20:27
チンカスは名も無い設計士が嫌いらしい。
コテハンなのはわかるから暫く名前変えるか
捨てハン使ったら?>名も無い設計士
オレも別の捨てハンで発言してるよ。
510カスチン2号:02/02/15 20:51
既出ではないはずだが。
http://www.asahi.com/national/update/0215/008.html
あんまり木造の火災が多くてリンク貼るの困るくらいだわさ
511名無し組:02/02/15 20:54
>>510
「木造のほうが建築物の絶対数が多いので、火災件数
で危険度を比較するのはおかしい。」
512名無し組:02/02/15 21:00
自分の理論に都合の悪い意見には全く耳をかさず、
ちょっとでも有利だと思う事を過大に連呼しまくる
バカ者を


 「原理主義者」


といいます。
こういうバカと論議をしても、同じ事連呼させるだけなので
全く論議になりません。

513名無し組:02/02/15 21:05
鉄骨全焼。
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news02.asp?kiji=1585

火災の危険性は構造に関係無いですね。
空気が乾燥し、ストーブを使う冬場は
火災が多くなります。火災には注意して
下さい。ですよねぇ、カスチン2号さん
514名無し組:02/02/15 21:10
放火も多いな。
消防署の木造倉庫火災も放火らしい。
時代を反映してか・・・ムシャクシャしてやったとか
そんな類なんだろうな。
そんなリンク貼られたってこまっちゃうよな。

今頃チンカスくんと名も無い設計士くんは、血眼に
なって記事検索中かな(W
515名も無い設計士:02/02/16 09:10
>509 うわ!TSたんや、なつかしい名前。このティンカス君って前の木造スレで
ひたすら木造批判してたアイツだろ?しつこい奴だ。

>514 それはティンカスが名前語って貼ってるだけ。
516名無し組:02/02/16 09:28
だれがどうなのかおしえれ!

>>515と、閑古スレで出てくる名も無い設計士と、ここで木造批判してる方の
名も無い設計士は別人って事なのか?


ここで、木造批判してる方の名も無い設計士 = チンカス っていう
ことなんだね。頭がおかしい人だったのか。なんとなくわかった。
ありがとう。
517名も無い設計士:02/02/16 14:54
>516 昔昔ある所に木造スレがありましたとさ。
 そこで鉄骨VS木造の言い合い煽り合いになりましたとさ。
 たぶん、ティンカス君とTSの2人が。
 TS擁護の意味でティンカスにAA攻撃をボクタンがすると思いの他
効果がありましたとさ。

 それからボクの行く先々でティンカス君がまとわりつくようになりましたとさ。
このスレでティンカス君がいつまでたっても進歩のないカキコを見て
「飽きないのか?」と入れたところ、ティンカス君は名前を語って罪を着せようと
してるが、その文体の臭さにすぐ見破られる。・・・と言うわけかな
518名無し組:02/02/16 18:32
つうか、誰の名を使おうとコピペしてあれば
チンカスばればれ。

例え違ったとしてもそいつのせいになっているのが現状
519名も無い設計士:02/02/16 20:11
すごいことになってます。
木造の体育館が雪の重みで全壊!!!!!
子供たちを守れ!!
危なく大惨事に!!!!
公共の建物から木造は追放を!!!

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020215-00000005-mai-l05
520名無し組:02/02/16 20:26
>>519
よ!他人のハンドル名乗ってるチンカス!!バカ者よ!!

市は校舎と体育館が老朽化したため、一昨年6月から隣接地に
順次建て替え、今月5日、完工式を行った。新しい体育館は3
学期から使用を始め、旧館は施錠した上、雪解けを待って取り
壊す予定だった。
って書いてあるよ。老朽化した壊す予定の体育館が壊れた
だけだね。ハハハ・・・バカ者だね。こんなニュース持って
くるとは。

大体、最近の木造の公共建築物っつったら、田舎の公民館み
たいなのだけであと殆どSかRCだよ。お前も勉強しろよ
バカ丸出し。

今日は火事のニュースは鉄骨・RCばっかりで残念だね〜
チンカス君!!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00003026-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00003030-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00001030-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00001026-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00000006-mai-l18

火災が多いね構造に関係なく。
521カスチン2号:02/02/16 22:00
きょうもあるぜ
http://www.asahi.com/national/update/0216/017.html

ダブルカウントはなしにしようぜ
522名無し組:02/02/16 22:13
>>521
よ!バカモノ

ダブルカウントはこっちのセリフ。バカモノ。
何度も同じリンク貼るな!バカモノ。

っつーか、お前らは「火災件数が多いから木造は危険」
っていう持論なんだろ?バカの1つ覚えみたいに連呼して
る事は。なぁ、原理主義者カスチン君よ。


構造に関係なく火事が多いな。空気が乾燥してるし、ストーブ
使うしな。

「木造のほうが建築物の絶対数が多いので、火災件数
で危険度を比較するのはおかしい。」

「RCでも火災は発生し、人は死ぬ。」

頼むから早く理解してくれよ、バカモノのカスチン君。
523名無し組:02/02/16 23:51
木造の火災だの
いや、RCだの
みんな考え違いしてるよ
一番やばいのは自動車。
火災で死ぬ奴なんかよりもっと多い
あとガンもやばいね
この二つを克服できれば良いんじゃない?
火災で誰が死のうがさあ。
524名も無い設計士:02/02/17 08:25
また木造か・・・
また幼い子供が犠牲に・・・
早く規制を・・・・


 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020215-00000018-khk-toh
525名も無い設計士:02/02/17 08:29
>老朽化した壊す予定の体育館が壊れただけだね。ハハハ・・・

絶句・・・・
危なく大惨事になるところだったのに・・・
雪ぐらいで全壊するなんて
一刻も早く雪国の木造の全棟検査と規制を!!!
526名無し組:02/02/17 09:15
老朽化した壊す予定の体育館が壊れただけだね。
旧館は施錠した上、雪解けを待って取り
壊す予定だった。

事実は事実

ところで、お前、いくら遠い過去に恨みがあるから
って人のHN平気で名乗れるよな〜。
頭おかしいよね。マジで。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00003026-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00003030-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00001030-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00001026-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00000006-mai-l18

527∴フォーチュンの弟子:02/02/17 09:18
めんたいに土木建築。お似合だ。
528名無し組:02/02/17 12:03
50坪の敷地に1000万円で25坪の住宅を建てます。
寝室2室、ダイニングキッチン、別途リビング、トイレ、風呂、洗面室が必要。
どうしたら可能なのでしょうか。皆さん教えてください。
529名無し組:02/02/17 13:10
寝室はまず3帖で天井高さ2mの2層でまとめろ。
530名無し組:02/02/17 14:16
>529
違法では?
531名無し組:02/02/18 10:20
違法だな。
532531:02/02/18 10:22
納戸で申請すれば大丈夫か・・・窓も要らないし・・・ボソ
533名も無い設計士:02/02/18 12:57
>老朽化した壊す予定の体育館が壊れただけだね。


絶句・・・・
危なく大惨事になるところだったのに・・・
雪ぐらいで全壊するなんて
一刻も早く雪国の木造の全棟検査と規制を!!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020215-00000005-mai-l05
534名も無い設計士:02/02/18 13:01
また木造か・・・
3人の尊い命が・・・・・
毎日人を殺す建物なんて木造だけだな・・・
怖くて住めないな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00000664-jij-soci
535名無し組:02/02/18 13:02
あれだけ名前を語ってるのを指摘されてても尚、書込みを続けるカスチン、
オマエに乾杯!大したもんだ
536名無し組:02/02/18 13:57
>危なく大惨事になるところだったのに・・・
>雪ぐらいで全壊するなんて

絶句・・・・・
老朽化した壊す予定の体育館が壊れただけだね。
旧館は施錠した上、雪解けを待って取り
壊す予定だったのに。

またRCか・・・

尊い命が・・・・・
毎日人を殺す建物なんて木造だじゃないんだな・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00000006-mai-l18

ところで、お前、いくら遠い過去に恨みがあるから
って人のHN平気で名乗れるよな〜。
頭おかしいよね。マジで。
>>534はおまえの放火の疑いあり。(W

537名無し組:02/02/18 13:58
>>534

自分の理論に都合の悪い意見には全く耳をかさず、
ちょっとでも有利だと思う事を過大に連呼しまくる
バカ者を


 「原理主義者」


といいます。
こういうバカと論議をしても、同じ事連呼させるだけなので
全く論議になりません。
538名無し組:02/02/18 14:00
事実は事実!

「木造のほうが建築物の絶対数が多いので、火災件数
で危険度を比較するのはおかしい。」

「RCでも火災は発生し、人は死ぬ。」

事実は事実。
539名無し組:02/02/18 16:19
つかチンカスってさー
売れない住宅営業?
それとも三流大生?
とにかく暇そうだよね。
誰とか興味ないけど。
540カスチン3号:02/02/18 19:18
536=537=538だね

はっきり言って無理があるし、うざい。
単純に考えてお前のほうがチンカスだね。
消えてくれ
541名無し組:02/02/18 19:59
>>540
ムリがあるのは貴様ら。
ウザイのも貴様ら。
消えてほしいのも貴様ら。

くやしかったら、>>536>>537>>538
の意見に反論すれば。
自分に都合の悪い意見にもちゃんと耳を
傾けなきゃね。カスチン君。
542名無し組:02/02/19 01:53
>>541
おれもお前がうざい
しかも自ら、同一人物認めてるな。
興奮度がまるっきり同じだもんな
しかもお前なんかもろ、名も無い設計士のマネしか出来ないし
同じ言葉の連呼しかしないじゃん
それで何が意見なの?(藁、わら、ワラ)
俺もお前に消えてほしい

543名無し組:02/02/19 02:43
>>542

反論を言ってるだけ。
その反論に対して、反論してくれれば論議が成り立つ。

しかし、チンカス君は反論せず、いつも同じ事ばかり
連呼するもんだから、結果的に反論も連呼になっちゃ
ってる。

世の中がチンカス君の言うウソに煽動されない為に
反論は必要。

すまんが、うざかったらこのスレには参加しないで
ほしい。
544名無し組:02/02/19 02:57
>>542 = チンカス (W
545542:02/02/19 03:11
しかしお前反論してたの?
だいたいお前頭悪すぎだよ
ちょっと言われるとすぐ興奮してさー
悪いけどみんなお前がうざいと思ってるんだよ
すぐバレバレのことしたり、ワンパターンだったりさー
お前みたいな物まねしか出来ないのはみっともないし
見苦しいんだよねー

またこれ読んで傷ついちゃうんだろーなー
そんなに興奮しないでね
興奮してるのはキミだけだよ
546542:02/02/19 03:13
>しかし、チンカス君は反論せず、いつも同じ事ばかり
>連呼するもんだから、結果的に反論も連呼になっちゃ
>ってる。

小学生の言い訳みたいだぞ、キミィー
547名無し組:02/02/19 03:24
興奮してないけどな。
ワンパターンはどっちだよ(W

小学生の言い訳?
反論をしてくれよ!反論を。
意見をはぐらかすなよ。頼むから。チンカス君。
548名無し組:02/02/19 04:02

例:
>しかし、チンカス君は反論せず、いつも同じ事ばかり



はいは〜い、みなさ〜ん
頭に全角の「>」マークを付けてコピペするのがチンカス君の
特徴ですよ〜「>」マークをみたら、チンカス君の自作自演
警報発令ですよ〜
549542:02/02/19 04:15
>興奮してないけどな。
>ワンパターンはどっちだよ(W

お前なー
さんざん興奮してたじゃん。話にならないな
あと、ここは今日はじめて書き込みしたんだよねー
後悪いけど俺は名も無い設計士、カスチン1号、2号・・、その他木造を
否定してる奴らじゃないけど

ってゆーかー
お前はっきり言っておかしいよ。自分で書き込んだやつ読んでみな
名も無い設計士の方がお前を相手にしてないし
俺は、お前がからかわれてるだけだと思う
それに興奮して過剰反応しるお前ってはっきりいって子供だね

まーお前みたいな奴に言っても無駄か
もう寝るよ

550542:02/02/19 04:18
>>548
同じ奴だと思うが、気持ち悪いぞ
551名無し組:02/02/19 04:23
全角「>」つかうなよ。チンカス。
いくら過去に嫌がらせされたからって、
「名も無い設計士」なんて他人のハンドル使うなよ。
チンカス君。

今度から、ちゃんと反論しろよ。
さるのオナニーみたいに、
原理主義者みたいに、

自分の都合の悪い事に耳かさないで、同じこと
何回も何回も連呼するのが大人のやる事か?
早く大人になって論議できるよーになろーねー。

なんてお前見たいな奴に言っても無駄か(W
552名無し組:02/02/19 04:25
>>550
お、全角「>」使うのやめたね〜
でも、もう自作自演はやめてね。
チンカス君。
553名無し組:02/02/19 09:13
たった一人で、いつまでも、よく頑張るな、このチンカス!
しかも環境問題に続いて、またアホを露呈してるし。

いいか、使われなくなった建物の雪による圧潰は、
数十年前鉄骨の工場で山ほどあったことだ。
決められた雪下ろしをしなかったり、生活廃熱が無くなるから当然のことだ。

この話は所詮鉄骨造の欠点でしかないんだよ。このチンカス!
ホントに話にならんわ。

鉄骨はきっちり許容応力設計されるから、大規模だろうが住宅だろうが
全ての建物がこうだと言って良い。
木造は構造計算が(アホには難しいので)出来ないと言う理由で、安全率山ほどの
仕様規定になっているからこんな事は珍しい。
体育館は、当然許容応力度設計されているから、その分弱い。
それだけのことだ。

>すごいことになってます。
>木造の体育館が雪の重みで全壊!!!!!
>子供たちを守れ!!
>危なく大惨事に!!!!
>公共の建物から木造は追放を!!!

> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2002021500000005-mai-l05
554名も無い設計士 :02/02/19 10:55
また木造か・・・・
毎日毎日人が死んでいく
こんな建物があるだろうか??

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020217-00000064-kyt-kin
555名も無い設計士:02/02/19 11:05
>決められた雪下ろしをしなかったり、生活廃熱が無くなるから当然のことだ。


絶句・・・・
やっぱり木造が雪で倒壊するのが当然とは
居直り強盗か?


>木造は構造計算が(アホには難しいので)出来ないと言う理由で、安全率山ほどの
>仕様規定になっているからこんな事は珍しい。


絶句・・・・
頭悪いとは思っていたが・・・
しかし大地震のたびになぜ木造ばっかり全壊するのか!!!!!


>それだけのことだ。


絶句・・・・
一刻も早く規制を!!!!
子供達を守れ!!!!




556名無し組:02/02/19 11:09
読みやすいね。うん。
557名も無い設計士:02/02/19 11:18
>555 頼むからせめて文体や言い回しだけでも俺に似せてくれや。
それじゃバレると思うが・・・
558名無し組:02/02/19 11:19
絶句・・・
木造を>>555の電波から守れ!!!
一刻も早く>>555に規制を!!!

559名無し組:02/02/19 11:24
絶句・・・・・
老朽化した壊す予定の体育館が壊れた。
旧館は施錠した上、雪解けを待って取り壊す予定だった。
事実は事実。


絶句・・・・・
チンカスが全角「>」を使わなくなった。自作自演進行が心配だ。



絶句・・・・・
RCで今日も犠牲者が。
構造に関係なく火災が多い。やはり空気が乾燥してるから。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020218-00000005-mai-l36
560傍観者:02/02/19 11:37
うわーうわー!
マジですか!
>>555の「ニセ名も無い設計士」は日本語も読めないチンカス君です!
どう解釈したらこんなレスができるんだろうか・・・不思議。
頭悪いとか電波とかいうレベルじゃなくて脳味噌膿んでんじゃないの?
561名無し組:02/02/19 11:38
>>絶句・・・・
>>頭悪いとは思っていたが・・・
>>しかし大地震のたびになぜ木造ばっかり全壊するのか!!!!!

RCも層崩壊をおこしたり横倒しになりました。
1981年基準法改正以前のいわゆる「既存不適格建築物」に
被害が集中しました。

神戸市中央区だけで!
  築年     1971年以前      1972〜1981年    1982年以降
倒壊・大破   22件(24%)     5件(5%)      3件(6%)
中破      8件 (9%)       4件(4%)      2件(4%)
小破      12件(13%)      12件(13%)     6件(13%)
軽微       51件(55%)     73件(77%)     34件(76%)

の被害が出ました。今お住いの建物が1981年以前か良くお調べ
下さい。

チンカス君の言う
「木造ばっかり」っていうところが電波です。ご注意ください。
562名も無い設計士:02/02/19 11:52
また木造か
ゆめのマイホームが・・・
一瞬にして・・・・・
人命も夢も一瞬にして破壊するとは・・・・

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020218-00000007-mai-hok
563名無し組:02/02/19 12:00
564名無し組:02/02/19 12:23
雪で潰れるのは大多数が鉄骨です。

理由は雪下ろしをアテにした許容応力度設計です。

鉄骨造は住宅もそうです。

仕様規定の木造住宅は安全率ありまくりでまず潰れません。

あとチンカスはチンカスです。

長い文章は理解できないようです。
565名無し組:02/02/19 12:26
北国の住宅に鉄骨造なんかまずありません。

全て木造です。

鉄骨は雪で潰れたからです。

それに寒くて住めたもんじゃありません
566名無し組:02/02/19 12:29
ティンカス君は色盲なのと、
少し頭がおかしくて思いこみが激しいので
潰れた建物の鉄骨が木に見えるだけのはなし。
567名無し組:02/02/19 12:34
 >一瞬にして・・・・・
 >人命も夢も一瞬にして破壊するとは・・・・
 >http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020218-00000007-mai-hok

記事を良く読むとけが人すら出てないし・・・

なぁ、チンカスよ。もうこれ以上、迷惑電波発するをやめてくれないか!
568名無し組:02/02/19 12:41
鉄骨の住宅は寒いの?
馬鹿丸出しだぞ
頼むから素人は出てくるな
569名無し組:02/02/19 12:44
おお!!なつかしい!! ここのチンカスって ず〜っと前に木造は燃えるからダメだって
騒いで、結局、論破されて逃げた小僧じゃん。
まだ同じこといってるのか?
570名無し組:02/02/19 13:00
なんか皆さんトラウマが激しいみたいだね

571名無し組:02/02/19 13:11
チンカスのトラウマが激しい模様
572名無し組:02/02/19 13:36
オレもこのスレ立ってからずっと見てるけど、最近チンカスだ、反論しろだって
お互い言っててどっちがどっちだかわかんなくなってきたな。
木造で火災多いのは
>「木造のほうが建築物の絶対数が多いので、火災件数
で危険度を比較するのはおかしい。」

っていうのもあるだろうし、放火が多いのも理由だろ。
放火犯としては漠然と(木造のが燃えそう)とおもうだろうし、
そもそも絶対的に木造の家多いんだから、老朽化した家狙うなら当然
比率的に木造の家に目をつけるだろう。

なぁ、チンカス君よ。おまえの家のまわり見渡してみろよ。
木造と鉄骨の家どっちが多いよ?
おまえがとんでもない田舎に住んでるか、マンション、団地にでも
住んでない限りわかるだろ?
そこで誰かが放火したり、大地震が来て家が潰れるようなことがあったとして
それを目の当たりにしたらどうだ?

一見木造の住宅ばかり被害受けてるように見えるかもしれないが、
それだけが事実じゃないってことぐらいわかるよな?

573名も無い設計士:02/02/19 18:21
また木造か
また犠牲者が出たか
毎日毎日ひどいな

 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1013006983/
574名無し組:02/02/19 18:24
>>573

お前 前にもおなじことやってたよなあ。まだ働いてないの?
イジメらレたの忘れたのか? 俺はよく覚えてないけど、
お前って、人の話は聞かない、質問に答えられない子供みたいな奴だったよなあ。
ちっとは成長したか? 
575名無し組:02/02/19 18:30
チンカス発見
馬鹿丸出し

>568 名前:名無し組 :02/02/19 12:41
>鉄骨の住宅は寒いの?
>馬鹿丸出しだぞ
>頼むから素人は出てくるな

ゲシゲシゲシゲシ・・・・・
576名無し組:02/02/19 18:31
またチンカスだよ。
そんなにいじめられたいのか。
くっくっくっ。

>573 名前:名も無い設計士 :02/02/19 18:21
>また木造か
>また犠牲者が出たか
>毎日毎日ひどいな

> http://kaba.2ch.net/test/readcgi/korea/1013006983/
577名無し組:02/02/19 18:33
>>573
だからなに?
578名無し組:02/02/19 18:33
これもチンカスのハンドル語りだよ
国もちゃんと規制しろよな

>534 :名も無い設計士 :02/02/18 13:01
>また木造か・・・
>3人の尊い命が・・・・・
>毎日人を殺す建物なんて木造だけだな・・・
>怖くて住めないな

> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00000664-jij-soci
579名も無い設計士:02/02/19 18:34
>>574
悪いけど全然わからん。
ソースくれ
580名無し組:02/02/19 18:35
またチンカスだよ。
ひでえな、ホント。
居るだけで臭うよ。

>554 :名も無い設計士 :02/02/19 10:55
>また木造か・・・・
>毎日毎日人が死んでいく
>こんな建物があるだろうか??

> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020217-00000064kyt-kin
581名も無い設計士:02/02/19 18:36
また木造か・・・
毎日よく燃えるな
早く規制を!!

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020218-00000006-mai-l14
582名無し組:02/02/19 18:36
ホントしつこいよ。
ハンドルかたりのチンカス野郎!
最低な奴だね。
っていうか、こいつ知ってるけど、デブだよ。

>579 名前:名も無い設計士 :02/02/19 18:34
>>574
>悪いけど全然わからん。
>ソースくれ
583名無し組:02/02/19 18:37
しつこいな、アホのチンカス
早く規制を!!

>581 名前:名も無い設計士 :02/02/19 18:36
>また木造か・・・
>毎日よく燃えるな
>早く規制を!!

> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2002021800000006-mai-l14
584名無し組:02/02/19 18:39
>>577
市ねってことじゃない?
585名無し組:02/02/19 18:41
>>584
だれが?
586名も無い設計士:02/02/19 18:45
また木造か・・・
いっぺんに3人も犠牲者が・・・
ひどすぎる!!!!
人の人生を瞬時に奪う木造は危険だ!!!

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00000312-yom-soci
587名無し組:02/02/19 18:55
またチンカスか・・・・
酷すぎる。
あんまりしつこいとひろゆきに言いつけるぞ!!

>586 名前:名も無い設計士 :02/02/19 18:45
>また木造か・・・
>いっぺんに3人も犠牲者が・・・
>ひどすぎる!!!!
>人の人生を瞬時に奪う木造は危険だ!!!

> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00000312yom-soci
588名無し組:02/02/19 18:57
をを!

ティンカスにストーカーがついたな。
よしっ!ティンカス殺しは彼に任せておこう。
589名無し組:02/02/19 18:59
>>585
チンカス野郎にきまっとろう

わっ!
くさっ!
590名も無い設計士:02/02/19 19:02
また木造か・・・・
危険だな。
毎日毎日よく犠牲者を出すな・・・
怖くて住めないな

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020218-00000005-mai-l20
591名無し組:02/02/19 19:09
またチンカスか・・・
毎日毎日良くやるよな・・・
他にすること無いのかな・・・

>590 名前:名も無い設計士 :02/02/19 19:02
>また木造か・・・・
>危険だな。
>毎日毎日よく犠牲者を出すな・・・
>怖くて住めないな

> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2002021800000005-mai
592名も無い設計士:02/02/19 19:15
鉄骨のニュースはないようだな。
あたりまえだな。
国も民間も木造は危険と認めてるからな
593名無し組:02/02/19 19:49
今日も鉄骨で犠牲者が。
火災に構造は関係ないな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020219-00000004-abc-l27

おまけにチンカス君の撒く電波の被害者も急増中だな。
何とかしなくては。
594名無し組:02/02/19 19:56
なんてことだ!!!!!!!!!!
またしても鉄骨が・・・
火災に構造は関係ない事は証明された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020219-00000007-mai-l18


チンカス君。「名も無い設計士」に恨みをもっていて、その
ハンドルを勝手になのっているらしいが、俺は心底思う。
お前が気色わるい奴だと。

せめてそのハンドル名乗るのぐらいやめろや。まじで。
595名無し組:02/02/19 20:17
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。
>>592はホラ吹きと認定されました。

う〜チンカスくせぇ〜〜〜〜ッ!!!!!!!!!!
596みなさん:02/02/19 20:24
チンカスのもう一度、立場に立ってみよう。

これほど、友達も彼女もいない寂しい人間は
シカトされて唯一の居場所が無くなるのが一番つらいわけだ。

きれいに無視しませんか。
火事とコピペの話以外の話をすれば、きれいに無視できる。
それに、火事とコピペの話以外の話以外であれば、
チンカスの個性も発揮しようが無い。

どぉ?
597名無し組:02/02/19 20:30
建設業許可の監督官庁はどこですか?
建築工事業許可登録を閲覧したいのですが、どこに行けば
良いのか分かりません。
レス違いですが、アドバイスお願い致します。
598名も無い設計士:02/02/19 20:32
おーいチンカス君。まじめに可哀相に思えてくるから
いいかげんに消えてなくなって死ねばぁ?悪いけど俺、君に興味はないのよ。
うざいから早く自殺してね
599名無し組:02/02/19 20:51

>>596
了解しました。
都合の悪い事には耳を貸さず、ちょっとでも都合の
いい事を連呼しまくるチンカスとはこれ以上対話を
持っても何の意味も無い事が良くわかった。
会話になってないというか、論議にならないので
本日限りチンカスを放置する事を誓う!!!!!!!!


>>597
スレ違いとは思いつつも、チンカス君に荒されまくっているので、
軌道修正の為、喜んでレスします。


建設業許可は、2以上の都道府県に跨って営業する場合は国土交通省
へ。1つの都道府県内だけで営業する場合は、都道府県知事になります。
国土交通省および、都道府県は、建設業法13条の定めに従い必ずどこか
に、これらの届出のあった書類を公衆の閲覧に供する閲覧所を設ける
決まりになってます。国土交通省又は、都道府県に電話で問い合わせて
みれば閲覧所の所在地を教えてくれると思います。
600名無し組:02/02/19 20:52
600げっと〜〜〜〜〜〜!!!!
601名無し組:02/02/19 21:03
火災の事が話題になっていますが、質問があります。
先日、鉄骨系のハウスメーカーと打ち合わせしたのですが、木造に比べて
火災保険料が2.5分の1だと聞かされました。同じ鉄骨系でも高性能準耐火仕様に
なるともっと安くなるとも。
やはり木造は火事になりやすいと、どう考えても思えてしまいますが。
火災保険料の違いってそれ以外の要素があるのでしょか?
602597:02/02/19 21:26
>>599
ありがとうございます。
福島県の者ですが、かなり前に県庁で閲覧した覚えがありまして。
県庁に聞いてみたのですが、的をえる回答がありませんでした。
明日また聞きなおしてみます。
お手数おかけしました。
603名無し組:02/02/19 21:27
>>601
チンカスだと思われるよ!!
604名無し組:02/02/19 21:33
だってチンカスだもん(w
605みなさーん:02/02/19 21:37
無視ですよ。無視。きれいにね。
怪しいのもね。

ホントに知りたい奴はよそでやれってことで。
606名無し組:02/02/19 21:52
これからの木造を考えるに
合板と鉄釘などはどうなんでしょう
607名無し組:02/02/19 21:57
>>601
鉄骨系ハウスメーカーなら鉄骨のいいところを前面に
押し出してくるのは当たり前の事といえましょう。
保険と抱き合わせで、グレードの高い鉄骨構造
を少しでも多く売る為に、を戦略的に保険金額設定して
ます。その結果です。
木造でもモルタル仕上げなどであれば、かなり安く
なります。総工費、固定資産税、子供が成人する時期
などいろいろ考慮して、自分のライフスタイルにあった
プランで選択するのが良いでしょう。

決して木造が2.5倍も火災になる確率が高いわけでは
ありません。ご安心を。
608名無し組:02/02/19 22:48
火災の事が話題になっていますが、質問があります。
先日、鉄骨系のハウスメーカーと打ち合わせしたのですが、木造に比べて
火災保険料が2.5分の1だと聞かされました。同じ鉄骨系でも高性能準耐火仕様に
なるともっと安くなるとも。
やはり木造は火事になりやすいと、どう考えても思えてしまいますが。
火災保険料の違いってそれ以外の要素があるのでしょか?

609名無し組:02/02/19 22:57
>>607
保健と抱き合わせーーですか?
でも保険料は保険会社が決めていると思うのですが、ハウスメーカーって
保険会社とつるんでるってことですか?

608は私ではありません。
610名無し組:02/02/19 23:13
公庫で火災保険料は3倍以上違いますね
また地震保険も3倍近く違いますね
これだけ保険会社はリスクヘッジしてるってことですね。
事実は事実ですね
611名無し組:02/02/19 23:17
悪く言えばつるんでいるといえますが、要するに採算が
とれればいいわけですから、棟数の多い木造で利潤を確保
できます。鉄骨のその構造特性、耐久性を顧客にアピール
する上でも、火災保険を安く抑える事は鉄骨系ハウスメー
カーにとっては有利に働くので保険料設定において、
深く関与をしてます。
しかしながら、木造でも、仕上げ、仕様によりきりで、
2.5倍の差はとは、セールストークとしか思えません。
612名無し組:02/02/19 23:26
>>610
いえ3倍は大げさです。
いっても2倍。金額にすると、5年で5万円くらいの差です。
1年で1万円の差。さほどではありませんね。
613名無し組:02/02/19 23:42
>>611
マンションの販売会社から聞いたのですが、違うのですか?
耐火の建築物と木造だと3倍以上違うと言ってましたよ。
また地震保険も3倍まで行かないぐらい違うと言ってましたが
嘘でですか?
614名無し組:02/02/19 23:44
>>611
すいませんちなみに2千万位借りるのですが
615名無し組:02/02/19 23:49
>>611
何度もすいません。5年で5万くらいの差って
いくら位の額で何年の保険でしょうか?
教えてください
616名無し組:02/02/19 23:56
これからレスする皆様、チンカス君は無視する方針でお願いしますよ。
>>610で事実は事実って言葉を使ったのが運の尽き。
617名無し組:02/02/20 00:15
>>616
だって皆「事実は事実」って使ってんじゃん。
俺はマジに知りたいだけなんだよねー
悪いけど、横からガタガタ出てこないでー
それともあんたが教えてくれるの?
618まだ、1作目途中ですが:02/02/20 01:20
スレのタイトルに引かれて覗いてみたが、
まぁ、半分近くは無意味なコメントでがっかりでした。というのはさておき。
以前の話題で日本の木を使うと高価という内容があったけど(銘木は別ですが)
今、木造の住宅を設計監視しているけど、地域の林業組合を通した見積もりと
一般の工務店の見積もりでは地元(和歌山)の木(ただし、松、杉、桧ですが)使ったほうが
木工事費は安くつきました。
確かに、問屋制度の多い日本ですが流通経路を見直せば地元の木を安く使えるというのが実感です。
ただ、そのための労力は設計事務所も払わなければならないとは思いますが。
皆さんも、地元の農林組合とかと接触してみては。
619名無し組:02/02/20 01:23
>>618
床が下がっても文句いうなよ
620まだ、1作目途中ですが:02/02/20 01:33
>>618
ご忠告ありがとう。
まぁ、床も杉の35ミリの無垢なので反りも出ることも仕方ないですし。
ある程度施主に理解して頂いているので大丈夫かと安易に思っております。
621名無し組:02/02/20 01:33
>>615
某S火災

5年間で
S・RC、6万円程度
木造、11万程度です。
(建物のみの保障)
あとは、自分で調べてください。では。

>>618
貴重な情報ありがとうございます。
622名無し組:02/02/20 01:34
>>619
床が下がるって?木の使い方知らないのか。
623名無し組:02/02/20 01:36
>>622
まあ、ここは放置プレーで。
624まだ、1作目途中ですが:02/02/20 01:41
もうひとつ、今回は木造2階建てですが構造計算をかけて金物の使用を極力減らしました。
木の柱の中脚にアンカー、筋交いに金物・・・固まっているように見えて釘だらけ?
基準法ではそれが安全と言うのだろうけど、見た目にも基材をいじめているようにしか
見えないですよね。
設計のコストは少しUPしたけど、軸組みのためには今の法規の金物量は逆効果のように
思うのだけど? どう思います?
625名無し組:02/02/20 01:45
剛をとるか柔をとるか2者択一だね。
626まだ、1作目途中ですが:02/02/20 02:01
>625
そう、木造って剛って合わない構造じゃないのかなぁと思ってる。
今回は、一部、スチールのピンと接着剤を使って木造トラス的な部分も有るけど
棟梁の意見は「痩せたらどうなるかしらんよ・・・」という厳しい目つきの言葉でした。
「どちらにしても不細工な金物で剛にするよりましか!」とは思っておりますが。
627名無し組:02/02/20 02:06
ドラフトピン?使うなら集成材じゃないの。
ボルトもゆるむけど最後は効くからね。
628まだ、1作目途中ですが:02/02/20 02:20
>627
いや、2chで会社名はかけないけど、九州のメーカーの商品。
一応、鳥取の地震でも問題なかったという実績はある会社です。
昨年ぐらいから、関西と関東に営業範囲を広げたばかりですが、
パテントが無いので部分だけでも導入できるのが魅力だった。
集成材専用という商品でもないです。
(すんません、ドラフトピンがいまいちわからないもので・・・)
629まだ、1作目途中ですが:02/02/20 03:07
それと、昨年の法改正で基礎の地盤面からの高さがでたよね。
「べた基礎でも30cm」必要ってやつ。(公庫はもっと)
確かに地盤面(湿気の多いところ)と土台を遠ざけるのは必要だけど
バリアフリーとなると段差は禁物! この辺のジレンマどう解決してます?
今回は、周辺に側溝を設けることで主事を説得したが、他の行政じゃ通用しないかも?
掃きだしの窓から庭まで段差が有るだけで車椅子での移動はできないのよね。
住宅と言う用途で一番多い木造の避けて通れない法文かも?
630名無し組:02/02/20 04:23
まだ、1作目途中ですが =BOBBY=監視人=実務的知識無し
631630:02/02/20 04:25
うそ
632研究・監督・法令・設計担当:02/02/20 09:23
>>629
まず、ドリフトピンの事言ってる?

それからバリアフリーってGLとFLも段差があっちゃダメって事だっけ?
本来段差のあるべきところは、必要な分だけたっぷり段差をつけて、
スロープや車椅子用リフトしかないんじゃない?
何カ所もないと思うよ。

1Fの中で玄関とお風呂場くらいかな?
風呂は多方向排水で何とかしてるよね。
玄関だけ何とかしたいね。

本来的に、GL、1FL、2FLと言うことで、地面と各階は層が違うと思う。
GLとFLでバリアフリーってのは、極端に言えば1,2階をバリアフリーで
つなげってのと同じじゃない?
633名無し組:02/02/20 09:55
浸水とかの可能性があるとFLはやはり+450は
最低限ほしいですね。有効なのは車椅子用リフトだと思
います。スロープほどスペースもとらないし。利用者も楽。
634まだ、1作目途中ですが:02/02/20 10:07
>632
アドバイス有難う、ドラフトピンって呼び名称でイメージできなかったけど、
ヤフーで調べてみたら、幾つか見つかったのみたら、
今回のとは使い方が違うね。それを一般名称でなんて呼ぶのかは
勉強不足なので伝えれませんが、「ピンそのものを木部の芯に埋め込んで
接合部より専用パイプで接着剤を注入。
注入後の1cm程の○穴は埋め木で隠すってやつです。

また、確かに玄関部分にはその法令は適用しないってことにはなっていた。
確かにバリアフリーといってもGL、1F、2Fという層の違いは存在する。
ただ、目の前の庭に出るのにいちいち玄関まで回って出るのって変だったんで
スロープで寄り付きさせる計画もしたけど、床だか50cm近くあると老人が安心して
降りれる勾配にすると庭がなくなってしう・・・てな状況だったし、
スロープも若い方の身障者であれば、腕の力も期待できるが、
老人は今は何とかでも数年で使えなくなってしまうのであまり考えたくかった。
デッキという手も有ったけど玄関アプローチとの関係でダメだっただけ
まぁ、計画ごとに違うだろうけど今回はその法律が相当ネックになったとい事例です。
635まだ、1作目途中ですが:02/02/20 10:24
>633
うん、浸水もあるし土台の湿気も気になるのである程度の高さが必要だと思う。
だから、今回は建物周囲に側溝を設けて水周りは処理した。
法で「地盤面から30cm」って書かれたいたらそれ以上は下げられないし
地盤面の解釈を調整するしかなかったね。
機能優先だと本来は、RCとかで考えるべきだったんだけど、
ただ、前面道路2mほどのまだまだ整備されていない昔ながらの住宅密集地
ではRC造も鉄骨造もクレーンとかが入らなくて計画しにくい。
自分地の前だけセットバックしても・・・
そんな敷地状況でも木造なら何とかなると思った。(建て方は苦労してたが)

木造だと何とか建てられる土地って戦争で焼けてない住宅密集地に
まだまだ多いと思うよ。
636傍観者:02/02/20 10:54
>>635
その何とか建てられるってのを良い意味で解釈して欲しいけどね。道が狭いから木造で手起こししないと建たないってのは分かるけど、
何も考えずに崖地に建てたり
確認要らないからって適当に建てるのはどうかと思われ。
637まだ、1作目途中ですが:02/02/20 10:56
ドラフトピンとドリフトピンという呼び名称があるみたいですね。
今回使ったのは、「ドリフトピン」というより、「ドラフトピン」に
イメージが近いような気がする、もう少し勉強してみます。
638まだ、1作目途中ですが:02/02/20 11:12
>636
確かに、狭小敷地の場合建替えが難しいので違法で工事してるものも
有るかもしれないけど、法に適合した上での納得してもらえるプラン
ニングを提案するのも設計する側の職能として重要な要素ですよね、
狭小敷地って施主側にも割り切りが必要なので意外なプランが実現で
きそうで大変興味がある。
でも、木造で確認いらない地域ってあるの? 勉強不足ならすんません。
そのプランニングでは
639まだ、1作目途中ですが:02/02/20 11:13
↑最後の行は消し忘れです。m(_ _)m
640名無し組:02/02/20 11:44
都市計画区域外なら工事届だけでOKでしょ。
届の内容的には確認と大して変わらないけど
検査がないから違法でも建てられる。
設計者の判断てやつ。
641名無し組:02/02/20 11:52
>>640
違法はマズイと思います。
実際、工事届にいろいろ図面添付を要求されますし。
都市計画区域外は、適用される法律の条文が少なくなるので
「規制が少なくなる」という表現が正しいと思います。
642640:02/02/20 12:36
俺はやらん、当り前やん。
違法なんてクソなことヤル奴が日本の木造を駄目にしとるんじゃ。
改正基準法以前の建物は仕方ないとしても耐震補強はやっといた方がいい。
住宅レベルでね。
643まだ、1作目途中ですが:02/02/20 22:12
>640
そうか、都市計画区域外なら法22条もかからないから、
かやぶき屋根ができるってあれですか?
久しぶりに基準法を読んでみます。
制限による生みの楽しみも有るが、自由な世界も体験したいなぁ・・・
欲張りですんません。
644みなさーん:02/02/22 15:13
さて、清々しいところでお話でもしようじゃないですか。

木材というのは、構造にしてヨシ、見せてヨシ、さわってヨシ、という
オールマイティな材料です。
法との整合性を考えるのも結構ですが、こだわりを満足させる建物の
お話なんかどうですか?

そう言う自分は出雲ドームの1/10のレプリカなんかをつくって、
自分の家にしてみたいんですが。
645まだ、1作目途中ですが:02/02/23 00:30
先日、根太レス工法(工法と言っていいのか不明だが、明示してるから有るかも?)
という、梁の上に構造用合板を貼、その上にボード、そして仕上げの床材ということで
そのボード部分に電気の配線を必要な部分までカットして照明をつける。
単に梁の上に床材を並べるときに起こる電気の配線の取り回しがしやすい仕様みたい。
工法のパテントは無いみたいだけど、確かにコストダウンの上、木の素材感を出せるし
そう、構造用合板が床の剛性を保持すると共に天井仕上げ材となるのですが、
天井工事、根太工事が無くなる分工事費を押えることができるというもの。
次の狭小住宅計画では、建売単価と戦うような予算なのでできる限り簡素化した
システムで成立させようとおもっているのですが、上記のような方法で既に
設計・工事経験のある方いたら経験談を聞かせていただけたら嬉しいです。
646まだ、1作目途中ですが:02/02/23 00:54
それと、私の所にくる設計依頼ってローコスト(無理コストかも)が多いので
基材=仕上げ材=構造材という手法で設計を進めています。
木造もコンクリートも打放し仕上げみたいな感覚で使っていけばいいのかなぁ?
なんて思っているのですが、乾燥が十分出来ていない材だと梁等は割れが発生しますよね。
棟梁は、「ムクの木だから仕方が無い!」って自信たっぷりに言うけど、
実際どうなんでしょうか? 経験不足なので・・・
647名無し組:02/03/04 22:43
あげ
648名無し組:02/03/05 20:28
木造しかやったことないよーん
649名無し組:02/03/05 21:22
木造やりたいよーん
650pu:02/04/28 18:57
>645
根太レス工法ね・・・
考えることは皆似てるのね。それとも何かの本にあったのかな?
造ってるよ実際。って日付を見ると
同じ会社の人間か?!
>構造用合板が床の剛性を保持すると共に天井仕上げ材となるのですが、
天井工事、根太工事が無くなる分工事費を押えることができるというもの。
面白い工法ですね。確かに根太を敷設していないのと天井材が構造用合板剥き出しになるのである程度コストダウンにはなりますね
個人的には剥き出しの構造用合板には♂もリボ素あたりの浸透性塗料などで仕上げてあるとヨサゲと思いますけどどうでしょうか?

現場で剛床構造を保つ為にも2重張りもしくは40_構造用合板張りはしますけど・・。
根太レスは流石に怖くて踏み込めない領域ですね。
ある程度の対荷重量には耐えそうですが根太の少ない現場でも洗濯機の脱水の時にはプルプル揺れるって指摘がありますけど・・・(w
652名無し組:02/05/15 16:49
age
653(・∀・)ぴょん ◆MEOQRFV2 :02/05/15 22:44
おおっ!!!あがってますね! ありがd
654山の住人:02/05/16 18:04
木造最高!

杉材使ってくれ!
655名無し組:02/07/03 08:42
剥げ堂!
656名無し組:02/07/03 11:21
輸入材に値段合わせろやゴラァ
657名無し組:02/07/04 02:41
高気密・高断熱・24時間換気の3点セット。
月並みだけど、これからの木造住宅は、これだと思う。
開口部の大きさと壁量(RCラーメン構造並の広い空間の確保)
の自由度のある構法が採用できれば、さらにメリットは大きいと思う。
658 :02/08/25 23:47
今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス SP ◆ はだかの教室 他
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1030220907/
659名無し組:02/09/14 20:40
木材はリサイクルしづらい(サーマルかチップにして固めるか、牛舎の敷き材か)ので、リユースしやすい工法で考えてほしい。
結構やっかいなのです>木材のリサイクル。

660 :02/10/09 06:32
保全age
これからの木造について語りましょう
661黒澤:02/10/09 06:42
ついに出た!
各板ごとのコテハンランキング!
リアルタイムに変動するコテハンの順位を見ることが出来る!

【2ちゃんねる人気コテハンランキング】
http://curoco.com/2chvote/

662名無し組:02/11/18 12:55
木造密集市街地整備推進体制の整備木造密集市街地の整備は、様々な政策手法を適切に活用すること。
これで高齢者福祉や商店街の振興など地域の多様なニーズにこたえつつ実施することが求められている。
663ten:02/11/18 21:50
コンクリートに鬱、クギ撃ち機はどれ刈ったら
いい弟子か?ネタ茶居ますよ〜
664vvvvv:02/11/19 19:16
hage
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666名無し組:02/11/20 10:07
木造密集市街地にかぎらず、鉄筋でも「密集」してしまえば、いざというときはあぶないと思われ。
なんだか、都市計画だな。
667mmm:02/11/20 19:30
668名無し組:02/11/27 00:13
木造が一番すきですね 素人なんですが

木は温かみがあっていいと思われます

難しいことは知りません w
669名無し組:02/12/26 00:34
hozenn
670名無し組:02/12/26 02:33
ベランダの下階が居室って将来ヤバイの?
671山崎渉:03/01/11 16:24
(^^)
672世直し一揆:03/01/18 00:45
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目・体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
673名無し組:03/02/09 21:08
国産材の木で家を建てるのが良いって言うけど、
実際、国産材の木の方が高い。
でも環境のこと考えると国産材の方がいいよね。
で、設計事務所が国産材をお勧めして、
お施主さんは実際どのくらいの割合で国産材で家建てること納得してくれるもの?
ようは国産材を使うためのお金を出してくれるお施主さんってどのくらいいるもの?
674二代目:03/02/16 00:56
なぜ国産材にこだわる?環境以外に
675名無し組:03/02/23 23:38
>>674

愛国心
676山崎渉:03/03/13 13:32 ID:???
(^^)
677名無し組:03/03/31 09:25 ID:???
age
678名無し組:03/03/31 10:46 ID:???
>>670
将来ヤバイって雨仕舞のことでよいのでしょうか?
防水層の施工にもよりますが、10年前後で何らかのメンテナンスが
必要と考えてよいです。ベランダ上部に屋根があれば、ほとんど心配はないのですが
雨ざらしだと心配ですね。木造でも、アルミでも下屋を造るのが最良では・・・?
679名無し組:03/03/31 21:37 ID:T4y242uI
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
680名無し組:03/04/09 09:26 ID:???
age
681山崎渉:03/04/17 09:27 ID:???
(^^)
682山崎渉:03/04/20 04:38 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
683名無し組:03/05/07 12:29 ID:y0d+7aFJ
SE構法って、どうなんですかね?
たずさわった人います?
684山崎渉:03/05/21 22:26 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
685名無し組:03/05/27 11:34 ID:???
SEX構法って、どうなんですかね?
たずさわった人います?
686またも・・・カナダ牛がBSEに感染!!:03/05/28 01:37 ID:XyrXyjFh
687名無し組:03/05/28 11:13 ID:???
>>685
構造体は潤滑油の様なものがにじみ出していれば、簡単に組む事は出来ます。
無事に組み上がっても、つねに動いてしまう点と、接合部は湿度が高い点が欠点です。
逆に動かないと、構造体を維持出来ないので外れやすく、構法としては大変難しいです。
688山崎渉:03/05/28 14:30 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
689名無し組:03/07/15 01:13 ID:W/QXwUhE
親父・従兄弟が建築士で
Iターンして、死んだ爺さんが経営していた林業をやることになった俺。

あげときます。
690_:03/07/15 01:13 ID:???
691_:03/07/15 01:53 ID:???
692山崎 渉:03/07/15 12:35 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
693名無し組:03/10/26 09:10 ID:S8ST2LqY
保全
694名無し組:03/10/27 17:23 ID:+f+1Zrea
age
695名無し組:03/12/10 12:47 ID:???
くさい
696名無し組:03/12/14 17:01 ID:4ZNQJjnu
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.imperialcasino.com/IC1MLH/
697名無し組:04/04/06 10:09 ID:xtWsWc1s
芯持ち土台に割れが来るのは当たり前だと思ってたんだがどうなの?
どっかの板で「割れが来るのは品質の悪い芯持ち材使ってるからだよ」とか書いてて
かなりウケタんだが、もしかして折れの認識不足?
698名無し組 :04/06/18 00:12 ID:???
在来軸組み工法
幅広いプランができてイイ!!
699名無し組:04/06/18 00:25 ID:???
>>697
あんたが正しい。
芯持は背割れ。
700名無し組:04/06/29 20:55 ID:XEJmoL+S
>>698
リフォームでもやっぱり在来のが自由。
木に幸せを感じる。
701 :04/06/30 15:54 ID:???
金が無いならツーバイ
工事屋にぼられてもいいならツーバイ
702名無し組:04/08/19 01:58 ID:???
保守
703名無し組:04/11/03 18:32:24 ID:WNeiaevf
安いから(・∀・)イイ!! お
704名無し組:04/11/11 02:53:06 ID:dqPwPwUb
昔の良い腕の大工が作った家が安く売ってたらそれを買って修理ってのがいいかも。
固定資産税対策もできるし。
705名無し組:04/11/12 19:32:34 ID:???
>>704
古民家の再生ということですか?
706名無し組:04/11/23 23:17:01 ID:B4r+R4Ba
これからは在来でなければなりません。つーばいはばいばい‥。高気密・高断熱?
ふ・ざ・け・ろ。合板の耐用年数は25年、壁内に入った湿気はこもったまま、夏は
合板・クロス・新建材の接着剤の臭いが充満。24Hつけたからといっても何のかいけつにもなり
ません。まずこれからのユーザーにもとめられる木造住宅の指針を記す。
@構造材は全て材齢60年以上の国産の杉材(いっぱいある、探せ!)
A床材・造作材は杉の間伐材を製材して利用(ただ同然で手に入る、森林組合に聞いてみろ!)
B床は水拭きのみとし、塗装・ワックスは一切しない。
C内部壁の仕上げは漆喰のみ(一発仕上げが可能なものがある、探せ!)
DPGは当然、引違いサッシは全て換気框を付ける(この仕様で換気計算をしてみろ、24H換気
システムは必要無し、トイレ・浴室のパイプファンを着けっぱなしで完検も通る)
E壁は真壁。漆喰下地はPBでOK。
さあ坪いくらでお客さんに提供できるでしょう?
707名無し組:04/12/15 12:12:28 ID:???
ゼネコン設計部から住宅作家に転身したい。
都内で住宅設計の勉強できるいいとこ知らない?
テ○と以外で。
708名無し組:04/12/15 12:45:08 ID:???
>>707
親兄弟親戚だまくらかして建てちまいな
709名無し組:04/12/19 17:59:08 ID:g2EVgdc4
ある掲示板に大工さんが下記のような内容を書き込んでいました。
建築の専門家の皆さんに質問したいのですが,下記の内容は事実ですか?

・集成材は建築直後は強度は問題ないですが、数年後はがれる。
・ホルムアルデヒドなどが10年以上出る。(特に夏場)
・ゴミとして燃やせない。(近々の法律改正後で建替え、リフォーム時に
処分費用が高くなる。)
その他色々,集成材はいいとこなし,ゴミ以下の存在です。
710名無し組:04/12/20 14:05:20 ID:???
>>709
1年ぐらい前新聞に載ってたヤツだねそれ。
ドイツかドコかの研究で明らかになったはず。
一万件の住宅が調査対象になったってやつでしょ?
711真剣に検討中:05/01/18 11:38:34 ID:bXgIIscP
低廉なコストで専用住宅を建築することのできる住宅設計家をさがしています。
在来軸組み工法で、30T弱の住宅を1500万円で建てたいと考えています。申し訳ないのですが設計料も込みなんです。
予算がないのでしかたない。

場所は都内、JR中央線国分寺から徒歩15分。
土地は37坪北4.5m公道、東4mの位置指定道路との角地。隅切りは2.5mあります。
土地は南北側間口10.5m、東西奥行き11mの整形地で、ほぼ正方形に近い。
一種住専で50/80,防火はありません。日影は、2h-3hとなっています。地質試験
(スウェーデン式貫入試験は実施済。)

コスト節約のために、2階は夫婦寝室、子供部屋各1と勉強スペースが必要。こどもは雑魚寝でよい。大きな一部屋。
一階は水周りと、LDK、和室が欲しい。Lはできれば床暖房が。熱源は都市ガス希望。

次女と私がアトピーなのでできるだけ自然素材で作りたい。こんなの無理ですか?
712名無し組:05/01/18 19:04:17 ID:???
>711
本当にそれだけの要望でいいのならムリではない。

でも、雨漏りイヤとか、暑いのイヤとか貧乏くさいのイヤとか
収納はたくさん欲しいとか、駐車場欲しい、しかも屋根つきでとか
風通しがいいとか、日当たりはよくとか、リビングは広くとか・・・
いっぱい思ってることあるだろ?

設計料200万として
建物にかけられるお金は1200万くらいだから
40万/坪の家がどんなもんか調べてみたら?

713名無し組:05/01/20 11:17:23 ID:HHRL3gMo
>712

30Tって施工床とすると実質は約90平方メートルくらいですよね。27Tとすると、48万円ですから、
これくらいでどんな家が建つのでしょうか?事例があれば拝見したく。

よろしくお願いします。
714 :05/01/20 11:20:36 ID:???
これまでの下限は坪45万
きつかった
715名無し組:05/01/20 12:52:53 ID:???
>>713
ローコストはまず設計者の技量はもちろん
施主の理解も不可欠

そおれくらい自分で調べてみようという心意気がなければ
あとになって泣くのは自分
716ホッシュジエンの国内ニュース解説:05/01/24 08:54:34 ID:tyFjcyvL
全国の工務店などでつくる協同組合が、木造住宅を対象に行なった
耐震診断の結果、大地震が起きた場合、築年数が30年を超えた古い
住宅では70パーセント以上で倒壊などの危険があることがわかりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    震度いくらで70%倒壊なのか、
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 肝心の数字が見られないですな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 震災被害に便乗したゼネコンや
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  土建屋の勝手な発表と思われ。(・∀・ )

05.1.24 NHK「木造住宅の耐震診断結果 発表」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/01/24/k20050124000018.html
717名無し組:05/01/25 00:59:21 ID:???
>>716
しかもそれは現実には、施された補強の善し悪しで(例えば筋交いが当時の規定よりも余計に充分入っているとか)
判断するべきなのに、「築年数が30年を超えた」でひとくくりしてあることも明らかな誘導ですな。

30年以上前の基準に最低限で適合させた建物に関しては、
震度**の大地震の場合に**%程度の倒壊が想定される、ぐらい書かないとな。

築年数と倒壊率に直接の因果関係があるわけではなく、
建物に要求された耐震性能と倒壊率に関係がある。

718 :05/01/25 11:36:53 ID:???
工務店の協同組合に調査する能力があるかどうかが大いに疑問
719名無し組:05/03/16 20:05:17 ID:EKOg5NUP
欠陥住宅の調査や、研究会云々を標榜するグループは多くが受注目当て。
営業力の無い、建築士と工務店のやりそうなこと。
720名無し組:2005/04/18(月) 19:16:27 ID:WAAspbKo
木造は地震ですごく揺れると聞きましたが本当ですか?
721 ◆.orz..lutw :2005/05/05(木) 23:13:34 ID:???
>720
そりゃ誤解。木造で安く済まそうと思って筋交いとか耐力壁とか省けば2階建てクラスでも揺れて当たり前。
RCとかと同じコストかければ相当に揺れない建物だって出来る。
木造の場合は「地震で揺れが酷い」程度のコストでも建築できるってだけなんだよ。
722名無し組:2005/06/10(金) 17:37:03 ID:OvBE8xg6
RC 揺れなくてもヒビワレが・・・
723名無し組:2005/09/14(水) 23:27:35 ID:???
ウチの近所に最近入ってきた
世帯だけど三階建て木造で
地震には非常に弱いですか?

また近隣とのトラブルにもなってる
隣接が二階建てで窓位置が覗けたり灯りで
丁度となりの窓に当たり窓が開けられなく
させてしまってるらしい、メーカ
はデンデン虫の会社みたい・・・
(なんら近隣に説明すらしなかった三階建てで有る事窓位置など)
724名無し組:2005/11/12(土) 21:01:19 ID:5wT230Y6
RC犠牲者数
台湾 2400
トルコ 40000
NY 2500
サハリン 3000人中2000!
725名無し組:2005/12/13(火) 22:06:59 ID:???
726名無し組:2006/01/25(水) 03:20:28 ID:a4AHzEs7
今時の木造って時代遅れ?
727名無し組:2006/01/26(木) 17:00:37 ID:???
集成材の歴史は古く、東大寺の柱にも使われてるぞ。あれは江戸時代の改修
で使ったんだったかな?細い檜材を刻んで接合面に膠を塗って外側から銅or
鉄のバンドでしっかり結束。
接着面に引っ張り力が掛からないようにすれば腐るまで大丈夫だと思われ。
728名無し組:2006/01/31(火) 21:18:25 ID:???
やっぱり大工はバカですか?
729名無し組:2006/02/02(木) 18:50:53 ID:???
なんで大工がばかなの??
730名無し組:2006/02/02(木) 19:05:47 ID:7aMHg/2Y
>>729
>>728がバカですよ
731名無し組:2006/02/02(木) 20:59:14 ID:???
刻みが出来る大工は賢い。宮大工はさらに上。ただし
手間も割り高ですな。
732名無し組:2006/02/02(木) 21:29:30 ID:???
>>723
木造だから地震に弱いということはないぞ。
固有振動数というのがあって、鉄筋コンクリート造が崩壊しても木造が大丈夫って事もありうる。
>>726
時代遅れという前に、木造という独自の工法。
これからもずっと続いていくでしょう。
733名無し組:2006/02/02(木) 22:56:38 ID:???
>>719
ケッ! おまえのような腐った考えのヤツが多いから
折れは耐震診断などしないのだよ。 何が営業だ!クズ!
734名無し組:2006/02/05(日) 14:00:24 ID:EqrqZG4B
ログハウス以外は木造建築はやめるべき 燃えやすいし雪に弱い
735名無し組:2006/05/27(土) 17:40:08 ID:???
初めまして。
つかぬ事をお聞きしますが、2級建築士を持たない(木造建築士も)普段どこかの工務店に
使ってもらっている大工(34)が友人(子分みたい???)の家を無理やり建てるそうなんですが
いま、設計した図面を見せてもらったんですがあまりにお粗末で・・・
方眼紙に5oマスを1尺と書いてありましたが、そもそも建築士法違反だと
素人は思うのですがどうなんでしょうか?
ちなみに家は2世帯住宅で70坪程度、工事代金4000万ほどだそうです。
その友人の両親も息子にその大工に建てさせる事を決められ、最初は跡を継ぐ者の意見だからしょうがないと
思っていたみたいですが、あまりの設計能力の無さに最近では不安を感じるように
なってきたみたいです。息子も本当は別の友人の一級建築士のところで建てたかった
みたいなんですが、その大工が嫌いなところらしく「そこに頼んだらぶっ殺す!」
と脅され、しかたなく頼んだみたいです。
そこでどうにかその大工を建築士法違反みたいなので、捕まえるか、せめて勧告処分みたいな
ことになればうまく仕事を断れるそうなんですが、本人から通報があったことがその大工に
バレたら本気で半殺しにあってしまうので、どうにかうまく通報みたいな事は
できないんでしょうか?
いいアドバイスおねがいします。
スレ違いですみません・・・・・
736名無し組:2006/05/27(土) 18:42:59 ID:???
友人のお宅?
その家をやった後に通報汁
737名無し組:2006/06/04(日) 09:04:05 ID:???
>>735

4000万、どぶにすてるきか?
何、弱気になってる!
後悔したくなかったら、やめとけ!
738名無し組:2006/07/02(日) 07:43:53 ID:dSEqoH8p
雪国にあえて木造を建てる理由ってなんだろう?湿気・・・かな?
739名無し組:2006/07/23(日) 22:56:49 ID:???
「あえて」ということは、どんな材料が適しているとお考えなのか・・・・?
740名無し組:2006/07/29(土) 01:23:49 ID:xKe2aljK
>>739いや、別に何というわけじゃないんだが、何かあるのかなと思って
741名無し組:2006/07/29(土) 08:41:17 ID:???
安上がるからさ
742名無し組:2006/07/29(土) 12:02:32 ID:???
>735
つうかここに晒せば通報してやるから安心しろ 
 
           さぁ
743名無し組:2006/07/31(月) 05:09:14 ID:???
>>740
いつの時代、どこの地域でも、庶民のものは、そこで得られる最低の物、技術で造られる。
----->>741
744名無し組:2006/07/31(月) 19:47:16 ID:QbKeydWR
技術は最低か?
745名無し組:2006/07/31(月) 20:20:48 ID:???
735は釣りだろ。
そうでなかったら・・・・・
746名無し組:2006/08/01(火) 11:18:37 ID:wNK0YdyK
735>大工は大工。建築確認の提出は、1.2級(木造)建築士の免許がないと出来ない!

747名無し組:2006/08/01(火) 18:48:09 ID:???
その出来ない(やりたがらない)大工に事務手続きさせようてんで出来たのが、
木造建築士の制度だったんだけど・・・
748名無し組:2006/08/02(水) 00:37:25 ID:???
なかなか理想通りにはいかないね
周りで木造建築士持ってる奴なんて見たことないし
749名無し組:2006/08/06(日) 09:37:02 ID:???
・SE工法
・伝統工法(限界耐力計算法による安全性の証明が必要)
についてはどうでしょうか?
750名無し組:2006/08/06(日) 10:07:56 ID:???
計算モデルを全然別なところに作っておいて、それに合せて計算しろったって、無理な話だ。
五重の棟が倒れないことだって、まだ良くわかってないだろが・・・
751名無し組:2007/02/21(水) 19:44:32 ID:???
おhる
752名無し組:2007/02/21(水) 21:32:08 ID:???
age
753名無し組:2007/02/21(水) 22:10:40 ID:mGOiRlkC
age
754名無し組:2007/05/01(火) 17:29:10 ID:9FBxsNwi
しかし俺の家ウンノハウスで建てて失敗したなあ。俺の部屋男子受刑者体験の
部屋にされちゃった。おかげで俺は障害者になっちまい・・・。
755名無し組:2007/05/04(金) 11:55:03 ID:G2uoczev
素人ですが、在来平屋で大スパンをとるのに、
屋根を三角トラスにするのと、専用金物使って門型フレームにするのと、
どっちが安いでしょうか?
756名無し組:2007/06/28(木) 18:55:39 ID:???
職人がつくる木の家
http://kino-ie.net/index.php

JANJANでも「「木組みの家」の復権」特集が組まれていました。
http://www.janjan.jp/special/econavi/list.php
757名無し組:2007/10/26(金) 05:31:46 ID:???
これからの木造住宅

南欧風だが、和室があるw

つか、あの壁ってメンテ大変じゃね?
流行が終われば悲惨な昔の家にしか見えないw
758名無し組:2007/11/20(火) 05:44:24 ID:PaXPLDaW
ところで、筋交いのない伝統工法で断熱材って入れられるの?
高断熱高気密にできる?
759名無し組:2007/11/20(火) 17:42:42 ID:???
可能だろうね。
防湿シートの施工計画を入念に練らないと高断熱中気密に成るけど。
760名無し組:2007/11/20(火) 19:43:13 ID:???
建築を全く知らない一般人として、たまたまこのスレをざっと流し読みしましたが、
伝統工法と金物の関係についてご教示いただけませんでしょうか?
過去日本で伝統工法に金物が全く使われてなかったわけではないと思うのですが。
確かに主要な構造体には使用されていないない事が多いですが、
和釘は文化財等で使用されたりもしていますし、
中には江戸時代に再建された東大寺大仏殿の柱のように、
金物だらけで集成材のようにしたものもあります。
また、軒先への銅版の使用例はかなり多いような気がします。
結局は金物を使用するのが全く駄目なのではなくその使用の仕方の問題であり、
結局金物も使いようではないかと思うのですが・・・。
761名無し組:2007/11/21(水) 00:17:24 ID:???
伝統って、保守って意味じゃないよ。
革新の連続だよ。
使えるものは何でも使って、より良いものを作り出す。
その結果をたどってみると連綿とつづく一筋の流れがあるってことだけだよ。
762名無し組:2007/11/21(水) 00:24:32 ID:???
でも最近の「伝統木構法」を推進している連中は金物を拒否しすぎているように感じる。
763名無し組:2007/11/21(水) 03:18:57 ID:???
>でも最近の「伝統木構法」を推進している連中は金物を拒否しすぎているように感じる。

国交省の方針が気に入らないんだろう。お上のやっていることにタテついてる自分に
陶酔してるだけだかから、その手の話は本気にスンナ。
東大寺、法隆寺を口にすればたちどころに伝統木造の研究をしている者になりきれる
今の業界は不健全だし、「伝統木構法」崇拝者は足踏みしてるだけで現実を知る努力を
してないから、京都や奈良でそれなりの地震が起きて伝統木造の建物がなぎ倒されたら
この手の輩は蜘蛛の子を散らすように消えてなくなる。
日本の本当の木造の研究はそこから始まるんだよ。五重塔なんてとっとと倒れた方が
世のためになる。

764名無し組:2007/11/21(水) 07:06:13 ID:???
時間を超えてきたものには、必ず、何がしかの真理がある。
見てくれをまねるだけのところに伝統はない。
765名無し組:2007/11/21(水) 11:59:57 ID:???
今は粘りを利用した伝統工法に利用可能な耐震金物も有るし、
実際の文化財補修でも見えないように金物入れてる。
幾ら耐震性が高いとはいえ、金物を全て拒否して直下型の突き上げに
対応出来なきゃ家屋崩壊しちまうしな。
そりゃ、金が有れば小舞組んで土壁で粘らせりゃ良いけど構造材で五寸六寸、
尺角なんて材を投入するんだから、予算や室内環境を整える為にも金物を活用すべきだろう。
伝統工法の余りにも手と金の掛かるメンテナンス性の悪さも解消しなきゃならんしな。

>>763
伝統工法が地震に強いのは実証済みだろ。
お前こそ無知を晒して悦に入らないで、
伝統工法の振動実験の資料見てから物言えよ。
766名無し組:2007/11/21(水) 12:24:28 ID:???
>>765

>今は粘りを利用した伝統工法に利用可能な耐震金物も有るし、
>実際の文化財補修でも見えないように金物入れてる。

基本的に地震に弱いから補強しているんだろう?
お前こそ勉強しろ。有史以来、地震で倒壊したこの手の建物は
数えだしたらきりがない。現存してるものなんてほんのわずかなんだよ。

767名無し組:2007/11/21(水) 12:50:13 ID:???
まず「伝統工法」と言ってひとかたまりに考える事に問題がある。
伝統工法と一言でいっても地域によって構造や工法は違うし、
同じ地域でも構造は大工によってかなり違っている。
そしてよく「この工法は地震に強く、この工法は弱い」などと言われるが
地震で崩れる建物は、大抵工法に関係なく、崩れるべくして崩れる。
伝統工法が「地震に弱い」とされてきたのは、
明治以後どのような伝統工法が地震に強く、どのようなものが弱いのか
「大工によりばらつきが」「木材にばらつきが」と言い訳にして
検証があまりされて来なかったため。
する気があったならいくら海外の工法を参考にしても日本の軸組工法が
伝統工法と在来工法に分かれてしまう結果とはならなかっただろう。

あと、五重塔がなかなか倒れない理由なんて、
その形と一般的な地震の周期を考えれば誰でもわかる事だろうに、
(それを元にして近年の超高層ビルも建てられている)
未だに五重塔と普通の民家のように全然形や構造の違う建物を「伝統工法」と
ひとかたまりに考える人たちがいるのはよくわからん。
768767:2007/11/21(水) 13:04:30 ID:???
追記
地震の周期の問題は濃尾地震後の名古屋城の
古写真などを見ると一目瞭然。
天守などの高層の建物は壁の剥離が多少ありていどで大した被害はないが
多聞櫓など低層の建物は大破するなど、大きな被害を受けている。
これは地震の周期が短かった証拠。
多分同じく低層の民家に大きな被害があり、
伝統工法=地震に弱いと短絡的に結びつけられてしまったのも自明の理だろう。
769名無し組:2007/11/21(水) 13:31:00 ID:???

地震のこと何にも解ってないような状態で、耐震耐震って軽く言うなよ、国交省!
770名無し組:2007/11/21(水) 13:55:47 ID:???
771名無し組:2007/11/21(水) 20:54:12 ID:???
ブログ「建築をめぐる話・・・・・つくることの原点を考える」に
日本の伝統工法について詳しく紹介されているのを見つけました。
(直リンクははりません。ググって下さい。)
この方は、記事を見る限りハッキリ言って偏屈爺ですが、
伝統工法以外の工法(但し海外の工法についてですが)についても
決して否定ぜず、伝統工法に偏った記事とはなっていない事で
逆に伝統工法について分かりやすい内容になっているように感じました。
伝統工法に疑問を持たれている方や木造住宅について造詣を深めたい
という方は是非一読を。
772名無し組:2007/11/23(金) 13:42:17 ID:???
増田一眞の本は勉強になるな。
773名無し組:2007/11/24(土) 16:36:58 ID:???
おれは増田は嫌いだ。
「合板ばっかり使わせようとする坂本に一言いってやらねば。」
などと周りが喜ぶようなことを言っておきながら
裏で坂本の本使ってセミナーで金取ってやがる。あれは狸だ。
774名無し組:2007/11/26(月) 15:57:55 ID:???
面白いじゃんw
775名無し組:2008/02/26(火) 21:35:50 ID:1gmhOuXT
国宝級の大建築物はヒノキで造るのが常識だと思っていたが、
先日消失した南大門の再建に松を使うらしい。
松の木に含まれる松脂が防腐剤になるので、ヒノキより優れているそうだ。
素人が聞くとなるほどと思うけど・・・、どうなんですか?

日本のヒノキと韓国の松(上)朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20080222000067
日本のヒノキと韓国の松(下)朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20080222000069
776名無し組:2008/02/27(水) 08:02:15 ID:???
建築って、もともとは地産地消
777かね ◆CHAS.7AvVo :2008/03/05(水) 10:27:24 ID:??? BE:1852330289-2BP(158)
>>777ゲット
778木まつり:2008/03/14(金) 23:21:04 ID:fQTshFyG
779名無し組:2008/04/06(日) 08:06:10 ID:37EROiU7
780名無し組:2008/04/06(日) 08:33:26 ID:37EROiU7
781名無し組:2008/04/16(水) 16:53:06 ID:???
こうも燃料やら建材の値段が上がると、
木造に限らず家建てる一般人って減るだろうな。
構造改革派が参院選で否定されたから消費税も上がるだろうし。
782名無し組:2008/04/16(水) 17:33:52 ID:???
でも、それで、業界別のCO2の排出量規制はクリアするでしょ。
783名無し組:2008/05/02(金) 23:06:08 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
784名無し組:2008/05/22(木) 23:44:18 ID:???
キーワード「構造計算 リンク」の順位Top100
http://seo.bookstudio.com/1001/NSR7uTdB/20080521024223.htm

構造計算のリンク集
http://kouzouq.web.fc2.com/
785名無し組:2008/06/06(金) 13:56:53 ID:K42cNTyF
基礎の設計の仕方がわからん
786名無し組:2008/06/10(火) 11:20:43 ID:???
木造だってちゃんと許容応力度計算すれば各柱の軸応力が求められる。
地盤調査のデータから地耐力を見て布基礎かベタか杭打ちか判断し
柱間の地中梁の強度を求めて断面を決める。
ただS造より柱の数が圧倒的に多いからソフト使わんでエクセルなんかで
やってたらえらい時間かかるぞ。
787名無し組:2008/06/12(木) 14:51:52 ID:SKPSidbP
親戚の自宅が梅雨時に建てて材木がびしょ濡れだったけど問題ないのでしょうか?
788名無し組:2008/06/12(木) 15:56:44 ID:???
>>787
在来工法だったら無問題
2×4は…
789名無し組:2008/06/13(金) 17:16:10 ID:V1nnp+Kh
>>788
柱やハリが水分含んで膨張したまま組み立て、何年か後乾燥して継ぎ目に隙間ができるとかないの?
790名無し組:2008/06/13(金) 17:32:15 ID:???
>>789
梅雨時期にずっと雨ざらしだったとか
水中に何日か浸けてたわけじゃないんでしょ
表面だけだよ、そのくらいじゃ無垢材はなんともならん

ベニヤとかは非常に不味いが
791名無し組:2008/06/13(金) 22:03:05 ID:???
>>789
少しは材木について勉強しろよ
792名無し組:2008/07/05(土) 00:24:57 ID:???
プロから見た HABITA ってどうなんでしょう? この前モデルルームで
SORA MADO 見たけど、気になったのは 1 階の天井がそのまま 2 階の
床になっている点。太い梁と柱がガッシリしていて、素人目には良さそう
な構造に見えますが、防音にやや難ありなのかな。
793名無し組:2008/07/05(土) 05:54:21 ID:???
上で、椅子を引いたりしたら、かみなりが落ちたと思うわな
794名無し組:2008/07/05(土) 10:30:07 ID:???
これだけはいえる

全国展開でTVCMやってるようなところって社員の給料はナカナカレベル。
多額の宣伝費、外車乗り回す社員の給料・・誰が払うの?
建築専門知識も無く口先だけの営業マンが大量に抱えるところほど・・・・・・

見て触ってもわからない部分=しばらく住んでみないとわからない部分
要するに素人では絶対わからない部分に問題のあるものを販売して・・・・
795名無し組:2008/07/05(土) 10:31:12 ID:???
地震が来ないとわからない部分も含めてねw
796名無し組:2009/01/10(土) 06:59:51 ID:???
十時型枠組み柱
797名無し組:2009/01/10(土) 07:06:13 ID:???
十時型枠組み繋ぎ目柱
798名無し組:2009/01/10(土) 11:05:37 ID:???
>>796,797
なに? どういうこと?
799名無し組:2009/01/22(木) 19:11:26 ID:???
4号特例がなくなると、確認申請の図面って、何枚くらいになるの?
800名無し組:2009/01/26(月) 22:31:52 ID:???
特例廃止は伸びるだろうな。
801名無し組:2009/01/28(水) 18:06:28 ID:???
今時、好きなだけ時間をかけて この建物には釘は一本も使われておりません。
なんて建物を建てられても自分としては嬉しくないな。
飛騨の匠は十数年の歳月をかけて今の世に残る立派な家を建てたそうだが。
自分は住宅メーカーに依頼して、最初の打ち合わせから引き渡しまで60日の家を建てた。
だからこそ費用が負担できるし、今住む事ができる。
その時の棟梁は誠心誠意我が家のために誇りを持って仕事をしてくれていたよ。
今でも自分の日曜大工の師匠として、鉄工に関しては弟子として家族ぐるみでお付き合いさせていただいている。
宮大工が不要とは言わないが、自分には縁の無い、住む世界が違う人々のための職人だと思う。
昔ながらの貫と木組みの工法はそれなりに素晴らしいが、今はもっと素晴らしい工法と道具がある。
それは、価値観の違いを超えて、出来上がった建物の工期と値段に直結している。
802名無し組:2009/02/01(日) 08:20:14 ID:???
>>801

何それ? 極論過ぎるよ
伝統工法 例え文化財修復だって
使う所は金物入れてるらしいし(見えないように)
803名無し組:2009/02/01(日) 08:41:27 ID:???
プレハブならいざ知らず在来工法で60日ってw 大馬鹿のすることでしょw
いかに乾式工法主体っても基礎は絶対湿式工法になるんだもんな。

店舗並みのドタバタ工期を自慢されてもw
804名無し組:2009/02/01(日) 10:19:23 ID:ACkG8eHF
来年のお正月は新しい家で迎えたいんだけど、まだ間に合うよね。住宅ローン減税っていつ可決するの?それによって変わってくるし

805名無し組:2009/02/01(日) 10:44:20 ID:???
【社会】「住宅ローン、手数料無料!」→ウソ!…トヨタホームに排除命令へ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233450674/

806名無し組:2009/02/01(日) 19:09:44 ID:???
天下のトヨタがまた何でそんな霊感商法並みな事をやるのかね
807名無し組:2009/02/02(月) 14:13:08 ID:LbPd1hLc
木造で陸屋根にしたら雨漏れする?施工がよかったらしない?
808名無し組:2009/02/02(月) 14:14:22 ID:???
>>807
しない。ステンレス防水とかすればいいでしょ?
809名無し組:2009/02/02(月) 14:59:11 ID:???
>>808
そうなんだ〜。
所長が陸屋根嫌うからできないんだよね・・・

ステンレス防水は高いの?
810名無し組:2009/02/02(月) 16:20:39 ID:???
>>809
規模次第だが2万/u〜
住宅規模なら3万/u〜+役物処理費と言われる希ガス
811名無し組:2009/02/02(月) 16:40:50 ID:???
>>807
> 木造で陸屋根にしたら雨漏れする?施工がよかったらしない?

瑕疵担保責任の保険屋の施工基準の1項に木造住宅の屋根は勾配屋根とするとある。
これにひっかかりそうな・・・ 今ならいいの?
812名無し組:2009/02/02(月) 23:45:22 ID:???
木造の陸屋根はやっぱり漏るよ
813名無し組:2009/02/02(月) 23:54:07 ID:???
陸屋根っていっても少しは勾配あるんでしょ。
814名無し組:2009/02/03(火) 13:38:20 ID:???
やっぱり漏れますよね!
うちの所長はRC以外は絶対陸屋根にはしない。
815名無し組:2009/02/03(火) 20:38:47 ID:???
>>814
ステンレス防水にしての話かい?

おおかた、シート防水だろう。
それなら漏れるように作っているだけといえる。
技術もないのに陸屋根は漏るなんて言わないことだ。
816名無し組:2009/02/04(水) 09:17:21 ID:dUk3rhet
テンプレが非常に参考になります
【初心者未満】過払金返還見習いスレ14社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1232373734/1-100
817名無し組:2009/02/06(金) 12:01:28 ID:???
>>815

それは折板って事ですか?
818名無し組:2009/02/06(金) 12:11:26 ID:???
>>817
全く違います。早い話、屋根の上にステンレスシンクを溶接で連結しているようなものです。
ハゼとかそういうものでは無いです。内部で水が凍結してもある程度変形します。ですから切れません。
819名無し組:2009/02/06(金) 12:13:27 ID:???
820名無し組:2009/02/06(金) 16:10:31 ID:???
>>819
拝見しました なるほどです

でも木造住宅だと 金額的にどうなのかなと・・・・・
821名無し組:2009/02/06(金) 20:54:45 ID:6wi9TVOg
男は黙って4寸勾配。
822名無し組:2009/02/16(月) 15:59:22 ID:6XtsXJYI
あげ
823名無し組:2009/02/17(火) 07:34:58 ID:x4IscwU9
最低、4,5勾配だな
と、今週は仕事にも行かない俺が言ってみる
824名無し組:2009/02/17(火) 08:26:16 ID:WgCcHC4I
基本4寸。
ガルバ使用で1寸までかな。
825名無し組:2009/02/17(火) 08:32:05 ID:???
基本6寸だろ、1低層
826名無し組:2009/02/17(火) 17:15:51 ID:???
>>824
緩勾配金属屋根(防水も同じ)はやめたほうがいいよ
漏る漏らないじゃないんだが条件によっては裏面が結露する

一軒はルーフィング゙で一応防いでたので大事に至らなかったが
5帖のバルコニー+FRP防水で築後6年でフワフワすると
連絡があり行って調査、漏った形跡がないのに確かにフワフワする
思い切って全部剥ぐと下地板(耐水合板15mm)が全滅
今後事故例が増えると思う
827名無し組:2009/02/17(火) 17:26:20 ID:???
そりゃ そんな所に合板使うから・・・・・・
828名無し組:2009/02/18(水) 10:38:55 ID:???
木造でろく屋根してるところに聞いたところ実際、
ほとんどの家で雨漏れしてるそうです。

みなさん勾配つけましょうね!

829名無し組:2009/02/18(水) 21:17:20 ID:???
要するに漏るような、結露するようなそんな程度の施工しか知らないだけだろw
830名無し組:2009/02/18(水) 22:27:42 ID:???
陸屋根は駄目で、RC以外は基本的に嘘
831名無し組:2009/02/19(木) 15:11:33 ID:???
木造で陸屋根w 基本が馬鹿だろうw
つーかこの10月からの保険きかないしw
保険きかないような建物ってw
832名無し組:2009/02/19(木) 16:20:57 ID:???
保険効かないのかね?

思ったんだが 陸屋根が問題なんじゃ無くて
軒が出ない方が問題なのでは?

陸屋根の場合 大抵ビルっぽく見せる為に軒出さないと思う
要するに ドレン周りのオーバーフローで漏るのでは?

軒を出し 一段下げて深めの内樋状にして
ドレン大きく多目に付ければ オーバーフローし無いと思う
833名無し組:2009/02/19(木) 16:30:55 ID:???
>>832
(屋根の防水)
第7条 屋根は、勾配屋根とする
とある勾配基準はマチマチらしいが2寸程度は要求される模様
(講習会に行った人から聞いた)しかし

(バルコニーの防水)
第8条 バルコニーの床は、1/50以上の排水勾配を設けることとする。

と水勾配はバルコニーに限っては認めてるw
834名無し組:2009/02/19(木) 16:35:01 ID:???
>>833
まあバルコニーには面積制限があるからね
ちなみに屋根の勾配についての制限はない
835名無し組:2009/02/19(木) 16:43:15 ID:???
>>832
オーバーフロー位付けろよw ウチの会社じゃ社内基準で陸屋根はおろか
屋根のかかってないバルコニーすら禁止だぞ(インナーバルコニーが基本)

836名無し組:2009/02/19(木) 17:44:29 ID:???
昭和40年代に流行った2寸位の勾配の金属屋根も
築10年以降色々問題起こしたらしいからな
837名無し組:2009/02/19(木) 17:48:05 ID:IfdQRE7k
パラペットで治めてる屋根って
大抵雨漏りしてる気がする
838名無し組:2009/02/19(木) 18:43:12 ID:???
裁判長 意義有り!
被告弁護人は議論の誘導を目論んでいます

裁判長:意義を認めます 弁護人は具体的証拠の提示無しにあまりいい加減な事は書かないでください
839名無し組:2009/02/19(木) 18:43:27 ID:???
>>837
予算で板金にするからなぁw

・アルミ既製品笠木
・絶縁工法
・予備ドレン+オーバーフロー対策
・厚め野地板
・屋根断熱
・水平剛性確保

だろうが俺はやらん。
840名無し組:2009/02/19(木) 19:40:24 ID:???
みんな熱による伸縮を甘く見てるんだよ。
設備配管だってそうだろ、給水よりも給湯が事故るよ。
841名無し組:2009/02/19(木) 22:44:26 ID:???
>>835
たいした技術力がない会社だといってるようなものwwwwwwwwwwwwwww
842名無し組:2009/02/20(金) 11:30:00 ID:???
た し か に )^o^(
843名無し組:2009/02/20(金) 13:10:26 ID:cpcpZvFE
>>835
木造ではその方が堅いな
たいした予算も無いのにデザイン重視で冒険する設計屋が
最近の流行だけど
844名無し組:2009/02/20(金) 13:33:28 ID:???
仕事的に納まらない、原理的に漏る断面
を書くやつほど施工技術がどうのこうの言うからなあw
845名無し組:2009/02/20(金) 14:39:15 ID:???
現場の人は大変だな
資格取って設計やればいいのに
846名無し組:2009/02/20(金) 17:03:42 ID:???
皆さん! 良いですかぁ〜

漏らない様に施工するのが職人 
全く駄目なら 設計士にわかるまで説明する

相手が理解出来無いなら 手を引くのも職人ですよ

俺はやってしまうかも知れないけど
(再施工でほうらご覧と イヤミ言いつつ しっかりと頂きたい・・・・・) 
847名無し組:2009/02/26(木) 10:47:53 ID:???
>>846
漏らない納まり考えるのが設計、それを実際に施工するのが職人

設計× 施工× 当然ダダ漏り
設計○ 施工× 当然漏る
設計× 施工○ 当然漏る

設計○ 施工○ 漏らないのはこのケースだけ
848名無し組:2009/02/28(土) 00:25:18 ID:???
設計× 施工◎ 設計を超越した施工する 漏らない
        しかし自分は赤字 設計屋とも絶縁される


いわゆる ただの馬鹿
   
           

         
849名無し組:2009/03/01(日) 19:33:57 ID:???
>>848のような奴がいるから施工のレベルが上がらない
850名無し組:2009/03/03(火) 06:00:02 ID:???
設計のレベルのほうが
下がりっぱなしのような気がするけど

851名無し組:2009/03/03(火) 08:10:18 ID:sX7cu9xA
 
852名無し組:2009/03/31(火) 19:53:05 ID:???
これからは3階以下の建物は内需拡大の効果を高めるため
国産材の木造とするべきだ
農業しかり
建築材料しかり
地産地消が日本を救う
853名無し組:2009/04/16(木) 19:38:46 ID:jjL/H+GA
>>852
支持 輸入の事情は尋常でない

YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その2建物内
http://www.youtube.com/watch?v=aBk7gdH2498
854名無し組:2009/04/16(木) 23:08:36 ID:???
地産池沼が日本を救う
855名無し組:2009/04/19(日) 17:59:48 ID:???
>>853
君しつこいね。
マルチ投稿乙。
もう何年マルチ投稿し続けているの?
あまりやると訴えられるよ。
856名無し組:2009/05/06(水) 19:37:41 ID:+vOph1yC
訴えられているのわスウェーデンハウスと
その弁護士みたいだね
>>853 の動画からHPに釣られてみたらいいお
857名無し組:2009/05/08(金) 15:00:58 ID:???
このスレは土建板最古のスレ?
1 :名無し組:01/12/19 17:58

2001年ってww
858名無し組:2009/06/02(火) 19:33:56 ID:???
当時と今じゃ、ずいぶん変わったなぁ。
859名無し組:2009/07/25(土) 00:45:44 ID:8Sy3yxBX
温故知新って言葉がある・・・・・

木造住宅も 耐震構造から 制震構造に出来ない物か
860名無し組:2009/07/25(土) 01:03:19 ID:???
>>859
毛利さんには悪いが制震構造は木造には向いていない。

免震構造にしたほうがいい。
861名無し組:2009/07/25(土) 12:12:08 ID:???
>温故知新って言葉がある・・・・・
>木造住宅も 耐震構造から 制震構造に出来ない物か

昔の木造が免震構造である前提から離れてもっと木造そのものを
真剣に勉強しないといかんのよ。
まずは濃尾地震で伝統的な古民家がバッタバッタなぎ倒されたあたりから、
杉山英男の本を片手に始めよう。
862名無し組:2009/07/25(土) 13:14:24 ID:???
ごめそ。
×免震構造
○制震構造
ね。
863名無し組:2009/07/26(日) 12:00:22 ID:bZ36IddS
耐震構造は 昔に比べて進化している訳でしょ?

単純に 制震構造も進化させれば良いのでは?


免震装置が出る前の 高層ビルは制震構造なのではなかった?
カーテンウォールで鉄骨の躯体からぶら下げてある
揺れても 個々の壁は落ちない
(これも耐震構造 ってなら私の解釈が 間違ってた事になる訳ですが)

  
864名無し組:2009/07/26(日) 12:06:29 ID:bZ36IddS
単純に免震で建てると 高いし

高額だから保障問題も絡むのか 地盤が悪い所では 
住宅メーカーで「無理です」と断るらしい・・・・

(どの位悪いかの基準は知らないけど)

865名無し組:2009/07/26(日) 12:26:12 ID:bZ36IddS
外壁が窯業系サイディング 
内壁がボードにクロス張りになったのが
耐震化の大元になってると思う訳です
(割れちゃうから)

外壁は6尺ピッチ位に目地を入れて 縁を切り
目地部には 付け柱状の物でカバーを付ける

内壁も同様に 逃げが利く構造に出来ない物か・・・・・

866名無し組:2009/07/26(日) 12:44:20 ID:???
すきま風
867名無し組:2009/07/26(日) 12:45:24 ID:bZ36IddS
そう言えば 知り合いの大工さんは 自宅の内壁
ほとんど 板張りにしてた
(野地板にカンナかけた位の板 フシが目立つが・・・)


腰板でクロスの面積を減らす 柱や板張りの壁を挟んで
小面積に縁を切る等すれば あまり ”耐震”で固め無くても良いのでは?
868名無し組:2009/07/26(日) 13:45:37 ID:???
>>863
解釈が何気に違います。

現在のRC造やS造のほとんど、木造の軸組在来工法やパネル工法は耐震構造といえます。

制震構造と言うのは入力エネルギーを熱エネルギーに変換させるものです。
筋かいの一部にダンパーを取り付けたり鉛部品を取り付けたりします。
地震が済んだら壊れた部品は交換します。木造では少し無理があります。(毛利さんすみません)
また、カーテンウォールとは無関係です。カーテンウォールは構造要素ではありません。
ガラス建具等は層間変形角に追随できない(地震時に壊れて落下)ものもあり、
カーテンウォールを吊式にしたり、ALCや押出セメント板を2点止にするのもそういう理由です。

高層ビルは柔構造といえます。これは1質点系の揺れではなく2質点系以上の揺れになります。
こういう構造は動的解析を行い検証するものでまた難しい話になります。60m以上のものです。

>>864
免震構造は建物の持つ固有周期を長周期に変換させる方法です。
細かく素早い揺れを大きくゆっくりとした揺れに変換するのです。家具が倒れない。

地盤が悪い(軟らかい)と言うことは地盤の固有周期も長周期ということで
すから、これに免震化を行うと共振が起こり変形が膨大になりかえってひどいことになります。
地盤のN値で判断してると思います。地盤改良という方法もありますが、コストが高くなります。

しかしながら、最終的な最善策は免震構造だと思います。
これをいかに低価格で提供するかが急務の課題だと思います。免震構造を応用すればコルビジェ
のサヴォア邸を東京に建設することも可能です。
869名無し組:2009/07/26(日) 16:01:28 ID:bZ36IddS
どうやら 制震というより
柔構造の方が イメージに近いらしい
伝統工法 = 柔構造 の解釈でよろしいか?

積極的な柔構造 (耐力壁に頼らない)の場合
古くはホゾや貫きのきしみで 熱エネルギーに変換してた
あるいは 土壁の捩れや 崩れで・・・・・
今なら制震グッズもあるし より効果的に出来ると思うのですが

保障問題絡みかと思ったが 長周期の問題ですか?
しかしながら ビルなどの 制震、免震と
戸建の制震、免震とはだいぶ違いがありそうです

鉛の部品交換なんて ビル用の物では?
ビルならバラストをコンピュータ制御で動かし揺れを押さえる等出来ますが
住宅では無理でしょう?

ビルの積層ゴム等の免震化は 高さもあり
 長周期に変える事に主眼を置いている気がする

住宅用の免震は ベアリングやスライダー
 中には空気圧で浮くのまであって
 地震の揺れその物を 建物に伝えない事に主眼を置いてる気がします

>>866 隙間風は 防湿シートの貼りかたで解決出来るのでは?
870868:2009/07/26(日) 17:14:08 ID:???
>>869
ああ、貫ですね。伝統工法ね。それはおっしゃるとおり制震でもありますね。
きしみの摩擦熱で空気中にエネルギーを逃がしている。
中越地震の被害状況調査のときに見たのですが、貫工法と言うのは
変形能力(大きく変形できて元に戻る能力)があるんですね。農家の納屋
でしたけどほとんど被害がない。先人の知恵ですよ。
柔構造と言うのは超高層と思ってください。超高層になると建物の固有周期が
長くなるので免震の必要がなくなります。
免震に向いているのは比較的低い建物、固有周期の短い建物、重い建物、です。

住宅用の免震装置、制震装置に関しては種々技術を凝らしたものがありますが
私は、できるだけ単純な構造、メンテナンスフリーな構造、50年経っても性能に
変化のないものがいいと思います。そういう意味でスジカイにオイルダンパーのような
ものをつけた制震装置は「?」がつきます。(毛利衛さんごめんなさい)

免震装置でもボールに鉄球、積層ゴムのアイソレーター、樹脂コーティング皿に円盤
いろいろありますが、これから答えが出てくる頃でしょう。ほとんどがハウスメーカーの
ものですが、これはあくまで一般工務店との「差別化」を狙っているのでまだまだ値段も高い
オプションです。わたしは車のエアバック同様、低価格化が急務と思っています。
あんなものそんなに高いわけないのですから。
871名無し組:2009/07/26(日) 18:40:24 ID:???
実際に木造の構造計算しとらん香具師はしらんだろうけど、
在来で合板や筋交いを入れた建物が「剛構造」と言われるほどかたくないんよ。
層間変形ぎりぎり1/120なんてザラ。
というか、合板や筋交いの耐力(倍率)を決める方法を勉強すればわかるけど、
それらの変形-耐力曲線は実はかなり靭性に富んだ破壊になるようにいろんな方法で誘導されてる。
たとえばボルトのめりこみやビスのスリップ、座金のめりこみ等でかなりの伸び能力を確保してる。
というかそうならないと耐力(倍率)が全然出ない仕組みになってる。
言い換えれば伸び能力が存在することで初めて壁量計算という単純な足し算が成立する訳。
国交省のやってること全てを肯定するつもりはないが、壁量計算考えた香具師は天才だと思う。
872名無し組:2009/07/26(日) 22:14:50 ID:???
>>871
>壁量計算考えた香具師は天才だと思う。
確かにな
873868:2009/07/26(日) 23:20:11 ID:???
普通一般的に言う伸び能力と言う言葉と違う使い方してる。
ボルトの伸び能力のあると言うのはまた別の次元の話。
切削ねじと転造ねじの話なんですよ。多分わからないでしょうね。

>壁量計算考えた香具師は天才だと思う。
僕はそうは思わない。
壁量計算満足させた住宅が実物大実験で倒壊してるのをご存知だろうか?
あの計算法は欠陥だと思ってる。壁量計算ギリギリセーフなんてのははっきりいって
危険な建物です。

874868:2009/07/26(日) 23:21:59 ID:???
それと層間変形角1/150が制限値ですよ。
何かひどい勘違いしてませんか?
875名無し組:2009/07/27(月) 00:18:01 ID:???
>切削ねじと転造ねじの話なんですよ。多分わからないでしょうね。

別にボルトの伸び能力に限定された言葉じゃないだろう。
というか、おまい構造屋のにおいがしないな。別にいいけど。

>壁量計算満足させた住宅が実物大実験で倒壊してるのをご存知だろうか?
>あの計算法は欠陥だと思ってる。壁量計算ギリギリセーフなんてのははっきりいって
>危険な建物です。

別に壁量計算を満足すれば安全だとは書いてない。
強度と剛性が直接リンクしないにもかかわらず単純合算できる方法は一見すると
工学的にナンセンスの極みだが、実はその裏側にこんなメカニズムが隠されていることを
称賛してるだけ。誰も必要量の多寡は最初から論じてないのにそれを持ちだして
計算メカニズムを否定してもねえ・・・。

>それと層間変形角1/150が制限値ですよ。
>何かひどい勘違いしてませんか?

こちとら田舎だからね。
876名無し組:2009/07/27(月) 01:21:33 ID:???
>>868
木造の場合準防火または防火地域以外は、層間変形角1/120でOK。
壁量計算がギリギリだから危険とは言えない。
耐力壁が多いほど安全、ではないってこと。
ちょっと余裕がある、ってくらいが良い場合が多い。

でも壁量計算に関しては、天才ってのは言い過ぎと思う。
木造がピンであることと、実験を繰り返したことで、現在の手法に
至ってるってだけ。
確かに、青本はかなり優秀な本だと思うけど。
877868:2009/07/27(月) 01:54:10 ID:???
>>875
話にならない。天才じゃなく人災になりそうだな。

>>876
概ね同意。軽い屋根ならいいんだが、いろいろ問題も多い。
878名無し組:2009/07/27(月) 14:19:07 ID:???
>>876

確かに壁量計算の出だしはかなり昔なので、その時点では崇高な事
考えてなかったのかもしれんね。

>>868

話にならないてどの辺が?
おまいからは工学的に突っ込んだ話は全然出てこないけど。
879名無し組:2009/07/27(月) 20:32:23 ID:KdIQKOti
880名無し組:2009/07/27(月) 20:56:45 ID:???
>束工法は構造力学で言われる「ピンヒンジ」にあたる

ローラー端だろうが
881名無し組:2009/07/28(火) 08:03:48 ID:???
>>879
たった一行の文章で構造の基本中の基本が
理解できてないことを表現した、見事w
882名無し組:2009/07/28(火) 08:04:40 ID:7KX3xhY6
>>879 の一番下の貫きの実大実験で

 一般木造、S造 RC造を超えるとあるのだが?


883名無し組:2009/07/28(火) 08:30:01 ID:???
>>882
弾性限界が高い=強さじゃないよ
884名無し組:2009/07/28(火) 08:50:48 ID:7KX3xhY6
なるほど 変形出来るって事でしたか

5分の1の実験もサイズ縮めてるのに 太さを変えてない様だし
ちょっと誇大広告気味かな?


>>871>>877
>> 在来で合板や筋交いを入れた建物が「剛構造」と言われるほどかたくないんよ。
>> 軽い屋根ならいいんだが、いろいろ問題も多い

柔軟性があっても 軽い屋根が良いと言う事ですか?

瓦屋根で耐震等級3を取る事は可能でしょうか?



885名無し組:2009/07/28(火) 09:06:07 ID:???
>>884
>瓦屋根で耐震等級3を取る事は可能でしょうか? 可能だが色々と大変
886名無し組:2009/07/28(火) 10:58:47 ID:???
>>885
コメントは改行して書いて
887名無し組:2009/07/30(木) 07:25:08 ID:Konv5ZcC
色々考えるに・・・・・


耐震基準と言うくくりで 法律を作ってるので
耐震以外は認められない訳で・・・・・・

柔構造に近い家で 震度7でも乗り切れる家が出来たとしても
(修理せず住み続けられるって意味です)

耐震性は無いと判断され 許可されないなら 
(耐力壁無いから揺れるので駄目だと判断されたら)
制震とか柔構造も 中途半端な耐震としなければならない 

そもそも 耐震基準とは何ぞや?
弾性限界が高く 変形しても元に戻るなら (修理を要さない)
建てられる様にするべきでは?
888名無し組:2009/07/30(木) 10:03:42 ID:???
限界耐力計算やれば耐力壁一枚もなくてもOK。
但し構造設計料も構造施工単価もそれなりに上がる。

>弾性限界が高く 変形しても元に戻るなら (修理を要さない)
>建てられる様にするべきでは?

弾性限界が高くても地震時の変形が大きすぎれば内外装や設備の損傷が大きすぎて
建物機能を保全できない。莫大な修理費が必要になる。
889名無し組:2009/07/30(木) 13:07:31 ID:???
>>887
自分の住む家となったら、変形しても元に戻りますって言われてもねーw
やっぱガチガチに耐力壁に囲まれた家を選ぶと思うなw
890名無し組:2009/07/30(木) 13:32:32 ID:???
>>887
既に法律は免震もみとめてるわけだが・・・

住宅建築と高層ビルはまた別の・・・・

>>888
> 限界耐力計算やれば耐力壁一枚もなくてもOK。

確かにそうだろうが、そういう考え方が増長して
朱鷺メッセにつながったと考えている。

>>889
ガチガチに耐力壁に囲まれた家よりは免震のほうがいいよ。
家財が倒れにくい。食器が飛んでこないw
891名無し組:2009/07/30(木) 15:45:34 ID:???
震度7だと、地面はどれくらいの距離動くの?
892名無し組:2009/07/31(金) 01:03:06 ID:???
>>891
詳しくはわからないけどその地盤の固有周期によるんじゃないの?
振幅ってことかな?専門家さん居ないのかな?
893名無し組:2009/07/31(金) 02:55:54 ID:???
阪神大震災で、2m10cmくらいだったかな
894名無し組:2009/07/31(金) 03:26:10 ID:???
>>893
その根拠は?
895名無し組:2009/07/31(金) 06:21:14 ID:G2j4GP5n
>>弾性限界が高くても地震時の変形が大きすぎれば内外装や設備の損傷が大きすぎて
建物機能を保全できない。莫大な修理費が必要になる。


いや だから
>>865
外壁は6尺ピッチ位に目地を入れて 縁を切り
目地部には 付け柱状の物でカバーを付ける

内壁も同様に 逃げが利く構造に出来ない物か・・・・・


設計を工夫すればクリア出来るのでは?
免震が一番良いのは判ってるんですが
 高額なのと 地盤を選ぶ所が何とも・・・・・ な訳ですよ

まぁ〜 こんな制震風の造りで、免震より高くなったら話に成らん訳ですが


>>893 断層のずれと 地震時の振幅は違うのでは?
   あの加速度で 2メートルも振幅あったら
   どんな建物も残らないと思う
 
896名無し組:2009/07/31(金) 06:37:31 ID:G2j4GP5n
どの地震波かは わかりませんが これ位の振幅らしい・・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=6Kip8agKV80&feature=channel_page
897名無し組:2009/07/31(金) 10:55:58 ID:???
>>895

>外壁は6尺ピッチ位に目地を入れて 縁を切り
>目地部には 付け柱状の物でカバーを付ける
>
>内壁も同様に 逃げが利く構造に出来ない物か・・・・・

張りものばかりに目がいってるが、サッシや室内建具、浴室(密閉性が必要)
や給排水設備や配管に至るまでその変形についていけない。

あと、地震が収まれば元通りなんて甘いこと考えてるけど、
あまり変形量が大きいとP-δ効果で建物が倒れちゃうぞ。
898名無し組:2009/07/31(金) 18:21:15 ID:???
とにかく変形量が大きいのはダメだよ。中に人がいるんだから。
899名無し組:2009/08/02(日) 07:51:44 ID:9zdbR3M8
サッシは縦長でない物なら かなり違うのでは?
掃き出しに出来ないけど

室内建具はなるべく 障子や襖にし
上の敷居の溝を深めにしとけば かなり融通が利くし
そこまでしなくても 襖、障子類は結構しなりますよね

浴室も周辺の壁で縁を切り ユニットバスの部屋単体で独立させる
出入り口はアコーディオンカーテン風なのにするとか・・・・・・

配管は心配な所は銅のパイプ、ホース類がある

変形量が大きい ⇒ 地震時に 一階の床が一番揺れるが
          上に行くほど揺れない を目指したい訳です

上を揺らさない為に 瓦屋根の重さが利用出来るのでは? 


免震は土台部の可動域で吸収する (二重の土台と免震装置)
制震は 家全体で吸収する (壁の可動構造とダンパー)
この2つは力を吸収する造りなので 屋根の重さは さほど影響されない
(むしろある程度 重い方が効果が出せるかも知れない)

耐震はガッチリ造るので 下から上まで揺れる
 屋根は軽い方が有利
   
900名無し組:2009/08/02(日) 08:01:07 ID:9zdbR3M8
想定する地震の大きさも昔と違うのでしょう

しかし 耐震構造以外にも 地震に耐える造りはあるし

まだ普及していない分 こちらの方が研究開発、発展の余地が大きいと思います
901名無し組:2009/08/02(日) 11:16:39 ID:???
>>899
> サッシは縦長でない物なら かなり違うのでは?
> 掃き出しに出来ないけど
>
> 室内建具はなるべく 障子や襖にし
> 上の敷居の溝を深めにしとけば かなり融通が利くし
> そこまでしなくても 襖、障子類は結構しなりますよね

> 変形量が大きい ⇒ 地震時に 一階の床が一番揺れるが
>           上に行くほど揺れない を目指したい訳です
>
> 上を揺らさない為に 瓦屋根の重さが利用出来るのでは? 

本気で言っていますか?
902名無し組:2009/08/02(日) 11:26:22 ID:???
> 上を揺らさない為に 瓦屋根の重さが利用出来るのでは? 

小学校の理科か中学校の科学から勉強しなおせ
903名無し組:2009/08/02(日) 12:56:33 ID:9zdbR3M8
>>879

少し誇大解釈気味だが 概ねこの感じ
904名無し組:2009/08/02(日) 14:39:26 ID:???
>>899
>上の敷居の溝を深めに・・・・

もう、素人は来なくて良いよ、話が混乱するだけだよ。
905名無し組:2009/08/02(日) 14:50:52 ID:???
木造住宅は1質点系の振動をするんじゃないの?違うの?

> 上を揺らさない為に 瓦屋根の重さが利用出来るのでは? 

中越地震では瓦屋根が被害が大きかったよ。
全壊の建物はほとんど瓦屋根。しかも棟飾りの大きな
ひときは重い屋根ばかりという現実。
906名無し組:2009/08/02(日) 21:44:38 ID:9zdbR3M8
中越は一ヵ月後位に見に行った事があります
http://www.gazo.cc/up/3095.jpg

ここは大棟がやられたらしい 和違い模様の所だけ新しくなっている
棟の被害があっても 建物自体はたいした被害が無さそうだった

ニュースでは 壊れた所ばかり写す
(そうでないと被害の大きさが出せないから)

中には瓦屋根で倒壊しなかった家もある
何故被害が少なかったのか? そちらの検証も必要なのでは? 
907名無し組:2009/08/02(日) 21:51:25 ID:9zdbR3M8
↑の写真では 本当に被災地の写真か判らないという人も居ると思いますので

http://www.gazo.cc/up/3096.jpg

この建物も棟が高そうな造りですが
建物自体の被害は余り無さそうでした
(しかし 家の人の話は聞いて居ません 外から見た印象です)
908名無し組:2009/08/02(日) 22:02:38 ID:9zdbR3M8
http://www.gazo.cc/up/3098.jpg

画面右奥の家はブルーシートが掛かっていますが
この門は何故倒れなかったのか

重心のバランスの悪さは一目瞭然ですが?
909名無し組:2009/08/02(日) 22:16:17 ID:???
中越の地震波が木造の固有周期より短く揺れなかったと聞いたが
阪神淡路の場合は直下型で下から上に弾き飛ばされ
能登地震は固有周期がバッチリ合ったこと
東西方向の揺れが大きかったと聞いた事がある
揺れ方向が東西、南北に揺れることで
古い町並みは東西南北にほぼ正対するところが多い様で共振しやすい状況が生まれる
本当はどうなんでしょうか?
910名無し組:2009/08/02(日) 22:26:39 ID:???
もうひとつ阪神淡路のニュースソースで阪神高速を走っていたトラックの記事が記憶に残っている
運転者は若いママさんで助手席に赤ん坊を寝かせて運転中に地震に遭遇
そのときの様子が生々しく記憶に残った
「助手席の赤ん坊が運転席の中を上に下に右に左に飛んだ」だった
911名無し組:2009/08/02(日) 22:32:20 ID:???
小千谷から越路、長岡まで調査して回ったが、やはり瓦屋根が被害が大きい。
この地方では青海大波などの棟瓦を高く積み上げるのが立派な住宅という
慣習があり、その立派な家が集中的にやられてる。
すごい被害写真はたくさん持っているが、ここで出していいものか迷う。

それよりも自分が感じたのはこの辺は全部砂地なんです。基本的に。
液状化現象も認められたし、山間部にわたり山も砂で出来ている。
杭を打とうが、地盤改良をしようが、基本砂地に家を建てるべきじゃないなと思った。
いくら金をかけても砂は砂。どうしようもない。
912名無し組:2009/08/02(日) 22:41:20 ID:9zdbR3M8
スミマセン
画像削除しました ごめんなさい <(_ _)>
913名無し組:2009/08/02(日) 23:39:58 ID:Vg85OLq6
長寿スレッドみーつけた
914名無し組:2009/08/03(月) 11:05:23 ID:???
>>909
そういう報告は結構あるのに、建築構造の方は振動数なんて全然考慮してないように見えるんだよね。
915名無し組:2009/08/03(月) 12:55:40 ID:???
>>909

> 揺れ方向が東西、南北に揺れることで
> 古い町並みは東西南北にほぼ正対するところが多い様で共振しやすい状況が生まれる
> 本当はどうなんでしょうか?

それはないですね。地震って円を描くように揺れるものがほとんどですので。

それと共振は地盤の固有周期と建物の固有周期が一致したときに起こります。
916名無し組:2009/08/05(水) 13:06:55 ID:???
能登地震は体感的にグッラ グッラ グッラ グッラと東西方向に揺れた
震源から60km程の地点だが
電柱が共振したのか電線が半端無い揺れ方だった 震度は4か3
車から物を降ろそうとしていた時だったので車が前後に行ったり来たしだして
誰かが押したのかと思ったら地震だった
振幅は1秒ちょっとだったと思う
917名無し組:2009/08/05(水) 15:09:22 ID:???
>>916
> 能登地震は体感的にグッラ グッラ グッラ グッラと東西方向に揺れた

あなたの個人的感覚で話したって仕方ない。
地震は東西とか南北とかきっちりゆれるものではない。
>915の通り
四角い部屋や車の中にいるからそう感じるだけだと思う。
918名無し組:2009/08/05(水) 17:36:11 ID:???
昔の地震の調査って、墓石の転倒でやったんだよ。
明らかに方向があるよ
919名無し組:2009/08/05(水) 18:02:55 ID:???
>>918
地震は一線上の往復運動ではないんだよ。

墓石の転倒という理由づけじゃあねw
920名無し組:2009/08/05(水) 18:15:50 ID:???
震源から北にいる香具師と東にいる香具師では
揺れる方向は違うんじゃね?
921名無し組:2009/08/07(金) 18:54:27 ID:???
大昔の研究なんだから仕方無いと思うが・・・・

要するに震源地を特定する目安にしてたと言う事でしょ
古い墓石が傾いてたりする事もあるから
一概には言えんけど 多くの石が同一方向に倒れてれば
精度も上がるだろうし・・・・・
922名無し組:2009/08/08(土) 22:46:40 ID:???
斗組 束石玉石 落とし板 椰子の葉葺き 最強!
923名無し組:2009/08/09(日) 11:25:47 ID:???
そこまでやっても 屋根は軽い方が良いと?・・・・・
924名無し組:2009/08/11(火) 21:06:42 ID:???
静岡の家屋被害が瓦の落下程度で半壊や倒壊が皆無だったのは振幅が小刻み(短周期)だったため被害が出なかった(地震の専門)家 by NHK
建物被害はヤッパリ振幅が一番な要素なんだろうか
925名無し組:2009/08/11(火) 23:17:01 ID:???
>>923
そこまでやってもって具体的に何をやったの?耐震性のあるもの?制震性のあるもの?

>>924
木造住宅というのは柔らかいから比較的長い固有周期となる。
地震の揺れと地盤の固有周期とで共振が起きたときに被害が大きくなる。
今回はその共振が置きにくい周期だったということ。
926名無し組:2009/08/12(水) 09:59:18 ID:Npebw64c
いくら見た目が良くても、基礎が弱かったり、柱が結露でくさったり、隙間風があったり、雨漏りしたりするような
粗悪な家を作れば、末代まで汚名を残すことになる。
今は情報社会だから、汚名はすぐにネット上で氾濫する。
一時の金儲けだけのためにコスト削減、利潤に目がくらんで粗悪工事に手を染め、汚名を残せば
過去の栄光も、将来的に子孫がもつであろう家系に対する自尊心も失われることになる。
927名無し組:2009/08/12(水) 10:12:19 ID:???
>>924

(今回地震の詳細はまだよくわからないのでおいといて)
基本的に地震の周期と加速度の積(速度)が地震で建物にかかるエネルギーに比例するといわれているので、
同じ加速度なら周期が短いほど地震の被害は少ない。
神戸の地震では400galだ、800galだと騒いでいたけど実は2000galとか3000galとかの地震も
今までに結構あって、ただそれらはかなり短周期であった為に大きな被害は出てない訳。
928名無し組:2009/08/12(水) 13:26:20 ID:???
>>927
多分理解できないと思うよ
929名無し組:2009/08/12(水) 13:46:58 ID:???
大きく、速く、長くゆれれば被害が大きいってだけのこと。
930名無し組:2009/08/12(水) 15:36:30 ID:???
大きくゆっくり長ーーーーく揺れれば超高層がボッキリ折れる
間違いない
931名無し組:2009/08/12(水) 17:29:02 ID:???
>>930
ところが超高層の周期と共振起こすような地震波はないんだよな
932名無し組:2009/08/12(水) 21:58:03 ID:???
>>931 えっ! 超長周期は地震が揺り起こす地盤の揺れ
関東ローム層が数千メートル堆積した関東平野を例えるなら
金タライに水をいっぱい入れそれにオガクズを浮かべた状態だ
それを細かく振動させるとある程度で細かな振動が共振で左右に大きく揺れ出す
こうなると地震が収まっても長時間揺れ続けるため超高層の建物が何時しか共振し出す
構造と高さに関係なくどこかの振幅に共振してしまう
すべからく平等に揺らされボッキリ逝くんじゃないかなと予想する

933名無し組:2009/08/12(水) 23:08:50 ID:???
>>932
超高層ビルが関東ローム層に直接基礎で建ててあるならそれもありとしよう・・・
934名無し組:2009/08/13(木) 01:25:52 ID:???
全ては最初のタテ揺れのでかさでしょ。木造の場合。
935名無し組:2009/08/13(木) 04:10:23 ID:???
木造は縦揺れで壊れるの?
936名無し組:2009/08/13(木) 08:58:48 ID:BB+c5dCf
住宅は床下地盤が重要だと思う。自分が自宅のリフォームを行った時は床下が外部
地盤と同じだったので、外から土砂を運びモルタルを混ぜて固く練ったので、乾操
しても崩れなかったが、これは正しいだろうか?
今度、自宅を売却して田舎に中古住宅を買うが、住宅の床下地盤は外部地盤より20
cm高いのが正しいそうだが、はやりのベタ基礎は不動沈下に有効とされるが、実際
は気休め程度ではなかろうか?
今日も地震があったので、心配になって投稿した。
937名無し組:2009/08/13(木) 09:04:06 ID:???
日本語で書け
938名無し組:2009/08/13(木) 14:18:22 ID:???
床下地盤? 外GLと内部のGLの差なんてほとんど地震と関係ないから
安心しろ。原因は他にある。
939名無し組:2009/08/13(木) 14:25:08 ID:???
>>936
ひとつだけ覚えてくれ

セメント+細骨材(砂)+水 → モルタル と呼ぶ
セメント+細骨材(砂)+粗骨材(砂利)+水 → コンクリート と呼ぶ
強度はコンクリート>モルタル

これらは乾燥して乾いて固まるのではない。化学反応を起こして硬化するのだ。
だからコンクリートは水中でも固まる。
940名無し組:2009/08/13(木) 14:40:37 ID:???
俺、いつか必ず自作するつもり。
941名無し組:2009/08/13(木) 19:26:48 ID:???
自作しても基準法と瑕疵担保保険は掛かるから建設業登録しろな

上の基礎内20cmをなんたらかんたらは土とセメントを空ねりしたって事か?
1階の面積80uとして
0.2×80×2.4=38t
地盤に38トンの荷重を余分に掛けた状態だな
ちなみに40坪ほどの木造3階建て住宅の総重量と同じだと知ったらどう思うのかなw
942名無し組:2009/08/13(木) 23:41:40 ID:???
自作は150u以下ならOk?
これで瑕疵担保保険なんか関係無し?
基準法も集団規定さえ守っていればいいよね?
943名無し組:2009/08/13(木) 23:44:54 ID:???
自作は150u以下なら建設業登録なしでOk?
瑕疵担保保険なんて関係ないよね?
基準法も集団規定さえ守ってればいい問題無し?
944名無し組:2009/08/14(金) 19:11:37 ID:???
>>床下地盤? 外GLと内部のGLの差なんてほとんど地震と関係ないから
安心しろ。原因は他にある。

地震の話じゃ無く
湿気の話だろう?

基礎内が庭より低いと 雨水が流れ込んだりする

大抵大き目に土盛りして 基礎打つけど・・・・・
945名無し組:2009/08/15(土) 01:49:08 ID:8aQxFRwY
>>943
OKだ。いっそのこと100u以下にして設計者の建築士資格も無くしたらどうだ?
それでも瑕疵担保には入らなきゃいけないし、基準法は遵守だ。
そして監理建築士は必要だから誰かに頼め
946名無し組:2009/08/17(月) 11:21:43 ID:gUtGuKTz
建設業の許可を受けていなければ瑕疵担保に入る義務はない。
947名無し組:2009/08/18(火) 12:18:32 ID:aHuO3PL5
建設業許可を受けていなければ
建設業法を守らなくてもよい、ということと
同解釈でよろしいか?
948名無し組:2009/08/18(火) 12:20:42 ID:???
建設業者じゃない場合、建設業法を守る意味無し。
949名無し組:2009/08/19(水) 11:49:15 ID:H8kBjpM5

建設業を営む者は、建設業法を守らなければならない。
950名無し組:2009/08/19(水) 12:00:58 ID:???
直営なら関係ない
951名無し組:2009/08/19(水) 13:28:16 ID:???
直営であっても500万円以上の建設工事(例えば大工工事)があれば
その建設業を営む者は許可が必要だし、
契約関係の建設業法は建設業を営む者すべてに掛かってくるはず。
952名無し組:2009/08/19(水) 13:46:33 ID:???
直営って自作のことでしょ?金額は発生しないんじゃ?
953名無し組:2009/08/19(水) 16:38:53 ID:???
自分でやろうって程度の工事なら2500万がいいとこだろ
大工工事で500万行くわけ無いな
954名無し組:2009/08/19(水) 19:47:04 ID:???
直営と自作は違うし、
大工工事は木材や建材等の材料込みなら500万なんて簡単にいくわな。
955名無し組:2009/08/20(木) 11:33:00 ID:???
わざわざ一緒にする理由が

わからん
956名無し組:2009/08/20(木) 12:13:43 ID:???
しかしそこまでして自宅を自分で作りたいのか?
俺なら腕のいい工務店探す方に力を入れるが。
957名無し組:2009/08/23(日) 05:07:01 ID:???
建築関係の仕事してたら
自分にも出来そうだと感じるのでは?

時間掛かるが DIYで建ててる話もあるし・・・・
958名無し組:2009/09/09(水) 17:20:46 ID:???
ネットで これだけ無知な業者が居るとか

書かれたら 自分で建てた方がマシな気がして来るな
959名無し組:2009/09/09(水) 18:49:43 ID:???
8年前に立ったスレが未だに現役だってとこがすごいなw
柱梁太くすりゃ耐震だと思ってる奴らってバカなの?
960名無し組:2009/09/09(水) 22:23:05 ID:???
そんなバカはいない。
961名無し組:2009/09/11(金) 17:15:54 ID:???
日本の建築界には「東大寺・法隆寺信仰」てのがあるからな。
962名無し組:2009/09/11(金) 23:06:44 ID:???
流行らないよ
963名無し組:2009/09/12(土) 00:51:13 ID:???
>>959

流れ的に見て

太くするってよりも 

多数の木組み=多数の接合部の摩擦で

減震効果が期待出来ないかって話じゃないの?
964名無し組:2009/09/12(土) 01:23:26 ID:???
確かに木組みで強度は発揮するよ。
でもね、今の一般的な住宅の仕口部に細工を施したくらいじゃ絶対量が足らない。
わざわざ接合部や部材点数、施工精度や工程を飛躍的に増加させる道を選んだ理由が
「昔の建物は・・・」とか「国交省の考え方は・・・」とか、施主の方向いてないよな。
何よりもそんな手間暇かかる建物の需要なんてほんのわずか。
多くの施主は金物なくすために余分な金をかけたいとは思わんのよ。
965名無し組:2009/10/08(木) 10:42:20 ID:kqf+jh2l
http://img.47news.jp/PN/200910/PN2009100601000665.-.-.CI0003.jpg

世界最高層70mの木造ビル計画 オーストリア、20階建てhttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100601000605.html

オーストリアの建設会社が20階建て、高さ約70メートルの木造“高層ビル”の建設を計画している。
会社側によると、世界で最も高い木造ビルで、同国の工科大学と共同考案した。

事前加工した木材を使うプレハブ工法で、工期を大幅に縮めた上、軽さと耐久性を両立できるという。
同社は来年にも着工したいと意気込んでいる。

木造の高層建築では、ロシアや南米ガイアナに高さ40メートルを超す住宅や教会があり、
ノルウェーでも16〜17階建ての木造ビルが計画されている。

オーストリアの建設会社「ロームベルク・バウ」によると、鉄鋼など建材価格が高騰する中、価格が安定した木材に着目した。
20階建てビルは商業用、住宅用などさまざまな用途を想定。

1〜2階部分は従来の鉄筋建築だが、上階の本体構造に工場で加工した木材を用いる。

建物の外枠をロの字形に組み、各階をブロックのように積み重ねていく工法で、耐久性を確保。
工期は従来のビルの半分に短縮できるという。
966名無し組:2009/10/08(木) 13:12:54 ID:???
>>965
そんなこともう新聞で読んでるよw
それよりコピペするんなら 改行整理してから貼れよ。
仕事が半端だな。
967名無し組:2009/10/23(金) 16:06:59 ID:???
私語禁止
968名無し組:2009/10/23(金) 17:03:26 ID:???
>>967
[私語禁止]と このスレに書くことを禁止する。
969名無し組:2009/10/25(日) 15:06:32 ID:5EIJT8Y3
パワーガードとかの制震グッズなど 新しい発想の金具が出ている
やっぱりこれからは木造も制震構造が受けると思う

そろそろ単純な耐震から 制震に移行し始めてると思うんだがな・・・・・
970名無し組:2009/10/25(日) 19:06:53 ID:???
制震に興味があります
いろいろ自作開発して簡単に製品にすることは出来ますか
けっこう建築の事は分かっています
無理でしょうか
971名無し組:2009/10/25(日) 20:59:22 ID:???
毛利さんには申し訳ないが「制震構造」は木造では「?」がつく。

免震のほうが向いてると思うよ。
972名無し組:2009/10/25(日) 21:00:36 ID:5EIJT8Y3
試作品なら作れるだろうけど

売って商売にするのは中々難しいと思う
973名無し組:2009/10/25(日) 23:24:59 ID:???
>>971
究極の?免震
スケート場の上に家を建てれば横揺れでは家がすべりまくって免震w
974名無し組:2009/10/26(月) 00:26:37 ID:???
>>964
その前に伝統工法と現在の在来工法の考え方の違いを施主は理解していない。

>>969>>970
木造には既に仕口ダンパーっていう制震グッズがあるね。

伝統工法って、地震の力に無駄に逆らわないという考え方では今の超高層の考え方に近いけど、
大工の腕に頼ったところが大きいのと、木材のクセ(バラツキ)が大きい事、
また明治以後「古い非科学的なもの」として西洋技術導入のもとで無視されてしまい、
真面目に研究されてこなかったところが不幸。
一口に伝統工法と言っても、地域性や大工の考え方、使い方で多種多様のものがある。
もっと早くから同じ伝統工法でもどういったものが地震に強くてどういったものが弱いのか?
同じ伝統工法なのに大きな地震で崩れた建物と生き残った建物の違いは何か?
といったところに着目し研究されれば「非科学的なもの」と無視されず
今よりももっと科学的に究明され、正常な進化を遂げられたはず。
975名無し組:2009/10/26(月) 00:46:29 ID:???
>>974

> 木造には既に仕口ダンパーっていう制震グッズがあるね。

ぜんぜん役に立たないやつなw 騙し商品だよそれ
976名無し組:2009/10/26(月) 00:49:15 ID:???
伝統工法が非科学的、というわけじゃないんだよ。
濃尾地震で伝統工法の家がバタバタ倒れた後に旧国交省が大工たちに
「如何にして建物の耐震性を高めるか?」を問うたがさしたる答えは出てこなかった。
まあ、こういっちゃなんだけど所詮大工だからね。
旧国交省は同じような地震が大都市部で再来したときに未曾有の人的被害を生みだすことは
安易に予測できたので、簡易で安価かつすぐに広められるような即効性のある答えをもって
いち早く建物の耐震化を図りたかったんだよ。
だから、長い時間かけていろいろな研究を行う時間はない。ならばまず西洋にあるもので
効果的なものを、となって筋交いに白羽の矢が立ったわけ。
端的にいうと良しあしを判断する暇もなく結果を出さなきゃならなくなったんで
時間のかかる伝統工法の研究なんぞほったらかしてただけで、見下してたわけじゃない。
977名無し組:2009/10/26(月) 01:19:52 ID:???
制震とか免震とか、学術的にずっと研究してる人がいるのに
流行ったからと言ってわけのわからないものに命名するべきではない
978名無し組:2009/10/26(月) 01:40:36 ID:???
>>976
>伝統工法が非科学的、というわけじゃないんだよ。
>端的にいうと良しあしを判断する暇もなく結果を出さなきゃならなくなったんで
>時間のかかる伝統工法の研究なんぞほったらかしてただけで、見下してたわけじゃない。
始めはそうだったかも知れない。しかし結果はどうか?
それと「如何にして建物の耐震性を高めるか?」を大工にただ問うのは間違えている。
いや、答えが出ないのを分かっていてワザと問いかけたんじゃないかな?
ttp://blog.goo.ne.jp/gooogami
正しい姿勢は大工と一緒になって一緒に壊れた原因を検証すること。
まあ、結果論だけどね。
でも初期の筋交いの取付け方の貧弱さはハッキリ言って異常だ。
あれじゃどう見ても通し貫の方が効果がある。
979名無し組:2009/10/26(月) 02:53:22 ID:???
>>976
補足。
日本刀の強さの秘密は冶金学で解明されているが、
それをズブの素人が経験則と師匠のワザを盗んだ技量だけで
日本刀を作ってきた江戸時代の刀鍛冶に訊いても分かるはずがない。

上記に紹介したブログより
トラス構造(これは技術導入に成功)
ttp://blog.goo.ne.jp/gooogami/e/74cc5b679521ce689bd90458ebc3e1f0
ttp://blog.goo.ne.jp/gooogami/e/16c9b15026d4e8bb0fe224f2acf8ffab
ttp://blog.goo.ne.jp/gooogami/e/f970e93e934bebcb0dc9f62d7c14e80a
ttp://blog.goo.ne.jp/gooogami/e/4e557d2a047f17afc4899dbcb5eb0489

筋交い(はっきりいって導入に失敗している)
ヨーロッパの例
ttp://blog.goo.ne.jp/gooogami/e/653740409b22486607ea61eec6b3f15b
日本の例(伝統工法、決して使用されていなかったわけではない)
ttp://blog.goo.ne.jp/gooogami/e/a90cbf1cbbd68fcf323bf72b3aa60fba
上記ブログではないが姫路城大天守の筋交い(分かりにくいと思うけど、筋違柱ごと通し貫でしっかり固定。)
ttp://go.travel.mag2.com/e/mag2/traveler/minikuma/pict/14517029/
ttp://www.city.himeji.lg.jp/jyokakuken/repair/02/01/2f/inside/build/index.html
ttp://www.city.himeji.lg.jp/jyokakuken/repair/02/01/1f/outside/build/index.html
ttp://www.city.himeji.lg.jp/jyokakuken/repair/02/01/3f/outside/build/index.html
一方明治以後に導入された筋交いは昭和54年頃まではみなさんご存じの通り柱に釘で打ち付けるのみ。

おまけ、ヨーロッパの木造建築の仕口
ttp://blog.goo.ne.jp/gooogami/e/cec982fdcd0f78488c6a7ce164e29cda
980名無し組:2009/10/26(月) 18:14:34 ID:???
>>979
興味深く拝見しました
981名無し組
>>975 全然役に立たないの?

仕口ダンパーの場合 数つけるから仕上がると結構有効なのでは?

では 逆に効果的な制震グッズとは?