プログレッシヴハウス総合スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しチェケラッチョ♪
来日情報、パーティーレポ、ミックスCDの話題など。

前スレ
プログレッシヴハウス総合スレッド3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1054109398/
プログレッシヴハウスについて建設的に語るスレ2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1037451960/(dat落ち)
プログレッシヴハウスについて建設的に語るスレ
http://music.2ch.net/dj/kako/1018/10184/1018433450.html

関連スレ
プログレがいまいちもりあがりきれないのは?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1020669346/l50

関連情報は>>2以降
2名無しチェケラッチョ♪:03/11/08 00:32 ID:???
2ゲット。ズサ。
3名無しチェケラッチョ♪:03/11/08 00:34 ID:???
>>1
おつかれ。
4名無しチェケラッチョ♪:03/11/08 03:26 ID:???
>>1
おつおつ
5名無しチェケラッチョ♪:03/11/08 07:13 ID:???
>>1
乙!
オイラはCattneo好きだ序
6名無しチェケラッチョ♪:03/11/09 03:40 ID:CyQ6QvCF

おまいら(ゴリゴリ

7名無しチェケラッチョ♪:03/11/09 06:17 ID:???
LUCKY 7 GET!!
8名無しチェケラッチョ♪:03/11/09 12:01 ID:???
今度DJでジンロの曲流します
9名無しチェケラッチョ♪:03/11/10 02:56 ID:MnOOLY0c
ネタないな・・・・・
10名無しチェケラッチョ♪:03/11/10 03:01 ID:???
チェケラッショ
11名無しチェケラッチョ♪:03/11/10 22:36 ID:???
anthony pappaのchoo choo volume 01が好きなんだけど
こういった感じのほかに無い?
12名無しチェケラッチョ♪:03/11/10 22:51 ID:lpSfkm29

おまいら(ゴリゴリ

13名無しチェケラッチョ♪:03/11/11 15:11 ID:JmbNk+45
SAWのMIX CD、ユニオンにて600円でゲット。
なんだこの安さは・・・・・
14名無しチェケラッチョ♪:03/11/11 16:43 ID:ALtlNxRn
みんなティモマス行かないの?
15名無しチェケラッチョ♪:03/11/11 20:18 ID:???
>>13
ありえない安さだ…。最近のヘヴィーローテだけにややショック。
16名無しチェケラッチョ♪:03/11/11 21:48 ID:???
Sander KleinenbergのMIXCDも聞いたけど、これまた凄いねぇ。
今まで聞いたことないような音だった。

Steve Lawlerもそうだけど、両方とも個性的な選曲で、
こういう曲は他のDJじゃ聞けないから、こういうの聞かされると
他のDJじゃなくて「彼らのDJ」を聞きに行きたい、って気になる。
ここらへんが彼らの強みだろうな。

とりあえず、早く再来日して下さい。
17名無しチェケラッチョ♪:03/11/13 23:13 ID:???
Sander、それからZabiela来てくんないかな
18名無しチェケラッチョ♪:03/11/14 08:42 ID:gW88qUVZ
>>13

mubenarukana
19名無しチェケラッチョ♪:03/11/14 19:29 ID:???
今日のアゲハってどうだろ?
明日ちょうど休みだから行こうかな・・・
20名無しチェケラッチョ♪:03/11/15 10:03 ID:???
JOHN DIGWEED。。
ギャルオ軍団が裸になって汗だらけで踊ってたらどないしよ。
21名無しチェケラッチョ♪:03/11/15 13:19 ID:???
フロアはすし詰めだろうから、汗がべっとりつくだろうね・・・
22名無しチェケラッチョ♪:03/11/15 15:53 ID:???
undulaiton 0 聞きました。
1も良かったけど、0はもっといいような気がする。
かなりツボでした。

個人的にはまだまだ好きだなぁ、こういう典型的なプログレ。
もう古いのかもしれないけど、こういうシーンも平行して
残ってくれるといいなぁ。
23名無しチェケラッチョ♪:03/11/15 21:33 ID:???
>>22
0どこで聞けるんじゃ。
24名無しチェケラッチョ♪:03/11/15 21:59 ID:???
昨日のティモマスかっこよかったよ!
フロアーぱんぱんで
とても良い雰囲気でした。
25名無しチェケラッチョ♪:03/11/15 22:19 ID:???
>>23
渋谷のレコ屋で売ってますよ。
CISCOのHPにも載ってるから、通販もしてるのかな?
26名無しチェケラッチョ♪:03/11/17 11:20 ID:???
Cowpanderhaは良かったけど、Wavy Gravy + Born Slippyは全然良くないね。
27名無しチェケラッチョ♪:03/11/17 17:57 ID:???
> JOHN DIGWEED。。
> ギャルオ軍団が裸になって汗だらけで踊ってたらどないしよ。

不吉な事いわんでくれ。なんか、そういう場面を想像出来るのが怖い。
前回黄色で、上半身裸でおたけび上げてた奴がスピーカーの前に沢山ような記憶が欝。
28名無しチェケラッチョ♪:03/11/17 21:16 ID:???
ギャル尾も進化し続けてるのか・・・
29名無しチェケラッチョ♪:03/11/18 00:56 ID:???
ええ、その通りです。
ギャルオによる汚染はすでに進行しており、
その勢いはもはや阻止できない状況であります。
30名無しチェケラッチョ♪:03/11/18 10:05 ID:???
なんかさ〜 ディグウィードって外人ちょーヤバらしいぜ。今週は womb でガンギマリであがろうぜ!!(by ギャルヲ)
31名無しチェケラッチョ♪:03/11/18 10:57 ID:???
マジに怖いからその話やめよう。特にDigweedって割とサイケ寄りの曲も多い訳だし..
32名無しチェケラッチョ♪:03/11/18 22:28 ID:???
GU26はjames lavelle
33名無しチェケラッチョ♪:03/11/18 22:30 ID:???
>>32
ほほー
34名無しチェケラッチョ♪:03/11/18 23:12 ID:???
>>32
うーむ、どんな感じになるんかな?
2弾目も出るとなるとGU常連組の仲間入りか
35名無しチェケラッチョ♪:03/11/18 23:46 ID:???
ちなみに収録は来月13日、ルーマニアはブカレスト。
リリースはearly 2004だそうな。
36名無しチェケラッチョ♪:03/11/19 09:22 ID:???
来年の1/3、agehaでさとしとsteve lawlerのようですね。
ソースLOUD no1.08
37名無しチェケラッチョ♪:03/11/19 17:14 ID:???
>>31
JHON DIG,前売りはそんなに売れてないらしいよ。
38名無しチェケラッチョ♪:03/11/19 18:22 ID:???
>>36
steve楽しみ。
39名無しチェケラッチョ♪:03/11/20 17:15 ID:???
>>37
売り切れてたよ@CISCO
40名無しチェケラッチョ♪:03/11/20 19:16 ID:???
今日MANIACでのオサムのイベントが無料らしいから行ってくる。
騒がれてるわりにWOMB RECの曲は期待外れだったけど
DJはどうなのかな?楽しみだべさ。
41名無しチェケラッチョ♪:03/11/20 23:14 ID:???
DIGWEED、
CDのかたちしたフライヤーがあったら前売り無くても500円Offってマジ?
42名無しチェケラッチョ♪:03/11/21 01:50 ID:???
>>41
普通のフライヤーじゃダメなの?
500円OFFって書いてあるけど。(YELLOW)
43名無しチェケラッチョ♪:03/11/22 07:46 ID:???
>>40オサムのウームレコから出てる曲、海外で高く評価されてるよ。
ディグィドもその曲かけてるし。
おれはかなり好き。

44名無しチェケラッチョ♪:03/11/22 13:27 ID:???
いよいよですね!今日!
みんな、どっち行くのかな?両方かな?
お客はどれぐらいいるのかな?また鮨詰め状態かな?
Digweedはダークに突っ走るのかな?それとも程よく上げてくれるのかな?
なんかいろいろと怖いけど、楽しみ。
45名無しチェケラッチョ♪:03/11/22 15:52 ID:ZMzoO0VM
>>44
Digweedは程よくダーク、程よくアゲめでした。
4時間のセットでした。(大阪)
46名無しチェケラッチョ♪:03/11/22 15:55 ID:???
今日どことどこが熱い?
47名無しチェケラッチョ♪:03/11/22 17:37 ID:???
乳首と股間が
48名無しチェケラッチョ♪:03/11/23 15:21 ID:???
digweed@womb行ってきました。
>>45と同じような感じ。
ただすばらしく混んでた。
1月のsasha@wombより混んでたんじゃないか?
49名無しチェケラッチョ♪:03/11/23 16:05 ID:xOqwOpXY
クロークにはウンザリだったなー。
まぁプレイは結構上げめですごく盛り上がってた。
スモークはすごすぎ。
50age:03/11/23 16:36 ID:V6Wb9y7V
>>49
スモークじゃないよ!
液体窒素だよ。

51名無しチェケラッチョ♪:03/11/23 16:55 ID:???
womb、10月行ったときとは比べものにならないくらい、音良かったと思った。
プレイも良し。
ただ、それを上回る混み方だったと思ったよ・・・・・耐えきれなかった。
52名無しチェケラッチョ♪:03/11/23 16:59 ID:lJ+KtaCd
同じくwomb行って来たよ。
いい感じにアゲめで聴いてても気持ちよかった。
ただ、混み方がどこかの地方に伝わる漢の祭りって感じだったね(w

今日のYellowはどうよ?
オレは行くよ。
53名無しチェケラッチョ♪:03/11/23 17:01 ID:R0hIKcax
>>52
>どこかの地方に伝わる漢の祭り

ワラタ。
54名無しチェケラッチョ♪:03/11/23 17:06 ID:???
程よくというより、かなりアッパーだった....

WOMB用なのか??今日のイエローではまた違ったプレーに期待。
55名無しチェケラッチョ♪:03/11/23 17:24 ID:???
前売り持ってなくても入れるんかなー?
56名無しチェケラッチョ♪:03/11/23 18:17 ID:???
来週の金曜tomiieくるってね。
オレはエレグラ行くから行けないけど。
57もしこちゃん25歳:03/11/23 18:21 ID:YxQyPRrF
きのうのdigweedは、アガる奴もいたけど馬鹿も多かったな・・・
何がヒップホップ最高だよ・・・ヴぉけが
今日どうすっかな・・
58名無しチェケラッチョ♪:03/11/23 18:26 ID:NmoChY49
>>55
大丈夫でしょ。
↓フライヤー
ttp://www.club-yellow.com/flyer/html/031123.html

>>51
wombホント音良かったね。
あれは相当頑張ったとおもう。

>>57
>何がヒップホップ最高だよ・・・ヴぉけが
ワラタ
確かに厨房多かったよね。
59名無しチェケラッチョ♪:03/11/23 19:04 ID:???
>確かに厨房多かったよね。
あーいう馬鹿騒ぎなのについていけない・・・・・
人も多すぎできつかったし、正直楽しむどころじゃなかった・・・
60名無しチェケラッチョ♪:03/11/23 19:43 ID:???
厨房はクラブには入れません。
6155:03/11/23 19:44 ID:???
>>58
サンクス!
62名無しチェケラッチョ♪:03/11/23 19:45 ID:dblAbHgg
やれやれ。昨日はほんと、バカばっかだった
まあつきものだけど。レベルが低いよ
63名無しチェケラッチョ♪:03/11/23 21:26 ID:???
昨日やっぱり混んでたんだ。
一月のsashaより混んでたって・・ガクブル。
それプラス低脳な客・・・ディグファソの方ご愁傷さまです。

でもやっぱ行きたかったな。
64名無しチェケラッチョ♪:03/11/24 00:11 ID:I33l9q3L
wobm オツカレサマデス
playよかった!
後ろの方相当息苦しかった…
0:25
1:25
2:55
3:55
行った人で
この時間帯ぐらいに流れた曲わかる人いる?
0:25に流れたのは多分Sander Kleinenbergのと思うんだけど
titleがわかんなくて…
詳しい人いたらヨロシクです
65名無しチェケラッチョ♪:03/11/24 00:23 ID:???
>>64
2:55のは女性VOの入ったブレイクスっぽい曲だよね
おれも知りたい。
けど、多分Digwedのかけたのは、来年ぐらいに
日本にでまわるような、まだ一般には知られていないような
トラックが多いんじゃないかなぁ?想像だけど。
66名無しチェケラッチョ♪:03/11/24 03:54 ID:???
次のGUはJames Lavelleか
そろそろSashaかSeamanに登板して欲しいな…

ところでFLASHサイトやめたんだね、なんか寂しいかも
67名無しチェケラッチョ♪:03/11/24 06:24 ID:???
イエローから帰ってきました。人大杉。
全然踊れなかった。
4時を廻っても人が減る気配がなかったので負けてしまった。

DigweedのプレイはMM2のイメージに沿ったものだった
(4時までは)と言う印象でした。
68名無しチェケラッチョ♪:03/11/24 07:19 ID:???
>>66
なんかSashaもGUを超えた大物扱いなんすかね?
OakeyやDannyおばさんも2回登板しただけで上がりな感じだし、それと同じ?
69名無しチェケラッチョ♪:03/11/24 10:39 ID:???
Digweed、昨日今日といったけど、昨日とイエロー5時以降は
選曲的には似たような感じだったね。同じ曲も多かったし。
(ってことは、あれが今のDigweedのスタイルなのかな。
 かなりアッパーになったもんだ。)

ただ、比べると今日のイエローの方が、断然良かったような気がする。
同じアゲアゲでも今日の方がより"めりはり"があったような気が・・・。
昨日は音に疲れてしまったけど、今日は上がっても心地よかった。
両方いった方どう思いましたぁ?

ちなみに、アンコールの曲(BEDROCKの新曲?)、かっこよかった。

70名無しチェケラッチョ♪:03/11/24 12:24 ID:???
DJmixが置いてあるんだけど
聞き方がわからん。
プラグインが必要って言われるんだけど
文字化けして意味わかんないし。
そもそもこのサイトって無料?
ttp://www.djmixes2k.com/index2.php
71名無しチェケラッチョ♪:03/11/24 12:33 ID:???
>>70
slskやれば?
72名無しチェケラッチョ♪:03/11/24 17:45 ID:???
digweedおつかれさんでしたー。
僕は6:00で帰っちゃったんだけど、
何時頃までやってたんですか?
73名無しチェケラッチョ♪:03/11/24 17:59 ID:???
>>72
9時頃だね。アンコールは2曲。
6時以降は、かなり客が引けて気持ちよく踊れたよ。
74名無しチェケラッチョ♪:03/11/24 22:34 ID:???
>>73
そっかー。ずいぶんプレイしてたんだね。
6:00になって帰ろうかとした時に
これから入場しようとしてた人がいたけど、
彼等も3時間くらいは楽しめたのかな。きっと。

75名無しチェケラッチョ♪:03/11/25 05:26 ID:4sMcwdSl
>>69
アンビの後にかけたアンコール一曲目はHEAVEN SENTの
新しいMIXじゃないかな。それっぽいフレーズが結構あったよ。
二曲目はカイリー・ミノーグの曲だよね。
76もしこちゃん25歳:03/11/25 08:51 ID:???
けっきょくイエローも行っちゃったよ

>>69
>ちなみに、アンコールの曲(BEDROCKの新曲?)、かっこよかった。

よかったねぇ。また握手してーなー
77名無しチェケラッチョ♪:03/11/25 12:04 ID:???
やはり空いてきてからガチガチにトラック物使ってくれるのは助かる。気持ち良く踊れた
78名無しチェケラッチョ♪:03/11/25 13:23 ID:???
>>75
あれ、Heaven Sentなんだ?
ありがとう。WOMBでもかけてたね。
そう言えば、DMRでプロモを売ってたような気がするけどあれだったのかなぁ?
79名無しチェケラッチョ♪:03/11/25 14:08 ID:K8UAL2Md
一日目の嫌悪感を二日目の5〜6時以降で解消できました、西海岸とかでの超ロングセットに比べると6時間も短く感じますが(苦笑)
一日目の箱は何故か大抵のDJが上げてしまいますね、音もオープン時の足元のスピーカー全開放してバランスとって貰うと
嬉しいですけど、琴の先生がうるさいか(笑)
黄色は高音を最近再調整しただけもあるし、元々構造特有の音の良さが生きました。
二日目は最後に残ってた方達は本当に好きな方だなぁって感じでした、二日間通して入った600〜800人の
ゲスト扱い達がどれだけ残ってたか聞いてみたいです。
80名無しチェケラッチョ♪:03/11/25 17:17 ID:???
81名無しチェケラッチョ♪:03/11/25 18:14 ID:???
DJ中心になってクラブはつまらなくなった。
アーティスト中心にしないと。
新しいものが聞けなジャン。
\^
82名無しチェケラッチョ♪:03/11/25 18:17 ID:k/vqfo43
イエロー行ってきました。
人大杉でしたが、最高でした。
酒がめちゃくちゃウマかった〜。。
また来て欲しいな。
83名無しチェケラッチョ♪:03/11/25 18:51 ID:???
最高って言わないで。いけなくて悲しいんだから。ばか!
84名無しチェケラッチョ♪:03/11/25 20:58 ID:???
最近になってFIRE RECORDSの作品にハマってるんだが、あの会社って
倒産してるの?レーベルコーナーはあるけど作品置いてない店が多い。
85名無しチェケラッチョ♪:03/11/26 20:18 ID:???
>>84
レーベルオーナーのCASSがSABOTAGEっていう新しいレーベルを
始めたから今はほったらかしの状態になってると思います。
以前久々にあったリリースもジャケなしだったし。

FIREの16番PB&J feat.HANNAH DORESEYのTHE WAYは
名曲だと思うので聞いてみてください。
86名無しチェケラッチョ♪:03/11/26 22:43 ID:???
>>85
禿同。あれはかなり名曲ですね。俺はAriaのOneもお薦めしておきたい。
Fireは曲のクオリティーが高くて好きだっただけにリリース無いのが残念。
CassとSlideもソロで活動するようになってからどうもイマイチだし
87名無しチェケラッチョ♪:03/11/27 03:32 ID:tXzwkIyw
600ー800人のゲスト?
おおげさ。
88名無しチェケラッチョ♪:03/11/27 10:20 ID:/tRFJ7cb
beauty never fades の再版ゲトーしました。
やっぱり最高っす。


89名無しチェケラッチョ♪:03/11/27 13:40 ID:???
俺はGrayareaのYewminyst & One For The Road (Gabriel & Dresden's Interstate 5 Mix)を
ようやくゲトしたよ。Beauty Never Fadesも最高だけど、これも最高っす。
90名無しチェケラッチョ♪:03/11/27 16:28 ID:???
最高っす
91名無しチェケラッチョ♪:03/11/27 18:27 ID:???
getしても意味なし。じこまん。
92名無しチェケラッチョ♪:03/11/27 20:34 ID:bJ1oZe67
みんなクラブ行くならwombがおおいの?
俺はウームあんまり好きくない・・・
でも音楽はいいけどなぁ
93名無しチェケラッチョ♪:03/11/27 20:59 ID:???
今回のエレグラいくひといる?
行きたいけど、もう遅いや・・・
おもしろいかなぁ
94名無しチェケラッチョ♪:03/11/27 21:00 ID:???
WOMB行くよ!
客層なんて(゚ε゚)キニシナイ!!
95名無しチェケラッチョ♪:03/11/27 23:31 ID:YnSYEwXr
そうそう! 客層なんて気にしないよ。
自分が楽しめればそれでいいし。
96名無しチェケラッチョ♪:03/11/27 23:34 ID:???
いや、そりゃぁ気になるけど行くしかないでしょ。(w
yellowとの違いをjon digweedの時、まざまざと感じた。
97名無しチェケラッチョ♪:03/11/27 23:59 ID:GSE4PRfE
>>89
何処で買いました???
ずっと前から探してて…
教えて下さい。
98名無しチェケラッチョ♪:03/11/28 00:06 ID:???
digweedの時みたいにいつも音大きくて、
フロアにソファがあったらもう言うことなし。
つまり座んないでって怒られない。
99名無しチェケラッチョ♪:03/11/28 00:09 ID:???
>>97
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=930661
スペルミスなんで意外と盲点かも。友達の分と二枚買ったけど両方とも着ました。
店頭でも結構探したのに出てこなかったのに・・・。
100名無しチェケラッチョ♪:03/11/28 01:26 ID:???
>>56
きょうのことだよね?
tomiieどこに来るの?
スケジュールみたけどのってなかった
101名無しチェケラッチョ♪:03/11/28 04:42 ID:VSsetjtE
渋谷の元egg manとかいうライブハウス

>>100
102名無しチェケラッチョ♪:03/11/28 13:20 ID:z5Fw9l2O
元egg manは新しくラウンジ系やるみたいですよ
(確かPEARL LOUNGE?)
急に決まったんですかね、私は明日YELLOWで飛び入りで
回す可能性に期待したいですけど。
いや確実でしょ!繋がりみれば。
103名無しチェケラッチョ♪:03/11/28 13:28 ID:???
確実だよ。
明日の黄色。
知ってるくせにぃ。
104名無しチェケラッチョ♪:03/11/28 17:44 ID:z5Fw9l2O
あはは、
明日は上がりましょう!
今日は政治絡みでアゲハ蝶〜
105名無しチェケラッチョ♪:03/11/28 18:01 ID:M3Vv5xos
リキッドルーム、来年なくなるらしい。
106名無しチェケラッチョ♪:03/11/29 02:48 ID:qve5FCYo
>103, 134
何かあるの?
107名無しチェケラッチョ♪:03/12/01 12:46 ID:46ZVrDz+
週末黄色箱良かったです。
あのパーチーは長寿パーチーで聞く噂では初心者の登竜門とか
もう飽きたとか聴くけど断然安定してますね、今回は当然SPゲスト
DJも良かったし。
今週はWOMBって方多いのかな?ダークで逝きましょう!
108名無しチェケラッチョ♪:03/12/01 19:06 ID:Vw6wXMgr
jimmy van Mってゲイっぽくない?
109名無しチェケラッチョ♪:03/12/01 19:09 ID:???
>>108
や ら な い か ?
110名無しチェケラッチョ♪:03/12/01 19:55 ID:46ZVrDz+
あんまり関係無くないですか?歴史上身近な音楽性だし。
111名無しチェケラッチョ♪:03/12/01 21:13 ID:vdc1zqfJ
先週はジョン・ディグがきましたけど、これからいいイベントないですかねー?
sashaはクラブでだったら行こうとおもいましたけど…
112名無しチェケラッチョ♪:03/12/01 21:15 ID:???
>>111
都内クラブのhp見ればたくさんある。
特にwomb
113名無しチェケラッチョ♪:03/12/01 21:23 ID:vdc1zqfJ
>>112
おすすめはありますか?
deep dishって近々来るんでしたかね?
114名無しチェケラッチョ♪:03/12/01 21:37 ID:???
>>111
SASHAって、クラブ以外にくるの??
115名無しチェケラッチョ♪:03/12/01 22:07 ID:???
>>113
Deep DishはカウントダウンにageHaだね

>>114
クラブの方が多いと思うけど、フジロックとかじゃね?
116名無しチェケラッチョ♪:03/12/01 22:20 ID:gBId2+E4
>>113>>115
Wombにも来るよ。
>>114
去年エレグラにも来たね。
117名無しチェケラッチョ♪:03/12/01 22:20 ID:???
>111、114
SASHAって、エレグラでタートルネック着て来て暑がってる人?
118116:03/12/01 22:25 ID:gBId2+E4
>>115
つーかagehaにDeepDish来るなんて書いてないよ?
カウントダウンはDANNY TENAGLIAになってるけど。
119名無しチェケラッチョ♪:03/12/02 01:12 ID:???
James Holden / A Break In The Southern Sun (Dave Dresden's Rework)
やっぱいいねぇ〜♪
http://www.knake.info/knakezooi/_images/dick.jpg
感想聞かせて!
120115:03/12/02 01:44 ID:???
>>118
ゴメソ、テナグリアの勘違いだったわ
121名無しチェケラッチョ♪:03/12/02 03:33 ID:???
>>119
なんだこのグロ画像は?
122名無しチェケラッチョ♪:03/12/02 09:08 ID:nbRtuwYD
大体は今週ジミ-
次がカールコックス
そん次deepdishで31テナグリアで確か3日が富さんとスティーブローラー。
sashaはキャンセルになったんじゃ無かったっけ?
123名無しチェケラッチョ♪:03/12/02 09:54 ID:clI0lbpq
James Zabiela来日決定!
1/17@渋谷いつものとこ
124名無しチェケラッチョ♪:03/12/02 12:08 ID:???
サシャなんかクラブでやったらフロアは生き地獄だよ
頼むから幕張で単独やってくれ
125名無しチェケラッチョ♪:03/12/02 20:53 ID:???
幕張音悪いからね
アゲハならなんとかなるんじゃん?
126名無しチェケラッチョ♪:03/12/02 21:48 ID:7ZZVHDBb
prog系でネットや通販で買えるいいレコ屋知りませんか?
シスコなどはアイテム数が少なくて…。海外のではいいのがあるのですが…
127名無しチェケラッチョ♪:03/12/02 22:20 ID:???
>>126
テクニーク、9stかな。特に9stは結構力入れてるよ。Wizzardも店頭には
結構あるけど通販やってないしサイトでの商品紹介がなくなったのがちょっと。
ぐぐれば全部出てくるよ
128名無しチェケラッチョ♪:03/12/02 22:46 ID:7ZZVHDBb
>>127
どうもです。9stは他よりも力を入れてる感じがしますね。
でも残念ながら、探しているモノはありませんですた。
日本にもこんなhttp://www.satelliterecords.com/live/index.phpとこができるといいですのね!!
129名無しチェケラッチョ♪:03/12/02 23:03 ID:???
>>128
あそこは入荷数はかなり多いけど、週末にはめぼしい物がほとんど売り切れてるので
更新される水曜日の夜辺りにチェックするといいよ。サテライトが日本にもあればなー
130名無しチェケラッチョ♪:03/12/02 23:15 ID:7ZZVHDBb
>>129
重ねがさね、ホントありがとうです。
水の夜辺りにマメにチェックしてみます
131名無しチェケラッチョ♪:03/12/02 23:28 ID:???
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00004YMCF/qid=1070375145/sr=1-5/ref=sr_1_5/104-1025616-9500722?v=glance&s=dvd
GROOVEって映画見ました?2000年にやったやつ。
このややスレに近いかな
132名無しチェケラッチョ♪:03/12/02 23:29 ID:???

このスレにやや近いかな
133名無しチェケラッチョ♪:03/12/03 23:11 ID:???
Bedrockの新譜「PATH WORK EP」良いね。週末にDisc2の方を買う予定。
次回作は50番目を記念した特別盤とか。

ttp://trance.nu/v3/news_show.php?id=2190&SID=5cf075bb3c9eff3aea22fc7957a8bbc0
134名無しチェケラッチョ♪:03/12/04 11:02 ID:RCmaEJ+8
なんかmixCDあります〜?いいの。
135名無しチェケラッチョ♪:03/12/04 18:29 ID:KNfbD5qv
>>134
GUならこのページを参考にしてみては??
http://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/back/bn03/03-01.htm

ちなみに、オレはシスコとかHMVとか行っても無かったので、アマゾンで買いましたよ
136名無しチェケラッチョ♪:03/12/04 20:09 ID:QY+JLa51
>>135
おお〜ありがとうございます。なかなか勉強になるサイトですね。難しすぎなくてわかりやすいし。
そうそう、GUとBEDROCKのはいくらか持ってたりするんですが
それ以外で最近お勧めのってなんか出てませんかね〜?
まあ贅沢な質問(?)ですがマイナーなのを知らないので、聞いてみました。
137名無しチェケラッチョ♪:03/12/04 21:09 ID:???
>>136
Sanderの新しいMix CDとか安いのでGekkoから出てた二枚組のやつとか。
138名無しチェケラッチョ♪:03/12/04 22:09 ID:MVCWuVm5
>>136
135で記入した者です。
136の方と同じく、オレも最近のだとSanderのものなんかどうかなって思います。
139名無しチェケラッチョ♪:03/12/04 23:35 ID:???
ありがとうございます!
nubreedのを買い逃してたので是非買ってみますよ!

Gekko(レーベル?)は良く知らないのだけど、コレ↓でいいのかな?最近だし。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DD77F/qid=1070547352/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-6781809-4585112


ハゲ進行した?
140名無しチェケラッチョ♪:03/12/04 23:58 ID:???
失礼、誤読です。
サンダーがGekkoから出したわけではないんですね、ではそちらもチェックしときましょう
141名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 01:17 ID:???
SanderのNU004はいいよね。今のSanderはもっとハウスだけど。
ルネッサンスからのEverybodyもよかった。
142名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 01:45 ID:IAELTZFS
テュウボー質問でつ。モンドグロッソってハウスのどの辺りなんですか?プログレやらディープやら、別スレでも質問しましたが、説明受けても理解不能ですた。ごめんよ〜
143名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 01:56 ID:???
本当に厨だな、二度と来るなよ
144名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 02:07 ID:IAELTZFS
ごめんなさい
145名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 02:59 ID:???
>>135
のサイトのジャンル説明はむちゃくちゃですね。笑
文章力はあると思うのだけど。。
もう中途半端な人がサイト使ってジャンル説明したりするのは
やめてほしい。
146名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 06:21 ID:1DYMO2Zp
モングロかぁ。ディープハウスとかかな?
147名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 06:42 ID:rEyQhEu4
モングロって人気あるよな。
148名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 11:04 ID:???
でも、アレかな? Garage を J-Pop に進化させた感じかなw
作り方うまいよね、J-Pop 好きが聞いても飽きなく、ハウスとしてもソコソコの品質。
アルバムに1曲、プロッグ調だと本人が主張してた曲もあったな。
あれだけ、メジャー系シンガー使いまくれば売れるよね。
149名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 11:26 ID:???
>>142
その説明された文章コピペしてくんない?
150名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 14:49 ID:???
>>145
 具体的に、どの辺がむちゃくちゃなんですか?
 この手の音楽を聞き出して結構な時が経ったけど、少なくとも無茶苦茶というほどには感じなかったですけどねえ。
 まあ、ジャンルの解説は叩かれるのが宿命といえば宿命かもしれないけど。ちょっと気になったので。
151名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 15:02 ID:???
おれはハウスすらまともに解説できん。
152名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 16:46 ID:???
>>134
Yoshitoshi - In House We Trust
これ聞いた?
153名無しチェケラッチョ♪ :03/12/05 18:39 ID:7rIrPlpX
自分は最近使う曲のプログレ率が増えてきたんですけど、
tiestoなんかの渋めのトランス半分、sashaやjunkie xlなんかのややアゲめのプログレ半分、みたいな感じの
プレイする人います?
154名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 18:46 ID:???
>>153
トランス側だとArminがそれ。Ronald KlinkenbergとかMarkus Schulzとか
よくかけてます。プログレ側だとNick Warrenとかそうじゃない?といっても
MIX CDとラジオでしか聴いたこと無いからよく解らないけど。

155名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 19:26 ID:???
>>145は伝説のメール欄???君だからねぇ(w
156名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 23:21 ID:???
>>155
あいつだったのか。相手にしない方向でいきませう。
157名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 01:11 ID:???
>>154
さすがにNick Warrenはそこまでトランスはかけてないと思うなぁ。
あの歳でちゃんと新しい音を取り入れてるから。
GUの新しいのなんか、選曲はトランシー系プログレ好きにとっての
これからの音の指針になってくれてると思う。
(あくまでプログレとしての延長。)

でも、確かに誰がトランシーかって言ったらニックなのかも。
158名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 01:47 ID:???
ここ厨房しかいないの?
よく中途半端な知識でものが言えるな154よ。
159名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 01:59 ID:???
DIGWEED、BEDROCK関連
以外でこれぞプログレハウスだ
ってやつほかになんでしょうオセーテ
160名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 02:22 ID:???
>159
レコ屋行って自分の耳で聞いてこれが
プログレッシヴハウスかなぁと思ったら
それがプログレッシヴハウスです。
これぞ、なんてない。
161153:03/12/06 03:37 ID:???
>>154
そうですよね、tiestoとかoakenfold、ferry corstenなんかはトランスとプログレ両方やりますよねぇ。
自分はそのあたりを参考にしつつ上手い具合にミックスできたらいいなとは思ってるんですけど・・・。
イメージ的には初期のtrance nation みたいな。
あのへんてferry corstenが上手い具合にプログレとトランスをミックスしてたじゃないすか。
(ちょっとトランス色が強かったけど)
そういう意味ではway out westやsander kleinenbergなんかはよく使うんですけどね。
162名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 04:04 ID:???
何が気に入らないのか知らないがとりあえず>>158は何か薦めてみてくれないか?
163名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 05:53 ID:+PUH+5j9
ニックヲーレンは「トランス」だとおもうよ。エピック・ダッチではないけどね。
GUの新しいヤツは>>153のの探してる音だとおもうが。
メロディーラインの無いトランスとロック調のプログレだと思ったけど。
でも>>161みると違うのかな?もっと歌物とかがいいの?
164名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 06:16 ID:???
たぶん>>153自身も挙げているオーキーみたいなプレイが理想なんだろうね。
Ferry Corstenは状況に併せて何でもまわすからトランス〜プログレのセット
専門とは言い難いかもしれない。

どうでもいいけどRoland Klinkenbergの新曲、Monday Grooveがめちゃくちゃ(・∀・)イイ!!
165名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 08:16 ID:Nd16KoY2
>>152
3は聞きました!いいですよね〜!
2の方がアマゾンで2000円ぐらいだったんだけど、こちらはどうかわかりますか?

あと最近出たスティーブローラーの赤っぽいジャケのやつも気になってます。
…買いすぎですが…
166名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 12:01 ID:???
>>154はトランススレのNECOか?
167名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 13:00 ID:???
>>166
惜しい! >>164が俺です。Roland Klinkenbergの話が出てたもんで。
168名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 13:29 ID:Nd16KoY2
ところでDeepDishってゲイ?
johnとニックは?
169157:03/12/06 15:27 ID:???
>>163
「トランス」って言葉自体が、もう安易に使っちゃいけない言葉に
なってると思うなぁ。
なんとなく言わんとする所はわかるけど、
やっぱり、今時の意味でニックをトランスって言われると悲しい。
tiestoやオーキー、ferry corstenの使うような曲とは
だいぶ違うと思うんだけど。もっと先をいっている、というか。
170名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 16:10 ID:???
>>168
なんでやねん。ハアハア
171名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 16:36 ID:???
>>169
Warrenはトランシーなプロッグですね。一番トランスに近いプロッグじゃないかな。
トランスも過度期に入って支持する音やリスナーも色々分かれてきてるので一概に「トランス」
と言っても色々あるけど、そんなに相性は悪くないと思う。まぁここではプロッグ中心の話を
した方が面白いし>>153がトランススレの方でも話をふってくれればそれはそれで面白いんだけど。


本当はプログレッシヴトランスのスレを作りたいけど人口少なそうで踏みとどまってます。
172名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 17:45 ID:???
>>171
サイバーじゃないトランススレとかじゃだめかい?
曖昧なジャンルだから単発でスレ立てはどうかと思うよ。
173名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 17:54 ID:???
>>172
そのスレ終わってる。
174名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 18:00 ID:???
>>172
うーん・・・あそこはNyana goodばっかりだからなぁw 国内でそれのみのイベント
とかあまりやってないのが辛い所。具体的に言うとMax Graham、Pablo Gargano、Makus Shluz、
Transa、Nic Vegter、Plaha、Ballroom辺りやJamez、Sasha、Bedrockのトランシーな曲の
話が出来れば最高なんですが、トランススレにもこのスレにもあんまり好きな人がいない
ような気がするんですよ。需要が無ければやる意味ないし。
175名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 18:02 ID:???
まぁ挙げたのはあくまで俺の好きな人らばかりなんで、他にもあれば全然OKなんですが。
トランススレで語るには渋すぎて、ここで話すにはトランシー過ぎる気がして
176158:03/12/06 18:22 ID:???
思うんだけどさ
DJの特色とかみんなは何を聞いて決めているわけ?
サンダーがトランシーとか言ってるけど
実際は全然違うよ?もっとバキバキでグルーヴィーな
NYハウスっぽいダニーに近いプレイだよ?
サンダー自身もうmy lexiconやbuenos aires
みたいなトラックはプレイしないって言っているし。
ただ作っているだけ。
ウォーレンだってトランスって言ってるが、
確かにレイキャヴィック聞くとトランスに近いけど
実際はやっぱりプログレッシヴでしょ。
キックの質感からしてやっぱりハウスじゃん。
ジョンのプレイだって少なくともトランシー
じゃないよ?リリースするトラックはそうでもね。
つまり、ミックスCDとかラジオとかそんなんで
決められるのはおかしいってわけ。
ちゃんと現場で聞いてコメントしたほうがいいよ。
177名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 18:39 ID:???
>>176
皆、納得した上でDJプレイはDJプレイ、ミックスやラジオはそれと解った上
で話してるでしょ。それにトランシーって言うけど、そうじゃないプレイをする時も
あればそういうプレイを実際にしてる時もある(プレイリスト見れば解るが)。
そんなもん現場の状況に併せて選曲してるに決まってるだろ?とりあえず
過去ログ読めば?
178名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 19:08 ID:???
>>176
前スレとか前々スレとかで散々既出なんだが。
いいかげんにしてくれよ。
>>177の言うとおり。
むしろSeamanとかWarrenも言ってたけど、
RenaissanceからリリースしたMixCDなんかの方が、
本人のその時点での嗜好を素直に出せるくらいだね。
現場では客の乗りやサポート陣からの流れとかもある。
179名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 19:26 ID:???
3年もたてばDJのスタイルだって変わるさ−。
180153:03/12/06 20:08 ID:???
皆さん解説ありがとうございます。
自分はプログレはまだまだ初心者なわけでそこまで意見を言うことはできないんですけど、
ジャンルとしての「トランス」だけではトランスは語れないと思ってるんで、プログレも使い出したんですよ。
自分としては今流行りのトランスは、日本に限らず、本来の良さを失ってるような気がして。
(特にハードなものになればなるほど)
そういう意味では、古くはsashaのxpanderは初めて聴いたときは衝撃でした。
最近ではtiesto&junkie xlが作ってる曲が一番イメージに近いかな、と。

プログレってトランスやハードハウスみたいに曲のハードウェアでコレがプログレ、みたいなことって言えませんよね。
全四つ打ち−テクノ−ハウス−トランス(ハードハウス)=プログレっていう認識なんですけど、これで間違っていないですかね?
181名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 22:05 ID:???
プログレッシヴハウスって
どんな音楽の要素でも
取り入れられるわけだから
プログレッシヴハウス=進歩的なハウス・ミュージック
と言うのであって>>180の言う
全四つ打ち−テクノ−ハウス−トランス(ハードハウス)=プログレ
って感覚は違うと思うよ。
182名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 23:31 ID:QcO53Wjc
みんなジャンルわけにこだわりすぎ。
>>181の言う通りだと思う。
でも進化し続けてそのうちユーロビート
がかかったらどうしよう、、、
183名無しチェケラッチョ♪:03/12/06 23:38 ID:QcO53Wjc
>>177
分かってない奴がいるから毎回同じ話になるんだなぁーこれが。
184157:03/12/07 00:12 ID:???
>>176
あなたのこと言ってることは個人的には納得できる点が多いけど、
全員が全員、そういう認識に立ててないにせよ、
中にはそういうことを了解の上で話してる人もいるので
まぁ、そう熱くならないで下され。

おれもSanderなんか思いっきり最近はハウスだと思うし、
Nick Warrenをトランスとは絶対に思えない。
ただ、MIXCDやラジオの音源も新しいものであれば、
やっぱりそれをちゃんと体現しているのでは??とも思う。

事実Sanderの新しいMIXCDはやっぱりハウス色が強かった訳だし
Nick Warrenに関しては、おれの印象では、最近のプレーの方が
2、3年前よりトランシー目になってきたかなぁ、と思ってる。
ただ、それも今までのようなトランシーじゃなくて、リズムが
ブレイクスだったり新しい要素も多い、次のプロッグとしての音で
それをレイキャヴィックは一早く示してくれたのだと思ってる。

あと、最後に付け加えれば、DJは確かにその場その場で
スタイルを変えるのかもしれないけど、やはり好きな音は
それぞれ持っていると思う。
(だから、特色を論ずることもできないことはないと思う。)
逆にいえば、それがないDJはおもしろくない。
一般に売れてる外タレDJはそれがあるから凄いのだと思う。




185名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 00:32 ID:/KSR0Gek
多分ですが、ジョンにしろsashaにしろ(他の人も他のジャンルの人もそうだと思いますが)、
その都度、次の作品や新しい作品を作るときって、
「プログレッシヴ・ハウス」を作ろうとか、「トランス」を作ろうとかって思ってないと思うし、
作品ができた後も、「プログレッシヴ・ハウス」をつくりましたなんて、全く思っていないような気がするのですが…。

単に、作品を作るときなら、こんな作品を作ろうとしか思ってないでしょうし、ミックスするときもそのときの状況や感覚で、こういう音をつないでいこうとしか思ってないと思います。(皆さんはどう思いますか?)

なので、ジャンルって単に、本人たち以外のひとたちが、同じように聞こえるものをジャンルとしてくくったり、共通化を見出したり、理論や理由づけをしているに過ぎないものと思うのですが…。
それほど重要なことではないですよね?レコードを効率よく探したりとかする以外には…。

だだ、本人たちの作品をつくるときのスタンスって、新しい要素を取り入れていこうという姿勢があることが多いので、これを感じてもらったり、そういう姿勢自体を評価されたりすると、きっと喜ぶでしょうね!
あと演奏会(ハコ)でかけたりすると。
皆さんはどう思いますか。

オレ的には、ジャンル云々よりも、「こんな作品がよかった」っていう情報をみなさんから聞きたいですね!!
186名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 00:48 ID:???
>>185

そうそう!
ほんま、そう!!
そのとおりやわ!!!
187名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 02:12 ID:???
だから、そんなことはみんな暗黙の了解で話しているのではないのか。
毎回同じことを・・・。
共通言語がないと話せないでしょうが。
188名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 02:19 ID:???
>>187
つーかみんなって誰だよ。
お前だけなんだよ、そう思ってたのは。
毎回同じことをって、最初から
誰もがここにいるとは
かぎらねーんだよ。あほ。
いいだろ、誰がどんな発言しようとも。
189名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 02:27 ID:???
ジャンルのくくりに拘って話すことは確かに意味ないけど、
聞く側はある程度、客観的な指標をもって話さないと
「あれいいよねー」「あれイケてるよねー」で
終わっちゃうじゃないですか。

そう、確かに作る側は意識していないだろうよ、
でも、語る側は、例えば、これがハウスなグルーブなのか、
トランス的なリズムなのか、っていう、ある程度の共通認識を
共有していないと、この手の話はつっこんで話せないんですよ。

その意味で、「ハウス」だとか「トランス」だとかジャンル的に言うことは
それなりに意味があると思いますが。
190ジャンル荒れのパターン:03/12/07 02:40 ID:???
1 誰かが間違ってジャンル分けする

2 それに対して、あーでもない、こーでもない、と議論が起こる

3 そこで、そもそも「ジャンルって何?」って話になる

4 最終的に「ジャンルは便宜上のもの」という見解で円満解決
191名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 02:40 ID:???
うん、意味あるね。
だってレコード買いに行って
やみくもに片っ端から選んだりしますか?
やっぱりシスコなら向かって右に直行するし
DMRなら二階の右壁左半分を見るし。
ジョンやサシャが>>185が言った様に
「プログレッシヴ・ハウス」をつくりましたなんて
思ってないだろうよ。だってそれが彼ら自身の音なんだもん。
プログレッシヴハウスが彼らの音なんだもん。
もうそれ自体が基本になっているんだよ。
192名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 05:05 ID:???
>>185
しかし、ジャンル名がなければ、「プログレッシヴハウス総合スレ」というスレ名さえ否定することになるが。
つまり、情報をやり取りする上で、ジャンル名は必要なんだよ。

誰ともコミュニケーションせず、一人で家でただ音楽を聴いている人にとっては、情報を言語でやりとりする
必要がないわけで、ジャンル名なんか必要ない。
193192:03/12/07 05:06 ID:???
あ、>>190で結論出てましたね。失礼しました。
194名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 07:41 ID:1W8OyaU5
>>174
国内でそれのみのイベント
とかあまりやってないのが辛い所。具体的に言うとMax Graham、Pablo Gargano、Makus Shluz、
Transa、Nic Vegter、Plaha、Ballroom辺りやJamez、Sasha、Bedrockのトランシーな曲の
話が出来れば最高なんですが、、、

その辺のアーティストはかなり好きなんですが、おっしゃる通りですよね。
あと、それのみのイベントあまりやってないとありますが、
少なからずそっち系の音を出してる(出たではなく)イベントあります?
かなり興味アリです。
195名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 08:22 ID:???
今日のageHaのHex Hector、途中からテナグリア(のMix CDやRadio)ばりの
トライバル&プロッグな選曲で激しく良かった。フライヤーに書いてたけど来年の
1月3日、Steve LawlerとSatoshi TomiieがageHaで廻すみたい。

>>194
Nao Nishimuraがそんな感じだったような・・・。強いて言うならば19とか?
でもちょっと違うかな。
196名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 08:41 ID:???
>>195
19ですか、、、。大分前はそんな感じだったような気がしますが
最近聞いたらもっと落ち着いた感じでした。
ここ最近19boxからリリースされてる奴はリミキサーの人選が割と好いてますけど。

名前の通っているDJでなくて良いので他に情報のある方いましたら
宜しくお願いします。(自分でやってますという人でもアリ)
197名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 08:44 ID:???
すいません
194=196です。
198195:03/12/07 08:46 ID:???
ってログに書いてあったわ スマソ、「tomiie」で検索した時は
引っかからなかったもんで<tomiie&lawler

>>197
この前、ageHaに来たクリストファー・ローレンスはそうだったけど
日本人じゃないからレギュラーで見れないね。俺もあったら行きたい
ので探しておきます。大分前と言えばSawaもそうだったんだけどね・・・。
199名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 17:23 ID:???
>>198
いまsawaはどんな路線なんだ?昔は好きだったんだがなあ。
200名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 18:20 ID:vc9y4E9V
サワか。最近プログレまわしてるのかな。ミックスCDは好きだったよ。
19は最後のほうで>>194みたいなのかけるよね。
201名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 18:36 ID:???
ラウドって最近どう思います?面白く無い!
202名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 20:19 ID:???
反復系でバキバキアッパーな曲&DJをさがしているのですが、
なんかイイのないすか。
203名無しチェケラッチョ♪:03/12/07 20:20 ID:???
ラウドって最近どう思います?面白く無い!
204london man:03/12/08 04:37 ID:e/FP6EYM
彼女にふられたときに聴く音楽
SteveLawler / Nubreed, Darkdrums2, LightsOut2 disk1

独りダークになりながら今聴いてます。
205名無しチェケラッチョ♪:03/12/08 09:45 ID:???
>>202
地味 盤 絵夢とかどう?
206名無しチェケラッチョ♪:03/12/08 10:11 ID:???
>>205
6日のwombでのdjどうだった?
行けなかったので、、
207名無しチェケラッチョ♪:03/12/08 10:43 ID:???
ひさびさに、さいこ〜に楽しかった。
少し下世話と言うか(これは Sasha や Sander と比べれば‥と言う意味で)
派手目なんだけど、変態丸出しな選曲が面白くて、
後半、ぶりぶりに age mode 突入。

知名度が低く、期待した人少なかったのか。
混まなかったのもサイコ〜
208名無しチェケラッチョ♪:03/12/08 12:59 ID:???
(゚Д゚)y─┛~~ほほう 興味深いね
209名無しチェケラッチョ♪:03/12/08 13:36 ID:???
っていうか普通行くでしょ。
俺はいけなかったけど・・・・・・・・
210名無しチェケラッチョ♪:03/12/08 20:59 ID:???
>>205
thanx!
いっちょ聴いてみます!
211名無しチェケラッチョ♪:03/12/08 23:58 ID:???
JIMMY 楽しかった
雰囲気よかったです!12月31日NYで
SASHAのオープニングやるみたい!!
212名無しチェケラッチョ♪:03/12/09 05:46 ID:???
Sanderのレーベル、Little Mountainから4 Seasons EPの1と2が再販されてる。
かなり嬉しいかも
213名無しチェケラッチョ♪:03/12/09 08:04 ID:3Hf8AKpw
>>212
おれもDMRでみかけたよ
214名無しチェケラッチョ♪:03/12/09 12:34 ID:???
4 Seasons EPの1と2なんてみんな持ってるんじゃない? けっこう売れた奴だもんね。最近の奴だしさ、一番古い1でも2001年程度でしょ?
215名無しチェケラッチョ♪:03/12/09 12:44 ID:???
>>214
俺の住んでる地域の店では出た当時はプログレの入荷があまりよくなかったので
数が入ってこなかったのよ。最近は充実してきてるからたぶん大丈夫なはず。
結構シングルで持ってる曲とだぶってるけど絶対買うよ。
216名無しチェケラッチョ♪:03/12/09 13:01 ID:???
Nyana Good!!!
217名無しチェケラッチョ♪:03/12/10 13:49 ID:???
>>215
どこの地方にもよると思うけど、プロッグって地方でどのくらい認知されてるんですかね?
レコ屋で、テクノと同程度位の売り場面積はあるんでしょうか?
218名無しチェケラッチョ♪:03/12/10 13:50 ID:???
それと、地方のクラブでプロッグのイベントってどの程度の集客力なんでしょう?
219名無しチェケラッチョ♪:03/12/10 13:53 ID:???
>>218
入ってる店には入ってるって感じかな。無い店にはまったく無い。
置いてる店によってはテクノ以上に売り場割いてるよ。
イベントの方はあるといえばあるけど、東京ほど多くは無いです。

って即レスか?
220名無しチェケラッチョ♪:03/12/10 17:31 ID:???
>>217
プログレのスレがここしかないのがかなり物語ってる
221名無しチェケラッチョ♪:03/12/10 22:04 ID:lDnWaOqx
>>75さんの通り、あのときのheaven scentこそ、どうやらカタログ50としてリリースされるみたいですね。
<以下サイトよりコピペ>
We're pleased to be releasing our landmark 50th release on 15th December, and to celebrate we have 1 complete 12" back catalogue to give away.
BED1 Heaven Scent right through to the 4 brand new remixes at BED50, all the remix 12"s, and a whole lot more besides...
To enter the competition email [email protected] with the answer to the below question and be sure to include contact address and phone number.

Good luck and thanks for all support over 50 great releases!

Bedrock

222名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 00:48 ID:???
プロッグはトランスよりなのかなぁ・・・
トランス好きに好まれるっぽ
流行がこっちに流れてこなければいいんだが
223名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 01:08 ID:???
>>222
音を流行と思ってる奴らに好まれる音とは違うから大丈夫とは思うけど。
日本人好きな派手なメロディーとかも少ないし。
224名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 01:30 ID:G1uNjpmA
>>223
そうだね。多分大丈夫でしょう。
またまた、エイベックソが躍起になって、バカなトランスを広めて、
バカな連中・単なる流行に乗るだけの連中は、そっちに向かって安泰でしょう。
225名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 01:36 ID:???
>>224
どのジャンルにだっていい物もあれば悪いものもあるしね。
最近プロッグでも安易なカバーやネタ物が増えてきて心配
ではあるけど、そういうのにのせられなきゃ大丈夫なはず。
226名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 01:44 ID:G1uNjpmA
>>225
確かに、プロッグでも安易なカバーやネタ物が増えてきてますね。
心配ですね。
ほんと、それに乗せられずに、目を肥やしていかなきゃですね!
227名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 04:32 ID:???
BLACKWATCH & QUIVER / LOVELESS イイ!!

今年のアンセムは何だろうか?
228名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 10:59 ID:???
>>222
どう考えてもハウスよりでしょ。
229名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 11:17 ID:t+IALjIt
>>228
そうか?プロッグって、いちおうハウスってついてるけど、そうとは言いきれないだろ。
トランスっぽいのもあればハウスっぽいのもある。
元々プロッグって志向性の問題なんだからさ。
230名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 11:26 ID:???
ハウスが無ければトランスもねーよw
ACID HOUSE がヨーロッパに持ち込まれて、RAVE と言う文化と友に進化して行ったのがトランスやプログレッシブ。
プログレッシブにRAVE的要素も多く含まれてるってのは紛れも無い事実だとは思う。
231名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 11:28 ID:???
どうでもいいけど、ピッチ遅い音楽はギャルとかには
好まれないから大丈夫だよ。
232名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 13:16 ID:???
プログレのアフターってどっか無いのかな〜?
あったら行きたいのにな〜
233名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 14:52 ID:???
>>228
そう言いたくなる気持ちはわかるなぁ。
おれも、何故トランスを聞かなくて、プロッグを聞くか、ってのは
やっぱりあのハウスなグルーウ感があるからで、リズムの違いが
最も大きいと思ってるからなぁ。
トランシーなものでも、リズムがハウスだからかっこいいのであって、
リズムがトランスと違うと思ってるから、やっぱりハウスより、って
思いたくなってしまう。

234名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 14:56 ID:???
プログレはBPM125〜130あたりがきもちいいのだ。
235名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 14:56 ID:???
ただ、ジャンルに関しては、その定義より、
むしろ他の音楽との差別化という意味が大きいと思うので、
今の「プログレッシブハウス」ってジャンルの意味は、
やっぱり、ゴアだったりダッチだったりするトランスと区別する点で
その言葉の意味が大きいのであって、
それ以上はこだわる必要はないんだろうね。

236名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 15:05 ID:???
あ、233=235です。
237名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 20:40 ID:B+cCeBgA
Pako & Frederikとかいうユニットの「Atlantic Breakers 」
ってどうですか?
こもプログレ?聞いた人居ません?
238名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 20:40 ID:???
GUからです
239名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 20:53 ID:???
昔のfridayはかなりかっこいいですが
GUからでたミックスはパッとしない印象でした。
でも一度聞いてみることをオススメします。
240名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 20:59 ID:???
friday?
241名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 22:01 ID:mEjKaARM
>>237
買いました。結構おとなしめな感じですが、しっかり
プログレしてます。彼らは昔から結構定評あるし、
Sasha & John DigweedのMix CDにも曲が使われてましたね。
でももう少し派手なのが好きな場合は、Steve Lawlerの
lights out2のほうがお勧めかな。
個人的にはGU物は外れたことが無いので、見かけたら
即買いしてますが。
Danny Howellsの24:7が楽しみ〜。
242名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 22:59 ID:???
>>240
もぐり

Pako&Frederik/friday
Bed 27
243名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 23:12 ID:???
>>235に完全に同意
244名無しチェケラッチョ♪:03/12/12 00:50 ID:lufyd1EC
>>232
Simoonの第3週にやってるよ!!
Session明けの人がイパーイ(DJ含む)だし人入ってるし楽しいよ!!
245名無しチェケラッチョ♪:03/12/12 04:33 ID:???
>>244
必死だな。
246名無しチェケラッチョ♪:03/12/12 04:41 ID:???
Pako & Frederikは、なんかエピックハウスみたいな感じがしたなぁ・・・
プログレセットで使えないってわけでもないだろうけど。
個人的にはつまらんと思った。
247名無しチェケラッチョ♪:03/12/12 12:37 ID:???
色々な意見ありがとうございます<<<<Pako & Frederik
いちおー聞いてみます
248名無しチェケラッチョ♪:03/12/12 16:40 ID:???
>>247
Nyana Good!
249名無しチェケラッチョ♪:03/12/12 18:26 ID:???
プログレ以外に何聞いてる?
250名無しチェケラッチョ♪:03/12/12 21:07 ID:???
ハウス、トランス、ヒップホップ(DJ shadowとか)、
ニュースクールブレイクスなど・・・・
251名無しチェケラッチョ♪:03/12/12 21:20 ID:???
ヒップホップ聞いてます。ティンバ、ネプ系。
ハウスの人ってヒップホップ馬鹿にしない?アレはまた別の面白さがあると思うんだけど
252名無しチェケラッチョ♪:03/12/12 21:26 ID:???
ハウス、トランス、ハードハウス、ニュースクール、ディープハウスってとこかな。

>>251
あまり仲の良いもんじゃないかも。Eminemも「Nobody listen to techno」と
歌ってるし。まぁテクノサイドの音楽でサンプル使われてるわけだが。
253名無しチェケラッチョ♪:03/12/12 23:11 ID:???
そりゃ、エミネムだけじゃないの?
254名無しチェケラッチョ♪:03/12/12 23:16 ID:???
バンバータはクラフトワークをサンプリングしたけど。
時代は変わったか。
255名無しチェケラッチョ♪:03/12/13 00:11 ID:???
>>252
あれは笑えたね、逆にサンプリングして自虐的に皮肉るって。
256名無しチェケラッチョ♪:03/12/13 19:51 ID:???
今日のyellowみんな行く?
どんなかんじなんだろう?
257名無しチェケラッチョ♪:03/12/14 23:45 ID:+lsdBrZY
今プログレはブームも終わって停滞期でしょ。
なんかつまらないんだよね〜
258名無しチェケラッチョ♪:03/12/14 23:58 ID:???
>>257
なんでブームが終わるとつまらないのか理解できませんが…。
259名無しチェケラッチョ♪:03/12/14 23:59 ID:???
ブームだったの?
260名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 00:01 ID:???
ってか煽ってるだけでしょ。無視無視。
261名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 05:50 ID:???
>>257
プログレ最高!!
262名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 07:12 ID:zr3DnDuk
最高っす!
263名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 10:29 ID:???
ホントに今最高だよね!
264名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 10:42 ID:6vUOVajO
流行でしか聴いてない人にそんなこと言われてもなぁ、、、
265名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 12:07 ID:???
ブームなんてあったのか。しらんかった。
266名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 18:20 ID:9B0ByB3c
ボカ優勝あげ
267名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 19:33 ID:???
今流行ってると思うよ。
最近プログレのイベント人多くない?
ギャル・ギャル男もけっこーいるし。
踊りにくい。。
268名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 19:33 ID:ZafzIvst
フセインあげ
269名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 20:27 ID:???
ギャル尾なんて見たことない
270名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 20:48 ID:???
この前、フロアでハメてる奴らいたよ。しかも男同士で。
271名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 23:03 ID:???
バッカお前、何でそこで写真撮らねーんだよ!
272名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 03:59 ID:???
>>267
>ギャル・ギャル男もけっこーいるし
WOMBに人が多いのは、音楽は関係ないと思われ。
273:03/12/16 04:25 ID:???
>>232
12/22@WombのDeep Dishが終わった後にModuleでYOSHITOSHIのアフターパーティーやるらしいよ。
274名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 04:44 ID:???
そ、ウームはどのイベントもギャル男多いよ。
22日も多いんだろうな・・・鬱
275名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 08:04 ID:???
>>273
AliかSharamどっちかくるかな。special guestって煽っておいて
どっちもいなかったら詐欺だな。
276名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 11:51 ID:???
「けっこー」というほどには見たことない。
トランス>テクノ>プログレ
277名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 14:05 ID:???
プログレじゃなくてもいいんだけど、
今年のクラブヒットって何があるだろう?
毎年この時期考えるんだけど、今年は本当にあんまりないなぁ。
去年も少ないと思ったけど、それでも今年に比べれば
いろいろとあったなぁ。
278名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 14:23 ID:???
>>277
プログレだと

The Scumfrog - Music Revolution
Rui Da Silva - Feel The Love
Nalin & Cane - Beachball 2003

あたりかな。良い曲は多かったけどこれぞ!ってのは無かったかも。
平均値では上がってる気がするけど。
279もしWO:03/12/16 16:44 ID:???
プロッグなみんなは年末どうします?
280名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 17:02 ID:???
>>279
実家に帰って格闘技3チャンネル廻し見しながら年越しする予定。
281名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 17:12 ID:BgTj2uxE
去年で10年箱で過ごしたから、
今年は伊豆の別荘で自分で限定パーチー
レコ・機材運搬大変
282もしWO:03/12/16 17:53 ID:???
>>281
ええな〜〜。自分で限定?仲間よばんの?

これだ!ってのがねぇんだよなぁ〜〜
年明けのtomiie&lawlerは行きてぇ
283名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 19:00 ID:???
>>278
サシャパンダー
284名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 19:02 ID:???
>>251
オレもティンバ、ネプは聞くね。エミネムは分からん。
10代の頃ハウスに浸かってた時は、hiphopを馬鹿にしてたかもなぁ。

それよりR&Bのマクスウェル知ってる人いる?
プログ好きならあれは絶対に聞くべきだよ。特に2nd。
確かtomiie先生もイチオシしてたような。
285名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 20:50 ID:???
>>284
そうなんだ?ありがとう。
じゃあ聞こう。
マックスウェルって、いいんだろうけど気分的にイマ一歩踏み出せないでいた。
286名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 22:03 ID:???
>>278 あと
Planet Funk - Who Said
Kate Bush - Running Up To Hill (Infusion remix)
Pete Heller - Big Room Drama ← これは去年?
Holden - Nothing
かなぁ。
確かに良い曲は多かったけど、小粒になったかも。

去年は、いい悪いは別にして、プログレ以外でも
Two Month OffとかLove SotryとかIt Just Wan't DoとかLazyとかあったし、
プログレでもEmeraldとかBeauty Never Fadesとかわかりやすいのがあったからなぁ。

Ministry Of Soundの2003まとめのMIXCDの3枚目が
過去5年のBESTになっていることが、
今年のクラブヒットが少なかったことを象徴しているのかも。
287名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 22:13 ID:???
『in house we trust vol.3』 luke fare&desyn masiello
deep dishのyoshitoshiとかのMIXコンピなんだけど、これどうなんでしょ?
288名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 23:12 ID:???
かなりいいよ↑
289名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 02:08 ID:???
GrayareaのYewminystとOne For The Roadは今年だよね?
290NECO ◆IAfX4yjZYg :03/12/17 07:38 ID:???
>>456
ミルコ・クロコップ(ミルコ・タイガー)はMirko、本名Mirko Filipovicです。
前にハードハウスでこの人の入場曲ネタがあったような。この人、最近
クロアチアの選挙で当選して議員になったよ。
291名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 07:39 ID:???
ごめんなさい。>>290はカキコミスです。
292名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 07:59 ID:???
好きな曲は多いんだが・・・。
Steiger - Postcard From The Edge
Scanners - Femme Fatale
Yahel - You Feel

>>286
Emerald、Beauty Neber Fades辺りは今年でも上位に来そう。
Nothing(・∀・)イイ!ね。

>>289
One For The Roadは自身のレーベルから以前に出してたけど、G&D
RemixとYewminystは今年っすね。Grayareaは今年一番の収穫かも。
293名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 11:23 ID:???
>>284
コッコ キュー♪の人だよね
それしか知らないが
294名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 14:07 ID:???
今は流行りはバレアリックなイビザなどをイメージした音!!

今は流行りはバレアリックなイビザなどをイメージした音!!

今は流行りはバレアリックなイビザなどをイメージした音!!
295名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 18:02 ID:1QiGXPkt
すいませんマジレスして欲しいんですけど、バレアリックってどういう意味ですか?
296名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 18:42 ID:???
297名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 19:03 ID:hldG/ru+
>>296
すまん。エイ●ックストランスとさほど変わらない気が…
298名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 19:06 ID:hldG/ru+
nothing

in a state(sasha remix)
299名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 19:11 ID:???
>>296
( ´,_ゝ`)プッ
300名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 20:48 ID:???
『in house we trust vol.3』 luke fare&desyn masielloは
今日中古800円で買ってきました。
一回しか聞いていないけど、富家のレーベルのやつより
イイと思いました。
301名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 21:01 ID:2TeUW1HP
800円!?金返せ!!バカ!
302名無しチェケラッチョ♪:03/12/18 15:09 ID:???
yoshitoshiはヨシトシでいいのでしょうか?
何でそんな日本人みたいな名前なのでしょいか?
303名無しチェケラッチョ♪:03/12/18 15:34 ID:???
>>302
ヨシトシだけど、そんなこといってたらOliver Kleinの無敵なんか漢字ですぜ。
304名無しチェケラッチョ♪:03/12/18 15:49 ID:???
いや、無敵とかならまだ意味分かる気もするけど・・・・ヨシトシ?誰?
305名無しチェケラッチョ♪:03/12/18 19:18 ID:r4WdsoZi
>>shinichiもあるよ
306名無しチェケラッチョ♪:03/12/18 20:09 ID:???
>>304
たしか画家の名前
307名無しチェケラッチョ♪:03/12/19 00:28 ID:???
YOなんて2ch用語だしね
308名無しチェケラッチョ♪:03/12/19 00:48 ID:???
>>252
その曲かっこいい!そっち先に聞いてたから別の時エミネムのやつ聞いたら、「あれ?このフレーズは・・」って
驚いた。DHさすが
309コロ○ボ:03/12/19 03:07 ID:???
今年はピビリアン&ジンバブロの名前をよく見ました
310名無しチェケラッチョ♪:03/12/19 04:34 ID:???
シンイチは正直引いた・・・
311名無しチェケラッチョ♪:03/12/19 09:19 ID:???
S&D@Avalon 12/31
312名無しチェケラッチョ♪:03/12/19 12:58 ID:???
KAOって顔かよ
313名無しチェケラッチョ♪:03/12/19 15:27 ID:???
>>303
ムテキじゃなくてムテッキーだし
314名無しチェケラッチョ♪:03/12/21 16:11 ID:???
315名無しチェケラッチョ♪:03/12/21 19:06 ID:???
全部英語だ・・・・しかし
>日本のクラブシーンについて、そしてもちろん、
>映画『GROOVE』での俳優としての彼自身についてなどを
>語ってもらいました。
映画に出るんだ。そんなに本国では人気あるのか・・・・
映画自体の知名度も知らないけど。
316名無しチェケラッチョ♪:03/12/22 01:30 ID:???
>>315
もう出てますが。
『GROOVE』って結構古いよ!?
ヘヴンセント流れてます。
317名無しチェケラッチョ♪:03/12/22 10:09 ID:???
俳優っていうか実録だろ
318名無しチェケラッチョ♪:03/12/22 16:43 ID:???
今日ってディープディッシュだっけ?
319名無しチェケラッチョ♪:03/12/22 19:09 ID:???
パラダイスボールだよ。ダークルームだよ。
320名無しチェケラッチョ♪:03/12/22 21:23 ID:???
>>304
ヨシトシ=月岡芳年

明治期に活躍した歌川一門最後の浮世絵師。事件もの、妖怪、幽霊ものを得意とし
その劇的な構図や凄まじい流血物を扱い「血みどろ絵」として有名。
晩年は発狂、後に狂死している。
三島由紀夫、川端康成など多くのコレクターがいる。詳しくは下を参考に

http://www.occn.zaq.ne.jp/momokun/yoshitoshi/YoshitoshiTop.htm
321名無しチェケラッチョ♪:03/12/22 21:50 ID:b5QOTaLy
>>320
すごいね。このページ。
エライ日本人がいたもんだ
都内の美術館で展覧会があったら、行きたいですな
322名無しチェケラッチョ♪:03/12/23 10:34 ID:???
ドラえもん

           _,....、、、、、、、...,_
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  < のび太く〜ん、ブリブリだよぉ!!
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´      \_______
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
323名無しチェケラッチョ♪:03/12/23 21:57 ID:???
>>320
教えてくれてありがとう!いいですね、ファンになりそうです。
日本文化を知りました。
324名無しチェケラッチョ♪:03/12/24 22:11 ID:DNHNR19d
あげ
325亀レス:03/12/25 01:36 ID:???
>>198-200
これを見た限りではテックハウス、ファンキーハウス、トライバルが中心で
トランス色は全くないみたいだね。
プログレと言っても最近は色々だからなあ…。
DJ毎にジャンルがある感じ?

ttp://www.djsawa.com/playlist.htm
326名無しチェケラッチョ♪:03/12/25 08:12 ID:???

プログレッシブハゲってカッコイイ?
327名無しチェケラッチョ♪:03/12/25 09:00 ID:uhtzQijQ
プログレッシブハゲ
ディープハゲ
テックハゲ
ハードハゲ
ラテンハゲ

どれがいいかな?
328名無しチェケラッチョ♪:03/12/25 09:38 ID:???
ラテンハゲはカコイイよ。
329名無しチェケラッチョ♪:03/12/25 10:13 ID:???
マジレスするとmoby

sashaのcloud cookoo、whiteで出回ってたんだ・・・
330名無しチェケラッチョ♪:03/12/25 23:56 ID:???
James Holdenの年明けに出るMIX CDはどうなんでしょ?
331名無しチェケラッチョ♪:03/12/26 05:45 ID:???
富家さんは今年のDJランキング何位までいったんですかね?
ヨージが70位なのは知ってるのだが。
332名無しチェケラッチョ♪:03/12/26 10:02 ID:???
James Holden、mp3 聞く限り、FULL ONのアゲアゲっすよね。まだオクックスフォードの大学生らしいからしょうがないが。
333名無しチェケラッチョ♪:03/12/26 20:32 ID:???
いやー奴は天才だよ。すでにあれなら、将来どうなるんだろう。
334名無しチェケラッチョ♪:03/12/27 03:07 ID:aN6KPwKq
James Holdentって大学生なの?すげーな。
おれも天才だと思う。DJは判らんがトラックはかなり思い切ったことやってると思う。
ナッシングのダブ見たいなヤツは最初聞いたときビックリした。
335名無しチェケラッチョ♪:03/12/27 03:28 ID:???
Horizonsのときって確か19か20歳だったっけ?すごいねえ
336名無しチェケラッチョ♪:03/12/27 04:25 ID:2MsWuw80
ていうかJAMES HOLDENのCDもう売ってるよ。

DJはまだまだって感じだよ。ミックスもそんなにうまくないし。
でも、作る曲はすごいと思うけど。
337名無しチェケラッチョ♪:03/12/27 07:43 ID:???
すごい下らないカキコでスマソ。

GUトロントのジャケのSharamって最近の真田広之に
似てるね・・・
338名無しチェケラッチョ♪:03/12/27 11:16 ID:???
今年のヒット曲をならべたような
mixCDはないのかね?
cream anthem 2003ってでたっけ?
339338:03/12/27 11:20 ID:???
今年でたmixcdのお勧めも教えて下さい。
年末に何枚か纏め買いしよーと思って。
オレはG.Uトロントがよかった。
340名無しチェケラッチョ♪:03/12/27 11:37 ID:???
james holden の年明けのミックスCDってなんのこと?Balance005とはまた違くて?

>>339
Sanderのも好きです。
341名無しチェケラッチョ♪:03/12/27 12:49 ID:???
>>338
おれもその手のMIXCD、探してる〜
何かないかなぁ。
342名無しチェケラッチョ♪:03/12/27 12:54 ID:???
>>339
ちょっと前に既出だよ。


おれはnuschoolのmixを探しているのだが・・・・・
343名無しチェケラッチョ♪:03/12/28 13:44 ID:7IEruDaI
去年から今年にかけてだと、やっぱりLexicon AvenueのDepech Modeの
リミックスが個人的にベストでした。ミーハーだけど、Pete HellerのBig 
Room Dramaも。ここ1年で一番凄いと思ったのは、昨年末12月の
ルネッサンスでのトム・ステファン。いわゆるプログレッシブに自分は飽きた
けど、彼のプレイはやっぱりハウスでとても素敵でした〜
あと、fabricで聞いたsashaは、まったくあげなくて、ブレイク〜テック
なトラックでひっぱりまくりで、とても地味なんだけど、やられました。
344名無しチェケラッチョ♪:03/12/28 14:32 ID:???
undulationを聴いてると、この手の音楽に飽きる気配が全く無い自分に気づく
345名無しチェケラッチョ♪:03/12/29 19:42 ID:???
そう思っててもいつかは飽きるもんなんだよ・・・・
346名無しチェケラッチョ♪:03/12/29 21:21 ID:???
>>344
確かに、時の音とかじゃなくて、
あれは普遍的な良さもあるから、
なかなか色褪せないだろうなぁ。

ちょっと飽きても、また暫らくして聞いたら
新鮮だったりして。
347名無しチェケラッチョ♪:03/12/30 21:51 ID:???
>>336
HOLDENのMIX上手いと思うよ。
選曲は微妙だけど収録曲はいい曲多いと思う。
348名無しチェケラッチョ♪:03/12/30 23:36 ID:???
>>347
「矛盾」の例文ですか。
349名無しチェケラッチョ♪:03/12/31 03:23 ID:???
>348
オモロイ!
350名無しチェケラッチョ♪:04/01/01 14:55 ID:???
あほか、」holdenのmixはかなりやばいぞ
steve lawlerもうまいね
351347:04/01/01 19:27 ID:???
選曲じゃなくて曲順でした、ごめんなさい。
いい曲ばかりだけど、SASHAやDIGWEEDのようにいろんなとこに
連れていってほしい。
352名無しチェケラッチョ♪:04/01/01 19:27 ID:ScGynJ0g
あげ
353名無しチェケラッチョ♪:04/01/01 19:48 ID:???
ANTHONY PAPPAって最近どうですか?
354名無しチェケラッチョ♪:04/01/02 11:45 ID:???
>>353
去年の何かうPしますか?
355名無しチェケラッチョ♪:04/01/02 11:46 ID:???
↑去年のギグですた、すまそ。
356名無しチェケラッチョ♪:04/01/02 13:22 ID:???
>>354
お願いします。
357名無しチェケラッチョ♪:04/01/02 14:12 ID:KVGkTtaV
俺はヒップホップ→テクノ→ハウス→プログレハウスという感じでいきついたんですが。
皆さんはどんな感じなんでしょうか。
358名無しチェケラッチョ♪:04/01/02 14:37 ID:???
流れ

矢沢永吉→テクノ→サイケ→ドラムン→テックハウス→ワープハウス→トランス→
ハッピーハードコア→トランスコア→ガバ→プログレッシヴハウス→
メロディックスピードメタル→メロディックデスメタル

今聞くやつ

トランスコア、ガバ、メタル、テックハウス、プログレ、ドラムン、矢沢永吉

明日アゲハ行く
359名無しチェケラッチョ♪:04/01/03 20:41 ID:???
360名無しチェケラッチョ♪:04/01/03 20:52 ID:???
↑Anthony Pappa - Live @ Eilat Desert 10.01.2003
361名無しチェケラッチョ♪:04/01/03 21:05 ID:???
ワープハウス→ダッチトランス→ハウス→ガラージ→プログレって感じかな。
最近はエレクトロもちょっと聞いてる。
プログレ聞いてる人って大体どんな音楽でも聞ける人多いよね。
362名無しチェケラッチョ♪:04/01/03 22:45 ID:???
プログレならこれだってアナログある?
これからどんどんレコかってこうと思ってますんで
詳しい人教えてください・・・
363名無しチェケラッチョ♪:04/01/03 22:59 ID:???
>>362
Virusとか
364名無しチェケラッチョ♪:04/01/03 23:19 ID:???
>>362
好きなDJは?
365名無しチェケラッチョ♪:04/01/04 00:36 ID:???
スティーブローラーとか好きです。
パーティーはジミーバンMがよかったです。
まだ、漠然とこんな感じがいいとしかいえないので
いろんな曲を聴いてみたいです。
366名無しチェケラッチョ♪:04/01/04 01:10 ID:???
>>362
あのさー恥ずかしいと思わないわけ?
自分でセレクトしたトラック聞かないで
他人に頼るんだ!?他人がよかったら自分もいいんだ?
ジミーがすきだったら
BEDROCKから出ているミックスCD買ってさ
クレジット隅から隅まで見てさ
アーティストやリミキサー覚えて
片っ端から音源探して聞いていけばいいんじゃないかな。
ほとんどの人がそうしているはずだよ。
レコードの流れは本当に早いし
もし他人がこのトラックはいいねーって言って
次の日レコ屋行ってもほとんどないのが普通なんだって。

もっと自分のセンス大事にレコード買った方がいいよ。
DJならなおさらね。
367名無しチェケラッチョ♪:04/01/04 02:36 ID:???
>>366
そこまで突き放さなくてもいいじゃん。初心者なんじゃない。

>>365
東京に住んでるっぽいけどそうだよね?レコ屋行って視聴して、いいと思ったのを
買えばいいと思うよ。 あと、このスレを最初から全部読むだけでもいろいろ勉強に
なるんじゃないかな。プログレってみんな知ってる曲かけるより、あまり知られてない
曲でいい物を探してる人が多いと思うし、そのほうがかっこいいと思う。
368名無しチェケラッチョ♪:04/01/04 02:38 ID:???
>>365
プログレのアンセムはDMRに大抵あるぞ!
369名無しチェケラッチョ♪:04/01/04 10:01 ID:???
自分で探すのも楽しいよね。
オレはunderworld(bedrock mix)から
プログレに入ったクチ。
bedrockスレの1をみて笑ったなあ。
たしか前スレ1にみんなのお勧めとか書いてあったはず。
参考にしてみては?
370レコ馬鹿一直線:04/01/04 12:52 ID:???
100枚買って50枚捨てる覚悟で臨め!
371名無しチェケラッチョ♪:04/01/04 22:53 ID:???
それは嫌だなあ。
372名無しチェケラッチョ♪:04/01/05 02:17 ID:8HuvYN1q
なんか、Jmaes Zabielaが来日するって公式HPに乗ってたけど、
wombのスケジュールはふつうにSessionなんですが、ほんとのとこどうなん?
373名無しチェケラッチョ♪:04/01/05 22:22 ID:7rVUF9kZ
www.skoolhouse.com/listen/index.cfm?style=Progressive%20House
374名無しチェケラッチョ♪:04/01/06 23:06 ID:???
プログレってなんかほかのジャンル聴く人から評価悪くない?
よくプログレ効くよって言うと「あーあのトランスっぽいやつね」とかいわれるし
トランスが流行ってる今、プログレにまで被害が及んでる気がする。
375名無しチェケラッチョ♪:04/01/06 23:10 ID:???
>>374
そいつらが知らないだけ。
聞き流せ。
376名無しチェケラッチョ♪:04/01/06 23:48 ID:IWSxxR9R
>>374
同感。
progの音って、重厚ですばらしいのが多くって、
センスが凄く問われる感じがする。(もちろん中には良いものもクソも多いけど)
ちょっとでも間違えると、すぐチープな感じになってしまう気がする
377名無しチェケラッチョ♪:04/01/07 03:12 ID:???
>>374
少なくともSasha知ってたらプログレがトランスぽいとは言わんよね。。
そいつの無知確定。
378名無しチェケラッチョ♪:04/01/07 10:10 ID:???
でもSashaの曲ってトランスっぽいよな。

俺も無知確定か・・・・
379名無しチェケラッチョ♪:04/01/07 10:56 ID:???
プログレきいてる奴は閉鎖的で他をあまり認めなかったりする奴が多いからかも・・・
380名無しチェケラッチョ♪:04/01/07 13:35 ID:p86hJZH+
プログレは今までの色んな音源要素を取り入れた
思念体(集合体)の様な物と考えています。
だから様々なジャンルからの意見が出てくるのではないでしょうか?
381名無しチェケラッチョ♪:04/01/07 15:38 ID:???
思念体ってイヤだな。
382名無しチェケラッチョ♪:04/01/07 21:27 ID:HWx1RAy3
そうそう、HPにはザビエラWOMBでやるってなってるんだけど、WOMBのHPでは
全く触れられていないから、キャンセルとかかな〜??
もしくは同じ日に他の箱でやるのか?と思ったけど、どの箱のHPにも
ザビエラ触れられてないんだよね〜
383名無しチェケラッチョ♪:04/01/07 23:14 ID:96Kp7IKT
今見たらザビエラのサイトから東京消えてます。
残念!


>>382
> そうそう、HPにはザビエラWOMBでやるってなってるんだけど、WOMBのHPでは
> 全く触れられていないから、キャンセルとかかな〜??
> もしくは同じ日に他の箱でやるのか?と思ったけど、どの箱のHPにも
> ザビエラ触れられてないんだよね〜
>
384名無しチェケラッチョ♪:04/01/08 00:23 ID:waJkkHC4
>377
僕はトランスから来たから、
プログレにもトランスっぽいものを求めて聞いてるなぁ・・・
385名無しチェケラッチョ♪:04/01/08 02:09 ID:s7KrVfO7
>>379
プログレは様々な音楽の要素を取り入れた音楽
だからプログレ聴く人はジャンルレスに音楽を聴く人が多い
と思うんだけど・・・
漏れの周りだけ??

コレ読んでみると結論も出るかと・・・
ttp://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/gerne_description/house/progressive.htm

余談ではありますが、Sashaの音はトンラシーであると思います
386名無しチェケラッチョ♪:04/01/08 05:01 ID:IkDc1jww
Anthony Pappa - Live @ Colours Mix 2003
のtracklistわかる人いますか??
いたら教えて欲しい!
387名無しチェケラッチョ♪:04/01/08 09:47 ID:???
SashaのGUのIbizaなんて、トランシーなものたっぷりですが。まあ、あれはCDだけど。
388名無しチェケラッチョ♪:04/01/08 12:27 ID:dIiJty/f
プログレだと、来月はParks and Wilson and Stefan K@Air
3月はまたまたカタネオ@WOMB
あとなんか来るのかな〜
389名無しチェケラッチョ♪:04/01/08 13:15 ID:???
トランシー娘。
390名無しチェケラッチョ♪:04/01/08 16:25 ID:???
GU013はVAだからSasha本人の曲はXpanderぐらいだろ
判断する素材から、なんか違う
391名無しチェケラッチョ♪:04/01/08 16:43 ID:rOQMCM1F
いや・・・・sashaのDJ setがトランシーって話でしょ?
392名無しチェケラッチョ♪:04/01/08 19:53 ID:dIiJty/f
今はそんなにトランシーではないと思うけど。(トランシーな曲は使うけど)
でも、何年か前の野外のセットとか聞くと、もろトランスだよ。
コミュニケートとかも、やっぱりトランシーだし。
むしろ、最近はなんか毎回かける曲も同じだし、ちょっとつまらないかも。
というのが個人的な感想です。
393名無しチェケラッチョ♪:04/01/09 04:44 ID:???
Essential Mixがファイル化できなくなった・・・
394名無しチェケラッチョ♪:04/01/09 19:25 ID:???
おさむ MがまたKISS 100にでるらしい。
http://www.clubberia.com
395名無しチェケラッチョ♪:04/01/10 05:32 ID:d7OAPWoq
ところで、ここの住人って、Oakenfoldって好き?
自分はあいつは超好きなんだが。
396名無しチェケラッチョ♪:04/01/10 08:06 ID:???
俺も好きだが、このスレ的には嫌いな人の方が多いと思われ。
397名無しチェケラッチョ♪:04/01/10 12:45 ID:???
おれも嫌いじゃないが
このスレ的にはわかり易すぎるって人が多いのでは?
398名無しチェケラッチョ♪:04/01/10 15:04 ID:???
95〜98年頃は好きだった
399名無しチェケラッチョ♪:04/01/10 15:44 ID:???
わかりやすい選曲だと思うけど、
ちゃんと作り上げる雰囲気に独特の個性もあるし、
純粋に盛り上げるのも上手いと思うし、DJは好きだよ。
400名無しチェケラッチョ♪:04/01/10 15:46 ID:???
メジャーどころを嫌う人が多いからなあ、この手の音楽を好む人は…。
俺はGreat Wallは名作だと思うけど。Bunkaはちと期待はずれでしたが。
401名無しチェケラッチョ♪:04/01/10 16:24 ID:???
「メジャー」って言葉は一般人100人に聞いて80人くらい
答えられるレベルで使うべきだと思いました。
402名無しチェケラッチョ♪:04/01/10 22:10 ID:???
>>401
ぱーふぇくと
403名無しチェケラッチョ♪:04/01/10 22:45 ID:???
オレはハードミニマル出身なんでトランシーなやつよりも、
アッパーでバキバキしたやつが好きだニャ〜

なんかお薦めないかニャ〜
404名無しチェケラッチョ♪:04/01/10 22:52 ID:???
>>403
uk hardhouse聞いたほうがイイにゃ〜。
405名無しチェケラッチョ♪:04/01/10 22:56 ID:???
スレ違いですがBattle BrakesみたいにHIPHOPも二枚買った方がいいのですか?
どうしても質問したくて
406名無しチェケラッチョ♪:04/01/10 23:00 ID:Q5V0Pmu1
あげ
407400:04/01/11 00:18 ID:???
>>401
んんん、よく意図が伝わりませんでしたか。どちらにしろ、トランスを目の仇にしている人が多い気がするんですがねえ。
こんなことこのスレで言うのもあれですが。
408名無しチェケラッチョ♪:04/01/11 01:35 ID:unhBvxpd
オーキーっていえば、ひさしぶりに数年以上前のライブ音源を聴いてたら思ったんだけど、
やっぱりあいつのプレイは尋常でなかった・・・。
別にsashaとかみたいにミックスが上手いというわけではないんだけど、常人ではあり得ないところでミックスしたりする。
結構適当そうなのに様になってるのがすげえ。

>>400
bunnkaは四つ打ちなかったしねぇ。
漏れは好きだけど。
やっぱりあいつは個人名義のアルバムよりもリミックスやミックスCDのほうがいいのかも。
最近ではborn slippyのリミックスがよかった。
409名無しチェケラッチョ♪:04/01/11 02:15 ID:???
>>407
「トランスを目の仇にしている」ってのは言い過ぎだけど、
ある意味プログレは、385のサイトでも書いてあるように
トランスブームへの反発として、2000年あたりから
ハウシーに、そして、よりコアに変貌を遂げてきた訳だから、
トランスの音では納得できない人達が好きになってることは確かだと思う。

ただ、この話に関しては、普通に個人の趣味の問題でしょ。
おれはオーキーのDJは凄いと思うけど、Bunkaにせよ
Born SlippyのRemixにせよ、全然センスがいいと思わないし
凄いと思わない。まぁ、(100%悪い意味ではなく)ちょっとダサい所が
オーキーの良さかなと個人的には思ってるけど。
410名無しチェケラッチョ♪:04/01/11 02:18 ID:???
ところで、これは今ごろサンフランシスコがLP化されるって意味??
それともただの再発かな。

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?SKU=1894895
411名無しチェケラッチョ♪:04/01/11 04:40 ID:qI//Kaj9
Great Wallで始めてオーキーに触れた香具師です。
気に入ったので他にお勧めのCDがあれば教えてください
412名無しチェケラッチョ♪:04/01/11 05:15 ID:???
このスレで書かれているCDをオススメする。

質問の指す意味がオーキーなら
同じレーベルから出てるIbizaの1枚目とか。
413名無しチェケラッチョ♪:04/01/11 06:08 ID:???
ザビエラ残念だなあ、と去年のmix聞いていて思った。
ゴメンね いきなり
414名無しチェケラッチョ♪:04/01/11 09:14 ID:???
ザビエラは長く人気が続くキャラじゃないよね。
最近のプログレの流れにはあってると思うけど。
415名無しチェケラッチョ♪:04/01/11 12:27 ID:???
>>407
トランス坊必死ですな
416名無しチェケラッチョ♪:04/01/11 12:42 ID:???
そんな所在ない>>407さんにはズバリ!このスレをお勧めいたします。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/dj/1036562511/l50











あ、もしかしてあなたの立てたスレでしたか?こりゃまた失礼!
417411:04/01/11 13:07 ID:qI//Kaj9
>>412
ありがとうございます。
確かに指しているものが不明確な文章でした。オーキーです

BunkkaがHMVで安かったので迷っていたのですがIbiza買ってみます
418名無しチェケラッチョ♪:04/01/11 19:25 ID:???
>>411
このスレも参考にされたし。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/dj/1024048260/l50

関係ないけど
Sasha & James Zabiela on the Annie Nightingale Show 19-10-2003
これのXpanderかっこいい。
419名無しチェケラッチョ♪:04/01/12 00:10 ID:???
>>415-416
いや、俺は全然そっちには興味無いんですがねえ…。やはり荒れてしまったか。みなさま失礼しました。
420名無しチェケラッチョ♪:04/01/12 00:58 ID:fFaq6/XT
>>419
そんな事もあるさ!
きにするなっ
421411:04/01/12 01:11 ID:rGKi91CM
>>418
有難うございます
オーキースレあったんですね。気付きませんでした。こちらも参考にさせて頂きます
422名無しチェケラッチョ♪:04/01/12 02:04 ID:???
もっとハウスの話しようよ、トランスは違う板あったじゃん。
423名無しチェケラッチョ♪:04/01/12 02:17 ID:BkhkKEsD
すいません!IDの消し方っておしえてもらえないでしょうか?
よろしくおねがいします。
424名無しチェケラッチョ♪:04/01/12 07:07 ID:???
誰かInfusionのEssential Mix、上げてくれませんか?
気付くのが1日遅かった・・・
必要なら自分も何か上げますんで
425名無しチェケラッチョ♪:04/01/12 11:29 ID:???
>>423
メールアドレスにsageとでもいれなされ
426名無しチェケラッチョ♪:04/01/12 13:22 ID:???
プログレだ〜
427名無しチェケラッチョ♪:04/01/12 21:51 ID:???
昨日Satoshi TomiieのCD release party行ったんですが、
Global Undergroundをイメージしていたけれど結構音がHardでした。
428名無しチェケラッチョ♪:04/01/12 23:26 ID:???
>>427
Undulation路線だから当然
429名無しチェケラッチョ♪:04/01/13 02:49 ID:???
ところでDJ19はプログレス気にの皆様的にどうよ?
430名無しチェケラッチョ♪:04/01/13 03:05 ID:???
どうよって聞く前にお前の日本語はどうよ?
431429:04/01/13 03:53 ID:???
おぉなんかすごい変換になってるな、こりゃ失敬

プログレ好きの皆様的にどうよ?

が正解
432名無しチェケラッチョ♪:04/01/13 12:09 ID:???
>>431
普通に上手いと思うけど。ageHaのレギュラーイベントにたまに行くけど
結構楽しめる。Ko KimuraやOsamu Mよりは良いんじゃね?
433名無しチェケラッチョ♪:04/01/13 20:43 ID:???
この流れでいくとまた日本人はダメってことになりそうだけど、
最近プログレ回す人も増えてきたので、
中には外タレ並に個性を出せている人もいるような気がするんだが。
434名無しチェケラッチョ♪:04/01/13 21:07 ID:???
19ってDJ超下手じゃん。ほんとにいいと思うの?
Osamu Mやko kimuraのほうがずっとDJ上手いと思う。
435名無しチェケラッチョ♪:04/01/13 21:15 ID:???
http://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/day?id=75855&pg=20020914

 ××(数字2文字)って19のことだろ。
436名無しチェケラッチョ♪:04/01/13 21:34 ID:???
>>434
いくらなんでもそりゃ無いだろ。Osamuはまぁアレとしてもキムコーよりは
全然良いと思うけど。別にkoが嫌いで言ってるわけじゃない。House廻してる
キムコーは好きだし。あくまでプログレならね。
437名無しチェケラッチョ♪:04/01/14 00:16 ID:???
田中さんはDJうまいよ。
キムともOSAMUさんともプレイスタイル違うじゃん。
OSAMUさんはUK的なプログレッシヴハウスだし。
キムもなんだかんだでジョンをブッキングしてるわけだし。
とにかく各DJのスタイルがあるわけだから
個人的な趣味で>>434のように批判するべきではないね。
プログレッシヴハウスはおろか
ナイトクラブ業界が縮小してる今なのに
そんなDJ批判してたらますます小さくなってしまう。
438名無しチェケラッチョ♪:04/01/14 04:28 ID:???
OSAMUは海外での評価が高いね。
ディグィドもKissFMでOSAMUのことすんげぇ評価してた。
間違いなくアジアではトップだし海外でもトップに行くだろう。
みたいなこと言ってた。
439名無しチェケラッチョ♪:04/01/14 04:53 ID:???
ふと思ったんですが、DJの評価ってみなさんどんな所でしてるんですか?
好き嫌い以上にみんなが、だいたい揃ってうなづける違いとかどういう所でしょうか?
厨房な質問ですいません。
440名無しチェケラッチョ♪:04/01/14 11:37 ID:???
顔かな?
あと、SAWAのDJ自体は興味ないけど>>435の日記は大好き。
441名無しチェケラッチョ♪:04/01/14 13:07 ID:???
>>435をみて初期のJUKE BOXでYojiがRemixしてたなぁってのをふと思い出した。
今考えるとかなり異色な組み合わせだな。
442名無しチェケラッチョ♪:04/01/14 13:11 ID:???
俺いまだにワープエッセンス聴いてるよ

そろそろ「ワープハウス」という言葉も通じなくなってきたけど
443名無しチェケラッチョ♪:04/01/14 17:54 ID:???
>>440の顔っていうのがうけた。
外タレはおいといて日本のDJの人ってお顔がよろしくない方大半ですよね。
444名無しチェケラッチョ♪:04/01/14 21:29 ID:???
>あとSashaの新しいMix CDにUWらの新曲の一部分が使われるとか何とか
>書いてある気がする。

らしいっす。
445名無しチェケラッチョ♪:04/01/16 01:00 ID:V/Fcd5Wi
age
446名無しチェケラッチョ♪:04/01/16 01:04 ID:???
去年の12月にChris fortierがKISS FMでかけてたunderworldの曲って
もしかしてその新曲かな?違ってたらスマソ。

DIGWEEDのHPで今も聞けるよ。
447名無しチェケラッチョ♪:04/01/16 02:32 ID:???
PROGRESSIVE HOUSEは難しいよね。
俺は挫折した。
DJ泣かせの世界。
448名無しチェケラッチョ♪:04/01/16 02:48 ID:???
>>446
原曲は昔の曲だよ。
449名無しチェケラッチョ♪:04/01/16 16:15 ID:8xlXJhGR
>>438
のやつ
http://d2k.x2.nu/
にupされてる。
450名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 07:15 ID:CSA2v1S9
>>411
オーキーならAnother Worldが一押し。

プロッグ好きには、好きでない人も珍しくないが、
とにかくドラマ性がある。
チーズィーとは程遠いトランスの世界。
451名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 15:39 ID:dfw76KMF
http://www.bedrock.org.uk/bedrock.html

ここで流れてる曲名おしえて。
452名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 17:07 ID:wKlIucVo
>>451
Loopなので 曲では 無いと思います
453名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 17:35 ID:Jo+RojyM
>>446
最近JOHNDIGWEEDのKISS FMって聞けますか?
うちのPCだけかなぁ。うまく接続がいかない。
454名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 18:11 ID:???
>>453
KISSは聞けると思うよ〜
最近アップがまとめてになってるけど。
455名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 18:24 ID:???
>>452
THANKS!
カックイイので何かの曲のフレーズを使ってるのかと
思ってました。
456名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 21:13 ID:???
日付は変わるけど、今日の夜中25:00からHoldenが生で廻すよ。
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1074338436/
457名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 22:55 ID:???
>>453
>>454
G.PAL イイ!!
458名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 01:07 ID:???
始まったよ。Holden
459名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 01:56 ID:???
終わりました。Holden
460名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 02:03 ID:???
かなり良かったね。気がつけば一時間過ぎてた
461名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 02:15 ID:???
Two Months Off [Desyn Masiello and Leon Roberts remix]が気になる
holden、寝ないでよかった
462名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 03:16 ID:???
>>460
前半、SASHAみたいな感じで意外と普通に思えたけど、
後半にかけてちゃんとHOLDENらしいキテレツさを出してくれて凄くよかった!

>>461
この曲、なんて曲か忘れたけど知ってる曲に、TMOのヴォーカルが
被ってるだけだと思ってたけど、プレーリスト、「〜Remix」になってるね。
ヴォーカル以外全然TMOに聞こえなかったけど、そうだったんだ。
463名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 03:27 ID:???
今やってるMarkusもかなりプログレっぽくて(・∀・)イイ!!
Roland Klinkenberg Vs. Holden & Thompson - Bounce @ Nothing (Markus Schulz Bootleg Mix)
とか。
464名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 06:39 ID:hsJVhVvI
今帰ってきた…
Holden聴きたかった…
465NECO ◆IAfX4yjZYg :04/01/18 06:41 ID:???
録音してますが、まだ後一日は録音しなきゃいけないんで2〜3日後に
あげるかもしれないです。<Holden Mix
466名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 06:46 ID:???
>>465
ありがとーございます。
よろしくお願いします。
楽しみにしときます♪
467名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 07:06 ID:???
漏れも便乗キボン
ageHaとか行ってる場合じゃなかった
468NECO ◆IAfX4yjZYg :04/01/18 07:14 ID:???
条件が揃ってるなら今すぐうp出来るかもしれない。

1.低レートのrm形式ならすぐにでもたぶんいけるはず。
2.mp3とかが良いなら60メガぐらいうp出来るロダがあれば可。

寝落ちる可能性もあるので少しだけ待ってみます。
469名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 07:18 ID:???
rmでもぜんぜんokです!
470NECO ◆IAfX4yjZYg :04/01/18 07:46 ID:???
http://www.h6.dion.ne.jp/~bonzai/holden.rm

容量の都合で一番低いレートまで落としてるのでかなり音質良くないですが
それでもよければどうぞ。プレイリストは>>456のリンク先の>>1にあります。
471名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 08:46 ID:???
落とせない…乗り遅れたか?
472名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 10:45 ID:???
いま>470落とし中。
どうもです。
473名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 10:54 ID:esktPWzF
>>454
このスレで質問することは間違っているかもしれませんが、
kiss100で「listen to show」をクリックしても接続に失敗してしまいます。
その前はうまくいってたのですが・・・
474名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 11:50 ID:xeE902Zo
>473
私は何の問題もなくきけますよ。
REALPLAYERの設定とかじやないですか?
再インストールしてみるとか。
475473:04/01/18 13:02 ID:???
落とせた〜
ご迷惑おかけしました。
昨日聴いてて録音しとけばと後悔してたんだ。ありがとう
476名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 15:28 ID:???
Holdenの出たネットライブのって、トランス専門で定期的にやってるのですか?
(プログレDJはやっぱり出ないのかな。)


477名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 15:57 ID:???
>>476
基本的にはトランス中心ですが、たまに今日みたいにLIVEプレイの時間が
DJごとに月に1〜2回あって、Markus ShulzとかChristopher Lawrenceが
プログレッシヴトランスとプログレをちゃんぽんでプレイしてますよ。Ben Lostも
ノリによっては妙にDeep系まわすときがあるし。
478名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 21:07 ID:Ju1gSnTr
>>470
今聞いてます。前よりイイ感じです。HOLDEN好きな人が結構いるんですね。
479名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 22:44 ID:???
>>470
聞き逃してしまったので本当にありがたいです。
感謝感謝。
480名無しチェケラッチョ♪:04/01/18 23:38 ID:???
まぁ 一応。
Gabriel & Dresden (現在放送中)
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1074430843/
プログレ色かなり強いと思います。

>>470のファイル。明日消すと思うのでお早めに。
481名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 00:23 ID:???
ガブちゃん、プログレっぽい良いオリジナルがあることは知ってるけど、
プレーは残念ながらトランスのノリだなぁ。
Holdenは気持ちよく聞けたんだが、あれとはやはり違うか。
482名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 00:28 ID:???
プログレって今はやってんのカナ?
昔に比べるとイベント増えたし
いろんな外タレよくくるし
客層もミーハーっぽくなってきてるし
トランス見たくなっちゃうのかなぁ・・・
483名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 00:42 ID:???
後半、かなりトランスしてましたね。俺は満足だけどこのスレ的には中盤にかかった
Peaches - Fuck The Pain Away (Attention Deficit's Crazy In Love Dub/Vocal)
とかが好感触そうだった。

>>482
流行ってるか、流行ってないかというと流行ってるんだろうけど、自分の聴き方が
変わるわけでも無いし、客層が低下はアレだけど外タレ来るのは嬉しいしどっこいかな。
484467:04/01/19 02:06 ID:???
>>470
DLさせてもらったよ、アリガトウ
PQM - R U SLEEPING使ってるのがウレシイ
485名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 02:08 ID:1LwapNdU
世界的には、はやりはトランスに戻ったようですね。
486467:04/01/19 02:14 ID:???
PQM - R U SLEEPINGからWiLL Saul - Cliff
ってのがイイ!

485>>世界的にはそんな感じですな
日本は今のままでいいや、マターリと
プログレ聴いていられるから
487名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 02:39 ID:???
462>>
LosHelmanosのQUETZALて曲だよ
デトロイトテクノ
てか声ほとんど入ってなくてほとんど原曲だね
488名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 03:09 ID:???
>>470
アリガトー今聴いてます♪
よかった
Nathan Fake - Underberg
サイコー!
489名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 05:55 ID:???
>>487
あ、Two Months Off [Desyn Masiello and Leon Roberts remix] の話ですよね。

思い出しました! この曲 Pete HellerのNigtht Lifeに入ってましたよ。
Los Hermanos - Quetzal
で、記憶が確かなら、Holdenがかけたのは、この原曲と凄く似てるような・・・。

プレーリストって間違ってることもあるんですかね??
490名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 06:20 ID:???
>>489
ここのやつはスタッフやユーザーが作ってるやつだからたまにあるよ。
491名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 13:02 ID:???
プログレッシヴトランスって何よ?
492名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 17:17 ID:???
>>491
トランス。向こうのスレでどうぞ。
493名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 18:20 ID:???
プログレッシヴハウスって何よ?












(ハウス。向こうのスレでどうぞ。と言われたらどうしよう。w)
494名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 19:44 ID:da5Sew2m
>>470
ほんとありがと。助かりますた〜。
しかし、holdenに注目してる人が意外と多いことにびっくり…
495名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 20:36 ID:Gdbjc4VP
プログレッシブハウスってアニよ?
496名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 20:52 ID:???
>>494
このジャンルでは珍しく(?)独自路線の天才肌な感じがするからねー。
DJというよりアーティストと言った方がしっくりくるかも。

彼の曲聞くと、リズム、音、メロディー、和声、
いろんな要素から、常人じゃない感じが伝わってくるから
多くの人が何かひっかかる結果となるんだと思う。
497名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 22:14 ID:judSFkNs
>>496
464ですが、全く同感です。
といっても、nothingと彼のレーベルのひとつしかよく知りませんが、
ほんと、そう感じました。
未だにお気に入りの、自分mixのMDのシメはnothingだし…
498名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 23:09 ID:???
solticeで打ちのめされました
499名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 23:19 ID:???
holdenはbalanceのやつがよかったからなあ。
500名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 23:32 ID:Lfns11WD
>>さっそく、とりあえずサテライトで視聴しようと思ったら、あるにはあるが視聴はできず
残念
是非いつかレコを入手したいっすね(ムリだろうけど)
501名無しチェケラッチョ♪:04/01/20 04:00 ID:???
プログレッシブトランスなんじゃそりゃ 。
502名無しチェケラッチョ♪:04/01/20 04:04 ID:???
>>501
最近はレコ屋に行けば紹介文にあるな。あと海外のサイトでも見かける。
とりあえずここはプログレハウスのスレだから関係ない。
503名無しチェケラッチョ♪:04/01/20 09:18 ID:???
プログレのDJは、やっぱり古い曲は使わないんですか?
最近の物を中心に回すんですかね?
504名無しチェケラッチョ♪:04/01/20 09:20 ID:???
>496
どの辺が違うのか、僕にはよくわからん・・・・
505名無しチェケラッチョ♪:04/01/20 10:05 ID:???
とりあえずSashaのXpanderとかはUKとかではちょっと前からプログレッシブトランスと言われてたりしたけど。
まあ、あそこまでいくとハウスのフィーリングはほとんど残ってないしねえ。どうでもいいけど。
506名無しチェケラッチョ♪:04/01/20 19:25 ID:???
最近プロッグは重いキック+シンプルで凝ったハット+効果音みたいのが多いな。
このあとどう進化するかな?
漏れはもっと抽象的なメロディが増えてくるとにらんでるんだが。

そういやちょっと昔、yoshitoshiからluzonがthe bagio track
出したときは衝撃だった。(ア〜ア〜アア〜ってやつ)
そういう「流れを変える」って感じのものは最近少なくね?
あえていうならtigerhookとかなのかね?
507名無しチェケラッチョ♪:04/01/20 23:47 ID:pm8k4OU3
508名無しチェケラッチョ♪:04/01/21 05:02 ID:3vHZgeoo
プログレッシブハウスとプログレッシブトランスの違いは、ハウスとトランスの違いだよ。あおりじゃなくて。
509名無しチェケラッチョ♪:04/01/21 05:36 ID:???
では、ハウスとトランスの違いは?
510名無しチェケラッチョ♪:04/01/21 11:07 ID:???
荒れる予感がするからそういう質問、やめようよ。
511名無しチェケラッチョ♪:04/01/21 12:11 ID:???
ハウス=よこのり・黒
トランス=タテノリ・白


以上。
512名無しチェケラッチョ♪:04/01/21 12:44 ID:???
>>509
ハウス =ラリー
トランス=フェリー

これで納得しろ。
513名無しチェケラッチョ♪:04/01/21 17:47 ID:???
>>509
(゚Д゚)ウマー
514名無しチェケラッチョ♪:04/01/21 23:13 ID:???
単純に音色の違いではダメ?
ハウス  生音っぽく
トランス より機械的に

515名無しチェケラッチョ♪:04/01/21 23:20 ID:???
>>512
笑ったけど結構核心をついてるな それ。
516名無しチェケラッチョ♪:04/01/21 23:32 ID:???
>>514
それはダメでしょ。
やはりリズムのノリでは。

で、一般論としてハウス好きがトランス好きを
バカにする傾向があるのは、

ハウス好きは、トランスのノリを単純だとわかった上で
ハウスのリズムを好んでいるのだが、
トランス好きはハウスのリズムの良さがわからない上で、
メロディーとか音とか別の部分でトランスを好きになっている、

と、ハウス好きが思っているからだと思う。
と言うか自分がそうです。(トランスも全部が全部嫌いじゃないけど。)

517名無しチェケラッチョ♪:04/01/21 23:56 ID:32I9Y8KN
ハウス   エイベ○クスでは手が出せない音
トランス  エイベ○クスも自己流にアレンジできてギャル尾を惹きつけられるられる音
518名無しチェケラッチョ♪:04/01/22 00:06 ID:???
>>511でほとんど合っているが、ハウスは黒だけじゃなくなってるな、最近は…。
519名無しチェケラッチョ♪:04/01/22 00:47 ID:???
だから前から言ってるけどここは
プログレッシヴハウス板だからさ、
プログレの話だけすりゃいいじゃん。
トランスとの比較なんて正直どうでもいい。
520名無しチェケラッチョ♪:04/01/22 01:37 ID:???
じゃ、新作ミックスCDのお話でもふりますか。
とりあえず一番近いのはエルナン・カッタネオのルネッサンスのやつかな?
521名無しチェケラッチョ♪:04/01/22 02:03 ID:???
【他ジャンル】プログレの話だけを淡々とするスレ【厳禁】
519が作ったらいかが?
なんでそんなに閉鎖的なのか理解不能

In House We Trustの4つめが出るそうなんで期待

522名無しチェケラッチョ♪:04/01/22 02:25 ID:???
>>521
DJ、誰だろー
523名無しチェケラッチョ♪:04/01/22 02:32 ID:???
>>517
うん、少しナットク!
エイベ○クスがプログレに手ぇ出してないだけであって、
出された日にゃぁ、一撃でギャルオとかに汚染されるだろうな〜。

近い将来、サイバートランスがあんまり売れなくなってきて、
「よし!これからはプログレで行こう!」みたいな感じで会社の
方針が決まったりしたら最後、もうとめるのは不可能。マジご臨終。

プログレをあおっといて、そこにバカな消費者を落とし込んでゆくってゆうのは、
実際やろうと思ったら簡単でしょ、ああゆう大企業にとっては。

考えたら、マジ脅威。。
524名無しチェケラッチョ♪:04/01/22 03:34 ID:???
>>523
>>517はエイベ○クスが手を出せない所が「ハウス」と言ってる訳で、
(売れるように脚色できるほど単純じゃないから?)
言ってる意味が全然違うような気がする。
525名無しチェケラッチョ♪:04/01/22 04:55 ID:???
プロッグを理解で欣也氏がいるようだね

ワラワラ
526名無しチェケラッチョ♪:04/01/22 13:52 ID:???
プロぐレってかなり分かりやすいよね。
527名無しチェケラッチョ♪:04/01/22 23:00 ID:???
>>503
プログレッシブだからといって最近の曲しか使わないなんてないよ
いいものは数年前の曲でもいいし
ほかのジャンルと一緒だね。
528名無しチェケラッチョ♪:04/01/23 01:18 ID:???
こんな場所でしかプログレッシヴハウス
語れないお前の方が閉鎖的だろ誰がどうみても。
理解不能。
529名無しチェケラッチョ♪:04/01/23 04:02 ID:A0NA9M1o
>>528
vakadesuka(p
530名無しチェケラッチョ♪:04/01/23 04:12 ID:???
>>529
>>528につられてるあんたもね。
531名無しチェケラッチョ♪:04/01/23 04:27 ID:???
いい加減釣りとか辞めようぜ
532名無しチェケラッチョ♪:04/01/23 07:35 ID:???
http://www.soulseduction.com/common/item_detail.php?ItemID=132759
amazonの2800円って高くないかな?
533名無しチェケラッチョ♪:04/01/23 18:42 ID:???
Bedrockから2枚組みのアルバム出るようですね。
ディグ御大のダウンテンポRemix集と
フィルトンプソンによるMixCDらしいです。
534名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 02:41 ID:???
月顔
535名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 03:03 ID:???
外人に聞いたけどMax Grahamが新しいMix CDを完成させたとか。
536名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 04:44 ID:???
ディシンマシエロの話がでないなんて。
2チャンの皆様が痛い。 皆様はいわゆるプログレつうなんでしょ?
なんで話題になんないんだろ。

537名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 08:40 ID:???
Desyn Masiello?一番話題の新人DJとかいう人か・・・
Yoshitoshiのin house we trust3じゃLuke Fairの方が好みだったかな。
538sage:04/01/24 11:27 ID:V/fBZK43
In House We Trust4は、Alex NeriとOmidですね。
539名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 11:42 ID:???
別に「つう」ではないしな。
プログレは自分の買ってる音源のうち2割程度で、
ディスコダブとかエレクトロハウスの方が多いすし
540名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 11:49 ID:???
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) プリン
   ゚し-J゚

541名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 12:47 ID:???
>>523
おまえ、Way Out Wast が avex から発売されてるの忘れてないか?
avexはハウスを扱えないって? 認識が甘すぎる

余りdeep目な奴は、マニアしか買わないから奴らが興味が無いだけだよ
542名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 13:09 ID:Zql1I6Qr
>>541
523は、やや冗談で、プログレも同じようになったら嫌だよね〜ってことでは。

まあまあ、力まずにいきませう。
543名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 15:46 ID:???
>>541
avexを擁護したいわけじゃないけど、WOWなんかがリリースしてるUKの
Distinct'ive Recordsはavexの傘下だもんなぁ。もちろんプログレ系の
作品も数年前から最近までリリースしてるし。
544名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 18:52 ID:???
プログレ大好きなんだけど
馬鹿なギャルどもの食い物にされないだろうか・・・
いろんなジャンル聞いてみたけどやっぱりプログレがいいなぁ
もし食い物にされたら、多分聞いていけないだろうな
そしたらどうしよう・・・
逃げるジャンルあんのかなぁ
545名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 19:39 ID:???
逃げる必要など無い!
来たるべき決戦に備えてクダラネー素人お断りムードを
我々が作り出しておくのだ!
546名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 19:50 ID:???
あいにく、逃げるとか逃げないとかいう半端な気持ちで音楽聴いてるわけじゃないので。
547名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 20:20 ID:GJBMmMet
<<546に同感ですけど、<<545とても藁えた
548名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 20:24 ID:???
このスレ自体が最近俗っぽくなってきた気がする・・・
549名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 20:39 ID:zRPnTY7q
353 :おさかなくわえた名無しさん :04/01/24 17:26 ID:tzqcGuOE
ケミカルやアンダーワールドも知らない人がいるなんてかわいそうに思えてくる。
テレビで見る人達が音楽の世界のすべてなんだろうけど。
自分で音楽情報誌やネットで情報を集めると,
海外や日本のいいアーティストを知って,いい音楽にめぐり合える。
でも,テレビの歌謡曲しか知らない人達はその世界しかしらないから
別になんとも思ってないんだろうけど。

368 :353 :04/01/24 20:21 ID:tzqcGuOE
あのさ,ケミカルを例に出してるのは歌謡曲しか聞かない人に
少しは分かりやすいだろうと思って書いてるだけ。
日本のテレビでも取り上げられてるし。
今はデジロック(ビッグビート)自体音楽業界への影響はすくなってきてるから
両アーティストは今は旬と言われてないけどさ。
355の言ってることはまったく的はずれなんだが。

俺が言いたいのは,テレビで教えられるアーティストだけを聞くんじゃなくて
自分で好みに合うのを探した方が音楽の幅が広がるよ。ということ。
受身のやつが多いから,日本ではうんこみたいな音楽がヒットするんだよ。
それに,友達が聞いてるから私も聞かなきゃという,平等化現象みたいな性質が
日本人にあるから,メディアで取り上げられるのが流行ってる音楽=とりあえず手を出すと言う風な人が多い。
良質な音楽を知らないって本当にかわいそうに思うよ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1071943087/l50
550名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 22:03 ID:???
>>548
少なくとも俺はマイナー重視思考でもないからねぇ。良いものは良いって感じだし。
〜から出てるから良い、〜から出るのは駄目とか言ってたら音楽聴いてられねぇよ。
551名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 23:12 ID:???
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
552名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 00:39 ID:???
>>550
いや、もうそういう発想が・・・w
553名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 01:14 ID:???
>>537
俺も、Luke Fairの方がずっと好み。
554名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 01:16 ID:???
>>552
とかいってるその発想が・・・ww
555名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 10:36 ID:???
Seb FontaineのHorizonsかっこいいよ
556名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 12:39 ID:???
>>536
その書き込み方哀れだね。通ぶって馬鹿じゃないの。
しかも普通にみんな知ってるし。お前はそんなすごい奴なのか。
557名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 13:01 ID:???
>>556
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃうっせーな!!!!!!
マジuzeeeeeeeeeeeeeeeeee

558名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 13:11 ID:???
だいぶ荒れてきたな。
もうやめよーぜ。

もうすぐオーキーのアルバムとbedrockのmixcdでんね。
トラックリストを見る限り楽しみなかんじ。
559名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 13:18 ID:???
また???かと思ったら、違うのね。
オーキーのアルバムは期待してないよ。
560名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 16:57 ID:???
http://www.djmixes2k.com/index2.php

ここでオーキー落とせるよ。でもここってファイル4つに分けられてるけど1つ
にまとめる方法ってあるんですか?誰か教えてください。
561名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 17:21 ID:???
>>560
どうやっておとせんの?
plugin needed ってでてこっから先にすすめん。
なんか登録とか必要なの?
562名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 20:18 ID:???
トライバルハウスとかテックハウスはプログレになるのかな?
563名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 21:15 ID:???
なってもいいでしょう。オプマインで。
564名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 21:30 ID:???
HoldenのBalance5って売ってんの?
565名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 22:00 ID:???
>>562
おいらはトライバルなプログレが好き
566名無しチェケラッチョ♪:04/01/25 23:40 ID:???
>>564
普通に売ってますが。俺はタワレコで買ったし。
567名無しチェケラッチョ♪:04/01/26 12:12 ID:???
テックハウスとテクノとブレイクスの違いが分からないのですが?
568名無しチェケラッチョ♪:04/01/26 13:29 ID:???
あなたがツンボだからです。
569名無しチェケラッチョ♪:04/01/26 14:46 ID:???
ところでbedrockから新しいMIX CDでるよ。
http://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/news/index.htm

moonfaceの曲は好きじゃないのに、どうすれば良いんだ・・・・
570名無しチェケラッチョ♪:04/01/26 18:37 ID:AXQjBt4e
>>564
アマゾンでもあるよ
571名無しチェケラッチョ♪:04/01/27 03:01 ID:???
先日土曜日、UNDERWATERのTIM DELUXE行ってきました。
後半の1時間はアッパーでバキバキなプログレが多かったんだけど、
オレ的にはとてもストライクで鼻血ブーでした!
572名無しチェケラッチョ♪:04/01/27 16:51 ID:???

めしとプログレって合わんよな〜
573名無しチェケラッチョ♪:04/01/27 18:45 ID:???
そのTIM DELUXE、テクノ板を見る限りでは
ひどかったらしいねぇ・・・・>イベント
574名無しチェケラッチョ♪:04/01/27 21:47 ID:???
Renaissance肩ネオはまだか
575名無しチェケラッチョ♪:04/01/27 22:53 ID:E0X5WkWW
>>567
似てるよな。正直難しいとこでは?
576名無しチェケラッチョ♪:04/01/27 23:56 ID:???
>>567
ブレイクスって、そのままブレイクビーツじゃない。
577名無しチェケラッチョ♪:04/01/28 00:57 ID:rO1AqOOG
>>576
いやブレイクスって言葉が使われるときは、
ハウスの4つ打ちのノリを基盤にもってるものに限定されてることが多いような
気がする。
578名無しチェケラッチョ♪:04/01/28 03:46 ID:???
ティムデラックス大盛況だったんでしょ?
どのように評判悪かったの?
ミーハーな客がうざいとか?

579名無しチェケラッチョ♪:04/01/28 12:41 ID:???
>>575
ぜんぜんにてねえーよw
ブレイクスのDJまともにきいたことあんの?
たいていハードコアのりじゃん
580名無しチェケラッチョ♪:04/01/28 15:18 ID:HyLhMvoo
ニュースクールブレイクスとテクノとテックハウスなら似てる。
581名無しチェケラッチョ♪:04/01/28 15:58 ID:GZQO+oI7
3/20@Womb

>>574
> Renaissance肩ネオはまだか
582名無しチェケラッチョ♪:04/01/28 17:57 ID:???
マジ?
583名無しチェケラッチョ♪:04/01/28 21:26 ID:U28Uf50P
肩ネオまた12月も来るし(ボカが来れば)
584名無しチェケラッチョ♪:04/01/29 01:52 ID:azsTL7x1
マジ
ttp://www.hernancattaneo.com/
この間のwombは結局アフター含めて10時間近くやったね。
それにしてもこいつのツアーは凄いよ。超ハード

>>582
> マジ?
585名無しチェケラッチョ♪:04/01/29 04:01 ID:???
トライバルのMIXで何かオススメってないですか?
ダークすぎなくて、あんまり激しくないやつで。
586名無しチェケラッチョ♪:04/01/29 07:32 ID:???
>>585
スティーブ・ローラーは?
587名無しチェケラッチョ♪:04/01/29 10:43 ID:???
このジャンルは地味だよな・・
588名無しチェケラッチョ♪:04/01/29 22:21 ID:???
589名無しチェケラッチョ♪:04/01/29 22:53 ID:xNMHJwJ8
<<588
おぉ〜
590名無しチェケラッチョ♪:04/01/29 23:32 ID:???
>>588
結構長々と商品説明書いてるなぁ。w
591名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 01:23 ID:???
ちょっと気になる
592名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 01:51 ID:???
え、なに?そんなのがあるの?むちゃくちゃ気になるんだけど。
落札したくなってきてしまった。
だれかヒントだけでも教えて
593名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 02:17 ID:WxgUTYR8
>>588
MX、nyじゃないっていってるからたぶんsoulseekだと思う。
http://www.h3.dion.ne.jp/~slskja/
594名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 04:17 ID:???
なんだかんだ言ってファイル共有ですか。
595名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 05:04 ID:???
でもこれ悔しいけどかなり使えるな。。
日本でリリースされていないトラックわんさかだよ。
596名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 05:41 ID:???
使えても良識としてシーンを廃らせるものに手を出すのは駄目だろ。
俺は手に入らないものは高いけど海外のレコ屋にオーダーしてるよ。
最後の手段にGemmだってあるし、手に入らないのを言い訳にするのは良くない。
597名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 05:43 ID:???
使えるってあなたDJなの?
お宅DJ?
598名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 05:47 ID:???
>>597
>>595のソフトが「使える」ってことにたいしてレスしてんのよ。
599名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 20:04 ID:???
>>595
使えると思うなら、使えばいいんじゃない?
何を迷う必要がある?
トータル的にみて、別にこれでレコードを買う人が減るとも思えないし。
600サシャ:04/01/30 20:34 ID:???
600トッテエエノンカ?
601名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 21:47 ID:???
>>599
2〜3年前に比べて確実に減ってるだろ。俺もだけどその手の話で煽るのは辞めようや。


とりあえずホルデンとGrahamのCD、オーダーしてみた。選曲で内容は想像つくけど
どういう風に聴かせてくるのか楽しみ。
602名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 22:06 ID:I/IJ1/6I
みなさんはFutureshockに行きますか?
603名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 22:11 ID:???
>>602
来るの?行くよ。
604名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 23:12 ID:???
>>601
いや、煽るとかじゃなくて、やっても多分
レコード買う量減らないよ、って言ってるだけ。
605名無しチェケラッチョ♪:04/01/30 23:42 ID:???
そういえば、underworld vs sasha/cowpanderってCD化になりましたか?
http://hp.0zero.jp/2/jajamaru/
606名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 01:02 ID:???
>>602
今度はどこに来るの?
607名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 01:15 ID:???
2/13 agehaに来ますよ。djっぽいね。
608名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 01:49 ID:???
>>601
GrahamのCDって?
609名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 02:21 ID:???
ペンペペペンペペンパペンパック
ンペペンパペンパック
ペンパペンパック
610名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 02:49 ID:???
Graham campの新しいMIXCDだよ。そんなのもちぇっくしてねーのか?









とりあえずログ見ろ、常識
611名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 03:37 ID:???
はいはい、おだやーかにいきましょうね。
おだやかにね。
612名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 04:29 ID:???
yoshopにだいぶ前にでてたトムステのミックスが大好きです。
613名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 17:55 ID:???
614名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 18:14 ID:???
ハハハ、てめえの曲ばっかり!
さすがボス!
615名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 18:22 ID:???
個人的には前回のより曲目的には面白そうな気がする。
Meat Katieとか多いね。
2枚目の最後の方の流れはなんか想像できるなぁ〜。楽しみ。
616名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 18:25 ID:NOCaxGLj
>>614
ほんとだね
でも、ほすい
617名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 19:12 ID:???
618名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 19:13 ID:???
futureshock@ageha 2/13
619名無しチェケラッチョ♪:04/01/31 23:43 ID:???
ディシンマシエロ行って来るねぇ!!
彼のDJまじやばいよ!
皆もミックスCDばかり聞いてないでクラブいきなさい!
620名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 01:27 ID:???
皆もミックスCDばかり聞いてないでクラブいきなさい!
皆もミックスCDばかり聞いてないでクラブいきなさい!
皆もミックスCDばかり聞いてないでクラブいきなさい!
皆もミックスCDばかり聞いてないでクラブいきなさい!
皆もミックスCDばかり聞いてないでクラブいきなさい!
皆もミックスCDばかり聞いてないでクラブいきなさい!
皆もミックスCDばかり聞いてないでクラブいきなさい!

だって。命令されちゃったね。
おれだったら、あれだね、こんなこと言われたら
まず飛び蹴りしてから「どうせID見せて入場してんやろ?」
って言ってから頭突きするね。

WOMB通は指紋で入りましょう。
621名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 05:11 ID:???

そんなしょげるなよ 金なくてクラブいけない気持分かるけど
622名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 06:14 ID:???
johnの新しいMix CD 良さそう。
bedrock好きには良いかも。
623名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 11:47 ID:???
>>621=619

WOMBに逝っただけでここまでいばってます!!
ださいねーいやーそれにしてもださい。
どうせ、オイオイとかやっちゃう
喜び組の人でしょ。

い ば る な ば か 

624名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 13:34 ID:yTjhuPKE
まあまあ、みなさん仲良くいきましょ。
おんなじ、音楽なかまですし…



625初心者:04/02/01 17:37 ID:UPIHa69i
すいません。プログレ(ロックの)が好きなやつなんですが、
プログレッシヴハウスというのはロックのプログレと関係あるのでしょうか?
興味はあるのですが、何から手をつけていいのかさっぱりです。
プログレッシヴハウスの特徴などを教えていただけませんでしょうか?
あと「これから入りなさい」みたいのを教えてもらえると嬉しいのですが。
よろしくお願いいたします。
626名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 18:22 ID:???
説明するのが辛すぎるレヴェルが出てきた。。
627名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 19:24 ID:fYHeR0xI
>>622
bedrockの新しいやつってレーベルのプロモーションコンピっしょ?
USで先にでたStark Raving Madと同じような感じじゃないの?
なんか、カタログ50記念とかもそうだけど(しかも片面だったし)
レーベルDLサービスとかさ。
bedrock、経営難なんだろうな。
628名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 19:33 ID:AhhJ3051
全く関係ない。
サイバートランスがブレードランナーやギブスンと無関係なのと同じ。
629初心者:04/02/01 20:13 ID:UPIHa69i
>>628

どうもです。
あのー、素朴な質問なんですけど、なんで「プログレッシヴ」なんですかね・・・。
630名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 20:36 ID:???
>>629
おれは628ではないが、ロックにおけるそれと同じ理由だよ。
631初心者:04/02/01 20:44 ID:UPIHa69i
>>630

どうもです。んー、っつーことは他のハウスと差別化するためにテキトーに付いた名前ってことですかね?
特に意味はないと。たまたま付いた名前が「プログレッシヴ」であった、と。
そういうことなんでしょうか・・・・・
632名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 20:48 ID:j0VvjKFQ
煽ってますな〜w
633名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 21:14 ID:mV/cTSVX
>>631
命名については、便宜上で、(多分?)第三者がつけたものかと。
内容については、コレで間違ってはいないかと。
http://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/gerne_description/house/progressive.htm
とりあえずは、global undergroundっていうmix CDがよいかと。アマゾンで探してください。

プログレは最高っすよ。
そのうち、タンテも欲しくなってレコも欲しくなるよ。
634初心者:04/02/01 21:27 ID:UPIHa69i
>>633

親切にありがとうございました。
こんなページがあったんですね。勉強になります。
今まではデトロイトくらいしか聴いてなかったんで、今度はプログレに挑戦してみます。
どうもです!!
635名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 21:35 ID:???
2ch閉鎖らしいねー。
ここなくなったらプログレの話できるとこなくなっちゃうな…
ショボーン…
636名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 21:52 ID:mV/cTSVX
>>634

そのページにも出てた、john digweedってひとが、このシーンを引っ張っている人物のひとりです。
ほかにも、GUからリリースしてるDJが、主に引っ張っている人たちといっていいと思います。
http://www.globalunderground.co.uk/index.php
また、そのjohnのHPで無料で最近の曲がたくさん聴けますよ。もちろん彼の曲ではありません。(中にはある)
http://www.johndigweed.com/gotflash/default.php
637名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 22:03 ID:mV/cTSVX
>>635

それ本当ですか??
イタイな〜
638名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 22:12 ID:???
639初心者:04/02/01 22:13 ID:UPIHa69i
>>636

ありがとうございます!!うひゃー、無料で聴けるんですね。
貧乏な僕にはほくほくもんです。
これって毎週アップされるんですかね。
今、めちゃくちゃワクワクしてますよ!ありがとうございますた!!
感謝!感謝!です。
640BedIn:04/02/02 00:03 ID:???
Chris Fortierにはまり中。

適度に曲がっているし、来ないかなあ。
じみー君の客の入りが悪かったから、だめか。
641名無しチェケラッチョ♪:04/02/02 00:36 ID:???
>>638
閉鎖の前に、ここにいる全国で数少ないプログレ好きが
集える掲示板でも用意したいね。(他力本願)
642名無しチェケラッチョ♪:04/02/02 01:07 ID:???
>>636
そんなに与えちゃ鼻血びゅーーん 
で す よ
643名無しチェケラッチョ♪:04/02/02 01:56 ID:???
とりあえず昨日のディシン逝って来た、という
>>619の自慢話でも聞かせてもらいたいんだけど。
逝くって言ったからにはちゃんと報告せい。
644名無しチェケラッチョ♪:04/02/02 03:55 ID:???
ここの掲示板は気にいってたから
ほんとに閉鎖なら寂しい…

ディシンマシエロの感想お願い
645名無しチェケラッチョ♪:04/02/03 04:09 ID:???
>>640
クリスフォーティェ来日したよ。
ディシンはやばい。
ルークフェァもいいがその何倍も良い。
説明不足すまん。


646名無しチェケラッチョ♪:04/02/03 06:18 ID:???
今度のBEDROCKのアルバムさ
Disc1がジョンで
Disc2がトンプソンなんだけど
Disc1はコンパイルで
Disc2はミックスって
クレジット打ってあるから
本当の意味でのジョンのプレイは聞けないわけね。
きっとマジきれいに
コンピュータミックスしてるんだろうね。
それはそれでいいんだけど
やっぱりプレイを聞きたいわけだね〜
俺としては。
647名無しチェケラッチョ♪:04/02/03 10:44 ID:???
ダニーテナグリアってプログレになるの?
648名無しチェケラッチョ♪:04/02/03 12:42 ID:???
自分で考えろ
649ボロ市:04/02/03 15:14 ID:zT7wt8b7
そーいえば 年末の阿波論は よかった〜
 
650名無しチェケラッチョ♪:04/02/03 18:25 ID:MIYFEN9D
ディシン、めちゃくちゃ普通だった。
選曲もミックスも普通。可もなく不可もないかんじ。
最後の方でブルーマンデーとかデペッシュ・モードとか
かけてたのも謎。 悪くはなかったけど。
651MK:04/02/03 22:41 ID:7lQ0BHjn
650同感 ディシン ホント普通
基本的に手堅い感じで飽きて帰った。
652名無しチェケラッチョ♪:04/02/03 23:19 ID:???
bedrockのCD
コンパイルってのは
曲つながってないの?
だとしたら買わない・・・。
教えてくれ
653名無しチェケラッチョ♪:04/02/04 00:26 ID:???
ディシンすごく良かったけどな。 まぁ人それぞれ好みあるしね。
654MK:04/02/04 02:24 ID:W1gUOf9O
ディシンってyoshitoshiがらみなの?
WOMBの奴からそー聞いたんだけど
655名無しチェケラッチョ♪:04/02/04 11:33 ID:ksmLhIas
っていうかフォーティアーなのフォーティエーなのかフォルティエなのかおしえてくれ。
去年来日したが、すごく良かったぞ。
656名無しチェケラッチョ♪:04/02/04 12:31 ID:???
>>655
英語苦手か?フォーティアーで大丈夫だよ。
657DESYN:04/02/04 13:49 ID:W13pOBMH
http://protonradio.com/
いいかんじ。
658名無しチェケラッチョ♪:04/02/04 15:20 ID:???
22日のESSENTIAL MIXはZABIELAだよ。楽しみだなー。
659名無しチェケラッチョ♪:04/02/04 21:24 ID:8xBpwz6M
bedrockのHP、かわった
660MK:04/02/05 18:52 ID:qrIXsq1V
LUKE CHABLEってMIXとかどんな感じ?
どんなPLAYする人
汁人情報求む
661名無しチェケラッチョ♪:04/02/06 03:09 ID:???
明日のagehaってどうっすかね?
BedrockのブレイクスのDj来るらしいんだけど。
662名無しチェケラッチョ♪:04/02/06 03:55 ID:nLf+7QbZ
>>661
どんなDJか判らないが行ってみるよ。
BedrockブレイクスのA&Rらしいので、この先どんなことしたいのか聴けるだろう。
663名無しチェケラッチョ♪:04/02/06 15:29 ID:???
Yoshiの曲のLuke CableのRemix聞いたけどいい感じだった。
SashaのCloud CookooのLuke cable Remixに似た感じ。
でもoriginalはどうなんだろう。
とりあえず最近のLuke Cableはハズレ無しだね。
664名無しチェケラッチョ♪:04/02/06 23:40 ID:???
オンラインでトライバルの盤が買えるレコードショップってありますか?
テクニークと9st以外でないでしょうか
665名無しチェケラッチョ♪:04/02/07 00:31 ID:???
Digweed、新しい曲を選曲したMIXCD出して欲しかったなぁ。
666名無しチェケラッチョ♪:04/02/07 02:25 ID:???
>>664
thirty three行け。
667名無しチェケラッチョ♪:04/02/07 06:27 ID:???
ageHaのBedrockのDJ(ジョナサン?)行ってきました。ほぼ全編ブレイクスなのは初めて
だったので戸惑ったけど、なかなか良かったです。前半が浮いた感じの綺麗目な曲中心、
後半は綺麗ながらも結構アゲめ。最後にForge使ってくれてかなり気持ち良かったよ。
一番最後にまわしてた19BOXの外人DJもトライバル中心の選曲でかなり良かった。
668名無しチェケラッチョ♪:04/02/07 08:21 ID:???
僕も今日のagehaかなり良かったと思う。19の後のDJかなり楽しめました。
踊ってたらBedrockのDjにレコードもらって今聞いてるんだけどこれも良い!
レーベルはM theoryのやつみたいなんだけど、Sashaっぽいトランシーなブレイクビーツです。
何枚も撒いてたから流行りそうな気がする。
669MK:04/02/07 22:02 ID:3exUysJJ
663 情報有難う御座います。
好みもあると思いますが
mechanism dub chable mix  イケテル感じします。
fortierラジオでたしか使ってました。


670名無しチェケラッチョ♪:04/02/08 03:05 ID:hNNI4TGj
>>668
M theoryはJonathan Lisleの自分のレーベルみたいですね。
そのレコ気になりまする。
671名無しチェケラッチョ♪:04/02/08 03:21 ID:???
>>670
M Theoryの2番で、Chable & Fernandez ってゆう名義でした。
本人のじゃないのかな?Before you break on meって曲です。

672名無しチェケラッチョ♪:04/02/08 06:01 ID:???
>>647
広い意味でのプロッグには入りますな。

グリーンヴェルヴェットのflashのテナグリアmixは、今でも最強のトラックのひとつ
673名無しチェケラッチョ♪:04/02/08 21:44 ID:???
sashaのairdown〜
これの初回限定2CD版はもう手に入らないのかな?
都内の目撃情報を求む。
674名無しチェケラッチョ♪:04/02/09 00:22 ID:???
>>671
だったら、もうだいぶ前に出回ってますね。
675名無しチェケラッチョ♪:04/02/09 00:31 ID:???
>>673
シングルでXpander買えばいいじゃない。3分のエディットも入ってるし(いらないかもしれないけど)。
676名無しチェケラッチョ♪:04/02/09 00:48 ID:???
>>671
いい曲だよね。
むっちゃ好き
677名無しチェケラッチョ♪:04/02/09 11:20 ID:???
>>652,665
そっか? っかどんなんか聞いた?
CD1は、既存の曲だけど総ての曲がダウンビートリミックスで、家聞きにはさいこ〜かも。
一応音は編集されてnon stopなんだけど、ダウンビートなのでビートミックスじゃないけどね。

しかし、こんなの聞いてると寝ちゃうよな‥
車で聞いてたら、意識が遠のいてマジやばかったですよ。
睡眠薬代わりにお勧めしますw
678make the FAKE:04/02/09 20:01 ID:K4Jg4bJp
KEZELはどんなプレイ?SIMOONにきたんだよね?
マックスグラハムはそろそろ日本こないの?
ビクターカルデロンのMIXCDは素晴らしいよね。
ダニーハウエルズ好きにはお勧め。


オーストラリアにすごい日本人DJ(モチ、プログレ)がいるらしいね。
それにしてもINFUSIONのエッセンシャルMIXは素晴らしすぎますね
679名無しチェケラッチョ♪:04/02/09 21:47 ID:???
>>678
好きなのはわかったから、話をまとめれ。
680名無しチェケラッチョ♪:04/02/09 22:12 ID:3hI+W5OJ
大阪のアンダーラウンジの木村コウが来てるパーティーはどう
681名無しチェケラッチョ♪:04/02/09 22:55 ID:???
>>679
なんか愛らしいキャラだから許してやろうよw

オーストラリアの日本人DJってきになるな
682名無しチェケラッチョ♪:04/02/10 03:57 ID:???
>>678
make the fake って言うから皮肉っぽく書いたってこと?
Victor cardeloneとDanny Howellsは結びつかんでしょ。
683名無しチェケラッチョ♪:04/02/10 14:06 ID:???
Victor cardelone---ポコトカポコトカ
Danny Howells---ドツドツドドドド
684名無しチェケラッチョ♪:04/02/10 16:59 ID:???
Victor cardelone---ガツガツ
Danny Howells---ズムズム
685名無しチェケラッチョ♪:04/02/11 14:57 ID:???
in house we trsut 2 のCD2のラストで凄まじい音飛びに遭遇。他のコンポで試してもダメ。
仕方なくAmazonに交換を申請。めんどいなあ。。
686名無しチェケラッチョ♪:04/02/12 09:21 ID:???
どんまい
687名無しチェケラッチョ♪:04/02/12 19:42 ID:zMyPwM06
最近のプログレの状況が知りたいな?
だれかおせーて=)
688名無しチェケラッチョ♪:04/02/12 20:33 ID:0qdqfINW
JAMES LAVELLE
Sat 28 UNKLESOUNDS
Yellow | Tokyo | Japan
689名無しチェケラッチョ♪:04/02/12 21:12 ID:zMyPwM06
688>>
UNKLEですね〜
おもしろそ!
690名無しチェケラッチョ♪:04/02/12 22:14 ID:???
プログレ勢には方向性を変えてからのunkleは人気なのかな?
別に以前も今もまるでしらないけど。
691名無しチェケラッチョ♪:04/02/12 22:36 ID:???
>>690
GUで起用されたのも大きいかと。
692名無しチェケラッチョ♪:04/02/12 23:46 ID:p4pisRhu

@
693名無しチェケラッチョ♪:04/02/13 15:54 ID:???
イアンもよくくるよな。
694名無しチェケラッチョ♪:04/02/14 07:28 ID:???

      ______
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵∴∵\\
   /∵∴<― >.∴∵< ―>.| ブヒィ?
    \∵ | \\●●ノノ/ 
   / \|_____/\
  │ ∴∵━━━○━━━∴│

695名無しチェケラッチョ♪:04/02/14 13:20 ID:???
dave seamanとphill kのrenaissance、楽しみ。
696名無しチェケラッチョ♪:04/02/14 21:00 ID:t/j8MxyF
dave seamanとphill kはいつくるの?
場所なんかもおせーて
697名無しチェケラッチョ♪:04/02/14 21:27 ID:NHg3zrC0
>>696
695はMixCDのことじゃないかな?

Cattaneoのはどうでしたか?どなたか感想キボン
698名無しチェケラッチョ♪:04/02/14 21:39 ID:???
>>697
え?カタネオ、もう来たの?
3月だと思ってた・・・ 失敗。
699名無しチェケラッチョ♪:04/02/14 22:09 ID:WUP1jKLw
ところで、sasha&Darren Emerson - scorchioって、もうアナログでどこ探してもないよなぁ。
自分としては自分をプログレよりに位置付けた一枚なんだけど、買い逃したので欲しくて仕方がない。
誰か売ってクレ。
700名無しチェケラッチョ♪:04/02/14 22:37 ID:???
>>699
DMRに売ってるよ。
701名無しチェケラッチョ♪:04/02/14 22:47 ID:ecLJ+AWE
>>699
9stにもありますた
702名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 00:21 ID:???
SASHA絡みはとりあえずDMR、って感じ
703名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 00:34 ID:???
>>699
つーか今年に入って再プレス盤がでて大売りだし中ですよ
704名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 05:51 ID:???
去年暮れあたりからずっと置いてますね>>DMR

カタネオ3月じゃなかったっけ?

Grayarea/One For The Road (Gabriel & Dresden Mix)
ずっと探してるんだけどこれは入手不可能かな…
HMVで注文したんだけど生産中止とかで…

みなさんの勧めレコード店おしえて?
705名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 06:46 ID:???
>>704
HMVでも去年の秋頃までは来たんだけどね、残念。

渋谷だとCISCOハウス2→Wizard→DMR→テクニークとまわって9stでしめるコースが
お薦め、ただし9stは週末前に限るよ。土日に行くと結構売り切れてる。
706名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 07:07 ID:???
>>705
アリガトー
月曜はとりあえずそのコースでいってみます♪
707名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 11:01 ID:???
ザビエラってロードオブザリングにでてる
ホビットの一人に似てるよね。
708名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 14:01 ID:TeYZYri9
ジュームスホールデンのバランスの1枚目いいっす!
最後にホームのアナウンスが日本語で流れる〜
709名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 15:20 ID:???
しかし昨日のairはクソだったなぁ・・・
710名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 15:50 ID:???
名古屋のオガワはなに回してる?
711名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 16:44 ID:???
>>710
STO
712名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 20:43 ID:???
カタネロ、また来るの?!!
来過ぎだってばっ。

713名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 21:22 ID:???
なぜかカタネオの時に限って行けない俺・・・・・
714TR-774:04/02/15 21:47 ID:3TXVFHTr
FUTURE SHOCK@ageha、良くも無く悪くもなくだった。
前回のWOMBの方が良かった。
EQ、テンポ、ミックスの感じは良いし、選曲も最後に向けてマッタリ
方向にいっちゃったけど別に悪くない。
何が問題なんだろうと考えていたら・・・
わかった!客だ!客が変すぎ!
B-BOYがナンパしたりしてるし、雰囲気最悪。
俺はフロアで指笛吹いたらまわりから驚いたような目で見られた。
agehaじゃなくてWOMBだったら良かったのに。
715名無しチェケラッチョ♪:04/02/16 00:48 ID:???
>>714
漏れは色々なジャンルの客が居るageHaが好きなんだが…
人によりけりだねぇ。ナンパはあまり見たくないな

関東の方、9st渋谷店消滅ですよ(´・ω・`)
レコードの販売はVESTAX TO THE COREが引き継いで仕入れも
9stのスタッフが続けるらしいけどなんか寂しい…
あそこのプログレは好きだし
716名無しチェケラッチョ♪:04/02/16 04:38 ID:f/GAV588
つか、パークアンドウィルソンはどうだったの?行かなかったんだけど。
トランスだたかな?
717名無しチェケラッチョ♪:04/02/16 13:36 ID:???
>>716
かなりトランシー
あんまり好きくない
途中で音とまってビックリ
客層もウンコ
718名無しチェケラッチョ♪:04/02/16 15:30 ID:???
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
719名無しチェケラッチョ♪:04/02/16 23:04 ID:???
>>699,>>704
どちらも一枚ずつ、今日スパイスのトランス-プログレコーナーで確認。
お早めに
720名無しチェケラッチョ♪:04/02/17 05:01 ID:???
パークアンドウイルソン超くそ。
721名無しチェケラッチョ♪:04/02/17 09:23 ID:???
暴君ハバネロ
722名無しチェケラッチョ♪:04/02/17 10:02 ID:???
>>716
もっとTiltっぽいのかけて欲しかった。
つうか混みすぎでつ。
723名無しチェケラッチョ♪:04/02/17 16:30 ID:???
ほんと、Tiltっぽいのを望んでたのに
なんだあのアゲ方は。
耐えきれず始発で帰っちゃったよ。
DQNな客層に合わせたんだと信じたいが。
724名無しチェケラッチョ♪:04/02/18 12:54 ID:???
>>723
自分で自分の首を絞めなくても。
725名無しチェケラッチョ♪:04/02/19 01:26 ID:???
syntaxの新曲がplayそっくりで萎え
726名無しチェケラッチョ♪:04/02/19 16:17 ID:???
nick warren VS danny howellsが見たい
727名無しチェケラッチョ♪:04/02/19 22:01 ID:E0AJ5dKF
われら変態6人衆!

TimoMaas 元祖変態
JamesHolden 頭脳派変態
Slacker 変態一匹狼
Infusion 海の向こうの変態
JamesZabiela 過激派変態
LeeBurrige 有無を言わせず変態
728名無しチェケラッチョ♪:04/02/20 00:14 ID:???
やっとみつけた!
Moloko - Familiar Feeling (Timo Maas Main Mix)
カクイイ!!
これってアナログ化されてないのかな?
729名無しチェケラッチョ♪:04/02/20 00:19 ID:???
当然アナログで出てるって。discogs行け。
730名無しチェケラッチョ♪:04/02/20 01:03 ID:???
>>727
「海の向こうの変態」がちょっとおもしろかった。

で、6人揃ってなんなんだ?
731名無しチェケラッチョ♪:04/02/20 05:27 ID:???
>>729ほんとですか??
いい情報アリガトー
それは何処のレコ屋か教えていただきたいです。
あと
Head Honcho - Medicine (There's Grace In Madness)
って見かけた人いる??
732名無しチェケラッチョ♪:04/02/20 10:40 ID:B9KXmoUS
ところで、スレ違いかもしんないけど、都内でプログレのかかるオススメのイベントってある?
733名無しチェケラッチョ♪:04/02/20 17:08 ID:???
>>730
6人揃ってゴレンジャイ。間違いない。

>>731
discogsはサイト。google使って自分で調べれ。
レコードは通販サイト見るか、自分の足で店チェック。
見かけたら教えるけど、ちょっとは自分でガンバレや。
734名無しチェケラッチョ♪:04/02/20 18:36 ID:???
>>733
だったら、「数ある変態」とか「まわる変態」とか・・
735名無しチェケラッチョ♪:04/02/20 20:49 ID:???
discogsって言うサイト試聴したり、買ったりできるの?
736名無しチェケラッチョ♪:04/02/20 23:28 ID:FAUvVZah
>>728
モロ子はMusic for the Maases2のアナログに入ってるね。
前に渋谷HMVで見かけたけど、今はないかも
Head Honcho/Medicineは前にスパイスでみかけたし
けっこう出回ってるはず。
ってか俺と好みが一緒で変態肌だな
737名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 02:40 ID:???
>>736
親切だね・・・
738名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 03:16 ID:???
>>733
サイトだったんですねスイマセン…
cisco,coqdo,technique,あとhmv
あたりのonlineは探したんですけどなくて…
店も上のとdmr,wizardあたりで頑張ったんですが…
まだまだ勉強不足です

>>736
情報アリガトーです
変態系最近気に入ってます。
もっといい曲とめぐりあえたらと♪
739名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 06:33 ID:???
皆さんはレコード買って集めて何をするんですか?
教えて下さい。
740名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 08:15 ID:???
自己満足に決まってるだろう。
741名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 11:08 ID:Y8hJ5xLm
エルナンのNewMix買ったよ♪
今のところDisc1が全般的に爽やかで好きかな
今回の作品は、結構聞きやすくて手頃だと思ふ
742名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 17:13 ID:???
>>739
スジを眺めたり、舐めたり、たまに擦ってみたりする。
743名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 18:18 ID:???
>>742
摩り過ぎると、傷つくよ。
744名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 18:58 ID:???
シスブリまたこないかな
745名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 19:17 ID:???
イヤな略し方だ。
746名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 21:18 ID:???
>>741
オーキーの長城みたいな感じ?
747名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 23:05 ID:???
>>734
それってボインじゃん。
748名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 23:34 ID:???
日本で一番上手いプログレッシブDJはMIZUHO SATOHでしょ。
日本のクラブはダメだね。せっかくいいDJがいるのに。
あの人控えめな性格だからかな?あまり知られてないのは。
749名無しチェケラッチョ♪:04/02/22 00:55 ID:???
ほんとにそんなこと思ってるの?
750名無しチェケラッチョ♪:04/02/22 01:04 ID:???
>749
違うかな?他に誰かいる?
751名無しチェケラッチョ♪:04/02/22 01:58 ID:???
上手いかどうか知らんが、tomiieは?
752名無しチェケラッチョ♪:04/02/22 02:22 ID:???
放置しろよ…
753名無しチェケラッチョ♪:04/02/22 02:24 ID:???
おいらもエルナンのルネッサンスからのやつ、買ったよ。
またーりしてリスニングには適してる。まだ2枚目は聴いてないけど。

>>746
長城よりはかなり地味。だけどリスニング用にバラエティに富む選曲。飽きない。
754名無しチェケラッチョ♪:04/02/23 12:00 ID:???
思うんだけど、けっこうこのスレのDJの評価って的を得てる。
かなり聞き込んでる人多いでしょ。

恥ずかしいから、MIZUHOがいいなんて書かない方がいい、それ逆効果だよ。
悪いこと言わないから、釣りなら、進化系スレの方でやれってw
あっちなら、工作員ばっかだから。
755名無しチェケラッチョ♪:04/02/23 14:27 ID:???
>>738
そういやメディスン、元9stにあったよ
756名無しチェケラッチョ♪:04/02/23 17:54 ID:???
>>754 オレあそこに書き込んでるんですけど・・・・・・・・
757名無しチェケラッチョ♪:04/02/23 18:52 ID:???
MIZUHO関係者だまれ。
758748:04/02/23 21:08 ID:???
関係者じゃないよ。
日本にもすごいDJがいるって事を言いたかっただけ。
759名無しチェケラッチョ♪:04/02/23 21:35 ID:/a3HTYLv
全然凄くないよ。まあ確かにあの人ならではのスタイルは持っているけど
さ。だって、あげすぎだし、ひたすらあがっていくし。
760名無しチェケラッチョ♪:04/02/23 21:46 ID:PniGyHPe
ルネッサンスのエルナン最高だよ。
俺のツボど真ん中。上げすぎずまったり。
Deep Dishに負けず劣らずダビーな空間演出が
冴え渡ってるね。
761名無しチェケラッチョ♪:04/02/23 22:24 ID:???
スティーブローラーみたいな感じのトライバルのMIXCDありますか?
お勧めがあれば教えてください。
762名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 02:33 ID:???
23 April , Found @ Thirst

Location : Japan - Tokyo

24 April , Thirst Shownight

Location : Japan - Tokyo


Tiesto来るみたいだな何処でやるんだろ・・・

763名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 02:50 ID:???
758
瑞穂銀行はもう昔の人なんだよ。
知られてないんじゃなくて。
764名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 05:07 ID:???
763 : 759 : 754
お前らみたいなクラブにも行かない糞阿呆が知ったかぶりして批判ばかりしてるから良いヤツがちゃんと評価されないんだ。オタクは黙ってアニメでも見ておなってろ!なんだったらせーらーむーんのDVD貸してやるぞ!
765名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 06:10 ID:???
755>>
アリガト-早速行ってみようと思うんですが…
ところで9stって行ったことないんですが…
R246沿いの場所であってるのかな?
715サソの発言で消滅とか書いてるけど…
766名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 12:09 ID:???
Tiestoあげあげ祭り
いかね
767名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 13:18 ID:???
>>762
24がメインで横浜ベイホールです。23はリージョナルの決勝イベントのある会場とのこと。
どこかはまだ解からないんだけど。

>>765
だね。道玄坂から昇っていって交番のある四つ角から左→左と曲がって坂を
降りながら行くと見つけ易いかも。9stでは無くなったけどVESTAXがショップを
存続させてるので店自体はあるよ。店員もだいたいは同じだけど、杉本氏は福岡の
店舗に戻るとか。残念だ。
768762:04/02/24 14:20 ID:???
>>766-767
サンクスです。でもまだベイホのscheduleには載ってないみたいだね
俺は二日とも行くぞ!
769名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 15:55 ID:bO0LJ9BN
Tiestoは4月23日にキューブって聞いたよ。あとアゲハ
770名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 16:22 ID:???
ソース
ttp://www.heineken.co.jp/web/thirst04/thirst04.html

Tiestoの話はTrance総合スレの方でやってくれるとありがたい。
771名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 19:23 ID:???
>>761
Silicone Soul
772名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 20:06 ID:???
>>761
Oscar G
珍しくLive録音なMIXCDで、かなりお薦め。
773名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 20:27 ID:CUFwRAuB
別に俺オタクじゃないよ。プログレのDJはほとんど生で聞いたし、
海外にも行ってきたよ。その上で意見を言ってるだけでさ。
別にセーラームーンのDVD貸してくれるなら、見てみたいよ(笑)
764さんに聞くけど、あなた何年前からMIZUHOさんを聞いて
るんだい??
774名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 21:33 ID:???
ミズホのDJまじつまらない。
オサムのほうが100倍いい!
775名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 21:55 ID:CUFwRAuB
だよね。オサムさん最高だよ
776764:04/02/24 23:04 ID:???
>773
ゴールドの時から。
オサムはどうなのかな?ブランニューメイド絡みじゃないの?
ミズホさんとは比べ物にならないよ。
777名無しチェケラッチョ♪:04/02/25 00:13 ID:8BTzZPL5
Tiestoはプログレ。
778名無しチェケラッチョ♪:04/02/25 01:32 ID:???
3月にsashaって話は出てないのか
779名無しチェケラッチョ♪:04/02/25 01:40 ID:Onn5Yzec
>>778
sashaくるの??
780名無しチェケラッチョ♪:04/02/25 03:44 ID:???
なんかミズホってコマーシャルじゃない?
比較問題じゃないけど、オサムのほうが良い意味で音楽への愛を感じる。
781名無しチェケラッチョ♪:04/02/25 03:51 ID:???
ディグゥィドも認めるオサムだよ。
瑞穂3と比べたらかわいそだよ。
瑞穂3よりヨシ大西の方が良い。
個人的にはヨシに頑張ってもらいたい。
782名無しチェケラッチョ♪:04/02/25 14:28 ID:???
みんなはトランス嫌いなの?やっぱり
783名無しチェケラッチョ♪:04/02/25 17:12 ID:???
キライ。
キライで思考停止してます。
だってダサいから。ダサいで思考停止してます。
だってオシャレなはずだから。
決まっているから。揺るがないから。
そうやって脳みそが固定されているのです。
だってやりすぎたから。
784名無しチェケラッチョ♪:04/02/25 17:25 ID:???
なんだオサムはブランニュー冥途絡みなのか、あそこは金あるしな。
ジョーカーとかもそっちの資金だろ?

瑞穂はキムのフューテック系なのかな?

元々、ハウス系では業界に睨みの効くプロモータだよねw
俺らバンピーだから、つい糞は糞と言っちゃうんだけどさぁ、ごめんね。
785名無しチェケラッチョ♪:04/02/25 18:03 ID:???
>>782
嫌い
ハードハウスも嫌い
トランスよりのプログレも嫌い
786TR-774:04/02/25 18:13 ID:t/cO4edH
>>785
俺も!
トランス好きは、音楽に接しているという意識がほとんどないと思う。
プログレは踊れてなおかつ音楽的。プログレ好きは音楽好き。
DJのプレイさえよければ、特別×とか食わなくても十分幸せ。

787名無しチェケラッチョ♪:04/02/25 18:19 ID:???
>>784
あなたぜんぜん違うこと言ってるよ。
パンピーから見ればそう見えるんだな。
788名無しチェケラッチョ♪:04/02/25 23:05 ID:???
というか、荒れてるな。落ち着け。
789名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 01:29 ID:???
トランスという文字が出ると途端に荒れるな(^^;
トランスもくら〜〜〜いプログレッシブハウスも
トランスみたいなプログレッシブハウスも好きな俺は
ちと寂しい
790名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 01:32 ID:???
SYSTEM FのTRANCE NATION #1に収録されてる曲は
結構好きかも。あの頃ぐらいまでのはトランスは良かったけどな。
SLAKERとかWAY OUT WESTとか。
791名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 01:49 ID:a6ZGWeE6
プロッグDJが使うような、チージーじゃないトランスもあるから、
トランス即ダメとは思わん。
ディグウィードなんて最近かなりアゲてるよ。(だからいいとは言わないが)
792名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 02:46 ID:???
791に同感。
チージーなトランスもあるよねっ!
サシャもかけてるじゃん。
ようはDJのかけかた次第だと思うよ。
793名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 02:56 ID:???
↑チージーじゃないでした。
スマソ。
794名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 08:35 ID:???
プログレ好きだがトランスが一概に糞とまでは言い切れんな
国内物のトランスコンピはもちろん糞だが
795名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 10:10 ID:???
>>785
つまりsashaもdigweedもキライ?
796名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 13:11 ID:???
785じゃないけど、未だにsashaやdigweed崇拝ってのもどうかと思う。
digweedもsashaも、良くも悪くもある意味昔を引きづってるからなぁ、
他の若い連中の感性の方が新鮮でよかったりする。
797名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 15:07 ID:???
誰も崇拝してないが
でも、崇拝しなくても嫌いな人も珍しいよね
798TR-774:04/02/26 15:34 ID:1+6iE2R6
俺はsashaもdigweedも嫌い!うわもの大杉でメランコリック杉。
くっさいくっさい。おっさんおっさん。
ファンキーなプロッグ、トライバルやディープ・ハウスに近いプロッグ
だってたくさんある。ブレイクスもイイ!
トランスに近いプロッグがかかると飲み物タイム。
799名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 16:08 ID:???
Cass&Slide/Perceptionが境界線だと思うのですがいかがでしょうか?
800名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 17:28 ID:???
>>798
そこまで言わないけど、確かに飽きたな。(昔は好きだったけど。)

sashaやdigweedはハウス回帰前のプログレの人だから、
やっぱり、ちょっと音がトランスブレンド気味な所もあるし、
苦手な人はいると思う。
801名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 21:16 ID:???
なんでハウスにこだわる?
802名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 21:17 ID:???
ていうか他スレでもそうだけど粘着アンチトランスやってんの全部>>798の自作自演でしょ。無視無視
イイ曲であればトランスでもプログレでもなんでもいいよ
こんなに必死になって叩いてること自体がキモイ
803名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 21:19 ID:???
トランスよりが好きな人、ハウスよりが好きな人、両方いると思うけど、
両方の側面を併せ持ってるからこそプログレなんじゃないのか?
正直、ハウスにしろトランスにしろもう形骸化しすぎてネタ切れみたいなとこがあるからな。

とりあえず、今の日本でかかってるトランスはトランスじゃねえ。
804名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 21:20 ID:???
Progressive HouseとProgressive Houseって分けるべきなんですか?
805名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 21:20 ID:???
あっちがった。
Progressive House と Progressive Trance
806名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 22:01 ID:???
progressive houseというジャンルをちゃんと理解してる人なら
何でsashaとdigweedがすごいかがわかると思うけどなー。


ファンキーなプロッグ、トライバルやディープ・ハウスに近いプロッグ

 ↑sashaとdigweedこーいうのかけるじゃん。
807名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 22:08 ID:???
サシャとディグウィードは、かける曲の雰囲気は置いといて、
単純にDJとしてすごいと思う。
みんなラジオのコマーシャルなプレイばっか聞いてるから悪く見えるんじゃない?
808名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 23:34 ID:tafnA3lL
いやいや、何回も見てずっとフロアにいたけど、
やっぱドロッとしててトランスぽくて飽きる瞬間多し。
ダニー・ハウウェルズとかパッパとかの方がよっぽどイイ!
809名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 23:34 ID:???
みんな「ハウス」とか「トランス」とかキーワードが入ると
書かれていることを深読みし過ぎるんじゃないか??

おれは>>800の投稿をしたけど、言いたいことは
そこに書かれていることで以上で、
「ハウス」がどうとか「トランス」がどうとか、
それに対する価値判断は一言も言ってない。
のに、なんか話がいつの間にか変な方に・・・
書いてあること以上のことを読むと、国語で点もらえないぞ。
810名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 23:39 ID:???
問一。筆者の言いたかったことを完結に答えなさい。

答え  [    このスレで、俺だけが「わかっている」人間 だということ ]
811名無しチェケラッチョ♪:04/02/27 00:30 ID:???
>>808
ハウエルズはともかく、パッパはけっこうトランス感覚だと思った。
しかもべたっとして重い。

>>796
>>800
俺は、House回帰とか言われた後でてきたProgDJの方が型にはまってると思う。
2001年くらいに新鮮だと思った音からあんまり変ってない。
短時間ははまれるけど、地味目のトラックで固める方向性が見えすぎて飽きてくる。
実はこのやり方、DigやSASHAがトワイロ末期に徹底してやってたんだよね。
ああいう行き方は箱の音響が極上でないと効果がないと思う。

これと対照的なのが今のSASHAやDig。
テックハウス、ブレイクス、トランシーなトラックの混入度が高いし面白いと思う。
昔をひきずってるなんてとんでもない。一時期のテナグリア以上のNYダークスタイルを通過して
ブレイクス、明るめのトラックを混ぜる方に変ってきてるんだよ。
あとはDeep Dish。タイプは違うけど、彼らも2000〜2001年のProgの世界的ブームより
はるかに以前からの人だよね。
実はHowellsだって以前からテック、プロッグ、ディープハウスのごたまぜスタイル。
1999〜2000のころの盲目的なSasha、Dig信者が、
今の彼らをださいと感じる直球Progの信者になってる割合が高そうだな。

>みんなラジオのコマーシャルなプレイばっか聞いてるから悪く見えるんじゃない?
俺もそう思う。あとフェスでのプレイとかね。
812sage:04/02/27 02:32 ID:82FfwjWp
荒れているのだろうか。盛り上がっているのだろうか。それが問題だ。
813名無しチェケラッチョ♪:04/02/27 02:38 ID:???
なんか雲をつかむような話ばかりだ・・
814名無しチェケラッチョ♪:04/02/27 03:09 ID:doIEEiFa
プロッグの一番いいところは許容範囲が広くて新陳代謝ができる、という点だと思う。
個人的にはトランス寄りなものよりも、最近は特に、明るめでファンキーなのが好き。
まあでも「プログレッシヴ・トランス」も含めて盛り上がればいいな、と思ったり、
イベント、フロアの雰囲気、客層を考えると今くらいの盛り上がりでちょうどいいな、
とも思ったり・・・です。
815名無しチェケラッチョ♪:04/02/27 03:45 ID:???
東洋向けにアゲセット組む人も多いんじゃない?
ジャンル違いだけど
ケンイシイが東洋はヨーロッパよりアゲを好むと言っていた記憶が。
富家のセットにしてもしかり。
816名無しチェケラッチョ♪:04/02/27 04:40 ID:???
いずれにせよ今のProg低迷期だよね。
ダークから明るめに回帰してからの方向性が見えてこない。
一時期はブレイクスやらエレクトロっぽい曲やらで差異化を
はかろうとみんな頑張ってたけど、やっぱりあまり変なことは
しない方がいいんじゃないかって流れになってると思う。
もうProgressiveしていかないんじゃないかって心配してしまうよ
817名無しチェケラッチョ♪:04/02/27 16:50 ID:???
とりあえずトランスの話題したいやつはトランス総合スレとかいうところで思い切りやれば?
こっちでやるよりも相応しいっしょ。
818名無しチェケラッチョ♪:04/02/27 17:39 ID:j48Ltus5
↑同感。ここはプロッグスレ。
819名無しチェケラッチョ♪:04/02/27 18:04 ID:???
>>815
富家のイビザ限定発売コンピが、もうバキバキ、グリグリで‥
これってBPMの遅めのサイケなんじゃないかと思ったんだが。

ま‥どうでもいいや。
820名無しチェケラッチョ♪:04/02/27 18:33 ID:6+FGDk+k
TomiieのIbiza限定コンピどこでゲトしたんですか!?!?

今さらだけど、Lawler×Tomiie @agehaはイマイチだった〜
大物が同時にブッキングされるってのは一見おいしいようだけど、
ひとりがロングセットでガツンとやってくれたほうがいい鴨…

あとageha音悪すぎ。。最後のほう耳が痛くなってきて疲れるんだよ、あそこ。。
wombが断トツですね、サウンドシステムは。。
821名無しチェケラッチョ♪:04/02/27 19:16 ID:???
でも客いれ杉くん。
822名無しチェケラッチョ♪:04/02/28 19:48 ID:???
基本的にトライバルなプログレが好きなんですが
テックハウスや、あやしめなディープハウスをまぜてかけるのってNGかな?
自分の好みの音楽をジャンル関係なしに使うのはだめでしょうか?
823名無しチェケラッチョ♪:04/02/28 21:19 ID:???
>>820
TomiieのMix CDは結構出回ってたよ。9atとかSonusとか普通に売ってたし。
Wombは音良いね。ageHaは良い時と悪い時の差があり過ぎ。フロアが広くて
踊れるから好きだけど。

>>822
Progressiveなんだし基本的には何でもありと思う。ブレイクスなんかとも相性良いし。
824名無しチェケラッチョ♪:04/02/28 22:28 ID:???
>>822
デイヴシーマンのGlobalunderground22きいてください。なんでもアリってのが分かるから。無問題。
825名無しチェケラッチョ♪:04/02/29 00:36 ID:???
>>822
おれも何でもありだと思うけど、ちぐはぐにならないように
うまくできるかはあなた次第。

ダニー・テナグリアって知ってる?
826名無しチェケラッチョ♪:04/02/29 07:37 ID:???
ウーム音がよいって本気で言ってんの?
827名無しチェケラッチョ♪:04/02/29 10:09 ID:???
日本国民がもっとプログレッシブハウスを聞いて欲しい。
初めてそのジャンルを友人に聞かせると「けっこうかっこいい」とだいたいの人が言うから、
みんなプログレッシブハウスを知らないだけではないだろうか。
知ったら好きになると思う。

828名無しチェケラッチョ♪:04/02/29 13:03 ID:???
>>826
ウームスレでは少数派みたいだから言いづらかったけど、
ここのプログレスレで、前に何人か「ウームの音がよい」と言っているのをみて、やっぱり、と思った。
プログレのイベントで、音がでかくなったメインのDJの時
フロアの真ん中へんの位置で音を聞けば、凄い音響だということがわかると思うよ。
829名無しチェケラッチョ♪:04/02/29 13:09 ID:???
横浜のタワレコにGU9 SASAHが大量に売ってたぞ。
830名無しチェケラッチョ♪:04/02/29 17:27 ID:???
改修前はそれはもう酷かったけどね・・・・・。<WOMB
831名無しチェケラッチョ♪:04/02/29 21:47 ID:???
GU26買った人はおらんのかね?
感想を聞きたい。
832名無しチェケラッチョ♪:04/03/01 02:12 ID:???
James Lavelleってもう来日した??
833名無しチェケラッチョ♪:04/03/01 04:58 ID:0l7ABUFC
ディープ、ダーク、トライバルってキーワードだと、今はサイケの方のプログレッシブって言われる音が近いかと思うよ。
プロッグハウスの人たちはもうこの辺はやらなくなちゃったから。
834TR-774:04/03/01 06:54 ID:KI4irQyt
>>833
でもディープ・ハウスもトライバルも別のもんじゃん。
レコ屋に行けばコーナーが別に設けてあるでしょ?

まぎらわしいので、形容詞として使うのはどうかと。
835名無しチェケラッチョ♪:04/03/01 08:58 ID:???
このジャンルもう行き詰ってきたな
1番新しいコンピでいうとエルナンのrenaissance聴いたかぎりでは先が見えない。
一昨日Nick Warren&James Zabiela行ってきたけど
やっぱプラスαのあるJamesの方がよかったよ、スクラッチといってもdigital break
なわけだけど、あれはあれでちゃんとハマってたし、でも何回も見ると飽きる。
ほかにも色んなテクニックをもってるわけだけど、すごい所はやっぱすごかった。
プラスαというか、新しいことをどんどんやっていかないともういいやって
なってくるから。Jamesの場合djとしてもすごい良い展開力を持ってるから
今後彼のようなdjがもっと出てきてくれないと。Nickも展開力のある良いdjだと
思うけど、ぱっとしない感があった。かける曲はすごい良いんだけどね。
Phil Kもrenaissanceでcd出すみたいだが、これはすごい期待してる。
836名無しチェケラッチョ♪:04/03/01 13:13 ID:???
エルナンの新しいのの2枚目だけど、久しぶりに
プログレ直球のMIXCDを聞いた、って感じで良かった!

今は、確かに、シーン自体はいろいろ模索している時期で
その意味では、いろいろなプログレが出てきていて面白い面もあるけど、
こういう王道のプログレもやっぱり忘れて欲しくないよなぁ。

エルナンって選曲に強烈な個性がある訳でないから、
(偏らず普通に良い曲を選ぶから)逆にそれが新鮮だった。
837名無しチェケラッチョ♪:04/03/01 13:22 ID:mnLEX3Bp
>>836
全く同感。
838名無しチェケラッチョ♪:04/03/01 18:37 ID:exrg0tJb
TWILOに行ったことがある人いわく、同じPHAZONでもTWILOと比べると
WOMBのは全然良くないとのこと

海外のクラブはあまり行ったことがないけど、やっぱり国内ではWOMB
のサウンドシステムが最高クオリティだと個人的には思う
839名無しチェケラッチョ♪:04/03/01 20:08 ID:???
オレはマニアックで聴くプログレが好きだなあ。
たまに平日とかプログレやってる。
840名無しチェケラッチョ♪:04/03/01 23:14 ID:???
agehaの音ってすごいと思うけどなぁ、なんつーかすべての音が
固まりすぎずバラバラになりすぎず、低すぎず、高すぎず、非常に
バランスがよい。5回くらい行ったけど毎回そう思う
まぁ同じクラブでもPAによって変わるとは思うけど

ちなみに「込むとやってられん!」と悪評高いwombに行ったことはないので
比較は出来ない(^^;
841名無しチェケラッチョ♪:04/03/02 02:09 ID:???
プログレが好きでwombに行ったことがないのもどうかと思うぞ
842名無しチェケラッチョ♪:04/03/02 02:59 ID:???
最近来日情報、ここに書き込まれなくて悲しいです。
自分でも調べるけど忘れる事あるから、みなさん教えてね。

とりあえず、20日 Hernan@WOMB、今月の目玉かな?
843名無しチェケラッチョ♪:04/03/02 04:42 ID:???
>>829
記憶の限りでも2回も再発されてますね。
2000年の再発のときCD買ったけど、2枚目はちょっと勘弁てかんじ。
1枚目は最高!あそこまでドラッギーな展開はめったにありません。
844名無しチェケラッチョ♪:04/03/02 04:43 ID:9dgasatg
プロッグ・ファンを自称しててWOMBに行った事ないというのは・・・
お茶漬けのおまけに着いてくるまつたけのお吸い物の味しか知らないのに
やっぱ秋はまつたけだねえとか言ってるようなものでしょうか。
アゲハはなんだか、ヨージ箱、フミヤ箱、カウンターの上でへんなダンスを
する箱、てな印象です。音は硬すぎ!
845名無しチェケラッチョ♪:04/03/02 04:46 ID:qOtDheOy
846名無しチェケラッチョ♪:04/03/02 07:25 ID:???
ウムは混むとなにもできん
847Beat Magic:04/03/02 10:15 ID:yLJpP0ph
http://nextmusic.weez.mu/index.php?command=profmusic&profid=20040227230716
Emotional Good Enough
基本的に好きな音色で、好きなだけメロディーを繰り返すのが好きなんで…。
AメロとかBメロなんてありません…。
MINIMUM POP N' HOUSEといったところでしょうか…。
某GEとは関係ありません…。
知る前に作った曲だし…。
2000年位に作ったと思う…。
848名無しチェケラッチョ♪:04/03/02 14:22 ID:???
Nick Warren、Danny Howells、Deep DishをWOMBで聞いたことないなんて
そんなあなたは、人生の46分の1を損している・・
849名無しチェケラッチョ♪:04/03/02 14:57 ID:???
やっぱプロッグファンはwombが好きになっちゃうのね。
いつも行ってる箱だから聞き慣れてるっていうのを除外すれば
Ageha>>>Womb>Yellow>Air
だと思う、個人的には。
850名無しチェケラッチョ♪:04/03/02 15:08 ID:???
総合的に言えばageHaの方が好きだけど音だけならWOMBかな。
どっちもかなり好きではあるけど。強いて言うならageHaはハウス箱で
Wombはプログレ箱って感じはするね。
851名無しチェケラッチョ♪:04/03/02 16:57 ID:???
ageHa=えんま
Womb=コキムラ
852836:04/03/02 18:51 ID:???
>>831
GUも聞きましたー。
自分的には、2枚目のプログレがかったのより、
1枚目を全く別物として聞いた方が好きでした。

部屋で爆音で聞くと、ロックのクラブに行ったのと似たような気持ち良さを
感じれて、当然なのかもしれないけど、ハウスのそれとは違いました。
また、ニューウェーブっぽい雰囲気も感じれたりして、
個人的には、全くプログレとは別の解釈で、凄くよかったです。

853名無しチェケラッチョ♪:04/03/02 23:55 ID:???
なんか最近気分によって
プログレが聞きたくなくなってほかのジャンル行ったり
また戻ってきたり、またどっかいったりで
浮気性になってる
いろんなジャンルを聞けるのはいいと思うんだけど
どうにか統一性をもちたい・・・
854名無しチェケラッチョ♪:04/03/03 02:03 ID:J7dgL9Bb
>ロックのクラブに行ったのと似たような気持ち良さ

うーむ。ジェイムズラヴェルはやっぱ苦手だのう
855名無しチェケラッチョ♪:04/03/03 12:53 ID:???
>>853
統一性持つ必要ないじゃない。
いろいろな音楽が楽しめるのは素晴らしい才能ですよ!
856名無しチェケラッチョ♪:04/03/03 17:36 ID:vDK+oJi6
>>855
まさにその通り!!
857名無しチェケラッチョ♪:04/03/03 18:09 ID:???
プログレ好きってどちらかというとそういう人ばかりじゃないの?
858名無しチェケラッチョ♪:04/03/03 19:13 ID:???
ヒップホップやサイバートランスは馬鹿にするくせに偽善的だなw
859名無しチェケラッチョ♪:04/03/03 20:32 ID:VB8KSub6
>>857
ほんとその通り!!
860名無しチェケラッチョ♪:04/03/03 20:35 ID:VB8KSub6
>>858
ヒップホップはそうでもないけど、サイバー系のはいいと思わないな〜
中にはいいのがあるのかな?
861名無しチェケラッチョ♪:04/03/03 21:37 ID:???
>>860
俺はFerry Corstenはなんだかんだで凄いとは思うよ。Gouryellaの最近のやつとかも。
862名無しチェケラッチョ♪:04/03/03 21:57 ID:KSg2eBT1
>>861
プログレでいうとどんな感じですか?あの曲に近いとか、あのDJに近いとか?
863名無しチェケラッチョ♪:04/03/03 22:58 ID:???
曲名の質問なんですけど
give me finger もしくは give me your finger
っていう曲は誰のか知ってる人いませんか?

スレ違いだったらすいません

864名無しチェケラッチョ♪:04/03/03 23:42 ID:sRVAAG7U
オレはヒップホップは90年代中以前はOK。サイバーもユーロビートみたいじゃない奴ならOK。
865840:04/03/04 00:10 ID:???
ども、womb行ったことないのヤバイですかね?(^^;
オープン以行こう行こうと思いつつ今に至る。混んでるクラブほど
嫌いなものはないから。DeepDishは好きだけどその感情以上に混んでる
クラブが嫌い。john digweedがyellowに来た時も耐えられなくて1時間くらい
で帰っちゃった。
で、その感情抑えてまで必死になって音楽楽しみたくないんです
866名無しチェケラッチョ♪:04/03/04 00:54 ID:Hed4+iec
SashaとかDigweedはともかくHowellsとかこの間のDeep Dishとかはそんなに
混んでないよ。Digweed時のYellowみたいにもまずならない。
Saeed&Palash, Jimmy Van Mくらいだと余裕あるよ。

>>865
> ども、womb行ったことないのヤバイですかね?(^^;
> オープン以行こう行こうと思いつつ今に至る。混んでるクラブほど
> 嫌いなものはないから。DeepDishは好きだけどその感情以上に混んでる
> クラブが嫌い。john digweedがyellowに来た時も耐えられなくて1時間くらい
> で帰っちゃった。
> で、その感情抑えてまで必死になって音楽楽しみたくないんです
867名無しチェケラッチョ♪:04/03/04 22:31 ID:???
>>863

それって曲中で言ってるセリフの事じゃなくて?
もしそうだとしたら
pope of gegga/ The revenge of angulimala
(baluns rechords)
って奴だと思う。
これの入っているアルバムは超かっこいいのでそっちもオススメ

タイトルだったら知らない。

868名無しチェケラッチョ♪:04/03/06 01:28 ID:9OktBT/E
Tone depth -- Rumble fish
869名無しチェケラッチョ♪:04/03/07 23:52 ID:???
Moshic、行った方、どうだった?
やはり、あまり名前知られてないのかな。
870名無しチェケラッチョ♪:04/03/08 12:53 ID:???
>>869
同じくどうだった?
めちゃめちゃ行きたかったよ。
誰かレポ報告汁!!
871名無しチェケラッチョ♪:04/03/08 21:49 ID:k63kSlUZ
Moshic、行った友達の話によると、あまり浮き沈みのないフラットなセット
だったらしく、暗黒プログレ中心のあまり今風ではない選曲だったらしい。
そこまでインパクトなかったとのこと。。。
872名無しチェケラッチョ♪:04/03/09 02:46 ID:???
>>871
笑えるな〜
確かに、暗黒プログレは流行らんかも。
でも、それがMOSHICの味で・・・
873名無しチェケラッチョ♪:04/03/11 16:14 ID:???
最近何のDjmix買いました?
エルナン?ベッドロック?GU?
874名無しチェケラッチョ♪:04/03/12 00:47 ID:???
>>873
全部。あとHoldenと。
どれも味が違うからそれぞれの気分で楽しめます。
プログレも多様になったね。
875名無しチェケラッチョ♪:04/03/12 01:01 ID:???
>>874
ウラヤマスィ…
金がねーよー
20日のWOMBも悩み中
876名無しチェケラッチョ♪:04/03/12 01:52 ID:???
>>874
俺も全部買った。
とくにエルナンの1枚目と、フィルトンプソンのMix(ベッドロック2枚目)
が好きかな。
Holdenのは前半もーすこし大人しめだともっといいと思った。
あと、ファブリックのStaceyPullenのもいいよ!
877名無しチェケラッチョ♪:04/03/12 02:28 ID:???
holdenのって、balance005?
878名無しチェケラッチョ♪:04/03/12 07:56 ID:???
トンプソン2枚目はよかった〜
エルナン早く聴かないと…
もうそろそろGUからsashaですね

Nathan Fake / Underberg
が早く欲しい!!
879名無しチェケラッチョ♪:04/03/13 18:17 ID:???
sashaのって発売日きまったの?
880名無しチェケラッチョ♪:04/03/13 23:32 ID:???
US HARD HOUSEだからスレ違いでスマソなんだけど、
ハードハウスからプログレに流れた人も多いだろうから質問させてください。

JUNIOR VASQUEZがリミックスした、BILLY RAY MARTINの"YOUR LOVING ARMS"
って、95年当時、結構人気があった曲なんでしょうか?

知り合いからプログレ風にリミックスしたファイルを貰って、結気に入ったんで
当時のこと知りたいと思って。
881名無しチェケラッチョ♪:04/03/14 23:18 ID:???
>>853
亀レスだけど、自分もここ半年くらいプログレ離れてる。
最近なんてダブが好きになってきた。
レゲエ周辺苦手だったのに自分でビックリ。
882881:04/03/14 23:19 ID:???
すまん、さげ忘れた。
883名無しチェケラッチョ♪:04/03/15 02:01 ID:???
Pappa来るね
884名無しチェケラッチョ♪:04/03/15 06:14 ID:???
パッパのDJつまらない。
ミックスは超うまいけど。
最近人気ないねぇ。
この人。
885名無しチェケラッチョ♪:04/03/15 15:16 ID:Lmn3ZGQl
パッパDJに愛情がこもっていないっていうかさ。
DJマシーンだよ、ありゃ。そりゃ、人気なくなるわな。
伝わってくるものがない。
886名無しチェケラッチョ♪:04/03/15 19:46 ID:???
おとーさんをいじめるなー!
887名無しチェケラッチョ♪:04/03/15 20:04 ID:???
所詮ホモ。たいして才能無い。
888名無しチェケラッチョ♪:04/03/15 20:13 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000059XTC/
再発でしょうか?
これのmixされてるやつ、最近中古で買っちゃったけど・・・・
889>:04/03/16 09:57 ID:???
パパは村ッ木

天才肌なのよ
890名無しチェケラッチョ♪:04/03/16 23:09 ID:???
最近またエメラルドかかりだしてるってほんと?
891名無しチェケラッチョ♪:04/03/16 23:20 ID:???
もう古い話になるけどエメラルドといえばさあ、かっこいい曲だという事は事実なのに、DJ連中はかっこつけて
「ださくてぜんぜんつかえね〜」とか
「ダブミックスがまだまし」とかみんな言ってたなあ。
エメラルドをかっこいい、とか言うと「分かってない奴」呼ばわりするんだよね〜DJって。
そのくせみんな2枚とももってて、ピークタイムにかけて両手あげて煽ってた・・・。
結局みんな、そうは言わないけどエメラルド大好きだったんだね〜。
みんなはどう?
衝撃受けなかった?
892名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 03:28 ID:???
>>891
漏れはディグウィード大好きだが
どうもBEDROCKの曲は好きになれん
なんか硬くて・・・あとなんかちょっと古臭い・・・
893名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 04:31 ID:???
>>891
確かに名曲だし、十分衝撃を受けた。
けど、自分では使わないなぁ。
それに今かかっても萎えるかも。
やはり、メロが多い分、相当タイミングよくかからないと
我に返ってしまうというか・・・。
実際、Charlie Mayの方がよく使わたのもうなづける。
894名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 04:33 ID:???
>>890
去年暮れあたりはGrayareaのがかかってたんじゃない。
それじゃなくて?
895名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 05:21 ID:???
>>894
BREAKS仕様のMERGEもあったよね。BEDROCK BREAKSのDJがプレイしてた。
896名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 05:44 ID:7ZGHXX1h
エメラルドってビンセントデムーア?
897名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 12:36 ID:???
↑それはかなり衝撃的だった。
898名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 19:41 ID:???
>>981>>983
プログレよく知らな者なんですが、
前にレコード屋で
Bedrock Charlie may's quartzite cluster mix
Emerald Bedrock dub-Reprise
と書かれたのがかかってて気に入って買いました。

後になってこれがプログレってやつだと知ったのですが、
それでレコ屋のサイトでプログレにジャンル分けされているのを聴いても
なんだかトランス風味の安っぽいメロディーのものが多くて気に入りません。
上にあげたやつは明確なメロディーがなくて好きなんですが。

質問1
エメラルドってオリジナルミックスがあってそっちはメロディーが多いのでしょうか?

質問2
Charlie may's quartzite cluster mix、Bedrock dub-Repriseとも好きなんですが、
こういうのでおすすめはありませんか?

春厨っぽくてすみません。
899名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 19:59 ID:???
>>898
質問1
Charlie may's quartzite cluster mixの最後にでてくるメロが
全面に出ています。比較的POPです。

質問2
「なんだかトランス風味の安っぽいメロディーのものが多くて気に入りません。 」
とのことですが、
レコ屋のサイトでは、プログレとトランスは同じカテゴリに
含まれてる所が多いので、プログレと思って、トランスを聞いていたと
想像されます。

だから、もう一度レコ屋のサイトで聞きなおしてみるのがいいと思います。
なんならCharlie mayの作品を聞いてみるとか。

質問3
いえいえ、そんなことはありません。


    
900名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 20:43 ID:6HoZl4GC
DeepDishあいつら態度悪すぎるな。
まじでDJやめちまえよ。毎回ワンパターンな
Mixばっか持ってきやがって。素人だぜ。
Fuckin' イラ○人め。
901名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 21:29 ID:S8+j61VF
>>900
昨年の12月と、それ以前のことってこと??
よければ、その辺のこと、詳しく教えてくださいまし
902名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 21:58 ID:???
いや、俺はDeepDish好きだな
903名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 22:07 ID:???
DeepDishってちょっと歌モノに偏ってるようなイメージがあってあれなんだけど、
でもいいと思う
904名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 22:39 ID:cNRs3Lou
901ですが、Deep Dishのイベントにまだ行ったことがなく…
彼のmixCDやレーベルは、結構好きなのですが、、、

なので、彼のイベントとかプレイとかが、>>900の通りなのか、詳しい方教えてください
905名無しチェケラッチョ♪:04/03/18 17:17 ID:???
900は無知が為に自分に合わないパーティに行って愚痴を吐いています。
オマイが好きなDJとかパーティ言ってみな。


>904
MixCDが好きなのであればパーティに行く事をお勧めします。
深い世界がまってるぞ!
906名無しチェケラッチョ♪:04/03/18 18:32 ID:???
Deep Dishがいいってことに気が付いた時、少し大人になれた。
907まき:04/03/18 18:40 ID:???
いまは結構globalundagroundのdeepdishすきなんだけど。
hernan catteinoいくんだ!wombに!!
908名無しチェケラッチョ♪:04/03/18 21:10 ID:???
>>907
かっていの・・・硬いの?
909名無しチェケラッチョ♪:04/03/18 21:17 ID:tbbvNIWC
Deep Dish素人よばわりはすごいね。
イラ○人だって。何人ならいいんだろう。

>>900
> DeepDishあいつら態度悪すぎるな。
> まじでDJやめちまえよ。毎回ワンパターンな
> Mixばっか持ってきやがって。素人だぜ。
> Fuckin' イラ○人め。
910名無しチェケラッチョ♪:04/03/18 22:09 ID:ZrSW0teB
今週の土はエルナン
来月アタマはダニー・ハウエルズ
みなさんどんな感じです?
911名無しチェケラッチョ♪:04/03/19 00:45 ID:???
>>910
その心は・・・

「激混み」です。
912名無しチェケラッチョ♪:04/03/19 01:01 ID:???
でもやっぱり行きたい…
913名無しチェケラッチョ♪:04/03/19 18:53 ID:???
エルナン行くよ
あと、暇なんで誰か何かうpして!
914名無しチェケラッチョ♪:04/03/19 18:56 ID:???
913 名前:名無しチェケラッチョ♪[nhjmku] 投稿日:04/03/19 18:53 ID:???
915名無しチェケラッチョ♪:04/03/20 22:51 ID:8ef4nQnw
神様!今日はすいててください!
916名無しチェケラッチョ♪:04/03/21 04:36 ID:???
>>899
遅くなりましたが、ありがとうございました。
めげずにがんばります。
917840:04/03/21 05:32 ID:???
WOMBに行ったよ
3時くらいに耐え切れずに出たけど(笑)
DJ良かったから出来ればずっと居たかった
いつもWOMB行ってる人で20日のカタネオ行った方へ
週末はいつもあんな感じの込み具合ですか?
918名無しチェケラッチョ♪:04/03/21 07:36 ID:???
3時の後がすごいよかったのにー!
でも朝方はずっとアゲアゲ一本調子で飽きて来たけど。
疲れて3Fのラウンジで休んでたら5時でフロアを閉め出されたcattaneoがそこでDJし出して
さらに激こみ。音はいいかんじのハウスになってたけど満員電車に耐えきれず退散した...
>>917
今日は大物DJだったしいつもよりはかなり混んでたと思う。
919名無しチェケラッチョ♪:04/03/21 09:52 ID:???
3時前と4時前(今度はブレイクス)の盛り上げ方が良かったぁ。
あと、ラウンジのプレーも良かった。
ラウンジでは、もう一度ゆるめのハウスから所謂プログレっぽい曲、
ブレイクスをはさんで、ビートの速いアゲアゲな曲と、
フロアでやったのをもう一度再現してくれた、って感じだった。

>>917
4月3日はもっと混んでそう・・・
920名無しチェケラッチョ♪:04/03/21 14:08 ID:???
>>917
混んでいたけれど、個人的な「大物DJ来日時平均混み具合@womb」と比べると
<普通〜やや空いていた>くらいの混み具合だったと思う。ほんとうに。
フロアで身動きができず、通路が混雑するぐらいだけだったし。
JOHN DIGWEED、sashaの時は、場所によっては酸欠で苦しかった。
「週末はいつもあんな感じ」かは、わからないけど参考になれば。
921名無しチェケラッチョ♪:04/03/21 19:31 ID:???
エルナンのラウンジの前半にかかってた曲で
曲名のわかる曲があったら誰か教えてくれませんか。
Josh Winkの曲しかわかりませんでした。
あと、あんな感じの色のレーベルって例えばどこになるのでしょうか?
922名無しチェケラッチョ♪:04/03/24 12:12 ID:???
そういえば、来月の29日のwombにオーキーが来るけど、皆どうする?
漏れは好きなので行くが、ここの住人は興味ないかな?

ってか最近どんなプレイするんだあいつ。
923名無しチェケラッチョ♪:04/03/24 12:43 ID:???
イカネ
混むのイヤ
924名無しチェケラッチョ♪:04/03/24 14:21 ID:???
>>917
おそらく激混み!!!つーか人死ぬヨカーン

5月4日はSeamanとPhil Kが来るってよwomb
wombで大物召還すんのいいかげんもうやめてほしい
925名無しチェケラッチョ♪:04/03/24 16:34 ID:???
想像だけど、トランスファンとプログレファンがぶつかる
パーティーは混みそうだなぁ〜。
つまり、Sasha、とか、今度来るPaul Oakenfoldとか・・
(Digweedは久しぶりだったし、別格かな。)

その次に混みそうなランクが、Deep DishとかDanny Howells?
あと、今来ると混むだろうと思えるのはJames Holden・・どうかな?

926名無しチェケラッチョ♪:04/03/24 16:45 ID:???
WOMBでなければ混んでも苦痛に感じない
927名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 00:31 ID:xban/qJb
Oakeyまたくるの?
928名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 03:54 ID:???
大物DJみんなウーム好きだもんな。 みんなウームでDJしたがってるんだとよ
929名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 04:46 ID:???
ageHaにきてほしいねぇ〜
キツキツなのはきびしいYO
サシャ&ディグウィードってのが最高
930名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 05:25 ID:gu0ZXL4u
オーキーは死人はともかく、怪我人くらいはでそうだな。
931名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 05:30 ID:???
JERRY BONHAMのVERS買った人いる?スゲー良かった。
932名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 06:01 ID:???
>>929
ageHaにはヴァスケスとPETE TONGがそれぞれ来るみたい。
933名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 06:36 ID:???
お!
ピータンはどーでもイイがヴァスケスイイ!
よく呼べたねェ〜〜。
934:04/03/25 07:32 ID:???
4/28と 5/1に回すみたいだけど、4月のはGAY ONLYって書いてあるんだよね。
普段ならPARADISE BALLはGAY MIXのはずなんだけど、この日は男しかだめってこと?
行くならPARADISE BALLにいきたーい!!
935名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 11:55 ID:RRsybXrq
ヴぁすけすこそどーでもいいな
ぴーたんは意外に期待できるかも?
936名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 12:05 ID:uWpPAHGt
WOMBいったけどトランスっぽいね、東京は。
客がわるいよ〜
なんか飛田がってる気がしたな!
一言、がんばれPH(^〜^)
937名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 17:12 ID:55I2M4n3
やっぱ、INFUSIONでしょ!?
938名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 17:13 ID:55I2M4n3
Kate Bush vs Infusion - Running Up That Hillこれは歴史を変えた曲だ!鳥肌物!
939名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 19:41 ID:???
get ur freak onこれも歴史を変えたね
940名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 22:18 ID:???
スィスィスィー
941名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 22:45 ID:???
>938
確かに名曲だね。鳥肌立つよね。でももういいや。
942名無しチェケラッチョ♪:04/03/26 00:06 ID:???
>>938
確かに名曲だね。鳥肌立つよね。でも、もういい加減、飽きたでしょ。
去年の8月Infusion来た時、本人達1回、キムラコー2回で、3回もかかったのを思い出す。
943名無しチェケラッチョ♪:04/03/26 03:58 ID:???
Sashaがもし今度来たら、
Fabricでやるときのようなセットでやってほしいな。
944名無しチェケラッチョ♪:04/03/26 06:01 ID:BGcm7t6+
そうだね。もう客のことはどうでもいいから、自分がイイと思うレコードをかけて欲しい。
ツアー用のパーティセットはもう秋田。
945名無しチェケラッチョ♪:04/03/26 17:36 ID:???
でもXpanderはかけてね。
Cowpanderはいらんから。
946名無しチェケラッチョ♪:04/03/28 02:39 ID:???
PETE TONGくるの?agehaのサイトにはまだ書いてないよね?

947名無しチェケラッチョ♪:04/03/28 08:24 ID:???
>>946

5/8(SAT)
DOUBLE TROUBLE 05
DJ/DANNY RAMPLING(UK),PETE TONG(UK)

948名無しチェケラッチョ♪:04/03/28 09:05 ID:???
>>947
ランプリングもか。豪勢だな
949名無しチェケラッチョ♪:04/03/28 18:16 ID:???
>>947
なんかUKって感じでいいな(謎)。
でも日本人受けするかどうか・・・。
950名無しチェケラッチョ♪:04/03/28 18:44 ID:???
そうか?二人ともおもいきり日本人ウケものばっかかけそうだけどな。
絶対ボンスリかけるぞ。
951名無しチェケラッチョ♪:04/03/29 01:19 ID:???
見逃してたか、ありがとー>>947

ボンスリとか、言うなよ…
952名無しチェケラッチョ♪:04/03/29 12:03 ID:???
エキスパ
ラブスト
953名無しチェケラッチョ♪:04/03/29 15:15 ID:???
digweedのラジオ復活したみたいだね。
954名無しチェケラッチョ♪:04/03/30 05:26 ID:???
ほんとだ嬉しいね!!
去年の12月の
Chris Fortier
カクイイ!!
955名無しチェケラッチョ♪:04/03/30 05:49 ID:???
RenaissanceのHPで
しーまんとフィルKの新しいMixCDが
全トラック部分試聴できる。

フィルK、終盤上げすぎだなー
956名無しチェケラッチョ♪:04/03/31 01:32 ID:???
Phil K 期待してるんだけど。
957名無しチェケラッチョ♪:04/04/03 04:02 ID:???
>>955
ウームに来るね〜

いまさらだけど…
誰か去年のpappaのairで
中盤あたりにずいぶんスクラッチ入れてたすぐあとに
流れた曲とかわかる人いるかな
厳しいよね…

ハウエルズ行く人楽しんでね〜♪
958名無しチェケラッチョ♪:04/04/03 16:34 ID:VuMvl/v6
DANNY HOWELLS @WOMB… 遂に今日だ!
去年のDANNY、かなり良かったから期待大で行って来ます!
959名無しチェケラッチョ♪:04/04/03 20:59 ID:oeoHXuxe
Womb 1時までだが・・・
960名無しチェケラッチョ♪:04/04/03 21:02 ID:hxHgODnn
今日楽しみ!!!
961名無しチェケラッチョ♪:04/04/03 23:39 ID:???
お前ら都内でプログレ系のCDってどこで買ってるよ?
渋谷のタワレコ、HMV 新宿のタワレコ HMVはある程度あるけど
いかんせん遠くて・・・。
東京の東側で品揃えがそこそこの店って無いかね?
962名無しチェケラッチョ♪:04/04/04 17:36 ID:Lmepth9E
>>961
結局、常時、いちばん揃っているのはアマゾン。
しかも安いことが多い
963名無しチェケラッチョ♪:04/04/05 12:12 ID:???
栃木から渋谷へ買出しにいってる俺の立場は?
964名無しチェケラッチョ♪:04/04/05 12:22 ID:???
>>961
渋谷まで行かないとなると>>962が言ってるみたいに通販の方が良いかもね。

>>963
掘り出し物あるかもしれないし、その場の空気で買物できるから良いんじゃない?
965名無しチェケラッチョ♪:04/04/05 17:34 ID:+PEjxCfi
Sasha - Xpander一回でいいから日本の大箱で聞きたい!なかなかWOMB,
ageha,Air,Yellowとかで掛けないよね…
966名無しチェケラッチョ♪:04/04/05 18:02 ID:???
2002のエレグラ@幕張でかけたよ Cowpanderだけど
967名無しチェケラッチョ♪:04/04/05 22:15 ID:kjgQ6tF7
ピークタイムの爆弾として、Originalが聞きたい…無理か…
968名無しチェケラッチョ♪:04/04/06 11:50 ID:???
カウパンコでいいじゃん
969名無しチェケラッチョ♪:04/04/08 00:08 ID:???
だれか次スレをお願いします
970名無しチェケラッチョ♪:04/04/09 00:29 ID:???
もういいでしょ。プログレッシブトランスにしようよ。
エキスパンダーが好きなら。
971名無しチェケラッチョ♪:04/04/09 02:19 ID:???
いや、ハウスを基本におねがいします。
セットの中にトライバルハウスやブレイクスと同列に
トランシーなトラックも混ぜるのはいいですが、
トランスばっかりは苦手です。
基本をハウスに置いておかないと、これまでのような情報が書き込まれなくなってしまいそうで・・・
972名無しチェケラッチョ♪:04/04/09 03:53 ID:3KLzcRiU
アダムフリーランドはこっちでいいんですよね?
来日するそうですが。アルバム聞きましたか?
973名無しチェケラッチョ♪:04/04/10 13:30 ID:???
>>972
ニュースクール・ブレイクススレがあるから、そっちの方がいいかもね。
ここ>http://music3.2ch.net/test/read.cgi/dj/1042699687/

ブレイクスや他ジャンルの話は、多少ならいいと個人的には思うけどねぇ
974名無しチェケラッチョ♪:04/04/10 13:42 ID:???
メアドが???のやつはあいてにしなくていいから。
例えば>>970
975名無しチェケラッチョ♪:04/04/12 01:14 ID:???
>>995
そのHPのURLおせーてください!( ・ω・)
976名無しチェケラッチョ♪:04/04/12 01:55 ID:ohAFr1oe
>>955
そのHPのURL教えていただけませんか?
977名無しチェケラッチョ♪:04/04/12 05:35 ID:???
メアドが???
私もメール欄にsageと書くの知らなくて ???にしてたことあります。
そしたら攻撃されました。
ただ知らなかっただけなのにぃ
978ロンマン:04/04/12 06:33 ID:???
久々2ちゃんです
昨日Danny Howells at turnmills行ってきました
だにーめちゃフレンドリーだった、サインもくれた。
あとまわしてるときかわいい!

中盤あたりからプログかかってその後テクノ(アダムベイヤーみたいな)
に移行。そしてブレイクスはさんで終わりの方は24.7の2枚目みたいな感じで
せめてました。東京の方のセットはどんな感じでした?
979名無しチェケラッチョ♪:04/04/12 11:00 ID:???
>>977
マジレスしておくと、総合案内を見ておけばそんなことなかったわけで、
そのような言い訳は通用しないと見られるのが普通ね。

ってまあ、人の昔の話に口出しするのもなんだが。
980名無しチェケラッチョ♪:04/04/12 22:26 ID:???
ってか、わざわざメアドを???にするのがワカラン。
981名無しチェケラッチョ♪:04/04/12 22:54 ID:???
>>980
そういう反応を待っているのだよ、彼はキットね。
982名無しチェケラッチョ♪:04/04/13 00:18 ID:???
wombでやってるセッションズって面白いですか?
983名無しチェケラッチョ♪:04/04/13 04:22 ID:???
977です!
マジレスすると総合案内見たことありません。
ちなみに???って書くとIDが???になると思ってました!
この話は終りにしてプログレのお話どうぞ!!
984名無しチェケラッチョ♪:04/04/13 18:53 ID:???
いや、だから「見たことありません」と言うのは言い訳にならない、と上に書いてあるわけで。

…と言うわけで、この話題は終了。
985名無しチェケラッチョ♪:04/04/14 03:26 ID:???
言い訳じゃないもん!!
本当のことだもん!
986名無しチェケラッチョ♪:04/04/14 17:45 ID:???
SASHAの新しいの6月頭だってね。
987名無しチェケラッチョ♪:04/04/14 23:19 ID:???
>>986
6/22ですよ。
988名無しチェケラッチョ♪:04/04/15 00:19 ID:???
benz and md
良いな
989名無しチェケラッチョ♪:04/04/15 01:42 ID:???
>>988
正直このスレで話していいか悩んでたが・・・。俺もだ!リリースラッシュし過ぎだけど
990名無しチェケラッチョ♪:04/04/15 16:41 ID:???
新スレのテンプレート候補をてきとーに作ってみた。意見よろしく。

プログレッシヴハウス総合スレッド5

来日情報、パーティーレポ、ミックスCDの話題など。

前スレ
プログレッシヴハウス総合スレッド4
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/dj/1068219043/
プログレッシヴハウス総合スレッド3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1054109398/
プログレッシヴハウスについて建設的に語るスレ2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1037451960/(dat落ち)
プログレッシヴハウスについて建設的に語るスレ
http://music.2ch.net/dj/kako/1018/10184/1018433450.html

関連スレ
プログレがいまいちもりあがりきれないのは?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1020669346/l50

関連情報は>>2以降
991名無しチェケラッチョ♪:04/04/15 18:23 ID:R+e0AyHV
進化系なんとかスレは?

あと

・メール欄???お断り
・オサム本人もお断り
・ジャンル議論は建設的に

もよろしくっちゅ。
992名無しチェケラッチョ♪:04/04/15 18:33 ID:???
992
993名無しチェケラッチョ♪:04/04/15 18:34 ID:???
993
994名無しチェケラッチョ♪:04/04/15 18:35 ID:???
言い訳じゃないもん!!
本当のことだもん!
995名無しチェケラッチョ♪:04/04/15 18:37 ID:???

         チンポ ____
      ∧∧   /__ o、 |、
      (´・ω・`)  | ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
996名無しチェケラッチョ♪:04/04/15 18:38 ID:ef3iXsL+
>>965
2003一月のサシャでかけたべ
997名無しチェケラッチョ♪:04/04/15 18:39 ID:???


               -― ̄ ̄ ` ―--  _          
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
998名無しチェケラッチョ♪:04/04/15 18:41 ID:???
999名無しチェケラッチョ♪:04/04/15 18:42 ID:???
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ─<、`∀´ .>< フトO|Eトロト フトO|Eトロト!
                 \_/   \_________
                / │ \
                   .∩ .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩.∧ ∧. \<、`∀´>< フトO|Eトロト フトO|Eトロト フトO|Eトロト L|[.ト!
フトO|Eトロト〜〜〜! ><、`∀´>/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
1000名無しチェケラッチョ♪:04/04/15 18:44 ID:???
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∴∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・)|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ |    |  | | <  てか、俺のDJ気に食わないならクルナ!
    \∵ |   _  .|/  \____________
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。