FRP総合スレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@お腹いっぱい。
300年ぶり、帰ってきた「上野介」は、Frp製だって!

座像は高さ75センチ、横幅116センチのFRP(ファイバープラスチック)製。
歴史を身近に感じてほしいと両国3丁目町会、保存会などが330万円を捻出(ねんしゅつ)し実現した。
当初は銅製の計画だったが、1千万円以上かかることから頓挫。
その後、FRPも半永久的に保存できると分かり、話が進んだという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000095-san-soci
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:42:24 ID:???
トップコートは塗り替えないとね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:41:03 ID:???
>>499
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:04:22 ID:???
>>502
ウレタンで仕上げてるんじゃね? 屋外だろ? 
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:24:39 ID:???
酔っぱらいに叩かれたり、珍走団にスプレー掛けられたりするから銅像ほど持たない気がする。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:23:37 ID:???
難燃にしちょん可燃・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:58:40 ID:???
日本航空が導入する金属探知機に反応しない竹製車いすに試乗する元阪神タイガースの赤星憲広さん
羽田空港で2010年12月21日午前11時14分、三浦博之撮影

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1264598267/501-600

これこそFRPで作るべきじゃね???
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:02:00 ID:???
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:20:19 ID:???
一台、60万だって・・・。20万もあればできる。
介護品ってぼれるから、40万で売れるな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:33:04 ID:???
64氏は頑張ってやってるかね?
511:2010/12/23(木) 22:36:46 ID:???
前スレの64氏のことね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:59:22 ID:???
カーボングラファイトで作ればもっと丈夫なのにねー<車椅子
ロータスエリーゼみたいにエポキシ接着でも十分でしょ。
513淡路1:2010/12/25(土) 10:23:20 ID:kcRam9we
FRP屋さん頑張ってー車椅子作ってね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:46:42 ID:???
反りとか考えたら、形状によっては寸法出しにくかったり強度出なくなったりすんじゃねえかな。
昔介護用品も製品の視野に入れようと思ったけど断念したわ。
エアロみたいに割れましたハイ終わり じゃ済まないし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:38:40 ID:???
山陰地方の記録的な大雪の影響で、雪の重みで転覆・沈没した漁船が
鳥取、島根両県で計約380隻に上ることが3日、両県の現地調査で分かった。
FRPの船沈み過ぎ(藁
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:52:18 ID:???
笑うようなことか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 07:19:25 ID:???
すでに造ってるとこあるけどな〜>カーボン車椅子
型でガッチャンポンするのに形状が出ないとか、ありえないっしょ
ああ、でも、でこぼこのエアロ作ってるようなとこじゃ、無理か
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:40:33 ID:???
ハンドレイしかやってない所だと発想は出ないんだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:38:50 ID:???
初心者です。教えてください。

FRPで椅子を制作しようと考えています。
一番の希望は中空の物を一体成型ですが、
製造方法が中々思い浮かびません。

発泡スチロールにFRPを纏わせて、乾燥後に中の発泡スチロールを溶かすという方法はネット上で見つけたのですが、
椅子表面に細かい意匠を施したいので外に型を使用しないといけないと思っていて、
希望にあいません。

何かいいアイデアかアドバイスをいただけないでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:35:12 ID:???
一発積層で終わらせようと考えないこと

表面に意匠ならば型は必要 モナカじゃダメなん?

521519:2011/01/13(木) 17:00:14 ID:???
>>520
ありがとうございます。

モナカっていうのはそのまんまのイメージで受け取っていいなら、
絶対に一体成型じゃないとダメってことではないので構わないのですが、
強度の面と、実際の結合部の処理の仕方が不明な為、悩んでいます。

想像ですが、接合部の処理(脱泡、グラスファイバーと樹脂の馴染み、また接合部の意匠)などに難があるような気がしています。

安定して強度を出せるならいいのですが、、、
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:24:21 ID:???
分割の仕方によって方法はたくさんあるよ
どんな感じにしたいのかわかったらアドバイスしやすいけど
あと何個作るかにもよります 一個なら手間かけて最初の方法使えば良し
523519:2011/01/13(木) 22:11:55 ID:???
>>522
ありがとうございます。

できれば10脚ぐらいは作りたいと考えています。

形状は4本足の背もたれ付き、座面高35cmぐらい。背もたれの外厚で8cmぐらいの肉厚な外見にしたいと思っています。

座面、背もたれの座った時に体に当たる部分は、別素材を組み付けたFRPのパーツを着脱可能の状態にして完成品にしようと考えています。

まだ原型もできていませんが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:43:03 ID:???
>別素材を組み付けたFRPのパーツを着脱可能の状態にして

なら、着脱部から補強を施せるでしょう

10脚なら型がないと製品にバラツキが出る上、作業が苦行になるかと
525519:2011/01/13(木) 23:35:21 ID:???
>>524
たしかにその通りですね。
着脱可能の脱の状態で中空と考えていましたが、着の状態で見えないとこは開けたまま若しくは後で閉じてあげれば問題なさそうですね。

着脱部から補強というのはモナカの接着をするのにって意味でいいんですよね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:46:14 ID:???
モナカの接着という意味でも良いけど、着脱部は一面開いてる状態と思われるので、
その面から積層を という意味でもあります
モナカになるかどうかは型の形状によりけり
複雑ならばモナカになるでしょうなぁ…
527519:2011/01/14(金) 00:37:56 ID:???
>>526
そうすると開口部からローラーを当てていくということですか?
足まで届かないような気がするのと目視できない部分が不安ですがどうなんでしょうか。

それか、結構パーツパーツに分けないと難しそうですね。で、あまり細かく分けると歪みそうな気がしますね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:50:23 ID:???
脚は当然別パーツです 一番負荷がかかる部品なので
歪みが出ないようにするにはパーツ分割・補強・重量等
綿密に計画する必要があります
私はFRP屋ですが図面を見ずにここで適当なことは言えません
529519:2011/01/14(金) 15:13:21 ID:???
>>528
ありがとうございます。
プロの方のご意見が聞けるとは思いませんでした。

取り合えず3部品からロービングを使って接合して一つの椅子にしようと思います。

こんなイメージです。椅子の意匠は適当です。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxLmyAww.jpg
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:16:07 ID:???
イメージ見れませんでしたよ…

掲示板でのアドバイスなんで、気楽に捉えてくださいな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:16:55 ID:???
イメージ見れませんでしたよ…

掲示板でのアドバイスなんで、気楽に捉えてくださいな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:18:10 ID:???
重複スマソ
533519:2011/01/14(金) 21:28:18 ID:???
すいません。たいした絵でもないので無視してください。

取り合えず手を動かします。また分からないことがあれば質問させていただきます。

ありがとうございました。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:19:41 ID:???
寒いので樹脂が硬化しません。 金曜日に積層した土間です。
気温が高くなれば硬化が始まりますか? 
1%は、硬化剤は入れて撹拌しています。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:34:09 ID:+eSesHXl
ああ、それもうアウトだから
永久に固まることはないよ

剥がすことが出来ないなら
失敗したところはそのままにして
上からもう一度やるしかないね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:41:06 ID:???
>>534

硬化剤も樹脂も夏用冬用があるから、どうだろ。

できればヒーター、無理なら風を送るとまだマシかも。

結露して白くなったりしてるとダメだと思う。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:56:10 ID:???
ネタで書き込んだのに回答が速い。 本当に常駐者が居るんだね。
する訳ないじゃん。こんなに寒いのにさぁ〜。 
突っ込み所満載の回答が、2件もあるし。 素人臭過ぎ。 
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:20:58 ID:???
語りたい人がいるんだよ
このスレには
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:02:47 ID:???
寒いから仕事できないとか言ってるプロは別スレ立ててやれよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:27:17 ID:???
−3℃で毎日樹脂使ってるよ。
促進剤入れ入れじゃないと間に合わない。
寒いから仕事できないとか言ってたら会社潰れますわ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:31:34 ID:jxyJbIie
FRPの上にポリパテをコーティングしようと思っているのですが
吸着の相性はどうでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:17:01 ID:COSCGS5Z
どうぞどうぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:56:56 ID:WsZL2dUJ
今自称職人達がググってますので


しばらくおまちください
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:10:38 ID:???
>>541
使用した樹脂がポリエステルなら問題ありません。
もちろん足付けはしてください。
エポキシなら剥がれると思います。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:47:22 ID:DyOkqW2b
>>544
ありがとうございます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:48:06 ID:ykZSe7vE
小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。

女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。

「政権末期には、だんだん話もエゲツなくなって、動物とのセックスとか、アダルトビデオの
細かいカメラワークまで嬉々として話す姿は、国民的人気のカリスマ総理とはかけ離れた印象でした」(元番記者)
〔週刊ポスト2010年12月17日号〕
http://megalodon.jp/2010-1208-1017-55/www.seospy.net/src/up2566.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1020-46/www.seospy.net/src/up2567.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1022-35/www.seospy.net/src/up2568.jpg←←
http://megalodon.jp/2010-1208-1026-01/www.seospy.net/src/up2571.jpg
http://megalodon.jp/2010-1208-1028-14/www.seospy.net/src/up2572.jpg

取手・バス通り魔
(斉藤勇太容疑者は)創価学会の熱心な信者で、以前は朝晩一時間ずつ、お経を唱える声が聞こえました。

週刊文春2010年12月30日・2010年1月6日号(発売日:2010年12月22日)
http://megalodon.jp/2010-1224-1157-19/www.seospy.net/src/up2738.jpg

「昔からご両親とどこかの宗教の熱心な信者だったようで、たまに経典のようなものを読み上げる声が聞こえてきました。
外まで伝わるぐらいなので、相当大きな声だったのではないでしょうか」(斎藤勇太容疑者の実家の近隣住民)
〔東京スポーツ2010年12月19日〕
http://megalodon.jp/2010-1221-1153-38/www.seospy.net/src/up2725.jpg
http://megalodon.jp/2010-1221-1155-17/www.seospy.net/src/up2726.jpg

「校長室」「校舎階段」でも情を通じた「創価学会員」の桃色校長とPTA女性幹部
「今にして思えば、公明党や学会の強い影響下にある都が事実上関係を隠そうとしたのかって」(江戸川区議)
この校長は、小学校における国語教育の大家として知られる存在だった。
〔週刊新潮2010年4月8日号〕
http://megalodon.jp/2010-1031-0309-52/uproda.2ch-library.com/309024gfL/lib309024.jpg
http://megalodon.jp/2010-1031-0310-21/uproda.2ch-library.com/3090254Sz/lib309025.jpg
http://megalodon.jp/2010-1031-0310-41/uproda.2ch-library.com/309023NHE/lib309023.jpg
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:30:59.86 ID:RFFunhmF
保守
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:57:14.75 ID:+0JcSjao
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:48:33.89 ID:z6v4slY+
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:55:12.12 ID:/nUtPH6X
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:43:28.56 ID:iATHAyQs
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:38:08.60 ID:???
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 06:02:23.39 ID:???
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:27:46.86 ID:???
ボート作りに挑戦した。
原型作りで挫折中。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:28:09.17 ID:???
量産するの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:52:42.32 ID:???
>>554
でかいの?
557554:2011/04/16(土) 11:03:04.31 ID:???
>>555,556
お恥ずかしい限りですが3m程度のカートップできるボートを作ろうとしてます。
量産なんてとてもできません。ただの自己満足です。
そもそもFRP自体初挑戦です。
ですので練習と趣味をかねて60cmくらいのトローリングラジコンボートを
作ろうかと思ってるだけです。
船型線図をみようみまねで書いてますが、難しいなー。でも楽しい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:39:51.11 ID:???
図面で挫折かいw

60cmなら図面なしでフィーリングでも何とかなると思うけどw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:09:46.41 ID:???
量産しないならスティッチアンドグルーですよね。
線図書いて、開きの図を起こして、プリントアウトして、セロテープで貼り付けて、家族に自慢して、スルーされて
以下繰り返し。

フリーの図面があちこちにあるから参考にしたららくですよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:08:23.65 ID:???
夜が明けたらメス型作ろうと思うんだが、換気扇リパックって消毒用エタノール
でも希釈できるかな?
561 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/22(金) 12:26:25.27 ID:???
?
562 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/24(日) 01:17:04.84 ID:???
!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:47:19.78 ID:???
>>560
換気扇リパックは成分が違うぞ
高いし価格アタリの量が少なすぎるので使えんだろ。
それより工業用洗濯のりホムセンにあるだろ
あれに青色インクを混ぜれば離型用そのものになる。
564 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/26(火) 18:42:07.90 ID:???
:
565 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/27(水) 10:58:54.71 ID:???
o
566 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/28(木) 12:16:38.10 ID:???
8
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:40:56.06 ID:9w5x4jP4
質問です! 

リアスポ等の袋物を作る時、接着に樹脂パテを使う場合と
ロービングを使った場合のメリットとデメリットを教えてくださいm(__)m
568 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/29(金) 19:51:00.58 ID:???
樹脂パテはほぼどこにでも使えるけど
ロービングは垂れるであろう場所には不向きだん
まぁ、そのほかは先生が語ってくるがn
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:36:45.51 ID:???
素人質問ですが1プライでカウルをコピーして裏からもう1プライ補強してコピー出来ますでしょうか。1プライだともろすぎですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:15:37.04 ID:???
>>568

ありがとうございます。 あとは先生待ちで…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:58:15.65 ID:???
>>569
1プライだとペナペナだから裏打ちするときに、形が崩れるとおもう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:05:00.33 ID:???
俺が先生だが
お前に教えることは
もうない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:33:16.48 ID:???
次の先生、お願いします
574 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/04(水) 17:14:04.89 ID:???
早速止まりましたか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:03:48.13 ID:FkljA9p8
1プライで十分

ただ風圧がかかり平面部分の大きい場所や
固定用のネジがつく部分や
エッジの端は
きれっぱしのマット等を積層して補強すべき
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:39:09.48 ID:???
1プライっつっても
種類は?番手は?

1プライの型を作るの?
剥がして補強して、2プライにするの?

答えは全く違ってくると思うよ

577 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/05(木) 12:50:15.46 ID:???
600番1プラでえーやん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:40:04.36 ID:FkljA9p8
おれなら400の1プライで部分的に2プライで

型は2プライでOK
当然薄いので歪みもでるが個人で楽しむならその程度の精度でOK

完成品が1プライなので歪みを問題に感じた事はない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:21:51.03 ID:???
余計なことは言わんが、風圧とかで飛んで行かないようにだけはしとけ。
ヘタすると大事故になる。
580 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/15(日) 15:13:38.66 ID:???
尼崎にあった1プラで作ってたカウル屋さん潰れたね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:13:35.06 ID:3IIb90Wa
あー、あのワンプライカウル工業さんね、知ってる知ってる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:34:17.89 ID:???
hosyu!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:16:27.25 ID:ereiwJhA
ワゲ
584パリポテ:2011/06/09(木) 12:18:27.06 ID:EJzrDMQX
どなたか教えてください。
自分が学校や昔の勤め先で教わったのは
「ラッカーやウレタンなどの上塗りにパテはあまり食いつかない。
(よっぽど強力に足付けして下地のF面等が出ていれば付くけど)
だからパテは必ずサフの上に使いましょう」
だったのですが、外注先の職人さんで、巣穴・ヘコミを拾いやすいからと言って
ラッカーの艶黒をわざわざ吹いて直接ラッカーパテやポリパテを使う人が
います。これって問題ないのでしょうか?
このことが原因(と自分では思っている)?のブリスター様のフクレが
過去にあるのですが....。でも年上の頑固な職人さんなので
やめてくれとも言えない...。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:50:13.86 ID:???
俺の失敗談だが製品に気泡が沢山あって表面をパテで被い隠しても(埋める)
時が経つとブリスターになる
サフ吹いてからでもラッカー吹いても同じ。物が悪けりゃ手間かかる
足付け不良or油分等でも同じ事が起こる事もある(最近おまじないでミッチャクロン散布で対処してる)
FRPだけの製品だったら作り直した方が結果早かったって事もあるからなんとも

プロにご教授願いましょう。
586パリポテ:2011/06/09(木) 14:16:36.77 ID:EJzrDMQX
>>585
早速ありがとうございます。
自分の業界は、系統立った手順のようなものが最低限しかなくて、
どの業者も試行錯誤して(というか我流ですね)やっていて、
その分耳を疑うようなデタラメも横行しています。
ラッカー上塗り+パテ付けが一概に悪いとはいえないのですね。
引き続き調べてみます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:59:15.76 ID:???
ラッカーの艶黒のリフティングと思いますが・・・。
チョコレートの上にビスケットを乗せる様な物と思います。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:04:59.02 ID:???
リフティングについて模範解答がありましたので追記します。
・被塗物に耐溶剤性の弱い塗料(アルキドエナメル、劣化した変成アクリルラッカーやクリヤー)が塗られている。新車の焼付塗装の焼きが甘い。
・耐溶剤性の弱い旧塗膜の上に、ポリパテをオーバーラップして付けた場合に上塗りをすると、パテ際のチヂミとなる。
・変成アクリルラッカーの上にウレタンやエナメル塗料を塗装した塗膜を再補修時に強い溶解力の溶剤系塗料で上塗りした場合、サンドイッチリフティングを起こす。
・二液性塗料のリフティングタイム中、または、硬化剤の配合が少ない塗膜の上に再塗装した。
・合成樹脂系下地が均一な乾燥状態にあるときに、溶解力の強い溶剤を使用して上塗り塗装した。
・変成アクリルラッカー、クリヤーが極端に劣化している。

 <対策>
・旧塗膜が劣化している場合はペーパーで研ぎ落とすか、剥離する。
・耐溶剤性の弱い旧塗膜の場合は、ウレタン系プラサフでブロック塗装し、強制乾燥後、次の工程に移る。
・耐溶剤性の弱い旧塗膜にポリパテをオーバーラップして付けない。フェザーエッジを大きくとって、基本に沿ってパテ付けをする。
・リフティングタイム中のニ液型塗料の塗装は避け、強制乾燥により十分に反応硬化させた後、再塗装する。
・旧焼付塗膜が乾燥不十分と思われる(耐溶剤性不足)場合は、完全焼付乾燥するか、剥離してから塗装する。
・旧塗膜の正しい判定、またはシンナーのテスト吹きをおこなう。

 <処置>
・軽いリフティングは旧塗膜に対するシンナーの浸透を少なくし、再リフティング防止のため、薄く塗り重ねて上塗り塗装する。
・ひどい場合には、剥離して再塗装する。
・チヂミ止めシーラーは、安易に使用すると、クレームの原因になるので注意する。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:42:24.40 ID:???
なるほどぉ。
原因が判れば対策も出来るな。
590パリポテ:2011/06/11(土) 10:36:40.58 ID:7OBbUI99
>>587,588
ありがとうございます。
大変参考になります。
追記しますと、自分の業界は自動車ではないので他社旧塗膜に
再塗装することはまずないです。
FRPは原型から型取り・最終の製品まで自社で制作します。
成型関連の管理はまあきちんとやっていて、ゲルコート・含浸積層などの
トラブルはほとんどないです。
またブリスター様のフクレが発生したのは塗装後半年以降でした。
最終上塗りは大半がラッカーですが、激しくブリスターを起こしたのは
二液ウレタンでした。
(塗膜の強度が密接に関係してると思います)
サフ、上塗りとも自分でやるときは基本溶剤の種類が違うものが
サンドイッチにならないようにしていますが外注さんはわからないです。

リフティングみたいに比較的すぐに症状が現れると
対処・改善しやすいんですが....。
頭痛いです。
でもいろいろと教えてもらってありがとうございます。
自分でもひきつづき調べて、実験もしてみます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:52:26.93 ID:???
そのブリスターをカットは出来ない?
断面見ればどの層が剥離の原因か見られると思うのだけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:48:04.96 ID:???
俺、素人だけど・・・

単純に最初の足付けがアマイだけじゃないの?
ウレタンの上にラッカーならトラブル出るけど、そうじゃないみたいだし
↑の話だと、剥離するとしたら製品表面でしょ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:26:29.88 ID:???
あほがでた。
ウレタンの上にラッカーでトラぶったら大事です。
塗装の常識覆します。 逆じゃね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:15:50.91 ID:???
え?
俺も常識的に>>592だと思うんだが。
違うの?
595パリポテ:2011/06/13(月) 19:21:18.67 ID:cEFeqdtM
皆さんありがとうございます。
>>591 以前同様のケースでカットしたときは、サフ面とサフ面の
間に見えたと思います。
(ただし見かけがそうでも、実際はその下のトラブルが原因かも
しれないです)
自分の仕事では複雑な形状を扱うので、サフ→パテの作業を
3〜4回行なったりします。
いずれにしても、「ブリスター様のフクレ」と
「ラッカー艶黒に直接パテ」との因果関係は当初思っていたより
小さいようですね。
上記で書いた「塗装後半年以降」に膨れたケースは、
珍しく解りやすかったというか、3人で9個の個体を分担したため
(作業所は一ヶ所なのでエアー関連の設備は同じ)
誰がどれを扱ったかはっきりしていて、露骨に膨れたのが
例の「ラッカー艶黒に直接パテ」の職人さんの担当個体のみだったのでつい
関連付けてしまったのですが....。
まあもっとも、それが原因だったとしても
「やめてくれ」とは非常に言いづらい...。
また別の問題ですが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:09:45.69 ID:???
>>595
昔バイクのFRP製のカウルをパテで加工してアクリルラッカー塗装したんですが、形と歪みが気になって、すぐにポリパテ盛って追加加工しました。
で、アクリルラッカーで色塗って、ウレタンクリアー塗りました。
(一度もサフなし)
半年程してコケて割れたんですが、追加加工した所で見事にヒビ割れて、1〜2mmのパテの層が剥がれてました。
他の所はバキバキなのに全然剥がれませんでした。

で、自分の中での結論は、一発目の塗料が完全に乾いてなかった。
その上にパテ(ポリエステル樹脂)の層ができて、ずっと生乾き状態だったんじゃないか? です。

缶スプレーのDIYの話で申し訳ないですが…。


597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 10:23:38.43 ID:???
FRP.comに売ってる消泡剤を使ったことある人いますか?
感想を聞かせてください。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:27:35.71 ID:???
ゲルコートとポリエステル樹脂の遅延の方法、添加剤、対処があれば詳しく
ご教授して下さい。 
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:28:36.75 ID:???
昭和高分子から遅延剤が出てるけどゲルコートにも有効かはしらね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:15:41.83 ID:???
最近のはよく知らんけど遅延剤てさぁ、ビニエスには意味なくない?
熱来る時は一時にまとまって来るし…この時期しんどいわ
しかも冬用樹脂の在庫捌けてないし早いし