1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
保守
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:48:06 ID:bwig3ag2
点検
整備
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:22:03 ID:vrvmHIKX
解体
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:47:13 ID:q4OcDzFA
輸出
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:42:42 ID:u304kPwi
前スレ落ちちゃったね〜w
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:15:33 ID:lKg77g+D
原型
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:28:46 ID:ZgzRzBOr
匂いを消す方法教えて
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:58:29 ID:rGBfWwtt
ヌカに漬ける
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:01:48 ID:Ri5+Whzx
防臭
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:27:17 ID:FTLSZGIU
すっごい滑るよ!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 16:21:31 ID:Q/Mwmij4
どんだけ〜
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:20:55 ID:CNjyE3QY
FRPとガムテープって相性どうなんですか?
ガムテープでぐるぐる巻きにして形成したものの上からFRPをペタペタして
はい出来上がりってだめですか?
強度とか固まり具合に影響がでるでしょうか
あと、同じくプラスチックダンボールとはどうなんでしょうか?
理想としてはプラスチックダンボールとスタイロフォームとガムテープで大まかな形を作って
FRPをペタペタしてパテ、塗装して仕上げができれば楽しそうだなとおもうのですが
ガムテープとFRPはくっつき難いですね。プラダンも同様です。
でも、それらの上に成形したFRP自体の強度には関係ないと思いますよ。
ただ、大まかな形(つまり表面が凸凹)の上に積層すると1層目は気泡が多そうですが。
せんたく糊をPVAとして使ってるんですが、水で溶かして(1:1ぐらい)
ガーゼで型に塗ってます。
塗ってるときに結構泡立ってところどころ気泡の跡がついてしまいます。
特に隅はできやすいです。
せんたく糊使ってる人はどうしてますか?
スプレーとかで吹き付けたほうがいいのでしょうか?
PVAの洗濯糊って、FRPの離型用として売ってるPVAと比べると乾くのに時間がかかりませんか?
この前、FRP用のPVAが無くなったのでPVAの洗濯糊を使ってみたけど、乾燥に時間が
かかったので、FRP用を買いました。
そのPVAが昨日届いたのですが、成分がメタノールで含有量が5-10%って書かれてました。
今まで使っていたPVAの成分はスチレンモノマーでした。
いずれにしても揮発性の高い物を混ぜているようですが、泡立つということは粘度が
高いんだと思います。もっとサラサラになるくらいに薄めて良いのではないかなー?
と思います。
ただ、乾くのが早くなるようにメタノールやスチレンモノマーで薄めると
結局は価格的に大差無くなるような気がしてFRP用のものを買ったんですけどね。
上手くいったらまた教えてください。
あっちこっち引っ付いたり、ばらけた後始末が嫌なので
マットを使わずクロスばっかりなんですが、
本来はマットとクロスはどう使い分けるものなんですか?
何を成形しているのか分かりませんが、
クロスばかりだと厚みを稼ぐのが大変じゃないですか?
>>18 19さんが指摘してますが、他にも
含浸前のマットとクロスの四辺を留めて破れるまで指で押して、
どっちがどんな感じか試してみれば,用途が分ると思います。
ポリエステルが手につくとべたべたして洗っても落ちませんね・・・。
中性洗剤つけてたわしで擦ったんですがまだ残ってます。
においも残ってるし・・・。
ゴム手袋の重要性がよくわかりました・・・orz
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:42:24 ID:KViqIWQY
>>21 中性洗剤よりは、普通の石鹸のほうがいいかも?
でも、アセトンは大量に用意しておいたほうがいいと思う。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:49:30 ID:DUZ1W47s
すみません、メス型からカーボンで完成品を作りたい場合、
最初にメス型に塗るゲルコートには、パラフィンを入れるんでしょうか?
>>23 入れてはいけません! 後でゲルコートが剥がれてしまいますよ。
パラフィンは樹脂が硬化するときに
表面に空気を遮断する膜をつくり、樹脂を完全硬化させる為にある
メス型に接している部分はその後に積層していくときの樹脂で空気が遮断されるので
製品の最後の1層を貼る時にインパラで貼るか、ノンパラで積層後に
インパラの樹脂のみを薄く塗るかすれば良いと思うよ
繊維って吸い込むとやばいですか?
まったくマスクとかなしで室内でやってます
なるほど・・・だからマスター型との間に空気が入ったのか・・・。
もう3日早く知ればよかった・・・orz
>>26 繊維はかなり細かく、空気中を漂うので
マスクは必須だよ
防毒マスクとまでは言わないけど
せめて使い捨ての花粉症用のマスクを使ってください
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:24:58 ID:vtk7dA3u
FRPではないのですが、CFRP(ドライカーボン)のトリミングや穴あけは何を使用すれば良い
のでしょうか??また、カーボン繊維や粉って吸い込むとマズイですか?誰かわかる方いましたら
教えてください
30 :
23:2007/08/22(水) 01:47:14 ID:???
>>24>>25 ありがとうございました。あやうくせっかく買ったカーボンが
パーになるところでした・・・
>>29 基本的に粉類は有害だと思っていいよ
パテを削っているときに出る粉とかもね
可能な限りマスクして作業する事をオヌヌメします
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:08:57 ID:PBACKdUF
保守
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:10:27 ID:n1FR3TXA
雌型作ったんですが、手で触った感じでは平面だけど、サフを吹いてみたら小さい穴だらけでした。
こういうのも埋めとかないと複製時に写ってしまうんでしょうか?
>33 写る。
離型処理がまずいとシンナー系のサフだと溶けるし、シワる。
>>33 雌型の中にサフ吹いたの?
ゲルコートは?
スアナ位なら離型ワックスで十分埋まるし、
埋まらなくても製品ではでっぱりになるだけだから削り落とせばオッケーだと思うけど
もちろん雌型内部はきれいな方がいいのは当然だけどね
メス型を作って、ピンホールだらけって・・・
いきなりメス型を作ったの!?
原型を作るなり用意して表面を仕上げてから、それを元にメス型を取れば
勝手にツルツルなゲルコートのメス型が出来上がると思うんだけどなー。
37 :
33:2007/08/28(火) 20:56:17 ID:n1FR3TXA
>>34 サフが溶けるのは知りませんでした・・・
>>35 なるほど、ワックスはそういう意味もあったんですね。
>>36 原型(ボンネット)から型を取ったんですが
ゲルコートは使わず、いきなり樹脂とマットを貼ったのが
まずかったかもしれないです。
>>37 初心者が工程を端折って余計に面倒になる典型だな。
んでも雌型にサフを吹き付ける意味がワカランw
39 :
33:2007/08/28(火) 21:11:31 ID:n1FR3TXA
>>38 巣穴を修正しようとしたんですが
透明樹脂のために見えにくくて、サフ吹きました。
全部剥がした方がいいんでしょうか。
一個だけしか作らない予定ならそのまま離型処理して
作っちゃって製品で手直しした方が良いよ
二個以上作るなら雌型をきれいに仕上げておいた方が良いのは言うまでも無いけど
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:54:26 ID:pO4VDN+9
>>33 >>40が言ってるように、多分表面がかなり汚くなると思うけど、そのまま作って製品をサンディング&パテ埋めする式が一番無難。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:02:08 ID:pO4VDN+9
ていうか、ピンホールだらけなのは樹脂が足りないか積層が薄いかじゃないかなあ。
面積が広くて平坦な物(ボンネット)の場合、そんなんじゃ製品積層中、型が変形するのではないかと思ってみるてすと
単に脱泡出来てないだけなんじゃ?
木材とかで枠とか補強もしてなさそう。
>>33 まぁ失敗は付き物だから気にしない気にしない
失敗した時にどう処理すれば誤魔化せるか
なんてことも覚えられるしね
次回からは雌型、製品ともにゲルコートを使用することを
オススメします
材料代がもったいないと思うかもしれないけど
表面はきれいに仕上がるし、離型もし易いからね
質問です
離型ワックスが効いてゲルコがはじきます。水平じゃなくて縦になってるとことか。
はじいたところがあるので、乾いた後にもっぺんゲルコ塗るとシワになります。
はじかないようにするにはゲルコ厚く一回塗りがいいんでしょうか。
ちゃんと拭き取ってたらはじかないと思うけど。
PVAもはじいてるのにゲルコートを塗ってるってこと?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:01:07 ID:J/m863o9
かなりちゃんと拭き取ってる&ワックス5回くらいかけてる。
PVAはそんなにはじいてない感じだけど、ゲルコ塗って固まったら、ところどころひび割れみたいにシワはいっちゃう。
なんでかなあ。
ちなみにガン持ってないから刷毛塗りです。
いわゆる「チヂレ事故」ってやつ?
製品の表面のゲルがしわになってるんだよね?
ゲルコートが古いと、そんな感じになったりするような・・・。
うちで前に頻発したときにゲルコートを新しくしたら無くなったよ。
うーんゲルコートは新しいと思うんだけど、、、
自分なりに考えてるのは、
離型処理をしっかりやり過ぎ
↓
ゲルコートが型に着きにくい
↓
はじいたところを2回目に塗る時に、刷毛ですでに固まったゲルコートをひっかく
↓
ゲルコートが部分的にはがれやすくなる
↓
2層目が固まる時に縮む
↓
シワになる
ていうことかなと思ってるんだけど、もし本当にそうなら、やっぱ最初のゲルコートはガンじゃないとダメなのかなあ
離型処理のやりすぎってないだろーw
それにガンじゃなくてもフツーに塗れる。
DIYなら刷毛塗りの人って多いと思うし、オレも9割以上は刷毛塗りだし。
脱型後に透かして見れば多少の塗りムラはあっても表面は白でツルツル。
はじいたところを2度塗りする以前に、はじく時点で間違ってるというか、
何か違うと思われ。
梅雨時を過ごしたゲルコートって湿気を吸ってシワになり易いと思う。
PVA塗るとハジキにくいけど、ワックスだけだとはじくよ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:14:01 ID:BrGir+5M
車のアイラインから始めていずれはエアロとかつくりたいと思っているのですが
材料や道具はどこで買うのがオススメですか?貧乏なのでなるべく安くすませたいです(>_<)
ちかくのホムセンだと
2リットルの溶液が4000円ちょっと
1m×1mのグラスマットが1000円ちょっとだったと思います
いきなりエアロから行け。
マットはロールで購入、樹脂は一斗缶で購入。失敗してちまちま買ってると莫大な額になるぞ。
使い捨て手袋も忘れずにな。
55 :
53:2007/08/31(金) 17:23:42 ID:152+Kx9X
となるとやっぱり通販で買うのが一般的ですか??
厚さとか種類とか色々あっるんですね、、、
つうか、ホムセンで撃ってる塗り塗りした薬品を広げるコロコロが
一本1400円とかしてんのはなんなの??普通に100均とかで買えそうな感じなんですけど、。。。
>>55 How to の本とか無いのかな?
そーいうのを一度読んでみたら?
買い物は
>>54が書いてるように通販で多く買ったほうが割安になるよ。
マットが1x1mで1000円とか樹脂が2Lで4000円とか高杉w
安いマットなら1ロールの30kgで1万もしないし、樹脂も安いのなら
一斗缶で1万しないっしょ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:34:16 ID:6Bl7R1op
うちの親は20年以上前からFRP関連を仕事にしてるんですが
FRPはスゴイ危険物だと教わってきました。
帽子、軍手、上下長そでにマスクは絶対にしたほうがいいと思いますよ
怪しい人みたいになりますが・・・
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:10:22 ID:fcIsf3MM
通販が一番安いかな
あと安いのは、ナントカ商会みたいな船のロープとかペンキ売ってるような店。そういう店は意外と計り売りしてくれたりする。
ホムセンは高い。
ローラーは専用のを使わないと溶けたり色が写ったりする。でも1400円とか高杉。
サンダーと防塵マスク、メガネ、使い捨て手袋、安物雨ガッパは必需品。ブロワーもあった方がいい
アイライン程度なら、樹脂1Kgとマット1平米、離型剤には車のワックス流用、型無しで車を直接型にして、マット2枚積層、薄いクロス1枚、パテ埋め、ゲルトップ。
仕上げはサンディングした後サフ塗ってカンスプレー。
樹脂はローラーじゃなくて100円ショプの太めの刷毛塗りでもおk
60 :
53:2007/09/01(土) 00:34:22 ID:t0vG70at
やっぱろりみなさん通販なんですね
アイラインつくる程度でもクロス使うんですね、、、、
ここ何年か欝でなにもやる気が出ない日々が続いてましたが
FRPとであってまた昔のウキウキした日が戻ってきてくれることを願ってます・・・
つうか、面白いFRPの作品が見れるサイトあったら教えてください
見てるだけで楽しい&勉強になると思うので><おねがいします><
流れ豚切りでスマセン。
カーボン製品を作ってみたいのですが、ある程度きれいに貼れてなくても
真空引いたらシワよらずに貼れますか?
初心者が手を出す代物じゃないですか?
カーボンは少量でも高いので参考までに聞かせてください。
3連メーターフードを作ろうと思ってます。
>>61 本当にカーボンを欲するなら釜で焼け
カーボンの柄にあこがれてるのならカーボン調の
シールで工夫しろ
クロスは強度のためじゃなくて、マットのモジャモジャな感じを均したほうが楽だからだよ
クロス使わないでサンダーで削ってパテ埋めでもいいよ。
サーフェスマットっていう、めちゃ薄い防水工事用のマットでもキレイになると思うよ。
FRPはちょっと慣れると、自分なりにいろいろ工夫出来るから面白いよ
ゲルトップにタルクを混ぜてキレイに仕上げる方法もあるらしいよ
スキルにもよるけど、カーボンで小さくてまるっこい物は作りにくいかも
フランジって何ですか?FRP関連のページを見ると
やたら出てくるんですが。
管のくっつくところ
」L こんな感じ
66 :
syanai :2007/09/02(日) 22:55:59 ID:yXmOXrwS
FRPって乾いた後も匂うですか?
車内のセンターコンソールとか作ったら車の中で臭くなりますかね?
匂うね
一ヶ月くらいは
カーボンでパーツを作ったのですが、長すぎたので端をカットしたら
ささくれ状態になってしまいました。
こういう場合はどうやって修正するのがいいですか?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:31:40 ID:djyrjUQp
>>63 そうなんだすか、、、、クロスってそういう感じで使うんですね、、、、
ところでエアロを造る時、最初に油粘土を使ってバンパーの上にエアロを形成して
FRPでメス型を作ってメス型の内側にFRPを貼って・・・という工程を
考えているのですが、油粘土ってどこで買うのが一番安いでしょうか、、、
100円均一とかでも売ってますが、あれでいいのでしょうかね、、、
けっこうな量が必要だと思うので100均とかだと逆に高くついちゃうかな、、、
>>63 クロスは強度のためじゃなくて、マットのモジャモジャな感じを均したほうが楽だからだよ
それホント!?w
繊維方向の引っ張り強度はクロスのほうが上だと思うんだけど。
均するためだけにマットの何倍も高いクロスは使えないなw
クロスを使ってないFRP成品も買いたくない。
>>70 この場合の話だろ
アイラインに強度持たせてどうするよ
ケバ目が出たらサンディングマンドクセーだろ。製品買う話じゃなくて初心者が初めてアイライン作る話
ばかじゃねwww
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:18:28 ID:lyq6IVqV
アタイのために喧嘩しないでっ><
というわけで
http://www.frp-zone.com/ で材料をそろえようと思うのですが、薬品とか洗浄剤とか
クロスの種類とか大きさとか量とかローラーとか筆とかマスキングテープとか全然わかんないです><
だれか「これとあれとあれをこれくらいそろえればOK」って手取り足取り教えて><
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:22:59 ID:lyq6IVqV
アイラインとか内装とかエアロとか作りたいのでまとめて材料がほしいのれす
そんな漠然とした内容で
何を手取り足取り教えろと
>>72 まず造る
その過程で不足分を買い足し失敗をしたら回避する
手法や資材を買い増す
76 :
72:2007/09/04(火) 15:18:53 ID:AaobIokH
なるほど・・・・・とりあえず油粘土かってきた・・・
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:25:07 ID:+DqNHkI9
スプーよりは上手ね
81 :
77:2007/09/04(火) 19:00:16 ID:???
>>78 まずはアイラインを作ってうpしれ
話はそれからだ
ピラーにメーターを埋め込もうと、型にFRP貼ってたんですが
丸いのは難しいですね・・・
マットが浮きまくりでボコボコの哀れな姿になりましたorz
>>78 いきなりそんなにデカいの作るの?
始めは激安エアロでも買ってきて
気に入った形に付け足したり切り取るなりして
加工するような方法をお勧めするけどなぁ
>>82 まずはマットを手でぐしゃぐしゃにもみほぐすと良いよ
最近のマットはマットを固めてある「糊」の成分が
以前のものと違うらしく、有害物質は減らしてあるのだが
成分の違いで固くなっているらしい
たしかに昔よりチクチクしなくなってる気がする
>>78 全部油粘土で作ろうと思うな。
まず、おおまかな形はペナペナのベニヤとか、そこらへんにあるものをバンパーにひっつけて作る。
その上から油粘土でもパテでも使って埋めるべし。それを使って型を作れ。
いいか、型作りに十分時間をかけるのだ。FRPは型が命。型がきれいに出来れば成功したも同然だ。集中力は型8割、積層2割だ。
パテはタルク混ぜた樹脂がいいかも。
あと、これは初心者向けではないが、
コンパネを使ってマット2枚でうすいグニャグニャのFRP板をつくる。
それをカットしてホットボンドでくっつけながら、目的の立体に近い形を作る。
それをパテ埋めして積層し、製品または型を作る。
という技もあるぞ。ワンオフものを作るときに有効な技だ。覚えておけ。少々重くなるがな。
ここの人ってみんな優しいよね。
自分も初心者ですがとってもためになります。
ちょっと質問ですが、雌型の仕上げは、ゲルコートを使えばいいんでしょうか?
また、仕上げにゲルコートを使うという場合は、インパラですか?
どうもそこらへんがイマイチわからないんですが…
>>88 雌型内部に「塗装する」感覚で表面処理するつもりならインパラ
もちろん雌型内部には離型処理とかしない状態
というか、むしろペーパーとかで足付けしてきっちりくっ付くように
通常は「原型」の表面にゲルコートを塗り、
その上にどんどん積層していくので
その場合はノンパラ
90 :
78:2007/09/05(水) 20:13:01 ID:Xx68a+xy
このスレチェックするまえにプラダンの薄いの3枚かってきた・・
粘土探しに100均いったらおいてなかった、、、、
プラダンは畳一枚くらいあるやつで300円くらいだった、
これで原型をつくろうとおもいます
>>86 そういう手もあるのね、、、というより、最初はそういう方法を考えてました><
ところで、表面的なデザインはあるていどセルフプロデュースだけど、バンパーとの接点が
どういう風になってるのかがわからない件について、、、
先月妹用に買った旧型ヴィッツにたまたまハーフスポイラーがついてたから
それを参考にしようとおもうのだけど、妹帰ってこない、、、
普通ハーフスポイラーってどんな風に固定されてんのでしょうか、、、
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:09:45 ID:roT05/Ml
>>89 >
>>88 > 雌型内部に「塗装する」感覚で表面処理するつもりならインパラ
> もちろん雌型内部には離型処理とかしない状態
> というか、むしろペーパーとかで足付けしてきっちりくっ付くように
>
> 通常は「原型」の表面にゲルコートを塗り、
> その上にどんどん積層していくので
> その場合はノンパラ
↑間違ってコピペしてしまいました(;´д`)
>>88です
>>89 なるほど、よくわかりました!
初めてFRPをやってみているので、雌型積層の時、原型にゲルコートをかけず積層していたので、表面処理に困っていました。
わかりやすい回答に感謝!ありがとうございます。
つまり、通常は、いかなる場合でも
ゲルコート(ノンパラ)
↓
積層
↓
最後はインパラで…
という手順でOKという事ですよね?
>>93 うん
そんな感じでおk
あと
雌型にゲル塗って積層していくときに
隅っこの角部分とかであまりに気泡が残ってしまっているときは
その部分だけ空気に触れているのでゲルの硬化が悪くなるので要注意
始めのうちは面倒に感じるかもしれないけど
樹脂パテとか入れておくことをオススメします
95 :
90:2007/09/06(木) 23:27:42 ID:UJdhWOhU
ハーフスポイラーって車の下方向へのはみ出しは少ないんですね・・・
ちょっと勘違いしてました。。。チラ裏スマソ
●今晩ミ〜。俺詳しいぞ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:22:37 ID:zPQhhL23
カラス神父?マリアカラス?カラスミ?それとも鳥のカラス?
素朴な質問ですが、ゲルコートの代わりに
1層目に樹脂を塗るのとはどう違うんでしょうか?
ゲルコートの方がつるつるになりやすいんですか?
角っちょにマットを密着させるのはなかなか難しいのだ
貼り付けたマットが繊維の弾力で浮いて来て、エアーが入ってしまう
そうすると、完成して型からはずした時に、一番エアーが入っちゃいけない目立つ場所が凸凹になる
パテもいいけど、俺はロービング推奨
パテは初心者にはいいけど脆いので、離型の際に欠けるかも
パテの前にサーフェスクロスとか貼っとけば欠けないかも
●確かにね。後塗りが厳しい場合なら炭カルパテの前打ちだね。でもシビア
に雌型をトレースしようとすると離型は硬いし型も痛めちゃうよね。
市販のエアロを切断や穴あけすると、プラスチックのように綺麗な断面になりますが
自作のFRPに同じ事をすると断面に繊維が出てきて、切り口が汚くなります。
これは製作時に何がダメなんでしょうか?
脱泡がまるでダメなんじゃね?
>>103 あ、なるほど。空気が入って固まってないってことですか。
正確には
「繊維に樹脂が染み込んでいない」状態
もっとごしごししごくべし
「し」が多いな
●
>>102 繊維が同じなのか?も気になるね。繊維(粗め)なんじゃない?
樹脂が足りないのと脱泡が足りないだな。
あと、物にもよるけど、積層はなるべく一気にやった方がいいと思う。
下の層が完全に固まってから次の層を積層すると、どうしても上の層は浮いてるとこ(空気が入るとこ)が出てくる。
これは下の層のマットのケバケバがはねた状態で固まってしまうので、このケバケバに上の層が押し上げられてなかなかなじみにくいのです。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:32:02 ID:17FYJv7V
繊維が荒め(#400とか)でも、きれいに積層すればエアーそんなに入らないよ。ピタッときます。
ageちゃった
おれは連続して積層することって少ないかなー。
コールドプレスするときとか、小物のときくらい。
小物のときでも1層目のクロスはそれだけで硬化させて、
次層のマットと最終のクロスを連続するかんじが多い。
マットでもローラーかけたらそんなにハネないし、もし硬化後に
ハネてたら粗いペーパーでちょっと擦ればきれいになるよ。
112 :
108:2007/09/10(月) 16:03:47 ID:???
>>111 うん、本当はそれが正しいやり方なんだと思う。
一気に積層だと、熱がこもるし、そりが出やすい気もするし。
自分も最初のサーフェスクロス+マット一層目〜2層目で、一回固まらせる。その後は一気。
密着度と強度で言ったら一気に積層の方が上な感じがするんだ。
だから、下の層が半分硬化くらいで次の層って感じかな。まだマットのハネたのがカチカチになる前。
自分の場合、面積大きいもの(船関係)が多いので、下の層を貼り終って、次の層に取りかかるとちょうどいい感じ。
積層の度にサンダーとか使うのめんどくさいし、下の層が固まるの待ってたら道具も固まっちゃうから。
まあ3層くらいごとに休憩してって感じかな。
ボンネットみたいなでかい物のときに脱泡してる最中に硬化し始めるんですが
コレも一気にやるのではなく、何分割かしてマットを貼っていったほうがいいんですか?
ボンネットくらいだと分けずに一枚で貼りたいですねー。
半分ずつでも良いかもしれませんが。
今は気温が高いので硬化剤の量を少なめにしてもゲル化するのが早めですが、
含浸させるのを早くすると脱泡をしっかりやる時間が稼げると思います。
もし刷毛を使っているんだったら、ダラーっと広範囲に樹脂を垂らして
羊毛ローラーやネジローラーで伸ばすとか。
硬化遅延剤というのもありますが、これは使ったことがないので分かりません。
G/F関係の仕事している俺がきましたよ。
●G/F関係=? わかりません。教えて臭い。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:01:06 ID:U9vRjxVE
ガール/フレンド関係の仕事。ようするにデリ/ヘルじゃないか?
>>113 6分割くらいでもいいかもね。
6分割の重なり合うとこが出てくるので、例えば3プライだとしたら、重なるとこは6プライになるので頑丈になって、骨の代わりになるよ。
だから、骨にしたいところに重なる部分をもってくると吉かも
あと、夏は直射日光が当たると硬化が早まるし、染み込ませた樹脂の中の気泡がどんどん膨張してでかくなるので、最初はばっちり脱泡出来てたのに、固まるときにエヤーだらけになり安いです。しかもいきなり固まる。
だから、外でやるときは日陰でやるか、ブルーシートとかで太陽が当たらないようにしたほうがいいよ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:42:07 ID:AwfRxaWs
ゲルコート吹いてからどのくらい時間を置いて積層するものなのでしょうか??
121 :
113:2007/09/11(火) 08:45:31 ID:???
>>114>>118 レスありがとうございます。
今はハケ塗りしてるのでローラーに変えてみます。
作業は日陰でやっています。
硬化剤の量も1%にしているんですけどね・・・。
次は分割で挑戦してみようと思います。
ボンネットくらいの広さだとやっぱりローラーがいいよ。
刷毛では時間がかかるし、刷毛で脱泡しようとしてこすっても、繊維がケバケバするだけで、あんまりしごけないよね。樹脂も結構無駄が多い。
あと、マットの一枚目をはる前に、さらっと樹脂を型に流してのばしておくと、マットがピタッとくっついて樹脂がすぐに染み込むので速いよ。
二枚目からは下の樹脂が染みてくるので関係ないけど。
>>119 十分固まらせる。手で触って、ステッカーの裏の糊みたいな感じになったらおk
>>121 硬化剤1%も入れなくて大丈夫。0.5%くらいで平気ですよ。
125 :
エアロつくりたい:2007/09/11(火) 15:49:45 ID:ZtRnGbS/
おお、かっこよさそうじゃん。
エアロは出っ歯にした方がいいな。1mくらいの長い奴。流体抵抗はアスペクト比で決まるから、長ければ長いほどいいぞ。
強度の心配があるからワイヤーで吊ったほうがいい。
あと、リアの気流を考えると、リアバンパーのエアロも1mくらいの出っ歯がいいな。
それからダウンフォースが欲しいなら、スケボーのランページみたいなリアウィングだ。
排気効率と音を重視するなら竹ヤリ直管マフラーだ。斜め40度ほどの角度で取り付けると負圧が発生して、高回転でのふけあがりが違うぞ。
>>125 そこからどう展開していくのか興味があるんだけど
空力とかは風洞実験をやらないと何とも言えないと思いますよ。
だいたい、cd値を詰めているメーカー純正の 形状を車高も変更せずに
崩そうとしているわけだし。
コーナーポール?の付いた車でレーシングカー並の走り方をする訳じゃ
ないだろうしw、気にしなくてイイんじゃないの?
128 :
125:2007/09/11(火) 18:16:55 ID:U6ItiEo9
展開としては今左側をプラダンで作ってるので左側が終わったら
それをそのまま写して右側もつくる、そうすれば左右対称になるので
多少変なデザインでもまともにみえるかなと、、、折り紙を適当におって
適当に切れ目を入れて広げるときれいな対称な模様になってる理論でw
で、場合によってはその上から油粘土で造形して、出来上がったらFRPで覆って
メス型をつくって、メス型の内側に剥離剤を塗ってFRPを貼って製品を作るというプランです
もちろん空力は素人なのであまりこだわっても意味がないと思いますが、
車種がプリウスなので、空力がよくなれば燃費にもプラスになると思うし
あまりにも空力無視な造形は滑稽というか、有る程度傾向がわかっていたほうが
造形にもプラスになると思うので、、、、
イメージとしては未来派ハイテクチューんだけど大人の渋さをかもし出しちゃってる系な
車で
ヨーロッパの5ドアシビックみたいな
>>128 プリウスのエアロってそういえば見ないね
なかなか最初から上手くは出来ないもんだけど
上手くいくと良いね
楽しみにしてるんで頑張って下さい
ヘッドライトを分解したついでに、中をカーボン柄にしようと思ったのですが
PP樹脂部分ではなくプラスチック部分なら、直接樹脂を塗って
カーボン貼り付け→ゲルコートという手順でOKでしょうか?
●OKです。
なかなかセンスいい感じ
空気抵抗のことなんか気にせずに自分がかっこいいと思うカタチでいいんじゃないのかな
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:19:37 ID:/uB+heWn
ありがとうございます
ところでエアロとして使う場合エフアールピーの厚さはどれくらい必要でしょうか
普通より薄いプラダンで型を作ってるわけですが設計上その厚さがほぼ製品のあつさになります
これでは薄すぎるのかな…
1層目ゲルコート
2層目サーフェイスマット1ply
3〜5層目#450マット3ply
6層目ゲルトップ
くらいでいいんじゃないかな
これでも十分すぎるくらい頑丈だと思うけど、モノが大きいので、完成してみると、多分思ってたよりだいぶへなへなした感じを受けると思う。
だから、もっとがちっとした感じにしたかったら#200クロスを一層間にはさむなり、マットをもう1plyするなりすればいいと思う。重くなるけど。
これはマットにもいえることなんだけど、曲面が多いものにクロスを使う場合は、10cmx5cmとか、10cmx10cmとか20cmx10cmとかに切ったものをたくさん用意しといて、曲面のきついとこにはそれを使う。でっかいまま曲面に貼るとフィットさせるのが難しいよ。
Rのきついところや角に使うマットは、手で何回もよく折り曲げて柔らかさを出しておく。
揉むって人がいるけど、繊維をあんまりバラバラにすると、マットがふわふわになっちゃって、樹脂の吸い込みが多くなり、そこだけ分厚くなるし、繊維の密度が落ちるので弱くなり、ぶつけたときとかにクラックが入り易くなります。
えー!? #450を3層も積層して更にカチッとさせたかったらもう1層貼るの?
車のエアロってそんなに貼るもの?
いくら競技用じゃないといってもマット2層にクロス1層も貼れば上等だと思うけど。
んでも、そんな小さなクロスをペタペタ貼るって・・・張りぼてじゃないんだからさw
最終層にゲルトップを塗る意味も分からないし、マットを揉むと樹脂の含浸量が
増えるっていうのも意味が分からない。
ネジローラーとか使わない人?
136 :
133:2007/09/12(水) 14:23:30 ID:mzqwxUZ/
となると準備するマットは450って厚さのとサーフェイスマットでいいのですかね、、、
クロスって高そうなのでなくて良いならなしでやりたいととか思ってみたり
ゲルコートって色をつけるやつでしたっけ?
予算削減のためにエアロは車のボディーのシルバーではなく黒にしようかな
ゲルコート使わずに色づけするのとスプレーで塗るのどっちが簡単でしょうか
と思ってるのですが、いかがなもんでしょうか、、
うちのプリウスの色は市販では売ってないのです、、、
134だけど
>>135 ばかもの。わしは本職じゃ。
>>133は初心者なのだぞ。しかも金がないのだ。
ネジローラーも多分使わないし、でかいクロスやマットをきれいに貼れるとは思えないのだ。多分一人でやるわけだし。
ゲルトップはなくてもいいけど、俺はけっこう製品の裏もある程度サンディングしてゲルトップ塗る。船系なので。エアロの場合はいらないか。でも、マットそのままだと汚いし、泥とかですごい汚れそう。
たまに、車のエアロとかバイクのカウルとかの裏がゲルトップ塗ってないの見ると、いいかげんな仕事だな〜とおもっちゃう。まあそれが常識なのかもしれないけど。
それに多分、2枚じゃエアーが入ったとこが薄くなって、ピンホールが出たり、離型したときにゲルコートがボコボコになる気がするんだよね。
>>133 じゃあ、げるこーともげるトップも無しだ。
1層目サーフェイスマット
2〜4層目#450マット3ply
ガラスマットは、1層目も2〜4層目も分割貼りをするのだぞ。決して一回で貼ろうとするなよ。カーブのところなんかにしわ寄せが来て、必ず失敗するぞ。
それから、特に1層目のサーフェスマットは絶対にエヤーを入れてはならん。裏は張りぼてみたいでもいいから、曲がってるとこは小さく切ったのを使え。初めてなのだから、それでいいのだ。
そして離型後、表面のでこぼこ(エアーが入るとでこぼこになったり、樹脂が固まらないでネトネトするとこが出てくる。)をパテ埋め&サンディングし、ある程度全体をサンディングで足つけしたあとプラサフ、スプレーでペイント。
で、磨いてドリルで穴あけして取り付けだ。
とにかく型をきれいに作れよ。型が変なになったら、もう一度やり直して作るくらいの気合でいけ。
ああそうそう、1層目から4層目まではノンパラ、最後の一層はインパラの樹脂をつかわないといけないぞ。そうしないといつまでもネトネトしてる。1ヶ月くらいすればなんとか
固まるが。
だから、ノンパラを大きいので買って、インパラは小さいので買え。
あるいはノンパラ樹脂とポリエステル樹脂用のパラフィンていう手もある。
超スピーディーに、全部一気に積層する自信があるのならインパラだけ買ってきてもokだが、多分無理だろう。変形したり、途中で固まったりするだろう。
でも、固まっても、一層ずつサンディングして足つけしながら貼るのならそれも有り。
140 :
133:2007/09/12(水) 18:17:44 ID:JyeCYSuD
なにどんだけ!どんだけ勉強になるスレ!
むしろ、小心者なので小さいマットを貼り続ける作業を想定していたのですが
全部そんな感じでもかまわないでしょうか?
溶液も2種類あるのね、、もうどんだけ!
横レスすみません。
透明のゲルコートでも、一番最後に塗るときはパラフィン入れるんですか?
透明度が落ちたりしないんでしょうか?
平らなところやゆるやかな曲面は、そんなにちまちま貼らなくても大丈夫
それとローラーは、アセトンで洗うんだけど、洗っても多分2回位使ったらカチカチになるので予備は必要だ
洗う時に持ち手とローラーをちゃんと外して、ねじ山もきちんと洗わないと、ローラーが着脱不能になって、持ち手をまた買わないといけなくなるぞ
市販のローラーは持ち手が短いので、なにか棒をくっつけて延長したほうが使いやすいかも知れん
アセトンは再利用可能だけど揮発性がすごいのでふたをすること
多分樹脂がぼたぼた垂れるので、大家さんに怒られるから、でかい段ボールをしいてやった方がいい。
段ボールは電器店で冷蔵庫が入ってた段ボールをもらってくる。段ボールは、黄色っぽい色のがいいぞ。蝋引きしてあるから普通のより強いし、濡れたりしても何回でも使える。
余談だが、この黄色段ボールは厚みがあって寝心地も最高だから、アウトドアや車の下に入る時、野宿やホームレスになった時などに非常に使える。一家に一枚必需品だ
積層作業前に準備万端にしておかないと、樹脂でベトベトな時には、慌ててなにかしようとしてもベトベトして上手く行かないし焦るしで、ろくなことはないからな
長いな、、、
今携帯からだが書いてて疲れたぞ。今日はもう2CHはおしまいだ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:48:41 ID:HXxUX9Ro
ゲルコートってどのくらいの時間で硬化するものなのでしょうか?目安の時間を教えてください。
>>144気温にもよるけど、2、3時間もあれば固まるんじゃない?
ゲルコートは硬化剤が混ざりにくいから、よ〜く混ぜ混ぜしないと固まりにくいよ。
●一回に何cc練りますか?俺はマックス500cc。
>>143 リターダーなんて使ったこと無いなあ
>>146 量って混ぜたことないからわからないが、俺も500くらいかなあ。でももっと多いかな。
大きいものが多いから、一瞬でなくなるけどね。
人数いるときは1.5Lくらいかも
雌型にPVA代用で、PVA洗濯糊を使ってみようと思いますが、薄めた方がいいのでしょうか?
薄める場合は、水(お湯?)でいいんですかね。
割合はどんなものかも知りたいです。
それと、透明でわかりにくいかと、絵の具等混ぜて着色したら駄目ですか?
色々一度にすいません!
わかる方、お願いします。
●木工用ボンドをどうぞ。平面的な雌型ならサランラップをどうぞ。
木工用だと地味に高くつくんで…
洗濯糊は駄目すか?
●選択海苔は未経験だす。PVAって体に悪そう...カリ石鹸も...
ちなみに、木工用ボンドは原液のまま使うのですか?
●はい原液です。以外と伸びます。利点の一つに発泡スチロールに塗れば発
泡が溶けずに簡単成型ができます。もう一点は塗装やパテの海苔が良いです
ダンボールからも離型ができます。ワンオフにどうぞ。
154 :
初心者です:2007/09/17(月) 01:42:48 ID:qCU8XRsb
純正部品から型をとろうとしてワックス離型剤塗ってマット貼ったのですけど、純正部品の
表面の塗装の一部が剥離剤を塗ったときのように浮いてきてしまいました(;;) 離型剤が
塗装を攻撃するのでしょうか?それとも樹脂の方が塗装にとってよくないのでしょうか?ご教授お願いいたします!
>>154 その純正品は航空機部品か?船舶の部品なのか?
>>154 マスキングテープなどで塗装面を覆わないと、樹脂にやられるようですよ。
自分も同じような経験者です(^-^;
ちなみに、白い塗装面(バンパー)を布ガムテープで保護したら、布ガムテープの色が塗装に染み込んだ事もあります(T_T)
マスキングテープを二重に(一枚目を隙間なくはったら、二枚目は半分ずらして、また隙間なく)はるのが良いようです。
ちょっと高いがキッチン用アルミテープもいいよ。
あと、スプレー糊+アルミ箔も
>>148 > 雌型にPVA代用で、PVA洗濯糊を使ってみようと思いますが、薄めた方がいいのでしょうか?
> 薄める場合は、水(お湯?)でいいんですかね。
> 割合はどんなものかも知りたいです。
> それと、透明でわかりにくいかと、絵の具等混ぜて着色したら駄目ですか?
> 色々一度にすいません!
> わかる方、お願いします。
薄めたほうがいいよ。
あまり薄めると型にうまくのらないから選択糊:水=1:2ぐらいで
FRP用のPVAは
>>17でメタノールが入ってるって書いてあったから
薬局でエタノール買って混ぜてみたけど、まったく意味なかったわ。
乾くのが早くなるかと思ったんだけど・・・。
と、失敗談。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:33:50 ID:pVzmWpwo
型を製作していてノンパラの型用ゲルコートに促進剤+硬化剤を入れて型に塗った
のですけどノンパラなので3日経過した今でも表面がベトついています。
ノンパラはずっとこういうものなのでしょうか??磨き作業に入りたいのですけど
このまま磨き作業に入ってよいのですか?
>>161 ダメです
ノンパラの場合完全硬化するには何週間(〜一ヶ月くらい)もかかります。
べとべとのままサンディングしてもサンダーがすぐ目詰まりします。し、きれいにサンディングできません。
インパラのゲルコート(ゲルトップ)塗るか、インパラのポリエステル樹脂を塗るかして、固めないと。
サンディングするならインパラつかわないと。
>>161 それメーカーに確認取った方が良いよ
オレも経験あるんだけど
それまで使っていたノンパラ型ゲルは翌日にはカッチリ硬化するタイプだったんだけど
違うメーカーの使ったら2日経ってもベタベタのまま・・・
心配になってメーカーに問い合わせたら、そのベタベタのままが正常なんだそうな
逆に乾きすぎると層間剥離の可能性があるからベタベタしていないところはサンディングしてくれと言われた
聞けばそのメーカーの物は20℃で3時間も放置すれば積層オッケーなのだそうです
説明書の類がないものは問い合わせた方が良いですよ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:08:41 ID:bv0+Mpv6
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:13:22 ID:cYrQ52jE
カーボンボンネットに挑戦したいんですが、端の処理がわかりません。
型に貼ったカーボンの端を内側に折り返してしまうのか、
大きめに貼って切断するのか、どっちなんでしょうか?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:14:34 ID:bv0+Mpv6
>>161 イマイチ状況が読めないので、まずはどうゆう手順で作ろうとしてるか教えてちょ。
>>166 おそらく161は、型をつくり、型の表面をきれいにするためにゲルコートをつかった。
しかしゲルコートはノンパラであったため、固まらない。
なんとかこれをサンディングしてから離型処理をし、型として使用しようと思っているのではないかな。
だけど多分それは無理なので、
>>162のように、インパラの樹脂かゲルトップなどの完全硬化するもを上から塗り、サンディングした方がいいと思う。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:59:02 ID:DDVBbIXS
>>159 ありがとうございます。
その割合でやってみます。
助かりました。
ちなみに着色してみた方はいませんかね?
流石に無謀かな〜とおもってますが、そうすれば塗った所がハッキリわかって、代用でも十分な感じなんですがね…(^-^;
>>167 なるほど!
もしその通りなら
>>161さん。まずは温めてみてはどうだろう?
日向に2、3日放置しておけば、ベトベトはしなくなるはず。
そしたら水磨ぎをする。とうぜん完全硬化はしてないから、
ペーパーはすぐ使えなくなるが必死で研ぐ。
あとはワックスをキッチリ掛けて製品作成でどうでしょう。
171 :
161:2007/09/18(火) 00:01:05 ID:/We+rTux
みなさんありがとうございます!とりあえず暖めたり、必死に水磨ぎしたりして、それでも
難有りの場合にはインパラのものを使って硬化させてみます^^
さっきFRP材料屋に行ったら、「ワンタッチノールPVA」っていう洗濯糊売ってた。750ml120円。安っ!即買ってしまったよ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:45:58 ID:HhZpvGRM
洗濯糊は100円ショップのものでもOK
薄める必要なし。
むしろ、もっと濃くしたいくらいだ。
本物よりは膜厚がちょっと薄くて乾きづらいけどちゃんと離型する。
着色は食品用の色素がいい。
結構入れないとだめだけど。
>>169 >
>>159 > ありがとうございます。
> その割合でやってみます。
> 助かりました。
> ちなみに着色してみた方はいませんかね?
> 流石に無謀かな〜とおもってますが、そうすれば塗った所がハッキリわかって、代用でも十分な感じなんですがね…(^-^;
もし完璧にやるなら離型用ワックスのうえに選択糊をぬればまず塗り忘れはないとおもうけど
>>174 >離型用ワックスのうえに選択糊をぬれば
自分は毎回それでやってます
そのほうが型が長持ちしそうな気がして・・・。キノセイ?
脱泡に失敗した場所にもう一回樹脂を塗りこんでも穴は埋まりませんか?
まだサーフェスマットを貼っただけなんですけど・・・。
176 :
133:2007/09/19(水) 16:39:21 ID:cBGyp7+l
おかげさまでこつこつと準備をすすめておるのですが、
メス型を作るときのFRPもサーフェイスマット、とインパラとノンパラの
樹脂がいるのですか?
ノンパラがべたべたしたままなのは空気と遮断されてないからだろ?
じゃあ水没させといたらどうよ?とふと思った。だれかやってみて
パラ入りで一気に分厚い積層したときに加熱して変色してしまうので
水中で硬化させてみたことがあるが普通に硬化した
パラ入りだったので水もうまい具合に遮断されたのか
そもそも水に影響されないのかは不明
>>176 樹脂はノンパラだけ用意してにして
他にパラフィン溶液なるものを購入して
ノンパラに混ぜた方がローコストだよ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:12:11 ID:HhZpvGRM
PVA使用でも、その前のワックスは必須。
基本的に、素人細工にサーフェイスマットなんかいらない。
普通の車用エアロで使ってるところなんか、ほとんど皆無。
硬化前の樹脂と水・水分の相性は最悪。
型から油粘土が完成品にくっついてしまって、なかなか取れないんですが
何かいい方法ありますか?
181 :
161:2007/09/19(水) 23:30:11 ID:EPTL+bx/
車用のフロントスポイラーあたりだと大体何分割くらいにして型を作るものなのですか?もちろん
形状によって異なるとは思うのですけど、あのくらいの長さでも分割しない場合とか
あるのですかね?
あの
ノンパラ、インパラについてですが、
ベトついて困るとの話をちらほら見かけて疑問に思ったので質問です。
上手く硬化させるのが難しいノンパラをあえて使うメリットは何でしょうか?
>>172 FRP材料屋とは・・・・それはどちらにあるのですか?行ってみたいです。
>>182 どっちも硬化自体は同じでべつに難しいわけじゃないよ
べたつきは空気に触れてる表面だけの話ね
固まってパラフィンが浮いてると積層してもはがれやすいから
それを取り除いてやらんといかんので手間がかかる、そこで
ノンパラがグーなわけだな
でもうっかり最終層までノンパラでいっちゃうといつまでもベタベタしてウザイというわけ
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:47:18 ID:iAtO7Enf
みなさん洗濯糊の件、ありがとうございます。
>>173 食品用ですか。試しにやってみます。
離型用ワックスが、ちと高めなので、普通の安い車用ワックスで代用しているのと、ゲルコートも製品用というやつで、雌型、製品とも同じ白なもので、境目がわからなくなってしまい、一度失敗したので、洗濯糊着色も考えていたものですから、助かりました。
ノンパラは大きな漁船みたいに10plyとか15plyとか積層する場合に、途中で休憩すると固まっちゃうでしょ?
そうすると続きを積層するときにくっつきが悪くて強度が落ちてしまいます。
それを防ぐために、途中で一日や二日おいても表面はかたまらないようになってるんだよ。
186 :
182:2007/09/20(木) 10:24:58 ID:???
なるほどなるほどです。ありがとう御座います。
まだ やってみるか 位の状態ですんでいろいろ為になります。
まあ実際のところ、素人のDIYでエアロ作るくらいなら、インパラのみで十分。
エアロパーツごときで層間剥離なんかしないと思うし。
下の層がカチカチに固まっても、強引にその上から積層すればok。かえって厚みが出て、剛性感upしたりして。
ティッシュとかトイレットペーパーでも形になる?
脆いだけ?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:18:56 ID:S4FmWTdc
190 :
182:2007/09/21(金) 00:23:57 ID:???
>>187 素人考えで、インパラだけでいいじゃんか
ってのがこの疑問の元なんです。成る程。更に参考になります。
192 :
191です:2007/09/21(金) 15:22:42 ID:???
角のところだけじゃなく、全体的に下のマットとくっついてませんでした。
ボコボコになってるし・・・orz
ノンパラで積層しててもサンディングはしたほうがいいですかね?
>>191 マット越しに空気吸い込んでるんでしょ?
分厚くなっていいなら空気がたまる部分に
まっとを切り刻んでわたみたいにしたやつを詰め込む
薄いまま角だしするなら切り張りかバギングかな
>>191 樹脂が足りとらんみたいだよ。樹脂をけちると後でまた買わないといけないから、結局高くつくよ。
強度が必要な場所なら、そのまま上から何枚か積層する
強度が必要じゃない場所なら気にしないであきらめる。
そして型から抜いた後、見える側をパテ埋めするべし。
サンディングなんかしないでもいいよ。
>>180 型作ってるんだったら油粘土なんかつかわなくてもいいように作ってしまうのが正解だと思うけど
付いてしまったものは石鹸で洗うかシンナーで拭くかでとれない?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:40:22 ID:A+V0BmfX
>>191 素人細工の見本のようだなw
どうせ技術がないんだから、もうちょっと多めに樹脂を使ったらいいと思う。
隅と角がそれぞれどこをさすのかわからん・・・
ちゃんとした製品なら、細かい気泡はほとんどない。
でも、素人なら多少はきにするな。
大きい気泡・エア溜まりは、絶対駄目。
この時期は特に、気温の差がはげしいから表からもみえるようになるから・・・
物が何なのか、どこが角なのか、どこが隅なのか全然ワカラン。
これでげるこーと+#450の3ply+要所にロービングクロスだよ
>>191のはマットぐしゃぐしゃにしすぎだよ
角もぐしゃぐしゃにしないで何回か折り曲げるくらいにしといたほうがいいんじゃないかな
>>198 樹脂多過ぎだろ。
VOFどれくらいよ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:22:32 ID:BU+uKICf
船と車じゃちがうんだよ・・・
船は構造体、エアロは飾り。
450×3+ロービングクロスなんてエアロではありえないw
使うっていったら、カートのシートかアンダーガードくらいなもんだ。
>>198みたくヒタヒタの方が剛性面で有利と思っているのか?
構造体でも飾りでも関係ない、船だの車だのも無関係。
使う材料が同じでなら適切な比率や構成があるだろ。
ええー?
ふつーあれくらい使うだろ。あれで1.1kg/m^2くらいだよ。
3ply目くらいからあんな感じになってくるでしょ。
べつにヒタヒタでもなんでもないべ?
それとも樹脂&マット少な目でゲルコート吹きまくり&コアマットで剛性ごまかすスタイルかい?
あ、それとロービングクロスが入ってるところはボルト締めとかの応力がかかるところだよ。
>>134 >ゲルコートの裏打ちが無いからいい加減・・・
それじゃCFRP成型品は全ていい加減って訳?
必要性の有無の問題です、特にバイクのカウルなど、
最低限の薄手で積層してる理由を考えたら如何でしょ。
>>203 >>198の写真はどう見ても樹脂使い過ぎです。
ゲルコートやコアマットは剛性目的に使えませんし、そんな発想する時点で・・・。
応力が掛かるところだからロービング?
ボルトやリベット締結時の応力がどう掛かるのかと、
ロービングクロスの破断特性を勉強し直したほうが宜しいかと。
本業か否かは構いませんが
>>201さんと言い、誤認が多いかと。
206 :
191:2007/09/22(土) 20:55:41 ID:???
樹脂と繊維の理想的な比率でやるならバギングしなきゃ無理だって
オープンエアーで手張りしたらどうやったって樹脂過多でしょう
>>206 写真削除されたね、恥ずかしくなったんだよきっと。
自信が有るなら堂々としてりゃいいのにね。
俺も見たけどありゃダメダメなので参考にならんわ。
>>207 オープンエアで手張り・・・なんだそりゃ w
ハンドレイアップでも適正比があるんだよ。
樹脂過多は確かに不慣れな場合はありがちな状態だ。
しかし、自信満々に本職だと薀蓄を並べるなら... w
>>208 少しは考えて書きなさい、貴方の言ってることの方が正しくても、とても痛く見えるよ。
バギングってどんな事するんですか?
>>210 布団圧縮袋みたいなので空気を吸い出して密着させる方式。
バキューム成型ってやつだな。
まあラジコンとかチンケなものしか出来ないがな。(大きいものをやるのは大がかりになって大変。)
>>205 CFRPっていい加減だよね。プリプレグ以外は。
>>211 エアロパーツなんてラジコンと同じくらいのサイズだが
FRPでちんちんのレプリカを作ろうと思います。ちんちん(大きい時)の型をとるにはどうしたらいいですか?
瓶に石膏溜めてつっこめ
>>214 まず15分以上大きいままでいられるようになること
話はそれからだ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:47:44 ID:+MVKU/IV
>>209 顔真っ赤にして今度は書き方に転嫁かよ。
良いお手本の写真をお願いしますよ。
| /l、 ?
| (゚_ 。 7 ツンツン
し⊂、 ~ヽ
しf_, )〜
つつくな!
●エアロのFRPのチンチン?空気抵抗も考えるのか?
222 :
へたくそ初心者:2007/09/25(火) 00:28:15 ID:8mAyop/2
型作って型用ゲルコート塗って磨いて離型剤塗ってゲル塗ってクロス貼って樹脂塗っていざ離型!
おおむねキレイには仕上がっているものの、必ずどこかしら角とか端の方とかが型ゲルまで連れてきてしまいます・・
何か良いアドバイスお願いします!
●>222 離型を考慮した型を設計してください。
角なんかはワックス少し残して見たら?
ていうか型をちゃんと光るまで磨いて、ワックス念入りにかけてる?
型のゲルコートがツルツルじゃなかったら、ワックス残さないとくっつくよ
おいおい
車のフロントエアロバンパー2Plyで充分って言ってる奴、ほんとに作ったことあるのか?
長尺物は2Plyじゃグニャグニャで持たないぜ
バイクのカウルとかフェンダーみたいにまるっこくて構造で持たせられる物ならいいが、、、、
ちょっとこすっただけで割れたりもげたりしちまうぞ。
無責任な奴らだぜ全く。
●リブをつければ2プライで充分。
229 :
へたくそ初心者:2007/09/26(水) 00:27:19 ID:XUtyFf3W
みなさんありがとうございます。結構型は複雑というレベルではないと思うし、磨きこんであると思うのですけど、一応部分的にワックスを残しめにしておいたりもする
のです。でもゲルだけでなく、下がパテ埋めしてあるところなんかだとパテも一緒に掘り出してきます。。。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:36:21 ID:7d/XFvV+
今時のバンパーはほとんど#380×2pだよ・・・
だいたい、長尺のバンパーって何よ??
まだ、竹槍出っ歯なんて走ってるのか?w
●>229 自信が無い部分にはサランラップを丁寧に貼ってみな。後はラップ
剥がしてサーフェスで簡単だよ。
お前ら、日本語覚えてから来てくれ。
>>232 潜り旅乙です
ラップのシワはどうすんでしょう?
丁寧にしてもかなりのモンじゃないかなと思うんですが。
それと、
ラップ自体に李白剤は必要ですかね?くっついて来そう・・
235 :
エアロ作りたい:2007/09/26(水) 11:32:39 ID:mve87F3W
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:43:22 ID:4u1laU0Z
FRP樹脂ってホムセンでは何コーナーで売ってるんですか?
店内を隅々まで探したけど見つかりません〜><
>>236 喪前は知能があるのか?
それとも耳や口が不自由なのか?
店員にFRPはどこですか?って聞けば済むだろ
障害者だったら紙に書いて見せれば良い
そんな言い方しなくてもいいじゃないですか!
ここは本当にひどいインターネットですね!
しいて言えば心が不自由です><
>>235 俺もそれ使った事あるけど
アマチュア工作ならなんの問題もないよ
買うならノンパラをお勧めするけどなぁ
ノンパラなら溶剤混ぜてインパラになるけど
インパラはノンパラにしたくてもならないので
どうしてもノンパラ使いたいときに別に買うしかなくなるし
パラフィン溶液はそこのサイトでも説明書きあったとおもうけど
多めに買っても固まっちゃうので少量だけ買ったほうが良いよ
店内を隅々まで探して見付からないって事は、
その店にはFRP樹脂は置いていないんじゃないのか?
本当に隅々まで探したのならな。
●
>>234ごめん。海苔で貼ってください。サランラップとポリエステル樹脂
はくっつかないです。樹脂いじるときに試してください。業務用の幅広のラ
ップは便利です。床に画鋲で貼ってください。掃除が簡単です。
パラはサーフェス吹くんならどっちでも関係ないよ。
242 :
エアロ作りたい:2007/09/27(木) 09:48:29 ID:dualzAxV
>>239 おなじ値段でノンパラの20キロ溶液があるのでそっちにしようと思います。。
>>241 便乗質問しますが、塗装前にサーフェスを吹くわけなのでエアロ作るときは全部ノンパラでやっても
いいのでしょうか?
車のボディーに触れる面がノンパラだとボディーに害がでますか?
あと、両面テープを使う場合ノンパラだとテープの付きが悪くなったりしますか?
「剥離剤」をメス型に塗って製品を作るわけですがメス型はノンパラでも問題ないですか?
1層目表面サーフェスマット+450マット2プライ(?)で製品を作る場合
表面のサーフェスマットはインパラ、二層目以降をノンパラで作れば表面は問題なく
カチカチになりますか?2層目以降のノンパラ溶液が1層目影響してしまうことはないですか?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:48:14 ID:14BHc/5p
↑よく理解してなさそ・・・
ニホンゴもちょっとわかりづらい・・・
パラフィンが何なのか、どーゆー仕組みでどう効果がでるのか考えれば、
答えは自ずと出る。
剥離剤はやめたほうがいいと思うw
>>242 だからぁ、ノンパラだと何時までも表面が固まらないんだよぅ。
インパラ使ったほうが楽チンでいいんだよぅ。
型にノンパラ使ったらおしまいだよ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:02:19 ID:OQt/KTF5
カーボンボンネットに挑戦したのですが、ゲルをはけ塗りしたので
ムラになったのと、脱泡が不十分でゲルとカーボンの間に
気泡ができていました・・・
ムラはともかく、気泡は穴を開けてゲルを流し込めば修正可能でしょうか?
カーボン代が痛すぎですorz
●
>>242 パラが理解できないのか?御冥福をお祈り汁。
>>245 残念です。最初からやり直して臭い。
さてと
一仕事終わったから、少し早いけど金ちゃんヌードルでも食うか。
それにしても、毎日毎日FRP触ってると、こりゃ絶対早死にするな。
248 :
242:2007/09/28(金) 11:31:28 ID:BhaMF97s
たったいま、注文ボタンを押しました><
送料込みで20241円
ノンパラ溶液20キロ
パラフィン200g
サーフェスまっと8メートル
450マット14m
硬化剤500cc
アセd2g
買っちゃった><です!!
筆とか容器とか手袋はホムセンでそろえればいいかな><
購入オメ
それだけあればいろいろ作れるし、失敗してもおkだ。ガンガレ
樹脂は涼しいとこにしまっとけよ。ほんとは冷蔵庫なんかに入れといたら一年以上持つ。
250 :
242:2007/09/28(金) 11:57:11 ID:BhaMF97s
さんくす!って、樹脂ってそうなの!??
腐るわけじゃないしと思って少し無理して買ったのに。。。
冷蔵庫二つあるからしまおうと思えばしまえるけどママンに怒られる予感!
パラ200gか
ちょっと多かったね
おそらく半分も使わないうちに固まる悪寒
とりあえず色々な物を色々な方法で作ってみるべし
ガンガレ
●お宅達って何を作ってるのかしら?
>>252 コスプレ
単車のフェンダー
ラジコン
くらいが関の山じゃね?
車のドアとかテールゲートとか小物とか。
船、船の修理・改造、FRPコンテナ、トラックの荷台とか大物ばかり。
>>250 ポリ樹脂は勝手に固まるね〜
もったいながらずにしょうもないものでもいろいろ作りまくって練習しとけ
大物作ってるんじゃなきゃどうせ半分以上捨てることになるだろうから
エポキシなら10年くらい余裕でもつけどな
変質はしてるみたいだけどよほどシビアな用途でなければ問題ないレベルらしい
>>250 ああ、そういえば、20kg缶の場合、少しづつ使うんなら、ペンキ屋さんなどで、注ぎ口(多分150円〜300円くらい)を買った方がいいよ。
樹脂がたくさん入ってる時は、使う際に容器に移すと思うんだけど、その時、ドバドバ出て飛び散ったり、大量にこぼれたりしてもったいないし、移した後、缶のフチをつたって樹脂が流れて、床がネバネバの悲惨状態になるよ。
樹脂を大事に使いたいんなら、マジで、絶対買った方がいいよ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:57:55 ID:yEviscfR
なにそれ買っちゃう、、、
つうか、ガソリン携帯缶についてる蛇腹注ぎ口みたいなやつですか?
もしあれが使えるならホムセンであった希ガス
今からナに作るかワクテカ
●ベロは30〜50円でしょ。150〜って事はキャップ突きのチンチンだ
ね。口の大きさに気を突けて貝ましょう。
>>256 >エポキシなら10年くらい余裕でもつけどな
またいい加減な情報だな。
本来の物性を維持するのは適切な温度・湿度の
管理下でも開封後1ヶ月が良いとこだ。
自分でFRP工作するようになって思ったけど、
市販のエアロもこんなに分厚く積層して、どこが軽量だよというのが
結構ありますね。
エアロとして成り立つだけの強度しか確保してないと
何かに軽くヒットした程度でもバランバランになっちまうからじゃねえ?
PL法とかあるからな。
高速でもげたりしたら大変なことになる。モノを売るってのは責任があるんだよ。
>>263 ありますねー、分厚くて重いの。
マットだけの低コスト仕様とか、びっくりするくらい気泡が多いのとか。
●ステンレスの金網(目の細かいモノ)で成型してプライする方法だと雌型
要らないし簡単に軽く作れるよ。
それ良さそう!
裏表積層なのかな?
気泡しっかり抜けますか?
別に表面に出てこなけりゃ気泡が少々あっても大丈夫でしょエアロなら
●ややこしい曲線も何となくできちゃう。マットは使わないで出来るだけ薄
いクロスでやると簡単に綺麗にできます。車要なら気泡はシビアに脱泡する
かタルクパテ注入しないと塗装が浮くよ。頑張ろうネ!!
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 06:39:15 ID:JEs2KyzP
ゲルなしだとつらいよ。
マットよりクロスの方が強度有るんでしたっけ?
●一般用で売られてる厚さのマット・クロス類は仕上がりの厚さで強度が違
う程度です。一般用だと1プライ約1ミリ厚でしょ。釣竿・ゴルフクラブ・
その他シビアな使用では1ミリ厚作るのに7〜10プライするよ。つまり一
般用品での強度は作るモノの設計次第って事です。頑張ってネ!!
>>272 クロスは繊維方向の強度が圧倒的に強く、マットは全方向にある程度の強度があるんだよ。
●チップをエアーガンで吹きつけながらポリをガン吹きする方法もあるよ。
●30ミリ幅の極薄カーボン(包帯状の)何でも作れるんで便利ですよ。
>273
ん??俗に言うのか解りませんが1Kってあまり一般的に流通は少ないかと
思うよ。細かい目で厚みも約0.1とかだからDIY的にはどうかと。
ラジコン辺りでは見かけますが。。。細かい物や精度を必要とする物なら
良いかも★
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:53:35 ID:yUqK5vKB
>>245でカーボンボンネットに失敗した者です。
気泡をパテ埋めして、塗装して使う予定だったんですが
やっぱりカーボンがあきらめきれず、再利用を考えまして。
表面のゲルコートの上にさらに1枚カーボンを積層して、
ゲルコートをはけ塗りでも問題ないでしょうか。
はけ塗りだと大物は厳しいですかね・・・
>>278 ゲルコートするならカーボンが見えなくなるわけでしょ?
だったらパテ埋めで塗装すればいいような気がするんだけど
おれなんかかんちがいしてる?
●
>>273 そうでした!DIYでした!失礼しました。
>>279 同意。見た目でカーボンならカッティングシートをどうぞ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:32:59 ID:yUqK5vKB
>>279 いえ、透明のゲルコートを塗るつもりですが
雌型に塗らないと濁って見えなくなるということですか?
>>281 あ〜そういうことでしたか
でも、すでにゲルコートがのって固まってしまったものの上に張り込んでもはがれやすいような気がするなあゲルコートって強度ないし
いや、やってみたことはないので実際どの程度になるかワカランけどさ
クリア仕上げにしたいならゲル無しで作ってクリアウレタン仕上げのほうがいいんじゃないかなあ?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:02:41 ID:MWgjnhQZ
ゲルって強度ないんですか・・・それならいっそ削り落としてから
カーボンを貼ったほうが良さそうですね。
クリアウレタン仕上げというのもあるんですね。
それなら缶スプレーでもありますし、塗装業者に頼む事もできるので
素人のゲルはけ塗りよりずっと綺麗にできそうです。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:22:13 ID:TIRU0yuu
流れが出来てるとこ申し訳ないが、気泡部分にゲルか樹脂を入れて修理するって方法もありますよ。
高いけど透明パテもあるしね。
厚塗りすると少しくすむけど、薄塗りだったらまぁまぁ使えるよ。
いっそ削り落とす気合い?気持ち?があるなら、クリアゲルをある程度落としてから
もう一度クリアゲルなり、透明樹脂なりを塗ったら?
ペーパーで擦って白くなっても樹脂や塗料を塗るとまたキレイに繊維は見えるよ。
286 :
278:2007/10/06(土) 03:18:26 ID:v8Pdz/R6
なるほど〜。修正することもできるんですね。
でもはけムラが出てて見た目がヘボいので
一度ゲルを削り落とす方向でやろうかと思ってます。
カーボンをもう1回買わなくて済むならかなり助かります。
どうだろ、削って盛って削って磨いて塗って磨いてってやる労力考えたら微妙かもぉ
労力を考えるとやり直しですね。
オレなら諦めてやり直すかなぁ。
現に気泡が入ったのでほったらかしのとかありますw
ん
保守
YBB規制で書き込みテスト
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:56:36 ID:thSIf/E6
FRPでオブジェを作ろうとしているのですが、組み立てる(パーツとパーツをフィットさせる感じ)物にしたいと思ってます。
そこで、パーツの表と裏の両方とも自分の思ったような形に成型したいのですが、FRP成型のサイトを見ていると
「型取りしたほうは綺麗に作れるけど裏は汚い」という旨のことが書いてあったので・・・。
裏も表も思い通りの形を作るにはどうしたらいいでしょうか。
296 :
292:2007/10/13(土) 15:49:28 ID:???
あまり大きいものではないので、雄雌サンドイッチをやってみようと思います。
一応、小さくてもモナカができるかも検討してみます。
あ〜、サンドイッチするなら注型用の樹脂使わないと縮みがはげしくて寸法でないよ
298 :
292:2007/10/13(土) 16:18:26 ID:???
注型用ですか。通販サイト見てきたのですが、他と比べて高いですね・・・。
しかし、いいものをつくるにはそのくらいの出費がいるということか、と納得。
予算と相談して決めなければ・・・。
パーツの分割のしかたとかはプラモデルを見ると参考になると思うよ
FRPの歪みについて。
メス型が使えなくなるのは歪みで?
製品完成時に無かった歪みが経年劣化で歪んでしまうのは
張り方の工夫(つーか作り手の技量)で防げますか?
301 :
292:2007/10/14(日) 19:19:15 ID:???
>>299 ありがとうございます、参考にします。
不器用な自分にできるか心配ですが・・・(汗
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:58:51 ID:zeDZWgUP
樹脂を扱うとき、防毒マスクを使ってますが
それでも長時間やってると気分悪くなります。
完全に臭気をシャットアウトするには、マスクにホースでも繋いで
綺麗な空気を取り入れるしかないですかね・・・
>>302 有機溶剤をカットするタイプの使ってる?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:50:26 ID:T1scliqd
>>303 吸収缶を入れるタイプの、シゲマツの塗装用のやつです。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:23:06 ID:KUE7o+y/
>>300 当然、技量による。
樹脂が多すぎれば変形しやすいし、変形することを見越した補強など。
型には熱に強い樹脂を使うとか物的な事もあるけど。
最近はコストの関係で、補強なし、ぺらぺら、製品用樹脂の型などよくみかける・・・
>>302 溶剤用の缶の寿命って結構早く終わっちゃうよ
そもそも寿命内でも敏感な人には気分悪くなるね
慣れるしかないかな
307 :
にちび:2007/10/16(火) 12:25:32 ID:JeG3Ei8L
鈑金塗装スレからきました
純正タイプのFRPボンネットを黒ソリッドに塗装したら歪みがでました。
FRP屋さんは「塗装が悪い」と言ってるんですけど、製品が着たときから歪みはありました。本当に塗装のせいでしょうか?
ちなみに韓国製樹脂を使ってると言ってました。
>>308 > 黒ソリッドに塗装したら歪みがでました。
> 製品が着たときから歪みはありました。
どっちなんだ?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:14:05 ID:2aDx09Ts
>>310 着いた時から歪んでたんなら、クレームでいいんじゃね?
取り敢えず、俺は塗装が原因して歪みが出た事はないよ。
元々歪んでたのが黒く塗ったら余計に目立つようになったって
認識でいいのかな?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:53:11 ID:8qWIGgyW
ばかな塗装屋だと、高温の乾燥室に入れるところもあるけど・・・
塗装前から歪んでたとしたら、塗装屋にどう注文したのかにもよるだろ。
>>308 どの程度のどんな歪みなのか分かりませんが「塗装」が悪いなんて事は、まず無い。「塗装屋」なら意図は分かる。
気の毒なのだけどブラックホールに落ちたようでカワイソス。
・FRP屋の型が歪んでるか、上層樹脂の撹拌不良&硬化不良で最終的に歪み出る
・塗装屋が歪み取り&パテ埋めは別料金的思考だったか。
自動車メーカーだとプレス課やら塗装前処理やら下塗りが連携して凌ぐような事もできませんから。
お金だいぶ払ったと思うので、なにか、、、、とても、、、カワイソス。。。。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:32:05 ID:g40S6RgE
>上層樹脂の撹拌不良&硬化不良で
こんなのはど素人でもないかぎり、ほとんどない。
単純に樹脂・マットの量・厚みにムラがあるんだろう。
どっちにしろ、塗装前に歪みに気づいていたのに、
塗装屋への指示を怠った・FRP屋にクレームをいれなかったのが悪い。
でも、ボンネットにパテを入れるのはお勧めできないけど。
今時、韓国・台湾製樹脂はめずらしくはない。
>>312 そんな感じです。付け加えるなら、黒く塗ったから太陽の熱でさらに酷くなった感じ
>>313 あの国の法則があるから熱はどうなのかと。
>>314 ボンネット中央に横線一本・・・
>>311>>315 クレームを受けるような製品が検品で、なぜ弾かれないのかが不思議。
連投だけど
今回のボンネットが7〜8個目なんですが、最初の1〜2個目には歪みが無かったんだけど、4〜5個目辺りから・・・
こんなすぐに歪みは出るもんなんですか?
軽さを求めると歪み易い。歪みを減らそうとすると重いと言われる。
なかなか難しいとこですな
>>316>>317 横に一直線に端のほうまでだとしたら、構造が分からないのだけど裏の骨材のとこの
ヒケか、単に型のガラス継ぎ目だったりする気がする。
結局、315のような言説を採る塗装、FRP業者は多いという事です。
ボンネットには適切なパテの材質と処理を行えば何の問題も無いです。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:46:06 ID:q08H77F7
●完全に乾燥するまでは型に押さえつけ魔性。脱法材を入れても良し。
ヒーターで塗装乾燥すればそれだけ歪むでしょうね。
太陽光でも歪むってのなら、樹脂の収縮率が大きいんでしょう。
要は樹脂がダメダメって事だと思う。
>>319 >ボンネットには適切なパテの材質と処理を行えば何の問題も無いです。
それは言えるよ。骨を付けてるパテも問題あるかも。
無難な話になるには仮り合わせして合わないとか、歪みが大きいとは
「加工」「塗装」せずメーカー?店?に問い合わせば問題なかったかと・・・
>>315にも1票
323 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/10/28(日) 23:27:26 ID:/LYmvrZE
●みんな1プライの樹脂を厚く塗り過ぎ。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:22:21 ID:y4sL44qM
皆さんはFRPで物を作ったとき、ガラスマットや樹脂、アセトン等はどのように廃棄してますか?
色々サイトを見ても作るまでしか載ってなくて廃棄する方法が載ってないので困っています。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:53:06 ID:sfjmfOyn
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
賛美歌13番をリクエストすればいい・・・
>>324 そんなに近所じゃないけど
FRPの工場(浄化槽とか作ってる会社)に持ち込んで
処分してもらってる
量はたいした事無いんでお金はとられないけど
コーヒーとかお茶菓子買ってもって行ってるよ
327 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/10/31(水) 00:08:30 ID:RMfjPeMD
●使用済み天ぷら油と混ぜてガソリンスタンドで捨てます。(無料)
廃油専門の業者さんもいます。
丈夫な缶に全部入れて硬化剤と水を入れグルグル汁。
丈夫な缶に全部入れて発泡スチロールを入れてグルグル汁。固まったら粉
砕してプラゴミの日に捨てる。
329 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/11/03(土) 23:22:48 ID:Z/UxIidh
●夜間に河川敷で燃やしてはいけません。
カラスさんよ
ネタが無かったのか。。。
粉にしてクッキーに混ぜて焼いていやな上司に食べさせてはいけません
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:13:02 ID:fzn3ynHU
捕手
333 :
774RR:2007/11/15(木) 21:34:07 ID:9GvRg1eX
教えてください。
カウルを延長しようとしています。
とりあえず中間部分を足そうと思い中間で切断しました。
ここからのクロスの張り方なんですが、下の図のように裏からだけではやはり強度は出ないのでしょうか?
___ ____
========\_______/===========
裏表のサンドイッチが一番強度は出ると思いますが、その場合表側はクロスの厚み分は
カウルを削らないといけないと思いますが面出しできる自信がありません
お勧めの方法を教えてください。
よろしくお願いします。
334 :
774RR:2007/11/15(木) 21:35:18 ID:9GvRg1eX
ずれました
___ ____
========\_______/===========
335 :
774RR:2007/11/15(木) 21:35:50 ID:9GvRg1eX
こう?
___ ____
========\_______/===========
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:19:36 ID:egXGVeoS
>>333 裏だけで大丈夫。 アッパー?アンダー?テール?
画像があるといいかも
補足すると、積層する樹脂とカウル間の接着が十分な場合は大丈夫。
そのままでも問題ないだろうけど、不安なら面を荒らしとくといい
338 :
774RR:2007/11/15(木) 23:46:19 ID:9GvRg1eX
レスありがとうございます!
カウルはアンダーで、下の後ろの方を8cmほど延長予定と
左右の巾も広げたいのでセンターで割って間に10cmほど足す予定です。
樹脂を塗る面を広めに十分荒らして接着してみようと思います。
あんまりやり過ぎると重くなってもダメですね(汗
とりあえずカウル自体が2プライっぽいので2プライでやってみます。
どうもありがとうございました。
早く皆さんのような職人になりたいっす。
>>338 がんばってください! 平面の延長には、
プラ板に両面テープを全面貼って、延ばしたい所の表側に型代わりにクッツケて積層するといいですよ。
340 :
774RR:2007/11/16(金) 09:14:16 ID:DyoAVYB3
ありがとうございます。
微妙に湾曲してるので薄手のプラ板とアルミ板買ってきてやってみます。
作業が楽しみです。
341 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/11/17(土) 18:44:35 ID:nlZe8F1c
●1から作ったほうがいいと思います。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:56:48 ID:yX06v6He
FRPの型を紙粘土で作ったことがある人いますか?
成型のし易さ、廃棄する時のことを考えると石膏とかよりは紙粘土が扱いやすそうで・・・。
この板の人は何で型作りしてるんだろう・・・。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:20:19 ID:O+WR7ShC
当社ではウンコを使って型を作っています。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:57:49 ID:SuylhGU6
紙粘土はくっついて後が面倒。
小さいモノなら型取り君がいいよ。
>>342 一部樹脂たまりのある画像があったね。
たしかにあれでは素人の作りだけど値段はソレ相当だから良いんじゃね?
オレならあんな感じの作ってる所からは買わないけどね。
347 :
774RR:2007/11/19(月) 10:42:10 ID:cvnQH5Hc
すみません、初めてFRPでエアロのちょっとしたかこうやってみたんですが
気泡が入らないようにと樹脂をベタベタに塗りすぎた気がします
ガラスの繊維に対して樹脂が多すぎるとどんな弊害が出ますか?
樹脂だけだともろいんでしょうか?
348 :
774RR:2007/11/19(月) 10:43:38 ID:cvnQH5Hc
ちなみにもともとのFRPと加工した部分の継ぎ目は、樹脂の固まりみたいになって
繊維があんまり入ってない部分もあります
349 :
343:2007/11/19(月) 18:55:01 ID:???
>>345 少し大きめなので型取り君は使えそうに無いです・・・。
離型剤を使えばくっつくのは何とかできないでしょうか。
樹脂だけだともろいっしょ。
均一に繊維が入ってないと表面が凹になるけどどうせ加工の最中だろうから
問題ないよ
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:11:08 ID:gyX2kL1Y
直接FRPとか関係ないんですが、あるモノ(乾電池みたいに円筒形)の
入れ物を作りたいのですが、どうやって型を作ればいいのでしょう?
紙で
割型で。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:45:21 ID:pUFvN+4K
当社ではウンコを使って型を作っています。
356 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/11/20(火) 23:52:02 ID:p0x7ub/s
●
>>351 サランラップをやったね?どうだ!離型の革命だろ!んでサラン
ラップの液状のモノもHCで市販されてるんで見つけてアハ体験してくれ。
健闘を祈らない!
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:31:57 ID:EI+OhKib
>>356 サランラップ+シリコンスプレーで試しました。
抜群でした。
梱包用ラップだと、伸びるので原型にピタッと貼りついていいみたい。
なにより簡単でいいですね(笑)
358 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/11/21(水) 23:22:25 ID:uYehfGo8
●シリコン落とすの大変じゃん...カーワックスでいいよ。小物だったら白
色の木工ボンドでも良い(ラップ不要)。ちなみにシリコンは純トロでガン
落ちするけどね。
純トロってなんですか?
国産マグロですか?
360 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/11/22(木) 17:57:17 ID:7URv3O+T
●シリコンの溶剤です。女子に使用してもマグロです。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:18:32 ID:YCuW/MzM
当社ではウンコを使って国産マグロを釣り上げています。
363 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/11/24(土) 00:02:18 ID:fzdnCrqO
●
>>362 これが解るとは貴様35〜45歳だな〜!この〜FRPメ〜ン!
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:22:48 ID:fxw5cTw8
ワロタがなw
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:36:20 ID:KXlktpm/
367 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/11/26(月) 18:46:19 ID:KqPFPOVN
●加里石鹸ラ〜ブなメ〜ンいますか?ミ〜と会話トゥギャザ〜しませんか?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:39:43 ID:KXlktpm/
>>367 あわびやサザエを食べすぎるとウンコが臭くなるって本当ですか?
369 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/11/27(火) 20:57:56 ID:KCjICvIo
●臭くなりません。安心して食べて臭い。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:01:57 ID:3slZPugo
へえ
371 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/11/28(水) 23:01:47 ID:wUN7kN7w
●ダンボールと麻袋(布として)でエアロ作れるよ。材料費激安!
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:01:24 ID:3slZPugo
お客さんに訴えられる
373 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/11/29(木) 23:58:33 ID:i1yown08
●ビビッちゃ駄目!最後にクロス一枚貼ればOKだよ!
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:47:25 ID:s6BAAlVX
375 :
301:2007/12/02(日) 02:36:35 ID:???
こんばんは、FRPやってみたくていつも脳内妄想してます。
(年末休みと学校の春休みを利用していろいろ挑戦してみます)
とりあえず、簡単なエアロパーツでもやってみます。
できたらまた報告しにきます。
ところで、妄想なんですが
硬度調節タイプの超クリア樹脂と高透明ガラスクロスで、
(硬軟硬のサンドイッチにして)裏にカーフィルムをはり、
アクリルクリア仕上げで
表にガラスコーティングとかしたらサイドガラスとかにつかえないでしょうか?
376 :
375:2007/12/02(日) 02:38:22 ID:???
すみません上の301ではなく375です。
377 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/12/02(日) 21:00:41 ID:i3sAKh21
●
>>375 君にはFRPメ〜ンの素質はありません。諦めて臭い。
硬化の始まったゲルコートにパラフィン入れ忘れててんやわんやしてたときに閃いたんだがラップを表面に敷いたらインパラみたく固まってくれるのかな?
途中で書き込んでしまったorz
続き
と思い現在ラップをマキマキしてます
これってどうなるんかな?
やったことある人いる?
380 :
375:2007/12/03(月) 02:25:15 ID:???
まじですか!頭悪いから遣ってみないとわかりませんので
エアロやってみます。(ガラスは辞めときます。)
381 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/12/03(月) 17:58:24 ID:ki6sAeb6
●ラップがシワシワになります。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:55:34 ID:XcF1L6dx
カラスの作品うpしる
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:33:23 ID:uc+BXzBs
婆さんちのタンスの上で埃かぶってるガラスケースから
日本人形を放り出して、PCパーツ突っ込めば?
384 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/12/03(月) 22:53:46 ID:ki6sAeb6
男尻まんじゅう押されてニャンニャン♪
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:28:48 ID:zuzwTOm5
カラスうpうp汁汁
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:50:04 ID:f5OxSNLZ
逃げる気か!カラスめ!
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:25:06 ID:W7Kx2YBg
あげ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:02:18 ID:2obtq9WS
あげじゃねーよ、バカ
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:45:22 ID:W7Kx2YBg
あげ
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:33:56 ID:p9tgwc0A
さて、二輪用の外装屋な俺様がきました。
最近、カーボンクロス納品に時間かかるね。
困った、困った。
391 :
初心者:2007/12/12(水) 21:27:49 ID:YXfTWoeb
カーボンって1m四方が6千円とか高すぎじゃない?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:46:51 ID:1YwnfodW
この業界で個人経営してる人に聞きたいんですが、1ヶ月でどれぐらいの仕事があるんですか?
4輪や2輪以外でどんな仕事があるんですか?
393 :
◆raJCtGBzIg :2007/12/13(木) 12:34:37 ID:cTqqHhrS
二輪係外装屋で個人・我流派。
外装のみ(自社製)FRP仕様で約20万位・カーボン仕様で15万位。
純正ペイント仕上げで¥10万位。
月平均は¥45万位で材料・諸経費が15万位。
こんなモンです。平均(おおざっぱにね)。
はっきりいって金持ちにはなれませんね、個人では。
一人で出来る限界がこの辺です、ボクの場合。
ただ、自分のペースで仕事が出来るまでに10年かかりました。
その間、自分の私財を投げ打ち、家族の白い目に耐えてね。
楽しければいいや、なんて云えない年齢になってきました。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:27:30 ID:/K/DNZMK
395 :
◆raJCtGBzIg :2007/12/13(木) 22:11:43 ID:cTqqHhrS
ボクはたんなる外装屋です。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:24:44 ID:/K/DNZMK
なんかとぼけてる感じ…
397 :
◆raJCtGBzIg :2007/12/13(木) 23:37:35 ID:cTqqHhrS
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:51:56 ID:/K/DNZMK
でもやっぱり麻袋で作ってるんですよね?
一番上の1プライだけクロス張って。
399 :
◆raJCtGBzIg :2007/12/14(金) 00:16:38 ID:Zk05k14a
素晴らしい応用ですね。麻袋とは。
ボクは製作した事ネーけど。
そんなふざけた事してる暇があったら
型でも磨いてます。
>>390 困っているのはWEB上で材料を売るのが本業な所とか、
使用量の少ない成型屋さん。常に(大量に)使用しているところに
対しては割と安定して供給されてるみたいよ。
まぁ、供給が不足気味なのは間違いないけどね。
401 :
◆raJCtGBzIg :2007/12/15(土) 11:11:04 ID:wyLVAS8Z
>>400 ウチの規模だと年間1ロール使い切るぎりぎりの消費です。
だから、年間1ロール位の注文じゃ1ヶ月位の納期になるのかなって。
5年位前の流通事情だと1週間位の納期だったんで。
まぁ、品薄見越して注文してるから、
手元に材料が無くなる状態は避けているけど。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:29:11 ID:iYBn0XN7
オートクラフトイズとは関係ありますか?
403 :
375:2007/12/16(日) 06:40:57 ID:???
からすさんは本業がいそがしいのかな?
寂しいですねぇ
404 :
◆raJCtGBzIg :2007/12/16(日) 09:25:38 ID:Wc0IY8Yc
>>402 聞いた事も無い名称。何屋?
処でさ、いーかげん、何処の誰かは知りませんけど
なんでそんなに、自分の知り合いと結び付けたいの?
なんか、身辺調査みたいで、馬鹿じゃないあんた。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:14:39 ID:rXBACmxs
だってバカでキチガイで乞食だもん
406 :
カス:2007/12/17(月) 00:18:01 ID:???
ヘタの横好き。
407 :
バナナ:2007/12/17(月) 13:22:18 ID:???
・ちっぽけな満足感を得るために。
・業務用に憧れ、だが手は出ない。
・図工の成績は良かったよ、俺は。
・オリジナルな形状を、求めてる。
・だけど、結局はただのパクリw。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:39:00 ID:uu38zbjg
誰だ!屍臭病で一人悩んでるのは!!!
>>391 RC飛行機ヲタなオレも最初は某サイトから\6000で買ってたけど
安いところ教えて貰って今は\5000以下で買ってるよ。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:55:43 ID:UxKxNMR0
???
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:56:46 ID:UxKxNMR0
---
412 :
391:2007/12/18(火) 02:21:41 ID:???
あるある5000円以下で。オレも利用してる。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:29:54 ID:cn3El+4y
盗めば0円
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:28:58 ID:FvklzGCK
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:53:07 ID:YbPRpniS
>これって口に入れても大丈夫ですか?
食べるんですか?w
銜えるって言う意味?
どっちにしても体には良く無さそうな気がしますが。
いや、食べませんwパイプに使おうかと思うんですが・・・。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:41:23 ID:MCFUmFwD
探してみたけど\5000以下で売ってる所って殆どないね。
種類も豊富に売ってるってなるとますます少ないな。
現物見せてもらって買えるオレは幸せ者カモ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:05:10 ID:Nb1P6I8a
カラスは剥製になったとさ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:30:17 ID:htQKOU0R
カーボンクロスを切り込みを入れずに綺麗に貼るコツってないですかね?
どうしてもずれたりシワがよったりしちゃうんですよね・・・。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:21:07 ID:W7yhKE7q
>>421 プロ並みの技術を求めてんの?
カーボン材料をけちけちしてたんじゃ無理だから。
経験だよ、最短のコツは。
カーボン代をケチらずにやれるほど金が無いんですが、プロ並みの技術を求めて練習してます。
何回かやったんですがなかなかうまく行かないので、ちょっと聞いてみました。
数回でプロと並ぼうとした自分が愚かでしたね・・・。
クロスならバイアス方向には伸びるってことを頭に入れておくといい
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:34:02 ID:3E8NfPXB
カラスの勝手でしょ、カアーカアー
>>425 念頭においても、所詮は1方向。
ただ、テンション掛けてる方向に対して
上下にクセを残す貼り込みで、湾曲部分に対する
追従性質を作用させたりはする。
通常のガラスクロスを上手に貼り込めないと
カーボンクロスも無理。
カーボン貼りのスキルを上げる為にも
本番用カーボンクロスでの経験が絶対必須な訳だが
ガラスクロスでの代理練習は可能だろ?
ただ、クロスメーカーによっては、同じ番手でも
性質が若干違うので、毎回同製品を使用しないと
貼り込み段階で、若干戸惑うね。
同条件での作業がプロの基本。
基本あっての応用なんで、そこら辺が経験。
まぁ、全てにおいて経験なんで、練習有るのみ。
偉そうですまんね。
428 :
421:2007/12/21(金) 10:09:32 ID:/Y0IDSN3
ガラスクロスでも練習可能なんですね。
それなら安いので安心ですわ。
要練習ですね。
将来的に仕事に出来たらいいなぁって考えてるので、がんばります!
429 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/12/22(土) 09:43:01 ID:HId73cD8
●スモールローラー(毛)でやってください。500cc塗る度にアセトンで
洗えば長く使えますよ。ハケやブラシローラーだと繊維を引きずるので注意
ですね。脱泡にこだわるなら炭酸カリを少々混ぜるのも一法ですよ。
当分、都合に旅にでますので皆さんアディオスです。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:57:24 ID:oBhGSF/C
ケムリースの上にワックス塗ってるんですが、一回脱型したら毎回ケムリースを塗るべき?
それともワックスだけでいい?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:35:15 ID:a+q1MBE6
カラスキターーーー(毛)ーーーー!
>>430 基本的には同時使用での離型効果を求めますけど
ボクはWAXだけです。PVAも使用しません。
情報に左右されすぎですよ、素人連中w。
ボクが使用中のWAXだって車用のカルナバですしね。
情報よりも相性です。
自分のスタイルを見つける事も出来ないの?
他人のノウハウでしか作業出来ないの?
そんなんで、オリジナル気取り?w
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:20:05 ID:GJfLTzmW
離型剤程度で優越感に浸れるFRP工って哀れだねぇ・・・
溶剤で脳溶けてるのか?まあ本人は幸せそうだよね。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:44:45 ID:WHpMBsJe
435 :
430:2007/12/23(日) 13:09:26 ID:TwNuxlhz
>>432は幸せそうな人ですね・・・。
他人のノウハウを真似するコトが実績もあって一番楽なのにね。
少しでも他人と違うやり方を見つけて「自分のスタイル」と言って自慢。
そんなんで、オリジナル気取り?w
436 :
432:2007/12/23(日) 20:11:58 ID:???
おっと、ごめんね
>>430。書き方にトゲがあった。
そんなに、幸せ・幸せって、ほめるなよw
テレクセーじゃんか、ヘッポコヤロウ。
437 :
430:2007/12/23(日) 20:27:29 ID:TwNuxlhz
>>432 こちらこそ、ごめんなさいね。
ムキになっちゃいましたw
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:02:21 ID:WHpMBsJe
これが自演でないことを祈る
ケムリースって液体のだろ?
>>430 通常っていうかドライ遣る所は90〜100℃辺りで
一度焼いてから
(10分くらいだろうか。)ハイテンプWAX掛けたりしてるんだ。
ケムリース自体が膜を作るからね。どっかのサイトで日向で放置とか
数日掛けて乾燥させるとか書いてるけど、ドライヤーで熱くわえてれば
何度も抜ける。3回位繰り返してください。長く使えるから
440 :
430:2007/12/25(火) 15:14:20 ID:thKh3E7i
>>439 ありがとうございます。
一応3回ほど重ね塗りしたのでそのまま使用してみます。
>>430 そのまま使っても構わないけどゲルコートが弾くかもしれないから
一応WAX掛けした方がよいかもですです。
年末に何か作る人いる?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:19:03 ID:BBB7oSpE
ファイバーレインフォースド鏡餅
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:26:53 ID:0hbA79Vi
ドライカーボンって言うのは、真空と加熱と加圧で作るんですよね?
ハンドレイアップで同じコトをやったらそれに近いものは出来るんですか?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:19:06 ID:ZYgB0V13
昔、北海道のFM局で「カラス」っていう女パーソナリティがいたっけ。
まだ生きてるかな。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:18:42 ID:NApYE9NT
「ハンドレイアップで同じコト」自体が出来ないだろ。
製法、樹脂の種類が全く違う。
>>444 出来ない事はないけど熱硬化樹脂が見つからないね。
2液エポキシで作っても良いんだけど、俗にいうピリプレグに比べると
表面のカーボン目の崩れ、重量の違いが目立つよ。
強度も樹脂が少し多いから少しは弱いかも。
自分も一度暇な時に作った事あるけどすげーめんどくさかった
2度とやらね。ドライもハンドだぉ?
ピリプレグだって
自分で書いて笑ったW
大文字のWにも少し笑ったw
少しだけか...
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:41:09 ID:FAIhQrd5
みんな!あけましておめでとう!
今年もまた刀に乗りながら歯周病に悩むのか…
453 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2008/01/04(金) 13:54:06 ID:X5S17ubm
●ベビーパウダーも離型材に使えます。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:23:28 ID:B0AN2ktB
インドから帰ってきたのか?
●はうんこ?
455 :
カラス ◆vIsh6ucJcs :2008/01/07(月) 13:41:43 ID:/VOOi4vN
●=ウンコではありません。ハナクソです。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:28:56 ID:E4puZL1y
カラスはなんでそんなにひねくれてるの?
面白いからいいけど。
カラスの勝手でしょ♪
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:17:10 ID:w+bZPBiW
hosyuu
459 :
774RR:2008/01/16(水) 11:04:44 ID:L87kmwrT
バイクのカウル加工をやってます。
チャンバーの逃げ加工をやろうと思うのですが、まず、干渉部分を切り抜きました。
そこをスムーズに曲面で盛り上げた形を作りたいと思うのですが、どんなふうにするのがいいでしょうか?
平面だと段ボールなどで適当に型が作れますが、曲面だといい方法が思いつきません。
ご指導願います。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:31:05 ID:/EaZsIa2
スタイロフォームで
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:48:35 ID:TXEIMU33
>>459 俺も同じ事したな。どーゆう形状にしたいかわからないなけど、俺はペットボトルでやったよ。
462 :
774RR:2008/01/17(木) 00:09:48 ID:l8M449UB
>>460 おお、こんな便利なもんがあるんですね。
色々応用利きそうで参考になりました。地元で売ってるかなぁ。
>>461 形は楕円形というかラグビーボールみたいなのを考えてます。
大きさ的にはペットボトル使えそうな気がします。試してみます。
ありがとうございました。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:22:15 ID:11ccCij1
2液タイプの発泡ウレタンはどこに売っていますか?
ホームセンターはスプレー式しかないしアートショップは200g2500円するし。
火曜日に必要なんでヤフオクでも間に合いません。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:43:10 ID:LMLGmSHa
東急ハンズに行けばあるかも?
どこに住んででどんだけ必要なのかがわからんけど・・・。
ヤフオクで代引き即日発送なら火曜日でも間に合うんじゃないの?
>>463 塗料屋で置いてる店もある。
取り敢えず地域ぐらい晒したら?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:26:42 ID:FvJYn1Pj
>>464 ありがとうございます。東急ハンズは思いつきませんでした。
ネットで見ると軟質しか出てませんが店頭には硬質もあるのでしょうか?
>>464 ありがとうございます。
住まいは兵庫県姫路市で赤穂〜明石くらいまでなら買いに行こうと思います。
近場になければヤフオクで購入し作業を1週間延期します。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:52:53 ID:PK3zjLS0
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:10:01 ID:pxM8fyI9
なんという迷惑客
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:11:31 ID:AF7pj73L
FRP.comは客の質問をシカト
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:09:41 ID:G8ub1Iho
なんで迷惑?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:37:09 ID:L8Owpd2u
@
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:56:18 ID:sdhoW+ql
>>469 答えられないから仕方ない。
まぁ、あれだ、zoneもjapanもレベル低いって事だ。
オレは2度と買わないって決めた。
hosyu
kareisyuu
どなたかweb上でカーボンのUDが買える所ご存じでしたら
教えていただけませんか。宜しくお願い致します。
何に使うの?
バラ売りはないと思われ
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:43:04 ID:swVjlned
>>475 "愛知県 UD CFRP"で探してみな。
オレは近いので直接買いに行ってるけど
ばら売り&通販OKだったはず。
477さんありがとうございました。
エコランで使いたくて探していましたので助かりました。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:39:36 ID:lw/UQJkh
FRPで車用のダクト(ダミー)を作ってエポキシ接着剤とFRPで接着したのですが
ボディとの境目をなだめるパテはポリパテでいいんですか?
ボディ補修用より安かったのでポリパテを買ったのですが。
それとヘラで伸ばしても粘土が固いので非常に伸びが悪く手こずっています。
FRP用のポリエステル樹脂でまぜて粘土を下げてもいいのでしょうか?
かなり気温の低いところでやってるんじゃないの?
少し温めれば軟らかくなるよ
樹脂混ぜてもいいけど
硬化した後が硬くなりすぎて削りにくくなるよ
>>480 ありがとうございます。
パテも気温に左右されるんですね。知りませんでした。
ということはエンジンルーム内で温めれば何とかなりますね。
>樹脂混ぜてもいいけど
>硬化した後が硬くなりすぎて削りにくくなるよ
そうなんですか!もう混ぜちゃいました。
騒音や粉塵があるんで自宅前でハンディグラインダーは使えないから大変です。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:42:14 ID:nkavrMh8
駄目か?
●同位体って知ってる?プラとプラの接着やパテは素材と同じプラを混合ま
たは溶接するといいんだよ。金属の場合も同じね。単純に接着力や初期加工
がしやすいなどで選定しちゃうと温度や環境に対応しなくなっちゃうよ。
皆さん今晩ミ〜。クソカラスです。旅から帰りますた。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:39:34 ID:RWs5IesX
カラスさん、お帰り〜
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:45:38 ID:4sGMKq6h
スタイロフォームでマスター型を作ろうと思うのですが
スタイロフォームにそのままFRPを貼り付けると溶けちゃうと
思うのですが、FRPを貼り付ける前にスタイロフォームが溶けないように塗る
溶液があったと思うのですがなんというものなのでしょうか、、、
●木工用ボンドを厚塗りしカーワッックスで離型してくさい。1オフなら蝋
を溶かして厚塗りしてくさい。
487 :
485:2008/02/20(水) 20:53:52 ID:FBE9WO2s
あ、レスありがとんぬ
調べてみたらそれ専用の溶液ってのがやっぱりあるみたいですが
木工用ボンドいいですね、、、コストや施工のしやすさはどうなんでしょうか?
わりと大きいものをぼんぼん作りたい予定なので
●標準と速乾がありますが標準の安いモノを使用してくさい。ぼんぼん作る
なら離型しなくても良いのではないでしょうか?そうすればスタイロじゃな
い方法も考えられますね。
489 :
485:2008/02/20(水) 22:15:30 ID:LPxyjKG4
ごめんなさい最初に前にエアロの件で質問した奴だってことを前置きするのを
忘れてました、作りたいのは車のエアロなどです
ぽんぽんと言うのはいろいろなものを作りたい=コストを抑えたい
という意味で使った言葉でした
マスターを作ってメス型を作って製品を作るという工程を考えており
エアロなのでやはりメス型はスタイロフォームが発泡ウレタンとかが
つかわさると思われます、離型というのはどの工程のことを意味する言葉なのでしょうか?
●ステンレスの鳥金網と炭カルパテで作ってくさい。エアロってエアロスミ
スですか?
コンクリートで型を作ったらものしごく耐久性のある型になりますかね?
熱に強く、歪みも出ない、良い型にならないかしら????
●コンクリートにも種類が沢山あります。FRPの型には向いてません。ど
うしてもコンクリートを採用するなら緩衝材としてシリコンも必要です。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:58:44 ID:riC1JhXa
>1オフなら蝋を溶かして厚塗りしてくさい。
スタイロに溶けた蝋を塗ったら熱で溶けるんじゃないですか?
スタイロに塗れてペーパーで鏡面が出せて安いものって無いですかね?
ちなみに水性塗料の発泡に塗れるスプレーはダメでしたわ・・・。
>>スタイロに塗れてペーパーで鏡面が出せて安いもの
石膏塗って良く乾燥させた上にニス、その上にポリパテ+サフは?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:25:14 ID:riC1JhXa
>494
なるほど、そういう発想はなかったですわ。
でも、うっすら塗ったら石膏が割れそうな気が・・・。
その上にニス+ポリパテをするとマスターが少し大きめにできてしまうような・・・。
スタイロは厚み分小さめに作っとけばいいじゃん。
石膏は古Tシャツとかに染み込ませて貼付けると割れないよ。
スタイロ+石膏は芯で、パテで成型する感覚で作れば大丈夫じゃないかな。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:20:56 ID:dIHtzyGm
>496
ありがとうございます。参考になりました。
少しは自分で考えたほうが良いですね・・・。
●スタイロを成型したら霧吹きで濡らしてポリエステル風船(駄菓子屋で売
ってます)を貼りつけてくさい。PVCで離型すればOKだす。1プライ目
にはサーフェス又はタルクを多目に混合した樹脂を使用してくさい。磨きや
すくなります。
●あげ
つーか、普通にスタイロ侵さないFRP樹脂使えばいいんじゃないのか?
おれはスタイロは完全に芯として使ってる。
496の言うように小さめに作っといてガムテープ貼って、
その上に1プライ。
で、ポリパテで面を出してる。
●ガムテの段差をポリパテって...
(笑)
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:26:28 ID:cb/f6jtj
●俺が笑ったのに...
● .....
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l||
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
わ・ら・う・な・〜!
いや、おおまかにスタイロ削って芯にしてるんすよ。
スタイロ溶けないようにガムテ、そんで1プライ貼って
ポリパテで細部を造形してる。
その後サフ吹いて、それがマスター。
その後ワックス、PVAして型どり。
てかPVCってなんすか?
●ごめん!間違ました。PVC→PTA
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:54:51 ID:WIxvPt+n
PVC:ポリ塩化ビニル
スタイロにガムテ貼るのはありだと思うけど、細かい形状に馴染まないのが難点。
●梱包用の60cm幅ラップでいいじゃん。
511 :
509:2008/03/07(金) 20:21:35 ID:???
>>510 ストレッチフィルムは全然馴染まないです。
むしろシワが転写されて後で酷いことに・・・。
●もういいよ!スタイロなんて嫌いだよ!
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:34:34 ID:l5SytmcF
エロ汁
捕手
オフロードバイク用品つくりたいんだけどPPってFRPみたく硬化剤いれて出来る訳じゃなさそうですね
PPの作成をやってるサイトとかってないですか?
出来たらFRPじゃなくてPPで作りたいです
>>515 PPはね、ペレットという米のような樹脂を買ってきて
溶かして、型に流して冷えれば完成
できれば加圧しないと、意図した製品はできないけど
>>516 ペレットですか
いろいろ調べてみます
ありがとうございました
ペレットとコンパウンドがあるらしい
PPシートからの成型もある。
ブロー成形とかね。
いろいろ調べてみたがPPって個人で取引してくれないっぽい…
大人しくFRPで作るかPP売ってくれるとこ探すか…
>>520 つーかオマエマジだったの(w
かれこれPPの金型は30型くらい作ったが
総額で2億円超えてるな
まぁブローとかも有るけど
金型起こしてインジェクションで整形したら(通常のバイク部品ね)
モトクロッサーのフロントフェンダーで400万くらいかかるよ
>>521 そんなになるのですか?
FRPみたく自分で簡単に作れるかと思ってました
色々教えていただきありがとうございました
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:24:56 ID:+Ry/TRra
(?∀?) age
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:42:21 ID:lRQrU3YS
FRPいじったことない素人がそんなことして
走行中に割れて後続車に当たったら、人殺しちゃいますよ。
300円のために人生棒に振っちゃいますよ。
しかも、のノコゴリで切るのは難しいと思いますよ。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:41:23 ID:xgj+bpC6
人を殺すことや自分が死ぬことにこだわるな
まずはやってみろ
本当に殺してしまったら
刑務所の中で次のアイディアを練ればいい
車の幅を狭くする方が簡単だよ
工具要らないし
FRPいじった事が無い素人って・・・・おいおい
そんな敷居高くないだろw
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:35:14 ID:gcSu75Zh
つーか過疎だからagaらせとくか
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:11:47 ID:1qZ7u3RO
過疎あげ
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:50:15 ID:QcuL3IQP
このスレで何度か質問しつつ
FRPでエアロとか内装部品とかつくろうと策略してる私なのですが
今日、やっと作業をしてみました、
で、やっぱり2液発泡ウレタンが必要だなと思いました、、、
2発泡ウレタン高いからどうにか使わない方法が無いかと
考えてこれまでなにもせずにいたのですが、
ウレタン削りながら形を作っていくって作業は楽しそうだし
とういうわけで発泡ウレタンを通販で買おうと思うのですが、
みなさんどこで買ってるのでしょうか?
お勧めのサイトとかあったら教えてください><
それと、発泡ウレタンで雄型を作るときFRPをそのまま張ると
ウレタンが解けてしまうのを阻止するためには木工用ボンドをウレタンに塗ればOKって
ことだったと思うので、徳用木工用ボンド詰め替えを大量に買ってきてしまったのですが
木工用ボンドより専門の薬剤を使ったほうがいいのでしょうか?
教えてくだしぃー!
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:57:52 ID:zA8QD5Gs
何策略しておるか知らんが
発砲ウレタン大量に使うのかい?スタイロで適当に作ってみれ
発砲より安く出来るぞ
つか発砲持ってるけどスタイロの弾力が病みつきになったのでスタイロばっか使ってるぞ
接着は木工でも良いし発砲用と謳ってる樹脂でも良い。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:59:39 ID:zA8QD5Gs
2液発砲は樹脂に溶けないぞ
536 :
533:2008/05/22(木) 20:18:26 ID:wXdjdML/
さーーーんくす!
スタイロはFRPの溶液で溶けるけど
発泡は溶けないってことなんですね、、、
実はスタイロ持ってるのですが、車のダッシュボードの曲面にぴったり合う
形で作りたいので
ダッシュボードをラップとかで保護した上に発泡を流し込んで削り出せばいいのかな〜とか思ってました、
同じく製作予定の外装のエアロも曲面の多い車なのでスタイロを張るよりもウレタンを削りだして
いくほうがいいのかな〜って
もし、スタイロを使ってマスター型を作るなら
削りだし→木工ボンドでコーティング→ヤスリ→コンパウンド→つやつやになったら
ワックスを塗ってFRPを貼り付けてメス型を作る
(もしくは木工ボンドを塗って乾かしたスタイロの上にFRPを薄く張って
それを仕上げる感じでしょうか?
発泡ウレタンなら
削りだし→タルクとFRPの溶液で作ったポリパテを塗り塗りして乾かして削って塗り塗り→ヤスリ→
→コンパウンドで仕上げる→ワックス塗ってメス型を作る
こんな感じでいいのでしょうか?
現在手元にあるのが
ポリ樹脂ノンパラ/20kg、純アセトン/2L、パラフィン溶液/200g、サーフェースマット#30-1u/1m×8枚
ガラスマット#450/14m、硬化剤MEKPO/500cc
です、
プラス購入が必要なものは
2液発泡ウレタン、タルク くらいでしょうか?(コテとか刷毛とかは近所のホムセンでそろえるとして)
溶液とかはホムセンだと高いので通販で買うとするとほかに「これ準備しとけ」みたいなの
あったら教えてください
あと、「スチレンモノマー パラフィン入り」ってパラフィン溶液と同じものでしょうか?
通販で買ったらそれが届いたのですがおかしくないですよね?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:16:07 ID:0/w5zKuD
ダッシュボードの何を作りたいんすかね
上の部分全体すか?
社外メーター付けるとかTV付けるとかのパネルかな?
人によっちゃMDFボードとパテで作る人もいますね
ダッシュボードカバーみたいのならダッシュボード外した方が作業が楽です
スタイロで木工ボは表面で使った事ないから解りません
小生の方法は発砲ウレタン用樹脂を表面に塗ってパテ塗って研磨してからサフ掛けてって遣り方ですから
スタイロや発砲だけのモデルは上手く寸法出すのに苦労するから1枚か2枚ガラスクロス貼って寸法出してる
んでエアロとか対象にしたいならマットでもクロスでも貼って寸法出した方が良いと思う。
パラフィン溶液ってのにスチレン混入だったんだよな?そのままのパラフィンってロウと同じだからおかしくないぞ
型作るらしいがゲルコートは持ってるの?タルク買う予定らしいけどパテはマスターに使う予定なのかな?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:22:27 ID:0/w5zKuD
じき週末だからすごくちっこくても良いから構想通りに何か作ってみな
上手くいけばそのままで良いしダメなら何がダメだったか振り替えば良い
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:44:14 ID:0/w5zKuD
違ってたらスマソ
242じゃねよな。
そうだったら去年の樹脂なら終わってるぞ
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:08:40 ID:2b4pRskp
ひぃーっ!
そうです俺です
去年の九月に購入してから一度も封をあけてないのですが
もう使えないのでしょうか?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:41:21 ID:0/w5zKuD
メーカーによっては上手く固まらなかったり、もう固まってるとかあるよ。
大体3〜4ヶ月が基本かな。
よく振って空けてみてちょっとで良いから硬化剤入れて固まるか試して
固まらないなら促進剤入れれば一応固まるけど
もうどろっとしてそうだから脱泡が大変そう
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:41:55 ID:0/w5zKuD
メーカーによっては上手く固まらなかったり、もう固まってるとかあるよ。
大体3〜4ヶ月が基本かな。
よく振って空けてみてちょっとで良いから硬化剤入れて固まるか試して
固まらないなら促進剤入れれば一応固まるけど
もうどろっとしてそうだから脱泡が大変そう
543 :
540:2008/05/23(金) 16:48:51 ID:KAyVKx8w
あーーーーもうやだ、もうやだこんな人生
缶を振ってみても液体っぴう感じだけど
ドロってしちゃってたら出来上がった製品にも影響ありますか?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:29:25 ID:0/w5zKuD
乾かなくなる
パラフィン注入すれば少しはマシだが乾かないと思われ・・・
ステレンモノマー購入、促進剤購入して使う手はある。
しかし、古い樹脂だから性能を求めるのは望むなよ
>液体っぴう
理解不能だが少しは望みあるのか
まぁ試すほかないなーーー
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:44:06 ID:0/w5zKuD
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:23:01 ID:q3DDLUUa
じゃじゃじゃああじゃあ、ホームセンターとかで売ってるやつも
全然売れてないように見えてその辺きちんと管理されてるの?
く、くやしい!一兎缶でかってたのに、、><
エアロとかには使わないほうがいいってことですか?><
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:10:06 ID:q3DDLUUa
あーーもうやだ、今日はIpod洗濯してしまって
どうにか助けようと解剖しようとしたら
基盤壊してしまって完全あぼーんしちゃうし
もうやだ、もうやだ、
むしろ、数年前に買って、もう賞味期限切れで使い物にならなくなった
樹脂の一斗缶ってどうやって処分したらいいかわからナイ。
ほとんど残ってるんだけど。
だんだん一斗缶サビてきてるし。底が抜けたら大事だ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:16:13 ID:q3DDLUUa
ごめんほんとうにクドイくて悪いんだけど
過疎スレだから遠慮なく聞くけど
未開封で8ヶ月放置した樹脂ってやっぱだめなの(涙
昨日書いたそのほかの材料も全部未開封なんだけどやばいですか?
グラスマットは大丈夫だと思うけど、、、
ここの人に聞いても保存状態が分からないんだから
実際にさ、少しテストしてみるしかないんじゃないの?
形なんてどうでもいいから少しマット切って、
樹脂入れて固めてみてごらんよ。
使えそうなら自己責任で使えばいいじゃない。
賞味期限切れの食品でも、メーカーは「大丈夫です」とは絶対言わないけど
まあちょっと食ってみて腐ってなければ大丈夫、みたいなもんだね。
掲示板では臭いも分からないから、大丈夫かどうかの判断は自分でしてね、ってこと。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:02:44 ID:/5s7tqhW
でも、これがFRP初めてだから
どのくらい大丈夫かわからない
死にたい、、、死んでみんなにお詫びしたい
死ぬなw
死ぬ前に、とにかくまずは小さく試してみれって
それから死ね
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:15:10 ID:T62RvbZf
試さないと何とも言えないからさ---
この前、TV見とって、薬やで売ってる無水エタノール?かなあれで水没した携帯を
復活させる方法を紹介してたぞ。
バッテリー外して大体の水分ふき取って4,5時間?だったかエタノールに漬けて
出してから半日以上の放置だか1,2日の放置だったかで復活する事があるらしい。
スレ違いでスマソ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:46:54 ID:/5s7tqhW
それがさ、洗濯物がたくさんあって3回くらいにわけて洗おうとしつつ
1回目をまわしてたら
親父が「アイヒャニツレヘッヘ(歯医者につれてって)」って言出だして
つれてったの、で、歯医者は午前中で終わったんだけど
「あ〜今から帰っても洗濯物干しても1回目分しか乾かないだろうな」って
でも、帰ってみたら妹が気を利かせて洗濯し終わった衣類を干して
なおかつ2回目の洗濯もしててくれたの、でも、俺の嫌いな柔軟剤入りの
洗剤を使ってた+あまりのもたくさん洗濯物を詰め込んでるから洗濯機がうまく動いてなくて
1度水を捨てて洗濯物を少し取り出して、柔軟剤なしで洗いなおすことにしたの
で、水を抜いて詰め込みすぎの衣類をどかしたら中から妹の誕生日プレゼントに買って
結局俺が使ってたピンクのアイポッドが出てきたの(泣
で、急いでネットで検索して書いてあるとおりあけてみたんだけど
途中で適当に力を入れすぎて基盤を破壊してしまって
結局だめにしてしまったと、、、そこさえ壊さなければ乾かして復活できたかもしれないのに、、、
このipodは妹が事故ったときも車内にあってレッカーされて歯医者にされる直前に救出されたり
夏の暑い車内に数日間にわたって放置されたり
バッテリーがアホになった後もノイズだらけの車内インバーターで車とつなげられて
カーオーディオとしての役割を立派に果たしたり
いろんな修羅場を潜り抜けてきたけど今度こそ寿命だったみたいです、、、
何かかなり精神的に不安定な人だな。
有機溶剤を吸引するのは控えたほうがいいぞ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:26:40 ID:T62RvbZf
そこまで書く暇あるなら
樹脂が硬貨するか試せばいいのに・・・・・
スレと遥か遠くへ逝ってしまったようで
小生もおさらばするぜ
厚紙で型は出来たのだがもう面倒くさいので
コレにクロス貼って樹脂塗って終わりでいい?
表面処理はパテでやるから
(物はバイクのカウルの一部)
>>558 樹脂が染み込む材質なら結構いけたりする<厚紙
ただ
>表面処理はパテでやるから
結構大変だぜ。
560 :
エアロ作成中:2008/06/04(水) 17:36:35 ID:cfXpBkr+
スタイロフォームを使ってマスター型作成に取り掛かったわけですが、カッターで形成しようとすると
面取りしたジャガイモくらいの滑らかさにしかなりません(角ができてしまう)
予定ではこの後スタイロに木工用ボンドを塗って(FRPに犯されないように)
1〜2プライグラスマットを重ねてパテで仕上げてマスター型にする予定なのですが
グラスマットを重ねればスタイロのでこぼこも気にならなくなるのでしょうか?
それともただ単にスタイロの斬り方が下手なだけなのでしょうか?
あと、カッターよりスタイロ形成に向いてる刃物あったら教えてください&ホットボンドって
スタイロをくっ付けるのに向いてますか?
スタイロの時点で綺麗な面が出来ていなければ意味がない
サンドペーパーで削れば綺麗になるはず
ホットボンドでは熱でスタイロが溶ける
ちなみに接着剤も溶けるからダメだよ
荒削りにはサフォーマーというのを使えばよろし
あ、ほんとうだ、、、ありがとうございます
家にあった紙やすりでシコシコしてみたらけずれました
となるとスタイロを接着するにはどうすればいいのでしょうか
車の曲面に対応したエアロを造りたいので
本当なら発泡ウレタンを流し込んで削り出せば良いのでしょうが
スタイロをがんばって曲面に張って削りだして行きたいのです
マスキングした車にスタイロを張る→スタイロで対応できないところは
紙粘土を押し込む
という校庭を考えてるのですが、マスキングテープの上にスタイロを強力に
貼るにはどうすればいいのでしょうか
やったことあるけど
車のボディの曲面にスタイロ板を貼り付けるのは大変だよ
発泡スチロールに対応したスプレー糊とか両面テープ位しか使えないので
あまり強力に接着は出来ないと思った方がいいね
切削作業を相当気をつけないとすぐ剥がれるよ
初めてやる人はどうしても材料代を安くあげたくなるみたいなんだけど
結果、失敗してやり直し。みたいな流れになるので
最初からそれ用の材料使った方が良い場合が多々。
2液の発泡ウレタンがベターと思うけどなぁ
もちろん予定しているエアロのボリュームにもよるけど
形がある程度決まっている(イメージ出来ている)なら
ベニヤ板とかデザインの中に納まる範囲で枠を組んで
その表面だけにウレタンを盛ればそんなに量は使わないよ
アドヴァイスさんくす
前に発泡ウレタンのこと聞いたら「スタイロでいいじゃん貧乏なら」って
アドバイスをもらってやっとおそるおそる始めてみたら
たしかに「スタイロでもいけるかも、、」と思ってみたり
やっぱり2駅のほうがいいのかなと思ってみたり
で、2駅注文しようと決心してみたら給料日前でお金ないので注文できないという落ち。。
そうこうしてるうちに梅雨に入ってなにもできなくなる予感!
565 :
564:2008/06/05(木) 20:14:49 ID:bh+R00hL
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:28:23 ID:K0jaUI97
これは・・・頑張ってるけど 2液がいい
つか粘土で作った方が良さそう
567 :
564:2008/06/05(木) 23:25:50 ID:DA3kuayb
2駅買います><給料でたら注文します><
最初からそうしてれば良かった・・・でも、久しぶりに
物つくりして楽しかったですみなさんのおかげです
粘土は粘土で難しそう&量が必要なので高くつきそうな悪寒
どんな粘土がいいのでしょうか?
あと、カッターでものすごい勢いでスタイロを切りまくってたら
摩擦で解けたスタイロが刃にこびりついて切れなくなりました
シンナーとかで拭けば切れ味もどりますかね?
ホームセンターで「発泡スチロール用ナイフ」を見たのですが
これって使いやすいですか?刃がギザギザしたタイプで「発泡スチロールが
切れいに切れる」って書いてありましたが、工作用としてもOKなのでしょうか?
知ってる人いたら教えてください
http://www.tilenet.co.jp/hinnshituka/oshigoto/hippari/sRIMG0268.jpg ↑ホームセンターでこのような見た目の機械が研磨機コーナーで特価品(1980円)で
ありました、研磨機コーナーにあったので研磨機だとおもうのですが
刃を写真のようなものに付け替えればカッターとしても使えるのでしょうか?
FRPのカッターとしても使えれるならGETしたいなとおもっております
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:23:48 ID:wXOLxPdj
名にこのスレ死んだの?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:08:33 ID:uSPgnkTd
例のプリ君だったのね
元気にがんばってますな
小生なら大体の形にしたら一度ガラス貼って簡単な上の形出来る。
で車側表面の形も抜く。
そうすると裏表の形が出来るよな
それを左右作るの。
出来たら机の上でも作れるからめんどーな切削作業が楽に出来る。(寸法も出せる)
そのスペースで削っても時間掛かるからな
そのカッター、(サンダー)ならFRPも切れる。
電動のサンダーポリッシャーでスタイロは削れる。けしてサンダーで削るなよ
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:30:18 ID:XoPrWOQr
さーんくす
マスキングした車に1プライはってその上に発泡を充填して
形成して大体のかたちがてきたら1プライ貼って研磨したりしてその段階で車から外して作業できるってことすか?
あのマシーンではスタイロを研磨してはいけないということですか?
それとも歯をかえてサンダーにすればOKということでしょうか?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:03:41 ID:y+RI44bj
ところで皆のFRP作業環境ってどんな感じ?
すごく汚れる作業なのに、普通に語られてるのを見てるといつも不思議に思うんだよな。
やっぱり一軒家の庭の片隅を使ってるとかかなぁ。
いやぁFRPの作業がしたくても場所がなくてこまってるんだよ…
マンションのベランダと、裏の路地。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:16:40 ID:8WUGXaeq
>>571 交差点でも、夢の中でも、明け方の街、桜木町で、急行待ちの踏切あたり
こんなとこで出来る筈もないのに
山崎乙
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:11:13 ID:5uA8b0qH
バイクのシートカウルの型取りを考えています。
マスターは現役で乗っているバイクのモノを使うつもりなのですが
離型処理をきちんとすれば、マスターにダメージは及ばないでしょうか?
素材はFRPです。それほど古くないので表面も綺麗です。
数年ぶりにホームセンター廻ったら
「型取り君」なるものを見つけた
熱湯で暖めると柔らかくなって型造り放題、使いまわし放題
これの大量安価版無いかなー?
ちょそれマジ気になる。マネキンを自作したいのだが。
百均にあるよ。
なんやとこら^^
FRPの業者さんに質問なんですが、軽自動車のバンパー程度のマスターモデルを自分で用意できるとして、
1、2個用の型と、成品1個を作ってもらうとしたら相場はどのくらいになるんでしょうか?
(安くて¥〜万から高くて¥〜万といった感じで)
15〜25
マ、マジでそんなにするんですか…
あのね・・・
市販のエアロあるでしょ?
あれはひとつの型を作って何百個も作って売るから単価が安くなるのですよ
あなたの言っているのはいわゆるワンオフ
この値段は大きさは小さめ、かなりシンプルな形での場合ですよ
形状や大きさによっては数十万なんて場合も珍しくありませんよ
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:15:57 ID:AnBEUjoa
初めて離型しようと思っているんですが(バイクのフロントカウルにつけるゼッケンプレートです)
当初使おうと思っていたカーワックスが離型しにくいと聞き
代用品を探しています。
リンレイのブルーワックスはどうなんでしょうか?
今PVAはあります。
使用感を教えていただければ幸いです。
なぜFRP専用のを使わないんですか?
今は少量で売られている物もあるし、値段も安いですよ
可能な限り安価な代用品を探すのもDIY楽しみの一つですが
初めてと言う事ならば専用の物で作業する事をお勧めします
代用品で失敗したり使い難かったりしては
なんかやる気が失せてしまったりするでしょう?
ちなみにカーワックスでも十分に離型する事は可能ですよ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:57:23 ID:9Z3T6rE1
エアロのリップ部分延長は発泡ウレタン盛ってファイバー貼れば良いわけだが、リップ部分短縮はどうするんだ? ω ?
切り取ってから延長でいいんじゃね?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:14:33 ID:9Z3T6rE1
切り取った場合は発泡ウレタンは裏に流せばいいんですね?
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:57:36 ID:S45BSB49
裏に流しても次にFRPを裏から貼る場合すべて取らなければならない。
短縮リップ?
切り取る前に発砲ウレタン注入
それから切れば楽に整形出来る(角のR部分)
裏から貼るのはメリット無いと思うから表に積層
ウレタンによってはアセトンで溶かす事が可能だから覚えておけ
>>583 妥当な感じだね。25〜なら考えるw
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:23:08 ID:azNKS7lk
素人の作ったマスターの型どりなんて25〜でもイヤだな…
大分前、小さなFRP業者がアルバイト募集してたので行ってみたんだけど、
そこで作業中だったメス型の何と醜い事。
裏の補強をFRPマットではりつけてたんだが、へたに触ると刺さりそうなくらいキケン且つテキトーな作りだった。
まぁ出来上がった成品さえよけりゃ、なのは分かるけど、プロってこんなもんかと思った。
車のエアロパーツだったんだけど、あのクオリティで15万〜20万もするのか…。
素人っていう前にDIYスレって事は忘れぬようにな
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:36:31 ID:Js3aul+f
浴槽とかベッドに比べたら車のエアロの作りの悪さだね。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:54:17 ID:Js3aul+f
>>597 Hey!ベッドにFRPなんてあるかよ!
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:59:46 ID:+XOqhLEB
自、演ど
アレだカプセルホテルとかそんなんか
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:43:40 ID:wI6Gl0qE
フロやベッドなんかほとんど機械任せで作ってるよ。
その代わり樹脂は多めです。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:44:08 ID:AppgSYGh
フォグランプの取付ステーは鉄は相性悪いし安っぽいのでFRPで制作しました。よろぴく!ぴく!
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:44:58 ID:mcgNKgGG
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:01:52 ID:q2gm0TU9
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:37:15 ID:ERrE3K7H
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:02:30 ID:ERrE3K7H
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 05:50:54 ID:mwNpy9w1
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 06:14:18 ID:TAa5wy2V
いつまでやってんだか…
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:40:03 ID:0Ked1Pfm
>>.610
もういいんじゃないかw
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 06:31:20 ID:CTXLXLLi
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:05:05 ID:wgjXT7Bc
hosyuu
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:37:42 ID:1vsni2Hz
さすがFRP
いじってるやつみんなバカw
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:53:33 ID:qsCM7O+o
んま、失礼しちゃうわね。
実際にFRPいじってるやつなんて1割もいないのよ!
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:50:13 ID:qsCM7O+o
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:47:09 ID:61jmAi7r
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:58:40 ID:TYLdQ6pd
皆さんワンオフ用雌型作る時、費用をかけないですむ工夫とか何してます?
今んところ石膏が思い浮かんだんだけど…
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:07:51 ID:8SswQrO+
>>621 俺は紙粘土で中身は女性のおりもの専用シート、サラサーティー!
総合スレということなのでひとつ
近所でFRP成形やりはじめた人が居るんですが(敷地内の野外)、ニオイがうちに入ってきて困ってます
閉めきってファブリーズしてみたけど、ニオイがこもってしまったらもう全然効きませんでした
閉鎖的な地域なので、直談判したらヤるかヤられるかになってしまうので
こちらで対策できる手段があるうちは直談判したくないのです
脱臭炭とか気長にやってられません
このニオイを短時間でなんとかする方法は無いでしょうか
発生側で断つか、換気するしかないよ。
有機溶剤の臭いなんだからファブリーズとか脱臭剤とかそんな
生易しいもんじゃないでしょ。脳が溶けるよ、本当に。
直談判っていうか、やんわり注意するしか無いんじゃない?
>>623 スチレンは濃度以上に臭いが気になるものだから
即座に健康被害になるものではないけど、発生源でなんとかするのが本来の形。
お願いの形でも、現状で困ってることはちゃんと伝える。
・ポリエステル樹脂つかってるんだろうけど、それを低臭気(低スチレン)のものに
・(値段高いけど)樹脂はエポキシを使うように
・濃度を下げ拡散するように工場扇等で散らす
(周囲が密集してるとかえって悪化するかも)
室内にこもった臭気は
・換気(外に追い出す)
・活性炭で吸着
ぐらい。
いろいろありがとうございます
換気するとニオイが入ってくるという困った事態でして…
とりあえず周り近所が迷惑してるかリサーチしてみます
そうだね、ひとりで交渉するより、
近隣住民数人で(男交えて)相談したほうがいいかもね。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:40:33 ID:VTh6sUef
よろぴく!
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:00:15 ID:8OOFcXzF
つか普通なら自治の区長に相談するとか警察に相談するとかあるでしょ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:43:09 ID:UoWzYYMR
初めまして
FRPとタルクを混ぜてパテ作ったんですけど、どうも硬化剤の量が少なかったようで
固まりません。この場合どうしたらいいでしょうか?
外(太陽に当てて)に置いても硬貨しなかったら捨てるのが吉
硬化剤の量をきっちり計ってつくりなおす。
失敗した分は環境負荷にならないように責任持って食う。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:37:36 ID:cLQwYOCC
離型処理ってワックス塗って、東急ハンズに売っている一般用シリコーンをやって
完了ですか?
アレ喰うのか...ワインで煮込めば柔らかくなるのか?ww
シリコーンはイラネ。ワックスで抜けるっしょ。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:15:44 ID:uIRj5sf3
ガラスマット切るときってどうしてますか?手できってますか?
ケプラ切る時は高価なそれ専用みたいなハサミ必要。
今は100均のハサミ使ってる。
高額なハサミ5本位あるが、カーボン、ケプラのみしか使わない。
100均のも使えるのと使えないのがあるから試してみないと分からないが
俺が使うのは一番長いタイプを選んでる。それなりに使い込むとすぐ刃先が
ボロボロになるから研ぐ回数は増えるけどwww
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:01:09 ID:GxKdHXDD
離型処理をした後にゲルコート層を作らなくてはいけないんですかね?
作るとしたらポリエステル樹脂を塗ればいいんですか?
ゲルコート層を作るんだからゲルコートでよろし
正解
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:11:06 ID:uN/JmUMW
ポリベスト主剤のホワイトが少ししか残ってなくて、新しくあめ色を買ったんですけど
混ぜたらやばいですかね?
同じメーカーの同じ属性の物なら可能なんじゃない?
ポリベストって聞いたことあるが使った事ないからググったらサンデーのですか?
ちょっとごめん
日本語おかしくなった
645 :
642:2008/07/13(日) 10:17:38 ID:uN/JmUMW
サンデーペイントのFRP用ポリベスト主剤です。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:24:47 ID:4AAYkal/
>>623 >ヤるかヤられるかになってしまうので
じゃあやるしかねーだろーよ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:41:27 ID:pg4nXneD
みんな!よろぴくー!
は?おめー誰だよ。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:51:28 ID:EGdwjolq
ああ?やんのか?コラ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:53:18 ID:2Z2ui1nN
みんなやればいいと思うよ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:05:35 ID:wQLhUDM5
厚紙にFRPを塗ったら固まりますかね?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:28:12 ID:s9zRyzaM
カラスに聞いてるの?それ
それ何てトラバント?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:24:38 ID:M4B4qr1T
よろぴく
夜露死苦!憂鬱!薔薇!
バカ達が現れましたとさ
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:12:14 ID:kHqIoEmY
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:34:24 ID:wCiTJvpZ
あめ色のポリエステル樹脂にタルク入れてパテ作ると色が気持ち悪くない?
タルクってどこで売ってまつか?
中規模のホームセンターにはなかったです。
なら通販で買いなされ
662 :
660:2008/07/31(木) 14:56:46 ID:???
>>661さん
今通販を考えていたんですが、
塗料屋で売ってたりします?
ところで今製作中の物に構造上避けられない出角があるのですが
積層すると浮いてしまいます。
なるべく角がゆるくなるように作ったのですが・・・。
皆さんはどのように対処しているのでしょうか?
樹脂の粘度を硬くすればいいのでしょうか?
マットは#450を使っています。
ロービング
664 :
660:2008/07/31(木) 18:09:21 ID:???
>>663 入角部にはロービングを使っていますが
出角に使うと膨らんでしまいますよね。
出来れば膨らませたくないのですが・・。
出入を勘違いしてました。
ちぎったマットを揉みほぐして貼りこむ。
か
ほぐしたマットを樹脂でこねくり回し、パテ化したものを塗り込む。
とかどうでしょう?
>>664 サーフェイスマットなら、かなりキツイ角の部分にもよく馴染むよ。
自分はサーフェイスマットを数プライしたあと#100のクロスを1プライ乗せて、
そのあと#300か#450のマットを積層するようにしてる。(クロスは省略する場合もある)
あらかじめマットをよーく揉みほぐしておくのも、出角入角に上手く添わせるコツだね。
667 :
660:2008/07/31(木) 19:16:06 ID:???
>>665さん
こねくり回すww
マットを切り刻んでやって見ます。
>>666さん
サーフェイスマットって薄いヤツですよね?
あれば便利そうなので早速注文しました。
マットも揉みほぐしてもう一回やって見ます。
お二方本当に助かります。
ありがとうございました。
皆さんはエッジのある曲線ってどうやって作ってまつか?
今、金網→FRP→パテという順番で作っているんですが、
凸型のエッジが立たちません。
直線はまだいいけど曲線が難しいです。
あらかじめ何か貼り付けて凸状の曲線を作って置けばいいのでしょうか?
よいアイデアを!!!
PVAが弾いてしまうのですが
最初に塗った車用のワックスが原因でしょうか?
>>45の質問とかぶってしまいますが
PVAが弾くということはゲルコートも弾かれそうです。
ボンリースだと弾かないんですかね?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:30:04 ID:iVFih8vf
気合を入れて塗るしかないだろ。
>>669 PVAが弾かれてしまうのはWAXが原因だけど、
だからといってWAXを省略するのは止めた方がいい。
PVAを塗布するときはスポンジを使って、片手にスポンジ、
片手にドライヤーを持ち、スポンジでPVAを塗ったそばから
ドライヤーの熱風をあてて強制的に乾かすようにすると、
弾かずに上手く塗れるよ。
PVAはあまり厚付けせず、薄く塗りのばすのが上手く
塗布するコツ。
多少弾かれた部分が残ってもWAXが効いているから、
離型できなくなることはないので心配は無用。
PVAが上手く塗布できていれば、ゲルコートが弾かれることはないと思う。
てか、自分が作業した限りでは、ゲルコートが弾かれたことはない。
ただ、ゲルコートを刷毛塗りするとどうしても膜厚が均一にならずに
ムラができるので、自分は2度塗りしてる。
>>668 エッジのある曲線というのがどんなものなのか、いまひとつよく分からない
んだけど…。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:15:02 ID:6orFfZVr
カーボンボンネットの表面の小傷を消してたら、かなり削ってしまったので
上にクリアを吹こうと思ったのですが、小傷の残った状態で吹いてもいいのか
コンパウンドで鏡面にしてから吹くのか、どっちがいいのでしょうか?
600番くらいの細目のペーパーで小傷は消して、しかしコンパウンドはかけずに
つや消し状態でクリアを吹くのが普通じゃないかね。
クリア吹きっぱにするか極細ペーパー&コンパウンドで鏡面するかはお好みで。
>>673 ありがとうございます。磨き足りない状態でクリア吹いたら
どうなるのか不安だったので助かりました。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:22:20 ID:LmH1i50S
原型マスター作ろうとおもてるところやけど
ワーカブルってどこで買うんやろか?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:31:46 ID:V7g4mXyC
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:33:00 ID:V7g4mXyC
出品者必死だな(藁
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 05:42:11 ID:Uuj73wvE
プロ中のプロの皆さんにお聞きします。
車の純正バンパー使って原型作りしたいのですが、純正バンパーだと外すとフニャフニャ
しちゃってメス型取るの大変だと思い、裏側に2プライくらいマットで補強したいのですが
貼ってもパリパリとめくれてしまいます。
マットとABS?バンパーを密着させる良い方法がありましたらお教え下さい。
お礼にB90、W60、H85の妻の画像うpします。(嘘は嫌いなので本当です。)
よろしくお願いします。
ナンバー偽造してどうする
車体につけたままメス型取るってのは無しなの?
683 :
679:2008/08/14(木) 16:56:13 ID:oMQ0906f
>>680 ナンバー偽造じゃありません
>>681 すごい内容です。(本当です)
>>682 そこまで大掛かりなことをできる機材(2柱リフトとか大型定盤)がないので
外してメス型取ったほうが楽かなと思っています。
車体につけた状態で出来るところまで張ってある程度強度を出す。
それから外して残りを張るってのはダメ?
いいだろ?だから早くエロイのくれ。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:17:14 ID:EIMEHcMC
発想を変えて発泡ウレタンで補強ってのはどう?
いいだろ?だから早くエロイのくれ。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:31:20 ID:twahCmcU
1、まず、バンパーをはずした土台(車体)のほうからメス型を作り
2、それを元にオス型を採って、オス型の裏側を何回か積層
3、そのオス型にボルト取り付け穴も正確に開けて、
車体オス型の裏から純正バンパーをボルト止め等で取り付けて
しっかり固定
4、固定がばっちり決まってから、初めてバンパーのほうのメス型の型取り
いいだろ?だから早くエロイのくれ。
サンデーペイントのポリベスト主剤ってインパラ?ノンパラ?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:09:22 ID:sqFWMXvW
シボレーインパラ 1959年型ってかっこいいよね
>>687 よくホームセンターに売ってるやつだよね
インパラだよ
>689
そうそうホームセンターによくあるやつ
サンクス
hosyuu
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:30:40 ID:2vKkIO7i
hosyuu
693 :
マグロ:2008/08/29(金) 19:40:38 ID:4QTsTu3Z
ちょっと質問なんですけど養殖の生け簀の枠にFRPとか巻いてあるやつを簡単にとる方法とかありますか?誰か教えてください
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:47:45 ID:d+e7Gl2W
燃やす
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:59:01 ID:hRF0dVtG
質問です
FPRでカーボンの模様を出したいのですが、
クロス使う他に黒の塗料入れたりとかしますか?
いや普通にカーボンクロス使えよ。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:11:18 ID:hRF0dVtG
たけぇんだよ
FRPでなくFPR
これは新素材だろ
だから塗料を混ぜて爆発させるもよし
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:33:25 ID:c2OF6Hrm
>>695 プリンタで模様印刷してボンネットに貼って上からレジン塗れば?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:01:04 ID:ZDtqxT76
でもガラスクロスを黒に塗ってカーボンぽく見えたら
安く出回ってるカーボンボンネットとかは怖くて買えないよね・・・
>>701 うーん、でも安く出回ってるのは
なんちゃってカーボン製品だから
特に気にしないと思う。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:29:32 ID:ZDtqxT76
>702
なんちゃってとは言え、一応カーボンが使ってあるわけでしょ?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:19:52 ID:7is7iZpv
バイクのシートカウルの型取りを考えています。
マスターは現役で乗っているバイクのモノを使うつもりなのですが
離型処理をきちんとすれば、マスターにダメージは及ばないでしょうか?
素材はFRPです。それほど古くないので表面も綺麗です。
しっかり処理すれば大丈V
PVAも忘れずに
>>705 ありがとうございます。
発熱による塗装へのダメージが心配で迷っていました。
初心者のなので手間暇掛けてやってみます。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:48:46 ID:Nx6H6myS
あげる
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:58:00 ID:PrPStkMO
車のサイドリップなどのマスターモデルについてですが、これは多少大きめに作るべきなのでしょうか?
樹脂は型用の低収縮の物を使う予定ですが…
hosyuu
大きめの意味は解らないな。
低収縮のは良いよ、
ワンオフなら型3,4プライで十分。
製品は2プライ位、補強+α
一番簡単なのはダンボールでも、ウレタンでも良いから大体の形作って
上からFRP貼って成型が楽だよ
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:13:19 ID:Gxnnni9x
ノーマルのバンパーをこすってこすってしまったんですが、ポリパテで修復可能でしょうか?
なんとなく接着しないようなイメージがあるんですが・・・。
原則無理だよ程度によっての話だけどな
薄く塗るのは可能。穴修復は無理。
剥がれるの覚悟ならOkです!
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:49:44 ID:Gxnnni9x
擦り傷なんで穴を埋めるほどでは無いです。
薄く塗ったほうが割れて剥がれそうなイメージがありますが、そうでもないんですか?
ほしゅ
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:14:05 ID:jzcCh85X
ケミカルウッドで原型を作ろうと考えていますが
メス型を作るときのワックスは何を使えば良いのでしょうか。
染み込みそうなので何か良い方法があれば教えて下さい。
原型にいきなりワックス塗って型取るんじゃなくて
ラッカーなりサフなり吹いて目止めしてからワックス掛ければいいよ。
樹脂高ぇぇぇ!
メチャメチャ値上がりしてるね
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:29:11 ID:Qw6bYOGo
>>715 ケミカルウッドで原型作ってケムリースとワックスで離型処理したけど
見事に失敗したよ。
>>716 ラッカー塗って樹脂に溶けたりしない?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:15:46 ID:Rsij6izi
型取りやっててフランジと直角になってる所のゲルコートが収縮で浮くんだけど…イソ系の型取り用ゲルコートなら浮き防げるかな?
>>716 サフェーサーを薄く均等に吹き付ける自信が無いのです・・・。
>>718 ワックスとPVAの併用でも失敗しますか?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:20:09 ID:sgK/Z94x
>>720 PVAは一応脱型できたけど、抜けやすいとは言えない感じだったよ。
まだ実験中でうまく出来てないから、いい方法があったら教えてください。
この製品と、この製品は相性良かった。キレイに離型できた
という報告してみようじゃないか。
ゲルコートが浮くって硬化剤多めに入れて硬化時間速くするとそうなる事が多い
又は均一に塗られてないとか原因は色々。
ケムリースは熱硬化タイプだし浸透性があるからどのケミカルウッドが知らんが
用途的に合わない。
無難だと思うのがサフかエポキシ散布。その後ケムリースでもPVAでもWAXでも
掛ければよい。
それが出来ないなら石膏型作って、型抜いたのを、マスターにすればいい。
>>722 三菱製の鉄にケムリースWAXなら抜けたって事か?
何度も失敗して成長するんだから全て人任せにしたら何も出来なくなる。
711の様に質問してきて、誰かが答えて作業もせずまた質問攻め。
この繰り返して何を得るのかね?
現物はそのままの状態なら先に進まないんじゃね?
>>724 失敗を繰り返してでも、実践した方が身になり、上達するのは分かるが、
やるとなったら、出来るだけ不安要素は排除したいのも事実。
結局、やるヤツはやる。逆もまた然り、だけどね。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:45:59 ID:MAYBznOq
このスレ、バイク板か車板に移った方がいいような・・・あげ
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:02:19 ID:d1XnDF2s
hosyu
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:30:54 ID:2puj7K6x
マスター完成age
やったな
頑張る子は好きだぞ、先生
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:48:01 ID:PlI4B+sv
はじめましてFRP超初心者です
FRPでガソリンタンク製作しようと考え中です
たぶん何分割かで製作するとおもいますがつなぎ目とかの漏れ防止はどうするんでしょ?
またFRPで固めればいいのかな・・・
あとタンクに金属をつけたい場合はどうすればいいんでしょうか?
例えばタンクのキー付きキャップを固定するための台座(?)はどうしても金属に
したいんです。あとガソリン排出側も金属パイプで出したいです。
これらもFRPを重ねていって(?)固定するんでしょうか?
この手の初心者は材料買う時点で高ぇっつってあきらめる口
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:27:40 ID:DvBlGR0/
733 :
730:2008/10/09(木) 14:40:57 ID:PlI4B+sv
産休です(う、生まれそう・・・)
ありがとうございます
アイデア満載のサイトですね、参考にさせていただきます!
材料は下調べしてあります。
ところで400ccクラスのタンクだと何キロ材料必要なんだろうか・・・
●タンクの素材にFRPを選定してるのがわからん。何かメリットはあるの?
素人が3次曲面のタンクを溶接無しでゼロから作る場合
FRP以外にどんな選択肢がある?
736 :
732:2008/10/09(木) 21:16:42 ID:???
俺に限って言えば、タンクが高すぎて買えないのよ・・・
アルミでワンオフ頼むのもいいんだろうけど、一度、自分で造ってみたくてね。
で、納得できなきゃ店に頼むよ。
メリット?そんなモノ必要なのかい?あ、強いて言えばあの半透明の部分かな。
俺のバイク燃料警告灯がバカでさぁ。
カラス久しぶりに見たな
生きてたのかよ?
他の板では元気に皆から愛されてるよ。
●うっす!
1)発泡スチロールでオス型を作り木工用ボンドを厚塗り完全乾燥。
2)本液を塗りグラスチップをローラーで押さえつけながら1P。
3)その後、好みの繊維を3P。
4)タンクの燃料を入れる部分に穴を開けアセトン又はガソリンを注入。
内部の発泡スチロールを根気良く溶かし出す。
5)あとは細部を仕上げて完成。
エンジン近くに設置して燃えないか心配・・・あと内部気圧の調整機も・・
機能は金属製インナータンク、造詣はFRP製タンクカバーにすれば?
えー、オフ車だとFRPタンクってたくさんあるよー
へー、今はFRPなのかぁ。
昔、アチェのポリタンは経年変化によって膨張して
フレームから抜けなかった、って話を聞いたけど
FRPはそういう事ないのかなぁ。まあそれより、オフは転倒が問題だね。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:00:58 ID:ZTXmSifi
>>739 おお〜っそれなら一発でタンクができる!
3分割とかオスだかメスだかやってたら何ヶ月もかかりそうだもんな〜
ボコボコの巨大ジャガイモみたいなのが出来そうだな。
手間を惜しむと碌なモノができないぜ
>>744 そうなるだろうね
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:22:30 ID:ZTXmSifi
えっ、、ジャガイモみたいなの目指してるんですがw
●>743 サンダーで2分割にしても良し。ジョイント部分の仕上げのみ。
ジャガイモほどじゃないよ。タルクパテは多く使うと思うけど。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:57:24 ID:qKAMpAVs
>>746 残念。ジャガイモみたいなのは出来ないってさw
いいんじゃね?ジャガイモバイクにジャガイモタンク乗せて
イモ男が農道を疾走すれば。
会話、破綻。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:40:42 ID:p8HTQi9t
むしろジャガイモみたいなの作るほうが難しいんじゃないかな
芽がちょっと飛び出てる造形とか、へこみ具合とか
スタイロに強度をもたせるためポリエステル樹脂でコーティングしようと思うのですが
発泡スチロール用のポリエステル樹脂での作成が1番楽ですよね・・・?
もしよろしければ1kgぐらいで安くて良さそうなのを売ってるサイトとかあれば教えてください
こんな方法はどう?みたいなのもあればよろしくお願いします
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:10:49 ID:IKB/rr23
今日はベランダでFRPを削ります。
外に扇風機で風を送りながら。
756 :
753:2008/10/11(土) 12:32:53 ID:???
コスプレ用の杖の装飾部分などの外装を作ったりしようと思っているので、
使い方は飾るだけ(?)なので、ちょっとした衝撃で壊れなければOKです。
スタイロを削りだして外形を作り樹脂でコーティング、そして塗装っていう感じでやろうと思っています。
発泡スチロール用は結構値が張りますね・・・
樹脂に溶けない発泡アクリルは結構魅力的ですが、
スタイロが量もあって安めだしし近所のホームセンターで手に入りますので、
発泡ポリスチレン用1kgで2000円を買ってみようと思います。
いろいろと教えていただきありがとうございました。
>>758 いいえどういたしまして、LET'S TRY。
買うときに他に必要なものも一緒に送って貰えば
手間が省けるよ、値段も手頃だし。
がんばってください。
●そうだ!頑張れ!
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:48:40 ID:jX42aQ7k
おれが言われてるみたいだ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:18:57 ID:PyozD6I4
また俺の出番か・・・
保守。
樹脂を間違えてインパラ買っちまった。
時間が無くて少しずつ積層してる俺には痛い失敗だ・・・。
>>763 硬化後に60番位のペーパーでガリガリやっちゃいなよ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:35:04 ID:fjKfUrsP
>>764 わかってるんだけどさ、手間が増えるからメンドイよね
硬化前にチョップを撒いとけばいいって言われたんだけど、よくやる手なのかな?
パラフィンは表面上に浮いてくるからあ削るしかないのさ
●買いなおし。
>>765 チョップ撒けばいいってのは聞いた事ないし、
ちょっと疑問だけどペーパーあてるの前提だったら削る作業が
ちょっと楽にはなりそうですねぇ。
意味分かってないなW
パラフィンは上に浮いてくるってW
引いたチョップにも付着する。すなわち削る以外取り除く方法がないのよ
撒いたチョップが芯材になると思ってもパラフィンは残ってる以上剥離の原因は
取り除けない。
●パラフィン溶剤で拭き取ればいいじゃん。
●>735 イボイボが気になるけど南部鉄仕上げもいいんじゃない?ケケケ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:15:04 ID:/rBxEUJM
カラスさん、相変わらず毒吐いてますね
麻袋のエアロは売れてますか?
●商売じゃないんです。
●商品に自信があるんです。だからこちらからは一切お電話はいたしません
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:32:23 ID:KbWx0326
分かったよw
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:04:16 ID:znuVKwjk
hosyuu
型を作るのに、型用樹脂ってやはり良いの?
製品用樹脂となにが違うの?
一般にはノンパラで収縮率がかなり少ない樹脂
良いことは良いけど普通の樹脂より値段が高いしDIYの工作には不要かな
●なんで高いんだろうね?
製品用のゲルと樹脂で型を作ったんだけど、ゲル層が割れてくるんですよ。
型ゲルに製品樹脂だと多少はマシだろうか。
●温度に対して硬化剤多杉。
あ、いきなり割れてくるわけでは無いです。
3つ4つ製品を抜いたら、よく見るとクラックが入ってる。
ぱっと見だとわからないくらいだけど。
硬化剤少なめで、ゆっくり硬化させた方が丈夫になるって事でしょうか。
確かに一度型用樹脂使ったときは硬化が遅かった気がする。
溶剤分も少ない印象だったので、製品用だと溶剤分が抜けていき収縮時にクラックが出るのかなとも考えたり。
良スレにつき浮上いたします
このスレではカラスさんて人が詳しいんですか?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:20:30 ID:qBzmwMVM
おいカラス呼んでるぞ
●へい!いらっしゃ〜い!
※樹脂や硬化剤んの製造日が古くても割れるよ。
製品脱型時に型がよれたり歪んでひび割れするのでは?
型を積層する時、マット3層→クロス1層→マット2層→クロス1層
みたいにするだけでだいぶ違うはず。あと型に補強を入れればなおよろしいかと。
791 :
785:2008/11/02(日) 21:16:05 ID:???
樹脂は夏用だけど、数ヶ月前に買ったものです。
型、けっこう薄いから歪んでなのかも。
2個め以降はすんなり脱型できるけど、1個めはわりと脱型しにくい。
1個めでヒビ入ってるのかな、それが後から目立つようになったのかも。
製品用樹脂だと厚い型にしたら変形収縮が大きそうだけど、大丈夫なものかな。
●気温(室温)が低くても割れるよ。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:01:49 ID:8ipY2WBO
カラスさんは、今まで材料費にいくら注ぎ込んできましたか?
100万超え?
>>791 製品樹脂で車のバンパーの型を作ったりするけど、
収縮は多少ありますね。でも、まるで合わなくなるほどじゃないけど。
離型剤を何使ってるかわからないけれど、1個目張るまえの離型処理の回数を増やすと、ツルっと抜ける様になると思いますよ。
795 :
785:2008/11/02(日) 22:48:50 ID:???
車のバンパーの大きさで大丈夫なら、問題無さそうですね。
離型剤はフリコートを使ってます。初回は失敗が怖いのでPVAも。
製品樹脂でも、型のゲル層の次にサーフェイスを積層した方が良いですかね?
型の表面が樹脂リッチになって割れやすくなりそうな気がするんですが。
●
>>793 100なんてシリコン使ったら1回で超えちゃうよ!
フリーコートの上からPVA塗ってはじかない?
はじいて無ければフリーコートが効いてないじゃない?
フリーコートなんてFRPで使うものじゃないのよ。
売ってる業者ってさこれ詐欺だぜ。
説明文よく読めっていいたいわ。
798 :
785:2008/11/03(月) 10:26:48 ID:???
あ、そうなんですか。
けっこう周りにはフリコート使ってる人がいるんですよ。
フリコートも何種類かあるみたいですね。
おすすめの離型剤ってありますか? 液体のが楽で良いのだけど。
テラダイトっていうのが、めちゃめちゃ抜けるって聞いたんですが、
製品にも残ってしまい塗装にならない、とも聞きました。
液体ならケムリースPMRが楽でいい
初抜きの時はPMR5〜6回塗って、上からボンリース
型がこなれて来たら毎日終業時に2〜3回塗る
これでコールドプレスなら30本/日抜ける
ハンドレイなら2本/日で1週間ノーメンテでいける
● ↑ ふ〜ん。
カラスが鳴くから帰ろ。
802 :
785:2008/11/03(月) 22:56:06 ID:???
ありがとうございます、PMRこんど使ってみます。
塗って拭き取り繰り返し、でいいんですよね。
塗布するのは時間おいて繰り返すのが良いのかな?
塗って拭き取り、は右手で塗って左手で拭き取る、位のペースで
勿論利き手で関係は逆になるがな
塗布の感覚はバンパーやら大型だと、端から端まで行ったら元に戻る、位の感覚でよか
小さい型だと2〜3個並べといて、全部済んだら最初に戻る、位のペースで
後アレだ、ずっと繰り返してたら見て判る位のカスが溜まりだすので、その時は型全面ポリッシュしてリフレッシュ
勿論離型は落ちるので丁寧にやり直しな
804 :
785:2008/11/04(火) 21:08:05 ID:???
>>803 なるほど、久しぶりに良い事を聞きました。
ありがとうです。
フレコートって、焼付けするやつだろ?FRPじゃ使わないな
>>797の言うとおり、用途が違う。
ケムリース、フリーコートの用途は同じ。
ハンドレイで使うには値段の割りに合わない代物。
どっちも種類はあるが熱硬化させるタイプなのよ。
常温でもある程度硬化するが完全硬化には程遠い。
ダンボールの中に入れてドライヤーなりヒーター差し込んで60度で1回
再びケムリース等を散布後120度位で15分位焼けば型になじむと思う。
(通常の作業はこれ以上だがこの位で十分だろう)
歪みの出る樹脂使ってれば歪んだ型になるけどそこまでして使いたい気持ち
が解らんのよ。
液状WAX 信越産業
FRPコートW−81 一缶9000円位(乳白色)
固形WAX メグワイヤ
ミラーグレーズ 3000円位(一度も不良は起こったことは無い)
ボンリースは俺には合わない何回か失敗したので使わない。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:51:33 ID:Iqqy/h9F
メス型完成age
ゲルコートってインパラとかノンパラとかって種類はないんですか?
ホームセンターに売ってるゲルコートには何も書いてないですし、通販でもなにも書いてないので・・・。
ゲルコートにパラフィンが入っている物は
一般に「トップコート」として売っているよ
普通のゲルコートにパラフィンを混ぜても同じ物になるよ
>>809 ありがとうございます^^
ようやく違いがわかりました!
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:44:40 ID:mBxHOxvc
製品のゲルコートは厚く塗られているが、あれは何層にも重ねて塗ってあるのかなぁ。
パラフィン混ぜた時点で一回の塗布じゃあんなに厚く塗ることができない。
どなたか教えて下さい。
製品って何を指してるの?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:09:08 ID:S6o0x9Zj
パラフィンを混ぜた時点で間違ってる。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:01:49 ID:E5fsilCI
ヒント:みつろう
メーカーもの、ってフツーガン吹きすっからな
つか、ゲルコートは重ねるもんじゃなかろうに
>>811 普通はメス型の中に塗る(吹き付ける)からパラは入っていないよ
パラが入っているのはゲルトップとかトップコートっていわれるやつで
メス型から抜いた物にあとから塗るタイプだね
その場合はそもそも塗装と同じなので厚く塗る必要がないよ
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:41:45 ID:455iJXLU
●俺ね。
打ち出しで「なんちゃって金型」作るの得意なの。
デカいのもできるの。
いいでしょ。
カラス、ラジコン板でも見たぞ
●それは俺ではないのだ!
●それは俺。
スレ違いな話題で盛り上がってるところ申し訳ありませんが、質問させてください。
皆さん、脱泡ローラーって何種類ぐらいもってますか?
私は1本しかもってないのですが、脱泡しにくいところがいっぱいあります。
腕が未熟なのか道具のせいなのか・・・。
それと、脱泡ローラーって何でネジなんですか?
15種類位持ってる。
型に合わなきゃ自作する。
車のエアロバンパー1本貼るときなんか4種類位使う。
ねじ式じゃない普通の平ローラー使って(無ければ自作)マットなりカーボンなり
脱泡してみりゃおのずと答えでる。
スパイラス?ローラーってのもあるよ(毛羽立ってて中の方の空気抜くその後ねじ式で
ならす)
型にマット置いて樹脂塗ってじゃなく、ダンボール等の上にマット置いて樹脂塗って
型に置いた方が抜けやすいけどな。
●ローラーの芯だけでも出来るよ。
やっぱりローラーは多種必要なんですね。
今、2インチのローラーが1本あるだけなんで買い増します。
●薄く塗り重ねていけば脱泡を気にしないでも良い。
カラスとオフ会希望!
おい、カラス
テキトーなこと言ってんなよ
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:15:16 ID:cXbArwRx
カラスの正体はFRP作製の業者。
要するに技術者が出てくると困る訳ですよ。
ばかもほどほどに
カラスも正確なアドバイスしてるちゅーにw
そこを見破らない限りばかなしろうとといわれるぜ
おれもぎょうしゃですが
>>833 マット積層するときに
薄く塗り重ねて
脱泡は気にしなくていいのな?
アホか!
薄さにもよるな
#100以下とかなら余裕
>>827もそうだけど、肝心なのは出来るか出来ないかじゃないでしょうに。
さらに、カラス氏は問いに対しての答えは決して正確だとは思えない。
強いて言うなら性格がわるい。
カラスwwカワイソスwwwww
カラスの人気に嫉妬wwwwwwwww
おれも正確かどうかは微妙だと思う。
彼は言葉が足りない。
薄く樹脂を塗るのか?
なかなか含浸しなくて型になじまない気がするんだけど。
薄いマットを重ねていくのか?
そんな手間を考えたら普通に脱泡したほうが早いような。
●ごめん。薄くってクロスの場合なの・・・マットはアセトンで樹脂をシャ
ブシャブ(醤油粘度ぐらい)で硬化剤は少なめに1P目をすれば離型時のス
ポットはできないよ。チップ扱えるならガン吹きしちゃえば完璧!!!ガン
吹きセット(ブース式)500万円くらいかな?みんな買ってしまえ!
素直に謝る姿勢が好印象。
>>827の詳細についても教えて下さい。
でも素人って、ローラーで気泡を押しつぶそうとする傾向がある。
まずは、きちんと転がしてみることを勧めたほうが良いかもしれない。
●
>>827ってペンキ用のローラーでローラーをつけないで芯だけで優しく撫
でてあげるの・・・道具は安いし種類も多く後始末が簡単でオススメなの。
皆さんはゲルコートをガン吹きするとき
どんなスプレーガン使ってますか?
上カップ?下カップ?
圧送?口径は?
●高粘度用。
上カップの方が洗いやすいから良いと思う。
口径は2.5を使ってる。
カラス、高粘度用のどんなの使ってんだ?
ググレ
カラスが何使ってるか、ググってわかるものなのか?
カラスの工場って上尾市上尾村にあるって本当?
高粘度用でググよ
用語もガンメーカーも知らないの
カラスが持ってるガン聞いておまえに何がわかるのwwwwww
>>845の補足
どんなスプレーガンあるのか調べるのに2chにわざわざ聞くのはアホやで。
2chで聞いてる意味は
現場の声や!
皆さんはどのガンが良くて今お使いになってるんですか?ってこってす。
解答出来る人間がいないということに気付けるようになるともっと幸せになれる
●圧送式のだよ。ペンキ屋さんがリシン吹きに使う奴みたいなのでFRP専
用。強く握って液を吹いたらチップをバラまき軽く握ってエアーで押さえつ
け更に液を吹くって感じ。仕事が早いしキレイに仕上がるよ。準備・片付け
も慣れれば苦じゃないしね。浄化槽や遊園地の遊具もコノ方法で作ってるよ
W-2001
誰もカラスに突っ込み入れなくて吹いたwwwwwwwwwwww
>>858 突っ込んでも無駄だよ。
日本語の読み書きはできるけど理解はできない人だから。
>>842 素人ってと書かれてるけどさおまえも素人とちゃうけ????
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:16:41 ID:ac83F4OR
ワロタwww
わざわざ専門スレを見つけて書き込みにくるその根性wwww
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:30:45 ID:1jaqLEie
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 07:11:23 ID:cYEJfR3Y
へんに乾燥機にぶっこんでも水ってなかなか吸わないのな
目なんかきれいに丸くならないじゃいか
魚の目とかさ
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:04:01 ID:u0NZLG8p
国籍法が5日に成立して誰でも日本人になれるようになりました。
これを隠すためとしか思えません。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:21:57 ID:u0NZLG8p
既婚板のカキコありがとうございます
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:29:46 ID:u0NZLG8p
866は間違えです、失礼しました
木とFRPでボートやカヌーを作っています。
薄い板で骨を作って表面にFRPを掛けるやりかたです。
以前にボートをトラックの荷台から落としてしまい
穴を開けてしまいました。
補修したのですが、数年後剥がれてきてしまいました。
樹脂を塗った上から更に樹脂を掛ける場合は、
接着力というか、接合力は落ちるのでしょうか?
木に直接掛けた部分は今でもガッチリしています。
足付け不足ちゃうかな
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:01:41 ID:Iwsvx/V3
>>868 樹脂はどのタイプ使った?ポリエス樹脂とかビニルエステルとか
●
>>868 どんな場合でも材料同士の硬度に差があればある程に接着力は落
ちます。また膨張率の違いでも同じです。極端な例として大型船(タンカー
)などは温度によって全長が10cm以上も変わるのです。だからキッチリ
寸法にする場合でも緩衝材を考慮したほうが良いのです。FRPを施工する
前にニカワや変性シリコンなど使ったらどうでしょうか?
材料の安い店ドコー?
住所ぐらい書けよな!
アメリカでも買いに行くにか?
ニカwwwwwww
型からFRPで製品を作るとき、型のほうは凹凸がなくなるまで削らなくてはいけないでしょうか?
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:11:59 ID:ecpHLfBh
>>876 なんか根本的にFRPを解ってないよチミ
型がなんの材料なのか興味津々。
880 :
ダイ:2008/12/15(月) 21:53:39 ID:kXpzr9mr
木型の表面処理だけなら、パテでなくてもサフェーサーを厚く吹いて
磨いたほうが、早くて、楽ですよ。
>>880 もうすでにポリパテを全体に盛っちゃっているのですが、少々でこぼこがあります。この状態で離型処理してFRPやったらダメですかね?
>>881 おぅ、かまわんぞ
frp行ったれ!
で、出来た製品の表面が
お前の人間性の表れじゃ。
883 :
ダイ:2008/12/15(月) 22:38:58 ID:kXpzr9mr
ファイバーでメス型を作るって事でいいのでしょうか?
出っ張りの修正は後で出来ないので磨いて落とさないといけないでしょう。
へこみはメスを磨けば(メスは出っ張りになる)処理できます。
パテの状態では基本的には離型処理しても、引っ付くことが多いですね。
表面の傷にゲルコートや樹脂が食い込んでしまうからです。
どうしても、それで型取りされるのなら1200番くらいまで耐水ペーパーで磨いて
水溶性の皮膜を作るタイプの離型剤を使えば脱型出来ると思いますよ
>>883 親切にありがとうございます。型はオス型なのですが、それからメス型を作ったほうがいいのでしょうか。
885 :
ダイ:2008/12/15(月) 23:08:16 ID:kXpzr9mr
今の木型のクローンを作るのなら、オス型に貼るファイバーが硬化して脱型
した物がメス型です(生産型)
グラスの製品は、そのメス型の表面を磨いて(鏡面仕上げ)もう一度離型処理して
ゲルコート→グラスファイバーライニング→乾燥→脱型 これで製品の出来上がりです。
>>885 親切に教えていただきありがとうございます。これでやってみようと思います
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:17:44 ID:ugeCMTJt
hosyuu
点検
質問させてください。
メス型を作ったんですが、気泡ができてしまいパテで埋めて80番のペーパーで磨きました。
その部分を綺麗に磨いているんですが、WAXとPVAを塗ったら傷が埋まってしまうような気がするんですが
多少の傷ならいちいち磨く必要はないんでしょうか?
やってみればいいと言われると思いますが、前情報として教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
そもそもメス型作るときゲルコート使ってないの?
アマチュアはちょっとした材料をケチって失敗する事が多いので
メス型内部にパテなんか使って苦労するんなら次回からはゲルコート使う事をオススメする
プロが当然のように使ってる材料を使わずにアマチュアが上手に出来るなら
プロだって使わないでしょ
で、問題の傷だけど
どの程度の範囲かは分からないが、ガッチリワックス塗りこんでおけば
抜ける事は抜けると思う。
当然のメス型では製品は1個しか抜かないんだよね?
何個も作るつもりなら綺麗に磨き上げておく事を勧める。
>891
レスありがとうございます。
アマチュアっていうかド素人なのでゲルコート塗っても穴が空いたって言うパターンです。
一応2〜3個作るつもりでいます。
でも完全に磨き上げて失敗だったらショックなのでとりあえずこのまま1個だけ作ることにします。
ありがとうございました。
補修なら♯240位のペーパーから始めれば磨き傷が深くならなくてすむよ
ちっこい穴なら油ねんどでもつめておけば2,3本位なら大丈夫でしょ
PVAも綺麗に塗らないと表面悪くなるから磨かなくても良いと思う
(ほこりにも気をつけてな)
♯1000〜1500でいいんじゃね(アマチュアならね)
●#240からは粗いんじゃないか?
FRP始めたいんですけどオススメの本とかありますか?
ド素人だ、って言ってんだから#240からの指示は悪くないと思うが。
すでに「#80で磨いた」って言ってるんだし、プロ並みに磨き上げろってのは酷だ。
グランプリ出版「FRPボディとその成形法」なんてどうかな。
古い本だから情報も古いが、作業の概要は把握出来るし素人にはオススメ。
1
●ホントだ!>896 失礼したでござる
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/
2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
●魚突きのポイントを探しています。最近、潜れるポイントも少なくなって
困っています。できるだけ詳しく教えてください!お願いします!
返信先→スポーツ一般のマリンスポーツでお待ちしています!
沖縄池
●ありがとうございます!他にはありませんか?
>>906 知ってんのか知らんのか分からんから一応言っておくと魚突きは違法だそうですよ
●場所を・・・場所を教えてください・・・
カラスさん、スレ違いうざいです。
消えてください。
変なの来るんで上げないでください。
あけましておめでとうございます。
もうちょっとで冬休み終わるからそれまでの辛抱だよ
●さて、新潟のポイントですが「クラカケ」を御存知でしょうか?国道8号
で柏崎と直江津の間にあります。ワニ岩側は釣人がいるので屏風岩側でエン
トリーすると良いです。濁りは少ないのですが波が立つと厳しいので当日の
コンディションを把握して入水しましょう!屏風岩から岸側のダルマ岩まで
も水深は無いものの沈岩1ツに1枚はヒラメ・カレイ・コチがついています
屏風岩から海側に見る二ツ岩周辺は釣人にも荒らされてなく大型の黒鯛や
スズキが突けます。
↑
※こんな感じでポイントを紹介してください!
カーボンの安い所しりませんか?
大体1uで6000円位ですよね。
教えてください
hosyu
安いときは2700円/mで手に入ったのにね
それ大分前だね
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:23:33 ID:/4Tq92hj
カーボンは燃えるごみに出しちゃまずいかな?
普通の人には黒い生地にしか見えないから、
丸めちゃえばわからないかな??
まだ10mくらいある…
10mもあるならオクに出せばいい値段がつくよ
何なら引き取るよ
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:46:34 ID:/4Tq92hj
まとめて買ってくれるならいいけどね…
バラ売りしろだとかオクはいろいろうるさいのが面倒…
ロールだから実際何mだかわからないし、広げちゃったら
目がどうだとか余計面倒くさくなりそうだしね。
えー勿体無いよ出品してよー。
まとめて欲しいよ。
捨てるなら文句なしを条件に1円スタートでいいんじゃない?
実際のところ燃えないけどね
カーボンは
燃えカスみたいなもんだからな
樹脂はよく燃えるが
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:52:03 ID:CsKcCpPX
製品の切り口にはめるU字型のモール
業販で買えるとこ知りませんか?
結構使うんで
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:52:56 ID:CsKcCpPX
製品の切り口にはめるU字型のモール
業販で買えるとこ知りませんか?
結構使うんで
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:23:13 ID:CsKcCpPX
>>927 ありがとうございます
他に取り扱いがあるとこご存知で無いですか?
ここの使ってたんですが、他にサイズとか価格とか知りたくて
>>928 何度か検索したことあるけど正式な商品名が分らずにヒットしなかったな〜
ホームセンターにも切り売りで何種類かあったように思ったけど?
>926
業販なら、工業用ゴム製品メーカーに問い合わせてみれ。
●チップソーの研磨をやってる工場にあるよ。1000Mで3000円程。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:27:33 ID:Gily9tsO
>>チップソーの研磨をやってる工場にあるよ。1000Mで3000円程。
ありがとうございます
具体的にどこに問い合わせしたらいいですか?
チップソー買ったら刃こぼれしないように養生しているから
そう思っただけではないかな
●新星社っていう看板の材料屋でググってください。
本職の方はいます?
気温が低くて硬化しないから休みかも
ホントこの時期は辛いやね
仕事の効率が下がるもんなー
型を釜の中で暖めておかないとゲルコートが乾かなくて仕事にならん
でも朝一の冷え冷えゲルコートまんま吹いたら型にクラック入るしな
一斗缶ヒーターでゲルコート暖めておいて、それからガン吹きとか
一度プレスして、型が暖まればペースは上がるんだがな
と、元本職が言ってみる
↑プレスってどんな作業のことを指すんですか?
コールドプレスの事ですよ
下型にゲルコート吹いて、乾いたらガラス載せて、樹脂流して上型被せてプレスすんの
固まったら脱型、であがり
クラックって硬化不良によるリフティングの事?
よほど大型の物でなければゲルも少し暖めて反応させて
20度くらいの釜に入れてやればクラックなんておきんでしょ
気温が低ければコールドプレスでも硬化はしないし
ある程度暖めてやる必要はあるのでわ?
>>941 暖めた型に冷え切ったゲル吹いたらヒビが入るって事じゃないのか?
車の曲線をエア工具を使ってある程度出す場合、コンパクトツール803CDオービタルサンダーでやろうとおもっているのですが
他に揃えておいた方が良い物はありますか?
ちなみにグラインダー?の先を変えて試したところ月の表面のようになってしまったので、参考材料で色々なパテとぎ作業の画像を見ていたところ
曲面を含め上記の工具を使っている場合が多かったので購入しようと思っています。
うん
よろぴく
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:02:12 ID:GtuSUFSy
ゲル仕上げの製品の割り型の処理
みんな、どうやってるの?
磨くだけなのかな?
塗装するなら#600フィニッシュですけど〜
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:45:34 ID:kAv9YQkZ
バイクの純正カウルにFRPダクトとか作って付けたいんですけど
発砲ウレタンとか→溶けない下処理→FRP2ノンパラで1インパラ→ゲルコートインパラ
こんな感じでいけますかね?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:49:37 ID:kAv9YQkZ
↑これにポリパテ下処理してプラサフ吹いて塗っていく感じです
中のウレタンが残った状態?
空気入らなくねか?
2層貼った後にパテ入れるならゲルは要らんよ
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:23:04 ID:kAv9YQkZ
ウレタン残ります・・
ゲルコート無くていけそうですね、どうもです。
長い目で見ればゲル塗った方がガラス目でて来ないからいい
そんなもの塗装下地の問題
長期的の樹脂痩せはリッチすぎなだけ
パテ入れるならゲルは不要ですな。 樹脂もインパラかノンパラどっちかでいいと思うし。
パテ入るならゲル不要だな
>>954 下地処理ってパテの事か?
>>956 下地処理はペーパーを当てるのと
それでも引けてるところはパテ打つしかねーじゃん
更に長期で引けるなら樹脂リッチで起こりうる場合しかネージャン
素人って樹脂リッチだけで結論ずけるのなwww
ほかにある? プロの方
何を問題にしてるのかわからんが
樹脂の痩せよりパテ、サフ、上塗り塗料の痩せのほうが大きい。
樹脂が問題ならビニ、エポに替えればいいだけ
そもそもポリの特性位把握しとけって話だ
FRP用の羊毛ローラーとペンキ用のローラーって違うんですか?
いっぺん試してみな☆
964 :
962:2009/02/21(土) 17:22:48 ID:???
使ってみましたが別に変わりなかったですわ
良かった良かった
立体オブジェ作りたいんだがFRPって強度的にどうですか?
乗っかっても大丈夫なもんですか?
それと中空の立体物の作り方か参考になるサイト教えて下さい。
詳しい方よろしくお願いします。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:04:21 ID:Q+YuvWrc
離型にボンリース使おうと思ってるんですけど
あれって、PVA無しでも抜ける?
>>966 公園行って見てこいよ
普段何を見ながら生活してるんだよ?
遊具なw
塗装が擦り剥げてて樹脂が見えるけど、
エアがスゲー入ってンのw
結構厚みあるんだろうけど。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:52:40 ID:3P9s6CHG
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:03:46 ID:8Z1qS4RC
>>970 マットを揉んで柔らかくしてる・・・・・・・・
このおっさん、ただものじゃねーな
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:06:10 ID:1UmvMQmC
>>57 どなたか?
この件について詳しく説明して。。。。。くれんかいのぉー!
公園の遊具を作った事有るが、確か#450を5プライ位で充分強度は出た
ものっそ重くなるが、人が乗る事考えたら強度は必要以上にしないとイカン罠
大物だと面倒なんでスプレーアップだろーけど
今はあるかどーか知らんけど、カネボウのごっつい奴をバックアップにすれば楽に肉稼げるんだが
バリバリケバケバな部分を切っちゃって、
継ぎ足して新造した方が早そう。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:05:15 ID:tk1+V4QK
>>975 ファイバーパテだけだとそのケバケバな部分と
完全に一体にならんから樹脂を浸透させんと無理やろな。
スポンジに粘土こすりつけても穴に粘土入っていかないの想像して貰えばいい。
一見修復出来た風には出来るかもしれんが中身は穴だらけで元の強度は遠く及ばん。
見た目だけ、でよければファイバーパテだけでいいんちゃうん?
強度をしっかり出すにはポリ樹脂でマット裏打ちで表パテ仕上げにせんと。
978 :
975:2009/02/26(木) 02:29:38 ID:???
>>976 綺麗に剥がしてからした方がうまくいきそうですね。
>>977 なるほど。。
厚みの関係で裏打ちは出来なさそうなんで
ポリ樹脂含め色々探してみます。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 05:17:25 ID:3acTFPlR
このスレなんかチクチクするし全体が白っぽいです・・・
チクチクは慣れてくるから不思議だ。
大丈夫、毎日やってりゃ嫌でも慣れる
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ケムリースのふき取りムラ出るの俺だけ??