竹村延和 〜child & magic〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しチェケラッチョ♪
4年ぶりのソロアルバムがまもなく発売。
最近では、アイボのサウンドを手がける彼について語ろう。
childisc関係もどうぞ。
関連スレ
音響系でいいのは?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/990359352/
32:01/12/20 15:00
TOGETHERってかっこよくない?

うんそうだね

あ、わたしもすき

わたしもー

俺もCDかったぞ

すげーよな、日本一。

うん、かっこいいよね、でも言い過ぎたら恥ずかしがるから
もうこれぐらいにしとこうぜ

アポ、自作自演すんな
10
ちがうよー
11
お前の連続かきこじゃねーか
12
いや、おれがストップかけたから・・・。
4名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 15:04
正直Kool Jazz ProductionやSpiritual Vibesの頃の方が好き。
5名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 15:23
「子供と魔法」から実験的要素が強くなってきたと思う。
それまでにくらべて、明らかに違う。
6名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 15:32
「子供と魔法」とかジャケが恥ずかしくて買いにくいんだけど、そんなに良いの?
よくCALMとかの話に出てくるけど音もそんな感じなんですか?
7名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 17:53
>>6
今聞くと悪くはない・・・かな
彼が今やってる音楽のすべての要素が詰まってるから
とっちらかってる気もする。
8名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 18:15
>>6
以前のアルバム(Child's view)とかならCalmに近い気もするけど
子供と魔法はCalmの音とは似てないと思う。
ジャケから想像したままの音というか、NHK教育でかかってそうというか…
まあ聞き込めば面白いと思うけどね。
9名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 18:19
>>8
実際竹村延和は教育TVの番組OPを提供したことがある。
10名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 18:25
「scope」がサイコー
11 :01/12/20 18:27
黒子が素敵なお兄さんだよ!ぶハア!
128:01/12/20 18:28
>>9
詳細教えてー
13名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 18:30
なぁ?1よ
149:01/12/20 18:36
>>12
詳細(なんて番組のOPだったか)は覚えてない。スマソ。
15名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 18:42
おしゃれ工房だね。ボサぽいヤツ。
169:01/12/20 18:50
>>15
おおー!そうだ。胸のつかえが取れた!
child's viewの頃の音だよね。時期的に。
171:01/12/20 21:36
child's viewの頃の音か「子供と魔法」の頃の音か
どっちが好き?
俺は「子供と魔法」以降の音の方が好きなんだが。
18名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 21:44
俺も以降だけど
「スコープ」はちょっとつまらん

child's vew remixが
一番好きだったりする。
矛盾
191:01/12/20 23:03
「scope」は、ノイズ色が強いから好き嫌いがわかれる。
child's view remixは、確かに名作。
参加リミキサーがすごすぎる。
20名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 23:32
「scope」聴くと何故かkevin drummを連想する。
21名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 23:38
竹村って京都の嵯峨野の辺にすんでるの?
22名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 00:34
新譜もう出てるんかな?
誰か聞いた?
23名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 00:46
竹村って微妙だなあ。
たしかに知性溢れてはいるんだろうけどね
自分も一時期この人の作品にすごく没頭したりしてたけど。
好きなんだけど、めったに聴かないっていうか。

こういう手の音やってる人なんて一杯いるのに
なんで、タケムラだけもてはやされるのか。
顔が整っているからか?
メディア受けがいいからなのか。
よくわからんが
「こども」と構えている割に、やっていることは
すごく鼻に付く人なんですね、ぼくちゃんには。

でも、子供と魔法は結構、自分の人生の中でも
感慨深い作品だったりするから、複雑。
24名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 00:59
かなり昔はヒップホップ回したりスクラッチなんかもしてたね。
今年の頭かKRUSHの前座をバンド(竹村ベース担当)でやってたけど
悲しいくらい反応悪かった...
25名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 01:14
>>23
同感
もうちょっと野生的なのも聞きたいね。
セックスを感じさせるとかさ。
261:01/12/21 16:40
>>24
俺は、その頃の竹村は良く知らんけど、
本人のインタビューとかでは、
バトルDJみたいなスクラッチをやってたってことだけど
ほんとなの?

で、新譜買いました。
今聞いてます。
27名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 22:11
近所に売ってなかったよ。
で、どうですか?
28 :01/12/22 13:21
しんさくはどうでしたかみなさん?
29名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 13:41
>>25
夜の遊園地なんかはセックスの匂い(ってゆうか完全に匂いのない曲なんてないと思うけど)が強い曲とかあるように思う。
30名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 16:04
京都新風館の計画に噛んでたっけ?たしか
311:01/12/22 18:30
新作は、ポスト・ロックっぽい曲が結構好き。
西山豊乃が歌ってる曲はボサっぽいかな。
実験的な感じはあまりないけど、かなりいい感じです。
32名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 19:14
>>29

竹村の曲から”セクースの匂い???”が感じ取れる
キミの脳みそに完敗(乾杯。
まじスゲーYO。
33名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 22:04
scope大絶賛してるヤツは、だいたい半分は流されて聞いてるヤツ。
ありゃ適当に作っただけの作品なのにw
34名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 23:05
>>29
君ぐらいセクースアピールに敏感だったら武蔵丸でも抜けるんだろうな。漏れには無理だ。
35名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 23:36
で、サブレは廃盤なの?
廃盤なら似たようなの推薦してくれYO!
>>33
禿同
37名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 02:44
>>29

徳間傘下になるまでのチャイルディスクは
1回プレスしてディストリビューターに流しておしまいで
再プレスはなしって感じだから廃盤とかってあってないようなものだYO
運が良ければ売れ残りがレコ屋でみつかるYO

とりあえず”子供と魔法”買えYO
どうしても”サブレとグリルのEP”が欲しいなら漏れがヤフオクで
一万円で売ってやるYO
3837:01/12/23 02:45

>>35 だったよごめんYO
39名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 19:42
ファンフェアはお茶の水ユニオンにあった
40名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 19:51
>>37
このあいだ、某タワレコでメテオとかが置いてあって、
下のPOPに再プレスみたいな事がかいてあったのだが...
最近するようにしたのだろうか?それとも、お蔵出しだろうか?
まあ、サブレは見かけないね。全く。俺は持ってるけど。
41名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 00:11
だから徳間傘下になったんだってば
42名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 00:18
ライブの時の白いウッドベースは
似合いすぎてて引いたよ
ウッドベー
44 :01/12/24 12:01
ミラノは廃盤?
45名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 12:36
ミラノなら売ってるんじゃない?ちなみに新宿つたやで
チャイルズビューリミックスを借りている最中です。
461:01/12/24 14:13
もっと新作の感想が聞きたい。
みんな買ってないの?
47名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 15:34
アイボだれか買ってきてよ
んでサウンドアップして
48名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 15:37
時計仕掛けのエルメスはいまいちだった
49名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 15:41
新作はジャケがいまいちかと思ったが
内部が絵本仕立てになっててかなりよかった
501:01/12/24 22:13
アルバム出たのにいまいち盛り上がりに欠けるなぁ。

>>47
ttp://www.aibo.com/lm/sound/index.html
ここでちょっとだけ聞ける。
51名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 23:19
>>50
あ、アイボってこのアイボのことだったんか。
漏れはてっきりマクロス型の奴かと。
つーか、かなり普通ですね。
52名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 23:48
「ほしのこえ」ハーバートREMIXは発売済み?
53名無しチェケラッチョ♪:01/12/25 00:34
ソングブックというアルバムをジャケットだけ見て衝動買い
してびっくりしました。全部こんな曲の人ですか?
54名無しチェケラッチョ♪:01/12/25 00:47
新譜今聞き始めた。
80分13秒って可能なんだね。

>>53
アルバムによってぜんぜん違います。
55名無しチェケラッチョ♪:01/12/25 11:47
キクとつきあってるの?モテるんだよね、確か。
56名無しチェケラッチョ♪:01/12/25 14:10
「ほしのこえ」ってどんな感じですか?
「子供と魔法」のミニマル感、アンビ感の強めの曲が好きなんだけど・・
「sign」はもひとつだったような。

>>55
たしかアキツユコだって話だけど。
571:01/12/25 14:26
「ほしのこえ」は、「子供と魔法」とはまたちょっと違うかな。
ノイズあり、ビートものあり、童話っぽい曲ありでバラバラなアルバム。
というか、竹村はまったく同じ作風のアルバムはないと思う。
同じ時期に作った曲は作風が似ていると思うけど。
58名無しチェケラッチョ♪:01/12/25 16:50
>>57
おおー、ありがとう。
抽象的な曲がいっぱい入ってるのが欲しいんだけども。
とりあえず買ってみるわー。
59U:01/12/25 16:56
なんかHERBERT的になってきたとゆうか。。。
ソングライター的じゃない?今回のアルバム。
60名無しチェケラッチョ♪:01/12/25 19:18
ほしのこえはあんまり好きじゃないな。
ノイズ系が多いし童話っぽすぎる。メテオだけ浮いてる。
俺は夜の遊園地がおすすめ。
61名無しチェケラッチョ♪:01/12/25 23:46
>>54
どっか圧縮してるんでしょ。普通は74分です。
こどもと魔法も74分以上だったね。
ま、俺には音の違いはわからん。
62名無しチェケラッチョ♪:01/12/26 02:12
CDーR80分があるし、規格外なら99分まであるよ。
80分越えはそれほどめずらしくない。
音質の差は凡人の耳ではわからないけど、汚れとか傷に弱そう。
「このCDは長時間収録なので取り扱いにご注意ください」
という注意がかいてあるCDってあるでしょ。
>61 圧縮はない
63>>62:01/12/26 11:32
いや、それを広い意味で圧縮っていうんだよ。
いわゆるMP3とかATRACとは違う意味で。
64名無しチェケラッチョ♪:01/12/26 11:35
>>63
高密度録音ってやつね。
651:01/12/26 11:49
なんか今回のアルバムで竹村の音楽が一区切りついた気がする。
66名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 21:29
新譜全く期待してなかったんだけどいいね。
ミラノが一番好きなアルバムだから
こういうのは嬉しい。
59の言うハーバート的ってのも遠くない気がするが
最近のステレオラブっていうと曲によってはまんまな気も。
歌かわいいけど英語の発音が引っかかる所が多い。
67名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 23:27
今テレビでやってるアニメにアイボが出てるぞ。
鳴き声は竹村作なのカー?
68名無しチェケラッチョ♪:01/12/29 02:57
新作聴いて思ったけど、スピリチュアルヴァイブスでやりたかったのはこういうことだったのかな。
すごく好きだったシングル「tender blue」とちょっと雰囲気似てる。
69名無しチェケラッチョ♪:01/12/29 03:02
あ、HMV渋谷で1/11にライブとサイン会(wあるの知ってました?
もう他で買っちゃったから行けないけど。
70名無しさん:01/12/29 03:03
まじ!失敗した。いきてー
71名無しチェケラッチョ♪:01/12/29 09:36
spiritual vibes今聞くとちょっとつらい。
72名無しチェケラッチョ♪:01/12/29 16:04
今月のサンレコの竹村のインタビューがなかなか良かった。
73名無しさん:01/12/29 20:37
HMV渋谷のイベントスペースってオープンだから外からみれそうだよね?
HMVでは買ってないけど行こうかなー
74名無しチェケラッチョ♪:01/12/30 00:19
外からは見えるし、多分そんなに混まなそう。
サインなんてするんだね。
75名無しチェケラッチョ♪:01/12/30 01:54
サインもらってもあんま嬉しくはないな
76名無しさん:01/12/30 02:39
>>72
なんか新しいこといってた?竹村さんのインタビューていつも同じこといってるような気がするけど。
77名無しチェケラッチョ♪:01/12/30 06:51
http://www.kbs-kyoto.co.jp/kyoto50/file47.html
KBS京都(京都のローカル局)で竹村特集をやっていたとは盲点だった。
見逃した
Σ(´д`lll)見逃した・・・京都に住んでるのに・・・
79アウッ!:01/12/30 09:33
ファーストってレコードでいくら?
80名無しチェケラッチョ♪:01/12/30 12:02
>>76
アイボの影響で、HITACHIのチップを買ってきてライブに使えるロボット
見たいなものを組んでるとか、機材関係の話が多いので楽しめた。
音楽に関する話は今までと一緒。
81名無しチェケラッチョ♪:01/12/30 21:45
サブレ店頭在庫派けっこう有るよ。
タワーとかバージンとかHMV
店員に聴いてみな。
82名無しチェケラッチョ♪:01/12/31 14:32
>81
渋谷の?
新宿の?
まじでほすぃ〜の
83名無しチェケラッチョ♪:01/12/31 15:00
>82
どこのでもいいんだけど、新宿HMV
あたりがいい。あそこけっこう在庫
隠してるから。
84名無しチェケラッチョ♪:01/12/31 15:17
AGE
85名無しチェケラッチョ♪:01/12/31 20:08
新作の感想だが、CDの収録時間の関係という理由で
曲を短くしてしまうよりも、納得するまで作り込んでいって
二枚組だとかにした方がいいと思ったのはオレだけか。
86名無しチェケラッチョ♪:01/12/31 20:59
あげ
87名無しチェケラッチョ♪:01/12/31 23:29
AUDIOSPORTSでTWIGYといっしょにやったやつってどうなの?
88名無しチェケラッチョ♪:02/01/01 16:22
>>87
つまんないよ。TWIGYもまだ若くて今とは全然違うし。
メインのMCはボアのEYEだけど、それも今聞くとなんだかねー。
竹村のスクラッチは太くて派手目でかっこいいけどね。
89名無しチェケラッチョ♪:02/01/01 18:15
>88
レスドーモ。ユニオンにCD売ってたから。
90名無しチェケラッチョ♪:02/01/02 21:45
>>89
中古なら買って吉
91名無しチェケラッチョ♪:02/01/03 16:00
フレイバーから出てるコンピの竹村の曲聞いた人いる?
92名無しチェケラッチョ♪:02/01/04 23:04
タケムラの新譜
CDの厚さが微妙にあつい…
93名無しチェケラッチョ♪:02/01/05 01:17
竹村さんはIQ高そうだね
94名無しチェケラッチョ♪:02/01/05 15:01
竹村って独学でLISPのプログラミングや音楽理論を勉強してるみたい。
95名無しチェケラッチョ♪:02/01/05 15:04
竹村の実験アルバム「water's suit」ってもう出てるの?
あとhiking/vikingも。
96名無しチェケラッチョ♪:02/01/06 01:33
>>95
water's suiteってエクストリームからでしょ?
レーベルのカラー考えるとかなりノイジーなのかなって思うけど・・・どうだろ?
hiking/vikingは出てるらしい。
97名無しチェケラッチョ♪:02/01/06 01:35
なーんか、いかにも京都に住んでますわ。な人。
98名無しチェケラッチョ♪:02/01/06 16:09
>>95
hiking/vukingは二週間くらい前にシステクで見たよ。
99名無しチェケラッチョ♪:02/01/06 20:50
>>98
まじでか!二週間前ってことはもうなさそうだね。
picnicに続いてhiking/vukingも入手できず…
100名無しチェケラッチョ♪:02/01/06 20:51
100
101名無しチェケラッチョ♪:02/01/07 00:50
>>85
同意。
オッ!!と思った曲に限って数十秒で終わる。
収録時間のために短くエディットしたかは謎だが。
102 :02/01/07 00:59
>>101
サンレコのインタビューによると
竹村の中で、今回のアルバムの曲の長さは
1小節レベルで吟味したらしい。
だから短い曲は、竹村がこれでいいと判断したと思われる。
103名無しチェケラッチョ♪ :02/01/07 05:35
「hiking/viking」HPだと1/23発売になっているのだけれど、
真相はいかに…
104名無しチェケラッチョ♪:02/01/07 15:49
アキツユコの声が好きになれない。西山ひろののほうがイイ。
105 :02/01/08 00:20
西山の声、ステレオラブの人と声似てるね。
10698:02/01/08 00:35
hiking/vikingはそんとき買ったけど。
"hiking"はsign、A Lost Treasure路線のText to Speachを使ったポップめな曲。
"viking"はノイジーだけど暖かみのある竹村らしい(?)ミニマルな曲。
ていうかvikingの綴り間違えてた・・・
107名無しチェケラッチョ♪ :02/01/08 00:43
今日システク行ったら案の定もうナカータよ
108 :02/01/08 17:49
"hiking/viking"とか"picnic"とか
childiscからも出して欲しい。
いちいちレコード屋チェックするのめんどくさい。
109名無しチェケラッチョ♪:02/01/08 21:58
picnicとか、1/23から
徳間が配給するって。
おそらく、いままでのは輸入版で…
110名無しチェケラッチョ♪:02/01/08 23:25
なるほど
111名無しチェケラッチョ♪:02/01/09 22:01
http://www.childisc.com/
ここでチェック
112名無しチェケラッチョ♪:02/01/10 02:27
新作はブリジット・フォンテーヌみたいだった。
HMVのイベントってマジな話?
113名無しチェケラッチョ♪:02/01/10 17:54
マジな話。行くヒトは感想書いてYO!
114名無しチェケラッチョ♪:02/01/10 18:04
1/11 夜8:00 HMV渋谷2F イベントスペースでライブ

マジだYO!遠くでも音は聴こえるから、行ってくるよ。
115名無しチェケラッチョ♪:02/01/10 18:46
「小人の国」って十枚目のアルバムですか?
116名無しチェケラッチョ♪:02/01/10 19:55
どんな形式のライブだろ。
まわすだけなら微妙だな。
機材をいじくって欲しいな。
ゲストも是非。
117名無しチェケラッチョ♪:02/01/10 21:54
行ってくるYO!>HMV
でも、新作CD買ってないYO!
118名無しチェケラッチョ♪:02/01/10 22:05
マジネタ?いくべき?
119名無しチェケラッチョ♪:02/01/10 22:25
行く。自分もCD買ってない・・。でも行くべき。
120ぶーびー:02/01/10 23:09
いままで竹村のライブいった人いない?
この人はいつもどんな感じのライブをするんかな?
121名無しチェケラッチョ♪:02/01/10 23:33
>>120
パワーブックとのにらめっこです
本人はみられるのが嫌いなそうで (w
122ぶーびー:02/01/10 23:45
そっか、それだとCD聞いているのと同じですね。
ありがとうございます。
ま、本人が見れるからいいと思えばいいですけれど。
なんか激しくやってくれるといいけど。
123名無しチェケラッチョ♪:02/01/10 23:45
この画像を1分間見て下さい。(小さいので画像に顔を近づけて見て)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4700/image01.gif
明日っていうか今日か・・・・
凄く風邪で怠いんだけど・・・
行きたいな。。
125117:02/01/11 00:08
>118

渋谷Hで確認してきたYO!
20時からだYO!

って既出だたね。
126名無しチェケラッチョ♪:02/01/11 01:16
たぶん明日もミキサとPB2台でMAX使ってっていうパターンでしょう。マルボロメンソールライト吸い
ながら。
127名無しさん:02/01/11 01:25
竹村さんだけなんかな?新アルバムのプロモだし歌ありで生演奏の気が駿河。
128ぶーびー:02/01/11 01:26
クラブだったらいいのにね。
HMVだからのれるかな?シンミリ聞くのかな。
渋谷っていくとなんか疲れるからいきたくないにょね。
でもこれって普段無い機会だからな。
何か他に用事を作らなければ。。。
129名無しチェケラッチョ♪:02/01/11 01:40
ツユコたんも来そうな予感…
130ぶーびー:02/01/11 01:42
ツユコたん・・・(・∀・)!イイ
131名無しチェケラッチョ♪:02/01/11 07:09
>>130
そうかあ?実際。
132ぶーびー:02/01/11 10:45
この前のシングルが良かったズラ。
演奏キボーンズラ。
133ぶーびー:02/01/11 11:00
CDを買ってサインをもらうべきか・・・。
普通に見るか。悩みどころズラ。
134 :02/01/11 22:29
で、行った人どうでした?
135ぶーびー:02/01/11 22:38
いったズラ。
ツユコたんも来たよ。
しかし二人ともパワーブックを終始いじりっぱなしだった。
アニメーションとシンクロしてさながらVJですな。
3、4曲やったけど最後の魔法のひろばは
シングルの二曲目?のバージョンだったな。
最初のほうの曲は未熟で知らなかったけど
ブレイクビーツバリバリでした。

ま、無料のライブなのでよしと。もっとのりたかったけれど
みんな突っ立ってたから恥ずかしいのでちょっとにしたよ。
サインもきっちりとCDにもらいました。
竹村氏は終始だんまりをきめこんでいたなー。
136ぶーびー:02/01/11 23:11
あ、あとチャイルディスクの特製レコード袋ももれなくもらえました。
ラッキー。
137名無しチェケラッチョ♪:02/01/11 23:11
ツユコたん…ハァハァ ツユコたん…ハァハァ

という冗談はさておき、自分も整理券持ってなかったけど行ってきたよ。
多分みんなが予想している通りのPowerBookライブでした。
最初の方の曲は、text to speech使いまくってるらしい次のアルバムの曲なのかな?
138ぶーびー:02/01/11 23:22
>>137text to speechdてなにズラ?
ツユコたんがぽちぽちしてたやつ?
あ、そりゃ魔法のひろばか。
竹村氏が持っていたやつかな。
結構最初の方の曲良かったんだけど。
139名無しチェケラッチョ♪ :02/01/11 23:24
>>138
あのロボットみたいな声のことだよ。
140ぶーびー:02/01/11 23:27
なーる。
あれはボーコーダーを通したんじゃないんだ。
それをサンプリングしてボチボチしてるのかとオモタヨ。
141名無しチェケラッチョ♪:02/01/11 23:29
>>140
いえ、知ったかぶりなので信用なさらぬよう。
多分自分の知らない色んな機材を使っているのだと思います。
142ぶーびー:02/01/11 23:33
次のアルバムの予定ってもうあるんだ?
いつになるんだろ。楽しみ。
あ、誰かおいらソングブックとこどもと魔法しか
CDもってないんですけれど、おすすめありますか?
魔法のひろばの後半に出てくるようなドラムパターンが
すきなんですけれども。ムンベ系も。
143名無しチェケラッチョ♪:02/01/11 23:42
プロデューサーはトータスの人らしいね。
144名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 00:24
タケちゃん
以外とファイターです。
145名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 02:02
本人の声聞いてみたかったな。
146名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 02:06
整理券なくても見れてよかった。ほんとみんな突っ立ってるだけでつまんなかったよ。
なんか、「ほしのこえ」と変わり映えしてないな・・。と思ったけど、どうなの?
アルバム通して聴いた訳ではないので何とも言えないけど。
147名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 02:08
>>145
77のリンク先で聞けるよ
148名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 05:13
昔ラジオでDJやってたよね。
聞いたことないけど。
149名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 13:23
>>142
ああ言う感じならソロではないけど、
spiritual vibesの頃のアルバムかな。
1stよりも2ndの「ことばのまえ」がいいかも。
maxiででてた「みどりのうみ」とかもお薦め。
俺はkikuが好き。
>>146
やっぱり変化してますよ。
作曲能力、本当に高いな〜と改めて感じましたが
150ぶーびー:02/01/12 14:39
>>149
ありがとうございます。
なるほどspiritual vibesですか、気になってたんですが、聞いてみるズラ。
本当、竹村氏のドラミングは最高ですな。
ソングブックの7曲目もGOOD!
あれは全て打ち込みかサンプリングか気になります。
サンプリングでもそのままでは勿論ないでしょうが。
151ぶーびー:02/01/12 14:45
自己レス。
ドラム生じゃん。クレジット見たら・・・。
どおりでいいわけだ。
152名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 14:58
>>150
あー俺も7曲目が好きだな。西山がVoのやつでしょう?
確かあれ最初に「♪色彩のエンソー」って歌ってない?

それって結局発売中止になったアルバムのタイトル名ですよね。

spiritual vibesはkikuの声がとにかくいいの!
ていうか好きなの!(w

あの頃から「牧歌的」と言う言葉がキーワードになりました。
懐かしい。
spiritual vibesの復活を熱望してたんだけどね・・・。
153 :02/01/12 15:09
spiritual vibesのドラマーと
ソングブックに参加しているドラマーは、同じです。
ナガミジュン。
でも、spiritual vibesでのドラムは、
よりもっとかっちりした感じです。
154ぶーびー:02/01/12 15:21
>>152
そうです。最高ですねー。
実はおではシングルの魔法のひろばで初めて竹村延和をしったので
まだまだわからないところだらけですが、
なんでspiritual vibesは解散もしくは休止したんですか?
あとkikuというVoは聞いてみたいですねー。

>>153
ありがとうございます。
なるほどかっちりですか。
こういうドラムプレイはジャズですかねー。
アシッドジャズとかのジャンルになるんですかね。
155 :02/01/12 15:35
spiritual vibesの「ことばのまえ」は、
ソングブックの曲と比べると
曲のクオリティが明らかに低い気はする。
声はあるんだけど、歌ものって感じはあまりしない。
156名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 15:44
spiritual vibesブーム到来ですか、、、、
懐かしくて久し振りに”ことばえのまえ”とか聴いちゃいました
渋谷系とかよばれてたなー
157ぶーびー:02/01/12 16:18
そういや最初の方に演奏したのって
今度出るANIMATEっていう曲ぽくないですか?
コンピューターシンキング使っているていうし。
158名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 16:32
今度のアルバムは全部スピーチソフトを使ったミニマル作品
ってかいてたよね。
去年出てたStudio Voiceのエレクトロニカ特集のDisc Review
の所に佐々木敦がまだ出てもないのに紹介してた(w

あー所で、「Sign」のスリルジョッキー版のCDがでるらしいが
それは2枚組みで一枚はCD-ROMだって!
多分、彼の映像作品が入ってるんじゃないかと予想する。

http://www.thrilljockey.com/news.html
を参照あれ!!
159名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 16:41
text to speechを使ったアルバムが
スリルジョッキーから出るみたいだから
その手の曲はいっぱいあるんだろうね。

それにしてもリリース量がハンパじゃないね。
アセンブラ名義のアルバムもでるし、
今年は、リリースラッシュか?
160名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 16:48
「fader」に連載(?)してた「言葉と魔法」はもう
終了したなのかな?
これからだったのに(w

「fader」はWEBマガジンになるらしけど、
どうなんでしょ?
161名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 01:33
>147

ありがとう。時間が無いので、
明日にでもリンク行ってみます。
このスレはマターリしてていいな。
昔あった竹村延和の掲示板を彷彿とさせる。
前立った竹村スレはほとんど罵倒ばっかりだった
163名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 06:59
>>158
多分Signのプロモアニメじゃないのかな。インストアで流れていたよ。
なんかストーリーもあって、すごくよく出来ていた。
164名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 12:52
sabre共有してくれる人きぼーん
165名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 13:46
タケムラ ノブカズ=アニオタ
これで間違え無いですか??
166名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 19:46
>>162
竹村延和の掲示板!!
懐かしいですね、私も良く出入りしてました。
まだ2chもなく、Childiscのホームページもない頃
あれがネットでの情報源でした。
あそこは、いきなり無期限閉鎖になっちゃいましたね。
確か他の板で凄い荒らしがあって管理人が怒って
閉鎖したんですよね。
167名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 23:14
そういえばあったね竹村延和の掲示板。
色んなアーティストの掲示板の集まりだったんだよね。
168名無しチェケラッチョ♪:02/01/14 00:31
あったあった。まだmeteorがCD化されていなくてアナログしかないころに
すぐに売れきれてしまって、どうしても聴きたいと書き込んだらすごく親
切なヒトが手助けしてくれたことがあた。感謝。
169名無しさん:02/01/14 00:59
ひょっとしてここにアーカイブされてるかなーと思ったら、あった。
http://web.archive.org/web/19990508190655/http://sv.pixy.ne.jp/cathedral/board/00000194.html
170名無しチェケラッチョ♪:02/01/14 02:35
>>169
ありがと。
>>164
アドレス公開すれば?
タケムラ ノブカズ=ロリコン
これで間違え無いですか??
172名盤さん:02/01/15 12:18
「子供と魔法」気に入ったら、次は何が買いっすか?
>>172
迷わずソングブックを聞こう。
アルバムとしての位置付けも「子供と魔法」の続編として聞ける。
あとは、「ミラノ」や「フィナーレ」をおすすめ。
ビートものは、「メテオ」と「サブレとグリルのE.P.」をおすすめする。
174名無しチェケラッチョ♪:02/01/15 16:17
人前に出るのがイヤだから、ライブはやらないってヴァイブス時代に
インタビューで言ってたのになあ。よほど断れない事情があったの
だろうか。あと大阪出身なのに関西訛りがないね。不思議。
==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:84480人 発行日:2001/12/21

どもども、ひろゆきですー。
こないだのメルマガでお知らせしましたが、警察を相手にしたおいらの勇姿見てくれましたかー?
警察を相手にしても一歩も引かなかったですよー。
いやあ、5月に珍走団に土下座させられて以来、「ひろゆきってヘタレ?」なんて言う奴等が
いるので頑張ってみたですよー。
「得意気に武勇伝を披露する中学生みたいで馬鹿みたい」なんて声も聞きますが大きなお世話ですー。

実を言うと、おいらは企業や警察を相手に勇姿を見せるのは結構得意なんですー。
この連中はいきなりパーンチやキーック飛ばしてくることはないですからねー。
苦手なのはやっぱり珍走の連中ですー。
あいつらときたら、おいらの屁理屈に全く耳を貸しませんからねー。
まったく困った連中ですー。えぇえぇ、、、

ところで今回発売した本の中で珍走団との一件をいかにもクールに乗りきったように嘘を吐いて
しまいましたが、これって奴等の世界じゃ背信行為に当たるんですよねー?
本当は丁重に詫びて許してもらったわけですからー。
もし珍走団がそれを読んで再び乗り込んできたらどうしたらいいんすかねー?
もちろん言い分けは用意してありますけど、言葉遊びに付き合ってくれるかなあ、、、
なんだかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

それはさておき、最近みんなおいらに冷たくない?なーんか信者だって激減してきたしー、、、
以前はネット王子とかwebヒーローなんて言ってもて囃してくれてたじゃん、、、
それが最近じゃ、ワキガ王子に歯糞オトコなんて、、、ちょっとひどいよー(泣
明日からは頼んだじょ!

んじゃ!
176名無しチェケラッチョ♪:02/01/16 01:01
皆さん fanfairっていうchild's view名義のミニアルバムしてますか?
自分は近所のCD屋で700エンで買った。bubble coreというところから出てる
んですが、これにsabureのdylan group versionが灰ってます。とても秀逸
です。
177名無しチェケラッチョ♪:02/01/16 01:58
>>175って何?
178名無し:02/01/16 02:33
ビートものってのはどんな感じなの?
まだ子供しか聞いたことないから…あのメロにもっと強いリズムが付いてるのかな?
179名無しチェケラッチョ♪:02/01/16 02:58
リミックスってかなりやってるよね・・
マイルスデイビスのとか、ドラビジュスのやつよさげだったんだけど
そのためだけにCD買うのもちょっと。

今まで聞いた中ではyo la tengoのやつとskylabのがよかった。
ケンイシイのやつはいまいちだったかな・・・
180ディスクユニオソ ◆EalGmBvU :02/01/16 05:31
ほしのこえ聴いたんだけど、まるで月面で絵本を読んでるようだった。
子供と魔法、最新作も聴いてみよう・・
181 :02/01/16 09:14
>>176
funfairは、「夜の遊園地」の海外盤で内容が少しだけ違います。
個人的には、sabureが収録されているbubble core盤の方がいいです。

>>178
ビートものは色々あるけど、「子供と魔法」の2曲目みたいな感じのもあれば、
ドラムンベースっぽいのもある。
最近のはまたちょっと違うし。
sabureとかは、AFXのGirl/Boy Songみたいなリズムです。

>>179
個人的には、ロニ・サイズのリミックスが気に入ってる。
子供と魔法の頃のリミックスで音的にもそれっぽい感じでいいです。
リズムがかっこよすぎです。
pendulamのアサオキクチリミックスがいい!
183名無しチェケラッチョ♪:02/01/16 15:35
リミックス集ださないかな
184名無しチェケラッチョ♪:02/01/16 15:38
185名無しチェケラッチョ♪:02/01/16 15:48
竹村っていろいろ出しててよくわからないのですが、アルバムは
「Child's View」「子供と魔法」「夜の遊園地=Funfair」
「ミラノ」「フィナーレ」「ほしのこえ」
「Sign」「ソングブック」でいいんですか?
「scope」ってのはミニアルバムなんですかね?
186名無しチェケラッチョ♪:02/01/16 16:31
メテオは?
187名無しチェケラッチョ♪:02/01/16 16:46
シングルでしょ
188名無しチェケラッチョ♪:02/01/16 17:04
サインもシングルだな
実は、最初からアルバムを作ろうと思って作ったアルバムは、
「Child's View」「子供と魔法」「ソングブック」の3枚だけらしい。
他の作品はアルバムとしての形をとっていても、
普段から趣味で作っている曲の寄せ集めで、日記的なものだから
アルバムとは違うとインタビューで言っていた。
190名無しチェケラッチョ♪:02/01/16 17:57
>>185
あと完全なソロではないが、元JAPANのジャンセン/バルビエリと
コラボレーションしたアルバムがある。
タイトルは・・・、いや中古屋に売ってしまったので
思い出せない(W
「Chaging Hands」だっけな・・?

発売元はFlavor。
確かこの前Flavorが出したMontageってコンピに
一曲収録されてた。

ミニマル/アンビエント色が強いアルバムだったけど、
俺はあんまり・・・・(w
191名無しチェケラッチョ♪:02/01/16 18:28
mice paradeのアルバム「Collaborations」にも参加してるね。
mystery brethren vironmentて曲でボーカルはアキツユコが担当。
中盤あたりから怒濤のマイブラ的展開に突入する迷曲。
ジム・オルークとチャイルズビューによるリミックスも入ってる。
192 :02/01/16 22:40
手広いッすね〜
193名無しチェケラッチョ♪:02/01/16 22:57
フィナーレと夜の遊園地はどんな感じ?
自分はミラノが一番好きなんだけど、あんな穏やかな感じですかね?
194名無しチェケラッチョ♪:02/01/17 02:14
竹村延和について語れるサイトを作りました。
http://www2.justnet.ne.jp/~m-kenji/hibiki-hana-ma/index.htm
皆様のお越しをお待ちしております。
2ちゃんで宣伝するのは止めた方が・・・
まったく内容がないサイトで「語れ」と言われても。
196 :02/01/19 00:14
みなさんchildiscで好きなアーティストは誰ですか?
というか竹村以外のchildiscのアルバム買ってます?
すごくいいアーティストばかりと思うんですが、
知名度が無いためか、あまり話題にならないし。
197名無しチェケラッチョ♪:02/01/19 04:32
単純に女性が好きなので、女性のばかり買ってしまう。
198名無しチェケラッチョ♪:02/01/19 04:56
今更ながらslowly minute「farmer's cafe」買ったんだけど、
コレすごくいいです!音色もメロディーもピカイチです。
2nd Albumにも期待大。

個人的にはme-miさんに注目してます。
slowly minute、コンピでしか聞いたことないけど、かなりよさそうですね。
最近WATER FORMが気に入ってます。
200名無しチェケラッチョ♪:02/01/19 22:06
スッパのライブに逝ったけど、最高だった。
自分のアクトが終わったらフロアで踊り狂っていて、その姿も最高だた。
かえるに会えて〜はchillしてるときに最高。
201名無しチェケラッチョ♪:02/01/19 22:38
スッパさん何回かリキッドでみたことある(客としてきてた
いつもひとりでいつもスーツ(w
202 :02/01/22 16:07
childiscのホームページで竹村が作った映像作品を
発表するって書いてあったけど、
いつupされるんだ?
結構楽しみにしてるんだけど。
203名無しチェケラッチョ♪:02/01/22 16:14
明日以降、例の輸入7インチ入りそうな店の情報キボンヌ
204名無しチェケラッチョ♪:02/01/22 19:40
エクストリームからでる予定の「水の組曲」って結局延期になったの?
205名無しチェケラッチョ♪:02/01/22 23:29
>>203
取り敢えずシスコテクノには入るんじゃないかなあ
206名無しのエリー:02/01/22 23:57
スヌーザーに童謡集のようなアルバムって書いてて、おもしろそうだと
思ってソングブック買ってみたら、はまった。
でも、このスレ見てても、どういう系統の人なのかよく分からん。なんか
いろいろやってるみたいだけど。昔のエイフェックスのアルバムのライナーに
名前出てたような気もするし。
とりあえず、何聴いてみたらいいですか?
207名無しチェケラッチョ♪:02/01/23 18:22
7インチうってね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
208名無しチェケラッチョ♪:02/01/23 19:58
>>206
ソングブックが気に入ったのなら、
とりあえず「子供と魔法」でいいと思う。
まあ、あとは「夜の遊園地」とか「ほしのこえ」
とかを順番に聞いていけばいい。
209名無しチェケラッチョ♪:02/01/23 20:14
>>205
ありがとー今日午前中にシステク買えたよ。
でも一枚目のほうはどこにもなかった。。。
210名無しチェケラッチョ♪:02/01/24 00:55
おいらもシステクでゲット!picnicは見かけなかった。
211名無しチェケラッチョ♪:02/01/24 02:29
ボクチン「RECURSION EP」だけもってるんだけど
こんな風にビートが入ってるEPとかLPって他にもあるの?

アブストラクト好きなんだが竹村は音響、ノイズの印象が強すぎて
手が出せましぇん。でもこのEPは大好き。
こんな感じの他にあったら教えてくだちゃい!
212名無しチェケラッチョ♪:02/01/24 07:55
「サブレとグリル」とか「メテオ」とかはビートものになるのかな
213名無しチェケラッチョ♪:02/01/26 18:02
>211
とりあえず、1stを聴け!!!!!!!!!
そしてMO'WAXからでてた12インチも。
12インチは探しても、もうないかもしれんが・・・。

あとラロップから出てたやつとかさ。
214名無しチェケラッチョ♪:02/01/27 19:01
hiking/viking買えた人いますか?
オンラインで買えるところ知ってる人は、
ぜひ教えてほしい。
215Sandy:02/01/27 19:02
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
毎月2〜3万円ぐらいは可能ですよ。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1642/

ここでお待ちしてま〜す。
216名無しチェケラッチョ♪:02/01/28 01:27
「ほしのこえ」好きですか?
217名無しチェケラッチョ♪:02/01/28 02:28
218名無しチェケラッチョ♪:02/01/28 16:46
ヒップホップのアルバムを作ってほしい、聞いてみたい。
ニンジャチューンみたいな感じになるのかな?
チャイルディスクだと西山豊乃「ゆらゆらゆれる」を
はじめて聞いたとき、天才じゃないかって思ったよ。
219名無しチェケラッチョ♪:02/01/28 17:06
竹村のファーストシングル、ヒップホップだよ。
ヤフオクで、¥9800
で売ってたよ。ボッタクリすぎ。

hiking/viking買いのがした〜…………
ハーバート、テムリッツのリミックスはあったのに………
220名無しチェケラッチョ♪:02/01/29 00:09
221 :02/01/29 00:18
テムリッツのリミクスってどうでした?
222名無しチェケラッチョ♪:02/01/29 00:20
>>220
サンキュッ。
これは見たことなかった!
223名無しチェケラッチョ♪:02/01/29 13:20
hiking/viking、ゲットしたよー。
224名無しチェケラッチョ♪:02/01/29 14:29
>>223
どこで??
225名無しチェケラッチョ♪:02/01/29 17:40
渋谷のシスコテクノで。
226名無しチェケラッチョ♪:02/01/29 17:44
渋谷のシスコテクノ以外で見たことないなあ
227名無しチェケラッチョ♪:02/01/30 01:19
211>>
meteorはほんと名曲ダと思いますよ。ビートものでは一番いいと思う。
あとほしのこえの二曲くらいのやつ。あとはsabureもビートあるやつの名曲。
228childiscって:02/01/30 01:20
ロゴが可愛いよな。

  
229 :02/01/30 01:52
chidiscのホームページのトップのロゴを印刷して、
シール作りたい。
230名無しチェケラッチョ♪:02/01/30 02:28
同意。
ロゴ可愛い。
chidisc vol.6のジャケ最高!
231名無しチェケラッチョ♪:02/01/30 08:29
>>230
ジャケならVo.1だろ??
っていうか
キクチ キミエに注目してやてくれ。
232名無しチェケラッチョ♪:02/01/31 02:03
昔、vol1のジャヶでTシャツ作りました。著作権侵害か。
233名無しチェケラッチョ♪:02/01/31 12:41
徳間ジャパンって儲かってるの?
シカゴ系とかチャイルディスクとかバンバン出してるけどさ。
234名無しチェケラッチョ♪:02/01/31 15:24
>>233
徳間はけっこう危ないのです。
某メーカーに吸収されるとのウワサもありました。

徳間にその辺が好きな方がいるのではないでしょうか?
235名無しチェケラッチョ♪:02/02/02 21:44
竹村、PLAIDと全米ツアー決定だそう。
ttp://www.childisc.com/
更新してました。

PLAIDとは意外だった!
236 :02/02/02 21:48
キーボードマガジンの竹村のインタビューは、中身が濃い。
ソングブックの曲の解説とかしてるし。
一読の価値あり。
237名無しチェケラッチョ♪:02/02/02 22:07
>>236
ほほう。チエックしときます!
238名無しチェケラッチョ♪:02/02/02 22:14
>>235
詳細はthrilljockeyのHPでどうぞ。
Signの二枚組CDも出たみたいね。

ttp://www.thrilljockey.com/news.html
239名無しチェケラッチョ♪:02/02/02 23:50
>232
いいな。欲しい。
vol6のも作ってくれ。
240名無しチェケラッチョ♪:02/02/02 23:53
>>236
MU2000けっこうつかってるんだってね。
やっぱり機材はつかいようだなぁ。
241名無しチェケラッチョ♪:02/02/02 23:58
漏れから、皆に重大ニュースを発表するYO

今日、シモキタONSAでタケムラのPICNICとHIKINGハケーンしたYO!
ユニオンでもHIKINGはハケーンしたYO

さあ、明日は朝から都内へGO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
242名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 00:28
>>241
ONSA逝ってきます
243名無しチェケラッチョ♪:02/02/05 10:42
竹村の音はすごく良い
ただあのピアスとロン毛がヤリチン君みたいだ
244名無しチェケラッチョ♪:02/02/05 21:56
髪が長すぎる
245名無しチェケラッチョ♪:02/02/05 21:57
あ、そういえばメテオのリミックス出てたね、まだ買ってないけど
246名無しチェケラッチョ♪:02/02/08 18:11
Sign CD-ROM
sugoi desu.
nakimasita.
247名無しチェケラッチョ♪:02/02/08 18:47
>>246
どんな内容?
248名無しの笛の踊り:02/02/08 21:13
「10th」はコンピュタ唱歌だそうだが、それ以前にもコンピュータがラップをやってる
曲があると聞いた。どのアルバムに入っているの?レスキボン
249名無しチェケラッチョ♪ :02/02/08 21:31
12インチ「Recursion.ep」はロボ声ラップだよね。
250名無しチェケラッチョ♪:02/02/09 13:25
エクストリームから出る予定だった「水の組曲」結局どうなったか知ってる?
251名無しの笛の踊り:02/02/09 14:33
>249
ONSA にあるかなあ・・・・
252名無しチェケラッチョ♪:02/02/09 18:34
Sign2枚組CD-ROMってどこかでもう売ってますか?
253名無しの笛の踊り:02/02/09 20:54
後藤繁雄さんの新しい本に3年くらい前の竹村のインタヴューあり
254名無しチェケラッチョ♪:02/02/10 22:56
>>252
渋谷のタワレコにあったよ、と自己レス
255名無しチェケラッチョ♪:02/02/10 23:50
3月13日に竹村のANIMATEとアセンブラのCD出るね。活発でよろしい。
256名無しチェケラッチョ♪:02/02/11 04:30
6/15に澁谷クアトロで「ソングブック コンサート」だってさ!
257名無しチェケラッチョ♪:02/02/11 06:51
>256
マジですか?
258名無しチェケラッチョ♪:02/02/11 12:02
あ〜、このスレますます、昔の竹村延和の掲示板を思い出す!
(・∀・)イイ!
259名無しチェケラッチョ♪:02/02/11 12:54
>>247
Album Cover no Robo-chara ga
kankyou-hakai (Corporation) to tatakau.
i didn't know the robot's head was childisc logo.
260名無しチェケラッチョ♪:02/02/11 18:29
>>259

外人さんなの??
261名無しチェケラッチョ♪:02/02/11 23:33
>>257
チャイルディスクのHPに載ってたからほんとうだよ。
262257:02/02/13 01:42
>>261

ありがと!観てきた。
263名無しチェケラッチョ♪:02/02/14 21:20
Signの海外版のCDROMってコンピュータ選ぶ?
WindowsとかMacとか。Windowsで見れるかな
264名無しチェケラッチョ♪:02/02/14 23:18
>>263
どっちでも大丈夫だよ。
265名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 16:18
この話は既出?
www.rittor-music.co.jp/hp/topics/020207/top.html
266名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 20:17
いえ、お初です。
267名無しチェケラッチョ♪:02/02/17 05:47
神戸かー
>>260
しばらく日本語打てなかったんです。
とにかくCD−ROMは必見。
泣いたよ。
269名無しチェケラッチョ♪:02/02/17 18:23
signて日本でかうと幾らぐらい?
通販のほうがいいかなぁ??
270名無しチェケラッチョ♪:02/02/17 19:41
メテオとかサブレって売ってる?
ユニオンとか行ってもないんだけど、、、
シブヤじゃないのかなー?
271名無しチェケラッチョ♪:02/02/17 19:47
メテオCDは渋谷タワーにまだあるとおもうけど。
こないだみたときは5Fの竹村のぶかずの棚にあったよ。
サブレはどうかな。
272名無しチェケラッチョ♪:02/02/17 20:56
>>271

サブレは、廃盤。基本的に再発はないらしい。
西山ひろのは再発したみたいだけど。
電話して店頭在庫探すと良いでしょう。
>>271
先週渋谷のタワレコで見た>メテオ
274名無しチェケラッチョ♪:02/02/19 15:28
2枚組のsineのCD-ROMの内容のキャプチャーが、
海外のDiscReviewのページに載ってました。
かわいいね、買ってもイイかも。
ttp://www.bullymag.com/12.02.01/music-120201.html
275名無しチェケラッチョ♪:02/02/19 23:48
Solid Steel出演マンセーage
276 :02/02/20 23:10
サインのCD−ROMの映像ホームページからダウンロードできるように
してほしいなぁ。
正直、映像のために2000円払うのは・・・。
277名無しチェケラッチョ♪:02/02/21 01:54
>>276
10分近くあるからね。500M。
買って損はないよ。
278チェルシー   :02/02/24 00:48
皆さん、s+for+sweepってオンラインショップご存じですか?竹村延和、
CHILDISC関係のCD、アナログの多くを商品代引きで購入することができますよ。
CHILDISCのkikuさんお勧めSHOPです。
279チェルシー   :02/02/24 01:48
皆さん、s+for+sweepってオンラインショップご存じですか?竹村延和、
CHILDISC関係のCD、アナログの多くを商品代引きで購入することができますよ。
CHILDISCのkikuさんお勧めSHOPです。
280チェルシー   :02/02/24 01:49
皆さん、s+for+sweepってオンラインショップご存じですか?竹村延和、
CHILDISC関係のCD、アナログの多くを商品代引きで購入することができますよ。
CHILDISCのkikuさんお勧めSHOPです。
281名無しさん:02/02/24 13:28
3回もいわなくても。リンク張ってくれてないし。
282名無しチェケラッチョ♪:02/02/24 13:35
>>278
ここって大阪の?前はテクニークみたいなハードミニマル主体の店じゃなかった?
283チェルシー:02/02/24 21:00
スイマセン、一回普通に書き込んだつもりだったのですが・・・
アドレスはttp://www.sforsweep.net/です

そうです、大阪のs+for+sweepです。
最近知ったもので、以前どんな品揃えのみせだったかはわかりませんが。
284名無しチェケラッチョ♪:02/02/24 21:49
3/10に京都タワレコでインストアライブあるよん
17:30〜
メインはWATER FORMみたい
285名無しチェケラッチョ♪:02/02/25 23:27
今、竹村延和のアルバムmp3にエンコしてるんだけど、タグのジャンルのとこに入力するのに最適だと思われる
ジャンル名って何?Electronicaというのもちょっと違う気がするしExperimentalというほどでもなくもう少し軽い感
じがするんだが、アドバイス求む。
286名無しチェケラッチョ♪:02/02/26 01:44
漏れはElectronic。
エレクロトニカって呼び方がだいきらいなんでね
287名無しチェケラッチョ♪:02/02/26 03:24
Children's Musicって項目があったので(iTunes)それにしてます。
>>286
レコ屋で「ErectronicのCDはどの辺に置いてますか?」とか聞くのか?
「最近はErectronicとか聞いてるよ」とか言うの?
相手は何の事かわからんよ?
総称でしょ,便利な意味での。
エレクトロニック・ミュージックだと長いし。
eLectronicね、ちなみに。
290 :02/02/27 22:22
竹村の3月10日のタワレコのミニライブは、
心斎橋、京都両方逝くべきだろうか。
291名無しチェケラッチョ♪:02/02/28 00:02
逝けるなら逝った方がいいのでは。
292名無しチェケラッチョ♪:02/03/01 22:09
竹村「animate」発売中、だそうですが出てねーじゃん!
何だよキーボード・マガジン
293名無しチェケラッチョ♪:02/03/02 12:27
OK! FREDって雑誌でチャイルディスクの曲を
子供に聞かせるって記事載ってた。
294名無しチェケラッチョ♪:02/03/02 16:23
>>293
えー!どうだったの反応は
295名無しチェケラッチョ♪ :02/03/02 18:39
>293
それ Fader じゃないよ。その雑誌、奇しくも今日 Dorama に売っちまったよ(w

あの記事はおもろかった

「ピカチューが10万ボルト打ってる感じぃ。チョー嫌い」by 女の子

の発言にもろわらた
296名無しチェケラッチョ♪:02/03/02 20:05
>>295

293,faderって書いて無いよ
297名無しチェケラッチョ♪:02/03/04 16:10
日本のインディーレーベルのコーナーじゃないの。
それからエレクトロニカだからね。

実際の竹村氏ってどんなひとなんだろ。
俺はキクちゃんのファンなんだけどさ。
298名無しチェケラッチョ♪:02/03/04 17:05
最近キクちゃん見かけないねえ
>>297
???
>>298
竹村さんの家にいるんでしょう。
プレス/広報担当としてがんばってるみたい。
前、L-magazineでインタヴュー受けてたよね。
300名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 22:33
子供と魔法がすきなんだけど他なんかありません?
301名無しチェケラッチョ♪:02/03/07 08:07
http://www.faderbyheadz.com/

竹村氏のインタヴューが。
C☆ web
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~yes-kj/child/index.html
って移転したの? 閉鎖?
>>300
「ソングブック」あたりがいいんじゃない?
304 :02/03/10 00:08
偶然、すごいホームページを見付けました。
竹村の完全ディスコグラフィーとか写真とか色々充実してます。

ttp://www.asciipr0n.com/m1a9366b/takemura/index.htm
>>304
さんくす!

しっかし、ホントこの人頭良さそうな顔してるな
306名無しチェケラッチョ♪:02/03/10 01:20
307名無しの笛の踊り:02/03/10 07:43
テクノ界の窪塚洋介だと思っております
308サイバーギャル:02/03/10 07:44
ブリブリサイコー♪
309 :02/03/10 12:51
今日の心斎橋のイベントは何時からですか?
310 :02/03/11 19:43
インストアライブ行ってきました。
ギター2本の静かなライブで、WATER FORMの曲を演奏してました。
例のソングブックの映像も流れていました。
予想より人が多くて、びっくり。
こんなに竹村好きがいたの?って感じ。
竹村さん何か落ち着きがない感じでした。
最後に奥村さんと竹村さんにサイン入り袋とステッカーもらいました。
311名無しチェケラッチョ♪:02/03/11 21:08
あー!!心斎橋のイベント行くの忘れたーー!!
鬱だ・・・。
竹村っていかにも2ちゃんねラーって感じだね
313名無しチェケラッチョ♪:02/03/12 00:12
竹村のNEWって今日発売になるのかな?
314 :02/03/12 14:08
でかいCD屋には、今日の夕方ぐらいには並ぶと思う。
315名無しチェケラッチョ♪:02/03/13 00:20
スリルジョッキーからまた12インチ出るみたいだね
316名無しの笛の踊り:02/03/13 01:14
>312
竹村はこんなとこ覗くヤツじゃあないぜ
317名無しチェケラッチョ♪:02/03/13 14:58
新作置いてない。頼むからメジャーレーベルから出してください、竹村さん。
発売日掲示していて発売日に店頭にないのは迷惑です。
318名無しチェケラッチョ♪:02/03/13 16:07
ほんと?今からレコ屋行ってみるよ
竹村ってペド?
320名無しチェケラッチョ♪:02/03/13 17:28
新譜、新宿には一枚も無かったよ…
アナログは4がつっていってた
321名無しチェケラッチョ♪ :02/03/13 20:49
渋谷には置いてなかった。遅れているのだろうか
322名無しチェケラッチョ♪ :02/03/14 05:34
新宿タワーの人に聞いたら3/15発売とか言ってた
掲示されてる発売日と違うぞ ゴラァ!
323名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 18:44
ちょっと教えて下さい。
「子供と魔法」についてたセルフライナーノーツって
それ以降の作品にもついていますか? 
中古で買うときに欠品だと買いたくない、新品で買えれば良いのだけれど貧乏なので。
324名無しチェケラッチョ♪:02/03/14 20:01
多分ライナーノーツ自体「子供と魔法」のみかと。
325名無しチェケラッチョ♪:02/03/14 22:59
東京はショップでイベント無いの?
やってくれ、仕事サボっても行くから。
326名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 23:18
「ソングブック」に歌詞カードって入ってます?中古で買ったら入ってないんだけど…。
マキシ「魔法のひろば」には入ってたけど。
327名無しチェケラッチョ♪:02/03/14 23:43
>>326
入ってなかったよ。
自分が持ってる「魔法のひろば」には、歌詞カードが入ってなかった…
328名無しチェケラッチョ♪:02/03/14 23:46
っていうかもう中古出回ってるのか。
329名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/15 00:12
癒し(ENYA)系だと勘違いした人が売るとか…。

なんかの雑誌でそんなふうに扱ってて吹き出した記憶があります。
>>327
すいません今確認したら「魔法のひろば」にも歌詞はないですね。
混乱させてしまった事をお詫びします。
申し訳無い、逝ってきます。
331名無しチェケラッチョ♪:02/03/15 02:12
今日京都タワレコには売ってたよん
アニメイトってやつとアセンブラのやつ。
今聞いてます。CDDBにデータ転送したの、俺。
332名無しチェケラッチョ♪:02/03/15 12:30
アニメイトとアッセンブラどっちがいい?
333名無しチェケラッチョ♪:02/03/15 23:05
・アニメイト感想文
噂では「ソング・ブック」と対をなす機械言語が前面に押し出された作品だと
聞いてたけど、実際の中身はちょっと違う。
機械が歌っているのは9曲中、2曲だけ。ここに来てまたビートが復活してますが、
ほとんどの曲はMego的な電子感のあるものです。あと、相変わらず長い曲が多いな。


334名無しチェケラッチョ♪:02/03/15 23:15
>>333
それは10thのこと
335名無しチェケラッチョ♪:02/03/15 23:17
>334
スマソ 買わなきゃよかったー
336名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 02:50
アニメイト可愛げのある電子音響だったなあ。
337名無しチェケラッチョ♪ :02/03/16 07:19
silicom を聞くとこの人も大御所の位置にいったなあと思う今日このごろ
338名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 12:27
silicomのよさが分からない…
他のチャイルディスクの人の方がオモシロイと思うんだけどなぁ。
最近になってようやくchildiscの面白さがわかってきた。
まさしく唯一無二。
340名無しチェケラッチョ♪ :02/03/16 18:38
>338
禿同 
シリコン 詳しくないが、テクノロジーの限界に挑戦してる若い方たち?音楽的思想を欠いた竹村や Dumb Type って印象。
341ボソクラ:02/03/16 18:43
音楽的思想って何のことよー!?
気になる木ー
342名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 18:51
竹村 ・・・ クラシック、ジャズのモード、アナログ機器のお勉強とその実践
DT ・・・ ヴィジュアルとのシンクロ、音の空間配置による実験

など。
343名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 18:55
>>338
竹村(チャイル)とsilicomを比べるのってどーなの?
両者の持ってる面白さって別でしょ?
silicomはライヴも見て評価するべき

>>340
どっかの評論からとってきたようなこと言ってないで、ちゃんと聴け


344名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 18:58
だってつまんねーもんはつまんねーだもん
345名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 18:59
>343
関係者ハケーン
346名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:01
>343
silicom の良さを1000文字以内でまとめてください
347名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:01
>>343
竹村のライブ見た事ナイでショ。
348名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:06
あーあ、今度の「Fader」表紙は Boards of Canada 、
Silicom のインタヴュー付きだそうだ

佐々木反発スレが同板内にあるが、数年前の oval ちっちなんかのじけーん的
精神って今どこいっちまったんだっておもうよ
349名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:08
343 バッシングすごいな
350343:02/03/16 19:13
あー沢山レスきた

>>345-346-347
予想通りのつまんねー煽りありがとうございます

竹村のライヴは2、3回はみてると思う(DJも入れると10回以上
竹村が嫌いなわけではないのであしからず

351名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:16
343 マンセー!
352343:02/03/16 19:20
silicom の良さ:若い
353ボソクラ:02/03/16 19:25
>>342
両者からそれ引いたらsilicomになるっつーの?まさかぁ?
むずかしい事は良く解らんけどさ、
彼等(というか青木か)も音の事も色々考えてやってるみたいよ。
インタビューとか読むと。
イヤ、silicom好きじゃないんだけどさぁ。
いっつもいわれなく叩かれてる気がする。
354343:02/03/16 19:25
silicom の良さ:耳にたくさんピアスをつけてない

355343:02/03/16 19:27
silicom の良さ:ロン毛にしない
356343:02/03/16 19:28
silicomの良さ:無駄に機材を買わない
357ボソクラ:02/03/16 19:29
しかも叩く人は何故か「シリコン」と表記するw
358343:02/03/16 19:30
>353
日本語おかしくない ダイジョブ?




359名無しチェケラッチョ♪ :02/03/16 19:33
アキ・ツユコさんは竹村さんの彼女?
ちなみに大友良英さんは Sachiko M さんと同棲中らしいよ
360ボソクラ:02/03/16 19:35
>>358
あれ?なんかおかしい?
一応ダイジョブだと思うけど・・・
361名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:36
>>359
竹村はずっと前からケコーンしてます。
362名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:36
竹村さんの目キレイだよね
363名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:36
>361
誰と?
364名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:39
>>363
それは知らない。ただある友達が竹村家に電話したら「はいもしもし竹村ですが」
と女性が出たと言っていたので。
365名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:41
>364
それは同棲でないの?
366名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:42
silicomキライじゃ無いが、過大評価され過ぎ。
そう思わないか?343
367名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:44
>>365
京都の友達も竹村はケコーンしてるって言ってたしなあ。まあ推測でしか
わかりません。スマソ。
368名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:44
takemura のヲンナって・・・・ちきしょー!愛してたのに!ムキー!!!
369名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 19:49
343 コテハンにしろ
インタビューで中学の時から年上の女性とつきあってましたって言ってたぞ。
ロリコンかと思いきや、年上好みだったか!
371名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 21:30
竹村さん大阪DJ時代
DJしながら暗いDJブースで文庫本取り出して小説読んでたって聞いた
372名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 22:16
>>371
それってもうギャグに近いね。
373名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 22:30
>370
モテるやつはそれが顔に表れるってか
ショーック!漏れなぞみなの笑いものだろーな ハハハ
374名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 22:39
>371
ギャグとるため?余裕の構え?単に時間がないから?
え?
キクちゃん以外にも彼女が?
376 :02/03/17 00:25
アニメイトとアセンブラ買いました。
想像以上に電子音な内容でびっくり。
ソングブックの後だし余計ギャップを感じる。
377名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 19:46
この手の音楽やってる人たちってどうやって生計立ててるんでしょうか?
竹村延和は音楽だけでじゅうぶん収入ありそうだけど。他のchildiscのメンバーとかって・・・・。
ハラカミとかは未だに家賃3万とかのアパートに住んでるらしいけど、基本はフリーター?
>>377
スッパは家電店かなんかの販売員(妻子持ち)、ヤベミルクはパン屋、
ウォーターフォームは建築関係、あとは知らないです。
アキツユコってなんか金持ちっぽいですね、なんとなく。育ち良さそう。
379名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 21:25
よ〜し、パパも竹村のデモCD渡しちゃうぞ〜!
380名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 22:41
スッパ、とっくに家電店クビになったよ。確か。
チャイル、音楽で食えてるのはなんかピアノの先生やってる人だけだって
竹村言ってたぞ。

アキツユコって本名か?昔、働いていた場所にいた女の子にすごく似ている。
本人かもしれない。

あと、竹村はCM音楽とかJ-popのリミックスとかやってるから生計が成り立って
いるんじゃ。
381名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 22:49
スズエリはデザイン関係のOL?
西山 豊乃は子供に絵を教えてる?
arche typeはアイドルタクシー?デザイン関係??
佐近田 展康は学校で教えてる?
和泉 希洋志は芸術家?
謎だらけだ…
382名無しチェケラッチョ♪:02/03/18 05:57
スズエリさんは確か週間ファミ通の編集だったと思う。今は違うのかな。
383名無しチェケラッチョ♪:02/03/18 08:38
スズエリ=鈴木英倫子でしょ?
たしか、ファミ通は辞めたと思う。
384TR-774:02/03/18 12:32
オマエラ、どこでそんな情報を・・・・
385名無しチェケラッチョ♪:02/03/18 19:54
アサオキクチって畳屋なの?
大分遅レスになってしまって悪いんですけど、
前に「こどもと魔法」のセルフライナーがどうの、って書き込みあったよね?
僕はあれ、かなり痛いと思ってて、で、偶然本人と話す機会があったんで、
つい「あれ、ちょっと嫌なんですけど」って言っちゃったことがある。

そしたら、あれはレコード会社にどうしても書いてくれ、って言われたから
仕方なく書いたもので、ほんとは凄い嫌だった、って答えてたよ。
2枚組だと売れないから曲数削れって言われるし、勝手にシンガー募集するし、
最悪、みたいなことも言ってた。(ちょっと誇張してるかもしれません、ごめん)
そのときからしたら今はなんてやりやすい時代なんだろう、って思うよ。
387名無しチェケラッチョ♪:02/03/18 22:52
>>386
アキツユコ、そのシンガー募集で発掘されたんだけどね。
>>387
あのとき送ってきたテープは一切聴いてないと言っておりました。
アキさんだか西山さんだか、どちらかはあの募集にも送ったけど
最終的には直接DJのときに手渡しでテープ貰ったそうです。

そのときの話、実はテープ起こししかけで止めちゃったんだけど、
読みたいひと、いる?
389名無しチェケラッチョ♪ :02/03/19 00:11
「夜の遊園地」とかの変な児童性を狙ったジャケ、本人は嫌だったらしい
ボランティアでやってもらってたから何も言えなかったんだって
390名無しチェケラッチョ♪:02/03/19 00:14
>388
読みたい
>>388
じゃ、今度がんばって仕上げますね。
一応不完全なものはwebでも公開されてるみたいなんだけど。。。
まちがえた。391は390さんに。
393名無しチェケラッチョ♪:02/03/19 01:28
読みたい読みたい!
よろしくお願いします。
394名無しチェケラッチョ♪:02/03/19 02:33
でも最近のジャケット似たようなもんじゃないかなあ。
395名無しさん:02/03/19 20:49
テープ起こし?なにもの?
396 :02/03/19 20:54
>>388
滅茶苦茶読みたいです!期待しております!
っていうか新譜買えてない・・。
397名無しチェケラッチョ♪:02/03/21 16:40
スリルジョッキーの新作まだかな
398re:02/03/22 06:34 ID:LvRSqaNb
age
399奈々氏:02/03/22 06:37 ID:LvRSqaNb
質問です。昔、あるレヴューで「バッハの思考サーキットに潜り込んだ」
というふれこみで紹介されてた竹村さんの作品を教えてください。
確か書いてたのは佐々木某氏です。
400名無死んで。:02/03/22 11:43 ID:+Teky/Vm
煽りじゃないけど、炊け村の印象俺はかなり悪いよ。
前に広島にライブしに来た時、前座のやつも最悪(たぶん
地元のDJかなんか)だったけど、そいつら終わったらムラー
がライブ始めて、曲はどうこういうわけじゃないんだけど
(たしかまだでてなかった頃の、スピーチマシンが歌うヒプ
ホプの曲とかだった)となりでサポートしてるアキツユコと
かも含めてすっごいつまんなそうにしてて、ライブ終わると
同時にG4ばたーんて閉めてすぐに控え室に飛び込んでってた。
あんなに逃げるようにして帰ったやつ初めてみたから。
あれはまあ、分からんでもないヤな感じのイベントだったん
だけど、嫌だったね。あとこのスレってたけちゃん肯定派
ばっかりなん?前スレ読んでないからあれだけど、インタビュー
とかでも言ったら気持ち悪いことばっかり言ってるじゃん。
「max使ってますって言ってる人の作品でおもしろいと思った
のってないです」とかこどもこども言うところとか。なんか
曲はいいんだからしゃべるなYO-!って感じがする。
 まあ、どうせ聞いた風なクチ叩くなって言われるんだろー
けど。あいつの発言だけはおかしいと思いませんか?皆さん(はあと
401名無しチェケラッチョ♪:02/03/22 12:15 ID:htGLpxTJ
ん〜俺は発言は面白いと思うけど
曲の当たり外れがハゲしすぎて
音楽的にすべてを肯定しようとは思わん。
好きか嫌いかって言われたら好きなんだけどさ(はあと
402nanasi:02/03/23 05:27 ID:l0qMEfi6
>400
まあ、イヴェントの質が悪いなら納得してしまう話であるがな。
竹村の他音楽家への批判発言はなんとも言えん。自分も似たようなこと
思っているから(MAXを使ったー)。でも、KB で語ってた音楽理論の解釈なんかは独特で
いいと思う。また、これ系の音楽って語られなさすぎても逆にダメな気がする。
(Too much concept で語り過ぎの人はイタイけど)
佐々木が池田亮司の代弁者みたいな役を担っているが、ムラーの場合、自分で説明
したいんじゃない。案外それが最近の佐々木批判にもつながるのかも。
403 :02/03/24 00:28 ID:z0JALzK6
竹村氏はインタビューではすごい饒舌なので、
実際に本人もよくしゃべる人なのかなと思ってたら、
めちゃくちゃ静かな人でビックリした。
 まあ、竹村氏のインタビューが気に入らないって人の気持ちは
理解できないでもないけど、彼は昔から同じ事を言ってきたし、
言ってる事も一理あるから、誰も反論できないってところか。
あたりさわりのないことを言うよりは、
あれぐらい毒舌のほうがよんでておもしろいからいいんじゃないの。
嫌なら読まなければいいし、彼の音楽が好きなら音楽だけでも
十分素晴らしいと思うし。
404名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 04:32 ID:WXc1jfMI
正直 佐々木は勘弁だ。竹村効果によりこの手の音楽回りは勘違い便乗厨房が多すぎる。
405ボソクラ:02/03/24 07:49 ID:???
↑意味が解らないのでもう少し噛み砕いて書いて欲しいですゥー(はぁと
406名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 21:26 ID:???
竹村にチンポ音頭をリミックスしてホッスィ・・・
407名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 23:26 ID:xx6RVqus
「sign」は日本版と海外版どっちがおすすめですか?
収録曲が違うので迷い中です。
海外版のほうがCD-ROMがついててお得ですかね?
408名無しチェケラッチョ♪:02/03/25 02:13 ID:bi7CWqJ2
外版かなあ。メテオも入っているということで。
あのCD-ROMのPV面白いですよ。
409名無しチェケラッチョ♪:02/04/01 11:42 ID:AtLFaY4g
>>386 あったなー、シンガー募集。
リミックスなんかに書いてあったな。
410 :02/04/02 09:26 ID:Ho8zalp6
皆さん竹村のお勧め作品は?
411名無しチェケラッチョ♪:02/04/02 13:42 ID:???
「アニメイト」良かったね。
でもまた80分以上。コピー防止対策でしょうか?
他の作品でもそうだけどやったら長いのが多いよね。
「アッセンブラー」のほうは竹村氏にしては意外な感じしたけど
好きじゃない。
あれは具体的にどういうコンセプトでやってんの?
サウンドソースが1つってこと?
412名無しチェケラッチョ♪:02/04/02 13:57 ID:4/UTpzOU
>>410  いまだに「チャイルズ・ビュー」が、一番だったりする。
413名無しチェケラッチョ♪:02/04/02 22:48 ID:WHy0prHc
>>410

elm
414名無しチェケラッチョ♪:02/04/05 20:38 ID:bSo9k8Dk
明日ソングブック聴きます!
楽しみなので上げときます!
>410
めてお
415名無しチェケラッチョ♪:02/04/05 23:16 ID:AY4qgrBs
昔、心斎橋のシスコでbellissima!のパーカー着た竹村氏何度か見かけたよ。
kikuさんも一緒にいました。当時のDJプレイは客を睨みつけるような
スタイルで延々とジャズをかけてました。
416名無しチェケラッチョ♪ :02/04/05 23:27 ID:wPehWDSo
キクさんって誰?竹ちゃんのカミサン?カワイイ?キレイ?ドキュン?
417名無しチェケラッチョ♪:02/04/05 23:56 ID:w02agh7M
ttp://www.ntv.co.jp/tko.rockin/HBJ/010/DOM/Legend.html
ここで竹村氏とkikuさんのインタビュー読めるよ。
418名無しチェケラッチョ♪:02/04/06 08:33 ID:UBXO2dRg
ソングブックって歌詞カード入ってないんだ・・よね??
419名無しチェケラッチョ♪ :02/04/06 10:44 ID:OblyAEoc
別に歌詞カードなんてどうでもいいだろ
420ばーおばぶのきーどしー:02/04/06 13:29 ID:???
421TR-774:02/04/07 16:08 ID:FACsomMI
竹ちゃん、4/19 Yellow で DJ KRUSH らとライブやるみたいよ!
Child's View 名義になってる。
422名無しチェケラッチョ♪:02/04/07 22:46 ID:6TSagUco
アニメイトep発売あげ
423TR-774:02/04/08 00:25 ID:8FiZFyH2
>422
たった4曲入りー、ふーざーけーるーなー

先週、NY行ったら plaid とライブやってた。もう音楽活動は辞めたかと
思ってたのになあ。生活費稼ぎですか
424名無しチェケラッチョ♪:02/04/08 15:37 ID:zJUweg5.
>>411
オーバーバーンしたら700MBメディアに焼けるYO!
425名無しチェケラッチョ♪:02/04/10 12:16 ID:???
thrill jockeyからの新しい12"良かったよ。
ロボ声の曲,綺麗めなノイズ,サイン・パート2(日本盤に入ってる?)、
あともう1曲ロボ声。
A1とB2はロボ声とウッドベースのバランスがナイス。
最近の竹村氏の良いところをコンパクトにまとめた内容で聞きやすい。
これからもこんな路線でお願いします。
426名無しチェケラッチョ♪:02/04/10 12:41 ID:???
>>422-423
CDと曲はかぶってる?
427名無しチェケラッチョ♪:02/04/10 13:44 ID:???
>>426
一曲新曲かな
428名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/10 17:05 ID:3V7RJPKY
>425
ホスイYO!
ONSA 今日休みだった。早く買わなきゃにゃあ
429名無しチェケラッチョ♪:02/04/11 00:35 ID:NERU6Imo
わお!!thrill jockeyの新しいのホスィ
430名無しチェケラッチョ♪:02/04/12 14:12 ID:AOkdxZgQ
西山ひろのの新譜エイベックスから出るんだってね…
431nanasi:02/04/12 14:20 ID:pBWyhxYw
スリル・ジョキのやつは「10th 」に収録されるのかな?
だったらアルバム待とうっと。

西山ひろって誰ぞ?チャイルの人なん?
432名無しチェケラッチョ♪:02/04/12 20:45 ID:???
>>430
細野晴臣のdaisy worldがエイベクスにうつって、そのdaisyから出るのよ
433名無しさん:02/04/13 02:43 ID:/1VpJubI
オミちゃんもエイベックスに九州されたんすか!?
テイ・トウワが誘ったのかなあ

竹ちゃんもエイベックスに移ったりして
アート・リンゼイのリミックスもやってるしね!
434名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 03:54 ID:1JWX6E/k
一応スリルジョッキーの限定2000らしい。
435名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 04:44 ID:???
>>434
アナログなので、個人的にはそのくらいの数で
ちょうどいいだろとか思うんだが。。。。
(どうせ2000枚のうち半分以上、日本に入ってくるんでしょ?
436名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 13:08 ID:???
avexのコピーガード付きCDって
Macでは再生すら出来ないそうですね・・・(´Д` )
437名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 14:15 ID:???
>>436
普通に再生できたって、どっかに書いてあったよ?
438名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 16:30 ID:VIRP85Gk
つーことは、とよのたんの新しいのはコピーできないのか…
439名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/13 18:09 ID:yY3JKz.Y
みなさん、竹村さんが何であんなにすごい機材やらいいマンションを
所有しているか疑問に思いません?
440名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 19:11 ID:kHnVb6b.
>>439
働いてるからだろ。
441名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 19:33 ID:???
>>439
だ・か・ら?
442TR-774:02/04/13 21:51 ID:WJD5KEP6
竹ムラーはトイズ時代、名前を300万で預けたことがある(それだけで実際には何もしなくて
よかったらしい)。また、スリルジョキーは印税多くくれるそうよ。
443名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 21:57 ID:???
>>442
> 竹ムラーはトイズ時代、名前を300万で預けたことがある
idyllic?
>スリルジョキーは印税多くくれるそうよ。
あそこは印税50%
444名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 22:32 ID:???
scopeを聞いてまじ、はまりました。2曲目と5曲目が好きです。
次は何を買うべきでしょうか。ちなみにソングブックは個人的に
いまいちでした。
445親切な人:02/04/13 22:37 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
446名無しチェケラッチョ♪ :02/04/14 02:19 ID:Jv4TBTgE
以前、ジャズ板のとあるスレに竹村の曲のコード進行が載ってたっけ。
447名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 02:21 ID:???
今月イパーイは、とよのたんが細野晴臣のInterFMの番組で
フランス語しゃべってるよ。
448447:02/04/14 02:30 ID:???
http://www.daisyworld.co.jp/quiet/qi01.html
コレね。とよのたんではなく、ひろのたんね。
449名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 03:36 ID:Btg/l29I
>>444
そんなあなたには、ミラノをお薦めします。
450名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 16:46 ID:JAGv4IQA
西山ひろのの海外(フランス?)でのインタビュー発見
http://www.d-i-r-t-y.com/textes/japon/int_batofarcherchetokyo.html
451名無しチェケラッチョ♪:02/04/15 00:51 ID:fLB5PRUk
19日のchild's view名義のは、どういう感じなのかきになる。
452名無しチェケラッチョ♪:02/04/15 21:54 ID:???
>スリルジョキーは印税多くくれるそうよ。
>あそこは印税50%

マジで?普通のレーベルだとどれくらい?
453名無しチェケラッチョ♪:02/04/15 22:07 ID:QuVVcLaE
>>452
50ぱーってのは眉唾だなぁ…。
まぁ実際スリルジョッキー、日本では考えられないくらい高いらしいけど。

印税って、普通は全部自分でやっても1割そこそこじゃないかなぁ?
個人差はあるんだろうけど。
454名無しチェケラッチョ♪ :02/04/15 22:09 ID:cxg09JEI
要するに音楽など金にならんということですか
さあ、みんな就職しよう
455443:02/04/15 22:13 ID:???
452-453
>スリルジョキーは印税多くくれるそうよ。
> あそこは印税50%
多分あってると思うよ
昔、雑誌のインタビューでスリルジョッキーやってる姉ちゃんが言ってたよ
(うろ覚えなんだけど、思い出したらソースも出すよ
456名無しチェケラッチョ♪:02/04/16 01:13 ID:???
そんなに印税払って経営が成り立っているんだろうか?
457名無しチェケラッチョ♪:02/04/16 17:41 ID:???
初回のペイがないということなのではないでしょうか?
そのぶん、印税多め。
一枚ずつの契約らしいし。
458名無しチェケラッチョ♪:02/04/16 22:44 ID:???
なるほど。つまり売れなきゃ収入無しということか。
459名無しチェケラッチョ♪:02/04/16 22:45 ID:???
しかしまあこんなシーンだから売れたとしても数は知れてるけどなぁ・・・。
460名無しチェケラッチョ♪:02/04/18 00:01 ID:???
19日にイエローでやるときクラッシュも出るみたいだけど、
二人とライブをやるんだよね?
461名無しチェケラッチョ♪:02/04/18 02:46 ID:pGHrvXA6
child's view名義の時は、どんな感じなのでしょうか?
462名無しチェケラッチョ♪:02/04/18 18:44 ID:???
スッパマイクロパンチョップ買えるサイトないですか?
463名無しチェケラッチョ♪:02/04/20 05:27 ID:VWcA8bwo
>>462
タワレコとかでふつーに置いてない?
464名無しチェケラッチョ♪:02/04/20 13:24 ID:???
イエロー逝ってきました!竹村最高。めちゃよかった。前半は
まったり、後半は壊れ気味だったよ。しかし、あの人エイフェ
ックス本当に好きだね。何曲も流してたよ。

余談だけど、その後のDJクラッシュは混み過ぎで死にました。
めちゃうまかったけどね
465名無しチェケラッチョ♪:02/04/20 23:03 ID:???
tokimeki science E!
466名無しチェケラッチョ♪:02/04/21 01:06 ID:MTS1E2Vs
>>464
行きゃー良かった。忙しくて行けなかったけどね。
467名無しチェケラッチョ♪:02/04/22 00:11 ID:0X3xDn9I
行きたかった。イエロー。

エイフェックスツインかけてたってことは、DJだったのか?
468ECDはED:02/04/22 00:26 ID:???
マックから音を出してた。
あれもDJと呼べるのだろうか?
469名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 19:58 ID:Gbnz6WPI
麒麟児のリミックスやってるね
470名無しチェケラッチョ♪:02/04/30 12:08 ID:???
ほう。
471名無しチェケラッチョ♪:02/05/02 14:37 ID:???
雨をみくびるな〜
472名無しチェケラッチョ♪:02/05/03 00:51 ID:F5Up.bls
photのリミックスやってるね
473名無しチェケラッチョ♪:02/05/03 01:12 ID:MWQvY7pg
うんこ以下でした>リミックス
474名無しチェケラッチョ♪:02/05/03 01:17 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1018538930/
テクノ板只今健闘中。投票宜しくお願いします。
475名無しチェケラッチョ♪:02/05/03 01:40 ID:/qeE/v3I
10thが7/24発売予定。
ちょうどChild's view生バンドライヴの1ヶ月前かな。

なんか別のアルバムも出るっぽい。もう音楽に興味ないって言ってるわりに他作。
っていうか全部マテリアル出して引退とか考えてたりして。
476名無しチェケラッチョ♪:02/05/03 15:15 ID:3rAd2X32
竹村がDJでかけた曲わかる人教えてください。
AFXのどの曲をかけたの?
477名無しチェケラッチョ♪:02/05/03 17:32 ID:.gDvAOwg
けっこー昔DJ聴いたときは、AFXのBummyとかかけてたな。
AFXはよくかけてるよね。
478名無しチェケラッチョ♪:02/05/03 17:36 ID:???
サイロブもよく使ってたよー
479TR-774:02/05/03 19:48 ID:40tTJA3.
>なんか別のアルバムも出るっぽい。もう音楽に興味ないって言ってるわりに他作。
っていうか全部マテリアル出して引退とか考えてたりして。

当分、今まで作り貯めたもんで喰っていけんだろ。
この人は既に引退者だよ
480名無しチェケラッチョ♪:02/05/03 22:42 ID:???
>>446
どのスレすか
481481:02/05/03 23:08 ID:J24w/fag
482名無しチェケラッチョ♪:02/05/04 00:20 ID:HBKjNrHg
こいつ金持ちの家なの?
483名無しチェケラッチョ♪:02/05/04 02:11 ID:6ND5DJqE
細野さんの家は金持ちだよ。
484名無しチェケラッチョ♪:02/05/06 04:03 ID:???
mimic robotいいねー
最近の竹村は限定モノの方が面白いなー
485名無しチェケラッチョ♪:02/05/08 13:54 ID:7jbrIZ3g
age
486名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 00:10 ID:5jXwhjHM
あげとこか・・・
487名無しチェケラッチョ♪:02/05/14 22:02 ID:Vr7d2Yf.
サウンドデザイナーって雑誌に
Slowly Minuteのインタビューがのってた。
意外に年齢が高いのが驚きだった。
20代半ばだと思っていたから。
488◆0/p0WH4M:02/05/14 22:06 ID:oZhwKlhc
ミラノマンセー
489名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 01:31 ID:/piEJp4A
今テレビ東京でチャイルディスクのVAが使われている。
490名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 14:05 ID:???
あうぇ
491名無しチェケラッチョ♪:02/05/18 23:36 ID:zK7CJswY
エイベックスから出てる、にしやまひろの曲CMにつかわれてるね。
エイベックスと徳間の営業力の差なのか…??
492名無しチェケラッチョ♪:02/05/19 06:13 ID:gvbQeL6U
>>491
何のCM?おしえて〜
っていうかにしやまひろのってエイベックスになったんだ。全然知らんかった。
アルバムも出てるの?っていうかコピーガード・・。
493名無しチェケラッチョ♪:02/05/19 14:33 ID:pQEa81sQ
今出てる細野さんのデイジーワールドのコンピに一曲提供してるよ
アルバムも出るんだっけ?
494名無しチェケラッチョ♪:02/05/19 22:50 ID:DtEIgCKI
>>492
たしか、アイスのCMだったかな。
デイジーワールドのコンピの曲。
495名無しチェケラッチョ♪:02/05/21 23:02 ID:uIZqN31o
今ロッテのアイスのCMでいい曲だなーと思ったら、
噂のひろのたんの曲ぽかった。
496名無しチェケラッチョ♪:02/05/22 00:29 ID:.gcuLZwY
Slowly Minute発売age
497名無しチェケラッチョ♪:02/05/23 23:16 ID:a5t3tW1s
タケムラくん、美術手帳なんかでインタビューに答えるの
やめたほうがいいよ…
498名無しチェケラッチョ♪:02/05/24 20:16 ID:RSP.xV06
ひろのたんの曲すげーいい!チュキチュキ
499名無しチェケラッチョ♪:02/05/26 06:28 ID:???
それらしくCM見たけど。
恋よりも濃い ってヤツかな?
500名無しチェケラッチョ♪:02/05/26 07:53 ID:a0M0AiVc
BT見たけど、最近はアニメばっかり作ってるみたいね。
昔ライブで見たFLASHで作った映像はかなりよかったけど、
アレも竹村氏本人が作ってたのか。
501名無しチェケラッチョ♪:02/05/27 14:20 ID:.3.yXcXc
ライブの映像はアキツユコが作っている、というはなし。
しかし、、アキツユコはかわいい。
502名無しチェケラッチョ♪:02/05/27 17:01 ID:???
>>501
・・・・そうか?
昔ライブで見た印象はものすごく地味な女性、って感じだったけど・・
503名無しチェケラッチョ♪:02/05/27 17:08 ID:???
cinqってアーティストどうやら、竹村らしいのだが真相はいかに?
音はアコースティックエレクトロニカな感じで竹村でもおかしくは
ないかなと思ったけど・・・
504 :02/05/27 17:57 ID:OSrYT5ds
>>503
苗字が同じなだけです。
竹村理明さん。
京大大学院在学中。
505名無しチェケラッチョ♪:02/05/27 19:39 ID:???
8/14に渋谷クワトロでライブだそうで。
506名無しチェケラッチョ♪:02/05/27 22:04 ID:???
>>504
もう卒業したデしょ。
ッて言うか、彼の名前を出すと学歴バカが食い付くから
なるべく出さない方が良い。
507名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/28 01:22 ID:JgBxzLYA
PHOTってバンド?のリミックスしてたらしいんだけど、竹村MIXはどうだった?
またPHOTっての自体は、どうなんでしょうか?どんな感じの音出してるの?
508 :02/05/28 01:31 ID:???
>>506
いや、でもさ、レーベルのサイトでうれしそうに京大院生って明記してんのよね。
509名無しチェケラッチョ♪:02/05/28 03:07 ID:???
うれしそうに見えかどうかは、見る側の問題だよ
どうでもいいよ。cinqの話は
510名無しチェケラッチョ♪:02/05/30 07:11 ID:wbu0OtGw
Slowly Minuteどうでした?
511 :02/05/30 11:49 ID:???
キリンジRMXいいじゃん
512名無しチェケラッチョ♪ :02/05/30 16:05 ID:BKGcJkas
ボコーダーでハモるやつだ。
513名無しチェケラッチョ♪:02/06/03 21:31 ID:8rArlOlA
あげ
514名無しチェケラッチョ♪:02/06/07 04:14 ID:???
515名無しチェケラッチョ♪:02/06/07 04:18 ID:???
↑ネット先行6/8 発売
516名無しチェケラッチョ♪:02/06/07 04:42 ID:???
ウフフみたよ
517名無しチェケラッチョ♪:02/06/07 06:35 ID:???
関西ではやらないのか?
518名無しチェケラッチョ♪:02/06/07 09:03 ID:mZWgomxo
これって立ってみるの?
519名無しチェケラッチョ♪:02/06/07 15:11 ID:???
>>518
多分そう
520名無しチェケラッチョ♪:02/06/08 10:52 ID:X9MtoEXg
今日発売か
521名無しチェケラッチョ♪:02/06/10 00:33 ID:???
10THジャケ決定
http://www.childisc.com/pages/coming/coming.htm
考えたらもうすぐだね
522名無しチェケラッチョ♪:02/06/10 03:03 ID:???
ジャケット可愛いー
523名無しチェケラッチョ♪:02/06/10 03:51 ID:???
10THって仮タイトルだと思ってた。
524初心者TR-774:02/06/11 00:06 ID:.HwEBIdc
正直、これから竹村聴こうと思うんだけど。どれからはじめればいいですか?
525じゃじん:02/06/11 00:57 ID:1N06fqnY
なんだか書き込みが多くて全部まだ読んでないけど、
こんなにtakemuraが好きな人がいるんだと感動して、
2ちゃんに初書き込みしちゃいました・・。
526名無しチェケラッチョ♪:02/06/11 01:03 ID:/59Zi5Oo
チェキチェヶ
527名無しチェケラッチョ♪:02/06/11 01:41 ID:???
>>524
こどもとまほう
528名無しチェケラッチョ♪:02/06/11 01:47 ID:???
>>524
入門的にはこどもと魔法がいいかもしれないけど、
もう5年以上も前のだから、うたもののソングブックをすすめておくよ。
ビートもののサイン・メテオ・アニメイトあたりも耳馴染み易い。
529名無しチェケラッチョ♪:02/06/11 18:17 ID:???
う〜ん、いいねえ、10thのジャケ。
サブレとグリルと同じぐらい好きだ。
530TR-774:02/06/12 00:20 ID:???
>>525
1年かけて1スレってペースだけどね。
マターリ具合が丁度いいかも。。。
531名無しチェケラッチョ♪:02/06/12 01:42 ID:.qoAGwnA
>>524
室内楽的なものからノイズまで作風はものすごく広いからなぁ。
漏れも大好きな曲もあればなんじゃこりゃ?ってのもあるよ。
532524 TR-774:02/06/12 18:25 ID:mU0YOS8s
なるほど、ありがとう。子供と魔法買って来ます
533名無しチェケラッチョ♪:02/06/12 20:28 ID:SFI6NIos
サブレもいいよ。
少女少年歌より好き。KARAFUTOのMIXCDでしか聞いた事無いけど。
ていうかサブレってもう手に入れんの不可能?
534名無しチェケラッチョ♪:02/06/12 20:48 ID:???
サブレは「夜の遊園地」に収録されてるから夜の遊園地探せ、
中古とかで時々見かける。もしくは「Funfair」を買えば良い。
こっちは「夜の遊園地」の海外版で曲、順ともに微妙に違うが
サブレは収録されている。「Funfair」は比較的入手しやすい。
535533:02/06/12 21:12 ID:vAWo0g7k
夜の遊園地持ってるけどディラングループのやつだった。
funfairは大丈夫ですか?サブレとグリルは無理っぽいね。
536名無しチェケラッチョ♪:02/06/12 21:32 ID:???
確かfunfairには、サブレ両方のver入ってると思う
537名無しチェケラッチョ♪:02/06/12 21:37 ID:vAWo0g7k
ありがとありがと
今調べたらそう書いてあった。サブレのためだけに買お。
538名無しテェケラッテョ:02/06/12 21:44 ID:???
グリルは地味な曲だけどメテオとほぼ同じ構成/音色。
リミックスも含めるとなにげにかなり素材の使いまわし多いな。
539名無しチェケラッチョ♪:02/06/17 02:07 ID:???
ソニーベガのCM曲、竹村だよね?
540名無しチェケラッチョ♪:02/06/17 05:05 ID:???
それっぽいね→539
アイボつながり?
541名無しチェケラッチョ♪ :02/06/18 03:21 ID:???
新曲でしょーか?
542名無しチェケラッチョ♪:02/06/18 04:10 ID:FzmN6I6Q
子供と魔法に入ってる曲だったと思う。
543名無しチェケラッチョ♪:02/06/18 05:02 ID:???
子供と魔法に入ってる、モーグリが出てきそうな曲がイイ!
544名無しチェケラッチョ♪:02/06/19 00:21 ID:???
家の子がソングブックの1曲目がだいすきでう。
545名無しチェケラッチョ♪:02/06/19 04:51 ID:???
>>544
いいねえ
546名無しチェケラッチョ♪:02/06/22 21:13 ID:9qkE8KGA
BUZZにインタビューあったから買ったーよ
音楽活動一区切りらしくて(´・ω・`)ショボーン
547名無しチェケラッチョ♪:02/06/22 21:58 ID:bq9N8S9Q
竹村さんて、MUSEUM OF PLATEとかすきかな?
548名無しチェケラッチョ♪:02/06/22 22:11 ID:???
>>546
ついにXデーがきたねー
昔から引退するかもって言ってたし。。。。
549名無しチェケラッチョ♪:02/06/22 22:19 ID:???
>>546
そうなんだ、残念・・・
最近はずっと音楽には興味なくなってきてるって言ってたしね。
これからの動向についてはなんか言ってた?
やっぱロボットとか?
550 :02/06/22 23:29 ID:9qkE8KGA
>>549
これからは映像作品中心にやるらしい。
今は音楽作るのあんまり楽しくなくなって音楽作るの楽しくなるのを待ってるらしい。
またやるかも・・?

あと竹村さんパソコンで自分用にソフト作ったりしてるらしい(w
多才な人だなぁ
551名無しチェケラッチョ♪:02/06/22 23:43 ID:jYTufAmI
>>547
MUSEUM OF PLATEは竹村さんて言うかチャイルディスク、
好きみたいだけどね。
552名無しチェケラッチョ♪:02/06/23 14:22 ID:mpfJ77/c
竹村さんがMUSEUM OF PLATEのリミックスやってたのもあったね
553名無しチェケラッチョ♪:02/06/24 17:31 ID:m2IFsrEo
ていうか最近塚本サイコはなにしてるのさ
結構好きだったんだけど
554名無しチェケラッチョ♪:02/06/24 17:40 ID:3mZKPzmA
>>553
お店が忙しいんだよ。
555名無しチェケラッチョ♪:02/06/24 19:06 ID:WPg.9P2Q
お店もう閉めたんでしょ?いったことないけどそう聞いた
556名無しチェケラッチョ♪:02/06/24 20:56 ID:COHyjSsQ
あの人のLIVE、かっこ良かったなぁ、なんか弾いてる姿がね。
もちっと可愛かったらなー。
赤いジャケのヤツに入ってるドラムンぽい曲は名曲だと思う。
557:02/06/24 21:00 ID:???
成長のない音楽だな。
一生ガキ
558名無しチェケラッチョ♪:02/06/24 21:03 ID:???
ま、躍動感ある明るくて楽しいポップスってのはあんまり作れないかもね。
芸人気質がないとそういう曲は無理だから。
良い意味でバカになれるかどうかも本当は必要なんだけどなぁ。
559名無しチェケラッチョ♪:02/06/25 13:33 ID:???
>>555
お店開店から閉店までをまとめた本も出ています。
「カフェをはじめたくなる本、カフェをやめたくなる本」

外部のライターが書いてますけど、かなり寒い内容です。
560名無しチェケラッチョ♪:02/07/02 23:57 ID:???
age
561ヴァンダイク:02/07/03 00:11 ID:yjpezTIk
チャイルディスクで一番熱いのはAsaoKikuchi。
谷村コウタは新譜出さないの?
562名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 00:15 ID:977T9NCY
slowly minuteも何気に好きなんだがな。
563名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 00:24 ID:???
kiyoshi izumi
サイケデリック。
あんまりレーベルカラーにあってない気もするが・・・。
新譜出してくれ。
564 :02/07/03 00:45 ID:dre/807g
Nobukazu Takemura 「Child's View」

やっぱこれが一番の名盤じゃない?
これ一枚でいかに彼が音楽の才能に恵まれているかわかるよ。

・04 Searching
・06 Rill
・14 One Blue Moment

なんて、感涙物だよ。まさに21世紀に残したい名盤。

Child's Viewに収録されてる
One Blue MomentはNo Talk remixってなってるけど、
他のバーションは、何に収録されてるかわかる方いませんか?
565名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 01:15 ID:???
changing handsはいいの?
566名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 02:02 ID:???
>>564
6曲目はやばいね。聞いてて何ともいえない気分になる。

「チャイルズ・ヴュー・リミックス」が実は一番好きだったりする。
567こけもも:02/07/03 19:54 ID:.g1KVvE6
>>564
「Child's View」の1年前にでた、Spiritual Vibesの1stの一曲目にはいってるよー。
kikuさんの英語の語りがはいってて、演奏も少し違うと思う。
568苔桃:02/07/03 20:06 ID:.g1KVvE6
>>566 
「Child's View Remix」
私はWagon Christのリミックスが凄く好き。
569名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 21:01 ID:FmYmasWc
changing handsは音質が悪い気がする。
570名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 21:35 ID:???
>>569
買おうか迷ってんだよね
共演のジャンセン/バリエリってどうなの?
「child's view」は最高
571名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 22:25 ID:???
>>570

買い。アンビエント。
572名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 22:38 ID:???
>>571
アンビエントいいねー、買うー
しかし不思議な共演だよな。コラボものほかにないかな?
573名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 22:45 ID:???
ロン・トレントとやればいいのに。対談したときノリノリだったじゃねーか
574名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 22:49 ID:???
映像のほうに行くって言うのは不安だな…
575名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 23:00 ID:???
タレントミュージシャン監督みたいにはならんだろ
576名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 23:07 ID:???
>>573
ロン・トレントと対談なんてしたの?
かなり昔?
577名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 23:30 ID:???
remixだっけ?
ロン・トレントのほうが「child's view」のファンなんだよね
そのあとLIVEいったらしいけど。そのころは「scope」
578名無しチェケラッチョ♪:02/07/03 23:55 ID:???
確かremix。ほんとファンみたいだった。
579名無しチェケラッチョ♪:02/07/04 00:16 ID:???
>>564
スピリチュアルバイブスのscheme supremeってシングルに
One Blue Momentのギターミックスがはいってるよ。

竹村氏、音楽活動休止みたいだけど、レーベルは平気なのか??
580名無しチェケラッチョ♪:02/07/04 01:16 ID:???
音源のストックは出しつづけるんじゃないの?
10枚分くらい余裕であるとか言ってなかったっけ?
581564:02/07/04 10:06 ID:???
>>567
>>579
情報どうもです、早速探してみます。
582名無しチェケラッチョ♪ :02/07/04 14:00 ID:???
>>581
カナーリ昔のだから、売ってないかも。
でも、渋谷ツタヤのレンタルにあるよ確か
583苔桃:02/07/06 16:05 ID:v0D4wDzI
今でてるremixに竹村さんのインタビューが。いままでのアルバム解説が短いけどよかった。
“ほしのこえ”の音はひらがな、とか。
584名無しチェケラッチョ♪:02/07/07 09:37 ID:xMndXPn6
あー、やっぱりchild's viewのremixが一番皆さんの心に響いてるのね。
俺もあれからワゴンクライストに派生できたし、aphextwinを見直すきっ
かけになったし・・・。音楽的にふくらみをつけてくれた名盤ですね。
普段聞く用と永久保存用の2枚持ってるもんな。そー言えばラロップレ
コーズってどうなてんの?
585名無しチェケラッチョ♪:02/07/07 11:36 ID:???
スカイラブのREMIXってどんなタイプの曲?
586名無しチェケラッチョ♪:02/07/07 13:03 ID:Wze1y5xY
KOOOL JAZZ PROD の SPOOOK っってシングルでアナログカットされてます??いくらぐらいでしょうか??
587名無しチェケラッチョ♪:02/07/08 04:51 ID:???
>>584
ラロップレコーズは多分とっく昔に解散してると思うぞ。
一年前くらいにデッドストックのアナログが、
都内のレコード屋でけっこー入荷してた。

あの頃、ワゴンクライスト一番脂が乗ってた時期だったな。
588名無しチェケラッチョ♪:02/07/08 05:44 ID:???
>>586
されてるよ
3番(LR:003)の"BIZARRE tracks - no score operation"に入ってる
値段は中古で見かけないのでわからんが、3000円前後で買えるんじゃない?
587さんの言ってるデッドストックで去年くらいまで見かけた気もするが。。。
589苔桃:02/07/09 23:43 ID:35.7aoK.
>Child's View Remix
確かリミキサーとしてもう一人、Spacetime Continuum(ジョナ・シャープ)も予定されてたよね?
実現してたら、さらに素晴らしい作品になっただろうなー。
590名無しチェケラッチョ♪:02/07/10 00:10 ID:???
ボツったんじゃねーの
591名無しチェケラッチョ♪:02/07/10 00:22 ID:???
reflectionのリミックスがいい。
今聞くとBOCっぽい気も。
592名無しチェケラッチョ♪:02/07/11 13:39 ID:???
クアトロのチケット買いました?
593名無しチェケラッチョ♪:02/07/12 01:49 ID:GEqfXfB2
age
594名無しチェケラッチョ♪:02/07/13 15:58 ID:MbUuETng
Spiritual Vibesの“Idyllic”という曲は名曲だと思う。
595名無しチェケラッチョ♪:02/07/13 15:59 ID:???
どのアルバムに入ってんの?
596名無しチェケラッチョ♪:02/07/13 16:19 ID:???
>>595
newlyとnew chapter(レーベルコンピ)に入ってるよ
597名無しチェケラッチョ♪:02/07/13 16:24 ID:MbUuETng
>585 スカイラブのリミックス
珍しく雰囲気ダーク目だけど、かなりかっこいいと思います。
とにかくビートが強くて、
その上にライヒや、ポップグループみたいな音が乗ってきて、
後半はなんか混沌としてくる。
598名無しチェケラッチョ♪:02/07/13 17:45 ID:???
竹村を語るときワイアット、ライヒ、コルトレーンは外せない
599名無しチェケラッチョ♪:02/07/13 17:46 ID:???
シーナリーオブSHはどないな感じで?
600600:02/07/13 18:52 ID:VahSHrT.
>>599
エレキングの竹村特集読んだ?
601名無しチェケラッチョ♪:02/07/13 19:51 ID:???
四だ。
602名無しチェケラッチョ♪:02/07/13 21:02 ID:.AvglZGM
>599
「lollop sampler」っていうCDに、reflectionとかと一緒にこの曲も入ってたと思うよ。
探してみては。(12インチよりは見つかると思う)
603名無しチェケラッチョ♪:02/07/13 21:26 ID:???
>>602
こちらは買うかどうか決めかねている訳で
604名無しチェケラッチョ♪:02/07/13 23:04 ID:o4jAPxsw
この人いくつ??
605名無しチェケラッチョ♪ :02/07/14 03:41 ID:li0kWHPo
決めかねる前になかなか見つからんと思うぞ
606名無しチェケラッチョ♪:02/07/14 06:10 ID:???
だから見付けたからきいてんだよハゲ
607名無しチェケラッチョ♪:02/07/14 10:33 ID:TkEIUru2
竹村っていくつ??
608名無しチェケラッチョ♪:02/07/14 10:44 ID:???
↑クドい
609名無しチェケラッチョ♪:02/07/14 10:53 ID:???
>>607
多分34、5だと思われ
610名無しチェケラッチョ♪:02/07/14 13:04 ID:EN38N/H.
1968年8月26日大阪生まれ
611602:02/07/14 17:00 ID:X5vni4YY
>>606
私も聴いたことない。
そういえば、このころ「Echo In The Lake」というシングルもだしたよね。
チャイルズ・ビュー名義で。そっちも聴いてみたいな…。
612名無しチェケラッチョ♪:02/07/14 17:20 ID:???
>>611
echo in the lakeは、the scenery of s.h.の中の一曲だよ
(the scenery of s.h.からドラムを抜いてアンビエントっぽくしたのがecho in the lake

http://www.asciipr0n.com/m1a9366b/takemura/discography/solo.htm#cv-tsosh
613602:02/07/14 21:12 ID:0LbFP102
>>612
そうだったのか。どうもです。
1st後から2ndまでの間の、ソロの音って、なんだか貴重な気がします。
614名無しチェケラッチョ♪:02/07/20 00:14 ID:Nx8sH55c
age
615名無しチェケラッチョ♪:02/07/20 00:26 ID:OOcACy2Q
ヒプホプ誌で熱くかたっておられますた。
616名無しチェケラッチョ♪:02/07/20 00:48 ID:1tbFASFA
>615
なんていう雑誌?
617615:02/07/20 00:49 ID:Y2EQLqJs
blastです。ニュースクールは嫌いってなことを語ってたような。
618616:02/07/20 00:53 ID:???
615さんどうもありがとう!
ヒップホップ誌読んだことないが、どんなこと言ってるのか
気になるので見てみます
619名無しチェケラッチョ♪:02/07/20 01:48 ID:7MhoppRk
childiscの竹村のイメージしかない人にしてみれば竹村がヒップホップDJ出身でその前にはパンクっぽいバンドも
やっていたというのはびっくりするようなことなんだろうな。
620名無しチェケラッチョ♪:02/07/20 01:57 ID:???
長髪でピアスいっぱいつけてる竹村のイメージしかない人にしてみれば竹村が髪立てて安全ピン差しまくってた
というのはびっくりすることなんだろうな。
621名無しチェケラッチョ♪:02/07/21 01:06 ID:???
らんららんらららら〜
622名無しチェケラッチョ♪:02/07/21 08:52 ID:???
一度引退した竹村先生は10年後に髪を逆立ててギンギンのハードロックを展開します。
マイクもって絶叫する竹村先生!
623名無しチェケラッチョ♪:02/07/21 10:00 ID:frys0nog
竹村って今いくつ?35、6ぐらい?
624名無しチェケラッチョ♪:02/07/21 12:16 ID:???
今のデコの感じだと10年後は確実にハゲムラだな
625名無しチェケラッチョ♪:02/07/21 13:41 ID:???
やっと出るみたいね

EXTREME (AUSTRALIA):

TAKEMURA, NOBUKAZU: Water's Suite CD (XCD LTD005). "The sonic beauty
of Water's Suite shows that Nobukazu Takemura has come a long way
from his days as a successful scratch DJ. Known more recently for his
thoughtful compositions and commissions for Issey Miyake, Takemura
has decided to let the MIDI do the talking. In fact, he has utilised
his own harmonies and melodies to improvise and create entirely new
music. 'I played the original MIDI data and I input the scale,
harmony, and melody in advance,' explains Takemura. He continues,
'However, I didn't use the typical method of replaying the sequence
data. Instead, I did the SCRUB control change improvisation for MIDI
data on my software.' Takemura is also intrigued by the very
irregularities that MIDI systems try to eliminate. Japan has more
than its fair share of earthquakes and these often unforgiving acts
of nature have shown him just how varied a MIDI system can be. 'I'm
also very interested in the reaction of the MIDI equipment in the
blackout and the earthquake. (In Kyoto, it happened very strongly).
The strange waves of sound at that moment seem to have a rule, but
there is no rule at all,' said Takemura. From this subtle balance of
composition and uncertainty, Takemura has taken the next step in his
intriguing musical career." $13.50
626ゆきんこ:02/07/21 22:37 ID:JWtR6PWY
おー!楽しみです。これって水の音だけを加工して作ったんでしたっけ?
627ゆきんこ:02/07/21 22:40 ID:JWtR6PWY
LTD005ってことは、もしかして限定盤なのか?
628名無しチェケラッチョ♪:02/07/21 22:57 ID:???
今年イパーイで音楽仕事は終了だそうですね。
629名無しチェケラッチョ♪:02/07/21 23:45 ID:???
LTD005ってのはカタログナンバーだと思います。
630名無しチェケラッチョ♪:02/07/21 23:45 ID:???
CDなの?
631名無しチェケラッチョ♪:02/07/22 00:52 ID:???
Kいる?
632名無しチェケラッチョ♪:02/07/22 15:37 ID:???
10th明日発売?
633名無しチェケラッチョ♪:02/07/23 18:47 ID:BvFuMMUY
10th近くのユニオンにもう置いてあったよ。
手持ちの金がなかったんで買えなかったけど
なんかCD-ROMがついてた。なんだろこれ。
not for saleと書いてあったから初回限定のオマケなのかな。
634名無しチェケラッチョ♪:02/07/23 19:01 ID:3mcoSKrI
タワレコでも特典のCD-ROM付いてきたよ
中身はLOST TREASUREと小人の国のPV。
635名無しチェケラッチョ♪:02/07/24 01:50 ID:xQZ0D8zU
「ミュージック・マガジン」の最新号にインタビュー載ってたよ。

というか、漏れは「ソングブック」しか知らない新参者なんだけど、
これに一番近いアルバムというと何になるんでしょ?
「こどもと魔法」なんでしょか?
636名無しチェケラッチョ♪ :02/07/24 02:50 ID:Ng..Urzk
10thは裏ソングブックって感じかな。
スピリチュアルヴァイブスとしてリリースしたものは、「ソングブック」に似てます。
637ゆきんこ:02/07/24 02:57 ID:1.Hfxnco
「こどもと魔法」は歌はほとんど入っていないけど、
メロディーがはっきりした曲が割と多いし、色彩的な感じも近いと思う。
(ついでに曲が次々変わるような感覚も。)
638名無しチェケラッチョ♪:02/07/24 14:52 ID:4NiWnFLY
クッキーシーンにもインタビュー載ってた。
しかも、裏表紙まで飾ってた。
ヤベミルクのインタビューも載ってた。
髪型がすごかった…
639名無しチェケラッチョ♪:02/07/24 17:38 ID:bx35ja2w
ミラノって良い?
近所のしょぼいショップにぽつんと売ってたんだけど・・・
鮮やかな緑色のジャケの
640名無しチェケラッチョ♪:02/07/24 17:48 ID:3GQAU3HU
CDでるんかー。前作があんまし・・だったので、今作もちょっと不安・
みんな買います?
641名無しチェケラッチョ♪:02/07/24 17:49 ID:3GQAU3HU
>>639
ミラノはちょっとしょぼいっす。
642名無しチェケラッチョ♪:02/07/24 17:51 ID:3GQAU3HU
セクースの匂いのする曲も竹村作ってくれねぇーかな。
「子供と魔法」とかいいんだけど、去勢された羊みたいな
感じもするんだわね。肉体なき音楽・・
643名無しチェケラッチョ♪:02/07/24 20:04 ID:???
テンスいいよ。ソングブックはあまり好きじゃなかったけど、
テンスは雰囲気としては初期の頃に感じた(初期に似てるかと
言われると困るけど)。テンスは買って損はないと思うよ。

633の言うCDROMって何なの?そんなの見たことないよ。ほしー
644名無しチェケラッチョ♪:02/07/24 20:46 ID:Xums2PZg
>>642
童貞ですか?
645名無しチェケラッチョ♪ :02/07/24 21:40 ID:SH9Tto4s
CD-ROMは一部のお店の特典で付いてくるみたいだよ。
特典ありのシールがついてるところで買いましょう。
646名無しチェケラッチョ♪:02/07/25 20:14 ID:PLyuhedc
テンス買った。CD-ROMに釣られて買った。
3000円は高いなァ。でも買ってよかった。イイネ。
まだあんま聴いてないけどアニメイトを発展さしたような感じかな。
647名無しチェケラッチョ♪:02/07/25 20:43 ID:76EcTisk
ホスイ
激しくホスイゼ!
良い感じみたいね
648名無しチェケラッチョ♪:02/07/26 02:27 ID:Fvl/aFBg
アニメも見たけどなんか「ほほえましい」ってかんじだな
649名無しチェケラッチョ♪:02/07/26 23:51 ID:qo55Z6eU
テンスの一曲目ってYO LA TENGOのリミックスにメロディが似てない?
だから良い曲なんだけど。
とりあえず前作より好き。というか『子供と魔法』以来一番好きかも。
CD-ROMはこれから見ます。
650名無しチェケラッチョ♪:02/07/28 14:04 ID:axPqi5ko
10枚目かなり好きです
前のより全然良い
メロディアス
これで音楽活動停止なんて勿体無い

CDROMも貰いました
今から見てみます
651名無しチェケラッチョ♪:02/07/29 05:42 ID:uFnQGLV2
今日、ViewsicのJustinViewsic(13:30〜15:00)で
LostTreasureのクリップが流れるみたいですよ。
予定だと最後から2番目でその後はUltraLivingだそうです。
652TR-774:02/07/30 18:01 ID:3YI8SdC6
>>639
ミラノは個人的に最高傑作の一つだと思いますよ。前衛的なとこはほとんど無いですが
653名無しチェケラッチョ♪:02/07/30 23:48 ID:???
ミラノの最後の曲がスゴイ好きです。
今日は10thを買って今聴いてる最中。
654ゆきんこ:02/07/31 03:53 ID:9/EJBu0s
>ミラノ 夏の朝って感じです。
655TR-774:02/07/31 11:30 ID:???
>653
禿同
656名無しチェケラッチョ♪:02/07/31 23:27 ID:SWnq5iSg
分子結合ってアルバムバージョンって事は
シングルもあるの?
657123:02/07/31 23:35 ID:0Tsiyp96
childiscも終わるのかな。最近以前ほどリリースないね。
658名無しチェケラッチョ♪:02/07/31 23:42 ID:SWnq5iSg
>>657
すぐヤベミルクでるでしょ。
って言うか、リリース相変わらず多くないか?
659名無しチェケラッチョ♪:02/07/31 23:52 ID:???
ミラノ最高じゃない?
660TR-774:02/08/01 03:06 ID:SZiIIR6A
なんでも来年、京都のスタジオを引き払ってシチリア島に移住するとか

クアトロのフリー紙で言ってますた
661名無しチェケラッチョ♪:02/08/01 08:36 ID:???
マジスカΣ(@o@)
662名無しチェケラッチョ♪:02/08/01 10:20 ID:H1V85aQA
マンマミーア!
竹村金持ちだなぁ
663名無しチェケラッチョ♪:02/08/01 10:21 ID:H1V85aQA
スッパは失業中だっていうのに・・・
664ゆきんこ:02/08/01 14:17 ID:Uenjf/yw
>>656
「MIMIC ROBOT」にはいってる"cons(plant mix)"がそれだよ。
日本語訳が、分子結合。
665660:02/08/02 19:02 ID:???
でも今年いっぱいまでスケジュール通り音楽やるって言ってた
666名無しチェケラッチョ♪:02/08/02 20:33 ID:tSIKgZdQ
スッパさん失業中なのか。てか、なんでそんな事情通。
667名無しチェケラッチョ♪:02/08/02 22:16 ID:???
ここの過去ログかどっかで出てなかった?家電量販店で働いていたけど首になったって。
668名無しチェケラッチョ♪:02/08/03 08:15 ID:???
669名無しチェケラッチョ♪:02/08/03 08:16 ID:???
失礼
以外に→意外に
670TR-774:02/08/03 21:41 ID:???
>>620
本当?
結局この年代の音響系の人ってパンクを通ってきてるんだな。竹村氏は違うと思ってたけど
671名無しチェケラッチョ♪:02/08/04 08:46 ID:???
10TH試聴
www.jetsetrecords.net/cgi-bin/base.cgi?M=P&G=TE&CODE=732000563000
672名無しチェケラッチョ♪:02/08/04 20:26 ID:CEnkRj9.
エレキングのロングインタヴューで言っていた。(パンクの話)
でもクラッシュとかピストルズは好きじゃなかったそう。
(でもPiLはすごく好きだとか。)
673名無しチェケラッチョ♪:02/08/05 00:53 ID:BHlt5NHw
私もミラノの最後の曲好きです。

10THの一曲目も好きです。
674名無しチェケラッチョ♪:02/08/05 02:59 ID:HJW2KF6k
西山豊乃さんのアルバムももうすぐでますね。楽しみ。
http://www.daisyworld.co.jp/discs/dc3004.html
675名無しチェケラッチョ♪:02/08/06 08:13 ID:???
シチリアで粘土遊び これ最強
676名無しチェケラッチョ♪:02/08/07 10:45 ID:???
ユニオンでスピリチュアルバイブスのことばのまえを
見つけたんだけど、これって買いですかね。
677名無しチェケラッチョ♪:02/08/09 14:24 ID:Qh7OD0Dw
>>676
買ってもいいと思うけど…。廃盤みたいだし。
私は好きです。
678名無しチェケラッチョ♪ :02/08/11 00:09 ID:???
今日、「水の組曲」ゲットしたよん
すごい不協和音だね タケちゃん
679名無しチェケラッチョ♪:02/08/11 03:10 ID:ZkWkMQao
>>678
どこで売ってました?
680678:02/08/11 16:36 ID:???
教えない〜
ヤフオクに出したらいくらで買う?ここで晒してもよいぜ
681名無しチェケラッチョ♪:02/08/11 17:10 ID:???
>680
転売屋さん?
682名無しチェケラッチョ♪:02/08/11 21:51 ID:9G326JOA
水の組曲って最近の作品
683名無しチェケラッチョ♪:02/08/12 00:13 ID:ClujmoDs
テンス、ピアノがかなり綺麗でいい味出してると思った。
ここまでピアノ使ってるアルバムって、
ファーストアルバム以来じゃないか?
684680:02/08/12 13:15 ID:???
non 転売屋

でも、そんなすごい作品じゃないような・・
YAMAHA MU15(ビデオ・テープ サイズのちっこいシーケンサーね)
のMIDIデータをスクラブしたり、スクラッチしたりしてるんだけど
方法論はなんであれ、ほとんど巷のDSP系にしか聞こえないという罠・・
竹村の名前が伏せてあったら正直、買わないと思う

>水の組曲って最近の作品

98年作曲となってます。編集は00年だって
685名無しチェケラッチョ♪:02/08/12 14:43 ID:???
竹村の名前で買ったミーハー厨というわけか。
686名無しチェケラッチョ♪:02/08/12 19:18 ID:e/4rPP5W
音楽活動停止って、ぴあに載ってたけど本当なの?
687名無しチェケラッチョ♪:02/08/12 20:51 ID:???
ホントらしいな。その節目だからソロライブもするわけだし。
で、あの人音楽活動停止したらchildiscの方はどうなるんだろ。あの人は音楽作らないけどchildiscのリリースは
続けてくれるんだろうか?
688名無しチェケラッチョ♪:02/08/12 21:24 ID:tX6emCOa
雑誌のスマートにも竹村のインタビューが載ってた。
それによると活動休止は間違いない。
たぶん映像作品とか、音楽以外のものは
リリースするんじゃないかと。
689名無しチェケラッチョ♪:02/08/12 22:25 ID:qJjIcx2I
魔法の広場のドラムが凄い好きなんだけど
他のアーティストであんな感じの曲ないかなー?
690名無しチェケラッチョ♪:02/08/13 00:51 ID:aiw5RGhy
「亡くしたもの」
あのPV自体は結構しょぼいと思うんだけど、
あれを見てから曲を聴くと、妙に生々しく聞こえてしまう・・・。
691名無しチェケラッチョ♪ :02/08/13 21:37 ID:???
      ・・・
正直このスレかなりきもいです

692名無しチェケラッチョ♪:02/08/14 03:12 ID:???
>>691は竹村本人
693名無しチェケラッチョ♪:02/08/14 20:57 ID:gt8ygqtt
そうか。こんなところで燻ってないで、シチリアで頑張れよ竹ちゃん
694名無しチェケラッチョ♪:02/08/14 22:22 ID:ZiXUTTxA
アキツユコさんのセカンドが楽しみ
最近のチャイルディスクはアナログ含めると半分が竹村さんの作品だったけど、
今後はまた他のアーティストをどんどんリリースしてほしいなー
695名無しチェケラッチョ♪:02/08/14 22:26 ID:KegPTAb7
グーテフォルクもCCCDではなかったようだね。試聴機混んでて聴けなかったけど。
696d:02/08/14 22:27 ID:hYFpIi1u

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能住み込み可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
697名無しチェケラッチョ♪:02/08/15 00:37 ID:???

竹村くんの音楽とは無関係なものばかりです
あっちいけ
698名無しチェケラッチョ♪:02/08/15 00:40 ID:???
>>696
最近この宣伝コピペあちこちで見かけるのであぼーん登録っと
699名無しチェケラッチョ♪:02/08/16 20:59 ID:???
朝夫菊池さんの新譜でないかなあ
谷村コオタ氏は何をしてるんだろう・・・
700名無しチェケラッチョ♪:02/08/18 00:39 ID:qUAm+iEJ
やっぱりミラノが好き。
701コギャルとHな出会い:02/08/18 00:44 ID:fcw+2h/d
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
702名無しチェケラッチョ♪:02/08/18 23:43 ID:LfiMLdpi
toogのアルバムは結局でないの?>Childisc
703名無しチェケラッチョ♪:02/08/20 17:21 ID:Tb0A02NM
ライブそろそろですね。チケットまだとってないけど
704名無しチェケラッチョ♪:02/08/21 11:44 ID:6qA/YMCD
質問なのですが、チャイルズ・ビュー名義の12インチ
“the cradle of the light/after image”(CHEP-003)は、
CDヴァージョンと、どのへんが違っているのですか?
原曲が好きなので、気になっているのですが、プレイヤーを持ってないので…。
どなたかお願いします。
705名無しチェケラッチョ♪ :02/08/22 03:55 ID:KqW9U0jx
ジャケにはversion違いのように書いてるけど、
内実ほぼ同じだったように記憶しているがどうよ?
706名無しチェケラッチョ♪:02/08/22 15:44 ID:8Y9As3FZ
ライブもうすぐですねー
707名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 00:01 ID:???
今日のメトロはせまくて疲れた。
708名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 00:45 ID:???
>>707
で、どうだった?
709名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 00:52 ID:???
すげええええええええええ良かったああああああああああああああああああ
三度くらいなぜか泣きそうになった。
ドラムが異様に上手かったのとアキツユコ氏じゃない方のボーカルが
あんま覚えてない様子だったのが印象的でした。
710名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 00:55 ID:3QfFwBJq
ドラムよかったよね。
711名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 00:57 ID:???
でもドラムちょっと音デカかったな。
712名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:00 ID:???
アキツユコ萌え。
713名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:02 ID:???
アキツユコじゃない方が漏れのほうをやたら見るので
これはもしかして恋?とか思ったけど
多分アレはスクリーン見てたんだな。
しゃがまないといけなかった2曲目崩え
714名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:03 ID:UFYxzeWu
人混みがすごくてステージで誰が何をやっているのかさっぱり見えませんでした。
背伸びしてアキツユコ嬢の顔を拝むので精一杯でした。
715名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:04 ID:UFYxzeWu
>713
お前はスクリーン前で居心地悪そうにしてたひげ男か!?
716名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:05 ID:???
どうでもいいが一昨日に当日券あるかどうか聞こうとして
メトロに電話して「明日の竹村延和ですけど…」
って言ったら本人と勘違いされたよ。

>>715
漏れはその隣だ!!
717名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:05 ID:???
正直スクリーンはステージの後ろに置いた方がオーディエンスとしても見やすくて助かるのだが、
メトロっていつもあの配置なの?
718名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:07 ID:UFYxzeWu
>>716
そうか、その隣か。あれはとんだ災難だったな。しかし
「スクリーンをご覧下さい」
と言われれば見ないわけにいかないだろう。
あとその隣ぐらいにいた女の子。あの子漏れ好みだったから知り合いだったらよろしく伝えておいてくれ。
719名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:11 ID:gX96IoKB
>>716
ボーダーのキャップ被ってた?
720名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:12 ID:1vLHeDlt
>>718
逆側だ(;´Д`)

しかしおしゃれさんが多くて漏れはどうにもこうにも(;´Д`)
721名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:12 ID:???
>716
心配するな。前日までロッピーで前売り券売っていたから。
722名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:15 ID:???
こんなかわいい子がお部屋でchildisc聴いてマターリしてるのかぁと思うと・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)ハァハァ
723名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:18 ID:???
>>719
それも逆だったよ。

連続投稿スマンコ
724名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:32 ID:???
右側にいたボーカルは西山豊乃って人かな?
725名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 01:36 ID:gkai7++I
1stアルバムからの曲ってかかりましたか?
オセーテ
726名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 02:27 ID:GkhXKk0S
>>725
For Tomorrowはやったよ。
1stは聞いてないから他は知らないけど
それだけは確認できました。
727名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 02:46 ID:pZfPgC+p
1stからは2曲やってましたね。
意外にソングブックスは少なめ3〜4曲。
こどもと魔法1曲
夜の遊園地1曲
10TH 3曲
あとは以外な曲を生演奏してましたね。
SIGNの生演奏ヨカッター。

728名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 02:54 ID:???
MilanoからもPuroやってたね。
729名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 08:01 ID:2yiaDo68
全部生なんですか?

730名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 08:48 ID:???
生SIGNは良かった。ちょっとアキツユコの舌が早口の歌詞に追いついていない感じだったが。
731名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 09:21 ID:pZfPgC+p
>729
全部生です。
やはり1STからの曲特にFor Tomorrowが一番良かった。
あと一曲目の10THの曲(まさかこの曲が一曲目とは)。
逆にソングブックスの曲がだめだったなあ。
魔法のひろばが期待はずれ。
ボーカルに不満のあるライブでした。
732名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 10:12 ID:???
さっきMTVに竹村延和が出てしゃべってた。
動いてるとこ初めて見たわ。宇宙人みたいだった。
733名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 11:41 ID:pZfPgC+p
何て番組ですか?
734732:02/08/23 13:54 ID:???
freshという番組です。
735名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 14:44 ID:EsCJfMUY
>730
追いついてなかったのは、もうひとりのヴォーカルだったんじゃないか?
歌詞カードみながら歌ってたし、あんまし覚えてないみたいだった。
アキツユコ嬢の声もっとききたかったが。
伴奏と隣のヴォーカルであんましきこえなかったから もっと音あげてほしかったな。


736名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 14:53 ID:GkhXKk0S
アキツユコの声の小ささは異常(;´Д`)
もっと音上げて欲しかったな
737名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 16:03 ID:???
でもアキツユコはかわいかったので何でもありなのです(;´Д`)ハァハァ

あのサポートのお姉ちゃんたちは近くの音大から適当に引っ張ってきた学生
みたいな感じだったんだが・・・・








つーか、結構あの会場に2ちゃんねらいたのねw
738名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 18:40 ID:???
バンドのメンバーってどんな感じだったの??
739名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 21:06 ID:/nzVp8na
>>737
三人くらいはこのスレに生息しているようだな(´ー`)
つかサポートのお姉ちゃんってどの人?
740名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 21:41 ID:pZfPgC+p
サポートのお姉ちゃんって女の人はボーカル、木琴、ベース、サックス?でしたけ。
全員音大生ぽかったなあ。childiscのmemi?て人いませんでした?
メトロの三分の1ぐらいバンドメンバーにとられてた
アキツユコはひさしぶりに見たけどえらく老けたなあ。。
741名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 22:30 ID:fhrRekit
アキツユコ、ぼくにとってはかなりのかわいさで、なんかはかなげでよかったです。
演奏のあとはなしかけたら、とてもひかえめな人で、いい感じだったよ。
memiはピアノとアコーディオン弾いてましたね。このひとはけっこう年いってる感じだった。
あと、hyuってひとライブ見に来てたな。
742名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 22:30 ID:4DV+XH/6
本人が「すみません」といいつつ目の前を楽譜抱えて
人をかき分けステージに上っていってビックリした。
サポートの人たちが上がっていったときのほうがまだ騒々しかった・・・。
743名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 23:12 ID:???
ベースの女の人は
小学校時代の同級生に異様なほど似ていた
よっぽど話しかけようと思ったが(アキツユコも隣にいたし)
終電がやばかったのでそのまま帰りました。
744名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 23:14 ID:ifjkWTCU
バンドのメンバー女ばっかりみたいだなぁ
竹ちゃん女好きだね!
745名無しチェケラッチョ♪:02/08/23 23:24 ID:O5/w4tPF
http://www.bounce.com/interview/article.php/260/
インタビューあげ

明日もライブなんだね。行ける人いいな、いいなぁ。
746名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 00:11 ID:???
しかし竹村は馬のようにのぼ〜んと佇んでいた。

とりあえずアキツユコの赤いノースリーブワンピース萌え。
747名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 00:14 ID:8ya1B2LF
アンサンブルの編成は16人らしい(メトロの人が言ってました。)
俺の見えてる位置からは確認できたのは.....

竹村延和(エレピ、ギター)、アキツユコ(ハープ、Vo)、西山豊乃(エレピ、アコーディオン)
女(Vo)、女(木琴)、女(ベース)、男2名(ドラム)、女(鉄琴)、男(チェロ)
男(ヴァイオリン)、男(トロンボーン)、女(クラリネット)....

間違ってたら誰か訂正して。
竹村はPC使ってなかったような気がする。
748名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 00:23 ID:FjjWCDKW
エレピ アコーディオンはmemiさんだね。
749名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 00:26 ID:X6UGV+LF
アンサンブルの中にスピリチュアルヴァイブスのメンバーは居たのだろうか?
750名無しチェケラッチョ♪ :02/08/24 04:58 ID:???
751名無しチェケラッチョ♪ :02/08/24 05:10 ID:???
>>750

自作自演かよ ぷぷぷぷぷ
752名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 05:29 ID:9eayCxH2
今日クアトロ行ってきまっす!
タノシミでタノシミで。。
でも10th買ってません。
ダメでしょか?
753名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 08:04 ID:???
大丈夫です。漏れは10thすら買っていません。
754名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 15:47 ID:???
>>747
木琴は二人いたやん
他は判らなかったなあ
あとの二人は何なんだろう
755名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 18:05 ID:ozqVtkOb
そろそろ開場?
756名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 18:35 ID:pO0kRqT0
megumiのオッパイオマンコ炸裂コラ
http://www.chichi-net.com/ranking/rank.cgi?id=arifish
大好評アユのオマンコ画像パート6
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
つんくがモー娘。ゴマキと保田に○○???えげつない写真
http://lt.sakura.ne.jp/~daidai/ranking/ranklink.cgi?id=arifish
757名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 19:02 ID:VRmN/ppG
リハーサルが長引いたとかで30分押しらすぃ…
758クアトロから:02/08/24 19:25 ID:0aRktXea
この中にケータイでチキチキやってる奴が他にもいるというのは不思議だね。
759名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 19:30 ID:3Voj4pWH
>>758
やっと仲間ハケーン
そろそろだな
760名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 20:44 ID:+Rd0sqMH
今頃ライブの最中か…うらやまし
761名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 22:07 ID:rXmCNiHm
ただいまアンコール登場、、
762名無しチェケラッチョ♪:02/08/24 23:12 ID:+Rd0sqMH
で、今日のライブどうだったんだ〜??
763名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 00:21 ID:Agr5WSHX
ライブ良かったよー。
特にドラムが生の音になったことでさらに楽曲の魅力が増した感じです。
ボーカルはいまいちかな。気になったのは、弦の人たちが鉛筆とか財布とかそういうのを椅子の下に置いていたこと。
リハじゃないんだからちゃんと閉まっとけ。
あとボーイングもあってないから気になりました。
そういえば鉄琴も曲で落ちていたなー。
全般的に練習不足が感じられましたが、なぜか知りませんが良かったです。
ドラムがいけてたからかなー。自分の好きな曲もほとんどでてきて満足でした。
764名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 00:21 ID:IH0EWJXe
アキツユコに激しく萌えました。。
竹村さんがあの人をメインボーカルにした理由がなんとなくわかった。
765名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 00:33 ID:9lGdGYTZ
アキツユコに萌えてる人おおいね。
ライブ行けた人良いなぁ。
766名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 00:47 ID:???
アキツユコタン(;´Д`)ハァハァ・・・・・・・

ちなみに今日のお召し物はどんな感じでしたか?
767名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 00:58 ID:???
黒いワンピース。
ノースリーブではなかったが、ぱっくりと鎖骨が丸見えですたハァハァハァハァ
768名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 00:58 ID:???
>>766
黒のドレスをお召しになられてました・・・・・(;´Д`)ハァハァ

しかし竹村のドラム走るねー
769名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 01:14 ID:437mWXAu
西山ひろのはなんででてないのかな?
代わりのボーカルがあんまよくなかったな。
770名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 01:17 ID:???
>>769
細野に寝取られたから。
771名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 01:20 ID:???
スピーカーがバリバリいってて不快だった。
772名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 01:21 ID:???
気付かんうちにヤベミルクの新作が出てた。
773名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 01:24 ID:???
竹村サヨナラ〜。
774アキチュユコタン萌え:02/08/25 01:27 ID:???
>>767
鎖骨に(;´Д`)ハァハァ・・・・・・・

>>768
竹村ドラムもやったんですか!?

775アキチュユコタン萌え:02/08/25 01:27 ID:???
>>773
サヨナラと言いつつ来月に再びメトロでassemblerとしてイベントに参加します。
776名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 01:32 ID:DiSAp0kb
アキツユコじゃないほうのボーカルはもうちょっとどうにかならんもんかと思った。
1曲目きいてどうなることかと思ったよ。
左のスピーカーから時々変な音出て種。

↓分かった曲
1stからRillとFor Tomorrow
子供と魔法からTravels of ItalyとSolitary Walker
夜の遊園地からAssi que dodo
ミラノからPuro
フィナーレの最後の曲
あとはソングブックとか10thとか最近のいろいろ

弦楽器だけで演奏してた四重奏みたいな曲ってなんていうやつだろう?
777名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 01:37 ID:???
最後の曲(アンコールの方)って何の曲?
778名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 01:50 ID:???
ノリノリの曲でも棒立ちのツユコたん萌え〜
なんか魔法のひろばの時死ぬほど緊張してるのが伝わってきて
見てるこっちがハラハラしたYO!

・・って完全に萌えヲタ化してしまいますた(;´Д`)
779名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 02:06 ID:???
>>778
いや、二分刻みぐらいで微妙にノってた(w
アガり症のツユコタン萌え、、、
780アキチュユコタン萌え萌え:02/08/25 02:16 ID:???
>776
それは「映像のための弦楽器四重奏」というそのままのタイトルの奴なのでは?

>778
漏れがチュユコタンの手を握って励ましてあげたいです!

>779
(;´Д`)ハァハァ・・・・・・・
781名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 02:27 ID:DiSAp0kb
「映像のための弦楽器四重奏」ってどこが初出?CDとかになってるやつ?
782名無しチェケラッチョ♪ :02/08/25 04:53 ID:???
”たけむら〜!たけむら〜!”

竹村コールにはならなかった?
783名無しチェケラッチョ♪:02/08/25 22:57 ID:Agr5WSHX
ならなかったなー。さくっとしたもんだったよ。
784アキチュユコタン萌え萌え:02/08/26 00:04 ID:???
正直そんなのが馴染む雰囲気でもなかったように思う。

そりゃアキチュユコタンがステージに立っていれば客の方も上品になるって。
785名無しチェケラッチョ♪:02/08/26 00:17 ID:???
昨日のライブはコンサートホールみたいなとこで
マターリ観たかったなぁ。
786名無しチェケラッチョ♪:02/08/26 00:48 ID:???
たしかに座って見たかった。
演奏者も窮屈そうだったし。
最後なんだからもうちょっと広いとこでやってほしかったなぁ。

まぁ、自分はツユコタンを間近で見れたからいいんだけど。
787名無しチェケラッチョ♪:02/08/26 04:59 ID:HJJAmDtc
あとトロンボーンから始まる曲とかで
最初のカウントする人が決まってないみたいで
しばらく沈黙が続いて誰かが口で1234、って言ってはじめたのには笑った
788名無しの笛の踊り:02/08/26 06:03 ID:???
>763>787

それがいかにも彼らしくてよろしい

789名無しチェケラッチョ♪:02/08/26 07:31 ID:UK9dQ6SR
渋谷クアトロだとソングブックからけっこうやってたよね。
790名無しチェケラッチョ♪:02/08/26 09:08 ID:adngu9Ec
3時間弱、新旧まんべんなく選曲されていて大満足でした。
「For tomorrow」「Assi que dodo」
「Puro」「finale」なんて曲まで聞けるとは・・・
生で「animal show」歌うのはキツそうだったけど
あのボーカルの人がすずえりって人なんですね。

>>777
Child's Viewから「Rill」です
791名無しチェケラッチョ♪:02/08/26 14:29 ID:???
へぇ〜、すずえり嬢だったんだぁ。
京都もそうだったのかなぁ?
792名無しチェケラッチョ♪:02/08/26 17:58 ID:giHeBnRt
ワンダリングサイコーだった。9/17またメトロいくぞー。
793名無しチェケラッチョ♪:02/08/26 22:23 ID:P4XVVTTR
あの人がすずえりだったとは。
ときめきサイエンスの人ですよね。
794アキチュユコタン萌え萌え:02/08/27 00:22 ID:???
assemblerってばりばりの電子音響ものでしょ?
次のstill echoはどうしようかなぁ・・・・・・
795名無しチェケラッチョ♪:02/08/27 15:45 ID:pjOgz7iS
クアトロはTravels of Italyやってたんですか?

メトロでは子供と魔法からは一曲目のやつしかやってなかったのでうらやましいです。

ちなみにクアトロは前座のdjはありました?
796名無しチェケラッチョ♪:02/08/27 18:02 ID:SdDj0fDz
イタリア紀行してましたね。前座はなくて、竹ちゃんバンドだけでした。
797名無しチェケラッチョ♪:02/08/27 22:12 ID:JIM51GiS
イタリア紀行は弦の人たちの掛け合いが大変そうでしたねー。
798名無しチェケラッチョ♪:02/08/28 02:07 ID:???
深田恭子 - People (Child's View Mix)
ってやっぱり竹村さんのリミックスですよね?
799名無しの笛の踊り:02/08/28 22:31 ID:???
>>798

えっ、それはマジ?フカキョンですか!
800名無しチェケラッチョ♪:02/08/28 23:14 ID:???
最近のリリースだよねぇ。どうなんだろ?
聴いた人感想キボン。。。
801名無しチェケラッチョ♪:02/08/29 00:11 ID:jwZxdkLU
何か青っぽいジャケットのCDだと思う。remix盤。
先週くらいに出たはず。
802名盤さん:02/08/29 12:24 ID:L0LFlXwX
ネタじゃなかったのか..
803名無しチェケラッチョ♪ :02/08/29 20:21 ID:???
10thの最後の曲をかけながら横になっていると
高い確率で眠りに落ちてしまう。
804名無しチェケラッチョ♪:02/08/30 01:35 ID:???
で、フカキョンどうなのさ?
805名無しチェケラッチョ♪:02/08/30 02:07 ID:wFu3CG4s
ふかきょん大好き
806名無しチェケラッチョ♪:02/08/30 03:01 ID:???
ふかきょんのよくない
渋谷タワレコで試聴してみ
807名無しチェケラッチョ♪ :02/08/30 18:31 ID:???
竹村ヲタとフカキョンファンはどれくらい重なるのだろーか・・
808名無しチェケラッチョ♪:02/08/30 19:13 ID:eLD7sLus
バウンスにヤベミルクのインタビューが載ってた。
おばさんみたいな人だね…
809名無しチェケラッチョ♪:02/08/30 23:08 ID:???
フカキョン太ってから好きになった。
ブス専ですまん・・・・。
810名無しチェケラッチョ♪:02/08/31 01:31 ID:???
ヤベミルクはイマイチ。。。
811名無しチェケラッチョ♪ :02/08/31 02:57 ID:???
フカキョンは2年前が最強のオナペットだった
マジレススマソ
812名無しチェケラッチョ♪ :02/08/31 11:07 ID:???
フカキョンかわいい
813名無しチェケラッチョ♪:02/08/31 18:35 ID:VmhVYwa7
ネット上で試聴できるところない?
不可きょんリミクス
814名無しチェケラッチョ♪:02/09/01 01:39 ID:???
リミクス集出ないかなぁ・・・
815名無しチェケラッチョ♪:02/09/03 03:16 ID:MWwdkcL9
フカキョンのはキリンジのと似たような構成だった。
816名無しチェケラッチョ♪:02/09/03 09:45 ID:???
>>815

ガメラン?
817名無しチェケラッチョ♪:02/09/03 18:51 ID:???
ふかきょん、武の「DOLL」に出るんだってね

*北野武

注つけときます。どうせタケムラヲタは知らないだろうから
818TR-774 :02/09/03 19:20 ID:???
ヴェネチア出して不評ということはみんな知ってるぞ
819名無しチェケラッチョ♪:02/09/03 21:02 ID:ky0o9O3r
竹村延和に関係無くなってきてるぞ。
竹村さんは映画音楽とカやらんのかね。
820名無しチェケラッチョ♪:02/09/03 21:24 ID:???
>>817
初めから北野武って書けや。




って言ってほしかったのか?
821名無しチェケラッチョ♪:02/09/04 00:22 ID:wDmMpshT
チャイルディスクのホームページ更新されないけど、
アッセンブラでリリース終わりって事なのか??
822名無しチェケラッチョ♪:02/09/05 17:07 ID:8HMB8IJk
child's viewのサブレっていう曲をすごいかっこいいと思った
んだけど、child's viewではCD出してないよね?
サブレという曲が好きなおれは竹村さんのCDでは、どれが
オススメですかね?教えてクンですいません
823名無しチェケラッチョ♪:02/09/05 17:30 ID:aPQBOTRe
2行目の日本語がいまいち不明だけど
サブレのCD出てますかという問いならば出ていますと答えるよ。
入手可能かは知らないけど。

サブレ好きへのおすすめは、、meteorかSignかな、多分。
824TR-774 :02/09/05 20:20 ID:???
ちなみに輸入盤のfunfairにもサブレは入ってる
825名無しチェケラッチョ? :02/09/05 21:17 ID:???
>822
サブレ好きならblue noteのdj cool cutsに入ってる
「shift」なんかも良いと思いますよ。
826名無しチェケラッチョ♪:02/09/06 18:13 ID:XPiM83gC
>>602
「lollop sampler」。。。よく知ってるね。あんな昔の。。
僕の曲入ってたなーー
827TR-774 :02/09/06 18:27 ID:???
>>826の正体予想:今+croSsやってる人
828名無しチェケラッチョ♪:02/09/07 19:51 ID:xO1/jMfx
チャイルディスクのページ、更新されないですね。なんていうか、転換期なのかな?
829名無しチェケラッチョ♪:02/09/08 17:55 ID:Vd2p9qqt
child's viewって今はどこかで買えませんか?
830名無しチェケラッチョ♪:02/09/09 05:21 ID:E/QgYLM8
ふつーに買えるんじゃないの?
831名無しチェケラッチョ♪:02/09/09 23:40 ID:fJyUjmog
>>827
松岡なんとかって人?
832名無しチェケラッチョ♪:02/09/12 13:27 ID:0Y0Lge4B
age
833名無しチェケラッチョ♪:02/09/13 11:16 ID:0V5TpSo/
ジムオルークとかと9/17に京都メトロでライブやるらしいけど既出?

http://www.faderbyheadz.com/
834名無しチェケラッチョ♪:02/09/13 11:21 ID:???
おもっきり既出だったよ、逝ってくる
835名無しチェケラッチョ♪:02/09/16 00:36 ID:5IQgZym9
なんとなくageてみるか…。
836名無しチェケラッチョ♪:02/09/16 17:55 ID:ksEpi76b
インディーズ板 アキ・ツユコについて語れ!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/minor/1031656406/l50
837名無しチェケラッチョ♪:02/09/16 21:58 ID:uacD3+ma
ツユコたんスレすぐ沈みそうだな
838名無しチェケラッチョ♪:02/09/17 15:22 ID:RgwNdI+4
サンレコにタケムラのインタビュー載ってるね。セットリストも。
ヒロノたんのインタビューもあったよ。
839名無しチェケラッチョ♪:02/09/17 21:56 ID:???
>838
おぉ、まじっすか、買いですな。
ところで、スリルジョッキーのホームページで
竹村さんのライブ映像観れるのしってました?
知ってますよね、遅い情報ですみません。
840名無しチェケラッチョ♪:02/09/17 22:03 ID:???
話変わるんですけど、ピクニックって
もうどこにもないんですかねー?
water's suiteも売ってないなー。
841名無しチェケラッチョ♪:02/09/17 22:20 ID:???
water's suiteは渋谷のタワレコにあったよ。
842名無しチェケラッチョ♪:02/09/17 22:30 ID:???
おぉ、ありがとうございます。
843名無しチェケラッチョ♪:02/09/18 16:56 ID:o3OCVIdH
http://www.bounce.com/news/daily.php?C=628
福富幸宏プロデュースの謎のユニット「セラニポージ」を
竹村延和らがリミックス
844名無しチェケラッチョ♪:02/09/19 22:18 ID:M13lJr+P
ミラノメッチャ良いねえ!
ここの人達が推してるのが良く分かった。
暖かい音満開。
ほわおほわ〜。
845名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 01:38 ID:ewNMAyCE
「魔法のひろば」以外でアキツユコの歌が聞ける作品はありませんか?
846名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 04:11 ID:fP8mRKcJ
あんまりない
847名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 19:53 ID:YgP0oYLy
Childisc vol.1か、「Sprout」くらい?
特に後者は名曲だと思う
848名無しチェケラッチョ♪:02/09/20 22:54 ID:X5Rh0TlM
ありがとうございます

やっぱ「Sprout」とかはもう手にはいらないんでしょうか?
再発はしそうにありませんね。聞きたいんですけどちょっと残念。
849名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 00:30 ID:IxmpoN+G
>Sprout
VISCO!のストックリストにはまだのっているけど…
問い合わせてみたら?
850名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 03:02 ID:???

         ______
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
   /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::/ι |/  |ノ |/   ∪  ヽ:::::::::|
  |::::::::::/ ━━━━  ━━━━    |:::::::|
  |:::::::/    ==     ==    |:::::|
  |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l    |::::|
  | =ロ| -=・=-  /  ヽ| -=・=- |ロ= |::|
  |/  l     /    `ヽ     l   |
 /   ー── (●_●)───   \
 |           l l            |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ∪    |-- ̄`´ ̄--|__    ∪ . |    /
 |         |二二二二-|         |   < この人の子供感って臭くない?
 \      丿      ヽ       /   \ 
   \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/        \_________________
       ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
          
851名無しチェケラッチョ♪:02/09/21 19:19 ID:es9yd34y
VISCO!は多分無理だと思う。あそこ一度入荷した商品をただストックリスト
に載せてるだけで実際は在庫なし。ストック全然ないよ。
あそこMLから注文しても入荷しないし値段が高すぎる&入荷が遅い。

中古で探すしかない。

852名無しチェケラッチョ♪:02/09/24 00:22 ID:1Hju5Asv
アキツユコの顔 一度も見た事ない
853名無しチェケラッチョ♪:02/09/24 01:08 ID:???
宮崎駿アニメのヒロインみたいな顔、と
誰かがいってました。
854名無しチェケラッチョ♪:02/09/24 01:31 ID:???
すごく普通の人だったと思うけどな。
すっぴんで飾りっけないし。
気になるんならFADERの5号に顔写真載ってるよ。
855名無しチェケラッチョ♪:02/09/24 02:06 ID:uwi593OU
>>853
すずえり嬢が自身のサイトで宮崎映画のヒロインそのままの人
のようなこと書いてたけど、多分顔のことじゃないような・・・

サンレコ誌のライブレポにも写真ありますよ。
856 :02/09/24 10:08 ID:ifRviIyc
「アキツユコの顔を近くで見ると不細工」
という夢を見てへこんでいたところだ
857名無しチェケラッチョ♪:02/09/24 11:12 ID:???
真近で見たら、かわいかったですよ。
858名無しチェケラッチョ♪:02/09/24 11:40 ID:???
thrilljockey.comにあるライヴ映像で
顔ちょっと見れるよ。

生で見たことあるけど、癖のない顔だよな
859名無しチェケラッチョ♪:02/09/24 20:18 ID:???
モデルのはなちゃんをアダルトな雰囲気にした感じの顔。
860名無しチェケラッチョ♪:02/09/24 23:55 ID:Sj+Lk67M
thrilljockey.comに置いてある3枚目と8枚目の写真みる限り
おでこかなりヤバい感じになってるな。
861名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 00:12 ID:HD/wQdGO
アキツユコ、予備校生みたいな感じだよ。
862名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 00:53 ID:???
8枚目かなりきてるな。
でもハゲと言うより引っ張りすぎという感じ。
もう年なんだからそろそろ髪切ったら・・・
863名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 01:43 ID:P8ddtdiw
いまはショートだよ
864名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 02:00 ID:???
まじすか。しらんかったな〜
本人もヤバイと意識し始めたのかw
865名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 05:35 ID:???
>>864
ヨカタ。
ハゲ村なんて言われたら寂しいもんな。
866名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 14:43 ID:???
テンスって実際どうなのよ
867名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 15:12 ID:P8ddtdiw
あ、アキツユコの話をしてたのかと思った。
竹村さんはショートじゃない。別に
868名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 20:23 ID:???
ジム・オルークのメトロの情報キボン
アッセンブラもでたハズ
869名無しチェケラッチョ♪:02/09/25 21:04 ID:???
>>866
レンタルに置いてたから聴いてみた。
俺的にはこどもと魔法以来のヒットですた。
870名無しチェケラッチョ♪:02/09/27 07:59 ID:???
>>858
あのライヴ映像の曲目ってわかります?
ロボットが歌う曲が気に入ったもんで。
871名無しチェケラッチョ♪:02/09/27 11:35 ID:QOcc8pWq
最初の方のロボットだったら、「失われたもの(LOST TREASURE)」
10THに曲入ってるよ。12インチでも出てるが、そっちは今入手困難だと思う。
872名無しチェケラッチョ♪:02/09/27 15:11 ID:???
ファーストの曲をロボ声でやってる
873名無しチェケラッチョ♪:02/09/27 15:23 ID:???
For Tomorrow?のロボ声ミックスやってるね。
あれってレコードとかに収録されてるの?
874名無しチェケラッチョ♪:02/09/27 23:22 ID:???
根本的な質問なんだけどロボ声って、アカペラトラックにエフェクトかけてるの?
それとも新録でソフトか何か?で録音?「魔法のひろば」はロボツユコの声に聞えたけど。
875名無しチェケラッチョ♪:02/09/27 23:24 ID:EapA+f4y
ロボ声はロボが歌ってるんだよ。

そういえばHYU発売されたなぁ。
今後のチャイルディスクはどうなるんだろう…。
876名無しチェケラッチョ♪:02/09/27 23:43 ID:???
だれか明日のSPOTLIGHT一緒に行きませんか?
877名無しチェケラッチョ♪:02/09/28 02:35 ID:???
ロボ声は、MACのSPEECH-TO-TEXTでしょ?
878名無しチェケラッチョ♪:02/09/28 10:05 ID:???
そう思ったんだけど、text-to-speechのデフォルトには
あのダミ声っぽい声ってないんだよね〜
何のソフト使ってるんだろ。自作かな?
879名無しチェケラッチョ♪:02/09/28 14:44 ID:jkt4Xgy+
いや、text-to-speechじゃないよ。そもそも音程調節できないじゃん。
インタビューで言ってたけど、
医療系のコミュニケーションソフトらしい。
880名無しチェケラッチョ♪:02/09/28 20:25 ID:???
埋め込みコマンドってのがあって、text-to-speechで歌は作れるよ。
ここ見てみ。結構はまるw
http://www.asahi-net.or.jp/~QK6T-KJT/about.html
でも竹村氏のは違うんだね。
881名無しチェケラッチョ♪:02/09/29 00:17 ID:???
>>880
おぉ、面白いサイトだね。

しかもtext-to-speechってAIFFに落とせるんだよね。
あんまし個人サイト晒すのは好きじゃないんだけど、やり方はここね。
ttp://www14.xdsl.ne.jp/~mac/aiffwriter.html
882名無しチェケラッチョ♪:02/10/01 11:04 ID:+Tazbhuo
water's suiteってどう?scopeみたいな感じなのかな
883名無しチェケラッチョ♪:02/10/01 11:07 ID:EbRnYek1
tntのリミクスどうよ
884名無しチェケラッチョ♪:02/10/01 12:00 ID:???
>>883
あの頃の竹村のリミックスにはハズレなし。
聞け
885名無しチェケラッチョ♪:02/10/01 15:04 ID:???
お薦めリミックスベスト5
sakana 「blind moom remix」音の響きが琴線に触れます。
museum of plate 「sheep's symphony no.5 remix」うちの母でさえお気に入り。
tortoise 「tnt remix」一番気合い入れたと思われるremixwork
herbert 「addiction remix」プッチャカペッポコ系
yo la tengo 「danelectro 2 remix」壮大な景色と音がぶつかります。



886ぴょこたん ◆JAZZ9JLA :02/10/01 16:14 ID:???
今日『こどもと魔法』聴いてたー♥

最高♥
887名無しチェケラッチョ♪:02/10/01 18:23 ID:pJ4ouciW
俺はherbertのaddiction remixが一番好きだな
プッチャカペッポコ系って、確かにそいの頃の作風を言い表わしてるなw
888名無しチェケラッチョ♪:02/10/01 18:30 ID:???
roni size "brown paper bag"
嶺川貴子
のリミックスが好きです。
889名無しチェケラッチョ♪:02/10/01 18:43 ID:???
DJ Food "Nevermore - Child's View Remix"
をお忘れです、オマエら。
あの壊れっぷりは最強です。
890名無しチェケラッチョ♪:02/10/01 21:12 ID:6FH5uZWb
http://www.faderbyheadz.com/
> ▼AFTER PARTYに8月に
> 行われた竹村延和公園の
> 模様を追加しました。

どんな公園やねん
891ぴょこたん ◆JAZZ9JLA :02/10/01 21:35 ID:???
>>889
『カレイドスコープ』のボーナストラックね。
ブチブチ鳴ってるよね(藁
ほんと、日本のエイフェックスって感じ。
μジックっぽくもあるね。
892名無しチェケラッチョ♪:02/10/02 02:13 ID:/HBRK7NR
やっぱりYO LA TENGOのリミックスが一番好き。
アキツユコの2ndはいつでるんだろ?
893名無しチェケラッチョ♪:02/10/02 02:58 ID:???
漏れもヨラテンゴが好きだなぁ〜
でもこのころの竹村ミックスってほとんど同じだよね。
原曲にリズム重ねてだんだん激しくなっていきなりミニマル調になって
リバーブかかって終わる、みたいな。
894名無しチェケラッチョ♪:02/10/02 21:35 ID:iwYfVIj+
公演の様子写真だけじゃなくて、音でもまた聞きたいなー。
895名無しチェケラッチョ♪:02/10/02 23:22 ID:4lL4PCnt
water`s suiteってどのアルバムに近いんですか?
896名無しチェケラッチョ♪:02/10/02 23:55 ID:TgjvWkQx
scopeに近いと思うよ。
897名無しチェケラッチョ♪:02/10/04 00:44 ID:???
横浜のレコファンに竹村結構そろってたんで
何買えばいいかお勧めある?
CDROM付きの2枚組のなんかジャケも良さげで
狙ったんだけど。
898名無しチェケラッチョ♪:02/10/06 23:27 ID:???
ジャケットのアートワークについてちょいと語って
みたいって人いませんか?
きくちきみえさん、伊藤桂司さん、若野桂さんなどなど。
ちなみに私の竹村作品との出会いのきっかけはこどもと魔法のジャケ買いでした。
899名無しチェケラッチョ♪:02/10/07 00:04 ID:???
鶴と亀のアニメが出てくる保険のCMの音楽って
竹村かな?
900名無しチェケラッチョ♪:02/10/07 10:41 ID:???
ウフフ・・・こっそり・・900ゲット・・・・
        \
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           - 、   - 、
                 _,, -― "⌒ヽ-、   ヽ    \
           -=≡ ,,-"        i ヽ    ヽ  ヽ.ヽ
         -=≡   /      ,,-ヽ  .i  i     i   i ii
       -=≡   ./ /    /  i  |.i  |     |   i ii
      -=≡   / ./、Д , )./     | '⌒/⌒)(_ヽ  !   ! !!
      -=≡    | |/ ̄∨/      ゙ -/ /-⌒) i
     -=≡, 〜⌒| | ⌒l/ /          | | ヽ (ヽi  ぐるんぐるん
     -=≡ー-ヽ | | | | /        .| |  し' (         i i
     -=≡   ./ノ|)  |         | |_∧、_つ    i | i
     -=≡  (__|  |.| .|        / | ´Д`)       .i i l
⌒ヽ   -=≡    !  ヽ \      /     /    /  / //          
 ⌒ヽ   -=≡   ヽ  \ ヽ、    /     /   /  / .'        竹村
  '"⌒ヽ  -=≡    \  ⌒ヽ⌒ン     /   _,,-'' ,,-"     -=≡( ;´Д`)
  ヽ   ヽ、_-=≡     \       ,, -" _,, - '' - "      -=≡/ つ _つ
    )__ノ⌒    -=≡    ゙ ー---- "                -=≡人  Y
 ー"   ゴロゴロロロ・・・     ____∧______ -=≡し'(_)
                    /
                    | ・・・竹村タン(;´Д`)ハァハァ ・・・
901名無しチェケラッチョ♪:02/10/07 20:35 ID:???
こどもと魔法のジャケットいいですよね。
あと私は以前からきくちきみえさんの絵が好きだったので、
好きな音楽と好きな絵が一緒になってて、うれしかったです。
スッパさんのアルバム「目の前にあったよ」もすごく好き。
902名無しチェケラッチョ♪:02/10/07 22:27 ID:???
おぉ、以前からきくちきみえさんの絵が好きだったなんて。
s.m.p.e.pのジャケもいいですよね。
なんか以前原宿あたりできくちさんの展覧会があったとか聞いた
ことがあるのですが、最近はやってないんですかね?
903名無しチェケラッチョ♪:02/10/08 22:38 ID:aKdxqAMQ
>>899
タケムラっぽいね。
904名無しチェケラッチョ♪:02/10/13 06:17 ID:???
某ONSAにWATER'S SUITE売ってますた
905TR-774:02/10/13 18:16 ID:???
今どこでも置いてるよ
906名無しチェケラッチョ♪:02/10/13 20:03 ID:???
ピクニックはどこにもないね。
907名無しチェケラッチョ♪:02/10/14 00:05 ID:???
>>905
全然見つからないんだけど。。。。
908名無しチェケラッチョ♪:02/10/14 11:41 ID:hqlJqqb6
ハイキングバイキングかいました。
心地良いサウンド。
909名無しチェケラッチョ♪:02/10/14 17:47 ID:???
スローリーミニッツ10月20日札幌でライブやるみたいよ。
たぶん行こう。
910名無しチェケラッチョ♪:02/10/15 00:11 ID:???
え、さ、札幌って・・・
東京のほうではやんないのかな?
911名無しチェケラッチョ♪:02/10/15 21:26 ID:???
北海道在住だから仕方ない。
912    :02/10/15 22:12 ID:arQSCzKC
昨年から、札幌らしいよ。ライブは
タウン誌のサイトで見た。
ttp://www.ypp.co.jp/bbs/read_board.cgi?1723
913名無しチェケラッチョ♪:02/10/15 23:17 ID:???
>>900
おもしろい。
914名無しチェケラッチョ♪:02/10/16 07:05 ID:hxkCco5O
Viewsicでライブやるんだね。見れる人うらやましい・・・
915名無しチェケラッチョ♪:02/10/16 21:56 ID:???
え、ほんとですか?いつ放送するんですか?ぜひ教えてください!
916名無しチェケラッチョ♪:02/10/16 22:49 ID:j7tX1dNO
917名無しチェケラッチョ♪:02/10/17 00:59 ID:???
おぉ、ありがとうございます!
親切な人だ・・・
918名無しチェケラッチョ♪:02/10/17 16:01 ID:62GaFxdQ
thrill jockyから10thのアナログはいつ出るんだろ?
919名無しチェケラッチョ♪:02/10/17 16:37 ID:???
>>918
来年だね〜
920名無しチェケラッチョ♪:02/10/20 17:22 ID:T2u7bPkC
921名無しチェケラッチョ♪:02/10/21 00:21 ID:???
え、なんだろう?なんかのまちがいじゃないのかな?
922名無しチェケラッチョ♪:02/10/21 07:14 ID:LF0kG3m5
検索してもそこしかでてこないねえ
923名無しチェケラッチョ♪:02/10/23 05:21 ID:???
ツユコスレでこんなの貼られてた。知ってた?
ttp://www.electronicorphanage.com/biennale/works/takemura_tsuyuko/index.htm
924名無しチェケラッチョ♪:02/10/23 11:44 ID:???
Him - Remix Series #1: Japan 12" [mixes by Nobukazu Takemura, Susumu Yokota & Ultra Living] (Bubblecore, US)
925名無しチェケラッチョ♪:02/10/23 21:06 ID:0/2YR3eR
viewsicよかったよー。動いている竹村氏をはじめて見た。
926名無しチェケラッチョ♪:02/10/24 12:44 ID:dnCmr9iX
今夜が2回目だね。Viewsic。
927TR-774:02/10/24 23:35 ID:???
竹村さんは今どこでなにをしているのだろう…
928名無しチェケラッチョ♪:02/10/25 00:47 ID:???
俺用メモ

AM2:00よりViewsicで竹村Liveアリ。
必ずチェックすること。
929名無しチェケラッチョ♪:02/10/25 01:14 ID:FIeLcb3G
パート1見逃したぁああ、鬱
930名無しチェケラッチョ♪:02/11/01 22:42 ID:TfJHqdDZ
  
931名無しチェケラッチョ♪:02/11/06 00:45 ID:iXeofhpy
過去の竹村スレで、河内家菊水丸のカーキン音頭の
remixをやったことがあると書いてありましたが、聞いたことのある人
いますか?
932名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 12:06 ID:???
ほんかよそれ!!
933TR-774 :02/11/07 12:10 ID:???
ほんとのとが抜けてました。恥ずかしい
934931:02/11/07 13:46 ID:EF0B5HaZ
>932
私も過去スレで見て「ほんとうかよ!!」と思ったんですがね。
その過去スレが見つからん
他にも、おはよう朝日です(関西の番組)OPの曲を竹村が
作曲したとあったが、これも聞いたことのある人いますか?
935名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 13:49 ID:pVM0+BUq
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
936名無しチェケラッチョ♪:02/11/09 23:39 ID:8zLSFQpM
937名無しチェケラッチョ♪:02/11/10 09:44 ID:???
工事中やん
938名無しチェケラッチョ♪:02/11/12 22:37 ID:ZNCUfJ23
今日レコ屋見てたら竹村さんがアセンブラ名義でリミクスしてるのがあった
9月に発売してたやつで
まあもおんだかもおまあんだかっていうアーティスト
939TR-774:02/11/12 22:39 ID:???
音楽活動休止とかいいながら、ライブ予定ありますね。
ま、ファンとしては嬉しいですけど。
940TR-774:02/11/12 22:42 ID:???
8月に初めて生のライブ見た。
生タケムラ見たら、なんかオタクっぽかった(笑)
服装・・・どうにかしてよ〜〜〜〜
赤のストライプシャツにツータックのチノパンって、おいおい!

でも、音楽さえ良ければいいです、はい
941TR-774:02/11/12 22:44 ID:???
なんか、アキツユコ嬢、声に似合わず気がきつそうだった・・・
タケムラも頭あがらなさそうだし、
一番かわいそうだったのが、すずえりさん・・・
942名無しチェケラッチョ♪:02/11/12 23:33 ID:2GetFjeu
え、ライブ予定あるの?
943名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 00:13 ID:???
っつーか竹村の新譜出るんじゃん。時期的にこれが最後になるのか?
それとも「これから作らない」だけで「今まで作った分」に関してはまだリリースしていくつもりなのか?
944名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 00:27 ID:???
>>943
だと思うよ
曲のストックは死ぬほどあると思われ
945名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 00:37 ID:bzIKa2hy
ライブっていつ?
小人の国って映像作品じゃなかったっけ?
946名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 00:40 ID:???
竹村はサブレが最高だね。
947名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 00:41 ID:???
うーん、映像作品っていっても音楽はついてるはずだよね?
948名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 00:46 ID:???
え、またライブやるの?
映像ライブ?期待がたかまるな、
949名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 00:51 ID:???
八月のライブでアキツユコさんよりもすずえりさんに萌えてしまったのは
僕だけでしょうか?
950名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 01:01 ID:I018WDPB
映像ライブってどこからの情報?
あと小人の国ってCD Full Albumって書いてあるけど映像作品なの?
951名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 01:13 ID:???
あ、すみません、映像ライブっていうのは全くの妄想です。
952名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 01:45 ID:???
よーし、みんなすずえりに萌えてくれ!その間漏れがツユコタンをいただく!
953名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 02:27 ID:VnIvke5R
情報はここが詳しいよ。
ttp://no1.to/takemura/
954名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 03:45 ID:PV1kRwmx
http://www.childisc.com/pages/index.htm
>  2003年 1月   京都メトロにて
>       Childisc party     funfair  「移動遊園地」 を行います。
>   詳細はおってお知らせします。
955TR-774:02/11/15 20:07 ID:???
>>954

なにこれ?ネタ?とか思ったけど、竹村ってやっぱ電波ってるねえ
これが最後のライブかよ…
956名無しチェケラッチョ♪:02/11/21 22:28 ID:???
なんか松雪泰子に似てるとおもた、この前テレビで見て
957名無しチェケラッチョ♪:02/11/23 11:00 ID:???
次スレの用意しなくていいの?
958名無しチェケラッチョ♪:02/11/23 21:52 ID:???
1/31 FRI pm10:00-am05:00だそうですね、childisc party。
神奈川県民の私は仕事終えたら即、新幹線で京都直行です。
間に合うかな?
959名無しチェケラッチョ♪:02/11/23 23:01 ID:???
1 はいるのか?
960名無しチェケラッチョ♪:02/11/24 00:53 ID:YsZp+io1
http://www.japanimprov.com/syamamoto/syamamotoj/schedule.html
>12月27日(金)大阪、千日前「クラブ macao」(深夜)
> 坂田明(サックス)、山本精一(ギター)、モリヤタクミ(ベース)、山北健一(パーカッション)
> 竹村延和(DJ)

こんなのあった。既出?
961TR-774:02/11/24 12:52 ID:???
え〜そんなのもあるんだ〜
本当に活動休止してるの〜??
活動してるじゃん(笑)
962名無しチェケラッチョ♪:02/11/24 16:31 ID:???
>961
一応「今年いっぱいで音楽活動休止」って言ったんだから嘘はついていない。
963名無しチェケラッチョ♪:02/11/25 07:41 ID:???
次スレ立てた方がいい?
964名無しチェケラッチョ♪:02/11/25 23:04 ID:???
うん、そろそろたてようよ。
965名無しチェケラッチョ♪:02/11/26 15:37 ID:???
この人、機材何使ってるの??
966名無しチェケラッチョ♪:02/11/26 16:24 ID:SmPof1eZ
この人はいっぱい機材持ってる人だから何使ってるっていわれてもね。
「夜の遊園地」のスリーブの中に使った機材が一部書いてあるよ。
あと古いサンレコとか。
967名無しチェケラッチョ♪:02/11/26 23:48 ID:VgBzDzeH
ていうか、KOOL JAZZ PRODUCTIONSの音源が見つからないんだけど。。。もう廃盤?
968名無しチェケラッチョ♪:02/11/27 01:28 ID:???
次スレ立てました

竹村延和 〜child & magic〜 2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1038328047/
969訴える名無しさん。:02/11/29 14:52 ID:1x53f2Dd
さいきん竹村さん聞き始めたんすけど、ほしのこえはノイズぽい曲が苦手でした。
メルヘンチックないい曲もありましたが。あとミラノはよかったです。次買うとしたら、
どれ買えばいいですか〜?あまりノイズよりとか、うるさめより耳にすぅっとはいってくるようなのがすきです
970名無しチェケラッチョ♪:02/11/30 01:50 ID:34V5Z4mx
>>969
「ソング・ブック」か「10th」
971名無しチェケラッチョ♪:02/12/11 14:34 ID:16wb6fE+
竹村スレ2、dat落ちしちゃった?
972名無しチェケラッチョ♪:02/12/11 15:00 ID:???
ほんとだ。
パート1より2が先にdat落ちするのも
めずらしいなw
973名無しチェケラッチョ♪:02/12/12 01:28 ID:???
で、この場合次に立てるのはpart2なのか、それともpart3なのか・・・。
974名無しチェケラッチョ♪:02/12/12 21:27 ID:???
975名無しチェケラッチョ♪:02/12/13 23:41 ID:6iipGGpF
part3でいいかと。
976?N?[;;;kjk:02/12/14 01:21 ID:6sYkBgFr
977名無しチェケラッチョ♪:02/12/14 02:28 ID:k2YFkNFY
その際サブタイも変えようよ
オレとしては
〜SIGN〜
978名無しチェケラッチョ♪:02/12/14 20:04 ID:???
〜child's view〜
でよくね?
979名無しチェケラッチョ♪:02/12/15 00:31 ID:???
childiscの方がよくない?
980名無しチェケラッチョ♪:02/12/15 06:20 ID:???
竹村+childiscスレにしないとネタが続かなそう。
981水野
dedededede