[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
次スレは>>970を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。
 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/

前スレ
スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★70
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1365135138/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・  【重 要】 画像や図などで説明する。
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
 ・DIY@2ch掲示板用アップローダー
  ttp://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
 ・アップローダーポータルサイト
  ttp://www.aiolos-imgboard.com/cgi-bin/linkv/linkv.html
  ttp://1rk.net/

・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:20:45.49 ID:???
□■質問する前に見てみよう、考えてみよう!■□
DIY ノウハウ
 http://www.diy.or.jp/
 http://www.interq.or.jp/japan/sakura/kurasi.htm
 http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/reform/repair/
 http://hint-file.tokyu-hands.co.jp/
 http://www.royal-hc.co.jp/diy/

質問する前に…
 「……ですが私にできるでしょうか?」という質問は不適当です。
 なぜなら、文字だけで情報を交わす掲示板ではあなたの技量やスキルが見えないのです。
 そういう言葉は使った瞬間ネタ扱いされる恐れがありますので使わない事をお薦めします。

DIY出来なくて見積される方はこちら
【わりと】テキトーに見積もるスレ4【マジメに】 [建住板]
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1256095278/
 http://find.2ch.net/?STR=%B8%AB%C0%D1%A4%E2%A4%EB%A5%B9%A5%EC

電気関係(100V/200V)の質問は…
【照明】電気工事18【コンセント】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1343561207/

建造物の改築などの質問は…
未熟な大工さんが答えるスレッド 3棟目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1343374884/
フローリングは自分で張り替え可能ですよ 5枚目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1343117874/
【障子】建具総合スレ【サッシ】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1083231645/
【イギリス】水回り相談室4【パイレン】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1204409326/
美感 【 塗装全般スレ 7色 】 保護
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1317730825/

金属加工、金属素材は…
【職人さんの】金属加工総合スレ【指導歓迎】★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1311780976/

電子工作のDIYは…
電気工作とか回路図とかのスレ
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1136825205/
初心者質問スレ その93 [電電板]
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1360954546/
 http://find.2ch.net/?STR=%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4+board%3A%C5%C5%B5%A4%A1%A6%C5%C5%BB%D2
電気工作入門者・初心者の集うスレ 48 [電電板]
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1360511906/
 http://find.2ch.net/?STR=%B9%A9%BA%EE%C6%FE%CC%E7%BC%D4+board%3A%C5%C5%B5%A4%A1%A6%C5%C5%BB%D2
その他、専用のスレが立っておりますので以下の場所から検索してください。
 http://awabi.2ch.net/diy/subback.html
3959:2013/04/24(水) 09:18:29.29 ID:???
前スレ959です。
皆さん書き込みありがとうございました。

>>960
基礎に乗ってないところの大引は、鋼製束に乗っています。
>>965
フローリングから見た感じで不陸はおそらく10〜15mm程度と思います。
部屋のサイズは16畳、床の断熱はスタイロフォームが入っています。
構造は、大引→根太→下地合板→温水床暖→フローリングです。
>>976
基礎に乗っているのは土台でしたね。
基礎に乗っている部分が、他の部分より高くなっています。(フローリング側から見て)

道具は建築専門のものは持っていません。自動車整備に使う程度の工具一式です。
よろしくご教示くださいますようお願いします。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:38:23.60 ID:???
しつこいバカだね
まず潜って見て見ろ
話はそれからだ
5959:2013/04/24(水) 10:15:23.75 ID:???
床下は既に潜って見てる。鋼製束の調整もやってみた。
その上で、どうやって高さ基準をとって、揃えていけばいいのか方法を知りたくて質問しています。

潜って見てるので、それからの話をお願いします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:29:17.76 ID:???
もぐって不陸の隙間は現認出来たのか
出来たならその箇所をわかりやすく書けよ
わからないなら全部引っぺがして大引からやり直すしかないんじゃね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:31:51.62 ID:???
>>5
潜って見たら不陸の原因も分かるだろ
原因は何だったんだよ低能
8959:2013/04/24(水) 10:50:35.73 ID:???
>>6 レスありがとうございます。
不陸の隙間は現認出来ています。
基礎の上に乗っている土台?大引?(フローリングで一番高くなっているところは部屋の中心)の部分は、
基礎と土台の間の基礎パッキンが指でつまんでも動く隙間があります。
その部分を低くすればフローリングの不陸は解消するように思えるのですが、床があるのでアンカーの
増し締めは出来ないですよね。
家の外周(外壁)の土台と基礎は隙間なく、基礎パッキンも動きません。
築12年だとこんなもんでしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:07:56.83 ID:???
それフローリングの不陸じゃなくて土台の不陸だよな
施工不良なのかシロアリなのか地震なのか
とにかく家建てたでーくさんに相談するのが一番かと思うぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:30:04.16 ID:???
水盛り使うより水糸張った方が楽じゃね?
作業考えたらレーザーをリースかな
水平だけなら、安いのもあるから買っちゃうとか
縦横大がね受光器つきで4万だったから買っちゃったよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:47:12.18 ID:???
それ大事じゃね
土台なんて基礎からのアンカーで締め付けてその上に床や柱が乗ってるもんなのに
その下の基礎パッキンが動くとかありえないんだが
12959:2013/04/24(水) 13:05:25.84 ID:???
>>9 >>11
そうですよね、アンカーで締結されてるはずなので隙間ないのがふつうですよね。
2年ほど前まではフローリングの不陸は気にならなかったので、隙間は無かったのかなと思います。
その頃は床下に潜って確認はしていませんでしたので憶測ですが。

基礎部といっても、部屋の中心部なのでそこに通し柱も無いですし躯体には影響ないのかなと安易に
考えています。築12年経っているので保証も無いですし、自分で何とか出来ないかと思いご教示頂き
たかったわけです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:06:27.32 ID:???
誰も書かんので
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:06:32.46 ID:???
>>10
水糸張るのにも水盛りかレーザーがいるんじゃね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:07:38.15 ID:???
>>1乙じゃね?
161:2013/04/24(水) 13:20:00.28 ID:???
このスレッド専用アップローダー
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/write/id339

画像だけ表示させたい、またはポップアップ表示させたい場合は……

 http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/1jpg.html
                          ↓
 http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1.jpg

こんな感じにリンクを変更するとできます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:31:50.30 ID:???
>>12
素人工作でよければ

基礎の両側にL金具(またはアングル)を取付ける
土台の両側にもL金具を取付ける
基礎と土台のL金具をボルトで締付ける

金具の強度には留意する必要があるし、床下で振動ドリルが使えるってのが条件だけど
18959:2013/04/24(水) 14:11:58.18 ID:???
>>17 なるほど。


Г ←のように金具を追加して締結をするのですね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:11:12.29 ID:???
>>959
根太の高さ分床下地と隙間あるから、断熱材の一部を剥がしてそこから手を入れられない?
床下からラチェットレンチかなんかで土台のアンカー締めたらどうかと思ったんだけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:37:49.95 ID:???
>>14
狂ってるのは中間なんだからいらないんじゃね?
21959:2013/04/24(水) 15:59:39.98 ID:???
>>19
おぉ!考えてみれば根太高さ分の空間がありますね。増し締め方法としては現実的ですね!!
ありがとうございます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:01:15.47 ID:???
>>20
合ってるかどうかもわかんない墨で水糸張るの危険じゃね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:12:39.46 ID:VGr8sdtj
あってるかどうかもわからないレーザーでやるの危険じゃね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:54:47.37 ID:???
もしかしてフローリングがフワフワしてるのか
だとすると下からどうこうやっても解決しないね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:06:06.74 ID:???
こんなとこでウダウダ言ってたってなんもかわらんさ。
とっとと家ごと建て替えろバカ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:15:55.91 ID:???
↑また知恵遅れのサンプルが一つ採集できました。
ありがとう。
27959:2013/04/24(水) 19:21:30.67 ID:???
>>24
それが、他の部分と飛んだり跳ねたりして比べてみても違いは感じないんですよ。
季節によって、コトっとごく小さな音で問題の部分付近から床鳴りする時はあります。

基礎と土台がフカフカするほど離れていないので、鋼製束を上げてやれば不陸は解消するのかなぁと考えていました。
28959:2013/04/24(水) 19:22:55.15 ID:???
>>25
次は積水で建てたいです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:35:58.98 ID:???
積水()
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:37:20.80 ID:???
積水…

俺はココだけは絶対避ける。
ダイワマンのほうがナンボかまし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:44:48.59 ID:???
積水は無いわw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:53:42.97 ID:???
そもそもハウスメーカーは割高な印象しかないわ信用できる大工に頼んだ方が最終的に安くあがるだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:57:28.48 ID:???
そもそも信用できる大工を探すのは大変だろ
オレの同級生の大工はダメなヤツだったし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:12:57.19 ID:???
けど自分で仕事確保出来ない大工がハウスメーカーで下請けやってるんだぞ?人付き合いが苦手でってのも一部いるが基本的には技術が足りてないのが殆どだと思うがそんな奴らが建てた家で安心して住めるのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:23:22.71 ID:???
在来工法ならまだしも、今時のハウスメーカーって2x4やSRCだろ。
大工じゃなくてパネル屋しか要らないんじゃね?w
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:25:36.68 ID:???
一般住宅でSRCとか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:26:55.73 ID:???
>>19が無理なら諦めろん
ひっぺがせとか無責任なことを言ってる人もいるけど
床暖パネルは大概接着剤で張られてるので全交換する羽目に
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:29:41.25 ID:???
お前が無責任の第一人者
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:30:47.50 ID:???
プレカットばかりで自分で刻む事無いしな
後ハウスメーカーの仕事一切せずに断熱なんかの知識が
20年ぐらい前で止まってる工務店結構あるし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:32:27.48 ID:???
完全にスレ違いだけど一言
確かにハウスメーカーの大工は技術が足りない人がおおいかもしれないけど、
HMのマニュアルに添って建てるだけの技術はあるわけだ

要はHM自体の建築技術なりマニュアルなりがちゃんとしてればそれなりにきちんとした家になるわけ
在来工法に必須の細かい仕口もHMの場合は金物等で補うから必要ない場合が多いしね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:44:15.75 ID:???
大工って一人で家建てられるの?
設計とか届出とか電気とか水道とか
全て取りまとめの出来る大工って簡単には探せないわな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:50:11.75 ID:???
普通に付き合いのある業者に頼めばよいのではー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:52:57.09 ID:???
大工じゃなくて工務店に依頼すればいい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:54:29.20 ID:???
>>41
業者を指定しなければ大工仕事以外は付き合いのある業者に頼むよ設計なんかは自前で資格持ってたりする大工なんかも多いけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:58:10.83 ID:???
ドラムカンのお古はどこで手に入りますか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:02:01.89 ID:???
そういうのを棟梁とか親方っていうんだが
俺にとってはハムの人
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:06:26.73 ID:???
>>45
古物屋
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:12:45.67 ID:???
>>45
再生洗浄でググれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:32:49.84 ID:???
>>45
ドラム缶が欲しいときは、いつも近所のガソリンスタンドに頼んでるな。

あ、ヤフオクとかにも出てるぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:43:46.94 ID:???
いつもって、そんなに何人も沈めてるのか…。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:13:17.21 ID:???
ハンマードリルのSDSプラスビットなんだけんど
ビットの固定部に油さすようにかいてあるけど
クレ556でいいのけ?グリースのほうがいい?
5249:2013/04/24(水) 23:23:55.99 ID:???
>>50
沈めたい奴は何人かいるが、まだ実行してないぞw

BBQグリルやスモーカー作ったり、籾殻燻炭用や竹炭用の窯にするんよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:37:02.17 ID:???
556はあかんやろ
ビットのケツにグリスをちょこっと載せて装着するって
ヒルティのおっちゃんに教わったで
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:56:43.01 ID:vMSelxw2
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 04:29:19.38 ID:???
>>44
資格持ってても申請や図面は設計屋に外注するのがほとんどだよな
実際現場仕事の後に図面書く気力ないわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 04:37:56.78 ID:???
>>45
コーナンプロ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:11:59.60 ID:???
2級なら確認申請なかなか下りないときもあるが
実入は大工の手間よりはるかにいいんで外注なんて勿体ないけどなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:29:23.15 ID:???
SDSって20年ぐらい前はSDSとSDSプラスって別物だったよね。
最近はプラスで統一されたの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:29:50.80 ID:???
>>57
実務に不慣れだとちとキツイんじゃねえの
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:27:05.38 ID:???
>>57
別に2級だからとか1級だからってのはないけどね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:30:28.03 ID:???
>>52
家はプロパンのボンベで似たようなことやってる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:58:19.73 ID:???
どうやって油やガスの臭い消すの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:07:46.51 ID:???
そのまま検索すればいいよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:31:20.55 ID:???
たぶんよくないとおもう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:39:08.29 ID:???
塩か酢
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:45:10.72 ID:L9xRJFAa
>>62
イオンパワー消臭元
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:39:58.40 ID:???
ttps://www.youtube.com/watch?v=eG9R0q9QJQc

パワーツール無しでここまでやるなんて、敬服して頭が下がる。
まさにDIYの鑑。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:12:41.29 ID:???
分からないバカは答えるなよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:27:49.71 ID:???
自分に言い聞かせようね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:48:04.97 ID:???
てか ワンパターン過ぎて飽きたぜ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:43:02.13 ID:???
結局誰も分からんのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:48:27.91 ID:???
誰もわからんので終了です
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:33:28.63 ID:68GZpxf6
ドラム缶風呂にするのか。
一度やってみたかったんだが
後片付けが面倒だろうでやってないわ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:16:53.89 ID:???
ドラム缶にも蓋が取外せるタイプと一体となったタイプがある
一体モンはタガネとかバーナーで切取るんだがギザギザにしか切れない
これを風呂にして背中をこすりつけるとすっげー血が出て気持いいよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:34:32.32 ID:???
空想乙
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:38:14.79 ID:???
そっかー
照れるじゃねーか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:41:03.89 ID:???
>>74
DIYやる人間がディスクグラインダーも知らないのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:45:52.45 ID:???
ドラム缶の隅をつつくやなヤツ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:04:46.84 ID:???
ドラム缶風呂にするんだったら製缶工場で新品買えや糞野郎
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:07:01.71 ID:???
誰もつつかんよそこは
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:09:09.76 ID:???
いやしっかり隅までモルタル入れないと
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:18:44.39 ID:???
外部振動機に載せたら捗るで!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:24:39.44 ID:???
ドラム缶風呂ってどうやって出るのか未だに謎
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:28:43.36 ID:???
内側からフタ蹴破るしか無いだろうな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:28:56.05 ID:???
出たくなったら出る ただそれだけ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:10:13.45 ID:???
質問お願いします。
手動のシュレッダーのハンドルがバカになっちゃったんですけど
復活させる良い手は無いですか?
軸は円柱を一辺削った感じです。
詳しくはjpgを見て下さい。

http://i.imgur.com/5erjCH1.jpg
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:16:03.60 ID:???
復活より新しく作ったほうがいいよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:23:46.52 ID:???
よーしおじさんが3000円で直してあげるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:02:59.94 ID:???
他も消耗してるだろうから買い替えだね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:12:45.70 ID:???
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:19:07.24 ID:???
>>67
すげーw
簡単な治具なら自分も作らん事もないが、
そんな大がかりな工具というか工作機械?を自作するとは。
しかも電動工具使わないって、なんかポリシーなんだろうか。
出来たのも手動…じゃなくて足動だし。
9286:2013/04/26(金) 01:31:06.35 ID:???
>>90
非常に似てますが残念ながらナカバヤシではなく
よくわからない中国製でした。
高いものではないので諦めて自動の買います。
ありがとうございました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:28:02.57 ID:???
>>91
俺も>>67見たよ。
ようつべも面白いなー。
つかディープ過ぎる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:52:40.92 ID:???
BOSCHのGSR PRODRIVEとIXO4 PLUSどっちがええんじゃろか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 04:09:17.19 ID:???
>>86
針金で縛り上げたら良いんじゃないかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:57:25.31 ID:???
>>86
エポキシ粘土でダメなら無理かもしれない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:03:39.56 ID:???
>>86
インシュロックでしばっとけ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:07:21.44 ID:???
今更鴨知れないが、セメダインPPXでいんじゃね?高いけどw

格安なら100均のシルクで売ってるアクリルリキッドとアクリルパウダーで
接着してみるのもいいと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:13:49.38 ID:???
失礼します
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:17:48.81 ID:???
隣の家の車庫に我が家の砂ぼこりや枯れ草がたくさん落ちて困っています
坂道なので我が家と隣家がちょうど段違いになってる土地の形状です
20mくらいステンレスのフェンスで区切っていますが、下部の10cmの隙間からゴミが落ちてる状態です
何か良い方法はないでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:20:19.71 ID:???
失礼しちゃうわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:52:42.79 ID:???
>>100
下部の10cmの隙間を塞ぐ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:12:07.09 ID:???
>>100
>102じゃないけど、俺も出来るならそうした方がいいと思う。
砂埃や雨は上から下に行くものだからある程度仕方無いけど、
枯れ草ってのはマズイと思う。

あとはフェンス手前に隙間より高さの有る波板(畦板が安い立てて固定、
フェンスとの)隙間に5mmメッシュくらいの金網張る(U字に入れ込む)しか無いんじゃね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:13:32.43 ID:???
このスレッド専用アップローダー
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/write/id339

画像だけ表示させたい、またはポップアップ表示させたい場合は……

 http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/1jpg.html
                          ↓
 http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1.jpg

こんな感じにリンクを変更するとできます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:32:37.09 ID:???
>>102
>>103
ありがとうございます
隙間を埋める方法なんですが、下部10cmを
@ブロックレンガで固定する
A波板で固定する
B板で固定する
Cセメントを盛って飾り石をする
一応この4通りの案を考えたんですが、
他に何か良い方法や素材はありますかね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:52:56.01 ID:???
10〜15mm網目のメッシュ(蔓ネットの目が細かく黒色のもの)がホムセンに売ってるので、
それをフェンスとインシュロックで固定し、下部はペグ打ち込みで固定。
元に戻すこと(または劣化したら再施工できること)も考えて簡単な施工方法も有りだと思うけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:04:29.14 ID:???
>>105
長さが有るし、安く上げるなら雨樋を針金で縛っておくのも有りかな?w
http://www.takiron.co.jp/product/product_02/amadoi/hanmaru.html

一応確認しておくけど、
ステンレスのフェンスってかなり強固な基礎に乗っているんだよね?
余り軟弱だと風の抜けどころがなくなって倒れたりすると本末転倒になる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:56:52.96 ID:???
みなさんありがとうごいます
ホームセンターで防腐剤が塗ってある木をフェンスに固定して、見た目が悪いので>>106さんの言うメッシュで隠そうと思います
どうですかね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:01:08.22 ID:???
あっあと防腐剤が塗ってある木って腐りますかね?
下をコンクリートにくっつけて固定するんでそこから水を含んで腐ったりするのかちょっと心配です・・
110102:2013/04/26(金) 17:10:49.86 ID:???
>>105>>108
砂埃などまで落としたくないなら1〜4どれでもいいと思う。

波板なら、田んぼの畦に使う奴がいいかんじゃないかな。
ホムセンに無ければ農協でも売ってるし、通販もある。
「アゼ板」等で検索。

枯草だけでいいなら、>>106のようにネットでもいいんじゃないかな。


防腐剤を塗ってあっても、木はいずれ腐る。
塗ってない物より長持ちはするけど、「何年持つか?」等は一概には言えない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:22:59.43 ID:???
草を生やす
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:27:05.27 ID:???
それだ! トクサとかワイヤープランツとか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:27:42.89 ID:???
>>111
wwwwwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:05:25.77 ID:???
>>113
不覚にもワロタw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:55:00.34 ID:???
砂ぼこりならともかく枯れ草は火災の原因になるしな
火のついたタバコをゴミに投げ込む馬鹿がたまにいるから、燃えるものを屋外に放置するのは危険なんだよ

ホームセンターで園芸用に売られてる電車の枕木なんてどうかな?
重量があるから固定する必要もないし、見た目も悪く無いと思う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:12:07.53 ID:???
今初めて気が付いたけど、ここってなぜ「@お腹いっぱい」なんだ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:59:29.55 ID:???
板用の名無しさん申請してないんじゃね?
名無しさん@端材いっぱい。 とかは?w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:13:21.14 ID:???
>>117
リアルすぎて笑えん orz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:11:33.03 ID:???
>>109
防腐剤は腐らなくするのではなく、腐りにくくするもの。

あとコンクリとの接点は、基礎パッキンとか使えば多少は改善できるぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:33:50.71 ID:???
縦横交わった竹をシュロ縄で結びたいのですが
結び方をググってみたのですがとても難しいです。
見た目はそんなに気にしないので簡単な結び方が
分かるサイト等ありませんでしょうか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:16:38.76 ID:???
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:14:05.51 ID:???
ポリカ波板を縦に切る場合、おまえらならどうする?
金切り鋏でやるとやりにくいわナナメっていくわで断念
根性でカッターで何度も削るようにして切った。仕上がりはまあまあ綺麗。が、
3mあったから力込めた握りのせいで手の皮がずるむけに...時間も20分ぐらいかかった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:15:55.00 ID:???
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:18:53.03 ID:???
俺はのこで切るな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:53:10.08 ID:???
サンダーに金属切断砥石で切る。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:02:18.51 ID:???
枚数次第だけど、5枚くらいな基本薄手のプラ切り刃付けたノコ。
たくさん切る場合はサンダーに石切用のダイヤモンド刃付けてる。
でもサンダーは扱いが下手糞で時々割っちまう orz
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:39:23.40 ID:???
刃を変えてジグソーが良いんじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:59:49.00 ID:???
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718121656?searchno=2
こんなコの字のテープルの自作は見かけより難しいでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:08:02.88 ID:???
>>128
そうでもない
金具で強度を出して表面に化粧板を貼るだけ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:36:35.31 ID:???
>>128
>>129さんに同意だけど、床面か向こう側に一本板材を渡すだけで飛躍的に強度も上がるし簡単に出来る。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:58:28.49 ID:???
地震が気た時に下に潜りたくない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:08:01.18 ID:???
見かけより難しいかと問われれば
YES
むしろ経験あるひとなら背板や貫があるたいぷより
難しいく見えるはず
接合部をどのようにイメージしてるのか知らないが
ビス 接着 金物などで総合的に強度出さないとグラグラ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:35:35.99 ID:???
誰かベッドの製作に成功した強者いませんか?
ちょっと挑戦しようかなあと思いまして
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:45:11.18 ID:???
>>133
中学生の頃にベッドが欲しいけど買って貰えず、DIYの技術もなくて、
ビールケースを伏せて並べて、板置いて布で覆って、
布団敷いて「やった!ベッドが出来た!」ってのならある。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:53:54.53 ID:???
おれもやったw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:54:57.14 ID:???
俺もやったわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:10:44.82 ID:???
父さんとかが作るベッドってほとんどが2段ベッドだったりするんじゃない?
>>133はどうかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:20:24.86 ID:???
俺も!

2*4ベッドでググると大量に出てくる
アメリカのほうが奇想天外なものがあって面白い
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:34:31.59 ID:???
ビールケースベッド多いなw
俺も作ったわw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:08:03.22 ID:???
>>133
ロータイプのキングサイズベッドとシングルサイズの2段ベッドなら作ったぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:56:13.13 ID:???
2X4とコンパネならベッドなんて簡単に作れるんじゃない?
米松使ったカントリー調とか、チークやオークの英仏調だと難しいかもだけど。
2X4で部屋の中を二段にして物置にしたり、ガレージで二段の棚を作ったりしてるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:21:33.62 ID:Mcoxwdvf
2×4は根性ないからどうせなら鉄骨だな
またはカプセルホテル風で
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:57:13.73 ID:???
>>142
カプセルホテルサイズの就寝スペースで済むのは割と魅力的な気がしてきた
けどさすがに狭いから幅を倍くらいにしたいな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:59:41.41 ID:???
>>143
じゃあ二段ベットだな
下は収納にでもすれば無駄な空間を圧縮できる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:21:25.87 ID:???
マキタのペン型のインパクトドライバ(六角軸)を使ってます。

キリ(φ3〜φ8)用にチャックを用意しようと思ってるんですが、
キーレスチャックとハンドル付属のドリルチャックって
軸ブレはどちらが少ないんでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:07:49.11 ID:???
森泉が100円ショップのスノコで棚とか作ってたけど、
学生時代以降そういうの全く作った事の無い人でも簡単にできるもん?
釘打ってたけど板とか簡単に割れたりしないの?
作れるなら作りたい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:43:14.10 ID:???
>>146
番組見てないけど、TVは何かトラブルがあっても最後は出来るように、
きちんと人的・物資的フォロー体制が整ってる。
また、TV的に面白くないトラブルなどは端折ってる。

それと同じ条件を整えられるなら、
>学生時代以降そういうの全く作った事の無い人でも
「簡単に」ではないかもしれないが、出来るだろう。

釘打って板が割れたら、TVは予備の材料使うんだよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:48:18.87 ID:???
>>146
>>147さんの通りだと思う。
DIYや料理番組は似たようなもので、
ぶっつけ本番じゃなくて、予めタレントさんの技量を想定して何度かテストしてから番組作りをしてるだろうから、
作るのも簡単だし、だめなもの、使えないような物にはならないだろうね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 06:00:00.44 ID:???
>>146
板が割れそうと思ったら、四ツ目錐であらかじめ釘より浅い穴を開けておけ。
これは中学の技術・家庭で、木工の項目で必ず学習している。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:02:34.29 ID:???
キー付きにしとけ
ペン型の打撃トルクでチャックの締め付け大丈夫なのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:03:39.97 ID:???
キー付きにしとけ
ペン型の打撃トルクでチャックの締め付け大丈夫なのか?
解放時も心配
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:44:52.35 ID:???
>>151
ありがとうございます。キー付きで探してみます。

キリでインパクト効いちゃわないように、スピード加減しながら
穴あけしてるんで、そこまでは問題ないような気がします
ってか、深穴のときインパクト効いたら、チャックよりキリの方が保たないです
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:50:12.93 ID:???
インパクトと相性の悪いビットを買ったら抜けなくなって
地道にコンコン叩いたりして何とか抜いた

だが今まで抜けなくなることなどなかったビットまで
たまに抜けなくなるようになった

ビットはメーカー揃えたほうがいいのね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:14:26.96 ID:???
日立のインパクトでマキタのビット使ったら中々抜けない時あって面倒だったな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:20:16.65 ID:???
パワーの強いインパクトを使ってると外れなくなるのはしょっちゅうだけどな
回転させながら軽く横からショックを与えれば簡単に外れる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:57:40.54 ID:???
バッテリー2代4個を乗り継いできた
リョービのけっこう昔のインパクトで
ビットは捨ててしまったのでどこか不明

Z金物使うとき下穴開けないとダメなときあったぐらいで
今どきのほど強くないんだけど
レンコン金物でどうしても隙間用のロングビットが必要で
変なメーカーの使ったらすぐ固着した

そして軸がぶれてしまったよorz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:01:37.92 ID:???
ベッセルのビットはどこのインパクトを使ったらいいですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:53:46.67 ID:???
ビットの先端が割れると
「仕事してるなあ」って
ちょっと優越感
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:09:24.02 ID:???
え?・・・・ただ使い方が下手なだけなのに?w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:23:04.98 ID:???
俺なんか角ビット割るぜ
舐めるぐらいなら割れるぐらい硬いビットの方が効率いいしな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:52:50.08 ID:???
バイクのクラッチ板外すとき何度か折れたぐらいだな
162145:2013/05/01(水) 11:01:55.28 ID:???
>>151
キー付きチャック買いました。ありがとうございました。
ベッセルBH-20です。
http://www.vessel.co.jp/bitsocket/info/2009/12/post-64.html
今のところ軸ブレもなくイイ感じです。

何だかんだで、ホムセン3軒・金物屋2軒回りました。。。
愛用の工具箱にさっそく収納。
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/365jpg
163162:2013/05/01(水) 11:03:40.14 ID:???
すみませんリンクをミスりました
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/365.jpg
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:03:49.71 ID:???
↓みたいなのを集成材と硬質ビニル管を脚にしてデスクつくろうかと・・・耐久性あるのか疑問ですが・・・
http://item.rakuten.co.jp/ekagu-biz/tyc-9045?s-id=top_normal_browsehist
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:13:36.59 ID:???
>>164
もしかして独り言か?質問の体を成してないが。
質問なら>>1読んでやり直し。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:16:08.37 ID:???
>>166
スマン。気が抜けてた。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:10:29.45 ID:???
カーポートのアルミの骨組み部分の端っこのネジから水漏れしてる。
水漏れ対処って通常は内側からやるんだろうけど、外側から対処できるかな?
シリコンコーキングでネジとナットをぬりぬりしてもだめかな?
いい方法あったら教えて

雨樋の部分と横枠の部分の連結がネジとナットで固定してある。
下から見てネジのケツ部分とナットだけ見えてる。そこから水滴ポタポタ。
上からは(内側からの対処は)波板全部はずさないと見えない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:14:00.20 ID:???
>>167
どういう状況なのかよくわからないが
エポキシなら防水できると思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:10:29.82 ID:???
コーキング材の先端を先割れにカットするとカワイイ

デコレーションケーキのホイップクリームみたいになる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:12:14.81 ID:de43j4VP
風呂場の水道の蛇口について質問します

2つある蛇口のうちのお湯の方のハンドルの下あたりから水漏れしてます
ネットで調べたところ、これは三角パッキンというのを変えればいいというので、自分で変えたいと思っているのですが
ハンドル上部のネジを外しても、お湯蛇口のハンドルが外れません
冷たい水の方は最初は固かったものの外せました

ttp://alp.jpn.org/up/s/13920.mp4
1分ほどの動画です  左の方がお湯で、右は水です
上部の赤青のシールを剥がして、ネジも外してあります

動画の通り、右の方はハンドルを簡単に外せますが、左の方はグラグラするものの外せません
動画では止水栓を止めずに作業していますが、止水栓を止めてハンドルを全開にして、トンカチで下の隙間から軽く叩きましたが効果がありませんでした
また、ネジ穴から潤滑油を中にスプレーしてもベトつくだけで効果ありませんでした

やり方がどこか間違っているのでしょうか? もっと力を込めてトンカチで叩くなり、乱暴にやってみるのも手なんでしょうか?
ケチらずやはり業者に頼むべきなんでしょうか
何かアドバイス下さい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:14:54.00 ID:???
>>170
指長くてきれいw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:18:01.90 ID:???
>>167
雨樋〜排出の縦樋にゴミが詰まっているだけのような気がするが・・・
たぶん貴殿の言う接続部分から普通は雨漏りしないんじゃね?

一度、散水ホースのジェットで掃除してみたほうがいいと思うぞ。
じゃなきゃ縦樋外して掃除。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:32:21.90 ID:???
>>170
単純に固着しているみたいだから適当な高さになる木片を手前の浴槽部分に置いて
マイナスドライバやスパナをノブに噛ませて、下から上にテコの原理で持ち上げるようにしてみるしか無いかと。
間違っていたらごめん。

唯一心配なのが、ノブが固着しているのにガタが有るから
水栓自体が緩んでいるようなんだが、多分大丈夫だと思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:46:31.90 ID:???
>>170
>>173さんの通りだと思う。
二つのノブが違う構造だとは考えにくいから、左のはネジ部が固着してるんだろう。
適当な木片を台にして、マイナスドライバーでこじれば外れると思う。
時間があれば、失敗しても業者が呼びやすいように、平日の昼間か朝方に作業すれば良いよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:46:41.94 ID:???
>>170
http://www.niigata-kankoji.or.jp/kumiai/reform/1/try/07.html
スピンドルが腐食して固着してるんだと思う
プラハンマーでガンガン叩いて外す
外しても腐食しているようならスピンドルから何からそっくり交換した方がいいと思う
見越して金槌等でハンドルを破壊してしまってもいい鴨
但し横からは叩かないこと
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:01:53.68 ID:???
>>170
叩くなら締めてからね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:12:02.16 ID:???
相談です。
家が傾斜地の雛壇に建っていて、裏庭が下への段差に面しています。
10mほどに渡ってブロック2段の低い塀があり、その先はほぼ垂直の段差で、
5〜6m下が隣家の庭になっている状態です。
この裏庭で子供やペットを遊ばせても大丈夫なように、段差に面してフェンスを作りたいと考えています。
子供やペットがぶつかってもフェンスごと転落しない程度の強度は欲しいので
ラティスをスタンドで立てただけのような方法は不安です。
裏庭の地面はコンクリート、両端は2mほどのブロック塀、段差に面した低いブロック塀は穴がセメントで塞がれています。
持っている工具はジグソーと安い電動ドライバー(兼木工用ドリル)、ハンマーのみです。

工具の購入費用も含め、出来るだけ安く上げたいのですが
どのような方法が考えられますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:23:54.30 ID:???
>>177
それ、安全面から考えると業者に頼むような案件だと思うけどなぁ。
ネットで知識は得られても、あなたの技術が必ずしもこの案件に足りるとは思えない。

まずは業者に見積もりだけでもして貰ったら?
それでどうしても予算が足りないなら、業者には基礎部分だけ施工して貰って、
あとは自分で施工するとか、そういった方法も検討。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:54:39.84 ID:???
俺も業者に頼んだ方が良いと思う。
経年劣化とかまで考慮してDIYとか俺にはむりだ。

自分がやらかしたミスで自分がどうにかなるのは受け入れられるが、
子供とか他人に何かあったら取り返しつかない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:05:39.75 ID:???
>>177
>178に同じ。
とりあえず自分でやるにしても施工を考えるにはブロックの現状写真UP必須。
ブロックのセメント入れ具合と自宅コンクリ地面側、お隣さん側からのブロック写真は最低必要。
コンクリを思い通りに削るのは、かなり高度な技術と経験が要ると思う。

個人的には素直に業者に頼んだほうがいいと思う。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:06:41.31 ID:???
子供はぶら下がったりよじ登ったりするしね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:17:47.85 ID:???
専門の業者がやっても門扉が倒れたりして子供が大怪我する事があるからなぁ。
183177:2013/05/01(水) 19:22:52.39 ID:???
確かに業者に頼むのが一番確実ですね

自分で考えていたのは、
例えばこういうブロック塀の上に立てられるフェンスを設置した上で、
http://www.garden-garden.biz/item/2010.html
その前に樽型のプランターを並べてフェンスに直接触れられないようにするとか、
両側のブロック塀と下のコンクリートにアンカーを打ち込んでネットを張るとか、
ユニット式のウッドテラスを並べてそこにフェンスを固定するとかで、
DIYっぽい工夫で何とかできないか色々考えてみたのですが
DIY板なら他に良いアイデアがあるかと思い相談してみました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:26:25.13 ID:???
>>183
ユンボで1m掘らないとだめだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:33:19.36 ID:???
>>183
そのブロックポストとやら言うのは穴あきラティスの目隠し程度しか無理だよ。
近所のおっさんが自宅と自宅駐車場との仕切りで使っていたけど
90cmスパンで設置しても5mくらいでグラついている。
隣家からの風の吹上や子供や大型犬の突進では役に立たないと思う。

もし、自分が業者ならある程度自宅側を崩してブロック積み直しで基礎入れるか
ブロック内側を削ったあとに掘ってブロック内側に新基礎つくるかだな。
もちろんCチャンくらい打ち込むつもりで。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:35:30.46 ID:???
業者見積もりなら150万円程度だな
子供が崖から落ちて半身不随になるより安いだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:43:27.37 ID:???
塀を設置するなら風速60m程度に耐えられるように設計する必要がある
下の家とに段差があるなら飛んだらとんでもない被害が出かねない
2段のブロック塀に高い塀を固定するのは強度的に不可能と思われる
幸いブロック塀の下はおそらく鉄筋コンクリート製の擁壁だと思われるので
70cmほど穴を掘ってポールを立ててセメントで巻くかアンカーで擁壁に固定すればしっかりした支柱を作ることが出来ると思う

メッシュフェンスなら風の影響を受けにくいのでもっと簡単な構造に出来るかもしれないが、子供は間違い無く登るから不可
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:45:12.71 ID:???
>>183
じゃ電柵をお勧めしておく
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:58:02.96 ID:???
>>183
子供だと樽型のプランターの上に乗るぞ。
乗るなって言っても乗るぞ。それが子供。

俺も、藤台から落ちて太ももに傷を持ってる。

最悪を想定して許容出来る範囲で楽しむのDIYだろ。
床はがしたり、水道分解するのとは訳が違う。
これなら笑って済むからな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:04:14.29 ID:???
二段のブロックがどの程度のものか知らないけど
裏が5mの崖になってるとかそんな中途半端な仕事絶対したらあかんわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:28:05.22 ID:???
>>185
ラティスじゃなくてスチール製のフェンスがセットですが
http://www.garden-garden.biz/item/1948.html
やっぱりこんなスカスカでも風の影響はありますか?
どちらにしても強度的に不安なのでこれ自体を防護柵として使うことは考えていません


エク○ショップの見積もりだとブロック上に立てるフェンスで7〜8万でしたが
それでは強度が足りない、150万はかかるとなるとすぐには無理なので
やっぱり他の方法を考えてみようと思います
「フェンスを立てたい」ではなく「子供が崖から落ちないようにしたい」だったのですが
質問の仕方が悪くてスレ違い(結論:DIYは無理)になったので一旦終了します
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:39:56.91 ID:???
>>191
用途には合わないけど、それって結構かわいらしいね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:42:27.15 ID:???
>>191
賢明な判断だと思う。
何よりも安全第一で。

それでは皆さん「ご安全に!」
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:33:01.61 ID:???
うちも小さい孫が居るから気持ちは判った。当面の子供落下防止なら、
そのブロックポストの支柱を立て一間毎に内側に斜め支柱入れてアンカー止かなぁ。
(斜め支柱が有るか判らんけど、市販部品でどうにかなるでしょw)
スチールメッシュの外側にはゴミ捨て場に使うような細か目のプラ製メッシュ網をユルユルに張るとか。

お金が貯まり次第本工事って感じがいいと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:44:22.81 ID:???
> 「フェンスを立てたい」ではなく「子供が崖から落ちないようにしたい」だったのですが
> 質問の仕方が悪くてスレ違い(結論:DIYは無理)になったので一旦終了します

有刺鉄線をまわせばOK
196170:2013/05/01(水) 21:46:21.54 ID:???
回答ありがとうございます
先ほど、マイナスドライバーでテコの原理作戦を実行してハンドルを取ることができました
ドライバー一方向だとうまく行きませんでしたがドライバー2本使って2方向から力をかけたらやっと外れました
三角パッキンの交換は明日移行に挑戦します
ありがとうございました
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:06:30.53 ID:???
>>196
蛇口全部替えろよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:50:12.41 ID:ucPbhhaV
【イギリス】水回り相談室4【パイレン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1204409326/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:33:33.74 ID:???
>>197
指のきれいな主婦が丁寧に動画まで撮って質問してるんだ、少し黙ってくれ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:40:50.77 ID:???
ツインカーボなんかの中空ポリカって木工用の丸鋸で綺麗に切れるかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:44:42.01 ID:???
>>200

もちろん切れますよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:54:11.60 ID:???
>>201
ありがとう やってみるよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:51:03.83 ID:KaUUr7sX
>>202
切削粉がスリットに入るから掃除しないとダメよ〜〜
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:23:41.18 ID:yx+KYcJW
>>199
動画まで撮ったというのは評価できるな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:57:08.75 ID:???
爺さん自作の倉庫のトタン屋根のトタンがサビ落ちて
雨樋まで雨水がながれず、下の地面の砂利がながれだしている。
どう修理しようかか考えてます。
1.サビた箇所だけトタンを上から張るか。
2.雨樋全体をを近くにずらすとか。
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/369jpg.html

なにかいい方法があればお聞きしたいです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:15:58.01 ID:???
自画撮り奥さんの次回作まだ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:16:23.11 ID:???
>>205
俺なら全体をポリカ波板に変えるな。
比較的安価に済むし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:16:51.42 ID:???
全部をポリカ波板で張り替えってわけにはいかんのかなぁ?

あと、1は微妙に駄目。
上からじゃなくて、下に差し込むようにしないと。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:17:19.03 ID:???
>>205
重ねるんだったら、トタンの下から入れないと、隙間から雨水入ってくるよな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:38:48.40 ID:sR7A12sk
質問させてください。
雨水の排水のために、雨水浸透枡を置いて側溝まで
土の中に塩ビ管を通す予定です。

そこで塩ビ管どうしをソケット?でつなぐのですが
これは接着したほうがいいのでしょうか?
接着しないと土の中で水漏れするのでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:40:19.70 ID:???
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) 3.雨樋をもう一本手前に追加して…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:44:45.43 ID:???
ソケットは接着しないと確実に漏れるよ
土が粘土質とかじゃないなら気にする程の事じゃないけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:03:24.07 ID:???
雨水だったら漏れてもいいんじゃね?
214205:2013/05/02(木) 13:27:22.53 ID:???
アドバイスありがとうございます。
下から差し込むやり方は考えてませんでした。
波板の釘が簡単にぬけそうなんで、サビた箇所の波板の下に波板差し込んでやろう思います。

あまりスキルないんで全体交換は遠慮したいです。
爺さんのつかった同じ波板の余りが倉庫にあるので、それ使う予定です。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:32:56.30 ID:???
同じ波板ってことはトタンか。
だったら尚更、全体交換すべきと思うのです。
6〜8尺で10枚ぐらい?
216210:2013/05/02(木) 13:54:11.06 ID:???
>>212-213
ありがとうございます
土中で多少漏れても問題なさそうなので接着なしでやってみます
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:09:56.56 ID:???
>>214
錆びに密着させてると新しいのもすぐに錆びてくるぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:07:52.28 ID:???
>>217
その頃には物置そのものが寿命だろうw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:45:30.68 ID:???
雨水が漏れても平気なんてとんでもない
最悪、地盤沈下で家が住めなくなるぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:14:55.02 ID:???
なんでこのスレの住人はやたらと大げさで的外ればっかなの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:20:02.92 ID:???
水漏れが原因の地盤沈下で家が住めなくなった例なんて腐る程ある
素人は知らずにやらかすからちゃんと忠告しなきゃならん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:28:43.55 ID:???
上水じゃないんだから・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:30:27.98 ID:???
晩飯から戻ってみたら、開始時より悪くなっててびっくり@西四国
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:35:09.48 ID:???
上水なら水道料金がとんでもないことになるからすぐ分かる
普通は断水に気づくしな
因みに、漏れた分の水の代金は免除してもらえる場合がある
よく水道屋がノリつけ忘れてやらかすんだよね
でも、ソケットはきついから加圧試験だとわからないこともあるらしい
ほんまに試験やってるんかいな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:41:16.16 ID:???
>>224
役所から指定されてる圧の半分もいかないうちに大体抜けるよ
ただ雨が降ってる日にウエスできっちり拭かず接着すると
何年かしたらすっぽり抜ける事はある
新築で接着塗り忘れが後でわかるとか試験やってない手抜きだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:06:52.25 ID:???
>>218
まあボロボロに戻るまで7、8年位はかかるとは思うが
227210:2013/05/02(木) 20:25:15.50 ID:???
>>219
ttp://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/360jpg
このままにしておいたら地盤沈下しますか?
228210:2013/05/02(木) 20:26:18.99 ID:???
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:43:53.52 ID:???
>>199
おとk・・・いや、何でもないです
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:44:10.94 ID:???
>>210
だいたいさー雨水浸透桝使うんなら
塩ビソケットから漏れるのなんて気にしなくてもよくね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:45:24.01 ID:???
ID出ないって都合いいねw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:53:35.04 ID:???
>>230
雨水浸透桝は透水シート使うから土砂を流出させることはないと思う
雨水の量が多すぎれば透水シートが邪魔してそれ以上水が染み込まないから

地面に降る雨水だけで地面がえぐれて行くような特殊な地質でもなければ雨水浸透桝が原因で地盤沈下なんて起きないはず
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:53:44.83 ID:???
>>224
すぐ分かんねーからとんでもない料金になってんだよ
すぐ分かりゃー平常料金だろ
検針のスパンとか知ってんのか
234210:2013/05/02(木) 21:10:55.90 ID:???
塩ビ管の接着で質問した210です
>>227>>228は別人ですw

もっとも雨が降った場合、地下水が高い土地みたいなので
掘り返したらこんな感じになってると思われます。

>>219
地盤沈下と聞くと不安になりますが
漏れてたら地表に水溜りができたりして気づきそうですが
そんなことはないでしょうか?

>>232
透水シートというものは使う予定はありませんでした。
底に砂利をいれるくらいで、排水メインで行こうかと。
まずいでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:19:13.89 ID:???
>>234
透水シートを使わずに雨水浸透桝を入れると周りの土で砂利がすぐに目詰りするし
その後も周辺の土が排水管の中に流れ込んでしまう
それこそ、陥没起こすんじゃないかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:27:16.03 ID:???
昔のマスなんてシートなしだがw
詰まったら溢れるだけ
別に問題ない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:33:08.24 ID:???
そんなに心配なら接着すればいいじゃん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:03:58.29 ID:???
このバカっぷりはマジでキッチンさんだなw
隔離スレに帰れ
239210:2013/05/02(木) 23:30:55.00 ID:???
> 漏れてたら地表に水溜りができたりして気づきそうですが
本当にそう思ってるのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:20:42.30 ID:???
隔離スレには〜それはそれは恐ろしい〜
気違いがいるんやで〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:16:19.54 ID:???
カメラの三脚のねじ穴でもよく知られているW1/4(インチ径)ねじを探しています。

このなべねじは比較的どのホームセンターでも扱っているんですが
皿ねじとなると見かけません。W1/4ねじで皿ねじを扱っているお店を
ご存じでしたら教えてください。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:30:17.77 ID:???
お前がどこに住んでるかもわからんのに?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:41:03.98 ID:???
>>227
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/360jpg
                      ↓
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/360.jpg
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:20:10.97 ID:???
>>241
ttps://ssl.ymzcorp.co.jp/ym8/catalog_syohin.php
ここの右の「商品名(部分一致)」って所に「ウィット」って入れて検索。
245244:2013/05/03(金) 03:28:07.02 ID:???
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:29:18.43 ID:???
>>244
ありがとうございます。
「(-)皿小ねじ(ウィット」
というのがそれですね。

ただ・・・、最低注文数が400個orz・・・

>>242
すみませんでした。
都内〜横浜周辺のお店でしたら買いに行けます。
247244:2013/05/03(金) 03:33:10.58 ID:???
>>241
さらにもういっちょ。
ttp://www.amazon.co.jp/b/ref=sa_menu_diyt?ie=UTF8&node=2016929051
ここの検索窓に「W1/4 皿頭」って入れて検索。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:34:54.02 ID:???
>>245
>>247
ご親切にありがとうございます。
ハンズでしたら近いので買いに行けそうですm(_ _)m
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:53:14.83 ID:M4Cszr8v
話に聞いたのですが、
白蟻が柱を食べてる音って、耳を澄ませば聞こえるとか?聞こえないとか?
どの様な音がするんでしょうか?ムシャムシャムシャ?バキバキッバキ?
音声だけでいいので聞けるところありませんか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:55:21.91 ID:???
>>249
自宅の床下で飼ってみなよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:12:18.51 ID:???
クッチャクッチャだったような。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:02:31.27 ID:???
タイル用アンカーについて質問します。
指定の下穴が8.5oのところに9oのキリで穴をあけた場合アンカー効きますかね?
近所のホームセンターでは6.5oまでのサイズしか置いていなくて、この連休中には手には入りません。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:03:13.70 ID:cM1iT4xz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:07:57.23 ID:???
>>252
よその店を探してみ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:15:25.18 ID:???
タオルリングぐらいなら大丈夫だと思うけど
手すりだと絶対駄目だな
物によるとしか言えない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:52:21.87 ID:???
馬鹿の見本

洗面所側枕木新しくしました
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/373.jpg
35mm角杉が奥にいっちゃって、90cmバールでも戻せません

大引きを1380ぎりぎりにしたら、高さ調整しようとすると沓石ごと動きます
また水平やり直し?><+
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/374.jpg
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:52:36.61 ID:???
マンションの納戸に可動棚をつけようと思います。

しかし、棚柱を石膏ボードにアンカーで取り付けるのは
重量を支えきれるかどうかという点で不安です。

また、ネジを下地まで貫通させて柱棚を取り付ければいいかなと思いきや、
LGS工法っていうのかな、柱が金属でできています。
手動ドライバーくらいしか工具がないので、金属の柱に穴を空けるのは無理っぽい。

どうしたら良いでしょう?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:05:46.05 ID:???
>>257
・基本
棚全体の大きさの箱(五面)を組んで、
中に可動棚の支柱を取り付けて、納戸に入れる。
・応用
設置状況に応じて箱を簡素化。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:09:56.31 ID:???
>>257
棚柱が床に接してれば重量かからないし支えるだけでいやん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:20:29.76 ID:???
>>258
http://img02.hamazo.tv/usr/ohtakikenchiku/DSC00219-2.jpg
たとえば、これは2面の「箱」に相当するのでしょうか。
2面の場合、やはり板を金属の柱に固定する必要はありますね?

>>259
http://com-haus.net/works/DSCN3917.jpg
この画像のようなタイプにした場合、石膏ボードが下地から
剥がれて前面に倒れてくることはないのでしょうか。
おそらく棚の総重量は100kg以上になると思われます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:36:26.73 ID:???
>>260
>たとえば、これは2面の「箱」に相当するのでしょうか。

言いたいことは何となく分かるが、
「2面の箱」なんてのは「箱」の概念と一致しないので、答えに窮する。

>2面の場合、やはり板を金属の柱に固定する必要はありますね?
たぶんね。


>>258で言いたいのは、
「壁にネジや釘で固定できないなら、自立させろ」と言う事。

さもなくば、下のような突っ張り棚でも使うか。
ttp://shop.satisfy-belief.com/shopdetail/030000004673/
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:46:30.74 ID:???
>>260
こうすると剥がれない。
http://allabout.co.jp/gm/gc/376827/
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:00:38.81 ID:???
何がなんだかと思ったが把握したw
3面が一番楽で安全だろう

床面に厚手の合板、両サイドに金属のスレッド?付けた合板乗せれば桶
264251:2013/05/03(金) 15:30:10.56 ID:???
>>254
それが近所のホームセンター三店で見ても8.5oのキリがなく、
金物屋と少し離れたところのホームセンターに電話で問い合わせてもなかったんです。
ネットで注文しようにも連休明けの発送になるだろうし…
>>255
大便器のベースの固定だから厳しいですね。

どうしよう明日には物が全部揃うのにキリを手に入れるのにまた日数がかかる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:54:24.40 ID:???
突っ張り棒は地震の時恐ろしい
全部クリアケースに入れて押し入れに保管しろよ
おっぱいフィギィヤ飾りたいんか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:27:41.35 ID:???
>>264
大便器のフランジ固定なら十分だよ
試しに一発ねじ込んで引っ張って見れば良い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:19:10.94 ID:???
なんで便器外すとオシッコがしたくなるんだろう
読んでいるだけで尿意が沸いた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:21:56.57 ID:VSsjxOP9
0.5間+1.0間の押入れを、1.5間にリフォームしようとしています。

中板を1.5間の幅で作ることは可能でしょうか。
その場合、前框にはどの程度の太さが必要でしょうか。

よろしくご教示お願いします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:28:41.00 ID:???
>>268
床の間にしろや
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:43:20.99 ID:???
後ろ90*24前105*30根太40*30で桶
271251:2013/05/03(金) 18:08:47.98 ID:???
>>266
ありがとうございます。やってみます!
仕事で五分とか六分のグリップアンカーはたまに打っていたんですが、
AYアンカーの場合鉛でサイズも小さいのでシビアだと思っていました。
もし穴が大きすぎて効きそうにない場合、アルミテープを巻いてからねじ込んだらまずいですかね?
272VSsjxOP9:2013/05/03(金) 18:22:22.19 ID:???
>>270
ありがとうございます。ところで、框の材料は何を使うのがよろしいでしょうか。

ちょうど似たような長さの2x4(SPF)があったので踏んづけてみたのですが、
1cmほどたわみました。SPFが柔らかいからだと思いますが、若干不安です。

なお、中板は桧を使おうと考えています。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:24:59.05 ID:???
>>272
心配なら前は105角の檜使えば?
載せるものの重量次第だけど、これなら200kgぐらいまでは平気だと思う
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:08:42.40 ID:???
>>272
spfは柔らかいしそういう用途だと暴れると思います
杉、桧が一般的で米松、栂、なども見られますが
集成材が今どきの流行りです
でも根太乗せを自分で刻むことを考えると
節の少ない一角が取れるかを自分で確認して
その場で選ばれると仕上がりもよろしいかと

って仕事口調で書いちゃったよ
上の数字はペラいベニヤ貼るセットの数値なので
適宜工夫して
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:35:30.35 ID:???
>>271
それで十分だと思うよ
便器事体重いし左右にずれる事も無いし
心配なら施工説明書にも書いてある様に便器の下の周りをコーキングすれば良い
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:08:34.83 ID:???
等間隔の穴の空いた細長い棒の名前を教えてください。
ホムセンではユニクロとシールが貼ってましたが、検索しても出てきません。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:15:38.51 ID:???
棒なのか?板じゃなくて?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:22:02.81 ID:???
ビフォアアフターでふろの手すりつけるときの下地につかってた
スポンジ硬化するのってどうなの?プロならあたりまえのようにつかってる?
http://www.imliving.com/sitaji/

シャワースライドバーの下地につかおうかとおもってるけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:22:43.79 ID:???
>>277
2センチくらいの幅の板です
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:30:36.05 ID:???
>>279
フリープレート
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:34:10.17 ID:???
アングルでわかりました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:20:36.12 ID:0Uq7PtWw
部屋の天井を張り替えようと思っています。古民家ですが、
洋風に石膏ボードにする予定です。
以前、ちょっと聞いたのですが、天井は、真っ平らに張ると
中央が低く感じるので、中央を少し山なりに高くすると良いと
いうのですが、それは本当ですか? どの程度高くしたら良いのでしょうか?
それと、そうなると少し曲面になると思うけれど、素人でも出来るのでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:33:58.13 ID:???
マジで?初めて聞いたよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:54:42.45 ID:???
>>282
基本、八畳間で6mmほど高くします
下地を野縁と小幅板で作り、等間隔に9箇所吊り上げて高さを調整します
慣れれば目視だけでやりますが、水糸を少しあいだを開けて張れば簡単です
綺麗なアーチになるように頑張ってください
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:35:31.17 ID:???
古民家の天井かぁ
憧れるが触りたくないなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:45:11.79 ID:???
10mmのミドリの亀甲金網ってネズミ返しとして耐性あるもんですかねえ
基礎回りの隙間の出入口に張る状況で
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:38:49.45 ID:???
問題なく食い破ると思われ
ネズミ除けならパンチングメタルかな
通風性悪い上ホコリが詰まりやすいという欠点があるけどね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:46:46.03 ID:???
ネズミが入るような汚い家に住んでるのが悪い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:24:11.42 ID:???
猫を飼え
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:30:17.60 ID:???
一番いいのは蛇か猛禽
猫はどや顔で見せに来るからイヤ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:31:29.73 ID:???
蛇が入ってきたら猫退治してくれるん?
292286:2013/05/04(土) 11:53:34.75 ID:???
ネコはいます
子猫のときに迷いこんでうちに勝手に居着いた一歳半ぐらいのメスが
ハエとかヤモリとかセミ、嫁などはよく捕まえてますが
ネズミはまだ無理のようです

気配を感じると床下行かせろと愛らしくせかすので
床下開けて解き放つとすっ飛んでいくのですが
いまだ撃墜ゼロです
でも泥だらけになるのでそのまま風呂場直行便にしてます

爬虫類の脱け殻を貰って仕込むというのもやりましたが
結構生臭いのに1カ月ぐらいでネズミが戻ってきます

金網じゃなくてプレートなもので検討してみます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:01:53.88 ID:???
>>292
猫に嫁捕まえて貰ったのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:24:34.56 ID:???
><;もうお風呂でもりもりう○こすんのは慣れたのでつ・・
でもキッチンがないのはとても不便です・・できればキッチン早く修理したい・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:51:31.27 ID:???
てめえらスレちがいだ出てけ
キッチンDIY ◆2dYlDRNW8専用 part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1366368399/
296286:2013/05/04(土) 12:52:11.57 ID:???
>>293
はい、お陰さまで
うじの湧きそうな男やもめでしたが
夢枕にネコが立ちまして
私を解き放てというので
首輪を買ってそうしたところ
ある日玄関に黒髪のかわいい女性が
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:42:21.91 ID:???
ちょっと猫拾ってくる。
298VSsjxOP9:2013/05/04(土) 21:58:00.63 ID:???
>>273
>>274
ありがとうございます。色々と参考になりました。
お返事遅くなり失礼しました(書き込み規制食らっていました)。

桧105角3m無節はびっくりする位高かったので、手頃なところで米栂にしてみました。
米栂は桧よりも固いらしいので、寸法は>>270でやってみます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:36:55.35 ID:???
ネジがねじ切れて取れなくなってた者です
100円工具一つで無事取れました
色々ご意見下さった方々感謝です

100円工具では余計状況悪化するだろうと嘲笑していた奴ら
どうせ変な風に打ち込んだんだろと勝手な妄想で叩いてた奴ら
他人の不幸を楽しみにしていたクズども残念でしたー^^
他人の不幸が生き甲斐の半島人は祖国へお帰り下さいね
300300:2013/05/05(日) 13:41:25.82 ID:SI1AwCux
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:43:19.65 ID:???
>>299
ダイソーの工具か?
うpしてくれ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:10:34.02 ID:???
逆タップがあれば取れるね
サイズが100円ショップで売っていればだけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:36:47.40 ID:???
既に取れたと言ってるのに
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:48:02.53 ID:???
>>299
写真うpれカスってさんざん言われてた人だっけ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:56:47.89 ID:???
>>304
そう、途中からファビョった人
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:06:11.10 ID:???
まだスレに粘着してるあたり
よっぽど悔しかったんだな
キモい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:06:20.03 ID:???
捨てぜりふがカッチョいいよな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:10:39.09 ID:???
見事なくらい想定内の反応です
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:34:08.58 ID:???
お前らほんと烏合の衆だよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:42:41.99 ID:???
と、雀が申しております。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:28:09.20 ID:???
金魚の糞と呼んでくれ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:17:02.79 ID:???
遮熱塗料について質問があります
これから暑くなるので、瓦屋根に塗ろうかと思うのですが
遮熱ということは冬は逆によけいに冷えてしまい
余計な暖房費が掛かるのでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:55:33.93 ID:???
屋外に木材で棚作りたいんだが木の素材としては何がいいんだろう?
ワンバイフォー200円とかで売ってるやつとコンパネあたりで作ろうと思うんだが
もっといい素材ある?そこそこ安くて丈夫で加工しやすくて雨に強いみたいなの
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:01:16.90 ID:???
コンパネなんて雨曝しだとすぐに腐っちゃうぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:09:26.30 ID:???
すぐって何年くらい?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:12:44.56 ID:???
コンパネもSPFも早けりゃ2、3年で駄目になる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:43:00.75 ID:???
耐水コンパネでなきゃ半年持たないと思う
腐るんじゃなくて糊がきれるんだけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:44:57.68 ID:???
それはさすがに何十年も前のベニヤの品質だろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:54:19.51 ID:???
コンパネに非耐水があるのを初めて知った
水を使わねーモルタルがあるってことか

それはともかく、コンパネは長けりゃ20、30年でも腐らねー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:27:04.73 ID:???
>>319
ンなこたぁ無いよ。
実際自分が黄色塗装付きコンパネで作った物置が5年で完全に朽ちたw
一応水性ペイントを塗装していたが、特に屋根の部分は傾斜付けても2年で糊が剥がれ始めるよ。
雨ざらし(曝露)とコンクリ打つ環境じゃ違いすぎる。雨にぬれても乾燥すればいいけどね。

直接風雨に晒され難いのプラ波板の下に置きっぱでも10年は辛いかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:30:05.77 ID:???
> 黄色塗装付きコンパネ

それをパネコートっていうんだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:34:47.05 ID:???
コンパネがイヤならT1合板にすればいいだけ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:36:50.01 ID:???
>>320
それタイプ1確認してんのかよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:42:12.32 ID:???
めんどくさいから特類使え
濡れても平気
防腐は別だが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:45:06.59 ID:???
>>323
ぶっちゃけわからんw
パネコートっつーのか?JASマークは入っていた記憶。
現在も裏に置いてあるけど裏板黒化していて判らん。
シマホで飼った奴だから怪しいかも知れないw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:47:33.13 ID:???
>>320
コンパネの上に波板とか貼らずに?
そりゃ朽ちるわ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:49:08.43 ID:???
てか屋外で使うなら買うときに確認しろっての
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:50:37.16 ID:???
>>326
だから棚にコンパネはダメって書いているんだけど?w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:02:24.88 ID:???
>>312
まあそうだけど
遮熱じたいあまり効果は体感できないと思う
吹き抜けでもなければ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:05:08.96 ID:OzBR6JRX
質問です

レーザープリンタ・スキャナの防音対策のため
コルクマット+防振ゴムの上に機器を配置するつもりなのですが
もっとこうしたほうがいいってアイデアありますか?

このたび実家の木造一軒屋から賃貸の鉄筋に引っ越すので
周囲への騒音が気になってます
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:08:24.21 ID:???
箱の中に入れる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:21:47.28 ID:???
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:22:34.74 ID:???
>>330
オーディオ用に売られてるソルボセインとかの防振材がいいと思います
ホームセンターで売られてるのは洗濯機とかに使うやつですから
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:26:47.42 ID:???
インクジェットじゃあるまいし振動なんてほとんどしないだろ
レーザープリンタの駆動音なんて気にする必要ないと思うが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:30:29.89 ID:???
その神経はうらやましいわ
オレはレザープリンターは深夜使用しないことにしている
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:36:24.89 ID:???
神経質すぐるだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:36:42.56 ID:???
インクジェットはヘッドとライン単位の紙送りが振動源だけど、
レーザプリンタにそれはないっすよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:42:45.77 ID:???
>>332
全無響室?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:46:42.50 ID:???
>>330
自分もレーザーならプラダンで良いからホコリ避けを兼ねて
印刷時のみ囲い(>331さんの箱)をした方がいいと思う。
振動対策なら低反発マットレスの上にコンパネでも敷いてから置く。
重量が嵩むならラブロックを5点に置いてそれ以外の床面を低反発マットレスで塞ぐ感じ。

ごく最近のは知らんけど、レーザーの起動音やFANの音は結構凄いよ〜 
近年のインクジェットの方が遥かに静かだと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:50:30.59 ID:???
元々ウォシュレット発売当時からの愛用者で
ウォシュレットのドライヤーで乾燥させてる
紙を使うと肌が荒れるのでつよ、昔の人は着物来てノーパンだったし
紙使うと切れ痔になるからやめといたほうがいいよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:52:42.92 ID:???
どこの誤爆だw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:54:15.64 ID:???
ウォシュレットあるなら紙使っても水分吸うだけだろ?
ゴシゴシやるのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:55:43.27 ID:???
>>338
違うよ〜
床面が有るように見えるし、部屋サイズも小さい上
消音の突起が小さいから、いいところ130Hz程度までの(無響)測定室。
たぶん若林かな?

国内では未だ芝浦TECが一番なのかなぁ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:56:45.84 ID:???
はいはいセールス来ました
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:57:36.83 ID:???
>>341
キッチンの所からの転載
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:11:08.68 ID:???
>>299
この反応…
お前こそ出自を調べてみたほうがいいよ
ショックで自殺するなよな
347330:2013/05/06(月) 00:06:15.94 ID:???
皆さんありがとうございます
>>332ワロタ

>>334
スキャナが轟音なんですわ

囲いは熱が籠もりそうで躊躇してたんですが
やっぱり作ったほうがよさそうですね
低反発マットレスや音響関係の防音材漁ってみようと思います
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:15:31.17 ID:???
カーオーディオの人がやるデッドニングをカバー内に施工すると効果ありって死んだ弟が言ってた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:16:19.01 ID:???
死んだ弟さんのご冥福をお祈りします。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:19:28.39 ID:???
デッドマンズ・デッドニング
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:28:36.10 ID:???
メガネラチェットってスパナより保証トルクが高い表示してあったけど
スパナのほうが舐めやすいってことで、
メガネラチェットは舐めにくいが壊れるから本じめはどっちが適しているのだ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:52:47.64 ID:???
>>351
保証トル
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:06:50.10 ID:???
ASK-1000のブレードホルダのボルトですが

ステンレス キャップボルト [ 全ねじ ]  
M4 × 10 【 5本入 】
http://item.rakuten.co.jp/nejiya/sus_cap127
六角レンチ3mm

これでしょうか

ネジ抜きはどれがいいですか
http://item.rakuten.co.jp/nejiya/10001667
http://item.rakuten.co.jp/nejiya/10001668
http://item.rakuten.co.jp/nejiya/10001669

もまいら全然教えてくれないじゃん><;
名無しで本スレで質問したい・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:51:53.63 ID:???
わざわざこっちに転載するな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:48:32.50 ID:???
> 507 名前:キッチンDIY ◆2dYlDRNW8. [sage] 投稿日:2013/05/05(日) 14:19:12.05 ID:???
> あと腰板買おうと思ったのですが、トイレの中だけでも2万円以上かかりそうで
> やめようかなと思います。


> で、腰板かパネルかどっちがいい?って聞いてるのに誰も答えてくれないじゃん
> 今日から楽天ポイント10倍マラソン始まるのに
> 買うのはモンキーレンチ(軽量)とあと何が必要なの?
> 資財担当の方いらっしゃいませんか


> 549 名前:キッチンDIY ◆2dYlDRNW8. [sage] 投稿日:2013/05/06(月) 11:46:14.21 ID:???
> >>542
> だから腰板かパネルどっちがいいって聞いてるの
> 幅木や見切り板のことも教えてくれないくせに
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:56:29.64 ID:???
下記ような溝は際鉋で加工できますか?
トリマーを持っているのですが、大きな音をだせないときがあるのでので、
際鉋で加工できるのであれば際鉋を購入したいと思っております。

ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko092836.jpg
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:04:39.19 ID:???
>>356
時間をかければ出来ますよ
かんなを自分で研げればですが

因みに、際かんなは普通のかんなより据えるのがむずいです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:15:02.12 ID:???
下記ような溝は際鉋で加工できますか?
トリマーを持っているのですが、大きな音をだせないときがあるのでので、
際鉋で加工できるのであれば際鉋を購入したいと思っております。

ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko092836.jpg
359356:2013/05/06(月) 20:18:01.55 ID:???
>>357 教えていただいてありがとうございました。
鉋は平鉋をもっており研ぐことができます。
購入して練習してみたいとおもいます。

更新をおしてしまい連投すみませんでした。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:44:19.34 ID:???
HC加工頼めばすぐ出来るよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:29:15.73 ID:???
え、こんな加工するとこあるの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:47:14.65 ID:???
工作室があって工具常備してるところならあるかも。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:24:46.69 ID:???
DIYなのになんでHCに頼むんだよw
自分でやりたいからキワ鉋までかおうとして質問されたんだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:50:32.15 ID:???
>>361
ムサシ、カインズ両方やってるよ
溝の深さ、幅、自由自在
凹凸もやってくれるしw

>>363
DIYって言ってもね〜
そんな工具買ってこの先一体どれ位使うのかw
金物、べニア、長物カット、細工、今は全部やってもらってる
最初は想像してワクワクして色々買うよね
テーブルソー、トリマー、ルーター、ジグソー、手持ち自動カンナ、サンダー今は埃被ってるね
なんなら買ってくんないかな〜
近所迷惑の騒音は最小限だね
自分の車に積めるサイズに限度もあるし
汎用性の高い工具に金かけたほうが良いよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:51:34.78 ID:???
俺も>>364と似たようなもんだな。
アングルやCチャン切るのはHCでやってもらってる、
というか、工作室借りてやらしてもらってる。
金属加工は切り子とかやっかいだし、なるべく家ではやりたくない。
http://photozou.jp/photo/show/205210/176795689
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:18:52.36 ID:???
>>365
音もかなりなもんだしね
アングルはロス含めても5.5mで買うのが一番安いし
頼むと加工場まで運んでくれるし

工作室使えるのか〜凄くうらやましい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:14:12.26 ID:???
と防音対策されていない家やアパートの住人がぼやいております。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:24:31.08 ID:???
>>367
アングルを屋内で切るのか・・・鋳物工場並だなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:28:39.43 ID:???
あんな低レベルの煽りでも釣れるのか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:22:19.83 ID:???
うちもってこいよ
丸太でもなんでも庭でぶったぎってやるぜ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:33:30.24 ID:???
>>370
短く切らないと持ち運びしにくいって話ですから。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:51:17.65 ID:???
>>366
ホームセンターによって色々なサービスがあるよね。
うちの近くだと、ロイヤルは会員だと木材カット無料。軽トラ貸し出しもある。
コーナンプロは工作室があって上記の高速カッターやドリル、ボール盤、サンダーなど金属加工機械も貸してくれる。
自分で好きに使えるから良いね。
店側からすると、機械の破損や、それ以上に怪我のリスクがあるから、むつかしいだろうけど、
今のところ快く使わせてもらってるよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:25:58.63 ID:???
古い家で床から冷気が上がってきます。
いちおうスタイロフォームは床下に入っているらしいのですが、冬は床が冷たくはだしでは歩けません。
それで、床の上に断熱をしようと思うのですが、垂木などで枠を作って、そこにスタイロフォームを詰め込み、
コンパネを打ち付け、ビニールの床のようなものを貼るのはどうかと思います。
作業は簡単そうですが、こうかはあるでしょうか?
他に何かいい方法はありますか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:28:14.26 ID:???
>>373
床暖房にしろや糞貧乏人が
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:33:45.36 ID:???
>>373
杉フローリングを重ね張りする。
傷が付きやすい柔らかい素材だけど、そのおかげで暖かく足触りもとても良い。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:56:16.81 ID:???
みなさ〜〜ん想像してください


身長 157cm前後
体重  60kg前後
顔   直視できない
年齢 38歳前後処女

風呂場でうんこをし、シャワーでお尻を洗う姿を。。。
配管に詰まらせてはいけないと思い、うんこを必死になって粉々にしてる

その後、同じ場所で、お米をとぐ。

風呂場の中は糞の臭いで充満しているにもかかわらず、当の本人はもう慣れてるので、臭いに気が付くことすらできない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:04:18.69 ID:???
>>373
スタイロフォームなど、床に断熱材を追加しても暖房費の節約にはなっても裸足で歩いた時の冷たさを劇的に改善できるわけではありません
カーペットでも敷けばよいのでは?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:05:03.29 ID:???
オンドルがいいよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:08:19.73 ID:???
水勾配のあるコンクリ地面に小さな物置置くために
モルタルで水平な土台15cm×30cmで厚み3cmぐを
作ろうと思うんだけど、直線的な勾配じゃなくて奥にいくほど
下がりがきつくなる

型枠をコンパネで作ろうと思うんだが多分下がすきまだらけになる
このすきまをうまいこと埋めるにはどうしたらいいだろう?
エアコンパテでも使おうかなあと思ってる。

モルタル初体験なのでよくわからないんだが、
もしかしてすきま開いてても問題ないかな?モリモリ漏れそうな気はするんだが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:12:57.58 ID:???
>>379
モルタルの硬さによる
心配なら二度に分けて入れればいい
最初に少しだけ入れて隙間を埋めて、ちょっと硬くなったところで残りを入れれば漏れない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:15:40.39 ID:???
そのサイズコンパネで作るんだろ?
コンパネを勾配通りに切るとか
枠が斜めでも(言っておくけど垂直方向は真っ直ぐな)
内側のモルタルが水平ならいいじゃん(枠の内側に水平目印をつけておく)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:15:54.20 ID:???
>>379
そういう時に安い隙間テープ使ったりするけど、そもそも物置の大きさは?
土台にただ置くだけで、風の心配は要らない?
四隅の土台+ボルトなら調整可能だしね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:33:56.55 ID:???
>>379
モルタルって固まっても案外脆いよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:35:53.89 ID:???
>>373
冬だけアルミシートとコルクマット敷いてるが断然違う
385379:2013/05/07(火) 21:39:58.73 ID:???
返答ありがとうございます!全部試してみます!
>>380
二度入れというテクがあるのか!参考になる。やってみる。
>>381
角度がどんどん変わる勾配なので勾配通りに切るのは
非常に難しい。まず計測が超難しい。俺には出来ない予感
>>382
隙間テープもやってみます!
物置は土台作ったあとに適当に作るんだけど高さ150cm幅60cm奥行き30cmぐらい
モルタル土台にコンクリートブロックのせてその上に木製物置の予定
3方向波板で囲った場所なので風は問題なさそう。無固定でポイ置きの予定
>>383
またまたそんな不安になること言わないで〜
最初最薄部は1mmのペラペラで考えてたんだけど崩れちゃいそうだから
最薄部で3cmですよ!最厚部で7〜8cmぐらい。どう?大丈夫そうでしょ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:46:38.95 ID:???
>>385
> 物置は土台作ったあとに適当に作るんだけど高さ150cm幅60cm奥行き30cmぐらい
> モルタル土台にコンクリートブロックのせてその上に木製物置の予定
> 3方向波板で囲った場所なので風は問題なさそう。無固定でポイ置きの予定

本当にそうなら、あなたが言うとおり無固定で問題ないなら、自作物置の
脚にアジャスターを使うのもいいかもね。既設コンクリ面を侵さないし、
物置を移動しても水平取りやすい。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/2900/deck/azyasuta.jpeg
387379:2013/05/07(火) 21:54:44.28 ID:???
>>381
ちょっと補足。だいだい合ってる角度で斜めにカットする予定ではありますよ。
それでもすきまがぼこぼこ出来ちゃうかなあって事です。
うまいこと自在な角度でピタリ地面の角度どおりにカット出来ればいいんですが。
>>386
これは!
根底から方向転換な案ですが、検討します。
あと二三個小さな物置置こうと思ってて、白いマンホールあるところがあって
それをよけるために土台や物置の幅を迷ってるところで、土台いらずなら可能性が広がります。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:55:21.26 ID:???
適当に囲って水平出して墨打ってモルタル打つだけで良いと思うんだが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:07:44.59 ID:???
>>387
いやいやw、「根底から」とか言われても、このサイズの勾配なら普通の
解決の仕方だよ。安いアングル棚でもアジャスターは標準品だし。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/star-rack/cabinet/item_pic/adjuster/adjuster.jpg

> 高さ150cm幅60cm奥行き30cm
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:02:30.24 ID:???
>>379
>15cm×30cmで厚み3cm

これなら発泡スチロールでもいいよ。
発泡スチロールだけじゃ強度が不安なら、
その周りを木の板で囲んでやればいい。
凹凸に発泡スチロールをあわせて削ったなら、
木の板は下に隙間があってもかまわない。
391390:2013/05/07(火) 23:59:57.88 ID:???
誤解があるといけないので、一応。
「型枠を発泡スチロールで作る」って事ね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 02:08:19.04 ID:???
床を支える土台が腐ってたんで直したんですが
床の下は、よく耕された土って感じだったんですが
床下で何かを育ててる人っていますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 02:14:05.81 ID:???
床下がフカフカになってたり微妙に陥没してたりってあるよね
あれは何なのだろう?
もぐら?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 02:55:07.07 ID:???
>>392
生き物を育てる話なら板違い。
植物なら園芸板、動物ならペット系の板へ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 04:09:16.76 ID:???
床下に穴を掘ってお金を隠すなら税金経理会計板
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 09:47:04.62 ID:dJ/qrC8V!
高温多湿ならモヤシとかイケそうな気がするけど…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 12:26:05.94 ID:???
床下が高温多湿なら生き物飼うより換気扇つけろ。
全部くさっちまうぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:31:20.06 ID:???
床下はよく釣れるのー
釣堀にでもしたらどうじゃ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:45:33.84 ID:???
プレハブの床をはいだら一箇所にまとまって大量の猫の糞が
2年くらいして開けてみたら、まだそのまま
床下だと自然に無くならないんですね
400282:2013/05/09(木) 08:45:35.83 ID:???
>>284
遅くなりましたが、ありがとうございました。チャレンジしてみます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:00:52.74 ID:???
ウドならいけるのではないか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:53:09.39 ID:???
>>399
その時に取り除けよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:02:58.75 ID:???
うんこのミイラは数千年なくならないよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:05:59.41 ID:???
書けないねー
405404:2013/05/09(木) 18:07:16.12 ID:???
ん?
書けた。
大規模規制があったようだけど、他スレでも書けるようになったのかな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:27:47.39 ID:d3SWGY6l
電動インパクトドライバーのビットでお勧めは何?
E-VALUEは思ってるより良さそうだけど。
カムアウトしたまま回すと、どのメーカーもビットが少しだけ削れる?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:34:38.58 ID:???
じゃないと頭なめちゃうでしょ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:23:22.96 ID:???
ビットのほうがネジよりやわらかいのけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:54:15.74 ID:???
なめんなよ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:03:13.20 ID:???
ネコのウンコ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:27:19.69 ID:???
>>408
んなこたないよなw
カムアウトすれば削れるのはネジ頭の方。
いちいちビットが削れてたんじゃ何本あっても足りないもんな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:22:22.68 ID:???
読解力不足?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 05:00:43.55 ID:???
普通でもビットへのダメージは完全に0って訳じゃないんだから
カムアウト気味だと少しづつ削れる
もちろんネジの方がノーダメージなんて事は無く、むしろネジの方がスグに駄目になるけどな

ビットも硬度が色々違うのあるし
ビットの方がネジより弱い物だってある
ネジって言ったって色々あるしな

ビットのお勧めは、それほど多メーカーで試した事無いからわらないけど
ベッセルのHを使ってるよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 06:49:03.03 ID:???
ビットの方がネジより弱い物、、、はないわw
チタンビスになまくらビットとか特殊な組み合わせか?w
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:35:57.54 ID:???
おまえらの近所のホームセンターも雨の日は売り物の木材ずぶ濡れになってる?
ワンバイフォーがいっつも濡れ濡れだからなんか買う気しない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:52:49.42 ID:jt26Rwdd
http://item.rakuten.co.jp/prs/ixset-detr?s-id=top_histreco_bh
↑こんな机作りたいと思ってます。
http://image.rakuten.co.jp/prs/cabinet/31/ixset-detr-051.jpg
↑のスチール脚は市販のものなどでどうやって応用してつくればいいか分かりません。
皆様のお知恵を拝借したいです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:14:23.78 ID:???
そういう人には無理です
素直に市販品を買いましょう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:37:14.13 ID:???
>質問する前に…
> 「……ですが私にできるでしょうか?」という質問は不適当です。
> なぜなら、文字だけで情報を交わす掲示板ではあなたの技量やスキルが見えないのです。
> そういう言葉は使った瞬間ネタ扱いされる恐れがありますので使わない事をお薦めします。

テンプレの内容は心理をついてるな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:43:49.14 ID:q46uSDiF!
>>416
そうやって引き出し式にキーボード置いても使いにくいよ。
高さが低くなるのと手前にスペースとれないのと体制にかかわらず
横向けたりも出来ない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:00:05.68 ID:???
416の商品はどう見たって集成材なのに「無垢」と言い張ってしまうとは。
ひどい業者だな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:06:03.32 ID:???
>>416
溶接機準備したらまたおいで
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:11:15.82 ID:???
>>420
いやいや,無垢の集成材なんだから間違いじゃ無い!w

と,以前展示会でテーブルを出品していた業者に言われたわw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:36:07.84 ID:???
フラッシュ構造とかプラスチックの様な物以外無垢って言ってるんだろうな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:50:57.26 ID:teNgiYzg
ウブなオイラ・・・


出来るかなじゃなくやるんだよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:07:57.43 ID:???
リサイクルショップのオフィス系にあんな代用できるスチール脚あったり。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 15:42:44.58 ID:???
>416
スチールの角パイプを用意する。
4本を同じ長さにそろえる。
棚を作る時に使うL金具を8個用意する。
くみたてる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:03:44.39 ID:???
>>419
横レスで余談だが、引き出し式のキーボードトレイは、猫飼ってると便利。
猫がデスクに乗ってきても、キーボードを占拠されない。
天板に猫、トレイにキーボードで問題なく使える。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:03:50.66 ID:???
カラーボックスにライト取り付けたんですけど、背面からコード出すときに開けた穴に
入れるゴムみたいなの付けたいんですけど(TV台とかに付いてるコード出す奴)
何て名前で検索すれば良いですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:13:16.14 ID:???
>>428
グロメット
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:19:36.97 ID:???
>>429
トンクス。見つかりました
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:22:44.89 ID:???
>>427
んなもん、殴り落とせばよい 甘やかせんな!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:10:17.68 ID:???
踏み台昇降用の台を作ろうと思います。
高さ調節ができるように、垂木を木ダボで組み合わせようと思いますが、
木ダボはやはりゆるゆるにしないと、きつく組合いすぎて、
外れなくなるでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:56:32.94 ID:???
木槌で叩くかリバースで使えるクランプで押し広げてやれば外せるよ。

しかし、どんな構造考えてるか知らんけど、普通はダボ接ぎ以外の所を
固定してしまったらダボのところも外せなくなってしまうのでは?

結構な強度も求められることだし、蝶ボルトと蝶ナットとかの方がいいかも。
特にせん断方向に力がかかる場合は。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:03:20.54 ID:???
強度を考えると貫通させてくさび止めがいい
くさび止めほぞ接ぎでググれ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:03:55.66 ID:???
>>432
こういうのだろ?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000BT7G8Y/
ゆるゆるがいいと思うよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:29:49.57 ID:???
>>432
わざわざ台の高さ変えようとせずにマットかなんかで踏み出す側の高さを変えればいいんじゃない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:54:46.80 ID:???
こんな台でもバランス崩して倒れるのが老人。
ソースは俺
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 04:13:00.84 ID:???
プラスチックを四角くくり抜きたいのだけれど、プロクソンの小径丸のこ刃
http://www.kiso-proxxon.co.jp/product/01/03-05.html
のようなカッターで、
ドリルドライバで使えるような六角軸の物はありますでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 04:51:32.98 ID:???
四角く抜くのなら角ノミじゃね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:24:32.15 ID:???
>>438
そういうビットは知らないけど、↓みたいなチャック買って
http://www.anextool.co.jp/files/AKL-160-300.pdf
そのプロクソンの小径丸のこ刃とやらを咥えるのはどう?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:29:31.42 ID:???
コレットチャックなら良いのかもしれないけど
六角軸ソケットだと触れが酷くて無理じゃね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:31:45.70 ID:???
>>438
くり抜きたいプラスチックの厚さとくり抜きたいサイズはどんくらいよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:13:58.03 ID:???
厚さ5cmでサイズは180×90cmです
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:25:36.24 ID:???
違う違う
厚さ5mでサイズは180×90mです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:43:19.68 ID:???
DIYなの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:10:52.41 ID:???
手切り
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:11:55.48 ID:rSC7UmoB!
質問者はガンダムなのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:14:22.66 ID:rSC7UmoB!
>>438
その刃は高速回転でチリチリ切っていくので
ドライバドリルとかだと一世紀くらいかかる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:41:24.00 ID:???
手で切った方が遥かに早いなw
450438:2013/05/12(日) 13:07:21.31 ID:???
夜勤終了後仮眠してたら別人が書き込んでるw

四角く、というか、元々あった穴を少し拡張したかった。
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/414.jpg
元の穴はモジュラージャックのコネクタが付いてて、
それを取り払ってスイッチを付けたいけど穴が小さくてダメだった。
プラの厚みは3〜4mm、切り取る長さは1cmくらいだと思ってたけど、
いま撮影したら5〜6mmで良さそうです。なんか六角軸のヤスリで削る方が早い気がしてきましたww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 13:51:15.14 ID:???
木に垂直に穴を開けたいんですが、ボール盤とかなくて、
ドリルはあるんですけど、うまい方法ないでしょうか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:20:02.60 ID:???
>>451
ttp://park8.wakwak.com/~sirayan/diy/jigu_02.htm
こんなんでいいんじゃない?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:45:20.91 ID:???
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:28:12.85 ID:???
>>450
それはヤスリでやるべき。
微調整きくし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:11:54.79 ID:???
>>451
ドリルスタンドと言う便利なものがあるよ。
ただ、良いドリルスタンドだと安物のボール盤が買える位の値段がするけどね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:33:35.19 ID:???
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:19:59.03 ID:???
ワンバイ材に10回穴開けて一番垂直出てる穴をガイドにしたらどうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:39:03.23 ID:???
>>452
それを工作する腕は確実に自信ないです

>>457
それいいですね。それでいきます。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:39:42.16 ID:???
>>451
穴を開けたい木材の厚さと穴の長さのサイズはどんくらいよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:35:02.11 ID:???
穴を開けたい木材は4cmくらいで、穴の直径は9mmくらいです。
すでに垂直に穴の空いてる適当な材料を探してきて、その穴を9mmに拡張して、
ガイドとして使おうか?
と考えています。もう暗くて探せないので、明日明るくなったやろうかと。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:44:24.81 ID:???
たぶん拡張した時点で傾くな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:53:21.38 ID:???
開いた穴の角度をどうやって測るんだよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 02:01:45.12 ID:???
レーザーで測定しますから心配ありません。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 03:21:37.68 ID:???
取り換え用の水栓
(こういうのhttp://www.amazon.co.jp/dp/B004VPBMMA
って、根本のところに壁に沿うような円盤がついていますが
露出したパイプに取り付ける場合はこの円盤があると却って不恰好です。
この円盤がなくて真っ直ぐパイプに接続できる形状のものはありますか?
検索できる呼称を教えてください。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 05:16:49.15 ID:???
>>464
単水栓で画像検索したらいくつかはヒットする。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 05:43:13.73 ID:???
>>465
google画像検索で合ってますか?
見つけられませんでした
せっかく教えていただいたのに申し訳ない

「止水栓」というものに吐水口を付ければ、求めているものが出来そうな気がしてきたので
ちょっと調べてみます
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 06:06:45.92 ID:???
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 06:26:58.39 ID:???
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 06:49:51.83 ID:???
>>467
>>468
ありがとうございました。
安いから失敗覚悟で一旦これを買ってみます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:24:57.74 ID:QwH1XWFt!
北米で生活してる者です
土地が日本より安いのでプレハブカスタム的な家でも建てようかと
完全な素人ながらに漠然と考えているのですが、
例えば平屋長方形の部屋を並べて廊下でつなぐ(学校のような感じ)とか
その程度で曖昧に想像してるのですが、
プレハブ丸出しではなく、中も外も何かで覆ってしまい、
一見わからなくできないものか、とか考えてます

プレハブ仮設事務所的なものは日本で見ているので、そのままではユサユサゆれたり
するのも記憶にあるので、それの対策なんかもあると良いのですが、
そういう「個人で色々やってみた」的なサイトとかあったら紹介していただきたいのです

完全にマネするというよりは、「実際に可能かどうか」の確認がしたいのです
プレハブベースで家立ててやった、的な情報をお願いします
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:32:21.27 ID:Ev0/0ohs
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:58:09.21 ID:???
>>470
北米のほうが日本よりもDIY先進国だから、
プレハブにこだわらず、そちらで情報集めたほうがいいんじゃない?
自分で家を建てる「セルフビルド」もやってる人がたくさんいるんだし。
いわゆる「2×4」なんかで自分で建てる人も多くいるそうだよ。

そもそもあなたの見た「プレハブ仮設事務所的なもの」は、文字通り仮設用途で、
それ以外にも「プレハブ工法」による、造りのしっかりした住宅も多くある。
「プレハブ住宅」「prefabrication house」で画像をぐぐってみるといい。

それに、戸建住宅だけじゃなくて、
中〜高層コンクリートプレハブ集合住宅とかもあるよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:44:38.17 ID:???
まずアメリカの基準法わからんから日本のよりアメリカの調べた方が間違いないわな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:06:40.06 ID:???
>>中も外も何かで覆ってしまい、
>>一見わからなくできないものか
で、あればまずプレハブで建てて、その後の装飾をどうするか。
考えるということですよね。
木造風にしたいんであれば、木目調の壁紙貼ればいいし、
石造り風にしたんであれば、カルチャーストーンでも貼ればいいんじゃないか。
と思います。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 10:30:54.08 ID:???
> 中も外も何かで覆ってしまい、
> 一見わからなくできないものか、

秘密基地臭が
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:29:47.86 ID:???
テレビ線の延長ってここ?
自宅の2Fしかテレビ線の接続がないので、
1Fにも設置したい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:42:45.05 ID:???
すればいい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:12:20.66 ID:???
質問失礼致します
湿気の多い地域に住んでおり家具へのカビに悩んでおります
・本棚(プリント紙化粧繊維板)
・TVボード(MDF+プリント紙化粧ペーティクルボード)
・TVボード(合成樹脂化粧繊維板(MDF))
これら三点のカビてしまった家具を再利用したいのですが
再びカビが生えぬようリメイクすることは可能でしょうか?

以前、別の棚に防カビ入りのペンキ(名称を忘れましたが色の種類が多く
あまり染み込まないタイプ)を塗ったのにカビが生えてしまったので
今度は屋外塗装用の防カビ薬剤入りオイルステインを塗ってみようかと考えています

ご助言いただければ幸いです
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:22:46.38 ID:???
>>478
防カビってのはカビにくいだけでカビない訳じゃないからな取りあえずカビが見えない様にはできるだろうけど湿気をどうにかしないと同じことの繰り返しになるぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:32:19.65 ID:???
>>476
アンテナ分岐器とケーブル買ってきて頑張れ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:07:39.69 ID:???
>>478
換気扇
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:24:47.19 ID:???
>>480
ありがとう
美観はともかく機能だけはなんとかなりそうな
説明HP見つけた

やってみます
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:53:27.89 ID:???
早速レスいただき有難うございます

>>479
住居は昔ながらの日本家屋なので風通しがいいはずなんですが
水はけの悪い土地なのかかなり湿度が高いです
食器棚は扉を閉めてると内部と食器にカビが涌きメタルラックにさえ白カビが生えます
家具のリメイクよりそもそも土地の水はけをなんとかしたいところですが…うーん

>>481
台所には付いてますが家中換気は無理ですね
広い家なので除湿機も効果がありませんでした
引き戸だらけで隙間も多い密閉空間の少ない家なのですが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:57:04.01 ID:???
キャスター付きの普通の事務椅子なんですが、高さを高くするには、
キャスターの下にうまい具合にキャスターがはまりこむ、箱みたいなのを
乗せれば大丈夫でしょうか?
ひっくり返るとかしないでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 14:02:44.13 ID:???
>>484
買換れ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 14:04:29.40 ID:JFwRkXSk!
>>484
キャスターがはまりこむ箱みたいなのてなに? サッパリ分からんw
椅子(座面)の下見たら取り付けプレートあるよね?
そのプレートと座面との間にスペーサー入れると高くなるよ。
高さによってはネジ交換が必要だけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 14:13:38.69 ID:???
>>476
BSアンテナをDIYで取り付ける方法
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1231587061/

アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1363170306/

BSD/110°CSD放送対応アンテナ 16皿目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1361746651/
488470:2013/05/14(火) 14:44:53.19 ID:z4iQCE3b!
>>472
みんなDIYでいろんなことやるなーとは思ってます
いわゆる大型ホムセンで家一軒建てる材料が全部揃うそうなので

プレハブ住宅ってそういうことなんですね
一から勉強してみます
地元に工務店あったら相談してみるのもよさそうですね

>>474
プレハブは暑いとか寒いとかよく聞くので、内と外を覆うついでに
その辺の対策もできるのかな?と素人レベルで思ったんです

>>475
建て売り買うわけじゃないので、心情的には秘密基地の延長かもしれませんw

みなさんアドバイスありがとうございます
こっちのプレハブ住宅について一度調べてみます
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:10:50.25 ID:???
>>483
ちょっと異常じゃね?
床下から湿気がくるの?
床下につける換気扇とかあるよ。
塗料より部屋の換気をしたほうがいいよ。

今後の家が心配
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:23:39.17 ID:xBKvN/A7!
健康にも関わるしね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:51:11.11 ID:???
┌───────────
│┌─
││  \
│ \   \
│  \   \
│    \  │ 
│      ─┘

接ぎ板天板(巾1200mm×奥行800mm×厚30mm)四隅に、
図(上から見たところ)のように長さ350mm×巾60mm×高さ350mmの脚を斜めに向けてつけたいと思っています

試しに短辺の脚同士をかすがいのような金具で接続し、長辺は板を渡して接着して自立させ、
天板をのせるだけの感じで作ってみたのですが、ごてごてしすぎて・・・

見た目がすっきりで安定する良い接続方法があればお教えいただきたいのですが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:07:46.71 ID:???
>>491
スチールラックの支柱を使ったらどうだろうか?
AA書くのでちょっとまってて。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:13:02.65 ID:???
隣家の給湯器の真ん前に物置置きたいんだけど、何を間に入れれば無問題?
間隔は30cmぐらい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:24:58.67 ID:???
>>483
そのレベルだと湿気をどうにかしないと家がダメになるんじゃないか?
495492:2013/05/14(火) 17:29:11.23 ID:???
>>491
ホムセンで↓のようなのを8本(脚4本×2)買ってくる。
ttp://www.kitajimasteel.com/cathand/detail-419894.html
短いのが無ければ、長いのを自分で切ってバリ取りして使う。


天板の角から水平に天板中央方向を見た図

      天板の角
      ↓
─────┬─────
          │         ←天板
─────┴─────
  ━━┓┌─┐┏━━ ←スチールラックの支柱(300mm)
      ┃│  │┃ ↑支柱の穴を通して木ねじ止め
    →┃│  │┃←支柱の穴を通して貫通ボルトナット止め
        │  │
        │  │
        │  │←脚
        │  │

ボルトナット/木ネジ共に、必要に応じてワッシャーも使う。
求める強度に応じてボルトナット/木ネジで止める場所の数を増やす。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:35:58.51 ID:SF+cMw39!
>>493
こんな板で受けて上(とか横)に流す → し
もしく隣家に排気カバー(上とか横に流す奴)をプレゼント。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:58:37.73 ID:???
>>493
設置基準だと不燃材なら30cm離れてれば大丈夫。
しかし隣人もよくそんなとこに設置したもんだ。迷惑極まりないな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:09:50.76 ID:???
>>496
変人だったら困るから却下w

>>497
隣人は自宅の壁に取り付けてるから首都圏なら変じゃないんだ。
俺も敷地ギリギリに置こうとしてるし。

大丈夫か。
見積もり取ってみる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:30:47.46 ID:???
>>486
目からうろこって感じです。長いネジとスペーサーの線でいこうと思います。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 19:01:32.11 ID:???
>>483
床下どうなっているのか確認した方がいいぞ。
水脈ぶった切られて水が湧いているとか震災後なら有り得る。
最低でも床下の強制換気はした方がいいと思う。
陽が差す方(東か南)から吸気して北か西に排気がセオリーだけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:08:58.94 ID:???
30cm掘ったら水が沸いて来る様な地域に住んでるけど
それだけ湿気が回るなんてあんまり無いけどな
なんか他に原因あるんじゃないか
まずは水道の漏水を疑うレベル
502491:2013/05/14(火) 20:44:29.00 ID:???
>>495
その方法も考えたんですけど、テーブルの左右への力がかかると弱いかなと思って・・・
足をもう少し太めにしたら大丈夫かな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:24:22.54 ID:???
今あるネジがどういう規格のものか、調べるにはお店に持って行って、
照らし合わせる以外にないんでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:34:01.95 ID:???
山裾の家だと湿気が山から降りてくるから家にたまるよ。
結露する掃出窓の内側に雑巾を置くような感じで家を建ててるから。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:38:20.31 ID:???
>>503
メジャーで測れば特殊なもの以外は大抵は判るんじゃね?
ノギスとかマイクロメーターがあればもっと的確だけど。

ネジのサイズ自体は ネジ 規格 でぐるぐる先生に聞けばいいだけだし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:48:48.45 ID:???
ぶった切り失礼致します
このボール盤のチャックにくわえている工具は何という名称でしょう
サンドペーパーが円筒状に付いているものです 市販されているでしょうか
     ↓
http://www.youtube.com/watch?v=RCTFYxHa5oc
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:23:10.38 ID:???
自作だね。100%
作れば?
508テツ:2013/05/14(火) 23:33:56.40 ID:???
ドラムサンダー
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~katsu/drum.htm

6.3軸のも売ってた気がするな。

風船サンダーにこんなのがついてたけど今はもうないか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:51:00.16 ID:???
>>507,508
お二方、早速の回答有り難うございます

>>508
 テツさんまさにこれですね
 気になってた「ペーパーの固定」も
 見事に解決してますね

これなら自作出来ますよ 有り難うございました

こんなのも自作してる人がいました
http://www.youtube.com/watch?v=8JmSN-xzlU8 
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 06:18:26.71 ID:???
アルミサッシを猫が開けて外出してしまいます。
季節的に網戸にしたいのですが、さっと操作できる
アルミサッシ用のストッパーか錠前ないでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 06:22:48.15 ID:???
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:23:45.23 ID:???
皿モミに使うカウンターシンク(面取りカッター)が欲しいんですが
形も材質も値段も様々で、どれを選んでいいのか分かりません。
押さえておくべきポイントとかお勧めのものがあったら教えてください。

加工物はアルミ(M2〜M3)と木材(M3〜M8)で、使用頻度は月1〜2回程度です。
刃径が細いのと太いのを1本ずつ、予算は計5000円くらいを予定しています。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:30:25.11 ID:???
はぁ?
5000円くらいだったら、どれでもすきなの全部買っとけよ
はじめに一個使ってみて、だめだった別なの買い直すとかよ
DIYerが工具ケチるなバカw
選定もふくめてDIYだろが!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 11:45:20.44 ID:TV0LGBAo
>>513
> 選定もふくめてDIYだろが!

お、良いこというぜ。
道具を選ぶときも楽しいんだよね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:25:28.67 ID:???
>>512
その使用頻度と用途だったら、ホムセンで売ってる
一番安いのでいいと思われ。↓みたいなクラス
http://www.amazon.co.jp/dp/B001S7MIN6/

材質的に
 ハイカーボン鋼→木工とかアルミなど軽金属
 ハイス鋼(HSS)→鉄工
 コバルトハイス鋼→ステンレス
って区分になって、下に行くほど高いけど、単に材質の硬度が上がってるだけ。
コバルトハイス鋼で木工やっても問題は無い。

あと、チタンコーティングってのがここ数年の流行だけど、
ちょっとお値段がアップして、熱磨耗に多少強くなる。
しかし安物のチタンコーティングはすぐに禿げるしほとんど意味が無い。


>>513
選定も含めてDIYってのは同意だけど
「俺が落ちた事ある落とし穴にお前も落ちろ」ってのはただの思考停止だと思う。
そんなDIYerは、ネット回線切って山奥で自給自足してればいいと思う。
分んなければお互い助け合うのがDIY、そんでなんかあったら自己責任なのもDIY。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:31:07.84 ID:fOeJfAsI!
俺もホムセンの安物適当に買って使ってるけど
下位の製品って品質のバラ付きが恐ろしいくらいにあって
それはもう目で見て個体差が分かるレベルだから
一つ一つ手にとって確認した方がいいよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:14:59.50 ID:???
銅管
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:55:58.35 ID:???
電気温水器なんだけど、 
 この電気温水器温度設定ができない。
 だもんで洗面所のシングルレバー混合栓
 から左にめいっぱいひねると熱湯でて
 くるんだけど、これどうにかならない?
 目一杯左にひねれないようにすればいいのかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:58:04.24 ID:???
>>518
温度のメモリがついてる混合栓に交換すればいいんでない?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:59:03.75 ID:???
>>518
ご家庭用なんて、熱湯って言っても60℃でしょ?
なら、その温度は、熱く感じても火傷しないから大丈夫じゃね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:00:34.50 ID:???
どうにかしたいという問に、大丈夫と答える人がいるのか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:07:00.85 ID:???
ノギスで直径を測ったら六ミリなんですけど、これ用のスペーサーってありますか?
検索してもなんか腕輪みたいなのが出てくるだけなんですけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:08:26.94 ID:???
60度だと数秒で2度以上の火傷を負うよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:21:03.35 ID:???
>>522
何をどうしたいのかさっぱり伝わってこない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:23:07.84 ID:???
>>522
世の中に直径が6ミリのものがどれだけあると思ってるんだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:39:50.39 ID:???
http://i.imgur.com/68Lv1bE.jpg
こういうネジがござって、
http://i.imgur.com/IELg0oC.jpg
こういうスペーサーで長さを伸ばしたいのです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:44:17.98 ID:???
>>526
高ナット使え
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:48:21.78 ID:dt3PL1fz!
長ネジ買い増した方が安くね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:56:57.49 ID:???
>>526
ttp://www.hirosugi.co.jp/products/shape/spacer.html
「オネジ/メネジ」のところ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:03:52.65 ID:???
>>518
温水器の給湯管に付けるサーモもあるけど免許とスキルがそこそこ必要。
>>519の言うようにサーモ付混合栓にするのが簡単。


>>520
混合弁のないタイプだと90度とか出てくるのもあるアルよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:01:52.84 ID:???
>>530
サンキューです。
サーモ付き混合栓探したんですけど
洗面用のものってありますか?
風呂用のものはみつかりやした。

給湯管につける奴って素人でも買えますか?
業者に依頼するとして。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:23:46.91 ID:???
>>531
既存の穴の位置による
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:26:45.19 ID:DUizzfgi!
>>531
ちょっとその前に本体側で調整出来ないか再確認してみてよ。
こんな感じで本体側にあるかもよ?
http://okwave.jp/qa/q285926.html
俺の友人宅は三段階で設定できた。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:54:40.77 ID:???
>>532
穴というのはどのあたりでしょ?

>>533
残念ながらないっす。
もしくは左いっぱいに曲がらないような、
ストッパーつけるとか原始的な方法でも
いいかなとふと思いました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:23:49.19 ID:???
>>512
アルミを加工する方はそれなりに良いやつ買っとけ。
安い切れ味悪いやつだと端っこが盛り上がって
面取りする意味が無くなるからな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:33:56.62 ID:???
>>535
面取りドリルにどんだけの切れ味期待してるんだ?
アルミのバリを綺麗に落とすなんて、ザグリ面に丸穴あいた
クソ高い刃しか無理だろ。コスパ的に全く妥当じゃないよそのアドバイス。

目的が皿ネジ用の皿ザグリなら、多少バリが盛り上がっても、
上から皿ネジで押しつぶせばいいじゃん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 14:01:13.62 ID:???
オマイ!
面取りドリルでさらった場合に出るバリは
皿ねじの頭が触るところにはバリは出ないぞ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 14:15:36.43 ID:???
>>537
皿グリをちょい浅めにすればいい
DIYレベルで、ネジ頭が面ツラを目指すんだったら
使えない方法だが、そこまでこだわらんでしょ。

なんなら面に水平にカッターの刃を走らせても
だいたい満足いく仕上がりになるぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 14:28:57.58 ID:n2ZqpAaN!
バリなんてペーパー当ててやれば落ちるやん。
アルミをドロドロに溶かして盛り上げてるなら知らんけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:27:30.91 ID:???
台所にある扉の丁番をアメリカAmazonから購入したいのですが、直送してくれないようです
そこで、どこか良い転送サービスのある会社はないですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:36:06.91 ID:???
>>540
それは通販系の板で聞いたほうが良いのでは?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:44:53.72 ID:???
利用してる転送サービスあるけど
そこは糞とか言われそうだからなぁw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:57:31.46 ID:???
まず、ebayで探してみたらいい。world wide shippingで。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:44:40.12 ID:???
パリなんてナチスドイツ軍を流せばすぐ落ちるだろう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:32:57.71 ID:???
かべから飛び出たボルトをツライチで切りたい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:35:59.32 ID:0YCF1kmr!
許可する
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:03:22.52 ID:???
ヅラじゃないってば
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:21:22.98 ID:???
電気工事やが、Cコネ っていってたけどどんな部品ですか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:38:04.38 ID:???
>>548
Cチャンネル用のコネクタと言いたいんだろうけど、何だろう?
パイラック?

電気屋ならダクターチャンネルをCチャンなんて言わないだろうけど、
半可通な工事屋がそう言ったんなら、ダクタークリップに一票。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:45:50.43 ID:???
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 05:17:27.90 ID:???
コンクリート製の水鉢と言うか水桶と言うかかあるんですが
ちまちまと水漏れをシリコンコーキングや耐水モルタルで直して
この季節〜冬にかけ姫睡蓮とメダカとエビの飼育に使っていたのですが
去年クラック部分からの水漏れが酷く、シリコンで埋めていても、きりが無い状態になりました。
そこで、今年大きく手直しを加えようと思うのですが、良い案は無いでしょうか?
円形で直径100センチコンクリ厚10センチ高さ40センチ
内側の底面のふち側側全体にクラック(これは今シリコンで完全に防げてる模様)
内面外周クラックの位置と、外面クラックの位置が異なり、シリコンで塞いでも他の小さなクラック部分から水漏れしてくる。
自分で考えたできそうな案だと
@現在のシリコンを手作業で取れるだけ取って、クラック内に入れてしまった物はバーナーで焼ききる
A外面・内面共に耐水モルタルを全体に塗っていく
これでいこうと思っているのですが問題点が何点があります。
@クラック部分内部へのモルタルの注入をどうやって行なうか
Aそもそもシリコンコーキングってバーナーで撤去できるのか
B場合によってはコーキングの上からモルタルを塗って良いのか
以上です。
工具はインパクト・グラインダー・コンクリートドリル程度ならあります。
何か良い案思いつく方よろしくお願いします。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 05:48:47.69 ID:???
>>551
長文はいいから、全体と詳細うpしなさいよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 05:59:20.50 ID:???
>>551
水槽にするなら耐水モルタルよりFRPの方が良いと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 06:38:25.33 ID:???
>>552
写真うp厨うぜえ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 06:40:58.06 ID:???
その感じじゃ耐水モルタルやっても焼け石に水の可能性があるし
素人左官工事は難しいから
俺もFRP防水の方が確実だと思う

クラック部分の注入は
クラック部分を広げるか、流動性の高い樹脂とか流しこむ
コーキングがバーナーで除去出来るかわからないけど
コンクリートにバーナーはクラックを助長させる
コーキングは出来るだけディスクグラインダー等で除去
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 06:41:55.12 ID:???
全面にシリコンぬればいいんでね?!
無茶かw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 07:07:51.41 ID:???
FRPググってみました。
これ要領はパテ盛りして整形して塗料塗ってトップコートかけてみたいな感じに見えるから
プラモの改造と塗装やってる感じでいけるんだろうか
もう少ししっかり調べてみます。
ありがとうございます。
>>556
見た目と水漏れ時にどこからか完全に分からなくなりそう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 07:26:01.07 ID:???
>>548
自分は弱電屋だけど、Cコネで浮かぶのは
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=3258
照明で良く使うコネクタw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 07:31:21.73 ID:???
DIYのFRPで参考になったサイト
ttp://www.frp-zone.com/frp-manufacture-room.html

掲載予告のFRP防水補修方法だけど
数年前からこのままだからあてになんないからねw

因みにここで購入したこと無いからどうだかしらん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 07:32:44.10 ID:???
どうしたらいいんでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 07:51:55.37 ID:???
>>559
ありがとうございます
これなら内部にしっかりと作れば外面はなんもやる必要無さそうですね
内部にぴったり納まる容器作るって表現で良いのかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 09:24:45.85 ID:???
賃貸の部屋に奥行き50cm程度しかない中途半端な押入れがあります。
この中に高さを変えられる棚を設置したいと考えています。
ガチャ柱やダボレールを側面や奥の板に取り付けようかと思っていますが
耐荷重など問題があるでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 09:55:07.60 ID:???
俺もFRPがおすすめかな手順さえちゃんとすれば完全に水漏れは解消すると思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 09:57:48.71 ID:???
>>562
中途半端な押し入れにどれだけ重い物を入れるかによるけど洋服程度ならあまり気にしなくていいだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 10:13:34.10 ID:6cQD5nNO
棚板は高価で厚みのあるやつがオススメ
化粧合板とかコンパネは無理があるかも?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:29:17.34 ID:???
>>562
側面の板が何で出来てるかによる
3ミリ厚の合板とか9ミリ厚のインシュレーションボードとかだと下地に固定しなきゃダメ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:32:05.66 ID:???
質問です
小麦のワラをポリ袋(45から70サイズ)に入れ
農作物用に使う予定なのですが
おすすめの丈夫なポリ袋はありませんでしょうか?
市販のゴミ袋では破けるもので
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:35:47.33 ID:???
>>561
ttp://www.frpsozai.com/free_9_6.html
水槽ならここが解りやすいかも
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:45:55.99 ID:???
>>567
丈夫なビニール袋の大きなものといえば、
「漬物用」で売ってるのはゴミ袋よりかなり丈夫。
二斗樽用が36〜40リットル、四斗樽用が72〜80リットル。
ホムセンなどでも売ってるけど、あまり安くはない。
「漬物用ポリ袋」などでぐぐってみて。

土木資材の「土嚢袋」はだめ?
編んであるから藁が引っかかるかな。
こっちのほうが安いけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:05:31.25 ID:???
>>567
俺も土のう袋とかガラ入れを勧める。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:54:59.73 ID:???
ガラ袋って結構なねだんしないっけ?
1枚30円とか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:56:02.69 ID:???
そんな事無かった。
http://www.monotaro.com/s/c-98020/
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:11:36.15 ID:???
>>551
池を作るためのモルタル?(ハケヌリだったけど)がありますよ。
574562:2013/05/17(金) 14:45:48.71 ID:???
>564
洋服ではなくDVDやCD、家電の空箱などを置く予定です。
比較的軽いものばかりなら大丈夫でしょうか。

>566
側面の板が何かは分からないのですが、見たところは薄い板のようです。
ところどころ釘で固定してあるようなので(=下地がある?)その位置に
ガチャ柱やダボレールをつければ大丈夫かと思ったのですが…。

それよりディアウォールなどで柱を作り、それにガチャ柱を付けた方がよいでしょうか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:47:51.44 ID:???
パイプを伸ばすにはどうしたらいいんでしょうか?
直径は五センチくらいです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 15:47:29.90 ID:???
金属なら 真っ赤になるまで熱して
ローラーで回しながら引き延ばす。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:03:22.25 ID:???
 
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:03:57.14 ID:P/F6P54Z
 
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:00:30.64 ID:???
>>575
内径が使いたいなら外側を補強してつなぐ外径が使いたいなら内側を補強してつなぐどちらも必要なら >>576
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:16:14.90 ID:???
マウスを操作するのに、手が腱鞘炎っぽいので、アームレストを机か
椅子に取り付けて、腕が宙に浮く感じにしたいんですけど、
うまい具合にそういうアームレストを作る方法ないでしょうか?
椅子は事務椅子ですけど、下は板みたいになってるのでネジ止めも可能です
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:20:14.76 ID:???
骨折した人みたいに吊るすとか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:25:44.84 ID:???
>>580
トラックボール買えば良いと思います
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:34:58.84 ID:t3C47Ysw!
腕を吊っても手先でマウス操作するのは変わらないから効果無いかもね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:39:00.75 ID:???
シリコンコーキングって他に用途ないの!?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:43:19.71 ID:???
エロイ方面で
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:44:58.43 ID:???
>>584
余ったのでルアー作ったりするけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:49:48.93 ID:???
http://i.imgur.com/Q3PQioz.jpg
シリコンコーキングでこんなニッパキャップつくれる?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:43:08.18 ID:???
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:52:44.46 ID:???
>>587
重要なことなので二度質問しました?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:54:08.70 ID:???
>>580
アームレストは肩と首のこりにつながるよ
まあ やってみればわかるけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 21:34:33.86 ID:???
>>587
亀頭
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:03:02.98 ID:???
ポール2本と波板使って幅60cm高さ2mぐらいの雨よけ作ろうと思うんだが
いざというときは動かせるようにしたい
ポールはイレクターにしようかと思う。土台をどうしたものか迷う。地面はコンクリート。
台風にも耐えて、かつ、たまーにドアの様にすっと90度ぐらい動かせたら理想。
どういう構造で作ったらいいかアドバイスきぼんぬ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:33:16.43 ID:???
>>592
2000x600mmの波板が受ける風圧をイレクターで保持できるのかなぁ?
土台部分だけで強度を保持するならかなり難しいかと。
上部に強度を分散できるならギリギリ持ちそうな気がするけど。

上部に分散できると仮定して
自分なら32mmのパイプを2箇所コンクリにドリルで穴開けて打ち込む。
そこにイレクターで作った骨組みをカラー入れて差し込む形になると思う。
もちろんイレクター中にの補強はする。
上部は差し込んでから片側をオーバーサイズのパイプ止で固定、もう片方は現場合わせかなぁ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:01:25.49 ID:???
風の力は意外に強い
風速40mで1平米あたり70kg
屋根はしっかり作らないと簡単に飛ぶぞ
595592:2013/05/17(金) 23:27:24.25 ID:???
物干し竿を地面にただ置いてる(コンクリのポールスタンド)だけでも
結構安定しているようなので(周りを見渡してみると)
安易に考えていたけど、かなりの強度を保つように作らないとすっとんでくみたいですね。
アドバイスありがとう。もうちょっと悩んでみます。コンクリドリルまではしたくないなあ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 02:15:15.96 ID:???
>>592
風で飛んで人が死ぬタイプでよければ
http://woody-kikaku.com/etc/g013.html
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 03:40:43.14 ID:???
物干しは棒だけだから安定してるんだよ
屋根掛ければ全然もたんよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:07:15.34 ID:???
暖かくなってきたので、網戸にしておきたいのですが、
夕立が降ったら窓を閉めたいです。なんかうまい方法ないでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:15:50.43 ID:???
書生を置く
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:16:38.77 ID:???
中古の日立工機製電動インパクトドライバーFDV12Vってのを貰った。
随分使い古したヤツです。

「打撃無し(回転のみ)」モードでSPF材にビスを打っているんだけど、
よく途中まで打ち込んだ状態で止まってしまうんです。
ウィンウィンいうだけで全く回転しない。
ちょっと焦げ臭い臭いもします。

で、思いっきりレバーを引いても全然動かなかったり、
たまに急に高速回転しだして打ち込みすぎたりで上手くいかないです。

これって俺の使い方が悪いだけ?
それとも寿命だから買い替えた方がいい??
それとも電動ドライバってこんなもん???(んなことないよなぁ)

教えて下さい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:14:34.02 ID:???
>>598
降雨センサー付きの電動シャッターを設置する
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:44:41.22 ID:???
>>600

>中古の日立工機製電動インパクトドライバーFDV12V
インパクトドライバーではありません

そしてその使い方した時点で
中の部品が焼けてしまってる(多分若干パワーダウンする)

>これって俺の使い方が悪いだけ?
その通り
コレは穴を開ける道具です
ビスを打ってはいけない事は無いが
回らない時点でやめてから一度抜いて
下穴を開けてから使おう

止まった時点でレバー引いたりとか焦げ臭いとか言ってる時点で
中のコイルの樹脂が焼けてパワーダウンしちゃってるかもしれん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:59:08.50 ID:???
焦げた臭いがしてから更にレバー引いてるからやばいだろうな
折角のインパクトなのに打撃無して
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:16:23.58 ID:4pcJXLGY
埃まみれ、指紋汚れで真っ白のCPUクーラーを掃除します
ちなみにこれです http://www.gdm.or.jp/archive/pressrelease/200912/11_02.html
手始めにAZパーツクリーナー70ml(小さい黒缶)で指紋汚れを拭き取ってみましたが、
ティッシュで強めにこすってはじめて取れる感じで、なおかつ揮発性も高いため細かい部分の拭き取りができません
材質は、フィン部分がアルミで、ヒートパイプはステンレスだと思います
これらを腐食させず、なおかつ、ちょっとこするだけで汚れが取れるという薬剤ありませんか?
ピカールで磨いてパーツクリーナーで飛ばすという方法も考えましたが、
小さい穴がいくつか空いているクーラーなので、ピカールの粒が入り込む可能性を考えやめました
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:33:58.10 ID:???
>>603
インパクトじゃなく振動ドリルだっちゃw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:25:42.19 ID:???
>>604
分解してフィンassyを自動車業務用の浸け置きクリーナーとかがいんじゃね?
30分くらい浸け置きしてブラシ(刷毛)やウエス(例、箸に巻いたマイクロファイバー布巾)で汚れ落とし。

但し、アルミの指紋跡は酸化や硫化していると跡は消えないと思う。
完全脱脂するから汚れが落ちたら、オイル分を含ませた水か
車用液体ワックスを薄めた液に浸し乾燥させたほうがいいと思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:18:06.39 ID:???
古い1枚のみの引戸がボロボロで鍵がかからないのでドアに変えたいのですが、難しいでしょうか?
コンクリのレールの撤去とか。。
ドアを引き戸に変えるっていうページは検索したらいくつか有るのですが、逆が見つからなくて。
引戸周りの枠は木で壁は草壁です。
引戸を新品に変えれれば一番簡単なのですが、なるべく安くあげたくてオークションとかで探しても二枚で対になってるのしか見当たらないので、一枚のみでお洒落な感じの売ってるHPとか有れば教えて下さい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 12:09:00.98 ID:???
>>607
>ドアに変えたいのですが、難しいでしょうか?

まずは>2を良く読むと良いよ。
難しいかどうかはあなたの技量が分からないので答えるのが難しいです。

現状の写真などがあると良いですね。
その引き戸が外部に面しているのか,室内なのか情報がもう少し欲しいです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 12:11:02.38 ID:???
追記
引き戸は光が入った方が良いのか入らない方が良いのか。
あと予算はどの程度を考えています?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 12:11:19.68 ID:???
>>608
読むのが面倒なんだよカス
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 12:17:33.17 ID:???
>>610
答えるのも面倒ですクズ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:55:12.35 ID:???
カスとクズの絡み合い
両者とも勝者!!
613607:2013/05/20(月) 09:26:55.47 ID:???
>>610は自分では有りません。
難しいかどうかというより、手順を教えていただきたいです。
ドアは猫が引っ掻いて穴が空いてしまっているので、、
引き戸は内側で、上の方のレールは木、下はコンクリです。
http://i.imgur.com/l75Fcon.jpg


予算は、、10万位?なるべく安くあげたいですがどうしたら良いでしょうか?
最近の引き戸は殆どアルミサッシみたいですが、木枠をいろわずに引き戸だけアルミの引き戸にする事も出来るのでしょうか?


室内用の後付け引戸なんてありましたが、
これじゃダメなんでしょうか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/boutset1-dor.html?mode=pc
614607:2013/05/20(月) 09:28:53.95 ID:???
内側
http://i.imgur.com/CkqB68w.jpg

それとも、内側に薄いベニヤを張るとかだけにしておいた方が良いでしょうか、、?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:37:39.08 ID:???
6161:2013/05/20(月) 09:40:57.46 ID:???
このスレッド専用アップローダー
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/write/id339

画像だけ表示させたい、またはポップアップ表示させたい場合は……

 http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/1jpg.html
                          ↓
 http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1.jpg

こんな感じにリンクを変更するとできます。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:57:29.52 ID:???
>>613
枠を変えずに戸をサッシに変えるってのは無理、ドアに変えるなら今の出入り口の内側にサッシの枠に合わして木材で枠を追加足元はモルタルの方がいいかも当然出入り口よりサッシの枠が狭くないとめんどくさい事になるが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:59:37.30 ID:???
>>607
いい作りの家だなぁ。近くに建具屋さんとか無いのか?
幅広の引き戸だし、建具屋さんで作って貰った方が安上がりの気がする。
レール改修はお任せでいいと思う。10万あればどうにかなるでしょ。

新規製作の場合は採光だけが問題かなぁ、ガラス面積大きいと重いし。
今の時代はある程度防犯も考えなきゃいけないしね。これは建具屋と話してくれ。

もしドアに変えるなら、既成のドアを選択して、大工に枠作って貰えばいい。
(引き戸の方が楽だし、荷物の搬出が有るとよく判るよ)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 11:17:47.73 ID:gCB4rW33!
作るにしても見積もり取って置かないと安いのか高いのかも分からんしw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 11:50:34.48 ID:???
素人が壁紙張り替えるのって
きれいにできるもの?
やっぱり難しいんかね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 12:22:03.75 ID:???
>>607
http://item.rakuten.co.jp/nakasa/ntsrog01/
こういうオーダー系のドアを買って取り付けたら簡単だと思うよ
納まり図を見ればわかるけど外から開口にはめ込んでネジ止めするだけだから簡単
ただし、柱の外側の面と敷居・鴨居の外側の面が同一平面上でないといけないので
もし、敷居・鴨居の方が凹んでるなら木材をちょうどいい厚さに削って貼り付ける必要があるし、防腐処理もした方がいい
特に鴨居は上に雨がかかると腐るからね
あと、引き戸の溝のせいでうまく枠を固定できない場合は溝に嵌るように木材を削って入れればいい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 12:23:01.47 ID:???
>>620
入り隅を綺麗に貼るのは難しいね
素人はだいたい皺になってる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 02:41:19.34 ID:???
>>607
建具屋に新しく建具を作って貰うより
修繕・新規鍵取り付けを見積もって貰ったほうが
安いし仕上がりが安心だよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:14:37.28 ID:???
あぶね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:21:12.77 ID:???
すだれを二階の窓の外に付けたいです。
その場所は家外側に足場が無く、冊子の上部にも余りがなく
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31ldV0I-7mL.jpg
こういうフックを使うと今度網戸開閉出来なくなってしまいます。
今までは網戸固定で使っていたんですが、隣に家が建ち、その網戸方向が都合悪く
逆側に固定したいんですが、ちょうど家内側が階段で足場悪くて出来ません。

何か良い方法無いでしょうか。下は隣の家の駐車場で頑丈に設置しないと怖いんで
接着剤使う設置だと都合悪いです。よろしくお願いします。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:47:19.46 ID:???
>>625
サッシが外付けまたは半外付けなら
サッシの天端にφ4mmの穴を開けて金具をビスとナットでサッシの上に固定する
金具はこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B003BDUOVI
穴の位置はガラスの戸より外側なら雨漏りの心配もない

サッシの構造がわからないので出来るかどうか確証はないが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 11:02:47.00 ID:???
>>625
どうも話からは今一環境が想像出来無いんだが・・・。

内外両側の足場アクセス悪いならば、どちらかを解消しないと
すだれ自体が取り付け不能だと思うけど?

自分なら長階子(借りてでも)で外側にアクセスして
すだれ用にバーか金具(フック)を取り付けるけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 11:04:18.32 ID:???
>>626
ありがとうございます
ちょうど同じくらいのサイズの部品あったんで合わせてみました
行けそうです。毎年困ってたんでいっそ工事してみます。
詳しくありがとうございました。
629625:2013/05/21(火) 11:06:06.85 ID:???
>>627
すみません言葉足らずで
今やってみたら網戸も半分なら開けて設置出来そうなんで
思っていたより楽に出来そうです
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:23:49.09 ID:76LR4qTD
サンダーグラインダーって進める方向って決まってますか?
オイルの4L缶を切るときとかに切りおわったあとチュン!と走って危ないんですけど。
今日も
4L缶切ったのですがたまたま手前から向こうに押すんじゃなくて
手前に引く感じにしたらはしらなかったのですが・・・

たとえばとびでた鉄筋を平らにするときは
刃の右をつかうとか左を使うとか決まってますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:46:38.57 ID:VW7fJ60n
歯が回転する方向に動かしてる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:49:40.61 ID:???
>>631
で、ですよね。。初心者すぎてすみません。
http://www.youtube.com/watch?v=ytcvGOC-R_A
動画とかみて勉強してきます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:04:47.37 ID:69zmyotx
ハイエースの荷台にdiyで棚などを作ろうと思ってるのですが
屋根などのカーブはどうやってはかるのですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:55:29.96 ID:???
>>625
うちは軒下のたる木に細い木で簾掛けを作った
町屋に行った時にいっぱい写真とって参考にした
>>633
カタログの図面からトレースして起こす
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 16:56:22.68 ID:???
>>633
ダンボールをちょっとづつカットしながら形をとって最後はベニアで本形を作る
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:48:28.97 ID:69zmyotx
>>634
カタログトレースで正確なのでますか?

>>635
ダンボールいいですね?
それでやって見ます。
ありがとうございました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:09:53.24 ID:???
>>636
昔カタログの仕事したけどえらい厳密だったよ
設計データは寄越さないが正確に書けという
気が狂うようなオーダーが

そのために工場に何度通ったことか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:48:41.27 ID:???
>>633
簡単に取り外しが出来るように作らないと、車検の時不便
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:24:44.99 ID:???
固定して記載事項変更すればいいじゃない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:40:21.62 ID:???
ウッドデッキの塗装に昔からずっとノンロットを使っていますが、キシラデコールのほうが性能は上なんでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:52:17.07 ID:???
>>636
コンパネをジグソーでカットしてリアシートのフラットパネルを作ったよ。
型紙は新聞紙などの柔らかいものでも十分。
ペーパー掛けして厚めに塗装するか、モールを付けないととげが刺さるから注意ね。
http://photozou.jp/photo/show/205210/167197831
http://photozou.jp/photo/show/205210/167197837
http://photozou.jp/photo/show/205210/167197824
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 07:53:59.87 ID:???
内窓買ってDIYでとりつけるって難易度高いですか?
ふかしもつける必要あります。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 08:07:20.75 ID:???
>>642
いや、全然難しくないよ
家一軒立てることに比べれば、素人でも出来んじゃね?ってレベル
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:45:59.72 ID:???
>>643DIY初心者なんですが、
参考ページとかありますかね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 11:01:35.88 ID:???
>>644
通販で売ってるサイトが一番分かりやすい
うち窓取り付けで一番難しいのは寸法を正確に測ること
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:54:44.37 ID:mwExeQlf
サイズは合わないよなあ・・・
何度も確認したのになんで間違ったんだと悩んでたら歪んでたとか
オイラだけだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:12:12.40 ID:???
ポイントは対角の長さも測ることだな
ピタゴラスの定理とか習っただろ
計算が合わなかったら測りまちがいか歪んでるか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 14:48:23.63 ID:YPnUDaYr
ビニールハウス用の鉄パイプに、電ドリ(治具は自作予定)大きな径の穴を開ける場合
どういう刃でどんな段取りがいいでしょうか?
具体的には、25.5mmパイプに22.2mmの穴、22.2mmパイプに19.1mmの穴を開けたいのです。
フレームを作るのに、ハウス用部材では強度が心許ないので鉄工所で溶接して貰おうと思うのですが、
座ぐりまで頼むと高くなりそう、削り代を残して一回り大きい仮組みになってしまう、ので、
片面に穴開けてパイプ端を突っ込むかたちにしたいのです。溶接も簡単に線でできるし、寸法もそのままのはずなので。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:02:07.24 ID:???
パイプの固定とドリルをボール盤状にすること
センタードリルとかいうφ1mmので下穴を開けてから本ちゃん
可能ならボール盤にXYテーブルがあれば・・・・。むちゃかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:40:40.51 ID:???
>>648
素直にハウス用部材使っとけ。

素人に1mm以下の精度で円柱に垂直孔を開けることはボール盤レベルでは無理。
(パイプの板厚考えれば判るだろ)
それに面溶接の強度を期待し杉。1〜1.5mm程度の板厚で面溶接の強度取るのは難しい。

もしやるなら自分で異径Tジョイントを切削して全部の面を覆い継(印籠継ぎ)にするくらい。
そんなんコスト的に合わないけどw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:33:56.49 ID:gItkrJio
20w型蛍光灯の安定器がイカれたので交換したいと思っています。
買った安定器は下ので、電源コードをどこに差し込み、ランプへ向かわせるコードは何処へ挿せばよいのでしょうか?
http://www.akaricenter.com/chokkan/toshiba/20w-toshiba-fbc20162r.htm
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:51:37.99 ID:???
ここは釣堀じゃねえよ
653648:2013/05/22(水) 19:15:39.52 ID:YPnUDaYr
レストン。そんな厳しい精度は求めておりません。0.何mm表記はパイプの規格を書いただけです。
ハウス部材も排除はしていませんが、そこは適材適所で。

精度雑でいいので、パイプ径の9割ぐらいの大穴を開ける効率的な方法についてご意見いただきたく存じます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:27:07.74 ID:???
和式水洗トイレを洋式に変えるのって、
難易度高いでしょうか?
素直に業者に頼んだ方が良いでしょうか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:39:35.40 ID:???
割りと難しいと思うよ
最低でも排水と水道と床を直さないといけないから複数の技術が居る
ある程度慣れてるとトイレ弄るのぐらい楽勝なんだけど素人にはちょっと
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:07:16.88 ID:???
>>653
どれぐらいの数の穴を開けるの?
パッと思いつくのはホールソーとジグの組み合わせだね。
適当な材料のブロックにホールソーで
パイプと同じ直径の穴とパイプに開けたい直径の穴を
直交するように開けてやれば良い。
これより金かけたくない、数は少数、ってんなら金ノコとヤスリだな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:47:55.86 ID:???
そこまでの加工はしないけど、現在進行形でハウス用パイプ加工中です
荒くて良いならハンマーでちょい潰してポンチ打って4o位の下穴あけりゃ出来るよ
そんだけの径のドリルの刃はかなり高いけどね
溶接も薄物だからちょい高めの料金になるよ

ハウス組むのならハウス用部材で十分だよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:02:46.43 ID:???
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:30:11.67 ID:???
ウッドデッキの塗装に昔からずっとノンロットを使っていますが、キシラデコールのほうが性能は上なんでしょうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:31:44.06 ID:???
大切なことなので二度スルーしました
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:14:46.87 ID:???
プラスチック製の雨水タンクを水風呂として使ってるんですが、寄りかかるとタンク内の材質がざらざらしてて背中が気になります
なので紙やすりでも買ってきてつるつるにして背中に負担をかけないようにしたいんですけど、なんていう紙ヤスリをホームセンターで買えばいいですか?
仕上りがつるつるになるの
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:19:48.86 ID:???
プラスチックの雨水タンク?
そんなのスグに壊れるだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:21:19.74 ID:???
よくわからないけど、プラスチックだと思う
厚い奴だから凄い丈夫
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:25:04.26 ID:???
>>653
おまいは算数も出来ねぇのかよw
φ25mmの丸パイプで板厚1mmだったら内径はナンボになる?
φ22mmの丸パイプで板厚1mmだったら内径はナンボになる?

単純に実寸図を書いてみれば? それで強度が取れそうかどうか解るし。
自分がどれだけ無理書いているか判りそうなもんだがなぁ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:28:58.84 ID:/pSc293z!
25.5mmパイプに22.2mmの穴なんか開けたらパイプがペラ紙になるけどいいの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:38:15.95 ID:???
>>664
釣りだと思ってみんな黙ってたの
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:50:09.62 ID:???
>>665
貫通しないでT字になるようにインチパイプの片側に穴開けるなら、
インチパイプの内側に22mmと19mmのパイプを入れて補強して穴開けりゃいいんじゃね?
インチパイプがすでにアーチ状に曲がってるなら知らない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:54:07.16 ID:???
>>666
スマン、俺は単純に頭が足りないと思っていたw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:03:00.78 ID:???
サンドペーパーでじょじょに番号あげて磨いていこうかなと思うんですが、寄りかかった時に背中に不快感がないくらいになるには番号的に何番くらいですかね?
2000番とかかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:03:43.70 ID:LbTkxQD6
>>669=661です
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:05:00.14 ID:???
穴開けるんじゃなく、別な方をC型に切ったら?
溶接する距離も増えるから強度は上がるんちゃう?
ttp://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/446jpg
672671:2013/05/22(水) 23:06:34.01 ID:???
リンクミスった
こうかな?
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/446jpg
673671:2013/05/22(水) 23:08:22.46 ID:???
またやっちまったか
もういいやw
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/446jpg.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:09:19.79 ID:iAGCTbL0!
>>669
不快にならないツルツルさ? ぶっちゃけそんなの個人差だから分からないよw
たぶん、ツルツルの板貼る方が速くて楽でツルツルで見た目もいいよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:27:51.26 ID:???
>>659
ウッデイモリタの木材と塗料の耐久レースでググれ
耐候性テスト6年目で終わってるけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:36:19.51 ID:???
ウッドデッキの塗装に昔からずっとノンロットを使っていますが、キシラデコールのほうが性能は上なんでしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:34:29.85 ID:???
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:10:23.41 ID:???
>>673
そのろだ、ほんとに使いにくいよねぇw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 06:19:35.41 ID:???
「画像アップローダー」で検索して出てくるサイト使ったほうが便利だよ
2〜3日後にまだ見て欲しい図なんてないでしょ
680671:2013/05/23(木) 06:26:29.94 ID:???
>>677
サンクス

それと、ちょっと恥ずかしいからスルーしてくれw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 07:30:40.20 ID:???
>>655
そうですか。業者に頼む方向で考えます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 07:34:46.08 ID:???
>>658
現状がそういうのを付けてて、
激しく掃除が面倒で不便だったもので…

わざわざ調べてくれて、ありがとうございました
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 07:36:10.96 ID:???
>>669
プラスチックは合成樹脂の総称で、ヤスリがけに向いていないものがあるのでご注意を。
あと合成樹脂に見えても「実はグラスファイバーでした」みたいなこともあります。ヘタに削ると目に見えない細さの繊維が皮膚に刺さりまくって地獄を見ます。
タンクがどの種類のプラスチックで出来ているのかを調べてから「補修方法」などでググるといいと思います。

模型とかで使われる樹脂の研磨は1000〜2000番の耐水ペーパーで削ってからコンパウンドで磨く、ですが手のひらサイズの物に使う方法です。

クリアスプレーを厚く噴いて傷を埋めたり、液状の透明なパテをペンキのように塗る手もあります。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 09:43:14.30 ID:???
エアコン室外機のカバーが欲しいんですが
エアコン室外機の設置場所が瓦の屋根上で斜めの場所に台座置いて設置してあります
http://livingut.com/images/maker_iseto/4966149235108.jpg
こういった物以外で何か妙案ないでしょうかお願いします。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:46:44.01 ID:???
>>684
説明があいまい。絵に描いてこういう形状のものを探してる云々を
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/write/id339 にうpして下さい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:47:54.93 ID:???
2chの画像の貼り方は>>16
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:02:20.77 ID:GGTTx9VF!
>>684
景観用?直射日光対策?
日除けなら天板二重、空気層のスペース開ければ効果あるんじゃね?
688648/653:2013/05/23(木) 12:30:49.12 ID:Ty34YCqp
鉄工所に相談して来ました。座繰りの機械がないので穴開けて差し込むのは歓迎、
差し込めさえすれば直径差は不要、電気のパワーとゆがみが少ない関係でt=1.2がベター、
貫通して十字に組むのも問題なくできる、とのことでした。
25.4-2.4=23.0 に22.4 を差し込むのも、22.2-2.4=19.8 に19.1 差し込むのもOKと。

ただ、@1000円ぐらいするそうで、直交T字はTバンド+追加ビスにするかな、とも思案中。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:22:18.71 ID:UYmpLiZ/
車の床張りとベッド作りたいんだけどおすすめの材質ってありますか?
これは熱で反りやすいから向かないとか
パイン集合板やすいけどベッドには向かないんでしたっけ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:06:28.25 ID:???
車の床張りってトラック?キャンピングカー?乗用車?
用途わかんなきゃ答も出ないわな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:55:09.75 ID:???
そんなゆとりまるだしのY!知恵袋風情の質問に答える必要はない。
本当てめえの書き込みてアドバイスするんだから、もっと具体的に書けというような質問が多い。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:01:11.67 ID:UYmpLiZ/
>>690
すいません。
乗用車です
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:03:54.36 ID:???
ハイエースの人か?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:22:12.42 ID:UYmpLiZ/
はいそうです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:45:05.11 ID:???
シート取っぱらってニトリのマットレスがベスト。コンパクトに畳めるし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:48:35.78 ID:???
av撮る仕様か
雲の柄の青い壁紙は必須
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 02:39:02.46 ID:???
石膏ボードの壁に取り付けられた棚受けを外したいんだけど
中空壁で開く部品が使われてた場合、やはり壁穴とか面倒なことになってしまいますか?
DIYで補修できる範囲ならいいのですがどうなんでしょう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 03:38:27.97 ID:???
>>697
せいぜい10mm以下の穴だからパテ押し込んで
ペーパーでちょっと均して壁紙で補修。
同じ壁紙が無かったらインターホンとかの裏から
剥がして使えばいい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 10:18:20.18 ID:WrgpJfmq
その手があったか
無駄にコンセントとかのメクラ蓋買ってしまったわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:41:36.36 ID:91+os/+n
直径30〜60cm、耐荷重120kgぐらいのスラスト軸受け(軸と平行に荷重)を作りたいんだけど、
なにかよい流用元はありませんか?
自転車のハンドル回転部は使えそうだけど、径が小さいから転びそう、転ぶ方向に力がかかると変形しそうなので、
ドーナツとドーナツが擦れ合う・・・みたいな部品を補助的にでも使いたいのです。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:54:16.89 ID:ym4sLmtl!
精度いらないなら回転テレビ台とかは?
え?デカい?軸穴がない?
じゃどれくらいのサイズがいいんだよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:05:08.80 ID:???
ボールキャスターでも使えば?
荷重分散で問題があるなら 配置を2重にするとかで
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:07:47.20 ID:???
>>700
ttp://www.monotaro.com/g/00014520/
市販品じゃいかんのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:22:32.87 ID:???
>>700
「レイジースーザンターンテーブル」でぐぐってみ。
705700:2013/05/24(金) 17:39:06.19 ID:91+os/+n
thx.レイジースーザンターンテーブルから試してみます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:45:21.73 ID:zXRKO9t3
市販の本棚キットとかだとピンクやらホワイトなどカラーあるけど
diyで木材から作ろうとするとどうやってやるのかな?
木材の表面にカッティングシートとか張るの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:07:33.10 ID:???
ベニヤとかMDFにポリ合板を貼る
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:21:23.20 ID:zXRKO9t3
>>707
ありがとう
地元のホームセンターにはなかったから通販かな
以外と高いね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:54:13.82 ID:???
踏み台昇降用の台を作りたいのですが、高さを調節したいんです
15cmから25cmくらいに。高さ調整のうまい方法が思いつかないのですが、
板とか垂木とかを切って、ダボで組み合わせられるように?
とも思うのですが、どうかなと。うまい方法ないでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:58:12.70 ID:???
やべ
オレ時を旅しちゃった?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:16:12.53 ID:???
おれも。
デジャヴかと…。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:19:36.35 ID:???
2週間近く悩み続けているのかな。
とりあえずやってみるって考えじゃないと、いくらここで良い回答が得られても製作できないのでは?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:19:49.72 ID:???
>>709
質問しっぱなしの>>432か?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:21:11.76 ID:???
>>709
まだ出来てなかったのか?
流石に可哀想だからちょっと考えてみた
まず15cmの台と10cmの台を作る
で10cmの台の下側に鬼目ナットを埋める
15cmの台の下側から蝶ネジで固定する
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:25:32.88 ID:???
少し困っているので質問させて頂きます
市販のスチール棚の3面にベニヤを貼りつけて本棚を作りました
板の間に設置しようと思うのですが、細い足4本の4点のみ支えるので床が抜けてしまうのじゃないかと今更心配になってきました
加重がかかる箇所をうまく分散させる方法はないでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:37:08.20 ID:P9j2RUmC!
>>709
跳び箱真似てみたら?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:40:22.23 ID:???
>>715
細い足4本の下に板(コンパネか金属板か)を敷く。150mm角くらいか、もしくは棚の接地面積分かお好きに。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:41:47.39 ID:???
>>715
スチール棚→ステンレスプレート→ゴム板→フロア
こんな感じに俺はしてる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:56:19.88 ID:???
>>717
>>718
なるほど、下に別の材を敷けばいいのですね
明日ホームセンターに行って値段と相談しながら素材と大きさを決めたいと思います
迅速な回答ありがとうございました
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:14:07.54 ID:???
>>709
自分なら25cmで作って、足を下から10cmで切って、
切った足を蝶番でつないで畳めるようにして、
断面に滑り止めを兼ねて蝶番が床に当たらないようにゴムつけて、
伸ばした状態でゴムが邪魔にならないように、ゴムを逃がすように断面を掘って、
伸ばした状態では勝手に折れないように、ラッチ金物でロックする。
ラッチ金物 例→ttp://best.rockeys.biz/70_997.html
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:21:11.42 ID:???
>>709
ホームセンターで安く売ってるだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:26:07.06 ID:???
>>709
〜25cmの幅で可変にしたいのか?1cm刻みとかで
クルマのジャッキみたいにパンタグラフ方式で
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:47:18.92 ID:???
>>691
なんでこんなハゲが定期的に湧いてくるんだろ
感想文なら学校に提出しろっての
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:01:10.11 ID:???
いやーそれがダボをやろうと思ったのですが、木に垂直に穴を開けるのが
かなり困難で、あの後やってみたのですが一回も垂直に開けられなくて、
これはむずかしいなと思ったのです。
跳び箱方式は考えたのですが、あの細工は到底無理だと思うのです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:41:21.98 ID:zCtA9Wbz!
>>724
四角い枠を幾つか作って内側のコーナーピッタリに
角材当ててツノ出せばいいんじゃないの?
重ねられるように少しずつズラして。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:49:52.22 ID:???
>>724
今更かもしれないけど、用途を明確に「何に使いたい」か書いた方が
違うアイデアが出そうな気がする。
150〜250Hで調整が必要な踏み台ってイメージ沸かなすぎる orz

どうしても用途が書けないのなら
>725さんの書いたように高さが違う同じサイズの箱を何個か作って
内側長辺に2cmくらい飛び出た板を貼れば良いと思うけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:56:50.01 ID:???
>>726
多分>>435だと思うよ。
「ステップ運動」てのが中高年で流行ってて、それに使うための踏み台。
やってることは踏み台昇降。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:03:32.34 ID:???
>>727
d。 リアル想定外だわw 

もし自分が作るとしてズレ防止とか滑り防止を考えると
躊躇なく市販品を飼うレベルだ orz
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:04:02.11 ID:JJDfjwKL!
じゃあさ、高さを調整するんじゃなくて
ホームセンターから踏み台幾つか買ってきて
数種類の高さに合わせて脚切ればいいじゃん。
最初は低、次は中、最後に高とか取り替える。
ホムセンに踏み台は山の様に積んでて安いし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:21:50.34 ID:???
自分で作ったことない頃は、作れば安いに違いないと思ってた。
ところがどっこい作ってみてわかるが、既製品買った方が断然安いし質も高いよなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:37:32.05 ID:???
既製品と比べる事がそもそも間違いなんだけどな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:15:17.91 ID:???
安くあげたい奴と自分で作りたい奴といるからなあ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:22:49.30 ID:???
サイズとか自分の希望に合わなければDIYで作る場合が多いが
この踏み台みたいに安全性がある程度要求されると、いきなりハードル高くなるからなぁ。
滑り止めとか安全に関するパーツは下手すりゃ部品だけで市販品くらいするしw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:21:42.67 ID:???
ジャンプ2列に並べて、高くしたい場合は積み重ねたらいいんじゃないのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:35:22.76 ID:???
>>724
なんで作ることにこだわるの?
736724:2013/05/25(土) 01:56:59.29 ID:???
DIY板でなんで作ることにこだわるの?といわれてもな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:05:26.39 ID:???
>>736
ある程度作れるレベルでものを考え、諦めるのが大事だと思う
犬に自分で犬小屋作らせようとしても無理だろ

15cmと20cmの台2個作って、厚さ2cmくらいで、台より余裕のある大きさの板を何枚か切ってもらい
調節したいときに下に重ねていったら?
もちろんずれないように壁に向けて設置すること

台も足になる部分と踏むところ、全部ホムセンで切ってもらって
足も幅の広い木で4本じゃなく6〜8本つけとけば安定するんじゃない?
ホムセンでまっすぐ切ってもらえば、ボンドでくっつくよ
738720:2013/05/25(土) 02:31:50.32 ID:???
>>736
>>720じゃダメかい?

…蝶番は上に少しずらせば床に当たらないから、
ゴム足なしでもいけるな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 06:35:31.89 ID:???
相手にするだけ無駄
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 06:54:44.52 ID:???
>>709
質問しっぱなしの>>432

答えてもらって何も言うことは無いの?
唯一言った言葉が
736 名前:724[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 01:56:59.29 ID:???
DIY板でなんで作ることにこだわるの?といわれてもな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:39:38.08 ID:???
これは>>432を騙った釣師がコピペしただけだろ。
だいたい本物の>>432はDIY的工作思考が無い人だから作れないよ。
普通は>>714とか>>720とか>>725とか>>726とか>>729とか
飛び箱、3段重箱、もり蕎麦5段重ね、レゴブロックとか
いくらでも参考物件は自分で考えつくだろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:49:09.00 ID:???
モルタルでレンガぐらいの大きさのものを作った場合ってちゃんと強度ある?
なんかモルタルってぽろぽろはがれてもろいイメージある。
こういうときはコンクリートにするもの?
それほど重くないものを置く土台にしようと思ってる。せいぜい50kgぐらいかな、載せる物。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:09:14.53 ID:rRFt5fK4
きちんと撹拌してから真空引きして密度を上げれは大丈夫じゃね

木材じゃダメなのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:19:05.01 ID:???
ブロックレンガ買った方が安いべ
745742:2013/05/25(土) 11:00:04.77 ID:???
雨がちょっとだけかかるので木材は厳しい
地面がコンクリで斜め右にバンクしててそこで水平とりたいからモルタル
レンガ直置きしたらグラングランであまりにも不安定だから
それなりに適当に水平にしたいだけなんだが型枠もどうしたもんか悩む。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:05:35.02 ID:???
モルタル少し敷いてレンガ乗せればいいだけだろアホか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:16:03.54 ID:???
どのくらいの広さに何を載せるつもりで斜度がいかほどあるのか書いた方がいいと思うけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:46:32.67 ID:???
踏み台昇降の人です
http://i.imgur.com/kIiCpNH.png
こういうのを作って
http://i.imgur.com/fOqQ0V8.png
こういう感じで重ねるってことでしょうか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:55:47.73 ID:9+6nAGl6!
>>748
その方法でやるなら板は4枚の方がいいし、
外側より内側の方がいいと思う。
コンパクトだしぶつけて壊れにくい。
それに下に伸ばすより上に伸ばした方がいい。
今のままだと上と下に蓋が要る。(接地と踏み面)
上に伸ばす方向だと一番上に蓋(踏み面)だけで済む。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:59:03.41 ID:???
>>748
そんな面倒な構造にするなら2個作ったほうが速いのでは?

っていうか、説明のために3D描画するってすごいなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 12:43:58.21 ID:???
>>748
外側に木を入れるのでなく内側で上に向けるのがいいと思うよ。
内寸が同じサイズってのが前提だけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 12:54:52.01 ID:???
>>741 おいおいなんでおれの少年ジャンプがはいってねえんだよ1
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:12:23.79 ID:???
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:02:05.59 ID:???
http://epcan.us/s/05251401402/ep995580.jpg
内側に板ってこんな感じですか。
板を四枚にした方がいいですか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:09:58.63 ID:???
>>754
>753のgif良く見てくれよぉ ('A`)
>754は内側からはみ出ているじゃん orz

内側の板は4面の方が強度的には良いけど、
精度が出ない&反りが出ると上手く嵌らなくなる可能性が大きくなるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:21:04.60 ID:2fajmNrn!
やっぱりネタなんじゃんw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:24:29.23 ID:???
>>746
わざわざレンガ載せなくてもモルタルで全部作ればいいだろアホか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:36:17.42 ID:???
>>757
それだと枠から作らなきゃだからじゃないか?
レンガの固定だけなら100均のセメントで十分だろうし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:04:22.09 ID:???
http://epcan.us/s/05251503632/ep995629.jpg
修正してみました。
内側の板が二枚で、両端が止めになるから、大丈夫じゃないか?
と思ってます。庭で板と垂木を探して作ってみようと思います。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:09:43.74 ID:???
これは死刑囚が首吊りのときに落ちる床か?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:11:01.73 ID:???
>>757
じゃあいちいち聞かずにそうすればいいんじゃね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:30:42.90 ID:???
>>709
5cmの台と10cmの台、15cmの台を作って、
それらが重ねられるようにすれば良いんじゃ無いかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:12:14.26 ID:???
>>762
その重ねる仕組みを教えてください。
出来れば回転する3Dで解説をお願いします。
3面図だと空間理解出来ないので
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:28:59.65 ID:???
>>763
空間理解っていうか>>753の図面が悪いと思う。
機械工学出身で、普段から図面見てる俺が見ても
構造が理解できない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:43:45.40 ID:???
普段から図面見てない俺は何となく分かったぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:58:28.36 ID:???
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/452jpg
>>764こういうことじゃね?
767766:2013/05/25(土) 19:01:08.57 ID:???
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:11:13.70 ID:???
769763:2013/05/25(土) 19:20:40.77 ID:???
わかり難いので回転する3Dで解説をお願いします。
770766:2013/05/25(土) 19:30:35.96 ID:???
>>769
グーグルスケッチアップインスコすると好きに動かせる
http://www1.axfc.net/uploader/so/2914175.skp
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:32:04.84 ID:???
明らかな釣りに答えてあげる優しさ
772753:2013/05/25(土) 19:53:50.01 ID:???
>>764
そりゃスマンカッタw

ただスレ追っていて、普段から図面見てる機械専門屋ならば
あんたはセンス無さすぎだと思うよ、マジに。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:55:22.23 ID:???
実に楽しいスレですな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:58:25.98 ID:???
>>772
764じゃないけど、どれがどこで、どこから見た図かもわからんかった
図面に慣れてる人には「スレの流れを追ってエスパーして分かって欲しい」って要求したい気持ちも分かるが、

とりあえずは質問者=初心者に見せるものじゃないんじゃ?
775766:2013/05/25(土) 20:08:09.36 ID:???
いやいや
俺は機械関係の仕事でも
それ系学んだことも無いし図面にもなれてないが
大体分かるんじゃない?

それとも逆に本当の図面と言うものを知らんから分かるもんなのかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:19:16.86 ID:???
断面線は太線 見えない線は破線でかけ
そうすれば素人でもわかる
777764:2013/05/25(土) 20:29:21.80 ID:???
>>772
こっちこそ、すまなんだ。これじゃ只の批判厨だな。
流石に>>754-755の流れで分って、>>759で正解確認って感じだったけど、
ドヤ顔で>>755みたいなレスするから
「オノレが悪いんじゃー」って突っ込みたくなっただけ。

そして>>766の男前さに、惚れそうになったw
778753:2013/05/25(土) 20:30:29.11 ID:???
>>776
スマン、一応ARで実線と点線書いたのだが、GIF変換時に実線に勝手に変換してたみたい。
所詮まんがだし、まイッカでUPしたw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:31:41.48 ID:???
なんか最近スレがエスパーしてるな
ロートルはついていけん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:49:43.71 ID:???
>>779
なぜかというと、キッチンババアが他人に成りすまして質問してるからな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:56:41.64 ID:???
キッチンババアってすんげー影響力持ってるんだな
尊敬しちまうぜ
俺も爪のアカ飲ませてもらいたいよー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:28:21.15 ID:???
>>768
Sketchupに慣れたら、脳内にある図をこうやって図に描くのに何分ぐらいかかりますか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:16:56.98 ID:???
まーたクソジジイどもが見えない理解できないgdgd言ってクソガキのように口喧嘩ですか、
ジジイのくせにみっともない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:19:34.72 ID:???
キッチンババアはこっちでやれクソババア!!!!!!!!!
キッチンDIY ◆2dYlDRNW8専用 part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1369322263/
785766:2013/05/25(土) 22:23:54.76 ID:???
>>782
それは1分もかからず書いたけど

脳内でほぼ出来上がってれば
多少の慣れで、このくらいはスグ出来るようになるよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:25:04.85 ID:???
キッチンババァはマジで伝説作るから
ROMっといたほうがいいぞw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:38:00.63 ID:???
>>785
ありがと、使ってみます。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:41:23.28 ID:???
>>786
ありがと、ROMしてみます。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:51:06.29 ID:???
とりあえずキッチンdiyは隔離したんだからこのスレで話題にするなハゲ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:08:48.26 ID:???
>>789
そのババアが名無しで質問するからだよ、お前がきちんと監視して誘導しろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 05:27:40.02 ID:???
ハゲって言われて怒ってる人がいるね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:57:08.04 ID:???
名無しで質問することを禁じることはできない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:59:55.79 ID:???
興味ある方へ

Google SketchUpで作ってみるスレ 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1274100812/

google sketchup作成&質問スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1273941092/
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:02:48.59 ID:???
>>790
お前かよwいつも貼ってる奴は
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:40:44.90 ID:???
禿げたら潔く坊主にした方がいいぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:39:31.16 ID:???
>>741がジャンプいれないから荒れるんだろ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:40:52.65 ID:???
http://epcan.us/s/05261239652/ep996975.jpg
一段作ってみました。
ここで同じ寸法の材料がなくなったので、
不恰好になると思いますが、違うサイズで二段目を作ろうと思います。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:57:56.48 ID:UM6qziqf
廃用の自転車部品+アルファで4輪の軽車両を作っています。
ブレーキを、自転車の左右独立レバー式から全系統一括のペダル式(右足)に変更しようとしています。
ペダル手前端にヒンジがあってフロアと結合していて、フロア下でワイヤを引っ張るようなイメージです。
これを駐車ブレーキ兼用にしたいのです。
ロック、アンロックとも左足で簡単にできるアイディアを頂けると幸いです。
手でやるのなら、輪になったワイヤーをペダル上端に引っかけるとかでいいんですが、
足で簡単確実に、が思いつかずにおります。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:08:22.61 ID:???
> ブレーキを、自転車の左右独立レバー式から全系統一括のペダル式(右足)
> ロック、アンロックとも左足で簡単にできるアイディアを頂けると幸いです。


右足?左足?両足?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:10:15.94 ID:???
>>798
それだけ文章で想像力を働かせて答えろというのかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:13:58.78 ID:???
フルブレーキ状態まで踏込んだら、ペダルを左右どちらかにスライドさせてストッパー金具で止める
ペダル固定のヒンジに多少の遊びが必要になるけどね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:14:51.17 ID:UM6qziqf
メインの操作は右足。かまぼこ板を踏みつけている感じで。踏みつける力を緩めれば板は戻る(バネ仕組む)。
踏み込んだ状態でのロック、そのアンロックを左足で、と。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:21:07.25 ID:???
他人に伝える能力を磨かないとね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:27:41.31 ID:???
>>798
かまぼこ板のつま先側にもたれ掛かる形でノコギリのような形の逆止ストッパーをつければいいんじゃね
走行中は磁石なりで固定しておいて、駐車時は手前に倒せばロックが掛かる
ロック解除は足で押して磁石にくっつける
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:34:43.02 ID:???
充分伝わるが
自転車わからん奴には判らんかもな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:36:46.12 ID:???
本人乙
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:46:01.69 ID:???
他人に伝える能力を磨かないとね
808798:2013/05/26(日) 13:57:57.13 ID:???
もう知恵袋で相談するからいいわ。
てかおまえらの解読力がないだけだろ。

ここに居る95割は間違いなくゆとりだなwワロス
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:02:12.84 ID:???
はい終了
おつかれさん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:03:16.65 ID:???
95割って、950%だよね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:18:43.96 ID:???
[turi]
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:45:35.24 ID:???
>>798
アルファってイタリアの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:36:35.18 ID:???
>>812 > >>808
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:53:20.69 ID:???
アルファロミオとジュリエット
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:45:43.60 ID:???
>>798
右足のブレーキペダルを一杯まで踏み込む。
それから左足で左右スライドレバーを右へ動かすと、
レバーに結合された右向きのピンが、ブレーキペダル左端の穴に刺さって固定
解除は左足のスライドレバーを左へ
スライドレバーは不用意に右へ動かないように、バネで左へ引っ張っておく

こんな感じでいい?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:52:48.02 ID:???
もういい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:59:08.05 ID:???
てか自転車四輪にするの面白そうだな
溶接とか出来ないと難しそうだけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:16:22.21 ID:???
2台の自転車を繋げりゃいいんじゃね?
こんな感じでよ。
http://typograffit.com/posts/getImage/dabOaxOZHDFz
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:07:20.54 ID:UM6qziqf
d。スライド&ノコ刃、考えてみます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:22:59.92 ID:???
>>819
うんうん

>>818
好きな女の子をいじめるんだよなー
男ってヤツは ジジイになってもなー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:30:35.21 ID:???
>>808

解読力って、、、w

日本のお勉強してから出直してこいやぁ〜
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:31:08.58 ID:???
なんだその内容は
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:50:21.82 ID:???
>>821
馬鹿にすんでねー
解して読む力のことだ

なに?意味わかんねーだと
ふざけた野郎ーだな

下痢をして体調不良でも文章を読む気力のある、すばらしい人物を指すほめ言葉だ
覚えとけ このハゲ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:50:32.56 ID:???
この場合は「読解力」を使うのが正しい日本語ですね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:00:46.45 ID:???
元祖KYか
今は絶滅したはずなんだがな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:35:46.57 ID:???
おまえらそんな古いネタに釣られるなよ
IE厨なのか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:37:09.21 ID:???
大漁だな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:49:54.29 ID:???
3Dプリンタの自作は、この板でよろしいでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:06:35.10 ID:???
いいえ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:19:39.28 ID:NZP2bTw/
穴を掘らないで水鉢の大きいバージョンのものをレンガで作りたい
レンガでできた花壇を池にする感じ
レンガを防水モルタルで積み上げていけば大丈夫かな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:26:31.10 ID:???
>>830
もちろん無理ですが
やるなら、レンガを二列に積んで間に防水層を挟み込むのがよかろ
壁の幅をレンガ一個分にしたいなら縦に半分にカットして、一番上の列だけカットしてない奴を載せるとか

防水層はFRP推奨
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:59:49.63 ID:???
>>831
□□□□□□□□□
□■■■■■■■□
□■□□□□□■□
□■□   □■□
□■□   □■□
□■□□□□□■□
□■■■■■■■□
□□□□□□□□□
1段辺りで見た場合こんな感じ?
■防水シートか内側レンガにFRP
□がレンガ
FRP使うならレンガ一列で内側にFRPでもまずいでしょうか?
レンガ包み込むようにFRPのが理想的?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:00:38.83 ID:???
すいません真ん中2列スペース一個足りませんでした
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 02:27:32.34 ID:???
□□□□□□□□□
□■■■■■■■□
□■□□□□□■□
□■□   □■□
□■□   □■□
□■□□□□□■□
□■■■■■■■□
□□□□□□□□□
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 02:43:02.62 ID:???
 
□□□□□□□□□
□■■■■■■■□
□■□□□□□■□
□■□      □■□
□■□      □■□
□■□□□□□■□
□■■■■■■■□
□□□□□□□□□
 
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 02:49:29.10 ID:???
このスレッド専用アップローダー
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/write/id339

画像だけ表示させたい、またはポップアップ表示させたい場合は……

 http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/1jpg.html
                       │    /
                       ↓  ↓
 http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1.jpg

こんな感じにリンクを変更するとできます。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:07:00.60 ID:K8b2+4Fa
以前、玄関引き戸を相談した者です。
建具屋に相談してみたら、パイン材なら外にも付けれて
値段も手頃なのでそれにしようと思います。
あとは、玄関入ってすぐ土間で、今安物のクッションフロア継ぎ接ぎで引いてる
状態なので、なんとかおしゃれな感じにしたいのですが、
土間に重い荷物が有り過ぎてどかせないので、簡単に出来る
パネルを引きたいのですが、ベランダ用のウッドパネルって
室内で使用してもホルムアルデヒドとか問題無いのでしょうか?
パイン材に合わせて、カントリー調にしたいのですが、、
プラスチック製だとイメージ通りの物が無くて。
あと、入ってすぐは靴を脱ぐ用に素材を変えたくて、天然石マット引こうかと思います。
http://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/wd-br-03x27/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:37:28.22 ID:???
>>837
建具屋に相談してよかったね。意外に木の特注サイズは安いんだよね。
(ガラスのほうが高いくらいだ)

んで、ウッドパネルってのは外しか使ったことがないから良く判らんけど、
ホルムアルデヒドの問題より仕上げや組む高さの問題で止めた方がいい。
とても素足で歩けるものじゃないし、ちょっと重いもの載せると割れたり壊れる。
簡単に交換できそうに思うが敷き詰めると交換もマンドクサいw

土間の構造が判らないから何とも言えないが、
自分で重量物を避けた歩きたい部分の枠作ってフローリング敷いた方がいいと思う。
じゃなきゃサンダーがあればSPFの1x4でフローリング調に敷き詰める感じかな。

あと、天然石マットってのがどんなものか判らんけど、
石模様のクッションフロアの方が価格的のも実用的にも良いと思うけど。
重量物搬出とか大変になりそうだし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:45:02.33 ID:???
ええな
俺も引き戸作るかな
風呂場から庭に出られるガラス引き戸があるんだが下が腐ってきたし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:53:44.81 ID:???
>>836
使いにくい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:05:58.90 ID:???
テンプレ=>>836のアップローダってアフィしこんで小遣い稼いでるから
変更しないなら、使いやすいうpロダ作ろうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:11:07.90 ID:???
ああいるよな偽善のふりしてアップロダ作ってテンプレにはいったら広告いれる奴が。
アフィリエイターの間で流行っているらしい。
こうやってさりげなくテンプレにいれて広告いれて金稼ぐから解せぬ。


・  【重 要】 画像や図などで説明する。
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
 ・DIY@2ch掲示板用アップローダー
  ttp://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
 ・アップローダーポータルサイト
  ttp://www.aiolos-imgboard.com/cgi-bin/linkv/linkv.html
  ttp://1rk.net/
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:14:52.32 ID:???
>>841
マジで? 他の詳しい人が見て分かるように根拠示して。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:17:31.53 ID:UFqX9UOQ
>>841
あ、その使えない画像掲示板の管理者ですが是非ともお願いします
携帯から貼れれば申し分ないです

ちなみにアフィは俺とは関係ない大モトのです

あと、あえて言いますが>>836は俺とは無関係な自治厨です
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:18:36.60 ID:???
誰かが小遣い稼ぎしてもロダの利用者には害はないんだろ?
何で気にするの

いや、俺がやってるわけじゃないぞ
ほんとだよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:23:16.41 ID:???
すまん
3億程稼いだ
もうやめるわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:29:25.54 ID:RlNu9EQi
俺も別に気にならんな
卑猥な広告とか邪魔な広告とか
なんか騙してクリックさせているサイトとかじゃ無い限り
誰かの小遣い稼ぎになっても別にいいんじゃないのかね
そんなに他人の利益が気になるのかと思う

http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/adoff
これは広告消したかったら管理人が大本に月250円払えってことだよね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:32:23.45 ID:RlNu9EQi
それから
http://www.net4u.org/infomation/62.html

利用契の禁止事項にアフィリエイト広告等の掲載および書き込みともあるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:34:46.57 ID:???
要は勘違いって事なんだね?
なら今のままでいいやん。
安定長期的に管理してくれる方が助かるし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:37:00.34 ID:???
うpろだのアフィ、広告ブロックしてるから気が付かなかったが、
この程度なら大元(net4u)だろうが、
そこを借りてこのスレ専用画像掲示板を解説した人だろうが、別に構わない。

が、使いにくいのはいただけない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:45:37.13 ID:???
偽善のふりしてるならいいと思うし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:45:49.99 ID:???
DIYなのか不明ですが、虫取り網を作ろうと思います。
あれに使える網って売ってるもんでしょうか?
市販のものだと直径と長さが足りないです。
目的は家庭内で蚊やハエをとることで、猫がいるので、
殺虫剤を使いたくないのです。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:48:24.24 ID:+XzXsi/s
それ以前に試したが出来ない・・・
電気が来てないからとりあえず配線から始めるか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:52:19.42 ID:UFqX9UOQ
>>852
いっそのこと電撃網を自作しちゃいなよ
100均で買えるけどw

うちもネコいるけどハエとゴ○は遊び相手だな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:54:41.26 ID:???
短時間で連投しすぎだろ
管理人が火消しに必死だな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:03:59.94 ID:???
こういう昔ながらのシンプルなうpロダないの?
ttp://s1.gazo.cc/

うpしてクリックしたら〜jpgってURLがでてくるの。
その〜jpgを貼れば、みんな普通に見れるのよ。

なんかこっちの広告付きのURL(〜html)を貼れとかでてきたり、時間帯によってはアダルトの広告だけでてきたり。
直で貼ってもコピペしないと見れない。とか意味不明なうpロダ多いんだよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:07:48.16 ID:???
>>850 どんなのがつかいやすいん?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:20:33.64 ID:???
見てるのに写真にカーソルが触れたりしたら、ポップアップで広告がでてくるのがうざい。
そんなクリックさせて購入させたいのなら、買ってやるからトップにでもアマゾンなら楽天なりはっといてくれ。
とにかく相手が貼った写真だけを表示させろ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:23:48.85 ID:???
>>858
じゃあ買った気で月250円出してやればいいじゃん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:25:44.85 ID:???
エロ広告画像のが一番たちわるい。
決まった時間帯か?配布元が操作してるのかしらんが、画像が表示されずにエロ広告だけがでてくる。
スレに貼ってもその時に見られたら宣伝と思われて閉じられる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:32:54.94 ID:???
広告はおいといてこれどうやって画像添付するんですか?
添付のボタンなんてどこにもない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:48:16.36 ID:???
>>857
人それぞれだろうと思うけど、普通のシンプルなろだ。
>>1のリンクで選んでみると、例えばこんなの。
ttp://kineko.dyndns.org/~touhou/up/upload.cgi
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:50:20.12 ID:???
エロ広告は嫌いだが



エロは好きだぞw
864862:2013/05/27(月) 13:51:39.70 ID:???
ごめん>>862は直リン不可だったわ。
>>862みたい感じで直リン可な仕様だと文句なし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 14:11:51.46 ID:???
一番声を大にして文句言ってる奴に限って、CGIをコーディングできない、レン鯖借りない、
まともな画像掲示板を提示できない。

文句言う暇あったらCGIコーディングして年3000円程度のレン鯖借りて開放してから言え。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 14:17:31.89 ID:???
断る
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:14:55.08 ID:???
まともな画像掲示板っていうけど、DIY専用に作らなくていいじゃん

http://www.dotup.org/
http://uploda.cc/
http://iup.2ch-library.com/
次スレからここらへんの貼っとけばいいんじゃないの?
他所にUPしたのを勝手に1の使いにくいヤツに転載されてるのも気味が悪い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:20:09.42 ID:???
>>864
そのURLおかしくね?
コピペしてもアニメ絵?のブログ飛ばされるんだが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:22:21.64 ID:???
>ファイルの保持期限は1日ほどです。
なんてアプロダ貼るなよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:23:50.98 ID:???
>>868
リファーラーみてるみたいね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:24:04.82 ID:???
>>867
だから広告いらねえし直リンおkなとこにしろって。
あと幼女が貼られてるようなうpロダ勝手にテンプレいれて貼るなよw
特定の時間に表示したらアダルトの広告しかでねえんだって。(エロは好きだが)

直リンおkじゃないとこだと、普通のおやじとかネットに過疎い職人とかが見たら404だから削除されたかと勘違いするんだって。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:26:24.02 ID:???
>>862
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/upload.cgi
その例えばってどれのことなの?
上のURLに飛ぶと日記?にいってしまう・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:29:26.89 ID:???
なんだ結局元のが一番いいんじゃん。
>画像へ直リンクはできません。画像にリンクする場合は以下のURLでお願いします。
の下に出てるjpg.htmlを.jpgに置き換え出来ないのかな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:35:03.90 ID:???
862逝けたわすまん。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:41:37.73 ID:???
862の黒いのがいいシンプルなの
876862:2013/05/27(月) 15:48:29.48 ID:???
色々すまん。
いつも使ってるろだじゃなくて、適当にクリックして見たら、
良さそうだったのでURL貼ったんだが失敗。

いつも使ってるのはここ。ttp://upload.saloon.jp/
ttp://upload.saloon.jp/src/up4411.jpg
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:48:34.33 ID:???
そこテンプレにぶっこんどいたらいいんじゃねw
878862:2013/05/27(月) 15:50:30.71 ID:???
ちなみに広告ブロックしてるから、自分は>>876の広告はうざくない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:51:30.20 ID:???
>>876
Max 200で一番古いのが05/17とか使えねーよ。
上げ捨てにはいいかもな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:53:39.32 ID:???
>>879
うん、だからいつも使ってるけど>>862で出さなかったの。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:25:42.79 ID:???
一日で消えて不都合あるか?
2〜3日した後に、回答もらえなくて再度催促するときはもう一度うpして貼るくらいでいいと思うんだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:30:10.14 ID:???
>>881
積極的に1日で消える場所にあげることもないだろ。
山のようにうぷろだあんのに
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:33:19.01 ID:???
この板じゃないけど、自分はうpする時は期限一日にしたり、用がなくなったら消してるから、だらだら残ってしまうという方がすっきりしなくて嫌だけどな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:34:42.90 ID:???
>>883
閑散イタでの情報提供がそれですむなら
理想的だな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:34:49.76 ID:???
幼女の裸とかうpしてるからだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:45:00.68 ID:???
総合値の上位16人の平均×10
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:58:25.70 ID:???
別板でログを見ていて写真のURLが見れないと気になるときはある。

まあ乳首板だけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:01:54.02 ID:???
乳首板ってどんなスレが立ってるんだろ…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:07:01.30 ID:RlNu9EQi
えーと広告がどうたらこうたらって話だったよね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:48:27.62 ID:???
書き込み見て参考にして作ってみたよ。
うちは無制限だから容量は気にせんでくれ。
使いにくかったり必要がなかったら抹消しとくから、次スレのテンプレにいれないでね。

アプロダ
ttp://www.diyupload.lrv.jp/uploda/
例:ttp://www.diyupload.lrv.jp/uploda/src/file1.jpg

規制用
ttp://www.diyupload.lrv.jp/bbs/joyful.cgi
例:ttp://www.diyupload.lrv.jp/bbs/img/3.jpg
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:15:43.29 ID:???
>>890
なかなか良い感じじゃん。
ゾヌたんもかわゆす。

特に規制用のスタイルってのは懐かしいw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:21:16.82 ID:RlNu9EQi
カレーマニア思い出すなぁw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:30:05.00 ID:???
現実世界のおまえらw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:32:43.34 ID:???
にゃー
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:05:40.95 ID:UFqX9UOQ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:21:46.10 ID:???
>>890
おー、余計なものはなく必要十分。
ステキやん!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:35:55.73 ID:???
規制用ってなに?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:37:39.80 ID:???
[reload]ボタンでカウントが上がる!
皆で100万目指そう!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:09:16.82 ID:???
てs
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:22:30.77 ID:Yx8DOjSI
鉄道模型板よりもこちらで聞いた方が早いと思いお邪魔させていただきます
ttp://joshinweb.jp/train/15107/4904810080138.html
この商品を連結させたいのですが、裏面の木の枠に穴を開ける必要があります。
ttp://susu.cc/wp-content/uploads/2009/08/board-bolt.jpg
こんな感じにボルトとナットで連結させたいのですが、どういった工具が必要でしょうか。
ホールカッターはドリルがないと駄目でしょうか?
できるだけ安価にできればいいなあと思っています。
枠同士を連結させた後は側面をミニステーと釘で補強します。
アドバイスいただけると嬉しいです。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:45:03.95 ID:???
錐だけあればいいのでは?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:32:51.78 ID:???
>>900
一度作って分解しないなら木工ボンドで貼り付ける方がいんじゃね?

バラすなら枠を接続した状態でズレないようにガムテを張り木ねじで何箇所か固定する。
ガムテを剥がしたあとサイドをあなたが言う様に観にステート木ねじで固定すればいい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:47:22.59 ID:???
>>900
ホムセンで1280円位の電動ドリル買ってくればいいんじゃね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:52:14.49 ID:???
大規模で規制されてる人がレスできるようにじゃない?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:57:13.29 ID:???
>>900
>できるだけ安価にできればいいなあと思っています。

キリで穴あけて、針金ハンガー伸ばして差し込んでからげとけ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:10:06.85 ID:???
「ボルトとナットで連結させたい」んだからキリじゃムリだよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:11:26.14 ID:???
おまえらよく理解できるな。
1枚目の写真と2枚目の写真の材が全然違うから意味がわからないんだが。
25mmの合板同士を連結させるのになんでナットがでてくるんだ?
またどうやってナットとボルトで接合するの?

スノコみたいに足を打ってボルトで接合するってこと?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:17:24.83 ID:???
>>907
リンク先の板がベニアにラワン?の袴履かせているから
それを2つ用意して結合したいって意味でしょ。

本来DIYならデカイの作った方が・・・いや、なんでもない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:28:50.59 ID:???
袴を履かせるまえに穴あけないとドリルがつっかえんじゃないの?
コーナンに1,000円のドリルドライバが売ってる。
ビットは100円ショップで
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:30:04.00 ID:???
>>907
ひっくり返して見るんだ!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:30:43.23 ID:???
>>909
外側から開ければ問題なし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:35:51.10 ID:???
>>910
300×600×25mm ゴム脚付属としか書いてないんだけど、どこに袴がついてんの?
ひっくりかえした写真はれや!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:39:08.09 ID:???
>>912
ヒント 拡大画像
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:39:28.17 ID:???
どうしてわからない人がわからないことを自慢して書き込むんだろう?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:43:02.04 ID:???
これか?
http://adult-thomas.up.seesaa.net/image/554_layoutmaterials.jpg

なら1枚目の写真に枠のついた写真かレイアウトボードって書けよ
アスペのおれには理解できんぞ。

釘とステーがあるならそれで接合したらいいじゃねえか?
持ち上げたらへし折れるかもしれないからボルトとナットいれるってことか?
なら>>902がいうように木工ボンドでクランプ圧着したら大丈夫だろう。
それが一番安いはやいしごときっちり
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:44:54.36 ID:???
>>913
これだろ?押したよ
http://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/large/49/04810/4904810080138.jpg
どこに袴と裏の写真があるんだよ わからねえよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:48:00.30 ID:???
この合板には枠はついていない
なんで2枚目の写真に枠がついているのか理解できん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:51:42.73 ID:???
一揆じゃ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:51:55.05 ID:???
全開ワロタw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 01:21:06.57 ID:???
一向一揆じゃ!
尼崎の力みせたらんかい!


1578年…信長は尼崎を3千の兵で攻め、町を焼き全滅させた。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 07:44:34.64 ID:???
直尺と直尺用ストッパー。
一発止型定規(ポリカーボネート)
木工ドリル 又は 平板錐
使うボルト・ナットに合わせたスパナx2
木枠にベニヤ貼ってあるモノと推定して
外側から、正確な穴あけをするだけ でしょ。
穴の垂直を取るのがちょっとキツイか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 09:37:12.86 ID:???
>>916>>917
質問者>>900は鉄道模型…と書きだしている、そして1枚目の写真で
それがレイアウトを組んでジオラマを作るときの下地ボードであり、
そのボードがどんな形状なのかは、人生の経験から判断出来る。
目的は市販サイズのボードを連結して大きなレイアウトを作りたいんだな
ってことも理解できる。
そして2枚目の写真で、木と木をボルトで締めて繋げるってのはこういうイメージで、
こうしたいんだっていう参考写真だってことも解る。

理解出来ないなら、黙ってろよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:25:21.04 ID:???
>>890に感謝!
質問者や回答者はこっち ↓ のアップローダーを使ってね。このスレ推奨です。

890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/05/27(月) 19:48:27.62 ID:???
   書き込み見て参考にして作ってみたよ。
   うちは無制限だから容量は気にせんでくれ。
   使いにくかったり必要がなかったら抹消しとくから、次スレのテンプレにいれないでね。

   アプロダ
   ttp://www.diyupload.lrv.jp/uploda/
   例:ttp://www.diyupload.lrv.jp/uploda/src/file1.jpg

   規制用
   ttp://www.diyupload.lrv.jp/bbs/joyful.cgi
   例:ttp://www.diyupload.lrv.jp/bbs/img/3.jpg
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:49:29.43 ID:???
ベッドに寝たままデスクトップPCのモニタを見れる、こういうの欲しいんですけど
作れませんか?

http://i.imgur.com/C3p1MFR.jpg
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:55:40.33 ID:???
作れるだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:01:09.97 ID:???
>>924
「液晶モニター スタンド」
「寝たまま タブレット」
でググって構造を参考にすればいいだろう

ただし、仰向けで長時間作業するのは意外に苦痛だから覚悟するように
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:08:39.43 ID:???
>>924
それじゃあ横も向けないよ。
頭とモニターを固定した方がいい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:09:19.04 ID:???
>>927
それってHMD買ったほうが良くね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:01:06.80 ID:???
>>924
Googleのメガネ式が市販されるまで待て。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:35:29.94 ID:???
すまん、教えて。

PP製のパネルにビニールレザーって貼り付けられる?
貼り付けに3Mのスプレーのり99ってのを使ってる人が多いみたいだけど、
スプレーの説明みても貼り付けられない物について詳しく書いてる資料が見つからなくて。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:00:12.06 ID:???
>>930
PPは難接着材料だから難接着材料用の接着剤でないと難しいと思うよ
最近はPPに使える接着剤が増えたけど、それでも特殊なことに変わりはないから使えれば明記されてる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 15:02:21.30 ID:???
質問者>>900は鉄道模型…と書きだしている、そして1枚目の写真で
それがレイアウトを組んでジオラマを作るときの下地ボードであり、
そのボードがどんな形状なのかは、人生の経験から判断出来る。


こんな人生経験してねえから判断できねえよ
判断できるのはガンダムあがりくらいだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 15:07:07.52 ID:???
>>932
サンダーバード上がりも判るお♪ 
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 15:09:15.06 ID:???
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 15:12:28.46 ID:???
タミヤ☆★WWUシリーズあがりも判りでつろ〜♪
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:24:51.89 ID:???
>>932
人生経験なくても裏で繋いでる画像見れば普通は分かる。
ttp://susu.cc/wp-content/uploads/2009/08/board-bolt.jpg
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:07:44.54 ID:???
>>932
もっと見聞を広めて、人生の宝庫を膨らませた方が得な人生になるよ。
人生の宝庫は無限に膨らむお楽しみ袋だ。
DIYの基本は、お楽しみ袋から知恵を取り出すことから始まるからな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:55:09.64 ID:???
だから今叩かれる覚悟で全開で見聞して人生の宝庫を膨らませてるとこだバカやろう!
もう次からはレイアウトボードという単語がでてきたらすぐに話をのみこんでやるよ!
ちょっと見聞色の覇気がつかえるからって調子にのるなよ?!
すぐに袴付きの船をこしらえてそっちの新世界にまでいってやるからよ!
首を洗って待ってなプラモ野郎!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:17:31.23 ID:???
>>931
レスありがとう。
そっか、使える物にも使えない物にもPPってないんだよね。
という事は使えないと考えるのが普通か。

納得した。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:23:08.03 ID:???
軽い接着力で構わないならスプレーのりでもOKと言える
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:29:23.55 ID:???
>>906
なんでだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:33:41.67 ID:???
>>930
求める接着力によって変わるけど、セメダインPPXはこの手の素材は間違いなくつおい。
但し、ビニールレザーの素材が判らんから微妙だけどw

ビニールレザー裏が布張りの柔軟性が必要なやつならボンドのウルトラ多用途SUがお勧め。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:35:01.78 ID:???
素人に錐といってもこれしかでてこない。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000ALF4J6
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:39:07.98 ID:???
ビニールレザーと呼ばれる素材がビニール(塩ビ)とは限らない現実
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:48:34.80 ID:???
>>943
それで十分だろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:20:20.45 ID:???
>>940
しっかりくっつかないと困る。

>>942
>>944
ビニールレザーの材質か、それは考えて無かった。

よくAピラーにツィーター埋め込んでる人いるでしょ、あれを自作でやりたい。
純正のPP部品をベースにパテ盛って整形して、シボ目のビニールレザーを貼りこむの。

パテもよくあるエポキシとかはPPに接着しないんだよね。
みんなどうしてるんだろう。プライマーを使ってるのかしら?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:27:47.85 ID:???
>>946
PPに専用接着剤で適当な素材を下張りしたら?
PP用接着剤って言っても色々あるからしっかり着いて欲しいならちゃんと調べたほうがいい
ttp://item.rakuten.co.jp/ismmarket/10005814/
俺のオススメはこれ
おそらく市販品の中では世界最強
ttp://item.rakuten.co.jp/ismmarket/10005815/
こっちのほうが作業可能時間は長いから広い面積ならこっち
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:37:26.66 ID:???
高っ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:43:26.31 ID:???
あー、でもこの接着剤は本気で強力だから車とかには使わないほうがいいか
はがすと素材ごとむしり取れるから修復不能になる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:53:34.71 ID:???
>>947
うお、高すぎて目ん玉飛び出た。
触れたり力が掛かったりする部分じゃないから、ビニールレザーが剥がれない程度でいいんだ。
足付けしてPPプライマー吹いてその上から接着すればいいのかなぁ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:03:35.04 ID:???
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:51:18.49 ID:???
GPクリヤーが100均にあるけどそれじゃダメなん?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:04:36.33 ID:???
>>946
ビニールレザーの質感ってスポンジーな部分があって初めて質感出るでしょ。
あまり硬くなる接着剤は逆に使いたくないな。

自分ならばウルトラ多用途SUで広い面積を貼って、剥がれて困る折り返し部分だけ
セメダインPPXで処理するかなぁ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:37:40.06 ID:???
http://www.eonet.ne.jp/~mksasa/22shou.html
この丸ノコガイドはどういう作りになってるんですかね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:44:54.53 ID:???
見たままかと
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:55:31.27 ID:???
いや、作り方とか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:58:54.74 ID:???
見たままかと
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:03:34.97 ID:???
>>951
>>952
ありがとう、助かる。

>>953
そうだね、若干テンションかけて貼るから、折り返しが一番重要。
参考になる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:10:54.65 ID:???
GPクリアー以前使ったことがあるが、しばらく経つとネバネバして溶けてくる感じになった。
接着剤のせいか、他の要因があったのかは不明だけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:14:50.16 ID:???
>>959
着けたのは両方PP?
可塑剤の入ってる材料の場合、他のものを犯すから気を付けないといけない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:17:10.04 ID:???
見たままかと
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:23:58.46 ID:???
>>960
PPとABS。1年くらい経って剥がれたので触るとネバネバしてた。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 04:47:06.14 ID:???
設備に詳しい方教えてください。
マンションのトイレのサイホンが弱くてたまに紙が浮いたまま流れないことがあります。
パイプ洗浄用ブラシも試しましたが改善しないので便器を外そうと思います。
便器はtotoの壁排水でマンションのパイプシャフトに繋がっています。
そこで横引きのソケットと便器は接着剤等使用せずに押し込んであるだけなのでしょうか?(簡単に外れる?)
また外して点検清掃した後に新たなパッキン等必要になったりしませんか?
ご教授お願いします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 05:12:19.12 ID:???
>>963
>マンションのトイレのサイホンが弱くて

タンクにペットボトルとか入れて水量減らしてないか?
もしくは水位調整リングの調整やフロートの軸を曲げて、
水量を減らしたりしてないか?

設計通りの水量じゃないと、サイホンの引きが弱くなるよ。

推移調整の仕方
ttp://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_t/01_1.htm
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 05:21:13.07 ID:6JhLPbaJ
初心者です。
ノコ道というのを知りましたが。
これはたとえば12cm角材だと一面に長く引いてつけるんですか。
それともかどにすこしだけってことですか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 05:43:53.66 ID:qkBnqy89
ノコ道?
聞いたこと無いが
何処でどんな状況で聞いたの?

話から察して毛引きの類だろうけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 06:19:18.98 ID:???
>>964
ありがとうございます。
できることはあれこれと試して駄目だったので最終的に外して横枝管と接続部の点検しようと思った次第です。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 06:23:06.66 ID:23W47tUN
http://www.alinco.co.jp/katashop/img/product/image/20120410190646.jpg
みたいな構造の22.2mm用25.4mm用ってありませんか? 内ジョイント式も19.1mmしか見あたらず
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 07:48:20.58 ID:???
>>968
ビニールハウスの通販でそんなジョイントを見た記憶があるよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:04:54.79 ID:3HKLCP0g
ちょっとスレ立ててくる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:11:34.59 ID:XIjxKDCu
>>970
おお、かっくいいー
972970:2013/05/29(水) 11:50:56.92 ID:3HKLCP0g
次スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★72
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1369794791/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:09:00.96 ID:???
>>1
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:01:31.00 ID:???
単発質問スレをたてて怒られましたのでこちらで質問します

パスタマシン麺打ち器つくりたいアイデア教えてください
http://www.fukuji.net/pasuta/atorasu.htm
こんなのです

木で作ろうと思った場合
2つの麺ローラーを作ろうとした場合
ローラーの間の隙間をどうするかで悩んでます
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:19:25.69 ID:???
>>974
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BERG728
これ買えば?
これより安く作るのは無理だと思うけど、それでも作りたい?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:28:13.34 ID:???
>>974
先に向こうで誘導してくれた人に一言言って、向こうのスレを〆ろ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:26:18.07 ID:???
>>974
>ローラーの間の隙間をどうするかで悩んでます
どうするかって、何が?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:36:56.98 ID:???
自分で作れないなら買え
それがDIYだ
くやしかったら自分で考えて作れ
まさにDIYだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:47:56.81 ID:???
>>974
硬い木(柔くて樫、普通は黒檀とかブビンガとか)をローラーにせざる得ないし
真円度も無いと刃に負担が掛かるから工作精度が要る、
その上硬い木だから旋盤で切り出さないと・・・

結論 : やめとけ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:52:22.99 ID:???
>>974
片方固定軸、片方はバネで引っ張ってカムで押さえる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:58:43.15 ID:???
みつけたどー
http://stat.ameba.jp/user_images/20120819/17/media-111/27/6b/j/o0435050412143822693.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4232655.jpg
ローラーの隙間は位置が違う試作品をを30〜50個くらい作れば大丈夫だよ!
ローラーもパン屋さんとかピザ屋さんが使ってるやつを流用して!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:01:48.13 ID:???
うおおおおおおおおおお!
綿繰機 でググれ!!!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:00:38.79 ID:???
>>974 まずそのスレ削除してこいよ
邪魔なんだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:28:58.44 ID:3SRoQvNT
長さ50〜70センチぐらいの () 形の板バネが取れるモノって何かありませんかね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:38:52.33 ID:???
古い車のリーフスプリングの短い方。
え?硬すぎ?どの位ならいいんだよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:47:02.36 ID:3SRoQvNT
短いほう2本手に入れても、バネ鋼だし、アイを相欠きして () にするのはちと辛い。
() になっているものがないかなあと。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:53:12.99 ID:???
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:54:09.79 ID:???
>>986
アイじゃなくて反ってるだろ。
自作シャックルで繋げよ。
こんな感じで色々使われてそうだな。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/okadataicho/diary/20100608/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:01:14.24 ID:???
990989:2013/05/30(木) 17:02:06.48 ID:???
リロードせず投稿して恥ずかしいって感じかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 18:06:58.42 ID:???
フライングシューズ購入
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 19:18:25.74 ID:3SRoQvNT
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:52:49.32 ID:???
ウメルゾゴルァ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:43:14.04 ID:???
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:03:20.49 ID:???
1000ならマキタ・日立の機械一式がおれの家に送られてくる。
996989:2013/05/31(金) 01:48:16.20 ID:???
請求書と一緒に送ってやるよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:33:44.08 ID:???
代引きでよければ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:05:09.64 ID:???
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:09:15.37 ID:???
ato futatu
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:09:58.14 ID:???
Good-Bye !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。