スレッドを立てるまでも無い質問@DJ、クラブ板 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しチェケラッチョ♪
続きはこちらで
前スレは>>2
2名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 01:33
3名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 01:38
また、マターリと質問&回答していきませう。
>>1
ご苦労様
5前スレの947:01/10/01 01:52
>>1
さんきゅです。

>>前スレの959
はじめてクラブ行くやつが
いきなりマニアックラブはきついですか?
6名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 01:53
マニアックは逆にオススメなくらいです
7名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 02:06
ハウスってなんですか?
8名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 02:08
後ブレイクビーツも分からないし、ハッピーも分からないです。
9名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 02:12
>>5
マニアックは音が良い。
10名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 02:28
マニアックは小さいハコだから、ひとりで行くと、疎外感感じるかもね。最初はリキッドがいいんじゃない?それから、ブレイクビーツはサンプリング主体のジャンルね。
117:01/10/01 02:41
すいません、サンプリング主体の意味が分かりません。
ちなみにネタでは無くマジです。
12名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 02:47
サンプリングは、既存の音や他人の曲の一部を拝借すること。それを繋ぎ合わせて自分なりにアレンジしたのがブレイクビーツ。ハッピーって、ハピコアのことでしょ?
137:01/10/01 02:55
>>12さん、ブレイクビーツは分かりました。
ありがとうございます。
ハピコアって言うんですか。
ビートマニアの曲でハッピーってのがありましたけど、いまいちよく分からないです。
ハッピーってどういうのですか?
後、ハウスってどういうの?って聞かれたらなんて言えばいいんでしょうか?
14名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 03:01
ハピコア=ハッピー・ハードコアの略。曲の展開が分かりやすく、とにかく明るい曲調のやつね。だから、ハッピー。因みにこんなジャンルは日本にしかない。
15名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 03:06
ハウスはねぇ・・・定義が難しい。聴けば分かるけど。ま、ボーカル入ってるクラブミュージック=ハウスでいいんじゃない?ホントは違うけど。日本の代表的ハウスDJのエンマ、トミイエ、コウ・木村辺りのMIX-CD聴いてみ。
167:01/10/01 03:12
>>14さん、>>15さん、ありがとうございました。
で、ハッピーは、テクノって言うジャンルの中に、さらに細かく分かれているジャンル(トランスとかデジタルロックとかドラムンベース)の中に、ハッピーがあるって認識していいのでしょうか?
17名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 03:17
うん、テクノの一派でいいんじゃないかな。でも、最近ハピコアとかハッピーって単語、あんまり聞かないけど。
(-_-) カイギョウシテクレナイトヨミヅライヨ・・・
(∩∩)
197:01/10/01 03:22
>>17さん、ありがとうございました。
これですっきりしました、感謝します。
>>18さん、以後気をつけます。
俺iモードなんで、よくわかんなかったです。
すいませんでしたー。
205:01/10/01 03:28
どもレスありがとうございます。
マニアック狭いんですか。
知り合い誘ってためしに行ってみます。
ありがとうございました。
21名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 05:50
ジャーマン・プログレでこれだけは聴いとけ!!
っていうアルバムを教えてください。
できればCDで買えるモノがいいです。
ちなみに「E2-E4」「Cluster&Eno」「New Age Of Earth」は
持ってるので、それ以外でお願いします。
22名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 22:05
友達がアンダーワールドの新譜が出たって言っていましたが本当ですか?
検索かけても全然見つからなくて・・・
23名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 22:19
>>21
Neu!…1st〜3rdまで最近オフィシャルにcd化された。
ので薦めておきたい。でもみんな同じにきこえるから
1枚だけでよし。3rdが一番耳当たりがよいでしょ。
24名無しチェケラッチョ♪:01/10/01 23:18
age
25名無しチェケラッチョ♪:01/10/02 00:36
age
>>22
ケミカルの間違いじゃないかと思われ
27(´Д`):01/10/02 02:24
www.newgrounds.com//portal/uploads/28000/28805_workit.swf
ダフトパンク ハッケソ!
2821:01/10/02 02:26
>23
ありがとうございます!
さっそく聴いてみまーす!!
29名無しチェケラッチョ♪:01/10/02 04:23
安く作れるフライヤーとかいうスレって沈んじゃいましたかね・・・?
30名無しチェケラッチョ♪:01/10/02 04:27
スレを立てるまでもないというか、立てる前に聞きたいんですが、
この板でWinMXでのmp3交換・共有情報スレを立ててもいいでしょうか?
31名無しチェケラッチョ♪:01/10/02 04:28
>30
許可します
32名無しチェケラッチョ♪:01/10/02 17:49
ライムスターのニューアルバムっていつ発売すんのよ?
33うんこJr.:01/10/02 17:51
今年
34 :01/10/03 11:02
ゴアかトランスかわかんないんだけど
イエローコンピレーションとかホワイトコンピレーションとか
そういうシリーズのコンピってあります?
35 :01/10/03 23:06
リチャードディバインってなにもの?
36名無しチェケラッチョ♪:01/10/03 23:18
rapでよく、

「いえーせっしょー、えにどんすたっ」

って歌っていますが、スペルというか意味はなんですか?
37名無しチェケラッチョ♪:01/10/03 23:24
「そうだ、いいぞ!止まるなっ!」って意味
>>32
12月
38名無しチェケラッチョ♪:01/10/03 23:44
37さん、ありがとう。
ついでにお教えいただけるとうれしいんですが、
英語(アルファベット)で書くとどうなるんでしょうか?
39名無しチェケラッチョ♪:01/10/03 23:57
ゴアはトランスのひとつです。ゴア・トランス、エピック・トランスとか色々あるうちのひとつね。
40名無しチェケラッチョ♪:01/10/04 00:19
クラブジャズはアシッドジャズのことですか?
インコグニートみたいなやつですか??
41名無しチェケラッチョ♪:01/10/04 00:29
アレックエンパイアってテクノですか?
ロックですか?
42名無しチェケラッチョ♪:01/10/04 00:47
>>41
デジロック(w
43 :01/10/04 01:34
>>41
デジタルハードコアでしょ
アタリティーンエイジライオットとか。
44名無しチェケラッチョ♪:01/10/04 01:37
>>36
Yes yes YO (&)You don't stop
だと思うけど
4536:01/10/04 01:52
44さん、ありがとう。
簡単なことでしたね。煩わせてごめんなさい。
でもすっきりしました。
rap辞典が出版されているようなのでもっと勉強したいと思います。

どうもありがとうございました。
>>44
Yes Yes Y'all
47名無しチェケラッチョ♪:01/10/04 16:23
クラブジャズのスレッドが以前あったと思うのですが、今はもうないですか?
48sage:01/10/05 22:01
ゴアで「これは聴いとけ!!!!!」っての教えて下さい。
49名無しチェケラッチョ♪:01/10/05 22:28
お勧めJ−R&Bありませんか?
50名無しチェケラッチョ♪:01/10/05 23:08
GAPのCM。
ロボットダンスのやつの時のBGMは誰のなんて言う曲ですか?
51ぺがさ:01/10/05 23:08
オイ!頼むから教えてけれ!
青い光が出るルミカライトみたいなので、スイッチがついてるやつ、どこでうってるの?いくらなの?おしえてよーうわーん!
さてさて,明晩はクラブに逝くかね.
ところでみんなはトランス・ハウスのイベントの
時ってどんなかっこして逝ってる??
は?普通だよ.
パーカーとかよ.ジャケットとかよ.
普通でした.
54sage:01/10/06 09:56
>>50
曲は知らないけど
曲調とロボットで勝手にダフトパンクだと思ってた。
ホントはどうなんだろ?
55名無しチェケラッチョ♪:01/10/06 14:06
>>50>>54
DAFT PUNK/DIGITAL LOVE
from 2nd album:DISCOVERY
56名無しチェケラッチョ♪:01/10/06 18:59
DOCOMOのN503isのCMで流れるドラムンベース風の曲は誰のなんていう曲ですか?
57名無しチェケラッチョ♪:01/10/06 19:11
>48 JUNO REACTORの全アルバム
58名無しチェケラッチョ♪:01/10/06 19:14
≫51 吉祥寺の33とか恵比寿のコネクテッドで売ってるんじゃない?他には原宿界隈の露店とか雑貨屋。
59名無しチェケラッチョ♪:01/10/06 21:31
DJの人たちがかける曲は、リミックスのものばかりなんですか?
オリジナルをかけるのはよくないのですか?
60ぺがさ:01/10/07 00:25
>>58
うおおおーーー!ありがとう!あんたは最高!
吉祥寺が一番近いんすけど、33って大体どこらへんにあるか教えて頂けると嬉しいんですけど。タウンページ調べたけどなかったの。
61名無しチェケラッチョ♪:01/10/07 00:34
あゆの新しいトランスのアルバムどうですか?
62名無しチェケラッチョ♪:01/10/07 00:36
≫61
いい感じだよ。
63名無しチェケラッチョ♪:01/10/07 00:45
>>61
1曲1曲が短いのをガマンできれば・・・。
64名無しチェケラッチョ♪:01/10/07 00:47
>ぺがさ
33kichi↓。
http://www.shop33.com/shopinfo/kichi.html
65名無しチェケラッチョ♪:01/10/07 09:36
曲自体そんなに古くはないと思うんだけど、最近イベント逝って聴いた曲
スピ−ド感のあるトラックにドキュソ(暴走族?)が
曲間ずっとメンチ切ってんの。「いつでも潰してやっからヨォ!」みたいな。
曲を作ったのは日本人で、かけてたDJはトランス畑の人。

↑の手がかりでアーティスト名と曲名分かる人いない?MXの検索キーでもいい。
とにかく耳から離れない・・・分かる人いたら教えてけれ。
6650:01/10/07 09:43
>>55
ありがと!早速買いに行こう。
54もありがとね。当たってたね。
67:01/10/07 10:06
67
68名無しチェケラッチョ♪:01/10/07 10:23
≫59 オリジナルかけたって全く問題無し。それを現場でどれだけ自分なりにアレンジできるかがDJの力量を問われるとこ。
69 :01/10/07 21:33
7065:01/10/08 00:32
わかったよ。すまそ。
「レオパルドン - 気合ライダーズ」
でした。MXで少し回ってた。
71名無しチェケラッチョ♪:01/10/08 00:44
せこい質問でスマソ。シスコにはHMVとかタワレコみたいなポイントカードあるんですか?当方田舎者にて、行ったことありません。
72名無しチェケラッチョ♪:01/10/08 00:50
過去ログ倉庫のログイン名とパス教えてケロ!!
73七資産 ◆Cw0UAFFk :01/10/08 17:07
>71
シスコあるよポイントカード。5%ずつ溜まってく。
74名無しチェケラッチョ♪:01/10/08 19:02
BPMとは何の略称なのでしょうか?
誰か教えて下さい、お願いします。
なんせ初心者なもんで。
75名無しチェケラッチョ♪:01/10/08 19:30
ビート・パート・ミニッツ
ってアイクネルソンが言ってた・
76名無しチェケラッチョ♪:01/10/09 04:35
シスコっていうのはオンラインではかえないのですか?
>>76
買えないねー
78名無しチェケラッチョ♪:01/10/10 01:02
シスコはアナログ専門ですか?CDは?
HMVにないときはどこのオンラインでかいますか?
79名無しチェケラッチョ♪:01/10/10 01:07
シスコCD売ってるよ。HMVとかタワレコに無い、珍しいCDも結構置いてる。
80名無しチェケラッチョ♪:01/10/10 01:26
>79
ありがとう
81名無しチェケラッチョ♪:01/10/10 01:41
新譜の聞けるお勧めサイト教えてください。
(トランス系)
82お願いします。:01/10/10 18:40
すいません。教えてください。
79さんの「シスコ」ってどこにあるんでしょう?

Razed in black (レイズドインブラック)、 Klute(クルート) 、
Brain bag(ブレインバグ)、Fairly dust(フェアリーダスト)
のCDが購入できるお店をどなたかご存知じゃないでしょうか?
HMVとタワレコにはありませんでした。綴り・・・自信ないです。
83名無しチェケラッチョ♪:01/10/10 18:53
シスコは渋谷のハンズの近くの吉野家周辺に4店舗点在してるよ。新宿だとアルタ内。
84名無しチェケラッチョ♪:01/10/10 18:57
シスコ、オンラインじゃ買えないけど通販ならやってるよー www.cisco-records.co.jp
85名無しチェケラッチョ♪:01/10/10 19:02
ゴアトランスのCDってなかなかないんですけど、
オンラインで購入できるいいところありませんか?
誰か教えて下さい。
86名無しチェケラッチョ♪:01/10/10 19:07
ゴアトランス、もし神奈川県民なら藤沢市のタハラ行ってみそ。沢山あるよ。
87DJ:01/10/10 20:19
山口にある「SWICH」っていうクラブを知ってたら教えてください。
場所とか・・どんな所なのか。
88名無しチェケラッチョ♪:01/10/10 20:26
HIPHOPのCDを作って売りたいんですが、サンプリングなどを
使用する場合、著作権の問題はどうすればいいのでしょうか?

会社を通じて1000枚くらい売るつもりです。
89名無しチェケラッチョ♪:01/10/10 20:31
リバプールのおっさんスレ消えちゃったよ、、、あ〜あ、、
90糞部 利用:01/10/10 20:36
88>どういう会社かにもよります。どのような規模の会社ですか?
また流通とかの規模にもよりますな。
91名無しチェケラッチョ♪:01/10/10 21:27
TRAXMENのF**k Suckってどこに売ってマス〜か?おしえてくだし〜
いしのたきゅう(MIXUP)や、テクネジア(PLUS Vol.1)
とかに入っててほしいです。
92名無しチェケラッチョ♪:01/10/10 21:58
ダブプレートってなんですか?
9388:01/10/10 22:20
>>90さん
レスありがとうございます。レーベルは友人が始めた小さな
会社ですが、あとでいろいろもめると厄介なんで。

規模によっては訴えられたりもするということでしょうか?
94(´Д`):01/10/11 00:04
>91
Dance Maniaのレコード(しかも旧譜)なので
普通に探しても見つからないと思われ。根気良く中古を探しましょう。
ただ、DMは意外と再プレスも多いのでチャンスはある。
たまにシスコ等で大量入荷するのでこまめにチェックするのが吉。
ボラれるの覚悟なら結構ヤフオクでも出回ってるよ。
95名無しチェケラッチョ♪:01/10/11 00:10
>>91
 ありがと〜!さがしてみます
とりあえず再プレスまちっすね!
96名無しチェケラッチョ♪:01/10/11 02:06
リキッドのイベントに行こうと思うのですが、どうやら目当てのイベントのチケットが
一般のチケットショップで取り扱われてないようで。
そんな時は直接電話ですか?
97名無しチェケラッチョ♪:01/10/11 02:16
>>96
シスコとかレコ屋に行けばある可能性もあるかもね。
シスコはHPで売ってるチケット見れるよ。
98名無しチェケラッチョ♪:01/10/11 02:59
>89 マジで〜?!リバプール・スレ、一番笑えたのに。さよなら、オヤジ・・・(涙
99名無しチェケラッチョ♪:01/10/11 03:30
ミキサーって何の役に立つんですか?二台のターンテーブルの間にある四角いアレ、ってのは分かるんだけど、その役割が分からないです。DJとかやってないもんでして。
10092:01/10/11 08:17
誰か教えて下さい。
>92,100
ホワイト盤とか試用に作られるレコードじゃないの?
俺はそう思ってたんだけど。自信ないからsage。
102名無しチェケラッチョ♪:01/10/11 16:25
全く音楽と関係無い質問で恐縮なんだけど、2CH用語の「マンセー!」の意味が分かりません。誰か教えて。できればその由来も!
2ch用語はこれで調べましょう。

2ちゃん用語辞典「2典」
http://freezone.kakiko.com/jiten/index.html
104名無しチェケラッチョ♪:01/10/11 16:38
>>92>>100
101の答えでだいたい合ってるYO!。曲の出来や客の反応などを伺うための
テストプレイ用のレコードで、アセテート盤と言われたりもするNE!
それと、ホワイト盤はまた別で、センターラベルの部分が真っ白なものを
いうYO!これはブート盤に多いNE!例えば、大ネタ使ってたりしてバレちゃ
うと大変だから真っ白にして出すんだYO!
10582:01/10/11 20:31
ありがとうございました!!!シスコに行ってみます。

申し訳ないのですが、続いて質問させてください。
「クレオパトラ」というレーベルのCDと、デジタルロック(というコーナーがある)
がたくさん置いてあるお店をご存知じゃないでしょうか?
できれば、都内でお願いします。
106名無しチェケラッチョ♪:01/10/12 18:21
クレオパトラって、ジャンルは?デジロックはシスコには置いてないと思われ。タワレコ等を御利用されたし。
107名無しチェケラッチョ♪:01/10/13 20:11
ミックスしてて、ミックス中から次の曲に移ったら
音がすごく寂しくなるんですけど、どうすればいい
んですか??
音量とか、イコライザーいじるんですか?
108名無しチェケラッチョ♪:01/10/14 04:50
RUNDMCのスレッド立てようかなと思ってるんだけど、同意してくれる人いる?
すぐ沈みそうだからDEFJAM全般の方がいいかな?
109名無しチェケラッチョ♪:01/10/14 21:23
風の人ってどんな感じですか?
110ロボDJ:01/10/15 01:13
111アンニョンハセYO:01/10/15 01:16
マンセー。ハングルで万歳。
112名無しチェケラッチョ♪:01/10/15 01:18
>>110
べつにロボットにやらせなくていいと思う
113名無しチェケラッチョ♪:01/10/15 17:53
>>107
俺も思ってたんだけど・・・・知りたい。

あと、BPMの調節なんですがつないだ後ってどうしてます?
つないだ直後って前のレコードのBPMに合わせてあるので
正確なBPMで回せてませんよね?

どうです?
114名無しチェケラッチョ♪:01/10/15 17:54
2時間ぐらい時間があれば皆さん何枚くらいレコード
使っています??10枚くらいで無理矢理、頑張るの
では少ないですか?
115名無しチェケラッチョ♪:01/10/15 18:59

DJやってないけど知りたい。
116名無しチェケラッチョ♪:01/10/15 19:05
studio mini ってどこにあるの?
117名無しチェケラッチョ♪:01/10/15 19:08
>107
次の曲をいれながら前曲のEQや音量を少しづつ下げて行けば、急に寂しくはならない。

>108
後者に3ペリカ

>113
正確なっていうのはピチコンが+−ゼロってこと?
別にそこに拘る必要もないのでは。気になるなら少しずつ変えるか、劇的に変えてみては。
118名無しチェケラッチョ♪:01/10/15 19:15
>114-5
ジャンルや時と場合にもよって変わってくるけれども…少ないと思う。
必ずしも1枚=1曲じゃないから頑張れば時間的にはなんとかなるかもしれないけど
それで盛り上げ、客を満足させるのは難しいと思うよ。
119名無しチェケラッチョ♪:01/10/16 00:42
>>92>>100
この人、半日も経ってないうちに
>誰か教えてください。
だって。
なんかイヤな感じ。
ねー、誰かさぁ、おしえてよー。
ron trentの盤でさぁ、
unknownっていうのなんだよねー。
たぶん曲名はあると思うんだけど。
どーしても欲しい。かなり名曲なはずだし。
誰か教えて。
121名無しチェケラッチョ♪:01/10/16 02:41
レコード買うようになってまだ少ししか経っていない初心者からの質問です。

レコードって針で引っ掻いて音を出して(?)いますよね、
当然レコードは再生するごとに削れて行き、音質が悪くなったり、最悪聴けなくなったりすると思うんですが、
実際のところ何回ぐらい聞くと音質に影響がではじめたり、ダメになってくるのでしょうか?

せっかく買って来て、気に入ったレコードも擦り減っていくのが恐くてガンガン聴く気になれないんですよ。。。
HDDに録音しCDに焼いて聴くと言う手もあるんですが、なんかアレですし。
122名無しチェケラッチョ♪:01/10/16 02:54
ガンガン聞いても大丈夫だよ。
音質は湿気によるカビに気をつけとけばそう悪くはならないと思うよ。
あとはレコードにキズをつけないようにね。
123121:01/10/16 03:10
>122さん
なんかすごくやさしい口調で、2ちゃんねるの良心を垣間見た気がしました、ありがとうございまっす。

ガンガン聴いても大丈夫ですか、まだちょっと心配ですが(って神経質過ぎなのかもしれない)ガンガン聴いて行きたい気持ちです。
あと、カビなんて生えるんですか!指紋とか付けたままにしとくと生えやすそうですね。気を付けよう。
キズは気を付けていても、直接レコードを包んでいる紙の内袋が無いものの場合、
ジャケットから取り出す時に「シャリシャリ」って音がして細かいキズが付いてしまうことが多いです。
ホント、困ったものです。お気に入りのレコードに限ってシャリシャリ言うジャケットだったり。
この辺はどうしようも無いんだろうか。
124名無しチェケラッチョ♪:01/10/16 04:19
知らないうちに、「パチッ」と鳴ってしまう小さなキズがついてたり
することはあるよ必ず。けっこうショックだったりする。扱いが悪い
表れなんだろうなあ。
あと、インナースリーブが原因でついてしまう傷はまず致命的なものに
はならないから、あまり心配しなくても大丈夫じゃない?。もし紙で気
になるようだったら、ビニルのものに変えるとか。。ディスクユニオン
で売ってたと思うんだけど、、、(定かではないです)。
125名無しチェケラッチョ♪:01/10/16 04:30
10月20・21日に後楽園ゆうえんちでやるHARLEMのイベントいきたいんだが、
チケットぴあに載ってるって、載ってね−じゃん!どういうことよ。
ハーレムに入って買うのもやだし。
126名無しチェケラッチョ♪:01/10/16 04:39
>> 116
代官山 Air スレへ逝くがよろし。
127名無しチェケラッチョ♪:01/10/16 04:51
>>123
ま、きにすんなっ!
128名無しチェケラッチョ♪ :01/10/16 05:09
野外でイベント用のおすすめサウンドシステムないですか?
公園で50人から100人位規模のパーティーしたのですが。
129ナナシ:01/10/16 07:42
浅井博章がマジですんごい好き。どぅにかしたい。
>129
どうしたいんだ?
131129:01/10/16 13:51
抱きしめて欲しい。
普通でごめんなさい。

でも、マジで狂いそぅなくらい好き。
どぅでも良いからどぅにかして欲しい。
いたくてすみません。
132名無しチェケラッチョ♪:01/10/16 20:38
ヒプホプ系の雑誌ってどんなのがありますか?
邦楽中心のが良いんですけど。
本屋行っても全然見かけない気がします。
133名無しチェケラッチョ♪:01/10/16 21:19
鵜ひぃン
134名無しチェケラッチョ♪:01/10/16 22:28
ミックスってみんなきちんと四小節を守っているのですか?あと、曲の構成を
ある程度理解してないと2枚の盛り上がりのタイミングがずれたりしますよね?!
皆さんやはり理解してやってるのですか?あと、最後。ミックスのタイミングな
んですがどんな状況でミックスするのが効果的なのでしょうか?

質問が多くなりましてすいません。誰か教えてくれませんか?
135名無しチェケラッチョ♪:01/10/16 22:30
当方、トランス聞き始めの素人です。
TUYOSHI、ハルシノゲン、X−DREAMを聞かせてもらい
かなりお気に入りなのですが、こういう曲を回す練習をする際に
役に立つ教則ビデオあったら教えていただけませんか?わからなけ
れば本でも結構ですので。お願いします。
>134
必ずしも守らないければいけないとは云えないけど守った方が無難なことが多い。
敢えてズラす場合ももとの四小節が合わさっていたものをズラすんだから
ちゃんと守らないといけないね。曲構成に関しては細部まで知らなくても
32か64小節(即ち4の倍数)で変わってゆくことが多いから、ブレイクとか
ちょっと展開したな、と思ったときからMIXし始めれば曲展開はズレにくい。
たまに余計な4小節とかドラムロールの後のタメとかあるのもあるけどね。
そーゆーのはちゃんと知っておきましょう。MIXのタイミングに関しては
前述の展開したと同時に始めるのが無難なんだけどそればっかでも正直ツマラナイ。
色々と工夫してカッコ良く繋げたいものですね。以上、クソ厨DJでした。
ちなみに漏れはテクノ。ハウスやヒプホプはまた違ってくるでしょう。
137名無しチェケラッチョ♪:01/10/16 23:38
DJの人とかでアーティストとかタイトルが分からないネタを持ってますけど
何処でさがすんですか?
>137
レコ屋で売ってる。
ある程度、有名だったり大物だったりするDJのトコには送られてくることもあるみたい。
139137:01/10/17 00:01
タイトルとかアーティスト名とかわかんなくてもさがせるんですか?
>139
店頭で並んでるときはポップに情報書いてあることも多いし、試聴も出来る。
141名無しチェケラッチョ♪:01/10/17 20:48
>>136
ちょっと俺もミックスについて教えて。曲の終わりと
次の曲の始めとをミックスするのはよくあるけど、
曲の途中一部だけっていうのもありなのでしょうか?
136さんは実際、どのようなミックスのしかたをし
ているのです?
142名無しチェケラッチョ♪:01/10/17 21:16
>135 トランスだけに的を絞った教則本って中々無いと思うけど、(株)リットーミュージックから出てる、DJ HIRAGURI/北口大介著の「DJ リアル・テクニック」は、初心者向きで分かり易いよ。ビデオなら、「DO THE DJ」シリーズ全三巻が分かり易いよ。
143名無しチェケラッチョ♪:01/10/17 22:54
スクラッチをするときにミキサーのクロスフェーダーも
動かしてますよね。あれは何の効果があるんですか?
シロートなんですみません、教えてください。
144名無しチェケラッチョ♪:01/10/17 23:05
>>143
きみはシロートを通り越して「馬鹿」だな。
おれだって最初はそれぐらいわかったぜ。
 
145名無しチェケラッチョ♪:01/10/17 23:09
すみません、馬鹿です。
本当にわからない、クロスフェーダーで音を切ってるんですか?
146名無しチェケラッチョ♪:01/10/17 23:09
>>143
お肉
147名無しチェケラッチョ♪:01/10/17 23:11
>>145
そやで。それの繰り返しでああいう音が出るんやで。
148DEBO:01/10/17 23:14
>>145
ここのホームページを参考にしてみて。
わかりやすいよ。
http://urawa.cool.ne.jp/oyabun/
149名無しチェケラッチョ♪:01/10/17 23:15
143です、まだターンテーブル持ってなくて
楽器店でいじってるだけなんですけど、どうも見よう見真似で
やってもスクラッチがうまく決まりません。
なにかコツを教えてください。そもそも、そう簡単にできるようなものじゃ
ないのでしょうか?
150DEBO:01/10/17 23:18
>>145
おれ2日間コスリまくってたら感覚がつかめてきて
できるようになったよ。下手だったけど。
151名無しチェケラッチョ♪:01/10/17 23:19
>143 クロスフェーダーを擦るタンテの方に動かすと同時にレコを向こう側に押す。スクラッチ音が出る→その直後クロスフェーダーを戻しながらレコを手前側に引く。こうすると、返しの音は出ない。
152名無しチェケラッチョ♪:01/10/17 23:19
ありがとうございます、親切にどうも。DEBOさん。
153136:01/10/18 01:09
>>141
ありでしょう。俺もたまにやってるし。
曲途中で別曲に変えた後にまた元の曲に繋げたり、
1曲流してる上に別の曲の1部分だけを重ねてみたり。
重ねた後にその曲を改めて入れたり、全く別の曲に繋げたり。
154名無しチェケラッチョ♪:01/10/18 01:14
この板にいる奴らって自分のことオタだって自覚してないって本当ですか?
155名無しチェケラッチョ♪:01/10/18 01:19
おれレコオタだということは認めてるけど
156名無しチェケラッチョ♪:01/10/18 01:43
この板にいる奴らって自分のことオタだって自覚してないって本当ですか?
157名無しチェケラッチョ♪:01/10/18 01:45
》155
お前は間違いなくオタクだから安心しろよ
158オタク:01/10/18 06:20
>>156
おい!おれも忘れるな。
159名無しチェケラッチョ♪:01/10/18 18:01
オレもオタになりたいのですが、どーやつたらなれますか?
160名無しチェケラッチョ♪:01/10/19 00:56
>>159
ダーマ神殿
161名無しチェケラッチョ♪:01/10/19 00:57
154=嵐オタク
162名無しチェケラッチョ♪:01/10/20 15:23
MXでまわってる 「テクノザ靖国記者」のもとの曲名おしえてちょ。
よく聞いて耳に残るから音楽だけは覚えてるんだけどね
163チェケラ:01/10/22 00:41
俺のIDがDJです!
164チェケラ:01/10/22 00:42
ここじゃID非表示です!
165名無しチェケラッチョ♪:01/10/22 09:30
"サイトラ"ってサイバーですかサイケですか?
166 :01/10/22 11:07
ニトロのXBSのCDっていつでるんですか?
167名無しチェケラッチョ♪:01/10/22 11:24
渋谷界隈のレコード屋さんってだいたい何時くらいに
お店が開くものなんでしょうか。お昼の12時には開いてますかね?
168名無しチェケラッチョ♪:01/10/22 16:39
テクノやトランスやハウスなどの4つ打ち系の音楽作ってるアーティスト達って
ライブでなんか色々機械いじくってるけど、あれって何してるか分かります?
わかれば、使ってる機械の名前等(商品名でなく機械の名前)をだれか教えてくれませんか?。よろしくお願いします。
169名無しチェケラッチョ♪:01/10/22 16:55
>167 お昼前に開いて、夜閉まります。午前9時に行っても、閉まってます。 >168 シーケンサー、シンセ、ミキサー、サンプラー、パソコン等をいじってます。一概に、みんなこれ使ってる!ってのはありません。
170名無しチェケラッチョ♪:01/10/22 17:01
>>168
機材雑誌見れば?ライブレポートとかあると必ず使用機材載ってる。
171名無しチェケラッチョ♪:01/10/22 19:24
サンレコって何がかいてあるのかさっぱりなんですけど
どうやったら読めるようになりますか?
172名無しチェケラッチョ♪:01/10/22 20:20
テクニークのサイト氏んでねぇ?
173名無しチェケラッチョ♪:01/10/22 22:11
トラックで「主流はサンプリング、最近はチキチキ系とかも・・・」って
そのチキチキ系って、何???
この曲はチキチキ系ってのもあれば教えて!

ごめんね〜質問が厨房で。。。
ティンバランドとかがやってるリズムが詰まってる奴。
175名無しチェケラッチョ♪:01/10/22 22:26
サンレコは初心者には難しいよ。始めは興味あるとこだけ拾い読みして、DTM用語を説明した本とかで調べてれば、段々分かってくる。有名な楽器屋行くと、「DIGIRECO」っつーフリーペーパーあるから、初心者にはそっちを勧めるよ。
176167:01/10/22 22:54
>>169
親切にありがとう。明後日のお昼くらいにちょっといってみます。
すいてそうでイイ!
177( ● ´ ー ` ● )さん:01/10/23 02:29
クラブに着ていく、思わず笑顔になっちゃうようなTシャツ売ってるショップ教えて。
178名無しチェケラッチョ♪:01/10/23 02:34
>177 クラブ用の服は、吉祥寺・原宿の33か恵比寿のコネクテッドって店が定番。オンラインで買物もできる。
179名無しチェケラッチョ♪:01/10/23 23:35
>>175
ありがとう
DJが出してるCDって、
「他の人の曲をまとめた(或いはre-mix)」ってことですか?

また、DJの良さとは?
私の考えだと「人の作った曲をかけてるだけで、何故あんなにもてはやされる?」
って思っちゃうんだけど…(もちろん色んなテクがあるんだろうけど…)
エレグラ(去年)でもライブのほうしか見る気しなかったし。
(DJを煽ってる訳じゃないです。気に障ったらゴメンナサイ。DJを理解したいので…)
181名無しチェケラッチョ♪:01/10/24 01:34
>DJが出してるCD
オリジナルの曲も作れれば、それでcd出します。
>人の作った曲をかけてるだけ
踊らない人とみた。選曲・構成でお客さんをいかに
盛り上げるか、という使命があるワケです。djには。
まー曲を聴かせるだけのdjというのもありなんですが。
>>181さん、レスありがとうございました。
>踊らない人とみた。
スルドイ!し、この一言に私がDJに興味持てない理由が集約されてるかも。
なるほどな〜。誰のライブでも出来れば
「ステージの上から頬杖でもついて、どんな機材で何してるか」
を見たいほうだから(w
(当然、ヘッドフォンでCD大音量ってのが多いです)
183名無しチェケラッチョ♪:01/10/24 01:48
みなさんは、自宅でターンテーブルをどんな
物の上においていますか?
何かおすすめあったら教えて下さい。
できれば3台おけるくらいの物で。
184名無しチェケラッチョ♪:01/10/24 04:32
age
185名無しチェケラッチョ♪:01/10/24 23:28
渋谷の room のオフィシャルサイト
ttp://www1.ocn.ne.jp/~theroom/
が突如無くなったけど、どっかに移った?
186名無しチェケラッチョ♪:01/10/26 12:20
テクノ、トランス、ハウス、ヒップホップ等のジャンルわけがわかりません。
誰か何と何が近いとか○○は□□□の中に含まれるとか、相関図みたいのって作ってくれませんか?
初心者としてそういうのがあると嬉しいんですが。
187名無しチェケラッチョ♪:01/10/26 12:56
テクノ…テケテケ
トランス…不思議にドンドン
ハウス…明るくドンドン
ヒップホップ…俺が1番系
188名無しチェケラッチョ♪:01/10/26 13:02
>>187
なんか巨○のミスターみたいですね。
分かる人には分かるんでしょうが・・・すいません。
189名無しチェケラッチョ♪:01/10/26 23:13
う〜〜〜ん、浮上!
>>186
おまえみたいなのはクラブ音楽聴かなくていい。マジで氏ね。
191名無しチェケラッチョ♪:01/10/26 23:20
誰ka図作テヨ!!
192名無しチェケラッチョ♪:01/10/26 23:40
図?そんなん、作ってどーするの?大体、どー作るの?このジャンルはこういう感じです!って、言葉で伝えても分からないでしょ。各ジャンルのミックスCD聴きなよ。
193名無しチェケラッチョ♪:01/10/26 23:43
誰ka図作テヨ!!
194名無しチェケラッチョ♪:01/10/26 23:45
じゃぁ作ってあげる
195名無しチェケラッチョ♪:01/10/26 23:45
>>190は偉いね。
お前は生まれた時から知ってたんだよな、な?
196名無しチェケラッチョ♪:01/10/26 23:45
↑うるせえよ、馬鹿。
197名無しチェケラッチョ♪:01/10/26 23:50
>>196は偉いね。
お前はバカじゃないんだよな、な?
198名無しチェケラッチョ♪:01/10/27 09:58
>>183
ドンキなどにおいてある普通のシステムラック
は安くておすすめ。
199名無しチェケラッチョ♪:01/10/27 10:07
押し入れ一間分の板をはずしてそこにおいてる。ちょっと高い。
>183
200図だ:01/10/27 14:07
           共同体主義          
             ↑            
             |            
カリスマ的支配権力に服する|  伝統的支配権力に服する
新右翼・新左翼・宗教的な |            
 <ファシズム>     |   日本的な<保守・革新>
             |            
             |            
          カリスマの日常化        
    ↑   ――――――――――→      |
非   ↑緊張      | /     前近代的|
日   ↑関係      |/対立        |  日
常 ←――――――――――――――――――――――――→常
体   ↓     対立/|        近代化|  体
質   ↓      / |           |  質
    ↓   ←――――――――――      ↓
        成熟社会化:意味から強度へ     
脱倫理的・脱カリスマ的  |緊張関係    人倫・人道的な
<成熟社会>    ←←←|→→→      <市民主義>
             |            
合法の枠内で非日常も内包 |   合法的支配権力に服する
             |            
             |            
             ↓            
            自由主義
201名無しチェケラッチョ♪:01/10/27 14:18
すいません、ブッキングってなんですか?
知ってる人いたらお願いしますっ。
202名無しチェケラッチョ♪:01/10/27 18:07
DMRなどで使っているDJブースは、売って無いんですか?
203名無しチェケラッチョ♪:01/10/27 18:11
直接店の人に聞いた方が…。
K君って人がいるから丁重に対応してくれるはず。
204名無しチェケラッチョ♪:01/10/27 18:14
>>201
アーティストを呼んでイベントに出演して貰う事。
205名無しチェケラッチョ♪:01/10/27 23:55
削除議論板にスレ建てていいですか?
>205
いいと思うけど、何を議論するんだい?
207205:01/10/28 00:59
>>206
いや、自分自身削除依頼したいのだが
依頼の対象になるかどうかの見極めができないし、
アッチでスレ立てて第三者の所見をうかがおうかと。
なにより単発依頼はタブーだし、
ここの住人のみんなも利用できればいいかと思って。
208名無しチェケラッチョ♪:01/10/28 01:18
>207
立てて良し!!
209名無しチェケラッチョ♪:01/10/28 01:52
age
>>186
どうぞ。
http://member.nifty.ne.jp/MASUDA/ronbun/clubmusic/clubmusic.html

でもこういう図を見ても自分の中に音のイメージがなければわからないし、
逆にある程度音を聞いてれば187の説明でも十分伝わるしね。
結局は192の言うように、いろいろ聞きまくって自分なりのマップを作るのが
一番はやいと思う。初めの一歩はしんどいけど、
ネット使って試聴しまくればなんとなるでしょ。マジレススマソ。
211名無しチェケラッチョ♪:01/10/28 19:22
>>210
お〜!かなりタメになります。
マジレスどうも。
まずは読破してみます。
212名無しチェケラッチョ♪:01/10/28 19:40
もしガイシュツならスマソ。
「Modjo」ってなんて読むのか誰か分かります?
モジョ
214名無しチェケラッチョ♪:01/10/28 23:54
レコードのネット通販のHP教えて。
田舎に住んでるからレコ屋が少なくて。
215名盤さん:01/10/29 00:12
今日サンプリングCD買ったんだけど、AKAIの製品だからAKAIかWAVかと思ったら、
ぜんぶcdaファイルだった。S2000使ってるんですけどどうすれば良いの?
変換ソフトとかあんの?
216名無しチェケラッチョ♪:01/10/29 00:22
DJって何するんですか?マジしつもんです。
曲をつなぐというのはなんとなく分かるのですが、
他に何してるんでしょう?
217名無しチェケラッチョ♪:01/10/29 02:43
>>215
ここで聞くのが一番速いと思われ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1002837621/l50
218名無しチェケラッチョ♪:01/10/31 00:57
あげ
219名無しチェケラッチョ♪:01/11/01 21:00
age
220名無しチェケラッチョ♪:01/11/01 21:33
自分が所有しているCDのトラック数ファイルをmacに落とし、
ノンストップで編集して電車の中で聴きたいだけなのですが、
間違って「groove maker」買っちゃっいました。
(トラックまる投げで読み込むことはできませんよね。。)

ひょっとしてフリーのソフトなんかありますでしょうか?
とにかく曲と曲をつないでsaveできればいいです(loopできれば尚いいです!)。
「MegaSeg」使ってる方いますか?
よさげだけど高いです。。。
221名無しチェケラッチョ♪:01/11/01 22:34
レコ屋の試聴は一回だけしかだめなの?
例えば5枚聴いて全部戻してまた試聴とかって御法度?

こないだ、5枚試聴していいの無かったからなにも
買わなかったら露骨に嫌な顔されて・・・・。
お前バイトかなんかだろ?とか思ってちと気分わるかったので。 
222名無しチェケラッチョ♪:01/11/01 22:36
113 名前:DA撲滅委員会 :01/11/01 22:24
このスレなんかキモイし。
客観的にみるとマジキモい。
sageてくれます?まじで
>221
全然アリでしょう。何度でも試聴するべきだよ。
店員に頼んで試聴する形式のところだと、やっぱたくさん試聴した上で
買わなかったりすると嫌な顔されることもあるけどそれは仕方ない。
ただ、後ろがたくさん詰まってるのに延々と聴くのは頂けないと思う。
224名無しチェケラッチョ♪:01/11/03 00:50
DQNな質問ですみません。
最近アナログを買うようになったんですが、アナログはCD発売されてから
どれくらいたつと発売されるんですか?
発売日とか、アナログが出るかどうかの情報は何処でしらべるんですか?
225名無しチェケラッチョ♪:01/11/03 01:48
>224
cdのが遅くない?まー場合によるけど。
インターネット接続できるんなら、レコ屋のhpを検索すれば
新譜案内をメールで送ってくれるところがあるから、
そこに自分のメールアドレスを登録しよう。
226224:01/11/05 17:32
>>225
ありがとうございます。

こないだアナログ盤をかったのですが、曲の途中でずっと同じ所を
繰り返して進まないんです。これって不良品ですか?
返品・交換はしてもらえるのでしょうか?
特に気に入ってる曲ではないので良いんですけど、いつ気に入るかわからないし。
227名無しチェケラッチョ♪:01/11/05 17:33
>>226
クリーナーで掃除してもだめ?
針にホコリ付いてない?
228224:01/11/05 17:38
>>227
ほかの曲はきちんときけるんだけど...針のほこりは大丈夫だとおもいます。
クリーナーか...買ってきて掃除してみます。新品でも掃除しないとダメな
ものなんですか?
アナログのケアの仕方も覚えなきゃ...
DQNでスマソ
229名無しチェケラッチョ♪:01/11/06 00:30
たしかダフトパンクの片割れ(トーマスバンガルダーかな?)がやってる一人ユニットのスターダストってあるじゃないっすか?
アレのさらに変名のスペースダストのアルバム買ったんですけど、最高にかっこいい。
アレってダフトみたいに評価されてないような気がするけど、なんでなんやろ?
個人的にはダフトより好き。
まあ、質問でもないねんけど。
230名無しチェケラッチョ♪:01/11/06 13:25
某SHOPのノベルティで YOSHI WATANABE(cream)って人と、TOMMY WADA (Critikal)
って人のMIXCDを貰ったのですが、この人たちってどんな人たちなんですか?
まったく知らない名前なので。実は有名?
231名無しチェケラッチョ♪:01/11/06 13:38
>230
たいして有名じゃないです。
232名無しチェケラッチョ♪:01/11/06 20:04
レコード購入し始めて間も無い奴です。
既出かもしれないんですけど、
この間購入したレコードの中に「片面がお碗」
みたいになってるのがあるんです。
どの位のレコードまでなら交換可能なんですかね?
なんかレコードって交換出来ないイメージがあるんで質問しました。
233::01/11/06 20:13
>223
タンクス!!
234名無しチェケラッチョ♪:01/11/06 20:13
お椀って・・・そりゃ、ひどい(汗)
交換できないなんてこと、ないですよ。
とりあえずレシート持って、お店に交換に行きましょう。
ブツクサ文句言う店員は、店長呼び出して一喝してやって下さい。
大抵、黙りますよ。
235名無しチェケラッチョ♪:01/11/06 20:24
>>234
早速レスありがとうございますー
交換出来るんですか!?
いやー音に支障がなければダメなのかなって思ってました。
店遠いですが交換して来ます。
236名無しチェケラッチョ♪:01/11/06 20:46
すいません
「ATB vs Paul Van Dyke - DJ PM.mp3」
の全曲リストを教えてください。
237名無しチェケラッチョ♪:01/11/09 06:00
2STEPとGARAGE(ガラージってよむの?)がどういうジャンルか
わかりません。
有名な曲を教えて下さい。
238名無しチェケラッチョ♪:01/11/09 06:19
>>237
どもUK GARAGEキチガイです。
新旧関係無く、有名という所では、
Artful Dodger "Movin Too Fast" "Woman Trouble"
MJ Cole "Crazy Love"
なんかいかがでしょう。一杯あるからなぁ。
SHANKS & BIGFOOT "Sweet Like Chocolete"
は1999年、年間チャート8位記録してます。
Craig David "Fill Me IN" は数えられない位聴きましたが
今だに聴いてもかっこいいです。

ちなみに2STEP=UKガラージですね。
よろしくお願いします。
239238:01/11/09 06:26
もう見たかもしれませんが、ここにも色々出てると思います。

2STEPスレぇぇぇぇぇぇぇぇ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/984339913/
240名無しチェケラッチョ♪:01/11/09 19:20
ベルファにいくにはタクシーの運転手さんにどこって言えばいいんですか?
ほら、ベルファていってもわかんない人多いし・・
241名無しチェケラッチョ♪:01/11/09 19:36
LUNERSてなんて読むんですか?
242名無しチェケラッチョ♪:01/11/09 19:42
ミニマム、トランス、ゴア・・・・
音楽性の違いを簡単に教えてください。
お願いします。
答えてくれるまでageる刷れ。
あげあげ
245名無しチェケラッチョ♪:01/11/10 00:05
>240
そんな恥ずかしいクラブに行くなんて、
言っちゃ駄目だぞ。

>241
ルネス。いい箱だね。

>242
ミニマム?君はボクシングやってるの?ミニマルだろ?
ま、英語にしたら語源は一緒だが。
ジャンルの差異は10回以上既出だが、簡単におさらい。
ミニマル・・・同じフレーズを何回もループ(繰り返す)させること。展開が少ない。
       使われてる音数が少ない。ジャンルと言うより、手法のひとつ。
トランス・・・上モノのシンセのメロディーラインが派手な四つ打ち。
       展開多し。全体的にメロディアス。
ゴア・・・・・トランスの一派。神秘的っつーか、宗教っぽいトランス。 
246名無しチェケラッチョ♪:01/11/10 04:36
2 step ≒ UK Garage
っつーか
2 step ⊂ UK Garage
っつーか。
UK Garage に 4 つ打ちは含まれるけど
そういうのは 2 step とは言わない、という点において。
247 :01/11/10 14:31
クラブで女性と深い関係になりたいのですがどうすればよいのでしょうか?
何故みなさん会ったばかりなのに抱き合ったり ベロチュ―してるのでしょうか?
そのあとガッツリフンゴマラなことしてるのでしょうか?
ヤリチン ヤリマンの方、お暇でしたら教えて頂けないでしょうか?
248名無しチェケラッチョ♪:01/11/10 14:40
>>246もはや本国では2STEPだろうが全てUK GARAGEでしょう。
それはビートの刻みの話ですか?
249名無しチェケラッチョ♪:01/11/10 14:45
UKのメディアやレコ屋は2STEPっていう言葉、もう使ってないよ。
>247
ネタ食ってるからだと思われ。
でも、会ったばっかでそれは滅多に無いだろ。
知り合い同士か友達同士かカプールじゃないの?
やれるクラブ!っつー感じのスレなかったっけ?
そっちで尋ねるのが吉。

あ、この質問、ネタだよな?(w
ガッツリフンゴマラって・・・
252247:01/11/10 17:12
いえ。ネタではありません。
当方、横浜市中区にあるロゴスというクラブによく逝くのですが
なぜか0時台はみんなヨソヨソしいのですが2時をこえるあたりから
ベロチュ―ングングカップルが異様に発生します。
当方も女性には声をかける方なのですが、なぜかその仲間には
入れずに、悶々とした気持ちを黄金町の外国人女性にぶつけ、心も財布も寂しい
日々をおくっています。(チョンの間は5時まで営業していますので・・・)
できれば当方もビジネス抜きの、クンニクニやフンゴマラを楽しみたいので
こちらで一夜恋愛を楽しんでいる方は一体どの様にそんな状態に持ち込むのか
教えていただけないでしょうか?
クラブでナンパ即Hのスレはあまりにうそくせ―為信用出来ません。
ちなみに当方スキンでヒゲもじゃのあまり美少年とは言えないルックスです。
優しいレスお待ちしています。
253名無しチェケラッチョ♪:01/11/10 18:18
ミキサーから直接、携帯MDプレーヤーに音落とせますか?
ショボコンポが、MD付いてなくて…外部出力が1個しか無いので…スマソ。
新しいの買うベキか‥
254名無しチェケラッチョ♪:01/11/10 22:12
245→お返事てんきゅー!
参考になりまちた!

あと、MLの場所がはっきりわかんないですが
目印ってあるんですかね?
255名無しチェケラッチョ♪:01/11/10 22:29
>252
一応マジレスするが、フーラとかパイロン風のデスコがいいんでない?
ロゴスって知らんから、なんとも言えんが。
しかし、実際お持ち帰りは難しいよ。後日デートとかなら、どーにかなると思うが。
髭は剃ろうぜ。似合う自信があれば別だが。

>253
分からん。DTM板だと、即レスきそうだね。
んなことも分からんのか!って煽られそうだけど。

>254
MLって、マニアックラブのこと?
表参道駅で降りて、スタバの隣。
通り過ぎるなよ、メチャ近いから。
256255:01/11/10 22:32
>254
不親切な地図だが。
http://www.maniaclove.com/
この板って個人叩き多くないですか?
変なレスした人とか荒らしとかに敏感に反応しすぎると思うのですが?
もの凄い勢いで延びているスレを見ると大抵は個人叩きで延びてるだけだし。
端から見ると荒らしも叩いてる人も同じに見えます。
他の板でもそういうことはありますが、それにしてもここは異常です。

ここでする話題ではないと思いますが他にするところがなかったので。
258名無しチェケラッチョ♪:01/11/10 23:20
それが2CHだからね・・・マターリなスレもあるよ。
259名無しチェケラッチョ♪:01/11/10 23:25
255>
お返事ありがとうです!
MLってお店の看板が出ていないんですよね?
今度行ってみようっと♪

256>
ありがとうです!
私もHP見たんですけど、いまいちはっきりしなかったんですよ。
親切にありがとうございました。

2ちゃんでいい人に会えてよかった。(でも叩く人もいるんだろうな)
マニア倶楽部ってMLって言ってるの?初耳だーよ
なんとなくage
262名無しチェケラッチョ♪:01/11/11 00:59
クラブと家とではピッチのあわせ方が違うって聞くんですがクラブでの場合どんな感じでやればいいんでしょう?
やっぱクラブだと外の音がでかすぎてヘッドフォンでモニターしずらいとかあるんでしょうか?
263名無しチェケラッチョ♪:01/11/11 01:00
つながなきゃいい そーすればそんな心配も無くなる
264ど忘れ:01/11/11 01:15
MITSUUってどんなDJだった?
265 :01/11/11 20:00
The Anazaworldについて教えて!
266名無しチェケラッチョ♪:01/11/13 19:52
264、それってフライヤーとかで、よー見るが、モデルじゃね?
267名無しチェケラッチョ♪:01/11/13 23:44
UKじゃないガラージってあるんですか?
USガラージのお勉強(某雑誌の特集より)

NYで77年から87年にかけて存在した伝説のクラブ、
「パラダイスガラージ」にラリーレヴァンというDJが居た。
彼はNYディスコを中心にさまざまなジャンルの音楽をプレイする。
そしてプレイする曲、スタイルは”ガラージ”と呼ばれるようになる。
269名無しチェケラッチョ♪:01/11/14 15:55
マサノリ イケダというひとのSPINOUTというCDを借りて
聴いたのですが、カコイイと思いました。
で、ジャンルは何になるのですか?
教えて下さい。
270名無しチェケラッチョ♪:01/11/15 16:21
age
>>269
宇田川系
もしくは
獲素嘉励汰系
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/993578575/l50
もしくは
オルガソバー系
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1003455402/l50
272名無しチェケラッチョ♪:01/11/16 16:36
>>265
http://www.pia.co.jp/tracks/download/frogman/

実際やつのライブをLOOPAで体験したけど、
どーってことなかった。
273名無しチェケラッチョ♪:01/11/16 17:39
スマパンってボーカルがスキンヘッドになってからどうも音楽性が変わってきたみたいだな
昔のほうが良かったなー
274名無しチェケラッチョ♪:01/11/17 19:27
誰か教えてください。
「PROFOUND/TURNTABLE JUNKY(PATRIOTT Rec.)」
この曲が入っているCDのアルバム名を教えていただけませんか?
お願いします。
あげます
276名無しチェケラッチョ♪:01/11/19 21:02
age
sagemasu
278名無しチェケラッチョ♪:01/11/20 20:23
agetokuyo
279名無しチェケラッチョ♪:01/11/21 13:07
インターネットラジオでいいところありませんか?
280名無しチェケラッチョ♪:01/11/21 13:13
>279
有名だけど。
http://www.radiat.net/
281名無しチェケラッチョ♪:01/11/21 13:31
>>280
ありがとう。そこはもちろん聞いてます。
海外とかで面白いとこ知りませんか?
テクノ、特にデトロイトが好きです。
age
283名無しチェケラッチョ♪:01/11/21 20:43
マイメンってどういう意味ですか?
284名無しチェケラッチョ♪:01/11/21 20:44
HIPHOPをいっぱい試聴できるサイトを教えてほしいなっ♪ 
285名無しチェケラッチョ♪:01/11/21 21:30
286 :01/11/22 01:56
ロジャー・サンチェスの来日DJ(イベント臭いパーティーですみません)に
行こうと思っているんですけど、
この「東京AIR」っていうクラブは一体ドコにあるんですか?
教えてください。
287 :01/11/22 02:32
age
288>> 286:01/11/22 03:34
それってガイシュツじゃねーか?
ttp://www.mini.ne.jp/
の Studio MINI の中。
age
290:01/11/22 17:13
ボイススクラッチやりたいんで良いレコード教えて。
ああいうのって専門のとかあるのかな。声ネタ集みたいな。
291286:01/11/22 18:33
>>288
ありがとう助かりました。
しかしもう出てた話題だったんすね。
すみませんー
292名無しチェケラッチョ♪:01/11/22 23:16
ターンテーブル使ってる時、
レコードの真ん中から飛び出てる突起物あるじゃないですか。
(名前わかりません。ごめんなさい)
あれをクルクル回すのって何の意味があるんですか?
速度を速めてるんですか?
初心者な質問ですが宜しくおねがいします
293名無しチェケラッチョ♪:01/11/23 04:16
キックザカンクルの真ん中の人って、昔バイファーザドーペスト(??)にいた片方と同じ人ですか??
294名無しチェケラッチョ♪:01/11/23 12:16
ブーストってなに?
295名無しチェケラッチョ♪:01/11/23 12:27
>>292
ピッチ合せの時、レコードが反ってる場合に有効。
(クルクルは回せないが...。)

上手くなったらピチコンだけで頑張りましょう
296名無しチェケラッチョ♪:01/11/23 15:23
age
297大阪U家族 ◆XmasOAAw :01/11/23 16:36
>>293
そうです。
298名無しチェケラッチョ♪:01/11/23 17:28
大物

11/24
ロジャー・サンチェス@代官山Air
イアン・オブライエン@リキッドルーム

11/29
パスカルFEOS@WOMB
サージオン@リキッドルーム

11/30
エレクトラグライド@幕張
ハーバート@リキッドルーム

12/1
セオ・パリッシュ@YELLOW
ケミカル・ブラザーズ@マニアックラブ

12/7
リッチー・ホウティン@WOMB

12/21
DJクラスト@WOMB
299293:01/11/23 17:52
>>297
ありがとう!!
テレビで見て、似てるなーって思って、軽く気になってったんだよね。
4年くらい前、まだまだ無名だったのにね。クリブで働いてたよね。
しばらくHIPHOPから離れてたんで、分からなかったよ。
300名無しチェケラッチョ♪:01/11/23 18:06
>>295
レコードが反るとは?
ほんと初心者でゴメンナサイ!!
301名無しチェケラッチョ♪:01/11/23 18:33
IDチェックって、何見せれば良いんですか?
お金払う時見せるんですか?
どうか教えて下さい。
302名無しチェケラッチョ♪:01/11/23 18:39
>301
写真付きの身分証明書。写真がないと入れてくれないよ。
お金払う時に見せるんだよ!
303名無しチェケラッチョ♪:01/11/23 18:51
>302
うわぁ。ありがとうございます。
学生書もっていきます。
みんなのおすすめのラジオ局おしえて。
305名無しチェケラッチョ♪:01/11/23 20:33
J−WAVE
306名無しチェケラッチョ♪:01/11/23 22:14
COLDCUTのLET US PLAYってどんな感じ?良いの?
「レコードが反るとは?」こんな事まで質問するのか・・・
反ってるっていうんだから反ってるんだよヴォケ
次は「何故反るんですか?」って質問か?勘弁しろや。
308名無しチェケラッチョ♪:01/11/24 06:56
age
309名無しチェケラッチョ♪:01/11/24 07:20
まんこッて何?
310名無しチェケラッチョ♪:01/11/24 14:06
>>307
ばーか。あはは
311名無しチェケラッチョ♪:01/11/24 14:14
>>307
あのう・・・。レコードってなんで反るんですかぇ?教えてください
312名無しチェケラッチョ♪:01/11/24 14:15
>>307
アノウ・・・
31310987:01/11/24 14:17
306
いいよ!日本版だとおまけCDがついてて、変なソフトが入ってるよ。
314名無しチェケラッチョ♪:01/11/24 16:16
はじめてクラブに行こうと思ってるんだけど
どんな服を着けていけばいいのかわかりません。
教えてください。
315名無しチェケラッチョ♪:01/11/25 05:24
>314
ジーンズにTシャツ(+α)、スニーカーでいいよ。
踊ってたらだんだん暑くなってくる(踊ってなくても人が増えれば暑くなってくる)ので、フロアに出る時はTシャツ一枚でイイ。
コートとかバッグはコインロッカーに預けることができるけど、荷物は少なめを心がけて。
友達と一緒に行くのなら、一つのロッカーを何人かで共有してロッカー代を節約しよう。
Tシャツは汗で濡れるから替えを持っていったほうがいいかもね。
その他に持っていった方がいいものは、あぶらとりペーパー。
コンビニで売ってるウェットティッシュみたいなやつ。重宝します。

IDチェックについては>>301-303参照のこと。
運転免許証があれば完璧。

基本的に飲むことはできても食べることはできないので、軽く食べていったほうがいいかも。
カロリーメイトとかを持ち込む人もいるみたいだけど、飲食物持ち込み不可のところがほとんどです。

別にクラブだからどうこうという暗黙のルールみたいのはないので、楽しんできてください。
316名無しチェケラッチョ♪:01/11/25 05:37
いきなり質問です、10年位前のユーロで4年前にダビングした曲ですが
every thing would be gooooone!!!!叫ぶ

how could you my trust ....how how how ←結構耳に残る
i can keep the power .....なんとかなんとかpower..

サビに
i need your loooooooooooooooooooooveって叫ぶ曲知りません??

CDにダビングしてたのですが曲を書いてなかったので全然分らないの
です、自分の聞いたディスコ系の曲では最高の一曲だと思う素晴らしい曲です。
これで分る人すごいけど。
なんというCDをダビングしたかも覚えていないのです。
317名無しチェケラッチョ♪:01/11/25 20:32
ROCKWESTは音良いの?
318名無しチェケラッチョ♪:01/11/25 21:09
age
319名無しチェケラッチョ♪:01/11/25 21:10
>>317
文句なしに悪いよ。
320名無しチェケラッチョ♪:01/11/26 15:53
monku nasi age
321名無しチェケラッチョ♪:01/11/26 19:03
新しく出来たWEDGEはどうよ?
322名無しチェケラッチョ♪:01/11/27 07:34
age
323名無しチェケラッチョ♪:01/11/27 10:21
record sori age
324名無しチェケラッチョ♪:01/11/27 20:51
age
325名無しチェケラッチョ♪:01/11/27 22:17
テイトウワはーーーーーー無し?
326名無しチェケラッチョ♪:01/11/27 22:22
ギャングスターの「DWYCK」ってなんて読めばいいの?
327名無しチェケラッチョ♪:01/11/27 23:55
日本語HIP HOPで、物凄い勢いで韻を踏んでいる曲を教えてください。
とりあえずMXで聞くのでマイナーすぎるのはパスしてください。
328名無しチェケラッチョ♪:01/11/28 00:28
>>307そこまで言わんでも。酷い奴だなー
レコードが反るっていうのは、ま、変形してるわけ。
あんまり波うってたり、お碗型になってると、
ターンテーブルとの接触面がアバウトだから
MIXしてる最中にレコードを触ってのピッチ合わせが危険なわけ。
だから中心のセンタースピンドルを手でいじると。
329名無しチェケラッチョ♪:01/11/28 00:34
>326
ドゥイック?ドュイック?

なんか字にするの難しいな
330名無しチェケラッチョ♪:01/11/28 00:57
Steady&Co.のスレって、ないんですか?
明日、ファースト・アルバム発売なのに、全然あがってないけど・・・
331耳樹 ◆sNfzlFrg :01/11/28 01:00
332名無しチェケラッチョ♪:01/11/28 01:06
DJのレコードっていくらぐらいしますか?
333名無しチェケラッチョ♪:01/11/28 01:08
>>332
新譜ならだいたい1000円程度。レア盤はいろいろ。ウン万円のまで。
334名無しチェケラッチョ♪:01/11/28 01:09
>>331
さんくす!!
335名無しチェケラッチョ♪:01/11/28 01:10
>>333
ターンテーブルはいくらぐらいしますか?
336名無しチェケラッチョ♪:01/11/28 01:15
>>335
一般的なテクニクスのMK3Dなら定価は1台5万。45000円ぐらいで売ってるかな?
それ×2とミキサー。ミキサーも5〜6万ぐらい。だと思う。
337名無しチェケラッチョ♪:01/11/28 01:22
>>336
楽器屋に売ってますか?
338名無しチェケラッチョ♪:01/11/28 01:27
>337
DJ機材ショップ、楽器屋、電気屋(ヨドバシカメラ)
339名無しチェケラッチョ♪:01/11/28 01:34
 クラブに行く時の服装についてのスレってありますか?
340名無しチェケラッチョ♪:01/11/28 02:51
>339
>>314-315見ろ。アホかと、馬鹿かと。
341名無しチェケラッチョ♪:01/11/29 03:28
黒人は自分たちのことをなぜニガーと呼びますか?
342:01/11/29 04:12
>>315
オニギリだしてくれる倶楽部有ルヨ〜
343名無しチェケラッチョ♪:01/11/29 11:24
ターンテーブルを置く台ってみんなどんなの使ってますか?
ちなみに東京の人何処で買いました??
344名無しチェケラッチョ♪:01/11/29 19:48
age
345名無しチェケラッチョ♪:01/11/30 00:36
>340
感じ悪いね!ありがとよ。
346315:01/11/30 01:10
さかのぼるけど
クラブにカロリーメイトって・・・ウケるね。
ageるぜー!
348ペダル踏弥:01/11/30 20:13
yello VS hardfloorのPULATIPuSってやつを300円で
買ったんですが、誰か知ってる人いますか?
349名無しチェケラッチョ♪:01/11/30 20:19
ターンテーブルを置くだいって、、、、
そもそも名前がわからん。
350名無しチェケラッチョ♪:01/12/02 02:03
>>348
試聴版セールのやつだろ。実は結構おいしいのが混ざってたりするんだよな。
351ペダル踏弥:01/12/02 12:42
>>350
誰も教えてくれないかとおもたよ。
まぁ、安いだけで大したことなかったけどね
これ。
352名無しチェケラッチョ♪:01/12/02 12:59
渋谷のユニオン以外で中古のハウス系のレコが
充実してるところってありますか?
ユニオンの池袋や御茶ノ水辺りの品揃えとかも聞きたいです。
都内でよい店があったら誰か教えてください〜。
353(´Д`):01/12/03 00:48
>352
池袋ユニオン来週あたり中古ハウス・セールあるよ。量もまぁまぁ。
御茶はあんまし良くないかなぁ。下北は結構良いかも。
354名無しチェケラッチョ♪:01/12/03 01:44
コレってここで質問するべきかどうかわからないんですが
IPadのコマーシャルで外人が首ふりまくってるテクノっぽい曲。
アレってなんて曲ですか?
>>354
I Podな。
356名無しチェケラッチョ♪:01/12/03 08:37
DJと友達で、招待される人いるけど
クラブ側にしてみれば、招待するとその分の利益が減るんだから
やっぱり、DJにも「招待しすぎだよ あんた」みたいな事言ったり
するの?結構、素朴な疑問なんです。それとも、招待するとDJの懐が
痛んだりするの?そもそも『招待』ってどんなしくみなんですか?
357名無しチェケラッチョ♪:01/12/03 19:59
大晦日に行われるFGの詳細を教えてください。
358名無しチェケラッチョ♪:01/12/04 00:15
>>354
プロペラヘッズのアルバムに入ってたと思う
359名無しチェケラッチョ♪:01/12/04 01:07
別スレでも書きましたが・・・すいません。どなたか。
お店によっていろいろあると思いますが、箱貸し料金の一般的な計算方法を
教えてください。大体50人くらい入る都内の箱で、日曜の昼から夜8時間、
前売りチケット制、一人1500円(ワンドリンク)として、ノルマ40人、
それ以降は一人につき500円のバックが店からあるとします。

それで、60人集めたとして、そのときの店に支払う金額の計算方法で、
一般的な計算方法はどちらですか?

A.集客人数×チャージ料から、店のバック分を引く
 (1500×60)-(500×(60-40))=90000-10000=80000

B.ノルマ×チャージ料から、店のバック分を引く
 (1500×40)-(500×(60-40))=60000-10000=50000

私はAが普通だと思うのですが、これだとちょっと高くてやれないんですよ。
あほな質問ですが、イベント運営の経験のある方や、箱オーナー様。
よかったら教えてください。
360名無しチェケラッチョ♪:01/12/04 02:39
レコード店などで使っている
ターンテーブルとミキサーが
はめ込み式になっている
DJブースは何処に売っているんですか?
361名無しチェケラッチョ♪:01/12/04 03:56
>>360
日曜大工で作るか、本職の大工に作ってもらうのが一番。
教卓が売ってないのと同じ理由で、普通の家具屋に行っても無駄。
362(*...* ):01/12/04 14:31
洋楽でお勧めのテクノ系ミュージシャンいませんか?
363名無しチェケラッチョ♪:01/12/04 14:58
クラブで流れる曲には、どんなジャンルがあるんですか?
テクノとかトランスとか。ユーロビート?とか。
列挙していただけるとうれしいのですが。

ここ最近になって(off版で知りました)「クラブ」っていうのに関心が湧き、
行ってみたいと思うのですが、まったく知識も曲もわからないので・・・
avexの、BPMの高い曲は何回か聞いたことがある、くらいの知識です。
よろしくお願いいたします。
age
365名無しチェケラッチョ♪:01/12/06 01:43
DJって結局どんな事やってるのですか?レコードかけてるのは
分かるけどそれでどうするの?
366名無しチェケラッチョ♪:01/12/06 01:50
DJラックっていくらくらい?
367名無しチェケラッチョ♪:01/12/06 20:57
「エレクトロニカ」「現代音楽」「バトルDJ(ツールじゃない物)」
買える通販でおすすめの所ありますか?

今まで福岡のVISCO!を利用していましたが、値段は高い・遅いと不満が
あるので別の所に移ろうかと思っています。
これのMIXの最後の曲のアーティストってだれだっけ?
聴いたような聴いてないような曲調で思い出せないYO!
ttp://www.yellorange.com/netshows/imsm19/imsm19.html
369暇人:01/12/07 00:32
>>356
大物DJなら「呼びすぎ!」なんて言われない。
小物DJならディスカウントっつー割引の形をとることもある。
身内イベントの素人DJなら、客が金払わないと、自腹切る必要があるので、
インビテーションの形はとらない。

>>359
店に聞いた方がいいんじゃ?
つーか、初めてのイベントは、有名DJでも回さない限り大体赤字だよ(w

>>360
そーゆー工事関係?のは、サンレコの広告ページに業者が出てる。

>>363
ユーロビートとかAVEXを聴いても、馬鹿にされるだけ。
今すぐやめようね。
クラブミュージックには、テクノ、トランス、ハウス、
ヒップホップ、R&Bとか色々あるよ。
370暇人:01/12/07 00:38
>>365
レコードかけて、他のレコードと曲を繋げて、
ミキサーとかで音を自分なりにアレンジ。

>>366
ベスタのなら、3〜4万くらいだった。

>>367
下北のタイム・トゥー・ギャラクシーは駄目か?
371 :01/12/07 10:12
LP通販サイトでいい所教えてください。
372  :01/12/07 15:20
テクノ、ハウス、トランスとか言われても、よくわからん。
そこんとこ、教えてくれ。
373名無しチェケラッチョ♪:01/12/07 16:31
ドラムンベースって何?
374名無しチェケラッチョ♪:01/12/07 16:33
ドラムとベースです

英語分からないって?

太鼓と低音です
375名無しチェケラッチョ♪:01/12/08 00:39
>>371
テクニーク
http://www.energyflash.net/index.asp

>>372-373
簡単に入手可能なMixCDで説明。
詳しい説明は既出なので、過去ログ参照されたし。
テクノ・・・石野卓球のMixCDを聴く。
ハウス・・・EMMAのMixCDを聴く。
トランス・・・DJ19のMixCDを聴く。
ドラムン・・・ゴールディーのMixCDを聴く。
別スレで質問しましたが、回答がないようなので
こちらに質問します。(もちろん断りは入れてあります)
ネット界の四天王といわれてるバトルDJの人達知ってますか?
4人のうちの二人は、組んでクラブでまわしてるそうです。
377371:01/12/08 09:12
>>375
ありがとうございます。
自分、田舎なもんで。
378名無しチェケラッチョ♪:01/12/08 13:03
BPMってみんな測ってます?BPMを測るとやっぱり簡単ですよね??
聞きながらあわせるのは無謀なのでしょうか?クラブで回した事無
いのでわからないです。

あと、もう一個。回す時ってジャンルは限定するべきなのですか?
テクノやったりヒップホップやったり、ドラムンベースやったり
トランスかけたり、ごちゃ混ぜにするのは駄目なの?
379名無しチェケラッチョ♪:01/12/08 21:05
>>378
んなもん、いちいち測るかい!
ジャンルごちゃ混ぜでも全く問題無し。
ただし違和感ないように。
テクノからHIPHOPはどうかと思うが・・・
380ペダル踏弥 ◆eYOMAI9g :01/12/08 21:12
やっぱりクラブってずっと曲がかかりっぱなしなんですかね。
ノンストップですかね。
381名無しチェケラッチョ♪:01/12/08 21:21
>380
基本的にな。
382公房:01/12/08 22:10
自分HIPHOP聞き始めて一年ぐらいになりますが
まだレコードプレーヤーを持ってません。
今からバイトしてターンテーブル買いたいなあって思ってるんですけど
やはりレコードを集めてからターンテーブルですかね?
レコードプレーヤー買うならタンテ欲しいなあっておもっちゃうんですよ。
383名無しチェケラッチョ♪:01/12/08 23:09
DJバトルができる掲示板があると聞いたのですが、
どこか分かりますか?
そこの評価で、来週のPACOのバトルに出るか決めたいのですが。
384名無しチェケラッチョ♪:01/12/08 23:26
PACOのなんて誰でもオッツケーだよ
気軽にやってみれば?
385名無しチェケラッチョ♪:01/12/08 23:33
>>382
DJやりたいならベスタやテクニクスのタンテを買うべきだろうが、
ただ単にレコード聴きたいだけなら、
電気屋に売ってる7千〜1万程度のレコードプレーヤーでいいと思う。
これならミキサーもいらなくて金もかからない。
つーか、レコ先に買ってどうすんの?
>>384
レスありがとうございます。
まったく逆の意味なのですが、その掲示板などで絶賛されたら
PACOのバトルは見送って、来年のVestaxに備え、
絶賛されなかったら、PACOのバトルにでも出ようかと。
387ペダル踏弥 ◆eYOMAI9g :01/12/09 02:34
トランス→デトロイトって移ったらやっぱり違和感ありますかね?
アフェ
なんだよペダル踏弥ってクラブ未経験者なのかYOsage
389ペダル踏弥 ◆eYOMAI9g :01/12/09 15:34
今月初体験しますage
若干緊張していますage
390公房:01/12/09 16:38
385さんレスどうも。
タンテを買う前にレコードプレーヤー買ってレコード集めるって意味です。
わかりにくい文章ですいません。
>>387 漏れもそうだたよー。8年前の話だが。
392名無しチェケラッチョ♪:01/12/09 18:26
ヒップホップのCDを通販で買う時に、訳詞が付いてるか判断する方法ってないですか?必ず付けてる会社とか。
393名無しチェケラッチョ♪:01/12/09 21:25
>>378
BPMは測っている人いるね。楽だけど、当日あわせるのはまた、楽しい。
ジャンルは関係無し。最近、DJFOODのミックスアルバム買ったけど、
ロック、テクノ、アンビエント、ヒップホップとかなり多彩だった。
しかし、これがまたかっこ良い。
394ぺがさ:01/12/09 22:14
>>359
オレはコバコでイベントオーガナイズしてるけど、ノルマ越えた分を単純にもらえるのよ。だから、1万のプラスなだけ。
ノルマ=ハコ代な訳だからさ。

オレのイベントは、いつもノルマ割るので(悲)ゲストはDJ一人につき二人までとか決めてるよ。それ以上はDJの自腹で。
今、ノルマ越える素人イベントってほとんどないんじゃないかなぁ。
12月23日@中野ブルーム、遊びに来てね(><)
395名無しチェケラッチョ♪:01/12/10 12:53
age
396デトロイト原理主義:01/12/10 14:08
>>387
別におかしくないよ。その逆(デト→トランス)はあんまり聞かないけど。
397デトロイト原理主義:01/12/10 14:13
>>367
同じ福岡でも9STATESは?現代音楽はないけど・・・。
試聴もできるし、2ちゃんでは珍しく絶賛されてる気が。
http://www.9st.com/
398貧乏学生:01/12/10 14:37
9stateの現代音楽版みたいな所はないですか?
近所にレコ屋が邦楽専門しかない・・・
都内まで逝くとネットで買ったときの送料くらい電車賃かかるんで。
399ペダル踏弥 ◆eYOMAI9g :01/12/10 21:30
>デトロイト原理主義さん
アリガツ。えい、えい、がんばり。
400名無しチェケラッチョ♪:01/12/10 22:23
日本だけでDJしてても、本国のレコ屋になんか並ぶよりずっと早く
プロモ手に入れてる人居るじゃないですか?
あれって海外のDJに知り合い作ってるのかな
401名無しチェケッラチョ♪:01/12/10 22:30
>>400
俺の知り合いはレーベルからプロモが送られてきてたなー。
402400:01/12/10 22:59
>>401
想像しただけでよだれ出てきた
403名無しチェケラッチョ♪:01/12/10 23:05
激マストってなんですか?マストって?
404名無しチェケラッチョ♪:01/12/10 23:10
>>403
You must buy this cds&records.
405名無しチェケラッチョ♪:01/12/10 23:10
強制なんだ...
406名無しチェケラッチョ♪:01/12/11 00:00
倉木 麻衣の「COME ON COME ON」
は元は誰の曲なの?
407デトロイト原理主義:01/12/11 01:13
>>399
うん。どもも。
俺も質問ありです。
エンソニックとゆうシンセメーカーが出している、In Faderというミキサーの使い
心地はどうっすか?出音や音のキレは?ちなみにHIGH-MIDDLE-LOWが横フェーダーに割り当てされてる、
ちょっとトリッキーな感じのミキサーです。
408名無しチェケラッチョ♪:01/12/11 01:43
404 の this cds&records は痛い...
単数複数使い分けられないなら日本語で説明しようゼ!!
日本語マンセー。
409名無しチェケラッチョ♪:01/12/11 01:44
そんなこと2CHで指摘する408も痛い・・・
410名無しチェケラッチョ♪:01/12/11 01:51
>>409
俺も思った・・・(w
つか今時マスト!なんてコメント書いてるレコ屋なんて無いんじゃないの?
411名無しチェケラッチョ♪:01/12/11 14:20
>>410
それが、結構あるんだよ。
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/11 20:26
10年くらい前のCDを探しています。

〜〜 vol.〜見たいな感じに続いている奴だと思うんですが
黄緑色の水着を着た女性の股間ドアップの写真が歌詞カードの表紙に
使われているCD、ご存じないでしょうか。

もしご存知でしたらよろしくお願いします。
413貧乏学生:01/12/11 20:38
>>411
結構あるね。
あとキラメキとかキラキラ、クリスタル
414しとし:01/12/11 20:42
ツテもコネも知り合いもまったくいないんですが
それでもDJになることは可能でしょうか?
誰か教えてくださーい
415名無しチェケラッチョ♪:01/12/11 21:52
>>414
可能です。誰でもなれます。
ただ、技術云々よりも人脈が幅を利かせる世界なんで、
DJとして活動するには不利は否めないかと。
全く同志がいないなら、ネット上で募るのも良いのでは。
まれにDJを募集してるクラブもあるんで、応募するのも手。
一般的にはDJしてる友達に口を利いて貰って回すケースが多いと思います。
416名無しチェケラッチョ♪:01/12/12 00:07
ほんと厨房ですまない。本当の中学っす。
TRANCEもHIPHOP(これが本命。日本は全部聞いて今外国聞いてます。)とか
HOUSEもDRUMN' BASSも聞きます。区別も分かりますが…。
DJ BATTLEってなんすか?擦り勝負?つなぎの勝負?なんすか?
擦りという答えを期待…。
417名無しチェケラッチョ♪:01/12/12 00:16
>416
擦り
垢すりage
419416:01/12/12 18:43
>>417、418
ありがとうございます。
420名無しチェケラッチョ♪:01/12/13 01:20
定期あげ
トランスならTRANCE NATIONが有名、みたいに
純粋に「テクノ」で有名なコンピはないのですか!
またはオススメとか!
レコード屋でよく見かける“cross over”ってなんですか?
受験生のくせして意味がわかりません。
辞書で調べた意味まんまだと、どこかシックリこないし。
423422:01/12/13 02:05
調べ直してみたんだけど、
「向こうへ渡る、渡航する」→「日本で作られて海外で売られてる(海外でも評価されてる)」
でイイのかな? 自己流ゆえに自信の根拠は無いけど。

つうかsageで良かったよ…。 
424名無しチェケラッチョ♪:01/12/13 02:41
>> 423
調べるのは偉いと思うけど、違うなぁ。
ジャンルを越えた音楽という意味。
といっても、超越とかっていう大それた意味じゃなくて
2,3のジャンルの要素を持った音楽という感じ。
俺の知っている範囲では「すなわち fusion」なので、
どこか jazz の要素をひきずってるような気がするけど、どうだろう?
425422:01/12/13 03:09
恥をかこう。恥をかいてオ・ト・ナになろう。
半端でない真っ赤な顔で書き込んでます。 ありがとう>>424さん。

「ジャンルを超えたフィオナアップナントカとゆう名の“音楽”!!」
みたいなキャッチコピーはよく目にしますね。 いや馬鹿にしてるワケじゃなくて。
でも“cross over”って至る所に書いてあるから、
何かのちょっとした説明だと思ってました。 そっかジャンルみたいな物かぁ。

これで言いふらせます。
426名無しチェケラッチョ♪:01/12/13 03:29
音楽用語って、たとえば cross over っていう言葉があるんだぁ、
何だろうなぁ? くらいに捉えておいて、じゃあそういう言葉が
くっついた音楽ってどんな感じ? って複数聞いてみると
そのうち自分の言葉で説明できるようになる。
先に言葉の定義があって、それで使われ始めた用語ではなくって、
音楽が先にあってこれをどうやって呼んだらいいかわからない中で
付ける言葉だったりするからそういう付き合い方で理解してくのが
いいような気がする。受験勉強とまったく違う方向性なんだけど、ね。

そういう風に「ジャンルを示す言葉」をとらえれば、
変にみけんにしわをよせて「ジャンルなんてくそだ」とか
言わないで済むし。暫定的なラベルに過ぎないわけだから。
427417:01/12/13 03:45
>>416
ごめんね、もっとちゃんと教えてあげるべきだった。
バトルの技術に関するサイト。英語だけど。

http://64.33.27.9/skratchtutorial.html#1
>>422
cross overって単にジャンルにまたがった要素を持つ音楽を形容してる場合と、
ジャズの一ジャンル名として使われてる場合があるから
どっちの意味で使われてるか判断する必要があるかと。
>>422
cross overって毎月第一土曜のLUNErSのイベント名
430名無しチェケラッチョ♪:01/12/13 17:39
韻を踏む

これなんて読むんですか?イン?
431名無しチェケラッチョ♪:01/12/13 17:42
イン。
432名無しチェケラッチョ♪:01/12/13 18:17
>>421
オススメならいくつかあるけど、テクノって言っても
いろいろあるから、全部を一枚で網羅するのは無理です。

リスニングものなら、WARPのアーティフィシャルインテリジェンスシリーズと
WAP100 というコンピレーションアルバムがおすすめ。
DJMIXなら、古いが、MIX-UPシリーズ(DJF含む)がおすすめ。

SONYの "Techno Sport" "Future Electronica '99"も多様性があってよし。
漏れは聴いてないけど、WIRE関連のコンピなんかもいいんじゃないかな。
433名無しチェケラッチョ♪:01/12/13 18:30
>crossover
フュージョンの昔の言い方。
434biz beat:01/12/13 20:44
有名ブレイク"Hihache"って何て読むんでしょう?
435383:01/12/16 19:58
結局出場はせずに見学してきました。
出場しても今日の優勝者には負けたと思うので出なくてよかったです。
近いうちにあの優勝者が出場しない大会に出たいと思います。
436名無しチェケラッチョ♪:01/12/17 01:37
>>435=383
ソンナコトジャイカンヨ!ゴルァ!
モットスキルヲミガイテジブンガユウショウシテヤルグライジャナイト!
437名無しチェケラッチョ♪:01/12/17 19:20
ハードハウス、ディープハウス、アシッドハウスってどんなのですか?
具体的に教えて下さい。
438名無しチェケラッチョ♪:01/12/17 19:40
トランスのアーティストで、これを知っていなきゃやばい!ってのなんですか?
シスF以外で。
439名無しチェケラッチョ♪:01/12/17 21:18
あのですね、パイロンって昔
渋谷にありませんでした?
気のせい?
名前がただたんに同じだったのか、引っ越したの?
440名無しチェケラッチョ♪:01/12/18 01:32
水元アキラって何者?エライ人なの?
441名無しチェケラッチョ♪:01/12/18 08:03
ピエールおはようage
442名無しチェケラッチョ♪:01/12/18 11:15
フライヤーってなんだ??教えろよ!!

チェリーボーズども!!
443名無しチェケラッチョ♪:01/12/18 11:30
お前誰だ?教えてくれ
444絵美:01/12/18 15:23
Commonが言ってる
「revolution will not be televised...」
って何からの引用ですか
445名無しチェケラッチョ♪:01/12/18 17:12
445!!
>>438
あゆ
>>439
ごめん
>>440
ミュージックルーツの司会をやってた人
>>441
おはよう
>>442
ちらし
448名無しチェケラッチョ♪:01/12/19 06:26
テクノ、エレクトロ、エレクトロニカはどうちがうのですか?
449名無しチェケラッチョ♪:01/12/19 06:34
みなさんからみて、恥ずかしくない日本人のHIPHOP教えてください
450名無しチェケラッチョ♪:01/12/19 13:39
システムFのOUT OF THE BLUEって4曲目がElevateのとDance Valley Theme2001のが
ありますけど、コレは一体どーいうことなのですか?
451名無しチェケラッチョ♪:01/12/19 15:48
昨日テレビ東京のPM11:00頃放送してたfasion memoって見た人います?
そこで流れてた曲を教えてほしいのですが。
hiphopっぽい曲でした。
年末age
453名無しチェケラッチョ♪:01/12/19 17:59
クラブのカウントダウンって人集まるの?
454名無しチェケラッチョ♪:01/12/19 21:12
できるだけ、多くのクラブのHPのアドレスを、知りたいのですが、
誰か、おしえてください。ちなみに、関東で。
455名無しさん:01/12/20 05:02
来春から推薦で合格した横浜の大学に通うことになりました。
せっかく関東に出るなら、ぜひクラブに行ってみたいと思っています。
でもダサ坊やの私には、なにをどうすればいいのか分かりません。

音楽は最近ダフトパンクを聴いて好きになりました。
ファッションは地元のパルコで買ったトルネードマートやポールスミスの服を着ています。
性格はかなり地味だと思います。

こんな私ですが、どうかアドバイスをしてください。入学を機会に普通の学生に生まれ変わりたいんです。
入門編としてどんなクラブに行けばいいでしょうか?
ダフトパンクが気に入ったなら、これからどんなジャンルの音楽を聴いていけばいいでしょうか?
あとどんな服装を心がければいいでしょうか?
少しはポジティブな人間に生まれ変わりたいので、皆さんの力を貸して下さい。
>>455
おお、まずは合格おめでとう! というわけで分かる範囲でレス。
服装は一般的に見て不快感を感じなければそれでOK。
この板にある「初めてのクラブ」系のスレを見れば分かると思いますが。

「普通」にこだわる必要もないと思うけど、ポジティブになるためにはまず行動。
場所にこだわらず知らないイベントに首をつっこんでみてはどうでしょう?
これから聴くものにしても、ジャンルを限定しないほうがいいと思います。
いろいろ聴いていけば、自然と好みが分かってきます。

引っ越すのを待たなくても、地元にイベントはないですか?。
ただ、最初は大きなイベントに行った方がいいかも(人目を気にしなくてイイ!)

あと、イベントの情報は2chで探すより、Google使ったり、地元のお店
(レコード店・クラブ)でフライヤーもらってくるほうが早かったりします。
漏れもクラブ初心者なんで、あんまり実のあること言えなくてスマソ。
457名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 06:33
なんでもよし
>>455
大学デビューかよ
調子のって似合わない汚い金髪とかはやめてね
459名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 21:48
Rホールってつぶれたの?
460名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 11:12
>>456
初心者がしたり顔で云うなよ。

>>455
1つだけ教えてやるよ。
「初心者」向けのやつな。
http://www1.kcom.ne.jp/~clubber/home/telgky.cgi?n=
461名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 11:31
三連休前age
462名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 12:23
トライブが言ってる、ズールーネイションって何ですか?
アフリカバンバータ他オールドスクーラー詰所
www.zulunation.com/
464462:01/12/21 22:34
>463
産休!
京都在住の方にお聞きしたいのですが。
河原町にテクノ系のCDばかりを集めたレコード屋があるって
聞いたんですけど具体的に場所知ってる人いませんか?
教えていただきたいのですが。
非常にくだらない質問で申し訳ないです。
あと、テクノ初心者が聴くべきCD教えてもらえるとうれしいです
466名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 00:07
>>465
ここ見れ

京都のレコ屋(techno,house)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1004081444/l50
467名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 01:11
Aphex Twinは良い意味でイカれてるとよく聞いた事があるんですが、
そのイカれっぷりを堪能するにはどのアルバムを買ったら良いですか?
468名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 09:06
>>460
間違ってたらダメだと思ったので、
わざわざクラブに関しては初心者だと書いたんですが。
ともあれツッコミサンクス。

>>467
I Care Bacause You Do... あたりかな。このへんも参考に。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1001943100/
469名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 11:07
クラブ初心者なんですが24日のクリスマスとかは、
イベントとかというのはないんですか?どこのクラブの
ホームページに行ってもそれらしきものはないんで。
470名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 13:01
>>455
初心者の場合どのアルバム聴いたかににもよるね。
その中のどれが良かったかもね。
471名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 13:12
>>467
電子の波に心地よく浸りたいならアンビエントワークスですが
部部部ぶっ壊れてるのがお好きなら彼の「イカレてる」中から
まずカムトゥダディをどうぞ…わりとキャッチーな気がするから
472名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 13:14
>>454
http://www.so-net.ne.jp/CYBERJAPAN/home.html
http://www1.kcom.ne.jp/~clubber/
ここにクラブのリンク沢山あるよ。

>>469
あるよ。もう一度ちゃんと調べてみそ
473名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 13:18
>>438
ジャーマントランス界(今はテクノだが)のドン、Sven Vath。
こいつを知らない輩は、最近トランス聴き始めた奴。ベスト盤出てるよ。
>>229
stardust系統はいいねぇ
47512:01/12/22 13:24
>>7
だった四つ鬱だ詩嚢
476名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 13:26
>>448
ちょっと前までエレクトロニカって言えば、
テクノやブレイクビーツとかもその範疇に入ってたんだけどね。
ん〜説明が難しい。
477名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 16:35
超しょほ的質問なんですけど
hiphopで言う「西」ってなんなんですか?
よく西系とか言ってるけど、わけわからないよー
誰か教えて!お願いします
478名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 16:37
>477
西海岸モノ
479名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 16:55
>478
ありがとう! 友達にもいまさらって感じで聞けなかったんです
hiphopには西とニューヨークモノがあるんですか?
西モノってどうゆう感じの曲なんですか?
うざい質問ばっかでごめんなさい
480名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 17:06
Planet Funkって人気あるんでしょうか。
今まで2曲しか聴いたことないんでけど
アルバムとか出ているんでしょうか。
481名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 23:34
トライブが言ってる、ズールーネイションって何ですか?
482名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 23:37
>>479
東と西と南部がある。最近じゃ中西部もあるぜ
西モノは聴いたほうが早い。Dr.DRE聴いてみましょう。初心者にも聴きやすいと思うよ
483名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 23:38
ありがとう!
参考になるな
484名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 23:50
アナログターンテーブルを使ってDJしていますが
今度CDJをつかってイベントでDJすることになりました。
練習しようにも金がなくCDJを買えなくてこまってます。
アナログではふつうに回せるのですが、使い方だけ
教われば、CDJでそれなりにMixするのは可能でしょうか?
そのくらいCDJは簡単ですか?
ジャンルはテクノなのですが・・・
485これからWOMB逝ってくるぜー:01/12/23 23:57
超簡単でらくちんだよ。
アナログでおんなじような機能のものを揃えると
けっこう金がかかるらしいし、テクノだったら
CDJのほうがむしろ良いんじゃない?いや、なんとなくだけど。
486名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 00:07
なるほどね
487名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 00:11
レスありがとうございます。
知り合いから使い方はひととうり教えてもらったのですが
聞く分には簡単に思えましたので、大丈夫かとおもっていても
多少心配でして・・・。頭出しはCUEという物でやって
あとはスタートしてテンポあわせるだけと。
アナログで慣れ親しんできたので、CDJだと心配だったのです。

たしかにCDjは高いですよね。値段みてびっくり・・・
ある程度の物を買おうかとおもっていても6万円くらい
してしまって手が届きませんでした。
レスサンキューでした!
488479:01/12/24 00:28
>482
ていねいにありがとう
早速聴いてみます!
CDJは、CDをCDRで焼けばいいから安く済みそうだね。

質問。よく聞く名前だけどビギーって誰?
>>489
Notorious BIG(Biggy Smalls)の事かな。
491名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 23:51
エレクトロニカが充実している通販(CD)どこかない?海外可
>>491
しーでーなうでもいってくれぶぁ?
493名無しチェケラッチョ♪:01/12/25 03:34
夕方たまに渋谷DMRの前のフェンスに並んでたりするんですが
何をしてるかばれてますか?
494名無しチェケラッチョ♪:01/12/25 05:41
テクニクスのターンテーブル安いとこありませんか?
通販できるところで。セットでもいいです。
495名無しチェケラッチョ♪:01/12/25 07:54
昔、六本木にあったジャングルベースって
今なんて名前で営業してるの?
ジャングルベースの前ってなんて名前だっけ?
496テクノだが:01/12/25 11:21
>>494
関東近県に住んでるなら、
シスコ・パート2の2階の機材屋が安いと思うよ。
欲しいのって、SL-1200MK3Dでしょ?
カートリッジとセットで一台39800円だったよ。
勿論、新品。俺が知る限りじゃ、一番安い。
497テクノだが:01/12/25 11:27
>>494
シスコハウス・パート2ね、スマソ。
通販希望ってことは、地方の人?
店の名前と電話番号とかは、
シスコハウス・パート2に電話で問い合わせてくれい。
498名無しチェケラッチョ♪:01/12/25 16:00
テクノですが、ヒプホプのDJに興味があります。
でも、ラップ?MC?ってのが苦手です。
やっぱヒプホプにはむいてないんだろうか...
499名無しチェケラッチョ♪:01/12/26 13:34
あげ
500名無しチェケラッチョ♪:01/12/26 13:46
愛媛のDJヒロって誰か知ってる?
1 名前:名無しチェケラッチョ♪ 01/12/26 12:24
宇多田ヒカルのファーストラブにラップをかぶせる曲をたまに耳にするのですが
誰かそのラップの元ネタ知りませんか?
自分でもカラオケでやってみたいので知ってたら詳しい情報きぼん。

検索かけまくってみたんですが結局わかりませんでした。。。
502名無しチェケラッチョ♪:01/12/26 14:01
音楽を作るのに最低限いるものって何?
503名無しチェケラッチョ♪:01/12/26 14:16
>502
ジャンルは?
GO TO TOP!
505502:01/12/26 15:59
HIPHOPっす。
506名無しチェケラッチョ♪:01/12/26 16:05
サンプラーって、例えば1つの楽曲を解体して、その曲からピアノの音だけを
抜き出したり、ベースや、ドラムの音を抜き出したりするってことが
できるんですか?
507親切な人:01/12/26 16:08

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19193423

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
508名無しチェケラッチョ♪:01/12/26 16:14
speed kingて人に興味持ったんだけど、音源てでてるの?
509名無しチェケラッチョ♪:01/12/26 18:25
MDS−DRE1ってどうですか?
誰か知っている人いたら何でもいいので教えてください。
510名無しチェケラッチョ♪:01/12/26 18:30
>>506
ものによっては波形いじったりして
ある程度他の音を消したりできるんじゃなかった?

>>508
アルバム1枚あり。
fantastic plastic machine + tokyo ska paradise orchestra +
sawasaki yoshihiro (dr. y.s.)
>>506
時間軸で分割して抜くの?
それとも周波数で?
512名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 00:39
>>511
周波数でだったはず
それならできないね。
514名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 11:33
あげ
515名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 12:12
MIXしたのをPCで録音したいんですが、ミキサーのRECをマイク端子につなげて
やってたらスピーカーから出る音を極力さげて録音すればちゃんとできてスピーカーから
でる音を出そうとするとマイク端子には音がでかすぎるのか音が割れます。
かといってヘッドフォン端子を2股にしてやるとモニターができないくらいまで音が
小さくなってしまう。
なにか機材を買う以外でいい方法ないですか?もう一台PC持ってこようとしたら
コンセント足りなかった。
516名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 16:17
ラップのないヒップホップってあるんですか?
517名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 17:38
テクノでさーキックがきこえにくい、曲ってあるよね。
カッコイイけど、キックがどうも聞こえにくいていうの。
さっき回していて、1泊くらいずれちまった。
最近の大ミス。ここまでずれたのはすげぇ久しぶり。攻略意欲を
脇田照られました。
こういうときは、やはりハットで会わせる方が効果的ですな。
>>515
普通、PCに録音するときはマイク端子じゃなくて、
LineINから取り込むね。
取り込むときの音量調節はPC側でやればすむ話。
>>516
ヒップホップの定義を考え直してみては?
520 ◆u0p51cCg :01/12/27 23:25
>>515
ちなみに俺もマイク端子。
音量を低めに録音して、そんで
http://soundengine.lunanet.gr.jp/
ここのオンラインソフト使ってノーマライズってのをかけたら
ちゃんと上手くいくはず。
で、録音中にあまりでかい音を立てないように注意ね。
とりあえずイコライザーの値が0より大きくならないようにミキサー側の
マスターボリュームを調節するのが最も大事。
521名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 23:26
トランスって何ですか?
522名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 23:28
>521
ネタだよね?
523521:01/12/27 23:31
じゃないです。
ロックだけ好きで今日今はじめてこの板来ました
軽く教えてもらいたいです。
524名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 23:32
はい。次の人が軽く教えてくれます↓
525名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 23:33
ガンジャって違法ですか?
526名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 23:34
ワラタ
527スカトロ・ヴァギーナ:01/12/27 23:35
>>523
四つ打ち(ドン!ドン!ドン!ってキック音)にシンセのメロディが乗ったクラブミュージック。
528スカトロ・ヴァギーナ:01/12/27 23:35
>>525
うん。コソーリやるんだよ。
529521:01/12/27 23:36
トランスって最近よく聞くけど
どんな音楽ですか?
ダンスミュージック系ですよね?
それともジャンルでも無いんですか?
530521:01/12/27 23:37
527さんありがとうございます
例えば日本で売れてるのの中でトランスって誰ですか?
531スカトロ・ヴァギーナ:01/12/27 23:38
>>529
ジャンルだよ。SYSTEM Fが去年、今年は馬鹿売れ。
532スカトロ・ヴァギーナ:01/12/27 23:40
>>530
スカトロ大尉と呼んでくれ。
日本人なら、DJ TUYOSHIとかREE-Kが出したCD聴いて味噌!
533スカトロ・ヴァギーナ:01/12/27 23:47
>>530
親切に教えてやったのに、礼も無しかい!(怒
逝ってよおおおおおおおし!
534名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 01:04
夏のAVEX RAVEにMCつきでDJしてたのってなんていう人ですか?
MCいりのトランスのMIXCDってありますか?
535名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 01:24
DC SHOEのCMは誰のなんていう曲ですか?
知ってる方いたら教えて下さい。
536名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 02:26
DJ素ピナのスレはdatに逝ってしまったのでしょうか?
537カールバートンです:01/12/28 02:28
538名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 03:34
テクノミュージックを作ってみたいのですが
どんな機材を揃えれば良いのか解りません。

もし詳しい方が居ましたら、教えて下さい。
539名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 03:58
>538
とりあえずテクノカットにしろ
540名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 04:04
>>538
カシオトーン これ最強
541515:01/12/28 11:49
>>520
おおありがたや
自分はヘッドフォン端子をPCのマイクへ繋いで調整したらできました。
REC出力からだとからだと音が耳障りな大きさじゃないと録音できなかったんで。
音質良好です。
542名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 11:58
文化祭などでDJやりたいんですが(クラブで本格的には回したくない)
どんな機材を買えば良いでしょうか?まったくの初心者です。
よろしくお願いします。
543名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 12:49
文化祭か、スクラッチやるんでしょ?
それだったらターンテーブルとミキサーで十分じゃないかな?
スピーカーとかは学校にあるだろうし。

それとタンテ買った時についてきたステッカーどこに貼りました?>all
544534:01/12/28 12:57
>>537>>534?

Mcの情報もきぼんぬ!!
545名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 13:15
>>543
いくら位で揃えられるでしょうか?
546スカトロ・ヴァギーナ:01/12/28 13:31
>>538
俺はハード機材での作り方しか分からんが、
YAMAHA RS7000かYAMAHA RM1Xなんてどう?最初の一台にいいと思うが。
KORG Electribeシリーズ、ROLAND MC-307とかもいいかも。
機材の性能の詳細は、各メーカーのサイトを参照してくれ。で、予算に合わせてどうぞ。
547スカトロ・ヴァギーナ:01/12/28 13:33
>>545
タンテ2台、ミキサー1台、全て新品なら15万前後。
548名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 13:35
ロータリーフェーダーのミキサーだと何がオススメ?
46Mk2かRANEか迷ってるんだけど。
使ってる人いたら教えて下さい。
549:01/12/28 18:45
GreenVelvetの「Flash」でトランス風のミックスって出てるの?
そんな感じのを聴いたんだけど。
550名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 19:33
こすってるとそのレコードって使えなくなるんですか?
>>550
雑音が入るようになる。
552538:01/12/28 20:22
>>540>>546
おおっ、有難うございます。
でもそれらの機材が一台あれば作れるんでしょうか?
重ね重ねの質問で申し訳ないです。
553名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 20:22
ヒップホップ聞きたいんだけど何から聞いて良いのか分かりません
おすすめとか初心者に聞きやすい物あったら教えて下さい 
554三善愛好会副リーダーa.k.aYOSUKESUKEジャン:01/12/28 20:25


           ≪≪三善/善三≫≫
555名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 21:11
ヒップホップ聞きたいんだけど何から聞いて良いのか分かりません
おすすめとか初心者に聞きやすい物あったら教えて下さい 
556名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 21:14
a.k.aってどういう意味なんですか??
557名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 21:16
also known as
558名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 21:17
いまだによく「as known as」って言うひとがいるね(半笑
ライターまで言ってたのはびびった
559名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 21:26
え?
as known asじゃないの?
どう違うの?
560名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 21:37
どうみても違うでしょ
as known asという言い方があるかどうかは別として
561名無しチェケラッチョ♪:01/12/28 22:31
>スカトロ・ヴァギーナ
(^o^)丿 ~~~やぁ!
562   :01/12/30 00:45
VJが作ったようなかっこいいフラッシュありませんか?
563名無しチェケラッチョ♪:01/12/30 19:24
ミニマルテクノ聴くのに心地良いシステムっていうか、スピーカとか
アンプでオススメあったら教えて下さい。
564名無しチェケラッチョ♪:01/12/30 20:32
バグパイプがリフレインする
ハウス誰の曲かおしえてください
565名無しチェケラッチョ♪:01/12/30 22:05
初めてのテクノ(トランスじゃないやつ)は何がオススメですか
566名無しチェケラッチョ♪:01/12/31 13:20
age
567名無しチェケラッチョ♪:01/12/31 17:50
>>565
テクノ関係詳しくないけど石野卓球の曲きいとけば?
俺は初めてでも馴染めました
568名無しチェケラッチョ♪:02/01/01 00:19
卓球はクセがあると思うが‥?
569名無しチェケラッチョ♪:02/01/01 02:35
interFM聴いてるとクラブ系の番組でよく出てくる
synviって、女の子は何者ですか?
なんか、シンガーらしいんスけど。
どんな顔してるんですか?
よくトランスの特徴で「シンセの音を絡ませる」とありますが
普通のテクノにも入っているような気がするのですが
違いはあるのですか?
ハッキリ言って、ジャンルに線引きするのは意味は無い。
これがトランスなんだ、って言えばトランスというジャンルに
格付けされちゃうし。なんかAVEXがAVEX Tranceとかいうレーベルを
馬鹿の一つ覚えみたいにまた立ち上げたらしいんで、
あの辺聴いてれば全部トランスなんじゃないの。アホらし。
>>571
いえ、ジャーマントランスの方が区別つかないんですが
573p:02/01/02 00:28
東京の五反田に新しいクラブができたみたいだけど
知ってる人います?
五反田のクラブってゆうと
おねーちゃんとハゲオヤジのクラブのイメージがあるけど
本当なのかな?
574名無しチェケラッチョ♪:02/01/02 00:33
>>571
カーンクラフト400ってどうよ?
575名無しチェケラッチョ♪:02/01/02 01:15
渋谷の街は元旦も松浦亜弥が流れまくってたんですか?
確認しに行こうと思ったけど面倒になってやめました。
576名無しチェケラッチョ♪:02/01/02 01:17
>>575
love涙色はハウスDJがかけてそう。
577名無しチェケラッチョ♪:02/01/02 04:31
自分、栃木の田舎に住んでいるのですが
レコードを買うにしても大きなレコ屋がほとんど無くて
通販で手に入れるしかありません。
別にDJ目指してるわけじゃなくて普通に聴いているだけなのですが
ここのスレの、東京のレコ屋情報とか見てるとなんだか悔しくて・・・・
やっぱりレコードを買う上でこのハンデはどうにもなりませんか?
やっぱり皆さん全員首都圏に住んでいらっしゃるのですか?
578 :02/01/02 07:26
"Adam F" と "Adam Freeland" って別人ですか?
CyberTrance02は結構ヨカタよ
580名無しチェケラッチョ♪:02/01/02 09:03
はい、お答えします。
渋谷はlove涙色で一色っていうか松浦一色でした。
581スカトロ・ヴァギーナあけおめこ:02/01/02 12:48
>>552
亀レス、スマソ。とりあえずその辺の機材が一台あれば、曲は作れるよ。
どれも安い買い物じゃないんで、実際自分で音を聴いてから買ってくれい。

>>561
誰やねん、お前(w

>>565
適当にテクノDJのMixCD買って、そこに入ってるネタを掘り下げるのがいいんじゃない?

>>570
確かに、テクノもシンセ使うわな。
トランスは一般的に、テクノより上モノがメロディアスで、曲の展開が激しい。
ジャーマントランスなんかは、テクノと大差ないのもあったりして、
ここらへんは分けるのが難しいよね。
ま、ジャンルなんて便宜上のものでしかないから、気にしないでいこうぜ。

>>577
そりゃー当然、都心在住ならレコ屋も近所で、試聴しまくりだわな。
通販は最大公約数的品揃えで、試聴もネットでしかできんし・・・
でも、都心の全レコ屋の通販を組み合わせて購入したら、結構そろうんじゃ?
俺は通販利用したことないから、よく知らないけど(w
582スカトロ・ヴァギーナあけおめこ:02/01/02 12:51
>>577
つーか、栃木って、都心まで遠いのか?一応関東だろ?
あ、レコードマップ見てみ。もしかして栃木に穴場レコ屋あるかも。
583名無しチェケラッチョ♪:02/01/02 13:28
loudでeye氏がいってる電気の話しは本当?
584:02/01/02 15:20
レコード棚ってなにつかってます?
585名無しチェケラチョ♪:02/01/02 16:18
>577
俺は茨城だけど、月一位で上京、買い漁り。
すぐ無くなりそーなのは、ネットで購入してる。
>584
健気な人だ。こっちの方が冷たい人は少ないかな?多分。
ちなみに俺は、作りつけのカウンター棚。
586 :02/01/02 17:17
>>584
カラーボックスを横置き。
587   :02/01/02 17:44
The brand new heaviesが最近気に入ってるのですが
似たような楽曲を作っているグループでオススメありますか?
incognito以外で。
できればちょいマイナーなのも教えてもらえるとありがたい。
588   :02/01/02 23:35
age
589四つ打ち好き初心者:02/01/03 13:07
ボーカルハウスでいいCDってありますか?
ハードハウスやディープハウスじゃなく。
もっと、なんていうか 爽やかな。
590名無しチェケラッチョ♪:02/01/03 16:27
トランスDJってずっとトランスかけている事が多いけど、
4つ打ちのバリバリトランスから普通のテクノに繋いだり、
ドラムンベースに繋いだりって無しですか?
なんだあいつ混ぜてやってるよ。とかあいつのジャンルなんだよとかいわれないのなら
OKでは?
592 :02/01/03 20:12
すいません。
大阪でDJセットを置いているレンタルスタジオ知りませんか?。
593スカトロ・ヴァギーナ体位 ◆.l1cU1oc :02/01/03 20:22
>>589
ヒロシ・ワタナベはどう?ボーカルは少なめだが・・・
ちょい前に出たKAITO名義のEVERLASTING(12INCH)は秀逸。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1007594286/l50

>>590
問題無し。ガルニエはエレグラで、ハウスからドラムンに違和感無く繋いでた。
594貧乏学生MkII:02/01/03 21:31
つなぐときにキックの音がドッタドッタってのがまざったときにドタドタドタってなっちゃって
直すのにすごく時間がかかるんですが、なんかいいやりかたないですか?
そこの部分と小節数える練習(?)で一日つぶれた。
ちなみにDSM-15っていう安物ミキサーなんでEQとかはないです。
595名無しチェケラッチョ♪:02/01/04 01:15
>>594
横のぼこぼこを触ればいい。早める場合は、真ん中の突起をもってまわす。
ピッチ調整だけで合わせるのかなりむずい。
596名無しチェケラッチョ♪:02/01/04 01:16
アンダーワールドの着メロ、引っ張れるトコ教えて〜
N502iで。
597名無しチェケラッチョ♪:02/01/04 02:43
>>596
マイメニューから、クールサウンド。大抵のメジャーどころは
そこでみつかる。
598貧乏学生MkII:02/01/04 02:46
>>595
どもです
今日は遅いので明日やってみます。
599名無しチェケラッチョ♪:02/01/04 02:49
スクラッチのビデオとか見てると擦りの途中によく舌触ってるんだけど
あれは何の為ですか?唾で滑りにくくしてるの?(頁捲るのと同じ)
たまに口元まで手を運びながら触れないのはMIXでそれどころではないからですか?
600575:02/01/04 03:22
>>580
遅いっすけどレスどうもです。
結局今年はまだ街に出てないっす。
いえいえどういたしまして。
お年玉欲しいよう。
602名無しチェケラッチョ♪:02/01/04 17:33
今日恵比寿みるく行く人っていますか?
明日仕事だけど行こうかなあ。
なんかすごく楽しそうなんだけど、いい情報ありませんか?
603名無しチェケラッチョ♪:02/01/05 01:10
夜にマターリ聞くのにピッタリなfuture jazzのCDってありますかね?
コンピでもなんでもいいんで知ってたら是非。

そういえばこの板でfuture jazzってあんまりみないなぁ
604名無しチェケラッチョ♪:02/01/05 01:23
>>603
flanger / midnight sound
605名無しチェケラッチョ♪:02/01/06 14:24
>>604
かっけーね。ニンジャチューンだっけ?
606名無しチェケラッチョ♪:02/01/07 18:06
すんません、教えて下さい。買ったレコードに針落としたら、
針が全然レコードの中心の方に行かなくて、曲が始まらないんですよ。
レコードの外周をクルクル回ってるだけで。
一応、外周から数センチ内側に針落とすと、曲は始まるんですけど。
これは不良品のレコードですか?
607 ◆u0p51cCg :02/01/08 06:24
どうしてもある一ヶ所で針が飛ぶレコードを、
自分で傷(溝)を作って直した友達が居たよ。
そんなことはできないのかな?
ってか、レコ屋持ってけば換えてくれるんでないの?
608名無しチェケラッチョ♪:02/01/09 00:47
'95以前にあった、気持ちいいコード進行のパッドの基にドラムンのちょっとゆっくりした
みたいなドラムがかぶさる(アートコア以前だと思うんですが...)ジャンルって
なんて言うんですか?
ドラムンベースだとおもって当時LTJ Bukem聞いてみたらなんか違ったし。
(無知なので変な用語とかありまくりですがすみません)
609大阪優家族 ◆piArVZyA :02/01/09 00:50
>>608
オフビートってやつか?
610Euroboy:02/01/09 00:53
Out of blue /systemF でトランスいいなって
思ってるんだけど、有名どころなんでもいいんで、
教えて下さい。または、YOUR BEST TRANCE SONG
を教えて下さい。
611大阪優家族 ◆piArVZyA :02/01/09 00:54
グルイェラでもきいとけ。
612名無しチェケラッチョ♪:02/01/09 01:20
>>609
そのジャンルは結構流行ったのですか?
良くテレビでかかってたりするんですけどね、そういう系の曲が。
ちなみに、ゆっくりっぽいってのは嘘でした。
音数が少なくてもっと普通っぽいドラム?っていうかんじですかねぇ...
http://member.nifty.ne.jp/pci/what.mp3
こんな感じのやつです。
613名無しチェケラッチョ♪:02/01/09 01:27
>>610
とりあえずSYSTEM FがMIXしてるTRANCE NATIONでも買ってみたら?
選曲が良くて有名で聴きやすいコンピだ。
>>610, 613
trance nationの1は(・∀・)イイ!!
2はまぁまぁ。
それ以降は今ひとつ。
y(^o^)y peace !!
616Euroboy:02/01/09 21:22
>>613 614
 どもです。今度聞いて見ます。
普通のCDショップで売ってるんでしょうか?
 それとアナログだけですか?
617ユーロボーイへ:02/01/09 21:30
これ俺が立てたんだけどかなり良スレだよ
http://mentai.2ch.net/dj/kako/990/990726094.html

MIXはCDでしかださないよ普通は
だからもちろんCDです。
トランスはテクノと違ってシングルCDも結構でます。システムFはほとんどCDで出してます。
618名無しチェケラッチョ♪:02/01/09 21:41
>>609
これはbpmとドラムの組み方で分類すればD+Bでいいんじゃない?
当時はアートコアって言ってもいろんなのがあったし、
これもアートコアでいいんじゃない?
ちょっと上の音がトランスっぽいけど。
619608:02/01/10 00:21
>>618
何度も質問して悪いんですが、このようなメロディアスなD'n'Bの場合、どういうものを聞けばよいんですかね?
4Heroはメロディアスですが、ちょっと違うし。
>>619
その前に>>612のタイトル・アーティストを教えてホスィ…。
621Euroboy:02/01/10 04:56
>>617
ありがとうござんす。そっちのスレ参考にして、トランスに傾倒
しようと思います。ほんとありがとー
622sage:02/01/10 05:07
624608:02/01/11 16:58
>>620
実はこれ、キーマガ1998年10月号の付録CDで、
Access Virusというシンセのサウンドデモがついてたんですよ。
とはいってもメーカーデモではなく、それを作ったのはZEPの高橋信之さんです。
なのでしっかりしたCDとかではないです。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kiyoto-s/tokyo.swf
DJ・クラブ板のテーマ曲にしてもいいくらい名曲。これ作ったの誰?
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kiyoto-s/tokyo.swf
>DJ・クラブ板のテーマ曲にしてもいいくらい名曲。これ作ったの誰?

http://www.niji.or.jp/home/mic/index.html
627名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 17:03
普段はDABOとか聞いてるんですけど、
洋楽のヒプホプにちょっと興味を持って聞いてみたいんで、
オススメのやつがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
628名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 18:55
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4700/image01.gif
俺はこれ見て心臓止まりそうに怖かったんだが、これって何?どうやったの?
左のほうに注目
>>628
ソレ、何?別のところかも知れないけど、
心霊写真とか言ってるヤツが居た。
どこに何が写ってるの?
630名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 23:26
>>629
気付かない?よく見てYO!
ちびるから。
631名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 00:20
うおぉ、コエー!!
俺も心臓止まるかと思たよ!!
時間をかけて、ゆっくり目をこらして見てみなよ。左の方を‥>628
632名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 00:26
コエーんなら見たくねーよ・・・・・(( ;゚Д゚))ブルブル
けどどんな画像なのか気になるから内緒で教えてくれよ
633名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 01:01
よく、外人がmp3の名前につけてる egoってのはどういう意味なんですか?
634名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 01:08
>>632
心霊系ね。グロじゃないよ。
635名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 01:28
HEPかなんかの赤い豚が踊るバーゲンのCMで使われてる曲って誰のなんて曲?
636名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 01:30
紅の豚
写真といえばこういうのもあった。油断してるとけっこうくる。
http://www.eternal.rest.org.uk/58cy/flesh/3rd-ci53/b268-16.jpg
638629:02/01/13 04:58
この時間によぉ〜く見た俺が馬鹿だった…。
すっげー怖かった…マジびびった。
鬱…。あぁ…マジ心臓とまりそうになった…。
こんな俺は逝って良しですか?
639629:02/01/13 05:06
>>637
乳首黒い…
640名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 15:47
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4700/image01.gif
しかしこれ作った奴人間の心理結構わかってる奴だな。
もう消されてしまっているようだが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:05
ジュリアナ東京のテーマソングは誰が歌っているの?

ジュ―リアナ トーゥキョ―――ウ
チャラーチャラーチャラーチャッチャ
チャラーチャラーチャラーチャッチャ
チャッチャッチャッチャラ フォウ!!

とか言う奴
誰かわかる人いる?
曲名と歌っている人を教えて下さい
642名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 16:14
>>630
あれは、発売前にMP3をUPしてるHPがあって、
そのHPのMP3ファイルにその名前がついてて、
みんなファイル名変えずにそのまま持ってるんだったような気が。
643カミーユ・美男 ◆.l1cU1oc :02/01/13 19:33
>>641
恥ずかし・・・じゃなくて、懐かしいな。
その曲、maximizorのcan't undo this!じゃない?テーマ曲になってたかは知らんが。
で、「ジュ―リアナ トーゥキョ―――ウ」のMC部分は、
john robinsonかgary w.callicottじゃないかと。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:07
『 CAN'T UNDO THIS!! / MAXIMIZOR 』

昔(1992〜3頃)流行ったいかにもといった感じのイケイケなこの曲。
私、TECHNOはいまだにあんまり詳しくないのですが・・・
MAXIMIZORは知る人ぞ知る星野靖彦氏。
もう、こういう曲は作らないのですかねぇ
6451の監視です ◆0rECV/5s :02/01/13 20:13
ターンテーブルと普通のレコードプレーヤーはどこが違う?
後、なんで米のヒップホップのPVで出てくる車は上下に動いてんの?
646名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 20:15
647名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 20:18
テイトウワ関連はどこの板ですか?
648名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 20:38
>>643-644
MAXIMIZORってなんて読むの?
まきしみぞーる?
649:名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 20:39
鄭の話題はこの板でいいだろ
650名無しチェケラッチョ♪:02/01/13 20:42
テイトウワのPVとかキボンヌ
>>648
マキシマイザー
>>646
小心者のオレにも何が怖いんだか理解できなかったんだが
653名無しチェケラッチョ♪:02/01/14 00:35
>>640
マジ正統派に怖かったのに、消されちゃったか…
654名無しチェケラッチョ♪:02/01/14 00:45
655633:02/01/14 01:17
>>642
>>633へのレスですか?ありがとうございます。納得しました。
656名無しチェケラッチョ♪:02/01/14 10:04
808STATE って、どう発音すればいいんですか?
心の中ではヤオヤステイトと読んでます。
>656
エイトオーエイトであろうが俺的にはハッピャクハチ・ステート。
658名無しチェケラッチョ♪:02/01/15 00:16
セーラムビブロスのVIP席の女の子って、関係者なの?それとも店員が
「VIP席のお客様のお相手を…」って普通の客に声かけて呼んでるの?
659名無しチェケラッチョ♪:02/01/17 09:31
玉には揚げ
660名無しチェケラッチョ♪:02/01/17 11:21
>>656
俺的には
ハチマルハチステート
ニセンブラック
モデルゴヒャク
661名無しチェケラッチョ♪:02/01/17 14:45
家にでかいスピーカーを4つほどつけたいんですが、
ミニコンポしか持ってません。
つけれるでしょうか?
それと、安くていいスピカーあったら
値代とか教えてくださいませ。
662 :02/01/17 15:09
無理矢理つなげばいける。
安くていいスピーカーは引越しのバイトをして、
処分品のスピーカーもらえばいい。
結構年代モノとかあっていいよ。
オーディオマニアならお金出して買うしかないけど。
663名無しチェケラッチョ♪:02/01/17 15:44
以前、ミニコンポにやたらデカいウーハーを繋げたら
上手くいかなかった。音が途切れちゃって。
スピーカーならおそらくOKだろうけど。
664名無しチェケラッチョ♪:02/01/17 15:57
あんずもち食いたいなぁ
665名無しチェケラッチョ♪:02/01/21 16:32
Desireっていう曲名で有名な曲ってあります?ダンス系で。
666名無しチェケラッチョ♪:02/01/21 17:35
VJってなんの略??
667名無しチェケラッチョ♪:02/01/21 18:14
渋谷のギネスレコードの電話番号おしえてください
668名無しチェケラッチョ♪:02/01/22 02:19
age
669名無しチェケラッチョ♪:02/01/22 02:22
vj=ヴィジュアルジョッキー っぽいよね…。結構。
671リーマン:02/01/22 02:33
672名無しチェケラッチョ♪:02/01/22 02:57
>666
ビジュアルジョッキーでしょ?!
DJやるようになってフロアにおりて行く時間がなくなったら8キロ太ってしまった。
今ではイベント参加者一のデブに。
もてるかと思ってDJ始めたのに、全然だめになったぞ。むごい現実だ。
確かに踊らずに客の反応みながら一晩中ドリンク飲んでれば、太って当然だ。
こうしておれもファットマンな路線を歩むのか。やせてえ!
674名無しチェケラッチョ♪:02/01/22 11:57
Aphex Twin, Goldie, μ-ziq, 4 Hero 等が好きなのですが、
他にどんなのがお勧めですか。
また、こういう趣味なら東京ではどこのクラブに行けばいいのでしょうか。
675名無しチェケラッチョ♪:02/01/22 12:07
ヴィデオジョッキー…
676名無しチェケラッチョ♪:02/01/22 12:28
>>666
ヴァーチャルジョッキーでしょ!?
677ドアドア:02/01/25 19:01
ゲームミュージックやピコピコ系の物おいてる店ってありますか?
できれば大阪近辺で。
678名無しチェケラッチョ♪:02/01/27 02:52
age
679名無しチェケラッチョ♪:02/01/28 13:46
渋谷のsimoonて19才でも入場可能?
客層はどんな感じ?(チャラチャラした人が多いところは嫌)

だれかおしえて!!!!!!!
680名無しチェケラッチョ♪:02/01/28 14:31
eclipseは最悪厨房身内ですのでお気をつけ下さい。
681名無しチェケラッチョ♪:02/01/28 21:34
ayhe^\\\
682名無しチェケラッチョ♪:02/01/28 23:26
>>679情報もとむ
683名無しチェケラッチョ♪:02/01/29 01:33
soul,R&B メインのクラブ(東京)でお勧めってどこですか?
684名無しチェケラッチョ♪:02/01/30 02:04
レコードがちょっと曲ってしまってるみたいで音がうねうねするんですけど直す方法ありませんでしょうか?
平らな重いもの乗せておいたらなおりますか?知ってたら教えてください。
685名無しチェケラッチョ♪:02/01/30 02:08
ガラスに挟んで、お湯をぶっかける
686684:02/01/30 02:12
>>685
ありがとうございます。でもほんとにそんなことして大丈夫なんですか??
何か気をつける点とかありますか?
687名無しチェケラッチョ♪:02/01/31 02:34
質問。
昔、青山通りの現アレッシのそばにあった
地下のクラブなんつったっけ?
テクノ板ってなんでああなんですか
689名無しチェケラッチョ♪:02/01/31 21:34
行きたいクラブが、年齢制限があって、その上IDチェックまであるんだけど
どーしたら入れるんだ?
690名無しチェケラッチョ♪:02/01/31 23:39
質問だらけで誰も答えてくれてない(泣
691名無しチェケラッチョ♪:02/01/31 23:47
>>690
>677はマルチポストだし、首都圏のクラブなんてサッパリだし、
>688なんて、どうしろというんだ。流れ込んできた人なんてどうにもできるか。

つーわけで、>>689
IDチェックは知り合いに保険証でも借りとけ。
でも見た目でバレるようじゃ無理だな。諦めろ。
すみません。そうですよね。
693名無しチェケラッチョ♪:02/02/01 09:12
ここの名無しはいつになったら変わるんですか?
694名無しチェケラッチョ♪:02/02/01 12:46
渋谷シムーンは19才でも入れるがイベントによるかも。
あんまりキョドらないほうがよい
695687:02/02/01 18:52
思い出した。アポロだった!よね?
以上。
696名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 00:10
EPって何の略ですか?
697名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 00:13
Electlic
Prade
698名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 00:14
EP
Extended Playingの略。1分間に45回転する小型のレコード盤。シングル。

LP
Long Playingの略。1分間に33と1/3回転するレコード盤。片面約30分の長時間再生ができる。
699名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 00:14
>697
そなわきゃない
LPってlongplayだっけ?
700696:02/02/03 00:17
>698
早速教えていただいてありがとうございます!
そっかーEPってシングルのことかと思ってたけど、回転数が
33か45かなんですね。
勉強になりました。
701名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 00:20
45回転のほうがやっぱ音いいのかな?
盤を贅沢に使ってるとも言えるし、、、
702名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 00:22
そりゃそうだ。
703名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 00:28
>698
実は英和辞書に載ってたりする。
今、ひいてみたところ、なぜかLPはlong playingなのに
EPはextended play(ingがない)となっていた。
研究社 NEW COLLAGEATEより
うーん、帰国子女なのに何故か知らないオレって。。。(W
よってsage
705名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 01:29
渋谷にある蜂ってクラブはどんな所?
どんな感じ?
教えて〜
706名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 01:30
小箱だから、ひとりで行くと疎外感100%
707705:02/02/03 01:37
706さん、即レスどうもありがとう。
疎外感100%か〜 友達と行った方がよさそうですね。
708名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 01:38
渋谷って優香、青山ダロ?>蜂
709705:02/02/03 01:44
708> 青山?住所は渋谷になってる。
     でも店名は青山蜂。あれ?
710名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 01:44
別に渋谷区なんだから、どっちでもいいじゃん♪
711705:02/02/03 01:48
…そうですね。場所とっちゃってごめんなさい。ありがとう。
712名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 13:52
渋谷のルームってまだあります?
最近行ってないんで・・・
且つ検索しても引っかからなかったんで・・・
713名無しチェケラッチョ♪:02/02/03 14:10
先日ひさびさにクラブに行きまして、
ハマってしまいました。
んで、一人で行くんですが小箱は疎外感があるかなぁ、
と思ってるんで疎外感を味合わなくて済むクラブを
教えて欲しいです。
大田区に住んでるんで、都内or横浜でお願いします。
・・・川崎、蒲田とかにもあるのかな?まぁ、そこら辺で
お願いします。
714びー:02/02/04 00:45
WOMBってなんて読むの?
>>713
蒲田にハコあったよ。たまにフライヤで見かける。
川崎ならクラブチッタが営業再開するし。
716werrwe:02/02/04 01:20
□■□■□■□■□■□■□■

日本最大の援○交際サイト



地元の


女子中高校生とHや3Pしたいならここ!!



http://www.kgy999.net/e.html
(援○コギャル学園)

□■□■□■□■□■□■□■□■

geg ert
rt t4
713です
>715
そういえばクラブチッタがあったね。忘れてたよ。
蒲田にあるって昔聞いたことはあるんだけど・・・
なんてところ?
718名無しチェケラッチョ♪:02/02/07 19:23
潮吹きで名をはせたヒダカサヤ嬢のプロフィールに
趣味DJって書いてあったんだが、どんなDJをするんでしょうか?
また、そういうイベントあったんでしょうか?教えてくださいませ
719名無しチェケラッチョ♪:02/02/07 19:26
>>714
くき
720名無しチェケラッチョ♪:02/02/07 20:52
akakageの曲が大好きなんですけど、そんな僕にお勧めの曲を教えてください
721名無しチェケラッチョ♪:02/02/07 22:02
あげ
>720
akakageのmixCDを買う。
   ↓
そこで気に入った人を買う。
723名無しチェケラッチョ♪:02/02/08 14:18
渋谷のroomってHPあります?
今調べてたんだけど、リンク切れてたりして見つかりません(アセ
誰かリンク張ってくださいな。
724720:02/02/08 22:49
ありがとうございます。
あの、akakageのCDは全て持っています。
akakageに似た曲がいいなぁ・・と思いまして
725訴える名無しさん。:02/02/08 22:55
BentleyRhythmAceなんか良いのでは。
中国地方(とくに広島)にある
クラブ知ってたら教えて下さいー。
まじ、誰も知らないんすけど 地方都市にはないんでしょうか?

クラブ板のみなさんの中で「どうぶつの森」で
デザインやっている人いませんか。
ぜひぜひデザインして投稿してほしいんだけど。
クラ住人のデザインがみたいな。

アプロダ
http://isweb37.infoseek.co.jp/photo/erection/
スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1012938222/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1012764031/
公式
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gafj/index.html
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gafj/intro/index.html
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gafj/plus/page02.html
728名無しチェケラッチョ♪:02/02/09 07:03
>>726
去年の暮れに、和プロジェクトのイベントで何軒か行ってきたよ。
http://www.wa-project.org/event02/club.html

ちょっと調べたら、こんなサイトもあった。
http://www.freepaperbbb.com/menu/index.htm
729今日の:02/02/09 12:44
スヴェンヴァスどうだった?
730 :02/02/10 13:53
スネア って用語の意味を教えてください。
最近、トランスを聴くようになってからよく聞く言葉なんですが。。。
初心者でスミマセン。
732名無しチェケラッチョ♪:02/02/10 20:05
クラブに行ってみたいんですけど、自分は正直ダサい部類にはいるようです。
比較的、初心者が気後れせずに行ける様な所教えてもらえませんか?
東京方面でお願いします。
733名無しチェケラッチョ♪:02/02/11 16:24
まだクラブに行ったことのない高校生です。
新宿にあるエッグス、麻というクラブが面白いというウワサを
聞いたんですが、どんなクラブですか?
場所とかも教えてもらえると嬉しいです。
734名無しチェケラッチョ♪:02/02/11 16:29
>>732
そうだね、やっぱ流行りのヒップホップな観光名所、ハーレムか
流行りのサイバートランスのベルファーレあたりに行けば?
>>733
やめとけ〜。
735名無しチェケラッチョ♪:02/02/11 16:48
>>732
初心者だから…とかくだらない事気にしてると知らない間に
ダサいオーラが出てしまうので思いきって常連のふりしとけばオッケー。
ハコ関係なく週末のイベントとかは行きやすいんでないかな?
とりあえず君が意識してるほどまわりは君の事気にしてないから
ダサくても大丈夫。とにかく音にのりましょう。
736TR-774:02/02/11 21:28
>>730
はい、スネアね。ドラムの一種だよ。
でも言葉でどう説明しようか…。
いくつか方法を変えながら説明を試みる。

行進マーチとかで、「タカタカ」ってバチで叩く小ダイコあるよね?
あれもスネアの一種。

なんでもいいからロックのリズムに注目。
1拍目とかに入ってる「ドン」って感じのおとは「キック」「バスドラム」。
高音でチキチキとかなっているのは「ハイハット」。
2拍目によく鳴っている「ターン!」って感じの乾いたタイコの音が「スネア」。

ドラムキットを持ってないならゲーセンに行って「ドラムマニア」をやれば、
一発で理解。

…説明難しいです。やっぱ。音を言葉で説明するのはマジでむずいわ。
これで分からなかったらゴメン。
ここできかなくても、スネアで検索したらすぐわかるんじゃない。
738TR-774:02/02/13 21:42
質問募集age
739TR-774:02/02/13 21:59
740TB303:02/02/13 22:08
ttp://sound.jp/analog/
この人、腕はどうですか?輸入盤ばっかなもんで。
741名無しチェケラッチョ♪:02/02/13 22:53
彼氏の知り合いを好きになったんですけど。
742名無しチェケラッチョ♪:02/02/13 22:55
>>741
自分に正直になってよく考えて!
後悔だけはしちゃ駄目だよ!
743これ本当?:02/02/15 03:09
508 :名無しさん@ピンキー :02/02/07 20:56 ID:c/GTmhdV
http://www.amnis-inc.com/dj-yumikubota/bbs/bbspc.cgi
風俗嬢あがりのDJ 窪田です。


744名無しチェケラッチョ♪:02/02/15 09:46
いまだに「寒い」とか「痛い」とか使う奴っているんだな(ボソッ

寒いは使わないけど、痛いも言葉の賞味期限ってもう切れてるんですか?
全然そう思ってなかっただけにびっくりしてます。
745名無しチェケラッチョ♪:02/02/15 19:32
タンテ買って二ヶ月が経とうとしていて
今気になってるんですが、ハウス、テクノの繋ぎってただ繋ぐだけでいいんですか?
これはこれでいいんだが、なにか楽しいことはないんでしょうか?
工夫みたいなもんとか。
746名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 01:50
初めてクラブに行く場合、どこがオススメですか?首都圏で教えてください。
747名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 01:52
wom●はやめましょう。
748名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 02:23
>>745
ただ繋ぐだけならだれできるけど、選曲が奥が深いんだなぁ。
でも他の子とやりたいんなら(変換ミスすまそ。あえて残す。)
音質換えるやつ、なんだっけど忘れした。イコライザーじゃなくて・・・。
>748フィルター?
750名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 04:44
UR系のDJが良くかける、トランペットが鳴りまくってる曲のタイトルわかりませんか?
アブストラクト ヒプホプ ってどんなんですか?
FAT JON関係や、HYDE OUT関係の物もそうなのですか?
752名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 04:55
アブストラクト云々ってのは、
KRUSH前後にああいうゴワゴワした音を出す人達が現れて
便宜上ヒプホプ側が付けた名前かと。
音自体は抽象でもなんでもないと思うが
どうよ >> アブストラクトっていう言葉を使ってる人

ふぁとじょんとかは普通のサンプリング路線でしょ
753名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 15:08
>>748
ほー選曲かー例えば展開みたいな感じとか?
あとそれはエフェクターでは?
アイソレーターで高域低域切った音も結構きもちいぞ。
754名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 15:23
>>753
ハウスなんか選曲特に重要になってくるよ。
俺は初心者だからうまくできないけど。
755名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 15:26
まあ考えもなしに選んだらダメだろうが、自分そこまで考えてなかった。
756名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 15:36
>>755
同じく

ハウスのつなぎってなんか難しいような気がする・・・。
一応キックやスネアでBPM合わせることはできるように
なったけど(時間かかるけど(泣)、そのあとのつなぎ中に
エフェクター?をいじったりしたいんだけど、どういった使い方
をするのでしょうか?
757小太りSP ◆l21TWAao :02/02/16 15:59
ターンテーブルのVestax PDX-2000ってどうYO?
758名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 16:01
>>756
例えば全部自分の好きな曲を淡々とかければいいのかとか
いろいろわからないこと多いな
759小太りSP ◆l21TWAao :02/02/16 16:09
テクニクスのSL -1200MK3Dにくらべるとどっちが上?
760名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 16:31
>>759
マーク3をもっとけば間違いない。
761名無しチェケラッチョ♪:02/02/16 22:55
赤坂泰彦の奥さんの名前が思い出せないので、誰か教えて
762小太りSP ◆l21TWAao :02/02/17 19:24
>>760
THANKS
今度、ルネスのzentoに19歳の子と行く予定なんですけど、
IDチェックってありますでしょうか??
今まで20歳以上の友達と行ってたから特に気にしてなかったんだけど・・・。
教えて下さい。お願いします。
764右も左も分からない子:02/02/17 20:47
>>698
EP
Extended Playingの略。1分間に45回転する小型のレコード盤。シングル。

LP
Long Playingの略。1分間に33と1/3回転するレコード盤。片面約30分の長時間再生ができる。

てな感じで過去ログにあったんすけど、
俺、EPって書いてあって33と1/3回転のやつ持ってるんすけど・・
それはどうなるんでしょうか?
あと「小型のレコード」ってあるけど
7inchのことですかねぇ
そしたらEP=7'?
や、重箱の隅つつくような言い方で申し訳ないけど
ずっと前から俺もEPとLPの違いとか
気になってたんで。
で、この際きこーっと。
DJやってないんでよく分からんのですけど、
LPはかけれないっていいますよねえ。
あれはどうしてなんですかねえ?
将来DJやりたいなーとは思っとるんですが
もしそうなら、今まで買ってきた皿が無駄になるなぁ、と。
教えて頂けたら非常に嬉しい限りです。
765名無しチェケラッチョ♪:02/02/17 20:50
>>763
ルネスはIDチェックは無いと思う。
でもzentoは行ったこと無いから知らない。
まぁ、イベントによってIDチェックの有無は違わないと思うよ。
ただし、アメリカのテロ事件後手荷物チェックをするようになった。
何処のクラブも飲料の持ち込みは×だから気をつけるように。
zento一度行ってみたいね、良かったらレポートしてよ。

それと、2chにはめずらしい良スレ。
766名無しチェケラッチョ♪:02/02/17 20:53
>>759
DJ止めるときには買ってくれる人絶対いるだろうし。
マーク3がいいと思うよ。
767名無しチェケラッチョ♪:02/02/17 20:58
ご質問です。
クラシック な曲をネタにした、Remixものがあったら、
お教えいただけないでしょうか?
768名無しチェケラッチョ♪ :02/02/17 21:07
>>767s
思いっきり有名なので、知ってたらゴメソ。
ウィリアム=オービットの「Pieces in a Modern Style」。
クラシック系を中心に、自分なりの解釈を。
アンビエント、というよりもヒーリング系。
そしてそれつながりで
System F ことFerry Corstenの
BarbarのAdadio for StringsとRavelの亡き皇女のためのパヴァーネ。
こっちはもろダッチトランス。でも前者は超ヒットして、良い。
知ってたらマジゴメソ。
769名無しチェケラッチョ♪:02/02/17 21:08
>>767
えっとね、DJ UIROH の HARD HOUSE DISCO2ってCDの最後の曲
なんて曲だったか忘れたけどクラシックのミックスだったと思う。
でも、リミックスじゃなくてミックスっす、すまぬ。

けっこういい曲だよ。
770unknown-sir:02/02/18 20:04
DJ関連HPの中でも総本山(?)っぽいHPってないですか?
わけわからん質問でスマソ。
771名無しチェケラッチョ♪:02/02/18 20:54
ブート盤ってどういうレコードのことをいうの?
見た目にも他のレコードとは違うものなのかな??
772名無しチェケラッチョ♪:02/02/18 22:35
>>771
ブートって海賊盤だったと思う。
773ちゅーぼー:02/02/19 12:15
チェケラッチョの意味ってなんですかい?
774名無しチェケラッチョ♪:02/02/19 16:34
チェケラッチョってスクラッチの音だっちょ(寒
775名無しチェケラッチョ♪:02/02/20 02:54
六本木と西麻布交差点近くの、ブレッツってバーになってるとこ、
行ったことある人います?
あそこ、行ったらいきなり学生っぽい仲間内何人かで、
イベントやってんだかなんなんだかわかんないようなこと
たらたらやられてて辛かったんですが、(自分以外身内っぽい)
いっつも大体こんなかんじ?
他の日とかどないですか?

音響っぽいのをBGMにゆっくり酒が飲めたのは良かったから
バーとしてまた行ってもいいかなとは思ったんたけど、
ちょっとトラウマ。
なんかマーカスポップだったかなんだったかもここでやった
って聞いたのだけど…。
776名無しチェケラッチョ♪:02/02/27 02:40
age
777名無しチェケラッチョ♪ :02/02/27 02:44
須永辰緒のコンピアルバムって、どのくらい出てんの?
778名無しチェケラッチョ♪:02/03/01 03:45
クボタタケシっていう人のテープは都内ではどこに売ってるでしょうか?
レコード屋に行った事もありませんが、とある事情で
どうしてもこの人のテープが聴きたいのです。教えてください。
779名無しチェケラッチョ♪:02/03/03 03:36
ageage
780名無しチェケラッチョ♪:02/03/03 10:05
スト2のラップは誰がやってるんですか?
781名無しチェケラッチョ♪:02/03/03 10:55
>773 check it out yo! なのか Joとも聞こえるし
ところでRuff Driverzて最近も活躍してるんですか?
ていうかここ質問者しかいない(笑)
783名無しチェケラッチョ♪:02/03/03 23:40
テクノって何ですか?ドンチードンチーみたいなやつですか?
DJ SHADOWみたいなのはテクノですか?
あと、ゴアとかハウスとかトランスとか色々ありますが、
私には同じように聞こえるんですが何がどう違うんですか?
784TR-774:02/03/03 23:48
>>783
こんな質問何回見たことだろう…。

ネタなのかマジなのか分からん質問ばっかしだから誰も答えないんだな。
785名無しチェケラッチョ♪:02/03/04 00:30
すみませんでした。
せめてテクノとゴアとハウスとトランスの違いについて教えてくださいませんか。
ドラムンベースは何となくわかるんですが。
>>785
自分がテクノだと思えば、テクノだし、
トランスだと思えばトランスだーよ!
てか、文章見るより、HMVとかで試聴しなよ。
787:02/03/04 01:18
>>782
全くだ。見てて気の毒なスレだ。
しょーがないから、今後俺が分かる範囲で俺の言葉で答えてやる!
じゃ、まずは782以降の質問からだ!

>>783
そんな質問するお前がなんでSHADOWを知ってるか不思議だ(w
あえてSHADOWを区分するならアブストラクト。
ゴアはゴアトランスの略で、神秘的っつーか宗教っぽいトランス。
ハウスはエロい四打ち。気持ちボーカル大目。
トランスはメロディアスなシンセの上音が乗っかった四打ち。
788:02/03/04 01:22
>>785
テクノはなあ・・・とにかく四打ちだ。
結論を言うと、ハウスとテクノに明確なジャンルの定義は無い。
ドラムンは、超高速BPMでズンドコいってるやつだ。
789名無しチェケラッチョ♪:02/03/04 15:03
都内でカントリーをかけるクラブってありませんか?
どうぞどうぞ!!みんなで占有http://jbbs.shitaraba.com/music/250/imahoonagomi.html
791名無しチェケラッチョ♪:02/03/04 18:41
よそのスレッドでも書き込んだんですが、
7年前、専門学校入学のため一度上京したんですが、そのときは連れてってくれる
人がいなかったのでクラブってっものに行けなかった。今は職探しで上京してるん
ですが、もう本当に知り合いがいない状況なので、一人クラブに行くのはなんだか
コワイし、目的もはっきりしない。ただ興味ある、一生に一度行ってみたいという
気持ちのみ。
みなさんはかつてどうやってクラブデビューされたんですか?
どうか教えてください。
79248984:02/03/04 18:48
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2352/
お願いだから来て
内容は悪くないんだけど
出来たばかりだったから
頼むぜ
このページの未来は
君の心がけで
変わっちまうんだ
>791
まわりにそういう知り合いはいなかったけど、
行きたくなったので、一人で行ったよ。いきなりレイヴだったけど。
そんなに恐いとこじゃないから、とりあえず行ってみればいいと思う。
794:02/03/04 22:50
>>789
カントリーってあれか?ロックの?知らん。洋楽板で聞いてくれ。

>>791
女だったら、俺が連れて行ってやる。友達も紹介してやろう。
ただし男なら自分で探せ。サイバージャパンのBBSかエキサイトで同志を募れ。
795名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 00:39
昔のユーロビートのCDを1枚¥300から¥400くらいで買い取ってくれるところ
ってどこか知りませんかね?
スレ誰か知ってましたら教えてください。よろしくお願いいたします
796ぉゃつ:02/03/05 00:40
>>795
親に売れ
797名無しチェケラッチョ♪:02/03/05 01:11
age
798samejima:02/03/05 01:16
>>797
泣くな 上げるな
799:02/03/05 01:25
>>795
結論から言うと、そんな値段じゃまず買い取ってくれない。
せいぜいユーロビートなら一枚100円。ブックオフだろうがユニオンだろうが。
煽りでも冗談でもないからな。
店じゃなくて人に売れよ。
いずれにしても、ユーロなんて誰も買わないと思われ。
つーかユーロビートは板違い
音楽サロン逝け
ユーロビートなんか売るよりもただじゃないと誰ももらわない気がするに500元(禿w
804名無しチェケラッチョ♪:02/03/06 02:51
ブラのCMで黒人の女性が出てるの知とる?
あれってMary J Bligeに似てません?
誰かわかる人います?
>>804
CM観たこと無いけど違うと思う。
あれだろ?ドキピタとかいうやつじゃね?
俺の彼女があのブラのパンフ貰ってたからみたけど、少なくともモデルのプロフィールはMary J Bligeじゃぁなかったよ。
このブラの為に集めた新人とか書いてあったと思う。

多分HP観れば載ってんじゃないの?パンフにもプロフィールのってたくらいだから。
まあ、ドキピタのCMの話じゃなかったら悪いね。
806名無しチェケラッチョ♪:02/03/06 11:50
クラブ板で2ゲットする時、
2げっとはーは糞って名前でゲットするの流行ってるんですか?
age
808名無しチェケラッチョ♪:02/03/07 17:45
PCでMIX録音したいんですけど
どんなソフトを使えばいいんですか?
教えて下さい。おながいします。
検索しろと私は言いたい
810名無しチェケラッチョ♪:02/03/07 18:31
>>808
cool edit
sound forge
811mk:02/03/08 20:33
今度初めてクラブに行くんですけど
服装とかどういう風にしていけば浮かないかな?
思いっきり田舎者なので(しかも高齢)緊張してます。
IDを忘れずにね。以上
813:02/03/08 23:07
>>811
ジャンルによるが、概ねラフな格好で。
会社帰りにスーツで行くと、自分だけ浮くはめに。
靴は疲れにくいスニーカー類が望ましい。
814名無しチェケラッチョ♪:02/03/08 23:21
イアンプーリーってハウス畑の人なの?或いはテクノ?
どうゆう音なのか尻たい!
815名無しチェケラッチョ♪:02/03/08 23:43
ぶっちゃけた話、
「レーベル」ってどういう意味をもってるんですか?
816名無しチェケラッチョ♪:02/03/08 23:53
label /l駟bil/

1 (中身・送り先・持ち主などを示す)標札,付せん,ラベル
He put a 〜 on [=attached a 〜 to] his suitcase.  旅行かばんに荷札をはりつけた.
2 
(1) (人・団体・運動などの)文句,肩書き,レッテル,標語
pin a 〜 on a person  人にレッテルをはる.
(2) (標本の分類・辞典の見出し用の)ラベル(〔動〕などの専門語ラベル,《略式》などのスピーチラベルなど).
(3) 《米略式》(衣料品などの)商標,レーベル.
3 (レコードの製造者などの)商標,レーベル;(商標をもつ)レコード会社.
4 〔建〕(窓の上方の)角形くり形,(出入り口の)雨よけ石.
5 〔紋〕レイブル:父の紋章に加えて長男の身分を示す紋章.
6 (ゴムのり付きの)切手,印紙.
7 〔コンピュータ〕ラベル:ファイル識別用の文字群.
8 〔理・化〕標識(用同位体).
━ 曠(〜ed, 〜・ing or《主に英》〜led, 〜・ling)曦
1 …にラベルをはる,付箋(ふせん)をつける
〜 the baggage for New York  手荷物にニューヨーク行きの札をつける.
2 [X慥(as)慥[慝]]…を(…であると)レッテルをはって分類[明示]する;…に(…との)烙印(らくいん)を押す;…を(…と)呼ぶ,名づける
a bottle 〜ed 'poison'  「毒」と表示してある瓶
〜 a person (as) a liar  人をうそつきときめこむ[人にうそつきの烙印を押す].
3 〔理・化〕標識化する.
語源 中フランス語.原義は「リボン」.リボンをつけて区別した

Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
817名無しチェケラッチョ♪:02/03/08 23:55
mix とremixってどう違うんですか?
818名無しチェケラッチョ♪:02/03/08 23:56
有名DJともなると自分で新譜のレコードなんかはやっぱり買わなくなるんすかね?
レコード会社がプロモとしてくれるとか。そこらへん尻たい!
819名無しチェケラッチョ♪:02/03/09 00:00
>>817
本で読んだけど忘れた〜
820名無しチェケラッチョ♪:02/03/09 00:02
なんでテクノ板とヒプホプ板があるのにハウス板が無いんですか?
821名無しチェケラッチョ♪:02/03/09 00:04
>>820
それは俺も考えてた。テクノ板なんか初めこそちょろちょろと
ハウスのスレあったけど今じゃテクノ一色でわけワカンねぇよ。

でもハウスはあんまり盛り上がんないらしいよ。
822mk:02/03/09 00:04
>813
れすありがとうございます!
ラフでいいのか。ちょい安心。
どーしても「おしゃれ〜」なイメージがあるもので(w
>>820
キリがないから
824:02/03/09 00:18
>>814
イアン・プーリーはデトロイトテクノに影響を受けて活動を始め、
テクノともハウスとも思える曲を作ってる。

>>815
よー分からんが、印税の節税対策のためと俺は勝手に思い込んでる。

>>817
MIXはDJセットにおける一連の行動、REMIXは曲の再加工。

>>818
まあ、ある程度はレーベルから送られてくるだろうけど、
自分で金出して買うことも当然あるでしょ。

>>820
知らん。
825814 818:02/03/09 00:23
>>824
サンキュウ
826名無しチェケラッチョ♪:02/03/09 00:57
>>824
thanks
827名無しチェケラッチョ♪:02/03/09 01:07
パソコンで曲を編集とかmixとかする時に使うソフトでメジャーなやつで、まっく版のやつ何かありますか?
828名無しチェケラッチョ♪:02/03/09 01:50
明日行こうとおもってるんですが、VIRGO VIBES@loopって雰囲気どうなんでしょうか?
おしえてください!
829名無しチェケラッチョ♪:02/03/09 12:03
>>827
liveがいいんじゃない?
>>828
すまん、わからん。
すいませんtakaoさんというdjの方を探しています。
関東のヒトでハウス系のヒトなんですけど
どこのクラブでまわすとか、個人的に知ってるとか言う方がおりましたら
メールいただけませんか?申し訳ないです。
831名無しチェケラッチョ♪:02/03/09 12:43
女のボーカルがユーノウ フランクシナトラ?って聞く曲
誰のなんつー曲でしたっけ?思いだせない。
ハイハット?ってドラムとスネアのあいだにある「ちーちーちーちー」

ってなってるやつのことですか?
833名無しチェケラッチョ♪:02/03/09 12:49
>>832
そう、オープンとクローズとペダルがあるよ、
834832:02/03/09 12:59
>>833

レスサンクス。 オープン、クローズ、ペダルとは??

ハイハットの音って気持ちいいですよね。
でもどっかのスレでハイハットって
ゲイが好む音なんだって。
835833:02/03/09 13:18
オープンはチー、クローズはチッ、ペダルもチッて感じの音だよ,
836名無しチェケラッチョ♪:02/03/09 16:07
レコヤで数万も買ってく人はなにを買ってるんですか?
>>836
お前はレコヤで風呂に入ったり体を洗ってもらったりするのか?
838:02/03/09 23:18
>>836
レコード以外に、レコ屋で何を買えと?
839名無しチェケラッチョ♪:02/03/10 12:29
あれ?<クラブ一緒に行く奴・・・・>
のスレ無くなっちゃった?
一緒に行く仲間探す奴
ナードコアのスレッドってなんであんなに続いてんの?

ナードコアというのもよくわからないです。
841名無しチェケラッチョ♪:02/03/11 17:28
ガイシュツだったらスマソ。
ゴアとサイケってどうちがうの?サイケがインドのゴアでかかっていたらゴアトランス?
BPMの速さの違いとかあるの?
ある程度音楽に詳しい人に聞いたがあまり境目はないと言われました。
ゴアトランス=サイケデリックトランス?
すごく厨房な質問なんですけどどなたか教えてください。よろしくお願いします。
ゴアトランス=サイケデリックトランス
ジャングルがドラムンベースって言われるようになったのと一緒。
>>831Frank Sinatra 2001/Miss Kittin&The Hacker
あの笑い声がヤバイ・・・。
844名無しチェケラッチョ♪:02/03/12 15:49
ハウスのミックスCDとかクラブ系のCD(サイバートランスとか
はあるけど)貸し出ししてるツタヤないかな?
845名無しチェケラッチョ♪:02/03/13 14:29
こういう『言葉遣い』って何の影響受けてんだ?
ネタ元教えてくれよ?【マジで
846TR-774:02/03/13 14:51
>>841-842
でも「ゴア」はどっちかっていうと昔のスタイル、がちがちにかたにはまった
やつを思い浮かぶけど、最近のようなミニマルなテクノよりのものは
「ゴア」って聞くとなんか違和感がのこる。
ジャケで判別するのはナシかな(w。
847名無しチェケラッチョ♪:02/03/15 05:18
すみません、読めないです。教えて下さい。

BIO-TONIC 

SHPONGLE

ばいおとにっく
しゅぽんぐる
849名無しチェケラッチョ♪:02/03/15 16:08
「FREE AS MORNING SUN」って誰の曲ですか?
>849
Mr. Hermano
851名無しチェケラッチョ♪:02/03/15 19:00
ジャケ写がスノボーの(スノボーで飛んでるやつ)
トランスのCDのタイトル分かりますか?
852名無しチェケラッチョ♪:02/03/15 21:57
ニューソウルのレコードを処分しようとおもってるのですが、
ディスクユニオンとレコファンのどっちが高値で引き取って
くれそうですか?
経験のあるかた教えてくらはい。
853名無しチェケラッチョ♪:02/03/15 22:21
トランス・レイヴ・プレズンツ・スノーボーダーズ・トランス
の1曲目と2曲目の
アーティストとタイトルを教えてください。
854名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 00:14
歌詞の一部で
"…you never need lonely and I will…  …I wanna say yes×2…stay〜"
…という女性vocalの曲名を知りたいのですが。。。
trance(?)に分類されるのかなぁ??? よく耳にします。
どなたかご存じの方、いらっしゃいませんか?
855名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 01:01
>>848
ありがとです。
856849:02/03/16 01:05
>>850
サンクス。レコードはてに入りますか?
85701824:02/03/16 01:20
>>849
タワレコ、HMVでも手に入るレベルで売ってます。
ちなみにサンタナのカバー曲です。
12”よりアルバムの方をお勧めします。DJやらなければCDがなお良し!
858849:02/03/16 01:25
>>857
さんくす。  サンタナってあんなに明るい曲歌うんすか?
俺が聞いたのは女性ボーカルでボッサ調のやつなんすけど。
859初心者:02/03/16 04:03
テクノを聞き始めたばかりで、クラブにも行ったことがありません。
どこのクラブに行けば良いでしょうか?前スレから読んでいると
リキッドルーム、イエロー、WOMB、マニアックラブこの4つが
出てきました。初心者で一人でも行きやすいのはどれでしょうか?
ミニマルなものが好きなんですが・・・宜しくお願いします。
860名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 05:54
>リキッドルーム、イエロー、WOMB、マニアックラブ
全部IDチェックが厳しいよ。二十歳以下だったら諦めなさい。
女性1人でリキッドは厳しいかも。。場所が場所だけに。。。。
861名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 06:41
クラブでは日本人の歌う曲とかも流れるのでしょうか?
(チョー初心者でスマソ)
862名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 08:30
>>861
ミーシャとか(笑い
863初心者:02/03/16 11:10
861さん、ありがとうございます。一応20歳の男です。
この春から東京で一人暮らしなので。男なら一人でも
大丈夫ってことでOKでしょうか?
864名無しチェケラッチョ♪:02/03/16 11:29
>854

ウェンディ―フィリップのSTAY(AIRSCAPE MIX)だと思われ。
865854:02/03/16 11:41
>>864さん

そうです、この曲です!
ありがとうございました!!
>>859
自分は最初はイエローがいいかなと言われた。
867名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 18:55
クラブの場合、やっぱり音楽が好きだから行くっていうのがふつうなんですかね?
何々系とかっていうのはやっぱり大事ですか?
多少は語れるようになってないと。?
>>867
正直語る場ではない、かと。
869TR-774:02/03/17 22:40
>>867
酒飲みにくるだけの粋がった奴よりまし。
>>867
大箱の場合、知らない人と話すなんて機会はほとんど無いと思っていいので、
一人でいくぶんにはそんなこと気にしなくて大丈夫です。
音を聴いて踊りたいのではなく、クラブの雰囲気を味わいたい、
なんて理由でクラブ行くなら、馬鹿馬鹿しいだけなんでやめたほうがいいです。
871名無しチェケラッチョ♪:02/03/22 13:01 ID:EiPp3ytG
この板ID制になったんやね
872名無しチェケラッチョ♪:02/03/22 13:05 ID:/PX2pQqs
>>871
SETTING.TXT を、ひろゆきが無くしちゃったらしい。
単にそのせいだと思う。

表示が変な掲示板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016740202/
873名無しチェケラッチョ♪:02/03/22 17:02 ID:oGasMjGa
クラブのターンテーブルってスピード調整はノーマルのままで±8%までしか出ないのでしょうか。
あれは自分で改造してまた戻しとくものなんですか?
874名無しチェケラッチョ♪:02/03/22 17:05 ID:???
>>873
勝手にいじる人もいるらしく、クラブ側は迷惑してる、
と、どこかのスレで読んだ気がする。
875名無しチェケラッチョ♪:02/03/22 17:07 ID:oGasMjGa
まじすか?
じゃ、なんとかノーマルのままがんまります。
876名無しチェケラッチョ♪:02/03/22 17:16 ID:???
ちゃんと戻せばいいんじゃない?
(自分の物なら)
877名無しチェケラッチョ♪:02/03/22 17:21 ID:oGasMjGa
あれってクラブにもともと備え付けであるものなんでしょ?
そういうのつかうときって持ち込みするんですかねぇ
878名無しチェケラッチョ♪:02/03/22 17:25 ID:kn159Ke2
持ち込んでもいいんじゃない?(知らんけど・・・)
激しくメンドいと思うが。

針・カートリッジ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1003031995/
の125からの流れを参照してみては?
879名無しチェケラッチョ♪:02/03/22 17:29 ID:oGasMjGa
それを自分のはやってあるんでいつもならミックスできるスピードの差が
つながらなくなりそうで怖いんですよ。
やるのが今日なんでいまさらこんなことはなしとってもおそいんちゃうんていう
話なんですけどね。
880名無しチェケラッチョ♪:02/03/22 17:45 ID:???
>>879
慣れてて壊さない、終わったら通常に戻せる自信
があるのなら、ここで相談するよりクラブの責任者
に相談するのが良いと思われ。
881名無しチェケラッチョ♪:02/03/22 17:53 ID:oGasMjGa
やっぱりそうですよね。今抵抗値はかるメーターが手元にないんで
やっぱりノーマルのままやります。
レスありがとうございます。
882名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 02:20 ID:xsqO3rog
六本木faiの情報誰か教えてください(>_<)
883名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 02:47 ID:xsqO3rog
間違えた、青山…
884名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 22:48 ID:f97gXrjs
質問なんですけど、
CDじゃなくてレコードでしか発売されてない曲などを
聞きたいのですが、ターンテーブルを買ったほうが良いんでしょうか?
それとも、10000円くらいで売ってるレコードプレーヤーで
十分でしょうか?
885名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 22:51 ID:???
>>884
一万程度のプレーヤーで充分。でかい電気屋に売ってるよ。
安いのはアイワとかから7千円程度で売ってる。
886名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 22:56 ID:GQBj6Oro
887名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 22:58 ID:f97gXrjs
>>885

ありがとうございます。
早速、明日買ってきます。
オススメのメーカーとかありますか?
888名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 23:06 ID:???
>>887
正直、数千円違うだけで性能に大差はないよ。
好きなデザイン、色、メーカー等でチョイスされたし。
中古屋で探し物したり、何軒もレコ屋回ったり。
そういう聴くまでの過程も、レコードは楽しいよ。
889名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 23:14 ID:hL31J98Q
890名無しチェケラッチョ♪:02/03/24 23:16 ID:???
>>889
ブラクラっぽいな。
891名無しチェケラッチョ♪:02/03/25 00:51 ID:6y8d/K1E
ファイってドレスコードあるよね?
結構厳しいのかな?
892名無しチェケラッチョ♪:02/03/25 00:57 ID:???
882=891=教えてやっても礼の一言もない奴
893名無しチェケラッチョ♪:02/03/25 01:14 ID:6y8d/K1E
私882じゃないですよ。
たまたまファイの話し出てて今度行くから聞いてみただけなんだけど?
894名無しチェケラッチョ♪:02/03/25 08:21 ID:584Y6PMc
>>888
ありがとうございます。

>>892
うるさいよ、チミ
895名無しチェケラッチョ♪:02/03/25 11:15 ID:9dsmLG5c
>>891
ないとおもうよ。俺はいつも汚いかっこしてるし。
サンダルはダメかもね。いないと思うけど。
896名無しチェケラッチョ♪:02/03/25 11:17 ID:9dsmLG5c
野外ででかい音で聴くように自作スピーカーを作りたいのですが、
簡単に作り方を教えてください。
897名無しチェケラッチョ♪ :02/03/25 11:34 ID:???
ハウスとテケノのってどうちがうんすか?
898名無しチェケラッチョ♪:02/03/25 11:37 ID:.Spe7AA2
ツヨシがよくかける、「life is short! wake up!」ってやつ、アーティストと曲名わかる人いますか?
教えてください。
お願いします。

あと、スノボの番組でヴァンヘイレンのパナマの四ツ打ちが、かかってたんですが、誰のRIMIXかわかる人いますか?
教えてください。
お願いします。
899名無しチェケラッチョ♪:02/03/26 01:41 ID:WA8xGHAY
今28歳です。女です。クラブ行くの初めてなんですが、いってみてもいいんでしょうか。
もうヤバイかな・・・。ああ〜、10年遅く生まれてれば・・・。
900名無しチェケラッチョ♪:02/03/26 01:43 ID:LTqG2/XQ
>>ネタ?
901名無しチェケラッチョ♪:02/03/26 03:31 ID:???
>>891
電話して聞けよ。
ありがたきことにオフィシャルページもご教授いただいてるんだし。
902名無しチェケラッチョ♪:02/03/26 13:39 ID:???
>899
オフ板へ行ってみるよろし。
903名無しチェケラッチョ♪:02/03/26 22:41 ID:NLA6q8Qo
ストリートクラブっつーか、路上で回した事ある人いる?
904名無しチェケラッチョ♪:02/03/26 23:23 ID:???
あるよ、自然と暖さーとか寄ってくるよ。
905名無しチェケラッチョ♪:02/03/27 00:04 ID:L6TR5LP6
ジムノペティがサンプリングされてる曲、なんていうの?
906名無しチェケラッチョ♪:02/03/27 02:53 ID:4HFSwwYs
>895
さんくすです。
サンダルって女のミュールとかOKですか?
907名無しチェケラッチョ♪:02/03/27 10:44 ID:JXa8rMpo
>>906
ミュールとかオシャレなのはいいんじゃない?俺が行ったのはビーサンとかのこと。
でもサンダルは踊れなさそうだし、足踏まれたら痛いと思う。
908名無しチェケラッチョ♪:02/03/27 11:22 ID:1SM5Yudw
スタントン STR8-90
買おうと思ってるんだけどどうかな?
909名無しチェケラッチョ♪:02/03/28 04:35 ID:5viqXRNs
どなたか TURN TABLE TV というサイトが
今どこにあるか知りませんか?
910名無しチェケラッチョ♪:02/03/28 12:19 ID:IcxPqNx6
NICOLAS MATARってDJ知ってる人いる〜?有名な人だったらごめんなさい。
ジャンルはDEEP、ラテンハウス系の人だと思う〜。
911名無しチェケラッチョ♪:02/03/28 12:32 ID:g3YyZbK.
ミックスCDをエンコードするとき切れ目を作らないで録音することができません。
せっかくのミックスCDのキモであるつなぎのところでブチっと切れるとなんか切ないです。
ビートジャムエクストリームを使っているのですがほかのエンコードソフトで切れずに録音できる
やつとかあるでしょうか?
912名無しチェケラッチョ♪:02/03/28 13:52 ID:K.WecLsc
id隠すのってどうやるの?
913名無しチェケラッチョ♪:02/03/28 14:47 ID:???
↑いーめーるの欄になんか書く
914age:02/03/28 15:56 ID:K.WecLsc
>913
教えてくれてありがーと♪
915名無しチェケラッチョ♪:02/03/28 19:31 ID:???
ビクターのクラブ系レコードってどう思いますか??
916名無しのエリー:02/03/28 19:49 ID:ElQorWqY
おい、中島美嘉初心者の俺に教えてくれ。
One Survive の中島の声のバックに外人の女のコーラスが曲を通して流れてるだろ。
あの声、どう聞いても、UltraNateの声に聞こえてならないんだが、もしかしてさ、
あれって本当にUltraNateなの???
917名無しチェケラッチョ♪:02/03/30 18:20 ID:Lkib5zls
age
918名無しチェケラッチョ♪:02/04/02 23:20 ID:q0srZKKE
すんません、スカパーとかのデジタルラジオを直接PCに
mp3とかでおとせる?
必要なソフトとかあったら教えてください。
結構technoとかいいのやってんのよ、これが。
アナログ持ってない俺には非常に助かるんで。
919名無しチェケラッチョ♪:02/04/02 23:39 ID:O4lXbeV2
DJやるときってジャンルごちゃまぜでもいいのですか?例えば、
テクノとヒップホップをミックスしたり、テクノからトランスに
繋いだり、、、みんなジャンルはある程度、統一させているので
しょうか
920名無しチェケラッチョ♪:02/04/02 23:49 ID:BlfbkUtk
>919
よく見る質問だけどかっこよく出来るなら全然アリでしょう。
BPMあわせるならHIPHOPは+8もしくは45回転にしなくちゃいけないけどね(w
あと、テクノからトランスなんて非常にオーソドックスな繋ぎだと思うが。
921名無しチェケラッチョ♪:02/04/03 12:39 ID:EM/7T1CA
プロモのレコードってNOT FOR SALEって書いてあるけどなんで
店に並んでんの?
922名無しチェケラッチョ♪:02/04/04 00:48 ID:Bj6Ud0Kg
age
923名無しチェケラッチョ♪:02/04/04 01:12 ID:slN1qWfM
>921
ワラタ
924名無しチェケラッチョ♪:02/04/04 01:13 ID:Bj6Ud0Kg
>>923
笑ってないで教えてちょ。
925名無しチェケラッチョ♪:02/04/04 23:46 ID:vRLByRQA
初心者めいた、つかぬことをお伺いしますが。
誰かドラゴンフライの「GREEN OMS」ってレコード持ってる人いる?
それってレーベルには45回転って書いてあるんだけど
絶対33回転のレコードなんっすよね〜・・・。
こんなことって良くあるんでしょうか?

それとついでに・・・。
LPとEPってレーベルに回転数書いてない場合とかって見分けつきます?
なんとな〜く、EPのほうが溝が詰まってるような気がするんだけど。
「とりあえず回してみる」とか?裏表で回転数違うのあるし。
それとか回転数どっちでもいいようなレコードってあるじゃないですか。
33回転で回すとハウスっぽいし、45回転だとハードハウスっぽいヤツ。
こ〜ゆぅのってどうなんだろ、一枚で二度おいしいってやつ?

なわきゃ〜ないか。
926名無しチェケラッチョ♪:02/04/04 23:54 ID:XcJZ36y2
>>925
まず33か?45か?ってのはリズムトラックの音を聴けばどちらか分かる
それとLP(相当のタイトル数が詰ってる)ならば間違い無く33
EPは両方あり得る
US盤なら12inchだろうがEPだろうがほとんど33

LPってのはあくまでリスニング
EPってのは現場使用
当然溝が深い方がEP
927名無しチェケラッチョ♪:02/04/05 16:57 ID:chl/uFFw
HP作りたいと思ってるんだけど、DJやダンス好き(とくにストリート系)の
人のやってるHPあったら教えてもらえませんか?
できれば東京の人がいいな。
あと、できれば女の子で(男の人のでもいいですけど)。
928名無しチェケラッチョ♪:02/04/05 17:24 ID:???
ターンテーブルで音楽をつなぎだしたのがヒップホップだとすると
今存在するクラブミュージックってヒップホップ以降の音楽なの?
929名無しチェケラッチョ♪:02/04/05 17:53 ID:???
パフォーマンスの形態について?
それともサウンドのこと?

DJがターンテーブル2つ操るっていうパフォーマンスそのものは
まさにヒップホップ以降の形態だと思うけど
レコードの中に入ってる音楽そのものはあまり関係無いんじゃないかな。
20年前と変わらないようなテクノ作ってる人もいるし
ジャズやファンクのレコードなんてもっと昔に録音されたものを
掛ける人もいるでしょ。

まあそれは別として既存の音楽を再構築するって手法は
いろいろな音楽に影響を与えているとは思うけど。
930YT from [Re-ism] ◆NpoxbxQs:02/04/05 20:21 ID:X0qF8ojg
[Re-ism] vol 1 / インディーズレーベル作りました

スレはこちら・・・
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1018002545/

私、インディーズレーベルを設立しようと思います。
音楽(北海道)−映画(東京)−写真(京都)をネットワークするインディーズレーベルです。
異ジャンルのクリエイターによるコラボレーションを目標にしています。
週代わりで、所属アーティストによる新作を無料配布し、
月末にはその月に発表された作品を CD-ROM として販売します。
また、その CD を色々なメディアに配布することでプロモーション活動もしていきたいと考えています。

自分も参加したい!!方は、Homepageまでアクセスしてください。

仮コンテンツとして、1曲 up しました。
感想キボンヌ!!
vol 0.1 cluster : http://sound.jp/re-ism/4works/cluster.mp3

荒らしは、カンベンシテチョ

具体的には、映像 or 写真 (FLASH) に音を重ねるなどして
異ジャンルのクリエイター同士でコラボレーションして行きたいと考えています。

本格的に始動するのは来月中旬くらいの目処です。
931928:02/04/05 20:29 ID:???
>>929
曲をつなぐという行為のこと。
あ、でも昔のダンスクラシックなんてディスコでDJが回してたんだもんね。
ヒップホップが出来る前からDJはいたんだね。
932名無しチェケラッチョ♪:02/04/05 23:13 ID:F2FfEjHc
L.A NEWSの「TWO OF US」という曲について知りたいです。
とある小説にに昔クラブではやっていたという感じでかかれていたんですが。
CD化はされてないんでしょうか?どうか教えてください。
スクラッチが出来るようになるにはどれくらいかかりますか?
934名無しチェケラッチョ♪:02/04/06 03:36 ID:UZr5LHoY
FreeSoulとかRareGroove関連って、もう--終了--なんでしょうか?
BossaNova関連はまだちょっと残ってるような気もしますが、
このへんの集客なんかはどうですか?

最近は自宅で聞いてるだけが多いので、よく分らんです。
大昔のUFOのJazz'inとかにあしげく通ってましたが、
調べてみたら、まだやってたんですね。
他にこの手の傾向のがありましたら、教えてください。
935名無しチェケラッチョ♪:02/04/06 03:48 ID:4Z27rO7M
東京か千葉周辺でミニマルかゴアトラのクラブしりませんか?
936名無しチェケラッチョ♪:02/04/06 17:41 ID:QCwrVT3g
恐らく既出の質問だろうから、
「もう何回もこの質問見たわゴルァ!」と
お怒りならスマソ
テクノ・トランス系の着メロがある
「COOL SOUND」のサイトはどこにあるの?
グーグルで探して逝ってみたけど
見られない。。。
503isシリーズじゃダメなのですか?
最初は502シリーズ向けだったのは
分かったのですが。。。
937936:02/04/06 19:04 ID:???
スマン、メニューから逝ったらスグに見つかったよ
逝ってきます
938名無しチェケラッチョ♪:02/04/08 17:06 ID:RM1MlQWQ
すいません、クラブ初心者というか1度友達の付き添いで行って興味を持ち始めました。
何でクラブってあんな怖い雰囲気なんでしょう?
あと踊りをかっこよく踊れるようになりたいです。どうしたらいいですか?
手始めに聞くのはどんな曲がいいでしょう。
クラブっていとんなジャンルがあるみたいですが、どんなジャンルがあるんですか?
何かテクノとかトランスとかヒップホップとかロックとか何かジャンルがあるみたいですが、
どれがどういうのか教えて下さい。
厨房ですいません。
939名無しチェケラッチョ♪:02/04/08 17:18 ID:???
観音様って何ですか?
ノーザン・ソウルについてのスレを立てようかと思ってるんですが
マニアック過ぎますか?語りたい人っています?
941名無しチェケラッチョ♪:02/04/09 00:40 ID:???
>>939
正しくは観世音(かんぜおん)といって、
慈悲深い徳があり、救いの求めに応じて姿を現すと言われている菩薩のこと。
ちなみにDJクラブ板とは何の関係も関係ないよ。
942名無しチェケラッチョ♪:02/04/09 01:09 ID:C4kyZSMg
>>939
マムーコの別名
プッシー
943名無しチェケラッチョ♪:02/04/09 01:24 ID:NX66ZORU
>>940
ロクステディのイベントでよくかかってたが…あまり知らん
944名無しチェケラッチョ♪:02/04/09 03:11 ID:???
ライブラリー音源ってなんですか。こないだルーク・ヴァイバートのコンピを買ったんだけど、
ライブラリー音源だって言ってたんで。
945名無しチェケラッチョ♪:02/04/09 04:33 ID:???
ウィークエンドラバーズっていうオールナイトのイベントに
参加するんですが、メインはロッソ,ロザリオスのライブです
そういうメインのバンドってやっぱし最後の方に登場ですか?
DJ→ライブ→DJ・・・って形式なんですけど
9時開演で、仕事で1時間半以上遅れてしまうので不安で
バンドはメイン入れて4つです
946名無しチェケラッチョ♪:02/04/09 12:51 ID:???
>>945 そういうのはイベントの問い合わせ先に聞いたら?
947名無しチェケラッチョ♪:02/04/10 01:15 ID:???
渋谷で一番良心的にレコード買い取ってくれるところってどこですか?

ユニオンはどうだろう?あそこでしか売ったことないけど。
948名無しチェケラッチョ♪:02/04/10 14:38 ID:0zLApw4.
ターンテーブル三台も四台もつかってるDJっていったい何をかけてるの?
949名無しチェケラッチョ♪:02/04/10 22:29 ID:PGEoUZ/U
いまのヴェルファーレってドレスコードありますか?
ジーンズとスニーカーで逝きたいのですが…
あとロッカーとかってありますか?
教えて君でスマソ。
950>949:02/04/10 23:50 ID:VAopmEb6
あんまり詳しくないけどとりあえずジャージとかサンダルは駄目って聞きました。
ジーンズとスニーカーはOKだと思います(間違ってたらすんません)

ところで探してるレコードがどっかにうってないか聞けるスレッドって
立てられてますか?どなたか知ってたら教えてくださーい
951名無しチェケラッチョ♪:02/04/11 00:56 ID:yx7PHiDw
今、松本紳助見ててんけど、
最後の女の曲の前に犬が映ってるシーンで
かかってた曲って誰のかわかる人いますか?
952名無しチェケラッチョ♪:02/04/11 23:36 ID:Wpd1nYtE
今月のJUCEに行こうと思うのですが、あれってフライヤーないと入れないですか?
問い合わせも当日のみになってるし、当日突然行ったらダメでしょうか?
953名無しチェケラッチョ♪:02/04/12 22:46 ID:d2dcTUqo
DJ Rushが曲などでよく言う”れみへぇいぃや”は
”Let Me Hey Yeah"ですか? どんな意味ですか??
954名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 00:13 ID:???
スレッドを立てるまでもない質問@DJ・クラブ板3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1018624280/l50
955名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 22:40 ID:???
DJやってて徐々に繋ぎをしようとすると、前の曲がさびになってしまったり
するという現象に悩まされています。

小節数を憶えろといわれますが、それって凄く難しいことではないですか??
クラブ系の音楽って繰り返しが多いから、レコードのどの部分がさびか見つけ
にくいです。説明が難しいのですが・・・。例えば、さびの4小説前と、中さ
びの4小説前が全く同じフレーズだったり、さびに入る前に延々と似たような
メロディーが64小節くらい流れてたり(その場合、どこがさびの直前かすらわ
からない)といった具合で困ってます。実際、DJやってる人は最初のレコード
が静かになり始める部分と、もう一枚のレコードがさびに入る部分をうまく
組み合わせてたりするのですが、どのようにして僕がいった問題を克服してい
るのですか?
956名無しチェケラッチョ♪:02/04/13 23:23 ID:sFPxHCZ2
>>948 ミキサーを巧みに使ってミックスしてんだよ。よく聴くとわかるぞ
957名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 01:19 ID:yu5baSvs
>>956
いや、それはわかるけど・・・。
3枚のレコードをいっぺんにミックスしているってこと?
958名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 01:32 ID:???
>>957
ミニマル系だと2枚をロングミックスで繋いでてそこに3枚目をワンポイント的に被せたりする。
他人がどうかはしらないけど俺はそういう使い方してるな。
959名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 03:26 ID:2EXu9g2o
>>058
それってそこらのDJに出来ることか?
お前の名が知りたい。
有名?
960959:02/04/14 03:37 ID:2EXu9g2o
>>958
961958:02/04/14 03:53 ID:???
>>959
たまに友達のイベントでまわす程度です。
でも、2台でまわしてて3台目が欲しくならない?
俺が3台使うようになったのはそう思うようになったから。
ま、それがうまく決まるかどうかはまた別問題だけどさ。
962名無しチェケラッチョ♪:02/04/14 17:44 ID:???
>>958
クロスフェードは使うんですか?
963958:02/04/15 07:29 ID:???
>>962
クロスフェーダーは真中で固定して縦フェーダーでミックスします。
964名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 18:50 ID:???
ロングミックスしてるとさ、次に繋ぐ時間が無くなるじゃない?
だから3台じゃないの?
実際俺も、もう一台ぽちい。
965金田:02/04/27 02:56 ID:aBPwQYQU
ブレイクビーツの定義について教えて下さい
966名無しチェケラッチョ♪:02/04/27 03:52 ID:PO.KAYyc
クラブでかかってるトランスの曲で有名なの教えて下さい。
何曲でもいいです。お願いします。
967名無しチェケラッチョ♪:02/04/27 04:34 ID:MIOf1ieU
すみません、質問です。
shiva spaceから出しているcdで
5曲目にナウシカの音楽が入っている
cdの名前知ってる人はいませんか?
968名無しチェケラッチョ♪:02/04/27 04:37 ID:MIOf1ieU
正直あの、
「らんら〜んらっらららんらんらん♪」
ってやつのトランス聞いてみたいです。
絶対に揚がる一曲だと知り合いは言ってたので
どうしても聞きたいです。お願いします。
969名無しチェケラッチョ♪:02/04/27 05:16 ID:???
>>967
あうと おぶ ぶれいん by太陽計画
970名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 13:38 ID:NATHHivk
>>137
まず、客観的に考えてみよう。
公園のど真ん中でラジカセからトランスを流して1人で踊っている人を見たらどう思う?
馬鹿か基地外にしか見えないだろ?迷惑だし。
公園はお前だけの物じゃないんだよ。
どうしてもやりたかったら野菜ジュースのCMみたいにヘッドホン付けて隅のほうで踊っていれば?
971名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 15:31 ID:???
>>967
Lightbeams (3. Nauschka/YAHEL ON JORG)
972名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 15:50 ID:801MNn0Y
ディープトランスってどんな音楽なんですか
以前ディープトランスのイベントに行ったことがあるのですが
いまいちよくわかりません
ディープトランスの定義、代表的なアーティストなど教えてください。
973名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 15:55 ID:???
>>972
つか、あんたの行ったそのディープトランスのイベントって、何て言う
イベント?
974名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 15:57 ID:801MNn0Y
>>973
lairっていうんですが
イベントの紹介には、hard techno & deep tranceと書いてあった
気がします。
実際に行って見て、流れた曲の中でどれがハードテクノで
どれがディープトランスなのかわかりませんでした。
975名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 19:46 ID:???
>>971
おおぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!
本当にありがと-----------!!!!!!!!!!!!

明日買いに行こうっと!
976名無しチェケラッチョ♪:02/04/30 02:15 ID:???
age
977名無しチェケラッチョ♪:02/04/30 02:21 ID:???
jegaのはやべーな。<ナウシカ
978名無しチェケラッチョ♪:02/04/30 10:29 ID:???
>>977
jegaねー。あのskamのレコ欲しいけど全然見かけんね
979名無しチェケラッチョ♪:02/05/01 03:31 ID:BCncX092
リキッドルームって19歳でも入れたっけ?
980名無しチェケラッチョ♪:02/05/01 23:50 ID:???
ERROR:本文がありません!
981名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 19:25 ID:ERrfrL/M
サイバートランス03コピーガードつくんでしょうか???気になります。
982名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 19:30 ID:???
そりゃ、AVEXだから。。。
983くねくね♪:02/05/10 19:46 ID:???
>>979
余裕で入れる。

それよりお前ら。いい加減、新スレ立てないとヤヴァくね〜?
984名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 20:07 ID:???
Club Muse(西麻布)


広末がここのモデル兼DJ広末とやったとこフライデーに撮られたらしいが、
どんなクラブよ?
985名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 20:08 ID:???
あ、DJ広末になってもーた。
986名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 22:26 ID:0motBUXY
しつも-ん
今夜giantのpartyがあるみたいなんだけど
場所ってどこですか
品プリ?
987名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 22:33 ID:???
レコードを再生すると微妙にノイズが入るのは仕様ですか?
機材もついこの前買ったし、レコードも新品なので
故障とかではないと思うのですが・・・・

レコードってこんなものなのですか?
988名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 22:35 ID:???
>>987
そんなものです
989987:02/05/10 22:40 ID:???
>>988
thxです。
ちょっと焦ってたところでした。
990名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 22:57 ID:wOuM2KGg
>>186 品川プリンスだよ。
991名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 23:01 ID:P0PvWb9I
>>184 そのねた古くねえーか?1年ぐらい前の話だぞ
992名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 23:28 ID:???
新スレへのリンク

スレッドを立てるまでもない質問@DJ・クラブ板3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1018624280/
993名無しチェケラッチョ♪:02/05/10 23:28 ID:???
1000
994名無しチェケラッチョ♪:02/05/11 01:00 ID:???
消えそうなスレに
995名無しチェケラッチョ♪:02/05/11 01:01 ID:???
なんか書かれると
996名無しチェケラッチョ♪:02/05/11 01:08 ID:???
気になるので
997名無しチェケラッチョ♪:02/05/11 01:09 ID:???
消費
998名無しチェケラッチョ♪:02/05/11 01:10 ID:???
しとき
999名無しチェケラッチョ♪:02/05/11 01:10 ID:???
ます
1000名無しチェケラッチョ♪:02/05/11 01:12 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。