サウンドシステム☆2発目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しチェケラッチョ♪
素人でも玄人でも
引き続き、ドゾ。

前スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/999756390/l50
2名無しチェケラッチョ♪:03/06/10 22:43 ID:CFlW5r7G
落ちたんで、立てたよ。
2ですかい
3名無し箱ろうでぃ:03/06/10 22:55 ID:???
ナナシパヤさん
為になるお告げをもう一度
4名無しチェケラッチョ♪:03/06/10 23:06 ID:qz6J3Abr
>>1
乙っす。
パヤさんが次スレ見つけてくれるまでage進行でいきます?
5名無しチェケラッチョ♪:03/06/11 01:19 ID:???
香具師=Hassy
6名無しチェケラッチョ♪:03/06/11 20:49 ID:QOVwSuQC
すんません、初歩的な質問だけど
機材のバランス接続とアンバランス接続って
それぞれ長所短所あるんですか?
7⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/06/11 22:00 ID:???
>>6
バランス接続の長所
・必要に応じてグランドをカットできる
・ノイズが乗りにくい(こともある)

バランス接続の短所
・出力回路しだいでは音質が劣化する。(通常はほとんど問題なし)

短距離(数m)なら多くの場合アンバラで問題ありません。
数十m引いてもアンバラで問題ないことも多いです。ただし、グランド電位の
差がある場合はアンバラだとノイズが乗りやすいです。
致命的なのは、グランドループの解決のためにグランドをカットすることが
できないことです。(無理やりカットすれば盛大なハムがのる)

簡単に言えば、ひとかたまりの機材(卓周りとか)の間の接続はアンバラで問題なし。
少し離れたところまで引っ張るときはできるだけバランスにする。

ノイズの問題がないならアンバラのほうが音が良いことも多いです。自前の機材なら
試してみるとよいでしょう。

>>前スレ
1000取りできなかったじゃないか(´Д`;)
86:03/06/12 23:06 ID:???
>>paya-si
早速サンクス!
そうなんですか、色々試して経験してみないとわからんですね・・
あと、TRSフォーンってのが最近ありますけど
あれって単純にXLRと比べて価格が安上がりってだけのモノですかね?
9名無し箱ろうでぃ:03/06/12 23:50 ID:???
>>8
横レスです。
抜き差しするときに、キャノンはノイズが出にくいです。
(GNDが最後に外れる)
フォーンだとGスポットに触れてピーカー昇天します
(ハムがでることもある)

102ch企画:03/06/12 23:54 ID:???
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在57万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。


本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055423739/l50
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/
116:03/06/13 00:03 ID:???
>>9
ではTRSフォンの存在意義はスペースの節約とかだけなんですかね?
小さい卓なんかに多いし。
12子持っち〜:03/06/13 00:16 ID:Pdkr/oj2
オハヨウございます。

2発目スレおめでとうございます。
一重に名無しPA屋さんのご尽力のなされる結果として
お喜び申し上げる次第でございます。

>>11さん
TRSはすでに楽器市場に出回っている
6.3mmフォンとの互換ではないですか。
バランスはキャノンでアンバラはフォンにするより
コストけずれますから。
単に、スペースファクターなら、
バンタムがでてもおかしくはないです。
136:03/06/13 01:08 ID:???
やっぱコストか・・
変換ケーブル自作しまっす!
14名無し箱ろうでぃ:03/06/13 22:39 ID:???
12氏指摘のとおり
一番はコストでしょうね。
ラインにはファンタ君も必要ないし・・

マッキーとかマイクはキャノンだけどラインはチップとリングでバランスも可能です。
暗闇でよく挿入と間違えるのだこれが。
15名無しチェケラッチョ♪:03/06/13 23:06 ID:???
なんかマターリ進んでますねぇ

今更、下らない質問ですけどPAスピーカのタイプで
大きくホーンとバスレフに分けた場合
ホーン:指向性絞れる。音がよく飛ぶ。帯域狭め。
バスレフ:指向性絞れない。音よく飛ばない。帯域広め。
こう解釈して良いのでしょうか?
16⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/06/14 14:19 ID:???
昨日現場いったんですよ。現場。
そしたらなんかコネクタがいっぱいで挿さらないんですよ。
よくみたらTSRフォーン(※1.)とか書いてあるし。
もうアボガド。バナナと。(※2.)
おまえらTSRフォーンごときで普段こない現場くるなと。
よ〜し。パパ、バランス接続しちゃうぞー(※3.)とか言ってるの。もう見てらんない。
多治見コネクタ(※4.)やるから席をあけろと。
でね、やっと挿せたと思ったら隣の奴が47(※5.)ケーブルくれとかいってるんですよ。
そこでまた断線ぶちきれ接触不良ですよ。
47なんて呼び方きょうびはやらねーんだよ。(※6.)ボケが。
今、PA屋の流行はノイトリック・コンボタイプ。(※7.)
ただしこれはXLR3-12CとTSRフォーンプラグと両方させてしまうという諸刃のレセプタクル。
素人さんにはお勧めできない。
まー、おまえら素人はRCAピン(※8.)でも挿してろってこった。
17⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/06/14 14:19 ID:???
※1.TRSはTip,Ring,Sleevの略。フォーンはPhone(電話)。
  昔、電話交換用に類似タイプが使われていたことから。
※2.バナナプラグはパワーアンプの出力端子によく使用されます。
  2極のものはPOMONA(ブランド名)と呼ばれます。便利。
※3.高級オーディオでバランス接続がもてはやされてる
  ようですが、機器内部がアンバラならば余計な変換
  回路が増えるだけ音質不利です。
※4.日本オリジナルの多極コネクタ。XLR以前にはマイク用などにも使われたようです。
※5.※6.実にいろいろな呼称があります。
  47 由来不明。なんでだろ。Winny?
  6ミリ 太さより。1/4インチ≒6.3ミリより。
  標準 なにが標準なんだか。
  フォーン 電話用から。実際には110号ではなくTRS/TSのことをこう呼ぶことが多い。
  ステレオ 3極。
  2P 2極
  3P 3極
  TRS 3極 Tip,Ring,Sleev
  TS 2極 Tip,Sleev
  110号(110番)3極。TRSと似ているが非互換。元祖電話用。
  100号(100番)2極。110の2極版。
※7.安価なエフェクターに多い。パネル面積が節約できます。
※8.RCAはRadio Corp. of Americaの略。アメリカの電気屋。
18名無し箱ろうでぃ:03/06/14 22:26 ID:???

ひゃくとうなつかしい。(それでよく殴られた。)
今は小屋からなくなったけど、
真鍮コネクタで布打ちパッチケーブルがいっぱい残ってる。
メインは短小のバンタムになっちゃった。
19名無しチェケラッチョ♪:03/06/17 13:38 ID:???
なんでMIDASのインサートはバソタムなんだゴルァ
20名無し箱ろうでぃ:03/06/17 22:58 ID:???
もしかしてXLシリーズとかでもバソダム?ナンマイダス。
個人的に光りが多い托は好きだな。
21名無しチェケラッチョ♪:03/06/19 21:12 ID:???
ダイレクトラジエター帯域って何ですか?
バックロードホーンのウハーで良く言われてるんですけど
良く理解できまへん。
22名無し箱ろうでぃ:03/06/21 22:11 ID:???
>>21
スマソ 
俺は音響工学はほとんど解からん。
ななしぱやさん解説お願いします。
23⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/06/21 22:23 ID:???
>>21
高い周波数の音ユニットから直接聞こえます。
低い周波数の音は主にホーン出口から聞こえます。
中くらいの周波数の音は両方から聞こえます。

ユニットからの音が支配的な高いほうの帯域のことをダイレクト
ラジエーター帯域といいます。たぶん。

中くらいの周波数の一部分ではユニットから直接聞こえる音と、
ホーンから聞こえる音の位相が異なるため弱まって聞こえたり
します。
24名無しチェケラッチョ♪:03/06/23 23:09 ID:???
サウンドシステムハンドブック、今日注文したよ!
ダイレクトラジエータ帯域ってつまり
バックロードホーンのユニット前面から出る音なんですか。
高い周波数と低い周波数を分けて出してるとすれば
折り曲げホーンとは全然違う考え方なんですね。
まだ良くわかってないけど、本届いたらわかるかな。
25名無しチェケラッチョ♪:03/06/28 19:14 ID:ekh78BwO
パッシブのクロスオーバーのクロスさせる帯域って何とか変えられないんでしょうか。
今のユニットから違うものに変えたいんだけど。


あと、マコウリーのユニットって日本で手に入らないのかな?
26名無し:03/06/28 20:09 ID:GhmPYIjx
サウンドシステムハンドブック。ドコで売ってるの?又はドコから出てるのですか?
27⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/06/29 00:00 ID:???
>>24
1.Yes 2.Yes and no

>>25
1.LとかCを換えれば可能。2.田口製作所が扱ってたけど。今もやってるかな。

>>26
たぶん、ジョン・アーグル著の有名な本のことかな。
1.http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4880730149/ 2.http://www.stereosound-web.com/spi/Bo9304.html
2825:03/06/30 21:51 ID:tLSuWe5Q
>>⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s
LとかCってなんですか??

マコウリーの同軸ユニット使って
小さいサイズの正面が五角形のブースモニター作ろうかと想ってますが
あれって普通はどんな用途で使ってるユニットなんだろう?
15インチと2インチの組み合わせで行こうかと想うのですが・・
29sage:03/07/01 01:40 ID:0IhaQi6a
>>28
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgi5816/SP/netwark.htm
見てみて。回路図とかものってるよん。
部品は、
http://www.partsexpress.com/webpage.cfm?&DID=7&WebPage_ID=31
とかが安い。パーツ系なら重量無いハズだから、
http://ircalc.usps.gov/
発送料金もそれほどかからないと思う。

リスペクーート
パヤ・パヤ・・パヤ・・・ヤ・・・ヤ・・・・ヤ(ダブのつもり)
30名無しチェケラッチョ♪:03/07/01 01:41 ID:???
ごめん!sageミスだ・・ミスだ・・・スだ・・・・・だ・・・・だ
31⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/07/03 01:10 ID:???
>>25
 C=Capacitor=コンデンサ
 L=Inductor=コイル  んー、なんで「L」なんだろ。

 コンデンサは電気を貯めるデバイスです。2枚の金属板の間に絶縁体が
はさまったようなパーツです。間が絶縁されているので直流は流れません。
交流は極性がかわったときに貯まってる電荷と逆になるので、見かけ上電流
が流れます。
 交流の流れやすさは周波数が高いほど、コンデンサの電気を貯める容量が
大きいほどよく流れます。つまり、高音だけ通すのです。

 コイルは線をクルクルっと巻いただけのデバイスです。正確な例えでは無い
ですが、電流の「はずみ車」みたいな働きをします。流れてない(廻ってない)
ときに流そう(廻そう)とすると力が必要です。流れてるとき(廻ってるとき)に
止めたり逆の方向に流そうとすると力が必要です。流れる方向が変化する
交流に対しては抵抗になるのです。
 周波数が高いほど、コイルがたくさん巻いてある(はずみ車が大きい)ほど
電流は流れにくくなります。つまり低音だけ通すのです。

 そんなわけで、デバイディングネットワークにはコンデンサとコイルが使用
されるのです。

理屈はいじょ。実際の数値は>>29さんのリンク参照。
秋葉だとラジ館の上のほうとか下のほうでよく売ってます。ふつうの線を
巻いたコイルと、銅箔を巻いたかっこいいコイルがありますが、ふつうの
線のやつで充分でしょう。

15インチ+2インチの同軸ユニットは、小型ハイパワーのブースモニター
に最適だと思います。同軸ユニットはアルテック/UREIの流れが有名です
が、ヤワなのでMcCauray(綴り適当)はグッドチョイスかもよ。
3225:03/07/03 21:19 ID:MsHuW7pU
>>⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s
>>29
L&c、意味は何となくわかりましたが
部品のチョイスはちょっと不安だ・・
ともかくレスサンキュウです。
半田コテと半田吸いが要りますね。
部品は関西在住なんで、日本橋で探してみます・・


マコウリーは高級品の部類なのか
海外通販でも少し高いですね。
でもマジ良さそう。
しっかし五角形は容積計算が面倒だ・・
33名無しチェケラッチョ♪:03/07/04 02:06 ID:???
なんかイイもん見つけたので
シェアしましょ
http://planeta.terra.com.br/educacao/audiolist/caixas.html
34名無しチェケラッチョ♪:03/07/05 06:22 ID:???
このスレに感化されて爆音で鳴らせられる場所が欲しくなり、小屋(超ボロ)を自力で改装中です。
どれくらいボロかというと床板全部蹴りで落せるくらいの代物です。
床を2×4やらベニヤで補修したり、
ハードオフでエッジ割れのスピーカをジャンクで4本2000円で買ってきたりとか(こいつはユニット交換予定)、
お金ないなりに楽しんでやってます。
実家(自営)の手伝いをしてるせいでどうしても作業が夜になるのですが、
夜中に一旦家に車で帰ってまた小屋に戻ろうとしたところ、後ろの車が赤ランプ点灯!警察でした、、、
クリミナルジャスティスビルでタイーホ?と思いましたが、ここは日本、
最近近所で5〜6件泥棒に入られていたので、それのパトロールでした。
免許書見られて、職質?されました。
眠さのあまり、家とおり越しちゃってグルグル回ってた俺も悪いんだけど、、、
あー、もう2時間ほどで仕事だなー。ねむー。
でも、7月中にはメドつけたいのでがんがります。
眠さにまかせてのスレよごし失礼しました。
3534:03/07/07 19:31 ID:???
今更ながら、俺スンゲー長レスだな。スマソ。
お詫びといったらなんだけど、
>>25さん
2wayのネットワークなら、ここのプログラムは絵入りで分りやすいですよ。
ttp://www.art-co.com/butterfly/
36名無しチェケラッチョ♪:03/07/08 12:20 ID:???
>>34
素晴らしい! なんかいいね、そういうの。がんばってください!
完成したら、遊びに行かせてほしいなぁ。
37名無しチェケラッチョ♪:03/07/08 21:59 ID:???
グライコ欲しくて色々探してるんだけど
なんで定番がkrankteknikのDN-なんですか?
確かに高いけど、他の安いものと何かが明らかに違うんでしょうか?
あと、知り合いがベリンガのデジタルパライコくれるって
言ってるんですけどグライコの代わりに使うのは支障ありますかね?
っていうかパライコってどんな働きをする機材なんですか?
質問ばっかでスンマセン・・どなたか解説ヨロシクです。
3834:03/07/09 21:10 ID:???
>>36さん
レスサンクスコ!
床その他の痛みが激しいのと、ゴミが鬼のようにあって、
なけなしの銭がホームセンターとゴミ処分料に消えていってます。トホホ、、、
7月は補修で終ちゃいそう。でも、まあマターリやってます。
ちなみに岐阜の山奥っす。
>>37さん
パライコは中心周波数やバンド幅を変えられる奴です。そのかわりバンド数は少な目。
ものすごく分りやすくいうと、グライコのフェーダーを横にも動かせとでもいいましょうか(なんかちがうな)
このスレ的なEQの使いかたってのは、
ユニット痛めるような超低域のカット、ハウリング起してそうな帯域のカット、で全体の音作りだと思うんですが、
パライコにはローカットに変更できるスイッチがだいたい付いてると思うので代用できるんじゃないですか?
ただ、慣れないとどこの帯域いじってるのか分りづらいと思いますよ。
グライコのほうが視覚的に分りやすいっす。
と、シロウトが答えてみるテスト。
フリーのDAW+vstプラグインでもダウソしてエフェクトその他を研究してみるのも手っす。
あとは、PAyaさんに聞いてね。
39名無し箱ろうでぃ:03/07/09 22:42 ID:???
>>37
確かにクラークはよく見る。
ヒ●ノなんかメインからF/Bまで360Bでいっぱい。
ほかと比べて位相の変化が少ないけど、そこまで必要ないと思う。
うちは日本製のころのヤマハを使ってます。

個人的にはパライコのほうが回すだけでカットポイントを探しやすいかと。
位相の歪も少ない気がする。




40名無しチェケラッチョ♪:03/07/10 00:53 ID:???
ttp://www.partyvibe.com/rave_picture_index.htm
いいページ。海外でも小規模なパーティは
サウンドシステムかなりショボショボだな!
夜なのに、全然客の姿が見えないのとかあって笑える。
41⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/07/11 08:02 ID:???
>>37
この業界で定番の地位を得るための条件

・多くのひとが問題ないと感じる程度の、まぁまぁの音質
・取り説を見なくてもすぐに使えるわかりやすいパネル
・余計な機能がなるべく搭載されていないこと
・頻繁にモデルチェンジしないこと
・販売ルートが確立されていて入手性がよいこと
・極端に高価すぎないこと
・ブランドイメージがよいこと。性能がよくても安物イメージが強いと駄目

KLARKTEKNIKのDNシリーズは、ごく早い時期にこれらによく当てはまる製品を
供給したので定番中の定番となっているのです。
特別に音が良いとか、まして位相変化が少ないとかいうことはありません。
値段も最近のデフレ価格の機材が出てくるまでは、とくに高くもなく普通でした。

テストしたわけではないのでわかりまぜんが、おそらく最近の安価なGEQの
なかにはKLARKを音質・操作性において凌駕する製品もあるのではないかと
思います。もちろん安物なりの性能の製品も多いでしょうが。

プロ用のGEQとして1Uで1chもしくは2Uで2chのものはスライダーが短すぎて
あまり好まれません。安価な製品はここで損をしているものが多いと思います。
42⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/07/11 08:07 ID:???
パラメトリックEQは周波数、バンド幅、ゲインのすべてを可変できるEQです。
ミキサーのインプットEQみたいのものです。
アウトの調整用としては最低7-8バンドは欲しいのですが、そのような製品は
あまり多くありません。

位相について誤解があるようですが、市販されているほとんどのEQは
「同じEQ特性にセットすれば同じ位相特性になる」と思っていいです。
ほとんどのデジタルEQもこれは一緒です。
43⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/07/11 08:11 ID:???
もうひとつ留意してほしいのは、グラフィックEQはちっともグラフィックではない
ということです。

スライダーの描くカーブと、得られるEQカーブはまったく一致しません。
ごく最近、このことに着目したデジタルEQがいくつか出てきましたが、全ての
アナログGEQはこの問題を抱えています。
大事なことは自分で測定して何が起こっているかを把握することです。
44名無しチェケラッチョ♪:03/07/11 09:27 ID:???
>42
そーなのでつEQするとゆーことは位相をいじるとゆーことなんでつYO
39は勉強しるw

ところでpayaさん結構いい年?w
45名無し箱ろうでぃ:03/07/11 21:37 ID:???
>>44、payaさん。 
勉強になりました。頭の位相あわせて出直してきます。

ttp://www.arte-inc.com/ardbf/eq.htm
ここのDN-360の特性を見てQ2031よりマシと思ってました。
46名無しチェケラッチョ♪:03/07/11 22:46 ID:???
なんか凄い中古情報サイト見つけました。
ここで買った人、誰かいます?
っていうかターボのFLシリーズフルセットとかメイヤー。。
なにしろ値段の桁がヤバイ商品たくさんあって楽しいべ。
ttp://www.soundbroker.com/
47どうも:03/07/13 20:01 ID:BB/bcYJ4
教えて下さい。
パワーアンプに書いてある
ダンピングファクターってなにですか?
良いアンプは1000以上とか書いてますし、
その数字が多い程いいのですか?
それはまたなぜですか?アドバイスお願いします。
48子持っち〜:03/07/13 23:47 ID:4eCjZc4W
オハヨウございます。

>>31さん
亀レス スマソ
L:リアクタンス(スペル不詳)
49⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/07/14 19:00 ID:???
>>44
位相は必要なときに必要な部分だけ着目すればよいでしょう。
不必要な部分について、位相、位相って言うひとはあんまり理解してないと思います。

>>45
Q2031とDN360ではDN360のほうが1U大きいぶん優れています。

>>46
ガッツがあれば試してみるのもよいと思います。

>>47
負荷インピーダンンス/出力インピーダンスだったかな。
原理としては大きいほうが良いのですが、PA用のトランジスタアンプにおいて、
ダンピングファクターの大小を音質に結び付けられるほどの差異があるかどうか。
それは、アンプの出力インピーダンスもスピーカーのインピーダンスも周波数によって
大きく変わり、またスピーカーケーブルの抵抗をどちら側に持ってくるかでも違い、単に
数字の大小で判断できるものではありません。

一方、低インピーダンス負荷に強いアンプは何かと便利で信頼できるのは確かです。
ダンピングファクターで比べるよりも、最低負荷インピーダンスが何Ωかと、負荷イン
ピーダンスが半分になるごとに、出力が何倍になるかを調べることで大まかな傾向は
知ることが出来ます。

>>48
リアクタンス=Reactanceなので、多分違うような気がします。
昨晩風呂に入っているときに思ったのですが、ループ=Loop→L じゃないかなぁ。
50名無し箱ろうでぃ:03/07/14 19:47 ID:???
>>48
リアクタンスという言葉自体は
誘導性も容量性の両方を示すので違うと思います。
確か誘導起電力→レンツの法則のLenzだったような気がします。
51⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/07/14 21:13 ID:???
>>50
お、Lの由来、ありがとうございます。
誘導起電力といえば、これはダンピングファクタとつながりますね。
52痔 ◆zkraGArAss :03/07/14 23:24 ID:uUagh8/S
JBLの38cmウーハー(2225H)で、バックロードホーンの箱を作ろうと思ってるんですけど
板(ラワン材)の厚さは何ミリにしたらよいのでしょうか?

ジャンルはドラムンベース〜テクノです。
53山崎 渉:03/07/15 10:01 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
54山崎 渉:03/07/15 13:58 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
55名無し箱ろうでぃ:03/07/16 23:17 ID:???
>>50
結局いかに誘導起電力を押さえ込めるか
がダンピングFですね。
民生機器だと一部に電流駆動(ヤマハのYSTとか)がありますが、
理想的では起電力を押さえ込める気がします。



5634:03/07/17 22:38 ID:???
こんばんわ。34です。
仕事が御中元のシーズンに入ったせいで作業が滞り気味です。
色々と出費がかさんだせいでお金も無いので、ジャンクで買ったエッジ割れスピーカ(25センチ3way*2+30センチ3way*2)の補修をしました。
ネットで調べてみるとウレタンエッジは経年劣化でボロボロになりやすいみたいで、
セーム皮の貼り替えキットみたいなのもあったのですが6000円ほどしました。
4本2000円のスピーカに6000円はアホらしいので、ホームセンターで車用のを1200円でかってきて補修しました。
結果はボンドがはみ出てますが、まあまあいい感じになりました。
で、これまたジャンクで5000で買ってきたAVアンプ(150w)につないで鳴らしたところ、
部屋もせまいこともあって、結構(・∀・)イイ!感じ。
徐々に買い換えるとして、しばらくはこれでいきそう。掃除とゴミ捨てもまだまだ続きそうだし、、、

それはさておき、
ユニット安いのないかと思って音屋のHP見てたんですよ。
もちろん、衝撃特価でソートして(w
でま、ピービーかなと思ってたんですけど、
最近CLASSIC_PRO(音屋のオリジナルブランド?)がユニットバラ売始めたんですよ。
これが安っすい!音はどうだか知りませんけどね。
とりあえず金が入ったらこいつを買って試してみようと思います。
5733:03/07/18 01:41 ID:???
おーマジ安い。情報thx>56さん

このページに載ってるユニットかな。スペックを推測出来そう。
http://www.hkaudio.com/sspecs.htm
HKオーディオって船賃とか安そうだし、これはイケるかもしれない。
あんまり販売価格上乗せしないところが音屋のイイところ。

とうとう日本にもシステム文化到来か!
58名無しチェケラッチョ♪:03/07/20 01:28 ID:???
質問があります。
反射が凄く音の輪郭がぼやけた状態のとき、
低音が締まった芯のある硬い音にするにはどの様にして対処するのがベストでしょうか?
EQ、コンプなどの詳しい設定など御教授お願いいたします。
59⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/07/22 01:48 ID:???
>>52
側板天板底板バッフル18-21mm

>>58
部屋の大きさシステムの種類と量再生ソースの音素とジャンル部屋の残響周波数特性
これらによって対処もことなるので一概に詳しい設定を指示することは不可能なれば自ら
色々やってみる他なし。さすればその過程にて真理を何時の日か発見せん。
60名無しチェケラッチョ♪:03/07/23 01:41 ID:???
パヤさんだ〜 書き込みオツです。
今年は梅雨なんだけど、大抵7月20ぐらいってイベント多発だもんね。

>>58
ウチに永久保存してある前スレから、パヤさん真理への道をコピペ
はずしてるかな。。。
--------------ちょきちょき(前スレ553)---------------
ウーハーの設置法でこんなのはどうだ?
目的は壁反射と直接音の時間差を極限まで減らすことと、Lowの音源を仮想的に大きくすることだ。
この場合、ウーハーは80Hz-100Hzで上を切ってやってくれ。
 |
 壁
 |
 |        #矢印がウーハーだ。2本をこうやって壁にぴったり付けて
 |↓        向かい合わせに置く。間隔は1−1.5mくらいか。
 |
 |↑
 |
 |
 |
 |
------------ちょきちょき------------------
61痔 ◆zkraGArAss :03/07/23 10:44 ID:HBhovKmT
>>59

ぱやさんありがとう。
参考になりました。

しかーし、設計図書いてみましたところ
ラワン材だけで6万以上かかりそう(泣)
62 :03/07/23 10:50 ID:KPGaHF6F
63名無しチェケラッチョ♪:03/07/23 12:58 ID:???
>>61
http://www.rakuten.co.jp/conpaneya/all.html
ここはどう?チョット安いようにも思う。(でもカットの精度は不明)
4530コピー箱だったらヤフオクで探した方が安いかも。
自分は、設計図からイタドリ計算→重量概算→あまりの重さにメゲた。
というクチです。

そこで質問
軽量なコア材(薄ーいベニアとか?or発砲スチロール?)+FRPとかで
自作箱って出来ないんでしょうか?
少なくともオーディオ系では、そんな音が悪くなりそうなことするヤツいな
いんだけど・・・こっちは箱ナリしなければ、まずOKですよね?
64痔 ◆zkraGArAss :03/07/23 14:15 ID:ud32toS2
>>63
>>ここはどう?チョット安いようにも思う。(でもカットの精度は不明)

うわー。ここ安いですねー。。けど精度悪そうw。

>>4530コピー箱だったらヤフオクで探した方が安いかも。

エンクロージャーは縦120cm横60cmで、
46cmも付けられる38cmバックロード作りたいんですよ。
今、金が無くて38cmなんですけど(笑)。
こういうのって、無謀ですかねー??

>>自分は、設計図からイタドリ計算→重量概算→あまりの重さにメゲた。

何kgになったんですか?
65名無しチェケラッチョ♪:03/07/23 18:38 ID:???
>>paya様、皆様
ちょっとスレ違いかもしれないのですが

今、アンプの買い替えを考えて居ます
真空管アンプって4ッ打系に合うんでしょうか?

お持ちの方がいらっしゃったら感想などお聞かせ願えませんでしょうか
66名無しチェケラッチョ♪:03/07/23 18:54 ID:???
これ系のバイトしてたはずがここに書いてることほとんどわからん!
67名無しチェケラッチョ♪:03/07/23 21:14 ID:???
>>痔 ◆zkraGArAss
ttp://www.btinternet.com/~speakerplans/sp/page97.html
↑みたいな感じ?大きさにしては結構軽そうだと想うけど。
68痔 ◆zkraGArAss :03/07/23 21:48 ID:HBhovKmT
>>67

もうちょっとシンプルな感じだけど、だいたいそんな感じッス。
板を斜めにカットしたりするのって、結構むずそう!

なんせ、スピーカー工作歴は
CDサイズのキューブ型8cmフルレンジだけなので(w
20cmフルレンジくらいので、もう1台練習機作った方がいいかな。
69痔 ◆zkraGArAss :03/07/23 21:51 ID:HBhovKmT
>>68(自己レス)
ちなみに、
CDサイズのキューブ型8cmフルレンジ は密閉で作りました。
20cmフルレンジは、バックロードホーンを予定してます。
70名無しチェケラッチョ♪:03/07/23 22:22 ID:???
>>69
俺は今38cmフルレンジでバスレフポート付きキューブスピーカを計画中。
7163:03/07/23 22:43 ID:???
>>64
4530コピー箱で計算してみたら
34000平方cm
板圧18mm
比重0.7
とすると、約43Kg。これにユニットなどで10Kg増と・・・
自分一人で持ち歩けるのが目標だったから、これはチョットあきらめた。
(ヤフオクなんかでみる4530コピー箱も40Kgぐらいみたいでつ)

で、重量を考えると>>70と同じく立方体バスレフかという結論に。
ケコーンか(W
で、どのくらいの容量にします?
72名無しチェケラッチョ♪:03/07/24 22:07 ID:???
>>63=71
素材は入手が簡単なMDF合板でやろうかと。
細かいオガクズを固めた様なモノだけど、
反りも少なくて音響特性も悪くは無いみたいよ。
容量はまだチョット決まってナい。
80Lから90Lは欲しい所。
ユニットはこれ使う予定↓
ttp://www.mccauley.com/6000/6520cx.htm
ttp://www.mccauley.com/6000/6244cx.htm
73わんにゃん@名無しさん:03/07/25 14:01 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
74わんにゃん@名無しさん:03/07/25 16:26 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
75minami:03/07/26 12:59 ID:???
EV Eliminater i の 評価どなたか教えてください。 
で、i がついてどーなったんでしょうか
7672:03/07/27 16:04 ID:???
>>71
色々調べてみたよ
↓バスレフポートが格安で売ってる。長さ調整出来るものは高いけど良さげ
ttp://home.att.ne.jp/yellow/fiveg/audio/audiopicts/AUDIOACC.html
↓キューブじゃないけど一番簡単なヤツ。ちょと考えればキューブ型にもできる
ttp://www.dancetech.com/aa_dt_new/pa/18_bass_bin.cfm
↓ちなみに4530コピー設計図
http://www.dancetech.com/aa_dt_new/pa/15-scoop.cfm
7763:03/07/28 01:34 ID:???
>>72さん
イヤー、その店ちょっと高そうと思う。
http://www.partsexpress.com/webpage.cfm?webpage_id=3&SO=2&&DID=7&CATID=48&ObjectGroup_ID=143
だと、可変式で2USDぐらいでした。だいたい10倍・・・と。
(ちなみに下のスタック用コーナーは、原価0.5USD/1ケ)
重くない物だったら航空便でもそれほど送料かからないし。

あと前スレに良く出てたSPプランのサイトは、
http://www.speakerplans.com/
ここのは結構作るの難しそうですね。
7863:03/07/28 01:35 ID:???
>>72さん
そういえば mccauley っていうメーカーのユニットはどうやって入手します?
(スペック見るとスゴイ気になる・・・)
もし差し支えなければ。
7972:03/07/28 20:30 ID:???
>>78
ttp://www.speakercity.com/mccauley/main.shtml
↑mccauley 、通販できるみたい。ちょっと高いけど。
ここは送料の見積もりできるみたいだ。
partsexpressがやっぱ良いかもだね。
ユニット輸入するなら一緒に買わないと、たまの機会が勿体無いんで。

あと安いユニットのメーカでeminenceってあるけど、ちょっと興味あり。
お試しなら、安いに越した事ないしなぁ。
eminenceは作りたい箱のタイプを伝えれば、適正ユニットやら
クロスオーバの設定やら色々教えてくれるらしいし。
80名無しチェケラッチョ♪:03/07/28 20:40 ID:???
パヤさん、つーか詳しい方どなたか教えて下さい!
同軸ユニットは長岡鉄男氏の製作例(バックロードホーンとか色々)ありますが
PA用としては、通常どういった扱いなんですか?
使用例なんかあんまり聞いた事ないんですけど・
81初診者:03/07/28 21:08 ID:???
EV SX-300 ピービーの1012 どっち買うとお得ですか
82⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/07/28 22:42 ID:???
>>80
同軸ユニット(コーントランスデューサ+コンプレッションドライバー)は、どうしても高域ホーン
のサイズが制限されるので、PAに必要な効率が確保できないからかな。
定位がどうとかというのは複数箱を組み合わせるPAシステムではメリットにならないので、
同軸である必然性がほとんどないのです。
修理がマンドクセーのも一因かな。

ウェッジモニターとかでは稀に使用されます。
83⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/07/29 07:34 ID:???
>>80
あと、コーントランスデューサの放熱的にもちょい不利ですね。
大型システムで面白い同軸の使い方としてはAdamson社のラインアレイが美しいです。

>>81
結構値段違うよね。確か。1012をちゃんと聴いたことないですが、SX300は素晴らしくも
ないけど小型スピーカとしては定番中の定番です。金あるならSX300,無いならなんとか
してピービとEVの聴き比べをしたいとこです。
84初診者:03/07/29 09:46 ID:???
早速の回答ありがとうございました。なにせド田舎に居住しているので
情報不足でこの板が頼りです。電気は充分あるのですが、、、
8572:03/07/31 23:04 ID:???
>>paya師
お答えどうも!
同軸ユニットは省スペースで良いかなとチョット思ってたけど
PA用途としては確かにそうですね>ホーンのサイズの限界
ブースモニターとしてなら、距離が近いって事もあって、
まだ無理は無さそうですが。
うーん、深いなぁ。
86山崎 渉:03/08/02 02:13 ID:???
(^^)
87名無しチェケラッチョ♪:03/08/02 12:01 ID:???
>79
国内のSP箱設計サイト、よく出来てる(愛情があるー)んだけど、残念
ならがパラメーターが長岡系つうかfostex系のものばかりでした。
で、ちょっと海外サイトを探したところ、WINisdというSP箱設計プログ
ラムを発見。

http://www.linearteam.dk/

おおお、eminenceもデータベースになってる!
しかし某音屋がいれてる安いユニットは、パラメータ全然分からないん
だよね。
ちなみにeminence、楽器用のSPユニットメーカーとしてはメジャー
みたいでした。fenderアンプとかで使われてる。
あと、完成箱も輸入されてるみたいで、先日、超田舎のパーティで
12inchx1+1inchホーンの完成箱をハケンしました。
88名無しチェケラッチョ♪:03/08/04 21:37 ID:???
>>87
eminenceって箱も作ってるの?知らなかった。
通販サイト見てると、異様に値引率が良いから気になる。
WAVEのtechtalk with gearheadsとか見てると
Kilomaxはバスレフ向きだって話が多いけど、
ダンスホールなサウンドシステムでBH使用たまに見る。
一体、どっちが正しいんだ?安いしカナリ気になるんだが。
89名無しチェケラッチョ♪:03/08/05 21:50 ID:???
90名無しチェケラッチョ♪:03/08/06 11:20 ID:???
>88
自分がみた箱は、推定入力200W行かないぐらいの小さいの。
(ウーファーは12インチだったかも知れない・・・)
入力も標準phone。木製箱。

http://www.eminence.com/
こっちを見るとf特性とかthill/smallパラメとか乗ってます。
日本から一番近そうな店は、
http://www.speakerrepair.com/ (orange county)
かな?船便ならば西海岸じゃないと、時間が異常に掛かりそう。

91名無しチェケラッチョ♪:03/08/07 23:27 ID:???
海外通販の体験談、超募集。
92名無しチェケラッチョ♪:03/08/10 22:03 ID:???
ミッドホーンなんかで見かける、フェイズプラグってどんな役目なの?
93教えて君:03/08/11 01:30 ID:???
右と左の音声信号を1つにまとめてウーファーに送りたいのですが、
それはチャンデバと呼ばれてる物を買えばいいんですよね?
正式名称はチャンネルデバイダーでいいんですよね?

ちなみにホームシアター用なので安価な物でいいのですが、
皆さんのお勧めは?
94すいません:03/08/12 06:45 ID:5/SKcykc
C-コンから普通の平行のプラグに変換するコネクターって
幾らぐらいしますか?
お勧めはありますか?

95名無しチェケラッチョ♪:03/08/12 18:10 ID:???
>94
自分で作れw
C型オス\3000くらいだっけ?
線はキャプタイヤにするヨロシw
96名無しチェケラッチョ♪:03/08/12 20:26 ID:???
>>93
チャンデバは信号をハイとローとか周波数で分けるものですよ。
97山崎 渉:03/08/15 15:30 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
98名無しチェケラッチョ♪:03/08/22 03:15 ID:aVYf35rm
パヤさん教えてください
とある友人から
JBL SF15×2 
BOSS 302×2 
RAMSA WP-H122
を譲ってもらったのですが、コレを使ってキャパ70人程の
CLUBイベントをするには他にどのような機材&セッティングが必要なのでしょうか?
とりあえずもう一つパワーアンプとチャンデバ&EQは必要なことぐらいしかわかりません、
追加の予算は20以下で抑えたいです
過去ログも読み返しましたが、完全に理解できてるのか不安なので、
よろしくお願いします。
99名無しチェケラッチョ♪:03/08/23 02:21 ID:HLXeywL1
今日初めてこのスレ来ますた。
よろしくです。

クラークテクニック(マークフォー→EVIグループ)はかつてヒビノが代理店だった。
ヒビノがハーマン製品扱うことになってほんの一時期ややこしくなって
黄色い本(レコP)から一年間削除されたことがありました。
EQは「コンスタントQ」でないと位相が荒れてしまいます。
クラークやYAMAHAはコンスタントQではありません。
だから「カー、コー」という音になってしまいます。

現在エンクロージャー製作にはラワン合板はお勧めできません。
輪郭がボヤケがちです。今は針葉樹系がお勧め。
MDFは重くて移動用にはちょっと・・・水にも弱いし。

eminenceでは箱は作ってません。
とても良いメーカーです。シリーズの違いはワット数の違いだけではなく、
選択を間違えると思った音色が得られません。
kilomaxは聴いたことありませんが
15inchはバスレフ、18inchは密閉寄り(微妙な表現)を
推奨しているようです。

以上、ざっとのレスでした。
100名無しチェケラッチョ♪:03/08/24 00:41 ID:???
>99
コンスタントQのGEQって例えばなんでしょうか?
教えてください
101名無しチェケラッチョ♪ :03/08/27 00:35 ID:???
>>100
RANE、最近のDBXとか。
102名無しチェケラッチョ♪:03/08/27 01:45 ID:???
吸音で一番安上がりで手っ取り早く効果のある方法って何でしょうか?
103名無しチェケラッチョ♪:03/08/27 03:09 ID:???
人を倍入れるとかw
10499:03/08/27 07:41 ID:???
>>100
コンスタントQならば、製品の説明に書いてあります。
プロポーショナルQならば、何も触れていません。
それから言葉が足りませんでしたが
コンスタントQだからといって良い音質とは限りませんし、
位相がまったく乱れないこともありませんので念のため。

>>101
最近のDBXはコンスタントQではなくなったみたいです。
105102:03/08/28 00:59 ID:???
マジメに悩んでるんですけども・・・。
洋室四畳半、収納2畳。
タペストリー張ったりしてみようかと、、、効果はどうか解りませんが。
調べてみます。
106名無しチェケラッチョ♪:03/08/29 01:33 ID:DOGmGbga
107104:03/08/29 03:36 ID:???
>>106
あぁ、ありがとうございます&すみませんでした。
108名無しチェケラッチョ♪:03/09/03 16:21 ID:FxRtLQKx
最近のトレンドはラインアレイ(含むラインソースアレイ)
なんだけど大手5社?J/E1/E2/M/L社以外のシステムって
日本で聞けるんでつか?
まぁ各社がんがっているが・・・あっC社もあったかw
109⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/09/03 20:00 ID:???
まずですね。前にもかいたですけどね。コンスタントQだろうが非コンスタントQだろうが
グラフィックEQというのはスライダーの描くカーブと実際の特性は一致しないのです。
だから、聴いて合わせる。稀に測定して合わせる。ま、どっちにしてもスライダーを動かし
てみた結果をフィードバックして修正を重ねていくわけです。それしかないわけです。
ほんとに。コンスタントQだとホンの少しだけスライダーカーブと実特性が近くなるのかも
知れないですが、50歩100歩という気がします。どうだろね。よく知らないけど。
で、位相ですか?はい。位相ですね。位相の乱れ。コレ。位相は相対的に捉えるべき
ものであり、フィールドでは常に音速と空間的隔たりを無視しては何も語れないと私は
考えるわけです。

>>108
わかりにくいから省略やめよう。
JBL,EV,EAW,Meyer,L-Acoustic、それとClairね。
110108:03/09/10 21:42 ID:???
レスがつかないので勝手な分析

対称?
JBL、EAW、L-Acoustic
非対称?
EV、Meyer
Clairは見たことないでつーフォローおながい

アンプ導入各社で違いそうだが
クラウン JBL
QSC EV、EAW、Clair?
L-Acoustics(OEM version of Lab Gruppen) 
L-Acoustics、EAW、等
Meyerはself poweredなんで無視
とこんな感じか?
海外ではスイッチングのアンプがカナーリ(・∀・)イイ!らしいw
クレスト、C-AUDIO、YAMAHA、等はどーなんでしょー
と書き逃げしてみるテスト
111名無しチェケラッチョ♪:03/09/17 01:42 ID:x6Jrnp//
質問なんですが・スピーカーでいい音するのは何処のメーカー?
112名無しチェケラッチョ♪:03/09/22 20:58 ID:???
定期
113ミスターポポ:03/09/24 01:55 ID:Cg8vfdc9
みなさん自分で作ってんのでつか?(・ω・ノ)ノ!すげぇー
どーやって作るの?音いいのでつか?60Wって何?音の大きさ?
質問攻めですが・・・どうぞ詳しい方宜しくお願いします。
114名無しチェケラッチョ♪:03/09/29 19:00 ID:???
ほす
115名無しチェケラッチョ♪:03/10/08 23:48 ID:???
hoshu
116名無しチェケラッチョ♪:03/10/09 20:18 ID:rvHltPt0
peveyのデジタルパワーアンプDPC-750
一万で買ったよ、でもデジタルって初めてなんで
何か注意点あれば書き込みお願いします。
117名無しチェケラッチョ♪:03/10/15 12:42 ID:agc9na+N
捕手
118名無しチェケラッチョ♪:03/10/17 10:42 ID:MfdGbvBz
なぜかJBLの2206と2446をつないで
音を出すと逆相になって出て来ます。

フェーズチェッカーで計ったのですが原因が分かりません。
アンプ側のプラスとマイナスを入れ替えて問題は解消されたのですが
不思議です。

分かる人はよきアドバイスお願いします。
119名無しチェケラッチョ♪:03/10/17 11:23 ID:55mohUF2
質問です。BEHRINGER CX3400のチャンネルデバイダーを通して、
1つのウーファーを鳴らす事は可能ですか?
120名無しチェケラッチョ♪:03/10/17 17:59 ID:qt90vhFu
>>118
JBLのユニットは逆なんだよ。
それでいいの。
121名無しチェケラッチョ♪:03/10/18 21:38 ID:t8m9Xl+4
120さん

しかしですね、2226と2242は正相で出るんです。
僕も逆でいいと思ってたんです。
音響屋さんに聞いても、はっきりとした返事がもらえませんし。
困っています。

2242と2226は正相。
2206と2446は逆相なんです。

品番によって違うのですかネ〜〜。
122名無しチェケラッチョ♪:03/10/18 23:59 ID:???
>>121
昔のは両方あって、現在は正相のみって聞いたことあるけど
123⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/10/23 09:53 ID:???
ここ数年の新開発ユニットは正相。古いユニットは現在も逆相のまま生産されてる。
正相のユニットには「赤端子に正電圧でコーンが前へ出るなり」ってシール貼ってあったような気がするよ。
124名無しチェケラッチョ♪:03/10/26 09:53 ID:ZmSKD2DR
ありがとうございます。
125名無しチェケラッチョ♪:03/10/26 09:55 ID:ZmSKD2DR
ありがとうございます。
126楽して儲けよう!!:03/10/26 10:10 ID:cRhZz96E

大変お得な情報があります!
合法で絶対安全なこの情報を利用しなければ絶対損です。
仲間を増やしたいため、無料でこの情報を提供致します。
興味のある方は空メールをくださ〜い。こちらから詳しい情報をお送り致します。
見てからやるかどうかを決めて頂いて結構です。



   [email protected]




127名無しチェケラッチョ♪:03/11/05 22:25 ID:V/WCOdOD
ソニーの特機って放送用を除いて撤退なのですか?
今日、出入りの代理店の方が言ってたんですが、
真偽をご存知の方教えてください。
台風マイクとかC38とかどうしよう。

すでにリニアのWRT−67Mは特注も止めたらしい。
高音質の国産WLマイクが・・・無くなってゆく。

128⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/11/06 06:56 ID:???
漫才業界の危機ですね。
台風マイクってどんなの?
129名無しチェケラッチョ♪:03/11/07 16:09 ID:???
120V仕様のアンプ用に100V→120Vのステップアップトランスの
ボックスを作ろうと思ってんですけど、トランスって発熱するのかな?
ファンとかつけて冷却したほうがいいのかな?
ちなみにトランスは30A型を2個仕込む予定です。
130名無しチェケラッチョ♪:03/11/07 23:08 ID:???
127です。
>128
たしか品番はF−115だったと思います。
WSが丸くて黒光りしている、防滴マイクです。
台風取材で多用しているので、勝手に命名。です。

>129
ヒビノさんはファン付き木箱にスライダックが入ってました。


131名無しチェケラッチョ♪:03/12/05 02:06 ID:???
ほしゅ
132⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/12/11 20:10 ID:???
>>129さん、
冷却をファンに頼るのなら、2重可しといたほうがいいと思います。
トランスって燃えるし。
133名無しチェケラッチョ♪:03/12/20 10:44 ID:???
129です
遅くなりましたがありがとうございます、
燃える前でよかった、、、
134名無しチェケラッチョ♪:03/12/21 12:05 ID:p3l3LEpv
風に強いスピーカー、もしくは工夫の方法ありますか??

イベントが行われる場所がモロに風の通り道なため、15〜18の強い横風が常時吹き抜けている状態です。
危なくない程度にpaを積み上げてあるのですが、、。
135⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/12/21 23:28 ID:???
>>134
風速15mから18mといったらかなりの風ですね。
風に負けずに音を飛ばすにはスピーカーの設置位置を高くすることです。
でも、まずは倒さないことですね。音なんかより安全の方がずっと大事。
136痔 ◆zkraGArAss :03/12/29 17:25 ID:icqc6mJ4
http://www.dancetech.com/aa_dt_new/pa/plans/15-bass-scoop-print.gif

これ作ろうと思ってるんだけど、いざイラレで設計図描いてみると
なんだかつじつまがあわなくて困ってる。。。サイズとか適当なんかなあ。
137痔 ◆zkraGArAss :03/12/29 18:10 ID:???
76で紹介されてた、15インチbass cabinetを作ったんですけど
ローミッド?あたりを強調した曲をかけると必ずといっていいほど
箱鳴りするんですが、何か良い解決策はないのでしょうか?
板の厚さは21mmです。とりあえず吸音材を補充しようと思ってるんですけど。。

http://www.dancetech.com/aa_dt_new/pa/18_bass_bin.cfm
138⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/12/30 22:35 ID:???
>>137
箱鳴りだったら、まずどの部分が激しく振動してるかを確かめた方がいいよ。
そんで、そこが振動しにくくなるように補強すると。

けど、もしも吸音で止まるならそれでよし。

139⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :03/12/30 22:37 ID:???
>>136
あー、JBL4530チックな箱ですね。
イラストレーターで図面描くのかー。それも凄い。
140酒蔵番頭:04/01/15 00:15 ID:+KhJ5shi
なんだかジンワリ進んでますね、初心者ながら悩みがあります。
こないだ、TOAのスピーカ貰ったんですけど、
1inドライバ+ホーン、18inウーハとツイータ(直径3cmくらい)
が入っていて、片方のウーハのコーンが破れて死んでいます。
タダだけれど、何とか修復して使いたいのですが
1inのドライバーと18inのウーハの組み合わせ自体、
あまり他では類を見ない組み合わせでユニット選びで正直困っています。
15inの組み合わせは良く見るのですが、
何故1inと18inの組み合わせは見ないのでしょう?
ユニットがどんなのかで決まると思うのですが、
もし組み合わせるなら、どんなユニットがオススメでしょう?
141⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/01/16 13:58 ID:???
>>140さん、
そりゃー、18インチと1インチドライバーの間には暗くて深い溝があるからですよ。
1インチドライバーの下は1Kよりしたには下げられないし、18インチは1Kくらいは
再生できるものの、美味しいのは300以下でしょう。
そうすると、300-1Kの間は18インチが無理やり再生する張りの無い音を聞くわけ
です。
普通に考えればあまりいい結果が得られるとは思いませんが、中域の引込み加減
を逆手にとれば、うるさくならずに迫力のある音を出せるかも知れません。
ソースを選ぶのと、どう頑張ってもヴォーカル系は苦手になるでしょう。

新品は手に入らないけどJBL E155とか良いかも。
142酒蔵番頭:04/01/18 12:03 ID:???
>>141
パヤさんアリガトン!
E-155の入手は難しいのですか、近いやつ探すしかないかな〜
>>中域の引込み加減を逆手にとれば
>>うるさくならずに迫力のある音を出せるかも知れません。
これって勝手にモリモリ低音が出るからって事でしょうか?

143名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 05:04 ID:???
http://brightonart.org/innerfield/tech.html
↑これ見てて思うんだけど、
こういったカスタムメイドで個性バキバキ、そして
ダンスミュージックの為に生まれたような
サウンドシステム最前線は現在ヨーロッパにあるのかな?
144誰か、これ買ってみてよ:04/01/24 13:47 ID:???
145名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 15:13 ID:???
>>143

クラブもダンスミュージックも元々ヨーロッパが最前線だよ。
日本はアメ文化だからヨーロッパの情報は極端に少ない。

>>144

そこに出ているFUNKTION-ONEというスピーカーもUK製。
146名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 18:54 ID:???
funktion oneってturboのエンジニアが抜けて作った会社だって?
147名無しチェケラッチョ♪:04/01/26 23:04 ID:???
>>146
トニーアンドリュースとジョンニューシャム。
エンジニアと言うか、創始者じゃなかったっけ?
148名無しチェケラッチョ♪:04/01/26 23:44 ID:???
149酒蔵番頭:04/02/14 00:34 ID:B6mZkhWu
えっと、いろいろ探してE−155見つけました。
JBLの2241hは上が3kHzとなってますが
E−155は2kHzです。
上が伸びてるなら2241hでも良さそうなんですが
payaさんが敢えてE−155を推薦する理由とは
どんな所ですの?
確かに能率はE−155の方が酔いですが、そんなトコですか???
150髪の毛が全部逆立つらしい。:04/02/15 08:49 ID:7aOVuq9W
>>148さん
なめんな 一番下の写真を見ろ。
http://www.meyersound.com/news/2000/mana100.htm
正に壁だ。
151名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 10:59 ID:???
>>150
畜ショ〜〜〜ック!!!
152⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/02/15 22:44 ID:???
>>149さん、

まともなウーハーユニットである2241に比べ、E155は基本的にはベーアン用
のユニットであり、アルミ製センターキャップの派手な音が期待できます。
18インチから1インチに無理やり繋げるには、このぐらいの無茶が要るかなと。

実質的には能率はたいして変わらず、キャップの共振で稼いでるだけなような
気もしますし、耐入力は2241が上です。
しかし、どうせ上が非力な1インチなので十分でしょう。
153名無しチェケラッチョ♪:04/02/28 21:21 ID:qeBXTizb
このスレの人たち詳しそうなんでお訪ねですが、
ディレイを使いたくてPioneerのEFX500使っていますが、
音が悪いのでディレイ専用機へ買い替えを考えています。
しかしどれを選んでいいのか分かりません。
MIDIやタップを弾かなくてもEFX500の様に入力した音からBPMを取ってくれて
EFX500の様にHi Mid Loどの音域にかけるか選ぶ事の出来る専用機はありますか?
例えば↓とかどうですか?
http://www.tcelectronic.co.jp/?Id=198&ProductGroupId=19&lProductId=65
よろしくお願いします。
154名無しチェケラッチョ♪:04/03/01 00:45 ID:???
大阪でFUNKTION ONEシステムを導入したクラブがあると聞いたのですがどなたかどこか知りませんか?かなり音がいいらしいので。
155名無しチェケラッチョ♪:04/03/01 02:39 ID:???
大阪でもう入れてるとこあるんだ。
156⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/03/01 09:56 ID:???
>>153さん、
D−TWOにはそのような機能は無いはずです。
PAなどで使われるラックタイプのディレイは、Vocalや個別の楽器だけをAUXセンドで
送るのが普通です。従って、BPM検知はあまり役にたたないのです。

駄目もとでコレを買ってみるとか。
http://www.behringer.com/02_products/prodindex_dj.cfm?id=DFX69&lang=jap

持込用のタップディレイとしてPA屋にもいいかも。
これにBPM検知用の別入力がついてればもっと面白いのに。
157番頭:04/03/02 23:05 ID:???
穴があわねぇ〜!
158名無しチェケラッチョ♪ :04/03/03 06:01 ID:???
あなたの粗チンじゃわたし感じないの。。。
159名無しチェケラッチョ♪:04/03/03 23:59 ID:???
とゆう事で、穴を3.5mm広げてやることに。
つーか、これから削るんだし、


マ○コの連想サセンナヨ〜〜

気持ち悪いじゃないか。
160名無しチェケラッチョ♪ :04/03/04 04:59 ID:???
なんだ、太すぎで入らなかったのか
161名無しチェケラッチョ♪:04/03/04 18:50 ID:???
エチー
162名無しチェケラッチョ♪ :04/03/04 19:15 ID:???
オス・メスと言うではないか。
163番頭:04/03/04 21:48 ID:???
完成したら、うpろだで晒すかな。
164名無しチェケラッチョ♪ :04/03/05 01:49 ID:???
エロ画像だな。
165名無しチェケラッチョ♪ :04/03/07 02:10 ID:???
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 番頭 まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
166番頭:04/03/08 22:39 ID:lOzLJoJT
はいよ。
http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040308223019.jpg
http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040308223228.jpg
http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040308223123.jpg
http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040308223106.jpg
http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040308223211.jpg

大工の知り合いとウハ〜穴広げた。
さしずめ3pってトコね。
音は出してない。なんでかっつーと
ウーハの縁に貼り付けるパッキンが無い・・
あれってDIYとかに売ってる、
発砲ウレタンみたいなグレーのパッキンとかダメかな?
テープ状のアレね。
167⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/03/08 23:11 ID:???
>>166
バッフル面が平滑でユニット8点止めなら
パッキン貼らなくても大丈夫だと思うよ。

気になるならボール紙を切れば良いかも。
168番頭:04/03/08 23:22 ID:???
>>167
毎度です。
ウーハの縁の裏がザラザラしてて気になるんッス。
もし繋いで出音が気に入らなかったら
ホーンの穴塞いで横置きにしてサブウーハに仕様かと。
今んトコ2446j付けたホーンがあるので。
169番頭:04/03/09 01:20 ID:???
アンプなんですが、今の所350w@8Ωのアンプ(Peavey DPC750)
があります。スピーカをフルに鳴らすには、2台位要るかな・・
でも同じのは廃番で買えないんでコレとか↓
http://www.behringer.com/EP2500/index.cfm?lang=jap
今作ってるスピーカは一応フルレンジだから、
バイアンプでモノラルはちょっと厳しいかな。
あと、コンプはAphex108ってヤツを持ってます。
EQはまだ持ってないんで↓
http://www.behringer.com/DEQ2496/index.cfm?lang=jap 買おうかと。

クロスオーバーとかいじらないで良いんでしょうか?何か心配。
170番頭:04/03/09 01:55 ID:???
誤:350w@8Ωのアンプ→正:350w@4Ωx2、700w@8Ωのアンプ

誤:バイアンプでモノラル→正:バイアンプでウーハーだけモノラル

ご意見、助言、クレクレ君みたいでスンマセン
171⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/03/10 09:20 ID:???
>>168さん、
JBLのウーハーの縁の裏がザラザラ? なんでだろ?
それはパッキンを剥がしたあとの接着剤が残ってるのかな?

>>169さん、
350W@4オームのアンプではしっかり鳴らすにはショボイね。
そのベーリンガーのやつならスペック的には十分だよ。
ベーリンガーっていいメーカーだけどWEBがいつも劇重いね。
翻訳が硬いもそろそろ考えた方がいいよ。

ってここでいってもしょうがないか。

DEQ2496,いいんじゃない。WEB重いけど。
172⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/03/10 09:25 ID:???
>>170さん、
ん?ウーハーだけモノって、このスピーカーの18"をL+Rのモノで鳴らすってこと?
それともアンプをブリッジモノにしてパワーを稼ぐってこと?

前者は駄目。ウーハーをモノにするにはクロスは100以下にしないと不自然だよ。
後者はまぁ悪くないけどちゃんと管理しないとウーハー飛ぶかな。
173番頭:04/03/11 22:30 ID:???
>>PAyaEQ5O0s
毎度ッス!
いろいろと接続変えて鳴らしてみましたが
パッシブクロスオーバ通してフルレンジ駆動したら
丁度良い感じ(でも若干高域キツメ・・)で
アンプの両ch使ってスピーカ1本だけを
バイアンプで繋げて鳴らしてみたら、何だか中低域、低域が妙に
引っ込んで聴こえてしまいました。
パワーアンプが力量不足なのは判るんですが
それが原因とも思えません。なんで???

>>172
ん〜、結局ベリのアンプ買うことに決めたんでL、R独立で鳴らします。
で、DPC750は2`の2446j用にでもって感じッス。
174名無しチェケラッチョ♪:04/03/11 23:54 ID:???
↑髭?
175名無しチェケラッチョ♪:04/03/12 19:47 ID:AO3X52/0
音屋でピービーのユニット値下げだって。
ttp://www.soundhouse.co.jp/news/news.htm
たまにはageとく
176番頭:04/03/12 20:06 ID:???
JBLのウーハーの縁の裏がザラザラ>
元々の表面がザラザラしてます、ちなみにE155では無くて
E151って更に古いタイプのヤツです。見た目は一緒なんスけど。
JBL本社にも資料が無いと返事貰いました・・・なんでやねん!
スペックはどう違うんだろ〜、耐入力が低いだけじゃないだろうし。
177番頭:04/03/17 18:56 ID:???
明日、某音家からDEQと測定マイク、パワーアンプとかケーブルとか
届くけど、いきなり明後日に本番使用ッス・・
激心配・・・前スレから読み直しだな〜コンプとEQの簡単設定法は前スレに載ってるし。
おまけに歯痛が・・超鬱だ〜〜!!!死なんがな!!!!
178番頭報告:04/03/22 02:48 ID:???
お陰様で?、何とか行きました。
メイン卓のサブアウトからDEQへ入力して、パワーアンプへ
それからTOA+JBL(スピコン台座後付けした・・無駄な努力?)の例の箱へ。
カメラ用ミニ三脚にアダプタネジ付けてECM8000を装着、DEQのRTAmic入力へ繋げる。

今回は箱付きメインSPに向かい合わせで置くサブメインな感じの使い方だったんで
フロアの中心から俺SPに向けて桃色ノイズ出して計測。
早速オートEQ機能で勝手に調整して貰う。
なんつーか、600Hz付近から1.2kHz付近まで結構ブーストされてる。
やっぱ引っ込んでるって意味か。
俺SPにはハイとミッドそれぞれアッテネータが付いていたのを思い出し、
ハイを12時位置から少しsage、ミドを1時位へ。
再度計測、今度は中低域、位が薄い感じに聞こえた。
やっぱ組み合わせに無理があったんじゃ無いか、心配になる。
またオートEQで補正してみる。
ブーストされていた帯域の内高めの部分は高い所は少し下がってたが
1kHzから600Hzが何だか不自然なアゲサゲ具合でどうしたモノかと。。
ま、中域と中低域はメインの4560があるし両方鳴れば丁度良いかなと
思ってそのまま両方音出してみたら高域が実は俺SPの方が伸びてるみたいで
そこだけ俺SPの方から出てきて逆に面白かった。
取り敢えず本番迫ってるんでこのまま行くことに。
179番頭報告:04/03/22 02:50 ID:???
DJに音出して貰ってPAの兄ちゃんと二人で音量調整。
アンプのボリュームは1時位、音量はこれで調節するしかない。
DEQは低域だけ調整した。大して動かす事も無い様に思ったんで
適当にいじって終わる。

リミッターは全然判ってないんでいじりませんでした。

本番中、何度か低域いじってた位で後は何にもしませんでした。
何とかうまく終わりましたが、これだけで鳴らしてみないと
よく判らない所ありますね。マダマダですわ〜

でもお客さんがマイスピーカのお陰で良い具合に
散ってくれて良かったな、狭い箱だし効果は確かにあった。
前でオネイチャんが良い感じで踊ってるの見て涙出そうになった。
何だか少し報われた気分で、いつもより気持ちよかった。
楽屋で乾杯して色々アル事ナイ事しゃべりまくった。
気持ち良すぎて、ソファで寝てしまった。
何だか思い出せない夢を見てる途中、掃除機の音で目覚めた。

良い加減な覚え書き長文スマン
180番頭報告:04/03/22 03:03 ID:???
俺SPだけダブミックスされてる・・・とか面白いんじゃないだろうか。
と一寸考えてみたり。どう?
181名無しチェケラッチョ♪:04/03/22 03:16 ID:???
番頭乙!これからも頑張れ!
182名無しチェケラッチョ♪:04/03/31 02:07 ID:???
もしかして、ベリのEP2500って
QSCのRMXのパ栗なんだろか?
http://www.qscaudio.com/products/amps/rmx/rmx.htm#
すっげー似てるよね
183名無しチェケラッチョ♪ :04/03/31 03:59 ID:???
そんなパ栗を堂々とやってるベーリンガーは男らしい。
184名無しチェケラッチョ♪:04/04/03 20:43 ID:???
すごいよね。
昔はこんな感じやなかったけどね。
でもここまでやってくれると、逆に好感が持てるね。
デストロイ!!
185名無しチェケラッチョ♪:04/04/05 01:54 ID:???
ベリンガーは、パクっても
ちゃんと進化させてる所が
少しだけ偉い
186名無しチェケラッチョ♪:04/04/05 13:19 ID:???
うおおおおっ!!VERTEC買いてえええっ!鬼音良かったけど、、一般家庭で
使えるPAスピーカーなんて無いか、、。
187名無しチェケラッチョ♪:04/04/11 04:11 ID:???
ソニーの一般業務機の生産完了多すぎるよ〜
デッキとかほとんどなくなってるのなんか悲しい。
以前撤退とかの話が出てたけど、ホントのようだ。
188名無しチェケラッチョ♪ :04/04/12 02:40 ID:???
ある意味ソニータイマー
189名無しチェケラッチョ♪:04/04/14 15:36 ID:GhOEIKe6
JBL2446(Driver)のダイアフラムを交換しようと思うんですけど、
これって、素人でも簡単に交換出来るもんなんですか?
190名無しチェケラッチョ♪ :04/04/14 16:15 ID:???
素人が触ると爆発するよ
191⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/04/17 13:01 ID:???
>>189
簡単。

・蓋を開ける
・スピーカー線をフラムのターミナルから外す
・フラムを固定しているネジを全て外す
・スリットの内部を粘着テープ等で清掃する
・新しいフラムを組み付ける。方向はピン位置で決まる。
・固定ネジを均等に組み付ける。(注1.)
・ターミナルにスピーカー線を取り付け。フラム赤印に赤線。
・サイン波(無ければピアノの音とか)を鳴らして異常な歪が無いかチェック
・歪むようならネジを緩めてフラムの位置を微調整する

注1)
磁力にドライバー(ねじ回し)がもっていかれてないように注意。
慣れないと必ずコレをやる。慣れててもたまにやってしまう。
フラムが凹んでがっかりです。

まずは破損したフラムを1回外して再度組み付けて練習してみるといいよ。

192名無しチェケラッチョ♪:04/04/17 17:59 ID:alwGnkRP
4560は縦置きと横置き見かけますが、
どんな意味が?
193名無しチェケラッチョ♪:04/04/18 07:39 ID:???
>>PAyaEQ5O0s
リスペクト

交換なんとかできました、
音もでます、
>・サイン波(無ければピアノの音とか)を鳴らして異常な歪が無いかチェック
>・歪むようならネジを緩めてフラムの位置を微調整する
意味はわかるんですが、実際のところゆがみが判断できません、、、、
微調整ってのも、、、う〜ん
まっ、とりあえず鳴らしてみます。
194名無しチェケラッチョ♪ :04/04/20 08:46 ID:???
歪みが判断できないのならかまわないじゃんそれで。
耳がその程度ってことなんだろう。
195⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/04/20 15:41 ID:???
>>193
歪のチェックは裏豚を開けたまま鳴らすのです。
フラムの取り付けピンの遊びの範囲で一番歪の
少ないところにセットするのですが、2446系は
そんなにガタが無かったような気もします。つまり、
あんまり気にしなくてもよかったような。

>>192
上に乗っけるホーンの高さが変わります。
ダクトのカップリングとかあんま関係ないと思う。
196名無しチェケラッチョ♪:04/04/20 19:13 ID:???
>>PAyaEQ5O0s
ナフリスペクト
いつも適切なアドバイスありがとうございます、
ってことで、またガンガンならすぞ〜
フラム飛ぶまで、、
197192:04/04/20 22:52 ID:???
>>195 PAyaEQ5O0s
こないだ使った箱が、4560片方縦、片方横って見たこと無い
組合せで、???だったんです。
上に載ってた2350(と思う)は左右で高さが違うって事になります(!!)

4560のダクトは良いとして、4560ホーン部からの音の広がり方とかは、
実は大して影響無いって事なんでしょうか?
198⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/04/21 19:11 ID:???
>>197
あー、そうでした。そうでした。
ホーンのフレアが縦横で違うのだった。
縦置きしたときに横が90度、縦が60度だそうで。
何Hzあたりでそうなるのか知りませんが。

まぁ、そんなことで烈しく変わることもないような気もします。
どうせ並べたらそんなのあんまり関係なくなるので。

2350の高さが違っても気にしない。
理屈で使うスピーカーじゃないですから。
199197:04/04/22 00:37 ID:???
>>198
レスどうも!
あんまり細かい事言わないで豪快に鳴らすのがベターって事ですね!?
200名無しチェケラッチョ♪:04/04/24 02:24 ID:xj8klshm
CDとアナログの音質の差を改善する方法、
何か良い方法ないかな?
難しそうだけど・・・
201名無しチェケラッチョ♪:04/04/24 02:27 ID:xj8klshm
201げと
202名無しチェケラッチョ♪ :04/04/25 00:02 ID:???
アナログの無音部分のノイズとCDの音をミックスすれば解決
203名無しチェケラッチョ♪:04/04/27 20:01 ID:???
アンプ選びは如何すればいいの?
お勧めのメーカーとか、選ぶ基準有りますか? SPはEVのエリミネーターです。
204名無しチェケラッチョ♪:04/04/27 22:26 ID:???
>>203
金無いならベリンガとかco-fusionとかpeaveyとか。
最新の製品なら安いメーカの物でも結構マトモな音。
ベリんがーのEP2500っての使ってるけど、
低ノイズだし、低音しっかり出るし、入出力端子も色々サポートしてる。
パワーアンプって他の周辺機器と比べても壊れる事が比較的少ないけれど
保証とかは、しっかりしているトコを選んだ方が良いかもね。
安物はその辺が心配ではあるね。
スピーカの耐入力より少し高めの出力のを選べば良いんじゃない?
俺だって金あればcrownとかcrestとか、そりゃ欲しいけどさ。

個人でサウンドシステム持つなら移動する事も考えないといけないし、
最近じゃqscがPLXって安めの軽量デジタルアンプ出してるし、そんなのも良いかな。
単純に重いの運ぶのはイヤでしょ〜
205名無しチェケラッチョ♪:04/04/28 23:31 ID:???
親切な方教えてください。
外で音楽聴きたいから電源不要のスピーカー欲しいです。
サウンドシステムについて全く分からないんですが、
どんなスピーカーがあるか教えてください。
206名無しチェケラッチョ♪ :04/04/29 00:04 ID:???
ヘッドホンで聞けばよし
207名無しチェケラッチョ♪:04/04/29 00:25 ID:???
ヘッドフォンで音楽を聴く人間は頭がおかしい
208205:04/04/29 11:01 ID:???
公園とかで聞きたいんです。
発電機高そうだし。
209名無しチェケラッチョ♪:04/04/29 17:18 ID:???
>>205
電源不要って、、、
電池で鳴るラジカセぐらいでしょ、、、
210205:04/04/29 17:21 ID:???
乾電池で鳴らす自作スピーカーとかです。

ちなみに発電機とかバッテリーっていくらぐらいするんですか?
211名無しチェケラッチョ♪:04/04/29 18:31 ID:???
>>205
発電機、ポータブル20Aぐらいで4万〜5万ぐらいかな?
レンタルで1日、2000〜3000円ぐらいだとおもった、
30Kgぐらいだから運べないことないわな、
でかいやつは、60KVでレンタル1日、1万ぐらいだと思う、
2tぐらいあるからトラックが必要、
電池で鳴るぐらいのスピーカーなら、ねこにこばん、
212名無しチェケラッチョ♪:04/04/29 23:20 ID:???
>211さんありがとうございます。
1日レンタルで2000~3000円なんですか
問題は車とかバイクないんで本当のポータブルがいいです。
213名無しチェケラッチョ♪ :04/04/30 02:43 ID:???
>207
拘りとかでもなく音楽の聴き方にどうこう言い出す奴は結構キテる。
214205:04/04/30 21:15 ID:???
初心者向けの資料あったら教えてください。
215名無しチェケラッチョ♪:04/05/13 23:07 ID:???
ベリのDCX2496かdbxのDriverack-PAか、
どっち買うかで悩んでます。
SPは18"x2サブロー、15"x2のミッド、2"のドライバー+ホーンが
それぞれ2本です。
グライコはベリのDEQ2496が1台ですが、ブースモニター用で
使うので、どのみちメイン用に別のグライコは必要です
dbxはRTAとかオートEQ、15バンドだけですがグライコ付いてます。
気になってるのがサンプルレートでdbxは48kHz、ベリが96kHz。
価格帯ほぼ同じなんで、音質良い方選びたいんですけど
全然違うんでしょうか?
両方使った人は少ないでしょうが、ご意見聴きたいです。

216名無しチェケラッチョ♪:04/05/13 23:08 ID:xYvCQZf4
質問なのでageときますね
217名無しチェケラッチョ♪:04/06/04 11:38 ID:???
>>215
両方とも使ったことないけど、B社をおすすめします。
デジタル物は新しい方が安くてイイζ(@^∇^@)ζとおもいまつ。
218番頭:04/06/14 23:46 ID:ZtFLwe4p
スピーカに色塗ったYO!
記念age。
219名無しチェケラッチョ♪:04/07/04 23:02 ID:pmFTm5e+
チャンデバファームUP
220⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/07/06 18:54 ID:???
>>214
「PAの全知識」 素人にはお勧めできない。
          玄人にもお勧めできない。。。
221名無しチェケラッチョ♪:04/07/07 23:23 ID:???
お、ぱやだ!

自分のシステム持って間もないんですが、
草野球ノリでパーティ出来て楽しいッス!
それもこれも、このスレのお陰!

最近、各地の色んな小さいクラブを巡る機会があったんですが、
金が無いなりに工夫して良い音(つまり踊れる音)出してる店とか、
ある意味パンクな意志さえ感じました。
逆にnexoとか入れてても、ちゃんと調整してない所とかあったり。
全然素人なんですけど、そんな所も気になりだして大変ですよ。
paって結構面白いですね!
ミスとかトラブル起きると心臓止まりそうな気分になったりするけど。
222名無しチェケラッチョ♪:04/07/12 14:37 ID:jZbQ6uJS
8Ωのウーファーを3台パラったら何Ωになるんでしょう?

223名無しチェケラッチョ♪:04/07/12 20:09 ID:???
2.66…Ωかな?
224名無しチェケラッチョ♪:04/07/15 19:26 ID:???
ダイナコードはどうですか?
225名無しチェケラッチョ♪:04/07/29 01:01 ID:H4O7xdtN
困ってます・・・
国産と海外のバランス接続って、同じXLRコネクタでも、
+と−違うんですね、って事はケーブルに付いてるコネクタを分解して
2番と3番を繋ぎ替えれば良いんですよね?
某Pi社のDJM600は3番ホットで2番コールドってマニュアルには書いてありますが
今まで2番ホットで3番コールドの某Be社のDEQ2496に繋いでました。
今まで全然、気にして無かったのは僕の耳が悪すぎる証拠なんでしょうか?
あと、こんな場合プロの多くは一体どんなやり方で対処してるんですか?
どうかpayaさんおせーて!
226⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/07/29 03:49 ID:???
>>225さん、
そのようなケースでは気にしなくて大丈夫。
227⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/07/29 03:58 ID:???
DEQ2496が何番ホットだろうと関係なし。
2496の後に繋がっているパワーアンプが3番ホットであれば問題なし。
もしパワーアンプが2番ホットだとしたら、スピーカーケーブルのプラスマイナスを逆に繋いでみるのもいいだろう。
でも、気にしなくていいと思うよ。実際。
228名無しチェケラッチョ♪:04/07/30 08:26 ID:???
>>227=ぱやさん
クラブ開くんでハウスミキサーを雇いたいんだが、
派遣してくれる企業なんかあるんですかね?
イベント時だけでなく毎日来てもらいたいんですが、
そんな契約が過去に経験ありますか?

スレ違いな質問申し訳ないデス
229名無しチェケラッチョ♪:04/07/31 01:22 ID:???
>>227 PAyaEQ5O0s
有り難うッス、助かりました!
結局、ノイトリックのXLRコネクタを分解して、ピンを抜いて繋ぎ替えてみたり
しましたが、案の定って言うか、逆相っぽい変な音になっちゃいまして
元に戻しました。
アンプは中古でQSCのRMXですがマニュアル無い状態だったんで、
色々調べてみたらヨーロッパ製品は2番ホットが常な様ですが・・・
もしかしたら某Pi社の表記が間違ってる可能性もアリですかね。
自分の耳を信用して、このままで行きます。
さんきゅうデス

230⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/08/02 10:30 ID:???
>>228
それってDJじゃなくて音響屋?
たぶん会社でやってるとこだとあまりやりたがらない予感。
231228:04/08/02 17:00 ID:???
>>230
そーです、DJでなく音響屋さんが欲しいんです。
会社では派遣してくれないですか…
個人だと探すの大変ですよねぇ。

なにか良いアイデアありましたらご教授願います
232名無しチェケラッチョ♪:04/08/03 01:00 ID:p2GASlKd
>>231
専門学校への青田買いも一つの手。
見極めないと、使い物にならないケースも多い・・・。
233228:04/08/03 02:32 ID:???
>>232
ええ、それも考えたんですがねぇ…
1人でいいのでやはり、経験がある方が欲しいんですよね。

一応、専門学校の生徒さんにも話聞いてみます。
ありがとうございます
234名無しチェケラッチョ♪:04/08/03 16:09 ID:???
>>228
内容と予算によりけりかなぁ?
システム組む所から関与できるなら、ありかもね。

正直、専門学生では正直ハウスオペは責任問題あるから無理っしょ。
235名無しチェケラッチョ♪:04/08/03 23:47 ID:???
探せば会社もあると思う。現に音響屋はいっぱいある。
バブルの時に腐るほど会社ができたけど、
ここ数年の不況でイベント減少して苦しいところも多いから、
意外とOK出るかもしれないですよ。

実際、公民館とかいろんなところに進出してるし(疲
236名無しチェケラッチョ♪:04/08/04 04:43 ID:???
>>228
責任者に専門学校生なんぞヤメとけ
専門学校が責任持つならいいが。
アシスタントになら試用も構わないと思うけど
やっぱり人それぞれ。

プロ頼め。業者だろうがフリーだろうが金次第。
商売をやるんでしょ?
237⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/08/04 08:40 ID:???
以下のような条件だとPA屋からの派遣も得られやすいかと。

・ライブ・イベントのときの追加機材レンタルの需要がある
・音響以外の業務を兼任しない(カウンターとか)
・年中無休でない
・毎日必ず同じ人でなくてもよい

もちろん、最後は金しだい、、、、であります。

まずは、音響設備を施工したところに紹介を依頼するのがいいかな。
238228:04/08/04 21:18 ID:???
皆さんスレ違いな質問にも係らずありがとう。

私も出来る事ならプロ中のプロにお願いしたいのですが、
そんな方はうちの様な所じゃ働くわけもないので、
イベント屋さんに派遣して頂けるか交渉してみます。

あ、もし本気でやりたい方いらっしゃいましt(ry…

お邪魔しました。
239名無しチェケラッチョ♪:04/08/07 12:02 ID:jL6B7Ujs
超単純な質問。。PAスピ−カーってどこまで手荒に使って大丈夫?
モノにもよるだろうけれど、落としたり、ぶつけたり、濡らしたり。。
240⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/08/10 15:13 ID:???
>>239
超単純な答。
自分のPAスピーカーで試してみよう。
241名無しチェケラッチョ♪:04/08/11 11:24 ID:???
>>239
おめー、感電してCね。まじめな話、機材は大切に。
242名無しチェケラッチョ♪:04/08/12 20:54 ID:???
すんません、
マイクケーブルとラインケーブルって、具体的にどう違うのかわかりません
コネクタは全く一緒だけど、ケーブルの芯数が違って繋ぎ方も違うとか?
マイク用のをラインで使うと問題アリですか?
243⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/08/13 07:22 ID:???
>>242
超短い答え。一緒。ナシ。
244front242:04/08/13 21:22 ID:???
>>243
どうもッス
音屋とか、いちいち項目分けてて正直困ってました
245front242:04/08/13 21:33 ID:ENuGbxgy
あと。超短レスでも結構なんですが
野外で電源に使う発電機って色々あるんですけど
計3000Wクラスのスピーカー使うとして
周辺機器も含めた場合
どの程度の出力の発電機が必要なんでしょう?
スピーカ以外の機材はライブ用ノートPCが2台と末期ー1604と
DBXのdriverackPA、DJミキサー、CDJとSL1200が2台ずつ、って所です。
246⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/08/13 22:38 ID:???
>>245
そいつぁーパワーアンプと負荷インピーダンスしだい。
周辺機器・DJ卓などは雑魚扱いでまとめて1KVA。

247front242:04/08/17 11:10 ID:UJtG24dv
そうっすね・・
本田の赤い静音型のが欲しい・・
248名無しチェケラッチョ♪:04/08/18 23:21 ID:???
EU28借りたことあるけど結構安定。
ただ急な爆音立ち上がりで手元明かり暗くなる事もありました。

ヤマハのピカチュウみたいな発発は設計が新しい分静かなそうだ。
249⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/08/19 00:02 ID:???
>>248さん、
それはちょっと要領が足りないっぽいですね。
それかケーブルが細いのか。

(・∀・)サァ!!
250front242 :04/08/20 02:47 ID:???
そうそう、電源のケーブル!
ドラム巻のでも細いのと太いのと、
2p、3pと種類ありますが
やっぱ3pで太い(結構高い)物でないとダメ?
251front242:04/08/20 02:57 ID:???
>>248
あ、eu28iですね・・ちょっと狙ってました。
アンプ用と、その他の機材で2台がベストなんでしょうかねー?
求める機能を大体まとめると、
軽量、省スペース、低燃費、商用電源並の質、値段の安さ、静かさ
こんなとこ?
良いの無いかなー!
252怒素人:04/08/20 04:18 ID:???
割り込み失礼します。
PA屋さんや皆様に質問です。

パワーアンプ8Ω560w×2(ステレオモード)8Ω1400w(ブリッジモード)×1台
サブウーハ−18インチ8Ω1200w(プログラム)×2台
フルレンジ15インチ8Ω900w(プログラム)×2台

をクラブイベントをする為に揃えました。

それぞれを最適に運用する繋ぎ方を教えて下さい。(例アンプ→サブウーハ→フルレンジ)
アンプの設定も具体的に教えて下さい。(例ブリッジモード、ステレオモード)
ちなみに当方専門用語の意味がまだ分かってません(恥

宜しくお願いします。
253名無しチェケラッチョ♪:04/08/21 03:41 ID:???
ってか・・・・普通に謎なのだが、
PAの基礎的なことを知らないままにこういう機材を揃えたのか?(汗

まず音の流れを直感でわかるぐらいになってから普通は機材を揃えるんじゃないのか?
254⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/08/22 11:46 ID:???
>>250さん、
まずですね、電源ドラムというのあまりお勧めできません。ちょっとの長さしか使わないときでもリールから全部引き出さないと過熱してしまうのです。
これは小さな音響屋とかでバイトすると、だいたい10コぐらい年上のおっさんが、最初に教えてくれるTipsなのDeath。面倒kさいです。それに巻くときに回すはんどるがすぐに取れちゃいます。
ドラムのふちがすぐに歪んでケーブルがこぼれるようになります。こぼれたケーブルが絡まってどうにもならなくなります。嫌ですね。電源ドラムはやめておきましょう。
あれはケーブルの巻き方を知らないヒトのためのものです。8の字巻きを知っているひとには必要ありません。

だいたいですね、改行の無い書き込みと同じくらい電源ドラムはうざいのです。
2Pか3Pかですが、たぶん>>250さんが使うコンセントにはグランドピンが無いと思うので、2Pでいいよ。
最大容量が同じケーブルなら太いもののほうが被覆が厚くて耐久性がありそうですね。
255⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/08/22 12:10 ID:???
ちょっと訂正、機器側のケーブルはグランドピン付きが多いので3Pにしておきましょう。

256⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :04/08/22 12:12 ID:???
>>252さん、ごめんなさい。どう繋いでいいかわかりません。
257front242:04/08/22 19:57 ID:???
>>254
そーなんですか!>リール巻いたままだと過熱
勉強になるな・・ま、コイル化するって意味なんでしょうか?

野外使用なので必然的に長い物が必要なんです。
けど良い感じの完成品が見あたらない・・
工事現場とか工場で使ってる様な物で良いのでしょうか?
あれなら10m以上のとか色々有りそうなんだけど。
自作だと雨降った時、気になって怖いしなぁ。
258front242:04/08/22 20:16 ID:???
>>努素人
2x1000w(8Ω)のパワーアンプと
今持ってる8Ω1400w(ブリッジモード)を
角1台づつ買う必要があると思うけど・・
そのアンプ1台だとフルレンジ2台も充分鳴らせないよ。

って言うか、どこの機材かよく判らないし、
ケーブルの類やEQ、コンプなんかの周辺機器も必要になってくるよ。
ここの初代スレとか、ちゃんと見てよ。詳しく書いてる所あるからさ。

・・・っと、同じ素人からの助言。
259front242:04/08/22 20:20 ID:???
>>努素人
あと、チャンネルディバイダー!これ無いと困るよ。
サブウーハ端子が手持ち機材のどっかに付いてるなら別だけど、
あるとシステムのグレードアップも比較的簡単。
260怒素人:04/08/23 03:35 ID:???
助言ありがとうございます。

ちなみにメーカーはすべてクラシックプロです
とにかく安いので(照

EQは一応あります。

スイマセン過去ログ読みます(恥

フルレンジはバイアンプで接続出来るので二台のパワーアンプで鳴らそうと思います。

ダイナミックプロセッサーを買う事にきめました。

同じパワーアンプを合計3台揃えて2台のサブウーハ−をモノラルモードで2台鳴らし
フルレンジスピーカーはバイアンプ接続にしてハイの出力に合うパワーアンプを買い(ハイ200w同じCPで。)
バイアンプのローはステレオで3台の内の1台使いハイと共にステレオで鳴らしたいと思います。

大変参考になりました。
ありがとう!
261名無しチェケラッチョ♪:04/09/17 00:06:05 ID:cfIbgDaT
サブウーハー+AMPってば、素直にでっかいベースアンプで代用できたりするのでしょうか?
262名無しチェケラッチョ♪:04/09/18 21:47:41 ID:PsJs44qh
>>261
ベースアンプって楽器用って意味だよね?
だとしたら

1:ベースアンプのユニットでは高域位は出るから帯域が合わないだろう
2:入力がマイク入力なのでライン出力に耐えられるのか

そんな所かな。
263名無しチェケラッチョ♪:04/09/20 10:04:35 ID:XnyHDNFf
レスありがdっす。
うーむ、む、む、む。諸々検討して見ます。
264名無しチェケラッチョ♪:04/09/29 20:31:49 ID:???
素朴な疑問
デジタルアンプってなんですか?
265名無しチェケラッチョ♪:04/10/04 20:46:37 ID:???
>>264
電源部がゴッツイトランスじゃなくて
デジタル可変式なんじゃなかったっけ?
実は俺も理屈分かんなかったりする。
qscとかが有名なメーカー。
266名無しチェケラッチョ♪:04/10/04 23:10:40 ID:???
まぁ電源部だけじゃなくて、諸々デヂタルなワケだが。
ピュア板的には発展途上かな。この板/スレ的には必要充分。


か?(w
ま、取り敢えず重量は軽い。
267名無しチェケラッチョ♪:04/10/05 01:36:00 ID:???
>>264
今までのアンプが水道栓を0から100まで連続的に出る量を可変させていたとすると、
デジタルは0と100をどれだけの時間比率出すかで制御している。
おもちゃの水鉄砲を連射するスピードへ総量を変化させる感じ。
ションベンが連続的にじょろじょろ変化するのに比べて
ザーメンがドクドクとパルスで出て量を競う感じ・・あ、違うな。

冷たい、軽い、出がでかい。

QSCもくそ重いMXと軽さが自慢のPLまでいろいろ。
カーバーとか古くからPWMじゃなかったけ?単にトランスが軽いだけ?
SX200とセットでゲリライブしたものですが。
268264:04/10/07 22:32:09 ID:???
スイッチング電源とデジタルパワーアンプ混同しているみたいですが
オレもか?

スイッチング→QSC,L-Aco(oem by lab.grupen)とか
デジタル→DIGAMとか

とゆー認識ですがどーで酢可?
269265:04/10/07 22:48:11 ID:???
僕の持ってる、dpc-750には、
思いっきり"digital power converter"
って書いてありますね。
スイッチング電源かと思ってました・・
270267:04/10/08 01:27:40 ID:???
う〜ん。仕事で使っていても個々の仕組みまでは認知していないので
私は重さと直感で判断しているので混同してるかも。
民生用と違って電力効率を高めるためにいろいろな手段を使っているので分類も難しいです。

単純に分けると、電源トランスでAB級、スイッチング電源でアンプはAB級、フルスイッチングでデジタルD級かな?
確認した範囲ではQSCのMX1500は清掃で開けたらトランスが2発のAB級。
最近のPLはD級ですね。

スイッチング電源の出力を正負連続可変すればデジタルアンプ。
271名無しチェケラッチョ♪:04/10/10 02:16:55 ID:???
ちなみにDrAMPはデジタルアンプなれど、ACアダプタはトランス式で砂(w
272名無しチェケラッチョ♪:04/10/13 22:07:46 ID:ueynPH0/
SR用途でエキサイター使ってる人いますか?
BBEとか、安い中古見つけて導入するか悩んでるんですけど・・
効果の程はいかがでしょう?
273名無しチェケラッチョ♪:04/10/18 10:17:06 ID:+5N1Wrts
はじめまして
最近ベリンガーのPAセット
(アンプ×4 スピーカー×6 チャンデバ×2 ミキサー)
を手に入れました。
自宅で細々と鳴らしています
コンピュータミュージックは踊れる音なのですが
野良ジョーンズなんか鳴らすと
とてもストレスを感じる音になります(踊れるが聴けない)
そこで質問です
このシステムで歌ものを気持ちよく聞かせるためには
経験や経験や経験のほかにハード面でこれとこれとこれをかませたら
もう少しマシになるよ ってのはありますでしょうーかぁ?
274名無しチェケラッチョ♪:04/10/18 14:06:16 ID:???
音量の都合上、自宅では真価を発揮できてないってのもあると思いますが
とりあえずイコライザかましてみては?
275名無しチェケラッチョ♪:04/10/18 19:47:04 ID:Bv5RQ+DI
>>273
自宅広いの?よく置くスペースが有るね〜。
276名無しチェケラッチョ♪:04/10/18 22:39:43 ID:???
チャンデバがあるんだったらアレコレ弄ってみたら?
277273:04/10/19 09:57:29 ID:???
みなさんありがとです
チャンデバでは弄りきれないとこを弄りたくなります
そこでイコライザなのですがLo Mid Hi用に3台必要になるのでしょうか?
ソース→ミキサー→イコライザ→チャンデバ→アンプ→スピーカー
と繋ぐとするとイコライジングされた音がチャンデバに殺されると考えてしまいます
これでOKだとイコライザ1台で済むんだけどやっぱ駄目っすかね?
>>275 田舎の平屋で一人暮らしです クラブもライブハウスもありゃしない
    OneManPraty〜 寂しいなぁ
278名無しチェケラッチョ♪:04/10/19 14:26:17 ID:???
>>273
>ソース→ミキサー→イコライザ→チャンデバ→アンプ→スピーカー
で合ってるよ。
安心していじり倒して下さい
279273:04/10/20 09:28:09 ID:???
>>278
やったぁ〜! 1台でいいんですね!! うれしいな うれしいな うれしいな
さぁて、何を買おうか迷ってしまいます
デジ?アナ?グラ?パラ? ??????
予算3万以内でオススメありますでしょうか?
280名無しチェケラッチョ♪:04/10/20 19:25:47 ID:???
>>273
同じベリなら・・・DEQ2496。
ついでに、測定マイクも買っとくと、面白い。
僕も使ってるよ!RTAが超便利。
好きな曲の波形見てマターリ出来る。
281273:04/10/24 01:01:59 ID:4eS94fFE
>>280
ありがとうでぇす
サイト見学してたらいろいろ欲しくなってきます 
妥協の線引きがムツカシイ〜

教えてばっかですいません
以下の機材を最大限に生かすにはどのような組み方が望ましいでしょうか?
アンプ ベリンガーEP1500 3台/EP2500 1台
スピーカー ベリンガー EUROLIVE1520 2台/EUROLIVE1800X 4台
チャンデバ ベリンガー CX3400 2台
とミキサーをセットでPAとは無縁のリサイクル屋で購入しました

現在はミキサー→CX3400(Stereo 3chモード)H→EP1500→EUROLIVE1520
M→EP1500→EUROLIVE1800X
                       L→EP2500→EUROLIVE1800X
と使用しています  これだとCX3400とアンプが余ってしまいます

CX3400をモノラル4CHで2台使用し ハイのスピーカーを手に入れれば
いいかなーっと思ってましたがベリのサイトを見るとサブロー4台を1台のアンプで
組んでいるので?????????っと混乱してしまいました

質問ばかりですんません
282名無しチェケラッチョ♪:04/10/24 01:14:35 ID:???
青木
283名無しチェケラッチョ♪:04/10/25 20:24:29 ID:???
hosyu
284名無しチェケラッチョ♪:04/10/27 23:09:32 ID:???
保守あげ
285名無しチェケラッチョ♪:04/11/02 20:55:05 ID:Vn4Zok4x
調べろ
286真人:04/11/02 21:05:43 ID:n8kLnSLH
レゲエとヒップホップファンは必見!!!!
http://m-space.jp/?anzen
無料で色んな歌とれるよ!!!!
探している曲が見つかりにくいレゲエの着メロもここならすぐに!
曲と曲をつないでオリジナルの着メロをつくれます!!
287名無しチェケラッチョ♪:04/11/03 22:01:02 ID:TOWbEe4l
以前にPEAVEY 18"LOW RIDERを買ったのですが、これにあうパワーアンプはありますか?
CP 1400ではwの問題とかで役不足ですか?もし分かる方いましたら機材名とかも教えてくれるとありがたいです。
自分はレゲエが好きで野外で50〜100人規模のイベントをしたいと思います。あと前に野外でアンプ一つでlowを4発ならしていた人がいたのですが、ほとんどのアンプは二つしかならせないですよね?なにか方法はありますか?
初心者ですのでわかりやすく説明してもらうと助かります。よろしくおねがいします。
あとつなぎ方についてDJ機器→アナログミキサー→グラフィックイコライザー→チャンデバ→コンプレッサー→アンプ→スピーカーと考えているのですが他に付け加えるような箇所はありますか?
288名無しチェケラッチョ♪:04/11/04 03:19:28 ID:???
>>287
>アンプ一つでlowを4発ならしていた人がいたのですが、
片チャン2発パラでつなげば問題ない。それ以上はインピーダンスを考えてやってくれ。

あとチャンデバとコンプが逆。
正直結線すらわらからない人がセッティングした音を聞かされる客の身にもなって考えてみよう。
勘弁して欲しい。
289名無しチェケラッチョ♪:04/11/06 06:30:42 ID:???
>>288
チャンデバで分けた後にコンプをかけるのはよくやるけど。
より必要なところにだけ掛かるよ?
ダンスミュージックだとミッド/ハイが引っ込まずに音量感も稼げるし

「勘弁して欲しい」と言う根拠がわからん


もしかして俺は釣られたのか?
290名無しチェケラッチョ♪:04/11/08 00:51:59 ID:???
荒れてきたな。
291名無しチェケラッチョ♪:04/11/12 00:59:19 ID:???
マルチバンドコンプ使おうぜ
最近安いし
292名無しチェケラッチョ♪:04/11/16 01:49:14 ID:???
ななしぱやさん…

心の師匠…

hosyu
293名無しチェケラッチョ♪:04/11/18 10:19:07 ID:???
InterBee逝く香具師いるか?
明日逝くけど今年はどーかね?
294名無しチェケラッチョ♪:04/11/18 21:23:13 ID:???
>>293
とりあえず、PM5Dをいじり倒しとけ。
QSCがラインアレイ持ってきてるが、どうだかね。
LーACOがKUDOなんていう奇妙な物を持ってきている。これは良いんじゃね?
あとは、例年通り。。そこら中アレイばっかり。。
295名無しチェケラッチョ♪:04/11/18 22:55:39 ID:???
>>294
乙!
やっぱ映像ブースのコンパニオンに期待でいいですかね。
296名無しチェケラッチョ♪:04/11/20 03:26:30 ID:???
今年は忙しくて行けません。>InterBee

http://meza.way-nifty.com/noisy/2004/10/day1_kudo.html#more
↑コレかー。面白そうだね。

このブログに色々紹介されてますがTOAまでアレイなのね。
http://www.toa.co.jp/news/041104.htm

JBLのSRX-700シリーズどうですか?
297名無しチェケラッチョ♪:04/11/20 12:55:17 ID:???
TOAのアレイなかなかHiが綺麗な音で驚いた。
他は普通でした。
298 名無しチェケラッチョ♪:04/11/21 00:04:55 ID:6Mzgjiiv
TOAってジードラ以来なにかSR用のアレイ作ったの?
299名無しチェケラッチョ♪:04/11/23 23:48:50 ID:hOPkmVDY
Z Driveのあとサウンドポケットも潰してリストラしたからねぇ。
300名無しチェケラッチョ♪:04/11/25 08:53:19 ID:pHiuGKkr
すみませんSRってなんですか?
301 名無しチェケラッチョ♪:04/11/25 21:26:31 ID:dM2wmkOr
ジードラ以降、周りでメイヤが流行ったので、
TOAって建築物設備用ってイメージになってたよん。

>>300
Sound Reinfocement?だったかな
302名無しチェケラッチョ♪:04/11/25 23:48:40 ID:/osRBoXf
Sound & Recording マガジソ
303名無しチェケラッチョ♪:04/12/11 20:12:31 ID:r3HVaEaq
>>300
Sound Reinforcement
大勢の観客にはっきり聞こえるよう演奏やスピーチの音響や
電子サウンドを増幅するシステムの事 
本質的にはPAと同じ ってテクノっぽさをなくしたオアシスに書いてました
304名無しチェケラッチョ♪:04/12/11 20:36:16 ID:???
すまん
スレタイだけ見たら半野スレだと思った
305名無しチェケラッチョ♪:04/12/28 01:04:09 ID:???
保守
306⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :05/01/22 11:43:25 ID:???
あけましておめでと
307名無しチェケラッチョ♪:05/01/23 20:43:11 ID:???
あけおめ!
308名無しチェケラッチョ♪:05/01/30 16:14:41 ID:HmY0VK5Q
age

309名無しチェケラッチョ♪:05/01/30 16:18:30 ID:rAy4nulb
わーい
310名無しチェケラッチョ♪:05/01/30 16:20:45 ID:rAy4nulb
わーい
311おめでとうございます:05/02/01 22:05:34 ID:gNGHtUJ7
http://www.speakerplans.com/index.php?id=buildx1
http://www.speakerplans.com/index.php?id=x1
↑コレを製作するのですが、ユニットで悩み中です
比較的、簡単なバンドパス式サブウーハボックスなのですが、
p.Audioって聞いたことも無いメーカーのユニットが標準で
設計されてる様です。

で、今の所JBLの2241Hで行こうかなとも思うのですが、
そりゃ単純に手に入り易くて、マトモなメーカだからって理由からです。

その場合、やっぱり設計に若干の変更は必要でしょうか?
ダクト部のチューニングとか、どうなんでしょう?
312K:05/02/01 22:09:27 ID:7XdV/lbv
松浦社長さん、男同士のケンカはね、一対一が原則だよ。

一対百 一対千 とか、または人を使ったり巻き込んだりするのはね、
卑怯者がすることなの。

子供の頃、群れないといけなかったの? 今も、一人に講釈を突きつけられて、
なんで自分一人で対応しないで、オレには、こんなにも仲間がいるんだぞ〜ってアピールするの? メディア使うの?

男のケンカはね、一対一。 小心者だと思われたくなかったら、団結しないで自分で解決したら? 石橋さんに、聞いてみてよ。男のケンカは、一対一なのか、一対百なのかと。

いずれにせよ、心を落ち着かせたかったら、卑怯者の術は止めにして、
一人に対しては、一人、ご自分で相手とケンカを売ってください。

わーわー騒ぎ立てて、一人に向って数万人で攻撃する。それは小心者卑怯者のする術。
313K:05/02/01 22:10:29 ID:7XdV/lbv
松浦社長さん、男同士のケンカはね、一対一が原則だよ。

一対百 一対千 とか、または人を使ったり巻き込んだりするのはね、
卑怯者がすることなの。

子供の頃、群れないといけなかったの? 今も、一人に講釈を突きつけられて、
なんで自分一人で対応しないで、オレには、こんなにも仲間がいるんだぞ〜ってアピールするの? メディア使うの?

男のケンカはね、一対一。 小心者だと思われたくなかったら、団結しないで自分で解決したら? 石橋さんに、聞いてみてよ。男のケンカは、一対一なのか、一対百なのかと。

いずれにせよ、心を落ち着かせたかったら、卑怯者の術は止めにして、
一人に対しては、一人、ご自分で相手とケンカを売ってください。

わーわー騒ぎ立てて、一人に向って数万人で攻撃する。それは小心者卑怯者のする術。
314⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :05/02/01 23:23:55 ID:???
>>311さん

P-Audio、ここしか見つからないっす。ティールスモール値も無いので2241Hと
どのくらい似ているかは不明なれど、PA用の18インチだしとりあえず入れて
みればいいのではないでしょうか。(安易)

http://www.pa-direct.co.uk/Drivers/p-audio%20loudspeaker%20drivers.htm

真剣にやるなら、この箱のパラメータをバンドパス箱の設計ソフト(どっかにある
でしょう)に当てはめてみてリバースエンジニアリング(いわゆるゴッド)し、2241H
のティールスモール値を代入してみればいいのではないでしょうか。
その際、どうせなら2242Hも視野に入れてもいいかも。

よく知らないけど、バンドパス箱ってカーオーディオ業界では流行ってるみたい
ですねぇ。ふーん。
http://park8.wakwak.com/~hilo/audio/spktune/tunebp.htm
315名無しチェケラッチョ♪:05/02/02 17:14:04 ID:???
JBLのSRX700シリーズのインプレ&感想を烈しくキボンヌ。
ユニットは相当良いものらしく、それに対して価格がかなり安いって聞いてるけど?
誰かレポして。
316おめでとうございます:05/02/02 21:23:43 ID:S6ZPNk4K
P-Audio SD-18の詳細は、こんな感じです。
http://www.usspeaker.com/paudio%20sd-18-1.htm
ちなみにJBL2241
http://www.partsexpress.com/pdf/294-460.pdf

バンドパス式って、SPユニットの前面、後面に
バスレフポートが付いてる様な感じでしょうか?

設計図見た限りでは、バスレフ箱より割と能率が良く、
ホーンより低域もスピード感有りそうな感じを
想像してるんですが。
構造も簡単ですので作ってみようかと思います。
317⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :05/02/03 01:09:12 ID:???
>>316
スピード感はどうかな。。。

帯域内の能率は高いかも。
318名無しチェケラッチョ♪:05/02/04 07:04:19 ID:???
コンプの使い方の基本を教えてください。
319名無しチェケラッチョ♪:05/02/06 07:56:09 ID:???
誰かリミッターの使い方も教えて下さい★
320⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :05/02/06 13:45:08 ID:???
>>315

まだ使ったことないけど、いいと思うよ。たぶん。
数年前にはフラッグシップ専用だった技術が全部投入されている。
もう自作なんてやってらんない。アホかと。
ネオジウム軽い。超軽い。無限大に軽い。特に、18デュアルのサブ。76Kg。軽っ。

っつーか、ここいらのユニットをバラ売りしてください。お願いです。

>>316

パラメータはそこにあると。
シミュレーションソフトは例えばこれ。
よくできてる。神レベル。俺もこれ使ってバスレフ箱作った。

http://www.linearteam.dk/default.aspx?pageid=winisd

パラメーター間違えるとすぐピーキーになってスピード感の無い音になるっぽい。
321名無しチェケラッチョ♪:05/02/06 17:46:57 ID:???
クラッシックプロのユニットって安価ですけど、
誰か使ってる方いますか?
18incで自作考えてるんですけど、どうでしょう?
322316:05/02/07 01:19:27 ID:???
>> :⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s
イイ感じのフリーソフト、有り難う御座います!
でもバンドパス箱って単純な構造とは裏腹に
微妙なチューニングが必要みたいですね。
能率は落ちますが、やっぱり作るのはバスレフにするか・・
指向性は、バスレフ箱とあんまし変わんないみたい
323⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :05/02/08 13:54:19 ID:???
>>322

うーん、バンドパス箱ってどちらかというと複雑な構造だと思うんだが。
指向性は箱の種類とはほとんどまったく関係ないっす。
超巨大なホーン除く。

324316:05/02/11 00:58:18 ID:???
そうですね、普通に考えたら確かに複雑な構造ですね。
ただ、speakerplansのx-1が、写真見てると余りに簡単に見えちゃって。

100hz以下の音を出したいんですが、18インチ1発入りの箱では
バスレフとバンドパスどちらが有効なんでしょう?
両方作れりゃ良いのですがね、資本と場所が限られてますので・・
ユニットは書いた通り、JBL2241を使う予定です。

325⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :05/02/14 11:01:19 ID:???
>>324

限られた容積で低域を伸ばすのならバンドパス。
上側のクロスを自由に選べる汎用性と、より素直な音質を求めるならバスレフ。

おそらく。
326316:05/02/17 00:46:04 ID:???
うーん、バスレフでも良いかもなー・・

実は私、前回お世話になった番頭です。

手持ちのシステムは以前に製作(改造)した
1インチのドライバーとツイーター、
18インチのウーハーが入ったTOAのフルレンジ箱です
ウーハーは元のTOA製からJBLのE155に交換してあり、
バスレフポートのチューニングは40Hzです。
野外で使った時、低域の量感に不満があって、
サブウーハでも作ろうかと思ったんですよ。

もうちょい検討してみます。
チャンデバ、DCX2496って言うのが中古で売っていて、既に購入済みです。
手持ちのDEQ2496とAES/EBUでデジタル接続しようかなと思ってます。

完成したら、ここでうpしますね!
327⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :05/02/21 20:48:48 ID:???
>>326 番頭さん

クロスさせるにしてもオーバーラップさせるにしても、帯域間の位相整合が鍵です。
クロス近辺の帯域をブーストしたピンクノイズを出しながらDCX2496でいろいろ試すとよいですよ。
クロスオーバー周波数とかスロープとかフィルター形式を決めた後にディレイタイムを前後して、
そこらの帯域が一番大きく聞こえるポイントを探ればいいでしょう。
出来ればある程度広い場所でやったほうが間違いが少ないはずです。
328316:05/02/28 17:23:53 ID:???
>>327 :⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s
難しそうですね・・
DEQ2496にピンクノイズ機能あるのでやってみます。
DCX2496は機能多すぎで、シンプルな普通のアナログのにしとけば良かったかも・・
329⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :05/03/01 13:00:28 ID:???
>>328

本当は測定するのが一番簡単なのですが。
機能多すぎると思ったら、不要なページは見なかったことにしておけば良いでしょう。
箱をイチから作るガッツがあれば楽勝でしょう。
330316:05/03/02 21:36:01 ID:???
X-1だと仮組の部分を残して、
ピンクノイズ出してRTAで測定、
ばらして上下のポートの調整って感じですよね。
何度もやるのは気が遠くなる・・
最初からバッチリ決まると最高だけど。

バスレフだとポート部分のみの調整で済むし。
後々、使い廻す事も考えると出せる帯域もバンドパスでは狭い。
ややこしいこと言わずにバスレフで良いような気がしてきました。
やっぱり予定変更します。
331⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :05/03/06 19:28:30 ID:???
>>316

誰が作ってもたいしてかわらないのがバスレフ。
ちょっと変わってて面白いのがバンドパス。ユニットが露出しないので雨にも強い。

なんつったりして。
332316:05/03/06 23:35:44 ID:???
Linear Teamの計算ソフトでバスレフ箱を設計してみようと思うのですが、
ポート(Vents)メニューの中のパラメータ、「Vent Mach」って言うのが良く判りません。
paya氏はどう解釈されてますか?
333⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :05/03/07 09:27:16 ID:???
>>316

これはポート内の空気の流速と関連したパラメーターっす。
WinISDでは0.16以下を推奨していますが、もう少し上でも大丈夫という説もあります。
これが大きすぎるとポートノイズが問題になるのでほどほどにしろと。

解決策としては、ポート面積を増やす(長さも長く)のですが、ポート両端にフレアを付ける
という手もあるっぽいです。木工だと難しいかな。

うちの箱は0.12になってます。
334316:05/03/07 10:40:55 ID:???
>paya氏
なるほどー!神レベルですね!
有り難う御座いますー
で、肝心のポート長ですが、パラメータ「Port Length」の数値は
当然ポートが複数になる場合、1本あたりの長さになってるんですよね?
335⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :05/03/07 11:35:32 ID:???
>>334

そのとおりです。
336316:05/03/07 20:02:52 ID:???
初めて知ったのですが、ポートの長さって、
ポートの数が増える度に長くなるんですね!
逆だと思ってました。
337316:05/03/11 21:47:49 ID:???
いや、やっぱり上に書いたの間違ってますね。
どうも理論が良く解ってないです・・
338名無しチェケラッチョ♪:2005/04/26(火) 03:08:15 ID:I46unhuD
hosyu
339418:2005/04/26(火) 03:30:13 ID:zaKcjn5j
むずかC
340わきが:2005/04/26(火) 04:02:41 ID:PHzivw37
有り無しちぇけらっちょ

341名無しチェケラッチョ♪:2005/04/26(火) 04:26:56 ID:zaKcjn5j
問題点。
342ガッツマン:2005/05/01(日) 00:58:42 ID:gWIChwIt
こんばんわ!!ここでかなり勉強させてもらってます。
デカいスピーカーが大好きでいつか自分でブンブン出したいと思ってる若者です。
でも、俺、頭悪くてここ読みまくッてもいまいち音が出るまでの仕組みとかが理解できてません
わかり易い本とかありますせんか?PAハンドブックとかは読みました。
あとスピーカーが飛ぶってのは何がどうゆう状況で起こるものなのか教えてください
343⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :2005/05/10(火) 16:20:12 ID:???
>>342さん、

スピーカーが飛ぶのは

1.パワー入れ過ぎで内部のコイルが熱くなりすぎて燃えちゃう。(実際にはコイルが巻かれている芯が膨張変形し、
 コイルがギャップの内壁に接触し、絶縁が破れるなどして焼損)

2.パワー入れ過ぎで振動版が許容範囲を超えて動いてしまい、コイルの芯が底付きするか、ギャップから飛び出す。
 または、ダンパー、エッジなどの支持構造が破壊する。

たいていこのどちらか。
こんな答えでいいですか?

本については「PAの全知識」というのがあります。
私は全くお勧めしませんが、鵜呑みにしないことを条件に読んでみると良いでしょう。オススメ。
344名無しチェケラッチョ♪:2005/06/14(火) 04:21:46 ID:BuN/SF/x
あけ
345名無しチェケラッチョ♪:2005/06/14(火) 21:41:00 ID:8oI5kHgQ
こんばんは。サウンドシステム初心者というか、超ド素人です。
今まで家のDJブースからミニコンポに直接繋ぎ、外部入力で音を出していました。
で、サウンドシステムを組もうと思うのですが、全くもって何から始めるべきか
わからないので、すみませんがアドバイスを下さい。
ちなみに当方、テクノを主にプレイしています。
友達からプリメインアンプにすれば・・・といわれましたが、なんだかわからないです。
アドバイス、ヨロシクお願いします!!!
346名無しチェケラッチョ♪:2005/06/15(水) 04:05:20 ID:???
部屋聴きのシステムの事?それともイベント用のシステムの事?
どっちかわからん
347345:2005/06/16(木) 23:13:27 ID:MlMNFVNq
>>346
部屋聴きっす
348名無しチェケラッチョ♪:2005/06/17(金) 00:19:37 ID:???
>>347
だったら悪いけどスレ違い。
他所で聞いて。
349名無しチェケラッチョ♪:2005/06/17(金) 01:20:42 ID:???
>>348
ってことをオレも書こうとしてたよ。
悪気がないのは分かるんですけどね。ほかにそのものずばりなスレがこの板にあったはずなんで探してみてください。
350345:2005/06/17(金) 15:47:49 ID:KnUvnaX1
>>348,349
ありがとうございます!!
そっちのほうへ行ってみます!!
351名無しチェケラッチョ♪:2005/06/18(土) 00:14:09 ID:???
でも、家で普段使うシステムに質の良いSR用システムを使うの良いかも。
俺が部屋で聴いてるシステムって、PAにも使えるし野外とかでも使ってるしさ。
NexoPS-10とか家オーディオで使っても凄く良いのじゃないかと思う。
同じ価格帯なら、ついついGenelecとかスタジオモニター系に目が行きがちだけどさ。
352名無しチェケラッチョ♪:2005/06/18(土) 16:46:21 ID:???
わからんでもないが、出せる音量によるだろ。
50wくらいのアンプでもフルで出せないなら意味無し。
まだスタジオモニターにオーディオ用サブウーファー
でも足した方がマシ。
353名無しチェケラッチョ♪:2005/06/19(日) 21:54:00 ID:???
1wでもかなり五月蝿いよね。
一時期部屋アンプが壊れてWP9600を流用していたが、メイッパイATTかましても
まだ五月蝿いわ音は細いわで全然駄目ですたw

354名無しチェケラッチョ♪:2005/07/03(日) 21:03:32 ID:jV70UDki
今度野外で100人くらいのdeephouseのパーティーをやるので
スピーカーとアンプを買いたいです、
100人位だとどれがお勧めでしょうか?
PEAVEYのSP6かTLS4Xを考えているんですが、
どうでしょうか?アンプはSP6の2000Wを考えて
できるだけ高いW数のアンプを考えているんですが・・
2000Wでもある程度余裕を持ってアンプのW数を設定
した方がいいのでしょうか?SP6等を上手く鳴らしきれる
アンプを教えてください。また他にも良いスピーカーが
あったら宜しくお願いします。総額で35万位で考えてます。
355名無しチェケラッチョ♪:2005/07/04(月) 23:04:17 ID:8ISts719
よくわからんが、その予算ならクラシックプロが安くていいぞ。
参考にならんだろうが。
356名無しチェケラッチョ♪:2005/07/05(火) 06:27:20 ID:???
フルレンジのPA用の350Wのスピーカーが2つあります。
チャンデバを手に入れたのでHIとSUBを足したいのですが、
どのぐらいの物(W数?)が妥当でしょうか?
のーたりんな質問すいません。
357⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :2005/07/05(火) 20:56:25 ID:???
>>354
まぁ、割と適当に答えちゃうけど8オームで500W、4オームで1000Wぐらいのアンプでいいんじゃないかなぁ。
358⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :2005/07/05(火) 20:57:26 ID:???
>>356
手に入れたチャンデバとフルレンジのスピーカーの機種を書いてくれないとなんとも言えない。
359⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :2005/07/05(火) 21:09:09 ID:???
>>354
ちょっと説明不足だった。
総額35万に収まるアンプだと最大クラスでも片ch500W@8オーム
くらいまでしか無いでしょう。
それ以上の大出力アンプは高級品に限られるから予算オーバーでしょ。
スピーカーも廉価品なんだからそんな高いアンプは吊りあわない。
で、PEAVEYの弁を信じるならSP6は2000W@4オームぐらいのアンプを
組み合わせてもいいことになる。片ch500W@8オームのアンプを
BTL(モノ)@4オームで使うと大体2000Wくらい。

つまり、500W@8オームクラスを1台買って、もしもそれで物足りなければ
もう1台追加してモノx2で鳴らす。バイアンプに挑戦してもいい。

そんな感じでどうですか。

360名無しチェケラッチョ♪:2005/07/05(火) 21:23:12 ID:qoP0fGO5
100人だったらパワードでサブウーハーつけて十分じゃね?
キャノンついてないミキサーだったら安い卓かって
てかおれもそれの購入考えてるんでアドバイスお願いします
361名無しチェケラッチョ♪:2005/07/06(水) 04:48:36 ID:???
356です、ありがとうございます。

チャンデバはベリンガーのCX2310とかいうやつで、
フルレンジはTOAの2WAY F−605Gです。

お手製も考えたんですケド、ド素人なんで移動も考えて
SUBは
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^CP218S^^
なんかどうかと思ってるんですが...(安いし)。

チキチキ(スイマセン)はどんなのつけたらいいものか..。

362名無しチェケラッチョ♪:2005/07/06(水) 17:47:08 ID:MwbeyVcx
すごく期待してたのにあんまり良くないな。
363名無しチェケラッチョ♪:2005/07/07(木) 06:38:11 ID:???
所詮ビンボー人なのですいません。
安い機材でそれなりに頑張ってみます。
364⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :2005/07/07(木) 21:29:38 ID:???
>>361

そのサブウーハーを2本だと多すぎ。1本でもサブが勝つと思うけどまぁ良いかと。
ツイーターはよくわからない。
365名無しチェケラッチョ♪:2005/07/25(月) 07:07:14 ID:???
ありがとうございます。
そうですか...わかりませんか...。
こうなったらフルレンジの15インチを2つ付け加えて
こいつを真ん中にしてみます。
サブウーハーはとりあえず1本買ってみたいと思います。
366名無しチェケラッチョ♪:2005/07/26(火) 23:54:25 ID:uY7VZmKr
ざっと読んでみたけどフォステクスのユニットでSP作ろうとする
人がいないのは何故?
ttp://audiomijinko.web.infoseek.co.jp/speakercraft/PA-2.html
367名無しチェケラッチョ♪:2005/07/27(水) 00:36:30 ID:???
>>366
PA-2は一時作ろうと思ってた事があったな。
前スレより。

227 名前: 名無しPA屋 投稿日: 01/11/19 17:54

>>226
今ざっとFOSTEXのサイトを眺めてみたが、残念ながらどれも耐入力が小さすぎる。
野外でラフに鳴らして楽しめるようなユニットは見当たらない。
数でなんとかしようとすると高価すぎる。

安く上げるために自作しようとしているのなら、まったくお勧めできない。
安物の既成システムのほうが音質、音量、価格、全ての面で有利。

趣味として自作したいのであれば、耐入力のある海外製のユニットを探したほうがよいだろう。
FOSTEXに比べてそんなに高価じゃないのもあるぞ。
368名無しチェケラッチョ♪:2005/07/27(水) 00:55:37 ID:binmERtS
>>367
なるほど。
業務用のユニットでもJBLの四分の一位ですね。
369H-M:2005/07/27(水) 11:20:11 ID:WRcq/nxt
-HACNAMATADA PRESENTS-


《05′北港ヨットハーバー 野外ダンス vol.1 》

2005.7.30[SAT]

@北港ヨットハーバー

START 10:00PM⇒5:00AM

ADM FREE!!

-GUEST SOUND SYSTEM-
☆ROCK DESIRE
-SOUND-
☆HACNAMATADA with SOUND SYSTEM
☆T.B.P
☆FUNKTION
☆DJ336
☆RUNNERS HIGH

DRINK&JARK CHICKEN by “SANDY PARK”

※とうとう今年も始まるHACNAMATADAの【北港野外ダンス】は計5回、毎度違う趣向を凝らします!
記念すべき第一回目は、GUEST SOUNDに大阪の重鎮“ROCK DESIRE”をSOUND SYSTEMごと招き、極上の「音」で皆様をお待ちしております!!


370名無しチェケラッチョ♪:2005/07/27(水) 11:57:20 ID:???
>>361
安く仕上げるならこれじゃない?型番等、覚えて違うところで探したほうが安いと
思うけど。
http://www.adelcom.net/MOTOROLA_ksn1005a.htm(写真参考に)
レゲエはよく使ってるよね。(今は知らんが・)
その他
http://www.adelcom.net/MotorolaTweeters1.htm
あまりよくわからんが、個人的にはJBLのやつがいいと思うけど、高いよね。
371名無しチェケラッチョ♪:2005/07/27(水) 19:27:01 ID:sl3rmB50
いやーアコースティックのS4ってスピーカー音良かったー。オーディオアナリスツって昔から凄いんですね。感動しました。
372名無しチェケラッチョ♪:2005/07/28(木) 00:17:31 ID:???
>371
solsticeでしょ?
フルレンジあんだけ積んであるの見たの初めて。
面白かった。
373名無しチェケラッチョ♪:2005/07/30(土) 02:32:56 ID:iM8J1ly5
(,,゚Д゚)∩質問です
YAMAHA S215のユニットをJBLに変えると何か問題ありますか?
374⊃・∀・)⊃ ◆PAyaEQ5O0s :2005/07/31(日) 09:54:40 ID:???
>>373

ドライバーは多分互換性ないと思うので、ウーハーを交換するものと仮定します。
現在、JBLからで単体販売されている15インチユニットは2226だけなのでこれを使用するとして、

良いことは、

・ウーハーの熱的な限界パワーが倍以上になる。
・低域の過大入力に対する耐性がアップする。

問題は、

・ネットワークの耐入力変わらないのでウーハーの熱的限界まで使いきれない。
・低域の能率が多分少しさがる。2dBくらいとか。
・バスレフのチューニングが少し変わる。

そして、多分音質がかなり変わる。
まぁ、手持ちのユニットがあるのなら試してみれば良いんでない?
375名無しチェケラッチョ♪:2005/08/02(火) 19:25:35 ID:???
メーカーに依って、結構ウーハー穴の必要サイズ違うんだよね
376名無しチェケラッチョ♪:2005/08/10(水) 05:11:56 ID:???
割り込み失礼します。
サウンドシステムをビーチで使用する場合の注意点はありますか?
カバーをかけたりとか何か工夫してる人がいたら教えて下さい。
377名無しチェケラッチョ♪:2005/08/10(水) 05:31:01 ID:???
age
378名無しチェケラッチョ♪:2005/08/10(水) 05:45:14 ID:khuLAtKb
ビーチくのパーチーは最高ですよ!
379名無しチェケラッチョ♪:2005/08/10(水) 15:32:15 ID:???
波にさらわれるなよ、
380名無しチェケラッチョ♪:2005/08/10(水) 17:40:34 ID:???
>>376
特にないんじゃない?コネクタの部分に砂かまないようにするとかそのうらいかなぁ。ビーチでやったこと無いけど(汗

つかSOUNDHOUSEのCLASSIC PROシリーズ。。うさんくさすぎで興味津々です。
値段だけで言ったらほんとコストパフォーマンス高いですよねぇ。
15インチパワードだとべーリンガーのほうがお得な感じですけども。

へたにサウンドシステム組んじゃうよりもここいらのパワードを複数個買ってまとめておいた方が知識のないオレみたいな人には楽ちんなのかなぁ。とか。
381名無しチェケラッチョ♪:2005/08/11(木) 20:53:43 ID:JWnQMN1X
質問です。
部屋で遊び程度に曲つないだりして遊びたいんですけど
セットで4万くらいのやつでも問題ないですか?
エロい人教えてください。
382名無しチェケラッチョ♪:2005/08/13(土) 01:31:13 ID:???
>>381
問題ないし、サウンドシステムとは言わないし、ラジカセでもミニコンポでも十分。
383名無しチェケラッチョ♪:2005/08/13(土) 03:55:08 ID:???
なるほど〜為になったなw
384boxboy:2005/08/20(土) 06:17:44 ID:f7sjb1iv
書き込み失礼します、野外でレゲエダンスを行いたい為SPを購入しましたが
アンプの選び方がわかりません、出来る範囲内で爆音を出すにはどのような
アンプが最適ですか?spはJBLのCONTROL10です。

ウーファー:30センチコーン型、スコーカー:12.5センチコーン型、
トゥイーター:2.5センチドーム型の3wayで最大入力600W、
音圧レベル:94dBです。

385boxboy:2005/08/20(土) 07:40:37 ID:f7sjb1iv
追記
300w+300w 8Ωです。
386名無しチェケラッチョ♪:2005/08/20(土) 10:25:19 ID:???
結論:CONTROL10で爆音は無理。
387名無しチェケラッチョ♪:2005/08/20(土) 22:17:36 ID:???
家庭用SP&の話題は↓へ

【DJ版】アンプ★スピーカー買い替えスレ【貧乏】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1062676956/
388名無しチェケラッチョ♪:2005/08/21(日) 12:29:08 ID:LKnM1JbL
>>386
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16791706
終了日時:8月 21日 22時 55分
急げ!!
389boxboy:2005/08/22(月) 00:00:39 ID:BLtUddO+
いづれ独学でサウンドシステムを製作して行きたいです、そのために既製
SPから始めて行き、良い音の出しかた、組み方、必要な機材など勉強
したいのですが、どのようにすればいいかわかりません、アドバイス頂けたら
と思います。努力、苦労は惜しみません。よろしくです。
390名無しチェケラッチョ♪:2005/08/29(月) 20:11:18 ID:???
そこまで言うなら教えてあげよう。
















過去ログ読め
391名無しチェケラッチョ♪:2005/08/30(火) 05:57:42 ID:???
>>=98
392名無しチェケラッチョ♪:2005/08/30(火) 06:01:27 ID:???
393名無しチェケラッチョ♪:2005/08/30(火) 06:02:05 ID:???
CGI/DJ/1055252597/376
394名無しチェケラッチョ♪:2005/08/30(火) 06:03:19 ID:???
CGI/DJ/1055252597/376
>>376
395名無しチェケラッチョ♪:2005/08/30(火) 06:15:26 ID:???
396BASS FLYER:2005/09/22(木) 14:16:29 ID:NJHqmBWG
初レスです
現在eminence225W20pX2発 JBL30p 600WX4発
ピービードライバー22XT X2発の予定で3WAYのマルチで
システムを組もうと思うのですが、ゆくゆくは46pも追加する予定です
その場合3WAYで組む場合どぉゆう構成にしたいいですかね。20pはないほうがいいんですかね
又、クロスオーバはそれぞれどのへんでカットすればいいですか?
誰か教えてください よろしくお願いします

397BASS FLYER:2005/09/22(木) 14:31:19 ID:NJHqmBWG

ちなみにジャンルはレゲエです
398名無しチェケラッチョ♪:2005/09/25(日) 18:12:07 ID:qy5gIGXg
今、ターンテーブル・ミキサー・自作スピーカー1個(フルレンジ)があるんですけどスピーカーはまだ作っていこうと思うのですが、
最低他に何を揃えればいいのかわからなくて・・・
あと、何個もスピーカーがあるのにどうやって1つにまとめているんだろう?と気になります。
気になりませんか?初歩的なことですいません。

399名無しチェケラッチョ♪:2005/09/25(日) 22:26:01 ID:???
>>398
チャンデバ通して高音中音低音とかに分けてそこから複数台アンプで鳴らす、
か、
ものすごいおっきな出力のアンプからネットワーク通して鳴らすか。

でないかなぁ。まちがってます?
400名無しチェケラッチョ♪:2005/09/26(月) 01:28:51 ID:uuy8nOXl
>>399
回答ありがとうございます!
チャンデバで高・中・低で分けるなら最低でもアンプが3個必要ってことですか?
ミキサー → チャンデバ → アンプ → スピーカー ですかね??
401名無しチェケラッチョ♪:2005/09/26(月) 05:06:07 ID:???
>>400
じゃないかなぁ。確信持てないけど。
402名無しチェケラッチョ♪:2005/09/27(火) 23:16:28 ID:HTEsQD+c
>>401
なるほど!何か少しずつわかってきました!
でも、やっぱりアンプって高いですよね。。。
安く売ってるところとか、通販とか知ってますか??

403名無しチェケラッチョ♪:2005/09/28(水) 05:00:34 ID:???
>>402
soundhouseが国内最安値保証みたいなのをうたってるんじゃないかな。
でも中古とかヤフオクとかハードオフとかいろいろ足で稼げば安いところはあると思うよ。
ってだれかくわしいひとでてきてくださーい。俺サウンドシステムもってないんすよ(汗
404名無しチェケラッチョ♪:2005/09/28(水) 17:04:35 ID:???
>>396
最初から4WAYのクロスオーバー買っとけば、3WAYでも使えるし、
箱の組み方にもよるけど3WAYならeminenceいらないんじゃない?
それかeminenceとJBL30?を同じ帯域でならす、
普通はあんまりやらないと思うけど案外いけたりする、
そのへんは鳴らしながら試行錯誤だな、
クロスオーバーのカットはユニットのスペック見ててきとうに、
これも鳴らしながら試行錯誤だ、
とにかくガンガンならしてみな、

ちなみにジャンルはレゲエです
405名無しチェケラッチョ♪:2005/09/28(水) 17:17:30 ID:???
396と398は同一人物か?
同一人物としてレスするけど、
その構成ならアンプ2台でもいけるぞ、
但しモノラルだ、
レゲエならモノラルでやってるシステム案外おおいぞ、
1台のアンプの片チャンでピービー2発、もう片チャンでeminence2発
もう一台のアンプで片チャン2発ずつJBL
ちゃんとしたPA用のアンプで鳴らせよ、
家庭用のアンプじゃあっと言う間に壊れるぞ、


ちなみにジャンルはレゲエです
406たかす:2005/09/28(水) 23:14:02 ID:yDyyq499
サウンドシステムってどうやって作ってるんですか?
407名無しチェケラッチョ♪:2005/10/02(日) 11:15:06 ID:???
なんだかたのしげなスピーカーが発表されましたね。
http://www.pioneer.co.jp/press/release503-j.html
薄さ55mmって!
これってようはフルレンジ四発を平面に並べて、その全面にエキサイターとかいう振動パネルをつけているってことで良いのかな?
ともかく一度聞いてみたいもんです。
408名無しチェケラッチョ♪:2005/10/03(月) 12:06:54 ID:???
NXTだから違うみたいだよ。
エキサイターが4発で、平面振動版を分割共振させるらしい。
(普通のスピーカーはピストン運動)

ttp://www.itmedia.co.jp/news/0211/25/nj00_nxt.html

採用スピーカーも各社から出てるし
ttp://bazar.biglobe.ne.jp/soundvu/main.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/AV/docs/20011002/tdk.htm
409名無しチェケラッチョ♪:2005/10/03(月) 13:25:45 ID:???
>>408
あー。soundvuと一緒の方式なんすね。なるほど。
あれも意外な程にクリアに聞こえますよね。へんなとこから音像が浮かび上がるというか。
240wも出せるのに驚きですけどもね。
410名無しチェケラッチョ♪:2005/10/08(土) 01:14:49 ID:phkyHhGO
411名無しチェケラッチョ♪:2005/10/19(水) 08:37:23 ID:MmSmAjeg
EAWから出る、NTシリーズってどうだろう?
ガネスフォーカッシングなる技術が入って、特性がスタジオモニター並ってあるけど、、。
気になってはいるけど、なんか高そう。
412名無しチェケラッチョ♪:2005/11/01(火) 01:12:19 ID:???
hoshu
413名無しチェケラッチョ♪:2005/11/19(土) 22:53:58 ID:4FNNo2Pu
寒くなると話題がなくなるな
414名無しチェケラッチョ♪:2005/12/02(金) 14:02:38 ID:???
こんにちわ質問です
パワーアンプ1000w×2(4Ω)をステレオでフルに鳴らしたとき
実際の消費電力は2000wなんですか?
415 ◆PAyaEQ5O0s :2005/12/02(金) 20:25:39 ID:???
そいつはwフルパワーがどのくらいフルかwによるwww
ホントにフルパワーwだとすると2000w+アンプの損失wwの電力を消費するwww
しかし、音楽信号の場合常にフルパワーになることは稀wで、フツーは短時間のピーク値の数dB下が平均値になるwww
アンプの電源回路である程度平準化wwされるためw電源消費のピークは若干下がるしwwブレーカーを飛ばすのは一般に平均電力なのでもっと小さくなるwww
多くの場合最大出力の合計の6割くらいの電力に相当するブレーカーならトリップすることは少ないだろうwwwwwwww
416名無しチェケラッチョ♪:2005/12/02(金) 23:55:53 ID:WoVzpuub
payaさん復活したんですか
スピーカーのボイスコイルがマグネットに接触してると音は割れてるような音に
なりますか
417名無しチェケラッチョ♪:2005/12/04(日) 16:42:31 ID:???
payaさんvipperになられましたか。あはは
418末期−:2005/12/16(金) 22:01:10 ID:mQhSGpmy
どもども。はじめまして、近頃、PA関連機材を集め出しまして、先日ヤフオクにてMACKIE CR 1604−VLZを購入しました。
が!いざ電源を入れてみても何にも起動せずなにも付きません。故障??不良品??
普通コンセントに入れて、電源入れればなにかしらは反応しますよね?
取説なし&知識ゼロなので誰か同機種・ご存知の方いましたら教えてください。
419 ◆PAyaEQ5O0s :2005/12/18(日) 20:35:03 ID:???
音出るかどうか試してみればよいのではないですか。

鳥説
http://www.mackie.com/jp/pdf/1604vlzpro_om_japan.pdf
420名無しチェケラッチョ♪:2005/12/20(火) 22:13:40 ID:Zttz8+dm
6Ω150Wってスピーカーに書いてある場合アンプも同じく6Ωに150Wって書いてあるアンプじゃないと本当の音は出ないんでしょうか?
421名無しチェケラッチョ♪:2005/12/21(水) 15:02:24 ID:5rW16T3z
あげ
422 ◆PAyaEQ5O0s :2005/12/25(日) 17:56:49 ID:???
>>420
そんなことは無い。メリークリスマス。
423名無しチェケラッチョ♪:2006/01/19(木) 16:32:38 ID:+/FYgnxv
基本的なことかもしれませんが教えてください。

JBL SRX715
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=416^SRX715^^
PEAVEY IMPULSE1012
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571^IMPULSE1012^^

を比較したらどちらの方が音圧はありますか?
単純にwat数だけの比較をすればよいのでしょうか?

またJBL 715を2本だけのシステムと
PEAVEYでSP2本とサブウーハーを追加したシステムであれば、
100人くらいのイベントならどちらの方がいいのでしょうか?

教えてください。
424 ◆PAyaEQ5O0s :2006/01/21(土) 22:40:51 ID:???
wだけ比べても駄目っすwwwSRX715が1600wインパルス1012が1000wどちらもプログラムでwww
プログラムってのが曲者でなんか条件が適当。いまいち当てにならない。でもまぁいいや。
で同じwでも能率が違えば音圧違うww能率ってのは1w突っ込んだとき1mで何dBかを表示してるっぽい。
んで、JBLが96だっけ確かPeaveyが99だってすげーなおい。ってことはPeaveyに800w突っ込めばJBLに1600wのときと
だいたい同じ音圧になるwwwと思ったら大間違い。パワーコンプレッションってのがあって計算どおりには出ないのだ。
それに仮に同じ音圧になったとしても特性は全く違う。限界付近まで突っ込むと音質もずいぶん変わるもんだ。直線性が悪くなるのだなwww

というわけでマジで答えるなら一緒に並べて限界まで突っ込んで比べて見なきゃどちらが音圧あるかなんてわからない。
けど、JBLでIMPULSEシリーズと比べるならMProあたりだろ。SRXのほうが高級品だ。まぁ買えるのならSRXを買っとけってこった。
425名無しチェケラッチョ♪:2006/01/24(火) 11:05:09 ID:???
>>424
ありがとうございます。

なかなか試聴とか比較とかが難しいSPなので、できるだけ多くのアドバイスの元に、
購入をしようと考えてます。
最終的に買い換えるようになるのであれば、はなっからSRXを買うべきだとはおもうのですが、
実際のところ大差がないのであれば安く組みたいとも考えています。

じっくりと調べてみます。
ありがとうございました。
426 ◆PAyaEQ5O0s :2006/01/25(水) 08:44:47 ID:???
>>425さん
大差はあるよ。
大差のないものが3倍以上も違う値段で売られているほど趣味的な市場ではないからね。
427 ◆PAyaEQ5O0s :2006/01/25(水) 08:54:39 ID:???
あと、SRXをしっかり鳴らすためにはできるだけハイパワーなアンプが必要。能率控えめなので。
サブウーハーを追加したImpulseとの比較ってのはサブウーハー次第なのでなんとも言えない。
428名無しチェケラッチョ♪:2006/01/29(日) 23:39:47 ID:vwYLYKAQ
んm
SRXはAMCRONのMTシリーズで鳴らしてた時が良かったなぁ
hosyu
429名無しチェケラッチョ♪:2006/01/30(月) 15:46:57 ID:???
430名無しチェケラッチョ♪:2006/01/31(火) 08:55:28 ID:EsnwYOBf
SRXとAMCRONのMTで60万円コースですね。
その他諸々もあるからなぁ。
431名無しチェケラッチョ♪:2006/01/31(火) 10:46:24 ID:???
持ち運ぶなら軽いパワーアンプも良いよ
ラブグルッペンとかqscとか
qscは、新品でも割と安目で見かけるね

使った事無いけどwww
432名無しチェケラッチョ♪:2006/01/31(火) 22:28:33 ID:???
PSE法、最悪やん・・・・
中古パワーアンプ、その他内蔵電源の製品は売れなくなる。。。
433名無しチェケラッチョ♪:2006/02/23(木) 02:37:40 ID:???
4月からPSE法の本格施行で、DJ機材、音響機材が入手困難になるかもよ。
電気用品安全法反対の署名しよう。
坂本龍一氏を筆頭に、JSPA 日本シンセサイザープログラマー協会が署名活動を開始しました。
http://www.jspa.gr.jp/pse/
434名無しチェケラッチョ♪:2006/03/01(水) 17:21:07 ID:???
ホーンを2段3段とスタックするのは、音の干渉とか問題ないのかな?
435名無しチェケラッチョ♪:2006/03/03(金) 01:48:07 ID:FYm8mrOs
おっきい音出す機械なんだからしょうがないんですっ!
436Bar CAPE:2006/03/03(金) 18:48:18 ID:NXB9B513
-HACNAMATADA PRESENTS-

《DANCE UNDER THE CHERRY BLOSSOM!!》
〜年に一度のお花見野外ダンス!!〜

2006.4.9[SUN]
@大阪城公園
START 14:00〜23:00
ADM FREE!!

-GUEST-
R.D TRACKS / GOODIES / ANAHEIM / THUNDER LIPS / FIRE DANCE / RAGGA WEST / 宮島サウンド / RUNNERS HIGH / REVELATION ROCK
and more nuff!!!!

SOUND SYSTEM by “HACNAMATADA”


※今年もやります! 年に一度のお花見ダンス!!
ドリンク&ジャークチキンの販売もあり!!
437名無しチェケラッチョ♪:2006/04/03(月) 17:57:20 ID:gkaP10X9
先輩方の教授に預かりたく、質問させてください。

キャパ200チョイの箱で、JBLのMproでMP225+415+418S×2の対向で逝けますでしょうか?
225のHiが12.5KHzまでしか無いので、上に415を足そうと思っています。
又、ハウスとドラムンベース主体の為ドギツく太いLOWが欲しいとの事で、
SUBをSRX728Sにしてしまおうかと思ってますが、他にお勧めの組み合わせのLOWはありますでしょうか?
AMPも上の方が薦めてる、アムクロンのMTシリーズで行きたいのですが、他薦がありましたらご教授願いたいです。

後、自分が試したい事なのですが、借り物でMP215と225Sが調達できそうなので、
リアに入れて4方向から鳴らしてみたいのですが、素人は手を出さない方が無難でしょうか?
438名無しチェケラッチョ♪:2006/04/06(木) 21:03:44 ID:???
>>437
箱の設備としてか?
それとも一時的なもので?

あと素人でスピーカ借りると飛ばした時に泣くよ。
まともなオペレータ付いてるなら良いけど。
439名無しチェケラッチョ♪:2006/04/11(火) 10:35:33 ID:n96brHgN
>>437
お返事が遅れてすいません。

一時的な持込のシステムです。常設がEVのエリミネーターなので、明らかにパワー不足。
プロのオペさんは残念ながら来てくれないんですが、マージンを取れる限り、取ろうと思います。
ああっ、金が有ればSRXにできるのになぁ。。
440名無しチェケラッチョ♪:2006/04/17(月) 21:20:00 ID:???
箱で使うなら、前もってPAさんに相談が前提ね。
借り物出すならPAにも責任あるんでね。
441名無しチェケラッチョ♪:2006/04/19(水) 19:43:33 ID:???
最近、MACKIEのPAセットが安いんだが
何か問題あるの?
442名無しチェケラッチョ♪:2006/05/03(水) 20:37:57 ID:d1sPhYPc
システム初心者です。

スピーカーの低音が出なくなったので、ユニットを見てみると、前後に動くはずのところ(名前がわかりません)が固まっているようで動きません。
手で触っても、動かないくらい堅いです。

一度分解しようにも、磁石で固定されているような感じで分解できません。

ちなみに、もう片方のスピーカーでは問題なく動きます。

わかりにくい説明ですが、何か解決法がありましたら、ご教授ください。
443名無しチェケラッチョ♪:2006/05/03(水) 21:30:15 ID:???
>>442
過入力で焼き付いています、
自分で修理することもできますが、経験がなければPA屋さんに修理に出したほうがいいと思います。
444名無しチェケラッチョ♪:2006/05/03(水) 21:33:21 ID:???
>>443
未経験ですが、よろしければ方法や必要なものを教えていただけないでしょうか?

これから勉強したいので・・・。
445名無しチェケラッチョ♪:2006/05/03(水) 22:49:13 ID:???
>>444
ユニットに合ったリコーンキットを購入して下さい、
ユニットの価格の50%前後の値段だと思います、
コーン紙とコイルがつながって入っていると思います、
接着剤も入っているはずです、
焼き付いたユニットからコーン紙を引きはがして、接着部分、コイルのスリット内部を掃除してリコーンキットと交換接着します、
まともに音がでれば成功です、
擦れる様な音がしたら、またすぐに焼き付いてリコーンキットはおしゃかです、
がんばってください。
446名無しチェケラッチョ♪:2006/05/14(日) 02:22:23 ID:???
クラシックプロいいね。

6基並べてみたけど、すげーいい感じ

447名無しチェケラッチョ♪:2006/05/15(月) 00:57:17 ID:???
趣味で自作システム組みたいんだけど、18インチのユニットをバスレフにするとどんくらいの音域に絞ればスペック最大に引き出せますか?

低音の音圧重視でやりたいんだけど、どこのユニットがお勧めが教えてください。

fostexの評判がいいみたいだけど、classic proのコストパフォーマンスに引かれてます。
448名無しチェケラッチョ♪:2006/05/15(月) 15:22:37 ID:???
>>447
箱の容量とバスレフポートのチューニング
これが重要。
妥協無しに出せる最低域まで出すなら、
ポートのチューニングを、正確に最適な長さにしないといけない。
ちなみに、その18インチの上に繋ぐのは何?
www.linearteam.dk
ここのフリーウェアが使いやすい。
・・が、classic-proなどはパラメータも判らないし
これはどうしようもない。
JBLとかのマトモなのには予算的に無理なの?
449名無しチェケラッチョ♪:2006/05/15(月) 15:29:49 ID:???
www.linearteam.dk
ここのwin-isdって奴ね。
450名無しチェケラッチョ♪:2006/05/15(月) 22:42:16 ID:???
>>448
サンクス

チェキってみます。

あくまで趣味だからってのと、数置いて低音を楽しみたいってのが大きいです。

でもパラメータがやっぱり分からないならどうしようもないでぃすね・・・。

上に繋ぐのは、どの程度の音域がいけるかってのが分からなかったので、まだ決めてないです。


もう少し待てばclassic-proのも情報出てくるかなぁ。と淡い期待を・・・。
451名無しチェケラッチョ♪:2006/05/17(水) 11:38:40 ID:+S0aOBoO
教えて下さい!
ワンテンのバンタムよりひとまわり細くて小さい
パッチケーブルってありますよねー。
あれ何ですか?
452名無しチェケラッチョ♪:2006/05/17(水) 14:50:26 ID:???
>>451

それをバンタムというのじゃないかな。
453名無しチェケラッチョ♪:2006/05/21(日) 03:04:30 ID:uY89Bwyt
質問です!
来週小さいハコでイベントやるんですが、
DJミキサー→家庭用CDコンポ→パワーアンプ→PA用スピーカー
の順でつないでも問題ないですか?
454名無しチェケラッチョ♪:2006/05/21(日) 10:44:23 ID:???
餌のでかい釣りだな。
455名無しチェケラッチョ♪:2006/05/21(日) 12:22:49 ID:???
今度クラブのトイレでウンコするんですけど
ウンコする→パンツ脱ぐ→ケツを拭く→パンツ履く
の順でしても問題ないですか?
456名無しチェケラッチョ♪:2006/05/21(日) 14:36:00 ID:???
>453
家庭用コンポって何に使うんだ?
457名無しチェケラッチョ♪:2006/05/21(日) 20:59:18 ID:???
家庭用コンポはいらねー
DJミキサー→パワーアンプ→PA用スピーカー
でOK!
458名無しチェケラッチョ♪:2006/05/22(月) 01:30:57 ID:???
>>457
ありがとうございます!
459名無しチェケラッチョ♪:2006/05/24(水) 12:54:17 ID:bNzlbG2e
46cmのユニットを持っているのでバックロードをつくろうと思っています。
一般的な18インチバックロードの寸法(縦、横、奥行き、バッフル部分の大きさ)
を教えてもらえませんか?
460hai:2006/05/24(水) 20:15:05 ID:???
461名無しチェケラッチョ♪:2006/05/26(金) 02:40:46 ID:aM/77vYF
ANAHEIM CAMP SP
「みっつもシステム鳴らしてどないすんねん」

3 CHAMPION SOUNDS IN ACTION


5月28日(sun)@大阪城公園
※雨天の場合順延


14:00〜22:00ごろまで
入場無料


【SOUND】


K-ZONESOUND


ANAHEIM


HACNAMATADA
462名無しチェケラッチョ♪:2006/05/27(土) 00:12:08 ID:aOhK/y/A
>>460
出来れば日本語がいいんですが。。。
463hai:2006/06/04(日) 01:41:35 ID:bEiW0lnO
>462
遅い返事で読んでるか分かんないけど・・

今んところ、ココ位しかまともなデータ出してるところは無いよ。
英語だからって甘えちゃダメね。解読する位の気合無いのかよ?
そんな根性じゃ、18インチのバックロードなんて完成もしないって。
その図面はセンチ単位だし、バカでも工務店に
「作ってくれっ!」って言えば作ってくれるよ。
高くつくけど。
464名無しチェケラッチョ♪:2006/06/04(日) 23:30:24 ID:6vAS2J8k
回答ありがとうございます。18インチのユニットなら上の形でへーきなんですか?
メーカーとかは関係ないんですか?
465名無しチェケラッチョ♪:2006/06/13(火) 15:12:11 ID:8EMq1Ur3
>464
特に指定のユニットは無い・・・けど
対入力に対して能率が高いユニットが良い・・・らしい。
とは言え、今じゃバスレフ用途のユニットしか新品では手に入らないし
レゲエなんかのサウンドシステムじゃ普通に今のJBL使ってたりするね。
金が無いならCo-Fusionとか。Classic-Proは知らないけど使えるんじゃない?
ま、細かい事言ってもバックロードなんだしww気にするなww
http://www.884s.net/flame1.htm
↑参考にはなんないと思うけど、DVDね。
466名無しチェケラッチョ♪:2006/06/14(水) 22:25:57 ID:???
今パラダイスガラージのサウンドシステム詳細図がwebで見られるね。
ここまで詳しいのは初めて見たよ。

ブロック・ダイアグラム
http://www.acoustilog.com/disco3.html
レバン・ホーンってこんな形してたんだね
http://www.acoustilog.com/disco4.html
いやー、やっぱプロの仕事は知恵を盗めて良いわ
http://www.acoustilog.com/disco5.html

GSAとか、そのまんまなんだね・・ちょっとは進化してるだろうけど
http://www.gsany.com/
467名無しチェケラッチョ♪:2006/06/17(土) 01:27:37 ID:NNCCKior
バックロードの原理が解ってれば、18インチでなんて考えない。
468名無しチェケラッチョ♪:2006/06/17(土) 20:19:29 ID:???
>>467
レスポンスより音圧に重点を置くとそうでもないんでないかい?
469名無しチェケラッチョ♪:2006/06/18(日) 02:26:47 ID:qd7zhPlB
簡単に言うと、ホーンロード中の空気を振動させるには、でか過ぎるとその面圧で
動かすのがしんどい訳よ。15インチでも、超強力なマグネット&軽く丈夫な振動版
でないと無理。普通にバスレフでも18インチ一発よりは15インチ二発の方が
音圧は上。見た目の脅かしにはなるけどね。
470名無しチェケラッチョ♪:2006/06/19(月) 15:25:11 ID:k1UiwgnW
今のtaxi-HiFiもサブウーハはバスレフだね。

話は変わるけど
http://www.innerfield.co.uk/index.php
あのinnerfield soundsystemが新型ホーンドライバーに変わるらしい・・
さらにルックスがヤバくなるね・・・・・!!!!!!!!!
471名無しチェケラッチョ♪:2006/06/19(月) 19:47:39 ID:9I0jaiKW
はじめまして。
質問させて下さい。
学祭イベントで音響機材をレンタルするのに、どんな機材が
いるかだけは調べたんですけど、業者の提示する機材がどれぐらいの
レベルのものかわからず、どこから借りるか迷っています。
今のところ安いのでここのDWセットを借りようと思ってるんですけど、
http://www.dj-shisui.com/s.cube/
どうなんでしょうか、、、
クラブ系のイベントでキャパ300人ぐらいです。
オススメの会社とかあったら教えてください!
472名無しチェケラッチョ♪:2006/06/19(月) 22:08:49 ID:???
>>471
キャパは人数より面積で書くべき・・
本当に300人入るなら、そして踊らせる音を出したいのなら
FWセット?予算無いならFセット。かな。。

埼玉の事情は分からないけど、
複数の業者で、しかも同じ条件で見積もりを出してもらった方が良いよ。
で、安い所に依頼する。機材のグレードも考えてね。

素人DJは音量ageたがるし、スピーカー飛ばさない様にね。
473名無しチェケラッチョ♪:2006/06/22(木) 05:00:53 ID:DRBK1MZw
474名無しチェケラッチョ♪:2006/06/22(木) 10:45:46 ID:???
>>473
野外のダンスではよく見る微笑ましい光景ですね、
475名無しチェケラッチョ♪:2006/06/25(日) 01:46:40 ID:Q8V2yuaL
バックロードホーンなんてプロでも設計が難しいんだし、素人じゃ無理でしょ。
元々野外PAはフロントロードホーンがデフォですよ。これもカーブ付けるのに
半端無い木工技術が要求される。だから自信の有る人は商売にすると良いかもね。
476名無しチェケラッチョ♪:2006/06/26(月) 03:59:20 ID:???
477名無しチェケラッチョ♪:2006/06/26(月) 22:00:12 ID:???
>>471
soundsystem貸し出しますよ〜

バスレフ18インチ12発で営業してます。
オペ付・格安で!!!
埼玉でしょうかね????

478名無しチェケラッチョ♪:2006/06/27(火) 23:02:59 ID:???
すいません、過去ログであったと思うのですが探し出せなかったので
質問させてください。

Mac用のフリーFFTソフトの定番は何になるでしょうか?
測定用のマイクは当然としてオーディオインターフェイスも必要に
なりますよね?
479名無しチェケラッチョ♪:2006/06/28(水) 20:20:42 ID:e6ujARbY
>>478
定番なんて俺winだしワカンナイけど。
プロ用の市販ソフトなんて完全win仕様ばかりだね。
何の設計なのか知らないけど
この辺りでどう?色々あるよ。
http://www.hitsquad.com/smm/mac/SPECTRUM_ANALYZERS/
480名無しチェケラッチョ♪:2006/07/03(月) 11:25:59 ID:???
18インチ*4で100ヘルツ以下の音をマックスに引き出したいんだけど、もまいらならどう使いますか?
481名無しチェケラッチョ♪:2006/07/03(月) 18:27:08 ID:???
一本のスピーカーコードを複数にする装置ってなんていうの?
482名無しチェケラッチョ♪:2006/07/04(火) 00:14:39 ID:???
>>480
バラのユニット持ってて箱の設計するのか?
それとも既に完成品で使い方教えて欲しいのか?
意味わかんないぞ。
だいたいユニットのメーカーとか書いてないしw

>>481
装置って何だ?
パラで何台か箱を繋ぐんならノイトリックのスピコン使えば良いでしょ。
483名無しチェケラッチョ♪:2006/07/04(火) 07:35:13 ID:???
>>482
書き方悪かったね。

ユニット4つ余らせてる
貧乏人だからメーカーはクラシックプロ

でっかいサブウーファーでも作ろうとは思ってんだけど、どーなんだろうと思って。
484名無しチェケラッチョ♪:2006/07/04(火) 18:55:39 ID:???
>>483
そりゃー箱はデカイ方が良い。
でも>>448に書いてある通り、
classic-proはユニットのパラメーターが一切不明。
だからマトモに設計しようにも無理。
で、バスレフやめて適当な密閉箱だと
低音域はダラ〜〜っと下がって行くので
君が思うような超低域の量感は望めないと思う。
パラメータを自分で割り出すのは神の領域なので、
無理だね。サウンドハウスに問い合わせてみたら?
485名無しチェケラッチョ♪:2006/07/04(火) 19:50:05 ID:???
>>484
なるほど〜。

素直にバスレフにして、FOSTEXなんかのでかいのを密閉箱に入れるべきなのかな。
ちなみに18インチクラスでも、サブウーファー化は可能ってこと?

あと、2ユニットのサブウーファーはよく見るけど、4ユニットとかそれ以上でサブウーファーを設計してる人とかいないのかな。
486名無しチェケラッチョ♪:2006/07/04(火) 21:05:57 ID:???
fostexは耐久性、耐入力全て駄目。
安いことしか利点無し。全然オススメしない。

ウーハー2ユニット以上のは大きなクラブの固定設備では見たことあるけど
可搬性は重くて最悪だし、まともなメーカーでは見かけないな。
オランダのsoundprojectsが出してるけど、パワードの15インチ3発だ。
昔はEVがMT-4って18インチ4発詰め込んだの出してたな。
ありゃ重くてマジ最悪だった。大人2人じゃ持ち上げるのも無理。
なんだかんだ1発ないし2発入ってるのを積み上げる方が面倒無くて良い。
487名無しチェケラッチョ♪:2006/07/04(火) 21:20:15 ID:???
>>486
fostexダメなのかー。

趣味でシステム作ってて、あんまり箱の計算とかはまともにしたことないんだけどね。
重いのは大丈夫かな。

田舎で個人で外でやるよーなパーティーに使ってるだけなんだけど、今10000Wなのを20000Wクラスに倍増したくて。
あんま動かさないし、ビルとかで使うわけじゃなく、キャスターに乗っけて移動すれば、重さは問題ないかなーと考えてる。

とりあえずバイブス全快で箱作ってクラシックプロ突っ込んでみまつ。

なんかこんだけ質問しといて、この結論ごめんね。
488名無しチェケラッチョ♪:2006/07/05(水) 08:01:08 ID:???
>>487
20000Wって、すげーな、
2〜3000人規模のダンスやれんじゃねーか?
489名無しチェケラッチョ♪:2006/07/05(水) 08:13:13 ID:???
>>487
とりあえず
200〜300リットルの箱を作る。
長さが調整できるバスレフポートがfive-gで売ってるから、
そいつを箱一つにつき3つ(予算ないなら2つ)穴空けて装着。
んで、試行錯誤で長さ調節する。

↓ちょっと値が張るんで箱一つで実験してみれ。他で安いのあるかも。
http://home.att.ne.jp/yellow/fiveg/
http://home.att.ne.jp/yellow/fiveg/audio/audiopicts/port4.gif

本気でならスペクトラムアナライザーで計測までするべきだけど。
ここにフリーウェアあるから使ってもいい。これwin用だからmac用ならスレ>>479
http://www.hitsquad.com/smm/win95/SPECTRUM_ANALYZERS/
ただ、測定用マイクなり機材が必要だから面倒なら手と耳で判断ね。

がんばれよ!
490名無しチェケラッチョ♪:2006/07/05(水) 08:43:08 ID:???
>>489
サンクス。

>>488
夏の間は友人が集まってせいぜい20人。

普段はオナニーのごとく一人で楽しんでマス。そこらのサウンドのシステムには負けないお!
4911:2006/07/05(水) 12:31:43 ID:???
4921:2006/07/05(水) 12:39:43 ID:ReJLKmJ7
一応、メモ代わりにupしただけだから
次スレにテンプレとして貼れる位にはしたい。
あと、英語だからどうとかの文句は言わないでね。
寸法合わない図面も一部あるので、その辺も自己責任で御願い。
493名無しチェケラッチョ♪:2006/07/21(金) 10:34:23 ID:zk0MLlgd
494名無しチェケラッチョ♪:2006/07/22(土) 09:33:40 ID:Xcb+tSEy
>>493のシステムって大箱用に特注したのばっかりだけど、
今でもJBL系の音響レンズ使ってるのに驚いた。
なんでだろ、耳に優しいのかな?
495名無しチェケラッチョ♪:2006/07/25(火) 07:16:05 ID:6NfO4oKG
かっこいいからでしょ。
かっこよければいい音出る。
これサウンドシステムの基本。

最新技術に惑わされちゃだめ。
ラインアレイとか全然カッコ悪い。
496東北より:2006/07/31(月) 13:05:58 ID:???
草いりませんかー
道産子ですが普通にきまります
詐欺は絶対ないです
早く処分したいので
g@1000で取引20c2万以上から
10c1万単位でお願いします
送料一律千円の代引きで
では宜しくです
[email protected]
497名無しチェケラッチョ♪:2006/08/01(火) 23:56:23 ID:rJV1Gd3d
なんちゅう無防備な、、、
498sage:2006/08/08(火) 18:16:44 ID:zfeZI4Km
499名無しチェケラッチョ♪:2006/08/08(火) 18:21:03 ID:???
funktion-one
いい仕事します
500名無しチェケラッチョ♪:2006/08/10(木) 02:05:44 ID:GQPzSoKP
しっかし>>500まで3年かよ。。
501名無しチェケラッチョ♪:2006/09/04(月) 15:36:51 ID:wLXg9dyt
スレ過疎化でレスが付くのか心配ですが、質問させてください。

こないだイベントやった時、DJミキサーの鉄板部分に触れたら
ビリビリ感電してしまいました。
機材関係は全て持ち込みで、壁コンセントが2pの普通の家庭用だったので
3P→2P+アース端子のアダプター付けて電源取ってました。
音にも異常は無く、アンプなど他の機材に触っても感電はしませんでした。
ただこの時、アース端子には何も繋いでませんでした。

感電したのは、コンセント部のアース端子をちゃんと接地してなかったのが原因ですか?
人の生命に関わる事なので。。どなたか判る方、レス宜しくです。
502名無しチェケラッチョ♪:2006/09/04(月) 18:45:02 ID:C390sjCl
コンセントのアース端子を接地していれば感電することはなかったでしょう。

テスターをAC電圧モードにして、片方のプローブの金属部を手で持ち、
もう片方のプローブをDJミキサーの金属部に触れて電位差を測ります。
5V以下なら、まぁ問題なし、数十ボルトあるならACプラグの向きを反対にし
てみます。それで5V以下にさがればOK。なお数十ボルトあるならば、電圧が
低くなるほうにコンセントの向きを合わせた上でアースをとるべきです。
503名無しチェケラッチョ♪:2006/09/04(月) 18:47:46 ID:C390sjCl
ちなみに、電位差の犯人はDJミキサーとは限りません。
パワーアンプや、直輸入機材(代理店経由でないもの)などに電位差の
原因となるものが多いです。PSEがマーク付いてても安心はできません。
504501:2006/09/04(月) 21:10:15 ID:???
>>502さん
レスありがとうございます。
やっぱりそうですか。

電源プラグの向きは全て合わせたつもりだったんですが、
元々の壁コンセント内部が逆だったのかも知れません。。
前に同じ場所で使った時は問題無かったんですが、偶然だったんですね。

ちなみに接地する地面などが無い場合は、水道管に繋げると聞いたのですが、
それさえない場合は、どんな対策をとるべきでしょうか?
505名無しチェケラッチョ♪:2006/09/07(木) 05:58:54 ID:bzQv+Z/D
>>504さん、

地面が無い=屋内ってことですね?

ドア枠、窓枠などの金属部に接続してみましょう。
506504:2006/09/07(木) 19:09:31 ID:???
>>505
アドバイス、ありがとうございます。

窓もあったのですが、人の出入りが激しい所です・・
でも、金属部は直接に地面と接していなくとも問題ないわけですか?
アースが中に浮いてるのはマズイ、という所までは分かるのですが。。

アース配線に繋ぐケーブルは両端にクリップが付いた様なので良いのかな。
プロはどうやってるんだろ?
507名無しチェケラッチョ♪:2006/09/08(金) 20:41:16 ID:yitROn6O
直接地面と繋がって無くても問題ないよ。
っつーか、直接地面に繋ぐことが難しい場合の話じゃないのか?

建築物の金物に繋いでおくのが現実的だってこと。なるべく大きいとこね。

ワニ口クリップで接続することもあるけど、なるべくネジで締めるタイプにしようね。とれたら危ないから。
508504:2006/09/08(金) 21:12:06 ID:???
>>507
ホントありがとう!やっと胸の痞えが取れました。

テスターは持ってるので、ケーブルは自作してみます。多謝!
509名無しチェケラッチョ♪:2006/09/09(土) 05:29:51 ID:???
磁石使えばどこにでも引っ付くべ。
510名無しチェケラッチョ♪:2006/10/04(水) 00:01:17 ID:???
SmaartLiveをお使いの方。
使用されてるPCのスペックとオーディオインターフェイスを
教えていただけないでしょうか?
511名無しチェケラッチョ♪:2006/10/04(水) 10:58:43 ID:HOZAxapl
悪いけどさ、xxxというPCとyyyというインターフェースでSmaartLiveが使えるかとか聞いてくれない?
面倒くさいから。
512名無しチェケラッチョ♪:2006/10/04(水) 14:41:47 ID:HS19Kq7w
○米マクドナルド−調理油切り替え遅れ和解金9億円支払い
  米ハンバーガー店チェーン大手マクドナルドは、フライドポテトなど揚げ物に使う油を健康に配慮した
新タイプに切り替えると発表しながら実施が遅れたことを同社が適切に公表しなかったとされる訴訟で、
和解金など計約850万ドル(約9億円)を支払うと先月(05年2月)までに発表しています。
  マクドナルドは2002年9月、心臓疾患の原因になると指摘された「トランス脂肪酸」を減らすため、
調理油を03年2月までに新しいタイプに替えると発表しました。
  ところが、実施が遅れたため03年2月に遅れの事実を公表しましたが、米国の健康問題活動家らは03年、
消費者への告知が不十分だったとして損害賠償などを求め、カリフォルニア州の地裁に提訴していました。

  こうしたトランス脂肪酸の害について、日本ではほとんど認知されておらず、
トランス脂肪酸含有量の表示義務もないため、全く野放し状態です。
  前述のマクドナルドでも、日本での調理油切り替えの発表は未だにされておりません。
513NLP0:2006/10/04(水) 14:44:14 ID:ZSFKpudz
>>512
なるほど、変圧器のトランスと分子構成のトランスをかけたんだねW
514名無しチェケラッチョ♪:2006/10/04(水) 20:02:20 ID:???
>>511
そうやって聞くと「そのインターフェイス使った事無いから分からない」
って答えるんだろあんたの場合w
515511:2006/10/05(木) 07:54:40 ID:ym2jmkSF
>>514
使ったことあるIFは5種類くらいしかないけど、使ったことないIFでもいけそうかどうかくらいわかるよ。
PCだって、俺が使ってるPCを510に教えたところで何の意味がある?同じの買うのか?
516名無しチェケラッチョ♪:2006/10/05(木) 14:44:27 ID:???
測定用となると、IF選ぶのは難しいね。
正直、俺も知りたい。
517名無しチェケラッチョ♪:2006/10/05(木) 19:31:08 ID:???
M男とかでいいんでないの?
518511:2006/10/06(金) 13:38:28 ID:H5StPsUd
正直、普通にWindowsドライバがあれば「なんでもよい」。
測定マイクを直接繋ぎたいならファンタム付きでLとRの入力ゲインを独立調整出来るものを。
そのうち出るらしいVer.6を視野にいれるとASIOドライバー対応もよし。
設定とか面倒くさいひとはXP標準ドライバ対応品を薦める。

どこぞのブランドがどうとかマジ関係ないから。
519名無しチェケラッチョ♪:2006/10/06(金) 20:23:52 ID:???
>>511
なんだ本当はイイ奴じゃんw
初めから親切にしてやればいいのに。
GJ
520モエストロ:2006/10/26(木) 06:55:30 ID:0G3VEXtg
はじめまして。割り込んで申し訳ありません。
8年前に購入した、cerwin vegaのsub218bという、46センチのユニットが後ろ向きに斜め向かいで2発入ったバックロードウーハーの、ユニット交換を考えているのですが、ご指南頂けますでしょうか。
メーカー発表では、ピークで3000w入力可。下は20hzから出るとのことで、足下にくる、柔らかめの低音がすごく気に入っていたので、思い切って2242hを
購入しようかともおもうのですが、アンプがブリッジで2000wなので、鳴らしきれないようなこともあるのでしょうか。サウンドハウスさんは、peaveyにでも変えればみたいなこといっているのですが、堅い音になりそうな気がしています。よろしくお願いします。
521名無しチェケラッチョ♪:2006/10/27(金) 16:39:32 ID:NyZOoYb2
Q.BTLで2KWのアンプで2242Hを2発鳴らせるか
A.鳴る。2242HはAES800W、PEAK3200W。そのアンプがBTLで2KW「@4ohm」だとすれば、ユニット1本あたり1KW。
ユニットを安全圏で鳴らせる程よい大きさのアンプといえる。

Q.音質は?
A.知らん。箱とのマッチング次第。まぁ、全然駄目ってことは無いでしょう。peaveyが硬いかどうかはもっと知らん。
そもそも、今の音がすごく気に入っていたのなら何故換えるの?




522モエストロ:2006/10/27(金) 21:35:26 ID:pq3CFPlk
同じやつは、もう売ってないんですよー。
リコーンキットも無いらしくて。
ちなみに、2241と2242って、音質的にはかなり結構違いますでしょうか?
523名無しチェケラッチョ♪:2006/10/27(金) 22:41:16 ID:NyZOoYb2
それなりに違う>2241と2242
柔らかめの低音っていうイメージだと2242推奨。

524名無しチェケラッチョ♪:2006/10/28(土) 21:04:26 ID:???
バスレフとかでないと変化が読めないもんな・・・
変わった構造だと調整も難しいし。
悩みどころだよね。
525モエストロ:2006/10/29(日) 12:48:34 ID:7MNWU7QB
そうなんですよー。
ホントに決めかねてて。
2242hで行きたいのですが、ダメだった場合に自分で箱作れる
金銭的余裕を残す意味で、安い方の2241でしょうかねー。
相談に乗って頂いて、有り難うございました。
また、よろしくお願いします。
526名無しチェケラッチョ♪:2006/10/29(日) 15:07:03 ID:bWyU6Ime
予算気になるなら2241でいいよ。調整次第でなんとかなるって。
527モエストロ:2006/10/31(火) 22:22:43 ID:jj1Qge6c
その一言が、決め手になりますた。
物事には、順序がありますよねえ。
まずは、2241相手にセッティング修行に励みますわ。
お世話になりやんした。
528モエストロ:2006/11/01(水) 16:50:05 ID:JPpnUsMm
すいません。どなたか教えて下さいませんか。
例の、箱設計サイト linearteam の、Acoustic Power Culculater
のなかの、pe:(watts)って、何のことでしょうか。
ひょっとして、peakのことなんですかねえ。
何卒よろしくお願いします。
529名無しチェケラッチョ♪ :2006/11/01(水) 17:07:12 ID:???
↑おのれはすっこんどれチンカスが
530名無しチェケラッチョ♪:2006/11/01(水) 17:11:22 ID:???
↑誤爆?
531名無しチェケラッチョ♪:2006/11/01(水) 20:17:48 ID:???
>>528
RMSの値で良かったと思うけど?
532モエストロ:2006/11/07(火) 23:46:08 ID:kU0gt/7r
色々有り難うございました。
2241h入れてみたんですが、箱が鳴りすぎていて、
中低域の辺りで変なピークがある様子です。
元が、ノー吸音材だったので、ガッツリグラスウール
入れて何とかなればよいのですが・・・
ユニット自体は、前のより遥かに良い音鳴っているので、
頑張りたいところです。
533名無しチェケラッチョ♪:2006/11/08(水) 01:10:13 ID:???
下手に足掻くよりも、心機一転も良いと思うよ。
2241hが4本あるんでしょ?箱作ろうぜ。
534名無しチェケラッチョ♪:2006/12/10(日) 10:33:46 ID:???
箱を補強してみれば?箱を触ってみて振動しているあたりに効くように。
ちなみに上はどの周波数まで入れているの?
超低域しか入力しないサブウーハーは、吸音材はあんまり入れなくていいよ。
535名無しチェケラッチョ♪:2006/12/13(水) 19:01:49 ID:???
>>532
そりゃユニットごとのチューニングがあるからさ。
違うのに換えて音が変わるのは当たり前。
バスレフならポートの長さ変更で何とかなるけど、
ホーンなら構造から変えないといけない。

ピークが変な感じならグライコなりEQで下げてみたら?
箱に小細工するよりダイレクトに効くと思うけど。
536名無しチェケラッチョ♪:2006/12/14(木) 06:21:36 ID:98Hlhw7G
サブはモノなので、2241は2発で箱1個です。
ユニット4点どめ→8点止め、補強とグラスウールで、相当良い音に変身してますよ!cerwin vegaとjblでは、全然違いますね。cvは赤子のようでした。
表現力もパワーもけた違いですわ。箱も、cvのユニットに合わせてあったから
それなりにまとまりのある音になっていたけど、補強も何も入って無い、ボンドとタッカーのみという激安設計でした。今度、2241h1発用の箱もしっかり作ってみようと思ってます。
グラスウールは必要ないかもですね!外してみます。
あと、一応上はlinear team使って作った12インチ用の箱とコンプレッションドライバという構成で、サブとのクロスは800か900ヘルツで出してます。
linear team設計も、おっしゃる通りで相当すごいですね。peaveyのimpulse200から移し変えたんですが、音出した瞬間感動しました。今度はもっとまともなユニットとヒバ材なんかで作ってみたいと思っています。同軸2way
にあこがれがあるのですが、2152hってどうなんでしょうか。
537名無しチェケラッチョ♪:2006/12/14(木) 07:39:11 ID:???
>>536
サブとのクロスを80-200ぐらいに下げてみ
話はそれからだ
538名無しチェケラッチョ♪:2006/12/14(木) 17:22:53 ID:YBxsupye
あ、一桁間違えました。クロス80か90です。
539名無しチェケラッチョ♪:2007/01/03(水) 22:23:23 ID:nF/GI66T
明けましておめでとう御座います
540名無しチェケラッチョ♪:2007/01/04(木) 11:46:45 ID:brxSEwVU
おめでとうございます!
541九州より:2007/01/06(土) 19:15:36 ID:pDdso4N0
明けましておめでとうございます。
すばらしいスレで前スレと現スレ全てプリントしました。
実は今年夏、ライブハウスをオープンします。
中学時代電子工作やラジオ製作少年でPCにものめり込み、
楽器もギター、キーボード、ドラム、ボーカル
とセミプロで活動し自宅に防音スタジオを作りPCによる製作もしています。
今回敷地100坪にコンクリート打ちっぱなしのホール30坪と
バー15坪のライブハウス計画中です。
友人のライブハウス関係者、建築士3人ライブハウス経験者(数は少ない)
などと専門業者とも話していますが、
自分がもともと好きなので自分の考えでも作れるかと思っています。
当然安くできますので、
ホールは自社ビルで7m×14mで高さ2.9mですので低音がコントロールしやすいように、
フロントにエレボイのSX300(中高音がいいかな?)を2×2でパラレル、サブウーファは別アンプで
ミキサーでコントロールすればいいかなと思ってます。
エレボイはQRXシリーズも気になりますが、情報ありません。
アンプは音やとかと話すとCREST CPX-2600なんかどうかなんていってますが。
他の選択肢も含めご指南お願いします。
音楽はオールジャンルですが、ヘビメタルやDJパーティまでしたいと思ってます。
542名無しチェケラッチョ♪:2007/01/06(土) 19:18:55 ID:ZtJ1W7j2
頑張れ!!時間をかけて楽しんでね!
543名無しチェケラッチョ♪:2007/01/06(土) 19:35:25 ID:???
>>541 僕も同業者ですよ アドバイスとして200V引いて100Vステップダウン機材専用回路を引く事!次元が変わるよ!
544九州より:2007/01/06(土) 20:37:04 ID:pDdso4N0
今来ました
電源は100Vは100Aあり、
200Vも空調用にあります。
洋服店なので100Vライト3,40個、蛍光灯30個あります
ライブハウスになれば音響用と照明用でどう使えばいいでしょう。
音響用が100V以下にならないようになにかひつようでしょうか?
545九州より:2007/01/06(土) 20:44:41 ID:pDdso4N0
蛍光灯は40Wですが、ライブ中はノイズがでるので消します。
543でいわれた200Vを100Vにし安定電源かなにかするとよさそうですが、
どうでしょう?
546名無しチェケラッチョ♪:2007/01/07(日) 03:07:38 ID:jSFkhGNy
常設がEVのSX300って・・・
俺のラフトクラフト製4560形15インチ2発入りとホーン売りたいんだけど。買う?
冗談はともかく、そのスピーカーじゃショボイかも。
SXじゃ体感する音量ってのは出ないよ。
547名無しチェケラッチョ♪:2007/01/07(日) 03:15:27 ID:jSFkhGNy
どのみち、音響用の電源は配電盤から直に引いて来ないと駄目よ
200vで持ってきてね。で、ダウントランスで電圧を下げる。
100vの壁コンも、ちゃんとアースされた3pのに変更。
どのみちアース関連はちゃんと対策しないと感電するよ。マジ。
548九州より:2007/01/07(日) 13:38:53 ID:fGV6NVF0
547さん、ありがとうございます。
建築士と打ち合わせします。
546さん、そこなんですよね、
高さ2.9mでRC30坪だと、低音コントロールが難しいと思い、
SX300はレンジ80-25000なので片側2本でパワーも十分でハイもいいかなと、
指向性が強いので向き位置など簡単に変えて調整でき、
ウーファーもミキサー側でフェーダー動かしながら
調整しやすいかなと思ってます。
サイドモニターも2本SX300にすれば、フロントにトラブルあっても流用しやすい
ボーカルモニターは足を乗せて絵になるやつかなと思ってます。
音の調整はこれから半年ほど実際に音だしながらやるつもりですが、
なにかもっとこれがいいというのがあればご指導ください。
549九州より:2007/01/07(日) 13:46:28 ID:fGV6NVF0
それと建物はRCで壁17−20cmです。
ビルばかりの商業地区、前は24時間車が走り、
夜10時で車なし65db、車ありで75dbぐらいです。
ライブは夜10時終了、DJパーティでも12時には大音量は終了のつもりです。
本格的な爆音PAは無理かと思います。
似たライブハウスでボーカルだけPAとうし、
あとは生音でヘビメタやってて、
わりとよかったのでこれでいくかなと思いました。
他のジャンルは24chでマイクでひろうという感じです。
550九州より:2007/01/07(日) 22:10:26 ID:fGV6NVF0
近くのライブハウスで2軒使ってるけど、
がんばってJBLのSRX715とサブでSRX718Sにしといたほうが
あとあと後悔しないかなあ。
551名無しチェケラッチョ♪:2007/01/08(月) 01:39:05 ID:bgWTe6Og
パワードか、アンプを別に用意するかって悩みどころだね。
最新のSRXはコストパフォーマンスが素晴らしく良いね。
アンプの駆動力にも依るけれども。

設置に悩むなら、レンタルで一式借りてきて鳴らしてみるのも良いかも。
552名無しチェケラッチョ♪:2007/01/08(月) 12:43:49 ID:AWrGthYo
例えばSRX715(8Ω800W)左右にCREST CPX-2600をBTL(8Ω1550W)で2台、
サヴウーファーSRX718S(8Ω800W)1台に
手持ちのQSC MX1500 BTLで使えば、
SRX715  ¥145800  ×2
SRX718s  ¥125800  ×1
CREST CPX-2600 ¥59800 ×2 
で合計 ¥537000 他として
このぐらいなら出せそうですね。
このAMPでいい音出ます?
 
553名無しチェケラッチョ♪:2007/01/08(月) 18:55:13 ID:???
Crestの安いのは使った事無いなぁ。
パワー的には充分過ぎると思うけど。

BehringerEP2500は半年使ったら片chが逝ってしまった。
補償で交換したけど、アンプ壊れたのが本番中で
それを思い出すだけでも嫌になって即売ったな。
同価格帯で見るならCo Fusion、AmcronもXLSっての出してるけど、
そもそも激安ラインだとブランドイメージってだけじゃ判断付かないしな・・・
値段と音質、信頼性って比例するだろうしね。
高いから良いってわけでもないんだけど。
人柱になってみるのも良いんじゃね?
554名無しチェケラッチョ♪:2007/01/08(月) 18:58:01 ID:???
>SRX715(8Ω800W)左右にCREST CPX-2600をBTL(8Ω1550W)で2台
これならCPX1500をBTLで2台で良いんじゃね?
555名無しチェケラッチョ♪:2007/01/08(月) 21:23:24 ID:AWrGthYo
音やに聞いてみるとAMCRONよりCRESTの方がパワーがあって全体的にいいそうです。
ライブハウスやってる友人が薦めてくれた
AMERICAN AUDIOは柔らかめの音だそうで
QSC PLX1104(8Ω325w)¥148838ぐらいからグッと高くなるし、
使われてる方いたら教えてください、使えるんでしょうか?
CREST CPX-1500 ¥45800 なので サイドモニターにSX300 2本用とで
CPXー2600 3−4台買えば故障の時、同機種なのでいいかなと思いました。
スピーカーのリミッターはちゃんとするつもりですのでいいかなと思いますが
どうでしょうか?
CPX
556名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 02:12:51 ID:???
QSC PLX-2402使ってるけど良い感じ。
何より軽いし、持ち出し専門の俺にはピッタリ。
サウンドハウスはQSCの取り扱い止めてしまったけど。
PLXはリニューアルするみたいで前のモデルは凄く安くなってる。

でも音屋を信じるならCPXで良いんじゃない?
オススメの基準はよくわからないけど。

あとコンソールは何にするの?
EQ、チャンデバも要るよね。
バンドものやるならモニター用のEQも。
557名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 12:47:38 ID:OL8sZvWA
知り合いのPA屋もQSC使ってて評判いいんですが、
上記が最低値段ですが、やはり後悔しないためにこれかな、
他のはもっと高いし、
音やは利益の上がるやつや取引の多いのを薦めてるのかな?
PLXとCREST PERFORMANCEは同値段でブランドイメージはいいけど、
HP見るとPLXは素っ気無い紹介でCRESTはPERFOも細かく良さそうに書いてあり
見た目もいいよね、しかい知り合いで使ってる人いません。
558名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 12:48:36 ID:OL8sZvWA
あとコンソール、20年前からバンドのボーカル用にRAMSA A80使ってて、
SONYのES-330ES(8Ω150×2)でミキサーは最初はアナログ
10年前ぐらいからAKAIのHDMTR DPS12で
58、57数本で人のPA頼まれて稼いだりもしました。
オールデジタルなのでトリムあげるとノイズなしで数Mはなれた金物も
シャイーンときれいに拾うし、シーンメモリーはあるEFFECTもあるで大活躍。
今でもガリなし全然最初と同じ状態です、さすがデジタル!
そんなでデジタルで行きたいと思い調べると近くの10件ほどのライブハウス
全てアナログ、関係者に聞いてもアナログがいいんじゃあない!といわれます。
YAMAHAでDM2000(200万)M7CL(280万)予算オーバー
LS9−32(100万)なんかたよりない、
そこでMACKIE TT24(100万)に目が止まりマニュアルもPRINTしてます。
DAWは専門なのでRMEのADATで24ch同時録音できるカードも持ってるので、
ライブホール24ch同時録音、ライブのない時は録音スタジオにもなるな
と思ったんですが関係者、東京まで調べても使ってる人がいない、
ウーム!ちょい危険か、
今YAMAHAのサイト見るとM7CLテストドライブキャンペーンなんてやってますね。
うちは会社なのでコンソールだけはリースにしてYAMAHAのサポート受けるてのもいいかも
応募してみよう。
PA、楽器AMP、機材、照明全てで500万以内でいい物をと思いいろいろ考えてます。
防音、音場の調整、他設備、工事は別に考えてます。
業者にいうと全てリースでバカ高い金額になるんですが、
それで音はあまりよくないし。
音や、サンデン、日音、音響特機、オークション、楽器店の処分
などで使えるものは安く済ましたいと思ってます。
559名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 13:01:03 ID:OL8sZvWA
今YAMAHAのサイト見るとM7CLテストドライブキャンペーンなんてやってますね。
うちは会社なのでコンソールだけはリースにしてYAMAHAのサポート受けるてのもいいかも
応募してみよう。
PA、楽器AMP、機材、照明全てで500万以内でいい物をと思いいろいろ考えてます。
防音、音場の調整、他設備、工事は別に考えてます。
業者にいうと全てリースでバカ高い金額になるんですが、
それで音はあまりよくないし。
音や、サンデン、日音、音響特機、オークション、楽器店の処分
などで使えるものは安く済ましたいと思ってます。


560名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 16:07:34 ID:lssMzrvX
CRESTもAMEそんなよくないよ、AMCRONのMACROつかいなよ、せめてYAMAHAのXPじゃん

SPをSRXつかうならアンプいいの使ったほうが…
鳴らしきらないよ
561名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 16:47:27 ID:???
MTRをミキサー代わりで使ってたの?まぁ使えるだろうけど。

予算けっこうあるんだね。
YamahaのM7CL!贅沢だ。

卓は俺ならアナログの方を選んじゃうな・・経験的に。
デジタルって突発的に壊れそうで怖いしってのもある。
俺は持ち出し多いしMackie1604は重宝してるわ。
音も良いし安いし丈夫だしね。
贅沢言うなら・・MIDAS辺りとか。
これじゃあんまし参考にはならんなw

dbx Driverack 260が知り合いの店に入ってたので見てたんだけど、
専用ソフト入れたノートPC繋いで画面見ながら操作してて面白かったな。
何か凄いハイテクっぽくて、お客にもハッタリ効きそうじゃない?
機能もPAに必要な機能はオールインワンだし。

名無しPA屋氏が来れば濃い話をしてくれそうだけどな・・

あと楽器・作曲板にもスレがあるよ↓

PA・SR?音響さん語り合いましょう part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156612181/l50
雰囲気はちょっと違うけど、ここより的確な答えが貰えるかも。
562名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 16:54:06 ID:???
>>560
確かにそうね。価格のバランスって大事だと思うわ。
昔からJBLとAmcronは名コンビだったなぁ。
563名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 17:16:22 ID:OL8sZvWA
560さんありがとうございます。
サンデン見ると、MA-3000VZ(980w×2、8Ω)¥366030ですね。
近くでうちよりちょい大きいところでSRX725×2biamp(Hi/Mid)、
SRX728s×2(SubLow)でMA-3600VZ×2(Low/Mid),
MA-1200×1(Hi)という使い方ですね。
うちの場合 SRX715×2 をフルレンジでMA-3600VZステレオで鳴らし
SRX718s×1を手持ちのQSC MX1500 をBTLで鳴らしきれるでしょうか?
¥783430となります。
564名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 17:27:48 ID:OL8sZvWA
561さんもありがとうございます。
そのMTRで録音もしてPC入れてCD作ってあげたりしたんですよ。
結構1000枚売れたりしたBANDありました。
500万といっても、24chでマイク、スタンド、
ダブルに持つ予備の機材とかいれるとあっというまになくなりそうです。
フロントSP、AMPとコンソールには重点置くかな。
JBLとAMCRONはやはり相性いいかな。
その掲示板も見てみます。
565名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 18:26:53 ID:???
そういやAmcronはCTsって固定設備用の新しいの出してるね。
スイッチング電源で、は良いけどスピーカー端子がネジ留め・・
入力もネジ留め端子のみww でもスペックみると良い感じかも。
そうそう動かすもんじゃないし、ラグで締めれば良い話だけど。

SRXのサブウーハーにQSC MX1500はどうだろうね・・
結果はわからないけど制動力なんかで音に締まりがないかも。
SRXのアンプにはAmcron入れるなりある程度予算を注いで、
MX-1500はEVのSX300に使ったら?ピッタシだと思うけど。

あと、最近オークションでShureの新品マイクを激安で出してる
中国の怪しい出品者が居るけど、確実に偽物つかまされるから気をつけてね。
ソックリで騙されるやつが後を絶たない様子。
566九州より:2007/01/09(火) 18:31:05 ID:OL8sZvWA
565さんありがとうございます。
検討します。
567 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/09(火) 19:05:16 ID:???
この1連の投稿は541さんの質問と、それへのレスってことでよいですか?
568名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 19:05:35 ID:???
あ、CTsはキャノン入力版もあるみたいね。
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/amcron/amp/2channel/index.html
569九州より :2007/01/09(火) 19:23:53 ID:OL8sZvWA
おおっ!伝説のPAYAさんですね、
あなたの情熱でここに質問に来ました。
みなさんのお話で助かっております。
PAYAさんも一言お願いします。
570 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/09(火) 19:31:00 ID:???
音明り楽器の購入費で500万ですか。あるようでないような微妙な予算ですね。
しかし、ちゃんと使えばかなり効果的な設備が手に入ると思います。
まず、楽器、照明、音でどのぐらいのバランスにするかが問題かな。
楽器ってドラムとベースアンプとギターアンプ2台ってとこですか?鍵盤は?100万くらいかな?知らないけど。
照明はさっぱり分かりませんが最近かなり価格が落ちてきてるっぽいですね。50万でどう?ここは音のスレだし。

で、音に350万確保。さぁ、これをみんなで使って楽しみましょう。
571名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 19:34:13 ID:???
久々にパヤさん見たw

九州さん好みの音出せるといいですね。
がんばってね。
572 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/09(火) 19:36:12 ID:???
で、
どんなお店を狙ってるのかなるべく書いてくれるとイメージわきます。
バンドは地元のアマチュア?
お客さんの年齢層は?
ライブハウスの運営で収益を上げることが必要?
何年ぐらい運営するつもり?
PAの操作は九州さんが自分でやるんですか?それとも人を雇う?
雇うならどんな人?
573 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/09(火) 19:49:30 ID:???
ざっとサウンドハウスの照明機材のとこみたけど、50万じゃちょっとショボイかな。
ダンスフロア向けの明りも要るのかな?ムービングは要らんよね?
574 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/09(火) 19:54:30 ID:???
なんか、照明機材の値段って初めて調べてみたけど何これ?コントローラーとか激安じゃん?
この3万くらいのがあればいいのか?あと、ユニットが十数万のが2台くらいでOK?
いや、ほんと全然わからん。でも面白そう。
575 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/09(火) 19:58:07 ID:???
でも、ここに出てるのはPA機材で言えばプロがあんまり使ってないような激安ブランドなのかな?
コントローラーだとフェーダーとかキーの耐久性は大丈夫なのかな?壊れたら買い換えればいいか。安いし。
灯体の絶縁とかどうなんだろ?火災保険いれておこうね。
マジわからんけど。

ケーブルとかは500万に含むの?それとも工事費扱い?
576 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/09(火) 20:01:01 ID:???
どうも、このSTAGE EVOLUTIONってのがサウンドハウスのオリジナルブランドなのかな?
音で言えばクラシックプロみたいなやつ。
577 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/09(火) 20:51:25 ID:???
照明の話はスレ違いですね。ごめん。
いくつか気になったのは、
・リースについて
 我々の業界でリースといえば、一般にリース会社(銀行系とかオリックスとか)から数年単位で物品を借りる取引を指します。
 PA業者などから機材を借りるのはレンタルといいます。長期についてはリースと呼ぶこともあるようですが稀。
 で、リース会社からのリース料は物品の購入費+金利+保険料+固定資産税に相当し、これをリース期間で割って均等払いすることになります。
 リース契約を途中で解約しても残り期間のリース料を一括払いする必要があります。
 購入するかリースにするかは主に財務上の問題であります。
 例えばM7CLを調達するとして、購入しようがリース会社からリースしようが、同じようにヤマハや購入店(リース会社ではなく)からサポートを得られるので一緒です。

 PA会社からの長期レンタルはライブハウスで稀に見られる形態です。たいていは機材一式をPA会社が用意し、同じ会社がメンテナンスと管理を行うことが多いです。
 償却の進んだ機材を借り受ければ、新品購入よりもランニングを抑えられるかもしれませんし、短期で閉店する場合のリスクを減らせます。
 逆に、PA会社に新品を用意してもらうのであれば、PA会社側にも小さくないリスクがあるのでそれなりの見積もりになるでしょう。
 そして、PA会社から機材を借りることのメリットはメンテナンスを万全にうけられる(かもしれない)ことです。
 管理に自信がないならこれは大きいです。

 電源についてですが、PA電源を動力電源(3相3線)をトランスで落として取るのはお勧めしません。
 100VをPAに回して、照明のユニットを動力系から取るほうがいいように思います。知らないけど。

とりあえず。
 
578名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 21:01:53 ID:OL8sZvWA
すみません、夕飯食ってビール飲んでました。
焼肉とお好み焼きです。
予算は初め300万と思ってたんですが、ここで聞いてたらSRX、AMCRONで
こりゃ最後は500万いってしまうなあと言う感じです。
まあライブハウスは音が命ですから覚悟します。
照明は高さ2.9mですので、ステージ上の色が何色か変わるてのが基本で
あまりこったのは無理なのと、ライブ見てライブの盛り上がりで
色が変わるだけぐらいが音に集中できて好みなんですが
予算はステージや音に関する全て施設以外は含みます。
ホール30坪、実質25坪、別室にバー。ロッカー、控え室など15坪は新たに作ります。
敷地100坪に35坪ホール建物(20年目に建設済ローン完済)、バーなど15坪(新建設)
駐車場、屋外スペース(各種販売、他利用)
地代0、家賃0、今回の借り入れ分だけで稼動します。
ここは福岡の天神近くですので立地もいいです。
友人が今度ライブハウスやめたのでその企画、受け継ぐんですが、
そこはヘビメタ、デスメタが多くて面白いんですが、
私もまあマーシャルで爆音で弾くんで、やるぞ!と言う感じです。
579 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/09(火) 21:02:39 ID:???
自分はこのスレで何度かSX300を推したような気がしますが、あくまでより安価な機種との比較の上です。
音響300万くらい?の予算があればもっと上を狙うべきでしょう。
スピーカーの能力が出音に与えるは極めて大です。

アナログかデジタルかですが、自分なら100%デジタルを選びます。
最大の理由は設置スペースを節約できるからです。
7mx15mの箱の中ではブースの面積は小さいに越したことはありません。
M7CLに手が届かないとしてもLS9-32あたりは十分いけるでしょう。
TT24がいいかLS9がいいかは熟慮して決めるべきです。
580名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 21:12:00 ID:OL8sZvWA
PAyaさん、ありがとうございます。
PCのリースは昔してたんですが音響とは違うようですね。
そこらへんも研究します、もうすでに掘り出し物買取始めてます。
オークション結構いいのが入ってくるし、昨日はKEY渋谷店でJCM2000を
展示品99800というので値切って89800で買いました。
楽器やモニターなんかの予備はオークションで買ってます。
メインはちゃんとしようと思います。
明日ライブハウス作ってる建築士が来ますので電源について話してみます。
面白いのは彼は30年前私がリーダーのバンドのサイドギターしてたんですよ。
昔ののりで作ってます。
581名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 21:21:44 ID:OL8sZvWA
デジタル行きたいです、自分でオペ、セッティング全部やります。
やはりTT24かLS9でしょうね、
小さい規模ですから、他のオペレーターがきても昼のリハで教えて、
二人でやればいいと思います。アマは全て私がします。
20年前に個人用防音録音スタジオ作ったんですがガリやワイヤーの接点不良、
今はオールPC内完結でCD制作までできてノイズなしです。
ライブもそうなると思うんですが。
582 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/09(火) 21:32:56 ID:???
他のオペレーターが来ることがあるのであれば、みんなが慣れているであろうLS9のほうが良いかと思います。

583名無しチェケラッチョ♪:2007/01/09(火) 21:43:05 ID:OL8sZvWA
やはりLS9ですか、これで考えて見ます。
あと565さんが言ってたCTsは2000(1000w×2 8Ω)\224175
ですかねえ、サブ用にはCTs1200をBLT\176400 
これでいいかな?

584名無しチェケラッチョ♪:2007/01/10(水) 21:37:15 ID:zfkBiKOZ
今日YAMAHAから電話かかってきて、来週代理店と一緒に話すことになりました。
代理店の社長も昔から知ってて今日その事電話で話したんですが、
ネットの最低値段よりは高いかなあなんていってました。
頑張って安い値段で契約するぞと思ってます。
585名無しチェケラッチョ♪:2007/01/11(木) 04:38:20 ID:???
YamahaのLS9のページ見てたら凄いスペックだね。
これが使いこなせればラック系機材が少なくなって良さそうだ。
586九州より:2007/01/11(木) 11:13:07 ID:b01tehe2
必要な機材はLS9にほとんど入っているんですが、
アウトボードでEQはないとだめなんでしょうか?
すばやく調整ではアナログでしょうが、
LS9にも31バンドEQついてますが、だんだんこれですますようになるんでしょうけど、
あと故障で修理に出したときのためすぐLS9借りれればいいんですが、
予備にアナログコンソール1台持つかと思いますが、
そのためにもベーリンガーあたりのEQ持ちましょうかね、
587名無しチェケラッチョ♪:2007/01/12(金) 15:47:23 ID:???
おお、久しぶりにPAyaさんだっ!!
相変わらず御忙しいのでしょうか。
僕も今では立派に中堅オペですw
会社はツライですが、何とかやっております。
まだまだ学び足りませんが、感謝してます。
588名無しチェケラッチョ♪:2007/01/13(土) 20:20:32 ID:???
皆さんが思う高音質の箱はどこですか?大、小それぞれで。
589名無しチェケラッチョ♪:2007/01/14(日) 07:21:16 ID:???
Ministry of Sound。
由緒正しきディスコサウンドシステムとハイテク機材の融合。

94年、96年と遊びに行ったが強烈でした。
今はシステム入れ替えたって聞いたけど。
590 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/15(月) 11:04:19 ID:???
ココもいつまで書けるのかな。

LS-9の内部のGEQだけでぜんぜん問題ないよ。エフェクトも必要十分。

トップがSRX715を片側1本で、サブがSRX718Sをモノで1本?
SRX718だったら片側1本、つまり2本はあったほうがいいと思う。
MRX528という選択もあり。

アンプはSRX715で1000W@8ohmクラスなら文句なし。MA3600VZでも良いけど生産中止も近いかも。
CTSなら2000でOK。MX1500のBTLでSRX718はとりあえず鳴らしてみて不満なら換えればいんじゃない?
鳴らしきれないけど、そこまで音量出すかわからないし。
もしも新たにアンプを買うならBTLは考慮しないほうがいいよ。その分大きなアンプを買うのが吉。

SRX715はFタイプにして天井吊りも検討してみたいとこ。天井吊りが出来なければSRX718Sにポールマウントでも可。
一番ダメなのは低い位置にスタックすること。
591 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/15(月) 11:06:24 ID:???
同時RecはLS-9のMYスロットにA-DATカードを2枚挿しておけば32トラック録音まではいけるでしょう。
592 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/15(月) 11:35:57 ID:???
購入先について
最安値を求めてアチコチで買うより、必要なものを全部リストにして一括購入で交渉したほうがいいかも。
並行品よりは高くてもネットの最安値程度にはなると思うけど。


593名無しチェケラッチョ♪:2007/01/15(月) 12:47:30 ID:1qQ9X+6T
PAYAさん、ありがとうございます。
肝に銘じて購入します。
それと今ヤフオクでO2Rがどんどん安売りしてて、メーター、ADAT2個ついて
120万が10万以下で買えます。
LS9にもしもの時O2Rにボードで16−24CHのバランス入力できるし、
EFFECTもあるのでO2R、LS9すぐに買って、6月のオープンまで使い倒して、
体で操作覚えようかと思います。
予備に安めのアナログコンソール買うより、O2Rはスタジオでは時代遅れでも
ライブハウスでは十分で簡単な録音にも使えるのではないかと思いますがどうでしょう?
現在、M−AUDIOとRMEの24chADATのボード持ってます。
ライブ休みの時、録音したいんです。
私もバンド、ありますし、作曲編曲も何でも作ってます。
JAZZロック出身なんですが、最近町おこしの音頭まで作りCD販売しました。
自治体なのでいままでで一番いいギャラでした。
よろしくお願いします。
594 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/15(月) 16:18:31 ID:???
あと、クロスオーバーも要るね。dbx DriveRack PAでいいよ。
データはココ。 http://www.jblpro.com/tunings/index.htm
595名無しチェケラッチョ♪:2007/01/15(月) 20:23:22 ID:???
DriveRackは操作を理解すれば使いやすいねー、
小さい仕事だと16chミキサーとDriveRackPA、
パワードスピーカー/サブウーハーとマイク数本で済んでしまう。
良い時代だ・・・
596名無しチェケラッチョ♪:2007/01/15(月) 20:25:12 ID:???
あ、パヤさん、2ch閉鎖は免れたみたいですよ。一応。
597名無しチェケラッチョ♪:2007/01/15(月) 23:14:08 ID:1qQ9X+6T
今O2R ヤフオクで落とせました、非常に状態もよく18ヶ月しか使ってなく
ADAT2個、メーターもついており、これはどうしても落とそうと思ったので
13万で落としました。
マニュアルもダウンロードして読み始めてますので、使いこなします。
ボードはLS9と共通ですのでこれでいきます。
598名無しチェケラッチョ♪:2007/01/15(月) 23:25:12 ID:???
ええやんええやん、ええやんかー!
599名無しチェケラッチョ♪:2007/01/15(月) 23:44:42 ID:1qQ9X+6T
2,3日前から絶対落とすぞと思い、マニュアルもDLして読んでますが、
なんと400ページ以上!まあ必要のないこともいっぱい書いてあるので、
考えずに体で動かせるようにがんばります。
やはりライブ用にはLS9でしょうが、ボード入れるとこれ結構いけますね。
私はDAWずっとやってて、PC完結でCD製作までいってて、
ライブもデジタルMTRでやってたのでなれてるんですが、
ミキサーが来てうちはO2RとLS9で機材はほとんど内部使います、
なんていったら、うまくいくんでしょうか?
昼のリハに丁寧に教えますが、それでは失礼かな?
私も結構な年なので失礼のないように仲良くやりましょうという感じなんですが
どうなんでしょう?
600 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/16(火) 01:35:42 ID:???
>>597さん、
O2RとLS9のオプションボードは互換性ありません。全然なし。

O2Rは戦後50周年を記念して発売された遥か昔のデジタル卓なので、現代の卓と比べて操作性はかなり劣ります。
これをメイン卓の横に最初から据えて置くと場末感が漂うのでお勧めしません。
あくまでトラブったときの予備として使うのが良いと思います。


601名無しチェケラッチョ♪:2007/01/16(火) 02:09:30 ID:TYWO+th8
あら!そうなんですか。
マニュアルよく見ると同じADATでも品番違いますね、
なるほど、LS9のADATは買わないといけないですね、
まあ、16×2で32chになるのでいいでしょうけど、
時代が変わるとボードもそうなるんですね。
実際に使ってないとわからないですね。
O2RはO2Rで別室でPCでつないで使います。
LS9がトラブルのとき持ってきます。
ふーーむ!ありがとうございます。
まだまだ、いろいろ、ありそうですね。
またお聞きしますので、よろしくお願いします。
今夜はもう寝ます。おやすみなさい!
602名無しチェケラッチョ♪:2007/01/16(火) 13:27:38 ID:bdK4yD++
割り込んですいません。素晴らしいスレッドですね。
PAYAさんが戻って来られて、再び活気づいてきましたね。
現在、ハイエースに積める範囲の機材でシステムを組んでます。
バンドのライブは扱わないので、ノーデジタル機材、2ウェイ+サブという構成は変えずに、
出力を可能な限り上げたいと考えております。
現在、12インチウーハー+2インチコンプレッションドライバを自作箱で鳴らしているのですが、
15インチ+4インチで往年のアルテック的なホーンロード箱を、新たに作ろうと思ってます。
大きめのホーンを作る上で留意すべきポイントなど教えて頂けませんでしょうか。
大工仕事をしているので、木工は問題なしです。
因みに、DJミキサーから直でDBXチャンデバ〜アムクロンD75A(HI)〜アムクロンCE1000(MID)ブリッジ×2〜ピービーPV2000(LO)ブリッジ×1 コンプ等はなしで鳴らしてます。
603名無しチェケラッチョ♪:2007/01/16(火) 15:33:20 ID:???
このスレはDJ板きっての良スレ。
俺もテキトーなシステムで音ならしてみよっと。
604名無しチェケラッチョ♪:2007/01/16(火) 21:35:37 ID:???
>>602
ハイエースに乗るのかってとこだね。
あと4560もそうだけどメタメタ重いし。
605九州より:2007/01/17(水) 10:42:01 ID:kvYst/2N
565が言ってたSM57,58大量に中国よりでてるけど、
出品者は何人もいますが、
あれはなんですか?
完璧偽者ですか?
これで日本に大量に入ると、
なかなか分からなくなりますね。
簡単な見分け方ありませんか?
これじゃヤフオクだけでなく、友達からでもハードオフからも買えなくなります。
606名無しチェケラッチョ♪:2007/01/17(水) 12:46:39 ID:X1EGVEvf
>>604
低音はいらないので4560の上下のポート部を無くして、
少しは軽くしますかねえ。
背面に穴あけるより、高いチューニングで、前面上にポートあけた方が、良いのでしょうか?
ユニットは、能率と中域の表現力重視なんですが、
迷ってます。やっぱ、JBLかなあ。
607名無しチェケラッチョ♪:2007/01/17(水) 13:04:58 ID:???
>>605
完璧に偽物。これマジ。
まずステッカーからして安っぽい。比べるまでもないよ。
まともな業者から買えば自ずと分かってくる。
音屋は並行輸入だろうが本物扱ってるよ。
偽物はハンダ付けからして間違いだらけ。
1000円マイクにShureって付いてるだけだよ。

>>606
背面ポートなんて、後ろに壁がある前提で造ってるんだから、
PA用途じゃあ、ほとんど意味が無いでしょ。
基本的に前にポート付けるが吉かと。
チューニングはホーンの場合は知らないけれど、
こだわりが無ければ何でもOK。

俺はラフトクラフトの4560変形箱に
JBL2226Hを2本づつ入れてる。左右で計4本。
だけど重すぎて年に2,3回出動する程度かな。
箱だけ売りたいけれど大きすぎてヤフオクにも出せてない。
誰か買う?
2446なんかのJBLの2インチドライバが入るホーンも付けるよ。
608 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/18(木) 12:54:02 ID:???
>>602さん
往年のアルテック的なというのはA-7みたいなやつかな。
ああいったフロントロードのショートホーンを15インチに付けた箱は、あくまで見た目の雰囲気を楽しむもので音質的にどうこういうものでもないと思います。
下にサブウーハーを繋ぐのであればもちろんポートなんて要らないし、バックキャビティもそんなに要らないでしょう。
低いほうはたいしてロードかからないので12インチとかのほうがまだよいかも。
609 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/18(木) 13:00:47 ID:???
なんか見もフタも無いこと書いちゃったかな。
1Kより下をホーンで鳴らすメリットは未だにあると思いますが、真面目に音質を追求するのはかなり難しいと思います。
フレアをあまり広く取らずにわざとクセの強い音を楽しむってのはどうですか?
610名無しチェケラッチョ♪:2007/01/18(木) 14:01:38 ID:???
どのようなクセを出せるものですか?
能率も上がりますかねえ。
611名無しチェケラッチョ♪:2007/01/19(金) 11:27:49 ID:vVxnDVO8
能率はドライバーの特性に依存。
612名無しチェケラッチョ♪:2007/01/19(金) 20:45:35 ID:???
>>611
ホーンにしたからといって、出力が上がる訳ではないということですね。
A7は超カッチョイイけど、バスレフ箱にしようかな。
前に、こういう質問にパヤさんが答えてて、結局バスレフ箱に落ち着いたこと有りましたよね。

設置状況によってはホーンみたいな板を左右につけることによって、音圧が上がったように感じることもありそうですよねえ。
聞いている側も耳に手をかざすと、音大きく聞こえるし。
着脱可能で角度可変式の羽が生えたバスレフ箱みたいなのとか、どすかね?
613名無しチェケラッチョ♪:2007/01/19(金) 21:10:13 ID:vVxnDVO8
それはマスキングでハイが聞こえやすかったりにくくなったりしてるんだよ。多分。
614名無しチェケラッチョ♪:2007/01/19(金) 23:43:40 ID:???
>>612
ホーンで能率が稼げるのは真実だけど、設計うんぬんで変わってくるよ。
上手いこと狙った帯域をホーンロードさせて持ち上げるのは、設計段階で決めるからね。
そんな苦労をするなら最初からバスレフで造れば良いんだけど、
これはこれでポートチューニングなど厳密な計算も必要になる。
615 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/20(土) 04:02:22 ID:???
実際に板を切って工作してモノを作ろうとしている人にいいかげんなことは言えないがでも言っちゃう。
A7が超カッコいいと思うのであれば Looks like A7 なモノを作るのが良いのではないか?
たいしてロードもかからないだろうが、サブウーハーと高域ドライバーの間を埋めるにあたって、普通のバスレフに比べて箱がデカくなる以外に致命的なデメリットもないと思う。

音質を追求するのであれば、なぜ15インチのフロントロード箱が廃れたかを考えた上で、ホーン理論を勉強してユニットの選定からはじめる必要がある。
まず、再生帯域を決めることかな。
616名無しチェケラッチョ♪:2007/01/20(土) 05:51:08 ID:???
下は80位、上は1500位まで15インチで出したいです。
低音はあまり出したくないのですが、ホーンによって上記の間でも、
特定の部分がブーストされるのであれば、止めておきます。
フラットな出音優先です。

どうして15インチのホーンは廃れたのですか?
 
ルックスも大事ですが、作るのは結構大変だし、慎重に考えます。
617名無しチェケラッチョ♪:2007/01/20(土) 05:54:11 ID:???
あっと、低い方は大してロードかからないとおっしゃってましたね。
中域から上が引っ込まないように、能率を稼ぎたいです。
618 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/20(土) 06:24:02 ID:???
何故そんなに能率が必要なの?
619名無しチェケラッチョ♪:2007/01/20(土) 11:30:56 ID:???
フラットな出音ならバスレフで良いと思うけど・・
620名無しチェケラッチョ♪:2007/01/20(土) 13:53:56 ID:???
>>618
今のシステムでは頑張ってキャパ200人。
ユニットの数増やさずに、キャパ広げる策を考えていきたいんです。
621 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/21(日) 16:58:32 ID:???
>>620
まずホーン型の15インチで80-1500というのは挑戦的な帯域幅です。
80あたりまで効くホーンは巨大になるので通常は折り曲げホーンを選ぶことになります。
折り曲げホーンは高域は苦手で上はせいぜい200あたりが限界でしょう。
300-800ぐらいは4560などのショートホーンがまぁまぁの効率を得られる帯域です。
そして800あたりから上はコンプレッションドライバーで圧倒的な能率が得られる帯域です。
能率優先なら800から1.2Kあたりでコンプレッションドライバーにスイッチするべきでしょう。
音質的にも15インチの1.5Kというのは厳しいです。多くのユニットで分割振動になっているかと思います。

というわけで、15インチ折り曲げホーン+15/12フロントロード、コンプレッションドライバーという70年代から80年初期にPA界を席巻したシステムが生まれるわけです。
当時のパワーアンプは出力が200Wあたりが一般的で、音圧を稼ぐにはホーンが必要とされていたのだと思います。
しかし、こうしたシステムは巨大で運ぶのがたいへんなのと、50Hz以下まで伸ばすのが難しかったため、ウーハーにはバスレフ箱が多用されるようになります。
バスレフ箱は単位面積あたりのユニット数が稼げるので、同じ大きさのホーンウーハーを凌駕する音圧も得られたのです。

脱線したかな。
622 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/21(日) 17:15:25 ID:???
とても乱暴に言うとこんな感じ。
ホーン出口の面積が大きいほど低域まで効く
ホーンの長さが長いほど低域まで効く
ホーンの広がり方が緩やかなほど低域まで効く。ただし癖も出る。

623名無しチェケラッチョ♪:2007/01/21(日) 19:34:48 ID:???
レス、THANXです。1字1句漏らさず読んでます。
ホーン箱を作るのは初めてだし、4560をコピーして、ポート部を省いた箱で
いってみようかな。
4560にはどのような癖があるのですか?
フレアにRがないと、どのような影響が出てくるものなんでしょうか。
624名無しチェケラッチョ♪:2007/01/21(日) 20:35:19 ID:???
ちなみにサブウーファーはdual18インチ折り曲げホーン箱なんですが、
http://www.funktion-one.com/DoubleInfrahorn.htm
みたいなホーンを追加するのも手でしょうか。
左右の板の角度を可変式にしておけば、現場で調整出来ますかね。
625名無しチェケラッチョ♪:2007/01/22(月) 13:27:09 ID:???
質問です。
フルレンジ2WAYのスピーカを鳴らしているのですが
hiが異常にキツく、対策を考えています。
GEQで落とせばいいのですが、4K以降か軒並み6db以上カットしているような状況です。
ちなみに現在はチャンデバはありません。
今考えている対策案として、
・コンプの導入
・ツイーターの前に抵抗をいれる(ヒューズ飛ぶと面倒ですが)
・スピーカーの高さを変える(ツイーターが今はちょうど人間の耳の高さにある為)
・sublowを足す

今はコレぐらいで考えているのですが、他に何かいい案はないでしょうか?
もしくは上記の案でいったほうがいいのでしょうか?

626名無しチェケラッチョ♪:2007/01/22(月) 15:45:53 ID:29FmYCf2
ラフトクラフト製の4560が縦に伸びた38cmユニットが2本入る箱を持ってるけど、
使ってないので誰か買いますか?
JBL2インチドライバー用のホーンもあります。
引き取りに来てくれるならセットで8万でいかがです?
ちなみにユニットは付いてません。
627名無しチェケラッチョ♪:2007/01/22(月) 16:24:34 ID:???
まずフルレンジ2ウェイって意味解らない 内蔵ネットワークで分割してるんかな? 6下げは尋常じゃない 機材リスト、結線を詳細教えて コンプやイコ以前の問題 Pa屋的考えじゃ音響はできないよ
628名無しチェケラッチョ♪:2007/01/22(月) 23:50:00 ID:p0MMn13o
タンノイとかアルテックの同軸2ウェイをフルレンジ2ウェイって云うけど
そういうんじゃないの?
629名無しチェケラッチョ♪:2007/01/23(火) 02:09:51 ID:vLdWY7uF
初歩的+便乗質問で申し訳ない。

フルレンジ 2ウェイ 3ウェイとみんな言うけど、
例えば2ウェイだと音の高域・低域を別々のユニットで鳴らすっていうことだと思っていたんですが、

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=416^JRX125^^

だと、スピーカーが3つあるんです。でも、これは2ウェイらしく、スペック説明文には
「上の低域ドライバが中低域を担当し、下の低域ドライバが低域のみを出力。」
て書いてあるんです。
でも、一番上にも高域ドライバついてるじゃないですか。
だから、結局これは3ウェイなんじゃないのかしらと、とても疑問に感じ、混乱しとります。
どなたか、○ウェイについて教えて下さい。

それと、もう1個質問、このスピーカーなら20人くらいお外でわっしょいわっしょいと楽しめますか?
630名無しチェケラッチョ♪:2007/01/23(火) 03:43:19 ID:ZPAkkigZ
携帯から失礼致します☆
素晴らしいスレですね!
皆様の努力があるから私達は良い音が聴けます!本当に感謝しています!
頑張って下さい!!

横から入って すみませんでした☆
631名無しチェケラッチョ♪:2007/01/23(火) 08:34:39 ID:???
628全域を2経路での意味ならね。他の低域ユニットのクロス値の想定をさせるため、あえてそう呼ぶのかな。普通フルレンジは全域再生可能な一発ユニットを指すと思う。629帯域を何分割するかだよ二分割4ユニットは2ウェイってみたいに
632名無しチェケラッチョ♪:2007/01/23(火) 10:31:47 ID:???
>>626
うーん、ジャンク品なら、ホーン研究用に買っていじくりたおしたいけど、
ちゃんとしたやつですか〜
それに、相当でかいんじゃないですか?
633 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/23(火) 12:52:31 ID:???
>>623-624さん、
4560を最後に使ったのはいつかは覚えてないですが、そのまま鳴らしてフラットというわけにはいかないでしょう。
だいたい250とかよく切ってたような気がします。
フレアにRが無いと開口部からの反射が増えるでしょうが、だからどうしといい加減に考えてもいいような駄目なような。
自信を持って答えられるようなデータを私は持ちません。
18インチ2発入りの折り曲げホーンが下だと15インチ一発はバランス取れないかもね。
フロントロードにしなくてもいいから15インチ2発にするのが無理ないかと思います。

>>625さん、
なんかよくわかないですが、ツイーターユニットにコンデンサを直列に入れてウーハーとパラにしてるだけなのかな?
ホーンツイーターだとかなり能率が高いのでそのままではキツいでしょう。
ツイーター アッテネーター コンデンサ とかで検索しましょう。
コンプレッサは全く何の役にも立たないので忘れてください。

>>629
それは変則3ウェイとか2.5ウエイとかってことでどうですか?
JRXで20人が仲良くわっしょいわっしょい出来ると思いますが、みんなが100m四方とかに広がっちゃうととても寂しいよ。お友達とは仲良くしようね。

>>九州のひとへ
最近読んで面白かった本。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4939015904/

634 ◆51jZ0WskGI :2007/01/23(火) 14:03:51 ID:???
どうかな
635 ◆vTO5kf/VS2 :2007/01/23(火) 14:08:41 ID:???
>>624
可変するなら天板、底板との接合部をどう処理するか、強度を確保できるか等課題は多いかも。
636 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/23(火) 14:23:31 ID:???
ところで今使ってる12インチにホーンをつけてみるってのはどう?
637名無しチェケラッチョ♪:2007/01/23(火) 14:54:13 ID:???
それよさげ チャンデバの仕様詳細教えて
638626:2007/01/23(火) 15:28:27 ID:RGAy7IIv
>>632
ジャンクじゃないよ。
ちゃんとしてるよ。スピコン(パラで2個)仕様だし、
造りも相当しっかりしてる。外装はFRPでコーティングされてるし。
ただ察しの通り、かなりデカくて重い。3人で運ぶのがやっと。
本気なら画像出すよ。
639九州より:2007/01/23(火) 22:24:16 ID:7wYKg4NE
PAyaさん、この本前から知ってはいたんですが、こんど買いましょう。
今YAMAHAのCA営業部とここの代理店と話してます。
LS9、AMCRON CTs2000と1200、JBL SRX715×2、718s×1、DBX driverackPAで他足りないもの
リスト送って見積もりが来る事になりました。
YAMAHAの話では九州で最初のデジミキサーのライブハウスだそうです。
YAMAHAではデジミキを売り込み最中でミキサーや現場ではデジミキ要望高いが古いオーナーが
デジタルに替えたがらないなんて言ってました。
今O2Rさわってますが、面白いですね、バッテリーが古かったので、替えようと思って
YAMAHAに電話すると16000円ぐらいかかりますなんていうので、自分でしますというと
分解方法のFAX送ってくれました、なんとややこしい分解じゃと思って成功!
280円でした!やはり自分でするべきですね。次に行きます。
640629:2007/01/23(火) 22:32:20 ID:???
なるほどっ、○ウェイ理解しました!
みんな優しいなぁ;;ご回答ありがとうございましたー
よーし!春になったらスピーカー買ってお外であそぶぞー!
もちろん、みんな近くに寄り添って仲良く仲良くね◎
641九州より:2007/01/23(火) 22:37:32 ID:7wYKg4NE
去年より、全ての機材、特に予備など全部新品では高くつくなと思って
中古もどんどん入れようと思って買ってます。(危険覚悟で、いまんところすべてok)
qsc MX1500 4万、YAMAHA p3200 4500円、s112 3万×2、perl パワーフォース
セット30万を5万(ハイハットジルジャン5万を21000円)sure57、4,5000円で7本58も3本
AKG414 6万、ピアノはアコースティック持ってるんですが、古いし調律や移動に重たいし
シンセピアノじゃ雰囲気でないし悩んだんですがハードオフでクラビノーバの52万が6万ての見て
買いました、見た目かっこいいし、弾いて音もいい! midiでgigastdioのbosendolpherや
stainwayを鳴らすとばっちり、重たいのでタッチも本物と同じ。
jazzやってる友人多いのでこれならまあいいかなあと。次に行きます
642名無しチェケラッチョ♪:2007/01/23(火) 22:42:38 ID:???
>>九州より
ヤフオクで激安shure出してるのはニセモノだから絶対買うなよ。
あいつ中国人で最低な業者だからね。
643九州より:2007/01/23(火) 22:48:16 ID:7wYKg4NE
ヤフオクやハードオフ他 音響専門中古店など探してますが、
楽器用アンプ(マーシャルなど)も格安で何台か入りました
(音もok新品のようにきれい)
メインspやケーブルampなどメイン周りは新品で品質にこだわろうと思ってます
電源の話をしてメインamp2台30A、サブAMP2台 30A、楽器用30Aを
別に引いて、元々の100Aを照明に200Vを空調用にと思ってますが。
工事関係者は多すぎるんじゃないのとか話しましたが、どうでしょう。
このぐらいしたほうが理想でしょうが。次に行きます
644九州より:2007/01/23(火) 22:54:29 ID:7wYKg4NE
中国のshureここでも出てたので大丈夫です。
実際のスタジオ閉鎖のマイクですのでチェックしましたがokです。
相手に中国の偽の転売じゃないでよね?なんて、いちいち聞いたので
うざがられましたが、チェック、品番を検索して相場調べながら買ってます
今は100%OK!AMPスピーカーも店で毎日ガンガン鳴らしてチェックしました。
次に行きます
645九州より:2007/01/23(火) 23:02:08 ID:7wYKg4NE
質問なんですが、ls9のサブのO2R、これadat 2個。メーターつきですが
私はRMEのADAT24ch digifase持ってるんですが、
ls9はadat32CH同時録音できるみたいですが、
O2Rはadatカードが2枚でTAPE入力16CHに割り当てられてokなんですが、
もう1枚ADATカードさして24CH PCに同時録音できますか?
マニュアル読むとルーティングはADAT出力16CHと書いてて、
ネットで検索すると3枚さして録音してるスタジオあります。
ご存知の方宜しくお願いします。
646九州より:2007/01/23(火) 23:07:33 ID:7wYKg4NE
645でTAPE入力16CHはTAPE出力の間違いです。
647名無しチェケラッチョ♪:2007/01/24(水) 00:42:46 ID:Sun9y5d/
九州よりさん、   なんか怖いです。
648名無しチェケラッチョ♪:2007/01/24(水) 01:28:17 ID:???
癖が強いと、グライコ無いので辛いかも。
まずは、今使ってる12インチ箱に羽はやして試してみます。
フレアにR付けたり付けなかったり、宇宙戦艦ヤマトの波動砲みたいな溝付けたりしてみます。
ちなみに、DUAL18のサブは、モノ1発の3Dで使ってます。
649STROSTEREO:2007/01/24(水) 01:33:58 ID:???
接合部はパッキン+ボルト。現地で組み立て式。
650STROSTEREO:2007/01/24(水) 01:38:29 ID:???
626さん
すいません。説明足りなかったですね。
安いジャンク品なら欲しかったけど、ちゃんとしてそうだから
止めておこうかな、という意味でした。
651 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/24(水) 18:48:13 ID:???
STROSTREREOさん、
イコライザーは買ったほうがよいよ。
652名無しチェケラッチョ♪:2007/01/24(水) 21:51:33 ID:???
>>651
EQ無しって無謀ですよね。
今のところ、電源やケーブル関係に金使いつつ、
無しでやり過ごしてます!
653名無しチェケラッチョ♪:2007/01/25(木) 17:58:16 ID:F7PLe5to
無謀ではないが、
まともな音は出せないのでは?????
無駄遣いはやめましょう
654名無しチェケラッチョ♪:2007/01/25(木) 19:31:27 ID:???
アクティブマルチ、室内爆音が想定されてマジでつめるならグライコよりパラメを薦めたいな 先に電源にウエイトおいてるのは大賛成!要だからね!
655STROSTEREO:2007/01/25(木) 19:55:17 ID:???
チューブのパライコには憧れますね。
ただ、買わないとダメだな! と思うまではエフェクタ無しで行ってみます。
小規模システムだからなんだろうけど、電源とケーブルワークで、
以外とバランス取れるんですよね。
音の良いアナログEQって、なんかあります?
656 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/25(木) 20:15:33 ID:???
箱やクロスオーバーやイコライザの調整が圧倒的に重要。
ケーブルに凝るのは他にやることが無くなってからでいいよ。

特に高価なケーブルとかタップとかはどうしても買いたいひとだけが買えばよい。
でも、たいていはもっとマシな金の使い道が存在すると思うよ。
657名無しチェケラッチョ♪:2007/01/25(木) 20:43:13 ID:???
ケーブルなんて1番の消耗品に金なんてかけられないよ。
小規模システムであろうがEQは必須。
必要感じないって・・ジャズ喫茶の親父じゃないんだからさ。
>>655はカフェなんかででBGM流してるんじゃないの?
658名無しチェケラッチョ♪:2007/01/25(木) 20:43:58 ID:???
音声ケーブルは最後だと僕も思いますね専用電源回路の確保、ノイズ処理、スピーカー高さ等と制振物理処理と同時にクロス値の追い込み 初めてマルチやるなら小型フルレンジを聴き込んで!ユニット間をシンクロさせるイメージの為にね
659 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/25(木) 22:18:45 ID:???
ケーブルで音を改善するなんてのは納豆で痩せようとするようなものだと。
普通の人は太さだけ気にすればOK。
660名無しチェケラッチョ♪:2007/01/26(金) 01:04:03 ID:???
電源とケーブルワークでバランス取れるってすげーな・・・・
661SPどうしよう:2007/01/26(金) 03:35:34 ID:F8mjitln
いきなりすみません
CELESTION のSRスピーカーってどう評価しますか
ちなみに CXiシリーズなんですが
だれか使用したこと 聞いたことある人いませんか??
662STROSTEREO:2007/01/26(金) 14:08:52 ID:???
もちろんチャンデバは使ってますよ。
確かに、音声ケーブルは消耗品ですが、モガミ2534なんてメーター150円。ハンダも楽しいですよ。
電源アクセサリーは、高級ハイファイオーディオ系のやつは買えないけど、
ネットで探せば買えるやつもあるし、音の変わりっぷりが凄い。
ドイツのクラブに行った時は、シンプルなシステムで音が良いのに感動したけど、今思うと電源環境のせいかも。
自分はPA屋には成れませんが、電源〜フラット転送〜制振対策が基本だとおもいます。
663名無しチェケラッチョ♪:2007/01/26(金) 16:47:39 ID:???
素晴らしい見解!それでこそPA技術もいきてくる ドイツの話し聞きたいな
664名無しチェケラッチョ♪:2007/01/26(金) 18:01:49 ID:???
ドイツのどこのクラブの話?
665名無しチェケラッチョ♪:2007/01/26(金) 20:58:23 ID:???
流石マイスターの国ってとこですかねw
そんな関係のマイスターいるんかな?

P.Aマイスター☆
666名無しチェケラッチョ♪:2007/01/27(土) 10:16:23 ID:???
ってことは、まず電源は220Vにすることから始めるのか。
667名無しチェケラッチョ♪:2007/01/27(土) 12:18:06 ID:???
電源200Vはマストだよ ノイズカットトランスで100Vに降圧 必ず等配電のタップは自作!電ケーは高価でなくていいから銅箔シールド付きお薦め!あとはスピーカーインシュレーターもマスト ブロックは使わないこと!
668STROSTEREO:2007/01/27(土) 18:38:59 ID:???
663-664
10年程前、ミュンヘンに行った時に現地の人たちに連れて行って貰いました。
その頃は訳分かってなかったので、とにかく踊ってたんですが(笑)、
郊外の廃校になった大学敷地みたいな所の、建物5~6箇所がお手製のクラブになっていて、
それぞれに色を出していました。洞窟みたいな装飾の箱が、しっかり出てるのに余分な音が無く、
叫ばなくても話出来る感じで、その時は単純にさすがドイツだなあと思いました。
SPは、EVの15インチ2ウェイだったような。
他にも行ったのですが、店の名前など覚えてなくて、申し訳ないっす。
タイトな音出してる所が多かったような。

町中で、古ーいSP鳴らしてて、80歳くらいの老夫婦がディープハウスで踊ってるような
箱もあった。ハイファイじゃないんだけど、こなれた暖かみのある音だったような。
システムというより、ステレオですかね。

ベルリン行った友人も、システムシンプルで音やたら良かったと言っておりました。
日本のPA屋さん程、技術要らないのでしょうかね。電源良くて。
669名無しチェケラッチョ♪:2007/01/27(土) 20:35:13 ID:???
シンプルにシステム構成は大正解だと思う 楽器再生機器を扱うPA技術はソース再生機器を扱うのに畑違いですよ
670 ◆PAyaEQ5O0s :2007/01/27(土) 21:50:28 ID:???
ちゃんと調整の出来ていないマルチアンプシステムよりもメーカー製の2wayボックスのほうが音がいいのは当たり前。

>>669
畑仕事はしたことない。

671名無しチェケラッチョ♪:2007/01/27(土) 23:56:57 ID:???
電源大事なのは認めるがケーブルやタップで音変わるのか???
90Vまで落ちても普通に良い音鳴ると思うぞ

バッチリ決まったマルチの音を知らない人はかわいそう。
純正BOXを超える2wayのセティングを勉強しましょう。

672名無しチェケラッチョ♪:2007/01/28(日) 00:08:36 ID:???
スピーカーインシュレーターって、ホームオディオ用の?
PA用なんてあるのか知らんが、
重たいシステムのせたらやばくねーのか?
673名無しチェケラッチョ♪:2007/01/28(日) 08:11:43 ID:???
671 高額なタップは必要ないと思いますア・マルチなら等配電は大事です 電源と制振は表裏一体で互いの効果を相乗します インシュは重量に見合った物を自作します さらに土台と込みで振動減衰構造にします
674STROSTEREO:2007/01/28(日) 10:08:57 ID:???
電材屋に売ってる、3ミリ厚鋳鉄製のコンセントボックスは、千円台ですよ。
コンセントもプラグも松下の医療用の、最廉価版でも音全然違います。
ケーブルは、http://oyaide.com/catalog/products/p-123.html なんか、
ハイファイでは無いけど、2-3メートル以下位なら音太くなって、
効果実感できますよ。メーター3-4千円以上出せば、相当良くなります。
675STROSTEREO:2007/01/28(日) 10:16:29 ID:???
初めてシステムを所有するのであれば、まず電源をそこそこ良い物にしてから、
2ウェイ+アナログチャンデバ、低音欲しければ3Dにして、追い込むのが正解
のように思います。
676名無しチェケラッチョ♪:2007/01/28(日) 11:08:20 ID:???
>>675って、どんなシステム組んでるの?
677名無しチェケラッチョ♪:2007/01/28(日) 11:11:44 ID:???
そうですね ハイミッド間よりローエンドの方がクロスさせるという事を掴みやすいかもですね スロープ急峻にできるチャンデバを薦めたい 調整時、モニターとして小型フルを参考に!各帯域ユニットの所在が判るようではマルチ失敗例ですよ
678名無しチェケラッチョ♪:2007/01/28(日) 12:13:34 ID:???
>>671
そらむりやろ〜
音は出るけど、とてもいい音とはいえんやろ
679名無しチェケラッチョ♪:2007/01/28(日) 14:31:43 ID:???
石は可動電圧範囲内であれば低めの方がクオリティー良いと言われます ステップダウントランスを使う人もいます ただピュアハイファイの場合でSRの現場で全機材にそれを供給は難しいでしょうね ただ1次側電圧とパワー感は、僕は別と考えますね
680名無しチェケラッチョ♪:2007/01/28(日) 14:46:22 ID:???
679
石ってなんですか?
681STOROSTEREO:2007/01/28(日) 15:04:51 ID:???
676
タンテは、SL1200MK5+ナガオカDJ03D,ミキサーはRODECかALEN&HEATHで
友人所有の物。チャンデバDBX234XL,アンプはハイとミッドにCROWNかAMCRON、
ローは、金無くてPEAVEY 2000Wですが、電源ケーブル&プラグをたどれる所まで交換したら、結構使えてます。SPは、PEAVEY 22XT(HI)と1208-8BWX(MID)を別々の箱に入れて、前後の位置関係も可動式にしてます。
サブローは、DUAL2241H折り曲げホーン箱1発です。
あと、許容出力3000Wまでの電源アイソレーターで、全電力を供給してます。

682名無しチェケラッチョ♪:2007/01/28(日) 19:45:50 ID:???
678
MACRO-TECH使った事ありますか?

681
CROWNかAMCRONって・・・orz 100Vと200V使ってるの?
3000Wの電源アイソレーターてすごくねーか?

パヤさん・・・・助けてあげてください(涙
683名無しチェケラッチョ♪:2007/01/28(日) 23:57:32 ID:???
681 クロスはどのあたりで切ってるの
684名無しチェケラッチョ♪:2007/01/29(月) 00:10:43 ID:???
>>680-683
アンカー覚えてね

電圧低→大電流は(・A・)イクナイ!
685名無しチェケラッチョ♪:2007/01/29(月) 02:05:43 ID:???
>>681
ピュアオーディオの感覚で聴いてるんだな。

でもね、ダンスミュージックで「原音再生」なんて意味無いと思う。
DJミキサー自体、EQウリウリ動かすんだしね。
それをケーブルで調整するなんて愚の骨頂だと思う。
686名無しチェケラッチョ♪:2007/01/29(月) 18:01:22 ID:???
そのEQ操作が、ビシバシ伝わるのですよ!!
687名無しチェケラッチョ♪:2007/01/29(月) 21:57:42 ID:???
682様電圧変動でそうなったら機材すっ飛びます。685様686様の言うとおりと思います ピュア的工夫、施工が毒になることはないですよ 電源チューンもピュア施工です ただケーブルは汎用で十分です オー・オタの価格は異常ですよね
688STOROSTEREO:2007/01/29(月) 22:47:28 ID:???
そう、ピュア的工夫なんですよ。傾倒してるんじゃなくて。
ケーブルは、belden8412とmogami2534は目から鱗でしたよ。

683
下は70-100位、上は1200-1600位かなあ。
689名無しチェケラッチョ♪:2007/01/30(火) 00:37:56 ID:???
クロスポイントがキッチリ決まってないのにbeldenですか。
お金持ち〜W
690名無しチェケラッチョ♪:2007/01/30(火) 08:49:11 ID:???
クロスポイントは、箱と状況によってその都度変えますね。
ベルデンは、メーター400円くらい。高く感じないけど。
691名無しチェケラッチョ♪:2007/01/30(火) 13:08:36 ID:???
688様687です 箱は店?エンクロ?お話を伺っているとかなりのスキルを感じますね SR機は重量の為インシュむづかしいですけど工夫次第 エネルギー大だからホーム以上に効きますよ!BBEもお薦めです ピュア音圧頑張って!
692名無しチェケラッチョ♪:2007/01/30(火) 13:58:33 ID:???
イコライザー買えよ。アホらし。
693名無しチェケラッチョ♪:2007/01/30(火) 19:11:37 ID:???
ケーブルの前にユニット買え
ユニットの前にGEQ買え
GEQの前に乏しい知識を何とかしてくれ
694名無しチェケラッチョ♪:2007/01/30(火) 20:32:12 ID:???
はい! 場数と勉強で、向上出来るように頑張ります。
GEQも、必要だと感じたら即買います!
色々、本当に有り難う御座いました。
695名無しチェケラッチョ♪:2007/01/30(火) 21:41:21 ID:???
691さん
箱は、店のことです。
針が拾い上げた一音一音、EQによる細かい変化、すべて余すことなく
爆音化して、体で受けとめたいもんですね。
重量物いけるインシュレータは、なんか作りたいですね。
高いの買いたくないし、無垢の桜でも削ってみようかな。
696名無しチェケラッチョ♪:2007/01/30(火) 21:44:29 ID:???
タンテの防震対策が安くて効果抜群
697名無しチェケラッチョ♪:2007/01/31(水) 02:47:30 ID:???
691です いつか、縁があったら会いましょう!僕も同業ですビジョン近い匂いがします 音楽!
698名無しチェケラッチョ♪:2007/01/31(水) 11:23:04 ID:???
どっかで会いそうな気しますね。
699名無しチェケラッチョ♪:2007/02/03(土) 03:21:32 ID:???
小箱ですか?
キャパ100以下くらいなら
GEQ無しでもいけますよね。
700名無しチェケラッチョ♪:2007/02/03(土) 19:18:13 ID:???
部屋形状 スピーカーセッティング 平均音量にもよるだろうけど、キッチリつめるならパラメトリックイコライザー使いたいとだね アクティブマルチならチャンデバの支援ツールにグライコより向いてるかもよ
701名無しチェケラッチョ♪:2007/02/04(日) 00:19:04 ID:???
そう、小箱ばかりとはいえ、部屋の形状によりますよね。
客入りによって何とかなっちゃってるから買わない部分もあります。
702名無しチェケラッチョ♪:2007/02/04(日) 09:41:19 ID:???
お店どこですか?
703 ◆PAyaEQ5O0s :2007/02/05(月) 11:40:33 ID:???
クロスオーバーのセッティングはハイパス、ローパスの周波数、次数、フィルタータイプ、極性、ディレイタイムと無数の組み合わせがあり、そのなかから耳だけで水準以上のセッティングを見出すのは簡単なことではありません。
周波数感覚を身に着ける前にそういうセッティングに取り掛かるのは時間の無駄です。
そして駄目なセッティングは電源をいじろうがケーブルを変えようが駄目です。
まして、現場ごとにクロスオーバーを変えるなんてまったく考えられません。

EQを使ったことの無いひとはまずEQを買いましょう。
使い倒した上で不要だと言うひとはどうぞご自由に。
初めて触るならパラメトリックEQではなくグラフィックEQがお勧めです。
理由は、パラメトリックEQでは目盛りの精度が低すぎて周波数に対する正確な感覚を養うことが難しいからです。
数万円の安いやつで全然かまいません。安物は位相特性がどうのとかいうデマに騙されないように。一緒です。
まずは触ってみよう。
704名無しチェケラッチョ♪:2007/02/05(月) 13:52:45 ID:???
PA屋さんがよく配電盤から電源引いて使ってますが、
あれにはどういった意味があるんでしょうか?
大きなシステムには必要な事みたいですが、
何をどうしてるのかサッパリ分かりません。
独学でやってるもので、自分の持ってるシステムも小さいし、
いつも壁コンセントから引いてるんですが・・・
705名無しチェケラッチョ♪:2007/02/05(月) 15:38:38 ID:???
>>704
ヒント 消費電力

配電盤については「単相三線」とか「三相四線」でググって見
706名無しチェケラッチョ♪:2007/02/05(月) 15:44:56 ID:???
>>704
小さいシステムなら壁コンで十分でしょ、
配電盤いじるのは資格が必要です、

おれはいじっちゃうけど。
707名無しチェケラッチョ♪:2007/02/05(月) 17:27:52 ID:???
703
ごもっともです〜
要る要らないではなく、耳を鍛えるために持つ。
金出来たら買います。
708704:2007/02/05(月) 22:06:43 ID:???
>>705-706
ありがとうございます、、
配電盤までは200Vが来ていると。そこまでは何とか分かりましたが
単相なり三相なりの200Vを100Vに下げて使ってるんでしょうか。
親父が免許持ってるんですが、PA屋さんの事は知らないみたいで・・
でもこの先、大きなシステムにする場合は必要になると思うのです。

野外とかだと巨大な工事で使うような発電機をレンタルしてるみたいです。
これも同様に200Vなんでしょうか。
709 ◆PAyaEQ5O0s :2007/02/05(月) 22:34:31 ID:???
壁コンセントは1箇所15Aしかとれない。
大出力アンプは1台あたり15Aでは足りない。
しかも20Aのブレーカーひとつから数個のコンセントに繋がっていたりする。
どことどこのコンセントが同じブレーカーにぶら下がってるか不明のことも多い。
アンプが繋がってるのと同じ回路で誰かがヘアドライヤーを使ってるかもしれない。
知らない誰かのがコーヒーメーカーの電源を入れたせいで音が止まったら困る。

なので、プロはなるべく壁コンを使わないようにします。
分電盤から取る場合もジェネレーターから取る場合も、また、1P3Wでも3P4Wでも普通に100Vを取っているだけです。
並行輸入品を使ってる会社はジェネレーターの場合120Vを貰うこともあります。
音響屋が仮設で200Vを取ることは通常ありません。

音響屋は電気工事士の資格を持っていないことが多いので、照明さんとか専門の電源屋さんに頼んだりします。
710704:2007/02/06(火) 00:08:18 ID:???
ありがとうございます。
なるほど・・・・何となく分かりました。
ワンルームマンションでエアコン付けて焼肉パーティしてブレーカー落ちる、
そんなことを防止するため、ですかね。
でも同じ分電盤からだと会場全体での消費できる電力は変わらないんじゃ??
あとは親父に訊いてみます・・・
711名無しチェケラッチョ♪:2007/02/06(火) 13:00:59 ID:???
グライコでどの辺りの音がどの周波数なのか掴むのが先かもですねいきなりパラメは無理かな 精度の甘さは納得いきませんが、可変スロープは魅力です 電源は当然の施工で、それ以上、以下でもないかな。小口径フルレンジを聴き込み参考にアクティブマルチを組むのを勧めます
712名無しチェケラッチョ♪:2007/02/11(日) 09:34:36 ID:???
もともと、ホーン作りするにあたって、ここで質問させて頂いてたので、
とりあえずピンクノイズと測定ソフトで周波数修行してみます。
マイクは、ベリンガでも買ったほうがよいですかねえ。58とかじゃダメですか?
713名無しチェケラッチョ♪:2007/02/11(日) 13:10:26 ID:???
能書きはいいから
まず、これができるようになってからな

ttp://sft.sourceforge.net/
714名無しチェケラッチョ♪:2007/02/15(木) 18:38:42 ID:+1mTX12h
すんません。
スピーカーも年季が入って来てるのでリニューアルしたいんですが、
今までウレタン塗装にこだわってたんで自前のスピーカーもウレタン塗装です。
これの塗装をバッフル面以外は全て剥がして、マーシャルのギターアンプみたいに
フェイクレザーで覆いたいんですが、なんだか音の感じが変わりそうで悩んでます。
実行前に色々と御意見を頂きたいです。
715名無しチェケラッチョ♪:2007/02/17(土) 14:20:55 ID:???
厳密に言ったら仕上げが音色に影響するだろうけど、無視できるレベルでは?どうせ手を入れるなら補強や配線やネットワークやって生き返らせるとか。
716714:2007/02/20(火) 09:14:44 ID:???
>>715
レスどうもです。
箱鳴りが抑えられて、締まった音になれば良いんですが・・
内部回路は相当、手を入れてます。
鳴り方が変わって、また調整・・これも、なかなか面倒ですよねw
スピーカーは今の状態で置いておいて、
余ってる今の手持ちのJBLユニットで
新しくスピーカーを作っても良いかなと思い直してます。
どうせ面倒なら、もう一念発起で新作を作ってみようかなと。
で、外装に派手なフェイクレザーで覆って仕上げる。
プランはこんな感じです。
ユニットは2226H,2446J、これが各4台あります。
サブウーハー用に18インチのサブウーハーも必要だと思うんですが、
JBL以外にオススメありますかね?
717名無しチェケラッチョ♪:2007/02/20(火) 10:06:56 ID:???
個人的にはエレボイ。でもJBLつかってるならメーカー合わせたい。
718714:2007/02/20(火) 19:31:04 ID:???
>>717
レスどうもです。
EVは個人的な理由で会社自体が好きじゃないので・・・
やっぱりJBLですかね・・
719 ◆PAyaEQ5O0s :2007/02/21(水) 14:32:20 ID:???
ちょっと皮張ったくらいで箱の音は変わらない。
箱鳴りを押さえたいなら皮張りじゃなくて補強。

お勧めのプランは2445Jを2本売った金で2242Hを2本購入。
720名無しチェケラッチョ♪:2007/02/21(水) 22:50:03 ID:???
>>PAya師父
補強ってのは、つまり内部補強ですよね?
内積を占有せずに、出来るだけの補強はするつもりです。
ちょっと思ったんですが、18インチサブウーハーの場合だと、
吸音材も含めた容量計算になるんでしょうか?
これはウーハーに限らず、設計に関して常に疑問になってます。
宜しければ御意見頂きたいところです。
721 ◆PAyaEQ5O0s :2007/02/23(金) 00:42:43 ID:IwH9lBhV
サブウーハーの吸音材はほんの僅かでよいので容積に与える影響は無視していいと思う。
小さな2wayのバスレフ箱にたくさん吸音材を入れればと影響あるかも知れないが、そういうものを作ったこと無いのでわからない。
容積を減らさずに補強するには、チャンネル材を使う手がある。今思いついた。
それか箱の外側を補強する。背板ではたまに見かけるやり方。
722名無しチェケラッチョ♪:2007/02/23(金) 06:08:15 ID:???
筋交い(スジカイ)とかって中につけてもいいんすかね?

723名無しチェケラッチョ♪:2007/02/23(金) 08:47:08 ID:???
『朝までガッツリ楽しめるってヤツはどんだけいるよ?』(笑)
 
馬鹿?
 
『バティマン嫌いってヤツはオレに手挙げて見せてくれよー!』
 
って、馬鹿?(笑)
 
『今日は可愛いおねーちゃんもいっぱい来てっからよー!』
 
って馬鹿?(笑)
 
『セクシーなおねーちゃんビゴップ!』
 
『気をつけて、火をつけて、全てのガンジャ好きにリスペクト!』
 
はいはい(笑)
 
『来月もまたやるんでチェックしてくれよ!』
 
一生やってろ、馬鹿(笑)
 
『プゥゥゥウゥゥルゥォォォオオオオーッ!』
 
じゃねーよ、馬鹿(笑)
 
『今、ジャメーカで一番流行ってる曲いくぞ!お前ら準備できてっかぁっ!?』
 
って、馬鹿?(笑)
724名無しチェケラッチョ♪:2007/02/23(金) 08:47:40 ID:???
『レゲエ馬鹿はもっと前の方きて盛り上がってけよー!今日はヤベー歌い手もいっぱい来てっからよー!』
 
ヤバイのはお前の脳みそだよ、馬鹿(笑)
 
『リッスンっ!』
 
じゃねーよ、馬鹿(笑)
 
『よぉーし、ハードコアなレゲエ好きのためにこの曲いっとくよ!』
 
お前が逝けよ、馬鹿(笑)
 
『今日来てるなかにバティマンはいねぇーだろーなー』
 
って、馬鹿?(笑)
あぁ、いねーよ、お前以外はな(笑)
725714:2007/02/26(月) 23:50:51 ID:???
>>721
ふむふむ・・・勉強になります。
JBLユニット、3年ほど箱に入れて放ってあったけど中サビてないか心配ですw
2446Jの2本は新品2380を2つ買って組み合わせ、
2226Hは1本ないし2本づつ入る箱を製作、
で2446Jを売って2242Hを1本づつサブウーハー

あ、これじゃ前のSR-Xと殆ど変わらないですね・・・
もうちょい練ります・・・
726 ◆51jZ0WskGI :2007/02/27(火) 20:29:00 ID:ePEWiBHy
錆びてダメになったJBLユニットを見たことがありません。
一部のコーンユニットに使われていたウレタンエッジは10年から15年で加水分解しますが、それ以外の部品は数十年前のものでも問題なく使えます。
727名無しチェケラッチョ♪:2007/03/13(火) 02:54:21 ID:S+LXU4cu
http://www.youtube.com/watch?v=62jjsbhNdGs
最高ッス!!!!!!!!!!!!!!!
728名無しチェケラッチョ♪:2007/03/24(土) 11:44:02 ID:bE/EeODU
hosyu
729名無しチェケラッチョ♪:2007/04/02(月) 17:28:20 ID:???
これも良かったっス!!!!!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=UQgSl-G6I5I
730名無しチェケラッチョ♪:2007/04/10(火) 08:42:06 ID:rdC4RGhx
小規模ですが、クラブを作りたく、業者に相談する前に
自分でもある程度の知識が無いと、と思い、
いろいろ製品のことを調べているのですが、

PA/SR用のスピーカーというのは、かなり大きなサブウーファーでも
50Hz(±3dB)程度までしか出ないものばかりのようですが、
(もっと下の帯域まで出ても(±10dB)だったりしますよね?)
そんなものなのでしょうか?

低域(キックとベース)が気持ちの良い空間を作りたいと思っているのですが、
50Hz(±3dB)程度まで出れば十分なのでしょうか?

たとえば、室内用のオーディオ用スピーカーやホームシアター用スピーカーなどだと
30Hzや20Hz程度まで出せるものも多いじゃないですか?
素人目にクラブってキックやベースが腹に響くし、すごく低域まで出ている印象があるので
50Hz程度じゃぜんぜん不足に感じてしまうのですが、
小規模〜中規模のクラブというのは(±3dB)の範囲で出る音というのは下は50Hzでokなのでしょうか?

吸音や反射などのしっかりした音響特性が優れる映画館やスタジオならともかく、
20Hzや30Hzなどの超低域はクラブのような空間には箱鳴りなどで邪魔になってしまうのでしょうか?
私達がクラブで体感している低音というのは実は40〜50Hz程度までなのでしょうか?

詳しい方、もしよろしかったら、素人の私に噛み砕いて説明いただけたらありがたいです。。。
731名無しチェケラッチョ♪:2007/04/10(火) 13:09:44 ID:???
>>730
自分の好みな鳴りをしてるクラブの人に直接聞くのがベスト
クラブを作る前にスピーカーを自作するといいよ
評価の高いアンプで評価の高いユニットを鳴らしても
キャビネット次第で糞にもなる

732名無しチェケラッチョ♪:2007/04/10(火) 23:14:53 ID:???
つか、まずは50Hzってばどんな音なのかを知
733名無しチェケラッチョ♪:2007/04/11(水) 09:42:59 ID:???
地鳴り
734 ◆PAyaEQ5O0s :2007/04/11(水) 10:29:35 ID:???
すごく低域まで出ているのと低域がすごく出ているのは全く違う。
735名無しチェケラッチョ♪:2007/04/11(水) 22:28:41 ID:???
民生品(試験ではここまで逝けた)
業務用(ここまでは保証)
のカタログ表記の違い
736名無しチェケラッチョ♪:2007/04/12(木) 16:28:45 ID:54lQsdoa
>>730
専門家じゃないから周波数とかの件は書けないけど、
小規模と言っても具体的な広さは分からないけれど、
15インチウーハーと2インチドライバ+ホーン2発づつ、
それだけでも踊れる音は出てるよ。
メーカーによって音の善し悪しはあるけどね。
737名無しチェケラッチョ♪:2007/04/12(木) 17:53:34 ID:???
>>730
クラブで50Hzをブリブリに鳴らそうと思うと、壁や天井の共振対策をかなりしっかりやらないと聞けたもんじゃないと思うよ。
ターンテーブルのハウリング対策にもかなり頭を痛めると思う。
クラブでかなり低音出てると思っても、実際100Hz前後じゃないかな?
738名無しチェケラッチョ♪:2007/04/12(木) 21:48:54 ID:???
まず、エレクトリックベースの4弦開放のE音はノーマルでは41.2Hzでチューニングされています。
5弦のローBは30.1Hz。人間の可聴範囲は20Hz〜20KHzですので、なんとか聞こえる範囲です。
が、30Hzというのは、あくまで単体で鳴らしたときに聞こえると言うだけで、バンドアンサンブルの中では振動としか感じられません。
(ちなみに、20Hz〜30Hzという超低域振動は、殆ど聞こえないけれど感じることが出来、
1時間ほど聞いていると、頭痛やめまい、吐き気などの不快感が現れます)

一般的に、人間の耳は1KHz〜3KHzの中音域が一番聞き取りやすく、それ以下の音はどんどん聞き取りにくくなっていきます。
特に100Hz以下は急激に聞き難くなるので、アンサンブルの中で音階が理解できるのは、E音ぐらいが限度なんじゃないだろうか?というのが個人的な感想です。

まあ、30Hzとか40Hzとかいうのはあくまで基音の話で、
ベースという楽器はかなり大量の倍音が鳴っている楽器なので、ある程度の音は聞こえるんですけどね。
739名無しチェケラッチョ♪:2007/04/12(木) 22:27:22 ID:???
そういや、
昔ディープパープルのライブで
ジョンロードのキーボードソロの時、
殆ど聴覚域ギリギリの低音のみの所で
音は聞こえないのに、胃腸が震え出して面白かったなあ。
あれが長時間続いたてたなら吐いてたかも知れない。
740名無しチェケラッチョ♪:2007/04/13(金) 00:20:05 ID:???
低音が壁に反射して
スピーカーからの低音と
壁からの低音が時間差で襲ってくる
箱は吐き気がするから嫌い

箱とシステムのバランスが大切だと思うよ
741名無しチェケラッチョ♪:2007/04/15(日) 20:33:56 ID:???
>>739-740
喰ってるからだろ
742名無しチェケラッチョ♪:2007/04/15(日) 21:50:29 ID:???
>>741
若い子にありがちなレスだな
大人に成ったらわかるようになるよ
743名無しチェケラッチョ♪:2007/04/19(木) 15:07:14 ID:rsq3SAZk
チャンデバの設定について教えてください
DCX 2496を購入しました。。。チャンデバとゆう機器と初対面です
クロスオーバー設定の際、周波数の数値がグラフ表示されるから
設定が簡単ですよ。。。と勧められ購入しましたが
いじってみたら ちんぷんかんぷんでした。、。

基本的な事がわかっていません
クロスのきり方??オーバーラップ??推奨クロス0-バー????
カタログに載ってる周波数特性30Hz〜3KHz・・・
をそのままDCX2496に入力すればいいんでしょか??

もうひとつなんですがチャンデバ
電源が入った状態で
入力も出力もケーブルも接続していない状況ではパラメーターは振れませんよね?
ひとつのチャンネルだけなぜか定期的にパラメーターが少し振れてます
『プツ・・・・・・・プツ・・・・・・・・・』なってます
購入したばかりなんですが初期不良なのでしょうか??
それともアースとかノイズとかなのでしょうか??
744名無しチェケラッチョ♪:2007/04/19(木) 15:44:00 ID:???
>>743
使う先のスピーカーとか、その他の環境まで書かないと
誰も答えられないよ。

つーかマニュアル読みなよ。
745名無しチェケラッチョ♪:2007/04/19(木) 17:34:46 ID:rsq3SAZk
っと
マニュアル読んだけどさっぱりでした。。。

今所有しているユニットは
ピービー1801−8bw 18インチ× 2
JBL  2241H   18インチ× 2
クラシックプロ cpw10インチ × 4 
ピービードライバー RX22HF ×  2
不明ツイーター × 12
の自作箱達を
AMP
YAMAHA P1000S
PHONIC XP3100
PHONIC XP2000
RAMSA WP9110


素敵に立派に鳴らしたいです。。。
746名無しチェケラッチョ♪:2007/04/19(木) 22:28:03 ID:???
>>745
用語ぐらいぐぐってみ
面倒なら、適当につないで試行錯誤してくれ
747 ◆PAyaEQ5O0s :2007/04/20(金) 10:35:51 ID:???
>>745さんに問いたい。

いったい今まではどう鳴らしていたのか?
748 ◆PAyaEQ5O0s :2007/04/20(金) 19:38:43 ID:???
適当につなぐとドライバーとツイーターが飛ぶかもよ。
749名無しチェケラッチョ♪:2007/04/21(土) 11:03:32 ID:FUPA147R
745−の自作箱はまだ鳴らしてないです。。
やっと機材が揃った感じでして。。。


前に持ってたSRスピーカー
飛ばしてしまい。。。。
ユニットを飛ばしてしまう事がトラウマです


ユニット飛ばしてヘコみたくないのでキチンと設定してから
鳴らそうと思っていましたがマニュアル読んでも
いまいちわかってないので書き込みしました。。。
750名無しチェケラッチョ♪:2007/04/21(土) 12:29:59 ID:???
>>749
過去スレ読んだ?
751名無しチェケラッチョ♪:2007/04/21(土) 14:01:22 ID:???
てか、
なんでユニットが飛んだのか
わかってるのか?

PAの基本事項&ユニットのスペックぐらいはググって勉強しとけ
752bass:2007/04/21(土) 15:42:41 ID:Rfz0ry1g
745さん、そんなあなたに2241hは勿体無い僕のCOFUSION2241
と交換してください(藁)
チャンデバは同じベリンガーのcx3400の方がわかりやすいし
使いやすいと思いますよ リミッターも付いてるし ただ良く壊れる

753名無しチェケラッチョ♪:2007/04/22(日) 17:26:42 ID:???
トラウマを多用する奴に何を言ってもダメ
754名無しチェケラッチョ♪:2007/04/25(水) 06:08:30 ID:khYs4QYU
このアンプって野外PAシステムで使えるでしょうか?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96094782
755名無しチェケラッチョ♪:2007/04/25(水) 07:28:17 ID:???
使える、
まさに花見カラオケに最適
756名無しチェケラッチョ♪:2007/04/25(水) 22:54:05 ID:CjkoEmvz
ストロボつけたいなと思ってるんだけど!わかる人いますか?
757名無しチェケラッチョ♪:2007/04/25(水) 23:32:21 ID:???
758名無しチェケラッチョ♪:2007/05/07(月) 18:41:32 ID:kSYmhhZt
システム1式運ぶのに、皆どんな車を使ってる?
俺はライトエースバンだったけどエンジン壊れて、
新たにトランスポーター買わなきゃいけない。
デリボーイが良いかなと思うんだが相場が高値ってのとエンジン非力。
ハイエースは良いんだが燃費を考えると普段の足にはキツい。
必要な時だけ2t車借りるってのもあるけど、いちいち面倒だしな・・・
オススメ教えて下さいな。出来れば5ナンバーで。
759名無しチェケラッチョ♪:2007/05/07(月) 20:22:39 ID:???
>>758
業者じゃないならレンタカー
760名無しチェケラッチョ♪:2007/05/10(木) 00:57:02 ID:???
>>758
日産 バネットセレナFX
中古車安いよ
761名無しチェケラッチョ♪:2007/05/10(木) 20:15:18 ID:PE30Frta
軽のバンでいいんじゃない
維持費安いし思ったよりも荷物積める
人が乗れなくなるのがいたいけど
個人ならそんなに出番があるわけじゃないだろうから
他の人の車で援護したらいい
実際俺もそうだし
762名無しチェケラッチョ♪:2007/05/10(木) 23:53:55 ID:???
>>758
システム1式運ぶなら正直、2tのハコ車が最強だと思うけどな。
軽のバンで運べるシステムであれば
5ナンバーだと、ファンカーゴ(後部座席が収納出来る)あたりがお手頃かもね。
結構広いよ。高さもあるし。


763758:2007/05/13(日) 13:26:26 ID:???
みんな御意見ありがとう。

うーん、悩むなぁ。
ツイータ4発、2インチドライバ付けたホーン2発、
15インチ4発、18インチ4発の箱、JBLのパワードEON、あと加えて
2Uパワーアンプ3台、EQ、チャンデバ、エフェクト等のラック、大量のケーブル。
これらフルで運ぶとレンタカーの2tを使ってたんだけど、
無理してハイエース借りたら、もうギリギリ入った感じだった。
やっぱし営業車の流出品を狙うかな。
普段の足でも使うから後部座席を完全に折りたためる5人乗りバン。
今狙ってるのはその辺。
フルセットはキツいだろうけど、実際フルセット出動なんて年に数回だし、
そこまでなら友達援護も有りだろうし。
参考になったよ、ありがと。
764名無しチェケラッチョ♪:2007/05/14(月) 18:42:16 ID:???
2226H(8オーム)と間違って2226J(16オーム)を落札してしまいました。
16オームは8オームとして使えないのでしょうか?。
765名無しチェケラッチョ♪:2007/05/14(月) 20:02:19 ID:???
もうさ、車自体をスピーカーにしてしまうってのはどう?
バッテリーとかも容易だし
766名無しチェケラッチョ♪ :2007/05/14(月) 21:48:45 ID:woVRLIQT
ちょっと質問。
今持ってるシステム4way(ツーイーター無し)で出してるんだけど、
ツーイーターも繋いでみようかと思ってます。
で、今使ってるチャンデバ(4ch)のoutのどれかにチャンデバ繋ぐのはありかなぁ〜
てゆうかいいの?音的には無しだろうけど(あんま変わんないかも)
機器的に?どうなんでしょう?やってる人いる?
767名無しチェケラッチョ♪:2007/05/15(火) 00:10:40 ID:???
>>764
二つ使うと8Ωか32Ωになる
768名無しチェケラッチョ♪:2007/05/15(火) 00:12:28 ID:???
>>766
電気的にはも〜まんたい
音的には位相やらがどうなるか
769名無しチェケラッチョ♪:2007/05/17(木) 02:04:22 ID:???
>>764
レゲエみたいにモノラルで使うなら
パラレルで繋げば8Ωになる。
ステレオ8Ωで使うなら買い替えた方が良いね。
別に16Ωのまま使えるとは思うよ。
使うべきアンプは大きくなるけどね。
770名無しチェケラッチョ♪:2007/05/17(木) 17:26:49 ID:TzmeX3Bb
みなさんいい感じですね!教えて下さい!現在46cm38cm30cm1インチドライバー各×2を4wayでならしています!ドライバーとトゥイーターの間に回路を入れて5wayにしたらどーかなと思います!アドバイスあればお願いします!
771名無しチェケラッチョ♪:2007/05/17(木) 18:55:31 ID:???
>>770
お前いい感じだな、そのまんま突っ走れ。
772名無しチェケラッチョ♪:2007/05/25(金) 14:02:37 ID:DnIAFQgQ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k41744904

これってヒューズ交換したら動きますかね?
完全にメーカー修理かな?
773名無しチェケラッチョ♪:2007/05/25(金) 14:18:25 ID:v0T1rgI/
1
774名無しチェケラッチョ♪:2007/06/05(火) 21:31:04 ID:HjbhSUnp
EVのT18のようなサブウーハーはユニットを逆に付けることで
どんなメリットがあるんですか?
構造も斜めにユニットが付いていますが。
775名無しチェケラッチョ♪:2007/06/06(水) 17:20:28 ID:???
>>775
たぶん、だけどフロントとバックロードホーンの間みたいなもん。
オナラとゲップ。
776774:2007/06/07(木) 00:09:29 ID:PtjHmadL
>775
レスありがとうございます。
ということはキャビ上部は密閉じゃなく
バックロードホーンなんですか?
777名無しチェケラッチョ♪:2007/06/07(木) 02:00:22 ID:???
そんなの店に聞きなよ。
EVは昔からウーハーを裏返してる、
変なこだわりがある。
MTシリーズとか。
778名無しチェケラッチョ♪:2007/06/07(木) 23:57:06 ID:???
トランス用のスピーカーに関してなのですが、レスポンスを考えるとmid用というかメインは何インチを使うのがいいのでしょうか?エッジの素材や具体的なスピーカーがあれば教えて下さい。使用環境はレイブです。
779名無しチェケラッチョ♪:2007/06/08(金) 04:23:52 ID:???
↑使用環境がレイブ
既製のスピーカーじゃ駄目なのかい?
ユニットは、エッジがウレタンだと過水分解するよ
長持ちして、流用するなら
JBL一択。
あれは丈夫だ。
780 ◆51jZ0WskGI :2007/06/08(金) 19:20:44 ID:d8WyOlT2
裏返しにする最大の理由は冷却でしょう。

あと、裏返しユニットでよくある2本のユニットをV字型に並べるのは負荷をかけるため。
つまり、ユニットの動きに追従する空気が逃げにくいようにすることで、ユニットのエネルギーを空気に効率よく伝えるため。
でも、ほんの僅か、気のせいくらいの効果だと思う。
781 ◆PAyaEQ5O0s :2007/06/08(金) 19:22:50 ID:d8WyOlT2
単に裏返しだと容積へっちゃうので、V字配置の負荷効果で少しでも損を取り戻す感じかな。
782774:2007/06/09(土) 03:09:34 ID:nJ3zbwCk
ということは無理に裏返しにすることはないということですね?
あの造りが効果あるのなら自作しようと思ってましたが
バスレフの方が簡単でいいようで。
783名無しチェケラッチョ♪:2007/06/09(土) 06:01:27 ID:???
計算さえ出来ればバスレフが良い。
784 ◆PAyaEQ5O0s :2007/06/10(日) 00:45:38 ID:8+QeC4Uc
ユニットが裏返しかどうかと、バスレフか否かは別の問題です。
ユニット裏返しでバスレフってのは普通にある。

マグネットの周りに冷却フィンを形成してあるユニットなら裏返し効果もある程度見込めるかと思います。
785名無しチェケラッチョ♪:2007/06/11(月) 18:31:42 ID:???
>マグネットの周りに冷却フィンを形成してあるユニット
これってネオジウム系ユニットの事ですか?
海外だと幾つかメーカーを見かけるんですが
日本だとユニット売りはしてないっぽいですね。
軽くて良さそうなんだけど輸入したら輸送費が高すぎますわ・・・
786名無しチェケラッチョ♪:2007/06/26(火) 10:55:39 ID:???
ほしゅ
787名無しチェケラッチョ♪:2007/06/27(水) 20:16:05 ID:???
初めまして
えげつないくらい良スレだな

保守
788名無しチェケラッチョ♪:2007/07/08(日) 02:36:46 ID:???
ただ単にでっかいスピーカーがかっこいいと思って覗き見してます。
テクニカルな応答に圧倒されながら、保守させていただきます。
789名無しチェケラッチョ♪:2007/07/09(月) 20:03:51 ID:KVfv3nVM
しかしmixiのトピは宣伝ばかりで
ありゃもう駄目だね。
このスレと過去スレのが素晴らし過ぎる
790名無しチェケラッチョ♪:2007/07/11(水) 20:10:12 ID:Yeu4OoHP
こんばんわ
悩みがあるのですが
海の砂浜の強い潮風について、
どんな風に対策すれば良いか教えて下さい。
砂がミキサーのフェーダーに噛んだり
潮風でユニットやられたり
今まで散々な結果でした。
この保守費用が、かなり難題です。
それは知り合い関連のイベントで、
断るかどうか悩み中です。
他に借りるとしても壊れたら困りますよね。
前はビニールシートを被せてましたが
やはり砂まみれになりました。
使い捨てにしたくないシステムなので
経験者の方、良いアドバイスお願いします。
791名無しチェケラッチョ♪:2007/07/17(火) 23:53:42 ID:???
諸先輩方こんにちは。お知恵をお貸しください。

先日EVのzx5二つとアムクロンのXTi2000を購入して、
今週末ささやかに爽やかなパーティを催す予定のものです。(ずんずんいわさない雰囲気で。)

さて。
zx5の入力部分に縦に二つのスピコン端子が並んでいます。
アンプのプラスマイナスをスピコン使ってそれぞれに接続すると、
上下どちらに接続しても同じように鳴ります。これは正しいですか?
ちなみにEVのマニュアルにはNL4FX適合と書かれていますが、
某s.h.で2芯のNL2FCで大丈夫と言われ、それに従いました。
4芯でないとならない状況と言うのはどういう時ですか?

そして、上下二つを使う場合というのはどういう時でしょうか?
クラウンd75も所有しているのですが、これを高域用、
XTi2000を中低域用として接続することができるのですか?
その為にはチャンデバが必要ですね?
792名無しチェケラッチョ♪:2007/07/19(木) 11:03:26 ID:???
並列繋ぎで出す時とか、サブウーハーに別にパワーアンプ繋ぐ時とか。
でも内部の接続で使い方は全く変わるよ。
前スレでも熟読したら?
793名無しチェケラッチョ♪:2007/07/22(日) 06:08:48 ID:???
取扱マニュアル読めば、わかると思います。
794名無しチェケラッチョ♪:2007/07/23(月) 06:49:55 ID:6t///LPF
790>所有していないので自信ないけど、、、

2芯のスピコンでいいんだけど4芯のスピコンも使えると言うことだと思います。
2番につないでも音出るの?俺の機材は出ない。
zx5側のコネクタが二つあるのは気にしなくてもよく、
どちらにつないでも同じように鳴るのは正しいです。(アンプ二台で使うためなのかなぁ、、、)
zx5を高域と低域で分けて鳴らしたい場合、
バイアンプで使うためのzx5の配線及びネットワークの改造が必要と思われます。
バイアンプで鳴らす場合チャンデバが必要です。パッシブクロスオーバーは非現実。

現実的に言うとzx5にXti一つで使用して(イコライザは絶対必要)
問題ないでしょう。満足できると思います。ドスンドスン云わせないんでしょ?
それでも足りないと思ったらステレオでウーハーとアンプを足す。(そのときはチャンデバがいるよ!)
高域と中域はzx5&XTiで十分出るでしょう。

出来ることなら改造とかD75は使わないほうがイイ!
モッタイナイ!壊すかも!出力も期待出来ない!

今週は雨で流れたかな?俺も同じく。
しかしRAVE用なのにVIPな機材ですね、俺の糞機材とは大違い、イコライザ他は何を?
795名無しチェケラッチョ♪:2007/07/23(月) 06:51:47 ID:6t///LPF
間違えました。すみません。
>791です。
796名無しチェケラッチョ♪:2007/07/23(月) 10:00:45 ID:vLXvVJfd
797名無しチェケラッチョ♪:2007/07/23(月) 20:05:51 ID:???
>>791内部か外部に上下コネクタを繋ぐジャンパー線か上下コネクタを切り離すスイッチがない?あればバイアンプは可能。どちらかのアンプにラインアウトがあればチャンデバもいらない。スロープ急峻だろうから安心して勧める。音量差はアンプのボリューム使用して。
798 ◆51jZ0WskGI :2007/07/24(火) 09:21:05 ID:???
そのふたつのコネクタに2台のアンプをつないじゃ駄目。ゼッタイ駄目。
XTiならDSP内蔵なので別途チャンデバは不要。

だけど今の791さんの知識ではバイアンプにするメリットは出ないと思うよ。
799 ◆PAyaEQ5O0s :2007/07/24(火) 09:23:21 ID:???
ZX5はバイアン駆動対応している。
その場合、スピコンのch1がLow,ch2がHighね。いちおうパッシブリミッターは入っているみたいだけど、クロスオーバーの知識なしにバイアンプにすると飛ぶよ。
800 ◆PAyaEQ5O0s :2007/07/24(火) 09:26:43 ID:???
XTiの内部DSPはクロスオーバー、EQ、リミッターが入ってて超すばらしいけど、ハーマングループの製品だからZX5用のデータは自分で作るしかない。
とりあえずリミッター600W@8ohmとハイパス@50Hzくらいは入れておくとよい鴨。
801 ◆PAyaEQ5O0s :2007/07/24(火) 09:32:44 ID:???
>>790さん、
潮風くらいでスピーカーユニットは死なないよ。普通。
海水がかかったらたいてい駄目だけどね。

海岸近くで使ったあとは各部の塩分をよく拭き取ってグリルなどの金属部には軽く油をあげておくと良いよ。
砂はかぶらないように養生するしかないね。砂が噛んでしまったフェーダーは早めに交換するしかないかな。
腕に地震があるなら清掃してみるのもいい香奈。
802790:2007/07/24(火) 13:25:43 ID:???
そうです、海水が強風でモロにぶっかかって、乾いたらもう音が変で。
バスレフポートから砂も大量に侵入してて大変でした。
とりあえず出番は断りました。割り増しで他チームに頼んだ様です。
ミキサー類、プレイヤー関係は何かと砂関係のトラブルは困ります・・・
CDJとかメンテにだす金額も何かと高いもんですし。
遊びとしては最高なんですけど、ホント後始末に困ります。
徹底してれば怖い物知らずに遠征出来るんですが、まだ度胸が足りて無いです。
803 ◆PAyaEQ5O0s :2007/07/24(火) 15:54:56 ID:???
>>802

1.ユニットが露出しているのならサランネットを追加する。
2.ユニットに耐水スプレーをかける(気休め)処理後は乾くまで絶対に鳴らさないこと
3.耐水仕様のスピーカーユニットに入れ替える。
4.屋外仕様のスピーカーシステムを使う。
804名無しチェケラッチョ♪:2007/07/24(火) 16:52:24 ID:???
799 内蔵ネットワークをジャンパー線なりスイッチで各帯域独立可能ならなにも心配せずバイアンプ駆動できませんかね?
805 ◆PAyaEQ5O0s :2007/07/25(水) 11:54:10 ID:???
>>804さん
それはLow/Highを別々のアンプを使ってパッシブネットワーク経由でドライブするってことかな?
バイアンプのメリットがほとんど無くなってしまうので誰もやっていないのだと思うよ。
アンプのch数を食うというデメリットを覆せる利点は何?
806名無しチェケラッチョ♪:2007/07/26(木) 08:34:18 ID:???
ユニット逆起電力干渉少ないし厳密にはユニット間の繋がりはネットワークのほうが上ではないかと。アンプ複数台のメリットはアクティブマルチと同じくパワー感なのでは?
でもアンプ2台ならブリッジにすべきかな。
807 ◆PAyaEQ5O0s :2007/07/26(木) 09:31:14 ID:???
>厳密にはユニット間の繋がりはネットワークのほうが上
何故?

>アンプ複数台のメリットはアクティブマルチと同じくパワー感
アンプ前で分割してないのでアンプの負担は減らない。
フィルターで切った分は熱として捨ててるだけなのでパワーのメリットはほとんど無い。

>アンプ2台ならブリッジにすべき
???
808初心者:2007/07/26(木) 10:57:25 ID:X8r9tqek
初めまして。本当にサウンドシステムについて初心者ですが教えてくれる人がいたらありがたいです。
来年の夏に向けて野外Danceを身内でしたいと思い前から興味もありパソコンで検索した製作会社で24万円のサウンドシステムを購入しようと思っています。皆様よければいろいろ教えてもらいたいです。お願いします。
809選曲してください :2007/07/26(木) 12:24:44 ID:bqPHbQjB
>808

それで何が聞きたいのですか?

こっちが逆に聞きたいけど
24万のシステム構成は?
810名無しチェケラッチョ♪:2007/07/26(木) 13:04:01 ID:???
807 対象のユニットに対し専用に詰めた数値のネットワークに、その精度とレシオはどうあれあらゆるユニットを対象にするアクティブデバイダは厳密さではかなわないと思います。クロスオーバーはネットワーク自作にしても次数に関わらず理論式通りには収まらないのが常です。
811名無しチェケラッチョ♪:2007/07/26(木) 14:03:30 ID:???
807。あらゆるユニットを対象にするア・デバイダは真の意味で厳密ではないかと。ネットワーク使用のバイアンプはバーチカル接続よりホリゾンタル接続(ブリッジモノ×2)のほうがアンプ上流をパラ不要で楽かと。どちらにせよパワー感はでると思います。
812初心者:2007/07/26(木) 14:19:34 ID:X8r9tqek
ありがとうございます。
ターンテーブルを使ってレゲエをかけたいです。
よくわからないのでホームページに乗ってるのをそのまま書いてみます。
中音、高音のボックスの中に音の帯域を分けるネットワークが入っています。
CROSS OVER NETWARK
EMINENCE pxb3;5 500/5K
400W(連続入力)8Ω

MOTOROLA TWEETER
94db(感度) 50W(連続入力) 75W(最大入力)4000-27000HZ(周波数特性)

EMINENCE ALPHA8MR
20aMID RENGE SP
104.5db(感度) 125W(連続入力) 500-5000HZ(周波数特性) 8Ω

EMINDNCE KAPPA12
30a ウーファーSP 103db(感度)450W(連続入力)40-4000HZ
(周波数特性)8Ω
813名無しチェケラッチョ♪:2007/07/26(木) 16:09:49 ID:???
んで、それぞれの箱の数は?
ってかEminenceなんて国内じゃ楽器アンプ用しか売ってないね。
輸入したのかい?
しかし最低域が12インチってのはレゲエ向きじゃ無いかもね。
2インチドライバー2発と18インチ8発で昔やってたけれど
真ん中に15インチ4発足したら音の締まりが凄く良くて、
結果的には満足。体積で言えば、新たにトランポ購入までは考え物なんで
個人的にはオススメしないけれど。

パワーアンプと周辺機材も書いてくれたほうがアドバイスは細かく受けられるよ。
蛇足ながら。俺もここで勉強するきっかけになったし、現/過去ログは役立つよ。
814 ◆PAyaEQ5O0s :2007/07/26(木) 17:41:43 ID:???
810 現代の汎用アクティブネットワークはほとんどがデジタル機器なのでディレイが使える分自由度が高い。
パッシブでいくならディレイ無しで我慢しなければならない。
最近のスピーカーシステム内蔵のパッシブネットワークには高次のフィルターを含んだりと複雑なものもあるが、デジタル・クロスオーバーでそれらの特性を模倣することは比較的容易だろう。

現実的な話として、スピーカー内蔵のパッシブネットワークを高域用、低域用にバラシて分けるだけでもかなりの手間になる。
やりたいひとはやればいいと思うが、初心者に対して、「804 >何も心配せずに・・」とかいう次元の話でない。

815名無しチェケラッチョ♪:2007/07/26(木) 19:49:14 ID:???
>>814 そうですね。もし+SWのようなパターンならデ・ディレイは欲しいですよね。
816名無しチェケラッチョ♪:2007/07/26(木) 20:33:14 ID:???
ツィータ、モトローラってことはピエゾ?
817791:2007/07/26(木) 22:24:06 ID:0yTFuvod
みなさま、お知恵を頂きましてどうもありがとうございます。
とりあえず基本のフルレンジのステレオ接続で問題なくばっちり楽しめました。
ビーチでやりましたが夜頃から雨も上がり、星屑だらけの最高の夜になりました。
愛媛なんですが、ちょうど梅雨が明けるタイミングでした。

>800ハーマングループの製品だからZX5用のデータは自分で作るしかない。

ハーマンの〜、、といいますと、、どういう意味なのでしょうか??
___________________________

すこしだけ解ってきました。
バイアンプで駆動する場合、zx5のスイッチをアクティブからバイアンプに切り替えて、
XTiのクロスオーバーを用いて中低域信号を送りウーファーを鳴らして、
XTiのラインアウト経由にてD75でドライバを鳴らそうとする場合、
ラインアウトの全ての信号をドライバに流しても大丈夫なのでしょうか?
(飛びませんか?やはりなにかの機材にてドライバに入る中低域を切る必要がありますよね?
アクティブリミッターはバイアンプスイッチにしたら解除される???)

あと、zx5は8オームですが、ウーファーとドライバはそれぞれ4オームずつ
ってことになるのでしょうか??


つまり、まともにバイアンプ駆動したければ、クロスオーバー周波数の知識を増やし、
チャンネルデバイダーを購入すればよいわけですね?
イコライザーはdbx2231です。
818初心者:2007/07/26(木) 23:05:16 ID:X8r9tqek
ご指導ありがとうございます。
数ですがHighLow共に2個ずつでツイーターが12個です。お願いします。あとアンプとかって100W-250W/8Ωでいくらぐらいするんですかね?野外でやりたいんですけど電気はどうすればいいんですかね?質問ばかりですみません。
819名無しチェケラッチョ♪:2007/07/27(金) 09:33:37 ID:???
初心者的な質問があります。
スピーカとウーハを一組づつ横に並べて置く場合、どちらが内側にあると部屋空間全体に音が広がりますか?
820 ◆PAyaEQ5O0s :2007/07/27(金) 10:45:44 ID:???
>>817
XTiにラインアウトは無い。あるのは入力のパラだけ。
フルレンジな信号をツイーターに入れれば飛ぶよ。
ZXに内蔵されてるのは「アクティブリミッター」じゃなくてパッシブリミッター。
バイアンプにしたときにこれが解除されるかどうかは鳥説見てみな。
ZXのLowとHighがそれぞれ何Ohmかも鳥説参照のこと。なんでここで聞くのかなー。



821 ◆PAyaEQ5O0s :2007/07/27(金) 10:51:10 ID:???
>>818
そのくらいのアンプは数万円から数百万円ぐらいかなぁ。だいたいだけど。
電気は臨界したウラニウムの発生する熱で湯を沸かして発生した水蒸気でタービンを回しタービンにつないだジェネレーターから取り出す。
お湯をこぼさないよう地震には気をつけてね。

また質問してね。

>>819
部屋の大きさ、スピーカーの大きさによる。あと角度とか。
822791:2007/07/27(金) 11:58:09 ID:???
安易にいろいろ質問してしまっていて恐縮です。。
取り説では、ユニット毎のインピーダンスは見つけられなかったもので。。
(もしかしてユニット毎の定格何W、許容何Wから割り出すのでしょうか)
もっといろいろ勉強して、もしわからない事があったらまた質問させて頂きます。

失礼致しました。
823819:2007/07/27(金) 13:51:42 ID:???
お返事ありがとです。部屋は10畳ぐらいで正方形です。
SPは自作でボーズの長い55WERみたいな感じです。
それの長い面を天井につけて(トールボーイを横にしてる)下に45度で向けようと思ってます。
それでウーハーが内側にくるのか外がいいのか分からないです。よろしくです。
824 ◆PAyaEQ5O0s :2007/07/27(金) 15:52:24 ID:???
>>791
http://www.electrovoice.com/products/252.html
ここに帯域ごとのインピーダンスが書いてある。
上記ページにある User's Manualの中にブロック図が載っていて、これを見ればリミッターの件も明白。

>>819
実際に試してみればいいのでは?
それかオーディオ関係の板で聞く。
825791:2007/07/27(金) 20:18:44 ID:???
>>824
どうもありがとうございました。
私の購入したSP付属のマニュアル(英語)は、ブロック図はパッシブのみしか
のっていません。なぜなんでしょうか。。。
とにかくありがとうございました。
826初心者:2007/07/28(土) 22:43:31 ID:dC9Y2v0f
教えてもらってるのに返事遅くなりすみませんでした。ありがとうございます。全くその機械の想像がつきません↓わかりやすく教えていただけないでしょうか?ガソリンを使う発電気でするとおもってました。
どこのサウンドシステムもその機械を使っているのですか?
827原発:2007/07/29(日) 05:10:56 ID:???
原発
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:27:14 ID:0rGz7Ghi
>>826
ホンダの発電機を使ってみては?
829初心者:2007/07/30(月) 00:52:16 ID:I/b098IX
ありがとうございます。
発電気一つでターンテーブル、サンプラー、ミキサー、サウンドシステム、など使えるんですか?
お願いします。
830名無しチェケラッチョ♪:2007/07/30(月) 03:48:56 ID:???
>>初心者
このスレの何処かにpaya氏のレスがあるよ。
最近はオートキャンプ用みたいに静かな製品もあるよ。
ドカチン用なうるさい稼働音は邪魔だから便利。
値は張るけど。
個人的には毎週とか出番が無いし、レンタルで借りてるよ。
831名無しチェケラッチョ♪:2007/07/31(火) 22:47:02 ID:???
質問です。
現在DJミキサーからの出力をパワーアンプに送り、そのままスピーカーへ流しているのですが音がバリバリ割れています。
ボリュームを上げると音はデカくなるのですが、スカスカしていてドンシャリ気味です。
音圧を上げ、音質を向上したいのですが、イコライザやコンプ、ミキサーなどが必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
832 ◆PAyaEQ5O0s :2007/08/01(水) 01:24:36 ID:???
831機種は?
833名無しチェケラッチョ♪:2007/08/01(水) 05:02:39 ID:0mi1bvxs
ゲイン上げすぎじゃね?
メーター見てる?
赤ランプ点滅してね?
834811:2007/08/01(水) 17:05:54 ID:0CHIXPqK
遅れました。
アンプ
amcron xls202
スピーカー
yamaha s115iv
ミキサー
Roland DJ2000

です。
メーター赤を超えないようにやっているのですが…
多分ミキサーのせいだと今思っています。
835名無しチェケラッチョ♪:2007/08/01(水) 17:25:15 ID:???
スピーカーに問題があるとみた
836 ◆PAyaEQ5O0s :2007/08/01(水) 19:12:18 ID:???
ウーハーが飛びかけている予感

837名無しチェケラッチョ♪:2007/08/01(水) 19:52:13 ID:???
皆様ありがとうごさいます。
スピーカーですか…
飛ぶ寸前とかはやはり音で判断するしか無いのでしょうか。
838選曲してください :2007/08/02(木) 14:52:16 ID:jBY0iF2m
もちろん音で判断するしかないが

↑高能率のスピーカーに変更する。
104dbぐらいので1000W以上の15インチ2発希望
839名無しチェケラッチョ♪:2007/08/04(土) 15:31:37 ID:???
とりあえずCDとか直にアンプに繋いで、
アンプのアッテネータを徐々に上げてみて判断してみたら?
840初心者:2007/08/07(火) 17:33:04 ID:uqW8QWX3
久しぶりの投稿です。
サウンドシステムを野外でレゲエのDanceをしたくて購入を考えているのですが自作わ時間がないし無知なんで無理なんで作ってくれるオススメの店とかないですか?教えてください。お願いします。
841名無しチェケラッチョ♪:2007/08/07(火) 20:09:37 ID:???
久しぶりの投稿です。
野外でレゲエのダンスをするべく、サウンドシステムの導入を検討しています。
が、私はサウンドシステムには無知であるのと時間がない故、オーダーメイドで
サウンドシステムを作成してくれる店を探しています。
何かお勧めな店はないでしょうか?
どなたか思い当たる方がいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
842名無しチェケラッチョ♪:2007/08/07(火) 21:03:17 ID:???
843名無しチェケラッチョ♪:2007/08/08(水) 13:04:14 ID:???
>>841
知識も無く時間も無いのであれば、イベントごとにPAごとレンタルした方がいいと思う。
あなたにこのスレは向いてないよ。
844名無しチェケラッチョ♪:2007/08/08(水) 13:57:48 ID:???
>>841
レゲエのサウンドシステムは一般のPAとは少し方向性が違います、
また音だけでなく、レゲエに対する情熱の象徴の様な意味もあります。
あなたがこれから先もレゲエに対する情熱を持ち続ける事が出来るなら、購入してみるのもいいかもしれません。
車1台分ぐらいの金額で、そこそこのシステムが手に入ります、
購入後も、メンテ、保管、移動にお金がかかります、
システムは想像以上のサイズと重量があるでしょう、
一人で移動させる事は不可能です、
少なくとも、3〜4人のあなたと同じ志を持つクルーが必要です。
野外で音を出すのはそんなに難しくありません、
問題は近隣からの苦情、電源の確保、雨や風に対する対策ぐらいです、
室内では、ある程度音響の知識があったほうがいいと思います。
845名無しチェケラッチョ♪:2007/08/08(水) 17:08:22 ID:???
>>841
何処に住んでるか知らないけれど、作ってくれるメーカーはあるよ。
でも、年に何回しか使わないのであれば保管費用なり色々と面倒だよ。
初期投資より後の費用を考えると、誰か持ってる知り合いを作る方が楽だね。
846名無しチェケラッチョ♪:2007/08/09(木) 08:41:39 ID:???
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1184232408/
ここも機材オタ的には面白い流れでした。

ファンクションワンの鳴りって、店ごとでかなり違いますよね。
私も手に入れたいと思っております。
847名無しチェケラッチョ♪:2007/08/09(木) 23:53:55 ID:???
タグチに一式オーダーしたら幾らかかるんだろ?
大阪のラフトクラフトは無くなっちやった・・・
厳しい世の中だなぁ。
848名無しチェケラッチョ♪:2007/08/16(木) 22:58:36 ID:???
先日質問してしまった者(791)です。
近く、ずんずんいわす感じのパーティを催すことになりました。
機材は数人で持ち寄りなのですが、
ミキサーから先の機材は、
イコライザ:dbx2231
チャンデバ:dbx234XL
アンプ  :AMCRON XTi2000 ×2
スピーカー:EV zx5 ×2
サブウーハ:クラシックプロCP18S ×2 です。

チャンデバで下の方とその上に分けて、CP18Sとzx5をXTiで各々
ステレオで鳴らすつもりです。

クロスオーバーの設定などこのスレや前スレなどを参考に少しずつ勉強していく
つもりですが、だいたいどのあたりに設定すればよいか教えてください。
あと、zx5とCP18Sのスピーカーケーブルでは、太さを変えるべきですか?
849名無しチェケラッチョ♪:2007/08/17(金) 00:28:27 ID:???
コンプは無いのかい?
お調子者にユニット飛ばされるかも。
850名無しチェケラッチョ♪:2007/08/17(金) 18:37:06 ID:???
この場合でもコンプはやはり必要なのですか!
因みに、DJのみでライブPAはしません。
また、出音管理のできない下手糞なDJは居りません。

XTi2000は8Ω475W
zx5は600W(連続許容)
CP18Sは1200W(プログラム)
でしたので、問題ないと思っていました。。
851名無しチェケラッチョ♪:2007/08/17(金) 21:44:24 ID:???
XTi2000にはリミッタ付いてんじゃね?
852 ◆PAyaEQ5O0s :2007/08/18(土) 09:38:56 ID:???
あー
853 ◆PAyaEQ5O0s :2007/08/18(土) 09:41:16 ID:???
リミッターもクロスオーバーもEQも入ってるよ。
854名無しチェケラッチョ♪:2007/08/18(土) 12:14:04 ID:???
pdf見てみたら本当だ。
EQもチャンデバもリミッタも要らないじゃん。
設定が本体の少ないボタンでどこまで出来るかがよく分かんないけど、
USB経由でPCで設定出来るみたいだし、便利だねコレ。
>>848は取説見てがんばれ!
855名無しチェケラッチョ♪:2007/08/18(土) 12:29:41 ID:???
みなさまありがとう御座居ます。取説と格闘中でした。
そうなんですよね。。色々付いてるみたいですね。
リミッタの設定はクリップの3dB前で大丈夫ですか?

ただ、プリセット以外で任意に細かく設定するにはPC必要で、
しかし今現在は現場に持ち出せるノートPCなどが無いので、
とりあえず、イコライザ、チャンデバは使うつもりです。

ところで、私達の上記機材でもユニットが飛ぶ事があるのでしょうか?
それは何故なのでしょうか??
856名無しチェケラッチョ♪:2007/08/18(土) 16:32:15 ID:???
野外ダンスの爆音は最高です。テクニカルな質疑応答については何ひとつ分からないですが、サウンドの人達の努力のおかげだと思ってこのスレッドは覗き見してます。いつも楽しくて酔っ払ってすいません。ありがとうo(^-^)o
横レス失礼しました。
857名無しチェケラッチョ♪:2007/08/20(月) 15:53:36 ID:???
>>856
周囲に迷惑がかからない程度に楽しんでくれよ。
君らには一夏の思い出かもしれないけど周囲に住んでる人にとっては
毎週末のわけわかんない騒音公害なんだから。
858名無しチェケラッチョ♪:2007/08/21(火) 11:00:39 ID:???
パヤ氏はこれまでずっと挫けず頑張っていたが、
くだらない質問の応酬に、遂に心折れたらしい。
あれほどの人物でも初志貫徹は大変だと言うことだ。
859名無しチェケラッチョ♪:2007/08/22(水) 00:06:18 ID:???
そうなのか・・・
せっかく前スレが過去ログとして残ってるってのに。
あのスレでオレは人生が変わってしまった。
MIXIにも似た様なコミュニティはあるけど宣伝ばかりで機能してないしな。
そんなわけで、ここは貴重な場所だったんだが・・・
オレにとって、ここほど勉強になったスレは無いよ。
ちょっと夢を見過ぎたのかな、このまま落ちるのは悲しい。
しかしながらPaya師父の替わりなんて居ないしなあ。
860名無しチェケラッチョ♪:2007/08/22(水) 05:01:15 ID:???
いや、そのうちまともな質問には疼いてくれるはずですよ!

だってたぶん、PAが好きなんだもの。


861名無しチェケラッチョ♪:2007/08/26(日) 13:48:20 ID:hVa+ompS
彼はソース再生より得意は恐らくライブPAでしょ。誰かマスタリング寄りのエンジニアがいないかな?
862 ◆PAyaEQ5O0s :2007/08/26(日) 18:02:46 ID:???
>>855さんの質問に疼いておきましょう。

パネルから設定するのならリミッタは-3dBでいいよ。
Qick PresetのX-Overモードにしてクロスポイントは90か100にする。
鳴らしながらch2のディレイタイムを0-10mSで変化させてみて一番低域が出るところにしておく。
よくわからなければゼロにしておく。

アンダーパワーのアンプでもユニットを飛ばすことは可能。
バスレフのチューニング周波数より下をブーストするとウーハーを痛めやすい。
低域を延ばしたい気持ちはわかるが、出ないところを無理に上げるのはダメ。ゼッタイダメ。
863名無しチェケラッチョ♪:2007/08/26(日) 21:35:14 ID:hVa+ompS
バスレフのチューニングポイントより下をブーストすると何故ウーハーに負担がかかるんですか?
864名無しチェケラッチョ♪:2007/08/26(日) 21:59:53 ID:???
出ないところを無理に上げるからって書いてあんじゃん。
865名無しチェケラッチョ♪:2007/08/27(月) 09:26:12 ID:???
ダメ!絶対くんにおこられるよ
866名無しチェケラッチョ♪:2007/08/27(月) 11:20:44 ID:JmsLPBa1
>863
ウハが空振りして振幅がでかくなりすぎるからと思われ。
867名無しチェケラッチョ♪:2007/08/27(月) 20:09:13 ID:???
>>863
出ない低域はいくらブーストしても出ないんだよ。そういう構造なんだ。
http://www.speakerplans.com/index.php?id=gsub
↑コレ見ても分かる通り、最低域からガクンっと急峻に下がってくんだよ。
868 ◆PAyaEQ5O0s :2007/08/27(月) 20:52:41 ID:???
>>863さん、

バスレフ箱のチューニング周波数より下では、
ウーハーの紙が前に出るときにバスレフ穴の空気が引っ込む。
ウーハーの紙が後ろに下がるときにバスレフ穴から空気が吹き出す。
という現象が起こります。
つまり、ウーハーとバスレフ穴からの音が打ち消しあってしまうため、
いくらウーハーの紙が動いても大きな音が出ないのです。

また、この帯域では大きな音が出ない(=仕事をしない)ため
ウーハーの紙は小さな力でスコスコと抵抗無く動こうとします。
こういう状態を負荷がかかってないともいいます。

そして大きく動こうとするウーハーの紙を止めるのはウーハー
の紙の周りのエッジと、紙の根元のダンパーという布なのですが、
これらに負担がかかりすぎて破れてしまったり、コイルを巻
いてある筒が前に飛び出してしまったり、後ろに当たって変形
したりと、まぁそんなふうにしてウーハーが壊れます。

そんな感じ。
869名無しチェケラッチョ♪:2007/08/27(月) 21:22:45 ID:Jp1hSahq
PAYAさんレスありがとうございました。 ユニットの前後動作で空気の吸、排は最低周波数でなくても起きてませんか?あとボビンのストローク量は入力したパワーに比例しないんですか?帯域がボビンを衝突させるんですか?
867さんグラフ通りの反応するんなら全く出ないとは?呼応が同じ電力でもこうなるということですよね?
870名無しチェケラッチョ♪:2007/08/28(火) 10:35:17 ID:Fbg/tA0v
>869
ごくわずかの吸排気は有るかもしれんけど
バスレフは吸排気で音が出てるわけではなくて、
箱とダクトを共鳴させているから、共鳴しなくなると負荷がかからない。

ストロークはパワーに比例するよ。
でも音圧があまり得られないと言うこと
音圧は-3dBで半分-6dBで1/4だからね

ブーストするときはその逆で3dB上げるのに2倍、
6dB上げるのに4倍のパワーが必要になるよね。
と、言うことは・・・
871 ◆PAyaEQ5O0s :2007/08/29(水) 21:31:55 ID:???
>>869さん、
バスレフが効いている帯域ではユニットのストロークは抑制されます。
あー、ちょっと適当にいっちゃいますが、ストロークはパワーの平方根に比例すんじゃないのかな。
872 ◆PAyaEQ5O0s :2007/08/29(水) 22:02:27 ID:???
あと、アンプのカタログに書いてある最大パワーはたいていサイン波がちょっとだけ歪むパワーです。
完全にクリップした矩形波ではおよそ2倍のパワーを出力することになります。
普通はそういう音になる前に気づくのですが、かまわず突っ込めばアンダーパワーのアンプでも、スピーカーの熱限界を超えることがあり得るわけです。


873名無しチェケラッチョ♪:2007/08/30(木) 13:36:57 ID:???
あっパヤさん!ありがとうございました。(>>855)
つまらない質問に疼いてもらって恐縮です。
このところ公民館でシステム組ませてもらってチャンデバを
いろいろ弄り倒してたら、あまりの面白さにはまってしまいました!深い〜!
四芯スピコン注文しました。
自宅使用のクラウンd75も用いてステレオ3wayに挑戦します。
やはり各アンプのアッテネーターは最大が基本なんですか?
その場合、チャンデバで各ユニットへの出力を調整するんですね?
それとzx5の高域ドライバは下はどのくらいまでなら大丈夫でしょうか?
(パッシブクロスオーバだと1500Hzですが、そこまでにとどめるべき??)
未体験ゾーンなので、ドライバ飛ばさないように気を付けます。
874 ◆PAyaEQ5O0s :2007/08/31(金) 13:36:25 ID:???
>>873さん、
規定レベル原理主義者はアンプのアッテネーターを絞る。
多くの実用主義者はアンプはフルでチャンデバで絞る。

チャンデバで保護リミッタをかけている場合は、アンプで絞るのは危険。
誰かがアンプをフルにすればリミッター設定が崩れる。
あなたが他人を信じるのならばそれでもよし。

XTiで保護リミッタをかけているのならアンプで絞るのもよし。
その分チャンデバ/アンプ間で乗るノイズを減らせる。
でも、普通はSNを決めるのはそこではないのでほとんど関係なし。

メーカーのパッシブクロスよりクロスを下げるのなら、その分出力レベルは下げる必要がある。
飛ばすのが嫌なら下げないほうがいいと思うよ。
875名無しチェケラッチョ♪:2007/08/31(金) 16:22:44 ID:???
おわあ!パヤさんお疲れ様です。
毎度ありがとうございます。本当に嬉しいです。

>規定レベル原理主義者はアンプのアッテネーターを絞る。
>多くの実用主義者はアンプはフルでチャンデバで絞る。

規定レベル原理主義者ってのは理解出来ます。最上の音質は規定レベル
にたもってこそと信じているわけですよね?
対して実用主義者というのは、つまりどういった観点で実用的なのでしょうか?

あと、SNを決めるのはどこなのですか?
(これは愚問なのでしょうか?)

クロスは基本1500以上でいろいろやってみて、
わかってきたらちょっとずつためしていきます。

ありがとうございますパヤさん!
876名無しチェケラッチョ♪:2007/09/01(土) 20:34:04 ID:JEslegIR
870 スピーカー音圧レベルとアンプ出力の対数表示は同じ関係?例えばアンプ出力3db上げたらユニットの前にマイク立てたら二倍の音圧ですか?
877 ◆PAyaEQ5O0s :2007/09/02(日) 17:17:04 ID:???
876 アンプ出力3dBあげたら理想スピーカーでは音圧3dBあがるけどパワーコンプレッションがあるので少し下がるよ。3dBは電力比で2倍だけど音圧ではルート2倍かな。そして876さんにとっての「2倍の音圧」が何dBに相当するかは876さんにしかわからない。
878名無しチェケラッチョ♪:2007/09/05(水) 12:52:14 ID:???
現在個人でレイブをやっている者です。アンプの事についてお手引き願いたいのですが、
ラムサのwp9100とSAMSONのsx300と言うアンプを同時に使用していたのですが、気温30超えの状況になると高頻度でSAMSONのアンプが勝手にブレーカーがかかり停止してしまいます。
ラムサはファンレスですが一度も止まった事がありません。
国産の方が不具合が少ないのでしょうか?
879名無しチェケラッチョ♪:2007/09/05(水) 13:22:09 ID:???
リミッターが発動するポイントの問題だと思われ
880 ◆PAyaEQ5O0s :2007/09/05(水) 15:07:25 ID:???
>>878さん、
SAMSONのSX300が検索しても見つからないのでなんとも言えません。
「ブレーカーがかかり」というのはどういう状況ですか?

強制空冷のアンプはフィルターが汚れているとオーバーヒートしやすくなります。
ケーブル等で吸排気を邪魔しないことも大切です。国産か海外製かで比較するのは大雑把すぎて意味ないですね。
881名無しチェケラッチョ♪:2007/09/06(木) 01:31:39 ID:???
夏の野外はアンプまわりに扇風機は必須かと 
知り合いは小さいクーラー改造して冷却ファン作ってたよ
882名無しチェケラッチョ♪:2007/09/06(木) 12:41:36 ID:???
>>878です。
確かにフィルターは掃除してなかったです。扇風機は使ってみます。
あと2kwくらいの発電器一台で機材一式回してたら低音が汚く聞こえてしまいました。
アンプ二台使う場合は発電器を増やした方がいいんでしょうか?
883名無しチェケラッチョ♪:2007/09/06(木) 13:28:04 ID:???
状況が良くわからないけど、
電圧低下したら変になるよ。
884 ◆PAyaEQ5O0s :2007/09/10(月) 09:52:51 ID:???
>>878さんはSAMSONのアンプの型番を再確認したうえでもしも「SX300」ではない場合は正しい型番を教えてください。
もうひとつお願いです。「勝手にブレーカーがかかり停止」の状況をもう少し詳しく教えやがれ。
885878:2007/09/12(水) 19:22:01 ID:???
SX1200でしたスイモセン。。。(A)
状況はアンプ二台で鳴らしていつもより音が悪いなーと思っていました。
急にってことではないけど気づいたらウーハー担当のSAMSONの裏面の
ブレーカーが落ちていて、音が停止していました。アンプを日陰に放置して
熱を冷ましたらまた復活したって感じです。
886 ◆PAyaEQ5O0s :2007/09/13(木) 23:49:27 ID:???
>>878さん、
ブレーカーが落ちる前はアンプは陽のあたるところにあったのですか?
熱を冷ます前にブレーカーをリセットしてみましたか?
日陰に放置したら勝手にブレーカーがリセットされたのですか?なわけないか。

クロスにもよりますが、一般にウーハーを鳴らすアンプのほうが高い出力を要求されます。
似たようなスペックでもSAMSONのほうが厳しい仕事をしていた可能性もあります。
試しに役割を逆にしてラムサでウーハーを鳴らしてみたらよいのではなか廊下。

887名無しチェケラッチョ♪:2007/09/15(土) 22:12:24 ID:???
ぎっくり腰になっちゃった・・・やバイなぁ・・・
山とか台車使えないところは厳しいや・・・
888名無しチェケラッチョ♪:2007/09/16(日) 19:28:13 ID:00n4we7r
だれかCommunityのXLTEシリーズ使ってる方いませんか?
コレ
http://www.community.chester.pa.us/main/index.php?option=articles&task=viewarticle&sid=16

野外で50人程度のお遊びレイブをやりたくて、これを買おうか迷ってます
買うとしたら43と55なんですが、知ってる方いたらどんな感じの音か教えてください
889878:2007/09/18(火) 20:09:09 ID:???
パヤさんアンプは太陽の当たる場所で鳴らしてまして一度ブレーカーが落ちてからはspの影などに置いて鳴らしてみました。
電力が落ち着いてないとイロイロ不具合が生じてしまうのでしょうか。
jblのPRXシリーズが気になります
890名無しチェケラッチョ♪:2007/09/19(水) 11:00:37 ID:???
115V仕様のアンプに95Vぐらいしかなかった場合、
電流が流れすぎてブレーカーがあぼんすることは多い。
891九州より:2007/09/20(木) 22:25:47 ID:VAqSuqSO
541の九州よりです。
今年の1月ごろよりライブハウスを作りたくて
この掲示板でPAYAさんの意見を取り入れ6月にできました。
ずっとこの掲示板見えなかったんですが、今日見えたので
報告します。すばらしいライブハウスができました。
毎日幸せです。
サウンド&レコーディング9月号の5,6ページ目のYAMAHAの
ページに載ってる福岡のPEACEです。
昨日またYAMAHAの取材陣が5名ほど来て取材があり
10月発売の11月号に2ページ見開きで詳しく載ります。
私は小さくても最高のサウンドでミュージシャンもお客も
広くてマニアックなバーで楽しめる最高のライブハウスだと思います。
YAMAHAもこのスタイルは日本でもなかなかないと言われました。
音もいい感じで、関係者もすごいといってくれます。
私の音に対する考えは間違えてなかったと思いました。
アジアのミュージシャンと一緒に福岡より音楽を世界に発信するため
まだまだ音楽製作など進めてゆきます。
PAYAさんやここでの対話は大変参考になりました。
ありがとうございました。
PEACE 大瀧
892名無しチェケラッチョ♪:2007/09/20(木) 22:44:51 ID:???
おお〜、開店おめでとうございます。
音にこだわって頑張って下さい。
893名無しチェケラッチョ♪:2007/09/21(金) 11:20:32 ID:???
>>891
>>541さん、やったね!おめでと〜!
HP紹介してくださいよ〜
894名無しチェケラッチョ♪:2007/09/24(月) 11:59:49 ID:I/5UQZ0+
近所のイベントでよく見かけるスピーカーのメーカーが知りたい。
漢字の「田」のようなマークなのですが正方形でSUBとTOPの2段積み。
かなり良い感じです。ご存知の方教えて下さい。
895名無しチェケラッチョ♪:2007/09/24(月) 16:37:50 ID:???
896 ◆PAyaEQ5O0s :2007/09/25(火) 04:48:39 ID:???
>>891さん
おめでとうございます。
今度、福岡にいったら飲みにいきますよ。
897名無しチェケラッチョ♪:2007/09/25(火) 16:48:31 ID:L1XrEtkU
>>895
ありがとうございました。まさに、これです・・・。
おかげで、スッキリしました。
898九州より:2007/09/25(火) 20:51:26 ID:QioI08cu
みなさんありがとうございます。
今福岡でも1番のベテランミキサーと組んで常に最高の音をとがんばってます。
PAYAさんもみなさんも福岡へ来たときはぜひお寄りください。
899名無しチェケラッチョ♪:2007/09/25(火) 22:57:48 ID:???
>>891
おめでとうございます!
福岡行きましたら是非立ち寄らせていただきますね!
900名無しチェケラッチョ♪:2007/09/26(水) 02:08:14 ID:???
そういや、Moochyってまだ福岡在住なのかな?
是非呼んでくださいな。>>891さん。
901九州より:2007/10/01(月) 20:41:51 ID:J+qI02k3
MoochってNETで調べるとなかなか海外にも有名で
福岡でやってるみたいだけど
CLUBでしかやってないみたいですね、知り合いに聞いてみましょう。
私も福岡こそアジアとやれると思ってて仲間作ってます。
902名無しチェケラッチョ♪:2007/10/01(月) 21:46:33 ID:???
>>901
元々は関東でドラムンベースとかやってて、ちょっと有名になったけど
その後ハウスとかテクノとかクロスオーバーな選曲を始めたのは早かったっけ。
903名無しチェケラッチョ♪:2007/10/01(月) 21:56:13 ID:???
ちなみにMoochyが所属してたRhythmFreaksのサウンドシステムは
GAXIと言う人の所有で、日本でのドラムンベース・サウンドシステム文化の立役者的な存在です。

今でこそ、有名メーカーのシステムがレイヴなど野外パーティで活躍してますが
昔は個人所有だったりレゲエのサウンドチームのを借りたりしてましたっけ。
10年前ほどですが、時代は変わりましたねー、感慨深い。
それに比べて、ノッティング・ヒル・カーニバルのローカルチームの変わり映えの無さは貴重かも。
未だにバックロードホーンがブリブリビリビリと顔の真ん前で鳴ってます。
904名無しチェケラッチョ♪:2007/10/02(火) 04:13:24 ID:b+DT+lP1
綺麗に大迫力でならせないもんかね?
905名無しチェケラッチョ♪:2007/10/02(火) 22:18:20 ID:???
一万ワットのアンプスピーカーとかあればその半分で鳴らせば良いかも
906名無しチェケラッチョ♪:2007/10/03(水) 09:47:41 ID:???
それをマックスで鳴らすと
マイケルのブラック&ホワイトのSFオープニングみたいな結果になるんじゃねぇ?
もしくは、バックトゥーザフューチャーのあれか。
907名無しチェケラッチョ♪:2007/10/03(水) 17:28:36 ID:???
1万ワットってそんなばかでかい訳じゃないよ
500人ぐらいの野外だったらちょうどいいぐらいじゃない?
1000人だと物足りないと思うよ。
908名無しチェケラッチョ♪:2007/10/03(水) 19:17:41 ID:nSxd8ogU
マスタリングエンジニア並の人が来なきゃ無理。バンドライブならまだしもソース再生はPAの範疇外。このスレ読んでてあきらか。
909名無しチェケラッチョ♪:2007/10/03(水) 19:48:16 ID://JyEbTg
音響工学ってバリバリの理系だからなー 

だからあんな変り者しかいないのか
910名無しチェケラッチョ♪:2007/10/03(水) 23:02:03 ID:???
>>907
一個で一万ワットでるスピーカーがあればというお話です
18インチとかそんなんじゃ無理そうw
最低でも200センチウーハーくらいかなぁ
でも低音遅れまくりーの
911名無しチェケラッチョ♪:2007/10/03(水) 23:43:54 ID:???
コーンよりボイスコイルのがでかくなるね、
しかもボイスコイル水冷。
912 ◆PAyaEQ5O0s :2007/10/04(木) 02:43:24 ID:???
綺麗に大迫力とか普通だけど。
低域のカップリングは何の問題もないので無理に1本で鳴らす必要は無い。
200センチウーハーなんて不要。Fostexとか三菱のユニットを見かけることも無し。
913名無しチェケラッチョ♪:2007/10/04(木) 14:51:17 ID:???
兵器じゃあるまいし、出音は体感出来て綺麗に聴こえれば良いんだよ。
馬鹿デカけりゃ良いわけでも無し。それはセックスと同じだって。
メインフロアの後ろよりサブフロアの真ん中のが音が良い事も多いしさ。
遊びに行って音が良いと、バンドとかDJよりもまずPA陣に感謝してしまうね。
海外のレイヴでもボロボロのシステムで良い音出てると感動する。
914名無しチェケラッチョ♪:2007/10/04(木) 15:34:27 ID:???
バカでかけりゃいいって場合もあるぜ、
もちろん音楽の種類にもよるし、きれいに出てるのは大前提だけどね
バカでかい音って実際体験してみるとまさに異次元
理性が飛ぶ
915名無しチェケラッチョ♪:2007/10/04(木) 19:33:22 ID:???
耳の性能、特性も十人十色ですもんねー。
骨格、特に頭部の骨格が聞こえ方に密接に関係します。

ところで。
実売10万円そこそこで、お勧めのチャンデバがあれば
教えてください。ステレオ3ウェイで。
も少し出せば、もっといいのがあるならばそれもお教えください。
916 ◆PAyaEQ5O0s :2007/10/04(木) 20:07:54 ID:???
>>915さんのご予算にちょうどフィットするのはdbx Driverack 260。

頭骨と聞こえ方の関係について教えてもらえますか?
917名無しチェケラッチョ♪:2007/10/06(土) 16:27:31 ID:???
スレ違いのど素人ですいませんが、音に詳しい方がたくさんいらっしゃるのでご質問させてください。
テクノ・テックサイケの中規模野外レイブで使えるような、硬いエッジのある音にあうアンプ、
マッチする8Ω300W〜800W程度のスピーカーでおすすめ(悪くないもの)はありますでしょうか?
詳しい方々、恐れ入りますがアドバイスいただければ幸いです。
予算はトータルで20万以内とかなりつらい条件です。。どうか、宜しくお願い致します。

918 ◆PAyaEQ5O0s :2007/10/06(土) 20:23:52 ID:???
>>917さんの中規模ってどのくらいの規模ですか?
919名無しチェケラッチョ♪:2007/10/07(日) 11:20:50 ID:???
>パヤさん

わかりにくい表現で大変失礼致しました。。917のど素人でございます。
野外で、100人程度が踊れる程度のこじんまりしたものです。
中規模というよりは、小規模でした。。すいません。
ミキサーはパイオニアです。

後、全く別の件で、もう一点ご質問させていただきたいのですが、
スピーカーを全部で5つ(メイン4つとモニター1つ)つなぐ場合に、
アンプが2chのものでは、5つのスピーカーからのケーブルを、
何かハブのようなものを通してから、1本のケーブルにして、
ミキサーにつなぐことが一般的なのでしょうか?
それとも、2chのアンプを3つ購入して、その3つのアンプをまとめるような
機材を通して、ミキサーにつなぐのでしょうか?
色々検索してみたのですが、基本的すぎることのようで、見つけることができませんでしたので、
本当にお恥ずかしいですが、教えていただければ幸いでございます。

920名無しチェケラッチョ♪:2007/10/07(日) 11:23:25 ID:???
>パヤさん
917です。100人ではなくて、50人程度の規模でした。失礼致しました。。
921名無しチェケラッチョ♪:2007/10/07(日) 15:31:01 ID:???
本屋でPA入門書を買うといいよ
地方だったら楽器屋にあるよ
922名無しチェケラッチョ♪:2007/10/07(日) 16:03:36 ID:???
ケイブンシャの大百科シリーズ出ないかね?
923名無しチェケラッチョ♪:2007/10/07(日) 17:03:02 ID:???
pa入門書のおすすめを教えてくれ!
とりあえず読んで勉強することから始めるよ
924名無しチェケラッチョ♪:2007/10/07(日) 18:51:15 ID:???
サウンドハウスって機材屋に予算20万円で
100人くらいのクラブイベントに対応するシステム一式の見積もりを出して
使い方も教えてくれと質問すると解決するよ



925名無しチェケラッチョ♪:2007/10/07(日) 19:40:32 ID:tUJbGLWx
919 まずはCチャンのアンプを買って基本的接続からやったほうがいいよ。モニターはアンプ内蔵のパワードを使えばいい。
926名無しチェケラッチョ♪:2007/10/07(日) 20:26:41 ID:???
このスレッド、な〜んかカックイィんだよね!
927名無しチェケラッチョ♪:2007/10/07(日) 22:16:02 ID:???
919です。
皆様、アドバイス本当にありがとうございます。参考になります。
4chといいますと、サウンドハウスで予算内はこのマランツぐらしかなかったのですが、
もう少し出力があれば買いたいのですが。。このアンプ音的にはAMCRONと比べて
いかかなのでしょうか?

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=474%5EDA04B%5E%5E
928名無しチェケラッチョ♪:2007/10/08(月) 00:04:48 ID:???
>>927
直接店に聞けよ
これ以上貴重なスレを消費するな
929名無しチェケラッチョ♪:2007/10/08(月) 03:20:07 ID:???
>>923
入門書つっても大したこと書いてないよ。
コンプの設定、グライコやパライコを使ったハウリング対策さえ載ってないもん。
それに、いわゆるバンドのライブの事が中心でDJパーティの方は無視されてる。
内容を見てから買うほうが良いね。実際は機材の説明書の方が役に立つね。

一応、スレ埋まったらZIPでどっかに保存しようと思ってるけど、どこが良いのかな。
930名無しチェケラッチョ♪:2007/10/08(月) 07:53:12 ID:???
パヤさんが音響のすすめを書けばいいじゃん

即買うけど
931名無しチェケラッチョ♪:2007/10/08(月) 09:51:46 ID:iSUyj3YN
教科書読んだようなレスする奴の本?
932名無しチェケラッチョ♪:2007/10/08(月) 16:26:44 ID:???
質問させてください。EVの8Ω定格400wのウーハーに8Ω275wのP2500sというアンプ
を繋いでほぼMAXで鳴らしたところ、片方のウーハーだけが鳴らなくなってしまいました
両方同じ音量ツマミでやっていたのでなぜ片側だけが成らなくなったのか理解できません。
誰かよろしくお願いします。
933名無しチェケラッチョ♪:2007/10/08(月) 18:01:53 ID:???
まず左右を繋ぎ変えて確認しろよ。
それで鳴らない方向が一緒に入れ替わらなけらばスピーカーが片方壊れてるよ。
釣りでもどっちでも良いが、もうちょっと頭使え。
934名無しチェケラッチョ♪:2007/10/08(月) 20:06:34 ID:???
>>932
機械だから
935名無しチェケラッチョ♪:2007/10/08(月) 20:38:48 ID:qAM8fQvQ
>器材の説明書のほうが


確かに
936名無しチェケラッチョ♪:2007/10/11(木) 10:51:37 ID:7IT0ZLdM
>932

多分片方のウーハーだけが、飛んだのでしょう。

モノラルで左右アッテネータ位置やフェーダ位置が全く同じつもりでも、
いろんなケースで実際は出力差が出ます。

アンプの出力が、スピーカーよりも少ないから という事も 当てはまらない場合があります。
ひずみが入れば、出力は定格以上になる。

また、可能性は少ないがスピーカーの個体差やアンプの素子のバラツキなどもある。
937名無しチェケラッチョ♪:2007/10/11(木) 18:54:47 ID:tn2HhCxF
アンプMAXの数値は入力(ミキサー出力)次第で変わります。
938878:2007/10/11(木) 20:22:27 ID:???
どうもも
今現在アンプ2台でSP、ウーハーの2台を鳴らしています。

ミキサーからマスター2系統出力をそのままパワーアンプに入
れてレイブをやっています。

しかし高音がきつすぎ、またウーハーがフルレンジのような感
じで音が出ています。

もっと音を良くしたいのですが、EQとクロスオーバーどちら
から加えれば幸せになれるでしょうか?

初心者ですみません。。。
939名無しチェケラッチョ♪:2007/10/12(金) 20:31:08 ID:od04ccuH
まずウーハーとメインスピーカーをチャンデバで繋がなきゃ。その二台をシンクロさせ一台のスピーカーとして構築するんだよ。クロスの概念を理解すること。
940名無しチェケラッチョ♪:2007/10/13(土) 18:41:57 ID:???
貴重なスレ終盤ですが質問です。

近く、スピーカを買おうと思います。
小規模な(100〜200人程度)野外パーティで使う予定です。
仲間と色々検討した結果、EVのZX5にしようという事になりました。
そこで、指向角度90°50°の物か、60°60°の物、
どちらが良いでしょうか?
サブウーハ含めてフロント一対のみで鳴らします。
941名無しチェケラッチョ♪:2007/10/15(月) 19:47:53 ID:XvK9xuuq
いきなりすみません。野外で音をだして身内で楽しもうと思っています。
前回アンプとスピーカーの出力?が悪かったせいかスピーカーが壊れちゃいました。
ちなみにスピーカー8Ω60Wでアンプが160Wでした。全くのど素人なので原因もわかりません。

新調する予定ですのでどれぐらいのW数のかえばいいかアドバイス頂ければ幸いです。
ちなみに20人ぐらいで楽しみます。出来るだけ費用は抑えたいです。
宜しくお願い致します。
942名無しチェケラッチョ♪:2007/10/15(月) 22:42:24 ID:???
同じΩ数の
定格300Wのアンプと定格400Wのスピーカー買えばいいよ
費用はケチって壊れたら高くつくから20人にカンパしてもらえ
安くしたいならサウンコのシリーズでそろえたら?
943名無しチェケラッチョ♪:2007/10/16(火) 00:25:00 ID:???
勉強したくない人
楽したい人はマッキーのパワードスピーカー買えばいいよ
944名無しチェケラッチョ♪:2007/10/16(火) 10:17:39 ID:???
>>942さん
親切にありがとうございます。早速調べてみますね。
貴方みたいな親切な人がいるから地球は成り立っています。
ありがとう感謝です。
945名無しチェケラッチョ♪:2007/10/16(火) 11:32:49 ID:sZMXNWBz
>941

どんな音楽かにもよるけど、外は4倍以上パワー食うので
スピーカーの音圧レベルが100db以上の物がいいよ。
この数字3db違うだけで、アンプのパワーは倍かかる
100dbと103dbでは600Wのアンプが300wで同じ
電気の喰い方が違う。
家庭用のは、これが92前後が多いので
外で使うならPA用がいいよ。
946名無しチェケラッチョ♪:2007/10/16(火) 22:42:10 ID:???
ベリンガー、サウンドキング、クラシックプロは実際どうなの?
造り良しと謳ってるけど1200Wとか出るはずないじゃんと勝手にもうそうしてます
947名無しチェケラッチョ♪:2007/10/17(水) 10:55:32 ID:o3J2Py2C
1200Wまでは知らないけど
借りてベリとクラは使ったことある。何の問題も無し、バンバン鳴る。
耐久性は知らんけど、多分大丈夫。

安いので心配だけ、今のところ何の問題もないもよう。
名前が恥ずかしいので
使っている人は、薄布で隠して使っている。

おいらはJBLとCerwinだけど。
948名無しチェケラッチョ♪:2007/10/17(水) 15:25:39 ID:???
サーウィン・ベガはカッコ悪いの?
949名無しチェケラッチョ♪:2007/10/18(木) 03:33:08 ID:???
ベリのEP2500は1年持たなかった。いきなり片チャンネル死んだもんな。
950名無しチェケラッチョ♪:2007/10/18(木) 05:14:50 ID:???
おれもカリカリ言い出したと思ったら死んじゃった
951名無しチェケラッチョ♪:2007/10/18(木) 23:51:45 ID:???
へーやっぱりそういう事か。
ドライバー飛ぶと、しばらくやる気なくすんだよな音出し。。
952sage:2007/10/20(土) 00:16:55 ID:???
へーそーなんだ。
940だけど、指向性の質問に返答してくれよな

953 ◆PAyaEQ5O0s :2007/10/20(土) 08:48:49 ID:???
>>952さん、
あんたには90度50度だな。
954sage:2007/10/20(土) 10:39:02 ID:???
>◆PAyaEQ5O0sさん

どうもありがとう。ちなみに何で?
60度60度では狭すぎなの?
ステレオイメージは60/60の方が得られるのかな?
なんて皆で話したりしてて。
でも90/50の方がサービスエリア広くてよさそうだしな。
60/60がロングスローとしたら、90/50は近距離用ってなるけど、
100〜200人くらいの規模なら、そう言う意味での距離も問題なし?
955名無しチェケラッチョ♪:2007/11/24(土) 00:28:26 ID:Hp5B2QH7
956名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 02:47:44 ID:Y6GqOgsl
ちょっと質問なのですが、

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=977%5EMB40%5E%5E

この商品はモーターを別途購入する必要はあるのでしょうか?

ピンスポットはあるのですが、、、
957名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 02:51:05 ID:???
>956

すんません、モーター別売りってしっかりかいてありましたね
958名無しチェケラッチョ♪:2007/12/03(月) 22:59:05 ID:???
>>952
ずいぶん偉そうな質問者だなwwww
959只今勉強中:2007/12/05(水) 00:55:24 ID:biav9RSm
既出かもしれんが

http://zmatek.jinak.cz/diy/
960名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 02:13:13 ID:WoamZ4ix
ライブハウスを手作りな感じでやることになりました。
糞機材でやるにしてもここにだけはこだわれってのはありますか?
あと削れるとこは削って追加・交換でいこうと思ってるので
とりあえず必要ないもの安物でいいものがあったら教えてください。
961名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 12:48:40 ID:???
電源
962名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 14:59:09 ID:???
防音
レイアウト
963960:2007/12/06(木) 12:23:31 ID:jr6GPClD
200V降圧100Vで200A予定です。

場所は住宅街からは距離がある倉庫なので
最初は音を控えて収入で防音工事をします。
964選曲してください:2007/12/06(木) 13:49:26 ID:iVXFk9+O
収入をどっち主で考えるかによって変わるように思う。
演奏者からか、客からか
趣味ならどうでもよろしい。

1演奏したい演奏者たちから取る
爆音になって、耳がつぶれる。もしくは耳のいかれた者が多いので
さらに欲求を満たすため、爆音機材をそろえれば何でもよろしい。

2.良い演奏者によって、客から取る
機材は2の次、良いオペレータを捜せ
965名無しチェケラッチョ♪:2007/12/07(金) 13:47:05 ID:???
>>960
今の所持っているとか買おうとしている機材は?
ジャンル、キャパ、クラブっぽく営業するかとか色々詳しく書いてくれ
966名無しチェケラッチョ♪:2007/12/07(金) 19:13:39 ID:t5Jq+new
たしかに詳細がわからなきゃアドバイスは無理。
967960:2007/12/08(土) 09:36:59 ID:ziNrKNuK
所持機器(RAVE用で持っていた物とカラオケ店引き上げモノ)
アメリカンオーディオV3000 ×1
ベリンガーFBQ3102 ×1
     CX3400 ×1
クラシックプロ PDM/LS ×1
        CSP15 ×2
peavey フロアモニター200w ×1
yamaha フロアモニター200w ×2
カラオケ用マイク多数
カラオケ用アンプ多数
BOSE 301 ×2
201多数
968960:2007/12/08(土) 09:40:15 ID:ziNrKNuK
V3000をモニター用にしてメインアンプとコンソール、
楽器用マイクを購入予定です。
969960:2007/12/08(土) 22:42:29 ID:ziNrKNuK
ジャンルはロック、パンク、キャパは500人
ライブハウスではじめてクラブ営業もしたいと思っています。
今回うまくいけば将来キャパ1500〜2000人のハコに移動します。
970名無しチェケラッチョ♪:2007/12/08(土) 23:46:46 ID:2OOGeexQ
デカっ!
971名無しチェケラッチョ♪:2007/12/09(日) 09:42:04 ID:???
>>969
クラブをメインに考えた方が金になるよ。

972名無しチェケラッチョ♪:2007/12/09(日) 15:11:36 ID:???
予算は?
973名無しチェケラッチョ♪:2007/12/09(日) 17:35:16 ID:9HTM6L3n
かなり出力はかせいであるけど、イコライジングによほどがんばらないと。

クラブ系の音とバンド系はかなり違うから気をつけて。
974名無しチェケラッチョ♪:2007/12/09(日) 18:11:29 ID:???
そりゃそうだろ。
975960:2007/12/11(火) 03:43:12 ID:C/ir86HT
レスありがとうございます。
予算はないものと思ってください。
976名無しチェケラッチョ♪:2007/12/12(水) 22:43:44 ID:S3aF7VaB
>>960
んじゃ、アルミ缶を拾うとこから始めろ。
977名無しチェケラッチョ♪:2007/12/18(火) 22:48:24 ID:???
>>960
平日でクラブ営業したって全然儲からないって。
バンド入れても設備投資の割りに合うかどうか。
あと風営法の勉強もしたほうが良い。
今時、金の余ってるパトロン企業なんてのも滅多に無い。
だったら、ケツ拭きするのは自分しか居ないんだ。
単発でやるなら別だが、毎日ならば近隣の苦情とか恐い連中とかと吊り合うかな?
通常営業でライブとかパーティやるなら、その辺も考えた方が良い。

機材なんてピンキリだけど、少なくとも代替機材は保険として持っておくべき。
予算を削って、安物使うなら尚の事よ。
978960:2007/12/19(水) 06:46:23 ID:OXX7SVND
詳しく説明しようかと思います。

RAVE会場とバンドの練習スタジオとして借りていた倉庫で
そこのオーナーにライブハウスをやらないかと言われ
今の状況になったのですが
工事費はオーナー持ちで音・照明設備はオーナーから
ある程度の援護があります。
979960:2007/12/19(水) 06:49:43 ID:OXX7SVND
金をかければあたりまえにいいものは出来ますが
ガキが金の無い状況から創るものも面白いってことで
援助してくれて法規とかいろいろな面での支援もしてくれる
ということです。

しかも秋田県です!
980960:2007/12/19(水) 06:52:14 ID:OXX7SVND
昨日話し合いをして決まったことですが
今月、オーナーが機材関係を色々な所から集めて
足りない分を毎月10万ずつ渡されることになりました。
981名無しチェケラッチョ♪:2007/12/19(水) 13:57:26 ID:???
毎月10万か。クラシックプロだな。
982名無しチェケラッチョ♪:2007/12/20(木) 09:47:32 ID:NsJ8y3mf
コブラシリーズあればいいんでないかな?簡単そうだし
983名無しチェケラッチョ♪:2007/12/20(木) 11:59:40 ID:???
マッキーのSRM450とウーファーのセットでいいと思うよ
セッティング楽だし野外でもすぐ使えるし
984名無しチェケラッチョ♪
確かにMackieのSRMシリーズはコストパフォーマンス良いかもね。
価格と音質、耐久性のバランスが取れてると思う。