electronica 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1o i c
2名無しチェケラッチョ♪:02/02/22 12:58
2げと
つ、つくりなおしか?
とりあえずこのまま見送りましょう...
5名無しチェケラッチョ♪:02/03/04 09:02
パート5として再利用
6名無しチェケラッチョ♪:02/03/04 13:04
Herrmann & Kleineのアルバムが来月ごろにやっと出るらしいね。楽しみ
Arovaneっていつ出すんだろ
7名無しチェケラッチョ♪:02/03/04 19:46
泣きメロ系でいいやつないですか
8名無しチェケラッチョ♪:02/03/04 21:04
>>6

arovane/din releases 2002

spring
cd compilation "icol diston",
summer
ep
autumn/winter
album ハ
ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ
9名無しチェケラッチョ♪:02/03/04 21:21
>>8
サンクス

>>7
ガイシュツだけど、bolaやgimmikあたりはどないでしょ
10名無しチェケラッチョ♪:02/03/04 23:40
泣き系って少ないよ。暖かめのは多いけど
11名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 00:02
>>9
あまり話題にならなかったけど、2年前位にWORM INTERFACE
から出たPLODのPILLOW TALKってアルバムはなかなかイイよ。
THE REMOTE VIEWERをもっとセンチメンタルにした感じ。
12名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 00:30
>>11
Plodいいですな。パート1でも誰かお勧めしてくれて聴いたんだけど、a度高い
あとギミックと言えばのToytronicのコンピNeurokineticとか。これも既出ですが
あんまし詳しくないんで・・・でも泣きのって確かに少ないかも
13ボンクラ:02/03/05 00:40
>>7
arovane / tides
boads of canada / in a beautiful place〜
とかかなぁ。
tidesほとんど全編、かなり直球な泣きメロだよ。
opiateも結構泣けるかな?
確かにあんまないよね、俺も知りたい。
14訴える-P:02/03/05 00:58
morr,citycentreoffices周辺もいいですよ>泣き
15名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 01:01
Andre EstermannのBalloonは聞いた?
個人的には昨年の泣き系ベスト1なんだけど・・・
16ボンクラ:02/03/05 02:08
おおー、訴える-Pさん同意!
christian klein / beyond repair
泣ける、つーか今何気なく聞いてたんだけど・・・俺、泣いてる。
この人はこの周辺の中でも抜きん出て泣かせてくれると思いマス。
17ボンクラ:02/03/05 02:10
さげちゃった。
18名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 04:51
>>7
Planet-μのコンピに入ってるcapitol kの曲のremixで何回か枕濡らしたぞ。
やっぱ生音入ってくるとa度アップ(ex.cex)。
純粋にエレクトロニカになると・・・LUOMOとかかえ?
これは歌あり・・・鬱氏・・・
19名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 04:53
あっ、「(ex. cex)」ね。
ひでえ1だなこりゃ参ったよ
2120:02/03/05 08:54
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011469819/l50
こっちに統一?
クラブよりはテクノって言ったほうが良いような気もするし。
22名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 09:47
トイトロニックという事で、もうすぐ出るAbfahrt Hinwilのアルバム(CD)もいいのでは。
なんで知ってるかって言うと、過去のアナログを音源を集めたものらしくて、
一応一通り聴いたんで。聴いた事無い人にはオススメかも。レーベルカラーそのまんま
の音だけど良いですよ。

アナログを音源→アナログの音源
>>20
君は向こうに居なさい。
25sage:02/03/05 11:08
>>21
そっちは厨房度が高いのでこっちで行くってことで。
26electronica1からの愛好者の1:02/03/05 12:21
すんません
ずっと前に題名間違ったまま放置プレイしたら蘇って来てたw

流行としてこのシーンをとらえるよりもテクノロジーで行くべしw
27名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 13:50
>>15
それもいいですね。結構ポップな感じだったかな。

ではEstermannつながりで、MASから出ていたAemicのAlephもオススメ。
その後出たBetaよりもメロディック。シンプルなのがかえってよかったり。
33回転で愛聴してますよ。
28TR-774:02/03/05 13:53
>7
b. fleischmann のpop loops for breakfast は、popとあるがかなりなけるぞ。
29-:02/03/05 13:59
e*vaxの7インチはどれも甘泣きって感じで好き。アルバムもいいけど。
30名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 14:57
>>16
valisも良かったね。
31名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 16:22
masはまた再発してくれないだろうか。
michael fakeshのdemon1が欲しい。
32名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 16:40
ttp://usen.com/music/club_genre.html
有線にこんなサイトがあるとは知らなんだ。他にもfunkstorungの特集が
あったり。レビューもやけにエレクトロニカ物が多い。
33名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 21:33
泣きメロとかみんなよく言うけどよくわからん。
そんなしょっちゅう泣いてるのか?
>>32
あ、マジ知らんかった。ありがと。
松岡成久、CROSS以来がんばってるね。
35大阪U家族 ◆mxnad08k :02/03/05 21:35
要するに哀愁漂う感じのもののことじゃないですかね?
MORRとかCITY CENTER OFFICIESとかがいいんじゃないですか?
36名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 21:44
ccoの初期音源、手に入んないなあ
この難しさはskamとハルぞ
The Wireの最新号(Kim Gordon)が表紙のヤツに書いてあったんだけど、
今年のATPは日本でもやるらしいね。9月に。
それもAutechre仕切りで!!!!

ってガイシュツだった?
38名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 22:17
つーことは、Autechreも来日?
だろうね。
40名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 22:22
いえぃ
Autechre、来日したらコソーリ録音しよ〜

>>36
初期って何番くらいの?
42名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 22:26
fourtetみたいなのに泣きとか哀愁を感じる
4342:02/03/05 22:36
emo泣き?
44名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 22:54
>>37
それってとんでもないニュースだと思う。どっかに正式発表されてないかな。
BOCは来ないんだろうなー・・あーあ
45名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 23:16
洋板のヴァンゲリススレの方、こちらにもレビュー書いて(笑)
46名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 23:32
>>41 1番から6番くらいまでのアナログ7"と12" ぜーんぜんない
47名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 23:42
>>46
Herrmann & Kleineの12インチは何ヶ月か前にHOTWAXになぜだかあったがな。
7インチの方はかなり限定だから見ないね。Arovaneの欲しい
48名無しチェケラッチョ♪:02/03/06 00:47
>>38
おまえアホ?
49名無しチェケラッチョ♪:02/03/06 01:00
>>28
それってMorrの一番だよね
入手難しそう・・
50名無しチェケラッチョ♪:02/03/06 01:08
>>49
まだ楽勝で入手できるよ。
ちなみにアナログがMorrから、CDはCharizmaから出てる。
51ボンクラ:02/03/06 01:17
>>37
マジで?
メッチャメチャ楽しみ!
ちょっと鳥肌たったよ。
どうしよ?w
521:02/03/06 01:23
ミノルタショックとかマニトバみたいなのない?
53名無しチェケラッチョ♪:02/03/06 01:32
>>46
CCOの12インチなら今週の9statesのオンラインで6番が再入荷してましたよ。
54名無しチェケラッチョ♪:02/03/06 01:49
ヴァンゲリスの日韓W杯の曲かっこよかった
55名無しチェケラッチョ♪:02/03/06 02:14
>>1
ミノタウロショック知ってるんだ。俺メロディックの聞いてもうレコード
探さなくていいかなって思った。つぼすぎて。結局まだバリバリさくさく
やってるけど。
マニトバいいなぁ。ほしい。そこら辺だとポストロックよりだよね。
to rococo rotやらtied&tickled trioなんか近い感じじゃない?

tied & tickled trioといえば、メンバーのやってる
notwist(こっちがメイン)の新譜よかった。
ロックだけどね。
57名無しチェケラッチョ♪:02/03/06 07:18
唐突に出たREQのアルバム(国内盤)買ってキターヨ
いつのまにかWARPに移籍してたんですな。
58名無しチェケラッチョ♪:02/03/06 08:51
>>50
そうなんだ。ありがとう
>>57
warpのwebで聴けるreqの新曲カッコイイよね。
ところで日本盤ってどこからリリースされてるの?
60名無しチェケラッチョ♪:02/03/06 18:21
>>59
例によってBeat Recordsからです。

REQ今回もシブスギル・・・。
過去最高に地味だ。
61 :02/03/06 21:27
ききてェ!
5/6(mon) patchware on demand at metro
live:
gel: (from france)
discom (from france)
tujiko noriko (mego)
so takahashi (carpark)
ito hidenobu (flyrec)
psysex (shrine, UV)
dj:
drummatic (flyrec)
kunio asai (deepsouth records)

なんか、どっかの掲示板に貼ってた。
gel来ますねー。
63keruku.:02/03/07 07:18
Mika Vainio /Christian Fenneszの
『Invisible Architecture 02』買った人いますか?
私は、たぶんすぐには手に入れられないので、
誰か感想を書いてくれると嬉しいです。
64名無しチェケラッチョ♪:02/03/07 18:53
エレクトロニカ系のいいDJ MIXないですかね?
情報求ム。
65(¥ェ¥):02/03/07 22:38
MIX CDつー事?
あんまそっち系のMIX CDって無いような。
KARAFUTOとかは?
66卵男:02/03/07 22:58
何度か書かれたネタですが、WarpのBlechが良いと思います。
Blech IIの方がまだ入手しやすいのでは。
>>65 >>66
サンクス!
チェックしてみます。
>>67
反則なのは承知で、PLAID「Futura Connect」。
発売寸前でお蔵入りになってしまったので当然買えないんだけど(w
結構有名な曲ばかりです。
Audio Galaxyとか共有系のアレで落としてみてください。
6967:02/03/07 23:39
http://www.plaid.fr.st/
ここの”MIX”で拾えます。
スレ汚し大変スマソ
70名無しチェケラッチョ♪:02/03/08 00:14
>>62

京都限定なのですか?
so takahashiも出るのですか。
Hefty Newsより

scott herren has recently completed work on a new savath+savalas EP for
hefty. "cafeteria assembly" EP is due out early this summer and will be
followed up by a full-length later in the year.

とのこと。
72名無しチェケラッチョ♪:02/03/08 23:29
73名無しチェケラッチョ♪:02/03/09 07:06
OpiateとManitobaのCD買いました。
良かったです。
似た様な作品って他にありますか?
74名無しチェケラッチョ♪:02/03/09 10:28
64です。
>>68 >>69
thanx!今落としてます!
75名無しチェケラッチョ♪:02/03/09 17:45
DJ KLOCKのmix cdはかなり良いと思います。
76名無しチェケラッチョ♪ :02/03/09 23:05
やっぱりこのスレないと寂しいもんだね。
77名無しチェケラッチョ♪:02/03/10 11:48
>75
どういう曲が入ってるの?
78名無しチェケラッチョ♪:02/03/10 12:48
>>75
それって普通に売ってる?
79名無しチェケラッチョ♪:02/03/10 13:10
>>78
システクの?周年記念のノベルティでしょ?
80 :02/03/10 14:22
>79
それってハーバートのもなかったっけ??
81名無しチェケラッチョ♪:02/03/10 14:47
>73
E*Vax"Parking Lot Music"は、イケル!
8279:02/03/10 15:04
>>80
シスコ限定販売だったwishmountainの1st&2nd epのセットのやつのこと?
(ちなみに本人手書きのナンバリングが
83-:02/03/10 16:39
dj klockのmix-cd聴いたら、使われてる曲ほとんど持ってた。phonem、fizzarum、
remoteviewer等。
84 :02/03/10 17:00
>>79
え?!違う・・
TEKTRAX VOL1ってやつなんだけど・・
確かに2枚組みで・・
フォノグラフィってジャケットに書いてある
手書きのナンバリングは入ってないです・・
鬱だし脳・・・
8579:02/03/10 17:41
>>84
あーそんなのもあったねー
vertの1番とantiphonの2番のセットのやつね
スレ違いっぽいのでさげ
86名無しチェケラッチョ♪:02/03/12 01:05
Electric Birds - (self titled)
これほんとにステキ・・・・音で映像が浮かぶ・・・・
曲の展開や構成もすごいねこれ・・・
8787:02/03/13 10:07
3/15 SL9@asia
DJ :KARAFUTO, MIKU, Gotts, SINSEN

SL9またはじまるみたいだね。
88名無しチェケラッチョ♪:02/03/13 17:23
karaoke kalkの新譜、どんな感じ?
89名無しチェケラッチョ♪:02/03/13 23:54
>>83
よければあのCDの一番最後の、一度音がフェードアウトした後に入っている曲の
タイトルとアーティスト名を教えてください。気になっているので。
90名無しチェケラッチョ♪:02/03/15 20:09
age
91名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 13:07
>88
kuchenのこと?それだったらまったりできるいいアルバム
だと思ったよ
92名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 13:40
donna regina もでてたよ
93名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 14:24
kuchen良かった。買わなかったけれど。。。
SL・・・・・・・・・
9588:02/03/16 19:27
>91
ううん、もっと最近デジパック(or紙ジャケ)で出たやつ。
それともあれは最新のではなかったのかな?
なんか「フランスの少女」がどーたらこーたらっていう物語をイメージして作った、
とポップで紹介されていたような・・・

kuchenは確かにいいアルバムだね。
Donna Reginaのことかな?
97名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 22:13
BOLAの1stがぜんぜん見つからないんだけど何処で手に入るか
知ってる人いたら教えて下さい。
98名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 22:17
ドナ・レジーナ良いんだけど、俺にはちょっとスイート過ぎた。
ト?ナ レシ?ーナよりもクーヘンの方がオレも好きかな。
クーヘンは元ヘ?ール セインツのメリエル嬢なんだよね。なつかしー
100名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 23:11
>>97 soupのことだろ 中古屋回りあるのみだな 100
101名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 23:27
>>100
中古で見た事ない
>>101
そもそも入荷量が多くなかったハズ。
オイラは2年前にHMVで買えたYO
103名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 01:09
入荷量少なかったんだ。半年位前までちょくちょく見かけたけどな
さすがにアナログはほとんど見ない・・。欲しい。Fyutiより好きなんだけど
10488:02/03/17 01:20
>96
donna reginaってherbertと関係がある人だったよね?
多分このアルバムは試聴したと思う。
うーん、一体誰だったのかな。またレコード屋行って調べてきます。
(でもどこで見たっけ・・)

確かsoupは例によって廃盤(?)になってからまた再発されたことがあったけど
それも売り切れたはず。中古屋でも今は高いんじゃないかな。
105名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 11:44
donna reginaの新譜探してるけど店頭で見ないぞゴルァ!!
でも糞POP BITZがディストリビュートしてるみたいだから多分2300円とか言う値段で売ってそうが気がして鬱。
106名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 14:36
herbertとかビョークとか好きならsmyglyssnaはマストだね。
107名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 15:57
>>105
donna reginaって、もうpop bitzの流通じゃないんじゃない?
ちなみにアナログは都内某店で¥1380だったよ
108名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 16:07
donnaはキャリア長いからねえ。
109名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 19:44
>107
POP BITZのサイトに載ってたよnorthen classic。karaoke kalkがレーベルとして提携してるみたいだから。
110名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 20:55
生音の入ってるバンドっぽいエレクトロニカでいいのありませんか?
111名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 21:24
sigur ros ?
112名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 21:56
MANITOBAとかTO ROCOCO ROT(ポストロックか?)なんかは?
113330:02/03/17 23:12
こまかいこと言うようだけど、
POP BIZね。
サダト怒るよ。『日本人、なにもわかってない!』
114名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 23:52
つまんない質問で申し訳ないんすが、e*vax と e*rock って別人なの?
それとも同一人物なの?

donna regina だけど karaoke kalk のイメージからはちょっと外れた
音だと思う。エレクトロニカというよりも、歌ものよりな感じ。
かといって bjork みたいな感じでもないし、オレ的にはなんか中途半端
な感じがした。
>>114
ドナ・列時ーな自体はNDWの残党って感じだから、
Karaoke Kalkのひととして考えると違ってくるかもね。
e*vaxとe*rockは確か兄弟。e*rockは音楽雑誌も作ってるよ。
音楽も大変いいがその雑誌もすごく好きだね。
>>116
サンクス。ちなみにその雑誌の内容はどんな感じ?

最近のお気に入りは metamatics のニューアルバムなんだが、
あのジャケはキモくて好きになれん…。clear の頃のような
ジャケにしろとは言わんが、もうちょっとどうにかして欲しいなー…。
118名無しチェケラッチョ♪:02/03/18 02:16
遂にB.O.Cが来るらしいよ、日本に。東京と大阪だけみたい。
119名無しチェケラッチョ♪:02/03/18 08:47
>>118
ソースは?
120名無しチェケラッチョ♪:02/03/18 12:49
>118

それって5月?
121名無しチェケラッチョ♪:02/03/18 20:49
Limpのorionヨカタ
122名無しチェケラッチョ♪:02/03/19 00:29
Herrmann&クラインのLPってまだ出てないの?
ドナレジーナ/ジャングル これは名曲!
124 :02/03/23 13:00 ID:hcM8mrpY
morrage
125名無しチェケラッチョ♪:02/03/23 21:00 ID:???
マシーンドラムのレコはじめからノイズはいってるんでしょうか?
キズはないのにおなじ周期でずずずとなるんです。
前から気になってたんですがそんな人います?
126名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 00:26 ID:l1x0.OVA
おれのは、ないね
127名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 12:19 ID:???
メグ・ライアンにストーカーして捕まったやつの名前が
ジョン・ヒューズで,ラジオDJのハワード・スターンが
「ジョン・ヒューズの息子(親子同じ名前)捕まる」と発言したため
HEFTYのオーナーがストーカー?と一部のシカゴシーンは騒然としたが
誤報と判明。
128名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 12:27 ID:MpdN/Oaw
>>127
HEFTYのオーナーって有名人なんだ
129名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 12:40 ID:???
>>128
ホームアローンの監督(?)
130名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 13:25 ID:9MwJq8tA
29/04/2002 Club Asia Tokyo
Gel: + Discom + Tujiko Noriko, SILICOM, Christophe Charles, Zbigniew Karkowski, Tetsuo Furudate, Arrhythnia
だって。
131名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 19:35 ID:tgD1etZg
>129
の息子。
132名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 19:55 ID:???
>>128
Slicker
133あかか:02/03/25 00:31 ID:Kk6ku/LA
Raster-Noton Night
5月18日(土)OPEN / START 22:00〜
会場:CAY
前売4000円/当日4500円(税込/all standing)

LIVE: alva noto,komet,byetone,signal
GUEST: takagi masakatsu
DJ: HEADZ

他にもラスター・ノートンのレクチャーとかもある
130のイベントといいエレクトロニカのイベント多くなってきた。
alva notoとか好きだけどライブはどうなんだろ?
134 :02/03/25 19:57 ID:BdB1iLWU
manualいいね!
また〜りまた〜り。。。。
美メロ。。。。
135名無しチェケラッチョ♪:02/03/25 20:23 ID:K1gIZnWs
NOTO/KOMET来るんだ。音響バブル!!

昔は大好きだったけど、最近ロジックだけの作品はつまらんくなってきた。
136名無しチェケラッチョ♪:02/03/25 23:53 ID:yyxaqeRg
クリスチャンクラインのあたらしいやつけっこういいよ。
1曲目がとくに。
137名無しチェケラッチョ♪:02/03/26 04:08 ID:???
音響バブルage
138名無しチェケラッチョ♪:02/03/27 12:01 ID:F89OsedI
もう弾けたYO
139名無しチェケラッチョ♪:02/03/29 03:07 ID:qUnhRMP6
すれものびなーいしね
140名無しチェケラッチョ♪:02/03/29 10:38 ID:???
不音響
141名無しチェケラッチョ♪:02/04/01 02:51 ID:CMAyfMJM
S,H&Wは本当に活動を停止してしまったようだね。
142 :02/04/01 03:32 ID:???
>>133
またヘッズかよ またcayかよ
もうあの雰囲気やめてほしい
143名無しチェケラッチョ♪:02/04/01 03:40 ID:???
>>141
去年の7月でしょう、それ。
144ボソクラ:02/04/01 04:50 ID:???
う〜ん、何故にこうも急速に盛り下がったんだ・・・
145141:02/04/01 05:02 ID:CMAyfMJM
>>143
単なる噂だと思っていたのだけど…
ちょいショックでした。
いまさらの話ですんません。
146名無しチェケラッチョ♪:02/04/01 05:05 ID:???
みんな、好きにはかわりないけど
初期の興奮がなくなって落ち着いた。
落ち着く音が多いしね。
147名無しチェケラッチョ♪:02/04/01 12:10 ID:PL5bEqzs
新譜のレビューを上げてくれる人がほとんど居なくなって、
読みがいが無くなっちゃったね。

ここ最近買ったものでは、GREG DAVISの『arbor』が良かった。
decalを繊細にして、フォーク色を足した感じ。
『endless summer』が好きな人は気に入りそう。

FAUSTの『FREISPIEL』も、リミキサーの面子が豪華でオススメだよ。
ttp://www.freispiel.com/framed.htm
148名無しチェケラッチョ♪:02/04/02 03:07 ID:zyaN3rMQ
tomlabから出てるangelika koehlermann買ってみました。
なかなか良かったです。このレーベル前々から気になっていたんですが
他にこれがいいぞってのがあれば教えてほしいです。
http://www.tomlab.de/hitech/info/catalogue1.html
本人の解説が面白い。
149 :02/04/02 09:26 ID:Ho8zalp6
ポストヒューメン来日してくれんかのう・・・
150すれ違いですいません:02/04/02 14:37 ID:???
すいません。今頃になってこういう類の音楽に触れたものですが
SCAPEのSTEADTIZISMのCDを探しています。
大阪は何処にも置いていません。国内ネットも売ってません。

というわけでもう聞かなくなって要らない、という方いましたら
私に売っていただけないでしょうか?
送料込みで2000円くらいでおねがいします。

売ってもいいという方、メールください。
お願いします。
151名無しチェケラッチョ♪:02/04/02 15:31 ID:rE21LzXI
もうエレクトロニカも終焉に向かってますな。バブルが弾けたのと一緒ですよ。
ボーズもボーラも新譜を出した時点で終わり。ってゆうかエレクトロニカ乱立
しすぎて作品のレベルが落ちてます。
152名無しチェケラッチョ♪:02/04/02 18:15 ID:rP/kFKys
>>150
売りましょうか?
要らないCDと交換でも可。
メールは怖いよ…ガクガクブルブル

そうかなあ、魅力的な作品はリリースされ続けてると思うけれど。
人気レーベルのリリースが大同小異になってきちゃっただけじゃないのかな?
153 :02/04/02 18:50 ID:???
>>151
ボーズやボーラでエレクトロニカを語るのはいかがなものかと。
ミルプラトーやタイガービートならまだしも。
154150:02/04/02 19:58 ID:/gTylyfg
>152
まじっすか!!!
とりあえずメールいただけると嬉しいです。
155150:02/04/02 20:12 ID:???
>152
今上のアドレスのメールをチェックしたら
アカウントが無効になってたので再度取得しました。
アドレスは150と同じです。
スレ違いなのでsageときます。
156名無しチェケラッチョ♪:02/04/02 23:23 ID:Zwc3JWYM
>>151 こーゆーやつは以下略
157名無しチェケラッチョ♪:02/04/03 00:54 ID:???
あとから来たやつに限(以下略。
158152:02/04/03 00:56 ID:yq4ZLmdA
>>150
送っておきました。
159152:02/04/03 00:57 ID:???
下げ忘れ。。。
160名無しチェケラッチョ♪:02/04/03 15:35 ID:XCwmL8Ks
>150
steadtizismはシスコテクノなら今でも売ってるんだけど・・・
161名無しチェケラッチョ♪:02/04/03 20:02 ID:c34DnoZw
どちらかというとバブリーなもてはやされ方が過ぎて、定着したんじゃない。
良い作品はまだまだあるよ。

ここ最近はILKAEとulrich schnaussがお気に入り。
162161:02/04/03 20:06 ID:c34DnoZw
上で書き忘れたんだけど、CEXの新譜がMOGWAIのレーベルから出るみたい。
163名無しチェケラッチョ♪ :02/04/03 20:36 ID:wsTjz6PU
HOODのドラマーのミニアルバム、かなりイイ感じ。
164 :02/04/04 00:03 ID:???
だっだーん。ぼよよん、ぼよよん。
165名無しチェケラッチョ♪:02/04/04 11:06 ID:???
christian kleineって全部でどこからリリースしてるのでしょうか?
morr.cco.awkwardは知ってるのですが、それで全部?
何かまだありそうな気が。別名義かなんかで。
気のせいかな?
166名無しチェケラッチョ♪:02/04/04 14:26 ID:???
面白い音源リリースしてるレーベルも色々あるのに
そういうの聴かないで早々と終わらせてしまうのは損だと思うよ。

で、エレクトロニカでモテた人とかいる?(笑)
167名無しチェケラッチョ♪:02/04/04 20:19 ID:YIYdSg7Q
>エレクトロニカでモテた人とかいる?
morrなんかの音は女の子とか好きそうなんだけどね。
女、子供はすっこんでろ!って曲も多い気がする。
168  :02/04/04 21:29 ID:???
エレクトロニカ周辺の音は結構昔からあるしポっと出て来たものではないし
音もものすごく幅広いのでとてもひとくくりには出来ないと思う。
これは決してただのブームではないことは確か。このあともどんどん進化し
いろんな所に影響を与えて行くと思う。
169名無しチェケラッチョ♪:02/04/04 23:24 ID:Jhf7cxzQ
>>168
>エレクトロニカ周辺の音は結構昔からあるしポっと出て来たものではないし
これ重要ね。
170名無しチェケラッチョ♪:02/04/04 23:27 ID:???
ここテストに出るよ
171名無しチェケラッチョ♪:02/04/06 03:20 ID:???
fenneszと Mikka Vainioのコラボ(?)の奴買った人いる?
ジャケットが縦長の奴。
どんな感じでしょーか?

>エレクトロニカでモテた人とかいる?(笑)
2、3年前のmego@iccにはお洒落な女の子沢山来てたような……。
172171:02/04/06 03:26 ID:???
つーか、とっくに質問してる人いるね>fennesz&Mikka Vainio 失礼。
173名無しチェケラッチョ♪:02/04/07 11:17 ID:o91cTpK.
もりあがってないあげ
174名無しチェケラッチョ♪:02/04/07 18:53 ID:aa7N8hEI
でるしん、あーどばーくナイスあげ。
175名無しチェケラッチョ♪:02/04/08 05:23 ID:HJPBnj/.
Dimension5、久々にこっち系の808/909使い登場。
B12好きならマストです。
176名無しチェケラッチョ♪:02/04/08 16:33 ID:???
V.A. "Documenta" (Agenda) CD $16.99
RealAudio: http://64.27.65.90:8080/ramgen/othermusic/redshirt.rm
RealAudio: http://64.27.65.90:8080/ramgen/othermusic/ambelio.rm
"Documenta" is the first in a series of compilations on the new
Agenda record label out of England. For a first release they have
enlisted many heavy hitters in the world of electronica -- from
the opening distorted dub of Farben, to the blissed out vocal
infused IDM of Funkstorung, to the child-like nursery rhyme beats
of Arovane. Add to the roster Marumari, Isan, EU and Phoenecia,
While, MUM, To Rococo Rot, and Phonem, it really doesn't get much
better than this. Eleven artists, eleven exclusive tracks, what
more can I say than "I can't wait to see what they do for release
number two!" [JS]
http://www.othermusic.com/perl-bin/OM/CD_Add_To_Cart.cgi?sku=505029411102&refer_url=email
177名無しチェケラッチョ♪:02/04/08 16:34 ID:???
http://www.yabush.com/qilin/

掲示板にイベント情報をお願いします。
178名無しチェケラッチョ♪:02/04/09 01:32 ID:eWew2IKA
むぅ
179名無しチェケラッチョ♪:02/04/09 12:20 ID:cxWuaorw
>>176
Documenta?�出てますよ
180名無しチェケラッチョ♪:02/04/10 20:06 ID:g65IBEFc
ラフトレどこにいくんだろう?
181名無しチェケラッチョ♪:02/04/10 22:40 ID:uKml12Es
plaidのシングルP-brane Ep
4/27発売らしい。
182名無しチェケラッチョ♪:02/04/10 23:49 ID:???
>>181
アレでナニして聴いたけどすげ〜イイ出来ダターヨ
早くホスィ・・・
183名無しチェケラッチョ♪:02/04/10 23:51 ID:???
hmvで予約した。
早くほしー。
184名無しチェケラッチョ♪:02/04/11 11:07 ID:W/gHMejo
ラフトレってまだ閉店中なの?
185名無しチェケラッチョ♪:02/04/11 21:38 ID:cwKi1TuQ
みんなエレクトロニカに飽きて何聴きだしたんだろう?
186名無しチェケラッチョ♪:02/04/11 21:54 ID:xbpeu98U
あきてないてば
187名無しチェケラッチョ♪ :02/04/11 22:02 ID:???
CloserMusikとDatPoliticsが良かった。
特にCloserMusikはセクシーモコモコクリックハウスで気持ちヨカタ。
188名無しチェケラッチョ♪:02/04/12 01:36 ID:ZYvWzqyc
>>171
fennesz&Mikka Vainioのやつ
買っちゃったけど、あんまり良くなかったよ。
単調で間が悪いような気がする。
録音も最新じゃないしね。
でもライヴでどんなことをしているのか知りたかったら、
結構楽しめるかも。
コレクター向けってとこかな。

>>184
聴かずに作ったりしてます。
結構楽しいですよ。
189名無しチェケラッチョ♪:02/04/12 03:42 ID:???
ココの方達は詳しそうなので、すみませんが質問させてください。

http://www.boombox.net/stream-it.cgi?201

↑のストリーミングで31分57秒辺りから始まる曲は誰のなんという曲
なんでしょう?
あと、2時間44分辺りからのJOY DIVISIONの「She's Lost Control」を
カヴァー?してるのは誰なんでしょう?
それと、このもうちょっと後のスミスのカヴァーも気になってます。

わかる方、是非是非教えてください!!
190189:02/04/12 04:07 ID:???
スマソ、1ヶ所間違いです。

ジョイ・ディヴィジョンではなくクラフトワークの
「The Model」でした。
ああ、勘違い、、。汗
訂正します。
191名無しチェケラッチョ♪:02/04/12 07:12 ID:???
おお、かっちょいいねカヴァー
192名無しチェケラッチョ♪:02/04/12 07:16 ID:???
コンピューターワールドにホイットニーの歌乗せたのとか、
ビタースウィートサンバにP.E.乗せたのとか、なんか楽しいのかけてるね。

ちなみに曲名は全部わからん・・
193名無しチェケラッチョ♪:02/04/12 07:19 ID:???
聴いてて気持ちいいYO!plaidのDJなの?
194名無しチェケラッチョ♪:02/04/12 10:59 ID:???
>コンピューターワールドにホイットニーの歌乗せたのとか
これ面白い。レコードで出てるのかな?ま、アカペラがあったら自分で作れそうだけど。
>ビタースウィートサンバにP.E.乗せたのとか
こっちはレコードでてるよね?昔、小山田君がラジオでかけてた。
195名無しチェケラッチョ♪:02/04/12 13:51 ID:???
>>185
自分を含め、周囲も飽き気味・・・
196.com:02/04/12 13:59 ID:???
wearethemusicmakers
197名無しチェケラッチョ♪:02/04/12 14:02 ID:???
we are the dreamers of dream
198名無しチェケラッチョ♪:02/04/12 14:08 ID:???
www.wearethemusicmakers.com
199名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 02:56 ID:Z7YXlWDM
ダイヤルアップなので>>189のストリーミングは聴いてないけど
ビタースウィートサンバにP.E.乗せたのは
THE EVOLUTION CONTROL COMITTEEという人の
THE WHIPPED CREAM MIXESという7インチだよ。
200名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 03:10 ID:???
200ゲットオ
昔にくらべりゃペース落ちたけど、こんなもんでいいんだよ。
201名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 19:34 ID:tEZZqpko
opiateのEpがvertical formから出てるね。
メロが交代してパーカッシブになっとりますが。。。
202名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 20:06 ID:TdyALwmY
HEADZのBBSにラフトレが
Final Closing Saleって書き込みしてますが
閉店しちゃうのですか?
203名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 21:00 ID:???
ホントだ!移転セールじゃなかったわけ?
どうしよう、これでワルシャワと9statesにしか頼れないことになるのか・・
シスコテクノは苦手だし。困ったな。
204名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 21:18 ID:TdyALwmY
シスコタモリもいいんですが
新宿で行くの面倒だし店員が感じ悪くて嫌で
ラフトレがなくなると困ります。
205名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 21:20 ID:???
通販にするか・・・
206名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 23:16 ID:???
FarbenやっとCDで出たね。
207名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 23:29 ID:JfBJGvYc
>206
CDってのはアルバム(過去の作品、青、黄、赤の3部作に
NEW12インチ(黒)をプラスした4枚組BOXセット)のCDバージョンってこと?
208名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 02:07 ID:K4L3kxrA
ラフトレは移転だよ。でもどこに移転だろ?
209名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 06:50 ID:oAYnhkeQ
ラフトレにメールで問い合わせて見たら
関係ない書き込みだそうです。ガセでした。

あ、名前変わるそうです。
210名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 09:28 ID:GXWwSIqA
>206
CDで出たの?買おう。
211名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 10:07 ID:???
ようするにラフトレはニポン撤退、ってことだと思うが。
糞店員(キャイーン天野)とかが別の店始めるんじゃないの?
そんな店で何も買いたくありまっせンヌ
212名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 10:14 ID:oAYnhkeQ
>211

オドオドしてるけど
悪い人には見えませんでした。

タモリの店員の方が内輪で感じ悪くて嫌です。
213名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 10:28 ID:???
>>211
ラフトレ本店HPのリンクから東京店消えてるしね。
別店やるにしてもディストビューター変わると品揃えにも影響
は出るだろうな。
214名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 10:52 ID:???
しょうがねんじゃねえ?
原宿店いつみても人いなかったし。
お洒落ッ子はエレクトロニカなんて聴きません。
215名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 11:23 ID:jWTGUBrE
ラフトレは場所が悪い。あんなとこまで買いにいかないよ。
それに裏原?って言うの?人多くて近づきたくない。
216名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 19:16 ID:yszsLHN.
素直に新宿でやってればよかったのにね
217名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 19:50 ID:???
場所が悪いってか、階段登るのがキツ過ぎ。
218名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 19:59 ID:wi1M7nwE
↑若いのにそんなことじゃいかんのぅ by 40前のジッチャン
219名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 20:27 ID:oAYnhkeQ
移転先はエレベータ有り。

新しいデモーデってどうですか?
220名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 20:40 ID:???
オセーテ
DEMODEってどこいったの?
こないだ行ってみたら怪しげな店になってた。
ビルの表札はあったのにね。
221名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 20:55 ID:JbmzUDtQ
222名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 20:55 ID:JbmzUDtQ
223220:02/04/14 21:59 ID:Ums82jlU
221ありがとう。やっぱつぶれたのか。
224名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 22:34 ID:???
エレクトロニカバブルも遂に終焉か・・・
225名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 23:10 ID:???
下北だろ。ZEROも下北逝っちまった・・・鬱
オンサといいユニオンといい下北ずるい!
226名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 23:18 ID:Jpy3XIQE
>>219     
ラフトレどこに移転ですか?
227名無しチェケラッチョ♪:02/04/15 08:58 ID:???
>>189
>31分57秒辺りから始まる曲
これ俺も知りたい。むちゃくちゃ可愛い曲じゃない?
228名無しチェケラッチョ♪:02/04/15 10:07 ID:Pq7/a5uw
DAT politicsの新譜どう?
229名無しチェケラッチョ♪:02/04/15 20:41 ID:Y0hpO6FQ
>>228
Dat特有のダサい(魅力でもあるが)ビートから
脱却を図ろうとしているように思えたけど、まだ模索中な感じ。
aeltersに近い。
おもしろいが前作に比べると弱いかなー。
230名無しチェケラッチョ♪:02/04/15 21:40 ID:???
>>203
ところでそのワルシャワも
some of usとかゆーよーワカラン店名に変えたのけ?
むかしのロゴが好きだったのによー。
231名無しチェケラッチョ♪:02/04/16 10:49 ID:2G6/v5uI
>>229
DAT初聴きだけど歌物ではないけどボーカルが結構フューチャーされてて
かなりポップだとおもった。でも前作の方がオモロいのね
232名無しチェケラッチョ♪:02/04/16 15:55 ID:???
<誤>フューチャー→future
<正>フィーチャー→feature
よくある恥ずかしい間違い。若者よ、英語はしっかりとな。
233名無しチェケラッチョ♪:02/04/16 16:20 ID:MlHgoj8Y
( ´,_ゝ`)ふ〜ん
234名無しチェケラッチョ♪:02/04/16 16:51 ID:???
>232
漏れもそう思ってたんだけど、
どうやら世間では「フューチャー」でとおってるみたいョ。
235名無しチェケラッチョ♪:02/04/16 17:30 ID:MlHgoj8Y
( ´,_ゝ`)ふ〜ん
236名無しチェケラッチョ♪:02/04/16 19:53 ID:CIDgZyYQ
HOLOSUDはクオリティ高いと思われ。
237名無しチェケラッチョ♪:02/04/16 21:14 ID:???
>>234 世間が間違ってんだってば。汝の正しいと思うところを為せ、若者よ。
238名無しチェケラッチョ♪:02/04/16 21:19 ID:???
( ´,_ゝ`)ふ〜ん、で?
239名無しチェケラッチョ♪:02/04/16 22:43 ID:.gLPvt4M
holosudはいい感じのダサさが好きだが正直ヘッドフォンで聴いていると耳が疲れる・・・・。
240名無しチェケラッチョ♪:02/04/17 00:35 ID:???
ラフトレまた新宿に戻ってこないかなー。原宿とか言って不便すぎた。
241231:02/04/17 00:37 ID:???
>>229
DAT初聴きだけど歌物ではないけどボーカルが結構フィーチャーされてて
かなりポップだとおもった。でも前作の方がオモロいのね

これでいいでしょうか?
242名無しチェケラッチョ♪:02/04/17 01:03 ID:IJVEOqH6
>>239
f.x.randomizが作ってる(と思われる)音がけっこうエグいからね。
でも個人的にはこのぐらいでちょうどいいかも。
randomizのソロはさすがにヘッドフォンだと疲れるけど。
でもSonig Compilationに入ってるrandomizの曲は(・∀・)イイ!
243名無しチェケラッチョ♪:02/04/17 22:56 ID:???
>>194
Whitney/Kraftwerk のはGirls On Topの I Wanna Dance With Number だよん。
最近こういうBoot Remixモノが流行なのかな?
George Michael の Faith に Missy のGet Yer Freak On が乗っかってるのとか話題になってるし、
ついこの間、Kylie が Blue Monday使ったりしたよね。
244名無しチェケラッチョ♪:02/04/18 00:30 ID:d21MvET2
↑しつも〜ん
George MichaelのFaithにMissyのGet yer freak onが乗ってるってやつ、
おいらも聞いた。このMissyで誰?
245名無しチェケラッチョ♪:02/04/18 01:00 ID:???
このスレであってるのかな?スッパマイクロパンチョップってCD出てるの?
結構前にライブ聴いてなんか良かった気がするんだけど
今度のgel@リセットかなんかにも出るらしー、聴きたいけど行けねー。
246名無しチェケラッチョ♪:02/04/18 01:04 ID:???
>>245
www.childisc.com/
247245:02/04/18 01:05 ID:???
>>246
ゴメ、書き込んだ後グーグルであっさり見つかった。
本気で逝ってくるわ・・・
248名無しチェケラッチョ♪:02/04/18 01:53 ID:GAEDtdiQ
ミッシー・エリオット?
249名無しチェケラッチョ♪:02/04/18 02:47 ID:???
MissyのGet yer freak on

ここまで書いておいて、なんで誰だかわからない、
なんて話になるんだろう(w?
250名無しチェケラッチョ♪:02/04/18 03:43 ID:???
>>249
皆エレクトロニカヲタだから仕方ないでしょ(w
アレックス・パターソンもDJセットで使ってた。

カイリーの新曲かなり好き。
251名無しチェケラッチョ♪:02/04/19 00:18 ID:???
今日sack und blummを聴いた。大変良かった。
良すぎて今頃買った自分が阿呆だと思った。
252名無しチェケラッチョ♪:02/04/19 00:34 ID:???
>>251
ちょっと前にCD屋で見かけて興味はあったけど結局買わなかった。
どんな感じの音?
253名無しチェケラッチョ♪:02/04/19 13:50 ID:K3ybfsgQ
>>251
sack und blummの片割れF.S.BLUMMのmorrから出てるソロもなかなか良いよ。
是非聴いてみて。

俺もやっぱり生音系のエレクトロニカの方が好き。
なぜか生音が入ってるやつは長く聴ける。
254名無しチェケラッチョ♪:02/04/19 21:05 ID:Q8DxH55g
blummだけだと音響濃度の高い緩やかな生音エレクトロニカになる。
sackが加わると俄然ユーモラスなトイエレクトロニカになる。
255名無しチェケラッチョ♪:02/04/19 21:06 ID:???
サイトもあるのでチェック
ttp://www.sackundblumm.de/
256名無しチェケラッチョ♪:02/04/20 11:55 ID:aaUhaeGw
sack und blummはtomからでた1stが好きです。
257名無しチェケラッチョ♪:02/04/20 22:39 ID:???
この人たちの音源もなかなか入手困難だけどね。見たら買え!
morrから出たblummの奴はよく見かけるけど。
258251:02/04/21 00:55 ID:???
そうそう。blummはよく売ってるな。だから逆に買ってないんだけど
今度聴いてみます。多分確実に気に入ると思う。>253

sack und blummはセルフタイトルのしか持ってないんだけど、
とにかく聴いてて気持ちいいし、楽しい。ユーモアがあって素朴。
ホルンの音も入っていてリリカルでもある。
アートワークも含めてとても素敵な作品だね。>252
259名無しチェケラッチョ♪:02/04/21 18:25 ID:dlrdH7VQ
>>189
2:50:20くらいからのボーカル入った曲って誰の曲ですか?
カバーかなんか?無知でスマソ
260名無しチェケラッチョ♪:02/04/21 20:10 ID:lZcY793s
便乗で悪いですが、01:11:30辺りでかかってる日本語の曲って誰ですか?
>>259
The Smithsの「There is a light that never goes out」のカバーなんだけど
誰がやってるか知りません。
261名無しチェケラッチョ♪:02/04/21 21:13 ID:4SMlI8T6
>>260
ナーヴ・カッツェのうわのそら〜nobody home(ultramarine mix)だね。
262名無しチェケラッチョ♪:02/04/21 21:30 ID:???
>>259
SchneiderTMとKPT.Michi.Ganのコラボですね。
BinokularってEPのラストに入ってます。
263名無しチェケラッチョ♪:02/04/21 22:12 ID:q0ZX36s.
ラフトレってどこいったの?
264名無しチェケラッチョ♪:02/04/22 01:42 ID:vxQ7QOQM
>>260 >>262
サンクスです!レコ屋逝ってチェケってみます。
265名無しチェケラッチョ♪:02/04/22 16:24 ID:???
タワレコ視聴できらなぁ
シスコタモリ感じ悪い
みなさんはどこで視聴してますか?
レーベルのサイトとかでしょうか
266名無しチェケラッチョ♪:02/04/22 16:44 ID:???
>>258
ありがとう。なんとなく気に入りそうなんで今日注文してきました。
267260:02/04/22 22:54 ID:???
>>261 なるほどー。どうもです。
268名無しチェケラッチョ♪:02/04/23 00:22 ID:v8/8v1k6
あのねー、AGでMUMのニューアルバムがもうあるんだけどみんな聴いた?
まじいいね、俺はボーズよりも支持すんね。やっぱこのほのぼのが
いいんだよねー。
269名無しチェケラッチョ♪:02/04/23 01:28 ID:JVHmlxT6
MUMサマソニにでるのね
270名無しチェケラッチョ♪:02/04/23 04:15 ID:35JmqUtU
やっぱfarbenよいわー
271名無しチェケラッチョ♪:02/04/23 06:39 ID:6jU6Ohok
>>268
聴いたけど少々死の香り漂ってるね。
BOCとは比べる対象にはならんと思うが....。
272名無しチェケラッチョ♪:02/04/23 09:25 ID:mYJadm/c
コーネリアスのpoint of view pointって音響だよね?
273名無しチェケラッチョ♪:02/04/23 14:03 ID:iG30tdTA
掲示板でみつけました。

4.28(sun)
@MANIAC LOVE(03.3406.1166)

dj :karafuto
   dj klock
   sniff

live:slipped disk<keiichiro shibuya+maria>(ATAK)

adm:3000yen / 2500yen with flyer

目玉は先日のアップリンクファクトリーでのライブが大好評だった
渋谷慶一郎の新ラップトップデュオslipped diskの初ライブで要注目。

マニアックも音響やるんですね。
274名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 02:48 ID:9CN8xIrg
ナナオタビトどうよ?
275名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 02:58 ID:???
>>274
そーいう気持ち悪りーのを持ってくんな
他の板でかまってもらえ
276名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 03:01 ID:???
>274
ラストシーン好きだがここじゃないだろ。
277名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 03:04 ID:???
いや、新しいアルバム試聴してみ
ttp://www.wonderground.jp/
278TR-774:02/04/24 19:49 ID:???
確かjoseph nothingと一緒にやってたよね・・>ナナオタビト
279名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 23:12 ID:???
>278
あれやっぱりそうなの?一回聞いたときにえらいそっくりな声だなぁって思って聞いていたけど。
280名無しチェケラッチョ♪:02/04/25 00:20 ID:I4ZqbtV2
fat catからまたしても日本人リリースみたいですね。
281名無しチェケラッチョ♪:02/04/25 01:10 ID:B.vphaMA
Xinlisupremeのこと?テクノじゃなくてロックだよ。
マイブラとかジザメリ、初期ソニックユースな感じ。
282名無しチェケラッチョ♪:02/04/25 01:25 ID:AMFtHxyo
そうですそうです。そっかそっち系か。嫌いじゃないけど。
283名無しチェケラッチョ♪:02/04/28 07:24 ID:tDo51/3w
gelのライブ行ってきた。
-1とはかけ離れたノイズの嵐でびっくりしたよ。
明日もあんな感じなんだろうか・・・
284名無しチェケラッチョ♪:02/04/28 07:26 ID:???
gelのライブあったとは知らんかった
まだまだ先と思いこんでた
285名無しチェケラッチョ♪:02/04/28 08:36 ID:???
PanAmericanの新譜が良い!と思います。
286名無しチェケラッチョ♪:02/04/28 08:59 ID:???
numbってエレクトロニカなのか?
友達が言ってた。漏れは聞いてないからわからん。
287名無しチェケラッチョ♪:02/04/28 12:54 ID:pI2IW0SU
>>286
ホームページでライブ音源落とせるよ。
50Mぐらいあるけど
288名無しチェケラッチョ♪:02/04/28 21:06 ID:KFUXRbwQ
>>286
ブレークビーツだと。。。
289名無しチェケラッチョ♪:02/04/28 21:29 ID:???
>>286
それ昔の話じゃ?
どこかにおさめるとしたらブレイクビーツよりは
エレクトロニカの方があってる気がする。
290名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 00:56 ID:???
>>283
ノイズの嵐??嬉しいよーー!明日が楽しみだ!
291名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 07:02 ID:???
さっきマニアックラブから帰ってきたんですが、Klockが最後の方でかけた
BOCの曲の前の曲って誰か分かりませんか?
292名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 20:39 ID:???
>>291
あのさ、よくクラブでかかって気になった曲とか覚えてるね
悪い意味にとんないで、単純にうらやましいだけだから
293名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 22:57 ID:???
>>292
いや、イイ曲だったから気になっただけです。BOCの曲もたまたま知ってただけだし。
それ以外は全然知らんかったです。
294名無しチェケラッチョ♪:02/04/30 00:12 ID:???
>>283
今日のgelのライブもやっぱり-1とは全然違ったよ。
ノイズの嵐?ってやつかな。
と言うか、gelとDiscomが一緒にやってて、途中から
ツジコノリコが入って歌いだした。
その後は出演者みんなでPowerBook並べて
仲良くノイズ演奏会。
結局、今回は俺はSilicomのアオキタカマサが一番良かったです。
295名無しチェケラッチョ♪:02/04/30 00:31 ID:LL8wV1WM
>>294
ツジコノリコがノイズの中いきなり
「地下のパン屋でコネコネコネ〜♪」
って歌いだした時は正直ズッコけた。
296名無しチェケラッチョ♪:02/04/30 00:34 ID:???
めずらしくテクノ板にいいelectronicaネタが
私もジャスパー、Sウォーカー好きだな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1020058876/l50
297名無しチェケラッチョ♪:02/04/30 01:57 ID:???
>295
ノリコタン(・∀・)イイ!!
298名無しチェケラッチョ♪:02/05/02 03:42 ID:???
ノリコ面白いなー
299名無しチェケラッチョ♪:02/05/02 22:04 ID:eOnnRGz2
biskって今なにやってるか知ってる人いる?
300名無しチェケラッチョ♪:02/05/02 22:15 ID:79jxysWQ
さあ?本人のサイトがあったと思いますが。
うちは何かのプラグインが足りないらしくて見れない...
最新のリリースは去年の夏くらい?違う?
301名無しチェケラッチョ♪:02/05/02 22:59 ID:???
立ち読みしたremixにさり気なくnorikoタンが載っていた。
norikoタンは髪切っていた。基本的に無職らしい。
302名無しチェケラッチョ♪:02/05/03 14:51 ID:uL4bPgf2
ttp://homepage.mac.com/tujikonoriko/top.html
ガイシュツ?

norikoタンの話題になるとあまりレスつかなくなるね
ここのスレの人は、norikoタン好きじゃないのかな?
303名無しチェケラッチョ♪:02/05/03 20:57 ID:???
ツジコノリコかアキツユコかニシヤマヒロノか…
304名無しチェケラッチョ♪:02/05/03 22:39 ID:???
あとmumの双児とか?アイドルっぽい。
305名無しチェケラッチョ♪:02/05/04 01:24 ID:6ND5DJqE
plaidの新しいの売ってたよ。
買ってないけど
306名無しチェケラッチョ♪:02/05/04 03:50 ID:???
ラフトレのHPできたみたいですっつーかはやく店だせよ

www.duotonerecords.com/top.html
307名無しチェケラッチョ♪:02/05/07 21:21 ID:???
ファンカマの新しいの中々よかったよ
308冨澤一誠:02/05/08 01:43 ID:???
エレクトロニカは

新しい電子音楽
309名無しチェケラッチョ♪:02/05/08 01:57 ID:AKyk346o
いっせいたんの解説、相変わらずおもしろかったな
310名無しチェケラッチョ♪:02/05/08 02:01 ID:MCcv3XVo
>>307
ouijaの?
311名無しチェケラッチョ♪:02/05/08 20:10 ID:???
Sat 11.05.02 23:30 Warp Rec. : Plaid live, DJ Luke Vibert, DJ Richard Devine, Phoenecia, DJ Chris Clarke,
DJ Russell Haswell und Luomo live

http://www.klubradio.de/

ワープナイトあるみたい!
312名無しチェケラッチョ♪:02/05/08 20:59 ID:Z7PlJ.Qg
ツジコノリコ&GEL&DISCOMのインストア@池袋行ってきた。
club asiaの時より音小さくて聴きやすかった。ノリコタン(・∀・)イイ!!
あとイトウヒデノブのプレイもよかった。
「踊れるレイハラカミ」というかなんというか。
313名無しチェケラッチョ♪:02/05/08 21:25 ID:fVuyRtJE
ツジコノリコ、ホームグラウンドだなぁ。
314名無しチェケラッチョ♪:02/05/08 23:28 ID:Ov3YWq36
行きたかったんだけど、昼間は忙しくていけねーよ池袋WAVE
GEL他にもインストアあるって聞いたんだけど、どこであるの?
315名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 00:31 ID:???
ノリコタンのまたーりトークに萌え
316名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 02:14 ID:JV42fgp.
>>314
11日にワルシャワ吉祥寺で18:00からかな。

出演者関連のCD買うと特製CD−Rが貰えるらしいけど、
誰かもらった人いる?内容教えて。
317名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 03:21 ID:???
ノリコタンどんなことしゃべってたの?
318名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 05:14 ID:hmBj5ips
traumから出たiquinn / seed 
bolaを彷彿とさせる陰気な雰囲気がよいです。特にM5なんて・・
319名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 05:32 ID:???
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/67441/diary.html

誰かコイツ潰してマジ頼む
320名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 06:31 ID:???
>>319
朝から楽しい読み物ありがとうございます
あきらかにスレ違いなんだけど日記は最高でした
これは読むべき
321名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 09:36 ID:???
>320
同意。もう痛くて痛くて・・・・・・(w
322名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 12:36 ID:???
>>319
すごい、、唖然、、

あと最近レコード屋さんにいって思うんだけど、VAって人がいるよね?
この人はどこの店に行ってもちゃんとコーナーがあってすごい。
たくさん曲作ってるんだね。すごいな。僕もがんばらないと。
323名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 14:32 ID:???
>>322
古いネタだね。
324名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 14:33 ID:???
>>319
これは、ネタで書いてるの?
325名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 16:00 ID:thA3/7nI
>>316
29日ASIAのライブ録音CD-R
326名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 21:15 ID:???
>>319
絶対ネタだと思う。下手だけど。
327名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 09:59 ID:???
>322
お前勘違いしてるよ。
VAってのは人の名前じゃないの。
ユニットの名前。
そのメンバーは未公開らしいけど大物ミュージシャンばかりが集まっているらしい。
だからあれだけ人気があるの。
わかった?
328名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 10:40 ID:???
>みんなは暇かもしれないけど、こっちはなかなか忙しくて。

3/26の日記のこのフレーズちょっと笑った。
329322:02/05/10 11:26 ID:???
>>327

>319の日記読め。
なにが「だからあれだけ人気があるの。わかった? 」だよ、、唖然、、
330名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 11:57 ID:???
ターンテーブル一台しか持ってない、スーパーDJ。
331名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 16:35 ID:???
ヌーンやダドンを多用するスーパーDJ。
・・・ラジオのパーソナリティーになりたいのかな?
332名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 17:30 ID:???
本題じゃ盛り上がらないのにマルチにレスいれまくってるここの住人って・・
333名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 18:34 ID:???
その日記書いてるやつ、こっちが反応するの見てほくそえんでると思うぞ。
334名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 21:49 ID:sTnEUDtE
12kのファンの方
都内では何処で手に入れられてますか
まあプレスしてる枚数が枚数なだけに
手に入れにくいのですが・・・
335バード大佐:02/05/10 22:30 ID:???
親の仕送りが少なくてムカつくスーパーDJ
336名無しチェケラッチョ♪:02/05/11 16:57 ID:q4ByQORU
marumariのリミックスCDが凄い。
リミキサー陣はcex、electric company、to rococo rot(ロバートの方)、Casino vs.japan等。

ソース↓
http://www.carparkrecords.com/theremixes.html
337名無しチェケラッチョ♪:02/05/11 18:16 ID:???
>>336
いつ発売?
もう出てる?
338336:02/05/11 20:13 ID:???
5/21。
もうすぐ。
339窓29:02/05/12 03:25 ID:idvVG2NM
>>334
12k/line の cd は渋谷のタワレコ5階によくおいてあるよ
確かにプレスの枚数すくないからねー
12k の HP で注文って手もある
340334:02/05/12 10:29 ID:FBOYjNGU
>>339
THANX!
341不定期巡視艇=170:02/05/12 11:05 ID:???
そしてelectronica 4 スレでは:
335 名前:バード大佐 02/05/10 22:30 ID:???
親の仕送りが少なくてムカつくスーパーDJ
とこう言っているわけです。
まあ、DJしんじなんてウソっぽい擬態からして終わってる。
「ジェットアナル」よ、思わず漏らしたヴォケなつぶやき・・・。
オマエが何者か突き止めてやるからな。
342名無しチェケラッチョ♪:02/05/12 21:14 ID:KbmYFhDU
ラフトレコンピ買いました。
おなかいっぱい。

あとMARZの新作も(・∀・)イイ!
343名無しチェケラッチョ♪:02/05/12 21:17 ID:2EULPzM2
gelのシングルやっと買えたよ
素敵・・・
344334:02/05/12 21:53 ID:hIMm4Drw
>>342
MARZ (・∀・)イイ!
特に8曲目からの流れサイコウ!
しかしエレクトロニカか?と聞かれると答えに詰まる
345名無しチェケラッチョ♪:02/05/12 22:28 ID:???
marzどんな感じ?
346不定期巡視艇170号:02/05/12 22:42 ID:???
早くも警戒心と敵意という己の卑小さを、自身は決して固定HNで向き合えない
ことで丸出しにしているヴァカ、音の知識をひけらかすコトでしか自分の優越感を
確認できないヴォケ 元「ジェットアナル」で現「DJしんじ」。まあ、ワシの
ペースでいくよ。お前もその間さ他の板でも荒らすかなんかしていろよ。
ちゃーんとスレ立ててのんびり検証させてもらうから。それと、大事なことを
言わなくてはな。可哀相に、希望者が結構な数になっているよ。まあ、
きちっと確認のうえバンバン教えているから例のHPアドレス。おめーみたいな
バレバレじゃだめ〜だけんどもな。

そのHPを知りたい方、[email protected]へ連絡を。
審査のうえアドレスを教えます。
347名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 00:06 ID:1fnR/XX2
AROVANE - ICOL DISTON
New Album キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
348名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 00:12 ID:1fnR/XX2
>>345
Marz
EKKEHARD EHLERSとALBRECHT KUNZE(KLANG)のプロジェクト。
レーベルカラーを意識したのか、WUNDERラインの緩やかで、温かい雰囲気.
得意のグリッジを多様しながら、アコースティックな雰囲気を全面に出した、オススメの一枚!

9statsから引用
349名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 00:13 ID:NgjJEtDk

:02/04/24 19:53 ID:I6zo9Id0
今日、家に帰る途中、毎週水曜日はCDsingleのリリース日だから
TSUTAYAに行って、今日発売の
「Free & Easy」 浜崎あゆみ
「Feel fine!」 倉木麻衣
「人生がもう始まっている」 市井紗耶香
「あなたと握手」 aiko
「Forever to me〜終わりなき悲しみ〜」 the brilliant green
の5枚を借りようとしたんだけど、倉木、市井、aikoの3枚しかなく、
浜崎とブリグリがなかった。
とりあえず先の3枚をもってカウンターに行って、
「浜崎とブリグリないんですか?今日リリースなんですけど」
と聞いたら、店員は何か調べて、
「それでしたら、5月11日になりますね」
とかほざきやがった。
別に従業員に罪はないけど、
「どうしてそんなに待たなきゃいけないんだよ!」
とどなりたくなった。
人気曲をしっかり発売日に貸し出ししないTSUTAYA、マジで逝ってよし!
350名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 00:14 ID:KzyM2u4Q
>>347まっじ!?聞き手ー!
351名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 00:17 ID:KzyM2u4Q
って、こら!公式サイトにコンピって書いてあるよ!アルバムは冬って
かいてあるじゃン。
352名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 00:25 ID:???
>>351
すまん!VISCOにだまされた・・・逝ってきます
353名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 00:37 ID:???
AROVANE - ICOL DISTON
って既に12インチで出てなかったっけ?持ってるんだけど・・
サイトにはCDコンピって書いてあるな・・
354名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 00:44 ID:???
Folktronicaとかいう呼び方もあるみたいですが、このトロニカっていう接尾語?活用形?はどういう意味なんですか?
355名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 00:53 ID:???
ドイツ語でマンコの意
356名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 01:07 ID:???
>>354
Folktronica=Folk+electronica
アコースティック(フォーキー)な生音系エレクトロニカのことなんじゃない?
トロニカは形容詞的な語尾変化なのかね?よくわからないけど。
357名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 01:53 ID:???
上で話題になっていたmaerz、感じとしては今年carparkからリリースされて早くも名盤の呼び名が高い
greg davisの「abor」なんかと似ている。控えめなアコースティックギターのフレーズに柔らかい電子音
絡んでとうとうと時間が流れていく感じ。しかしこの「abor」というタイトルを見るたびに勝手に「aborn」と
脳内補完してしまう自分の2ちゃん中毒がちょっとイヤ。
358名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 02:15 ID:???
聴き易い。greg davisをより間口を広げた感じかも。
359名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 09:48 ID:???
うーん、greg davisぽいかなぁ?
どっちかというと音響ハウス的な感じがするが…
gregは僕は結構好きなんだけど、あのリズムが評価が分かれるところみたいやね。
360147:02/05/14 00:08 ID:FYmXmQlw
>>357
“abor”じゃなくて“arbor”だよ。

ところで先週末からCarsten Nicolaiの個展がワタリウムで始まったけど、
観に行った人いる?
361名無しチェケラッチョ♪:02/05/14 02:23 ID:GrcjLVuA
古いかつあまり好ましくない話題で申し訳ないんですが
どうしても気になるんで質問させて下さい。

joseph nothingと七尾旅人が一緒にやった曲のタイトルを
教えて欲しいんです。あと、この曲は七男旅人のニューアルバムに
入っているんでしょうか?
362名無しチェケラッチョ♪:02/05/14 03:17 ID:hAQkZr.g
>361
Ballad For The Unlovedかな
363名無しチェケラッチョ♪:02/05/14 08:38 ID:???
warpのhpをチェックですよー
364名無しチェケラッチョ♪:02/05/14 08:47 ID:???
>>361
収録されてないよ。
365名無しチェケラッチョ♪:02/05/14 08:57 ID:vS2Dz3wk
magic bus tracks cd

01: astrobotnia
02: luke vibert - countdown
03: hecker - hyperbolic cosine yea?�
04: richard devine - mov macros 7
05: req - soul plot
06: mira calix - simple
07: plaid - quickemit
08: phonecia - sunset condor
09: russell haswell - 03:01:21, 2002, schirn kunsthalle, frankfurt
10: chris clark - spinning spines (aldi edit)
features new plaid "itsu" video directed by pleix.
366名無しチェケラッチョ♪:02/05/14 09:34 ID:???
>>363
>>365
日本に来なきゃ意味ないなー・・・

それより今度EP出すSOTEってどんな音なんじゃろうか
367名無しチェケラッチョ♪:02/05/14 20:28 ID:qyaO9rl.
チルっぽいので、いいやつのおせーて
368aho:02/05/14 21:09 ID:???
bola
369名無しチェケラッチョ♪:02/05/15 04:26 ID:PBhj2/zw
>>366
Warpのサイトからレビューのページに行けるよ。
http://www.absorb.org/reviews/eps_10.html
デジタルハードコアノイズ?
370名無しチェケラッチョ♪:02/05/15 23:44 ID:???
>>369
ありがとう。ちょっと趣味外かも・・
371名無しチェケラッチョ♪:02/05/17 00:40 ID:Gdr2sLdE
>>362.>>364
ありがとうございます。
旅人の曲を試聴して気になってたんです。
ジョセフナッシングとの曲が入ってるなら買おうと思ったんですけど。
悩むなぁ。
372名無しチェケラッチョ♪:02/05/17 02:08 ID:???
だれかFREESCHAッてどんな感じか教えて下さい。
373名無しチェケラッチョ♪:02/05/17 03:26 ID:wyFh1MGs
>372
よくbocが引き合いに出されていましたね。確かに柔らかて妖しいメロが似てる。
1stは良く聴いた。どれも限定プレスみたいだから見つけたらかっとこ
374名無しチェケラッチョ♪:02/05/17 09:26 ID:???
>>372
ラフトレでやたら推されてたね。
前のアルバムはあんまり好きじゃなかったけど、今出てるのは好き。
ポワポワして夢心地なんだけど、メロウな感じもあって。
いわゆるBOCフォロワーなんだろうけど、こういう感じのは意外と少ないかも。
前にラフトレで売ってた6曲入りのCDは良かった。最初の曲が
375名無しチェケラッチョ♪:02/05/17 14:57 ID:???
最近買ったもの。

Andrew Pekler - Station To Station
scapeからの新譜。 FREE JAZZ + ELECTRONICA

Bitstream - Crab Nebura
このスレッドではあんまり触れられてないみたいだけど、旧作も含めてスゴク良いと思ってるんですが...

Jello - Chamchimzee
Autechre Remix こうくるとは...イガイでした

VA - Electric Tones : Jukebox
OpiateとBomb The BaseのKlein Remix 目当てです。

String Theory - Anhedonia
BOCフォロワーとは言い切れない。もしかしてBOCの2ndより好きかも。

こんな感じです。失礼しました。
376 :02/05/17 21:59 ID:GWCYm/gM
Daedelus - Invention (plug research)が良かった。
トイあり、クラリネットあり、古典ジャズあり、ヒプホプあり
バラエティー豊かで構成もしっかりしている。savath+savalas好き辺りにお薦めする。
377名無しチェケラッチョ♪:02/05/17 23:21 ID:hWkqTPcY
daedelusか…phthaloから出てたのはあまり面白くなかったけど、
だいぶ感じが違うのかな。
378名無しチェケラッチョ♪:02/05/17 23:38 ID:???
kettel-cenny良かった。
379名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 00:07 ID:???
>>375
Jelloはオウテカリミックスばっかり聞いてる。
380名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 00:11 ID:???
machinedrumでた?
381名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 01:32 ID:???
>>378
良いねー。アルバムが相当楽しみ
382名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 01:52 ID:???
9stateの通販以外でJello見たときないな。
383名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 09:29 ID:???
>>382
レコファンで売ってたよ。
先週行ったら、まだ1枚残ってた。
384名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 10:20 ID:???
jello焦って買うほどの代物じゃないと思ったけどな
385名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 10:27 ID:???
>>384
ん〜、でもbolaだからね。
やっぱり欲しくなるかな。
そういう買い方は良くないんだろうけどね。
386明神タン・・・:02/05/18 11:40 ID:BSuQ3tTs
>>382
ユニオンの柏店で買いましたが?もちろん限定盤のほう。
387名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 11:43 ID:???
>>385
bolaも結構当たり外れがあると思いますねん
388名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 12:11 ID:???
>>387
確かにそれはあるかも。
それでもSkam関連のアーティストのものを
集めたくなってしまう。
販売戦略にまんまとハマってしまってるな。
389名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 12:44 ID:???
Jello漏れも買った。
どっかでautechreリミクスがピアノ多め、みたいなの読んで
試聴せずに買った。そしたら多めどころか・・
まぁ、綺麗なのは良いことだけどね。
A面は全然ぱっとしないなぁ。
当たればデカイだけにねぇ・・bolaは。

>>386限定盤なんてあるの?自分のは白vinylだったけど、これがそう?
390名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 13:09 ID:???
>>386
それがそう。
391名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 13:49 ID:k2oTiy4.
jello買ったよ。autechreリミクスねぇ
う--------------------------------------------ん
まあ悪かないんだけどねぇ
これだったらgeorge winstonでもきいてたほうがよいような←古いか
392TR-774:02/05/18 14:38 ID:???
>>412 自由にこのスレ使っていいんですよね?

あの中島美嘉かなり好きです。いつも同じジャンル聴いてても飽きるのでたまに聴きます。あの目がたまりません。
393412:02/05/18 14:53 ID:oz/BVq52
ダメです
394名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 15:51 ID:MsaoE8lQ
中島美嘉って何であんなに唄ヘタかねぇ。
ぶっ超ヅラだし。秋元康に体売ったんだろうけど、
とっととクニに帰りやがれとか思う。
395TR-774:02/05/18 18:00 ID:???
>>392
ゴラァー
お前>>296のスレにも書いただろ。いい加減にしろよ。阿呆
396名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 21:56 ID:pfSO3l2o
MUMの新作はいいぞ〜。極寒とは対極に属するほのぼの、しかし儚しげな。
マシーンを使わなくたって、エレクトロニカはできるんだぜ!
397名無しチェケラッチョ♪:02/05/19 00:41 ID:???
俺はちょっとMUMの甘い夢には浸れないなあ。
398名無しチェケラッチョ♪:02/05/19 01:27 ID:???
mumは1stが全然いいと思えなくて敬遠してたんだけど・・結構ファンが多いよね
とりあえず試聴でもするか・・
399名無しチェケラッチョ♪:02/05/19 15:39 ID:xyS8521c
2nd良かったよ!
400名無しチェケラッチョ♪:02/05/19 17:53 ID:r2mNmMn6
よ・ん・ひ・ゃ・く・げ・っ・と
のんびりゆこう
401名無しチェケラッチョ♪:02/05/20 20:49 ID:???
remhq.com/html/remix/remix.html
ここでREMのHerbert RemixがDLできるよん。
402名無しチェケラッチョ♪:02/05/20 23:38 ID:???
>>401
サンクス!!良いですね
403名無しチェケラッチョ♪:02/05/21 00:24 ID:WvOVKQTM
SMALLTOWN SUPERSOUNDっていいね
404名無しチェケラッチョ♪:02/05/21 01:26 ID:8WDREoPo
で、先週のraster-notonナイトの話題はここでいいの?
405名無しチェケラッチョ♪:02/05/21 19:41 ID:???
>>404
見にいけなかったので
誰か語ってホスィ。。
406名無しチェケラッチョ♪:02/05/22 10:47 ID:???
mumのmp3があるよ
http://www.noisedfisk.com/mumweb/

それにしても、初来日がサマソニって納得いかねぇ。
407miho:02/05/22 23:00 ID:???
electronicaの情報交換bbs作ってみました。
今日つくったばっかりなのでまだ全然ですが、
みなさんも参加いただけたら嬉しいです。

ttp://cstation.yi-web.ne.jp//joyful/joyful.cgi
408明神タン・・・:02/05/22 23:45 ID:gSkB3oNM
>>407
見れねえ(;´Д`)
409miho:02/05/23 00:31 ID:???
http://cstation.yi-web.ne.jp/joyful/joyful.cgi

かも…ごめんなさい。
410名無しチェケラッチョ♪:02/05/23 00:42 ID:???
>409
みてきたよ
ジャケをupできる所がいいですね
これからもちょくちょく見にいきます
411名無しチェケラッチョ♪:02/05/24 22:37 ID:???
freescah - slower than church music
前作よりかなりイイ!・・んだけど、音がやけに割れない?
俺のCDがおかしいのでしょうか(涙)
412名無しチェケラッチョ♪:02/05/25 03:21 ID:???
>>411
ドコで買いました?欲しすぎます。
いつもエレクトロニカはラフトレですませてたんだけど
もう再開したのかな?
413名無しチェケラッチョ♪:02/05/25 09:15 ID:???
>>412
duotoneの通販で買いました。
新宿のシスコにも1枚だけありました・・
もうすぐアナログが出るらしい
414名無しチェケラッチョ♪ :02/05/27 02:39 ID:???
マルチポストすいません。今ここと似たスレの統合スレを
つくろうという話がでています。
DJ・クラブ板の☆質問でも雑談でもOKのスレッド☆に来て下さい。
話は361からはじまっていますのでよければ意見下さい。
415名無しチェケラッチョ♪:02/05/27 10:26 ID:???
DUOTONEはメールしても返事よこさないし
客をナメてるな
ラフトレ時代と変わらん
416名無しチェケラッチョ♪:02/05/27 18:03 ID:???
>>415
禿同
商売する気があるのかね??
ホンマに疑問に思う
ラフトレード時代もあんな感じ??
呆れるわ
417名無しチェケラッチョ♪:02/05/28 01:07 ID:YKi5amcE
誰かMARZの"Love Streams"の曲順と曲名教えて。
418名無しチェケラッチョ♪:02/05/28 03:05 ID:???
もっとうしろめたさを感じてくれ。
せめて自分で調べろよう。
419名無しチェケラッチョ♪:02/05/28 08:55 ID:???
>>417
機嫌が良いので特別に。スペルミスがあるかも
1 Intoroductory
2 Things can only get better
3 The Cricket song
4 The help song
5 Interlude #1
6 Chelsea boys
7 The hysteric song
8 The rain rains
9 Interlude #2
10 Love streams
11 Everybody had a hard year
12 Bars 1,2,3,4
420417:02/05/29 01:15 ID:???
>419
サンキュー!ありがとう。感謝します。
>418
思いっきり調べたけどどうしてもわからなかったのです。
うしろめたさはあります。
421名無しチェケラッチョ♪:02/05/29 01:27 ID:???
えむえーくすもほど×2にね(怒
422名無しチェケラッチョ♪:02/05/29 02:08 ID:???
423名無しチェケラッチョ♪:02/05/29 13:03 ID:9vdXA8Xo
>>422
しかし、関西なしで九州と東京のみってこれいかに。
まぁ、GELバブルとはいえ、HYPOまで知ってるやつはそうおらんだろうけどさ。
424名無しチェケラッチョ♪:02/05/29 13:34 ID:???
>>423
gel,mils の良さはわかるんだけど
Gooom Tracks でちらっと聞いただけでは
hypoの良さがわからなかった・・・
Albumとか結構良いのですか?
425名無しチェケラッチョ♪:02/05/29 23:12 ID:???
アルバムがspymania、EPがACTIVESUSPENSIONから出てる>HYPO
音はフランス、ソフトなエレクトロニカ、ではなくて、サンプルエディット型とかそんな感じ。
精密というより、ノリ重視。そんなにわるくないよ。
426名無しチェケラッチョ♪:02/05/29 23:48 ID:???
>>425
thanx
427名無しチェケラッチョ♪:02/05/31 09:46 ID:???
SKAMRADIO 1 world - broadcast - www.bbc.co.uk/radio1
今やってるぞ。
428名無しチェケラッチョ♪:02/06/02 11:07 ID:1VyXgGS2
フリーシャ中々イイね
でもまだ発展途上な感じがする
もうちょいメロディが際立ってくればイイ味を醸し出すかもしれない
429名無しチェケラッチョ♪:02/06/02 11:30 ID:???
>>428
前に出てた6曲入りCD聴いた?
下世話なくらい展開のある曲だけど
ttp://www.attacknine.com/sounds/freeschamp3/freescha_Lift.mp3
430名無しチェケラッチョ♪:02/06/02 17:56 ID:???
DJ KLOCKはここでよろしいでしょか?
cacoyのアナログ欲しいけど売ってないです・・・。
431名無しチェケラッチョ♪:02/06/02 20:21 ID:1I1TNHhI
他板からコピペ。
このイベント、クロックも出るし前回非常によかったので
今回も楽しみ。

2002/06/14(fri)22:00~
@maniac love (03-3406-1166)
dj : dj klock
taakaya
placid
live: numb<revirth>
   slipped disk(keiichiro shibuya+maria)<ATAK>
adm : ¥2500/before 11pm \1000
432名無しチェケラッチョ♪:02/06/02 20:31 ID:???
>>431
告知厨が増えるのでコピぺでもイベント関連カキコは控えようね
433名無しチェケラッチョ♪:02/06/02 22:36 ID:???
ん、でも俺、
2chの告知で知って行ってみるイベントが多いな。
俺的には助かってます。
434名無しチェケラッチョ♪:02/06/03 04:02 ID:???
>431
ファンを装った身内の告知はうざい
他の掲示板でやれ
ちなみに電話番号のせると危ないYO(もう遅いけどなw
435名無しチェケラッチョ♪:02/06/03 14:36 ID:???
>433
 禿堂。2ちゃんは貴重なソースなんで告知ありがたいです。
 14日のこれで知ってメチャクチャ助かったし。
436名無しチェケラッチョ♪:02/06/05 16:14 ID:???
だれかkid606行った人います?
437名無しチェケラッチョ♪:02/06/05 16:22 ID:???
行ったよ、逝った。
438名無しチェケラッチョ♪:02/06/05 22:21 ID:BAXAAcoA
>>437
どうでした?感想聞かせて。
439名無しチェケラッチョ♪:02/06/05 23:06 ID:tpqLnJQY
437やないけど、おれもいった
tight crew(1945,djyas)のあとでwordsound連中がプレイ
名前忘れたけど、一番最初にやった奴が酔かった。
specter,sensationalがやってまあまあ盛り上がる。
そんで、kid606。最近だした、曰く付き(他人の曲の無断使用
で、どこもリリースしたがらなかったやつ)の作品からの曲
を中心としたDJ(Mac二台とミキサー)で、フロア盛り上がり
すぎ。約三名ほどのわんぱく(がいじん、ヘルメット裸男、
汗まきちらして床に拳を連打男)の活躍でブース前は、ぐちゃ
ぐちゃになってました。楽しかったけど、がいじんが、ブレー
ンバスターもどきをくらってその後、白目でふらついてたのは
怖かったです。sensationalが事態の収拾に駆り出されていました。
その後、レーサーがプレイ。かっこ良かったデス
440名無しチェケラッチョ♪:02/06/06 01:49 ID:???
ほんとに面白そうだなー
441名無しチェケラッチョ♪:02/06/06 10:04 ID:crRCqbbA
KIDメタモルに出るみたいね
あと元BOCとか
http://www.metamo.info/
442名無しチェケラッチョ♪:02/06/06 22:07 ID:9Wbt.p8.
kettelのcennyってのが良かったんですが、
この人の他の曲聞いたことないので
誰か教えて。
443名無しチェケラッチョ♪:02/06/06 23:10 ID:???
444名無しチェケラッチョ♪:02/06/08 09:09 ID:yU0I/lPM
↑ここから出てるCD "DREIM"がお薦めだよ。
445名無しチェケラッチョ♪:02/06/08 17:11 ID:Jr.2aBwM
>>444
どこに売ってるの?
見たことないけど。
446名無しチェケラッチョ♪:02/06/08 18:03 ID:???
ユニ怨
447名無しチェケラッチョ♪:02/06/08 21:06 ID:???
kracfiveはoctopus inc.もイイよ。
旧スレでも殆ど話題に上らなかったアーティストだけど。
marumariのremixアルバムにも参加してるみたいだね。
448名無しチェケラッチョ♪:02/06/09 16:28 ID:???
確かにクラックの中では聴き易いほうだと思うケとる

最近のお勧めありませんか?
449名無しチェケラッチョ♪:02/06/10 20:45 ID:vDQovW/2
LUSINE ICLのHEYMENから出たアルバム最高!!ダビーでメロウ。
450名無しチェケラッチョ♪:02/06/10 20:49 ID:???
結局duotoneは店出すの?
知ってるお前ら、教えて下さい。
451名無しチェケラッチョ♪:02/06/10 21:43 ID:???
>>450
結局ださないらしいぞ。通販専門で。メールで聞いてみたら。

ところでduotoneには入ってるみたいだけど、
サヴァスの新作ってもう店頭においてる?
452名無しチェケラッチョ♪:02/06/11 00:23 ID:2OySwA7s
>>451
onsaには入ったみたい。

あんまり話題にあがらないopiateってどう?
最近好きなんだけどobjects for an ideal home。
453名無しチェケラッチョ♪:02/06/11 02:45 ID:???
>>452
いいよね、聞きやすくて。
なんか最近いろんな音源集めたの出て種。
454 :02/06/11 04:20 ID:???
>>452
前々スレぐらいでだいぶ話題になってたよ。かなり古株だし。
最近の淡白傾向はヤなんだが、そのアルバムは良いね。welcome〜て始まる曲がかなり好き。
455名無しチェケラッチョ♪:02/06/11 20:39 ID:EArIIQPw
lucineいいなぁ〜。矢フで何回か落とそうとしたが、競り負けるんだよね。
レコードはほぼ持ってるんだけど、さじ加減が絶妙だとおもふ。
456名無しチェケラッチョ♪:02/06/11 20:40 ID:kckCtrDo
私事で申し訳ないんですけど、今度関西に引っ越すんですけど
関西の人はどこでレコード買ってるんですか?
45789?????a?L?E`?????:02/06/11 22:28 ID:UR0hQP16
backgroundから出たコンピかなりいいよ。
最近はleapやmicro blueなど、コンピけっこう
いいね。
458名無しチェケラッチョ♪:02/06/11 22:32 ID:4znMm846
>>456
京都にいるときはJetSetで買ってました。
タワーも使えない事は無いと思います。
あとはパララックスとか。京都じゃないならごめんね。
459名無しチェケラッチョ♪:02/06/11 23:37 ID:SS/QKCZ6
>>458
ありがとう。京都なんです。

大阪とかはどうなの?
460名無しチェケラッチョ♪:02/06/12 01:07 ID:???
savath+savalasの新作ってepなんだよね?微妙だなあ。
フルレングスだったら迷わず買うのにさ。
461名無しチェケラッチョ♪:02/06/12 01:09 ID:???
>459
大阪ならシスコに行け。
462名無しチェケラッチョ♪:02/06/12 10:31 ID:???
>>459
とりあえず、レコードマップ買っとけ
463名無しチェケラッチョ♪:02/06/13 13:01 ID:???
>>365さんが紹介してるmagic bus tracks cd買いました
すげー良かったです
plaidのビデオクリップも微妙にエグくて(・∀・)イイ! 
464名無しチェケラッチョ♪:02/06/13 13:03 ID:7JwRrQ4s
あげ
465名無しチェケラッチョ♪:02/06/17 22:40 ID:RPUhqKqc
abfhrt hinwilってどうですか?あとbit streamとか?
466名無しチェケラッチョ♪:02/06/17 23:35 ID:???
>>465
hinwil好き
467名無しチェケラッチョ♪:02/06/18 00:10 ID:beGeh5zU
デラローサの新譜、どう?
468TR-774:02/06/18 00:59 ID:???
あれって旧譜の再発なんでしょ?いまいちだったよ。
469名無しチェケラッチョ♪:02/06/18 18:20 ID:???
ソナーの面子はすげえ・・
ttp://www.third-ear.net/sonar/
470名無しチェケラッチョ♪:02/06/18 19:00 ID:nfpAP.mQ
ソナーにしろ、ラブパレにしろ、海外はでかいテクノフェスティバルあるのに
なんで日本はWIREとかしょぼいのばっかしなの。メタモルはまあいいけどさ。
数日に渡る祭典ってないじゃん。それだけ日本はテクノが人気ないってこと?
471名無しチェケラッチョ♪:02/06/18 19:29 ID:???
数日に渡る祭典がエレクトロニックミュージックだけじゃ
客が入らんで採算とれんのでしょう。
そういや、ATP日本開催はポシャったのか。
472名無しチェケラッチョ♪:02/06/18 19:58 ID:b9MGHrjI
質問!!!
Smyglyssnaってどう読むの?
473名無しチェケラッチョ♪:02/06/18 20:08 ID:EqoP2XiI
そのままでいいんでねの すみぐりっすな
474名無しチェケラッチョ♪:02/06/19 22:40 ID:h2OjjeBI
>>455
L'usineええね。
こういうブツブチって感じの奴って、他にどんなアーティストいるん?
俺的にはSomatic Responsesとか音の質が似てて、好き。
475名無しチェケラッチョ♪:02/06/19 23:39 ID:???
joseph nothingって日本人だったのね、知らなかった・・・。それで七尾のことも知っていたのか。納得。
476名無しチェケラッチョ♪:02/06/20 07:57 ID:zkHPMyDI
>>474 ブツブチって・・・
ブツブチならsndとovalかねえ
477455:02/06/20 10:50 ID:spyy.XxA
>>474
サァ−−−−−ッツッツ−−−ザッッて感じのノイズにメロディーが絡むの、
最高ですね。somatic~って知らないです。タイプっぽい。
他にこういうのだと、MEGOのFENNESZのENDLESS SUMMERとかDUBの
FUNCKRMAとかにてるかも。でも、L'usineのノイズの使い方ってよくあるようで
無い気がする。あとはecmのサブレーベルのrune grammofonのアーティストも
近いかな?ALOGとか、環境音+アコースティックって感じでかなり好き。
478名無しチェケラッチョ♪:02/06/20 18:37 ID:TKBKSrhY
ファー弁のブチブチ音はちゅき
479汗まき散らし男:02/06/23 06:07 ID:???
>>439

その暴れてたの俺だyO
3人だけか、めだってたの
俺も友達もなかなか一緒に暴れてたが
480 :02/06/25 01:55 ID:???
phonemのサイトってあります?
でてきません。
481名無しチェケラッチョ♪:02/06/25 16:40 ID:/2Szl/DM
>>480
なくなった。
482名無しチェケラッチョ♪:02/06/27 11:17 ID:???
manualのAscend良いねぇ。
Until Tomorrowもあんな感じなのだろか?
483名無しチェケラッチョ♪:02/06/27 16:49 ID:rnCluzL.
manualはuntil tomollowのほうが好き。
484名無しチェケラッチョ♪:02/06/27 23:06 ID:9/SEaR2s
今日mumの新しいの買ったんだけど、
一曲目で音飛びしますた。
明日換えてもらいに逝こっと
ふーっ、、
485名無しチェケラッチョ♪:02/06/27 23:53 ID:???
>>484
ネタ?
486名無しチェケラッチョ♪:02/06/28 00:56 ID:???
>>484
40秒近辺なら最初から飛んでますが何か?
487名無しチェケラッチョ♪:02/06/29 09:31 ID:sZghna3c
エレクトリックバーずの新作が良かった
涼しげで薄いメロディがこの季節にぴったりかと
488480:02/06/29 16:52 ID:???
phoeniciaもさがしてるんですが消えたのですか?

ゾーン
489:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/30 11:40 ID:GRUqA5AA
akufenのmy wayヨカタ。
manual絡みでlimpもオススメ。
490名無しチェケラッチョ♪:02/06/30 13:26 ID:KzhLXH22
アクフェン評判良いですね〜。
非常に気になります。
491名無しチェケラッチョ♪:02/06/30 15:02 ID:???
(カツオめ、いい体をしおって、けしからん!
  ̄∨ ̄ ̄ζ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (父さん、誰かに見られてるよ!
     / ̄ ̄ ̄\   ____ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        \/∵∴∵∵\         =========================
  /\   ⌒  ⌒ |∴∵∴∵∵ \        ‖         ‖      ‖
  |||||||   (・)  (・) |/   \ \∵ | ((     ‖         ‖      ‖
  (6───-◯⌒つ (・)  (・)  ヽ∵|  ))     ‖    \/    ‖      ‖
  |    _|||||||||| ⊂   ∪  6)        ‖  (・)(・)   ‖ ジーー  ‖
   \ / \_/ /  ___   /        ‖         ‖       ‖
    \__∪_/    \_/   /          =========================
      /^   `ヽ、 \____/  ))
.     / /| ゜  ゜| \  /   ^ヽ、.  ((
     / / |  ,  |\ ./ イ ゜  ゜l\\_
  _/ / /   |::::::::::  | '  |  ゝて::::::::::/ |
 `つノ.. (  ヽつ\ :::::::::::l ⊂/ ):::::::::::::: /  | _____________
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :/ /_/_/_/_/_/_/
492名無しチェケラッチョ♪:02/07/01 02:57 ID:.LPUNA8Q
herbert8月来日キター!
493名無しチェケラッチョ♪:02/07/02 21:50 ID:P6/HcnYo
日本にきまくってますね
今回はハーバート名義?
地方も回ってくれるんだろうか?
たのしみですたい
494名無しチェケラッチョ♪:02/07/02 22:26 ID:???
herbertさんたら、味をしめちゃいましたか。
しかし前回のようにはいかんような気も。

akufen"my way"はローテクな鬼カット&ペーストの所謂クリックホップですね。
高速でTVのチャンネル回すようなファニーさがとてもよろしい。
495名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 00:07 ID:yjpezTIk
murrのサイト教えて下さい。
検索しても引っ掛かりません。
チャイルディスクのAsaoKikuchiいーよ。
なにげにグランドゼロ参加してたし。
496名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 00:12 ID:???
ハーバート今回はビッグバンド名義らしいっす。

>高速でTVのチャンネル回すような
ショートウェーヴラジオらしいっす。
497名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 03:02 ID:???
>>495
morr musicだったらこれ。
http://www.morrmusic.com/
498名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 12:53 ID:smNY6IJc
http://www.cockrockdisco.com/superficial_dragon/nothing_interview.html


Joseph Nothingタンのインタビュー。
499名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 16:09 ID:???
500 :02/07/03 16:18 ID:???
ハーバート、エゴラッピンとやるのか。ハーバート全然知らないエゴラッピンファンが
大挙押し寄せるのかなぁ。なんせオリコン上位に入るアーティストだもんなぁ。
501 :02/07/03 16:21 ID:???
つーかspecial guest live:MAX TUNDRAとJAMIE LIDELLってのもすごいな。。。。
俺だったら絶対二日目行くな。
502名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 19:47 ID:VQpIGPCw
ケトルの12インチはオーソドックスだけど非常に良かったと思う
503名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 21:21 ID:60U7jBuc
例によって関西公演は無しか?
HERBERTは今年一度見たのでMAX TUNDRAを激しく見たいのだが、、、
504名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 21:30 ID:???
>>503
禿同
ただ、ここの管理人が呼ぼうとしているみたいなので、
応援しつつ、きたいしませう。

http://tar100mg.com/tarpop/
505名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 21:56 ID:pjt2RC6I
supercollider名義で?
506名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 22:37 ID:???
エゴラッピンうぜー。
507名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 23:20 ID:???
エゴラッピンって、リミックスの年間ベストに
ハーバート入れてたよなー
508名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 23:39 ID:???
JAMIE LIDELL超見てー!絶対来てくれ!
509名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 23:54 ID:???
2公演あるんだ。8/18の方行きます
510名無しチェケラッチョ♪:02/07/04 01:03 ID:BaAG7Z9A
いい感じに客層がバラけそう>2公演
511名無しチェケラッチョ♪:02/07/04 01:20 ID:GwuCIJwo
エゴラッピンファンなんかは「ハーバート?しらねー。つーかいらねー」
くらいに思ってんのかな
512名無しチェケラッチョ♪:02/07/04 01:31 ID:???
エゴラッピンの出る日より明らかにもう片方の方が人くるんじぇねえの?
エゴラッピンが出る日は逆にエゴラッピンのファンしかこなそう。
513名無しチェケラッチョ♪:02/07/04 02:52 ID:???
>>491

もたっない(;´Д`)
514名無しチェケラッチョ♪:02/07/04 03:08 ID:P036bXpU
>>498
見れない。新しいアルバム良いね。
楽しげで哀愁さがあって・・。

8月のワルシャワナイトで決まりだな。
515名無しチェケラッチョ♪:02/07/04 23:36 ID:???
Max Tundraの2nd日本盤出るの?
516名無しチェケラッチョ♪:02/07/05 00:04 ID:???
>>515
日本盤先行発売らしい。関西公演ネツボン
517名無しチェケラッチョ♪:02/07/05 00:05 ID:???
        _,.--‐''"´`゙丶、
       ミ        `i  、、
    、_    ヽ、     ノ ,ジ ``''ー、
   ミミ''ー-‐''' 、 !      l゙/        }
  ミミ_    ノ |    ii! ~          j
   ,rヾ二ニ"‐' ´          ,..-‐'
  (´                "r'"
   `t_  __,           ヾ`''-、__
      ̄/"              `ミ
    ,/     ,ィ      ii i、        ミ
   彡    ,イ、ミ      | ゝ、    ミ
    "彡ィ´ ミ         l  `''-、__,ソ
          `ヽ、_   _,ノ
518名無しチェケラッチョ♪:02/07/05 04:05 ID:Kxh3zUsU
>>515
どっから出るの?

ところでツンドラのシングルってまだ売ってる?
アルバム聴いたらシングルも欲しくなったよー
519名無しチェケラッチョ♪:02/07/05 08:19 ID:LRPMxmUo
SAVATH + SAVALAS/ROLLS & WAVES EP
これすごく良い・・・・ スピリチュアルジャズでした・・・・・・・・
520名無しチェケラッチョ♪:02/07/05 19:48 ID:wq2zY69Y
生音ですよね
まったりしてます
521名無しチェケラッチョ♪:02/07/05 23:08 ID:VBt8b/dg
Prefuseもエカッタ
なんかMos Defとの競演シングルも出るみたいだけど。
522名無しチェケラッチョ♪:02/07/05 23:49 ID:???
>>518
Ultra Distributionから7/27に出るみたいですね。
シングルは昔Warpから出たやつなら入手しやすいと思う。
Dominoのアルバムとはちょっと傾向が違うけど。
523名無しチェケラッチョ♪:02/07/06 09:18 ID:W8DVV2tE
ジェークマンデルって日本来ないのかなあ。DJでも使いやすい&
曲単体のクオリティーも高いし大好きなんですけど。電波マリア像
のジャケのアルバム最高です。
524名無しチェケラッチョ♪:02/07/06 09:47 ID:???
>>523
ちょっと前にYELLOでやったね
525名無しチェケラッチョ♪:02/07/06 10:28 ID:???
JELLOアルバムどうよ
526名無しチェケラッチョ♪:02/07/06 10:32 ID:ZUTZAPwg
正直まあまあですねえ。
メロディ薄め。
ボラの1stを超える作品を作って頂きたいものです。
527   :02/07/06 15:11 ID:???
今月の中旬ぐらいにある、ベルギーの10days off,
行く人いるかい?
528名無しチェケラッチョ♪:02/07/06 15:55 ID:jpd.GAig
>527
それなんですか?詳細キボン
529名無しチェケラッチョ♪:02/07/06 17:34 ID:AHTa3hEw
姉さん事件です!
BLECH国内盤ゲトしました!
530名無しチェケラッチョ♪:02/07/06 18:00 ID:???
>528
http://www.10daysoff.be/
メンツやばいよ、やばいよ
531名無しチェケラッチョ♪:02/07/06 18:01 ID:???
しかもお城ときたもんだ
532名無しチェケラッチョ♪:02/07/06 18:04 ID:???
>529
ちょっと前ならアマゾンに在庫があったぞ。新品。
533名無しチェケラッチョ♪:02/07/06 18:41 ID:???
ベルギーにあるお城で10日間にわたっておこなわれるイベント
3つのフロアでDJやライブをおこなう、おれがみたいのはDJ Thomas Morr (Ger)がみたい
A (B),Agent KLX (B) ,Aim (UK),April Brikha (Swe)
Atjazz (UK),Attaboy (UK),Azzido Da Bass (Ger),Bartholomeo (B)
Biens (B),Big Train & White Jazz (B) ,Brandy (B),Brekbit (B)
Brett Johnson (USA),Buzz (B),Charles Webster (UK),Cl士entine (Fr)
Cosy Mozzy (B),Craig Richards (UK),Deetron (Swiss),Detroit Grand Pubahs (USA)
DJ Heather (USA),DJ Hell (Ger),DJ Thomas Morr (Ger),Ed & Kim (B)
Ed DMX (UK),Fabrice Lig (B),FC Kahuna (UK)
Frederic Galliano (Fr),Herrmann & Kleine (Ger)
Ian O' Brien (UK),Idjut Boys (UK)、Jazzanova (Ger)
Jeff Mills (USA),Jimpster (UK),Jon Cutler (USA)
Josh Lasden (B),King Britt (USA),Kirk Degiorgio (UK)
Laurent Garnier (Fr),Leno (B),Llorca (Fr),Loren (B),Losmose (B),Losoul (Ger)
Louis Katorz (B),Mano (B),Manual (Danm)
Marcus Intalex (UK),Mark Kirby (UK),Mauricio Aviles (USA),Mayaku (B)
Miguel Migs & Lisa Shaw (USA),Miss Kittin (Fr)
Mo & Benoelie (B),Moiano (B)
Monolake (Ger),Mr. Scruff (UK)
Murdock (B),Norma Jean Bell (USA)
Opiate (Dk)
Osunlade (USA),Phi Phi (B)、Philarmonix (Lux),Pipco (B)
Plaid (UK)
Psychogene (B),Raphael (B),Ray Keith (UK)
Ray Mang (UK),Robert Hood (USA)
Roni Size, Krust & Dynamite (UK),Rudy Rocket (B),Sander Kleinenberg (Hol),Sasha (UK)
Shorty & Ricky D (B)
Silicone Soul (UK),Smos & Baby B (B),Snof (B),Spacid (B),Steed & Zuri (B),Stephanie (B)
Sven Van Hees (B),Swag (UK)、System D (B) ,Teebee (Nor),The Bays (UK)
The Hacker (Fr)、The Heavies (UK)、The Youngsters (Fr)、Timaxx (B)
Tomaz (B)、Ultrasonic (B)、Valium (B)、Vanno (B)、Wontime
みずらくてスマソ
534名無しチェケラッチョ♪:02/07/06 18:43 ID:???
535名無しチェケラッチョ♪:02/07/07 06:59 ID:???
ジョセフのニューアルバムがすごいポップで良かった。ああいう感じのって他にある?
536名無しチェケラッチョ♪:02/07/07 08:53 ID:???
>>535
あれはかなりロック寄りです。
他に似てるのはありそうでないかな。
537名無しチェケラッチョ♪:02/07/07 21:13 ID:TPOtStBE
>536
ロック寄りってどゆこと?
買おうと思ってるんだが、その発言は流しちゃおけねえなぁ。
ケミカルやファットボーイの1STみたいなって意味なのかい?
538名無しチェケラッチョ♪:02/07/07 21:21 ID:eVlkczbU
いやそういうことでもない
なんていうのだろう・・?
割りとピコピコなエレクトリックサウンドばかりではないと言うか
取り敢えず自分の耳で視聴してみて!!
カッコイイと思うよ
非常にポップで聴きやすい
539名無しチェケラッチョ♪:02/07/07 22:50 ID:???
そうそう、典型的なテクノサウンドはナッシングです。
ロックというかメタルな感じの曲もあれば、
オーケストラで作ったような大袈裟なアンビエントまで
色々です。
540名無しチェケラッチョ♪:02/07/07 23:42 ID:vV/XQ5Xo
>>533
10日間もやるのか。
踊れる系が多くて実験的な人達は少ないね。
541名無しチェケラッチョ♪:02/07/08 00:03 ID:???
エレクトロニカに興味あるけど何から入って良いのか分からねー!!
542名無しチェケラッチョ♪:02/07/08 00:17 ID:iBkxie56
>541
吹石一恵
543 :02/07/08 00:28 ID:dZtGhWfY
>>541
堤さやか

マジレスすると、コンピ聴いてみるのが良いかと。
有名どころのSKAM,MORR MUSIC,SCHEMATIC,MILLE PLATEAUXあたり
のレーベルのものとか。
エレクトロニカっていっても地域やレーベルによって結構違うYO!
544名無しチェケラッチョ♪:02/07/08 00:28 ID:Xr4fEcfQ
>>541
まずはコンピ買えばいいんじゃない?
Clicks & Cutsの1,2とかTigerbeat6のコンピがいいよ
545541:02/07/08 01:01 ID:???
サンクス。チェックしてみる。
546名無しチェケラッチョ♪:02/07/08 01:04 ID:???
>>541
今莉花子
547名無しチェケラッチョ♪:02/07/08 01:41 ID:jLJcQS9I
RISING SUNにHERBERT

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
548474:02/07/08 02:33 ID:WkqkLDsQ
>>477
どーも。遅くなってスミマセン。おすすめ近いうちに聞きます。
Delarosa & AsoraのAgonyってアルバムもL'usineと似たような雰囲気があり、おすすめします。
Somatic Responsesは、ドイツのHymenレーベルでハードコアよりです。
HymenはBeefcakeなどのメロディーとノイズの絡みがうまいアーティストがいます。
549 :02/07/09 16:29 ID:iZ14Rgq.
harakamiも出るんだ
北海道か、、、
550名無しチェケラッチョ♪:02/07/09 23:58 ID:rBzi3Bww
tropfenってコンピにogurusuとgreg davisが入ってたから買ったけど他のもなかなか
よかった。安くてけっこう粒揃いなかんじ。
551名無しチェケラッチョ♪:02/07/11 08:05 ID:taYyDr5U
>>550
俺もgreg davis目当てで買ったよ、1000円は安いね
curtain of cardsがヨカタ
552名無しチェケラッチョ♪:02/07/11 12:21 ID:???
\1000だったね。
京都のレーベルだったっけ?
553名無しチェケラッチョ♪:02/07/11 21:32 ID:KMJxN9NI
皆さん、nikakoi"sestrichka"って聴きました?
じ、自分はソレで失禁しました。ウフッ?。
554名無しチェケラッチョ♪:02/07/11 21:59 ID:mNtfxH0o
>>553
ninakoiはなかなか良いね。


arovane、kettel、somatic responses等々の新しいアルバムが
色々出てたので買ってきたよ。
555名無しチェケラッチョ♪:02/07/11 22:17 ID:???
最近忙しくてレコ屋にもいけてない。逝きたいな
556名無しチェケラッチョ♪:02/07/11 22:24 ID:mNtfxH0o
訂正。
arovaneの『icol diston』は、dinから既発のレコをCD化再発したものだったよ。
557名無しチェケラッチョ♪:02/07/14 23:47 ID:Fcz9.6Ac
>>553
かなりのヒット。好きです。
歌ものも良いね。
558名無しチェケラッチョ♪:02/07/15 21:29 ID:mzXbhSmU
kettleの牛のやつ良かった。初期黒犬を彷彿とさせる音ですね。
559名無しチェケラッチョ♪:02/07/15 21:35 ID:???
>>553
中村敦は死ね
560名無しチェケラッチョ♪:02/07/15 22:59 ID:???
>>558
確かにイイ、久々に買ってよかったって
のに、出会えたってかんじでした。
kettel/ Red pearもあんな感じですかね。
ジャケもカワイイ。
561名無しチェケラッチョ♪:02/07/15 23:50 ID:OWLZJgCQ
audio dregsからのINKBLOTがよかった(tomlabのはあんまだったけど)。
しかしstatic caravanって国内のレコ屋に置いてないな(すぐ無くなるし)。
562:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/17 00:47 ID:aVC536ME
ぶっちゃけ、NIKAKOIはmumの新作より楽しめますた。
563名無しチェケラッチョ♪:02/07/18 07:51 ID:PrXmxrzs
arovane買いに行こう。
564名無しチェケラッチョ♪:02/07/18 08:46 ID:OlkbjgMo
nikakoi聴くと甘酸っぱい気持ちになっちゃいますあたし
565d--b:02/07/18 17:42 ID:???
asa-chang良かったよ。
566:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/18 19:35 ID:EaZ1z0ns
>565
何気にleafから出てるよね。
アサチャン・アンド・ジャーニーってのはどうかと思うけど。
567名無しチェケラッチョ♪:02/07/18 20:49 ID:Ga1k6p6A
>566
asa-chang & junray
アサチャン・アンド・ジュンレイだよ。
568名無しチェケラッチョ♪:02/07/18 21:07 ID:???
巡礼は英語だとジャーニー?
Leaf盤ってタブラマグマボンゴと花のカップリングなんだね。
一瞬新作かと期待したんだけど・・・
569名無しチェケラッチョ♪ :02/07/19 03:42 ID:???
journeyは旅行じゃないかな
570d--b:02/07/19 14:49 ID:???
Leafのサイトみてみたらアサチャン&巡礼アルバムでてるんですね。
楽しみ。

来週はforce inc.ですが、皆さん行くんですか?
571名無しチェケラッチョ♪:02/07/19 15:04 ID:A/MwuNm.
このスレ無駄な煽りとか書き込み無くて、ちゃんと会話なりたってるし良い雰囲気だね。
ちゃんと話せるスレって少ないからね。やっぱりエレクトロニカ聴いてる人は知的だからかな。
572名無し:02/07/19 16:34 ID:rcYbyBic
>>570
来週と再来週、どちらへいこうか・・・。
みんなはどっちへいく?
いっそ両方へいこうか・・・。
573名無しチェケラッチョ♪:02/07/19 17:07 ID:???
>エレクトロニカ聴いてる人は知的だからかな。

知的か・・・たしかにインテリが多そうだけどね
574d--b:02/07/19 17:22 ID:???
少しは女の子がいるといいな〜。知的な子が。
575名無しチェケラッチョ♪:02/07/19 18:47 ID:YjtCDPr.
これ逝きたいけどメタモル行ったあとはきつい
http://smash-jpn.com/shinjukusummerresort.html
576名無しチェケラッチョ♪:02/07/19 20:55 ID:???
知的な障害者達
577名無しチェケラッチョ♪:02/07/19 21:43 ID:???
知的…(クスクス
578名無しチェケラッチョ♪:02/07/19 22:23 ID:???
>>570
むしろ今週のウェザーオールへ逝く・・・
579名無しチェケラッチョ♪:02/07/20 16:04 ID:u6nLQs7U
>>189のやつで
1時間10分あたりから流れてる
誘っても〜 〜ても
とかって曲はなんだかわかりませんか?
580名無しチェケラッチョ♪:02/07/20 18:44 ID:???
>>579
多分ナーブカッツェ「うわのそら」のUltramarine Mixじゃないかな〜
581名無しチェケラッチョ♪:02/07/20 19:24 ID:???
>>580
ありがとうございます〜
582名無しチェケラッチョ♪:02/07/21 01:44 ID:FX.B4/Sw
UKでのATPにエイフェッ糞出るんだって。それにスカムレーベルのショーケースも
一緒にやるみたい。ボーズは出ないけどボラは出るみたい。
アメリカとかでもATPやるのに、なんで日本でやらないかな〜・・・
理解できないよ。
583名無しチェケラッチョ♪:02/07/21 03:27 ID:ETO6sM6Q
企画はされてたのにね。なんでだろ
584ハッチ祐三:02/07/21 10:05 ID:8n3j120s
ELECTRIC BIRDS出すたびに面白くなくなってるんだけど・・・
585名無しチェケラッチョ♪:02/07/21 15:17 ID:???
>>583
デマです。
オフィシャルのメーリングリストでもそれは噂だけだと。
586名無しチェケラッチョ♪:02/07/22 20:22 ID:D4t8M4JQ
マニトバの4曲入りの紙ジャケシングル聞きました。
非常に心地良いサウンドでした。アルバムもこんな感じなんでしょうか?
587:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/22 20:42 ID:EKsTHeeM
>586
アルバムもかなりここちいいっす!
かなり聞き込んだわ。
絶対気に入ると思う。
何となくチャイルディスク周辺に通じる透明なカンジが素晴らしい!!
かなり緻密につくられてるからなかなか飽きが来ない。
588名無しチェケラッチョ♪:02/07/23 21:22 ID:rUANEz2.
ファン釜カコイイ・・・
グリッチグリッチ♪
589名無しチェケラッチョ♪:02/07/23 22:31 ID:???
エレクトロニカかどうかわからん、っていうか多分違うんだと思うけど、
この前の米国音楽のフロクCDの1曲目の

「メッサー ファー フラウ ミューラー」

って人らの曲がえらい素晴らしかったのですが、
どなたかこの人らの音源持ってる人いませんか?
ロシアのバンドらしいですが
590名無しチェケラッチョ♪:02/07/23 23:11 ID:???
>>589
ロシアの男二人ユニットです。
詳しくはレーベルのHPをどうぞ。

http://www.stora.de/
591名無しチェケラッチョ♪:02/07/23 23:50 ID:???
今月号のmuse面白かった。ただなのに(だからこそ)良い雑誌だよね。
592名無しチェケラッチョ♪:02/07/24 00:06 ID:???
ほんとだ。今月もmuseeよい(今見た)。
593名無しチェケラッチョ♪:02/07/24 02:11 ID:???
>>590
どーもありがとさんです。
そこ行って音源聴いてみましたが、これまた非常に素晴らしい!
今度絶対買おう。
594名無しチェケラッチョ♪:02/07/27 22:25 ID:???
かなり古いんですけど日本盤で出てるclearのコンピって買いですか?
595名無しチェケラッチョ♪:02/07/27 23:18 ID:???
>>594
まだ売ってるの?
596名無しチェケラッチョ♪:02/07/27 23:41 ID:???
>594
"Clear Presents Twisted Love Songs"だったらオレは好きだよ。
597名無しチェケラッチョ♪:02/07/28 14:02 ID:???
収録曲は?
598名無しチェケラッチョ♪:02/07/29 01:37 ID:???
っていうかclearっていわゆる日本で言われているエレクトロニカか?
599名無しチェケラッチョ♪:02/07/29 02:39 ID:???
clearはエレクトロになるのかな
今のFOCUSの方はちと好みではない
600名無しチェケラッチョ♪:02/07/29 06:36 ID:???
Plaid/Angry Dolphinの別バージョンが聴けるので買い。
601名無しチェケラッチョ♪:02/07/29 12:48 ID:???
>>594
本国バージョンの赤いコンピのほうが買い。アングリードルフィンは
こっちに収録されている方が断然かっこいい。
602名無しチェケラッチョ♪:02/07/29 13:21 ID:???
日本盤と本国盤で曲目がかなり違うな。
でもAngry Dolphinはどっちも同じと思われ。
603名無しチェケラッチョ♪:02/07/29 14:47 ID:???
そうか。ごめん。赤い方のanythingね。あれかっこいい。
完璧なディスグラが見れるンはここ。
ttp://www.formstudio.com/thesesubjects/music/clear/index.htm
604名無しチェケラッチョ♪:02/07/29 16:25 ID:???
>>603
見れません
605名無しチェケラッチョ♪:02/07/29 18:32 ID:???
606名無しチェケラッチョ♪:02/07/30 17:22 ID:???
>clearはエレクトロになるのかな

エレクトロは縛りすぎなような
もう少し幅広い総合的なジャンルをリリースするレーベルだったんじゃない?
607名無しチェケラッチョ♪:02/07/30 19:22 ID:samBvQoQ
みんなの巡回サイトおしえて
608名無しチェケラッチョ♪:02/07/30 19:51 ID:???
気に入ってるサイトを2ちゃんで晒すのは酷だと思う
609名無しチェケラッチョ♪:02/07/30 19:57 ID:tRwezlnQ
フッ・・・・
そいつぁ言えてるぜ・・・・

でも教えてちょんまげ!
610名無しチェケラッチョ♪:02/07/31 14:33 ID:???
>>609
まず自分が晒してよ
611d--b:02/07/31 20:31 ID:???
晒しても害あるかな?
おれはレーベルサイトぐらいしか巡回してないからみんなのみてるサイトに興味がある。
みんな凄い知識だから興味深々。
612名無しチェケラッチョ♪:02/07/31 20:32 ID:sIcEZGZU
勉強もしなきゃだめよ
613d--b:02/07/31 20:36 ID:???
あっ甘えてましたっ!
614名無しチェケラッチョ♪:02/08/01 00:15 ID:???
個人サイトを晒すのは暴力だよ
615名無しチェケラッチョ♪:02/08/04 03:56 ID:Y1URZ5D.
tanaka akiraっていいね。
http://www.inpartmaint.com/plop/distribution.html
616名無しチェケラッチョ♪:02/08/04 06:24 ID:1D6/v4jM
メチャよかった!
617名無しチェケラッチョ♪:02/08/04 08:18 ID:???
>615
ここでも聴けるよ
http://www.kcc.zaq.ne.jp/m2studio/cross/
618名無しチェケラッチョ♪:02/08/04 08:34 ID:???
9月にaphexが日本に来るらしいですね
619名無しチェケラッチョ♪:02/08/04 08:35 ID:???
>>618
どこの情報?
620名無しチェケラッチョ♪:02/08/04 09:25 ID:???
>>619
9月末の朝霧ジャムに出る予定らしいです。
621名無しチェケラッチョ♪:02/08/04 14:03 ID:???
ここの人達、オノセイゲンは好きですか?
622名無しチェケラッチョ♪:02/08/04 14:48 ID:???
>>621
結構、クラブ(エレクトロニカ含む)系のマスタリングやってるよね
オレは嫌いですが。。。。
623 :02/08/05 16:09 ID:vEEjkNqI
i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
624名無しチェケラッチョ♪:02/08/05 16:24 ID:???
やるな。
625名無しチェケラッチョ♪:02/08/06 01:40 ID:kKVTTkfM
ワルシャワ ナ(マ?)イトのkid606の代わりに
christだって。行きてー・・・。
626名無しチェケラッチョ♪:02/08/06 01:42 ID:???
俺の代わりに行ってくれる人、タイムテーブル晒すんで
いずれ、感想ぎぼんぬ。

OPEN
| DJ
00:30
| Christ
01:15
| Colongib, Octopus Inc., Original Instrument
03:15
| Joseph Nothing
04:15
| $hiro The Goodman
LAST
627(´・ω・`)ノ蛙師 ◆kHXRdjx2:02/08/08 11:37 ID:???
<<626
感想書き込んじゃるわい
ttp://www.kracfive.com/hifisite/drago/index.htm
ヽ(`Д´)ノ krackfiveアゲ!
628名無しチェケラッチョ♪:02/08/08 22:14 ID:6ZHQ9jwc
アレクサンドロイドっていうのが良かった
ツメタ〜い雰囲気で

klackfiveいいよね
でも初期のは殆どが廃盤でしょ?
ケトルとコロンギブが好き
629名無しチェケラッチョ♪:02/08/09 11:41 ID:j7WDjKC.
jelloよかった
俺はSOUPより好きだな
アルバム全体としては
630名無しチェケラッチョ♪:02/08/09 12:23 ID:gaCVafP6
>>584
遅レスだけど禿同。
どんどん普通になってくよな。1stにかかっていたマジックが解けたのか・・・
631名無しチェケラッチョ♪:02/08/10 08:21 ID:i1RTbWj.
jello良いよね
でも私はSOUPの方が好き
632名無しチェケラッチョ♪:02/08/11 05:49 ID:MHppFNeY
>>626
行ってきました。かなり良かったよ。
洋楽板にも書いたけど無機質でより隠微なBOCって感じで。
昔のBOCがそのまま深化したような音。epも個人的にはかなりツボです。
Josephはめっちゃ人柄があふれていて本当に楽しかった。
あとはあんまり印象なかったなぁ。
633名無しチェケラッチョ♪:02/08/11 05:56 ID:???
クライスト、立って踊って聴いてる人はほとんど居なかったけど、
かなり気持ちの良い音を出してましたね。
EPに入ってない曲もやってて、昔の坂本龍一みたいな感じの曲もあった。
cracfive勢は時折良かったりするんだけど・・・
あの蟹のVJを呆然と見てました
634名無しチェケラッチョ♪:02/08/11 12:31 ID:AcVjNae6
客の入りはどうだったのかなぁ?
635名無しチェケラッチョ♪:02/08/11 13:58 ID:???
>>634
意外と人が少なかったように思えた
636名無しチェケラッチョ♪:02/08/11 17:06 ID:???
クライストって以外といかつい。
PRIDEの格闘家みたいにこわもて。
637(=゚ω゚)ノ蛙師 ◆kHXRdjx2 :02/08/12 19:09 ID:???
感想はまあよかったよ

Christはすごくいい空間だった
野外よりハコ向きの音だなと再確認

cracfive勢は可もなく不可もなくといったところ
パンチが足りない感じだったかな
けど音は良かったよ、見せ方にもう一工夫あればといった感じ
カニの映像はわからん、VJもなんじゃありゃ?って言ってた

josephは大人気だったね、一番目当てにして多人が多かったのかな?
当然ライブも一番盛り上がって(他がマターリだからね)跳ねてた
まあとりあえずノリノリ(ーo_oー)と185cm以上のヤシは氏ねってことだ

で、$hiroのDJで終了
最後まで残ってた少ない人もバキバキに踊ってました

ちょいとバラバラすぎな気もしないでもなかったがまあいいイベントだったよ

>>634
>>635
いや、少ないよ
先着100名のCD早めに行かないともらえないと思ってたけど
1:00に来た俺の友達ももらえてたからね
スタッフ抜くと80人もいないのでは?というのが事実
638626:02/08/13 15:39 ID:O8c3jI9n
人少ないの、吉祥寺だからですかね。
ワルシャワで、GELんときみたいに、CDくれたら嬉しいんだけどなー


639卵男:02/08/13 22:04 ID:3MJmdEGT
ご記憶の方はお久しぶり、卵男です。
ベルギーのU-Coverが初めてコンピレイションを出しましたが、
なかなかよいですよ。過去音源とのダブリもないのでお買い得。
なかでも思わず懐かしくなったのが、Funckarmaの提供している
「Hayfever」。Speedy Jの名盤「Public Energy No.1」収録の
いちばん地味な曲の同名異曲。
640卵男:02/08/13 22:05 ID:3MJmdEGT
続き。
FunckarmaはSpeedy Jが好きだったのかね。お互い接点がある
ようなないような微妙な組合せなのがおもしろい。
あ、でも考えてみたら両方オランダか。
当方もPublic Energyはよく聞き込んだもんです。ここから、
Slag Boom Van Loon→ 一連のPlanet-μへと流れたのが懐かしい。
FunckarmaはDjak-Up-Bitchからもう5枚も出していて、最初の
2枚くらいまではよく聴いたもんですが、最近はあんまし
まじめに聴いてない。聴きなおしが必要かなと感じた次第。
641卵男:02/08/13 22:06 ID:3MJmdEGT
連続のついで、U-Coverコンピの曲目は以下。
Perspective Fragments volume one
01 Electric Birds - Stem
02 Tim Koch - Ecittal
03 Lusine Icl - Freak (Quench remix)
04 Kettel - A brown eyed little horse
05 Skipsapiens - Delaybot
06 Crunch - ( '''''::.. edit1 - )
07 The Buddy System - None taken
08 Funckarma - Hayfever
09 Lusine Icl - Neon
10 Cosmic Connection - Bossa robo (remix)
11 Llips - Things end where they start
12 Ten and Tracer - Autumn waves

6曲目は文字化けではありません、念のため。
あと、05収録のSkipsapiensというのが最近のお気に入り。
ビートが無くてもリズミックな不思議な曲想。
642名無しチェケラッチョ♪:02/08/13 22:38 ID:???
>>641
U-coverといやぁ、今度出るTen and Tracerのアルバムが良いです
643卵男:02/08/16 21:18 ID:Kjf9d5gh
↑もう入手したんですか、早いですねえ。当方は目下取り寄せ中。
U-Coverの出始めがStarfish Poolだったもんで、このレーベルは
ああいうどよ〜ん系の音ばっかりかなと思ってちょっと敬遠してたん
ですけど、結構良いのが多いです。いま遡って聴いてるところ。
644メアク ◆skamlpBY :02/08/16 22:33 ID:???
>>641
うわ!良さそうなメンツですなぁ。
u-cover何気にまだ1枚も持ってない・・。
lusineは買わなきゃと思ってましたがこりゃ他も要チェックですね。情報サンクス!
645メアク ◆skamlpBY :02/08/16 22:51 ID:???
>funckarma
neo ouijaから出た時は驚きましたがちゃんとレーベルカラーにあってたんで二度ビックリ。
CDアルバムはなかなか売ってませんね。特に2枚目は見たことすらない。
まぁアルバム通してだとちょっときついかも。
個人的にはそのouijaのとドープなpart4が好き。
646名無しチェケラッチョ♪:02/08/16 23:46 ID:jHPUdZOb
最近聞きはじめたんですけど、electronicaクラシックおしえてください
647名無しチェケラッチョ♪:02/08/16 23:52 ID:jHPUdZOb
土俵のミクステのVOL4聴いた人いる?
648名無しチェケラッチョ♪:02/08/16 23:56 ID:6Oebmdy4
Quenchとfunkarmaって同一人物?U-coverではQuenchのアルバムが一番好き。
特にラストのunalaska version1.02(a llips meets Quench mix)の
ヒンヤリ感ったら!
649メアク ◆skamlpBY :02/08/17 00:04 ID:???
cenikとfunckarmaが同一人物らしいって友達が言ってたけど・・
650名無しチェケラッチョ♪:02/08/17 00:40 ID:???
QUENCH=CENIK=FUNKARMA=Don+ Roel Funckenってこと?
651名無しチェケラッチョ♪:02/08/17 08:38 ID:vRmaIp2Y
>>646 クラシックねぇ いっぱいありすぎ
今はどんなのが好きなの? それ教えてくれたらそっから昔にたどって
みるけどねぇ
652名無しチェケラッチョ♪:02/08/17 09:36 ID:???
Quench = math + funckarmaの片方
だったと思う。
653名無しチェケラッチョ♪:02/08/18 13:53 ID:WYlDksnW
16日のherbert行ったやついる?
654646:02/08/19 00:21 ID:m/3v9bUO
>>651
泣きメロ系のやつ、お願いします
でもドラム太目で
655名無しチェケラッチョ♪:02/08/19 11:03 ID:CE3p+1KG
あの来んピ買わなきゃなぁ。でも最近電子音ばかりで飽きがきたような
来ないような、そんな状態がここ半年くらい続いているが未だに止められません。
U-coverって中古で高値つけてるときあるよね。LPとEPのみわけがつかないんだよね。
656名無しチェケラッチョ♪:02/08/19 13:10 ID:lmQFZr51
ucoverはlusineiclだけ持ってます。
不思議なサウンドだよね。
独特の浮遊感があってのんびりしてる。
657名無しチェケラッチョ♪:02/08/19 20:22 ID:ljMNxwtq
>>654 泣き、っていう条件が難しいね
泣きってったらつい、derrick mayとかデトロイト系にいっちまう
でも、neo ouijaのコンピなんかどうだろ、cottage industriesってタイトル。
phonem / bioluminescense、太いビートにピアノがはかなく絡んでくると、
泣くぞ
658名無しチェケラッチョ♪:02/08/20 03:01 ID:???
neoouijaだとProject unisonの一曲目
metamaticsのhow I missed youとかわりと泣きメロかな。
659名無しチェケラッチョ♪:02/08/20 08:53 ID:???
>>658
あれってクラッターボックスの曲じゃなかったっけ?
それにしてもあの曲はベタ過ぎるくらい泣き泣きですな(w
でも下世話なばかりって感じでも無いんで、ああいうのもっと聴いてみたいかも。
660卵男:02/08/20 21:17 ID:S4v8eh69
>>642で紹介あったTen and Tracer「An Hour Brighter」入手しました。
曲数が多いのでちょっととっちらかった印象ですが、Boards of Canadaに
近いといえば近いか。ジャケットに子供つかってるし。
661d--b:02/08/21 13:02 ID:???
話変わっちゃうけど、Giardini di miroの'Rise and Fall〜'のリミックスが秋ぐらいに出るんだって。
Dntel, Herrmann&Kleine,Opiate,ISAN等がリミックスするって。楽しみ。
....MorrのSlowdiveといい、最近このテを見かける気が。
662名無しチェケラッチョ♪:02/08/22 02:44 ID:???
ASPENみたいなの他に無いでしょうか?
サージェリーからの「Are you that retail snob」
involveからの「soundsfrompassingcars」
どちらも良かった。アンビエント感あるメロディーもリズムも。
663卵男:02/08/22 20:59 ID:k4YfkWZL
↑Involveから出てるのが「Are you that retail snob?」なのでは。
当方はこっちの方しか聴いたことがなく、しかも、このゆる〜り感に
やられてしまって、最後まで聴き通せず寝てしまうという。
あと、AspenならEmanateから12"が1枚出てますね。
664卵男:02/08/22 21:00 ID:asCsKgP2
↑Involveから出てるのが「Are you that retail snob?」なのでは。
当方はこっちの方しか聴いたことがなく、しかも、このゆる〜り感に
やられてしまって、最後まで聴き通せず寝てしまうという。
あと、AspenならEmanateから12"が1枚出てますね。
665卵男:02/08/22 21:01 ID:???
あ、二重になっちゃった失礼
666662:02/08/22 21:20 ID:???
>>663
「Are you〜」はSurgeryからも出てるみたいなんです。
内容は同じだとは思いますが。
Emanateの12"も良いですね。
他にこういうの無いか探してるんですが。
あ、この人の別名義のがCarparkから出たようです。
某ショップ曰く、KIT CLAYTON meets LABRADFORDだとか。
そういやKIT CLAYTONが未聴だった・・
667名無しチェケラッチョ♪:02/08/22 21:52 ID:???
>>662
Involveから出てる他のアーティストも結構イイですよ。
中でもJet Jaguarと、彼とAspenのユニットPatioはオススメ。
SignerはCarparkからの新作よりもファーストの方が好きかも。
668662:02/08/22 22:10 ID:???
>>667
これは情報ありがとうございます
Aspenとのユニットなんてあるのは知らなかったです
669名無しチェケラッチョ♪:02/08/22 22:40 ID:SDRq/2ft
involveってあと何が出てんの? サイトとかある?
670662:02/08/22 22:43 ID:???
>>669
ttp://www.involve.co.nz/
試聴できればいいのに・・
671名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 12:15 ID:???
672名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 22:17 ID:0bcDuhvH
Involveって、ニュージーランドのレーベルだったんですね、多分。
知らなかった。
しかもここの2番で出てるJet Jaguarといえば、ちょっと前に出てた
「Autumnature」というコンピレイションですこぶる良かった記憶が。
Involveから出てるJet Jaguarはどんな感じでしょうか。
673名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 22:57 ID:NGS9GgOd
>>672
所属アーティストもほとんどニュージーランド人みたいです。
「Autumnature」はなかなか良いコンピでしたね。
あの中では目立たなかったけどI AM ROBOT AND PROUDってのが
最近の一番のお気に入りだったりします。
JET JAGUARはアルバムも大体ああいう雰囲気なんで、コンピの
曲が好きなら十分楽しめると思いますよ。
674名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 09:01 ID:3DaaRsBs
アイアムロボットはアルバムが出てますよ。
全体的に非常にポップです。
675卵男:02/08/24 09:31 ID:AmjyJvBp
I am robotが出てるレーベルってどこですか。
676名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 09:44 ID:3DaaRsBs
>卵男さん
おお!卵男さんでも知らないことがあるとは!!!
その節はどうもお世話になりました。
って卵男さんは覚えてないんでしょうけど(笑)
catmobileからです。01年に8曲入りのアルバムが出てますよ。
激ポップな仕上がりです。
6772チャンねるで超有名サイト:02/08/24 09:50 ID:4nlxdCf8
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
678662:02/08/24 13:19 ID:???
SignerのCarparkからのアルバム聴きました。
これは良いです。奥行きがあって冷たい感じです。
Involveからのも聴いてみたくなってきた。
Basic Channel〜最近のKit clayton等は全然聴いてなかったんですが、
こういう感触の音って多かったんでしょうか?
AspenやArovaneみたいに、シンセのメロディーというより音に冷たさ
と奥行きがあって、深海系(?)で冷たい深い感じのが好きなのですが、
こういうのってBasic Channel等にあったのでしょうか?
音響っぽいのを探った方が良いのかな・・
679名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 14:24 ID:G2v6SR79
>>678
>シンセのメロディーというより音に冷たさ
>と奥行きがあって、深海系(?)で冷たい深い感じ
まさにベーチャン系じゃん。ベーチャン〜ポストベーチャンって言われてるほとんどはこれにあてはまるんじゃないかな。
680名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 14:33 ID:???
naoko知らない?        
681662:02/08/24 14:35 ID:???
>>679
そうなんですか!ベーチャンラインでお勧めのとかありますか?
実はPoleはちょっと聴いた事があるんですが、もう少し
冷たいシンセの音色が欲しい気はしました(甘ちゃんですいません・・)。
こういうの音響のいい所で聴いてみたいな・・
682名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 14:51 ID:???
>>662
vladislav delayはひゃっこいよー。
683662:02/08/24 14:55 ID:???
>>682
ありがとうございます。名前だけ知ってたんですがノーチェックでした
684679:02/08/24 14:59 ID:???
vladislav delay、monolake、rhythm&sound、mitchell akiyama、process、
この辺は特にひんやりしてると思う。
ただメロ感はほんと薄いよ。
俺もそういう冷たいの好きなんで他の人も教えて!
ちゅーかポストベーチャンスレ立てて良いかな?
685679:02/08/24 15:00 ID:???
>>682
かぶっちゃった、スマン
686662:02/08/24 15:05 ID:???
>>684
助かります!この中で聴いた事あるのはmonolakeだけですね。gravityは素晴らしいと思います。
メロもはっきりしてるというよりはアクセントとして音階のある音が一つ配置されてれば色んな
シチュエーションで聴けるなーと思いまして。メロ自体を重視してるわけでは無いです。
メロだけだとBOCとかが好きなので・・
他のも聴いてみます
687 :02/08/24 16:49 ID:blPeK9Tl
alex cortexも良いよ
688卵男:02/08/24 20:26 ID:tA/shOCk
>>676 いや、当方も知らないことだらけで、このスレッドは参考になってますよ。
InvolveもAspenしか聴いたことなかったし。
当方がお世話した、って何の件だろ。ここで書いたことは大体覚えてますよ。
689662:02/08/24 21:04 ID:???
>>687
ありがとうございます。聴きたいのがどんどん増えた。

家のレコやCDをひっくり返してたらさっき>>679さんが紹介してくれた中の
Processがありました。Fat catからの「Shape - space」ってアルバムです。
改めて聴いてみるとホントにメロディというメロディは無いですね。
でも独特のモコモコ感とか立体的な感じとかがありますね。
これにアクセントが付けばいいなという印象をもちました。
690 :02/08/25 02:09 ID:ZGTvju+W
dettinger、markus guentnerなんか相当ひゃっこいと思う。
共にkompaktから。
691名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 02:19 ID:GzMtUrU2
alex cortexいいね。
sourceつながりでsensual physics、lowtec、Johan Skuggeなんかも。
ひんやりしてるけど、かなりハウス寄りかな。
692662:02/08/25 11:50 ID:???
>>690
>>691
ありがとうございます。
kompaktもsourceも全然聴いてませんでした・・
kompaktの二組の方はちょこっと試聴出来たんですが、
かなりひんやり度は高いですね。
markus guentnerのアルバムはかなりアンビエント度も
高そうな感じで。
693名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 12:20 ID:Mj6H3npf
>卵男さん
MERCKのコンピの件ですね。
その節はどうもありがとうございました。
ところでオウテカの新しいのは聴かれましたか?
個人的には凄い良かったんですけど。
694卵男:02/08/25 17:18 ID:mwUYYFL5
おお、Merckですか、IlkaeとかProswellとか、リリースのペースは
ゆっくりのようですが、相変わらずよいのが出てますね。
Autechreの新作は、プロモーションをCD-Rに焼いたのを入手する機会
がかなり前にありました。3曲目の怒涛な感じが好きです。DVDはまだ
見てないんですが、かなり評判良いみたいですね。
695 :02/08/25 19:29 ID:???
スレ違いかも、、、
ジョナシャープが、もし日本にライヴしにきたらあなたはいきますか。
くだらん質問ですがよろしこ。
696名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 19:49 ID:???
ジョナ・シャープって懐かしいイメージがある。
しかしジョナ・シャープだけじゃ行かないと思う。
697名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 21:15 ID:???
ちょうとMERCKネタが。
今日マシーンドラムの新作買ってきました。
あとSKAMのCDポーチ(?)付きのSMAKを。
これから聴きまーす。
698名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 21:19 ID:???
マシーンドラムは11月に来るね。
699名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 21:34 ID:L3G4v+1P
え?もう出たの? なんとかバイオロジーっての
700名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 21:34 ID:L3G4v+1P
ついでに700と
701名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 23:17 ID:WpJLpO3d
>697
マシンドラムどうでしたか?
ファンキー?
702名無しチェケラッチョ♪:02/08/26 00:16 ID:???
Chris De Lucaアルバムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
703697:02/08/26 20:41 ID:BVRE+Lxj
ブツ切りボーカル、ヒプホプなビート、
メランコリックな上物は健在。
ビートが結構太くなったせいか、
全体的にカナーリ(・∀・)イイ!
ファンキーって言われれば、そうかも。
1stはあまり聴かなかったけど、こっちは聴き込みそう。
704 :02/08/26 20:58 ID:???
QUAって誰か聴いた人いる?
なんかえらく音よさげなんだけど・・・
705名無しチェケラッチョ♪:02/08/26 21:10 ID:YVGOpMPM
>697
レスありがとう!
うおおお!実は今日レコード屋へ行ってジャケだけ眺めて帰ってきてしまった・・。
697さんのレスを見て今聞きたくてしょうがない!
マシンドラムは2枚出てますね。2ndとコンピ盤と。コンピ盤の内容が気になるところです。
かわりにMORRの2枚組みコンピを買いましたが中々イケましたよ。
706 :02/08/27 01:00 ID:Na4YZxWW
>705
そんな期待されるとちょっとプレッシャーに(w
コンピ盤てREMIX集みたいなの?
そっちも気になってたけど、結局2ndにしちゃった。

MORRの2枚組ってどんなのすれか?
前に出たやつとは違くて、最近出たの?
707卵男:02/08/27 01:19 ID:z0Wx0wfB
↑Blue Skied An' Clearってやつですね。Slowdiveに捧げた2枚組。
当方Slowdiveは全く知らないもので、目下disc 2を聴きこみ中。
disc 1はSlowdiveのカバー仕立てになってます。
708名無しチェケラッチョ♪:02/08/27 01:51 ID:JAdBxly+
何故slowdiveかってのがいまいち不明ですね。
現役時代それほど突出したバンドだった印象もないし、
昨今再評価されているというノリでもなし。

>>702
“Deadly Wiz Da Disko”でしたね。もう出てるんですか?
自身のレーベルSELLWELLから出すのかと思ったら、K7からなんですね。
709名無しチェケラッチョ♪:02/08/27 03:57 ID:rz8uocd+
>>708
アマゾンでは、8/26と。
sellwell/K7となってますた。

前のイデーのヤシと曲かぶってるぽいので、保留中なんですが、
どうなんでしょう?
710名無しチェケラッチョ♪:02/08/27 17:37 ID:sRMTyhqJ
V/VMのアルバム誰か買った?
711名無しチェケラッチョ♪:02/08/27 20:24 ID:spwkVxAr
v/vmってリリース数が多過ぎてなんか良く分からん。
712名無しチェケラッチョ♪:02/08/27 23:08 ID:JAdBxly+
>>710
V/Vmの“Sometimes, good things happen”(黄/青)と
The Caretakerの“A stairway to the stars”買いますた。

The Caretakerと黄盤はダーク・アンビエントで良い。
青盤はPitaみたいなので、少し前のMegoが好きならどうぞ。

>>709
その“イデー”のを聴いてないので自分は買いかな。
Amasonで試聴したけどカッコ良かった。
713名無しチェケラッチョ♪:02/08/28 22:24 ID:???
オマイらは今週のキットクレイトン行くんですか?
714名無しチェケラッチョ♪:02/08/28 22:38 ID:???
ヘッズは前売り買えとか言ってるけどそんな人集まるんかな
715名無しチェケラッチョ♪:02/08/29 12:10 ID:???
キットクレイトソ男臭そう。好き。
716名無しチェケラッチョ♪:02/08/29 17:34 ID:???
顔が四角のキットクレイトン
717卵男:02/08/29 22:47 ID:ez7F7/xs
変な10"発見。Musique Concrete SA「Third Edition」情報これだけ。
Pimmonみたいなぐおーん系かと思ったら全然違ってて、
@Careering by Public Image Ltd.
ABuffalo Stance by Neneh Cherry
の強引ガチンコ勝負。両方ともよく聴いた曲だっただけに、こんなのも
ありかと笑ってしまいました。そういやジャケットもPILのCD版
Second Editionのパロディと取れなくもない。
718名無しチェケラッチョ♪:02/08/30 12:12 ID:???
719名無しチェケラッチョ♪:02/08/30 20:03 ID:???
クレイとン、チケットあるんかな・・
720名無しチェケラッチョ♪:02/08/30 23:40 ID:???
卵男さんのオススメ日本人アーティストいます?

721卵男:02/08/31 00:20 ID:0rFrIC6E
↑Silicomは好きですね。しかし、他にはほとんど知らないという。
あえて嫌ってるわけじゃないんですが、外国のリリースが多すぎて
国内物に手を出す余裕ができないです。
CD単位でなら、Flareのリミックス「Re-Grip」はホントよく聴いた
もんです。1曲目のEye Yamataka mixなんか、ちょっとまねできない音。
722名無しチェケラッチョ♪:02/08/31 00:25 ID:8ZpLQ2Rb
Re-Gripってそーとー昔ですね。ほんとに日本のはあんまり聴かないんですね
723卵男:02/08/31 00:42 ID:otflAmo/
う、昔と言われるとつらい。いま久しぶりにRe-Gripを引っぱりだして
きて聴いてるんですが、96年と書いてますね。そんな昔になっちゃったか。
でも昔のものでも良い物はたくさんありますよ。温故知新でずらずら
ここに並べてみようかと考えることもあるんですが、まとまりそうに
ないです。
724名無しチェケラッチョ♪:02/08/31 00:44 ID:8ZpLQ2Rb
すいません。自分も懐かしくなっちゃって。
725名無しチェケラッチョ♪:02/08/31 06:20 ID:???
NUMBはライブはかなり好きなんだけど彼のレコード持ってないという・・
726卵男:02/08/31 23:28 ID:PtIJVHzR
Djak-Up-Bitchの21番と22番をPhakoが連番で取ってます。
このレーベルは、どうしてもAutechreフォロワー的に見てしまうの
ですが、そう割り切ればそれで悪くないです。当方は22番の「Shipyards &
Engineering Co. Ltd.」が気に入りました。しかしなんつータイトル。
最近のAutechreから少し音数を減らして、Posthuman的な不吉系を
ちょっと加えて、Pimmon的なぐおーん系をちょっと加えて、みたいな。
21番「Bolnes Fragmented」の方は、変則ビートはあまりないけど、
テクノポップ的なひねりが効いた曲が多い。
727名無しチェケラッチョ♪:02/08/31 23:50 ID:AJFzThWx
>卵男さん
Phqkoの22番は良いですね。エレクトロニカ云々というより、
テクノとして良く出来ている。
728山羊楽団:02/09/01 12:18 ID:???
名古屋のキット・クレイトンどうだった?
簡単なレポ、お願いしまッス!
729名無しチェケラッチョ♪:02/09/01 13:17 ID:CieQBrzo
ネオウィージャから出てるメタマティクスが非常にいい。
730☆☆ リーク☆☆:02/09/01 13:26 ID:4RSwfO+b
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
加護ちゃんと慶太のデート?写真
http://ninkirank.misty.ne.jp/06/enter.cgi?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
香取○吾の女成田空港で盗撮成功写真
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ソニンのフジテ○ビでのトイレ盗撮写真
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
内田恭子アナもついでに盗撮
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

731名無しチェケラッチョ♪:02/09/01 14:31 ID:hKdrfMxv
732名無しチェケラッチョ♪:02/09/01 17:32 ID:jSWVruHO
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=791165

Funkstorung参加のjay jay johansonアルバム出るっぽいです。
viceversaの I want some funにヤられたので、買いますが
どーなんでそ?
jay jayて、モホぽいし。
733メアク ◆skamlpBY :02/09/01 23:40 ID:???
>>729
デリカ何とかってレーベルから出たばっかの10インチはどうですかね。
リミックス盤でしたっけ。当方まだ音聴いてないもので。
734名無しチェケラッチョ♪:02/09/02 10:34 ID:OgzPf3Ga
デ・ルカのデッドリー〜よかったですよ。
金属系ヒップホップです。ネタが見えかくれする感じも気に入りました。
リョウアライやプレフューズすきな人は買い。
735TR-774 :02/09/02 11:01 ID:yfYj6x21
ファンクストラングの片割れのやつ?聴きてー
736名無しチェケラッチョ♪:02/09/02 17:26 ID:/j7eJ5Q5
>>734
chris de lucaなんてよむんだろう。
クリス?デ?ルカ? で、片割れmichael fakeschは?
>>735
アマソ"ンで視聴できたはず。
737734:02/09/02 18:28 ID:OgzPf3Ga
ファケシュ。
738卵男:02/09/02 21:27 ID:Olxe/px0
Chris de Lucaは、K7から出たやつですね。未聴ですが早く聴いてみたいです。
それにしても、Musik aus Stromからはもう出さないんですかね。
臭くて評判が悪くてやめたとか。
739名無しチェケラッチョ♪:02/09/02 21:30 ID:9l+zVPlK
アレ、なんでああまで激クサなんでしょ?
740名無しチェケラッチョ♪:02/09/02 21:39 ID:???
MASはMr. Projectileがリリースするなんて前にトイトロニックのサイトに書いてあったけど・・
Aemicの新作とファケッシュのDemon1の再発を望みたいです。

トイトロはあと一週間くらいでMultiplexとDigitonalの新譜出ますね。
DigitonalがPieheadってレーベルから出したCDも聴いたけど、
いかにもトイトロ路線でよかったですよ。
741卵男:02/09/02 22:17 ID:DjHjQ13P
Toytronicといえば、10番のあれは、一体誰なんでしょうね。
レコードの表にはWHO IS IT ?(これ誰?)、裏にはWE R NOT GONNA TELL U
ANYWAY!(とにかく教えないよ!)とエッチングしてある。
音はあんまりToytronicぽくない。
ずばりKit Clayton !! 違うか。
742名無しチェケラッチョ♪:02/09/02 22:22 ID:???
>>740
自己レスですが、PieheadからのはMultiplexでした。失礼。

>>741
違うような・・
743卵男:02/09/02 22:46 ID:wCNhfQ0Q
↑そんじゃ、Jan Jelinek !! ってこれも違うか。
何だかscape系の音なもんだからつい。
744名無しチェケラッチョ♪:02/09/02 22:54 ID:???
>>743
隠す必要があるくらいの人なんですかね・・それが疑問。
scape系って誰が好きですか?
745卵男:02/09/02 23:10 ID:nATo2yDh
↑確かにね、隠すほどのものでもないような。というか、あれは
「名前で聴くなよ!」っていうメッセージなんでしょう。
scapeは、そんなに頻繁ではないですがまんべんなく聴いてますよ。
アーティスト毎に楽しむというより、Dub+Electronicaの音が欲しく
なったら何でもOK、というような聴き方です。
746名無しチェケラッチョ♪:02/09/02 23:18 ID:???
>>745
なるほど。ヘッドホンで聴きたくなりますね
747名無しチェケラッチョ♪:02/09/03 22:12 ID:OSG8ahQb
748名無しチェケラッチョ♪:02/09/06 11:02 ID:3KnJ1lPN
Boards of Canada "Twoism"がついに再発
http://www.music70.com/news.html
749名無しチェケラッチョ♪:02/09/06 12:18 ID:???
>>748
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
750名無しチェケラッチョ♪:02/09/06 13:30 ID:Us0iPZQX
リマスターで出るとHPに書いてあったんで、音が良くなるんだろな。
それにしても、久しぶりにHPのディスコグラフィーをみたら、twoism
以前のは載せなくなったんだね。子供の目玉に数字が書いてあるジャケの
やつとか。どこ探しても無いものをHPに載せてあおるのを止めたのかな。
751名無しチェケラッチョ♪:02/09/06 13:57 ID:???
>>750
昔のはジャケも良いよね。
どこ探しても無いんだからそっちを再発してくれって感じだよ。。
twoismはみんな聴いてるだろうし(w
752名無しチェケラッチョ♪:02/09/07 14:16 ID:REiQyuha
proemの3インチミニアルバムを聴きました。
全然変わってなくってまんまproemでした。
チョット強めのビートに希薄なメロディ。
無機質サウンド全快でした。
merckのときのサウンドに似てます。
753名無しチェケラッチョ♪:02/09/07 14:40 ID:ugA8WVIq
↑レーベルはどこ?
754名無しチェケラッチョ♪:02/09/09 20:27 ID:aHl3c1um
↑さてはネットで拾っただけか。
755名無しチェケラッチョ♪:02/09/09 20:42 ID:QiU8o8Xi
756卵男:02/09/10 20:28 ID:yKOzIfYy
リリースペースは遅いながら出すものは結構良いのが多い
Worm Interfaceですが、今ごろになってDunderheadのCDが
出ました。Dunderheadというのは、このレーベル最初期に
何枚か出してたアーティストで、ここ数年音沙汰なかった
はず。しかも、フルサイズはこれが初めてでは。
今ごろってのは、そういう意味。曲も、同レーベルの
コンピレイション「Alt. Frequencies」シリーズに提供
していたものがだぶっていたりします。
ダウナーな音なのですが、ユーモラスでもある。タイトル
は「Bee Cave Sounds」。
757卵男:02/09/10 20:29 ID:yKOzIfYy
続き。
このCDの曲紹介をふたつほど。
2曲目「Dodoitsu」。当方は都都逸なんて聴いたこともあり
ませんが、こんななのかなー。ダウナーな音に
こォこォろォ〜〜〜〜 のォ
とか何とか、日本語としか解釈しようのない変なボーカルが
絡みます。
9曲目「Pink Beanie」。これはもうとにかく、途中で3回
ほど挿入されるブレイク音が冴えてて、3回挿入されて3回
昇天します。音はダウンテンポにドラムンベースのドーピ
ングを施したような。ってこれじゃ全然わからんか。
758名無しチェケラッチョ♪:02/09/10 21:06 ID:???
おーおworm interfaceですか。
すっかり忘れかけてた。
Jake mandellとか変態で好きだったな
759卵男:02/09/10 22:37 ID:IMFlGGiA
↑確かに。当方もJake Mandellは「Parallel Processes」から入りました。
このスローペースじゃ忘れられちゃうのも無理ないですかね。ちょっと
調べてみたら、今回のDunderheadの通番がwi026なんですが、それの前の
wi025がGimmik「Slow Motion Process」。言わずと知れたキラキラ系の
名盤で、Toytronicもこの手の音からブレイクしていったわけです。
でももう随分まえに感じますもんね。
760名無しチェケラッチョ♪:02/09/12 01:43 ID:???
10/12.13
"sonar sound tokyo"
feat:TBA(sonar festival artist)
START:23:00
CHARGE:4500

sonar出演者か?誰
761名無しチェケラッチョ♪:02/09/12 01:59 ID:7UOQfgNU
>>756-757
Alt.Frequenciesの1に確か入ってましたね>dodoitsu
ていうか、あれは何だろう?浪曲?ドドイツじゃない気が。
762卵男:02/09/15 22:14 ID:1xps8WUJ
Electronicaに限ったことじゃないかもしれませんが、ジャケットから
中味が推量できないというか、買う気を起こさせないようなのがときどき
あります。Warpでいえば、BlechのコンピレイションとかChris Morrisとか。
最近では、Fuzzy Boxの(たぶん初めての)コンピレイション「Fuzzy
Boombox v.1」がそう。端正な顔の青年がラジカセを肩に乗せて白い歯を
見せている。とほほ。中味はE*vaxのほのぼの系からZipperspyのわけ
わからん系まで色々入ってます。E*vaxは久しぶりに聴きましたが、
Static Caravanから出してたのよりはほのぼのパワーが落ちたような。
763卵男:02/09/15 22:15 ID:1xps8WUJ
続き。「Fuzzy Boombox v.1」の曲目は以下。
01 Montage Spiral / Road Rage
02 Dietrich Schoenemann / Tricks Wasted
03 Handheld Soundsystem / Vausu
04 E*vax / Storm Window
05 Mondii / Fpf
06 B.Fleischmann / Mr Honda
07 Rudy Hill / Before A Time of The Fast
08 Tony Rohr / 31337 East
09 Underscore / Inner Dialogue
10 Jay Haze / Poetry
11 Fidget / Spring Like
12 Instruction Shuttle / Look
13 Dalglish / TtFrFr
14 Solenoid / Stem1
15 Zipperspy / Zipperfit
16 Chet Peng / U.Boat
17 Miki Kuwabara / Three Musketeers In Kehhel (Color Filter Mix)
最後のMiki Kuwabaraって誰だろ。ピアノの小曲をやってます。
764名無しチェケラッチョ♪:02/09/16 00:13 ID:5IQgZym9
>>763
Color Filterってあの日本人?
765名無しチェケラッチョ♪:02/09/16 01:43 ID:clLW9btn
4曲目の人意外全く知らないアーティストばかり・・・・
766名無しチェケラッチョ♪:02/09/16 01:54 ID:???
mondiiも日本人じゃなかった?
767名無しチェケラッチョ♪:02/09/16 02:29 ID:???
http://artists.mp3s.com/artists/35/kono.html
この人Schematicのコンピにも参加するみたいよ。
768名無しチェケラッチョ♪ :02/09/16 04:34 ID:TFmAKzIC
Color Filterってなんかいるね。ライブどっかで見たときあるよ。
769名無しチェケラッチョ♪:02/09/16 08:36 ID:cZiXd2QM
>卵男さん
以前Solenoidが好きだとか書いてたような記憶がありますが、
このアーティストCD出してるんですかね?
770卵男:02/09/16 10:12 ID:WgJIM3cS
↑Emanateというレーベルから「Services Rendered」ってのを出して
ますよ。Rephlexの新人だよ、と言ったらそのまま通りそうな多様な音。
フルで出してるのはこれだけじゃないかな。Emanateのサイトで試聴可。
ttp://www.emanaterecords.com
771名無しチェケラッチョ♪:02/09/16 10:59 ID:???
>765
7番目も知らないか?
772名無しチェケラッチョ♪:02/09/16 10:59 ID:???
すまん6番目だ。
773名無しチェケラッチョ♪:02/09/16 11:18 ID:WnQiMRq2
>>771
知ってた。
君は知ってるアーティストいる?
774卵男:02/09/17 22:12 ID:W9sQtVqa
Astrobotniaの3枚は皆さんもう聴いてますか?
「これを聴かずして地球を去るな!」と、Rephlexの宣伝にも気合いが
入ってます。際立った音という意味では確かに久しぶりかもしれません。
3枚買うのが勿体ないので選びたいという人のために以下一口レビュー。
◎Part 1 ⇒ Ambient、との表現が当たっているかどうかはちょっと
 難しいところ。実際、RephlexがAmbientを出したと人から言われたら、
 何か胡散くささを感じて当方なら手を出さない。いや、これが胡散
 くさいと言いたいのではないよ。Ambient的な聴き方が可能な
 Electronica。9曲収録35分。
775卵男:02/09/17 22:13 ID:W9sQtVqa
◎Part 2 ⇒ ブレイクビーツ多用の騒がしめの音。何かに似てるなと
 思って聴いてて思い出した。Caustic Window。まじめなのかふざけ
 てるのか分からないトビ方が。AFXがPlanet-μという子供を生み、
 いまRephlexで先祖返り、と。書いててわけわかんない自分でも。
 6曲収録28分。なぜかアナログのみ。
◎Part 3 ⇒ Part 1とPart 2をバランスよく配合したら美味しくなり
 ました、という出来。3枚のうち1枚選ぶならやっぱりこれかな。
 Aphex TwinのDrukqsには隠された3枚目のCDがあったんだよ、と
 人に言っておちょくりたくなる1枚。11曲収録41分。
776名無しチェケラッチョ♪:02/09/17 22:56 ID:???
Astrobotniaって結局誰が作ったの?ovuca?
777名無しチェケラッチョ♪:02/09/17 23:04 ID:???
ま、まさか・・・・777ゲト
778名無しチェケラッチョ♪ :02/09/17 23:55 ID:cYq+RbiI
>>776
そうovucaの変名らしいよ
779名無しチェケラッチョ♪:02/09/18 00:30 ID:???
ovucaの2枚組のやつ好き。
780名無しチェケラッチョ♪:02/09/18 00:36 ID:ND8fmdtS
>卵男さん
Solenoid情報ありがとうです。
emanateから出てたんですね。試聴してみましたが、
ちょっとMdあたりに感じが似てる気も。なかなか良いです。
If. Then. Elseの新譜もそろそろemanateから出るみたいですね。

Astrobotniaは1と3を聴きましたが、
それほど面白みは感じなかったです。
781卵男:02/09/18 07:37 ID:uOktChyH
↑If.Then.Elseの新譜とは、Emanateの9番「Pause」のことですよね。
であれば、もうかなり前に出てますよ。Emanateのウェブサイトが長いこと
アップデートされてないみたいです。
782*-*:02/09/19 10:47 ID:j4GrwV9W
すけっちしょうよかったよ!みなさんはどうですか?
783名無しチェケラッチョ♪:02/09/19 13:43 ID:???
tomlab + audiodregs のコンピに入ってる
jon sheffeildの曲のような曲を探しているんですが、
何かお薦めってありますか?
オシエテクンですみません。
784名無しチェケラッチョ♪:02/09/19 16:45 ID:???
>>783
tomlabから出てるjon sheffieldのアルバムは聴いた?
785783:02/09/19 16:57 ID:???
>>784
レスありがとうございます!
tomlabのhpで視聴したんだけどなーんか違うんですよね。
あの曲の感じがイイ!っつっても、具体的に説明できないから
わかりずらいですよね
取りあえず、アルバム買ってじっくり聴いてみます
786784:02/09/19 20:14 ID:???
>>783
あのコンピの曲とはちょっと違うけど、
アルバムもとても良いので聴いてみて下さい。

skippから出てるgoodiepalのコンパイルものも近いといったら近いかも。
for friendsのよりさらにチャイルディッシュで
コロコロした質感だけど気に入るかもね。
787名無しチェケラッチョ♪:02/09/19 23:02 ID:???
dat politcsのレーベルだからそれっぽい感じもあるけどな。
788名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 00:02 ID:???
遅ればせながらPubのSingle(Ampoule records)聴きました。
これの5曲目のkamikaziって曲みたいなダビーでミニマルで太いキックが入ってくる
ような感じのが好きなんですが、他にも何かありますか?
789名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 00:05 ID:???
あ、ちなみにこの曲だけ試聴出来ました
ttp://www.ampoulerecords.com/music/Pub_kamikazi.mp3
790名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 02:10 ID:???
>>788
Basic Channnel
791名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 09:34 ID:???
staticのTurn On Switch Off
カナリ(・∀・)イイ!
792名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 11:20 ID:???
おまいらmego.atにNORIKOタンの画像が
793名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 13:08 ID:???
>>792
おお、ちょうど折りもmegoでノリコたんチェックをしていたところですよ
794名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 14:25 ID:???
>>793
シンクロニティ!

新譜の内容もナカナカ良さそうでしたな
795名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 14:31 ID:???
norikoたんニウアルバム出るみたいだね
こんども初回プレスのみ紙ジャケ+ポストカードだといいなあ
画像は勿論ダウソしますた
796名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 14:41 ID:???
ツジコノリコやり方が汚すぎ
797名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 15:41 ID:???
ノリコたんのことを虐めないでくれ
798名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 18:48 ID:???
>>790
ありがとう
799名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 22:50 ID:???
ノリコタンの次のアルバムタイトル「ハードにさせて」かぁ・・・。


漏れの股間はノリコタン画像でハードになってまふ(;´Д`)ハァハァ・・・・・・・
800名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 23:34 ID:???
>>799
ワロタ
801名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 00:14 ID:???
>>799

禿笑
802名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 03:04 ID:???
         ______
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
   /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::/ι |/  |ノ |/   ∪  ヽ:::::::::|
  |::::::::::/ ━━━━  ━━━━    |:::::::|
  |:::::::/    ==     ==    |:::::|
  |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l    |::::|
  | =ロ| -=・=-  /  ヽ| -=・=- |ロ= |::|
  |/  l     /    `ヽ     l   |
 /   ー── (●_●)───   \
 |           l l            |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ∪    |-- ̄`´ ̄--|__    ∪ . |    /
 |         |二二二二-|         |   < ノリコタン ハァハァ・・・・・・
 \      丿      ヽ       /   \ 
   \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/        \_________________
       ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
          
803名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 03:37 ID:???
29.10 |Pita| Club event, Nagoya (Japan)
30.10 |Pita, Hecker| ISEA2002, Nagoya (Japan)
ピタとへッカーが来るみたいね。
804名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 03:59 ID:???
テクノ歌謡ってことわないよね?
805名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 09:45 ID:???
やっぱ名古屋だけなのか・・
806名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 10:16 ID:???
http://www.arovane.de

ArovaneニューEP
もう出たらしいけどどっかに売ってないですか?
807即アポコギャル:02/09/21 10:25 ID:/rimnDZL
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
808名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 11:24 ID:???
>>796
キャラ先行だから?

漏れはノリコタンの曲、そんなに良いとは思わないんだけど、
ここでは評価高いよね。エレクトロニカ系初の萌キャラだから?
809名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 11:36 ID:A1k2VVDB
>>808
折りは曲よりノリコたん本人の方が好きだ。おっぱい柔らかそうだし
810名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 12:04 ID:???
漏れはノリコたんよりもツユコたんのほうが好きだ。
811名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 12:39 ID:???
ひさびさにmego webいったらこんなんあった。
いつからこんなおもろいことに、、、
http://racing.mego.at/
812名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 12:45 ID:???
漏れは曲を聴いて買ってからあのノリコタンキャラを知ったけどな。
813名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 12:46 ID:???
ノリコタンとツユコタンでサンドウィッチプレイ、(;´Д`)ハァハァ・・・・・・・
814名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 14:31 ID:???
ナチュラルなツユコたんのほうが好き。

ノリコは女であることを最大限活用してのしあがってく感じが
賛否両論なのかな。
815名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 14:34 ID:???
もう売ってますか?

のりこたんハアハア
816名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 23:11 ID:xxI63rfx
>>805
名古屋のやつかなりでかいイベントみたいね。
Pita, Heckerの他にPanSonic,リチャードディバイン,discom,POLEだとさ。
あとなんでかカラフトも回すらしい。
817名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 23:28 ID:???
>女であることを最大限活用してのしあがってく
そういうのも有りだと思うんだけど、このジャンル好きな人達はそういうのを
求めていない人多いから、色々言われるのかな。

曲好きじゃないと萌ないしなあ・・・
私はひろのたんに萌
818名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 23:29 ID:???
>>816
Poleは東京でやるのは判明してるけど、それ以外が分からんね。

あとKompaktのMichael Mayerが来るね。DJなんだけどどうなんだろ。
819名無しチェケラッチョ♪:02/09/22 00:10 ID:xRXUDiEp
PANSONICは東京でやるの?
それかいっそ名古屋まで行った方が得かも。
820名無しチェケラッチョ♪:02/09/22 05:21 ID:???
>>819
またヘッズあたりじゃない。
PANSONIC名前はメジャーだけど
ライブってどゆうの?

>>818
POLE大阪のdawnでもあるみたい
821名無しチェケラッチョ♪:02/09/23 12:17 ID:yXGUQYBe
パンソニックはライブ盤(黒い板に張り付いてるやつ)で聴きましたが割りとミニマルです。
822名無しチェケラッチョ♪:02/09/23 13:18 ID:???
823名無しチェケラッチョ♪:02/09/24 23:39 ID:P0LwsUSn
ノリコタンはフランスに移住するらしいよ。
あっちに男できたんだろね。
824名無しチェケラッチョ♪:02/09/24 23:45 ID:Sj+Lk67M
>>823
ノリコタン人気下がるかな?


825名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 00:02 ID:hYgYPEMf
>>824
もともと人気なんてあんの?
曲よくないし。
826名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 00:26 ID:???
ハードコアポルノの国で一皮剥けて帰ってきます!
827名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 00:29 ID:???
少なくともこのスレを見る限りでは一部の人々から絶大な支持を得ているようです。
これだけ多種多様なアーティストが乱立するシーンでこれだけの支持者がいればまあ人気があると言っていいのでは?
828名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 00:36 ID:???
ホントに一部の人々だな
829名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 00:41 ID:???
話題にすら上がらないアーティストがほとんどだということを考えれば人気者
830名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 01:33 ID:ddOp6gcJ
人気と話題は別ものでは?
話題性があるだけで、本物ではないと思う。
831  :02/09/25 01:37 ID:siSp64WE
つじこのりこの少女都市 しょぼかった。 俺はまったく好きなタイプじゃないな。
不思議少女な雰囲気がなんとも。。。。 






ビジュアルは好きだけどね☆
832名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 04:37 ID:???
少女都市あれはどうかと思うな。
心斎橋タワー3階ではの2ヶ月連続売上トップ1だった。リアルタイムじゃなく再入荷で。
3rdはメゴで試聴した感じでは進歩してたな。誰あのラップ?
つーか誰か新譜出るし隔離スレ立てたら?もいっこの板のほうで
833名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 07:55 ID:TD09l8iN
ラップ?もしかしてモユニジュモじゃないか?イルreメの。
834名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 08:48 ID:???
MEGOの画像は少し引いた。
アイドルじゃないんだから・・・。
やっぱり海外にもノリコタン萌えな連中(顔>音)は多いのか?
835名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 10:00 ID:???
>834
アイドルになりたいんじゃないの?

ノリコweb初めて見たけどtop画像には引いた・・・
個人のサイトだから好きにやってもいいと思うんだけどね・・・
836名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 10:51 ID:???
個人サイト見てきたけど、TOP画像よりも文章が(以下略
837 :02/09/25 12:22 ID:???
仕方ない。煙たがられるし、ノリコ隔離スレでもたてるか。
どこの板がいい?
838名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 12:38 ID:???
ノリコ=ヲタの為に用意されたオナペット
839名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 14:32 ID:???
>837
テクノ板はどう?
840名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 17:08 ID:???
ノリコラジオは正直キモイ
841名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 18:21 ID:???
隠された事実かもしれんが
ノリコはホリプロタレントスカウトキャラバンを2次予選で敗退してるんだよ

アイドルにナリタイという欲求は今でも非常に強いのだ
842名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 20:27 ID:???
なんでそんな詳しいの?
843名無しチェケラッチョ♪:02/09/26 02:51 ID:4Sc87Qnq
>>830に同意。アイドル目指しているんだったら
話題性のみっていうのもアリなのでは。

>>837
スレ立てました?
844名無しチェケラッチョ♪:02/09/27 01:09 ID:???
>>841
そんでmegoかい。
案外頭の良い子なんでしょうね。
845名無しチェケラッチョ♪:02/09/27 02:24 ID:???
mego webとノリコweb見たけどあの顔でアイドルは無理だろ・・・
つーか、ノリコwebの日本語は何であんなに変なんですか?
846 :02/09/27 03:19 ID:???
>>843
たてるときの>>1の文面考えてくれ
847名無しチェケラッチョ♪:02/09/27 14:58 ID:???
>846
843ではありませんが、考えてみました。


こんにちは!つじこスレです!
ファソさんやらアソチさんやらこんにちは。


ばいばい!!!!
848名無しチェケラッチョ♪:02/09/28 00:26 ID:???
>>847

warata
849名無しチェケラッチョ♪:02/09/29 09:25 ID:Kvbyt7zq
Ulrich Schnauss来日するんですか?
850名無しチェケラッチョ♪:02/09/29 11:04 ID:???
>>849
ホントだ
ttp://www.sonarsound.jp/
つーか2日連続はつらいな・・
851名無しチェケラッチョ♪:02/09/29 11:24 ID:Sf07vuVK
また東京のみですか。
852名無しチェケラッチョ♪:02/09/29 13:16 ID:???
名古屋のといいなにげに来日ラッシュだね
853名無しチェケラッチョ♪:02/09/29 15:19 ID:9Bp18m+4
スカしたきもいメンツだな。
854名無しチェケラッチョ♪:02/09/29 15:42 ID:Jt/Spw71
posthumanのseedからでてる5曲入り聴いてるんだけどなんか鬱になってくるわ・・・。
855名無しチェケラッチョ♪:02/09/29 16:08 ID:???
sonar japan面子ショボイなー。
856名無しチェケラッチョ♪:02/09/29 19:01 ID:???
今号のremixイソベクソは、UAをディスりつつノリコタソベタ褒めでした。。。。
857名無しチェケラッチョ♪:02/09/29 19:03 ID:PJBbQ6Jt
>>854 そんな君はsmak01のposthumanも聞いてもっと沈もー
858名無しチェケラッチョ♪:02/09/30 11:17 ID:???
ノリコタン・・・
859名無しチェケラッチョ♪:02/09/30 13:15 ID:???
渡仏しちゃうのか・・・・・
860名無しチェケラッチョ♪:02/09/30 17:05 ID:4io+HH4A
成仏しますた。
861名無しチェケラッチョ♪:02/09/30 18:11 ID:???
862名無しチェケラッチョ♪:02/09/30 19:53 ID:rEtEExCZ
>856
イソベのクソのクソ文になんの意味があるのかわからない
863名無しチェケラッチョ♪:02/09/30 21:06 ID:VvriON0+
音楽は政治だと言い切る磯部くんそのものみたいな糞文章でした
864卵男:02/10/01 20:31 ID:Ml6oPIkb
どこにいたって、
つながっているのよ!
という変な声が割り込む8曲目。7"を主にしこしこと出してきているZeal
Recordsですが、Diagram of Suburban Chaosという人(だかグループだか
知りませんが)がフルCDを出してます。これがなかなかよい。
「Status Negatives」がタイトル。
人によって印象が違うかもしれませんが、当方は、Funkstorungの静謐な
部分と極めて近いものを感じます。ビートはすごく重いのですがあまり
うるさく仕上がらないという。
865名無しチェケラッチョ♪:02/10/01 22:16 ID:fzXxmDnS
 |||||||U||||||,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,   llllllll |||||||||||||
 |||||||||||||||||||||| ||||||||||||| ||||||||||| ||||"ヾ||||
 )|||||| |||||斗|《 )||(")|||(" )||(")||(" )|||ト,イ||(
 ||||||| ||||| |||||| ||||||||||||| |||||||||||| |||||||||||||
 ||||||    |||||  ||||||lllll     ||||||
               ||||||||||||||
               """"""" 
866名無しチェケラッチョ♪:02/10/01 23:23 ID:???
TERRE THAEMLITZは何から聴けばいいんだろーか?
867名無しチェケラッチョ♪:02/10/02 02:39 ID:qwaowaNE
>>866
fagjazzていう彼のcomatonse labelの
コンピ(全部テムリッツ作曲ハウス色強し)が出てますが、2枚組なので。
博打を冒したくないなら「Couture Cosmeique」でしょうか。
えらく艶つやした音響作品です。
「Eureka!」って持ってる方いらっちゃいますか?

あとみなさんどこでレコード買ってるんですか?
渋谷あたりでいいとこないですかね?
ラフトレとデモデがつぶれて以降困ってるのです。

868メアク ◆d2skamlpBY :02/10/03 12:39 ID:???
slickerの1st聴いたんだけど、なんか支離滅裂で良くなかった。
地に足が着いてない感じが・・。勝手だけど。
まぁ400円だったから良しとしますw

>>867
渋谷ならsome of usとかは?たっかいけど。
自分もデモデ好きでよく通ってたんで悲しいっす。
869名無しチェケラッチョ♪:02/10/03 16:20 ID:???
merckの来日楽しみ。
870名無しチェケラッチョ♪:02/10/06 00:02 ID:qEPwtqnO
arovaneのtideが大好きです。
arovaneってああいう感じのばっかなんですか?
tideみたいなアルバムでいいの
知ってる方いたら教えてください。
871名無しチェケラッチョ♪:02/10/06 00:06 ID:???
>>870
早くも立て逃げか?
872名無しチェケラッチョ♪:02/10/06 00:17 ID:???
>>868
slickerは金持ち息子の道楽だからなw
873名無しチェケラッチョ♪:02/10/06 00:17 ID:???
マルチポスト(・A・)イクナイ!
874名無しチェケラッチョ♪:02/10/06 02:08 ID:07RCsZbZ
とりあえずシスコテクノに行って、で、onsaに行くしかないのでは?>867
875名無しチェケラッチョ♪:02/10/06 02:09 ID:???
ホットワクスじゃなくてシスコなのは何故?>874
876867:02/10/06 02:47 ID:PNvgi/BE
>>868
遅レス申し訳ない。
サムアスですか。行った事ないんですけど
ポストロックやメロコアに強いイメージです。
卵男さんがあげてらっしゃるような
U-coverなんかも扱ってるんでしょうか?

>>874
やっぱ音叉しかないですかね。。。
下北って他に用事なさげだからつらいです(w
877名無しチェケラッチョ♪:02/10/06 06:48 ID:???
>>873
カワイイ
878卵男:02/10/06 10:06 ID:FLOG+xcF
>>876 U-Coverでしたら直接オーダーするのも一手かも。
送料の問題はありますが、単価はそう高くないのでは。
ttp://www.u-cover.com
U-Coverついでですが、10番のSkipsapiens、非常によいですよ。
Toytronic系から少しだけ派手要素を除いたような。
879名無しチェケラッチョ♪:02/10/06 16:16 ID:3T+OFAxz
最近のPan Americanみたいにミニマルで控えめなんだけどやけに存在感
ある感じのビートのってどんなのがありますか?
880名無しチェケラッチョ♪:02/10/07 04:21 ID:it8Os+Tm
>卵男さん
shitkatapultのKeroなんかにも、ちと似てますよね>Diagram of Suburban Chaos
881卵男:02/10/07 07:25 ID:???
あ、Shitkatapultはあまりよく知らないので、Keroも聴いたことないです。
今度さがしてみよう。
882名無しチェケラッチョ♪:02/10/07 14:52 ID:LBILJm4c
エレクトロニカ関係のTシャツってどこで買えますか?教えて下さい。
883名無しチェケラッチョ♪:02/10/07 15:30 ID:wRiCIkXv
>875
以前に比べるとホットワックスは入荷が減ったからねー

シスコテクノからホットワックスに行ってユニオンで中古掘る、
と訂正します〜
884名無しチェケラッチョ♪:02/10/07 16:01 ID:???
>>883
ナイスコース
885名無しチェケラッチョ♪:02/10/07 16:05 ID:???
てり子先生って今レギュラーもってるの?
886名無しチェケラッチョ♪:02/10/07 17:05 ID:???
【祈り】
浮雲がこちらに来ませんように。
887名無しチェケラッチョ♪ :02/10/08 00:36 ID:???
来たら殺す
888名無しチェケラッチョ♪:02/10/08 03:17 ID:7SFMxblg
シスコテクノよりも9statesの方が扱いが大きいと思うが。
ちょっと高いけどね。
889名無しチェケラッチョ♪:02/10/08 03:21 ID:7SFMxblg
>>882
ONSAに、たまにスケマのTシャツが置いてあったりするね。
でも、庄内さんだっけ? あの人ムッツリしてて苦手だよ。
890名無しチェケラッチョ♪:02/10/08 12:41 ID:rsHWP3wD
psiパフォーマ− とかいう人のリミックスアルバムをギミック目当てで
昨日買ったんだけど、psiパフォーマ−って何ものですか?
トイトロニックのcd&レコードどこかで見かけた人教えてください。。

891名無しチェケラッチョ♪:02/10/08 21:36 ID:???
>>890
トイトロニックってCDはオムニバスだけじゃなかったっけ
892名無しチェケラッチョ♪:02/10/08 22:19 ID:???
KoHNって何物ですか?
Jurgen De BlondeのCDってあるんですか?
893名無しチェケラッチョ♪:02/10/08 22:26 ID:2uBn4WbC
>>891 最近の2枚はCDでも出るみたい、未確認だけど。
894名無しチェケラッチョ♪:02/10/09 00:02 ID:???
895名無しチェケラッチョ♪:02/10/09 10:38 ID:SJ4F00Ib
>>891/893
そうなんすよ、最近トイトロニック色々出してるっぽいんだけど、
netで探してかうしかないのかな。カードもなければ、
ヤフ−のアドレスしか無い僕には買うことは無理っぽいな。
11月1日マシンドラムが楽しみだよ!
896名無しチェケラッチョ♪:02/10/09 12:26 ID:???
toytronic
http://www.toytronic.com/
CD only っていうのもあるね
897名無しチェケラッチョ♪:02/10/09 14:44 ID:2VzSV/n4
sonarのTシャツ(sonar2002コンピでマラドーナが着ているやつ)
売っているとことってありますか?見たことある方、教えてください。
898名無しチェケラッチョ♪:02/10/09 15:35 ID:???
会場で売るだろ
899名無しチェケラッチョ♪:02/10/12 14:52 ID:2ttNvtXZ
age
900名無しチェケラッチョ♪:02/10/12 17:18 ID:z8sbHKU6
slowage900
901名無しチェケラッチョ♪:02/10/12 23:14 ID:???
あしたソナー行くかマイヤーいくか迷うなあ・・
902名無しチェケラッチョ♪:02/10/13 01:36 ID:/nGY9PLk
Michael MayerのDJってどんな感じですか?
903名無しチェケラッチョ♪:02/10/13 14:08 ID:???
ソナー行った人どうでしたか?
904内山くんがいた:02/10/14 05:43 ID:bEOMbn/B
マイヤー超普通。
つまらんわけでもなかったけど、とにかく普通。家でエーヘックスツイン聴くからお前は帰っていいよ。って感じ。
もっとpan sonicぽいノイズぽい感じのが聞けるイベントキボンナ。
905名無しチェケラッチョ♪:02/10/14 06:40 ID:???
俺はソナーの方へ行きました。Ulrich Schnaussが良かった。
マイヤー普通だったんですか・・迷ったんだけど、ソナーの方で正解だったかな
906名無しチェケラッチョ♪:02/10/14 06:58 ID:iqqkQ209
ソナーナイト2行ってきたよ。
Yamauchiとかゆうのが最高にウザかった&ダサかったけど、
他はどれも良かったかな。まりんのDJを、初めて良いと思いました。
つーかまりんが今回のメンツでは漏れ的には一番良かった。それもなんか…
WorldsEndGirlfriendも良かったけどボーカルの女の子居ないのかな?
あんなおもろいルックスの人だとは思いませんでした>WEGF
UlrichSchnaussも良かった。レアなシンセ弾いてた↓
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021014065306.jpg

これ見たことないかもーとか思った。
ソフトはほぼみんなロジックでした。
マカーだらけのソナーナイト(謎。

なにより会場がさいこう。床壁プロジェクタが超たのしー。
あと喫煙者人口が少なく、ソファがたくさんあるのも○。おまけに出入り自由。
独り寂しく行ったんだけど、居心地良かったなー。という感じです。
907名無しチェケラッチョ♪:02/10/14 07:05 ID:???
まりんのDJ良かったですねー。ああいう感じだったらまた聴きたい。
会場の音意外と良かった。kitの時よりスピーカー多かったかも。
床プロジェクターもいいですね。じっと見てるとおかしくなってきますよ(w
908名無しチェケラッチョ♪:02/10/14 16:55 ID:???
ソナーなんか音こもってなかった?思たよりはよかたけど。
個人的にはブリンクマンと羊さんがよかたよー、おかげでその後のフミヤン踊れなかた。
あとkentaroよりHIFANAの方がアホでこのみでした。

>>904
会場にPANSONIC、DEVINEのイベントフライヤ−あたよ。
909名無しチェケラッチョ♪:02/10/14 17:13 ID:???
>>908
え?東京でもやるの?
910RL906:02/10/14 18:22 ID:aSZ0j54w
911名無しチェケラッチョ♪:02/10/14 22:11 ID:J7+YHwnv
>>908
うおー、マジですか?
気づかなかった。
詳しいこと教えてくれませんか。
912  :02/10/14 22:14 ID:y1rhW6vF
>>904
内山くん こーゆーの好きなのか。 メチャクチャ微妙だな・・・・・
913名無しチェケラッチョ♪:02/10/15 00:25 ID:???
Ulrich新曲が多かったね。新曲の方が圧倒的に好きだ
914名無しチェケラッチョ♪:02/10/15 00:29 ID:???
>>910
なんか見てるだけでも楽しそうだなー。
みんなの話を聞いて、ちょっと
羨ましい。
915名無しチェケラッチョ♪:02/10/15 14:02 ID:???
>>908
notoのフライヤーもあったね。
916名無しチェケラッチョ♪:02/10/15 19:16 ID:rvD7lXZM
あっぱれさんま大先生の内山くん!?
917名無しチェケラッチョ♪:02/10/15 19:20 ID:???
ISOLATED AUDIO PLAYER 2って聴いた人います?
くるりのリミックスとか入っててあれですが・・
918917:02/10/15 19:31 ID:???
このDJ MIKUって人は何者ですか?
無知でスマソ。
919名無しチェケラッチョ♪:02/10/15 19:36 ID:R0V2qgWQ
うんち山って、一体だれ??
920名無しチェケラッチョ♪:02/10/15 23:47 ID:???
チーマー
921名無しチェケラッチョ♪:02/10/17 03:45 ID:nSmhZmcU
さがっとる
922名無しチェケラッチョ♪:02/10/18 07:51 ID:???
ebayみるとtoytronicのLP値段上がってますね〜。
923カン蹴り要員:02/10/18 19:36 ID:???
agaってンのォ、sagaってんのォ♪

いちにちじゅうってゆーかいっしょぉおおおおおおお
924名無しチェケラッチョ♪:02/10/20 00:12 ID:???
sagaっているようなのでage
925名無しチェケラッチョ♪:02/10/20 00:14 ID:lRAP0FOq
とりあえず次は、11/1のこれ↓かな?
http://www.warszawa.co.jp/shop020/war_mi1101.htm
926名無しチェケラッチョ♪:02/10/20 00:18 ID:???
ワルマイが混みませんように・・・
927名無しチェケラッチョ♪:02/10/20 00:41 ID:lRAP0FOq
前回は空いてたみたいだけど?近所だから行ってみるかな。
あとワルシャワの4階をイベントスペースにするらしいね。
今気付いたがHPも視聴が出来るようになっちょるな。
928名無しチェケラッチョ♪:02/10/20 21:09 ID:bVihMMOC
929名無しチェケラッチョ♪:02/10/21 01:09 ID:???
>928
MERCH・・・。
930名無しチェケラッチョ♪:02/10/21 02:28 ID:???
monolakeってどこに来るのですか?
931名無しチェケラッチョ♪:02/10/22 07:18 ID:S2tBLr9d
(・Å・) < 次スレまだー?
932名無しチェケラッチョ♪:02/10/22 08:03 ID:2vBvIoWJ
もちょっと先でオケーでしょ。
933名無しチェケラッチョ♪:02/10/22 19:05 ID:???
( ゚д゚)
934名無しチェケラッチョ♪:02/10/23 00:34 ID:???
ドラムンスレから誘導されたのですが、
http://www.newgrounds.com/portal/uploads/10000/10479_music.swf
ここのJungle→IDMで聴けるような曲でオススメありますか?
935名無しチェケラッチョ♪:02/10/23 21:08 ID:X/hFgd0k
http://www.ixi-software.net/content/software.html
このソフト落として遊んでミソ。
簡単にエレクトロニカクリエイター気分になれます。
936名無しチェケラッチョ♪:02/10/23 21:45 ID:???
faderの掲示板にニコライのライブ告知ハケン

place: maniac love http://www.maniaclove.com/

date: 2002/10/28/(mon)

open: 20:00

start: 21:00

close: 25:00

live: carsten nicolai <raster-noton>

   slipped disk <ATAK>
    +visuals by space-to-think <ATAK>

dj: placid

fee: 3000yen / with 1d
937名無しチェケラッチョ♪:02/10/23 21:47 ID:???
28(月)、alva notoマニアックでやるでしょ
938名無しチェケラッチョ♪:02/10/23 22:37 ID:???
すんまそん、alava notoは11/1メトロでした。
939名無しチェケラッチョ♪:02/10/24 16:10 ID:???
>938
alva noto=carsten nicolai
だから間違いでもないんでない?
940名無しチェケラッチョ♪:02/10/26 20:41 ID:WWEx7Xmu
絶対行く!
ライブ何時からだろ
941名無しチェケラッチョ♪:02/10/26 20:57 ID:???
今日の~SCAPEのみんな行くの?
942名無しチェケラッチョ♪:02/10/27 05:29 ID:O9ZpYWjm
>>941
今帰ってきた。
123Rと比べて偉くメロウで驚いた。
よかったよ。
943名無しチェケラッチョ♪:02/10/27 05:41 ID:???
>>942
俺も行きました。
最後のプチプチパチパチでしばらく引っ張って欲しかったなー(笑)
944942:02/10/27 05:43 ID:O9ZpYWjm
>>943
まじで?なんか不思議な感覚だな、、、

POLEなんか最後壮大なストリングスで終わってなかった?(w
945名無しチェケラッチョ♪:02/10/27 05:55 ID:???
>>944
最後ストリングスでしたっけ??プチプチパチパチで終わったような記憶が・・。
気が飛んでたのかな、俺(w
946名無しチェケラッチョ♪:02/10/27 05:57 ID:???
いやー突っ込まれると自信ないわ。
俺も地べた座って溶けかかってたから。
気付いたらandrewに変わってたし。

しかし最後のDJ最悪だったな。
947名無しチェケラッチョ♪:02/10/27 06:10 ID:???
>>946
え?andrewの後がPOLEじゃなかったでしたっけ・・俺も自信ないけど(w
ストリングスって半野さんの事かな・・
最後のDJずっとハード目のミニマルな感じっぽっかったんで疲れてたし、
帰りました。
948名無しチェケラッチョ♪:02/10/27 06:23 ID:???
あ、そうなのか
勘違いしてた。
andrewのあとPOLEだったのか。
ストリングスはandrewかと。

トランスみてーなのかけてたよ>最後のDJ
うわーつらいわーとか思って俺も帰りますた。

寝よ。おやすみー
949名無しチェケラッチョ♪:02/10/27 12:51 ID:???
明日のnotoとslipped disk逝くヤシいる?
俺黄緑のTシャツ着てくから、誰か声掛けて。
多分9時半にはいると思う。
950名無しチェケラッチョ♪:02/10/29 01:17 ID:???
マニアック行ってきました。
slipped disk、ニコライ共に良かったです。
クラブの音圧であの手の音を聴くのは気持ち良すぎ。
ニコライはフロア対応って事だったんですけど、
あのセットはやっぱり特殊だったんでしょうか?
ああいう感じのリリースあったら教えて下さい。
それにしてもなんか予定より時間が押してたみたいで、
終電ギリギリだった・・。
951名無しチェケラッチョ♪:02/11/03 01:00 ID:qWYS8lzV
ARCH行った人、どうだった?
感想希望!
952名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 05:55 ID:fYj9t36m
あげ
953名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 18:08 ID:???
遅ればせながらメアクナイトよかったよ。エレクトロニカのライブって
ラップトップ見てるだけだったりして、見てる側としては物足りない
のも事実なわけだけど、エレクトロニカをバックにフルートを生で載せたり
フュージョン風のギターをひいたり、歌ったり(!)してるアーティストいたりして
楽しめた。クリストゥーサルは怒濤のデジタルヒップホップでめちゃくちゃカッコよかった
し、何より本人のヘナチョコなラップと、そのなよなよした裏なり風の容姿のギャップに笑った。
期待のマシンドラムは前の人達に完全に食われてました。でもVJのセンスが凄く
よくて、見入ってました。ジョゼフは・・・・・ゲイっぽかった。
始めてのスターパインズだったけど、個人的に凄くいい箱だと思った。
吹き抜けも気持ちいいし。
954名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 21:40 ID:???
あのレーベルってメアクって読むのか・・・
やべぇ、今までメルシーKって読んでた・・・
955名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 23:27 ID:wGE2rkHf
今日までクリストゥート・サルとマシンドラムって同一人物だと思い込んでたよ
956名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 23:55 ID:lKKZleYl
>>954 読み方なんざどーだっていいと思うが
メルシーKは、ちょっと...(´д`;)
957名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 00:19 ID:???
>>955
syndroneとmachine drumが同一人物なんだよね。確か。
958名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 00:55 ID:salvErr6
MERCK良かったね。客がかなり多かった。
あのVJも凄く良かった。
959メアク ◆zbh5MMDego :02/11/08 09:34 ID:???
そういえばメアクナイトの感想カキコ忘れてた。
と思ったら>>953にすべて書かれているね。ってか漏れの連れ?w
メルシーKてワロタ。
960:02/11/08 10:52 ID:???
そう、君の連れ。しっかしメルシーKって、なんかキャンディーの名前みたい。
甘そう。マイアミの人でもマークと読んでる人もいるし、読み方自由って事で。
最近でたproswellだっけ。あれよかったよ。博物館系の音ですね。バウンスに載ってた
コメントどうり。
961acho:02/11/08 11:19 ID:???
merckステッカー拾っちゃった。
962名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 19:29 ID:vH+VkKHs
>>961
俺のだ。かえせ
963名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 21:31 ID:???
タンツクジークについて教えてください
964名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 21:37 ID:qzMH65wd
タンツムジーク(Tanzmuzik)では?
965名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 21:41 ID:???
966名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 21:50 ID:???
タンツクジークとメルシーK・・(´д`;)
967名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 21:53 ID:???
すいませんでした
968名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 21:56 ID:???
>>963
■■■TANZMUZIK タンツクジーク■■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1029758636/I50
「音狂蕎麦職人」OKIHIDEマンセースレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011717552/I50
969名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 21:57 ID:???

どうもありがとう
970名無しチェケラッチョ♪:02/11/09 09:32 ID:???
>>968
こまかいでつね。藁たよ。
971名無しチェケラッチョ♪:02/11/10 04:46 ID:???
タンツムジークってこっちの板では
話にあがりますか?
972名無しチェケラッチョ♪:02/11/10 07:33 ID:???
タンツムジークの板じゃないの?
973名無しチェケラッチョ♪:02/11/10 16:50 ID:29uPtjNz

金に物を言わせた買い方がむかつく。
デトロイトブームみたいになってきましたね。
こういう奴がヤフオクで稼いでるんですね(日記参照)
ttp://www.form-at.com/
974名無しチェケラッチョ♪:02/11/11 12:51 ID:???
CLICKS & CUTS 3が出る・・
975acho:02/11/12 09:45 ID:???
↑ダレか聞いた人いるかな?
976名無しチェケラッチョ♪:02/11/12 16:16 ID:A+ZZlwUP
LISTLISTLISTLISTLISTLSITLISTLISTLISTLISTLISTLISTLSITLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLISTLIST
977名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 00:13 ID:???
そろそろ次スレ立てますか?
978名無しチェケラッチョ♪:02/11/14 09:29 ID:M8/pPqYH
立てましょう。このスレに倣ってこんな感じでいいのではないでしょうか

electronica 5

エレクトロニカとその周辺
過去スレ1 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=967176462&ls=50
過去スレ2 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dj/988188877/l50
過去スレ3 http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1002557716/l50
過去スレ4 http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1007414879/l50
過去スレ5 http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1014345969/l50
979bloom:02/11/14 09:30 ID:mKh5fDPL
980厨房DeathYo:02/11/14 10:56 ID:JGQcn2dO
どうでもいいけどホントは6コめなんで
electronica 6なんじゃないかと思ったり。
ていうか4がふたつあるYO!

Traumのコンピ、アナログで買いマスター
Akufen最高。他も○。いいわー
981名無しチェケラッチョ♪:02/11/14 16:09 ID:???
お願いだす。
エレクトロニカ系の中古レコードが沢山おいてあるお店教えて。
982名無しチェケラッチョ♪:02/11/14 19:10 ID:aYLPhRzC
↑俺も知りたいよ。全くリリース数が多すぎてカネが続かん。
つーかユニオンあちこちマメに回れって結論かな。
983名無しチェケラッチョ♪:02/11/14 21:18 ID:???
新スレ立てました

electronica 6
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1037276216/
984名無しチェケラッチョ♪
>>982
はい。初心に返って回ります。
ありがとです。