GLOBAL COMMUNICATION

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しチェケラッチョ♪
どれだけレスがつくか早くも不安ですが、GLOBAL COMMUNICATIONに
ついてのスレッドです。ちなみに、GLAYの曲ではありません。

多くの人が言っているように「Pentamerous Metamorphosis」の
「epsilon phase」はすごくよかったです。あと、Freezone 6という
CDに収録されている「moonbathing」もかっこよかった。というわけ
で、GLOBAL COMMUNICATIONについて語ってください。
2Fine:2001/06/06(水) 23:48
KDDIのこれからの企業姿勢を表すスローガンになりそうだ。
でも実行することが一番大事
3名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 00:01
もうアンビエントはやってくれないのかなぁ
あんだけ素晴らしい音楽はそうそうないのに・・
4名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 00:13
そもそもどれだけ曲出してるのかもよくわからない。
5名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 00:18
うおお、ついにGLOBAL COMMUNICATIONスレが!

ほんと情報少ないから、このスレに情報集まるといいな。
6名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 00:24
JEDI KNIGHTSもそうだっけ????
7名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 00:41
「Pentamerous Metamorphosis」、この前タワーで注文したら廃盤
だって言われたよ。見つけたら即買ったほうがいいよ。
87:2001/06/07(木) 00:42
あっ、廃盤だから注文しても無理ってことです。一応補足。
9名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 01:04
Remotionはとっくに廃盤
10名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 01:05
全然知らないけど興味ありなので
最初に買うのにお勧めな物を紹介してくらさい・
11名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 01:23
EVOLUTION(?)ってグロコミュの人達がやってるの?
12名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 01:55
GLOBAL?へっ?
13名無し045:2001/06/07(木) 02:13
NEW ELECTRONICAっていうオムニバスに入ってる
[biosphere]って曲すばらしいよ!
きれいなメロディーと、しまりのあるリズムで
もっていかれます。
古い曲です。93年くらい?
14卵男:2001/06/07(木) 03:22
Global Communicationて、名義によって全然音が違うから、入り方によっては
つまらない思いをするかもしれませんね。
Global Communication名義ならやはり「7614」か。アンビエントの金字塔。
Reload名義なら「A Collection of Short Stories」。デトロイトとエレクトロ
 ニカを橋渡す名盤。
Jedi Knights名義なら「New School Science」。エレクトロ(ニカ抜き)。
寄せ集めならWarp 29番の「The Theory of Evolution」。
15名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 03:39
大仰なブレイクがあるDiscoチューンはCatch the Breakだったっけ?
あれは何名義でした?
16アイジーEE警:2001/06/07(木) 03:44
the grooveという曲がコンピにはいってたけどかっこよい。
17名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 04:43
入手困難なもの多いよね
18名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 05:46
>>16
epとしても出てました。確か。
19名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 07:34
NEWYORK NEWYORK
CHICAGO CHICAGO
20名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 19:23
Summer In Spaceなんてのもあった。
21名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 22:16
biosphereも好きだけど後半少し嫌い
slowdive-in mind のリミックス
Mandalay - Not Seventeen (Tom Middleton's Cosmos Mix)よい
あとSensoramaってなんですか?コンピの名前かなんかでしょうか
Isolation Part Oneって言う曲のパート2あるんでしょうか
疑問いっぱい知ってる人教えて
22名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 22:18
A Collection of Short Stories の2曲目すごい
23名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 22:20
Onのリロードミックスもよいです
24名無しチェケラッチョ♪:2001/06/08(金) 01:08
7614しか持ってない、、、
せめて処女航海くらいは欲しいです。
25名無しチェケラッチョ♪:2001/06/08(金) 01:51
何百枚レコードを追いかけても、グローバルの
一枚にはかないません。思わず同じタイトルの
レコードとCD2枚ずつ買いました。
26名無しチェケラッチョ♪:2001/06/08(金) 10:58
GLOBAL COMMUNICATION、
まだあまり聴いたことありませんが興味深々です。

> Reload名義なら「A Collection of Short Stories」。
> デトロイトとエレクトロニカを橋渡す名盤。

メチャメチャ好きそう!探してみますね!!
これはCDですか?レコードも出てます?
27名無しチェケラッチョ♪:2001/06/08(金) 11:05
でももうコンビ解消…(JEDI SELECTERのライナーより)
28名無しチェケラッチョ♪:2001/06/08(金) 11:20
>>19
私もシカゴシカゴが白眉だとおもうわ。チョーカッコいい。
ってレコード曲げちゃったぁぁ・・・。もう探しても
ほぼ入手不可能なのに。合掌。
2926:2001/06/08(金) 11:31
すみません!今自分で調べました。
vinylもCDも出てますね。

76:14ってのは見かけるんで安かったら行ってみます!
デトロイト、エレクトロニカ、アンビエントという言葉に弱いもので(笑)
3019:2001/06/08(金) 12:19
>>29
この前、中古で買ったばかりです。800円。
根気良く探せばまだ出ると思うので頑張って。
31名無しチェケラッチョ♪:2001/06/08(金) 14:14
>>15
ジェダイナイツ
32名無しチェケラッチョ♪:2001/06/08(金) 14:19
GLOBAL COMMUNICATION関係の曲完全収録版とか出ないかな。出たら絶対買う。
33名無しチェケラッチョ♪:2001/06/08(金) 17:28
agege
34名無しチェケラッチョ♪:2001/06/08(金) 19:07
>16さんのそれって、
あのCreatorsのリミックスが入ってる奴ですか?
すごい組み合わせ。。
35名無しチェケラッチョ♪:2001/06/09(土) 19:40
「Pentamerous Metamorphosis」より「Remotion」の方が俄然素晴らしいと思うのだけど。
"Epsilon phase"も収録されてるしね。リミックスなんだけど、元曲もあんなにいいのかな・・
36名無しチェケラッチョ♪:2001/06/09(土) 20:45
remotion買ったのは4年位前、ユニオンで中古で買ったんだよね。
グロコミの名前も知らなくてたまたま買ったんだけど、
今思えばあの時手に入れられて本当に良かった(泣)
37名無しチェケラッチョ♪:2001/06/09(土) 21:37
オリジナルアルバムとセットになったPentamerous Metamorphosisを買ったのですが、
オリジナルは…ナントも…その…ねぇ。
でもレコハンで500円だったので実にいい気分でした。
REMOTION欲しいなぁ。あるとしたらVIRGINとかにヒョッコリありそう。
38名無しチェケラッチョ♪:2001/06/09(土) 21:53
>>37
オリジナルの方はダメでしたか?なんかChapterhouseっての調べて
も、Ephsilon phaseはプロモだとかよく分からん情報が多くて・・

Remotion、廃盤だけど限定ってわけじゃなかった(と思う)ので、
探せばあるかも。海外のイーベイオークションで4000円くらいの値
が付いて落札されてったの見た事あるけど。。
39名無しチェケラッチョ♪:2001/06/09(土) 22:03
eph^phaseは現行の物に入ってないのですか?
当然入っているものだと…と言うよりあれの無いあのアルバムは淋しすぎる気が。

チャプターハウス今聞くのは辛いです。
ヴァーヴの1枚目が更にダメになった感じ、に近い気が。
それをあそこまでに仕上げた2人はホントにエライ!
40名無しチェケラッチョ♪:2001/06/09(土) 22:19
remotion今GEMMで見たら$11.75。
でもGEMMで買うの怖い…。
41名無しチェケラッチョ♪:2001/06/09(土) 23:57
age
42名無しチェケラッチョ♪:2001/06/10(日) 21:18
>>39
いや、Ephsilon phaseは入ってるんですけど、当然GCのリミックスの方です。
元曲の方の状況がよく分からなくて・・
でも39さんのレスの感じだと元曲はダメそうですね。
まぁリミックスとか関係無しに、あの曲は素晴らしすぎる
43卵男:2001/06/10(日) 21:24
>>40 Gemmで買うのは怖かないですが、ネットで見つかっても実際には
在庫がないことが結構あるので、まあダメモトでオーダーしてみては。
在庫がなくても代金だけ引かれる、みたいなひどい目には会いませんよ。
44名無しチェケラッチョ♪:2001/06/10(日) 22:08
最近、ジェダイナイツのmixCDが出たくらいなもんで、全然音沙汰ないなぁ。

復活して、巷に氾濫するIDM勢を蹴散らして欲しい。
45名無しチェケラッチョ♪:2001/06/10(日) 23:47
ダカラァ…
二人で活動する事はもう無いそうです。
ソロワークに期待しましょう。MODWHEELアゲ。
46名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 13:38
age
47名無しチェケラッチョ♪:2001/06/12(火) 18:28
ジェダイナイツのmixCDの最後に
7614の最初の音が入ってるよね
かなしい終わり方だね
48名無しチェケラッチョ♪:2001/06/12(火) 18:49
GLOBAL COMMUNICATION以外に他に好きなのありますか?
俺はseefeelすき
49名無しチェケラッチョ♪:2001/06/12(火) 21:57
世界規模の伝達。音の媒体を通して伝えられた、感動的な、表現。
50名無しチェケラッチョ♪:2001/06/13(水) 00:52
In front,want itっていうのすきー。名義違うけど。newyork connection。
最近COSMOS、TOM MIDDLETONとして復活中だが
昔を好きな人は全然ダメでしょうきっと。俺は好きだけどね。

ジェダイナイツのTシャツ欲しかったなー。
MAY THE FUNK BE WITH YOUだっけ?
51名無しチェケラッチョ♪:2001/06/13(水) 00:53
bola
52名無しチェケラッチョ♪:2001/06/13(水) 23:15
steve roach
53名無しチェケラッチョ♪:2001/06/13(水) 23:41
>>48
A REMINISCENT DRIVEの「Like Twins」、「Codes of silence」とか
好きです。
5448:2001/06/14(木) 20:35
さくらの木のジャケットのやつですよね。
僕はLife Is Beautifulが好きです。
私がお世話になったアンビエントのサイトでも
Global Communication とともにReminiscent Driveが紹介されていました。
他にStars of the rid,Labradfordなども好きです。
telex燃え
56名無しチェケラッチョ♪:2001/06/14(木) 23:09
>>50

ジェダイナイツのシャツのセリフはそれで正解。
アルバムの1曲目のタイトルでもあるけど。

でも、シャツの絵柄が「帝国軍の兵士がプーマ(っぽい)のシューズ
履いてポーズを決めている」というのにはワラタ。
5753:2001/06/14(木) 23:17
>>54
そうです。「私がお世話になったアンビエントのサイト」というのは、
tky.3web.ne.jp・・ではないですか? 私はそのサイトでReminiscent Driveを
知りました。


ジェダイナイツのCDも見つからない・・ 鬱だ
58名無しチェケラッチョ♪:2001/06/15(金) 03:11
7614って美メロ・アンビエントなの?
5948:2001/06/15(金) 21:05
同じところです。2年ほど前知ったのですが、そのころは本当に情報なくて
今でもあるかといえばないですが、レビュウ見てすごい人がいるもんだ
と思ってました。残念ながら閉鎖するそうですね。
60名無しチェケラッチョ♪:2001/06/17(日) 23:33
もうご存知かもしれませんが、Shur-i-kanのCD「Advance」のプロデューサー
はTom Middletonらしいです。
61名無しチェケラッチョ♪:2001/06/18(月) 00:19
7614ってさぁ、曲名無いの?
62名無しチェケラッチョ♪:2001/06/18(月) 00:46
アルバムのタイトルがトータル時間なので
曲名も曲の時間だろう。と書こうとしたが、
トータルが76分17秒だった・・・
63名無しチェケラッチョ♪:2001/06/18(月) 00:59
シャレか無気力なのか判断し辛いな…
64名無しチェケラッチョ♪:2001/06/18(月) 23:09
あげ
65名無しチェケラッチョ♪:2001/06/19(火) 01:15
多分、シャレだろ
66初心者@jj:2001/06/19(火) 19:35
Aphex Twin とGLOBAL COMMUNICATIONってどういう関係なんですか?
67名無しチェケラッチョ♪:2001/06/19(火) 19:50
GLOBAL COMMUNICATION
エレクトリックミュージックの美しさのすべてがある
68名無しチェケラッチョ♪:2001/06/20(水) 00:00
色々アンビエントっての聴いてみたけど、グローバルほど聴きやすくかつ
安っぽくならないのって、他にないね
69名無しチェケラッチョ♪:2001/06/20(水) 02:18
グロコミって「7614」以外CDで見たことないんだけど
他に手に入りやすいのってある?
70名無しチェケラッチョ♪:2001/06/21(木) 21:14
>>69
Pentamerous Metamorphosisかな。アンビエントじゃない方のなら手に入りやすい
んだろうけど。Remotionとかは、上にもあるけど、入手は難しくなってる
71名無しチェケラッチョ♪:2001/06/23(土) 20:40
Aphex Twin とGLOBAL COMMUNICATIONって関係ないんですか?
72名無しチェケラッチョ♪:2001/06/24(日) 01:07
73初心者:2001/06/24(日) 01:34
GLOBAL COMMUNICATIONってコンピ盤?
74名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 00:21
>72
エイフェックスツインとグローバルコミュニケーションは友達ってことですね。
75名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 06:49
72のトラックリスト、ブルースディッキンソンだけ納得いかない。
76名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 12:30
昔サブライムレコーズから2枚組ででてたCD
ありましたよね。あれには何が入ってたんでしょう?
知ってる人教えて!
77名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 19:54
>>76
7614と処女航海
78名無しチェケラッチョ♪:2001/06/29(金) 17:45
GLOBAL COMMUNICATIONに匹敵するものが聴きたい
79名無しチェケラッチョ♪:2001/07/03(火) 03:57
MOD WHEELの"Spiritcatcher"と"Destination Morocco"中古で見つけたんだけど
各400円。安いの?
80名無しチェケラッチョ♪:2001/07/03(火) 13:13
来日してましたよね、ちょっと前
81名無しチェケラッチョ♪:2001/07/05(木) 01:03
去年の夏の行った。
全然つながないで、1曲、1曲かけてた。

ちょっと前に来た時はどこでまわしたの?
82名無しチェケラッチョ♪:2001/07/05(木) 01:05
>>81
なんだっけ、青山かなんかでBig Chillやったんだよね。
行きたかったな〜アンビエントのパーティ少ないから
でもBullet'sみたいな小さいハコは居場所が無くなるから、広いところで
83名無しチェケラッチョ♪:2001/07/05(木) 02:06
>>82
青山のCAYでやったんだけど"Sound of Speed"のパーティーだったよ。
Big chillは日本でやる予定だったけど、結局やらなかったみたいだね。
8482:2001/07/05(木) 08:20
>>83
Soundofspeedは僕も行ったよ。Jimpsterとかも良かったね。アンビエントはラスト
しかやらなかったけど>ミドルトン
で、それとは別に3月にもやったらしいよ、一応"Big Chill"って名前付けて・・。
8583:2001/07/06(金) 01:55
>>82
"Big chill"やったんだ。春風にTom Middleton来てたから
他にどこかでやらないかなーって思ってたんだけど。
どこでやったのかな?"Big chill"
86名無しチェケラッチョ♪:2001/07/06(金) 02:01
>>79
俺としては安いと思うけど。
トムさんの作るトラックの中で一番好き。ハード過ぎるって
思うかもしれないけど。
8779:2001/07/06(金) 02:20
>>86
確かにハード。
"Moroccan Jack"のキックが異常に重い。
この曲クラブで聴きたい。
88名無しチェケラッチョ♪:2001/07/07(土) 03:08
age
89名無しチェケラッチョ♪:2001/07/07(土) 20:14
Epsilon phaseが好きなんですが、いい曲ないですか?
90名無しチェケラッチョ♪:2001/07/07(土) 23:15
age
91名無しチェケラッチョ♪:2001/07/09(月) 00:29
age
92名無しチェケラッチョ♪:2001/07/10(火) 23:07
今CD NOW見たら
Warp 29番の「The Theory of Evolution」もReload「A Collection of Short
Stories」もバックオーダーに。もっと早く注文すればよかった。
バックオーダーになったらやっぱり入手は困難ですか?
93名無しチェケラッチョ♪:2001/07/11(水) 02:18
age
94名無しチェケラッチョ♪:2001/07/11(水) 02:37
Trance Europe Expressの3に入ってた曲が良かった。
Link名義だったかな? Linkといえば、あとChameleon!
95名無しチェケラッチョ♪:2001/07/17(火) 23:47
age
96名無しチェケラッチョ♪:2001/07/17(火) 23:55
>>92
The Theory of Evolutionって日本盤も出てたから、
頑張って探せばどこかにあるんじゃないでしょうか?
ていうか、某大手レコ屋の店頭に並んでた気がします。
97名無しチェケラッチョ♪:2001/07/17(火) 23:57
>>94
Chameleonってもしかしてドラムンの?
詳しい情報を教えて下さいませんか?
98名無しチェケラッチョ♪:2001/07/20(金) 22:33
GC級のアンビエントのお勧めってあがらないね
やっぱないのかな・・・
99名無しチェケラッチョ♪:2001/07/20(金) 23:23
GCのアンビエントって7614とPentamerous Metamorphosisで全曲カバーできてま
すか? その2枚しか持ってないんだけど
100卵男:2001/07/20(金) 23:37
↑ちょっと記憶が曖昧なんだけど、このふたつの他に「Maiden Voyage」
というシングルが2部構成で出ていて、7614とかぶるものとそうでない
ものがあったような。
あと、GC級のアンビエントならBiosphereなど良いのでは。
101名無しチェケラッチョ♪:2001/07/21(土) 22:38
>>100
あとremotionをお忘れなく
102307:2001/07/22(日) 00:40
Reload/Auto Reload EP と A collection of short storiesを久しぶりに
聴いてみた。こういうのはもうやんないのかなぁ。
103名無しチェケラッチョ♪:2001/07/22(日) 08:31
>>100
Biosphereどうなんでしょうかね・・。Substriaってアルバムを聴いたけど、
ちょっとディープ過ぎてあんまりGCみたいに聴きやすくはなかったです。
最後の2曲は良かったんだけど
10492:2001/07/25(水) 23:21
>>96
The Theory of Evolution手に入れました。ありがとうございます。


ところで、みなさんのおっしゃっているBiosphereとThe Theory of Evolutionに
収録されているThe Biosphereは同じ曲なんでしょうか?
105名無しチェケラッチョ♪:2001/07/25(水) 23:39
Biosphereはアーティスト名です
106名無しチェケラッチョ♪:2001/07/26(木) 04:36
shur-i-kan来日age
107名無しチェケラッチョ♪:2001/07/26(木) 04:38
ねえねえ、みなさん
Mixmaster MorrisのGlobal Chillageはどう?おれはすきー
108名無しチェケラッチョ♪:2001/07/26(木) 04:39
眠くなるから最後まで聴いたことない。
前半は好き。
109名無しチェケラッチョ♪:2001/07/26(木) 12:20
>>106
soundofspeedだね。知らないんだけど、どんな音なの?
行ってみようかな・・場所カフェなんだよね
110国際交流:2001/07/26(木) 20:02
えーと、告知します。
soundofsspeedは8月9日(木)に、青山のideeでやります。Blue Noteの向かいの3階建てのカフェです。
時間は6時から11時まで。
djs
shurikan
nara(jazz bros)
koss(soundofspeed)
ebz(soundofspeed)
です。
カフェなので、気楽に寄ってください。煙草が嫌いな人の為に禁煙ルームも
あります。
 音は、それぞれdjがセレクトするので、どーなるかわかりませんが、
リラックス系です。(多分)音響は並木橋のglobalchillage提供のhouse pod
です。

 Tom Middeltonは11月にsoundofspeedで、また来日する予定です。
この時は、5人編成のバンドになるかもしれません。(調整中)
111109:2001/07/26(木) 23:28
>>110
情報どうもありがとう!
Tom Middletonまた来日するんだね。過去のSKAMとかPlaidとかといい、SOSには期待してますよ!
11292:2001/07/26(木) 23:38
>>105
ってことは、13の言ってるのとはまた別ということですか。
113名無しチェケラッチョ♪:2001/07/27(金) 00:38
様々な手法を駆使してGCの作品を集めてみました。
このスレ本当に良スレだね!

>>107
あたしはあれかなりすき!明け方にクラブでかかってほしいNo.1!
長野のOVAはいろんな意味でかなり期待。誰か行く人います?
114国際交流:2001/07/27(金) 22:17
Tom Middletonの主宰するbandは、the Bays というbandです。
メンバーは、
Tom Middleton syn effect
Simon Smagg Syn effect
Jamie Odell Keybord(a.k.a Jimpster)
Nick Cohen Bass(Matt Bianco band)
Andy Gangadeen Drums(Massive attack,Jeff beck group,spice girls)

ダンスからアンビエントまでの、フル・インプロビゼーションバンドです。
115名無しチェケラッチョ♪:2001/08/01(水) 15:31
hefnerとやってるやつ良い
116名無しチェケラッチョ♪:2001/08/01(水) 21:25
ReflectionというCDの「サン・ライジング」という曲はTom Middletonが
関連しているみたいです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=555165

CDNOW JAPANは、サービス終了ですか。。
117名無しチェケラッチョ♪:2001/08/01(水) 22:21
Maiden Voyage を超える曲ってあんの?
118卵男:2001/08/05(日) 06:11
↑ MarkかTomかどちらのソロ名義だったか忘れたけどPulushaというのがあって、
「Isolation」というシングルが出ている。Global Communicationの「悲しい」
要素だけを抽出したような音。これがMaiden Voyageを超えるかどうかは
人それぞれかな。
119名無しチェケラッチョ♪:2001/08/05(日) 09:26
>>118
ネット上で試聴してみたけど、イイね!Universal Languageからなんだね。
手に入るかなあ。

IDMスレにも書いたけど、Aspenの "are you that retail snob?"ってアルバム
(SurgeryとInvolveというレーベルから)は、何曲かGCっぽいアンビエントでした。
でもGCより暗くて抽象的な感じ。気に入る人は気に入ると思うけど。
120名無しチェケラッチョ♪
GCのマークと東京三菱銀行のマークなんとなく似てる。