(´ー`)良いレコード収納・DJブース・棚とかない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しチェケラッチョ♪
レコを収納する棚やタンテを置く机(棚)についての意見交換や 巧く収納するアイデアを出し合いましょう。
こんなお洒落なんていうのもOK

※DJ機材の話題は他のスレで汁!

参考スレ
(´ー`)ターンテーブル置く棚ない?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1020904124/l50

↑が落ちたので収納総合スレ立てました。

( ^ω^)<お前等の部屋にあるDJブース見せろよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1136691723/l50
21:2006/05/05(金) 14:58:27 ID:???
うはw誤字脱字ありまくりwww
3名無しチェケラッチョ♪:2006/05/05(金) 17:33:22 ID:???
何を基準にレコードしまってる?
ジャンル別にやってたらごちゃごちゃになってしまった。。。
4名無しチェケラッチョ♪:2006/05/05(金) 17:48:10 ID:???
最近、救い様の無い糞スレしか立たないが。
久々のまともなスレだw
5名無しチェケラッチョ♪:2006/05/05(金) 19:16:58 ID:???
>>5 65
6名無しチェケラッチョ♪:2006/05/05(金) 19:25:04 ID:???
>>3
お気に入り・頻繁に回すの・イラネ でいいじゃん
7名無しチェケラッチョ♪:2006/05/06(土) 13:55:16 ID:???
アゲマスヨ
8名無しチェケラッチョ♪:2006/05/06(土) 15:03:50 ID:???
タンテ、CDJ、エフェクタ、サンプラ、PC。。。。
すっきりできるDJブースがほしい
9名無しチェケラッチョ♪:2006/05/06(土) 15:44:35 ID:2h6UPmyV
壊れたターンテーブルだれか売ってくれませんか?
とりあえず部屋に置いてDJっぽくしたいんですよ

適当にモーター仕込んで回して、
自作のLEDとかネオンでデコって、

そんでコンポ本体はどっかに隠して、
そんでトランス流して、いかにもって感じにしたい

自己満だけど。
10名無しチェケラッチョ♪:2006/05/06(土) 18:01:22 ID:???
>>9壊れてるの買うなら安いレコードプレイヤー買いなよ。
安いのなら8000円で買える。
DJプレイはできないけどレコードは聴けるぞ。音質も悪くないし。
11名無しチェケラッチョ♪:2006/05/06(土) 18:33:42 ID:???
おれが2台1万で売りましょうか?SL-1600ですが。
12ほしいよ〜:2006/05/07(日) 21:10:59 ID:gqULB/VD
テクニクスかVestaxのタンテだれか2万〜3万で売ってm(_ _)m
13名無しチェケラッチョ♪:2006/05/07(日) 23:10:11 ID:???
ここは何のスレか思いだせ
14名無しチェケラッチョ♪:2006/05/08(月) 00:44:59 ID:???
柵…じゃなくて棚スレ
15名無しチェケラッチョ♪:2006/05/08(月) 02:00:05 ID:ZdmElJPE
これ使ってるけどイイよ!
高さもちょうどいいし、レコも収納出来るし。
組み立てが必要だけど、1人でも1時間30分あれば組み立てられる。

http://item.rakuten.co.jp/e-living/fe-9080dp/

レビュー書いといたんで参考になれば。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/206602_10001302/1kj4-hy43z-3r4j7_43154721/
16名無しチェケラッチョ♪:2006/05/08(月) 02:11:59 ID:???
いよいよ日本にもIKEAができたので早速今度行ってみるつもり。
今までは高い金出してハンズの使ってたけどちょうどいいのあるといいなぁ。
17名無しチェケラッチョ♪:2006/05/08(月) 02:14:49 ID:???
壁に向かって置くなら良いだろうけど…
18名無しチェケラッチョ♪:2006/05/10(水) 20:41:04 ID:???
レトロ感漂うオサレなDJブース無いかな?
照明が合わせて機材のシルバーボディーが白く光るみたいな(謎
安物、組み立て式、機能重視等何でもいいんだけど
19名無しチェケラッチョ♪:2006/05/10(水) 21:41:16 ID:rGn7oXmd
>>15
使用中の写真うpきぼんぬ
20名無しチェケラッチョ♪:2006/05/12(金) 15:33:03 ID:???
>>18
ホントに謎だなw
21名無しチェケラッチョ♪:2006/05/14(日) 03:53:41 ID:???
>>15 nice!
タンテ乗っかってる画を見たい
よければ写真UPしてくれないか?
22名無しチェケラッチョ♪:2006/05/14(日) 22:26:51 ID:???
>>17
似合うテーブルクロスみたいのを敷けば壁じゃなくても違和感無いんじゃないか?
壁に向かってDJするのって何か嫌なんだよなあ
23名無しチェケラッチョ♪:2006/05/17(水) 01:06:52 ID:???
>>22
あのフタなんかも好きじゃない
24名無しチェケラッチョ♪:2006/05/17(水) 17:44:08 ID:???
age
25名無しチェケラッチョ♪:2006/05/19(金) 18:58:55 ID:eOMbxI29
あげあげ
26名無しチェケラッチョ♪:2006/05/20(土) 02:50:56 ID:???
>>15
これは奥行き44cmになってるけどSL1200を縦置きできますかね?
しかもその状態で激しいスクラッチに耐えられますかね?

もし使ってる方がいらっしゃたらアドヴァイスお願いします
27名無しチェケラッチョ♪:2006/05/24(水) 01:00:23 ID:RST+0IvI
>>19
>>21

15っす。随分遅れたが写真アップしてみた。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=136.12212

>>23
フタは取り外し可能。

>>26
天板の奥行きは41cm。足が2cmずつはみ出るかと。
試しに置いてみたけど、いけそうな感じ。足のしたに滑り止め
のゴムを敷けばイイかも。
28名無しチェケラッチョ♪:2006/05/24(水) 04:12:55 ID:???
>>27
おお!なかなか小奇麗な感じになるなぁ
フタ開けたとこに何枚入るの?
29名無しチェケラッチョ♪:2006/05/24(水) 05:23:46 ID:???
>>27
うわぁもうバッチリですね
これ以上ないくらいシックリきてるw

でもやっぱ縦置きはちょっとキツイかな
もうちょっと奥行きに余裕あればなぁ
自分で板でも買って打ち付けるのも手かね
30名無しチェケラッチョ♪:2006/05/24(水) 20:05:13 ID:???
>>27
想像したよりいいですね。一般的な部屋との相性もヨサゲ
ただ気になるのはレコードを納めたときプレイ中に足をつっかえそう。

>>29
持ってないからできるか知らないけど
組み立て式なんだから天井の板を大き目の板と代用するとかできるんじゃないかと。
31名無しチェケラッチョ♪:2006/05/27(土) 14:55:48 ID:???
>>27
21です。写真アリガト!
こういう感じになるのね、カッコイイねぇ〜
32名無しチェケラッチョ♪:2006/05/30(火) 03:28:13 ID:???
タンテ置く台ってみんなどうしてます?
自分はシスコとかで売ってるレコードラック4つ横に置いて
その上に板置いてるんですけど
みなさんはどんな感じですか?
33名無しチェケラッチョ♪:2006/05/30(火) 05:18:38 ID:???
勉強机にコンクリのブロック4つ置いてその上にタンテのせてる。
カッコイイ台を物色中なんだがついついそのまま使ってる・・・。
ベスタクスなんかの台が無難なのかな〜と思うが高いんで、
>>15 さんの紹介してる台が気になる〜。
これなら2台買って片方タンテ、片方サンプラー置いてイイかなと、、、う〜ん悩む
34名無しチェケラッチョ♪:2006/05/30(火) 21:02:49 ID:VwaQerLl
よくある下の画像みたいなスチールラックはどうでしょうか?
DJするのに向いていますか? 使用者、経験者の方使用感など教えてください
http://www.rakuten.co.jp/ntvsc/508474/508676/#458821
35名無しチェケラッチョ♪:2006/05/30(火) 21:14:08 ID:???
これ隙間多くない?
機材置くのに不便かもしれないからもっと細かいのにしたほうがいいかも
36名無しチェケラッチョ♪:2006/05/30(火) 21:27:49 ID:xen59xt3
ベニヤ敷け
37名無しチェケラッチョ♪:2006/05/30(火) 21:32:48 ID:???
>>34
結構ぐらぐらゆれる
38名無しチェケラッチョ♪:2006/05/30(火) 23:47:48 ID:???
色んな台とかあるけど金ないから買えない
とりあえずのつもりで今のおき方に落ち着いてる人多そう・・・
今はどういう感じで置いてるか教えあわないか?
39名無しチェケラッチョ♪:2006/05/31(水) 14:15:51 ID:???
>>38
子供の頃から使ってる勉強机。
定番っていうかよく前面に本棚とかライトが付属してるのがあってDJにとって邪魔かもしれないけど
俺のは無いから普通の机と変わらない。
縦置きも余裕。引き出しも改造してレコード収納できるようにしたし、揺れもないから一応満足。
ただ餓鬼っぽいし、ぼろぼろなんで金に余裕があれば買い替えたいよ。
40名無しチェケラッチョ♪:2006/05/31(水) 20:12:44 ID:???
真っ黒に塗るだけであら不思議‥になるよ、やってみ。
41名無しチェケラッチョ♪:2006/06/01(木) 02:48:23 ID:???
やっぱ実家だとそういうちょうどいい机とかあるよな
1人暮らしだといちから買わないとダメだから大変
やっぱ無難にレコードボックスかね
42名無しチェケラッチョ♪:2006/06/01(木) 04:26:27 ID:???
DIY系の店行って自分で作った方が安くて済むしイイモノできる
43名無しチェケラッチョ♪:2006/06/02(金) 01:56:57 ID:???
シスコのレコードラックってそのままタンテ縦置きできる?
やっぱ板置いた方がいいのか?
4439:2006/06/02(金) 21:23:21 ID:???
>>40実践してみやす

>>41いい机はあるけど余裕のある部屋はないのよね
45名無しチェケラッチョ♪:2006/06/02(金) 22:01:19 ID:UYoSea9y
俺は押入れをブースにしてるけど?スペースも高さも丁度いい。
スピーカーもちゃんと置けるし、押入れだから音の響きがいいよ。
レコードは下の段にREX BOXに入れてるよ。
46名無しチェケラッチョ♪:2006/06/04(日) 17:04:13 ID:???
http://store.yahoo.co.jp/kaguch/t1845.html

これでいいんでない?
47名無しチェケラッチョ♪:2006/06/05(月) 03:58:31 ID:???
>>42
安く上げるにはそれが1番なんだよねw
友達が太いパイプ組んで自作してたが中々見た目もカッコよかった。
器用なヤツはイイよな

>>46
これは揺れまくるんじゃないかな〜?
48名無しチェケラッチョ♪:2006/06/05(月) 11:16:56 ID:???
>>46
スクラッチッ!w
49名無しチェケラッチョ♪:2006/06/05(月) 11:42:20 ID:???
>>46
高さが70だとちょっと低いんだよなー
50名無しチェケラッチョ♪:2006/06/06(火) 14:27:06 ID:???
http://www.kitajimasteel.com/cathand/list-534-796-0-0.html
ただのスチールラックのようにみえるけど…
51名無しチェケラッチョ♪:2006/06/07(水) 17:07:30 ID:???
age
52名無しチェケラッチョ♪:2006/06/07(水) 19:36:57 ID:vtismjdh
東急ハンズが良いよ
イヴァン・スマッジいわく、

「欲しくてもどうしても手に入らなかったものが、
“東急ハンズ”に行くと、10種類・10色そろっている」
だそうだ
もちろん、ウチのラックはハンズのモノ
53名無しチェケラッチョ♪:2006/06/08(木) 20:18:18 ID:Toaierm6
http://www.otaiweb.com/shop-item-fidp39.html
これはどうですか?
54名無しチェケラッチョ♪:2006/06/08(木) 21:29:27 ID:kA2HchJG
ぐらつく安い机ってゴムとかひいてもDJやる上でダメなんすかね??誰か教えてください!!
55名無しチェケラッチョ♪:2006/06/08(木) 22:35:33 ID:???
無駄。剛性は変わらない。
56名無しチェケラッチョ♪:2006/06/09(金) 11:21:08 ID:???
>>54
スクラッチしなきゃ大丈夫でしょ、慣れだと思うよ
どんなにガッチリしてても初めてスクラッチしてた頃は
針飛びまくりだったのと同じ
57名無しチェケラッチョ♪:2006/06/10(土) 04:55:04 ID:???
IKEAいいよ
58名無しチェケラッチョ♪:2006/06/11(日) 19:37:00 ID:Wg0+7xKi
一番無難(スタンダード)なレコードボックス並べて
長さ足りなかったらその上にベニヤその上に置くって感じですか?
一番スタンダードな置き方教えてください!!
59名無しチェケラッチョ♪:2006/06/11(日) 22:11:10 ID:???
クローゼットでやってるんたが、上の棚にレコード置いてたら落ちてきて(ry
60名無しチェケラッチョ♪:2006/06/12(月) 02:11:29 ID:Oov10PeX
レコード屋行ったら細かなジャンル分けのPOPみたいなあるよね?
”JAZZ" ”なんたらJAZZ"みたいな。
あれ売ってないの?調べても全然出てこねーし。
プリンターは家あるし、好きな文字印刷できるからなんかレコ屋っぽくしたいのよね。
クラブ持ってく時とは違って家だと全部置いてるから整理も出来て見た目もかなり良くなるし選曲し易くなるしねぇ。
61名無しチェケラッチョ♪:2006/06/12(月) 14:54:03 ID:???
>>60
まずどんな状況か見せてもらえまえんか?
62名無しチェケラッチョ♪:2006/06/12(月) 15:13:43 ID:???
>>60
プラ板のお店とかで注文するしかないかな
普通に四角いプラ版なら色んなサイズあるけど、
左上にポップ部が欲しいよね
63名無しチェケラッチョ♪:2006/06/12(月) 16:52:04 ID:???
DMRとかタワレコにあるプラスチックのレコード箱買った奴いる?
アレどんな感じ?便利?
64名無しチェケラッチョ♪:2006/06/12(月) 16:53:54 ID:???
みなさん、湿気対策ってどうしてますか?
この時期ってかなり湿気が気になるんだけど。
65名無しチェケラッチョ♪:2006/06/12(月) 20:32:58 ID:???
>>64
ヒント:換気
66名無しチェケラッチョ♪:2006/06/12(月) 22:27:44 ID:Qwvk5ZZr
http://www.otaiweb.com/shop-item-fidp37.html
これ高いですけどDJするのに十分ですか?
DJ専用テーブルにこんな質問するのもへんですけど教えてください!!
67名無しチェケラッチョ♪:2006/06/12(月) 23:26:48 ID:Y1vELsWS
足回りが弱い気がするけど
こすらなきゃ大丈夫じゃないか?
6866:2006/06/12(月) 23:38:28 ID:Qwvk5ZZr
ありがとうございます
スクラッチしまくりたいんですがこれだとだめでしょうか?
69名無しチェケラッチョ♪:2006/06/13(火) 02:57:17 ID:???
>>60
http://www.moonwalkrecords.com/shop/accessories.html
ここで売ってたみたいだけど
今は在庫切れみたいだね。
70名無しチェケラッチョ♪:2006/06/13(火) 05:33:09 ID:???
>>60
細かいとこまでチェックしてないけど、ユニオンの
レコードアクセサリー館でそんなような間仕切りの板を
見かけた気がするよ。でもCD用だったかもしれない。
71名無しチェケラッチョ♪:2006/06/13(火) 12:27:21 ID:???
>>68
買ってレポートしてくれ
見た目だとぐらつきそうな感じはするよな
72名無しチェケラッチョ♪:2006/06/13(火) 13:14:49 ID:???
>>60
ユニオンのアクセサリー売ってるネットショップぐぐれ
あるお
73名無しチェケラッチョ♪:2006/06/13(火) 13:18:01 ID:???
こすったら揺れるとか言うけどさ、
スクラッチの極めたらターンテーブルだけ動かせるようになるはずだし
力はタンテの下側にもかからないようになるはずだと思うんだけど・・・・・

俺こすらないし適当に言ってるけど
74名無しチェケラッチョ♪:2006/06/13(火) 22:24:20 ID:WQIgdgFf
http://item.rakuten.co.jp/e-living/fe-9012dp-db/
>>15の大きい版なんですが、>>27によると奥行41cmらしいんですが、
SL-1200MK5は縦置で45cmなんですけど多少はみ出ても大丈夫なもんなんですか?
わかるかた教えてください!!
75名無しチェケラッチョ♪:2006/06/14(水) 11:06:00 ID:???
ぎりぎり乗るっちゃ乗るとは思う
76名無しチェケラッチョ♪:2006/06/15(木) 03:35:03 ID:???
http://store.muji.net/static_html/pc/search/detail_4547315859795.html

これにブロック乗っけて板渡したらいい感じかな?
ちなみにアナログタンテ2台とCDJ100×2台とミキサーで。
77名無しチェケラッチョ♪:2006/06/15(木) 17:31:10 ID:???
ttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=369316&DISP_NO=002001001003006

これも>>27のと同程度な使用感が得られるのですかね?
下段が引き出せるの便利そう
78名無しチェケラッチョ♪:2006/06/15(木) 18:31:39 ID:???
>>77
この下段のルックスはなかなか良いなおい
プレイ中に下だけ取って使えるし
79名無しチェケラッチョ♪:2006/06/20(火) 03:57:43 ID:???
横3×縦4段で
幅高さ奥行全部34cmくらいのどっか出してくれ!
80名無しチェケラッチョ♪:2006/06/25(日) 01:46:52 ID:???
お前らトスカの棚は基本だぞ?
81名無しチェケラッチョ♪:2006/07/04(火) 15:47:36 ID:???
メタルラックを買ったよ
D45W150H180のやつ

ぐらぐら揺れるかなぁと思ってて不安だったんだが
多少は揺れるものの、擦らないしそこまで影響なしだった
下の方の段にレコ箱置くことでそこそこ安定する模様
人によってはH150でもいいかも
82名無しチェケラッチョ♪:2006/07/04(火) 22:29:32 ID:5KTcYmDi
>>60
俺も同意
探してみたが、オーダーするしかなさそう。
CD用は販売してるんだけど、レコードはないです。
ちなみに俺は7インチがあまりにもゴチャゴチャで

誰かいい方法&売ってる店あったら教えてください。
83名無しチェケラッチョ♪:2006/07/06(木) 04:38:40 ID:???
うち、5000枚を超えるあたりから、どうやっても整理が出来なくなりました。
でも最近はデジタル化して、検索かけてます。楽やな〜。。
84名無しチェケラッチョ♪:2006/07/06(木) 08:45:13 ID:???
>>82
売ってるとこあるから自演すんなよ・・・
探せよ
85名無しチェケラッチョ♪:2006/07/06(木) 20:33:53 ID:8njWvVdX
>>84
まじで教えてくれ
86名無しチェケラッチョ♪:2006/07/19(水) 18:22:24 ID:hOGo/I4H
87名無しチェケラッチョ♪:2006/08/09(水) 02:42:41 ID:NEGOviBa
>>84
壁2面で収まるだろ?憶えろや
88名無しチェケラッチョ♪:2006/08/09(水) 16:01:28 ID:???
レコジャケのスリーブを手前にしてたら数が増えすぎてわけわからんくなったお(´・ω・`)
89名無しチェケラッチョ♪:2006/08/10(木) 16:48:51 ID:HZjaKYLT
2Lペットボトルx6本のダンボールがアナログ盤サイズなのは常識だけど、
厚めの板と組み合わせて棚にしてる奴って居ないのかな?
下手なワイヤーラックよりも丈夫な気がする。
水入れとけば非常用になるし・・・
90名無しチェケラッチョ♪:2006/08/10(木) 19:50:40 ID:???
非常用( ゚д゚)ウマーwwww
91名無しチェケラッチョ♪:2006/08/11(金) 02:14:49 ID:???
カオスミキサーど(ry
92名無しチェケラッチョ♪:2006/08/13(日) 08:46:15 ID:???
パワーDJのブログからですが
安価な台が出たってよ、この価格帯だと一番マシか!?

ttp://item.rakuten.co.jp/dj/dodai/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/powerdjs/diary/200608060000/
93名無しチェケラッチョ♪:2006/08/13(日) 18:50:15 ID:???
揺れ具合がどうなのか書いてないね…
下に収納スペースが無い事を考えるとスチールラックのが安価だしいいんでない?
94名無しチェケラッチョ♪:2006/08/13(日) 23:09:27 ID:???
確かに、、、収納無いのは痛いですね。
95名無しチェケラッチョ♪:2006/08/15(火) 00:07:14 ID:???
LEX BOXの方が、はるかに重いし揺れない気がする
もちろん、アナログをフルに詰めた状態ね
96名無しチェケラッチョ♪:2006/08/15(火) 18:58:30 ID:???
LEXBOXは縦置きがキツイからな
97名無しチェケラッチョ♪:2006/08/16(水) 15:59:01 ID:VHLroL0A
よくレコ屋にあるような、ディスプレイ棚って売ってるとこしってますか?

http://lalala.jp.org/rooms/img/213.jpg

写真にある棚の上についてるようなやつです。
98名無しチェケラッチョ♪:2006/08/16(水) 16:25:18 ID:???
レコード2000枚程がせっまい部屋を埋めてるんですが、
何かいい方法ないっすかね。
今現在は、3段カラーBOXを横にして
3列×10BOX程が床から天井まで積み上がってます。
もちろん窓から日は入りません・・・。
99名無しチェケラッチョ♪:2006/08/17(木) 17:04:49 ID:???
>>97
http://diskunion.net/acc/search_result.php?type=&for=1&kwd=23167&no_alphabet=1&sub=126&sub2=179

これぐらいしか知らない
でも探せばもっとあると思う

>>98
床抜けるぞ・・・まぁ仕方ないけどね
縦に積むしかないわけだし・・・
解決方法?あったらこっちが知りたいw
10097:2006/08/17(木) 18:59:02 ID:???
>>99
リンク先にとべませんが、多分LPストッカーという商品を
紹介してくれたんですよね?
よく目にするんですが、色が1種類だけなんですよねぇ・・・
ほかにないか、いろいろとサイトを見てるんですが、
ないですねー、なかなか。棚上の部分がついてる物が
皆無です。

ありがとうございました。自分で探してみます・・・
101名無しチェケラッチョ♪:2006/08/20(日) 18:30:13 ID:DXocfTs2
102名無しチェケラッチョ♪:2006/08/22(火) 05:55:51 ID:xtzlDq89
レコードってこういうカバン持ち歩くの??ダサくない?レコード入れるにはしょうがないか。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k33609920
103名無しチェケラッチョ♪:2006/08/22(火) 06:32:46 ID:lmvDakLB
>>97
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20051108010258.jpg
↑こんな感じで自作してみれば?
104名無しチェケラッチョ♪:2006/08/28(月) 17:57:08 ID:qb12y4oe
105名無しチェケラッチョ♪:2006/09/27(水) 10:01:50 ID:dX7ZCSiz
106名無しチェケラッチョ♪:2007/01/16(火) 08:50:33 ID:0tarLF1E
ほしゅ
107名無しチェケラッチョ♪:2007/02/08(木) 06:36:04 ID:???
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8631504

これってDJ台にどうでしょうか?
108名無しチェケラッチョ♪:2007/02/14(水) 19:19:46 ID:zOuh3MYv
109名無しチェケラッチョ♪:2007/02/14(水) 20:41:12 ID:???
>>107
そんな感じの棚の横2列のやつを二つ置いて上に板を渡して、そこにタンテ
設置、棚の間にマウントラック置いてミキサーって感じにしてるけど悪くないよ。
110名無しチェケラッチョ♪:2007/02/15(木) 03:49:26 ID:nuGvrtS4
>>107は高さが912ミリで高い

>>108は高さが850ミリでいいと思う
111名無しチェケラッチョ♪:2007/02/16(金) 15:06:17 ID:???
DJセットの台を70cmにしようとしてるけど
低すぎるかな?
112名無しチェケラッチョ♪:2007/02/16(金) 18:26:48 ID:???
絶対低いっしょ。腰痛くなるよ?身長160センチ以下ならいいかもしんないけど
113名無しチェケラッチョ♪:2007/02/16(金) 19:33:01 ID:2UBFLGm1
>>112
やっぱりそうか・・・ありがとう





部屋が狭いから色々収納できるラックにしようと思って
考えてたんだけど、その大きさが70か90しかなくて困ってた

やめておこう

なにかいいものないだろうか
114名無しチェケラッチョ♪:2007/02/16(金) 22:48:41 ID:???
90あるならそれでよくない?
115名無しチェケラッチョ♪:2007/02/17(土) 00:32:46 ID:???
>>114
まじか!!

90ちょっと高いかなと思ったんだけど
そうでもないのか
身長は170だけど
116名無しチェケラッチョ♪:2007/02/17(土) 20:02:04 ID:???
機材置いたら約100でしょ?ちょうどいいと思う
117名無しチェケラッチョ♪:2007/02/17(土) 20:54:26 ID:hgryQDnb
高さは85くらいがよくない?
オレ身長175だけど

みんな台の高さどれくらいなの?
118名無しチェケラッチョ♪:2007/02/18(日) 03:09:01 ID:???
>>116

そうかサンクス
119名無しチェケラッチョ♪:2007/02/18(日) 03:31:25 ID:???
ウチは高めの950mm。
低いと自然と前傾姿勢になって腰に負担がかかるから、俺にはこれくらいがちょうど。
120名無しチェケラッチョ♪:2007/02/18(日) 12:02:57 ID:KOIK/G9E
>>119
身長いくつ?
121名無しチェケラッチョ♪:2007/02/20(火) 05:22:49 ID:???
色々高さ調節してみたけどオレには85センチがしっくり来ましたわ。
ただDMRの公式の高さは90センチみたいだけど。四つ打ちのオレには関係ないか。
122名無しチェケラッチョ♪:2007/02/20(火) 19:59:17 ID:???
>>120
170cm
123名無しチェケラッチョ♪:2007/02/21(水) 22:15:42 ID:dYrYJKj8
ターンテーブル縦置きできるLEX BOXってない?
124名無しチェケラッチョ♪:2007/04/30(月) 19:04:13 ID:veyPFqPK
最終的にやっぱこのどっちかかかなぁ。2台縦置き120×46×90わ。
ttp://www.nissen.co.jp/c_item/2006fal/sho_item/0964/0964_50401.asp?book=0964
↑の場合だったら下に本わんさか置いて上の段レコード置いたら安定するかな?
何より1番安い☆

ttp://www.kitajimasteel.com/cathand/detail-8217.html
これは割り高だけど編みラックより安定しそうだね☆

125名無しチェケラッチョ♪:2007/05/13(日) 00:43:18 ID:???
おれは結婚して子供もいるサラリーマンだから、グラつくスチールラックに
ターンテーブルもCDJもレコードも何もかも1箇所にしまってる。

皆さん、夢があっていいですね。
126名無しチェケラッチョ♪:2007/05/13(日) 09:59:54 ID:???
>>125
そのラックにオマエの夢も詰まってんだろうが
127125です:2007/05/13(日) 18:59:00 ID:???
>>126 ありがと。

嫁が「メシできたから早く食え」ってうるさいから、感謝の気持ちも
伝えられないままログアウト。
128名無しチェケラッチョ♪:2007/05/15(火) 16:51:41 ID:R7PPyoGb
タンテ2台、ミキサー、CDJ2台が横一直線に置ける台ってないかな?
129名無しチェケラッチョ♪:2007/06/28(木) 11:36:45 ID:???
>>60
亀レスだけど、33recordで売ってるよ。
130名無しチェケラッチョ♪:2007/06/30(土) 00:22:52 ID:0B+/upDt
131Tomoya:2007/06/30(土) 01:09:12 ID:???
さぁ〜てとお遊びはここまでにすっかなうっはぁ〜でも吊しあげにいっかな
132Tomoya:2007/06/30(土) 01:10:25 ID:???
おらぁ〜おらぁ〜くそどもぉ〜ともやさまのお通りだぁ〜
133Tomoya:2007/06/30(土) 01:12:10 ID:???
おらおら〜今日は街流しいっかんよーかっぱーベンツ回しとけやージャブー金属バットトランクにいれとけやー
134名無しチェケラッチョ♪:2007/07/02(月) 11:02:59 ID:???
>>130
ニッセンのやつのが安いけど、うちで使ってても
問題ないし色も大きさも選べるのでおすすめ。
http://tinyurl.com/yvdsan
135名無しチェケラッチョ♪:2007/07/04(水) 13:04:36 ID:???
dodaiはだめ。つくり荒い。オプションラックにいたっては端と端のサイズが違って入らない
136名無しチェケラッチョ♪:2007/07/05(木) 12:59:04 ID:???
135だがdodai糞。オプションラックを取替えてもらったんだがまたつくりが荒くてはめ込めない。メッキすぐ剥がれるし中錆びてるし
137名無しチェケラッチョ♪:2007/07/07(土) 21:06:14 ID:???
>>15

これは本当にいい買い物をした。サンクス。このお値段でほぼ完璧に要望を満たす。

自分は繋ぐ人だけど、でも結構しっかりしてるからコスル人でも大丈夫。

横2列の奴だとぎりぎりで縦置きでテクニクスが2台ちゃんと載る(足の端っこははみ出る)。
横三列の奴にして小さめのミキサーならばこれでセットが綺麗に収まるよ。


ひさびさにこの板というか2ちゃんを見ていて実益があった気がする。
138名無しチェケラッチョ♪:2007/07/07(土) 21:46:30 ID:???
なるほど。
じゃ、とりあえずいつものやつ言っとくか。















>>137
業者乙
139名無しチェケラッチョ♪:2007/07/08(日) 02:06:23 ID:???
業者じゃないと思うぞ
俺もここみて>>15の買ったがレビューに書いてる通り付属のぐらつき防止器具で
驚く程揺れなくなる
欠点といえばやはり縦置きで足がはみでるところ
もう少し奥行きあれば完璧だったのにな
140名無しチェケラッチョ♪:2007/07/20(金) 02:06:01 ID:???
ageてみる
141名無しチェケラッチョ♪:2007/07/20(金) 02:06:35 ID:Idw8iOvk
sageた…もういちど
142名無しチェケラッチョ♪:2007/08/01(水) 17:11:08 ID:???
ttp://diskunion.net/acc/search_result.php?type=&for=1&kwd=305857&no_alphabet=1&sub=126&sub2=179

これ買ってみようと思うんだけど、揺れとかどうかな?

上に一回り大きい板渡して、ターンテーブル縦置きにして使いたいんだけど?

143名無しチェケラッチョ♪:2007/08/25(土) 13:45:49 ID:WqlnApf0
_
144名無しチェケラッチョ♪:2007/09/09(日) 03:07:09 ID:???
これなんかどうだろ

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/20047676

レコードの収納のみだったら、これのサイズは
レコードにぴったり。 ちなみにイケアでもレコードを入れて
ディスプレイしてた(日本じゃないけど)
145名無しチェケラッチョ♪:2007/09/21(金) 18:52:35 ID:???
>>144
レコード満載したら崩壊しそう
146名無しチェケラッチョ♪:2007/10/25(木) 22:11:08 ID:???
崩壊したよ
147名無しチェケラッチョ♪:2007/10/25(木) 23:06:16 ID:???
ふんばり棒はかました方がいいな
148144:2007/11/10(土) 04:42:43 ID:???
まだこのスレがあることに感心。
イケアのこの棚、自分で買ってみたのだが
(部屋の中がどうしようもなく乱雑だったのでw)
ほぼ満載の状態で今のところ崩壊してません。
というか、知ってる限りDJやってる友達の家は
ほぼ全てこの棚なのだけど、崩壊したぞゴルァとか
聞いたことが無いです。
あ、でも地震とか来たらかなりやばいかも・・・
(当方地震の無い国に住んどります)
149名無しチェケラッチョ♪:2007/11/10(土) 14:52:08 ID:???
補強にL字金物とかつけたらどうだろ?
150名無しチェケラッチョ♪:2007/11/17(土) 12:12:04 ID:tBs2WvsZ
レコードまだ100枚程度だけど今んとこダイソーの100均収納ダンボール箱で充分機能してる
151名無しチェケラッチョ♪:2007/11/26(月) 00:44:37 ID:gd/6vE7p
通販のよく見るタイプ→П
のワークデスク使ってるがクオリティ無茶苦茶高いよ

7千円くらいだったけど全くグラつかないし天板もきれいだし
他にも使ってる人いるよね?
152名無しチェケラッチョ♪:2007/11/28(水) 01:50:51 ID:+V/piPU2
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10111489
俺はこれ買おうと思ってる
高さはブロック塀のせると丁度良いし、
奥行きが十分あるんでパワードモニターも置けそう
153名無しチェケラッチョ♪:2007/11/28(水) 07:10:38 ID:???
だらだらしてたら数年間、押し入れDJだな俺は
スピーカーを高いとこに置くのが発想浮かばないからなんだが
今どき押し入れブースの人は他にもいらっしゃるんでしょうか
154名無しチェケラッチョ♪:2007/11/29(木) 00:54:52 ID:049MyJec
段ボール箱を重ねてるよw
155名無しチェケラッチョ♪:2007/12/07(金) 11:53:24 ID:Q0SLm6rI
イスに座ってするのってアリ?
156名無しチェケラッチョ♪:2007/12/07(金) 11:59:18 ID:???
paul johnsonは車椅子djだよ

つうか、したいようにすればいいだけだろが 宅djが
157名無しチェケラッチョ♪:2007/12/07(金) 15:14:09 ID:???
サーセンwwwww
158名無しチェケラッチョ♪:2007/12/07(金) 19:08:16 ID:???
>>155
楽でイイッスYOー♪
159名無しチェケラッチョ♪:2007/12/07(金) 22:28:17 ID:???
>>152
俺もそれ買おうかと思ったがikeaで実物みたら
余りにもちゃちいので買うのやめたわ
160名無しチェケラッチョ♪:2007/12/13(木) 16:21:34 ID:???
格好よくて安いレコードラックってないなぁ…
161名無しチェケラッチョ♪:2007/12/15(土) 16:54:29 ID:Nj+QTF36
CDだけどこんなんみつけたw地震こえーww
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46981882
162名無しチェケラッチョ♪:2007/12/26(水) 02:10:51 ID:???
密かにこれが最強なのではないかと勝手に思ってます。
買ってみようかな。
http://210.225.45.51/sakaeweb/shohin.view?SHOHINCD=047803&SHOBUNRUICODE=0110&webUITemporaryOfTimeStamp=1198602343437
163152:2008/01/07(月) 14:21:33 ID:???
>>159
今さらだけどレスサンクス
実物見てきたけど同じ印象だった

結局これにしたよ
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S59831699
かなりガッチリしてて高さも調節できてなかなか良いよ
164名無しチェケラッチョ♪:2008/01/10(木) 19:08:14 ID:55p08oie
>>152
これいいなと思ったけど奥行きが余計だな
165名無しチェケラッチョ♪:2008/01/13(日) 11:23:45 ID:9j533EvI
ネットないからわからないけどイケアの商品って通販できるの?
166名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 12:46:10 ID:???
イケア本家の公式通販は無い
購入代行やってくれる業者(個人?)もあるけど結構ボッタクリ価格だったと思うな
行ける距離だったら車でサクっと店舗へ行くのがベスト
167名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 18:35:50 ID:QxD89Hs3
DMCの高さ90ってさ、台の高さを90にしたらいいの?それとも機材と合わせて90?
168名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 19:46:28 ID:???
俺押入れブースだけど高さがちょうど90センチくらいだわ
169名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 12:23:14 ID:8FPfdFAk
押し入れが?てことは合わせて100くらいか!
170名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 12:42:51 ID:???
押入れないんだけど?…
171名無しチェケラッチョ♪:2008/01/18(金) 20:36:51 ID:C/k863BD
>>15の商品がもう見れないんですがどんなのですか?
またまだ販売してるところあれば教えてください。
172名無しチェケラッチョ♪:2008/01/20(日) 00:27:36 ID:???
これいいんじゃない?部屋ひろいひとは
http://www.seikatsuzacca.com/product/PD55829/index.html
173名無しチェケラッチョ♪:2008/01/20(日) 00:57:32 ID:???
タンテどこに載せるの?
174名無しチェケラッチョ♪:2008/01/20(日) 01:28:32 ID:???
>>172
ダサいわ
>>173
スレタイ読め
175名無しチェケラッチョ♪:2008/01/20(日) 15:34:38 ID:???
おまえらレア版2枚買いした時に、これ使ってるか?
http://www.smallurl.info/?r=30q
176名無しチェケラッチョ♪:2008/01/20(日) 22:30:39 ID:???
いくつか並べれば、そこまでださくはないな
177名無しチェケラッチョ♪:2008/01/20(日) 22:50:25 ID:???
>>172
これって茶とか白ないの?
茶があったらいいのに
178名無しチェケラッチョ♪:2008/01/21(月) 14:42:12 ID:3jyxKCLQ
かっこいいDJ用テーブル?見つけた
http://www.sefour.com/X2505black.htm
179名無しチェケラッチョ♪:2008/01/21(月) 14:48:34 ID:???
>>178
スタイリッシュだね。
自分は絶対使わないけど。
180名無しチェケラッチョ♪:2008/01/21(月) 20:57:21 ID:???
こういうの好きじゃないなあ

ふつうのがっしりした棚に機材並べたい
181名無しチェケラッチョ♪:2008/01/22(火) 02:22:17 ID:???
あれこれすごい悩んで結局これ買ってしまった。

http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0030/dItemDispShow?CHMN_NO=23085225&BELN_SHOP_KBN=100

ディスプレイラックで検索すると、それっぽいの結構でてくるね
182名無しチェケラッチョ♪:2008/01/22(火) 22:41:44 ID:KSTBBoEh
>>172 それ2つ持ってるよ インテリアとして自己満足w
183名無しチェケラッチョ♪:2008/01/23(水) 19:05:17 ID:5+7+G7/S
インテリアというかレコード屋の棚 そのものじゃん
184名無しチェケラッチョ♪:2008/01/23(水) 19:33:08 ID:???
だがそれがいい
業務用ラックがヤフオクに出てると無性に欲しくなる
185名無しチェケラッチョ♪:2008/01/27(日) 12:23:31 ID:???
業者宣伝必死乙
186名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 15:49:26 ID:???
保守
187名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 17:49:10 ID:???
業務用ラックがヤフオクに出ることなんてあるんだ

188名無しチェケラッチョ♪:2008/02/23(土) 22:57:16 ID:hKsEj4j4
専門に行くので六畳の部屋に引っ越すのですが、
DODAIを買うか
http://www.nissen.co.jp/c_item/2006fal/sho_item/0964/0964_50401.asp?book=0964を買うか迷ってます
ただ、上のだとスピーカーの置き場所に困りそうです。

意見を下さい。
189名無しチェケラッチョ♪:2008/02/24(日) 20:53:10 ID:XDiJCpls
DODAIはやめとけ。
俺も買ったが作りが粗い。
棚も買ったが不良品が来て取り替えて貰ったがまた不良品だったり。
190名無しチェケラッチョ♪:2008/02/24(日) 23:33:58 ID:duxBWXQY
まじっすか・・・

じゃぁこれかな〜?ってのがあったんですがどうですかね?
http://www.einterior.co.jp/cgibin/inter.cgi/TK-FE-9012DPNA.html?id=iy3oNhvr
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=/head&main=/c_item/2006fal/sho_item/1131/1131_41502&book=1271
テクニ縦置きキツイかな・・・
191名無しチェケラッチョ♪:2008/02/25(月) 14:33:17 ID:???
こうゆーのが一番いいと思う。
http://www.taiyousetubi.com/product/tyuryou_rack.html
192名無しチェケラッチョ♪:2008/02/25(月) 16:11:16 ID:???
ちょっとなぁ
193名無しチェケラッチョ♪:2008/02/25(月) 18:05:22 ID:???
>>190
下のニッセンのはうちでも使ってるけど、横置きでちょうどの
奥行きだから縦置きは正直言って辛いと思う。でもどうしても
縦に置きたいなら、縦置きの幅に合わせて木の板でも買って
棚とタンテの間に敷けばいいんじゃない?

ちなみに擦ったりはしないけど揺れに関してはまったく問題なく使えてる。
194名無しチェケラッチョ♪:2008/02/25(月) 22:30:27 ID:flSSXsTC
>>193
アドバイスありがとうございます!!
微妙な所ですね・・・

もし面倒でなかったら縦置きしてみてもらえませんかね?
195名無しチェケラッチョ♪:2008/02/26(火) 00:40:45 ID:???
>>194
試してみたけど、両側足がちょっとはみ出る感じ。
ただまあ足の端の方がはみ出るだけなので、細かいことを
気にしない性質なら別に気にならないかもしれない。
とは言え擦る人だったらちゃんと設置するより針が飛びやすく
なるかもしれないし、長期間そうやって置いとくと後々問題が
出てくるかもしれないので、その辺はくれぐれも自己責任で。
196名無しチェケラッチョ♪:2008/02/27(水) 10:19:09 ID:Ml3WsfDn
わざわざすいません!!

ありがとうございます。 参考にします!
197名無しチェケラッチョ♪:2008/03/02(日) 19:40:16 ID:oFm01mes
Djテーブル作ろうと思うんだが誰かオススメの木材教えてくれ。下さい
198名無しチェケラッチョ♪:2008/03/02(日) 20:26:28 ID:???
マルチすんな。
199名無しチェケラッチョ♪:2008/03/06(木) 16:35:50 ID:???
>>197
バルサ
200名無しチェケラッチョ♪:2008/03/06(木) 16:38:51 ID:???
おぉ〜とっ!!!!200は取らせませんよ!!!!!
201名無しチェケラッチョ♪:2008/03/06(木) 16:42:20 ID:???
>>197
ブラジリアンローズウッド
202名無しチェケラッチョ♪:2008/03/06(木) 16:52:42 ID:???
このスレ見て思ったんだけど
やっぱりDJってアフォしかいないのかな?
203名無しチェケラッチョ♪:2008/03/06(木) 16:57:08 ID:???
>>202
そんな事いちいち書いてるお前が一番アホだけどな。
204名無しチェケラッチョ♪:2008/03/07(金) 02:39:39 ID:???
アホゆうもんがアホや
205名無しチェケラッチョ♪:2008/03/09(日) 15:44:17 ID:???
タンテ2台、ミキサー、CDJ2台が横一直線に置ける台ってないかな?
206名無しチェケラッチョ♪:2008/03/11(火) 15:33:54 ID:mOgwxB52
>>191
俺もおススメ。強度あるし、安定性もある。
こないだ雑誌でうまくそれ使ってる人の部屋がのっていてかっこよかったな。
DJの部屋みたいな企画で。
207名無しチェケラッチョ♪:2008/03/11(火) 15:37:20 ID:???
>>206
水平もとり難いし小音量でもフィードバック起こりやすい。
208名無しチェケラッチョ♪:2008/03/11(火) 15:37:59 ID:???
あ、レコード収納としてね。ごめん。
209名無しチェケラッチョ♪:2008/03/11(火) 16:04:59 ID:???
スチール棚いいけど棚が薄いんだよな。ひびくし。
ああいう棚配置換え易くて丈夫なのないかねー
210名無しチェケラッチョ♪:2008/03/11(火) 19:29:48 ID:v3Duqcyx
錆びるから木箱でいい
211名無しチェケラッチョ♪:2008/03/12(水) 00:31:33 ID:???
http://store.shopping.yahoo.co.jp/takara-jima/djd-480gb.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/takara-jima/djd-280gb.html
この辺、安くて丈夫そうだね。テクニクス縦置きは無理だけど
下のスペースにLexBox突っ込んでおけば完璧だろな
212名無しチェケラッチョ♪:2008/03/12(水) 00:35:23 ID:???
だっせ
業者だろ?そうだろ?それ以外考えられへんわ
213名無しチェケラッチョ♪:2008/03/12(水) 06:43:47 ID:???
>>211
安いね。
オレは悪くないと思うぞ。
DJセットは手放したから必要ないけど。
214名無しチェケラッチョ♪:2008/03/12(水) 23:14:28 ID:???
タンテ2台、ミキサー、CDJ2台が横一直線に置ける台ってないかな?
215名無しチェケラッチョ♪:2008/03/15(土) 22:06:48 ID:???
そんな広い部屋に住んでみたいもんだね
216名無しチェケラッチョ♪:2008/03/16(日) 21:55:13 ID:???
217名無しチェケラッチョ♪:2008/03/18(火) 18:05:20 ID:jZNkiUtO
>>215
どんだけ部屋狭いんだよ
218名無しチェケラッチョ♪:2008/03/18(火) 19:01:43 ID:vH2eOAr6
215じゃないが
家族でリビングとかあるなら別だけど、

実家で自分の部屋とか、社会人・学生の一人暮らしとかじゃ
ベッドだタンスだパソコンだあって
一列に並べるテーブル、置く所がある人って結構いい家住んでるんじゃw

219名無しチェケラッチョ♪:2008/03/19(水) 14:08:46 ID:???
6帖間でも充分置けそうな気がするが...
220名無しチェケラッチョ♪:2008/03/22(土) 09:33:24 ID:???
四畳半で(ry
221名無しチェケラッチョ♪:2008/03/23(日) 06:55:41 ID:???
ニッセンのデスクセットおヌヌメ \12,800
テクニ縦置き2台+05PROだとぴったんこ
座ってやる人のみだけど
自分、擦りますが問題なし
222名無しチェケラッチョ♪:2008/03/23(日) 17:24:00 ID:???
おぉ〜っと!!!!!222は取らせませんよ!!!!!
223名無しチェケラッチョ♪:2008/04/27(日) 17:30:17 ID:???
224名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 17:47:35 ID:FEOSSKvA
IKEAの書棚とTVラックを組み合わせて自作だそうだ 既出か?
http://www.instructables.com/id/Ikea-DJ-Console/
ただこのTVラックはもう販売してないらしい
…で
http://joenice.net/files/pics/deck_setup/3deck_001.jpg
うーん・・・
225名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 23:47:50 ID:???
レコードラック1段分くらいの低い高さでブース作ってる人いまつか?
オススメ探してます。
226名無しチェケラッチョ♪:2008/06/01(日) 22:38:02 ID:C+NxG+WT
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200803/01/02/e0131202_23562461.jpg
こう言うの見るといいなーって思う
227名無しチェケラッチョ♪:2008/06/01(日) 23:52:08 ID:???
228名無しチェケラッチョ♪:2008/06/02(月) 00:33:15 ID:???
台がくり抜いて有ると、ミキサー買い換えた時とかにサイズが合わなくなるから困るんだよね。
229名無しチェケラッチョ♪:2008/06/02(月) 08:31:25 ID:???
J(´ー`)し
230名無しチェケラッチョ♪:2008/06/03(火) 18:27:04 ID:???
>>228
つ同じサイズのミキサー
231名無しチェケラッチョ♪:2008/06/03(火) 22:27:12 ID:jpqhTfxD
>>230
それなんかちがくねぇか?本末転倒というか
232名無しチェケラッチョ♪:2008/06/03(火) 22:32:25 ID:???
>>230
ミリ単位で同じサイズ探すのか?
機能だってサイズが同じだからと言って、満足できるとは限らんのに?
233名無しチェケラッチョ♪:2008/06/03(火) 22:39:45 ID:ZBnQb7Rb
台がくり抜けるような金持ちは、
高いミキサー買ってるだろうから、
それで良いんだよ。

他のサイズのミキサー欲しくなったら、
またくり抜くんだろうよ。
234名無しチェケラッチョ♪:2008/06/03(火) 23:52:22 ID:???
ミキサー買い替えたら、前にくり抜いた部分を穴ぼこに入れれば良いんじゃね?
その上に新しく買ったサイズのミキサーをそっと置く
235名無しチェケラッチョ♪:2008/06/04(水) 00:11:17 ID:???
>>232
規格サイズしらないんだねw
236名無しチェケラッチョ♪:2008/06/04(水) 00:16:47 ID:???
埋め込み式のラックなんて大して高くないよ
237名無しチェケラッチョ♪:2008/06/04(水) 01:03:42 ID:ejaBDWfo
>>236
いくらくらい?
238名無しチェケラッチョ♪:2008/06/04(水) 01:26:15 ID:???
埋め込み式って大概自作じゃないのか
239名無しチェケラッチョ♪:2008/06/04(水) 01:39:03 ID:???
>>235
機材のラックの巾のことだろ?
高さが4Uとかな。
それぐらい知ってるがな。
巾にも奥行きにもUラックより小さいミキサーが有るだろ。
Hip Hop用のミキサーは巾が小さいだろうよ。
ミキサーのサイズに統一規格サイズが決まってるのか。
お前はアホか?
240名無しチェケラッチョ♪:2008/06/04(水) 07:07:07 ID:???
小型の耳付きも一応規格サイズの件
241名無しチェケラッチョ♪:2008/06/04(水) 07:16:26 ID:???
>>237
2万円台からあるにはある。てかあったよ結構昔だけど


オーダーメイドだと高いかもしれないが安くしたいなら大工仕事をするところに頼むのも良いのでは?
レールだけ持ち込みにすると作ってくれるよ
242名無しチェケラッチョ♪:2008/06/04(水) 09:46:50 ID:2ZyZnv2p
巾にも奥行きにもUラックより小さいミキサーが有るだろ


それってハーフラックだろ? ハーフラックをマウント出来るラック
でも使って、空いたところにはブランクパネルでもいれとけや。


ここでぐちゃぐちゃ言ってるやつらは、見た目重視だろうから、
空きには無意味にハーフラックサイズのEQとか入れてイルミネー
ション的にするのがおすすめ。
243名無しチェケラッチョ♪:2008/06/04(水) 18:10:32 ID:???
くだらねぇ
244名無しチェケラッチョ♪:2008/06/04(水) 18:32:53 ID:???
…と、つぶやいて
245名無しチェケラッチョ♪:2008/06/05(木) 14:41:32 ID:???
冷めたツラして
246名無しチェケラッチョ♪:2008/06/05(木) 15:38:47 ID:???
DODAIってだめ?
247名無しチェケラッチョ♪:2008/06/05(木) 22:13:49 ID:???
>>246
空気嫁
248名無しチェケラッチョ♪:2008/06/05(木) 23:10:44 ID:???
…と、つぶやいて
249名無しチェケラッチョ♪:2008/06/05(木) 23:38:09 ID:???
冷めたツラして
250名無しチェケラッチョ♪:2008/06/06(金) 19:46:45 ID:???
DODAIってダメ?w
251名無しチェケラッチョ♪:2008/06/10(火) 18:13:00 ID:???
無限ループ
252名無しチェケラッチョ♪:2008/06/10(火) 19:17:10 ID:GWdvzI9r
…と、つぶやいて
253名無しチェケラッチョ♪:2008/06/10(火) 19:28:52 ID:???
冷めたツラして
254名無しチェケラッチョ♪:2008/06/11(水) 01:04:13 ID:RHKZrSRh
DODAIづら〜して歩〜くぅ〜
255名無しチェケラッチョ♪:2008/06/11(水) 15:22:18 ID:???
DODAIもまた〜輝くだろう〜
256名無しチェケラッチョ♪:2008/06/11(水) 17:29:26 ID:+arF7XMp
DODAIの月〜のように〜
257名無しチェケラッチョ♪:2008/06/12(木) 00:23:16 ID:???
おまえらもういいからwwwww
258名無しチェケラッチョ♪:2008/06/12(木) 00:31:20 ID:???
結局何も良いのは無いという事で。
259名無しチェケラッチョ♪:2008/06/12(木) 01:25:57 ID:???
Kit Sound Boothの限定黒買ったヤツおらんの?
260名無しチェケラッチョ♪:2008/06/12(木) 02:47:32 ID:???
>>259
白持ってたけど、棚にレコード乗せてると重みで下がってくるよ。
明らかに設計強度不良だから買わないほうがいい。
棚に1箇所だけでも仕切りが有れば問題なかったはず。
261名無しチェケラッチョ♪:2008/06/12(木) 08:57:17 ID:lZVW9zyt
>>260
普通、棚にはレコード入れないんじゃない?
アンプとかじゃない?
262名無しチェケラッチョ♪:2008/06/12(木) 10:54:39 ID:???
>>260
アレのケーブルホールの大きさってどれくらい?
ノイトリックのXLRコネクタでも通る?
263260:2008/06/12(木) 13:19:04 ID:???
>>261
別にレコード入れてもいいと思うけど?
説明にもレコードを収納できるとも書いて有るし。
まぁ、ケーブル通すならケーブルが多少邪魔に成ると思うけど。
いずれにせよ、機材を置いても真ん中あたりは重みで下がってくると思うよ。
MDF合板だし。

>>262
もう手放しちゃったからね。
XLRコネクタか、、、。
ギリギリ通るか、もしくは通らないかもしれないぐらいだったような。
264名無しチェケラッチョ♪:2008/06/13(金) 18:46:44 ID:???
ディスクジャムのスタンドってダメ?
265名無しチェケラッチョ♪:2008/06/18(水) 17:38:52 ID:???
ハンズで売ってるような組み立て式は自由度が高いので金があるならおすすめ。
ライブやら野外イベントやらで持ち運ぶならPACOのハードケースとかいいかも。
CISCOとかRAREのレコ用ダンボールも重宝するけど湿気に弱いので要注意。
あんまり高く積み上げるとイギリス盤とかにありがちな薄っぺらいのは重みでレコが割れるので要注意。
まあ割れても運が良ければ意外と普通に聴けたりするんだけどねw
266名無しチェケラッチョ♪:2008/07/03(木) 18:52:00 ID:???
箱に入れる枚数が少ないから割れるんです
267名無しチェケラッチョ♪:2008/07/27(日) 18:52:34 ID:lLT9dJdL
>>264
亀レスだけどディスクジャムの使ってるけどいいよ。
レコードたくさん入るしかなりガッチリしてる。サイズもぴったり。
けど色が黒だから部屋の雰囲気に合わなくて気に入らなくなっちゃったんだよな。
今後はウォールナット材で自作する予定。
268名無しチェケラッチョ♪:2008/08/11(月) 12:14:57 ID:2hZRvM7e
楽天で結構取り扱ってるな。

「レコードラック」で検索。
269名無しチェケラッチョ♪:2008/08/12(火) 10:38:01 ID:???
前にもきいてるひとがいるんだけど、これってどうかな?
タンテ2台縦置きで、ミキサー、cdjで寸法からいえば、120はギリで、150だとやや
ゆったりで入るんだけど。
DJラック 1500 2段 W150×D45×H90p
http://www.kitajimasteel.com/cathand/detail-10576.html
270名無しチェケラッチョ♪:2008/08/13(水) 09:38:03 ID:???
(´ー`)シラネーヨ
271名無しチェケラッチョ♪:2008/09/13(土) 16:14:32 ID:???
>>269
2万は高くね?似たようなのホームセンターやらリサイクルショップに行けばありそう。
てかリサイクルショップが良いって!
何件かまわればそれなりの見つかるよ
272名無しチェケラッチョ♪:2008/09/13(土) 19:46:53 ID:???
1500幅は意外と流通量が少ない
273名無しチェケラッチョ♪:2008/10/11(土) 10:38:19 ID:???
J(? ?)し
   ¥
274名無しチェケラッチョ♪:2008/10/12(日) 15:59:38 ID:???
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/80098516
これもなかなかよい。
まあナナメるのはよくないかもしれないが。
275名無しチェケラッチョ♪:2008/10/12(日) 19:31:20 ID:???
…ないわ
276名無しチェケラッチョ♪:2008/10/13(月) 01:00:10 ID:???
>>274
釣り?
277名無しチェケラッチョ♪:2008/10/23(木) 19:40:28 ID:???
これは痛い
278UR:2008/10/25(土) 20:28:20 ID:myzs3MtO
UREI1620 LEを買ったのですがみなさんどのように置いてますか?
市販されていないもの、自作で安くあげたいのですが。
279名無しチェケラッチョ♪:2008/10/25(土) 21:27:55 ID:???
1620スレで聴けカス
280名無しチェケラッチョ♪:2008/10/28(火) 03:41:34 ID:???
壁掛け。
281名無しチェケラッチョ♪:2008/10/28(火) 19:05:14 ID:???
>>278
金ないなら諦めろ
282名無しチェケラッチョ♪:2008/10/29(水) 00:47:21 ID:???
なんでUREI買っといて付帯を安く済ませたいのか
283名無しチェケラッチョ♪:2008/10/29(水) 17:48:18 ID:???
わかりません
284名無しチェケラッチョ♪:2008/10/30(木) 00:25:21 ID:???
フェラーリ乗って四畳半生活みたいなものか。違うか。
285名無しチェケラッチョ♪:2008/10/30(木) 00:44:38 ID:???
レクサスのなんかを買ったのにナビとかオーディオで迷うみたいな
286名無しチェケラッチョ♪:2008/10/30(木) 09:54:10 ID:???
本体買うのに精一杯だったんだよw
287名無しチェケラッチョ♪:2008/11/01(土) 02:40:28 ID:???
レコード持ち運ぶ時の収納は何使ってますか?
レコードバッグが多いのかな。
288名無しチェケラッチョ♪:2008/11/03(月) 16:57:41 ID:???
>>278
2千円程度でラックスタンド売ってるのに自作がいいの?
289名無しチェケラッチョ♪:2008/11/15(土) 18:50:16 ID:???
保守
290名無しチェケラッチョ♪:2008/11/29(土) 22:43:01 ID:i8d9VW6b
お勧めの安くてオシャレなレコード収納段ボール箱あったら教えてください
291名無しチェケラッチョ♪:2008/11/30(日) 00:51:48 ID:???
シスコの白
292名無しチェケラッチョ♪:2008/11/30(日) 00:55:14 ID:???
>>291
全俺が泣いた
293名無しチェケラッチョ♪:2008/11/30(日) 01:38:25 ID:???
お客様各位
永らくCISCO RECORDSをご愛顧頂きありがとうございました。 CISCO RECORDSは平成20年10月31日をもって廃業いたしました。
突然の廃業にて今までご利用頂きましたお客様に多大なるご迷惑をお掛けします事、深くお詫び申し上げます。
長い間CISCO RECORDSを支えて下さった皆様に感謝と共に深くお詫び申し上げます。(既に決済がお済みのお客様の商品は一両日に発送申し上げます。 その他受注分につきましては誠に申し訳ございませんが、キャンセル扱いとさせて頂きます。誠に申し訳ございません。)
株式会社シスコインターナショナル


294名無しチェケラッチョ♪:2008/11/30(日) 12:19:41 ID:???
限定だった白はレア?
295名無しチェケラッチョ♪:2008/11/30(日) 19:24:15 ID:???
>>293
ネタかと思ったけどマジじゃん。
ビックラこいた。
296名無しチェケラッチョ♪:2008/11/30(日) 22:00:32 ID:???
>>293
おせーよ
でも今までここの棚で統一してた俺涙目
297名無しチェケラッチョ♪:2008/12/01(月) 02:53:39 ID:???
シスコスレも全部終了してるな。
レコ屋行って無いから倒産した事すら知らんかった。
298名無しチェケラッチョ♪:2008/12/01(月) 12:49:36 ID:???
お洒落な段ボールは?
299名無しチェケラッチョ♪:2008/12/03(水) 16:57:13 ID:???
シスコの80〜100枚サイズのダンボールがメタルラックのサイズ的に良かった。
シスコ無き後、どこの物を使えば良いのか…
300名無しチェケラッチョ♪:2008/12/03(水) 17:28:51 ID:???
DMRのがいいよ。
301名無しチェケラッチョ♪:2008/12/03(水) 17:32:40 ID:???
5〜600枚ならDMRのコンテナやその他レコードショップのダンボールでもいいけど
1000枚、2000枚、3000枚となっていくとねぇ
下にあるレコード取りづらくなる
302名無しチェケラッチョ♪:2008/12/04(木) 18:41:32 ID:???
マンハッタン
303名無しチェケラッチョ♪:2008/12/11(木) 09:58:37 ID:???
>>301
ラック買え
304名無しチェケラッチョ♪:2008/12/12(金) 11:08:52 ID:???
台の高さは90センチだな。
身長180だけど・・・。ラックは、大工さんに頼んだよ。
305名無しチェケラッチョ♪:2008/12/14(日) 12:31:42 ID:???
高さは好みだよ
306名無しチェケラッチョ♪:2008/12/14(日) 17:56:22 ID:???
DODAIのような感じでしっかりしたの無いだろうか
あの形は好きなんだけど・・・
307名無しチェケラッチョ♪:2008/12/14(日) 18:36:15 ID:???
>>306
あの形ならゴツくしないと無理だよ
308306:2008/12/14(日) 18:45:45 ID:???
そっかごつくないと剛性は確保できないか・・・
いっそエレクターとかで組んでみようかな
レスありがとね
309名無しチェケラッチョ♪:2008/12/14(日) 22:56:10 ID:???
>>308
他の出来合いのラックはどう?
310名無しチェケラッチョ♪:2008/12/15(月) 15:14:37 ID:???
>>308
俺ホームエレクタで組んでるよ
奥行き450mmの横1200mmと600mmを二つくっつけてる
タンテ横置き×3、ミキサーも楽に乗るよ
連結のコネクタと、棚にはレコード敷き詰めてれば、そこそこ揺れにくいと思う

ただ、なんだかんだで結局4万くらいかかるけどwwww
311名無しチェケラッチョ♪:2008/12/15(月) 23:51:26 ID:???
>>310
もっと安いメタルラック使ってるが機材以外のせてなくても殆んど揺れないよ

よくメタルラック系は揺れるからだめだっていう人いるけどどうなんだろう…
312名無しチェケラッチョ♪:2008/12/16(火) 06:15:17 ID:???
俺もホームエレクタだけど、揺れるよ

そもそも、この手のスチールラックは、たわんだりする事で
強度確保する仕組み

まだLEX BOXのが揺れないよ
313名無しチェケラッチョ♪:2008/12/16(火) 12:30:49 ID:???
メーカーによって差があるということでおK?
314310:2008/12/16(火) 14:01:04 ID:???
スマン、俺テクノ・ハウスのmix中心だから揺れにくいの(自分では感じてないだけ?)かも試練
ひpほpとかのアグレッシブなプレイスタイルの人だったら揺れるのかも
メーカーによる差っていうのもあるかもだけどね

あとミニ情報として、下に合板+パンチカーペット敷いて荷重を分散させてる
床が強ければ必要ないと思うけど、ウチの構造じゃ怖くて直置きできない・・・
315名無しチェケラッチョ♪:2008/12/16(火) 19:28:15 ID:???
同じく下に敷き板使ってます
316名無しチェケラッチョ♪:2008/12/23(火) 18:26:17 ID:16htXjZA
メタルラックで作ってみようかな・・・
もうやってる人は写真とか見せてくれると嬉しいかも
317名無しチェケラッチョ♪:2008/12/23(火) 20:04:38 ID:???
>>316
見たいか?
見て楽しいもんじゃないよ
318名無しチェケラッチョ♪:2008/12/27(土) 20:26:46 ID:VVv3xye4
座って静かにやるからドダイでもいいかなとおもうんだけど
メタルラックの方が安くて良さそうだな・・・
319名無しチェケラッチョ♪:2008/12/27(土) 21:17:06 ID:???
ドダイより安いメタルラックある?
320名無しチェケラッチョ♪:2008/12/28(日) 16:51:08 ID:1xX5liKy
矢崎化工のイレクターのメタルジョイントは?

使ってる人いる?
321名無しチェケラッチョ♪:2008/12/28(日) 20:21:12 ID:???
いないかも
322名無しチェケラッチョ♪:2008/12/29(月) 08:28:27 ID:IVPmrSBU
みんなブースの高さってどのくらいなの?
323名無しチェケラッチョ♪:2008/12/29(月) 09:35:09 ID:???
ひゃくろじゅう@pヴぁ△うぇえrセンチ
324名無しチェケラッチョ♪:2008/12/29(月) 12:34:59 ID:???
90くらい
325名無しチェケラッチョ♪:2008/12/29(月) 12:54:19 ID:???
だいたい80〜90の間だろうね。
326名無しチェケラッチョ♪:2008/12/29(月) 19:36:55 ID:???
DMCの高さが90cmだから、90cmが標準、って考えていいのではないでしょうか。
327名無しチェケラッチョ♪:2008/12/29(月) 21:11:24 ID:???
>>325
市販のはそのくらいだよね
328名無しチェケラッチョ♪:2008/12/30(火) 14:33:59 ID:LZKMsj5z
90ってターンテーブル含めてではないですよね?
329名無しチェケラッチョ♪:2008/12/30(火) 19:03:19 ID:???
>>328
DMCか?
含みません
330名無しチェケラッチョ♪:2008/12/30(火) 21:35:00 ID:LZKMsj5z
あざっす。90って結構高いですね。
331名無しチェケラッチョ♪:2008/12/30(火) 22:58:43 ID:???
高いか?
332名無しチェケラッチョ♪:2008/12/30(火) 23:55:20 ID:???
マジレスすると85CMだよ 確か身長170〜175の人が、ブースに立ってレコ触ると肘か軽く曲がる位っていうのが理想だとか何とか
333名無しチェケラッチョ♪:2008/12/30(火) 23:58:45 ID:???
165な俺は80ぐらいかー
334名無しチェケラッチョ♪:2008/12/31(水) 00:01:57 ID:???
一般的な作業台において110から90ぐらいだったと思う
335名無しチェケラッチョ♪:2008/12/31(水) 00:10:12 ID:???
160の俺は75位か・・
336名無しチェケラッチョ♪:2008/12/31(水) 02:08:58 ID:ZTMHB9S6
166の俺は80ぐらいだったか。
底上げするために作った台作り直すかな。
337名無しチェケラッチョ♪:2008/12/31(水) 08:18:26 ID:???
ソースは?
338名無しチェケラッチョ♪:2009/02/13(金) 20:19:52 ID:???
お洒落な段ボールない?
339名無しチェケラッチョ♪:2009/02/27(金) 17:47:51 ID:???
ドダイ黒今日届いたけど、評判ほど悪くない
寧ろ使い勝手は良い
下が空洞だからDMRのレコBOX収納できるし
340名無しチェケラッチョ♪:2009/02/27(金) 19:44:45 ID:???
OTAIで売ってる9800円のアレはどうなんだ
341名無しチェケラッチョ♪:2009/03/04(水) 19:39:17 ID:???
>>339
評判悪かったんだorz
342名無しチェケラッチョ♪:2009/03/06(金) 07:39:10 ID:???
>>339
今のは揺れにくくなったんだ?
よかったね
343名無しチェケラッチョ♪:2009/03/06(金) 12:42:32 ID:???
>>340
揺れそう
344名無しチェケラッチョ♪:2009/03/06(金) 19:55:37 ID:???
>>339
使い勝手がいいか?
345名無しチェケラッチョ♪:2009/03/08(日) 12:34:52 ID:???
>>339-340
ダサい
346名無しチェケラッチョ♪:2009/03/10(火) 17:55:31 ID:???
>>340
野外用に買ってみた。
キーボードスタンドに蝶番で二つ折りの天板を付けただけ。
犬小屋を作れる程度に器用なら材料費5000円以下で作れるレベル。
347名無しチェケラッチョ♪:2009/03/12(木) 10:21:53 ID:???
DODAIだめかー
手頃な値段でやるならメタルラックかなあ・・・
348名無しチェケラッチョ♪:2009/03/12(木) 11:05:15 ID:???
足場用のパイプとか組んでタンテ乗せてる人いない?
349名無しチェケラッチョ♪:2009/03/13(金) 05:31:20 ID:???
頑丈そうではあるね
350名無しチェケラッチョ♪:2009/03/14(土) 00:16:17 ID:???
http://www.akaya.jp/shirai/shelf/GRT-8011.html

こういうのを4つくらいくっつけてDJブースにしてる人っている?
351名無しチェケラッチョ♪:2009/03/14(土) 17:00:33 ID:???
http://www.akaya.jp/shirai/shelf/img/GRATIA-tanauke.jpg
この手の奴って重い物入れとくと結構あっさり壊れる
352名無しチェケラッチョ♪:2009/03/15(日) 02:08:46 ID:???
>>350
ニッセンの2x2の4マスのやつを二つ並べて使ってるけど、激しく
こすったりしなきゃいい感じだよ。個人的には安いしおすすめ。
353名無しチェケラッチョ♪:2009/03/16(月) 18:07:28 ID:???
こういう棚、後ろが壁だとゴミが溜まるし掃除しにくい
354名無しチェケラッチョ♪:2009/03/17(火) 18:58:24 ID:???
>>351
当たり前だろ
355名無しチェケラッチョ♪:2009/03/17(火) 20:45:41 ID:???
>>353
じゃあどんなのだと良いの?
356名無しチェケラッチョ♪:2009/03/25(水) 10:04:06 ID:???
>>355
壁タイプじゃなけりゃ吹き抜けしかないだろ
357名無しチェケラッチョ♪:2009/03/25(水) 15:46:34 ID:fgiaMl7u
ターンテーブル台を売ってあげるよ
特注で作った木の棚
収納はシスコやDMRなどのレコードのダンボール箱が9個ぐらい
2段になっている。
その台の上にターンテーブル2個とミキサーが置ける
358名無しチェケラッチョ♪:2009/03/25(水) 18:13:36 ID:???
>>357
写真うp
359名無しチェケラッチョ♪:2009/03/25(水) 18:46:42 ID:???
粗大ごみ
360名無しチェケラッチョ♪:2009/03/26(木) 22:57:38 ID:???
>>356
ださくね?
361名無しチェケラッチョ♪:2009/03/29(日) 13:56:57 ID:???
http://hello.ap.teacup.com/boomy/526.html

強度はあるんだろうけどさ。どこから突っ込んでいいのやら。
362名無しチェケラッチョ♪:2009/03/29(日) 14:05:58 ID:???
>>361
高いな
ホームセンターで足場買ってもそんな額にならないだろ
363名無しチェケラッチョ♪:2009/03/30(月) 01:42:43 ID:???
>>361
見た目にこだわらない人向き。
364名無しチェケラッチョ♪:2009/03/30(月) 20:41:58 ID:???
そこで売ってる値段はともかく、
現場で使う足場って発想は無かったな。
これはわるくないかも。
365名無しチェケラッチョ♪:2009/03/31(火) 20:03:06 ID:???
>>364
サビとか、いろいろ気をつけた方が良いと思うぞ
366名無しチェケラッチョ♪:2009/04/01(水) 00:58:06 ID:???
そこTaxi Hi-Fi 絡みの店だよね。
実地試験は完璧かw
367名無しチェケラッチョ♪:2009/04/01(水) 02:44:38 ID:K2bu5Whn
傷付きまくりだな
368名無しチェケラッチョ♪:2009/04/01(水) 02:53:40 ID:???
レゲエ絡みの店なんだ。
こんなトコで誰が買うんだろ?っていつも不思議だった。
369名無しチェケラッチョ♪:2009/04/01(水) 19:25:15 ID:???
渋谷PACOの店長だった人が独立したんだよね>boomy
技術に詳しいから業務系の顧客が多いんでは?
370名無しチェケラッチョ♪:2009/04/02(木) 12:49:58 ID:???
改造とか代用部品とか詳しいのかな?
371名無しチェケラッチョ♪:2009/04/02(木) 14:44:34 ID:???
パコがドブ川沿いにあったころか懐かしいな世話になったわ
372名無しチェケラッチョ♪:2009/04/02(木) 23:59:53 ID:???
ttp://www.officedepot.co.jp/(qorgh4qin0puez55xlsprbzo)/catalogSku.aspx?id=36438&famid=720101360&PR=Q15
レコードをなるべく効率的に収納しようと昔これを3台買ってレコード棚にした。
レコードにとって高さ奥行きともジャストサイズだった。スペース効率最高。
オフィスデポに内寸を問い合わせて判明した時は歓喜した。
でも記憶だと¥29,800-だったし、コクヨ製でもなかったような気がするのが少し気がかり。
吸収合併して値上げしたと考えればつじつまはあうのだが。

ttp://www.officedepot.co.jp/(qorgh4qin0puez55xlsprbzo)/catalogSku.aspx?id=60335&famid=720101330&PR=Q15
今ならこのシリーズも良さそう。
でも5段品は、内寸高さが足らない段が1段でてしまうかも。
ハカマ部分で高さを喰われているので。
しかし強度はこちらの方が上かと思う。

その他アスクル等にもあるかもしれない。
373名無しチェケラッチョ♪:2009/04/03(金) 00:29:07 ID:???
>>361-370
自演だろw
374372:2009/04/03(金) 20:30:51 ID:???
> でも記憶だと¥29,800-だったし、コクヨ製でもなかったような気がするのが少し気がかり。
> 吸収合併して値上げしたと考えればつじつまはあうのだが。
訂正します。
確認したらコクヨ製でした。
375名無しチェケラッチョ♪:2009/04/04(土) 16:25:47 ID:???
>>372
興味ある、収納してるところうpしてくれないかな?
376名無しチェケラッチョ♪:2009/04/05(日) 01:51:00 ID:???
>>105のikeaのほうが安いんじゃないの
377372:2009/04/06(月) 21:00:18 ID:???
>>375
いいですが、やったことないのでやり方を教えてください。
デジカメはあります。
378372:2009/04/06(月) 21:07:07 ID:???
>>376
後ろを塞げば良さそう。
私は5段もしくは6段でなるべく収納効率が良いものが必要だったので、
コクヨのにしました。
379名無しチェケラッチョ♪:2009/04/07(火) 05:39:32 ID:???
380372:2009/04/10(金) 01:26:32 ID:???
ttp://www.kujinet.jp/roompic/imgbbs/imgbbs.cgi?bbstype=1&mode=msgview&thno=561
出張から戻りましたので撮影しました。
381名無しチェケラッチョ♪:2009/04/12(日) 00:42:58 ID:PGbCP4wS
>>380
真空管アンプってどうですか?
興味あります。
382名無しチェケラッチョ♪:2009/04/12(日) 11:05:11 ID:???
リスニング?
383372:2009/04/14(火) 16:46:20 ID:???
>>381
返事に困るのですが、とりあえず画像に写っている真空管アンプは気に入っています。
ですが、音質の観点で増幅素子はあてになりませんので、こだわりもありません。
設計次第で如何様にもなるようですから。
384名無しチェケラッチョ♪:2009/06/04(木) 14:04:06 ID:???
これ系のアームでCDJを空中配置できないか考え中。
385名無しチェケラッチョ♪:2009/06/04(木) 14:05:12 ID:???
ただ安定性が心配だ…。
ttp://www.donya.jp/item/7041.html#cat
386名無しチェケラッチョ♪:2009/06/05(金) 21:48:54 ID:???
網棚っつーの?メタルらっく…?に置こうと思うんだが
安定性とかどうなのよ?あれって。
387名無しチェケラッチョ♪:2009/06/05(金) 22:14:11 ID:???
388名無しチェケラッチョ♪:2009/06/05(金) 22:16:09 ID:???
>>387
ごめん、読んでなかったよ
意外と使ってる人いるのな、ありがとう
389名無しチェケラッチョ♪:2009/07/11(土) 04:53:19 ID:Hjej8hDi
レコード運搬用ケース高杉・・・

みんなはどうやって運んでる?

手に持つ?

転がす?


なんか安い使ってるケースあったら教えて

ちなみに7インチ
390名無しチェケラッチョ♪:2009/07/12(日) 09:59:16 ID:???
7''ならイケベとかにそこそこの値段で結構格好いいのとか可愛いのあるじゃん。
12''だと安いか物価くらいでダサいのか高くてまぁ格好いいやつしかないよね。
391名無しチェケラッチョ♪:2009/07/13(月) 10:37:21 ID:???
仕事が暇なとき、ついこのページをみてしまう。
DIYだったりして結構参考になる。
ttp://www.djresource.eu/Djsets/
392名無しチェケラッチョ♪:2009/08/06(木) 10:23:04 ID:ohBG6Bc3
393名無しチェケラッチョ♪:2009/08/07(金) 18:59:54 ID:???
>>392
高すぎますよ〜。
394名無しチェケラッチョ♪:2009/08/07(金) 19:07:57 ID:???
そうだよ〜 1万以内じゃないと
395名無しチェケラッチョ♪:2009/08/08(土) 13:31:46 ID:???
>>392
ぼったくり出品者乙
396名無しチェケラッチョ♪:2009/08/08(土) 14:11:50 ID:???
>>392
SL-1200 おまけ付きという名前で売っといて
SL-1200は売却済みでついてきませんとかw
397名無しチェケラッチョ♪:2009/08/08(土) 14:33:25 ID:???
>>396
おまけはスピーカーだよ。
398名無しチェケラッチョ♪:2009/08/08(土) 15:59:11 ID:Lzrxcjef
>>394
ちょっと高いけど
でも1万円じゃ作れないよ
399名無しチェケラッチョ♪:2009/08/09(日) 19:09:22 ID:o3db6p/v
>>396
商品説明100回読んだか?
400世直し人:2009/08/09(日) 19:54:11 ID:1h1SYH9M
>>399
100回も読む必要ないだろ
不幸がふりかかれ
401名無しチェケラッチョ♪:2009/08/09(日) 19:56:51 ID:???
>不幸がふりかかれ

激しくワロタwwwww
402名無しチェケラッチョ♪:2009/08/09(日) 20:08:04 ID:o3db6p/v
低脳でワロタwww
403名無しチェケラッチョ♪:2009/08/09(日) 20:20:45 ID:o3db6p/v
>>400
かわいそうに不幸なんだな
404世直し人:2009/08/09(日) 20:21:48 ID:???
不幸ふりかけごはん
405名無しチェケラッチョ♪:2009/08/09(日) 20:42:09 ID:???
>>399
あの商品名と写真なら誰でもおまけ=タンテと思うわ
安っぽい詐欺師みたいなまねしてだっせーな
406名無しチェケラッチョ♪:2009/08/09(日) 20:56:58 ID:???
ID:o3db6p/v必至杉ワロタw
407名無しチェケラッチョ♪:2009/08/09(日) 21:07:28 ID:o3db6p/v
>>405
やっぱり100回読んでない低脳ってことが判明。
だれでも??
お前がだろ?低脳な叫びでダサイw
無理しないでレコード捨てた方がいい
>>406
自演御苦労さま。
408名無しチェケラッチョ♪:2009/08/09(日) 21:32:15 ID:???
これは出品者の評判悪くするための自演なのか
それともマジで出品者がアホなのか…
409名無しチェケラッチョ♪:2009/08/10(月) 13:30:54 ID:???
夏だな・・・
410名無しチェケラッチョ♪:2009/08/10(月) 14:19:39 ID:???
安っぽい詐欺師ワロタ
セコいな出品者w
411名無しチェケラッチョ♪:2009/08/10(月) 16:06:42 ID:???
よくわからんが、ちゃんとした合板とかで、
コード通し付きのしっかりしたDJテーブルを作ってくれるんなら良いんじゃねーの?
ただ、このサイズだったら2〜3万円台で売らないと、買い手いないと思う
つかスピーカーをオマケで付けるなら、無しで価格を下げる方がまだマシ

個人的には、幅1200mmくらいと1800mmくらいの2パターン作って欲しい

□□□   □□□□□
□□□   □□□□□
1200mm   1800mm

こんな感じの。長文キメエ
412ニトリマン:2009/08/12(水) 05:19:32 ID:???
DJ機材置くのに安くて良いテーブルないのかね?
413名無しチェケラッチョ♪:2009/08/12(水) 06:53:34 ID:???
レコード棚の上でいいだろ
414名無しチェケラッチョ♪:2009/08/12(水) 12:57:54 ID:???
>>412
テーブルじゃないけど液晶テレビ用の横にでかいテレビ台の下に
ウマかませて底上げして使ってる。電源タップが内蔵されていた収納充実だし、
ターンテーブル二台とミキサー設置してもまだ余裕があるので良いよ。
リサイクルショップとかで1万チョイでみる。あとはikeaのexpeditを横置きにして
底上げしたりとか。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:35:50 ID:???
収納スペースが限られているので、最近買った奴とよく使う奴だけは判別できるようにしてますが、
比較的古い物やあまり買わないジャンルの物を聞きたくなっても、
どこにやったか判らなく諦めたりしたりなので
皆様レコードの収納時の分類なんかはどうしてますか?
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:21 ID:???
>>415
参考にはならないだろうけど俺は昔はレコード買ったら同じmp3も買ったりしてた
mp3ならすぐ聴けるからね
録音してもよかったんだけどmp3で買いなおしたほうが音質よかったから無駄金使ってたよw
417名無しチェケラッチョ♪:2009/09/01(火) 13:08:16 ID:???
>>415
自分の場合(テクノ・ハウスが主体)
一つの段ボールorカラーボックスに

 ネ  ハ  デ パ  ミ  ク
 タ  ー  ィ  ー  ニ  リ
    ド  ー カ  マ  ッ
       プ  ッ  ル  ク
         シ
         ブ

大体こんな感じでに入れてます
基本買った順で埋めてってる
あとは4つ打ちのダンスミュージック以外は別の段ボールに埋めてく

盤がどこにあるかわからなくなった場合は、
「その程度の盤だったんだ」と考えるようにしている
ちなみに、総数は大体2200枚くらい。長文スンマセン
418名無しチェケラッチョ♪:2009/09/03(木) 12:30:40 ID:J74tedAe
レイブのDJブースでよく見る逆V字の脚に載ってるタイプのブースってどこで売ってんの?
419名無しチェケラッチョ♪:2009/09/07(月) 21:54:35 ID:???
>>416
レスありがとうございます
大変申し訳ないですが、見事に役に立ちませんです

>>417
やっぱりジャンルとか増えてくとそれようのいれもんが必要ですよねぇ

なんか色々拳闘して配置やらいれもんやら考えていきます
420名無しチェケラッチョ♪:2010/02/12(金) 19:49:23 ID:6WDCTm+w
>>15のテーブルはもう売ってないのかな?
今更すごく気になってる。。

高さ90pぐらいでCDJ400とミキサーと小さいスピーカーが載るような
ちょうどいいテーブルはないものか…

421名無しチェケラッチョ♪:2010/02/12(金) 21:12:59 ID:XODHyFOc
ちゃんと機材を置くと音が変わるってオカルトですよね?
422名無しチェケラッチョ♪:2010/02/12(金) 23:10:58 ID:???
>>421
導体周囲の磁界が変化すれば誘導電流が発生します。
接続ケーブルや回路には複雑な容量分布や特性インピーダンスがあり、
これも物理的変形によって変化します。
コネクターやスイッチなど接点の接触抵抗も大きく変化します。
これらの要因などによりシステムの全体もしくは一部に振動が発生すると、
信号電流やループ電流が多かれ少なかれ変調され出音も変化します。
423名無しチェケラッチョ♪:2010/02/13(土) 11:22:52 ID:???
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
424名無しチェケラッチョ♪:2010/02/13(土) 17:54:58 ID:obsH9lVY
>>422 そんなの気にするDJ、PA、エンジニア、ミュージシャン、音楽関係者はいるの?
425名無しチェケラッチョ♪:2010/02/13(土) 19:54:48 ID:???
あー、去年マスタリング(だっけ?)の立会いについて行ったことあるんだけど
スタジオの人が、使う機材をネジ留めラックから取り出して棚に並べてるから
何でですかって聞いたら、ネジ留めラックは音が最悪だからだって。
ふーん??て感じだったけど。
422じゃないけど、まあいる事はいるんじゃない?
426名無しチェケラッチョ♪:2010/02/14(日) 18:46:38 ID:???
>>424
DJは気にしなくていいかもしれないが
他は気にしといた方がいい>PA、エンジニア、ミュージシャン

つきつめたら上のコピペみたいな考えになるんだろうけど
それは考え過ぎ、神経質レベル
427名無しチェケラッチョ♪:2010/02/14(日) 19:37:20 ID:B6Ghsz/v
>>426 だよね。そこを神経質になっても変化無しでしょ多分。
428名無しチェケラッチョ♪:2010/02/14(日) 22:38:17 ID:???
>>421
理屈では変わるかもしれないけど、
それを知覚できるかどうかは人によるでしょ。
差があったとしてそれをどう考慮するかも人次第。
もちろん知覚できなかったら関係ないし
ケーブルや電源と同じで人それぞれ好きにしたらいいと思う。
オカルトとするかどうかも含めて。


429名無しチェケラッチョ♪:2010/02/15(月) 00:40:52 ID:1Eysck2M
>>428 人によるっていうのは変わらないとイコール。
430名無しチェケラッチョ♪:2010/02/15(月) 03:41:53 ID:???
>>429
どのような根拠ですか?
431名無しチェケラッチョ♪:2010/02/15(月) 21:31:47 ID:???
>>430 誰が聴いても明らかに違わなきゃ気のせいの範囲も否定できないのでは?
432名無しチェケラッチョ♪:2010/02/15(月) 22:15:08 ID:???
>>431
その通りで、仮に検聴者全員が知覚したとしても否定はできない。
しかし断じて「変わらないとイコール」ではない。
433名無しチェケラッチョ♪:2010/03/16(火) 20:28:19 ID:???
テーブル買おうと思ってるんだけど何がオススメ?
過去レス見ても画像表示されないURL多くて。
434名無しチェケラッチョ♪:2010/03/16(火) 20:29:12 ID:mecmlrNC
age忘れた
435さげ:2010/03/17(水) 00:39:13 ID:???
ユニオンのカラーボックス使ってる人いる??
436名無しチェケラッチョ♪:2010/03/17(水) 03:16:53 ID:???
ニッセン安いわ
437名無しチェケラッチョ♪:2010/03/27(土) 03:55:28 ID:434ng16v
IKEAが近けりゃ色々あるんだけどな

これの上に
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50103086
これを乗っけて隅っこをネジ留め
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/60162221
完成
ttp://farm4.static.flickr.com/3270/2420734380_1b002800b2_b.jpg

ikea hack dj console turntable とかで検索すりゃ色々出てくる
438名無しチェケラッチョ♪:2010/03/27(土) 20:10:58 ID:???
すげえ!匠過ぎる
439名無しチェケラッチョ♪:2010/03/28(日) 01:44:26 ID:???
そうきたかぁあああ
440名無しチェケラッチョ♪:2010/03/28(日) 07:53:32 ID:nBQUb7ny
http://www.djtechtools.com/wp-content/uploads/2008/03/vcicontrollersetup.jpg
矢崎のイレクターも色々できそうだな
441名無しチェケラッチョ♪:2010/03/29(月) 04:37:19 ID:???
>>437
外タレの自宅取材とかで後ろに写ってるレコ棚って殆どこのexpeditシリーズだよね。
http://www.inqmnd.ca/blog/wp-content/uploads/2008/08/ness1-500x429.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3440/3232713525_fa118a890a.jpg
どうでもいいけど、イケアの通販代行ってビックリするくらい高いね。

あと4年早くイケアが地元にできてれば…そんなワタクシが使ってるのはscroll(旧ムトウ)で買った
simple+シリーズ
http://www.scroll-shop.com/branch/2007spring/180/zacca_27361.jpg
画像が小さいのしかなかったので見難くてスマソ。

正確には↑は3列1段の背板アリと背板ナシを重ねてるんだけど、背板ありの2段3列のを横に2つ並べて使ってる。
完成品(≠組み立て式)&日本製なので(?)強度は全く問題なし。棚にレコが入ってない状態でも全く揺れない。
追加で2列2段のが欲しいんだけど、もう生産終了らしい。どなたか売ってるところorメーカー知りませんか?orz
442名無しチェケラッチョ♪:2010/04/12(月) 11:29:25 ID:eAzqtqvS
大量に7インチのアナログがあるんだけどカッコイイ収納ない?誰か教えて
443名無しチェケラッチョ♪:2010/04/13(火) 00:03:07 ID:???
>>440
カッコイイですね。白のパイプ具合がブルーマンみたい
444名無しチェケラッチョ♪:2010/04/14(水) 13:13:51 ID:xuLtrtVd
あげ
445名無しチェケラッチョ♪:2010/04/21(水) 13:05:28 ID:???
レコード処分したら無用の長物だなあ。
446名無しチェケラッチョ♪:2010/04/21(水) 16:08:23 ID:???
447名無しチェケラッチョ♪:2010/04/30(金) 17:19:44 ID:bhatkY/L
VCI-100とLT-100(ラップトップスタンド)を組み合わせようと思ってますが
LT-100のサイズってデフォルトで大丈夫?
LT-Pの追加購入が必要かどうか気にしてます。
448名無しチェケラッチョ♪:2010/05/04(火) 09:22:15 ID:4lhniSQ1
>>447
VCI-100の横幅が36cm
なのでLT-100のL字足のところに引っかかる
LT-Pで横幅延長するこ今度は上のPCが載らなくなる
LT-200は足が平らみたいなんでそっちにすべき
449名無しチェケラッチョ♪:2010/06/07(月) 20:20:15 ID:???
東急ハンズで見かけたけど(値段の割に質が良かった)、もう少し大きければね。
ttp://kodaimokuty.xsrv.jp/product/pine/rack.php
450名無しチェケラッチョ♪:2010/09/14(火) 00:38:32 ID:???
diskjamのヤツどう?
451名無しチェケラッチョ♪:2010/11/03(水) 21:19:53 ID:???
EXPEDITいいね!¥7,990

横に倒して
ttp://www.ikea.com/PIAimages/0091404_PE227079_S4.JPG

真ん中の板取っ払って、機材入れた
ttp://www.deejayforum.de/gallery/files/9796-imgp2290.jpg
452名無しチェケラッチョ♪:2011/01/01(土) 17:43:22 ID:XKh0qzK4
>>451
もう見てないかな。
コレって脚は何を使ってるの?
あと、強度はどうですか?
453名無しチェケラッチョ♪:2011/01/04(火) 23:23:12 ID:???
>>452
足はIKEAで付属パーツとして売ってる。
強度は・・・組み立て家具にしてはあるほうかな。
プレイに支障は感じない
454名無しチェケラッチョ♪:2011/01/19(水) 22:08:39 ID:???
悩んだ結果スチールラックにしたけど、揺れないしいいわ
455452:2011/01/24(月) 22:00:54 ID:KG9if8xz
ようやくdocomo規制解除。
>>453
遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
456名無しチェケラッチョ♪:2011/01/28(金) 09:56:08 ID:???
ブース、サイズさえ合えば意外といいのが液晶テレビのテレビ台。
背の高いヤツにホムセンで売ってる脚とかコンクリブロックかませば
立ってのプレイも出来るし、もともとAV機器用だからアンプ収納とか
電源管理とか結構いい感じに収納できる。ただ値段が高い。
457名無しチェケラッチョ♪:2011/02/04(金) 15:32:28 ID:???
CDJ-2000×2
SL-1200mk6×2
DJM-700k
これを並べて置ける台が見つからない。
L字に置くのも考えたんだが、やっぱり真っすぐ起きたいです。
今使ってるのがメタルラックなんですが、もっといいの無いですか!?!?
458名無しチェケラッチョ♪:2011/02/04(金) 15:36:39 ID:???
459名無しチェケラッチョ♪:2011/02/04(金) 16:40:13 ID:???
>>457
なんか金持ちみたいだから、これなんていいんじゃね?
ttp://woodnik.jp/detail/solfa_sp.html
460名無しチェケラッチョ♪:2011/02/06(日) 19:26:24 ID:???
会議用の折りたたみ机使ってる人いますか?もしいたらどんな感じか教えてください
461名無しチェケラッチョ♪:2011/02/07(月) 00:54:18 ID:???
>>459
いい!!!!
このスレに触発されてブースを改良してみたんだが、配線がカオスすぎて手に負えない。
裏の電源周りなんて終わってるぞ
462名無しチェケラッチョ♪:2011/02/07(月) 00:55:58 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuMq9Aww.jpg
改めてみても配線がヒドイwww
463名無しチェケラッチョ♪:2011/02/08(火) 00:46:48 ID:???
>>460
揺れる
464名無しチェケラッチョ♪:2011/02/08(火) 17:17:00 ID:???
>>463
そうなんですか。では他に検討してみます。。ありがとうございます!
465名無しチェケラッチョ♪:2011/02/09(水) 22:05:53 ID:???
>>464
むかし貰って使ってた。
たしかに揺れるけど、おかげで力技で擦らなくなったw
いいの見つかるまでならいいんじゃない?
466名無しチェケラッチョ♪:2011/02/11(金) 23:37:21 ID:???
大阪でmixtapeほりにいこうとおもってんだけど
kiyo muro denka kensei spinbad spinna
とか有名どころのmixtapeをまだおいてるレコ屋さんてある?
デスクユニオンは関東オンリーだし
詳しい方よろ
467名無しチェケラッチョ♪:2011/02/15(火) 21:31:04 ID:bljuyH6Z
レコ屋で売ってるレコードボックスを並べてタンテ置きとして使ってる人いますか?
もしいたら強度とか知りたいので感想を教えてください。
468名無しチェケラッチョ♪:2011/02/18(金) 18:50:42 ID:???
業務用のスチールラックがガッチリしてて良さげなんですが実際に使ってる方いますか?
469名無しチェケラッチョ♪:2011/03/12(土) 04:30:58.07 ID:p9hDRKfa
地震のせいでレコード・CD棚が倒れて滅茶苦茶になった
悲しいのはCD。ケースがどれも破損してバキバキの状態に…
470名無しチェケラッチョ♪:2011/03/12(土) 06:27:33.74 ID:???
突っ張り棒と耐震ゲルシートのおかげで無事乗り切った
471名無しチェケラッチョ♪:2011/03/12(土) 15:46:44.54 ID:???
>>470
何使ってるか教えてプリーズ
472名無しチェケラッチョ♪:2011/03/13(日) 03:12:54.43 ID:???






DJ Yogurt @ colours studio in roppongi,tokyo 2008 Dec.
techno and house mix


http://soundcloud.com/user7873150/dj-yogurt-colours-studion-in-roppongi-tokyo-2009-dec-techno-and-house-mix














473名無しチェケラッチョ♪:2011/03/13(日) 13:44:36.03 ID:???
>>471
普通にハンズとかで売ってるやつ
ゲルシートは↓みたいなの
http://amzn.to/eQ7Am9
をラックの足部分に置いたりユニオンのレコ棚の間に
4方1枚ずつ噛ませたりしておいた
474名無しチェケラッチョ♪:2011/03/13(日) 18:32:26.79 ID:w88m0T/o
レックスBOXって廃盤になったの?
どこにも売ってないんだけど…
475名無しチェケラッチョ♪:2011/03/13(日) 19:02:00.84 ID:???




DJ YOGURT出演!!!!!!!


2011年3月19日(土)@クリエイティブセンター大阪 名村造船所跡地
【 THE STAR FESTIVAL 2011 presents - FAC51"THE HACIENDA" 】



http://iflyer.tv/studiopartita/event/74626-THE-STAR-FESTIVAL-2011-presents--FAC51-THE-HACIENDA/#p9680














476名無しチェケラッチョ♪:2011/03/13(日) 22:52:37.60 ID:???
>>474
通販ならあるよ
http://diskunion.net/acc/ct/sub/0269
だが現在の通運状況を考えると現状では
なるべく店舗で運よく見つけたら持ち帰り購入をお勧め
477名無しチェケラッチョ♪:2011/03/13(日) 23:48:55.51 ID:???
69の国、地域から支援申し出

アメリカ 空母派遣 援助隊144人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ41人+救助犬3匹
スイス27人+救助犬9匹
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
中国 援助隊15人 義援金1000万円、救援物資4トン
韓国 犬2援助5人
478名無しチェケラッチョ♪:2011/03/13(日) 23:49:32.36 ID:???
69の国、地域から支援申し出

アメリカ 空母派遣 援助隊144人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ41人+救助犬3匹
スイス27人+救助犬9匹
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
中国 援助隊15人 義援金1000万円、救援物資4トン
韓国 犬2援助5人
479名無しチェケラッチョ♪:2011/03/14(月) 01:35:00.17 ID:???
>>473
ありがとう。でもこれってすごくプルプルしない?プルプルが逆に地震には有効なのかなぁ。

>>469
レコードやCDなんてまた買えばいいさ。無事で何よりだよ。
480名無しチェケラッチョ♪:2011/03/14(月) 09:04:06.63 ID:???
>>479
レコード等ガシガシに棚に詰め込んでおくと重みでプルプルは止まる。
481名無しチェケラッチョ♪:2011/03/15(火) 13:46:49.65 ID:???
>>476
ありがとう。探してみる!
482名無しチェケラッチョ♪:2011/03/15(火) 13:49:36.78 ID:X1YKv8dy
>>479
プルプルしないタイプのもあるから店頭で見てみて
483名無しチェケラッチョ♪:2011/03/15(火) 14:59:21.15 ID:LyVNT+nX
おっぱいとどっちの方がプルプルする?
484名無しチェケラッチョ♪:2011/03/16(水) 02:02:08.59 ID:???
>>482
プルプルしないのもあるんだ。ありがとう!今度探してみるよ。

>>483
いい勝負だと思う。西田麻衣くらい。
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/31/bd/10126106796.jpg
485名無しチェケラッチョ♪:2011/03/16(水) 03:29:02.48 ID:???
【地震】蓮舫に国民の怒り爆発
「あんたが削った分だけ死者が出てる」
災害対策予備費・学校耐震化予算・地震再保険特別会計
を事業仕分けした蓮舫がTwitterで不適切な発言をし大炎上している。
仕分けで、これらの予算削り、今回の地震で被害者を増やした為だ。
http://netallica.yahoo.co.jp/collect/mark/174937
486名無しチェケラッチョ♪:2011/03/19(土) 19:58:52.54 ID:???
>>485
民主の議員はTV出る用に演出家付けてるらしいな。
糞どもに死を
被災者に生を
487名無しチェケラッチョ♪:2011/06/01(水) 22:06:14.13 ID:???
488名無しチェケラッチョ♪:2011/10/09(日) 07:07:26.15 ID:???
★相手のレスが図星なほど自己紹介乙、お前の方がと一部改変でオウム返しと機転が利かない
 ズーム君(zoom君),ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1308154990/657
 低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
★自称ズーム君、ラムダ君こと塩キャラメルおばさんとおなじ50代で性別を偽り匿名で誹謗中傷と煽り厨おばさんは加齢なる一族なのか?w
http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw
おばさん煽り厨たちで誰彼かまわず認定したせいで、特徴に辻褄があわなくなり混乱してるが天然のドジッ子なのでご愛嬌w
489名無しチェケラッチョ♪:2011/10/17(月) 23:07:07.12 ID:???
490名無しチェケラッチョ♪:2011/11/26(土) 02:19:06.84 ID:i47/2R4L
サルベージ
491名無しチェケラッチョ♪:2011/11/26(土) 02:57:32.94 ID:???
●大阪住之江区の貧乏人が集まる実家のボロ団地でニート生活のスーザンボイル似のラムダ・ズーム♀こと
[甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にある。
●注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか妄想による架空の人物・ブル厨は千葉・船橋を連呼するほど千葉を愛するおばさん★
図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと思考停止の改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているためw
年齢的に物覚え・物忘れが酷い天然ドジッ子[甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨の巻き↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
自分を煽り非常に惨めで哀れで無様な生き様に花を添えるの巻き⇒▼http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15
甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨を筆頭に貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達が"アンカーを付けずに"
煽るのも冒頭の理由からで逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名を呼び喚き意中の男+下劣ネタで粘着
▼おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで自演も一目瞭然っすw
▼命名、認定厨でもある大阪住之江区在住のラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は英語が苦手で
80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートのおばさん煽り厨
軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じるw
塩宗教の教祖★甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は無茶な脳内統合の連続から自滅⇒実家の貧乏団地生活を激白、
自演失敗で自らを罵倒、見当違いの認定ミス、簡易英語すらも理解不可な知能を披露と墓穴の神が降臨中の気の毒な煽り厨おばさん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st ★イカの塩キャラメルおばさん煽り厨はお得意の現実逃避w
492名無しチェケラッチョ♪:2011/12/12(月) 15:32:49.41 ID:???
●塩キャラメルのプロフィール
 大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の攪乱目的だったが塩キャラメルAAで連呼しすぎて墓穴にて現在はひたすら陽動と火消しの日々w
493名無しチェケラッチョ♪:2011/12/22(木) 21:56:17.81 ID:???
俺は床との接点は「プロ7」っていう耐震のゲルシート使ってる
あとLEXBOXを上に重ねる時は、車用とかの網状の滑り止めシートを敷いてる

東京住みだけど、これで震災も無事でした
限りあるヴァイナルを大事にしていこうよ


と、一人寂しく呟いてみた。クリスマスなんか死ねばいいのに。
494名無しチェケラッチョ♪:2012/01/02(月) 00:35:38.65 ID:???
4ターンテーブル2ミキサー置ける台を
去年から検討アイディアは纏まったので
今年は手に入れたい…
只、既成品だと今一なんで
オーダーしたいけど結構良い値段
するんだよな〜
495名無しチェケラッチョ♪:2012/01/11(水) 05:22:17.17 ID:???
DJ用に使えるイスないかな?
床〜ターンテーブルのプラッターまでの高さは900mm。和室なのでラグジュアリーなのは不可。スクラッチするので安定感欲しい。足置き必須。
検索して下記2点に目星をつけたのですが他にお薦めあったら教えて下さい

IKEA BOSSE バースツール 3,990円 740mm
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90162253/
高さは丁度いい!木!値段安い!クッション付の丸椅子だとベストなんですがこれに座布団で妥協かなと…

K&M (ケーアンドエム)14047 ギタースタンド 15,000円 600〜900mm
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=427^14047
座面高めに調節できる!サドルの角度やフットレストの高さも調節できる!見た目が健康器具っぽい…値段高い…
496名無しチェケラッチョ♪:2012/01/11(水) 17:04:42.29 ID:???
>>495
自分も探してるんだけど
ikeaのでクッション付だったら
買いだったかな
木のままはやっぱり尻
痛くなりそうだからね

OA用品の流れ物売ってる所は
幾つかあるけど、カウンターバー
とかにあるイスの流れ品無いかね
安そうな感じするけど

497名無しチェケラッチョ♪:2012/01/23(月) 03:16:06.51 ID:???
498495:2012/02/08(水) 12:24:06.49 ID:???
>>497 を買ったよ。簡単なレポート
足太い。安定感ある。和室にはやや浮くけど見た目も悪くない。(サイズ大きいのでそれなりに威圧感ある・・・)
クッションはあって良かったというか絶対必要だな、無かったらかなりキツかったと思う、ケツが。
あと大事な点がテーブルと接近させて置くため前方に足出せないから、
横位置で座るか、跳び箱に乗る様にマタ開いて座ることになるので背もたれ等障害無い方がいい。
499名無しチェケラッチョ♪:2012/02/20(月) 12:28:56.16 ID:Il9hSk5F
IKEAのEXPEDITは、補強せずに目一杯レコ入れると崩壊する危険性が指摘されている。
http://i.imgur.com/YHbTm.jpg
http://www.flashfonic.de/wp-content/uploads/expedit1.jpg
http://community.klipsch.com/forums/storage/4/1203802/timberrr.jpg
500名無しチェケラッチョ♪:2012/02/20(月) 20:34:27.53 ID:???
IKEAの組み立て家具は危険。
これ、常識な。
501名無しチェケラッチョ♪:2012/02/21(火) 11:49:52.71 ID:???
バカには危険、これ常識な。
502名無しチェケラッチョ♪:2012/02/24(金) 11:15:51.16 ID:???
expedit 5×5使ってるけど、たしかに全段に
レコード入れるんだったら、後ろに筋交い入れたほうがいいかも。
ウチは全段レコードってわけじゃないけど、地震対策のつっぱりを
していても、地震の時には結構横方向に揺れているので。
まあそれ意外は見た目も悪くないし、色々突っ込めるから便利。
何しろ安いしね。
503名無しチェケラッチョ♪:2012/02/24(金) 12:41:11.65 ID:RPo56R8T
560 :石塚DICE@スロ勝ち組:2012/02/20(月) 13:32:57.66 ID:O8hOzO7s
>>550
低学歴乙w


561 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2012/02/20(月) 13:51:22.94 ID:eTM04+nT

>>552
DJラオウのエキストラだよ。


562 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2012/02/20(月) 15:04:49.78 ID:OymWTEKb

>>384
wwwwwwwwwwwwwwwwwww



>>164は世紀末預言者!?


563 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2012/02/20(月) 15:32:36.98 ID:he/Q1znr
勝ち勝ちくん落として電池1個消えたがとりあえず蓋して電源ONOFFしたら、電池1個なのに使えるんだけどww

電池消耗量が2個で使う時の倍ならそのまま使っちゃうけど、それ以上なんかな?


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1275598470/559-563

504名無しチェケラッチョ♪:2012/03/25(日) 14:19:24.31 ID:LPHo81XR
HMVの通販でCDの梱包に使われる箱は7インチのレコードを入れるのに最高。
100枚くらい入るんじゃないかな。
505名無しチェケラッチョ♪:2012/03/29(木) 08:28:26.96 ID:???
「アタシうるさいグループだったから〜」とか「アタシ玉くってるw」とか言ってくる痛いやつに
レコード古っwww今はCDJでしょwwwって言われた
506名無しチェケラッチョ♪:2012/04/06(金) 22:22:07.70 ID:???
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8841009

コレ普通のカラーボックスより隙間が狭くていい
507名無しチェケラッチョ♪:2012/04/21(土) 01:25:09.54 ID:???
社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼し千葉が大好きなおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w

★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに登場し
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけの
知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ
508名無しチェケラッチョ♪:2012/04/21(土) 03:19:57.44 ID:???



509 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/04/22(日) 01:44:21.11 ID:EyGik7hY
あげ
510名無しチェケラッチョ♪:2012/05/28(月) 14:35:52.34 ID:???
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html?thread=all
ウダウダした粘着水掛け論がキモチ悪い社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんが
これまで連呼した語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんはスーザンボイル似で低所得者ボロ団地住まい
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは社会病質者で注目を浴びようとする2ちゃん荒し
図星の指摘ほどオウム返しをする大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
80年代に定員割れの女子短大に受験失敗し引篭もりになった低脳低学歴

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w

★今はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々を送る
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が
複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん本人の
素性偽装目的だったが↓塩キャラメル連呼のAAで正体発覚。
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html?thread=all

★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに湧く
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味しうわべで語るが全く演奏できないから音源はゼロ
単なる知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんの真実
511名無しチェケラッチョ♪:2012/08/01(水) 07:15:34.36 ID:gkMygA5B
>>506
これいいよね、俺も使ってる。
レコード入れるために作ったとしか思えんサイズ、
奥行が足りないけど問題ないかな。
512名無しチェケラッチョ♪:2012/08/01(水) 18:23:01.19 ID:???
反るよ
513名無しチェケラッチョ♪:2013/01/23(水) 18:45:44.65 ID:???
>>495
> DJ用に使えるイスないかな?
> IKEA BOSSE バースツール 3,990円 740mm
> http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90162253/

これ店頭で座ってみたけど揺れまくるw (IKEAの椅子は揺れるもの多かった)
514名無しチェケラッチョ♪:2013/02/06(水) 02:32:18.21 ID:???
部屋汚ないからIKEAに一式揃えてもらった人
http://www.youtube.com/watch?v=dMIYX_bNnF0
515名無しチェケラッチョ♪:2013/03/16(土) 07:25:45.85 ID:???
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018457.jpg/l50
この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴から封印w
恥じらいから 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現をしてるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
516名無しチェケラッチョ♪:2013/04/30(火) 22:37:56.88 ID:???
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
「折り込み済み」からの「人質」www 墓穴連発のアホが無理して赤っ恥の典型
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
あの偏屈オバサンは在日の元聖教新聞配達員で日本語が苦手
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018935.jpg/l50
↑この画像は無職で、あわよくば雇用されるかと夢見て趣味のパッチワークに勤しむこと数年."Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語も苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)ですよw

http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w

ちんけなプライドが邪魔して「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」と言えず濁した表現で抵抗してるのがジキチさゆりの親戚であるご本人です

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
517名無しチェケラッチョ♪:2014/04/30(水) 18:12:36.03 ID:???
IKEAのEXPEDITが廃盤てニュース流れてたけど
これがそれに代わる新シリーズなんかね?

NORNAS
ttp://www.ikea.com/gb/en/catalog/products/00280939/
ttp://www.ikea.com/gb/en/catalog/products/70282572/
ttp://www.ikea.com/gb/en/catalog/products/40280937/
518名無しチェケラッチョ♪:2014/10/28(火) 12:57:15.40 ID:ZN/8fhbX
違う。
kallaxっていうのになった。
でもそれよさそうだね。
519名無しチェケラッチョ♪
まじで棚ぐらい自分で作れよ
それぐらい出来ると楽だぞ