【安くて高品質】SPF材で何作る?4【可能性無限】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「2×4でどうしよう」スレの後継スレです。
レス番>>980を踏んだ人が責任を持って次スレを立ててください。
規制などで立てられなかった人は、その理由を告げて代理で立ててもらってください。

前スレ
【安くて高品質】SPF材で何作る?2【可能性無限】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1269829774/

過去スレ
【安くて高品質】SPF材で何作る?3【可能性無限】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1312177697/
【安くて高品質】SPF材で何作る?【可能性無限】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1144938502/
2×4でどうしよう
 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047651273/
21:2012/01/26(木) 14:53:02.99 ID:???
ちょっと早いけど、今晩か明日あたり必要になりそうなので、あらかじめ
建てておきました。
31:2012/01/26(木) 14:56:33.75 ID:???
ありゃ、施工ミスだ。追加すべき項目を入れてないまま建ててしまった。
直近の前スレはこちらです。すみません。

【安くて高品質】SPF材で何作る?3【可能性無限】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1312177697/l50
41:2012/01/26(木) 15:04:27.32 ID:???
って、違うじゃん。

2と3の並びを間違えているんだ・・・ どっちにせよ、恥ずかしい。orz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:58:47.89 ID:???
     Å   
   ヽ('A`)ノ、スーパーちんぽマン参上!!
    / ( ) \
    んヘヽヽ〜'
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:07:22.98 ID:???
あらいいわね
7>>1の整理:2012/01/29(日) 09:27:29.40 ID:???
「2×4でどうしよう」スレの後継スレです。
レス番>>980を踏んだ人が責任を持って次スレを立ててください。
規制などで立てられなかった人は、その理由を告げて代理で立ててもらってください。

前スレ
【安くて高品質】SPF材で何作る?3【可能性無限】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1312177697/

過去スレ
【安くて高品質】SPF材で何作る?2【可能性無限】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1269829774/
【安くて高品質】SPF材で何作る?【可能性無限】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1144938502/
2×4でどうしよう
 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047651273/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:29:16.67 ID:???
ゼンスレウマッタデー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:53:12.87 ID:???
(コース)スレッドを埋め木で処理したと。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:44:52.91 ID:???
とりあえずロフトベッドつくるわ
おまえら的にはダサダサなやつ
塗装なし
装飾なし
木組なし
ビスでとめて、必要なら金具で補強

基本は2×4の脚を4本
壁側になるほうの中央にもう1本追加
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 03:48:50.79 ID:???
wktk
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:13:58.58 ID:???
3年くらい前に、SPFとOSBでロフトベッドのようなものを作ったが、
転勤が決まったときに、解体して引越し先で再度組み立てる気にはならず、
解体後に丸鋸で燃えるゴミとして出せるサイズにして、1ヶ月くらいかけて
処分した。

次に作る時があるとしたら、「引越し先に持っていきたい」と思える
レベルのものにしたいなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:52:40.88 ID:???
        ,. -' ̄ ̄7___
     ,. -' ,,.-'´ ̄| |::::::::::::::::::\               ,_
    r ,./-''1::__:::| |::::::::::::::::::::::::`i            /(υ)
.    i |:::::::|  ´ |::| |:::::::::::::::::::::::::::!      ./ ̄`ヽ/  〆゚∞∝∽∝o
    | |::ィ´  「´::::| |::::::::::::::::::::::::::|.  ___/   /  /        8
    | |└´| 」::::::::|__L;;;;___:::::::l. / //   ヽ(   /!        c
.    | |::::_;;;=-弋ヌ ,≧ミ| .`v=、\|/   iハ    ゝ-'_ノ        。O       __ ∧
     } |/ l`ト、 ヽ〃!ナハ  ヘ)リ ,.ヘ     ヽ __ )       o          ヽノ ⌒ヽフ
    `!   !fテミ\ゝ弋ツ',  ><  .ゝ、   ノ         φ         <{  ○ )>
    ノ人 .{弋リ    __//ハ    ヽ  >ー"         8          〆∠ゝ、_,ノゝ
     | N. //  f´ .)/\    ><´  \         ゚∝∞∽∞∞∽゚     ∨
      | |_,.>==-`r イ   .\    ` 、  `ー 、
    ,.ィ'ィ´         ,.ィ´::!\   ヽ _   `ヽ  こ、これは>>1乙じゃなくてモーニングスターの鎖なんだから
   i::{ .{       ,    ./::ノ丿 ヽヘ.__> ` ̄ ヽ}  変な勘違いしないでよね!
  ,.へヽヽ     /    /,.イ\  ヽ、
  〈:::::::ヽゝゝ- ' ´    ,.彳::{  ` 、_二ニ=ー, ィ-ー=ニニヽ
  ヽ:::::::ヽ::〔      / 〈:::::\___,. -ー'//::::::::::  | |
    ゝーヘヽ     _〈.  \:::::::::::::::::::::_/ /:::::::::::::::::::::::| |
       ヘヽ  ,.-'´ ,>、  ` ー--''´ , -'':::::::::::::::::::::::::
       `!ゝ' ,.-''´    `ー--ー< ::::::::::::::::::::::::::::::::
       ヽヽィ'ノ          ヽ::::::::::::::::::::::::::
       /:::/             }\:::::::::::::::::
       /              ノ  ヽ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:52:55.00 ID:???
自作したレンジ台は今のオーブンと住居用に合わせたサイズだから、引っ越し先で使えるかどうかは分からん。

でもオーブンは使い続けるし多少リメイクすれば台だって使えるか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:21:30.63 ID:???
ロフトという限りはある程度嵩をあげるんだろ?
脚は2x6を使ったほうがいいんじゃないかね?その本数なら。
全然もたん、というわけではないんだけどね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:32:38.25 ID:???
塗装しないとささくれ立って怪我しない?せめて体が触れそうな場所だけでも
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:47:38.36 ID:???
地震対策でロフトの逆バージョンを作ったらどうだ。
家の柱が落ちてきても、耐えられる屋根をベッドにとりつけるんだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:49:32.40 ID:???
>>15
筋交い入れる方が重要と思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:53:02.09 ID:???
これで地震で物が落ちてきても、津波がきても大丈夫。
津波がきたら船にもなる。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko067944.jpg
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:53:55.75 ID:???
↑筋交いもはいってるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:23:05.91 ID:???
SPFは不安だ・・・単管を使う
って家が倒壊したら単管も曲がったり折れたりするのかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:18:20.84 ID:???
SPFで万能シェルターを作るスレ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:37:37.23 ID:???
>>19
何このひとりノアの箱舟w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:03:22.01 ID:???
すごいだろ?ベッドの下に竿もあって、筋交のとこで魚も干せるんだぜ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:09:13.72 ID:???
>>24
ああ、下のは網な
竿は上の梁に付けてあんだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:26:06.58 ID:???
マストを立ててシーツで帆船にできるほうがいいぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:29:05.17 ID:???
>>19
ワロタ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:16:05.39 ID:???
まず津波被害のリスクが少ない土地に引っ越すのが(ry
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:45:17.88 ID:???
>>16
SPFはプレーナーがけしてあるし、ささくれるとしたら小口面だけ
だと思う。そこだけちょっと面取りしてニスでも塗っておけば、
あとはそのままでも大丈夫じゃないかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:34:45.12 ID:???
SPFでも塗ったほうがいいよ。
日たたつとほこったように黒ずむし、いい感じがしない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:46:52.89 ID:???
>>29
プレーナーって言ったって仕上げ度合いでいったら10点中3点って感じ。
建物の構造材や作業場の棚みたいなものならともかく、家の中の家具に
するならもう少し手を掛けてやらないと。
あんなガサガサなままニスを塗るなんて考えられん。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:04:31.64 ID:???
艶のあるガサガサになるだけだもんな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:44:09.27 ID:???
おれはアンティーク調なのがすきだから、あえて自動カンナのナイフマークを残してさらにエイジングする。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:31:14.84 ID:???
そういう方向もアリかw
いっそのことチェーンソーで
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:48:16.05 ID:???
ヤフオクとかで手作り家具の出品を見ると、わざわざいっぺん塗った塗装をはがして
古色を演出しているやつとかあるな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:49:23.38 ID:???
SPFベッドの四本のポールの先端にチェーンソーアートが!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:36:57.00 ID:???
>>35
よくドラマやCMの家具でもそういった塗り方してるのをよくみる。
シャビーとかエイジング加工っていうのか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:38:18.54 ID:???
カンナの波打った跡をわざと残してワトコやステインで塗装してペーパーでこするんじゃ!
ごまかしの技術だけあがっていくw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:32:42.33 ID:???
なんということでしょう
匠が興味を示しています
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:47:15.23 ID:???
刃をかえたばっかりなのか、ゆっくり流してるのかはしらんが、
綺麗にプレーナーをかけてるときもあるな。

そういえば、かんな屑がすぐにたまって困っていたが、最近風呂のたきだしをおこなっている知り合いができて、その人にきれっぱしや屑を焼いてもらってる。
50歳くらいの夫婦なんだけど、なにあげたらよろこぶかな。まんじゅうか?

41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:48:06.40 ID:???
丸大のハムやな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:45:25.38 ID:???
電動こけし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:39:01.04 ID:???
木屑
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:34:07.07 ID:???
鰹節
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:55:23.12 ID:???
バイアグラ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:34:41.89 ID:???
回転ベット
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:28:40.39 ID:???
オナホ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:30:46.85 ID:???
>>40
純粋に質問だけど、「風呂のたきだし」って、どういうこと?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:09:46.97 ID:???
風呂焚きと言いたいんだろう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:34:47.47 ID:???
追い炊き風呂より古い昔の火つけて炊く風呂だろ。
若い人なら風呂焚きという言葉はおろか、追い炊き機能の風呂すらしらないんじゃないか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:24:08.64 ID:???
追い炊き機能は最近のガス湯沸かし器にもついているけど。

二本のパイプ(U字に曲げてあるから一本?)の中をお湯が通ってステンレス(鏡面仕上げw)の箱の中でガスで湯を沸かすやつの事を言っているのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:58:04.07 ID:???
>>50が言いたいのは電気温水器だろ。

俺はバランス釜→電気温水器→バランス釜→追い炊きなしガス→追い炊きありガスだから懐かしい部類。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:37:43.97 ID:???
バランス釜知らないユトリだけど、バランス釜の画像みたけど爆弾の横で風呂はいってるみたいだな。
どういう仕組みかわらないけど、これは不具合とかで爆発とかしないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:39:42.55 ID:???
てか自分で火をおこして炊く風呂ってどういう仕組みなんだろう。
北の国からでも五郎が石の風呂つくってたな。
おもしろそうだから、田舎に引っ越したら、ガスと兼用できる風呂をつくりたいな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 05:12:58.56 ID:???
もう30年以上前だが、いわゆる五右衛門風呂のある家に住んだことがあるぞ。
風呂桶は大きな鋳鉄製で、本当に、薪を風呂の真下で燃やす。
ちなみに薪は、どこかのおじさんがいつもリヤカーで引っ張って
売り歩いていた。売られていたまきは、自然の木を乾燥させたものではなく、
おもに製材工場や家具工場から出る端材や加工に失敗したものだったな。
5655:2012/02/03(金) 05:26:17.62 ID:???
今、検索してみたんだが、まだ商品として存在するね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~koga-j/goemon.htm
写真では小さく見えるけど、もちろん、大人がすっぽり入れる大きさ。

何か沸かせば、適温にするのに必要な薪の分量は分かるようになるから、
いちいち湯加減を見ながら薪を追加したりする必要はない。最初に
必要量を風呂桶の下に積み上げて点火すればオッケー。
沸いた後は、残り火で長時間保温されるから。

ホーローで加工されたこんな洒落たものあるんだな。
http://www.yamato8.biz/jika1/
これだと、このページの下にある浴室の写真だけを見ても、
まさか薪の風呂とは思うまい。

他にも、ボイラーとして薪とガスを併用できるものから給湯するタイプ
みたいな近代的な薪風呂もあるみたいだね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:51:38.57 ID:???
鉄の棒を石風呂とかに突き刺して、外から鉄の棒の下で火を起こして熱をつたえるのかな?
五右衛門風呂とかは、直に下から火をおこして、スノコかなんか敷いてはいるんでしょ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:57:56.58 ID:???
http://www.auvelcraft.co.jp/rotenburo/img/kama_no_kouzou_l.jpg
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/h/a/shachonoblog/CIMG4645.jpg
こうなってんのか、すげーな。
これなら大鋸屑よりきれっぱしや加工に失敗した木材と芋を持っていったほうが喜ばれるかもな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:59:18.29 ID:???
SPFだと松ヤニ含んでるしよく燃えるんじゃない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:51:17.00 ID:???
ばあさん家が薪風呂だったなあ。
松の葉を乾燥させた奴を着火剤に使うんだぜ〜。
あれは楽しかった。
毎日だとアレだがな。
SPFはよく燃えるだろうな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:24:28.88 ID:???
ここはSPFで何を加熱するかを話し合うスレになりました
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:48:21.41 ID:???
さあ燃え上がってまいりました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:17:50.00 ID:???
ほんとSPFさんは煮て良し焼いて良しで高品質だな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:38:28.59 ID:???
薪風呂とガスの兼用いいな。
カンナ屑とかすぐいっぱいになってすぐゴミ袋いっぱいになって困るんだよな。
最近は周りがうるさいから焚き火もできないしな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:41:28.01 ID:???
質問スレで、廃棄するエンジンオイルをおがくずで吸い取るという話を見た
おがくずは意外と需要があるんじゃなかろうか
オイルを吸ったおがくずは燃料にならんものかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 05:13:14.37 ID:???
親父から聞いた昔話では、自動車整備工場などで廃物のエンジンオイルを
おがくずに吸収させたやつを、半固形の燃料として売っている時代も
あったそうなよ。

今は、産業廃棄物の焼却には法的規制があるから、燃料として売る場合には
含まれる不純物や燃料として使うボイラーの性能にいろいろ規定があると
思うけど、とにかく、十分な量が一定の品質で定期的に提供できるなら、
商品として流通させることは可能だと思う。たぶん、すでにどこかで
事業化しているんじゃないかな。

単純におがくずを高圧縮してペレット化したものは、普通に、ペレットストーブの
燃料として売られているね。オガライトとか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
さらに木炭化した商品もある。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 05:18:27.75 ID:???
そういえば、福島第一原子力発電所の事故では、冷却水の漏れを
抑えようとしておがくずや新聞紙をぶち込んでいたな。パニック状態での
必死の急場しのぎとはいうものの、水を通すものを放り込んでも・・・

結局、水ガラス(ケイ酸ナトリウムの水溶液。シリカゲルの材料)を
流しこんで漏水を止めた。まあ、おがくずに水ガラスが粘りついて
漏水をさえぎったのかも知れないから、おがくずも少しは役に立ったかも?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 05:22:12.92 ID:???
ところで、ネットで「おがくず 販売」と検索してみると、
廃物とは限らず、いろいろな用途のためにわざわざ作ったおがくずも
売られているよ。典型的な所では、キノコの栽培培地用とか。
これは木の種類がキノコの生育や味に直結するから、樹種やそのブレンド具合が
きっちりコントロールされている。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:55:14.96 ID:???
おれが知ってるオガクズの用途。
昔、ダンボール一杯にしてヤフオクでも売ってたな。

・ペットのトイレの砂の代用
・昆虫などの下地
・コンクリートに混ぜると防音?
・昔の演奏する場所の建物は防音や壁と壁の間に藁や大鋸屑を詰めてた。
・ボンドと混ぜる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:57:06.18 ID:???
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AA%A5%AC%A5%AF%A5%BA&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp

まだいるみたいやな。
製材所とかにいくと山のようにあるんだけどな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:27:39.74 ID:???
最近、安い杉に浮気してすみませんSPF様!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 11:31:00.78 ID:???
エンジンオイルはオイルぱっくりとかいう紙に吸わせる商品があるよな。
あれは吸わせれば燃えるごみに出せるんだけどおが屑だとどうなんだろうな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:41:09.55 ID:???
うちは油を大鋸屑に吸わせて捨てているよ。
自動かんなや手押しかんなからでる屑のほうです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:43:43.93 ID:???
吸音材になりそうだな。
床底にカンナ屑を袋につめて敷き詰めてた大工の人がいたな。
断熱効果があるのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:09:07.07 ID:???
>>69
おもに広葉樹のおがくずだけど、ハムやソーセージの燻製に使うね。
針葉樹はヤニが強いから使われないけど、以前NHKの番組で、針葉樹の
おがくずで作ったものと、同条件で普通の広葉樹のおがくずで作った
ものを通行人に試食させてどちらがいいかを選んでもらうと、
意外なことに針葉樹のほうを選ぶ人も2割以上いて、全くダメという
わけでもなかった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:16:03.35 ID:???
JIS規格として、「木質系セメント板 JIS A 5404:2007」
というのが定められているよ。
おがくずを原料にしているわけではないけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:30:36.68 ID:???
spfのナイフマークってどうやって消してるんですか?
サンダーつかってもなかなか消えないし、カンナで平らに削る技術もないし・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:22:31.28 ID:???
気にしない。

本当に取ろうと思ったら、超仕上げかワイドサンダー通すけど。
そこまでする材じゃない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:51:25.62 ID:???
工場かよ
そんな機械ないから 
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:59:24.88 ID:???
>>79
近所に借りに行くんだよ。探せば割とあるもんだろ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:12:55.53 ID:???
サイドワインダーに見えた

ステインかペンキで塗りつぶす…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:54:33.15 ID:???
自動鉋の跡だろ?
ステイン塗ったら余計目立つから塗りつぶせないだろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 08:55:42.45 ID:???
>>77
荒いのから番手変えてサンダーで地道にやるのが無難
でもまーSPFで作るもんでそこまでやってたのは最初だけだったけどな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:38:45.55 ID:???
ようやくSPF本来のスレとして滑り出したかw
SPFを燃やす話とかSPFのおが屑をどうするかの話とか、
さすがここの住人だけあり、みんな話題がバラエティー豊かだなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:09:00.69 ID:???
雑談は紳士のたしなみ。
全く関係ないと思われる話から新たな発見が生み出される可能性もある。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:20:51.71 ID:???
その通りだと思うけど9割いや99%はただのらくがき
でも本当に極稀に貴重な情報を発見することもあるから2chはやめれないわけですよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:47:02.54 ID:???
ttp://www.f-raise.com/craft_rack/s-10000db.html
こんな感じだろ?
これは杉ぽいしプレーナもあててない荒木の状態だろうけど。
誰かいってたけどアンティーク調にしてあえて機械の跡を残したらいいじゃないか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:50:58.00 ID:???
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:58:34.85 ID:???
>>88
ばあちゃん家の敷居を思い出した
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:02:48.72 ID:???
http://stat.ameba.jp/user_images/20120129/00/unmago/cc/45/j/o0580037411761337460.jpg
これもワイヤーブラシとペーパー
欠点を生かすんだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:21:56.36 ID:nSV62XeM
欠点も何もただの浮造りじゃねーか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:45:34.57 ID:???
うるせーハゲ
SPF投げつけるぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:48:54.02 ID:???
欠点があるから浮造りしてるんだろ。
SPF投げつけるぞksg
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:33:29.51 ID:???
とぅーす
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:35:59.22 ID:???
SPFはついに燃料から武器になりました
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:07:08.21 ID:???
槐でたたきのめすぞ?軟いSPF共が!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:00:31.76 ID:???
木へんに鬼。たたきのめすとか言われてよく考えれば凄い字だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:12:07.70 ID:???
あ?STF喰らわすぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:13:32.02 ID:???
>>97
読めません><
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:08:22.36 ID:???
槐(えんじゅ) 家に植えてると鬼がこないといわれてる魔除けの木
槐は豆科の木だから鬼と関係があるのかもしれない。
めちゃくちゃ堅い。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:30:41.62 ID:???
>>98
蝶野乙
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:32:46.06 ID:???
>>95
LV 1
そうび
※ SPFのぼう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:15:45.96 ID:???
樫(かし)槐(えんじゅ)桑(くわ)栃(とち)欅(けやき)桜(さくら)栓(せん)栗(くり)
紫檀(シタン)黒檀(コクタン)鉄刀木(タガヤサン)

この辺は鬼のように堅い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:28:59.25 ID:???
ウリン、サイプレス、イペ、セランガンバツ、イタウバ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:29:06.00 ID:???
そんな木は日本に生えてないから
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:34:52.18 ID:???
日本に生えていないからなに?
君は自分で木を倒す所から始めるの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:37:53.24 ID:???
> 桜(さくら)栓(せん)
この辺は硬くは無いな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:17:24.53 ID:???
檀には劣るけど桜やセンは比較的堅い部類だろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:28:41.11 ID:???
桜は堅いな。彫ればわかる。
ウリンとかは堅すぎて加工するようなものじゃない。
やわらかSPFちゃんもすきだよハート
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:27:41.92 ID:???
鉄刀木なんて初めて知った
字面だけでも堅そうだね。宮本武蔵が小次郎戦に使った木っぽい(あくまで個人の感想です)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:35:22.43 ID:???
鬼ってほど堅くないだろ。
加工もしやすいし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:22:03.42 ID:???
堅いよ心材や1級を削ればわかる。
辺材加工してるんでしょ?それにあんたのいう加工は丸ノコやトリマーなどの機械の加工だろ。
機械であればやわらかいものより、ある程度堅いほうが加工しやすいだろ。
>>103の奴が言った木材はそろばんに使われてるから堅くないと思うなら、そろばんの枠で殴られてしね。
国内のものだとヤスノキの心材が一番堅く感じたな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:25:23.94 ID:???
そういえば算盤って乗ったり走らせたりしたけど壊れたのをみたときないなW
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:41:39.62 ID:???
>>112
辺材なんか使ってねぇし。
手鉋や手鑿とかも使っての感想だが?

本桜、山桜や朱里桜と似たようなので樺は使ったことあるが、
あんたの言う桜って何桜?立鉋じゃなきゃ削れないほど堅いん?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:44:52.28 ID:???
硬い木といえば、人工木だけど積水ハウスが積水化学と共同で、
建築廃材などの木片を高温蒸気で柔らかくしてから1400トンのプレス機で
成形したという板材があったな。もとは杉とかの柔らかい木だったのが、
樫の木の2倍くらいの硬さの丈夫なものに・・・ っと、技術的には
すごいのかも知れないけど、生産してみたものの使い道というか販路が
なかったので今はもう作ってないそうな。

>>112
電動工具で加工するときは、硬い木より柔らかい木のほうが、
切れ味の鋭い刃が必要な気がする。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:10:04.72 ID:???
そういうこと考えると柔らかすぎると加工は難しいな。
別に鉋や刃物で家具や木工品を扱うわけじゃないからね。
刃物で削れたから柔らかいというのはちょっとおかしくない?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:11:37.42 ID:???
立鉋で削れたらやわらかいんですキリッ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:37:17.17 ID:???
>>116
柔らかい?
鬼のように堅いか否かだろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:39:09.95 ID:???
煽られれて鬼のように顔真っ赤にしている必死な馬鹿がいますね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:42:30.01 ID:???
トラのように堅い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:10:40.46 ID:???
SPFは虎のように固いね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:55:05.76 ID:???
虎のような堅さと鬼のような堅さは、どう違うんですか先生!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:46:21.29 ID:???
そうじゃぁのう。
わしのは固いぞ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 04:00:47.77 ID:???
硬い
堅い
固い
どれが正しいんだろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:15:11.52 ID:???
GoogleのIMEで表示される用例だと、
「固い」は、一般的に使うことができる。固いけど、全く変形しないわけではない。
「硬い」は、「固い」よりもさらに「かたい」というニュアンスがあって、
      硬い岩とか硬い表情など、ほとんど変形しない感じ。
「堅い」は、しっかりしているというニュアンスで、堅実とか手堅い投資とかいう。

木材については、「硬木(こうぼく)」とは言うけど「固木(こぼく?)」とは言わない。
「堅木(かたぎ)」は、なぜか訓読み。意味としては、どちらも固い広葉樹一般を指す。
ちなみに、Googleの検索件数を単純に比べると
硬木は、約 2,520,000 件
堅木は、約 13,600,000 件

堅木の件数が多いのは、「堅木職人」とか「堅木工房」などホームページの名前に
使っているところが結構あって件数を稼いでいる感じ。植物に関するサイトだと
用語として硬木を使う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:19:23.63 ID:???
余談だけど、「カタギの仕事」のカタギは、「堅気」で、
しっかりした仕事についているという意味。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:01:10.06 ID:???
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:12:19.63 ID:???
すええw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:23:35.84 ID:???
ワロタ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:33:46.74 ID:???
わはは、こりゃ確かに柔らかそうだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:36:26.29 ID:???
つか、光の加減による偶然とはいえ、ちょっと目には見事な虎縞。
こんなシャッターチャンスは滅多にないな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:24:38.88 ID:???
みたこともない不気味な雲が月の周りにあるな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:29:56.55 ID:???
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:38:13.30 ID:jWXE3gWM
只今、自治スレでローカルルールの変更を話し合っております。
快適なDIYライフがすごせるようにする大事な取り決めなので皆さんこぞって参加して下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 DIY板自治スレッド★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1222241153/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:53:12.79 ID:???
>>101
来い!オラ!エーッ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:05:57.88 ID:???
>>152
動詞として使うと、ニュアンスの差がもう少しはっきりする。

MDFは木材の繊維を接着剤で「固めた」ものだけど、あまり硬くない。
「固化」は、粉末や液体などを固まりにすること。
「硬化」は、柔らかいものを硬くすること。

まあ、ゴム系接着剤は「硬化」しても柔らかいけどね。
137136:2012/02/12(日) 12:06:51.58 ID:???
あ、レス番を間違えた。↑は、>>125あてね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:11:50.65 ID:???
>>102
「ひのきのぼう」より弱いんかい!w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:29:22.99 ID:???
ロッキングチェア、まだぁ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:11:45.98 ID:???
ロッキングチェアは諦めて下さい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:38:51.06 ID:???
金ないからマキタのM244を買った。
休みの日にSPFを切断するのが楽しみ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:47:40.24 ID:???
そういやマキタが新しいスライドをリニューアルしたな。
http://www.youtube.com/watch?v=XOOKh6PjYYY
>>141
M244はDIY用にLS715Fのコストを抑えた物だから精度はかなりいいよ。
1〜2万の安物を買うよりそっち買ったほうが正解だとおもう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:14:54.62 ID:???
これが噂のステマか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:23:39.54 ID:???
おめこ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:53:21.86 ID:???
あなたのこと、あたし今でも、思い続けてーいるよー
いくら時流れて行こうーと
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:37:02.69 ID:/xIGVoQT
>>142
意外にやすいな。精度すごそうだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:30:20.57 ID:???
これがテルマか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:28:05.60 ID:???
おまんこ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:52:18.69 ID:???
卓上スライドは日立かマキタだな。
リョービとシンコーはだめ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:14:25.71 ID:???
ダイソーは厚い木板ないよなー。工作に使いたいのに
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:43:41.61 ID:???
マナ板買えよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:18:11.82 ID:???
カナの方が可愛い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:25:59.35 ID:???
VIPみたいな流れだなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:30:41.33 ID:???
俺にはどっちがどっちかわからねえ…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:53:20.01 ID:???
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:39:30.32 ID:???
どっちも可愛い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:55:15.94 ID:siadbeFT
2×SEXしたいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:12:17.46 ID:???
ちんこ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:19:06.72 ID:???
マナカナは中高年になったら、絶対目の下が津川雅彦や長門裕之みたいになるはず
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:57:55.47 ID:???
http://ameblo.jp/mana-mikura/image-10470055859-10432235084.html
http://ameblo.jp/mana-mikura/image-10881197069-11205614369.html

二人ともいい老け方してるじゃん。
昔からNHKでよくみるな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:01:18.28 ID:???
http://www.sanspo.com/geino/images/101118/gnj1011180503009-p1.jpg
津川のトークは毒舌でおもしろかった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:51:35.91 ID:???
>>160の下の画像が広末に見える
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:13:33.92 ID:???
垂れ目だから三倉まなかなは。
大きくなったね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:16:03.04 ID:???
わしの世代は双子といえばザ・ピーナッツ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:11:38.30 ID:???
三倉カナと倉科カナが紛らわしい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:30:44.86 ID:???
>>165
倉科カナ=巨乳
で覚えてるから混同しないなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:25:05.72 ID:???
榮倉奈々も若干紛らわしい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:53:22.97 ID:???
そこは西野カナだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:42:25.54 ID:???
このスレに流れてみて、ひとこと。

なんだかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:57:01.98 ID:???
はじめて見に来たけどもう少し真面目にして欲しい
まぁ無理か
家具なんて何個か作ったら30年〜使うだろうし
それ以降も残ってるやつは雑談しかしないという
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:00:43.83 ID:???
たしかに最近ちょっと脱線した雑談が多いけど、やるときはやるスレだよ
たまには役に立つ雑談というのもあるし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:10:35.53 ID:???
ロッキングチェアで本気出す
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:42:33.46 ID:???
来週からロッキングチェアに本気出す
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:04:04.42 ID:???
SPFが粗木の状態で輸入されたら半額くらいで購入できるのだろうか。
自分で平面だしてプレーナーにかけたい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:15:40.53 ID:???
>>174
どうぞどうぞ、ご自由に。

っていうか、オレはいつも手押し→自動かけてるよ。
テーブルソーでリッピングとかもよくやるし。
きちんと製材してきれいに仕上げてやれば、SPFもそうバカにしたもんじゃない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:15:40.05 ID:???
>>175
製材できる環境いいなあ
SPFそのままで使うとどうしてもごつくなるから用途が限られるわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:43:06.83 ID:???
この流れ、やっと本気出し初めたか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:17:13.94 ID:???
趣味で木工をやっている人が、気軽に材を持ち込んで加工できるような工場が
あると、いいんだけどなぁ
179174:2012/03/06(火) 16:24:38.69 ID:???
>>175
違う違う。粗木の状態がほしいんだよ。
そしたら今より安価になるんだろうな。と思って。
HCにあるSPFはすでにプレーナーで加工されて輸入されてくるじゃん。
この状態のSPFに手押し鉋>自動鉋>仕上げると薄くなってしまうし、シャビーな感じにしたい場合は、粗材の状態じゃないといい感じにならないんだよ。

180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:28:43.76 ID:???
>>178
製材所の中にはあるんだよね、それ。
作業場、貸しまっせ〜〜〜!って所が。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:29:26.49 ID:???
確かに,きったねー面取りとゴツゴツしたナイフマークつけて送ってくるなら、丸太から製材した状態で販売してほしいな。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:16:12.89 ID:???
需要が無けりゃ安くはならんだろ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:22:45.12 ID:???
そもそもツーバイ材は家を建てるときに使う構造材なんだから、ある程度以上の
仕上げが必要ないのと同時に、最低限の整形(製材)も必要。
つまり、今の形以外はイレギュラーとなりかえって高く付く可能性高し。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:50:21.49 ID:???
製材してるけどそれはない。
自動にかけなくていいのなら、手間がかからなくなるから安くできる。
ただし1,000本からで頼む。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:51:41.61 ID:???
逆に凸凹にする機械がマキタにあったなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:29:50.92 ID:???
> ただし1,000本からで頼む。

そうなんだよね。十分な量が見込めるなら、加工度の低いもののほうが安くなる
のは自然な話だけれど、少ししか売れないとなれば、在庫の取置きをするだけでも
余分な保管の手間がかかってしまう。

まったく別分野の話だけど、パソコンショップにある展示用のハードディスクの見本、
(中にディスクは入ってなくて、重さをそれっぽくするために鉛が入っている)は、
少量を日本国内でひとつひとつ手作りしているから、実は本物より高いとか。
だったら本物を展示すればいいじゃんと思うけど、それは展示品の盗難を誘引する
ことになるので防犯上好ましくないと。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:28:42.14 ID:???
>>184
んじゃ、それで商売始めてみたらよ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:30:29.45 ID:???
もうやってるよ。
丸太から製材するのがおれの商売だよ。
わざわざカナダからひっぱらなくてもトウヒや松があるんだし、プレーナーにかける前の荒材のことならホムセンの半値で売れるよ。
ただし1000本からで頼む。
10本以下ならその変に転がってるの持っていってくれ。
よくとりにくるひとがいるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:33:37.62 ID:???
>>188
住所さらせ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:39:46.62 ID:???
> ホムセンの半値で売れるよ
そりゃ売れるだろw
しかも1000本からとかw

ホムセンに卸してSPFの半値で一本から買えるようにしてから言えやw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:30:24.32 ID:???
それを製材してる人間に言っても仕方ないだろ
需要がなければ売れないんだし、現に日本の木材を安価で卸させられてるのって製材所だろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 09:20:31.80 ID:???
間伐材とかは実際もっと安い
お金払って持っていってもらいたいぐらいだし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:15:58.39 ID:???
実際、「セメントメーカーが、燃料用に、
搬出費用を負担して間伐材の無料で引き取ってくれた」
みたいな話が、地域の明るいニュースになるくらいだからなぁ
林業家は大変だ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:47:25.47 ID:???
正月のNHKの番組でも木質チップストーブが取り上げられたり
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:32:18.36 ID:???
輸入材のおかげで、間伐はおろか主伐すらも原木市場で買いたたかれているのが現状。
うちの田舎は杉の間伐材がガードレールになってた。
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro026196.jpg
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:36:57.50 ID:???
>>191
その製材屋が、ホムセンで買いたいって人の話に突っ込んできたんだろ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:42:02.82 ID:???
買いたい人じゃなくて加工費について話してた人につっこんだんだろ?
どっちにしろ何故SPFを製材の人が卸せるようになってからつっこまないといけないんだ?

バンドソーとユニックがあれば間伐材でもいいからとりにいきたいな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:07:58.68 ID:???
違うって。需要が無いから安くはならんってのにつっこんでったんだよ。
加工費自体は安くなるなんてことは当然だろw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:13:33.27 ID:???
同じこといってるじゃん
なにがなにやらわからん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:23:38.19 ID:???
>>198
1000本買えばいいじゃん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:39:32.92 ID:???
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko070420.jpg
うちの地域じゃ安いほうだな。
明日帰りにホムセンタいってくる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:48:00.77 ID:???
わしならその胴緑で柔らかい木刀を20本作る。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:41:29.23 ID:???
防獣用品なの?村人が手に手に角材を持って滅多打ち!?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:15:42.16 ID:???
その防獣の発想ワラタw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:48:57.47 ID:???
村の長老:
あの獣どもは暗黒魔王の手先じゃ
こんな小さな村まで襲ってくるとはなんという非道な!
わしらは力を合わせて戦うんじゃ
鉄の武器はなくとも、この村には角材がある
これで立ち向かうんじゃ
みな、異論はないな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:50:06.83 ID:???
村人A:「防獣杭にしてネットを張ったほうが… ウググ」
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:15:49.37 ID:???
その後村人Aを見た者はいなかった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:46:11.83 ID:???
セーブポイントからやり直しますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:52:42.60 ID:???
>>188
ちょっとオタクの隣に引っ越してくる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:04:44.66 ID:???
>>209
引っ越す金でかなりのSPFが買えるぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:19:55.84 ID:???
>>195
間伐材ガードレール、噂には聞いていたけど、実用化されているんだ。
風通しがよさそうだから、意外と長持ちするかも。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:47:28.55 ID:???
間伐材のガードレールって、地方自治体とかのバックアップが
あるからできるんだよね。長い目で見るとコストが高いから、
普通は決して採用されない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:56:53.17 ID:???
間伐材ガードレールって下地に鉄骨とかあるんだよね?
まさか無いの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:32:27.67 ID:???
間伐材をボルトでとめてるだけ。
四国だけど、>>195の写真のガードレールよりさらに太い。
テストで貨物車と普通自動車ぶつけてたけどびくともしてなかったな。
国道とかには設置されておらず、そのへんの事故の少ないような道に設置されてるだけ。
データでは従来のガードレールと強度はたいしてかわらなかったんじゃなかったのかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:31:19.37 ID:???
昔、半割りの間伐材で作った家見せてもらったよ
壁全部が半割りの間伐材で出来てる平屋建てで
普通の家より頑丈なんだってさ
間伐材だからいくらでも安く仕入れられるしね
屋根だけはスレートだったけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:02:05.00 ID:???
近所の山だと直径40cm〜の間伐材が切られてそのまま朽ちて行くよ。
自分でとりにこれるなら、転がっているものを持ってかえっていいらしい。
〜20cmは土木などの杭につかわれるとかいってたような。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:34:03.11 ID:???
>>214
そうなのか!
支柱のピッチも普通のガードレールと一緒位に見えるけど意外と強いんだな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:53:27.89 ID:???
>>208
おきのどくですが、あなたのぼうけんのしょは以下略
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:22:48.63 ID:???
なあに、復活の呪文が…あれ?あれれ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:02:22.44 ID:???
仕事で長野勤務だったときに、薪ストーブ愛好家の同僚から聞いたけど、
あのへんは、薪の採取用に地元市民に解放されている森があって、
伐採したままそこに放置してある木は、自由に持って帰っていいそうだ。
それどころか、いずれ間伐する予定の木には印がついていて、切りたい人は
自分で伐採して持って帰ってもいいとか。といっても、生木は薪にならないから、
大部分の間伐は管理組合がやっているそうだけど。

近所の農家の温室は、薪のボイラーを使っているらしく、すごい量の薪が
屋根付きの薪置き場にストックされていたなぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:53:35.89 ID:???
薪ストーブはその家はエコで暖かいかもしれないけど
近くに他人の民家があるような環境では苦情が来るから難しいだろうね
明治時代はSLも嫌われ者の象徴的存在だったわけで
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:06:15.51 ID:???
近所に家があるのに薪ストーブや風呂炊きするやつなんていないだろ。
お隣さんが50mとか離れているならわかるけど。

>>220 そういう所はけっこうあるね。
自分の市 間伐材 無料 でぐぐるとでてくる。
製材できる機械があっても、乾燥や狂い考えると買ったほうがいいかもしれん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:07:31.15 ID:???
村の長老:
間伐材を燃やしてしまうとはもったいない
各家庭に間伐材で作った暖炉を設置するのじゃ
皆、異論はないな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:52:26.20 ID:???
薪ストーブの薪に火をつける場合、いきなり薪に火をつけるのは難しいと思うけど、鉋屑って炊きつけに使えますか?
最適なら、近所の薪ストーブを使用している長老にあげたい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:07:04.03 ID:???
>>223
村人B「それでは暖炉自体が燃え・・・うわなにを
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:39:20.97 ID:???
>>224
薪ストーブ用の燃料として、おがくずや鉋くずを固めたブロックは市販
されているね。

昔、薪風呂を使っていた経験としては、新聞紙一枚と、十分細い木切れがあれば
薪を燃やすことはできるから、鉋くずまで薄いものである必要はないけど、
まあ、あればあったで使えると思う。

ただ、鉋くずは、散らばると後始末が大変だから、袋に小分けして入れるとか
いったん水で湿らせて固めて乾燥させるというような整理が必要じゃないかな。
227224:2012/03/10(土) 19:16:09.27 ID:???
>>226
大変参考になりました。
これで村が救われます。
経験者からの貴重なご意見を頂きありがとうございました。

しかし大鋸屑などをブロック(ペレット)にするとは、おもしろいものがありますね。
http://www.youtube.com/watch?v=zCAePegr0gU
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:22:14.87 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=WOTH5dOmm-c&feature=related
すげーなこれ。
間伐材をこれに放り込んで、今度地震がきたら灯油は高いし被災地に撒けばいいんじゃね。
全国の間伐材なんてほとんどが切り倒されて腐っていくんだろ。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:40:36.99 ID:???
スレタイが「何作る?」なのに、なんでおまえらはそんなに燃料が好きなんだよw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:09:26.85 ID:???
だってロッキングチェアー来ないし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:09:52.03 ID:???
モノ燃やすのって楽しいよね
232220:2012/03/10(土) 22:02:24.49 ID:???
>>228
長野あたりだと、ペレットではないけど、もう少し大きめのチップ状の木片を、
自治体が時々無料配布しているよ。材料は、間伐材以外では河原に生えている木などがある。
河原に木が茂ると水の流れを悪くするから、定期的に刈って、チップ化して希望者に
プレゼント。直径がせいぜい4,5センチで、しかも自然のまま枝分かれしている木だから、
木材としては使い物にならないし、わざわざ遠くの工場に運んでいってMDFやパーティクル
ボードに加工するのも馬鹿らしいというわけで、燃やしやすいサイズに砕いて希望者に無料配布と。
引き取り手が十分いない場合は、市の清掃工場で焼却処分することになるけど、
幸い、あの辺りは薪ストーブのある一般家庭が結構あるから、十分消化できているみたい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:15:08.43 ID:???
>>226
おがくずや鉋くずで作るブロック状の人工薪は、
ブリケットというそうな。(石炭や木炭のブリケットもある)

http://www.youtube.com/watch?v=c9XEMjbS7Gg
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:31:09.65 ID:???
ブリケットは、木に限らずブロック状に加工した石炭などもいうけど、
おがくずに限ると「オガライト」という商品がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:53:08.44 ID:???
SPFを粉砕しておがくずブリックを作るスレ?
大掛かりな機械なしでDIYでどうやって固めるの
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:32:34.20 ID:???
北に大鋸屑を灯油に漬け込んで固めた商品があったきがする。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:45:32.47 ID:???
>>235
デンプン糊と油圧式ジャッキで
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:54:29.00 ID:???
1本のSPFを100本回製材しても一度として同じ木目が現れないように、地震もすごく複雑。
SPF一本の松ヤニもよく分かっていない人類が、圧力や温度などの環境も分からない地下で、いつ岩石が割れるかを予測するのは非常に難しい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:58:58.48 ID:FdHsbgOo
んなこといっても人類月には行けたんだろ?w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:38:07.40 ID:???
月にいけたのかはわからんが、たった160年前くらいに日本にペリーが来た。
竹ヤリ持ってマゲつけてた頃に比べると、随分と文明も発達したもんだな。

あと150年遅く生まれたら、老化を遅らせる薬なんかも開発されてるだろうし、木工ライフを長く楽しめたのにな。
241150年後の未来人:2012/03/11(日) 10:06:49.64 ID:???
おまえらまだバンドソーで製材してんの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:00:27.23 ID:???
未来の木工は、最初から家具の形に木が生えるに違いない。
ロッキンチェアーの種とか売っていると。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:00:40.31 ID:???
仕事でアメリカにきてるけど、こっちはSPFが1ドルで販売されてる。
日本だと倍になるということか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:02:28.86 ID:X/dKKQNE
80円程度か、それは安いな。日本では安くても198円位。
ふつうは250円位だから、約3倍だな。
2×4の6f材の場合だが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:18:09.23 ID:???
アメリカのスーパーではビールが60セントとかあるもんな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:07:00.64 ID:???
日本では医療用のエタノールにも酒税がかかってるんだよなあ
イソプロパノールで十分だな
メタノールと混ぜると火力アップ!

で、次は何を燃やす?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:22:35.71 ID:???
ババ様「燃やすしかないよ。胞子がここまで…この森はもう駄目じゃ」
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:28:34.79 ID:???
腐ってやがる…早すぎたんだ…
249金色の野に:2012/03/12(月) 13:06:08.29 ID:IwZJ+313
ワロタ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:39:11.34 ID:???
>>247-248

以上、廃用になったゴムノキを集成材に加工する工場での乾燥不良事件について
現場よりお伝えしました。−−− NHK
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:44:29.25 ID:???
ホームセンターで売られているゴムノキの集成材、かつては、丸太のまま乾燥させると
乾燥の途中で腐って使いものにならないから、燃やすか腐るまま放置するしかなかった
けど、小さく切って素早く乾燥させてから集成材にすればいいと、気がついた
人がいて、今ではふつうに木工製品の材料になっていると。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:40:41.75 ID:???
ゴムの木はダイソーの台所用品にもいくつかあった
キッチンペーパーを立てるやつ\105はいいね
ちょっと改造してドリルビットのスタンドにしてる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:41:27.04 ID:???
そのキッチンペーパーをたてるのってどんなやつなの?
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/evrica_ktw-029-002 
こnnnano?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:19:36.45 ID:???
>>253
そういう形
木の円盤(径12センチ)の中央に、同じ素材で径16ミリ・高さ30センチくらいの柱が立ってる
柱は長めの木ネジで突き刺してある
それと、柱と同径の穴が空いた小さな円盤があって、ペーパーを柱に通した後の重しにするっぽい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:45:52.93 ID:???
>>254
> それと、柱と同径の穴が空いた小さな円盤があって、ペーパーを柱に通した後の重しにするっぽい
これ、重しかな?
回転スムースにするために台とペーパーの間に入れるんじゃないかな?
物を見ていないから確証はないけれど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:52:45.15 ID:???
おまえら洒落たのつかってるな。
おれなんてインテリの欠片もないSPFの破材だぜ。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko070782.jpg
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:33:45.51 ID:???
キッチンペーパーの円盤、おいらは重石にしてる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:00:59.98 ID:???
>>256
いやいや、必要に応じて必要かつ十分な治具を自前で用意する
というのは、ものづくりの本道だ。立派なものだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:34:40.81 ID:???
突起物を立てておくのは危険だ
と俺の中の野生の部分が警告を発している
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:36:13.45 ID:???
おまえのはすぐしぼむだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:49:25.19 ID:???
>>260
だからなおさら脅威を感じるんだろう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:04:14.57 ID:???
なんか近頃おもろいなここw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:42:00.31 ID:???
貫板ってどれくらいで売ってるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:48:42.96 ID:???
>>263
ネットで「貫板 価格」で検索すると、小売をしているサイトがいろいろ見つかるよ。
通販で買うわけでなくても、価格の目安として「このくらいなんだ」と、見当を
つけるのに、検索は便利だ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:04:14.25 ID:???
つまりggrksってことだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:23:27.13 ID:???
>>263
質問スレでも見たぞ
今日からおまえの名前はニキータな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:53:37.88 ID:???
スレチな話ばかりで過疎ってるし、簡単なお題決めてみんなでSPF使ってなんぞつくろうや。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:00:08.64 ID:???
それでは
SPFでログ作ろう、なんてスレもあるけど、
実際、ログだったりデッキなんかに使った場合
どれくらいの耐久度があるのだろうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:07:08.02 ID:???
ロッキン’チェアってお題が出てるじゃん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:15:06.47 ID:???
もっと簡単なものにしる
1日でつくれるような
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:22:20.17 ID:???
30歳だが1mくらいの2x2持つと一人スターウォーズするのおれだけ?
肩にさして本気のかめはめ波とかうつときある。
会社いってくる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:33:09.00 ID:???
会社名教えて
空売りしたいから
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:45:24.25 ID:???
>>272
映像プロダクション勤務の人かもしれないぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:46:37.05 ID:???
>>266
携行型対空ロケットランチャーですね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:43:11.68 ID:???
今の雪が融けたら、来冬用の消雪プールつくる。
カチャカチャ嵌め込み式のやつ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:42:23.80 ID:???
>>275
雪が全く降らないのでどういうもんかググっても良く解んない。
雪を放り込んで溶かすの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:07:42.39 ID:???
>>276
そう。屋根から雪が落ちるところに作る。大体こんな要領。
 
 ・何らかの方法で20cm程度の高さの枠を組み、
  ブルーシートをかぶせてプールとする。
 ・水(井戸水が最良)を注ぎ続ける。

これを今回、SPF2x10材あたりで嵌め込み式のやつを作ろうという
目論見です。
ちなみに予定している大きさは、大体4.8m(2.4m+2.4m)×3.0mです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:32:14.12 ID:???
なるほど、井戸水だと地熱で暖かい(水道水などに比べて?)ので溶けるのですね。
溶けた水は下水にGOですか?
しかし雪国は大変そうだw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:00:34.81 ID:???
昨日気づいたが、ボンドが劣化したのかしらんが23年で集成材の表面がはがれてきたな。
同じ年の米松は変色してるだけだから、SPFも場所によっては案外もちそうだな。
やっぱ家や小屋を建てるときは無垢にかぎる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:44:09.01 ID:???
23年も持てば上等でしゅ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:11:02.74 ID:???
そういった話はよく大工からきくな。
木工品ならかまわないが、23年で集成材の柱がはがれてきたら恐ろしいな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:45:41.97 ID:???
お前らw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:29:09.48 ID:???
そういや、近所のロイヤルに「SPF集成材」っていうサブロクあったな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:40:53.21 ID:???
乾燥したり、逆に水分を吸ったりして結合が弱くなるんだろうね。
白鳳がCMに出てるビッグフレーム工法?とか集成材っぽく見えたが…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:54:02.46 ID:???
集成材や合板に使われる接着剤は日々進化を遂げている。
23年前の集成材に使われていた接着剤なんて、今のに比べればご飯粒みたいなもの。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:22:46.03 ID:???
最近のでも、切断して雨ざらしにしておけばすぐはがれてくるよ。
それをみた家主が安価な集成材に疑いをもちはじめ、工事が中止になったことがある。
それ以来集成材のきれっぱしは目の見えないとこにおくようにしている。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:25:25.06 ID:???
積み木みたいな家なんぞ建てて暮らしたくないな。
いくら強度があろうと何十年後もその強度をたもっていられるのか不安だな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:01:45.28 ID:9zSwt3JO
>>286
木材って大半が雨ざらし考えないでしょ。特に戸建て内部用の資材。

「これくらい大丈夫ですよ」も根拠ないし。現場で気遣いがあれば文句も言われないのに。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:45:23.09 ID:???
日本は湿気がな・・・
自然に朽ちていく木はartだな。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Bf9K6SXDkXU
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:50:07.30 ID:???
他方マンション市場では木くず固めた板にシート貼って
「最近流行りのゼブラウッドタイプです」
あっちは平和だよねw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:05:12.76 ID:???
チップでつぎはぎしたような合板の名前ってなんだっけ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:11:32.65 ID:???
OSBのこと?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:44:08.87 ID:???
>>292
せや!これや!!助かったわ!!!おおきに!!!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:13:57.59 ID:???
気難しい人は「OSB合板」と呼ぶと、
「OSBはパーティクルボードやMFDの親戚で、合板ではないんじゃがのう・・・」と、
渋い顔をするそうだ。でも、農水省のつけた「構造用パネル」なんて意味不明な
名称よりは、まだマシという気がする。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:22:37.43 ID:???
>>288
そもそも木造家屋で木部を雨ざらしにしていいのは、飾りの部分であって、
構造材として支えてもらうところが濡れるなら、接着剤以前にシロアリやら
キノコやらでズダボロになると思うんだが。

うちの実家は、シロアリにみごとに食われてしまって、修繕にえらい金がかかったし、
むしろ接着剤に防蟻材を含ませた集成材のほうがマシだったんじゃないかと思うことも
ないではない。

そういえば、近所のホムセンでは、屋外にある園芸用品売り場の棚を大胆にもOSBで
作っていたなぁ 雨ざらしだからチップが水分でかなり膨れて、ある種、アートな
雰囲気になっていたけど、いったい何年持つのやら。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:03:40.30 ID:???
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:11:29.49 ID:???
膝裏にトゲが一杯刺さりそうな椅子だなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:51:56.94 ID:???
えっ、これ椅子なの!?
ホームセンターで「お客様の声」を貼る掲示板かとおもたw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:22:08.10 ID:???
型枠大工が、こんな足のすぐにばらして組み立てられるような作業台つくるよな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:29:12.20 ID:???
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:31:44.24 ID:???
>>298
確かにあるなこんなやつw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:14:22.96 ID:???
>>297
OSBは、たまに小さな木片の先端が鋭いトゲのようになっていることがあるよね。
以前、表面を何気なく触っていたら、本当に刺さってちょっと血が出たことが
あるwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:13:05.74 ID:???
草生やすほどのことかい?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:02:09.48 ID:???
草ではなく、OSBのトゲなんだろう。きっと。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:09:23.32 ID:???
そういえば、OSBと似たような木質建材のパララムは、商社のページに
「内装に使う場合は、トゲが刺さらないようにサンダー仕上をし、表面に
ニスを塗るなどの配慮をお願いします」と書いてあったよ。

OSBは、完全に平坦になるまでサンダーをかけてしまうと、あの荒っぽい
外観とは全然違ったものになるから、もしあの荒っぽさをデザインとして
使うつもりなら、スチールウールでざっとこすってから、水性アクリルの
ニスを分厚くぬるとかすればいいのかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:26:18.07 ID:???
>>296
確かこれ絵なんだよな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:51:38.16 ID:???
えー!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:51:25.83 ID:???
OSBとかMDFとか圧縮加工タイプの合板がいろいろあるけど、
そこまでして材木モドキを作る必要性はあるんだろうか?
エポキシ系の接着剤を増やしてプラスチック的なものにしたらどうなるの?
最初から家具の部品の形に成型するとか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:27:49.71 ID:6/i/fxo/
>>308
だから合板じゃないって

富士ゼロックスが木質天然繊維を使ったプラスチックを実用化してたよ。見た目普通のプラ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:14:11.27 ID:???
毎日、懸垂をしたいから鉄棒がほしいんだけど以外に高いな。
握るところは丸くなくてもいいからSPFでつくれるかな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:28:24.67 ID:???
俺は天井裏にあがってハリにロープかけて天井に小さな穴をあけてロープを下に垂らしてるよ
そこに洗濯物を引っ掛けることもあるし、普段は懸垂用のアルミのパイプをつないでる

液晶テレビも安くなったので今は必要ないけど昔みたいに50万もした時代なら
TVの上からもワイヤーを垂らしてTVが倒れないようにしたかもしれない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:05:36.73 ID:???
屋根裏いいな。
押入れからしか屋根裏にはあがれないから無理だな。
しかもおかめさんのお面が針にくくりつけられてるから子供の頃から怖くてあがってない。
てかあがったら天井が抜けるし、そんな造りの家じゃない。

参考にしてパイプとSPFで作ってみるかな。
DIY初心者だから鉄棒の土台をどうしようか迷ってる。
バーベルのプレート(錘)のつけかえが面倒くさいから、負荷かけた腕立てと懸垂にしようと思ってる。
公園の鉄棒でやってたけど、はぁはぁいいながら懸垂しながら、幼女を見てたら携帯用の防犯ブザー鳴らされて走ってにげられたから、家でやりたい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:30:44.62 ID:???
>>312
>てかあがったら天井が抜けるし、そんな造りの家じゃない。

誤解してるようだけど、>>311さんは天井裏に上がってと書いてるから、人が乗れる屋根裏部屋になってるわけじゃないと思う
一般的な吊り天井の家は天井板に直接乗らないで、鴨居や梁に乗る
そこからロープを垂らして>>311の作業をするんだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:32:16.14 ID:???
おお、なるほど!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:23:05.86 ID:???
吊り天井というと落ちてきそうだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:59:07.50 ID:NeQatg+S
くっ!ここは罠だ!天井が落ちてくるぞ!!



単管で鉄棒作った人がどっかにいたな。
ググれば出てくるか、2chの単管すれ行けば分かるはず
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:09:21.94 ID:???
(懸垂)チンニングを愛する者が集うスレ73
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1331094724/
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:41:58.95 ID:???
>>308
木材のプラスチック化は、いろいろ研究されているけれど、コスト的に石油製品に
勝てない。でも、木粉と熱可塑性のプラスチックを混ぜて、押出成形で作られた
屋外用の人工木材は実用化されているよ。手触りは木材に近いけど、プラスチックの
割合が50%くらいあるから、簡単には腐らない。(重量比で50%なので、体積比では
木粉の方が多い。木のほうがプラスチックより軽いから)

OSBについては、同じ厚みの合板や無垢の板に比べて、変形に対する粘りが
強いので、木造住宅の耐震性を確保するのに広く使われている。最近はMDFでも、
そういう用途に耐える強靭な製品がある。どちらも、いったん細かい木片にすることで、
品質のバラつきを抑えることができるし、普通の建材に使えない曲がった木や細い木も
材料に使える。国産MDFは、その材料の大部分が間伐材や建築廃材。OSBは廃材じゃなくて
人工林から伐採して作るけど、切り株からすぐに芽が出て比較的早く復活するような
タイプの樹種を植えている。切り株から伸びて再生した幹は、かなり曲がっているので、
普通の材木としては使いにくいと。

家具の形に最初から整形してしまえばいいのに。というのは、オレも思ったことが
あるけど、商品ごとに金型を作って、木片や木粉とプラスチックをプレス成形
するとしたら、よほど大量に売れるものでないと、初期コストがかかりすぎて
しまうと思う。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:18:08.36 ID:???
つまりフレキシブルな金型を発明すればウハウハという事か
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:19:22.45 ID:???
そういうことやな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:21:46.35 ID:???
コスト考えるとわざわざプラスチックに木粉いれる必要なくね。
近所のパレットをつくってる製材所もプラスチックのパレットが普及したせいで潰れたみたいだなー。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:59:51.81 ID:???
>>321
それは企業努力を怠った結果ともいえる。
同じもんばっか作っていて売ろうとしても良い時があってもいずれは廃れるなんてことは歴史に学ぶに容易に想像できる事だろうに。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:55:50.75 ID:???
木粉入りのプラスチックの歴史は古くて、そもそも人類初のプラスチックである
ベークライトは、フェノール樹脂だけで製品を作ると高価につくから木粉で
増量していた。今の構造用合板も、貼り合わせの接着剤はフェノール樹脂が多いね。
茶褐色で見ためが悪いけど。

熱可塑性のプラスチックと木片の組み合わせだと、どこかの建設会社が自社工場で
コンパネの代用品としてポリエチレンと廃木材のチップでボードを作っていたよ。
熱可塑性だから、壊れたら熱で溶かしてプレス成形しなおせば再使用できると。
実際に工事現場で使っているそうだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:40:14.92 ID:???
金型でプレス加工というと、特殊な例だけど、オリンパスが桧をプレス加工する
技術をだいぶ前に実用化していて、最近、NTTドコモの高級携帯電話の外装に採用されたはず。

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2006b/nr060925woodj.cfm

高圧でプレスして、非常に硬い外装材にすることができるらしい。ニッチというとか
贅沢品向けの技術という気がするけど、面白いとは思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:12:29.41 ID:???
反りがなく堅くていいけど、やっぱ無垢の木目がないとな・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:15:24.62 ID:???
どこにでもあって、ほぼ規格品と言えばカラーボックスとか
メーカー違うのに同じ寸法で同じ値段だったりする
これなら、画一的な金型プレスで量産してもいい気がする
従来品よりも値段が上がっても、樹脂系なら強度が増すからメリットはある
横倒しにして上に積み重ねられる溝みたいなのがあればベター
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:36:30.53 ID:???
「りぐぱる」っていう木由来の成分だけでできたプラスチック的なものがあるらしい
製品化はされているのかわからない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:27:04.19 ID:???
リグニン。再利用可
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:33:13.58 ID:???
そんなものが安価で市場にでまわったら、わしら仕事なくなるわい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:03:50.46 ID:???
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:01:36.54 ID:???
>>330
雇われ人にそんなこといっても無駄無駄
起業しろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:32:49.47 ID:???
起業なんて簡単にできないよ。
会社4、5回潰してもいい覚悟なら成功できると思う。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:20:39.95 ID:???
>>332
資本金0円でも株式会社興せるんだけど。
継続して利益を上げるのが難しいだけで…
4、5回潰してもいいなんて考えの人間が大した成功をするとは思えん。
結果そうなるのと最初からそう思って取り掛かるのとでは雲泥の差。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:03:30.99 ID:???
こんな事言ってる限りは>>329の仕事がなくなることもなさそうだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:46:32.43 ID:???
おれはリーマンやめて30歳から若者にまじって訓練学校に通って0円で木工起業したぜ。
飯食う銭を稼ぐのに1年半程かかった。
嫁がいなかったらのたれ死んでたかもしれん。

興味のない会社の糞商品売りさばくより、自分のイメージしたものを形にして売ったほうがおもしろいな。
10年ほど時間を無駄にしたな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:20:00.37 ID:???
すごいですね
弟子にしてください
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:23:41.23 ID:???
ぼくも椅子にしてください
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:06:59.16 ID:???
>>333
適当にやるんじゃないよ?
全財産で行って潰れたらどうするの。
1回潰れたぐらいで駄目になるならそれこそ起業なんてできないよ。

お金なくても資本金の1円は用意してください。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:50:25.72 ID:???
>>337はM男のスレへ行けw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:13:25.90 ID:???
>>338
全財産で行っても会社がつぶれたくらいで死にはしない。
おまえ会社つぶしたら首を吊るしかないとか思ってそうだな。

>会社4、5回潰してもいい覚悟なら成功できると思う。
これは覚悟でもなんでもない。
1回で何が何でも成功させようという気概がないと。
4、5回潰してもいいお金の準備をして…なんて奴は言い訳しているに過ぎない。
即行動に移せないリスクを負うことを恐れている奴に成功はありえないよ。

結局は>>335の様に行動に移せる奴が勝ち。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:36:55.63 ID:???
30で学校いく時点で「諦める」という言葉なんて頭になかったんだろうな
30からが働き盛りだし十分やり直せる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:03:17.33 ID:???
実際そういうの多いからな。
ま、社会に馴染めなくてって輩だから独りよがりが多いんだけどさ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:17:22.41 ID:???
でもガチで極めてる木工家って神経質で一匹狼の人多いよな。
神経質の人のほうが公差も0に近い。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:13:04.76 ID:???
何でもかんでも、
>神経質の人のほうが公差も0に近い。
じゃ駄目なんだけどね。
その辺解かってない奴が多い。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:08:39.11 ID:???
ジョイントカッターがほしい
お勧めのメーカーを教えてケロ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:36:55.83 ID:???
ビスケット? それともドミノ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:03:36.10 ID:???
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:03:36.36 ID:???
マキタ買うならDewaltのほうが精度も機能もいい。
ドミノならFESTOOLがいい。

角のみ錆びるぞ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:21:22.50 ID:???
FESTOOL以外にもドミノがあるのけ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:15:54.19 ID:???
ichiou aruyo
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:21:00.89 ID:???
新型のドミノは、でかくて長いチップが使えるようになってるんだよ。
日本人の手に負えるデカさじゃないから現行のほうがいい。
140mm長のドミノチップなんてDIYじゃつかわないだろうし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:22:20.46 ID:???
ドミノ買うとホゾ作る機会なくなる?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:29:57.28 ID:???
> 角のみ錆びるぞ。

で、角のみ盤のメーカーは、ほぞをかんでいると。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 07:46:04.42 ID:???
意味がわからん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:24:36.40 ID:???
>>351
でも動画にあるみたいにテーブルの脚をドミノだけで保持できるなら
使い道はありそうだけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:40:20.43 ID:???
旧型でも十分保持できるでしょ?
外人がテストしてた動画があったんだけどわからなくなった・・・
ドミノで組んだ机に重い物を乗せていったり巨大なハンマーで叩いてた。
最終的にドミノが折れる前に天板が割れてた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:46:53.19 ID:???
米アマゾンで買うと安いな・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:38:35.15 ID:???
ドミノがあればホゾはつけなくても大概の加工は出来る。

ホゾの場合、ややきつめに作ればクランプし続けなくてもいいから出来上がるのが早い。
ドミノはやダボは接着材がある程度固まるまでのクランプは必要。
集塵機(掃除機)の接続は必須。


diyでの最大の利点はホゾの分を長く木取りしなくても済む事。
原寸で作れるから、楽。

使ってるけど便利だ。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:41:45.78 ID:???
ホゾより加工する早さも利点だよね?
10万かあ・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:49:45.84 ID:???
てか日本だと売ってないな。
ヤフオクで16万か。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:01:57.05 ID:???
9万位で流したら売れる?
ビスケット輸入するついでに注文してやろうか。
一応楽天の10万のが4月10日入荷って記載されていたけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:43:39.07 ID:???
なにか書き込めよ
おまえら、おれに内緒でSPFでコソコソ製作してんだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:18:57.72 ID:???
40年のボロ家を買いました。
耐震のために1階の一部屋か二部屋だけSPFで超頑丈に耐震補強しようと思うんですが、アドバイスはありますか?
阪神の地震でも一階だけストーンって潰れてる場合が多いみたいで、一階だけやっておこうかなと。
あとシロアリ対策も一緒にしようと思うんですが、防虫剤をしみこませておけば大丈夫ですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:34:09.15 ID:???
補強するなら全体的にやらなきゃ駄目ってのは小学生でも解る理屈だと思うがなぁ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:28:47.60 ID:???
>>364
予算の限界があるので・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:31:04.14 ID:???
築40ってことは柱や梁の位置よく分からないんでしょ?
壁床天井はがして施工するか部屋ん中に家建てるしかないんじゃね
もしくは家の四隅につっかえ棒
スレチになるけど安く筋交い入れたいならプレハブのみたいな金属棒が断然楽だぞ

あとシロアリ気にするなら最初から堅い材使えよ諦めろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:02:25.28 ID:???
70年代以降に建った家は外れだと酷い家も多いからなあ。しっかりしてればいいけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:36:15.55 ID:???
>>366
壁床天井全部はがしてみるつもりです。
SPFで筋交いは角の加工が面倒そうですね。
コンパネが筋交いの代わりになりませんかね・・・。

地面に近い部分は堅い建材にしてみます。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:42:01.21 ID:???
天井も壁も?がして柱や梁をアロンアルファで塗れ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:50:20.52 ID:???
40年ってことは瓦なのか?
瓦だと梁や柱補強しても、下地の板が揺れで割れて頭の上に全部落ちてくるぞ。
関西は震災以降は瓦の家がなくなったからな。

震災のときうちも含め家の周りは全部崩れた。
何事もなかったような被害0の建物はガソリンスタンドだったな。
構造だと筋交いの量と配置のバランスが耐震の決め手になるな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:54:52.42 ID:???
瓦 1平米あたり、50kg
普通の家で5〜6トンもあるんかw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:17:32.69 ID:???
>>369>>370
アドバイスありがとうございます。
屋根はスレートでした。上ってみないと分かりませんがボロボロでしょう。壁と屋根はお金をかけて塗装しなおします。
家は木造在来工法(非2×4)です。基礎は布基礎。

去年の地震で震度5弱だったはずの場所なのでですが、一見ダメージは少なそうでした。
阪神大震災では震度どれくらいでした?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:40:45.31 ID:???
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_932/kawaraya-taisei/6806954.jpg
http://www.ihope.jp/assets_c/2009/06/hanshinnawaji-thumb-400x567-629.jpg


被災者の死因

死者の80%相当、約5000人は木造家屋が倒壊し、家屋の下敷きになって即死した。
特に1階で就寝中に圧死した人が多かった。

2階建て木造住宅の場合、「(屋根瓦と2階の重みで)1階の柱が折れて潰れるケース」が多かったが、
建物が倒壊しても2階の場合は生存のスペースが残りやすく、死者は少なかった。


死亡に至るまでの時間も短かった。
遺体を検案した監察医のまとめでは、神戸市内の死者約2456人のうち、建物倒壊から約15分後までに亡くなった人が2221人と92%にものぼり、圧死・窒息死で「即死」した人が大半を占めた。

阪神淡路は震度7だったけど直下地震だからな・・・
縦に跳ねるように揺れるとは大工も想定外だったろ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:46:43.76 ID:???
細い爪楊枝10本で立方体をつくって下を大きくゆらしても折れたり倒れたりしないのに、なんで家の柱が折れて崩壊するの?
強度じゃなくて家の重みが原因なの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:03:05.75 ID:???
なんで12本でも下面を省いた8本でもなく10本なのか、とか突っ込みどころ満載の文章だが
あえてマジレスすると2階建ての柱は丁度中央が1階天井2階床でホゾ穴が多いから応力集中する
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:00:18.80 ID:???
>>368
ああ2×4みたいにしたいのね。枠がSPFでいける事は請けあってもいいが、それはもう2×4リフォーム関連のサイトや本読むのが一番だと思うぞ
で、本にも書いてあるだろうし>>364も言ってるが、合板はねじれに弱いから、全体の均整の取れた補強をしないと面構造は機能しないよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:38:32.99 ID:???
SPF材ってそんなに強度があるわけじゃないから
別の木材の法がいいいと思うんだが・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:57:19.67 ID:???
耐震性向上のための本格的な補強となると、やっぱり専門家に計算してもらわないと
いかんのではないのか? 構造物が壊れるときは一番弱いところから壊れるんで、
あちこちを手厚く補強してあっても、どこか強度が部分的に不足していると、
地震の時に家が不均一に変形して、ねじれるようにして壊れると聞いたことがある。

>>368
> コンパネが筋交いの代わりになりませんかね・・・。

耐力壁というやつだね。
素人のオレでもコンパネではマズイと思う。コンパネはあくまでもコンクリートの
型枠用の木材として規格化されているのであって、構造用のものではないでしょ?
構造用のOSBや針葉樹合板でも、そんなに値段は変わらないよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:17:06.37 ID:???
spf1X4材無塗装で脱衣所の棚作ったんですけど
洗面台のすぐ隣なので水が心配なのですが、何かおススメの塗料無いですかね?
塗料は素人で全く分からないもので・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:23:59.89 ID:???
>>379
油性ニス
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 10:58:59.61 ID:???
毎回、お日さんや水に濡れる場所ならニスなんてすぐ剥がれてくるよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:35:08.42 ID:???
>>381
そんなわけない。
もしそういう経験があるなら塗り方が悪かっただけ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:15:24.08 ID:???
ニスの成分しってるのか?
なにと比較してるのかしらんがニスの耐水性は高くないぞ。
せいぜい生活防水程度。
どうしてもニスにこだわる程度ならウレタンニスでも塗っとけ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:05:52.55 ID:???
>>379
脱衣所の棚に洗面台の水がバシャバシャかかるんならもうすでに床が抜けてるだろ
無塗装で問題ない。気になるなら百均の好きな色のニスでもペンキでも塗っとけばOK
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:02:20.36 ID:???
抜けるのに10年かかるけどな。
うちが1年前に抜けた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:04:39.93 ID:???
水しぶきがかかる程度でも、
塗装しといた方がいいだろ
耐水性、耐腐性のなんかぬっとけ
387379:2012/04/09(月) 23:08:43.63 ID:???
皆さんアドバイスありがとうございました。
皆さんのご意見を参考にして何か塗っておこうかと思います。
嫁の意向で無色の何かをホームセンターで探してきます。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:58:43.39 ID:???
組んでるんならワックスや蜜蝋すりこんだほうが安易でよくね?
洗面台の近くといっても水滴がとぶていどなんでしょ?
389379:2012/04/10(火) 21:06:11.18 ID:???
>>388
ガッチリ組んでます(笑)
近所のHC見て来たんですけど蜜蝋は売って無かったです。
ワックスは少しだけ有ったような・・・
おススメの具体的な商品名など教えて下されば幸いです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:59:01.40 ID:???
近辺のHCの名前だしてみ
391379:2012/04/11(水) 21:46:18.46 ID:???
>>390
コメリです。(店舗の規模はかなりデカイっす)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 14:54:56.86 ID:???
一階だけ超頑丈にしておきさえすれば、地震で崩れるにしても一階部分だけが全く無事で、
二階部分だけ達磨落としみたいに落ちるだけだと思ってんのと違いますか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:06:52.35 ID:???
当時、崩壊した高速や学校の柱を見て思ったが頑丈にしても崩れると思う。
基礎、鉄骨、鉄筋も住宅のものと比較にならないくらい太いのにひん曲がって崩れてたからな…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:57:27.83 ID:???
>>393
崩れたのは重いからじゃね?
質量がそんなになければ鋼材が座屈するほどまでの力は加わらない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:15:50.74 ID:???
団地暮らしの運転免許を持っていない者なのですが、通販か宅配でSPF材を入手するのに
便利なネットショップをご存知でしたら教えていただきたいです。

食器棚と作業机と座卓を造ろうと思っています。
思い切ってゼットソーとソーガイドは買いましたが
小売り?してくれるネットショップが見つからないでいます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:26:56.04 ID:???
>>395
googleショッピング検索で「SPF材」を検索すると
コメリやらコーナンeショップやら、いくらでも出てくるのでどうぞ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:05:27.32 ID:???
>>396
ありがとうございました 五千円以上送料無料がザクザクありました…
何やってたんだろう俺 
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:56:01.24 ID:???
長物も無料だっけ?
プレーナにかけちまうしおれも利用しようかな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:42:37.82 ID:???
現物見ずに買うってことは、選べないってことだからなぁ。
木拾いして必要になる量の1.2倍ぐらいは買っとかないと不安な気がする。
場合によってはもっと買っとくべきかもね。
余った場合に何作るか考えてた方が幸せかも。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:43:11.62 ID:???
SPFは店や入荷のタイミングでかなり品質に差がある商品だから、
余程のことがない限り見ないで買うのは危険だねえ。
ハズレばっかり送られてきた日にゃあ・・・

ジョインターとプレーナー前提でも見ずには買えない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:12:29.04 ID:???
>>398
問い合わせてから通販しようと思ってますので確実なことはまだ…
>>399
これはどうもありがとうございました。不安だったので目安がとても出来て助かります。
余り材の愉しみまで配慮してもらって何ともありがたいです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:32:52.09 ID:???
>>401
届いたらどんな具合だったか教えてください
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:45:43.01 ID:???
今日は治具つくるんだい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:07:50.93 ID:???
何を作るための治具なんだい?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:53:02.34 ID:???
ジグに決まってるだろう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:02:06.26 ID:???
鉄板で出来たガスメーターのカバーが屋根からの落雪で壊れた
現在のカバーはかなり奥行きがあって軒からはみ出ているのでしょうがない

そこで奥行きの薄いカバーをSPFで作ろうと思っているんだけど
緑色した防虫防腐加工のSPFって雨ざらしで何年くらい持ちますか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:31:41.98 ID:???
5年〜10年。
うちのキシラで塗装して野ざらしにしているSPFは現在7年目。
雪が積もるような地域だから、うちの地域より耐久は落ちるのかな・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:13:53.95 ID:???
屋外の木製品は、いかにして水から守るか、そして水はけを良くするかで
寿命が極端に変わるね。
見た目は安っぽくなるけど、水性アクリルの塗装でも、あるとないでは
大違い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:26:44.30 ID:???
木工家もSPF使って作品作るものなの?
パイン材買うより、こっちを平面だしたほうが安上がりな気がするんだけど。
ひっくるめるとSPFって松でしょ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:34:10.37 ID:???
ごく一部の「カントリー調家具」とか作る人以外はほとんど広葉樹しか使わないよ。
針葉樹は柔らかいから強度を出すために太く厚くなっちゃって野暮ったいし、
オイルフィニッシュとかしてもキレイな木目とか出ないから。
ま、SPFは安いし柔らかくて扱いやすいからDIYには向いてるかな。
精度を出すには手押し、自動カンナでの製材が必須だけどね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:54:19.08 ID:???
SPFはコバ面が狂っていたりするからスライドなどで直角に切断したとしても、隙間がでたりするな。
410がいってるとおり、売ったりするなら手押しと自動鉋が必要になる。
ヤフオクでSPFらしきものつかってナチュラル?な棚とか売ってる人いるね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:45:22.39 ID:???
ヤフォオクでSPF使用カントリー調DIY家具買っちゃうような女の人が減らない限り
SPFで家具作って売っちゃう人がいなくなりませんね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:25:50.63 ID:???
>>409
間違ってたらごめん。SPFのPって、パインじゃないの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:35:12.83 ID:???
>>411-412
日曜大工の人がこだわる木目の美しさとか、
木材のプロがこだわる四面無節とか、
そういうことについて、お構いなしというと少し語弊があるかも
知れないけれど、家具として買う人にとっては、案外とどうでもよくて、
SPFのひびの入った節さえ、むしろ「木製家具らしくていい」と
好んで買う人もいたりするというのが、面白いところ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:23:45.96 ID:???
別にカントリー家具の材質とかわらないわけだし、精度の高い加工をすればSPFで家具をつくっても売っても問題はないと思うが。
>>413 SもPもFも針葉樹だから>>409はひっくるめて松といってるんだろ。
>>414のいうとおり何が正解とかない。
木の欠点が魅力だととる消費者も作り手もいるだろう。
無垢のいいところは木の歴史が見られることだろ。
節、欠け、ヤニツボ、丸みもその木の歴史の一つだから味ととる人もいる。
綺麗な木目の中に節があるのもおれは好きだよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:26:12.39 ID:???
SPF材の家具を本物志向といい、シャビーというバカ女w
417415:2012/04/18(水) 15:29:32.98 ID:???
いや精度は高くなくてもいいな。
丸太や荒木から魅力的な作品をつくる人もいるからな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:10:48.14 ID:???
spfより粗くした材のほうがシャビーに向いてるだろjk
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:26:43.15 ID:???
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:45:45.64 ID:???
ノミ早すぎわろたw
おとといノミ買ったばっかだからよくわからんけどw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:42:11.75 ID:???
あー今からワトコで塗装するか。
スポンジはだるいな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:15:40.86 ID:???
おまいらのところの2x4いくら?

こっち6フィートで258円
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:48:30.80 ID:???
12Fで548円@コメリ
他2店も回ったけどセール中のコメリが一番安かった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:11:07.71 ID:???
長野県松本市のケイヨーD2で、2×4の 6フィートが248円。たまに特売で
198円くらいになることも。6フィートより長いやつは、買っても持って
帰れないからノーマークだけど、当然ながら、6フィートのものより、
ずっと高かった記憶がある。

>>423
12フィートでその値段は安いと思う。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:18:04.25 ID:???
みんなホムセンから自宅まで12Fどうやって運んでるの?
自分は車に入らないので6Fしか買えません。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:07:24.19 ID:???
買ったこと無いけど、買うなら軽トラで出かけてくか、軽トラ借りるかじゃないか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:09:43.16 ID:???
田舎のHCだけど3店とも軽トラやダイナの貸出しがあるんでそれを利用
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:27:20.87 ID:???
ホムセンの軽トラは恐くて借りれない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:59:00.98 ID:???
おれは軽で6F積んで運んでる。
今度車買おうと思っているんだが、6Fの材料を楽々積められて街のりもで使用できるお勧めの車ってないかな?
正直軽トラでいいと思っているんだけど、嫁も乗るからそうもいかないんだよなー。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:58:38.42 ID:???
>>429
車の話になるとスレチになるが、ワゴンやらミニバンでいいじゃん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:59:45.24 ID:???
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:31:23.45 ID:???
>>429
プリウスだけど、座席片側倒して6F運んでるよ。8F買ったときは助手席も倒して中に収めた。大抵の車なら入るんじゃない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:32:49.26 ID:???
>>429
どうせならサブロク積めるのにしなよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:55:22.10 ID:???
ホムセンで車借りりゃいいじゃん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:37:08.79 ID:???
一番近いホームセンターに言ってサブロクの合板買おうとしたら
貸出用の軽トラが故障中で貸し出しできなというのでちょっと遠くのホームセンターに行った

そこの貸出用の車は三菱の1.5t車で1000km走ってない新車同様のトラックでちょっとビビった
しかもよくわかんないオートマだったし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:28:40.27 ID:???
ホームセンターで長モノを買って軽トラを借りて、
ついでに粗大ゴミを運搬・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:06:33.11 ID:???
軽トラだって荷台には2M程度しか乗らない
はみ出しても積めるってだけだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:16:55.58 ID:???
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:08:14.50 ID:LhKZAIEl
そういや軽トラってマニュアルしかないの?
免許はあるけどもうオートマしか運転できないや
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:12:33.10 ID:???
ホームセンターで貸し出ししている軽トラは基本AT車じゃないの
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:36:53.22 ID:???
フィットなら180cm材どころか210cm材でも余裕でつめるけど
240cm材はちょっと無理
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:04:42.55 ID:???
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:19:53.62 ID:???
ステーションワゴンのたぐいなら後席たためばサブロク積める
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:39:21.19 ID:???
軽トラをホムセンで借りて長ものを運びたいんだけど
ロープの結束・固定が下手というか、よくわからないので
いまだ実行できず
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:42:16.34 ID:???
ホムセンのおじさんに聞けばいいじゃん
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:59:47.91 ID:???
小さな車で長もの運びたいならカートップキャリアでもDIYして付けろよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:13:02.59 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=LlgdeAm6bIk&feature=related
>>444 こんなんでいいんじゃないの?
すぐ覚えられたよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:57:42.26 ID:???
テンション!かけとかないとな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:15:43.63 ID:???
GWに2段ベッド作ってみたい
無謀かな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:24:27.23 ID:???
設計がしっかりしてれば問題ないんじゃ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:50:38.42 ID:???
うちの子供用2段ベット、アガチスだったから大丈夫よ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:13:27.63 ID:???
1週間ほど使ってSPF材で
ロフトベッド(幅6フィートのテーブル込)、チェスト、本棚(縦横6フィート奥行23)
を作れたよ

材料費は2万弱
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:12:10.84 ID:???
ちょっと前まで2X4が148円だったというのに。
何がおきたというの・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:50:50.30 ID:???
中村屋だと今でも150円だよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:04:42.52 ID:???
うちは田舎だからかな、2x4、6fは安くて278円だぉ・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:46:16.67 ID:???
うちは車使える状況にないし、通販かな
SPF材をダンボール色というか、経年変化したナラ材みたいな色にしたいのですが何を使ったらいいでしょうか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:16:40.42 ID:???
>>456
ステイン
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:14:30.59 ID:???
紅茶のティーバッグ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:27:19.31 ID:???
あの邪魔な端材で空き缶潰しでも作ってくんない?と命令が下った
さてどうしたもんか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:03:25.24 ID:???
ロッキングチェア作って空き缶潰せばいいじゃない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:27:06.25 ID:???
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:07:13.14 ID:???
>>461
稼働2回目でヒンジ軸が割れそう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:25:37.10 ID:rALyWVXt
軸の部分は長いボルト貫通させて留めれば強くなるんじゃね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:35:09.49 ID:???
>>463
そのボルトの周りから割れそうだね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:32:39.68 ID:???
シナ合板とSPFどっち使うか迷うわ〜
そこそこな大きさのラックを作るつもりだけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:50:41.58 ID:???
>>465
その比較だとどんな形状なのかイメージ付きにくいが・・・

DIYは金ケチったら後で後悔すること多い。
そんなに頻繁にもの作るわけじゃないし一度作ったものは思い入れができるからね。
金かけてもいいものを作った方がいいよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:53:05.92 ID:???
車で踏んづけるのが一番楽だよ
爆発しても死ぬことはないし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:03:10.84 ID:???
>>459
離婚した方が良い
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:48:25.24 ID:2NKcC5yG
缶をつぶすんなら、爪で斜めに五本くらいのへこみを作って
缶をねじれば簡単につぶれる。350tの缶が3pくらいになるよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:06:41.28 ID:???
嫁がつかうんだろ?手を切ったりするかもしれないんだし作らせてやれよ。
必ず凹み4〜5箇所つくってねじったり、胸の前でつぶしたらいいだけじゃん」とか言う奴がいるよな。
何が車だよwおまえらが潰すわけじゃないから。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:34:17.51 ID:???
筋肉でぶったたく
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:46:58.23 ID:???
461の使い方だと普通に踏むのと変わらないけどな。テコの原理使えよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:16:58.97 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=mmDTshTZP3I
空き缶つぶしの裏技
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:16:03.53 ID:???
>>472
支点〜力点 > 支点〜作用点

んだから一応テコの原理ではあるんだが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:26:35.56 ID:???
>>474
俺も思った
新たなテコの原理を>>472が発想してると思った
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:27:45.05 ID:uWupqqFk
>>473
それは基本的に669のやり方と同じだよね。
そうしてつぶしたあと、さらに足で踏むとほんとぺちゃんこになるよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:52:39.37 ID:???
>>470
必ず凹み4〜5箇所つくってねじったり、胸の前でつぶしたらいいだけじゃん」とか言う奴がいるよな。

ってコメントが本当に>>473の動画にあってわろたw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:13:14.65 ID:???
胸の前でつぶすってどういうこと?
巨乳のあいだに挟むとか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:38:16.70 ID:???
ちょっと考えろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:04:37.76 ID:???
そういや握力でスチール缶を潰す型枠大工がいたな。
足場から落ちて鉄筋の串刺しになって亡くなったが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:35:10.35 ID:???
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:07:40.92 ID:???
あんま高速ハイパワーなものを作ると、足やら指やら挟んだときに大惨事になるのが怖い
手動でキコキコ程度がやっぱ無難だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:12:38.15 ID:???
>>479
バカに限ってそういう言い方するよねw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:23:42.85 ID:???
>>481
ファームランドにそれだけ建っているということ自体が不思議。
土地の効率は悪いし2F以上の高さのある物件は作れないし、
中は完全な間仕切りがないからプライバシーも守れない。
所詮、机上の空論の産物。決して普及し得ないね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:51:36.71 ID:???
サムネしか見えてないけどドラゴンボールのお家みたいだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:36:57.01 ID:???
7個繋げてボスコニアンごっこしたい
http://cdn.wikimg.net/strategywiki/images/0/09/Bosconian_Enemy_Base.png
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 07:37:35.53 ID:???
>>485
鳥山明にデザイン料払うべきってぐらい同じだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:19:27.42 ID:???
30万とおもったら300万もするのかよw
台風で飛んで行きそうだなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:29:24.15 ID:???
ドラゴンボールの家のイラストがないかな?
見たことないんだ。ググったがなかなか出てこない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:20:41.43 ID:???
>>484
「普及」というのが「建築物の一般的な選択肢になる」という意味なら、
おっしゃるとおり、絶対ありえないね。

でも、娯楽的な分野でニッチな市場を狙えば、何らかの可能性はあるかもよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:29:30.52 ID:???
木材で、こういう形状の建築物を作れないものかな。16角形くらいで。
作ったからなんだという話もあるけど、ただの思いつき。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:36:19.44 ID:???
>>484
普及しようがしまいが、値段が高かろうが、
変な家に住んでいる奴は世の中にたくさんいるぞ。

住居にかかわらず効率や理屈だけで生きている人だけではないという事を世の中に出ていればわかると思うんだがなあ…。
それに0:45くらいにいろんな提案があるけど面白くていいと思う。
完全にスレチだが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:38:34.99 ID:???
連投スマソ
>>491
こういうのもある。
http://okayama.bess.jp/

494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:34:24.05 ID:???
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:38:26.51 ID:???
自分の投げた柱に乗って移動するタオーパイパイが衝撃的だったな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:42:53.17 ID:???
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:06:21.67 ID:???
なにげに良いスレ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:07:18.67 ID:???
>>494
>>496
つまらん画像まで紹介すんなよ。家もあまり似てないし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:29:58.41 ID:???
誰も何も作ってないスレ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:56:41.11 ID:???
ロフト?作った。
http://echigoya.namaste.jp/hobby/cgi-bin/img-box/img20111126013437.jpg
新しい丸ノコを買ったんだけどやっぱよく切れるねw安物だけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:42:34.44 ID:???
>>500 
ここは家の角にある倉庫か?
またこの上にくだらない物積み重ねて行く気だろ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:55:19.08 ID:???
無着色のニス塗装だけど赤との粉でオレンジっぽく白との粉で白木っぽく。おもしろいね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:16:26.98 ID:???
>>500
ロフトってよりも屋根裏収納に近い感じかな。
定義は分からんが、人が入れるほどの空間があればロフトかな……。
板と板の間の隙間はわざと開けてんの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:20:43.49 ID:???
休日だしなんぞ作るか。
おまえら旅行でもいって美味しいもの食べてんのか?
うらやましいなおい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:10:13.73 ID:???
なんか作れるなんてうらやましいな、おい
ヘルニアで湿布貼って部屋でいじけてるだけだぜ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:13:02.40 ID:???
>>503
この部屋を見たら>>500は立派なロフトだと思うようになるだろうw
http://www.ytv.co.jp/dameyo/corner/koeda/120415-3/page02.html
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:38:39.52 ID:???
木工やってる人ってペット飼ってる人が多いな_?気のせいか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:25:57.99 ID:???
暇だな。
なんか家建てて行くオンラインゲームとかだしてほしいな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:05:35.28 ID:???
相当がんばらないとニッチ過ぎて売れないだろ・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:42:40.26 ID:???
>>509
>>508
情弱か
511500:2012/04/30(月) 10:18:02.18 ID:???
>>501
車庫の上に作った物置で母屋と接しています。

またこの上にくだらない物積み重ねて行く気だろ!
ど、どうしてそれを?

>>503
物置なので天井がなく斜めの屋根が直に見える構造なのである意味屋根裏ですかね。
胡坐くらいかければと思って作りましたが座れる高さがあるのはかなり狭いです。
板に隙間があるのは一応換気とか廃熱のためです、いずれ換気扇つけようと思ってますが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:59:02.15 ID:???
>>510 情弱というかおまえが餓鬼がオタクなだけだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:02:32.39 ID:???
ここでいう情報弱者とは、PC持ってるくせに調べることもできない者を指してるだけだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:29:09.68 ID:???
調べようともおもわん。
リアルでつくればおk リアルオンライン
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:34:36.21 ID:???
40年生きてきて初めての丸ノコを購入
wktkが止まらないので記念パピコ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:54:38.16 ID:???
>>515
指飛ばさないようにな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:17:45.14 ID:???
ガクブル
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:19:31.97 ID:???
>>508-510
spfでいもつぎ無塗装のみ無料

集成材、無垢材、金具、ダボ、ほぞ、組接ぎ、塗装とか有料にすれば収入もあるかもな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:38:50.59 ID:???
問題は、市場規模だよねぇ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:28:24.40 ID:???
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:25:17.25 ID:???
>>515
指飛ばしてもいいけど太ももに刺さる立ち位置でするなよ。
マジで死ぬから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:24:49.41 ID:???
まず電源コードぶち切るに100SPF
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:14:33.32 ID:???
>>515
キックバック喰らってwktkがガクブルに変わるに200SPF
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:16:21.81 ID:???
電動工具を使い始めたころ、
ノコくずが邪魔になって切るための線が見えなくなったから、軽率にも
プッと口で吹いたら、目に入って「うわー 目がー」の状態。
中学校の技術家庭科の教科書にも、「切削くずを、息で吹き飛ばそうとするな」と
書いてあったなぁ と、痛い思いをしたあとで思い出した。

でも、おが屑でよかった。金属だったら・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:12:27.92 ID:???
技術家庭科の教科書にそんなこと書いてあった? 初耳。
ブロアー付きだと良いかな。でももっと良いのは集塵機付きか。
アマのDIYerには高嶺の花だな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:47:55.00 ID:???
どうでもいいけど
ガクブルはgkbrな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:45:15.34 ID:???
このスレ専用に
おがくずogkz
まるのこmrnk
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:58:59.60 ID:???
うわー、目がー
uwmg
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:10:31.72 ID:???
みろwおが屑がごみのようだ

mogy
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:10:35.12 ID:???
掃除機に延長ホースで(ry
53140歳初心者:2012/05/02(水) 12:29:08.83 ID:???
とりあえず板の縦方向のカットは諦めて角材の切断ぐらいから始めてみます^^;
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:59:47.90 ID:???
足で板押さえて切る時はクローズトスタンス
右でmrnk持つなら、左足で板押さえないで右足で押さえた方がいいお
じゃないと反発くらった時、血管の多い内腿切って失血死だお^^;
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:16:28.01 ID:???
左足で材おさえても、右足を丸のこの後ろには持っていかねえよw
言いたい事はわかるが力がはいらん体制だし逆にあぶないだろ。
鋸、鉋、刀、包丁を使用しているとき自然に右足は左足より後ろになってるだろう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:56:55.04 ID:???
サウスポーなんじゃね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:51:50.52 ID:???
おまいらはmrnk様に血祭りにされるといいお^^

536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:13:31.75 ID:???
正直な話、電動工具で何かを切断しているとき、対象となるものを
自分の体重で固定するのは、禁止行為だと思う。とくに切断するものが
大きいときは、姿勢のバランスを崩したりすると木材もろとも
ひっくりかえる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:47:32.98 ID:???
ダイソーでF型クランプ大量に仕入れて固定すりゃ安いもんだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:53:13.65 ID:???
ダイソーにもうってんのか。
あのクランプ紙テープかなんかでとめとかないと一ヶ月くらいでピンが外れるよな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:10:39.61 ID:???
節に当たって途中で止めて抜けなくなって再度まわしてキックバックでodrk
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:08:56.09 ID:???
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:10:35.21 ID:???
ダイソーのF型クランプ、ストロークが150o位しかないし、
力も弱いぞ。
あれでは自作ギターの胴を固定するのにも不足。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:59:32.31 ID:???
>>540
思わず全部みてしまった。
職人の心意気がいいねぇ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:58:45.49 ID:???
釘打った所から腐ってくるのか。。。_| ̄|○

屋外に置くものは今度は裏から打とう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:28:41.83 ID:???
釘やコーススレッドを打ったところに水がたまって腐朽の原因になるから、
そこだけでも何か塗って水が入らないようにしたほうがいいね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:06:30.97 ID:???
http://inuikusa.blog23.fc2.com/?no=1
こんにちは。
このURLの水槽台を作成予定ですが、イマイチ強度が心配です。
コンパネを上下に引きます。
それとURL中の524材を支柱のように真ん中に打つのですけど、
89mmのSPF材に対して75mmのコーススレッドでは長さが足りません。
ダイソーに90mmが打ってましたが、ある程度埋め込んで打ち付けるということでしょうか?

URLでは90×45ですが、120×45×70水槽で、下に濾過槽を設けます。
水槽だけでも200リットルほど入ります。
相当な重さになると思うのですが、耐えられますか?

床については問題ありません。
又、URLの状態から強度を上げるとしたらどこを補強するべきでしょうか?
重ねてになりますがよろしくお願い致します。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:08:08.48 ID:???
>>545です。
すいません水槽台の大きさは120×45×45で、
水槽台の高さが120×45×70ということです。
水槽台と水槽を合わせた高さは115cmになります。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:09:07.46 ID:???
>>546
あかん。何かおかしい。また間違えました。
水槽の高さ=120×45×45
水槽台=120×45×70
です。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:07:47.55 ID:???
>>545
89mmに90mmのコーススレッド打つなら8mmくらいの穴を途中まであけて
そこからコーススレッド打ち込めばいいと思うよ。
そのまま打ち込むんでは頑張って締め付けてもさすがに無理と思う。

台そのものの強度は多分大丈夫。
(垂直方法の荷重支持なら計算上問題ない。
 地震時の水平力による変形は感覚的にだけど問題ない)

心配といえば地震時に水槽が台ごと転倒するんじゃないかってこと。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:09:05.43 ID:???
>>541
ダイソーには300-400mmくらいのもあった気がするが、525円だったかも。
今は100mmくらいのしかないのかな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:25:33.68 ID:???
水槽の高さ=120×45×45
       =253125

単位もないし、まったく意味わからん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:25:53.45 ID:???
>>545
水槽自体の強度ってかなりあるの?
この手の自作水槽台だと天端は平坦にならないと思うけど大丈夫?
きっちりカンナを掛けなければねじれやゆがみがあるし、かなり気をつかって組んでも
接合部分で目違いが出る。
ほんの数ミリのズレでも、水槽全体に無理な力がかかってなにかの拍子に割れるかもよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:28:50.96 ID:???
水槽の高さじゃなくて水槽のサイズってことだろw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:36:00.56 ID:???
>>550
すいません90×45×45で計算してました。
水1リットルを1キロとするとそうなります。
当初は90cm水槽で考えていたため、無意識に200Lと書いてしまいました。
90cm水槽ですと、水量+水槽自体の重量で約200L=200キロになるので。

ですが今回は120ですので、120×45×45÷1000=243リットルで水位は42cmほどなので
226,8リットル+水槽自体の重さ27キロなので約253キロほどになりますね。
ご指摘の通りです。すいません。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:40:50.57 ID:???
>>552
ww
何か色々申し訳ないです。>>553についてはスレチになりますので完全無視でお願いします。

>>548
レスありがとうございます。
そうですね。少し安心しました。
8mm以上のドリルビットがないのでアマゾンででも注文することにします。

>>551
レスありがとうございます。
水槽自体の強度は問題ないと思います。
天板でしょうか?天板は19mm程度のものを予定しておりますが、足りないでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:51:15.10 ID:???
19mmの1x4並べていっても、板が反っていたり厚みが揃わなくて平面になってないんだよ。
天板の平面をだしたとしても、素人だから台の面があわせられてないと思うんだよね。
水槽の強度に問題ないと書いているけど、天板の1枚が1mmでも凸ってたらひびはいって水漏れしたり何かの拍子に割れるよ。
40〜60レベルの水槽じゃなくて、120cmなんやろ?もし割れたら生態も部屋も水槽もアイタタやで。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:57:33.73 ID:???
ちなみにおれは睡蓮鉢でアカヒレを飼っている。
こいつらおまえらみたいに安くて丈夫でかわいいよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:03:41.80 ID:???
照れるなぁ
そんなにかわいいかい?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:58:12.16 ID:???
>>555
レスありがとう。
今日見てきたけど、天板は厚さ24mmのにして、上下に引こうと思う。
何か手軽に強度が補える方法あるかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:29:26.98 ID:???
>>558
強度と言うよりは天板をツーバイ材を何枚も並べるようなやり方だと段差が問題。
>>551>>555の言うように少しの段差でもそこに荷重が集中してしまう。
水槽自体がそのゆがんだ荷重に耐えられなくなると…。
水平な段違いの無い場所に設置しろと、水槽の説明所にも書いてあるはずだよ。

解決方法は一枚ものの厚物の天板を張る事。
設置はもちろん水平に。
と言うかリンク先の作り方にも「天板は暑さ20mm以上のものでと」書いてある。
ここでいう天板は当然1枚物であることが読み取れる。

まずはリンク先の設計図を良く読め。

横幅を120cm+αにして真ん中に図中の黄色の材524mmを水色の材の間につっかえるだけで十分だと思う。
感覚だけど静荷重なら一トンでも全然余裕に見えるけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:03:08.67 ID:???
つか、きちんと全部は見てないけど、2X4材で長手方向に
ビスを通すってのは設計ミスなんじゃないかと。

38mm厚の板を2枚重ねて止められるのが75mmのビスだじょ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:45:56.49 ID:???
この台に合板を重ね合わせたほうがいいんじゃないのか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:52:48.44 ID:???
>>560
きちんと全部みろ。
どこにも長手方向にビス止めするように書いてない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:55:40.13 ID:???
Q3、大丈夫なのコレ?俺のつくりはしたけど不安なんだけどちょっと聞いてよ・・
A3、あくまで自己責任。制作のフローやヒントは出せても、判断はしかねます。
   不安で寝れない方は既製品の購入をお勧めします。

って書いてあるじゃねーかよ、まさにそのとおり。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:23:22.41 ID:BTC3SVBC
天板は、厚さ24ミリか27ミリの構造用針葉樹合板を使えば、十分じゃないかな。
安いし丈夫だし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:10:46.92 ID:???
200kg程の加重に対して強度を上げたいのであれば、
面を出した上に柱材どうしの接着を丁寧にしてあげること。

とにかく、素っ頓狂な質問上げてないで、そのサイトの説明を隅から良く読み、理解すること。
566560:2012/05/08(火) 10:30:54.76 ID:???
>>562
いや、アンカー打たなかった自分もアレだが、>>545で↓とあったので。

> 89mmのSPF材に対して75mmのコーススレッドでは長さが足りません。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:56:08.12 ID:???
>>566
なるほどね。
じゃぁ、やはり質問者がバカってことで。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:42:32.24 ID:???
荷重掛かるだろうし、こんな質問するレベルの人がまっすぐ打ち込めないだろうし十中八九割れるね
569560:2012/05/08(火) 12:00:44.61 ID:???
と思ったら、良く見れば確かに縦の中間の柱とかを
どうやって固定するのかと小一時間問いつめたい状態だな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:09:48.53 ID:???
下から斜めに打つんじゃね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:44:52.12 ID:???
っ ポケットホール
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:46:33.85 ID:???
ドリルで50mmほど穴掘ってやってもいいし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:49:46.26 ID:???
60cm水槽の台を適当に作った事あったけど全然割れなかった経験がある俺からするとなんとかなるさ大丈夫
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:36:01.51 ID:???
マジな話既成品買った方が安上がり
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:22:05.31 ID:???
どうもバカな質問者です。
皆様貴重なご意見ありがとうございます。
天板は厚さ24mmのものを購入、支柱部分はドリルで途中まで穴を開けて打ち込もうと思います。
それと70cmの足を増やして、支柱の外側につけてみようかと思います。
前面背面に支柱を各2つ&その支柱に70cmの足です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:49:20.53 ID:???
>>575
こんなところに無駄なレス入れる前にさっさと手を動かして
早く完成品をうp
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:41:22.90 ID:???
このスレの検索キーワードに「水槽」が入っているな。
DIYらしくて、いい感じ。完成したら写真をアップしてね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:52:06.90 ID:???
どれ。おれも12mmの板で水槽台をつくってみるかな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:18:30.13 ID:7aVdJxfT
オリジナル質問者じゃないのに便乗質問で申し訳ないが天板の厚さって関係あるの?
コンパネ引いたら上面は平らになるからどこで水槽割れるかよく理解できません。
部分的に突起ができて水槽の底面を押すわけでもないし、
コンパネ12mmだとその下のSPFの凸凹がコンパネ上面にも微妙に伝わってそれで水槽割れるの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:18:06.56 ID:???
コンパネで割れるなんてだれもいってない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:56:22.81 ID:7aVdJxfT
>>545の構造で水槽割れるって話でしょ。
もしかしたら俺のイメージが皆と違うのかもしれないが・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:04:17.26 ID:???
1~2年雨ざらしにしとくとすごく固くなるね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:05:43.11 ID:???
雨ざらしじゃなくて普通に放置してればもっと固くならないか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:59:06.00 ID:???
俺の読解力が足りない
何を雨ざらし?
コンパネ:SPF?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:33:51.16 ID:???
すこしこすれば固くなるよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:13:52.38 ID:???
乳首舐めてもらわないと100%固くならない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:02:36.79 ID:???
最近ちょっと硬度が…
なぜか飛距離と量はあるよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:12:55.88 ID:???
あぁ、硬度も飛距離も量もダメだし、
頻度も角度もダメダメだな。

早さだけは一流品なのに。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:33:41.93 ID:???
おれはこの柔らかさを利用して何か別のことが出来ないか思索中 orz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:40:06.76 ID:???
おまいら、何の話してんお?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:52:31.60 ID:???
SmallPenisFuckerだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:03:09.06 ID:???
SmellPenisFoundation
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:53:55.92 ID:jy1sPk0d
日焼けどめクリームのスレはここでつか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:04:31.24 ID:???
せめてSPFでテーブルくらい作ったという実例はないのかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:08:40.91 ID:???
何つくる?スレに何を求めてんの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:42:33.22 ID:???
>>595
荒らしは来ないでくれ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:01:07.13 ID:???
端材でテーブルと100円けちって耳栓作ったよ。
今日からこれで飯食うんだ。

北米風テーブル
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko074547.jpg
耳栓
http://viploader.net/jiko/src/vljiko074548.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko074549.jpg
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:17:45.68 ID:???
>>597
猫の餌皿も乗らんは
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:31:05.26 ID:???
やっぱ無垢のテーブルはいいな!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:35:41.15 ID:???
縮尺の比較がないとよくわからないな
将棋を指したくなる形してる
脚の繋ぎはどうなってんの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:55:32.68 ID:???
雨ざらしっていうか水に浸けておくと固くなって釘も刺さりにくくなるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:36:13.19 ID:???
>>593
スルーされてかわいそうだからフォローする。
SPF豚もヨロシク!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:57:49.37 ID:???
>>579
別人のフリしなくてもいいのにw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:01:58.99 ID:???
>>603
本人だという根拠は?
むろん俺は赤の他人
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:49:25.64 ID:I8gqGCil
>>597
9センチ角テーブル、ワロタ
さらなる作品が見たい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:51:11.54 ID:???
正確には89o角かな? 厚さは38o
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:40:21.79 ID:???
>>597 耳栓いたそうだなw
でもこんな木栓でも自動かんなの前ですると全然ちがうだろうな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:40:30.06 ID:???
>>579
俺昔天板12ミリのコンパネで120センチ水槽を数年やってた
もちろん完璧に水平出してたんだけど、二年もするとどうしてもコンパネが圧縮されて、柱の真上部分の天板断面を見ると、すごく潰れてきてた
柱間部分は少したわんで来てた。うちはアクリルだったんで割れずに済んだみたいだけど、辞める時に水を抜いたら、水槽底面が少し変形してた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:43:42.55 ID:???
SPFは人工乾燥材なわけだが、工場出荷後もゆがみ、ねじれ、収縮が結構出てくる。
所詮は建築資材用の木材なんだから、精密さが求められる工作には向かないね。

先日も1年ほど前にSPFで作ったジグでの加工がおかしかったので測ってみたら、
製作時85ミリだったものが83ミリ位になってた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:07:12.72 ID:???
それを考えると、家の枠や面が歪むほうが怖いな
ミリ単位といえど、それぞれがあらぬ方向に負荷を掛け始めたら…

俺はもう石造りの地下迷宮に住むことにしたよ
地下10階で待ってるから遊びに来てね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:51:04.92 ID:???
今日アマゾンで購入しようと思った、板の厚みを計る工具の名前がおもいだせん。
ほれなんだっけ。スコヤじゃなくてあれやがな。あれ >>612
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:53:26.60 ID:???
>>611
ノギスか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:53:44.84 ID:???
>>611
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/i/l/silverkazenoiro/PB250014w.jpg
こいつの名前が知りたいのか?フフフ
おまえには教えんぞ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:00:33.93 ID:???
>>613
おせえよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:01:42.47 ID:???
マイクロメーターと言う可能性もある
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:37:38.54 ID:???
>>610
せっかく遊びに行ったのに、留守じゃねーか! 飛んで帰るわ。
617ノギス:2012/05/14(月) 18:49:47.67 ID:???
>>612>>613
そうですノギスです!w
おしえていただいてありがとうございました!
今からポチりたいとおもいます!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:20:22.97 ID:q7s8IViv
先日、SPF材をたくさん買った。HCがバーゲンやっていたんで。
だが、どれも節や欠けや割れなどがある。
もともとHCに回されるSPF材は粗悪品だと聞いたことがあるが……。
そういえば、それらの樹種でも、丸太の内部の方は節なんてないだろうし、
きれいな木材もあるはず。
HCで売っているSPF材って、節が全くないのってあまり見ないよね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:02:53.95 ID:???
店によってちがうけどな。
こっちの地方だけかもしれないけどダイキというHCは綺麗なのがけっこうある。
コーナンは汚い。
あとSPFは粗悪品ではない。辺材だったり若いからこの価格なんだよ。
だからSPFの場合、芯材だろうと節はある。
それと節がなかったら安価な杉でもこんな低価格では購入できないよ。
3〜4倍に跳ね上がる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:07:08.99 ID:???
うだうだいうなら手押しカンナと自動カンナ買えやksg
円高だし10万あれば2台かえるだろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:09:47.45 ID:???
我が家の近所のホームセンターは、SPFが大量入荷すると、
たちの悪い客が、きれいに積み上げられている木材の山を
グチャグチャにひっくり返し、目ぼしいものだけ引っこ抜いて
買っていくから、あとに残った木材はいつ荷崩れを起こしても
不思議でない状態になる。時々、店員さんが積み直している
けれど、きれいに整頓してもまた客が荒らすから、賽の河原の
石積み状態。山の高さが3分の1くらいまで減ると、
割れとか抜け節の目立つものばかりになるけど、ある日突然、
その在庫の山は消えて、新しい木材が入荷する。
(おれも、下から引きずり出して品定めすることはあるけど、
ちゃんと積み直しているぞ。)

それはともかく、
>>618
> 丸太の内部の方は節なんてないだろうし、

枝打ちしていない木でも、自然に枯れ落ちた枝の跡
(抜け節になる)を表皮が覆い隠してさらに太く育てば、
その表面に節はなくなる。
「丸太の内部だから節がない」というわけでもないよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:20:08.66 ID:???
杉のバンドの束売りのやつもひどいよな。
見えないとこに丸みのあるやつとかヒビがはいったのを混ぜてる。
製材所の積み方に悪意を感じる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:30:46.69 ID:???
節の全くないSFPは滅多に見かけないけど、小さな生き節が少しあるだけで
節穴はないという程度のものなら、そんなに珍しくないと思うんだが。

傷とか欠けについては、輸送の仕方がラフだからねぇ
ブラスチックの結束バンドでガチガチに締め付けてあったりするから、
束の外側のものについては、バンドが材に1,2ミリ食い込んで
いることもある。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:40:30.20 ID:???
丸太の直径が足りなくて、正方形ではなく5角形(四角形のひとつの角が
丸太の外周にかかっている)になっている・・・

高度経済成長期の建築ブームの時代には、公称値よりも寸法が小さいものを
売るから、製材後の歩留まりが100%を越える「空気売り」と言うのが
あったそうな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:27:49.40 ID:???
皮付き(まるみ)のこといってんだろ。
SPF木工家なら、そういう欠点を生かして物つくれや!かすが!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:36:55.53 ID:???
とぅーす!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:01:20.76 ID:???
620は誰に怒っているんだろうね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:15:05.46 ID:???
SPFなんざ自動カンナかけたって乾いたらまた反る
曲がったままビスの力で修正して使うもんだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:27:53.34 ID:Jbz3rDZp
どんな木材でも、板目なら湿度変化に応じて反るものだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:38:56.44 ID:???
反り直す為に自動カンナかけるわけじゃない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:55:43.67 ID:???
>>628 手押しで反り直して直角に削って、自動で厚み決めるんだよ。
>>627
建築材、輸入品に対して傷が多いとか馬鹿がぬかすから自動鉋かえっていったんだよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:56:29.85 ID:???
あと反りなんて無垢材の宿命だし、反りを計算して組み上げろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:04:55.98 ID:???
>>631
↑馬鹿
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:58:10.29 ID:???
>>631
SPFで、なんか作ってから言えや。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:06:32.78 ID:???
>>633 そいつの言ってることは間違ってない
反ってる木表と側面を削って直角をだし自動かんなで厚みをきめる
ニコイチ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:07:52.67 ID:???
馬鹿は628と春日
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:28:10.91 ID:???
無垢材で木工やるときの基本として、第一段階は製材。
耳付きだったり大きいものなんかは最初にバンドソーなんかが必要だが、SPFの場合は
手押しと自動カンナからのスタートが普通。

でもね、手を掛けてやっても所詮は節だらけの建築資材用針葉樹。
高品質な仕上がりは望めないし、組んだ後でも乾燥による変形が出てくることも多々ある。
そう考えると、個人的にはSPFは物置の中の棚とかのあまり人目に付かない、かつ大雑把で
いいものをちゃちゃっと作る材料として考えている。
ま、そうは言っても手押しと自動は軽くかけるけどね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:17:45.43 ID:???
ヒノキの生き節は好きだな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:29:02.75 ID:???
欧米人はヒノキがtoo bad smellなんだとさ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:33:57.30 ID:???
http://ameblo.jp/mocca-time2010/entry-11195260202.html?frm_src=thumb_module
まず絶対にぐらつくだろうし、皿が落ちるとおもうんだが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:36:20.98 ID:???
SPFじゃないな。
たぶん野地板だな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:20:53.06 ID:???
単に「反ってるのが多い」とか言ってるだけなのになんで怒るのかね、>>631
それに節の多いのは自動カンナではどうしようもないし。
カルシウムが不足しているのかもしれんな。牛乳飲むかメザシでも食えば?

643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:51:25.35 ID:???
>>642
だからバカなんだってばよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:54:11.72 ID:???
建築家の依頼で作り付けの家具の制作を請け負っている家具職人が、

「自分から望んでSPF製の家具を作ることはないけれど、特に懇意にしている
建築家から依頼があれば、そのときは応じる。SPFをわざわざ指名してくる
この建築家は、「あんまりきっちり作らないでください。丁寧に作ってあるけど、
いくらか欠点が残っているというのが、チープな材料の面白さなんです」と、
難しいさじ加減を求めてくるので、銘木で作るより難しい」

なんてことを、どこかのサイトに書いていたな。

645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:51:20.33 ID:???
>>642 そんなことばかでもわかるだろ。
節が気にいらないならSPFなんざかわずに上小節以上のものを買えよ。
SPFの95割が節だらけだろ。
ここに居る95割は間違いなくゆとりだなwワロス
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:53:01.73 ID:???
>>642 そんなことばかでもわかるだろ。
節が気にいらないならSPFなんざかわずに上小節以上のものを買えよ。
SPFの95割が節だらけだろ。
ここに居る95割は間違いなくゆとりだなwワロス
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:07:15.81 ID:???
950%
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:13:09.13 ID:???
歪んでようと、節があろうと、それで皿が落ちようと別にいいじゃんね。
自分で作る事で自己満足して、失敗して後悔して、そういうのこそDIYの楽しさじゃん。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:45:13.71 ID:???
>>645
95割ってなんだよバカ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:44:25.96 ID:???
なんか一人でファビョってるやつがいる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:02:43.12 ID:???
なんだかな。
もし節や歪みがあることをもって、SPFを全否定するような極論だったら、
オレも「そんなことを言うヤツはSPFスレに来るな」と怒るだろうけれど、
レスの流れを読み返しても、そこまで否定的な発言者は見当たらないよね。

発端は、「自分の近所のホムセンには、いまいちなものしかないけど、
いい木材はよそにあるんだろうか?」と、いう程度の軽い疑問じゃん。

で、それに対しては、ホムセンによる、とか、入荷時期によるとか、
大量入荷した時に駆けつけて掘り出し物を探す、など、当たり前というか
普通のレスがついている。

何が問題なのかわからないけど、怒っている人は、ひとまず
深呼吸して落ち着けよ。SPFを本当に嫌っている人なら、そもそもこのスレに
来ない。ここに来ているということは、SPFを使ってみたいという気持ちは
ある人なんだし、外敵が侵入してきたかのように追い払うことはないと
思うぞ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:14:43.02 ID:???
理屈としては、SFPだって、丹念に枝打ちをして育て上げれば四面無節の
高級品を作ることはできるだろうけど、そうやって作った高級品を
手間に見合った値段で買ってくれる客がいるか? と、いうと、いないな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:16:01.18 ID:???
>>651
違うよ。
>>645はSPFのエキスパートでありスペシャリストなんだよ。
だから彼の言ってることにしたがってればいい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:44:02.22 ID:???
まあまあ・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:30:56.53 ID:???
>>653
本人見え見えの自演かよ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:48:16.55 ID:???
>>639
ヒノキングになりたい俺は粛清確定か…
なんかSPF喰いたくなってきた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:56:31.60 ID:???
>>656
緑色のをか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:25:11.46 ID:???
デッドライジングと言うゲームに、SPFが武器として登場しててワロタ
ゲーム史上初登場かもしれない
案の定、結構すぐ折れる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:01:36.10 ID:???
>>655


皮肉っているだけに見えるが…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:44:33.88 ID:???
>>653 
相手は95割とかいうばかだぞ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:53:10.80 ID:???
本人光臨しないからいうけど95割ネタは昔の2chの釣り定型句。
マジレスしたら負け
9割5分だろ?」とつっこむまでがテンプレ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:56:19.55 ID:???
ネタにマジレスw
AA略
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:42:05.54 ID:???
>>335
僕も梯子にしてください
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:42:43.09 ID:???
おせーよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:44:47.26 ID:???
>>663
は、はしご?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 10:42:07.62 ID:???
M男スレ行けってばよw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:11:19.38 ID:???
ハイヒールでの昇降は危険ですので、革のロングブーツをご使用ください
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:15:49.36 ID:???
頭の鈍いオレは、『梯子』が『弟子』の誤字だということに気がつくのに、
30秒ほどかかってしまった。いかんなぁ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:34:42.14 ID:???
>>668
誤字なのか意図的なのか…
「木についての弟子」とも解釈できる(強引)
670668:2012/05/17(木) 12:43:36.04 ID:???
おおなるほど、そういう解釈をすると、なかなかシャレた台詞だな。
(と、説明されるまで、気がつかないオレ orz)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:49:10.06 ID:???
あんたお人よしだろw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:25:51.85 ID:???
感度ならイイ方です////
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:47:26.18 ID:???
          =================
                     r┐_
                  _冂l 匚_
               └‐── ┘
                  __r¬ __
                {---   ---|
                ,二コ   lニ、
                  〈  〔}  l\ \
              ` ー−┘ ヽ┘

                  ___
                     |   l ___
             ┌─‐┘  l/    l
             |           l
                ` ̄ ̄}     /l   l
                    /     l l.   l
                  /     l l    l
                 /    ,   l l   l
                /        l l.   l
               /    /'!     l l    l
             l    / l.    l l.     l
              │   ./  l.    l l   └ヘ.
               │  /    l    l l      ヽ
                l  /'    │   │ |        〉
              .レ'       l      | |      /
                  |      | |  _/
                       └── ┘ ` ̄
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:15:49.54 ID:???
>>335
いや、その10年はムダじゃない。全部が君の血となり肉となっているはず。
その経験はきっとどこかで生かされる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:27:20.46 ID:???
遠回りしたようでも、そういう道を通らなければ今の自分にはなりえないからね。
今となっては使い道のない過去の経験であっても、当時は必要だったんだし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:57:15.97 ID:???
>>335
> 興味のない会社の糞商品売りさばくより、自分のイメージしたものを
> 形にして売ったほうがおもしろいな。10年ほど時間を無駄にしたな。

興味のない商品を売りさばく仕事をした経験を10年も積んだなら、
自分では意識していなくても、気まぐれな客の要望を消化する
ノウハウが身についているはずだよ。
だからこそ、木工で飯を食えるようになれたんじゃないかな。

訓練学校で木工を習っても、芸術ばかり追いかけて、カルチャー
センターにある木工教室の講師になる以外に職がないというのは、
よく聞く話だもん。

過去のどんな人生も、無駄になったものなんてひとつもないさ。
677335:2012/05/19(土) 00:46:52.03 ID:???
ありがとう。
なぜいまごろレスがつく?!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:08:31.69 ID:???
木弟子になりたがってる人が蒸し返したからw
679335:2012/05/19(土) 01:53:56.30 ID:???
何年間と弟子になってもそのあいだ客はつかないから、さっさと起業して城を落とせるような高い梯子をつくり販売ルートを開拓したほうがいいと思うよ。
おれは残念ながら家具だけでは食っていけずに、スキマ的なものを作っていたらそれがヒットした感じだ。
今はそのジャンルにマッチしたものを大量生産してる。
販売ルートを広げられたのは、確かに前の会社で身につけたのうはうがあったからだとおもう。
今は工房というより、ちょっとした工場(コウバ)になってる。
木工以外にもレーザー彫刻機やカッティングマシーンにも手をだしていろいろつくってる。
機械は正確だし、経費がかからないし文句を言わすに働いてくれるからいいよ。
木工だけで食っていけなくなる日がくるかもしれないから、いろいろな分野に手をだしているよ。
鉄板商品をたくさん作らないと不安だ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:01:44.34 ID:???
おまえら梯子すきだなW
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:55:43.87 ID:???
俺も梯子にしてくだしあ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:40:04.53 ID:???
雲梯を作って城を落とすニダ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:23:20.57 ID:???
僕を鵜子にして下さい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:23:07.26 ID:v4VSxotJ
> おれは残念ながら家具だけでは食っていけずに、スキマ的なものを作っていたらそれがヒットした感じだ。

これができる人でなければ、(成功は)おぼつかない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:30:01.55 ID:???
ハシゴというと、こんなネタを思い出す。海外のテレビショッピングで
「丈夫なハシゴ」を宣伝していた。SPFと関係ないけど、まあ話の種にでも。

http://www.youtube.com/watch?v=6ZhMfzc9RbU
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:49:04.21 ID:???
この動画は前スレでみたきがするw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:54:21.47 ID:???
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:16:00.79 ID:???
>>687
高評価のコメントが笑える。
「こいつは、忍者が任務に失敗したら、その刀で自害することを
知らなかったんだな。」
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:33:14.81 ID:???
中国製だろうなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:40:18.07 ID:???
1960年代くらいには、「メード・イン・ジャパン」は、今の「メード・イン・チャイナ」
以下の粗悪品の代名詞だったので、まあ、他国のことをうんぬんするのは、やめとこうな。

当時のアメリカの風刺マンガに、ニッポンの空手家が気合もろとも頑丈そうな机を
粉砕するというのがあった。落ちは、その机の裏に「メード・イン・ジャパン」と
書かれていた。と。

今となっては、信じがたい話だけど、かつては日本製品もそうだったのさ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:06:08.80 ID:???
ドク「日本製だ? こんな部品を使うから帰れなくなるんだ!」
マーティ「違うよ、ドク。未来では、いいものはみーんな日本製」

これももう昔話か…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:45:21.21 ID:???
>>691
あの映画が上映された年に、ユニバーサル・ピクチャーズは
パナソニックに買収された。ニッポンが全世界を買い占めると
思われていた絶頂期。

今となっては、二重の意味で昔話だね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:05:03.22 ID:???
泡だらけの河川に光化学スモッグ
公害に合成着色料まみれの食べ物
ママレモンで野菜洗ってたくせに今の中国を笑ってるよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:13:31.29 ID:???
飲食店は今でも野菜を洗剤に洗ったりつけたりしてるよ。
695のぎす:2012/05/19(土) 22:30:02.11 ID:???
梯子がブームみたいで壁にひっかけてつかうミニ梯子作ってみたよw
まだDIY初心者だから大した物は作れないけど、皆さんみたいにロッキングチェアを作れるようになりたいです!
http://viploader.net/jiko/src/vljiko075230.jpg

7フィートとステインをつかったから材料代が500円くらいかな。
ステインは乾くのはやいですねw
早速ペーパーをおいて棚代わりにしていますw
ネットで調べて溝もほってみました!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:40:07.64 ID:???
何がおかしいのかこいつ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:50:33.87 ID:???
ママレモンで野菜洗ってたような世代が多いから無意味に草をはやすなよ。のびすよw
溝は大入れだよ。
ロッキングチェアも作ったらうpしろよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:58:47.32 ID:???
ちゃんと実用の役に立っているから、いいじゃん。DIY板としては、
ネタ的であろうとも、やっぱり物を実際に作らなきゃね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:09:19.45 ID:???
こういうちょっとした棚は収納になるし、工房や部屋にあると物がスッキリするよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:56:24.21 ID:???
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:23:52.79 ID:???
>>700
ゲージュツか何か知らんが、意味がないな。
空間が狭くなって掃除もしにくい。その内にクモの巣なんか
で汚くなる。金かけただけ損。

702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:01:23.23 ID:???
こういう感じで棚をつくったらいい感じになりそうだな。
本当に掃除とかどうするんだろうなw
この杉を切って持って帰りたい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:26:47.91 ID:???
>>700
90年代に、鉄パイプで似たようなデザインが流行りかけたことが
あったような気がする。

第一印象は、「掃除が大変そう」だな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:18:43.92 ID:???
これ隈研吾だろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:22:00.06 ID:???
それ木材だけどSPFじゃないのでは?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:08:51.22 ID:???
杉だね。
しかも全て半分だけ赤みが混ざってる。
これもこだわりなのかな。
隈研吾ってこういう檻みたいな作品おおいよね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:00:46.02 ID:???
>>701
意味が無いと言うが、アンチが沸こうがこんな過疎スレでもこうして話題になるのは企業としては成功になるんじゃないのかな。
99人アンチが沸いても1人が気に入ってくれて足を運んでくれればそれで良いんだと思う。
DIYにしても何でもやってみることが重要なんじゃない?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:43:24.53 ID:???
鳶がブロワを持って店を見ている。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:01:19.41 ID:???
>>707
マキタのホイルサンダーがほしい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:12:27.73 ID:???
>>706
杉ちゃんたぜ〜
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:23:31.85 ID:???
>>710
つまらん上に、ちょっと落ちつけよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:47:07.84 ID:???
>>711
マキタcのホイルサンダがほしい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:26:57.91 ID:???
久しぶりにTV見たがこいつが噂の杉ちゃんか。
一発臭がするw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:09:59.32 ID:???
建物を支える構造物ならともかく、装飾品なら、なんでも好きなように
芸術すればいいんじゃないかな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:05:33.73 ID:???
檜ちゃんの出現はまだでしょうか?
716711:2012/05/23(水) 00:08:52.42 ID:???
>>712
知らんがなwなんで俺w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:23:53.96 ID:???
おれもマキタのホイールサンダーがほしい。
ワイヤーブラシのほうな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:19:45.07 ID:???
電動ノコギリと丸ノコって買うならどっちがいい?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:42:51.45 ID:???
おれが「ヒノキちゃん」だじょ〜!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 07:45:59.79 ID:???
>>718 丸のこやね。
電のこじゃ直角に切断するの難しいしね。
材料を直角に切断しないと、仕上がった作品もがたつく。
でもやっぱ、マキタのホイールサンダーかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:53:42.05 ID:???
>>691
アメリカだろうがロシアだろうが、使ってるパーツは全て台湾製だ!、って変人ロシア宇宙飛行士が
アルマゲドンで言ってたな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:01:01.82 ID:???
皆さんのお知恵を貸して下さい
バイオハザード2の警察署、玄関ホールにある梯子ってわかりますかね?
二段階に格納されてる赤い梯子。ああ言う梯子を納屋のロフトに作りたいんですけど、
短い梯子を二つ作って、それを繋げてあんな風に可動させる為にはどうすればいいですかね?
上げ下げの方は人力で、滑車とロープを使う予定です
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:18:09.98 ID:???
>>722
よく分からんがホムセン行って梯子を見て来い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:44:46.13 ID:???
>>721
米:でかい代替パーツを作る
露:叩いて揺さぶって直す
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:04:13.13 ID:???
その頃ロシアでは鉛筆を使っていた
726杉子:2012/05/24(木) 00:14:32.21 ID:???
寝るよ。
みんなおやすみやさい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:14:47.30 ID:???
ロシアではSPFが人間を工作する!(ロシア的倒置法)
728杉子:2012/05/25(金) 00:16:21.22 ID:???
寝るよ。
みんなおやすみやさい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:25:54.92 ID:???
有名なスタジオ思い出した
http://www.mh-audio.nl/gif/skyline_diffuser2web.jpg
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:31:15.28 ID:???
これはArtというより吸音効果がありそうだな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:14:51.50 ID:???
大学のあった無響室も、こんな感じだったよ。
もっと徹底的に作られていたけど。床も、凹凸のあるスポンジ製の吸音材で
作られていて、そのままだと人が入れないから、少し上に支持用の鉄棒と
金網を張って中空の床になっていた。
732731:2012/05/25(金) 12:16:18.80 ID:???
あ、なんか意味不明な書き出しになっているな。失敬。

(誤) 大学のあった無響室も
(正) オレが通った大学の無響室も
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:59:14.81 ID:???
コンサートホールだと、穴あき合板で吸音壁を作っているね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:17:31.37 ID:???
紙管を斜めに切ればいいかもね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:47:28.64 ID:???
>>731 なんさいだ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:04:11.35 ID:???
吸音というより拡散効果かな
吸音だと音が死ぬから
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:01:00.59 ID:???
音といえばうちは集合住宅だから、手押しかんなと自動かんなのスイッチをいれるのは1日5分。
SPFとガラスウールとボードを使って部屋の中に安価な防音室つくりたいけど防音できる自信がなくこわい。
鉛のシートとか高くて手がだせないなぁ〜。

じゅんを。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:19:21.01 ID:???
>>737
東急ハンズで石膏ボードとスポンジ組み合わせたような吸音材売ってたけど、
たしか900x1800mmで8000円くらいだったような気がする

音だけじゃなくて振動もよく伝わるよな
洗濯機用の防振ゴムとか敷いてる?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:51:22.87 ID:???
>>738 高いね。
それなら石膏ボードとロックウール買ってつくったがほうが安く済むね。
確かに防音は床と天井も大事だね。
今の対策は二十窓くらいしかしてないよ。
小鳥の声が聞こえなくなったくらい・・・
とりあえずゴムシートも敷いてみるよ!ありがとう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:52:44.56 ID:???
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51882969.html
これを木工ボンドの容器に・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:26:20.83 ID:???
これで便器つくったら、糞がこびりついても次の日には(゚o゚;)になってるのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:49:48.78 ID:???
歯磨きのチューブはよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:00:04.58 ID:lm8+cIZS
>>741
ちょと、アレな話題ですが、乾燥して流動性がなくなってしまったら、
さすがに動きません。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:02:05.91 ID:???
>>741
こびりついたらすぐ掃除しろよ。
一分も掛からねえだろ。
そんなんだからお前はいつまでたっても(ry
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:31:45.36 ID:???
SPFと合板で小部屋つくって、100円ショップのコルクマットはりつけていったらいいんじゃないのか?
>>737
746杉子:2012/05/27(日) 01:36:19.32 ID:???
寝る。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:03:01.25 ID:???
やっぱ桧だな。
SPFなんざ貧乏人のつかう木材だカスどもが!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:06:11.58 ID:???
はい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:51:44.09 ID:???
>>747
よし、わかった
おまえはヒノキの棒を持って戦え
俺はSPFのクロスボウを使う
決闘を申し込む!

※ただし遠距離戦に限る
750747 桧:2012/05/28(月) 00:25:58.28 ID:???
>>749
いいだろう望みどおり遠距離戦にしてやろう。
距離は300mでおれが上でおまえが下だ。
はんでとしておれの武器は槍だけでいい。
因みに300mとはこのくらいだ。
http://www.youtube.com/watch?v=diDLgFvq7bo
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:37:30.05 ID:???
ロシアか?基地外だろw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:46:39.20 ID:???
マジキチすぎw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:04:46.53 ID:???
チンコスースーするお
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:08:17.50 ID:???
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:14:51.03 ID:???
こえーな手押しかんなの事故か?
こんなの見たらもう手押しに触れなくなるな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 09:30:36.32 ID:???
なあ、ちょっとコレに触ってみてくれないか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:45:24.79 ID:???
>>750
> いいだろう望みどおり遠距離戦にしてやろう。
> 距離は300mでおれが上でおまえが下だ。

見事な切り返しだけど、何か元ネタがあるの? 単なる野次馬としての質問。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:54:36.00 ID:???
桧の香りでトリップしてるからな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:23:51.72 ID:???
市販の入浴剤にも、ヒノキの香りというのがあるね。
760:2012/05/28(月) 18:42:34.14 ID:???
香りよし耐久性よし桧が一番。
SPFは糞!

法隆寺も大半が桧。
法隆寺がSPFだと今は形も存在しとらん。
こんな材を構造材に使う家が信じられんY
761:2012/05/28(月) 18:52:51.62 ID:???
>>754 すげーなこれ。
最初に飛んだやつは片手がない。
二人目が飛んだ横に誰かの足が転がってるな。
桧で車体をつくらないから、こういう事故になるんだよ。
まあシートベルトしてないみたいだししんでただろうな。
ギャラリーがいるからなにかしてたんだろうけど、木工機と同じで慣れは怖いよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:58:38.04 ID:???
桧荒らしと、杉小屋荒らしは同一か?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:59:08.40 ID:???
みんな頭かかえとる(;゚Д゚)
764:2012/05/28(月) 21:16:27.18 ID:???
>>762 嵐はおまえだろ?
軟い材が好きならきゅうりでも製材してろやks
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:21:27.42 ID:???
生理中なのかw仲良くしろw
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko075869.jpg
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:48:58.18 ID:???
よくわかったな、おれの尻が(ry
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:40:42.22 ID:???
>>765
このスレで一番秀逸な作品だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:40:44.57 ID:???
>>765
2ちゃん始めてから今までで、ここまで己の体を張って仲裁する人初めて見たw
大物になるわあんた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:27:27.59 ID:???
信じられないだろ?これ木でできてるんだぜ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:11:04.73 ID:???
ワイルドだなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:50:23.38 ID:???
これが木だって!?信じられないよトム!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:40:23.94 ID:O5zLnksP
先日買った2×4材6fのやつに「JGRADE」ってスタンプが押されていた。
ちょっとググってみたら、日本向けのグレードらしい。
それって、現地の品質ランクでいうとどういうレベルなんだろう?

773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:07:04.11 ID:???
>>771
よく見ろよ。
これは去年の夏に君が面白半分に切り倒した木で作ってあるんだよ。
自分の家の庭木を忘れるなんて、いったいどうしたんだい、ジョージ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:23:52.83 ID:???
>>772
過去レスによると
向こうで建築用に適合せずに弾かれた、ジャップ向けグレードらしい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:01:13.38 ID:???
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアック
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:02:13.48 ID:???
>>765
指に刺青まで入れるなんて(;゚Д゚)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:22:28.77 ID:???
>>773
Oh!なんてこったい!
あの庭木がこんなに綺麗な細工に?
一体どんな道具を使ったんだい?僕もぜひ 買いたいねえ〜
778:2012/05/30(水) 10:27:19.78 ID:???
>>765 これがTPPだな。おまえら騙されるよ。
本来、日本は木材など充分に供給できる国なんだ。
関税を下げるから輸入材が増え、伐採ができずに山が荒れていったんだ。
山崩れも花粉症も放置した杉のせいだ。

関税の対象にはいっているのは合板や集成材だけじゃない製材もだ。
無関税システムなんか受け入れたら、伐採、製材することもできずに国土が今より荒れることになるぞ。

こうだ!
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko075965.jpg
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:31:27.65 ID:???
アメリカのジャガイモの収穫を見たけどすごすぎだろ
あんなのと日本の農業を戦わせたら勝ち目ないだろうw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:24:15.07 ID:???
>>774
逆だよ。強度、見かけ、真直性に特に優れたものが選別されている。
http://www.trapa.ca/products/jgrade.htm
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:20:35.77 ID:PFihSk0s
>>778
もともと杉なんか生えていなかった広葉樹林を伐採して、杉を植えまくったのは、
日本人自身だぜ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:22:00.90 ID:???
>>781
そりゃ国内で木材を調達しやすいようにするためにそうしたんだからな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:28:33.80 ID:PFihSk0s
>>778
杉という樹種は、機械がなかった時代、人力で全ての加工をしていたころには、
いろいろ利点があったんだけど、今の機械・工業化においては、難加工材なんだよね。
強度のばらつきは激しいし、高温乾燥での強度劣化も他の種々より極端に大きい。

原発行政と同じで、いったん国策として「広葉樹を切り倒して杉を植えるべし」と、
決まってから、自己修正できずに現状に至っている。

さんざん手入れをしないと維持できないような杉林は、そもそも、そんな場所に
杉を植樹した事自体が大間違いなんだぜ。

本当に国土保全について考えるなら、杉に不適な地帯に無理やり植えたものは
伐採して、その地の風土にあった本来あるべき樹種に植え替えなければ、
お話にならない。間違ったものを植えておいて、間違いを訂正せずに延々と
税金投入とかされては困る。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:39:13.38 ID:???
日本人は、なぜか「日本の木造技術は諸外国より優れている」と信じているけど、実際には、
戦後からずっと、木造建造物は庶民の住居のみ、せいぜい2階建てまで。と、いう状況が
何十年も続いていて、アメリカやヨーロッパのウッド・エンジニアリングの進歩から完全に
取り残されていた。その間、バカの一つ覚えで使いものにならない杉を植えまくった
結果が、今の荒廃した山々なわけだ。

日本の歴史的に有名な神社仏閣や木造橋の多くは、明治時代あたりの補修で鉄骨を
使いまくり。「この木造建造物は、釘を一本も使っていない」のたぐいの宣伝は大嘘
だったりする。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:56:01.01 ID:???
>>784
> 明治時代あたりの補修で鉄骨を使いまくり。

鉄骨や金物を使うかどうかは別として、歴史的な神社やお寺の建物とか、
農村の庄屋さんのお屋敷とかは、定期的に大修理をしてメンテナンスを
続けているからこそ、現代にまで生き残っている。明治時代の記録写真を
見ると、当時、多くの歴史的木造建造物には、クリープ現象のせいで
つっかい棒なしでは建ってられないほど歪んでいたものとか、かなりあるね。

当たり前だが、メンテナンスされなかったものは、とっくにこの世から消えている。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:59:45.08 ID:???
じゃあ現行のツーバイフォー建築が優れているのかといえばそんなことはない
まあ、規格化、効率化という意味ではツーバイフォー建築は実際に優れているけど、
合板を使わざるを得ないが故の耐久性、性能…うーん?

日本で7階建てを建てるのに木造が使われないのは
そのような建築物ではツーバイフォー建築よりも鉄骨やRCのほうが良いとされているから
確かにそっち方面の制度は昔から大して更新されていないが、
実際に「使える」技術なら制度も変わるしあっという間に導入されるよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:11:02.29 ID:???
じゃあTPPが発動すると関税がかからなくなるから今のSPFよりも安く買えるの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:15:43.01 ID:???
価格は今までと同じで、利権握ってる奴のポッポにナイナイ違うか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:40:57.88 ID:???
1x4x6fで120円くらいだろう。
むこうの販売価格を考えると、今とあまりかわらんだろうな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:22:50.28 ID:???
TPP問題がこのスレで語られるとはw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:41:37.28 ID:???
ああ、トゥプルース・パイン・パーか
あれは節も反りも少なくて本当にいい材木だよな
ただ、夜舟に乗ってたせいでよく見えなかったけどな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:50:04.16 ID:???
製造業は間違いなく大打撃をうける。
伐採にコストがかかるから国内の山はさらに荒れる。
丸太を切ったらそのまま放置だろうな。
タオパイパイのような丸太を製材所にほうりなげられるような人材がいれば別だが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:07:18.59 ID:???
なんかですごい伐採用の重機を見たんだが日本にはないのかな?

急な斜面でも自走可能
立ち木の根元を掴み、そのまま伐採
掴んだまま中のローラーでスライドさせながら枝払い
同時に皮むき、運搬しやすい寸法に刻み

一台でこれができる奴
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:10:59.65 ID:???
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:44:39.36 ID:???
自演ネタかと思ったらすごすぎワロタw
日本の製材所をこんなのと戦わせるのかよw勝てんわw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:12:11.19 ID:???
>>793
ハーベスタは、日本でも採用が進んでいるよ。っていうか、ハーベスタなしで
採算が取れるのは、べらぼうに高価な銘木だけ。そういう特別なものなら、
ヘリコプターをチャーターして山奥から運び出すという、超高コストでも採算が
取れるけど、それは特例だよね。

Youtubeを「ハーベスタ」で検索すれば、日本の現場の動画が見つかるよ。
例えば、これ↓は岡山県の事例。

http://www.youtube.com/watch?v=ClAGrcFDdYA
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:23:22.01 ID:???
>>786
阪神大震災のときの死者の大部分は、在来工法の木造家屋が倒壊して「圧死」
したケースだった。火災が起こる前に、ほぼ即死の状態。

その反省から建築基準法が大幅に改正されて、今の木造家屋は在来工法でも
耐力壁がほぼ必須になっているから、正直な話、在来工法と2×4との
差異はかなり薄まっているよね。

ちなみに、木造家屋がバタバタ倒壊している激震地区の中でも、ほぼ無傷の
在来工法の家があったりして、調べてみると、防火用の石膏ボードががっつり
入っていて、結果的に耐力壁と同じように働いていた。なんて例もあったとか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:36:41.00 ID:???
やっぱハーベスタつかっても日本の凸凹した山じゃはいれないとこもあるし効率悪いな。
杉なんか伐採しても金にならんし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:02:52.86 ID:???
うちの地域は8件の製材所があったんだが、今年で2件になってしまったよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:32:30.56 ID:???
アメリカは畑も山も平地です。
巨大な機械が効率よく収穫しています。
日本の農林水産業は大打撃をくらいます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:04:29.52 ID:???
>>794
花粉まき散らしてる杉林を根こそぎ伐採して欲しい。
跡地には適当に広葉樹でも植えといて。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:36:02.59 ID:???
もう花粉のでない杉に植え替えてるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:35:12.94 ID:???
http://www.bioportal.jp/ja/Column/2008/05/post_41.html
そもそも何で杉なんだ?
せめてもうすこし硬い木にしてくれよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:48:23.50 ID:???
建材として使われる木の中で、杉は特に柔らかいってわけじゃない。
樫の木が良いとか? 建築物には適さないぞ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:02:05.07 ID:???
耐久の高い桧でいいだろ。
なんでスカスカの杉なんだよ。
構造材に樫とかおかしいだろ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:17:59.88 ID:???
>>796
既に切り倒してある木しか処理してないけど、立ち木のままはいけないのかな
807793:2012/06/01(金) 10:55:08.33 ID:???
>>794
おお、これこれ。
格好いいね

>>796
詳しくありがとう。
ちなみに俺、岡山県人なのに知らなかったw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:15:11.24 ID:???
>>797
>>786では耐震性等の話はしてなかったつもりだが。

ツーバイフォー建築が優れているのは安く規格物として効率的に作れること
建て売り業者でも職人が教育できるところならツーバイフォーで建てるところはある。理由は安いから。

在来工法はどっちかというとオーダーメイド
欧米でも似たような、柱を立てるフレーミングはある
ただ単に人件費がかかって高い割に、性能がそんな良くなるわけでもない

特にアメリカの場合は土地が広いし中古住宅はものすごく取引されてるし
湿気や地震が少なく戦争で焼けない分、家は異常に長持ちする
オーダーメイドで特殊な間取りにする必要性も少ないかむしろそんな家は金持ち専用
だから庶民にはツーバイフォーが優勢というだけのこと

ダイライトみたいな、透湿性がある耐力壁、しかもホルムアルデヒド出さない、みたいなのが開発されちゃって
ツーバイフォーでも日本の湿気に弱くなかったりするので、工法による差は本当にないね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:51:25.22 ID:???
>>794
アメリカーンな感じでいいなぁ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:04:41.98 ID:???
>>794
昔、サンダーバードシリーズかなんかで、こんな感じの森林破壊マシンが
登場していたな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:06:41.09 ID:???
しかしこれ、材木としては少し細いな。もしかして間伐?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:07:33.28 ID:???
間伐にしちゃ皆伐しちゃってないか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:26:41.85 ID:???
間伐だね。
太い丸太だとユンボひっくりかえるだろうね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:18:30.86 ID:???
>>808
在来工法も建築基準法改正で2x4と似たようなものだし、どうせ、
プレカット&金物の時代。図面を引いた時点で、工場の
NCマシンが動き出すし、オーダーメードと言いつつも半完成品を
組み立てるだけなんで、昔ほどコストの差はないんじゃないかな。

(耐震性については・・・ 正直、かなり思うところがある。
地震で1000人の桁の死者を出した、かつての在来工法。
はっきりいって人殺しどもが、地震が来れば住民が即死するような
インチキ住宅を売りさばいていたわけで、当時、シックハウスが
どうとか集成材の接着剤がバラバラになるとかいったネガキャンを
やっていた連中は、誰一人として自分たちの非道を恥じていないよね。
今でもネガキャンを続けているが。)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:27:42.16 ID:???
『昔話にすぎない』と切り捨てるわけではないけど、その教訓を元に、
今では、法改正で在来工法の安全性も担保されているのだから、
「在来工法は、阪神大震災で大量の死者をだした」と、いうのも、
ネガキャン的じゃないだろうか?

「あいつらのネガキャンはけしからん」という思いでは、自分が
ネガキャンをやり返すことを正当化できないぞ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:36:10.03 ID:???
>>814
まあまあ・・・

気の毒なのは、純粋に木造建築の構造計算を研究しているような立場の人。
どの工法について、長所と短所を述べても、別の工法の支持者から人格攻撃
をくらってしまうと。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:47:35.14 ID:???
>>814
むむむ。少なくとも >>808 は、2×4についてネガキャンなどしていない。
それどころか長所をちゃんと挙げている。あんたの言いたいことはわかるが、
言う相手として >>808 に文句をつけるのは、短絡的というか直情的というか、
あんまり感心できないなぁ と、思った。何か鬱積するものがあるのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:05:38.43 ID:???
工法が優れていても、現場が手を抜くからダメになるよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:28:34.11 ID:???
現場でも上の人が手ぬくと何もいえない。
水筒にビールいれてきてる人もいるし。
17歳のわっぱだからなにもいえない。
こんな人たちと作業をするのが怖いわ。

だが訓練工卒業できたし、工房と機械のお金を貯めないといけないので10月までバイトをがんばるずら。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:38:52.97 ID:???
そして、
工房と機械を手に入れ見えないところにも手を抜かずいい仕事をするのだが、
見えないところは結局、出来て当たり前と思われ褒められず、
だんだんと手抜き仕事をしていくようになる>>819であった…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:38:42.59 ID:???
10代で現場にいるような若者は貯蓄もできないようなDQNばっかだからな。
仕事をまじめにする性根のはいったDQNもいるが、将来を設計してるやつなんていないよ。
若いときから夢に向かって頑張ってるんだから偉くなるだろう。
第三者が怪我をする可能性もあるからそのアル厨をほおっておくのはやばい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:38:07.42 ID:???
10月までのバイトだろ?
その酔っぱらいとは関わらないのが吉だな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:38:43.79 ID:???
100マソはたまるな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:12:29.06 ID:???
#800と#6000の砥石があれば鉋研げる?
小遣い3万だからあんま金かけられない。
カクリの安い鉋で練習したい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:45:15.63 ID:???
研げるよ。
その番数で問題ないが、刃が欠けたら荒砥石〜#320が必要になる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:01:14.46 ID:7XmClIan
研げる様になったら日本剃刀買ってみ。
剃刀を一生買わなくて済むし、剃り味に感動するぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:38:58.62 ID:???
>>826
どんな日本剃刀使ってんの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:08:35.31 ID:fT3wi3Ea
良く研げた刃物(カンナ、ノミとか)は、髪の毛に逆立てると、
髪の毛がサラっと切れるよね。
そこまで研げていると、作業がすいすい進んで気持ちがよい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:25:49.75 ID:???
玉鋼の日本剃刀はいいね。
替え刃の剃刀にはだせない切れ味。
肌が弱いおれでも荒れない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:39:19.46 ID:???
切れ味がいい刃物=耐久性がない刃物

というジレンマ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:56:54.55 ID:???
そりゃボン刀だろうと鉋だろうと鉄製だから手入れがわるいとすぐ錆びるよ。
木工やるなら刃物くらい研げるようになれよ。
学校でも刃の研ぎ方からはじまるんだろ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:33:14.12 ID:???
キレテナーイが怖いので
電動ひげ剃りオンリーだな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:21:09.25 ID:???
>切れ味がいい刃物=耐久性がない刃物

それはちょっと違うと思うぞ。錆のことじゃなくて。
良い刃物は、それなりに耐久性もある(切れ味の持続時間も長い)。
良く研いだ直後であれば、百均の包丁でも良く切れるけど、
すぐに切れなくなる。良い包丁は、その切れ味がかなり
長持ちする。
カンナやノミでも同じこと。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:14:47.63 ID:???
ちゃんと研いでも100キンの包丁がすぐ切れなく理由はなんですか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:24:51.24 ID:???
>>833
君はたぶんだけれど、ナマクラな刃物を切れ味が良いと、今まで思い込んでたんだよ…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:35:48.61 ID:???
日本刀は人間を2、3人斬ったら、切れなくなるとか言うのは本当なのかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:51:06.53 ID:???
>>836
2、3人ぶった切ってみて試してみて
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:32:33.65 ID:???
本当じゃね?
時代劇で畳に刀を何十本と差して複数相手にたたかってた武士がいた。
相手が鎧きてたかもしれん。
日本刀には、1つ胴、2つ胴、3つ胴…7つ胴までランクがあり、死体なんかで試し切りしてたらしいな。
3つ胴で一気に人の体三体切れたそうだ。7つ胴までいくと積み重ねると高さがあるからはしごの上から飛び降りてきってたそうだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:03:54.82 ID:???
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:10:02.14 ID:???
>>837
了解。ええと…まずお前だろ…あと二人どうしようかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:34:58.68 ID:???
>>840
きゃーひとごろしー(棒
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:47:57.87 ID:???
きゃーひとごろしー (昆棒
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:47:10.20 ID:???
>>840
じゃぁ、俺が。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:58:47.81 ID:???
良い牛刀はよく研いであれば自重ですとんと肉が切れ落ちるほどよく切れる
でも油ですぐ切れなくなるから研ぎ棒でシャーコシャーコしながら切る
こまめに研ぐから数年で半分以下に減っちゃう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:13:17.14 ID:???
>>840>>843
いやここは俺が
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:37:53.37 ID:???
日本刀は戦じゃ役に立たなかったって話。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:03:47.02 ID:???
>>845
あっ、だったら俺も!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:21:41.90 ID:???
じゃあオレがやるよ!
849845 847:2012/06/05(火) 22:04:18.05 ID:???
>>848 どうぞどうぞどうぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:51:58.47 ID:???
>>844
油で切れなくなるってのは何故?刃物の知識が無いんで、素人考えでは潤滑油代わりになって切れやすそうなイメージがある
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:20:29.73 ID:???
>>850
刃に脂肪が絡み付くんだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:06:32.81 ID:???
脂肪と肉の繊維が刃にたまる。
顕微鏡でみればわかるよ。
研ぎ棒でシャーシャーやったり、床屋も革砥石でシャーシャするだろう。
あれは脂をとってるんだよ。
それでも切れなくなったら砥石の出番だ。
自分で刃を研いだ鉋や剃刀で切るのは楽しいぞー。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:37:44.48 ID:???
>>835
基本的な知識がないのにどうして人を評価できるのかとそれが不思議でならない。
もっと勉強してから来なさい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 03:30:54.19 ID:???
>>844を読んで誤解する人がいると困るので、補足。
肉屋なんかで、刃物をカシャンカシャンと打ち付けてこするのは、
そうすることで、脂肪を取り除いているわけではない。ちゃんと
脂肪はとった後にやっている。
あれは、部分的に刃こぼれさせて、ギザギザにする作業。そうすることに
より、ノコギリ状になり、固い肉などが切りやすくなる。ステーキを切る
ナイフがギザギザになっているのと同じこと。切れ始めの切れ味は良いが、
軽くスパッと切れる鋭さには貢献しない。

855850:2012/06/06(水) 09:36:03.30 ID:???
みんなありがとう
勉強になった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:56:36.34 ID:???
>>853
君は不思議がってばかりいないで、世の中には上がいることを理解するまで、
しばらくROMってなさい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:59:25.62 ID:???
?ここは刃物スレだったのか?
スレチばかりしてないでSPFでなんか作れよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:10:09.75 ID:???
みなさん>>857がなにかうpしてくれるらしいですお
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:03:55.36 ID:???
たけえよ1x4がTPPで80円くらいにならんかな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:48:03.05 ID:???
>>854
ギザギザにするって言うけど
返しを取るって感じだけどな
よく研いであればあるほど刃先は薄いので切ってると返し(折れ)が出来る
それが出来ると全然切れなくなる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:01:37.82 ID:???
>>859
値段の半分以上は、国内の流通コストじゃない?
80円で売るくらいなら、ホムセンは取り扱いを中止すると思う。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:06:04.56 ID:???
>>850
木材の加工ではまずないと思うけど、金属加工においては「切削油」を
使うのは普通のことだね。刃の滑りを良くするのと、冷却のため。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:12:35.57 ID:???
刃の部分ではないけど、丸鋸の円盤部分をテフロン加工して
滑りやすくしてあるのは珍しくないな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:21:01.75 ID:???
食肉の加工はともかくとして、
針葉樹のヤニは、肉の脂肪なんかより摩擦や粘着性が強いから、
のこぎりに付着すると摩擦抵抗が増える。そうなると、
加工に必要な力が増えたり、振動や騒音が酷くなったりする。

ヤニとりの溶剤も市販されているね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:27:12.46 ID:???
ヤニ入りのベルトワックスがあるくらいだもんね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:17:40.72 ID:OBbt5HOl
ヤニ取りスプレーが有るからマメに綺麗にすると作業が捗る。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:38:59.87 ID:???
本当おれの好きなスレは全部過疎ってるな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:09:42.31 ID:???
>>867
ニッチなスレばかり回ってるんでは
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:44:25.84 ID:???
存在がニッチだからな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:57:31.82 ID:???
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:39:11.62 ID:???
>>861
正直流通末端でのディメンションの粗利なんて20%も取れてないはず
恐らく15%そこそこかと。一時に動く事のあるコンパネ類で10%そこそこ
これ以上安くすると人件費どころか場所代すら取れなくなるから
小型〜中型のホムセンは扱いやめるんじゃね?
んなもん売るくらいなら小割の工作材やカットベニヤの方が場所もとらず
利益になるわけだし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:52:31.55 ID:???
>>870
はいはいニッチニッチ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:04:43.94 ID:???
安いSPFだけ買いにくる客もそういないんじゃないの?
逆にSPFも無いようなホムセンには客来ない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:03:08.93 ID:???
ホムセンで売られている細い丸太から作られた杭なんかも、
値段から逆算すると立ち木の時点での価格はマイナスになるとか。
「皆伐で全部引き取るが、細い木については評価額ゼロ円」と、いう
どんぶり勘定で扱われていたり・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:41:21.24 ID:???
>>873
売り場効率ってモノがあってだな。場所だけとって売り上げにならないものはカットされるのが運命なのだよ。
6ft.のSPFであれば通常2平米強くらいのスペースを売り場として占拠するわけだが、そのスペースで
月5000円以下の粗利しか上げられなきゃはっきり言ってスペースの無駄。
月に1バンド(216本)以下の回転率なら置いててもほとんど意味は無いし、そもそもその程度の集客力なら
カットしても痛手は無い
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:56:21.23 ID:???
てことで値段下げて、色んなサイズの杉の荒材をおいてくれ。
垂木、野縁、胴縁、野地板しかないんだが。
貫板とかもっと幅のあるものあつかってくれよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:50:17.96 ID:???
面積あたりの粗利を、品物ごとに換算してるバカ発見w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:12:44.45 ID:???
ホムセンの上を製材所にしたらいいんじゃないか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:33:56.96 ID:???
現実問題これ以上安くは出来んだろうね。
SPFの扱い無くなる事は無いだろうけど
これ以上安くなる事も無いと思う

いい物欲しけりゃそれなりのコスト払えってこった


880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:31:01.40 ID:???
安くなったとしても関税の税収がとれないから、増税で相殺されるんじゃないの。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:31:30.14 ID:9RHmSolN
ホームセンターと製材所とプレカット工場を集約して、セミオーダーメードの
家具作りができるようにする・・・ なんてのは、ビジネス的には
引き合わないんだろうなぁ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:23:41.86 ID:???
>>881
実現は難しいかもしれないけれど、おもしろいアイディアだと思うよ。
家具メーカーとかが効率の良いCADとか開発すれば可能かも。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 04:18:12.22 ID:???
そんなに需要がないからローカルのホムセンでやるのは無理そう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:15:42.73 ID:???
>>881
セミオーダーの家具屋なんて今でもあるし。
それにホムセンがそこに噛む理由が全くわからない。
小売業をひとつ噛ますだけで金額が跳ね上がるんだが。

蝶番とかの金具はホムセンでってこと?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:28:42.24 ID:???
>>884
それは881の言っている意味をよく分かってないと思うぞ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:03:57.43 ID:???
自分で作るってことか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:36:44.80 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=0yIWJla8GTo&feature=my_favorites&list=FLa3AWf1qGit3saOopZA6WRw
おれも幕末前くらいに生まれたかった。
この時代をカラーでみてみたい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:42:47.04 ID:???
巨大なのこぎりで製材してた時代だな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:05:04.49 ID:???
この侍のなかに三井物産の初代社長がまざってるな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:11:59.92 ID:???
「消費税10%」で民・自が基本合意
消費税増税法案に関する与野党の修正協議が開かれ、
民主・自民の両党は、消費税率を10%に引き上げることについて基本合意しました。
「税率10%までの2段階引き上げについては、我々も賛成をすると申し上げた」

はー辛いな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:12:52.82 ID:???
>>890 これってどういうことなの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:09:51.23 ID:???
つまり1万円分のSPFを購入したら、更に1,000円とられるマジックさ。
そして、その1,000円の一部は欝とか仕事がないとか、言い訳を選んでるやつの生活保護費にまわされる。
ワイルドだろ?
893892:2012/06/11(月) 21:10:52.01 ID:???
まあ合意しただけだから、明日からいきなり10%になるってわけではないから安心しなそば。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:41:50.04 ID:???
とは言え、来年度か再来年度には間違いなく上がるんだな。
消費が冷え込むだけだと何故わからんのかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:43:32.32 ID:???
外にばらまいた銭回収しろよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:26:13.95 ID:???
>>892
主に東京電力の賠償金と廃炉、除染費用に消えていくと思うね。
国費の無駄遣いに占める生活保護費なんて、国策プロジェクトの
浪費に比べればごみのようなもの。

世論操作で、庶民同士がいがみ合うようにすれば、エリートや
富裕層に批判の矛先は向かないから、連中は安泰だ。
まんまと操られてますな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:28:07.19 ID:???
テレビやラジオでは、上がって当然、上げるしか道は無しみたいに報道してて、世論も間違い無く同調させられてるしね。
898892:2012/06/12(火) 08:57:09.07 ID:???
>>896
あ?わかりやすいように「みつを。」に矛先を向けてるだけだよ。
だから一部と記載しただろ? なんでたかだか3兆で税収の大部分が消えるんだよ。
それに生活保護者も税金はらってるから。

>>主に東京電力の賠償金と廃炉、除染費用に消えていくと思うね。

なにいってんだよ。おまえこそ勝手に曲解してんじゃないよw
社会保障関係費26兆、国債費21兆 地方交付税交付金17.4兆 5割は国の借金に頼っている状態。
震災前から他の税金もあがってたし、税金だけじゃなくて、相続税、贈与税も引きあがるよ。
廃炉、天下り、公務員給与削減、こんなこと議論している間に幾らの借金増やしてるかしってるのか?
40兆だ。

20年前にバブルで1,500兆がなくなり、600兆が国が負担、国民が900兆を負担。
200兆を渡り投資したのが自民党。
最終的に景気はよくならなかったし、赤字国債1千兆。
つけがまわってきてるんだよ。
このまま増税しなければ苦しむのは子供だよ。
とはいっても生活保護や感覚がずれた特殊法人とか色々と無駄が多いと思うけどね。
899892:2012/06/12(火) 09:02:23.06 ID:???
まあ借金なら増税より歳出をへらさんと国民は納得しないだろうな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:02:27.25 ID:???
これでダムが作れるNE^^
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:11:29.80 ID:???
東電の賠償金と廃炉費用で増税するのなら1年でおわりそうだNE^^
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:12:42.80 ID:???
amazonと三木とソンにも税金を払わたら済むだろ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:21:33.79 ID:???
増税利用して幅をきかせてるのが橋下。
増税反対といいながら、のぼりつめるとこまでいったら増税に方針を転換するだろうね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:54:50.54 ID:???
そういう半端な議論はDIY板では全然いらないから・・・
専門板があるんですからそってでどうぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:57:32.98 ID:???
>>898
> 3兆で税収の大部分が消えるんだよ。

え? 今後30年以上かかる、福一の原発の後始末にかかる費用は、
控えめに言っても20兆円以上になると目されているんだけど、
3兆円で済むというのは、どこの惑星の日本の話? 少なくとも
地球ではないよね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:11:23.60 ID:???
>>898
ううむ。あんたの挙げた税金の無駄遣いの総額に占める、生活保護費の
割合は微々たるものだよね。あんたの数字がそれを証明している。

じゃあ、なんで、巨額の浪費に関しては黙っておいて生活保護を引き合いに
だしたのかな? 「分かりやすい」というのは、今になって付け加えた
言い訳だよね。まあ、世論操作において、分かりやすい・狙い撃ちしやすい
ものを標的にするというのは常套手段だが、意図的に分かりやすいものを
持ちだしたんだと、臆面もなく認めるとは図々しいというか、ある意味
いさぎよいというか・・・ なんだかな。

こんな板に来てまで、そんなことしなくてもいいんじゃないの?

少し前のレスにあった輸入木材とか林業とかの話なら、政治談義でも、
DIY板にいくらかの関連はあるだろうけど、なまぽネタは、この板で扱う
話題として的外れだと思うぞ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:16:33.99 ID:???
。wwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:22:56.50 ID:???
税金の無駄遣いって、杉の植林とか、学校の木造化とか・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:25:47.36 ID:???
スギ花粉症の季節でもないのに、みんな、「ゼイゼイ」言ってるな
910898:2012/06/13(水) 00:29:43.39 ID:???
>>905 ん。年間の生活保護費だよ。
原発の後始末なんて幅がひろすぎるし、おれには予算なんて予想できないよ。

>>906 >>898の文面をみてわからない>>890に対してわかりやすくいっただけだよ。
生活保護で話題になった「みつを。」を足しただけだよ。ワイルドだろ?ってネタもこめてるのにどうしてネタにマジレスするんだ?
曲解するなっていってるだろ?
別に付け加えた言い訳だとか勝手思うのはかまわんけどさ。
スレチだと思うならおまえがつっこまなければいいだけだったんじゃないかい。
的外れな話題してるのはおまえだよ。

http://www.dailymotion.com/video/xqw97k_yyyyyyyyyyyyyyy-yyyy_news?search_algo=1
911898:2012/06/13(水) 00:32:35.15 ID:???
↑ 樹齢300年超のご神木が枯れる 被害続々

しかし、杉ではないが言語道断だな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:35:37.53 ID:???
>>910
鬼だですな・・・業者の仕業かな?
もう枯れて死んじゃうの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:49:09.52 ID:???
怖いなー 600年がこんな簡単に枯らされるのか。
ドリルと除草剤で枯れるのかな?
隣の家の柿木の枝がこっちにはいってきてるからやってみようかしら。
鳥の糞と柿がうちの土地に落ちてくるからかなりうざい。 フフフ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:53:46.68 ID:???
オーストラリアでは、よく聞く話だ。
「見晴らしを良くするために、勝手に大木に穴を開けて除草剤の原液を注入する」
個人がやったり、不動産屋がやったり・・・

ご神木といえば、こういう話も。
http://www.youtube.com/watch?v=aGtZ3UQQVfM
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:00:25.45 ID:???
>>910
で、その動画と生活保護に何の関係が?
いや、無関係なことはオレでもわかるが、いきなりこのスレに貼る理由が謎。
まあ誰かさんの原発ネタよりはマシだが。

>>914
2ちゃんでもだいぶ話題になったね。まとめサイトもある。
http://goshimboku.web.fc2.com/

住宅業者は、明らかにわざと間違えたふりをしてご神木を伐採している。
「枝を払う」のと「根こそぎ丸ごと」では全然違うし、うっかり間違えて
やるようなものではない。

定点観測で、その後の変化を見守っている人のブログを見たことがあるけど、
URLを忘れてしまった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:07:36.20 ID:???
>>912
表面に付着しただけならともかく、
幹に除草剤を注入されて、導管を通じて毒が全体に回ってしまったら、
葉っぱの先から根っこまで、完全に枯れるね。

間伐の一種で、「切り倒さなくても、枯死させて葉がなくなってしまえば、
他の木に日光が当たる」という発想で、似たような「伐採しない間伐」と
いうのがあるよ。ただ、除草剤はうっかり地面にこぼすとまずいので、
よくやるのは、幹を一周する切れ目を入れて、表面に集中している師管の
層を削りとってしまうやり方。これで、葉で作られた養分が根に届かなく
なるから、まず根がダメになり、次に全体が枯死する。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:17:07.35 ID:???
伐採しない間伐かぁ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:25:56.96 ID:???
切れ目を一周入れるだけで枯れるんかあ。
切れ目位すぐ塞いでしまいそうなイメージだったが、やってみるか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:59:27.63 ID:???
全部高知県か
これは祟られるレベルだし西日本に大地震がくるな
高知は太平洋に面しているし大津波がくるぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:05:53.76 ID:G/+uKEHB
26 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/02/08(木) 00:26:54 ID:Ifmcmxim0
>>23
祟りの始めとして数日後に真下が震源地の地震が起こった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:15:18.19 ID:???
すげーなw
脱藩した坂本竜馬も見てた木じゃないのか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:46:14.71 ID:???
龍馬が実在してると思い込んでるバカがいるとはな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:00:31.31 ID:???
ああ、竜馬か
やっぱ戦国武将と言えば聖徳太子より竜馬だよなー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:12:34.62 ID:???
>>915 これ別件じゃない?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:20:11.37 ID:???
>>922
ばかはおまえだよ。なんで坂本龍馬架空の人間なんだよ。
その根拠は?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:53:43.48 ID:???
>>925
「ムー」か何かの読みすぎなんだよ放っとけよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:09:41.33 ID:???
騙されやすい人間てさ、人の話を鵜呑みにするよな

実物を見たことあるなら実在、
事物を見たことないなら実在していないかもしれないの選択肢もあるわけで
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:14:24.28 ID:???
まんまとステマに踊らされる人もいるよなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:20:05.43 ID:???
坂本龍馬を持ち上げるのは、小説と現実の区別がつかない馬鹿ばっかり
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:21:34.13 ID:???
平成の坂本竜馬=野田佳彦
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:24:28.42 ID:???
坂本竜馬は外国からのご禁制の武器密売業者なんで
北朝鮮とシリア、イランの間で食料・ミサイル・核を売買してるのが
発覚しアメリカに指名手配されているお尋ねモノという例えが
現実的でいいのではないでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:25:42.53 ID:???
司馬遼太郎が居なかったら、才谷梅太郎さんは無名
岩崎弥太郎の思惑によるところが大きい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:26:17.45 ID:???
一瞬スレを間違えたと思ったわw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:33:25.82 ID:???
売ったら負けだね 後が絶たなくなる
何らかの儀式で境内で燃やし供養するとか
神社の補修材として保管するとか絵馬にするなど自己消費
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:32:09.75 ID:???
>>918
鹿の食害で木が枯れるのは、鹿が樹皮を食べてしまうから。

食べる量は、樹木そのものの大きさに比べたら少ないのだけど、
口が届く高さの範囲を一回りぐるっと食べてしまう。

いくらかでも残しておいてくれれば、いずれ傷はふさがるんだが、
鹿も、冬、食べるものがない状況下だから、そんな配慮をして
くれるはずもなく・・・

で、完全に一周ぶん樹皮を食われてしまうと、人間で言えば動脈を
ふさがれるようなものだから、枯れてしまう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:08:49.69 ID:???
さて、

ウッドテラス

をっと。

×ウッドテラス
○縁側

を作ろうと思う。
1m程度のテラスだから12Fで3本取れる。
ここはやっぱり2X4を縦に使うのがよいか、
横で多少撓るのはよしとするか。
幅が7尺程度だから1尺で2X4 1本として7本。

うむぅ。やっぱり横かなぁ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:21:45.38 ID:???
>>934 
この神木を鳥居にしたらいいんじゃないか?!

>>936
神木スレでSPFの話するな
SPFスレ池
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1327557112/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:08:10.52 ID:???
>>937
ナゾwwwwwwww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:19:26.93 ID:???
>>938
えっ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:10:44.30 ID:???
>>935
へー!マジ知らんかったわ!勉強になるなあ
ところでそれ、樹種問わず手ノコの刃の切り幅程度でも、一周繋がってれば再生して塞がったりしないかな?
いやね、会社の俺の駐車場所に丁度邪魔っけな木があってさ、
社長の奴が枝も落とさせてくれないんで車にヤニとかドングリとか葉っぱが一杯落ちて来てかなわんから、
こっそり枯らしてやろうと思ってね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:13:28.78 ID:???
>>940
ちいせえ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:07:39.99 ID:???
>>940
基地外
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:35:21.13 ID:???
土に隠れてる根株のほうに、ドリルで穴あけて除草剤ながしこんだほうがいいんじゃないのか?
おれがそんな状況におかれたら、皮と同じ色に塗装したダボを穴に埋めるかもしれん。


944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:18:44.12 ID:???
嫌なら会社やめればいいのに。
それでも居るしか無いのならその時点ですでに負けているんだから黙って社長に従っておけ。
そんなコトしたら犯罪じゃん。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:30:02.31 ID:ItS9Zbuu
940みたいなやつは、木がなくなったらなくなったで、
「日が当たって暑くてしょうがない」とか文句たれそうだな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:37:52.64 ID:???
同じ日本人として恥ずかしいよ
947なんなし:2012/06/14(木) 13:13:02.33 ID:B3zfJpdB
とってもドキドキです♪

相い性占いなんてどれでも一緒と思ってたけど
ここはちがいました。
相性抜群の芸能人がいろいろわかって面白い。

まだの人には是非やってみてほしい。
http://jozty.com/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:32:25.63 ID:???
>>940
車にSPFで作った屋根のせたらいいんじゃないか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:13:44.80 ID:???
>>946
誰が日本人だといった?
発想がからしてチョンかシナじゃねえの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:16:22.78 ID:???
>>949
日本の寺や神社やらを放火してるのもチョソだよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:50:45.39 ID:???
まだ大丈夫だけど、そろそろ次スレの季節。
980を踏んだら、スレ立てお願いします。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:53:32.57 ID:???
>>935
> 鹿も、冬、食べるものがない状況下だから、そんな配慮をして
> くれるはずもなく・・・

配慮をお願いしても、シカトされるわけですな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:18:49.14 ID:???
しかしかもしかならもしかしたら聞いてくれるかも
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:58:40.21 ID:???
うまい切り返しだな w
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:08:36.84 ID:???
>>940だがお前らの言う通りだと思い、辞表出して来たったわ!
木の件はきっかけに過ぎず、色んな事が一杯溜まってた。決心させてくれてありがとな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:37:28.74 ID:???
よい木工家になれよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:51:30.89 ID:???

958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:55:11.36 ID:???
窓際族ならぬ木の下族が流行りそうだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:45:47.66 ID:???
切り倒して、製材して屋根作ればよかったのに
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:32:19.20 ID:???
>>955
はいはいワロスワロス
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 10:52:23.33 ID:???
何言ってんだこいつ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:32:51.13 ID:???
水に濡れたSPFは何故あんなに臭いのか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:53:32.74 ID:???
>>962
お前のシロップを掛けたからだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:23:59.88 ID:???
おもんな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:38:05.42 ID:???
シロップがダメならクロップ(ry
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:46:29.32 ID:???
わはははは、クロップか、こりゃいいや。わはははは
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:29:26.57 ID:???
>>965
切り取るのか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:01:21.22 ID:???
今日SPFで創った棚にワトコオイル塗ったのだが匂いが結構する。
ニスにしといた方が良かったかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:44:17.23 ID:???
オトコオイル
そりゃ臭うだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:59:48.12 ID:???
>>968
7日〜10日であまとろい匂いはきえますよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:24:09.22 ID:???
そろそろ次スレの季節
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:56:11.35 ID:m4xRd/RD
結局このスレでもロッキングチェア作ったという
晒しはないままか。早く誰か作れよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:42:57.15 ID:???
>>968
ワックス上塗りが定番じゃない?

あの臭いは後からずしりと効く。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:08:23.38 ID:???
>>969
ウホッ
975968:2012/06/18(月) 21:27:02.44 ID:???
皆さんありがとうございます。
とりあえず1週間我慢してみます。
>>973
ワックス上塗りですか?
いつも基本非塗装なので知りませんでした。ご親切にどうもです。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:32:11.66 ID:???
恥はいつ上塗りしたらいいですか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:54:43.61 ID:???
お前はもうしてるじゃないか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:13:15.73 ID:FWTTf31y
980目前なので、フライング気味だけど次スレを建てておきました。

【安くて高品質】SPF材で何作る?5【可能性無限】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1340125810/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:23:27.25 ID:???
>>977
期待通りのレスサンクス
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:26:56.06 ID:???
980ゲットだが、次スレは施工済みと。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:09:15.88 ID:YmWOK2XP
だったらさっさと埋めようぜ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:36:36.10 ID:???
ダボで埋めるか、それともパテを詰めるか・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:34:51.66 ID:???
エーハイムのダボ錐よかった。
ビスケットジョイナーを購入してからダボ錐で木ダボつくらなくなった。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:45:26.77 ID:???
ビスケットは、水平方向については少々のずれがあっても何とかなるというのが、
ありがたい点だね。ダボは、きちんと位置あわせしないと悲しいことになる。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:19:59.32 ID:???
良いものには、反面、悪い点もある。ダボはドリルだけで穴を開けられるが、
ビスケット用の長穴、しかも中央が広いのは開けにくい。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:43:25.93 ID:???
引き抜き方向と、せん断方向はそれぞれどっちが強いの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:54:14.36 ID:???
円高と割引サービスでDEWALT DW682Kのジョイナーが1万円でかえる。
今のうちにかっとけ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:49:59.00 ID:???
>>987
安っ!どこですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:00:29.34 ID:???
少し前のレスについてだが、鹿の食害について
http://www.mpstpc.pref.mie.lg.jp/RIN/paper/shika.pdf

ここまで徹底して食われたら、枯れるわ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:55:52.15 ID:???
埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:52:36.36 ID:???
ルナ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:33:29.42 ID:???
シー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:13:53.80 ID:???
amazon USA
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:18:38.75 ID:QTPvoggV
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:19:38.59 ID:???
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:24:50.38 ID:???
パイン
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:40:11.90 ID:???
スプルース
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:48:08.28 ID:???
ふぁぁー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:25:02.10 ID:???
こらっ!
PSFとはどういうことだ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:27:33.67 ID:NjxlG6DQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。