別に☆田舎に立てよう1Kハウス♪こまらん

このエントリーをはてなブックマークに追加
15222 ◆Jimny..lEI
>>123
片流れ屋根の製作例ですが、2年程前に知り合いの人が作ったものでよかったらご参考にどうぞ。
http://www.forest-life.jp/2ch/kata/
壁材は2×6で、サイズは横2500奥行き3600くらいだったと思います。
勾配や、入り口の向きによって、雰囲気は変わるでしょうが、片流れの屋根だと「大きな物置」
みたいな感じになってしまうと思います。

切妻で棟の位置をセンターじゃなくて、ロフト位置の中央に持ってくるという方法もありますよ。

1階の床面を正方形にすると、ロフトを半分にした場合1対2の長方形になってしまうんですよね。

これから作ろうと思っている人は黄金比を参考にするのも良いのでは。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:52:01 ID:???
すのこタソ!
今なにげに販売モデル見てみたら野辺由香へーべー表記がないっ つけたがイイヨー
15422 ◆Jimny..lEI :2005/05/16(月) 21:02:50 ID:KSrYOhej
>>153
あっ見ていただいたんですか(^_^;)

ロフト部分を加算するかしないかがビミョーなとこなので記載してなかったのです。

つけるようにします。有難うございます。

最近犬小屋やさんになっています。
155123:2005/05/17(火) 12:28:29 ID:???
ミニログスレのすのこさんですね、アドバイスありがとうございます。

片流れ屋根って、やっぱりイメージ的に作業小屋みたいな感じになってしまうんでしょうね。
今考えているのが、45度の急勾配屋根に、ドーマ屋根を追加しようかなと考えていたりしてまして、
こうなるとロフトじゃなくて完全に2階のようになってしまうので工作も難易度が上がってしまうし
ほんとは違法建築状態になっちゃうのでどうしようかなと思っているところです。
まあ、実はそんなに気にしてはいないんですけどね。法律より地元の目のほうが。って所ですので。

犬小屋、犬にとっても住み心地よさそうですね。小さくても小屋立てるのと同じぐらい
手間かかってるんじゃないですか?
156150=ミニログスレの205:2005/05/17(火) 21:00:28 ID:???
>>154
すのこさんになっちゃいましたね(失礼)

ミニログスレで「脱サラしてー」「土地ほしー」とぼやいたのは
3ヶ月前でしたが、物事は口に出すとそっちに向いて転がりだすもので、
本気で移住を検討することになりました。
物件(小屋建て放題)が見つかったので今週末見に行きます。

という訳で完成してない小屋はいったんバラして運んでまた
組み立てるということに・・・!!(自分でもホンマカイナ)

私は2x4工法素人セルフビルドなので冷やかしでスミマセンが
ジムニーが置いてあったら寄ってみますね。
15722 ◆Jimny..lEI :2005/05/18(水) 15:51:18 ID:33ZlCbRP
>>155
犬小屋も作ってみると結構面白いです。
でも実際に犬を飼ったことはないので、犬にとっての住み心地って
どうなんやろって思いながら、ここはかじりやすいようにとか
考えながら作ってます。

>>156
週末はおりますので、是非お立ち寄りください。
今週は天気も良いみたいですね。

158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:16:41 ID:AqOWVzpS
近くの山の中に良い土地を見つけたのでやってみようと思います。
国有地で、しかもちょっと奥まってるので誰も来ませんし、もちろん
役人も来ません。それでもばれたら放置して逃げちゃうつもりです。
とりあえずは、犬小屋の大きなのという感じですかね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:02:22 ID:???
山林では、火災に注意してください。ゴミは捨てないようにお願いします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:08:22 ID:???
おお、チャレンジャーですねぇ。まさに山小屋って言う感じ。
建築中に近隣の目に引っかからないようにやれれば、完成しちゃったらたぶんばれないでしょうね。
新築でも外見は汚しておいて、さも昔からあります風にしておくとか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:11:59 ID:IPULS9be
朝の四時から起き出して3畳小屋の基礎+床完成。明日は壁と屋根だ!
差し掛け小屋を増設していけばあっと言う間に1Kハウスになる・・・・予定。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:14:06 ID:???
うp待ってるよー ガンガレノシ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:24:44 ID:???

>>158

国有林に建てるんじゃ応援できないね。
そんなことするんじゃ盗人と同じだよ。
自分で安い私有地の山林を買えばいいじゃない。山林は安いよ。
164162:2005/05/21(土) 23:44:57 ID:???
上見てなかったw アリ?ホントに国有地を無断使用なの?
うーん 罰則もあるんでないかい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:06:15 ID:???
1坪1000円くらいの土地買えば?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:05:32 ID:???
誰かが所有しているであろう、山林や空き地でも、売ってくれと言って簡単に売るわけがないのだよ。
山一つ数億円なら売るかも知れんが、小屋建てたいから10坪ばかり売ってくれと言ったって
そんなの誰が売ってくれるかよ。売ったら後でかえって面倒なことになるからな。

だいたい、どこの誰に相談するんだい?不動産屋か?そんな物件扱ってないぜ。
と言うことで、隠れ家ハウスを建てるのは建築技術じゃなく用地確保が一番難しい。

国有林の中に勝手に建てるというのは見つかったときのそれなりの処罰も覚悟の上なんだろうから
勝手にやればいいが、土地買えという、よい子ちゃんは物件を探したことすらない香具師だな。

断言する。なんの伝手もコネもないような地域で、小屋を建てる土地を確保するのは不可能に近い。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:43:08 ID:WQxKUA+U
根気良く競売物件を捜せば年に1回位は不動産業者が手を出さない
身近な山奥物件があるものだがな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:48:38 ID:???
そういうのって、なんか曰く付きだったりする物件なんじゃないかなあ。白骨死体が出たとか・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:36:41 ID:???
僻地の山林なら安いよ、調べないで文句書いているのはマヌケ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:48:24 ID:pAnjf6FO
今日は雨ですねぇ

>158
子供の頃、友達と県境の林の中に「秘密基地」とかいって、
板やシートを拾ってきて建てたりしましたが、
大人になってからするのはどうかと思ったり。

>ばれたら放置して逃げちゃうつもりです

というのは不法投棄宣言?「前科」が付いてしまうかもしれませんよ。

>166
>断言する。なんの伝手もコネもないような地域で、
小屋を建てる土地を確保するのは不可能に近い。

これは、お金をかけずにってことなのかなぁ。
建ててる人は実際にたくさんいるので、不可能でないことは断言できるけど。

最近は木材が売れなくなっているので、土地を売りたがっている山主さんは
かなりいますよ。
売るときに気にされるのが、産廃の埋め立てに使われないかとか、
後ろの山もつけて買って欲しいとかかな?
(手前の土地だけ買われると後ろの山の手入れをしにくくなる)

あまり手入れをしていない山林をみつけて、その近所に住んでいる人に
所有者をそれとなく聞いてみると、教えてくれるかも。
あまり露骨に聞くのではなく、挨拶して「ハイキングに来たんですけどいいとこですねぇ〜」
見たいな感じで切り出してみては?

大体直接交渉するときには、せめて1反くらいの広さからじゃないと
相手にはされないかもしれませんが、直接交渉できたら格安で手に入る可能性が
高いですよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:09:23 ID:???
不法投棄した場合、5年以下の懲役または1000万円(法人には1億円まで加重ができる)以下の罰金にするなど、厳しい罰則が設けられています。
http://www.8tokenshi.jp/damp/penalty.html
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:46:07 ID:4PFqTMNp
>166
>断言する。なんの伝手もコネもないような地域で、小屋を建てる土地を確保するのは不可能に近い。

なんでこんなこと簡単に断言するのかな。根拠ないでしょ。

>>169
>僻地の山林なら安いよ、調べないで文句書いているのはマヌケ。

そのとおり。禿同。
漏れんちの山林で良ければ、10坪単位でいつでも売るよ。
坪3千円は欲しいけど。幅3メートル弱の農道に接していて
電気と水道はナシ。雑木と竹が生い茂っていて開墾は大変
だけど、それを承知ならいつでも売る。

173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:15:16 ID:???
>>169-172

じゃあ、東京都内に住んでいるサラリーマンのような人間が、ある日思い立って隠れ家ハウス欲しいと
思ったとしよう。候補地は千葉の田舎か、神奈川の山の中あたりということにして。

で、そのあとどうするんだい?Yahoo不動産で検索するのか?山林10坪なんてのは検索じゃ出てきやしないんだよ
172のような、直接交渉できるような地主も確かにいるかもしれないが、そういう人をどうやって探す?
ひとのツテを頼らないと不可能だろう。

ここら辺良いなっていう山林の持ち主を登記簿役所で見せてもらって、それで売ってくれとか交渉している
なんて話も聞いたことないし、売り地って連絡先が書いてある看板がきちんと立ってるわけではないし

実際、漏れがそういうシチュエーションだったので、断言したまで。
東京に住んでるよそ者がほんのちょびっとばかり土地を売ってくれというと、ほとんどの地元の人は
まともな使い方しないんじゃないかとか、よからぬことに使うんじゃないかとしか思っていないようだ。
ここの道路に面したほんの10坪ぐらいで良いんですけどとか、登記にかかる費用はすべてこちらで
持ちますと言っても、裏の雑木林も一緒じゃないとだめとかそんなのばかりだった。

大都市に住んでいて、そんなことはない、土地なんか簡単に手に入ったっていう香具師が居たら
話を聞かせて欲しい。もちろん、とにかく金をかければ買えない場所なんてないだろうけどな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:52:48 ID:???
オレが童貞だから、世の中の全員が童貞だ。断言する!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:41:41 ID:???
電気上下水道ない場合はどうすればいいの?
高圧電線ならすぐ横にあるけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:58:09 ID:???
まあ半端な土地(山林、特に農地)の取得の障壁はもう少し緩めて欲しいよなあ。
環境保全に対する罰則は強化していいから。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:05:14 ID:???
セルフビルドの山小屋向き
http://www.yumeinaka.net/cgi-local/detail.cgi?prefe=TCG&code=TCG-207-042
70万円
100坪(330.5平米)坪単価7,000円

これくらいがいいよね、
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:09:30 ID:???
本宅か別荘かで違ってくるからね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:34:34 ID:???
山林持ってると木材の切り出し・管理費で赤字になるところもある
木を切り出した後の土地が別荘地として1坪1000円で売ってる(舗装道路横)
意外と谷のほうが高かったりする。数10坪程度だと登記料なんかのほうが高くつくらしい
電線は道路沿いにある。上下水道ひくのに70万くらいかかるらしい

山持ってても他人のゴミ捨て場だしw
180123:2005/05/22(日) 16:45:29 ID:ejG93TkH
なんか、用地取得に関して、簡単派と大変派に分かれてますね。
都市部で生活する人にとっては、隠れ家用の土地を手に入れるのは簡単じゃないと思います。

私の場合は、土地は買ったんじゃなくて、借りているんですが、というのも、この先ずっと隠れ家を
維持し続けていく気力があるかと考えると判らないなんてのもあり、気力や経済力が続くようなら
借り続けるなり、買い取る方向にしようと。
20坪ばかりの小さい面積なので、賃料も年間で住んでいるところの駐車場代一ヶ月より安いぐらいで
一生払ったとしても、買うよりは安いという感じなんですが。地主さんも、どこの誰だか判らない
東京者に売ってしまった場合、あとでとんでもない奴だと大変なことになるので、最初は貸すのみ
ということで話がつきまして、今は何をやっているのかが判ってもらえたので、そのうち買うかい?
という感じになりました。やはり、都市生活者には、住むわけでない地方の土地を少しだけ購入したい
というのは難しいですね。

土地を見つけたのは、候補地の地元で工務店兼不動産業をやっているところをたまたま見つけまして、
そこに相談して斡旋してもらったと言う次第です。この業者さんが間に入ってくれているおかげで
だいぶ助かっています。地元と客の板挟みになっていてだいぶ苦労されているようですが。

知り合いに宣伝するよと言ったら、へんなのが客としてくると後で大変なことになるから、もうあまり
派手に宣伝はしたくないと言ってましたし。どうも、アパートとかと同じ感覚で、電気ガス水道は
地主が負担で引いて当たり前とか、水道負担金も払わず、浄化槽も埋めていないのに、風呂を作って欲しい
とか、インターネットの線が引けないからやっぱりやめたとか言う客もいたそうです。

良心的に隠れ家ライフを応援してくれる業者さんはありがたく、ネットで探してもいくつか見つかりますが、
地元では変人のような扱いらしく、地元の信用を得るまでは大変らしいです。お客としてこちら側から見ると
ありがたい存在ですが、こんなので商売成り立つのかしら?と心配になってしまいますね。

私のところは面積も小さいのと、全部自分でやる代わりに、迷惑はかけないということで認識してもらいましたが
通常は電気やプロパンや水道、浄化槽は地元にお願いして、それなりにお金を落とさないといい顔してくれません
私のところは、電気は発電機、ガスはカセットコンロ、水道は飲み水と調理の水は持ち込み、トイレは
カセットトイレと、完全にキャンピングカー状態ですが、ここまで徹底しないと、あとでどこからともなく文句が
出てきたりして、仲介してくれた業者さんに迷惑がかかってしまうのです。
汚水を垂れ流すのと火事を起こすのががいちばんヤバイみたいです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:07:14 ID:???
>>158ですけど、レスくれたみなさんありがとう。
成田空港でも、一坪地主のせいで大変な苦労をしてるでしょ。
ほんの一部を売ったために全部が売れなくなっちゃうことは良くあるんで10坪だけ売ってくださいなんてのは、とんでもないことなんですよ。

ところで、相模川の河川敷に行くとブルーハウスがあちこちに建ってます。
ブルーハウスの町まであって、そこには20軒ほど建ってますが、独自の法があって土地の売り買いまでされています。
もちろん一級河川の河川敷ですから国有地です。それを勝手に売り買いしてるんです。

さて、これが何年経っても誰も摘発されないし、強制撤去もないんですよ。町から遠く離れたある人は、柵で囲って400坪ほどの土地を確保して、豪華なブルーハウスを建ててるし、これも何年経っても摘発されません。まあ、早い者勝ちです。

さて、山の中の国有地を不法占拠した場合の罰則ですが、これはあるけど適用されたことが無いのです。
なにしろ民事ですから警察は手を出さないです。だから、小屋を勝手に建ててもせいぜい貼り紙がされるぐらいです。
建ててはいけないというなら、犬小屋の大きいのを作ります。基礎がないから荷物を置いてあるだけです。
もしも役所に勝手に撤去されたらもちろん訴えます。私が小屋を捨てた後の6ヶ月以内に撤去されたら占有離脱物横領罪で
検察に告訴状を出します。これは刑事犯罪なので役人は自分の経歴に傷がつくことを恐れて折れてきます。大丈夫です。
182123:2005/05/22(日) 17:31:06 ID:???
>>158さん、すごいですね。そこまでしっかり調べて確信犯なんだったら、周りからとやかく言う方が
野暮かも知れません。実際やってみたら、経過を知りたいですね。やれ!やれ!と煽るつもりはありませんけど。

ただし、法律以外に地域によって条例があったりしますので、よく調べてみた方がいいかもしれませんよ。
身近な例として、駅前に停めておいた自転車が役所に撤去されても文句は言えないし、引き取るのに
お金がかかることが勝手に決まってるし、さらに数ヶ月そのままだと転売や部品取りにされても文句いえない
なんて決まりが知らない間にできあがってたりしますから。
最悪建物を放棄すれば大丈夫ということで考えているのでしたら、その通りだと思います。
ただし、チクりには気を付けてください。別件で立件されて刑事罰で持ってこようとする例がありますからね。

>ところで、相模川の河川敷に行くとブルーハウスがあちこちに建ってます。
>ブルーハウスの町まであって、そこには20軒ほど建ってますが、独自の法があって土地の売り買いまでされています。
>もちろん一級河川の河川敷ですから国有地です。それを勝手に売り買いしてるんです。

誰の物でもない月面の土地を売買してるみたいな話ですね。遙か昔の未開地なんてそういう風に
地主が決まったと歴史の本には書いてありますからね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:33:35 ID:???
まるで地下鉄サリンのオウム真理教と同じような行動ですな。
184158:2005/05/22(日) 18:38:01 ID:???
>>123さん
レス有難うございます。私の親友で長野県出身の男がいます。彼の父親は単なる国有地どころか、国立公園のど真ん中に20万坪の広大な敷地を所有していてホテルを建てて、荒稼ぎしています。
なにしろ国立公園の中なので利用客にとっては大変にありがたい貴重な存在であり、他にライバルがいないので独占企業の状態です。

何故こんなことが出来たかというと、うんと昔に彼の父親が勝手に山小屋を建てて、営業したからなのです。
そして周囲の20万坪の土地に遊歩道を作って、自分の土地として囲い込んでしまったからです。
この状態でばれなくて10年以上が経ちました。そして「悪意で占拠した場合は10年でその人の所有になる」という民法の適用を受けて、今では完全にその人のものです。そして豪華な高層ホテルを建てて凄い勢いで荒稼ぎしております。

もちろんこんなことをみんなでやれば収集がつかなくなりますが、我々の小屋は大きくても建坪10坪ぐらいのものでしょう。
これぐらいなら良いじゃないかというのが根本にありますし、小屋を建てるのに一番大きな土地問題を簡単にクリアする秘策をみなさんに伝授したつもりです。

土地問題さえ簡単にクリアできれば、夢の実現に向けて即座に行動に移せる人が大勢いるでしょう。
出来ることなら、黙認から追認になり法制化されて、ロシアやウクライナのダーチャのような制度が出来て欲しいと願っております。
忠告ありがとうございました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:48:44 ID:1sD29Dkl
国有地を不法占拠するとはなんかひどい話だな。

どうどうと盗っ人すると公言しているようなもんじゃないかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:21:44 ID:???
漏れの町にも国道沿いの国有地に勝手に家と店建てて自分の物にした香具師が居る
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:46:18 ID:???
やったモン勝ちかぁなんか西部劇の世界だね

 盗んだ物は漏れの物w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:51:26 ID:???
建築許可おりるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:52:31 ID:???
申請する訳ないっしょw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:03:23 ID:???
まあ、誰に迷惑かけるわけでも無し、勝手に人知れずやればいいんじゃないの?
後で俺の土地だとか言い出すようでもなさそうだし。
だだし、火事は出すなよ。大変なことになるから。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:39:16 ID:???
「特に問題なく数十年以上住みつづけたら、自分のものになる」って法律があったと思うが
~~~~~~~~~~~~~~

立退き要求も不法投棄も盗電も違法工事もなく、本宅を引き払って移住する覚悟があるなら
やってみてもいいんじゃない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:23:07 ID:???
東京からだとこれかな、
千葉県 夷隅郡 大原町 山田
http://www.yumeinaka.net/cgi-local/detail.cgi?prefe=CHB&code=CHB-1817-014
ホタルの里にある山林・平坦部分も多い・
現在、杉(桧)の植林地になっており樹齢30−40年・海にも山にも近い
193123:2005/05/23(月) 15:31:08 ID:???
千葉県は物件が多いですね。房総半島の山の中なら結構あるようです。あと成田の北とか、印旛沼の
外れとか。

房総半島の山の中だと、携帯がドコモでも圏外で入らなかったりしますw
ので、隠れ家には都合がいいと言う人と、困る人といるでしょうね。

住んでいるところと隠れ家までの距離は、近すぎると隠れ家っぽくなくなってしまうし、遠いと
行くのが億劫になってしまいそうです。かといって東京23区内在住の身としては、30分以内に
行けるような場所に隠れ家用地を見つけることなんて出来ませんから、100km以内が目安ですかね。
時間にして車で2時間を超えてしまうと行くのがめんどくさくなりますので、1時間半以内に到着できる
距離ぐらいが良いのかも知れません。

千葉だと、高速を使えば1時間半、100km以内ぐらいの条件はクリアできそうなところは多そうですね。
私の場合、手伝ってくれる相棒が、東京の西のほうに住んでいるため千葉は却下されちゃいました。
で山梨東部に決定した次第。家から高速使えば速ければ1時間15分で到着できるので悪くない場所かも知れません

埼玉に住んでいる人なら、秩父の山奥も候補になりそうです。
東名高速沿いなら、丹沢や足柄あたりも良いかも知れないですね。

本気で探している人がいるようなら、山梨東部でよかったら紹介しますよ。捨てアド曝しておきます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:44:24 ID:???
悪意で占拠しても10年でイタダキですか?
なんか現代版「墾田永年私財の法」って感じでびっくりです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:56:01 ID:???
>>194 バカを相手にするな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:33:45 ID:Dyly1Xv+
母屋の隣にある、農家によくある納屋の一部屋を住めるように改装したいのですが、
現在「猫部屋」になっていて臭いもかなりしています。
おまけに、断熱等も全く入っていません。
6畳ほどの広さなのですが、断熱を入れ、人間が生活できる程度の部屋にするには
どのくらいの費用がかかりますか?
板のランクなどは安価なもので構いません。お願いします。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:59:47 ID:???
床はどうなってるのさ?土間?
フローリングにするのか、畳にするのかでもかかる値段が違うよ。
あと、DIY板を一通りみてみれば、全部書いてあると思うが。
ここはちょっとスレ違いだが参考までに。
断熱材はサンドバッグのような状態のグラスウールが、10uなので、それを一梱包、約8000円ぐらいか。
石工ボード9mm程度なら一枚300円以下、それを15枚から20枚、それと下地用角材を
12本一束で3500円ぐらいか。天井と床も断熱やるんだったらグラスウールはもう一本な。
臭いはしらん。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:01:40 ID:???
>>196
後付け、素人施工でGW断熱は無謀。隙間が多いと断熱の意味がなくなってしまう。
特に納屋なんかあんまり精度よくないし。

納屋自体は掃除して目張りするくらいに抑えて
中に一回り小さい小屋を組み立てたらどうよ。天井低いかも知れんけど。
床=ビールケース伏せて並べて上にスタイロ敷く。
壁、柱、天井=角材で箱構造作って合板打ち付け。
出入り口=ホムセンのフラッシュドア
電源=屋内から延長コードなり二股ソケットなりで分岐。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:52:41 ID:???
>>194
>悪意で占拠しても10年でイタダキですか?

自分の土地だと勘違いしてうっかり隣の土地に物を作っちゃったとか
で、その土地の地主も気づかないという場合がかなりあるよね。
こういうのを善意の占拠と言うそうだ。この場合は20年。
最初から他人の土地だと分かっていて占拠するのを悪意の占拠と言って
10年だそうだ。
悪意のほうが短いというのが面白いよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:00:48 ID:???
>>184
答えたくなかったらノーコメントでいいけど、
その親友って日本人じゃないだろ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:13:08 ID:???
駅前のパチンコ屋なんてほとんど、戦後のドサクサで半島の奴らが占拠して今に至ってるからなあ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:38:05 ID:lqixxUA+
どうも土地なんてものは金さえ出せば買えるものだと
思ってるノーテンキな野郎が多いみたいだね。
世の中そんなに甘くない。
たしかに、3万坪の山林1億円で売りに出されているところに行って、
「10坪ほど1000万円で売ってください」とか言えば
売ってくれるだろうよ。
しかし、10坪ぐらいならただ同然で買えるという思惑の上に
議論があるわけだから、非常識な高値で買うんでは意味ないよな。
まあ、俺も他人の土地に勝手に建てるのは嫌だが
国有地ならいいんじゃないかと思う。
誰かに迷惑かけるわけじゃないし、なにしろロハだし。面倒な交渉もいらないしな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:09:30 ID:NUst+MCQ
>>202

 つまり国有地であれば勝手に占有したり、盗んでもいいわけだな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:26:03 ID:???
チクられたら強制撤去だけどな。
占有が成り立つにはその場所に居つづけないとイカンのだけどな。
建てるだけ建ててほったらかしたら単なる不法投棄だ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:56:57 ID:???
群馬県 吾妻郡 六合村
http://www.yumeinaka.net/cgi-local/detail.cgi?prefe=GNM&code=GNM-036-009
55万円230坪(760.15平米)坪単価2,391円
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:38:10 ID:???
だからさ、ネットに載ってるような物件情報だけ見たって出てこないんだってば。
足で探せ。
ま、脳内隠れ家建造を楽しんでいるような香具師にはネット物件で十分なんだろうけどw
207つりーはうす:2005/05/25(水) 12:54:02 ID:???
できるだけ長持ちするツリーハウス作って
簡単な山小屋に使いたいです。
めいっぱいの可能性で、
何年ぐらい使えるもんですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:07:42 ID:???
10坪なんて狭いよ。最低でも100坪ないと

建物は保守しないとダメ、
ツリーハウスでも、きちんとメンティナンスすれば一生物です。
209つりーはうす:2005/05/25(水) 13:34:57 ID:???
>>208
ええっ?
そんなに持つツリーハウスの作り方、教えてください。

でも信じられないです。
樹木の生命が、そんなに長く重さや傷に耐えられるでしょうか。
樹木の成長差で小屋が傾いて来ないでせうか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:13:07 ID:???
>>209
まともに養生してりゃ、木より先に建物が傷んでくる。
でなけりゃ建てて1ヶ月で木が枯れる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:03:17 ID:???
う〜ん。枯らさないように養生するってどうすることですか?

土台を、長持ちするよう樹に固定するとなると、どうしても
樹を左右2方向から少し掘り込んでから、そこを材木二本で挟み、金具で締め付ける
とか、 例えばそういう工法を取らざるを得ないような気がする。
多少とも幹を傷つけなければ、安心な土台が出来ないように思う。
樹木のその部分が、そのぶん台風などに弱くなって心配だけど。

縄や針金をぐるり巻きつけて引っ掛かりを作る方法があるみたいだけど、
それだとずれる心配があるし、
樹液の流れを妨げて、それこそ樹が死んじゃう心配もありそうだし。

これはすべてシロウトの考えなんですが。
212つりーはうす:2005/05/25(水) 15:20:19 ID:???
別スレ立てたほうがいいのかな。
もし順調に幸運に、レスをいっぱいつけて貰えればの話だけど、
いろいろ考えたら
チョット間借りでは収まりきれないネタのような気がしてきますた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:31:42 ID:???
ここでいいよ。

ツリーハウスの手法としては、一本の木で作るか、
複数の木で作るかにわかれる。 
小屋を支えるだけの木であれば少々穴を開けても枝を切っても問題ない。
穴をあけてボルトで止めればよい。

1本の木だと、適度な高さで切ってからその上に1坪(畳2枚)程度の
小屋をのせる。10年くらいで枝が小屋を取り囲む。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:11:38 ID:???
>>211
杉皮巻くいて丸材で挟むとか、そーゆー工夫はせんの?
切り欠いて角材を釘やボルトで止めても、木はある程度成長を続けるから寸法狂うよ?
215つりーはうす:2005/05/25(水) 16:46:48 ID:???
>>214
>杉皮巻いて丸材で挟むとか
たしかに樹を傷めないと思うけど、日が経つとともに
ちょっとしたことで土台がずり落ちそうで、
とてもとても、安心には程遠いように……。

>>213
個人的な事情で恐縮だけど、ウチの山林はカラマツの多いところで、
桜もコブシもカラマツも、競争するように、真っ直ぐ一直線にそびえています。
中型トラックの屋根ぐらいの高さに土台を作ろうかと考えているのですが、
その位の高さには、まだ枝も葉も無い。 柱みたいな幹だけで、ひっかかりがない。
枝葉がないし日光が少ないし、そこで切るとそのまま枯れる心配があります。
樹は、その高さで直径30cm以上のが近距離に複数ありますが、
種類も複数です。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:48:00 ID:???
>>215
>日が経つとともに ちょっとしたことで土台がずり落ちそうで、
だからメンテ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:00:09 ID:???
>その位の高さには、まだ枝も葉も無い。 柱みたいな幹だけで、ひっかかりがない。

そこを切っておけば、翌年の春に新芽が出て枝になります。

複数の木を使うときは、同様に穴を開けボルト締め
空中ウッドデッキのような形で平面を作り、
その上に小屋を置きます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:02:48 ID:???
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:04:44 ID:???
ツリーハウスか。
風が吹くと家が揺れるし
いちいち梯子で昇り降りも面倒くさいし
トイレなんかどうするんじゃ?

作るにしても重い材木を持って梯子を
昇って足を踏み外してあの世行きとかね。
家は地面の上に建てるのが一番楽だ。
高くしたければ盆踊りのやぐらみたいなのを作って
その上に小屋でも作ればいい。
220つりーはうす:2005/05/25(水) 18:16:08 ID:???
>>218
ありがとうございます。勉強します。

>空中ウッドデッキのような形で平面を作り、
>その上に小屋を置きます。

そっそっ。それを考えてるっす。
>>218 のレポートで京大グループがやってるやりかた。

ツリーハウスのいい点。
どんなガラ場でも、樹があれば、基礎に悩むことが無い。
だから、地名は有名で、しかし安〜い土地を見つけて、根を下ろせます。

悪い点
1、樹の生長差で、いつか土台が傾いてくるに違いない。
これをどんなメンテで吸収するか。
2、樹を4本使えば4本分、雷が落ちる確立がふえる。
どんな避雷対策があり得るか。

ちなみに、トイレはコンポストトイレを使い、その堆肥を樹へのお礼に使う計画で
どうでしょう。
221つりーはうす:2005/05/25(水) 18:34:52 ID:???
いい点がまだあった。
基礎がないし、そんなに大きなものはあり得ないから、
建築認可不用になると思うけど、どうでしょうか。
高くて揺れるのが嫌なら、低く作ればいいと思う。

ウチの場合は、近くの別荘村に出入りする一本道が前にあって、
そこをしょっちゅう車やトラックが通るものだから、
その視線の煩わしさを避ける為、少し高めの位置を考えている次第。

トトロと一緒に待ってたバス停みたいに、風が吹いて樹が揺れると、
雨つぶが ザーっ と落ちるなんて、最高!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:42:24 ID:???
思いつきで書き込むんじゃなくて、要点絞って書こうな。
長文ばかりでログ流れたら誰にも読んでもらえないよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:20:43 ID:???
傾斜地であるから建築出来ないとの理由であれば、
独立基礎にすれば可能になる。山小屋では多い。
こんな感じ
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/7659/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:31:20 ID:bpbSH6WS
木は、ある程度大きくなると、下の方はそんなに成長しないでしょ。
欧米のツリーハウスは基礎を幹にボルトオンしてるみたいだよ。
225つりーはうす:2005/05/25(水) 21:05:37 ID:???
>「ボルトオン」
幹を貫く穴をあけてしまうやり方と受けとめていいすよね。
ウッドデッキの土台となる材2本で幹を挟み、
まとめて貫いて締め付けてしまうんですね? シロウトなんで念のため。

そのような穴を空けた場合、防腐剤とか防虫剤とかは注入する必要ないでしょか。
ふつう、どんなものを使うんすか?
226つりーはうす:2005/05/25(水) 22:25:48 ID:???
>>223
すごく励ましになる体験談だけど、完成まで三年から四年もかけている間、
木材が雨ざらしで傷まなかったのかなあ。
やっぱりツリーハウスのほうがラクそうで。

複数の樹木を使う方式で、樹木が足りなくてちょっと弱い部分に独立基礎を使っちゃう、
なんてチャンポンなやり方は、やっぱり邪道でしょうか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:36:59 ID:???
樹上じゃないがウッドデッキスレ。どーじょ。

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047616861/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:46:54 ID:x2DCjTbK
悪意は20年、善意は10年・・・基本的な占有時効の期間だ間違えるな!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:51:43 ID:tFa1Pmqb
>>225
いや、ピッチの細かい40ミリ位の径で30センチ位のボルトで
10センチ位の厚みの板を一枚、二本の木に渡して留めてましたね。
230つりーはうす :2005/05/27(金) 00:26:44 ID:???
>>229
具体的な情報ありがとうございます。

留めの強度はそれで大丈夫なんでしょうか。
もちろん、乗せるものの重さや、樹の品種にもよるのでしょうけど。

一般的・定番のやり方がある、というよりも、
みながそれぞれ、さまざまに工夫してやっている。これも参考だよ。
というお話しですか?
それとも、その辺が、やはり向こうでは定番ですか?
231つりーはうす:2005/05/27(金) 00:39:38 ID:???
ツリーハウスというのは、つい昨今思いついて検討している案なので、
じつは、現場をそういう目で見たことがありませんでした。
あらためて確認した所、
頼れそうな樹は3本。いずれも、地上2.5m位の位置で径30cmは充分にあるカラマツでした。
でも、樹と樹の間隔がそれぞれ、約 370cm 570cm 730cm 。
斜面にある一本の位置が悪すぎるのです。こんなに離れているとは思わなかった。
邪道?でも、1ケ所だけ独立基礎を補い、かつ小屋の乗せ場所を工夫すれば、
何とか使える形の、というかむしろ使い勝手のいい、見晴らしもいい、広いデッキ
ができると思うのですが、
しかし、考えなければならないことも色々出てきます。。

第一に、
命のない独立基礎と、生きている樹との間で、
土台にどれくらいの傾きが出来てくるものなのか。
ログハウスの分野で、セトリングに対応するジャッキみたいな調整金具がありましたが、
あれの応用で足りる程度のものなのか。
こればかりは、経験無しには見当がつきません。お教え乞う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:39:35 ID:???
木材で長いのが6m
Φ30cmの木なら、大人の2人が限界でしょう
2.5mの高さのウッドデッキは危ない。木製だと腐る。

発想を切り替えて、地上高2.5mの高床式ハウスにして
テラスを作った方が良いと思う。2階建てに相当する高さになる。
独立基礎にすればどのような地形でも対応できるし、
人数制限が無いのが良いでしょう。柱はコンクリートでも鉄筋でも出来る。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 04:37:06 ID:???
ツリーハウスのスタイルに惚れて、何が何でも作ってみせるぞと言うのなら応援したいが、
イメージや思いつきで教えてくん状態の香具師だと、痛い目見るからうかつなことは危なくて
教えられない。

足場が悪い地形だから生えてる木を利用してツリーハウスを造りたいというなら、発想が間違っているぞ。
そもそも比較的平坦なところで、地面の湿気の影響を受けにくいというので作るものだからな。
土台になるデッキ部分はともかく、その上に乗る構造材はだいたいが軽くて簡素な作りの物が
多いのも、強度を考えてのこと。

あと、ガチガチに固めるのではなく、揺れたり変動しても柔軟に対応できる構造にしておかないと簡単に
崩壊するから気をつけろよ。立ち木とボルトのほうは平気でも、デッキの付け根から折れたりするからな。

232が言う方式のほうがいいだろう。もしくは木には気の毒だが切り取ってしまう方がいいだろう。
あと、木の間のスパンが長いのなら、床ではなく、屋根を付けるというのはダメなのか?
234つりーはうす:2005/05/27(金) 12:33:03 ID:???
>>233
どんな案も始めは思いつきなんだしィ〜。
色々なお教えを安く踏んでいるわけではないっす。とても感謝してます。
とっちゃん坊やのテキヤであることは否定しない。

ただ、今は、ありえる色々な形を考えながら模索している段階なんですよ。
その土地と、どのような関わり方を、するか、しないか。
諸般の事情からその構想が定まってくるまでの、
とりあえず今は、山いじりの拠点用の仮小屋。トイレと休憩所と道具置き場。
この点だけは決定済みです。
ツリーハウスなら、土地と自然に不可逆的な加工をほとんど加えない方法も選択できそうで。
それが、一生ものと聞いたもんで、少し贅沢な方向に模索の頭が広がっちゃった。
それなら、仮に母屋を作ることになった後でも、読書や瞑想の場として残せるようにならんかと。
大木の間に大岩があったりして、ひょっとするとあの場所はイヤシロチかも知れんぞ〜と。
(工事中にその上に落ちたら一巻の終わりだけど)
235つりーはうす:2005/05/27(金) 12:36:10 ID:???
>>232
ありがとうございます。

足場に使う鉄管を、地面まで届く逆直角三角形に組んで、
それぞれの樹の両サイドに立てて固定する方向なら、
ボルト穴はやはり4箇所くらい必要でしょうが、
樹の役割負担は、ゆれ止め+α 程度までに軽減されるのではないかと。
その鉄骨にデッキの土台を渡すと。
これなら、バランスに注意すれば、樹二本でも何とかならんかと。

例によって思いつきで、こんなアイデアも考えていますが、
正直もうしますと、段々腰が引けて来ました。
発電機(道具置き場)もダルマストーブ(冬の暖房)も、重くて持ち込めませんものね。
苦労に比して利用価値効率が悪そうです。
やはり素直に、置ける場所にミニログでも置くかなぁ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:46:47 ID:???
発電機は直下に置いて線ひっぱればいいしストーブも眼鏡ストーブなら軽量だよ
マダマダ考えれ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:39:59 ID:???
ミニログおける場所があるなら、まずそこから始めた方がいいんじゃないか?
初めてだったらミニログ建てるのだってすごく大変で時間もかかる。

ツリーハウスはガキの秘密基地みたいな簡素な奴なら、寄せ集めの材料を持って、現場に行って
考えながら作ればいいだろうし、その程度で作るべき。
あこがれの本格ツリーハウスを実現するなら、もっと勉強してからじゃないと無理だろう。
このスレの意見は結構まじめに答えてくれる香具師が多いから参考にはなるかもしれんが
専門の洋書かなんかを買って勉強した方がいいぜ。
書籍できちんと勉強して、実践してみて、それでもって意見を聞くなら、他の人も参考になるが
脳内でうだうだ考えていても、漏れ達には地形の形すら判らないんだから答えられない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:45:07 ID:???
土地の情報が無いので、一般論として
幅2mくらいの道路をつくる。整地する。小屋とパイプ倉庫を建てる。
ここからがツリーハウスの始まりになるでしょう。

自然は生きているので、道路もやがて草木に覆われる
樹木は適度の間引きと剪定が必要です。
管理されない森林はとても弱いのです。

家に関しても、毎年きちんと塗装して壊れた部分を直せば
100年は持ちます。無垢の材料の場合。
塗装なしで雨漏り状態で腐り錆び付きはあっというまです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:46:47 ID:???
240123:2005/05/28(土) 13:38:03 ID:cfOw3oir
隠れ家を持ちたいという場合、都会での生活の便利なところをそのまま持ち出して快適なリゾート気分
を送りたいのか、田舎暮らしにあこがれて、素朴な生活を楽しみたいかで、設備や、建物の仕様なども
変わってくると思います。

このスレの趣旨としては、プチ別荘ライフのようなものをDIYで自分の手に届く程度で隠れ家小屋を
作ったり、考えたりするのかと思っているんですが、山奥田舎暮らしと結局同じことなのかな?

毎日住むのと、週末車で行くのとではまた違った感じになると思いますが、都会の勤め人が通いで
小屋を建造するには数年計画で見ておかないとダメかも知れないです。わたしもそろそろ3年目に
なりますが、屋根の形状をどうしようか悩んでいて、未だに完全に完成までは至っていないです。

一気に建てられないというのがはじめから判っているので、建造途中の養生は重要ですね。
雨漏りして床がスケート場になっていたこともありましたし、これからの時期はちょっと気を抜くと
たちまちジャングル状態になってしまいます。
そういうのもひっくるめて楽しめないとなかなか難しいかも。
快適で優雅な生活を楽しみたいから隠れ家小屋が欲しいのに、そこまでの道のりは決して快適ではありません。
まあ、それを楽しめてしまうかどうかですけどね。

あと、家にいて隠れ家のことを考えているときってやたら妄想が広がるんですが、現地に行って
実際を見ながら考えてみると、自分の力量もありますが、頭の中の計画の半分か三分の一ぐらいが
実際に可能な範囲かなと思ってしまいます。それを妄想通りに進めるにはすごいたくさんの知識や
力量が必要になることも実感しています。貸してくれるところを見つけてユンボを借りることができても
はじめは操作すらままならないです。ゲームセンターで鍛えた相棒が実物は初めてのくせにやけに操作が
うまくて、ゲームよりおもしろいとうきうき操作していても、ゲームでは搬送車両への積み降ろしなんて
ミッションはないので、油圧不良で転倒することもあったりするわけです。

電動工具もそれなりに必要ですし、発電機も必要になる。お金をかけずに人力だけでやっても
出来ないことはないですが、家で考えた妄想通りにはなかなか到達できません。
あまり欲張りすぎないこと、時間ははじめから結構かかるのを認識すること、協力してくれる相棒を確保すること
実際私がやってみて実感したことでした。

ツリーハウスはおもしろそうですね。でも私だったら、ツリーハウスを建てたいなら、それに最適な場所を探して
やると思いますし、地形的にツリーハウスしか無理そうというところは日本ではほとんどないと
考えてしまいます。価格が安い斜傾地は購入する場合は慎重にした方が良いと思います。
基礎工事費用が上物の小屋の何倍もするなんてことになりかねません。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:42:56 ID:???
>>240
基本的には、最小限の設備で田舎に建てて
自宅ではカミさんに怒られそうな大物DIYしまくり!
デナイノ。
242つりーはうす:2005/05/28(土) 14:00:55 ID:???
>>240
>家で考えた妄想通りにはなかなか到達できません。

まことに。これは常々痛感させられています。
自然環境を自分の思い通りにしようと、家でいろいろ構想を練っても、
現場に行くたんびに裏切られる。自然は重いです。
思うことの1/5もできず、往復一万円の交通費を無駄にしたことは数知れない。
だから、せめて2,3日くらい腰を据えられる仮小屋が、とりあえず欲しくなったです。
243123:2005/05/28(土) 14:00:58 ID:???
>>241
私の場合、あまりアウトドア指向でないので、メインはDIYで大型木工工作ではないんですよ。
仕事柄、そういうのは舞台やテレビスタジオで作りまくってますので(ぜんぜん精密じゃない奴ですが)
まあ、そういうのもあって電動工具はひととおりそろっているというのもあります。

私の場合、どちらかというとクルマいじりやメカ系ですね。なので、エア工具と設備はあこがれです
相棒は小型の焙煎器を手に入れて、コーヒーの焙煎をしたいとか言ってます。たしかに自宅だと出来ないですね。
244つりーはうす:2005/05/28(土) 14:03:41 ID:???
>>238

道路は、予定場所の目の前に5mの舗装道路が接していまして、ありがた迷惑なほど。
頼りにしたい一番外側の樹なんか、その道路から2.4mしかありません。(泣)
奥の方は2m高低差くらいの急斜面で、下は、小さいが大事にしたい水流です。
その斜面に、あてにしていた3本のうちの、いちばん離れた樹が立っているのです。

隣家は、南北それぞれ250mぐらい離れればけっこうありますから、
山奥という感じの所ではなく、>>234 で山いじりと申しましたのは、正確には、
放置され荒れた山林や水流を、自分が楽しめるような美しい自然に整える作業です。
きわめて起伏に富み変化に富んでいるが、宅地にするには金がかかりすぎる、
大半が、大昔は沢であったような、そんな感じの地所です。
今は上に腐葉土や黒土が厚く積もり、草や雑木やこの程度の大木が生えていますが、
耕そうとすると、丸石の大きいのが、卸せるくらい出てきます。
ツリーハウス狙いの場所は、大昔の位置関係でいえば、たぶん沢っぷち見たいな所です。
245つりーはうす:2005/05/28(土) 14:07:43 ID:???
>>239 のサイトの鉄骨体験談に励まされて、(ありがとうございます)
敢えて蛮勇を奮ってツリーハウスを、という想定を、もうちょっと続けてみます。

材料倉庫は省略する代わり、
現場でしかできない調整・施行と、自宅でもできる事とを見きわめ、
各作業日に使う予定の材料だけを、可能な範囲こちらで加工・塗装して持ってゆく。
そうしてともかく、ある程度の広さの防腐・防錆塗装済み樹上デッキを、
階段つきで作れたら、第一段の勝利と考えます。
ここで少し時間が開いてもいい。
暖かいうちは、ブルーシートなどの自家製テントを屋根代わりに張るだけでもいい。
ホームレスホームと間違えられるかもしれないけど。。
246つりーはうす:2005/05/28(土) 14:16:11 ID:???
第二段からは、通常のミニログ噺。
すなわち、この上に、2〜3畳のミニログと、トイレ小屋を建てる作業。
ただ、階段も含めたこれらの構造の総体が、無事に乗るかどうかが大問題。
成否は、鉄骨の組みかたと、これを樹とどう連携させるか、にかかって来ますね。
模型で工夫・研究するか。(だから、脳内でうだうだなんて言うなよな)

>>235 に述べた方向なら、樹の役割をほぼ揺れどめだけにできる、とは申しましても、
重さで鉄骨が沈めば、その鉄骨を固定している樹にも重量負担はかかるでしょう。
ボルト止めでは樹が裂けるかもしれない。
少し掘って適当な太根をさがし、その上に鉄骨の為の束石を留めるのも一案ですが、
根を圧することで樹を枯らすことになりはしないか、それが心配です。
その前に、足場用鉄骨やその部品自体の耐力は、信頼に値するものなのか。
この辺は情報がほしいです。

それとも、ミニとはいえログハウスを、
樹上デッキに乗せようなんて言う所が、常識なしのアッフォッフォですか?
247123:2005/05/28(土) 14:17:07 ID:???
>>つりーはうす さん
なかなか足場が大変そうな場所ですね。趣旨からすると、たしかにユンボを入れて斜面削りまくれば
良いって物でもなさそうな場所みたいですし。
気になるのが地盤があまり強くなさそうな気がするので、完璧にやってしまうなら深く基礎掘って
数カ所独立基礎を建てて、そこに建造するか、木の根っこの力を信用して軽い建造物にした方が
良いかも知れませんね。

毎日そこに住むなら、人力で素敵な場所に変えていくことも出来るんじゃないかと思いますが
通いで行くのなら、ユンボなどの助けを借りないと難しいと思います。人力より自然の変化のほうが
圧倒的に速いですからね。ちょっと草を刈っただけだと次来たときにはまた元通りになってたりしますし。。
248123:2005/05/28(土) 14:37:21 ID:???
連続すみません。
足場パイプは私の場合、舞台や仮説イベント現場で使うことがあるんですが、強度はありますが
耐久性は期待しまくらない方が良いと思いますよ。
ホームセンターで手に入る奴は、昔よりも良くなっているとはいえ、ジンクコート処理なども
されていない比較的安物なので、10年もしたら確実に錆びます。
クランプの締め付け強度も慣れていればそれほど問題ないですが、垂直の締め付け不良で突然ずり落ちる
なんてこともあります。馬鹿力で締め付けると、クランプのネジは焼き入れなど入っていないので
簡単にねじ切れちゃいますし。
ホームセンターではあまり手に入りませんが、構造体として丈夫な物を求めるなら、イントレと
呼ばれている、箱形構造になる足場(何段も重なるやつ)を使った方が良いかも知れません。
直角と、天板の平面を出すのが楽になると思います。
仮設器具はユニクロメッキが施されていますが、耐久性を上げたい場合は、ジンクコート処理された
ものを購入するか、ジンクコートスプレーをしっかり吹くと耐久性があがります。見た目は汚い
ねずみ色になりますが。

ただし、イントレの上に小屋が乗っかっているのはあまりかっこいい物ではないと思います。
ダムの建築現場の作業小屋みたいなイメージになっちゃうかも。

イントレは天板一枚と側板2枚と筋交い2本が基本1セットとなり、3万円以内ぐらいで手にはいると
思います。足場パイプより高いですが、強度と作業時間を考えたら私だったら絶対にこっちを取ります。

あまり関係ない話ですが、日本では仮設器具工業会(だったかな)という団体が認証を出さないと
仮設現場で使える足場として使用してはいけないことになっているので、中国製の安い足場パイプ
と言うのが出てこないんですよ。ある種の談合のようなもんです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:05:05 ID:???
http://wandering-wind.jp/archives/kitaro050316-1.jpg
その条件のツリーハウスはこのようになるでしょう。
家の大きさは1坪(畳2枚)くらい。
250つりーはうす:2005/05/29(日) 10:11:28 ID:???
>>248
詳しいお話、ありがとうございます。
イントレというのは、どこに行けば手に入るものなのか、お教えいただけないでしょうか。
ググッても写真すらみつからず、実態がわかりません。
>>239 さん紹介のサイトにあったのがそれですか? 

ツリーハウスについては、
できるだけ樹に負担をかけず、かつ重さに耐えられる形をと、色々考えていますと、
いつか限りなく、樹とは関係の無い構造に近づいて行くことに気がつきました。
つまり、おっしゃるところの、
>イントレの上に小屋が乗っかっているのはあまりかっこいい物ではない
というだけの姿に近づき、樹にこだわる必然性が薄れて行く。
自爆ものですねこれは。

結局、使い心地よく安心感もある仮小屋を、シロウトが少人数でより簡便に作る手法
となり得る可能性を、私は求めていたのです。樹にしても鉄パイプにしても。
まだどう使うかわからない土地に、やたらセメンの構造物を残したくない。
いらなくなったら建設廃材になるだけのものも使いたくない。と、そういう思いもありまして。
ツリーハウスへのロマンが動機ではないから、これらの主旨に適えば、樹から離れてもいいわけです。

この視点から、足場鉄骨は、色々応用の利く面白い素材のような気がします。
色に関しては、ジンクコートの上から何か好きな色を塗る手も、たぶんあるでしょうし。
大事な固定部分は、あとで材料を補って溶接してしまう手もありそうですし。
251つりーはうす:2005/05/29(日) 10:15:10 ID:???
>>236
眼鏡ストーブってどんなものですか?
検索してもヒットしません。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:18:01 ID:???
その土地はどこの地方にありますか? 
土地内部の高低差は何mですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:51:42 ID:???
ハハすまん勝手に脳内変換されてた時計ですた
ttp://www.honma-seisakusyo.co.jp/product/danbou/makistove/tetsusei/index.html
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:05:35 ID:???
255123:2005/05/29(日) 12:27:42 ID:???
>>250
すみません、イントレって言葉だと、建築関係では捜しても出てきませんよね。
私の仕事だとイントレで通用するんですが、正式名称はローリングタワーまたは枠組足場という名称です。

大手のアルインコのページあたりが参考になるかな。
ttp://www.alinco.co.jp/kenzai/asiba_buzai_top.html

仮設足場は、基本的に販売ではなく、レンタルまたはリースとして存在します。
もちろん、ホームセンターでカタログ本などを見せてもらえば注文することもできますが、
そんな購入の仕方するのは高くてばかばかしいです。

都市部にお住まいなら、ネットより、電話帳で建設資材リースなんて業種を探したほうが手っ取り早いです。
こちらがきちんとした知識を持っていれば電話一本ですぐ話がつきますので
ネットであーだこーだ調べるより早いと思いますよ。

で、そういう業者で、販売もしていますので、新品じゃなくていいんだけど、と相談すると
中古を販売してくれると思います。
中古といっても、仮設資材の場合、痛むと使い物にならなくなってしまうのでメンテナンスは
しっかり行われている場合が多く、中古で出してくれるのはコンクリがこびりついちゃって
落とすのが大変とかそういうやつなので、強度的には問題ないです。
大きい業者では自分のところで亜鉛の再めっきができるような設備を持ったところもあります。
購入する場合の目安としては、きれいな黄金色のやつはめっきが安物なので、
くすんだグレーの外見のを選ぶようにしましょう。通称ドブメッキというやつで
管の内側まで処理されています。

ちなみに足場パイプは溶接には向きませんので、溶接を考えているなら専用の鉄材を使ったほうが身のためです。
ただし、生半可な知識でやると、森林のような自然条件の場合、溶接個所がやられて
だめになりますので注意です。

まず、近所の比較的大手っぽいリース業者を探し当てて、そこへいってカタログを
もらってきましょう。
仮設足場だけでもすごく種類があって、お城でも作れるんじゃないかという気分になれます w
AKTIOあたりがいいかもです。ユンボも貸してくれますし。

足場パイプのスレがあったはずなので、そこも参考にしてみるといいかもしれません。
256つりーはうす:2005/05/29(日) 23:02:33 ID:???
>>253
ありがとうございます。
安くていいですね〜。ここの薪ストーブは。
家庭用焼却炉のストーブバージョンという感じで、頼りない感はもちろんありますが、
これなら、お気に入りの機種にめぐりあうまで毎年でも買い換えられますね。
257つりーはうす:2005/05/29(日) 23:12:40 ID:???
>>254
ありがとうございます。棒くいの立て方が、とりあえず参考になります。
リスが走るような自然丸太の柵を作ることが夢でして。
なにぶん、90mも道路に接しているウナギの寝床みたいな土地なので、
天衣無縫の山林ですが、無防備感に悩まされて仕方がないのです。
258つりーはうす:2005/05/29(日) 23:54:25 ID:???
>>255
詳しいお話、感謝いたします。とてもありがたい情報です。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:52:59 ID:???
見ているとどうも素人が危なそうなので、
基礎部分はお金を払ってプロに任せた方がいいんじゃねえか?

http://homepage2.nifty.com/takigi/Factory/Log.htm
こんな感じの鉄骨までを依頼して、ウッドデッキからは自作ってことで、
写真の車庫は無いものとして考えればツリーハウスとして見えるだろう。

全部を自分だけで行おうとすると無理が出てきて失敗する。
ハーフビルドが良いですよ
260sunoko ◆Jimny..lEI :2005/05/30(月) 00:58:46 ID:r3HZVTaH
ツリーハウス、私も計画中でして、色々参考にさせてもらっています。

わたしが考えている方法は、足場丸太を組んで木の周りの地上2mくらい
のところにデッキをつくり、そこに簡単な小屋を建てるというものです。
足場丸太は番線でくくるのですが、その上からツルを巻けば感じも良いかなと思っています。

足場丸太でデッキを作るのはすでに実践済みで、番線もなかなか丈夫なものです。
7年位前ですが、急斜面にデッキを作ってその上にログ太君を建てました。(写真1枚目)

その時はツリーハウスということは全く考えず、たまたま建てようとしたところに松の木が
があったので、デッキをくりぬいてその木を生かしていた(木には全く触れずに)のですが、
デッキが出来て3年くらいで松食い虫にやられてしまい、2年前に切ってしまいました。
(写真2枚目)

>123
「イントレ」って「ベティ」ともいいません?
261sunoko ◆Jimny..lEI :2005/05/30(月) 01:00:32 ID:r3HZVTaH
URL忘れてました。

http://www.forest-life.jp/2ch/tree/
262つりーはうす:2005/05/31(火) 09:34:02 ID:???
>>259

>見ているとどうも素人が危なそう
でしょうなあ....。 私自身、心もとなくてしょーがねっす。
4m単管一本でも11kg。現実というのは重いもんですなあ。
とりあえず自宅敷地に、何か簡単で実用的な単管構築物を作ってみて、様子をしろうと。

根が軽はずみ者で、経験的に、何か大きな事に初めて取り組む時には、いつもきっと
「ひゃー 俺はと〜んでもない事をはじめてしもた」と、パニック状態に陥ります。
恐れと後悔に駆られ、ほとんど投げ出したくなります。
でも既にカネを使っているから、投げ出すわけに行かない。カミさんが何ゆうかわからない。
で、気を取り直して取り組むと、それが大抵は何とかなってゆく。
慌てなければ、いつか目鼻がついて、だんだん楽しくなってくる。 経験的にはそうです。
この仮小屋計画にしても、そんなパニックに何度も襲われる予感はあります。
でも、人並みの脳みそはありますし、さいわい五体も満足ですし、
予定外の時間と手間を恐れなければ、じゅうぶん人並みに届くだろうと、見当つけてます。

ただねえ、近頃とみに自分の「気合」に自信がなくなってきてね。
きょう気合を入れても、あすには抜けてたりしてね。(うつ病の始まりかな)
そういうのが、中々ためらいをふっきれない理由です。
どこかログスクールみたいな所を見つけて同好仲間と交流を作りたいな。
カルチャースクールにないかな。
263つりーはうす:2005/05/31(火) 09:37:40 ID:???
>>260

「ログ太君」って時々聞くので、どんなのかとググッて見るのですが、
サイトが無くなっていますね。

>>218 のサイト開けますとすぐに、大木が床と天井を貫いているタイプが出てきます。
樹に頼るんじゃなくて私も樹を助ける場合の為に、いくぶん関心がありますが、
ああいうのって、雨水が伝ってくるのをどう止めるんでしょうね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:43:14 ID:???
手伝ってくれる仲間がいるに越したことはないが、アンタの場合今までの話の経緯からすると
小屋なんか建てるのはやめといた方がいいんじゃないか?
カルチャースクールで寄り合いであーでもないこーでもない言ってるなら、2ちゃんで
脳内建築してるのと変わらんよ。実物の人間と接しなきゃならないからさらに面倒かもな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:28:52 ID:???
>>262
土地の写真と地形図面をUPLOADしてください。
266つりーはうす:2005/05/31(火) 18:12:58 ID:???
>>264
ログスクールは本気で考えています。
カルチャースクールだって(一般論として)捨てたものではないが、これは冗談。
>実物の人間と接しなきゃならないからさらに面倒
私も人一倍面倒がりですけどね。これは、ある程度仕方がないです。
地元の人たちとだって既に色々交渉はあるし、随分お世話にもなっているし。
生きている限りは、避けて通れない修行かと。

>>265 = >>252
冬場には零下10度くらいになる土地です。
でも、ここで具体的な図面まで考えていただこうとは思わないから。
UPLOADの仕方も知らないし。
それに、あの辺に関わる人は、ここのROM者の中にもけっこう居られるような気が
しますから、個人を特定される可能性は極力避けたいです。
もちろん、ここで敵を作るつもりはさらさらないけどね。
2chには貰い事故ってのがあるから。
267123:2005/05/31(火) 21:00:05 ID:???
>>266
やる気を持続させるのは、やっぱり結構大変ですよね。私も半年ぐらいまったく行かなかったときとかあります。
やらなきゃやらなきゃなんて思っちゃうようでは、せっかくの楽しみが苦痛になってしまうわけで、
そういうときはちょっと時間を空けてみるのもいいのかも。
まわりに言いふらしていたりする場合、まだできないのー?なんていわれたとき
よし、じゃあやるか!と思えるか、かえって苦痛になってしまうかはその人次第かな。

土地のご近所さんとの付き合いは避けてはとおれないと思いますが、私の場合だと
そういうのはまったく気になりませんけど、カルチャースクールの人付き合いのほうが
恐ろしくて厄介なものなんじゃないかなあと思います。
仕切る人とか、知識だけひけらかす人とか、なんであなたみたいな人が来てるのとか。
掲示板ならしばらく姿を見せなければそれですみますけど、実物の人間はめんどくさかったりしますからね。

話題の性質上、あまり具体的な場所を上げてしまうと特定されてしまうというのはあるかもしれませんが、
知れてしまったからといって、建物を壊されたり放火されたりするなんてこともないでしょうけど
公表するのは地域エリアや立地条件ぐらいまでで十分なんじゃないでしょうかね。
熱心な人は自分のHP立ち上げればいいでしょうし。
だいたいの地域を公表して、連絡先公表していれば、協力してくれる人が現れるかもしれませんよ。

>>260
すのこさんご無沙汰です。お仕事忙しいシーズンになってきたのでしょうね。
>「イントレ」って「ベティ」ともいいません?
ベティってのはどうやら特定の商品だったか、会社の名前らしいです。私の仕事のほうでは
聞いたことないんですが、確かに仮設機材屋さんでは、ああ、ベティね。なんて聞いたことがありますね。
仮設機材屋さんで「イントレ」というと、夏祭りでやぐら組むのか?なんて言われます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:34:09 ID:???
このスレ見て週末隠れ家が欲しくなった初心者@関西です。
物件条件として考えているのは、
1)電気・水道有り
2)JR大阪から片道3時間圏内(金曜退社後に直行出来る)
3)家が建てられる(物理的・法的・経済的に)
4)畑(家庭菜園程度)が出来る
5)車で20分圏内にスーパー等の生活用品店がある
6)近所付合いが煩わしくない(週末しか居られないから)
7)積雪しない(寒いの苦手)
我儘一杯な条件だけどこんな感じでぼちぼち探してます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:12:51 ID:???
関西はわりと田舎暮らしエリアが多くあります。
大阪から西、兵庫県の山とか島を探すとよいかも。
人が住みやすい場所は当然ながら価格が高くなります。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:53:10 ID:wWu6Q/PI
>>268
この条件をすべてかなえるなら業者開発の別荘地辺りになってしまうかも。
ただ、価格が高いのと管理費を払う必要がある。
安く買うには、裁判所や税関係の競売で探すのも手段である。
安いのにはそれなりにリスクがある。

安く済まそうと思うなら、それなりの条件の所になってしう。
。1)電気・水道有り
が一番ネックかな?
このスレの上のほうに出ていたが、山林に水道を引くにはかなりお金が必要になるような事が書いてありました。
>7)積雪しない(寒いの苦手)
兵庫県北部・京都府北部・滋賀県は、×ということで、和歌山・奈良・三重辺りになるかな。
271sunoko@出張中:2005/06/01(水) 00:56:56 ID:???
>267
>ベティってのはどうやら特定の商品だったか、会社の名前らしいです。
あぁそうだったのですか。クレーン車を「ユニック」って言うようなものですね。
学生の頃ちょっと芝居をやっていて、その時にちょっと聞きかじったことがありました。

>268
初心者@関西さん

個人的には淡路島なんか意外といいなぁと思っているのですが、
京都の日吉町ってとこに知り合いの山主さんがいて、去年の台風で倒木なんかもあって、
「もう山を売るわ」って言ってますよ。
業者さんが入ってないので格安だとは思いますが、
1)電気は引けるところ(関電負担で)もありますが、水道は沢水か湧き水。
2)車でなら下道で3時間、上を通れば2時間
3)無指定地域なので300uまで建て放題
4)し放題
5)10分で温泉、20分でスーパー
6)2キロ四方に1件だけ
7)あ〜 今年の冬は四駆じゃないと孤立状態だった〜 orz

272268:2005/06/01(水) 21:28:49 ID:???
皆さんレストンクス。

>>269 
まさにそうです。兵庫県と岡山県の県境辺りを狙ってます。
>>270 
>業者開発の別荘地
やっぱり。。。orz そういう物件で手が届くものを地道に探します。
>電気・水道有りが一番ネックかな?
これもやっぱり。。。orz でも、将来展開として、
a)早期リタイヤして週末隠れ家でなく本宅にする
b)田舎暮らしは満喫したので売る
というケースも想定しており、何れにおいても致命的と思われますので、電気・水道無しは避けたいところです。
>兵庫県北部・京都府北部・滋賀県は、×ということで、和歌山・奈良・三重辺りになるかな。
近畿南部だと紀伊半島西岸、由良町〜すさみ町辺りも漏れの好みに合いそうでつ。
>>271
>淡路島
魅力的なんですが270さんのいう業者開発の別荘地が多いみたいで、価格面でハードル高め鴨。
>水道は沢水か湧き水 >冬は四駆じゃないと孤立
うーん、漏れには少しハード過ぎでつorz
273268:2005/06/01(水) 22:01:40 ID:???
ところで皆さんは田舎土地購入と自分で建てる家(電気・水等ライフライン含めて)を合わせて、ぶっちゃけ
予算はどの程度見込んでいますか? 漏れ(独身小梨♂バブル入社世代落ちこぼれリーマソ)は5百マソ。
土地プラス段ボールハウスなら手が届くかなw 将来本宅という選択肢と折角だからハジケたい気持ちを
折衷してドームハウスとかいいなあと思っていますが、蝉セルフだと予算が不足気味ですかね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:59:25 ID:???
>>268
こういうスレがあるので参考にしてみたら?

予算300万円で立派な家を建てる方法
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1053207234/l50

ここでは300万で中古建物付き物件を購入して、そこに住みながら納得いく建物を
立てたらどうか、とか言ってるね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:15:58 ID:???
所在地 兵庫県宍粟郡一宮町
土地面積 418.95u 約126.7坪 
280万円
http://www13.plala.or.jp/kakuzan-inaka/buken/itinomiya/itinomiya298.htm
276270:2005/06/02(木) 01:05:52 ID:???
>>273
漏れは、土地だけ持っています。
工事が中断された別荘地後(登記上は山林)を格安で入手しました。(上記で述べた方法で)
※土地の登記及び隣接区画の所有者との協議がまだ終わっていないので、これが済んでから作業に入ります。
あくまでもガレージライフを行うためと割り切っています。(永住する事は考えていません。)
電気については、近くに電信柱があるのでそこから引く事が出来ます。(2rdカー用の車庫証明を取るためには、必要と思っています。)
または、小型の発電機を購入して使うのも一つの手段として考えられます。
問題は、水です。
当面は、飲み水については、水タンクを自宅から持って行こうと思います。
あと、0.2立米ぐらいの水タンクを設置しようと思います。(もちろん飲料水以外に使用)
将来的には、自分で井戸を掘ろうと思います。(近くに池があるので水は出ると思います。)
建物は、建てずに仮設ハウスを製作するか購入する予定です。(固定資産税や宅地造成規制区域等のため)
できる事は、自分でやるようにして、いかにお金を掛けずにやるかを考えています。
でも200マソぐらいはかかるかな?
投資できる金額をを見ながらぼちぼちやっていきます。
こんな所ですかね。
ちなみに私も関西在住です。土地の場所は、神戸の自宅から1時間ほど。
兵庫県は、六甲山の北側辺りだと、年に1回か2回程度は積雪する。
作業用に中古の軽トラック(荷物を積んで走ればよい)があれば、なお、便利であろう。
漏れは、作業用軽トラを持っている。



277270:2005/06/02(木) 01:08:32 ID:???
トイレの事忘れた orz・・・
トイレは、水洗式の簡易トイレを考えています。(このスレの上の方に書いてあったやつ)
278268:2005/06/02(木) 07:05:24 ID:???
>>274
でもそれでは程度の良い中古建物付き物件を購入して週末毎に少しづつリフォームするのが一番合理的という
結論に至り、オノレで1Kハウスを建てるというこのスレの趣旨から外れてしまう悪寒が。。。

>>275
写真&説明文を見た感じでは建物は二棟とも取っ払ったほうがいいのかなあ。
解体撤去費ってどれ位かかるんだろう。

>>270、276、、277
おぉ 既に始めている方のレポはありがたい、参考になります。仮設ハウスというのは組立てキット型の車庫
(兼工作室兼仮眠所)みたいな理解であってますか? うーん、漏れも永住とか欲張らずに土地・電気・水の
三要素をもっと絞っって考え直したほうが進み易そう。
279268:2005/06/02(木) 07:44:53 ID:???
実は田舎で漏れがやりたいのはリクガメのブリーディングです。まず飼育スペースとして出来れば広い土地、
冬季は加温飼育するためビニールハウスと電気が必要で積雪はダメ。カメに飲ませる水は変な汚染がなけれ
ば沢の水でもOK。餌は葛などの野草・野菜・桑葉などで菜園スペースはその為。だから最低限、週末に漏れ
が寝泊りする1Kハウス・ビニールハウス以外は傾斜地で無問題。最大の難関はやはり地域の方々の理解で
しょうか。。。あと、いたずら・盗難を避けるには人里から遠ければ遠いほどいい。でもやっぱり平日ずっと留守
の間に誰かに悪さをされないようにするのは課題ですね。

こうやって条件を絞ってくると>>275より高いけど圧倒的に広いからコレなんかがいいかなあ。

◆所在地/兵庫県佐用郡佐用町
◆地積/11,987u (約3,626坪)
◆地目/山林 保安林含む ・田
290万円

http://www13.plala.or.jp/kakuzan-inaka/buken/sayo290/sayo290.htm
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:12:45 ID:???
>>279
お〜 いいなぁ。
近かったら俺なら買うぞ。
湧き水も探せばありそうだし。
ただし盗難は避けられないな。常時人が居なけりゃ。

ん?
国土法・農地法の制限?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:22:38 ID:???
田舎=山野である場合がここでは多いようだけど、
作業中にクマに出会っちゃったって人居ますか?
そういうこと考えて対策してますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:53:52 ID:???
山歩きするときは、鈴を鳴らしながら、目立つ服装で歩く。
山奥だと猟師の鉄砲玉に当たらないように気をつける

農業をしている人は知ってるだろうけど
くま、いのしし、しか、たぬき、
さる、からす
みなさん苦労しているようです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:43:02 ID:???
>>282
>山歩きするときは、鈴を鳴らしながら、目立つ服装で歩く。

それが一番だね。俺もそうしてる。特に夜に山歩きするときは
浮遊霊とか自縛霊とか魑魅魍魎の類に出会うことがある。
こんなのに憑依されたらたまらないからね。
みんなも山の中の別荘では厄除けに専念しろよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:08:07 ID:???
>>283
をいをい、そんなのに出会うのかヨ。
山林買う時も神主呼んでお払いして貰うほうがいいのかな。
285268:2005/06/04(土) 18:42:22 ID:???
犬を連れて歩いたほうがいいかな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:11:13 ID:???
>>284
類は友を呼ぶ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:25:53 ID:???
>>284
山は怖いよ。夜中に変なものに出会うことは良くある。
だから、野生の鹿の群れに出会うとほっとするよ。
大声で「おーい」って声をかえて手を振りながら近づくと5・6メートル
まで近づける。
地鎮祭とかお払いとか、してもらったほうが良いかもね。
>>285
それはお勧めだ。昔は犬や猫を飼ってる人が多かっただろ。
犬は番犬だし、猫はねずみ退治のためと言われてるけど、一番の目的は
魔除けだそうだ。幽霊の類は動物を嫌がるからね。
でも、我が家のハムスターでは効果ないみたい 笑。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:03:37 ID:???
夢見ていたライフスタイルが大幅イメージダウン。。。orz
俺はにがてだよそういうの。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:20:22 ID:???
トトロの家にはおばけが出るんだよ、台風でボロの家も壊れちゃう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:44:52 ID:???
熊とか幽霊よりも、蟻・ガ・蜘蛛・ムカデとかの小さい連中の方が
遥かに鬱陶しいと思う。
291sage:2005/06/05(日) 20:51:53 ID:0YzwicVC BE:171711656-
>>279
地目が田を含む土地の購入は現実的ではありませよ。
279さんの現在の職業が農業でない場合は
職業を農業にしなくてはいけません。その場合の新規就農(農地法3条申請)の必要書類を列記すと
1,購入後5年間の営農計画書(農業事業の計画書)   事業計画書(作付けや経営方針、形態を記したもの)、収支計画書、販売計画書
2,履歴書(農業に関する履歴も含む)
3,資金計画書(土地購入費、住居確保、農機具購入費、当面生活費等の資金を証明するもの)
4,概ね50才未満の人で、自分が行う農業形態に対して熱意があり、農業経験がある人
5,土地の所在自治体に住民票の転入が可能であること。
などが必要です。
また 農地法第5条許可で農地転用するのも結構面倒ですし
転用できる場所であれば、売主が転用申請して販売すると思います。
(転用申請して販売したほうが簡単に買主を見つけれる)
292291:2005/06/05(日) 21:06:13 ID:0YzwicVC BE:257566695-
291の続きです。
最近、物件のリンク先業者のように農地法規制等のある土地を
いとも簡単に「キャンプ・ツリーハウス・山小屋建築に」見たいな
見出しで売りに出してる業者が沢山あるので・・・
誠意があり信頼できる不動産屋さんを見つけるのが大事だと思います。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:55:11 ID:???
紹介してください。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:43:17 ID:???
今となっては、農地法自体が完全に時代の流れに取り残されて、ただの障害にしかなっていない場合が多いな。

若い人で農業をはじめようとか思っても、農地法の現実場慣れした決まりごとや
農協の搾取制度のせいでまともにやってられないといってあきらめる人もいるしな。

田舎で農業をやってみようと思ってる人も、真似事ならできるが、きちんとやろうとすると
すげーめんどくさいよ。
295268:2005/06/06(月) 20:00:36 ID:???
>>291 それで安いのかorz
296268:2005/06/07(火) 22:26:25 ID:???
電車1時間圏内地目宅地山林430坪(1423.78u)電気水道プロパンガス下水道完の格安物件発見!
接道幅が1.5mしかないからだと。1.5m幅部分は距離10m程度あり車が寄せられないず、資材搬入困難で家が
建てられない模様。でも家庭菜園、ビニール温室、1Kハウスとかはいけるかも。
予算5百マソぎりぎりだけど週末に見せ
て貰う事にしました。
297291:2005/06/08(水) 02:02:05 ID:??? BE:274737986-
>>296
良い物件が見つかって良かったですね。
でも決して安い買い物ではないので十分検討、調査をしたほうが良いかと・・
田舎物件には農地法の規制以外に最低でも農振法、宅地造成等規制法、国土利用計画法
都市計画法、建築基準法、自然公園法、河川法、森林法の規制をクリアしないと
自由に使用することが出来ないので・・特に都市計画法で市街化調整区域に線引きされてる
土地には注意が必要です。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:33:35 ID:???
>>291
だいぶ詳しそうですが、本職の不動産関係の方?
いろいろ参考になりますので、ちょくちょくアドバイスしてください。
299291:2005/06/08(水) 21:12:24 ID:??? BE:51513833-
>>298
不動産業とは無関係の仕事してます。
4年前に週末田舎暮らし用に山林を買って1LDKの家を建てたので
その時に不動産屋さんに色々と教えてもらい勉強しました。
予算が少なかったので頭と体とコネをフルに使いました。
300268:2005/06/08(水) 21:42:42 ID:???
>>297 全然田舎じゃなかったYO しかもチクビ物件だったYO orz
もっと真面目に物件探しまつ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:25:06 ID:???
> チクビ物件だ

 な  ん  じ  ゃ  そ  ら  w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:53:39 ID:???
よくあるよ、道路接続無しの為に建築不可なので総額8万円とか
303291:2005/06/08(水) 23:04:21 ID:??? BE:57237825-
>>300
田舎物件探しは難しいですね。
俺も探しはじめて決めるまでには4年位かかりました・・
でも、妥協せずに納得できる所を探して下さい。
気に入らない時に市街地の物件と違って転売とかマズ無理ですから

田舎物件探し心得 その1
 田舎の人は先祖代々伝わる土地を売ることを
 ものすごく恥じべき事だと思ってますし、他人からもそう思われます。
 なので、販売物件がネットとか雑誌とかに掲載されることを極端に嫌がります。
 そんな関係でネットや雑誌に掲載される物は破産、差し押さえ、法規制有り等の
 訳ありの物が少なくありません。
 優良で格安物件は地元の不動産屋さんでひっそりと販売されてます。
 ○良い田舎物件がほしければ、こまめに現地に足を運ぶこと。
304268:2005/06/09(木) 00:09:27 ID:???
>>301 ひっくり返してビーチクね。
>>303 了解。でも地元の不動産屋さんはよそ者(しかも個人)が飛び込みで
行っても取り合ってくれなさそうな雰囲気があるのですが。。。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:40:04 ID:???
>>296
正直10m程度では支障にならないと思うんだけど、他に理由があるのでは
と書こうと思ったらやはりそういうことですか

私の場合、道路から50m離れてて基礎をどうするか思案中なんですが
直径20cm、高さ45cmほどの柱状のコンクリートを16本
道路で作って現場まで運べば楽かなぁと思ったんですが
これでは台風で飛んでしまいますかね?
広さは10平米のつもりですが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:48:05 ID:???
アメリカとかじゃそんな海苔でべーブロック設置立ち上がりブロック装着!て作るのもありみたい
ちゃんと固定しとけば飛んでも屋根だけでしょw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:18:54 ID:???
基礎コンクリートは、
ポンプ車、シューター、三輪車。
10平米ならいくらでも方法はある。
308123:2005/06/09(木) 12:30:41 ID:???
なんとなく、最近は1Kハウスの概要として、無届けでどこでも大丈夫だろうという10平米でというのが
レスの流れになってきてるみたいですね。
10平米だとトイレは別小屋にしないとつらいですが、ロフトまで有効活用するなら趣味の隠れ家としては
わるくない広さかも知れません。

>>291
私もそういうので見つけるまで結構苦労しました。やはり、土地は有り余っていても、
よそ者に売る土地なんてないって感じのところばかりでしたからね。
人のいい地元の不動産屋さんが間に入ってくれているおかげでトラブルもなく来ていますが、
不動産屋さんとしては大変なようです。もうあまりやりたくないと言ってますし。

やはり、1Kハウスの最大の難関は土地確保かも知れませんね。それがクリアできれば、すごい斜傾地じゃなきゃ
小屋を建てるのはそれなりに出来ると思います。

ちなみにうちのは独立基礎で浮かして作っていますが、コンクリベタ流しでなくても問題は出ていないです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:09:41 ID:???
気に入った場所に見晴台であるウッドデッキを作りたいと思うだろう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:25:29 ID:???
俺が今作ってる小屋は、大きな犬小屋という感じかな。
で、土地?
地目は、国有地。だって、俺、国民だもん。
これって届出もいらないんで楽だよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:26:13 ID:???
>>310
上の方でも書き込んでたヤツか?
そこまで自信あるんなら、どこに建てたのかも書いてよ。
私が責任もってチクるから。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:40:55 ID:???
もうかまうな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:24:26 ID:iMzRQoVA
久しぶりだけど、みんなどうなんやろ

夢を実現させた人いるかなあ
もう実現させた>>5さんみたいな人もいるけど

みんな写真とかどんどんうpして欲しいなあ・・・
314291=5:2005/06/11(土) 02:30:36 ID:??? BE:171711465-
>>304
現地に何らかのツテを作ることが大事だと思います。
それには不動産屋さんとか役場が入り込みやすいのでは・・・
私の場合は不動産屋さんを足がかりに現地のイベント、お祭り等に
2年間位通って顔見知り、飲み仲間を沢山作り
その中の人から土地を格安で購入できました。
田舎の人はよそ者には冷たく警戒しますが
いったん溶け込むと「そこまでするか」位に世話をしてくれます。

315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:33:21 ID:???
手土産を持って挨拶くらいはやろうね。常識だよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:30:29 ID:???
>>315
そんなこといちいち言われないと出来ないようなら、まともな物件なんか見つけられるはずがない。
317310:2005/06/11(土) 20:02:01 ID:???
>>311
10平米以下は無届でもいいらしいぞ。ソースは>>308
無届ってことは誰にも断らずに済むってことじゃねえかよ。
それでもグダグダ言ってるオメエみたいな小心者は一生何も出来ないんだよな。
結局はさっさと建てちゃった俺の勝ちだよ。ばれたってどかせばいいんだろ。
こんな簡単なことも分からないクソガキが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:57:56 ID:???
10平米以下は無届でもかまわないけれども、
税務署から税金請求が来ます。 
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:07:39 ID:???
>>317
無届けで良いということと、どこにでも建てて良いということは無関係です。
自分の土地でないところに建てるヤツはクズ! ホームレス以下!


320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:32:57 ID:???
>319

317は「荒らし」じゃなかったら「かわいそうな人」だと思うので
そっとしておいてあげましょう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:30:57 ID:???
そっとしておくと言えば聞こえは良いが、要は無視しろってことね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:56:04 ID:???
>>317が無法者なのは十分理解できたが、なんだかんだ言っても計画を着実に実行している点だけはすごい。
脳内建築しかできない香具師はそのバイタリティーを見習うべし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:38:17 ID:???
釣れますか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:36:41 ID:???
>>318
>10平米以下は無届でもかまわないけれども、
>税務署から税金請求が来ます。

無届なら持ち主が誰だか分からないから税金の請求は来ないんじゃないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:44:07 ID:jYEwhP4x
私は不動産会社で働いていましたが、お客さんのところに行くと軽井沢に別荘地を
持っているとか言って土地の権利証を見せてくれることが良くあります。
ところがお客さんが買ったと信じてる土地と権利証の土地が全然違う場合が多々あります。
デベロッパーに良い土地を見せられて契約して、別の土地の権利証をもらって以後
20年以上もそこが自分の土地だと信じてる人が大勢居ると思われます。
また、自分の土地に別荘を建てたつもりで間違えて隣の土地に建てちゃった人もいます。
それでも文句が来ないのは隣の土地の人も更に隣に建てて気づかないままだったりします。
周りに何もなければ土地の権利なんてこんなものです。検地石を引っこ抜かれて土地を盗まれる
ことも良くあります。山の中の土地は特に気をつけてくださいね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:15:51 ID:???
>検地石を引っこ抜かれて土地を盗まれる

コワ〜
327268:2005/06/12(日) 20:40:17 ID:???
今日、担保流れ物件見てきた。
別荘地ってきいてたけど、手入れの悪い杉林だった orz
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:25:53 ID:???
...開拓はユンボ買った方が安上がりだよw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 07:25:11 ID:???
ユンボって格安で手に入れても、そういうやつって後のメンテが大変じゃない?
どっかから油圧がもれてるとか、パッキン不良とか、エンジンが調子悪いとか。
アームは動くけど、移動するとき問題があるとかさ。
車や機械のメンテの達人ならユンボ整備も趣味のうちかもしれないけどな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:19:39 ID:1UkYWtyg
物欲の権化。
人間に必要なのは一畳分だけ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:47:58 ID:???
いや、週末趣味のためにすごすというのがこのスレの趣旨だからさ、1畳で十分っていう
ストイックなのは必要ないんじゃないかと、マジレスしてみる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:24:51 ID:???
山に20坪の土地を手に入れたとしましょう。
どのように使いますか?
・20坪の山荘を建てる。
・1坪の小屋と19坪の畑。
・1坪の豪邸と1坪の犬小屋と18坪の庭。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:47:03 ID:???
なんか極端だな。
3坪の小屋と1坪の犬小屋と5坪ぐらいのガレージと、気が向いたらちょびっとだけ畑にして耕してみるとかじゃだめ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:59:11 ID:0/CbbGUG
山は100坪単位で買おうよ。一坪の小屋建てるにもさ。
一坪って言うより方丈の方が雰囲気かな

ユンボは使い終わったら、次の好者に転売汁
335268:2005/06/14(火) 06:01:27 ID:???
>山は100坪単位
業者開発の別荘地などの場合そうですね。元々は田畑は1反(300坪)、
山は1町(10反)が取引単位と見聞きしたことがあります。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:25:36 ID:5ma6hl3S
20坪って、けっこう狭いよ。全部家だとすると、けっこう使える広さだけど。
漏れの場合だと、10坪の家で残りは犬小屋と駐車スペース。
そのほかに80坪の庭っていうか空き地っていうか山林。
本当は300坪は欲しいな。100マソで買えると思うが。
337268:2005/06/16(木) 21:45:24 ID:???
よさげな物件2つ見つけた。

 1)495坪150マソ距離2.5時間
 2)293坪70マソ距離2時間

どちらも業者開発の別荘地物件、購入考え中。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:15:55 ID:???
とりあえずの飲料水確保のため、
水量わずかばかり(1ペットボトル/1分)の湧水源で格闘中。
やっと、水の出口がまとまり、あとはここにセメンで、
土管か塩ビパイプを固定する段なのですが、さてどちらを使うか、
悩んでいます。
土管は、セメンとの接着は良いが、
摩擦が多いから、長年のうちに中に泥砂が堆積していきそう。
また、外に突き出す部分に岩でも落ちると割れる心配。
塩ビは、細工はラクだが、
冬場の零下十数度に、伸縮率の差でセメントとはがれたり
しないだろうか。
はがれたらおじゃんですから。
水がパイプの先から出なくなり、再工事となってしまうのです。

何か参考意見をいただきたいです。

これに成功すれば、次はローリータンクに導いて貯水し、
多少とも文明的に常用する工夫に入ります。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:51:09 ID:???
きちんと開発された別荘地でも、ほとんどの人が投資目的で買っているので空き地だらけのところが多い。
まず、気に入った土地をいくつか見つけたら、所在を明らかにして役所に駆け込んで公図を見る。
そして地番を確認。
次は法務局だ。申請書にその地番を書き込んで閲覧するのだが一件いくらとなっている。
しかし、台帳には沢山載ってるからついでに他のも見て、メモしちゃうんだ。
そして片っ端から持ち主に問い合わせると、売れなくて困ってる人が意外と多い。
分譲価格1000万円の土地だったら200万円ぐらいまで買い叩ける場合が多いかな。
特に家業が傾いて資金繰りが苦しい人なんか、とっくに売りに出してる。しかし、売れない。
200万円でもなかなか売れない。そんな人に当たれば話は早い。
「不動産に掘り出し物なし」とは言うけどこれは大嘘。俺の会社はこのようにして安く買い叩いて
転売して儲けてる。これを個人でやれば良いんだな。
住宅地と違って、別荘地は売るときは本当に二束三文。業者から買うのは馬鹿馬鹿しいよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:20:05 ID:???
なんかすごく説得力がある文章だな。ここで教えちゃっていい内容なのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:26:38 ID:???
>>339
よし、買い方は分かった 売り方を教えてくれ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:46:41 ID:???
ここもすごくうらやましいし、りっぱすぎ。
趣味小屋の製作
ttp://homepage3.nifty.com/I/sub417.htm
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:42:44 ID:???
この人ベーコンどころか捨てコンもひかないでブロック置いてる怖すぎw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:03:45 ID:???
まあ、それで問題出てないんだったら、業者さんじゃないんだしそれでもいいのでは?
鉄骨で作ってるてのはすごいね。強度が稼げるからスパン取れるし。
それより床からの湿気がやばそうに感じるのは漏れだけか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:04:46 ID:AVVwew00
>>343
それを言うなら『捨てコンどころかベーコンもひかないで・・・』
スマン、ギャグのセンスはなかなかのモノとお見受けした。
346名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 21:08:08 ID:???
sage推奨だったかな?
すみません、上げてしまいましたmm
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:34:49 ID:1hMY0JU6
ウェルダと切断機あればいろいろできちゃうんだね。
鉄骨のほうが木造よりお手軽?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:35:31 ID:???
鉄骨屋の友人でもいないと割高になるだろね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:14:45 ID:???
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:40:56 ID:???
これ建築申請通るの? 安くないしw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:35:46 ID:???
8.75坪の坪単価25万だね。半分が特許料なんだろう、アイディアは良い。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:32:31 ID:???
タダの業者だよ。あちこちにマルチポストしてる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:38:29 ID:???
300万スレで暴れてるよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:06:16 ID:???
DIYでは、3坪で坪単価10万円が標準的です。 
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:46:11 ID:???
>>354
どっからそんな数字が出たんだ? まあ、漏れの考えにも近いが……。
(実はもう少し安い)
356268:2005/06/25(土) 19:54:22 ID:KpEz7CG1
キットのミニログハウス3坪のやつで坪単価17.5万円。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:53:43 ID:???
6帖ハウスを自作だと30万円くらい、
6帖ハウスのキットだと2倍の60万円くらいが定番です。
キットは加工費と企業利益が含まれるので当然で、
組み立て期間が7日くらいで完成するのが魅力です。

自作でおこなうと最低でも6ヶ月は必要でしょう。
設計したり部品集めしたり加工するのもたのしいのですが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:39:01 ID:???
あのう、
このスレで対象になるような規模の小屋でも、
建てる時には神主さんを呼んでお祓いして貰いますか?
そうしたほうがいいのかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:11:58 ID:???
DIYなので、お祓いも自分でしたいね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:55:12 ID:???
「地鎮祭」ですね。
361358:2005/06/26(日) 22:58:39 ID:???
そうそう。「地鎮祭」のことです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:05:20 ID:JH/HTXqX
競売で170坪16万で購入した土地にBBQサイトをの〜んびり建設しています。

建物は3畳を2×4×6Fで偽ログ風に5万で組み立てましたが秋口までに継ぎ足して
4畳半にしようと思っています。今のところは宿泊していないので炉やら屋外テーブル
やらを優先的に作っていますが現地で焼肉食べながら眺めていると構想が広がりま
す。

BITで見ると水戸地方裁判所に大子町の物件が9200坪で126万?の最低価格で
でていましたが、不動産業者が手を出さないような「ちょっと山奥」物件はDIYにはも
ってこいの代物が多いようです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:11:35 ID:???
地鎮祭は縁起物なので、家主が納得するような形で良いでしょう。 
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:55:50 ID:jH7+Ozp/
最近では、地鎮祭を行わない施主も多いですよ。とくに、洋風建築とか、
ログハウスとかになると、頼まない限りやってくれないし、頼んでも、
「それは施主さんがご勝手にどうぞ」というところも多いようです。私
がもし施主だったら、建築の様式に関わらず、「絶対にしないでくれ」
と言いますね。まったく信じていないからです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:33:04 ID:???
四隅に塩もって酒かけるだけでいいと思う。
もし気になるんだったら。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:39:46 ID:???
地鎮祭をしなくてトラブルがあるんなら、外国の家は全部トラブっているはずだ
もんね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:28:54 ID:???
地鎮祭をする棟梁は丁寧な仕事をする。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:31:35 ID:???
...そーとも限らんw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:25:20 ID:???
穢れや祟りがある土地 → 地鎮祭が必要。
穢れや祟りがない土地 → 地鎮祭は無用。
あるかないか判らないから、みんな一様に、一応やって貰う。
そこの神主が祓う力を持っているかいないか判らないけれど、一応やって貰う。
特殊能力無き一般人の悲しさ。

どっちみちスレ違いだね。
このスレで答えの出る話じゃないね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:42:10 ID:???
地鎮祭は竹林にも効果がありますか? 
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:25:47 ID:???
地鎮祭には効果はない
気分的な効果だけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:30:18 ID:???
地鎮祭祭
チチンプイプイ、似てる!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:06:38 ID:???
新築したばかりの科学技術庁の建物に職員が戻って仕事を始めた。
それから3ヶ月。次々と原因不明の病で倒れる職員が続出した。
よく調べてみると、職員が病で倒れるのは鬼門にあたるところだけだった。
門も新しくしたのだが設計者のミスで鬼門になってしまっていたのだ。
科学技術庁は「科学技術庁ともあろうものが」とか「税金の無駄遣い」と
いう非難を受けながらも新築したばかりの門を取り壊して方角を変えた別の門を
作ることにした。
以上、10年以上前の読売新聞の記事がソースだ。
地鎮祭をやらないと、まず大工がやられる、次に鳶職だ。
その次がその家の住人。ということは、DIYの場合は一人三役だから
祟り三倍の法則が働いて身の毛もよだつ恐ろしい祟りが襲うかも。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:01:16 ID:???
読売みたいなへっぽこ新聞の記事の受け売りか? (漏れはアンチ巨人だ!)
じゃあ、鬼門でないところにする根拠は示したのか?
その工事をした後の病気の発生率とか、事後データは採ったのか?
不完全な情報で独断はできない。
いまはやってないけど、200Xとかの番組に頼んで調査してもらえ!
きっと、科学的な根拠が示されるはずだ。

375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:24:33 ID:???
都会DIYハウスよりも田舎DIYハウスの方が価値がある。
きっと、科学的な根拠が示されるはずだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:57:32 ID:???
漏れの予想では、空調設備のバイ菌とか、新築建材のアルデヒドとか有害成分が出てきて
敏感な人が調子悪くなったんだと思う。半年とか一年すれば成分が飛んでましになるから、自然と収まるし。
10年前だと低ホルムアルデヒド建材はまだ一般的になってなかったからね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:36:19 ID:???
1Kハウスの話に戻そう。
しかし、スレタイはどうして1Kハウスなのか? 
1LDKではなぜいけないのか。
また、K(キッチン)はなければいけないのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:58:32 ID:7H3xGwz/
キッチンが無けりゃコーヒーも飲めないから
Kは必須じゃないかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:01:38 ID:???
ポリタンクとカセットコンロで充分と思うが。
缶コーヒーという手もある。
Kが必須というけど、トイレは必須ではないのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:44:22 ID:???
キッチンは軒先の流し台にポリタンクの水を使う。
調理は炭火コンロと薪カマド。
トイレは庭に穴を掘って渡し板2枚でOK。
風呂は太陽熱温水器とドラム缶で、露天風呂。
井戸を掘って手押しポンプも必要かな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:19:35 ID:???
排水はどうする?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:35:09 ID:???
モグラの穴に流し込む。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:40:13 ID:???
いっそ、今問題になっている古い防空壕に住んだら?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:07:05 ID:???
田舎に防空壕なんてあるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:34:10 ID:???
田舎なので、土地は余ってます。 
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:05:14 ID:adPGznqc
防空壕はあちこちにあるよ。もちろん、今は使われてないけど。
ウチに近くの坂道の側壁にも長いのがあって、3ヶ所口が開いてる。
漏れの知る限りでは、我が家の周囲1キロ四方に、そんなのが3〜
4ヶ所もある。
ある程度の田舎の方が防空壕の跡は発見しやすいと思うよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:23:01 ID:???
防空壕内で男子生徒4人が一酸化炭素(CO)中毒で死亡した事故
http://373news.com/2000picup/2005/04/picup_20050412_1.htm
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:04:25 ID:???
>>387
そりゃゆとり教育の弊害ですがな。
>>386
権利関係がクリアされれば、使い道は色々あって楽しそうですな。
ワインセラー、作物貯蔵庫、キノコ栽培、等々。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:51:52 ID:???
>>388
昔の漏れを含めたワルガキは防空壕でも廃墟でも、結構探検してきちんと生還してたんだが。
ゆとり教育というよりも、もやしちゃん育成で動物の感とか、危険に対する認識とかが衰えてるんだと思う。
もしくは、マスコミが発達してなかったから、昔は防空壕でガキが死亡してもニュースなんかにならなかったとか。

廃トンネルでワインセラーってのが最近どっかで始めたらしいよ。
採石場跡地なんてのもあるが、崩れたりで話題になったから、そっちはあまりなさそう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:27:59 ID:???
>>377
俺の職場は3Kだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:31:34 ID:???
中華屋でつか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:22:11 ID:???
「図解 田舎暮らし」
目からウロコのさんぶん図解シリーズ

軽いノリで読めて、意外に面白くかつ参考になった。
ノデ〜。
おれ同様のレベルで色々画策している輩のために、紹介。
まだ新刊なので、買うときは1000円と消費税が要る。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:42:05 ID:JhE9+pKm
日の出とともに起きてお経をあげろとか書いてありそう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 06:23:24 ID:yXUjbVBZ
↑ 第三文明社 そうか学会お抱え出版社
395392:2005/07/07(木) 10:58:44 ID:???
>>394
ありゃっ!
気がつかんかった。
でもキチ学会の宣伝は見当たらんかったよ。
本屋で立ち読みでもしてください。
速読できれば10分で足りる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:29:17 ID:???
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:00:16 ID:???
なんかカナーリヒッピー入ってるね オモロイ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:50:52 ID:???
モザイクの屋根おもしろいかも
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:06:01 ID:???
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:29:02 ID:???
hoshu
401123:2005/07/12(火) 15:45:28 ID:n/iSCMoo
仕事が忙しくてぜんぜん隠れ家に行ってなかったんですが、昨日行ってきたら辺り一面ジャングル状態に
なってました。やはり、この時期の草木の伸び方はすごいですね。気合い入れて草刈りしなければ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:38:57 ID:???
>>399
汲み取り口がないのだが・・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:57:03 ID:???
便座を取ってホースを突っ込めば
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:50:27 ID:???
>>403
>便座を取ってホースを突っ込めば

S字トラップがあるから無理だよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:55:50 ID:???
>S字トラップ
それ水洗。>>399をよく見てみよう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:17:43 ID:???
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:24:00 ID:???
>>406

すっげえ〜! と思ったら、内部はもともとプレハブ小屋なのね。
興味半減・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:02:53 ID:???
あなたは誤解してるんじゃないか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:32:44 ID:???
だな・・・

しかしこれプレハブ小屋を足場代わりに出来るし
なかなか頭いいなぁ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:49:33 ID:???
セルフビルド 2by4 山小屋つくり
http://www3.ocn.ne.jp/~takako85/2by4.html
大きく見えるけど、6帖なのです。
http://www3.ocn.ne.jp/~takako85/yama.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:30:35 ID:???
おー良いロケーションの所ですね
造りはナンカツーバイ材をつかった板倉っぽいですね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:10:52 ID:???
片側の壁が無いのがお洒落な感じですなぁ
あ、完成すると壁になっちゃうか
2X4だからって工法2X4じゃ無くてもいいってことね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:42:02 ID:???
10平米未満を意識して6帖分だけ囲ったのかな。
でも作業場分もほんとは建築面積に算入されてしまいそう

ちくる奴はいないんだろうけどね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:51:42 ID:???
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:26:41 ID:???
ち、近い
416(Α;)刀!:2005/07/25(月) 00:27:04 ID:lULAEnjk
全部木で作りたいなぁ。で、中でほんのりした蝋燭の灯りを照らしてくつろぎたいです。
自分の趣味のものとか持ち込んで遊びたい・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:09:51 ID:???
刀こさえようとかしてる刃物ヲタが蝋燭の明かりで刃物いじくり回すのか?
通報モノだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:45:22 ID:hp3aG/vA
>>414

秘密基地をDIY
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1118739026/l50
の方が近いかな?
もう少し建設途中の詳しい写真が欲しかった。たとえば、壁をはるところとか。
お孫さんもかわいいだろうけどね。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:23:18 ID:???
京都@山小屋の住人
http://keilab.gooside.com/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:57:55 ID:???
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:07:17 ID:???
ナンカ金儲けしたくてウズウズしてんな キモイ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:23:06 ID:tJxd5AGz
>>420
あのさ、樹上ハウスは漏れも好きなんだけど、この特許についての権利主張の
しかたはどうかな? たとえば、HP中に

>自然木を含む支柱にボルト・くぎ等を用いて建造物を直接固定する以外の工法は、この特許を侵害している。

 と書いてあるが、これはいくらなんでも権利を拡大解釈しすぎ。今、特許庁電子図書館で見てきた
けど、とてもではないがそんなに広い権利範囲ではない。
 ちなみに、私自身は発明協会会員であり、知財についてはそれなりの知識をもっているつもりです。
なお、この特許にはかなり不備もあるようで、ちょっとした有力な弁理士か弁護士が付いて訴訟を起
こせば、簡単に崩せる程度の特許ですね。というより、この程度のシンプルな構造で、なおかつ過去
の実施例がいくらでもあるような案件で、よくまあ権利が下りたものだとあきれている位です。


s
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 06:53:31 ID:???
>>420
この特許 誰でもやってることじゃん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:28:37 ID:???
この特許の有効期限はいつまでなのかね? 
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:56:40 ID:???
>「ツリーハウス」の名称使用は、商標侵害であるという申し出をしている会社
こんな会社があるということに驚き…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:54:12 ID:???
目くそ鼻くそを笑うw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:43:28 ID:???
黒い画面の中に・・・ツリーハウスという文字がいっぱい

検索エンジンスパム?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:06:13 ID:UBsKxlcR
開拓から始める 自分で作る家と土地 
http://blog.livedoor.jp/earthconscious/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:47:23 ID:???
頭おかしい
>>420
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:24:48 ID:RRnhgwvN
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:23:44 ID:???
みんな急がしそ〜
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:05:47 ID:???
hosyu
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 04:35:44 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:38:09 ID:???
夏休みで人大杉規制がかかってるせいか誰もいませんね
2chブラウザ使えばいいんですが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:39:33 ID:???
>>434
このスレの住人で2chブラウザを使うような人は
ほとんどいない気がする。

保守。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:58:46 ID:???
揚げとくか。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:25:09 ID:CUAOGT9h
>>420
特許電子図書館
http://www1.ipdl.ncipi.go.jp/IPDL/keika.htm
で調べたら確かにあったけど、サーバーがしょぼくてそれ以上先を見ようとすると止まってしまう。
自分は法改正の前に2件出願したことがあり、全くの素人ではないと思う。
自分の知識では、子供でも簡単に考え付く単なる思い付きが特許になるはずがないので、想像だが、
長井 勝は、極めて範囲を狭くして特許を取得した後拡大解釈で権利を主張し金をせびる特許ゴロ
の類かと思われる。競馬で言えばコーチ屋みたいなものか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:07:49 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:13:47 ID:???
ほっしゅ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:20:50 ID:???
捕手
441123:2005/10/21(金) 18:10:29 ID:tuaNUsxP
人大杉が出てから、ぜんぜん見てなかったんですが、あまりレスが伸びてないようですねw

先日、コストコホールセールに行ったら、以前購入したラバーメードの物置よりさらに大型の物置が
7万円ちょっとで販売されてました。すごく安いです。国産の鉄板物置とは比較にならないです。
調べてみたら、コストコ専売モデルらしい。
ttp://www.outstanding-keter.com/prod.asp?ins=3&cat=2&pr=20

アメリカンサイズで、255cm×255cmほどもあり、内寸も団地サイズの四畳半ほどもあり、
こりゃ住めるんじゃないの?って思いました。一日で組み立てられるはめ込み式巨大プラモデルだし。
もちろん、物置ですから、断熱などはほとんど考えられていませんし、窓はついてないですが、
中から木で枠を組んで断熱材と内装を施せば、隠れ家としては十分な性能を発揮してくれそうです。
外装はあくまでもプラスチックなので、火事や防犯性能という点では劣りますが、
ちょっとした空き地に設置できそうです。見た目もいかにも物置という外見なのでいきなり施工しても
そんなの建てちゃダメっていうような微妙な場所でも行けそうですw

私の以前使用していたラバーメイドの物置は約一坪サイズでそれなりに便利に使えていたんですが
お隣が小火を出して溶けちゃったw ので、今度はこれを買ってみようかなと思います。
ただし、コストコは自分で持ち帰らないとダメだから、最低でも軽トラ必須です。梱包重量も
175kgぐらいありますしね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:10:29 ID:kAvbNTiC
コストコホールセールが何者なのかサーチするだけで草臥れた。
マイナーな書きこには疲れる。
443123:2005/10/21(金) 20:18:00 ID:???
>>442
いや、失礼しました。検索してもトップには出てきませんからね。
コストコは東京近圏と福岡にしかありませんからね。たしかにマイナーなのかもしれません。

ご存じない人のために書いておくと、会員制の巨大倉庫型店舗で、アメリカ直輸入品が安いです。
なんじゃこりゃというものもたくさん売っていて、四畳半サイズの物置もそのうちの一つです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:37:40 ID:???
>>441
2個買ってきてつないで使えんかな。
7万で4畳半分の雨風しのげる外装が手に入るなら安い。
445123:2005/10/21(金) 22:27:48 ID:tuaNUsxP
二台連結できないかなと言うのは私も考えてみたんですけど、モノコックでなおかつプラスチックなので
強度がとれないみたいで連結はそのままだと無理そうですね。
補強を入れれば可能でしょう。

隠れ家を建てようという人には、最初にこんなのを買って、建築資材置き場と仮眠スペースとして使って、
小屋が完成したら物置や作業スペースにするとかだと有効に使えていいかもしれませんね。
7万円ちょっとで購入できるのはたしかに安いです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:54:38 ID:kAvbNTiC
442だが。
近所で売ってるならすぐ買うんだがね。
4つ並べて四角に連結。間は切ります。ワンルーム。補強いれればいいし。
温暖地域なんで防寒なんぞきにせん。樹脂ってのは腐らないのでかえって
好都合。オンボロプレハブを買ってはみたが、中古は所詮中古だった。
手間暇かかる割りには報われなかった。
447123:2005/10/23(日) 11:27:06 ID:9FDthKDX
>>442
四つ並べて連結というのならやめておいた方がいいんじゃないかなあ。
巨大プラモデルのモノコック構造なので、間をばんばん切ったら全然強度がとれないばかりか、たぶん倒壊しますよ。
それにそれだと30万ほどかかるわけで、そしたら2x4で作った方が同じぐらいの値段で
もっと長持ちさせることができると思うんですが。

20FTの海洋コンテナだって、本体だけなら10万ぐらいで手に入る場合もありますし。
連結するならこちらのほうがいいんじゃないでしょうか?

これ良さそうだなと思ったのは、7万円ちょっとで四畳半ぐらいの広さで、
半日ぐらいで建てることができるからであって、それ以上のサイズなら、自分で作った方が楽しいんじゃないでしょうか。
まあ、その過程で必要になる仮設小屋としては最適でしょうね。

以前、紹介したポルタポッティー簡易トイレが、国内代理店のカーメイトものではなく、
直輸入品がジョイフルホンダで9800円で売ってました。ヤフオクで転売しても儲けが出るような値段ですw
もうじきキャンプシーズンからはずれてしまうので、必要な人は今のうちに見に行った方がいいかもですね。

448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:52:21 ID:taxnk14J
カスケードガレージもいいかもね。オプションで窓、ドアもあるし。何より安いし。
窓を増やしても鉄骨とかで、ドリルで壁に穴開けてボルトで止めて補強出来そう。
断熱材はしっかり施工しないと夏冬共に地獄になりそうだけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:32:53 ID:/rFASseV
447樣 446です。
おっしゃることは山々です。
連結では接合をとっぱらうなんてことはしません。強度をみた上で
適時解決、補強はするんです。
興味を持ったのは樹脂ってこと。コンテナなんぞちょっと移動とかだと
1人ではどうにもなりません。半日組みたてものでしたら移設も簡易かなと。
実際スーパーハウス的なものは一個もっておりますが、1m程移動もままなりません。
業務でプラスチックや樹脂物を扱っているので、あのいやらしいほどの耐久性と
変形復元性がいいかな?とも。トタン物置のデカいのを4連結したところで、子供の
体当りでヘコんじゃうのですよね。これはもっと高額につくしパスです。
保温、防寒などという問題もあるでしょうが、本宅とは別にホビールーム的に使うので
春、秋だけでも可というスタンス。それに地域は温暖な地区なんですよ。
樹脂パネルだけの12畳、言い替えればデカい犬小屋ってな感じのがあれば最高なんですが。

450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:23:41 ID:QQ+iE1GX
>>441=123
早速見てみました。これは最高ですよ、最高。値段もうんと安いし
言うこと無しです。
昨日ホームセンターで、プラスチック製の犬小屋が安売りされてました。
中々良い出来で、そのまま大きくすれば人間も住めそうだなと考えたばかりです。

日本には、コストコしかないけど東京、千葉、兵庫、福岡、横浜の5つの
店があるんですね。
横浜はすぐ近くなので早速行ってみます。ただ、横浜の店には8x8は無いようで
8x6までらしいです。しかし、エクステンションキットで8x8になりそうです。

以前、20フィートの海洋コンテナに掃き出し窓とシャッターをつけた
休憩室が会社にありました。ペンキの塗り替えもしないのに何年経っても
まったく頑丈そのもので、上には1トン近いものを載せていましたが全く
問題なしでした。

コンテナを一つ置いて、その上にこの小屋を載せたら面白いかななんて思います。
とりあえず小屋だけ買ってみようかと思います。
大変に貴重な情報、ありがとうございました。
451450:2005/11/01(火) 16:30:40 ID:???
店が配送も発送もしてくれない場合、近所じゃないと買えないですよね。
でも、普通の運送屋だと自分で買い付けたものを頼むわけだから、結局は
店に行かないとならない。
そこで、赤帽の類の軽貨物便はどうでしょうか。
私の勤めてる会社は、良く使いますよ。お金を渡して、「ここで、こういう品物を
買って、ここに届けてくれ」などという使い方が出来ます。
452123:2005/11/02(水) 06:55:54 ID:dqZ6azox
>>450
プラモデル物置情報、参考になってよかったです。
この物置を造っているketerはイスラエルの会社で、国際企業みたいですね。
主にアメリカで販売しているのが多いみたいですが。
ここのプラスチック工具入れやベランダサイズにちょうど良い収納ケースなどが
コーナンで直輸入しているようで結構安く買えますよ。物置はなかったけど。

運送は、赤帽さんは便利だけどあまり安くないんですよね。仕事で使うことはありますが。
あのさいずだと1万円は確実に超えそうです。

とりあえず家まで運べればいいかなと言う場合は、あまりお勧めできる技ではないですが、
近所なら、別のホームセンターでベニヤなどを少量購入して、軽トラックを貸してもらい、
その足で立ち寄ってついでに載せると無料で上がります。以前学生の頃、友人がその技を使ってちゃっかり引越に使っていましたw

さすがにそれはと言う場合は、軽トラックをレンタルしても半日で5000円程度で上がりますので、
送料だと思えば安いかも。
ただし、一人で積み込むのは無理ではありませんが、根性が必要な大きさ重さみたいです。
ラバーメイドの物置の時に二人でも結構苦労した覚えがあります。

設置場所が自宅ではなく、遠く離れた現場の場合、軽トラも有効ですが、
もう一つ大きいサイズを借りて、ほかの資材もまとめて現場に持って行くとかすると無駄がなくなるかもしれません。

コストコの入り口に運送屋さんを呼んで配送してもらうのも手ですよ。
うちは佐川やヤマトと契約しているので、あらかじめ伝票を書いておいて、購入したそれに貼って、
電話で最寄りの営業所から集荷に来てもらえばいい訳です。大物は佐川の方が安いですね。
いままで、ドアや、車のエンジンwなど運んでもらってます。





453450:2005/11/02(水) 08:28:30 ID:???
>>452=123
レスありがとうございます。
もし、土地を借りて小屋を立てるとき、土台がなくて、ただ地面に置いただけ
だと借地権が発生しないので借り易いと聞きましたので、もしそうなら、
簡易別荘にもなりますね。

組み立て式だから移動も簡単ですよね。また、使わなくなったら分解して
中古として売ることも出来るし、うーん、これは良いです。

近所に建築廃材のリサイクルショップがありますが、アルミサッシなども
あって、これは使えそうだなと思います。窓をつけて、床を張って畳でも
敷けば和室になるし、床下は収納庫になりますね。かなり夢が膨らんで
きました。

問題は運送ですね。赤帽の類なら自分で行かなくて良いので、多少高くても
良いかなと思ったのですが、ちょっと無理だったようですね。
ホームセンターでベニヤ一枚買って運んでみようかしら 藁。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:36:25 ID:BknSCfNk
自営業で、家には1tトラックがたくさんある。
パワーゲート付きもいっぱいある。
そんな俺の廻りには450のいう物置を売っていない。W
世の中、うまくいかないもんだね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:22:40 ID:???
トラックゴロゴロしてる家なのに自分でよう建てんのかよw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:38:17 ID:BknSCfNk
本宅建ててる最中だ。物置まで手がまわらん!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 06:44:37 ID:???
これは、いわゆる離れだな。
普通は、母屋と渡り廊下なんかでつながってるものだが、
離れているものもある。だから、離れなのだ。

例えば子供がある程度の歳になれば、両親は気兼ねなくSEXをすることが
出来なくなる。しかし、ラブホテル代もかさむし、これは少し郊外に
土地を借りて自前のラブホテルを建てるしかない。
そんなときに強い味方になりそうな小屋じゃないか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:24:13 ID:AKw1qXgZ
俺貧乏なのでこういうちいさいのたててすんだら回りからさげすまれる?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:25:16 ID:???
貧乏で人間の価値を判断するのでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:16:28 ID:???
判断されるかされんかだったら無論されるんだがキニスンナ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:29:12 ID:Tb1sFOYi
段ボールでハウスな人につき合ってみろよ。俺は4、5泊させてもらった
ことあるぞ。あの視線からは、見えなかった部分がよく見えて来る。
公庫と銀行の支払いに追われ、無理して建てたマイホームに振り回される人生。
DIY等、毛頭思い浮かぶ余裕のない自由時間。真の勝ち組、負け組ってのが
見えて来るきがした。
さげすむ人が居るとしたら、俺は可哀想なヤツだなって思うだけ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:26:22 ID:???
ぢゃぁずっと真の勝ち組やってろよw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:14:01 ID:???
>>462
可哀相な人ね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:40:27 ID:???
DIYハウス、俺の家の近くにもあるんだけど、めちゃくちゃ汚い。
廃材が庭に山積み、本人に取っちゃ財産なのかも知れんが、隣の人は
迷惑だろうな。

人里はなれた山中ならどんなに汚く住もうがかまわんと思うがね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:16:01 ID:???
汚い・汚くないとDIYハウスは全く無関係やん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:47:28 ID:???
>>464
建物にはゴシック様式とかロマネスク様式など
いろんな様式があるようだが、バラック様式の建物を見て
それが、イコールDIYハウスだと思っちゃうのは痛いぞ。
 汚ければ近所迷惑だってのには同感だ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:29:32 ID:???
おれはモダニズム様式が好きだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:57:00 ID:F8+uXkE4
>464
すまん。それ俺のおやじだ。
ご近所はずっと離れているのだが。
ttp://www.minstrel.homeip.net/matuo/DSCN0958.JPG
お宝はよく突風で飛ばされているらしい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:13:31 ID:lAwZvBdQ
>>468
廃墟サイトに乗せられて探検されそうだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:05:22 ID:???
>>468
ヽ(`д´)ノ キタナイキタナイ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:28:33 ID:???
なんで半鐘があるねん?
たまたま手に入ったからだろうな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:06:02 ID:???
>>471
俺も半鐘が目に付いた。
しかし、この家、なんじゃこれですな。
ただ、立派な鬼瓦がついてるのには恐れ入った。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:40:54 ID:8r/jHTKN
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:41:08 ID:???
今どれくらい進んだかうpキボン
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:19:08 ID:F8+uXkE4
基本コンセプトとして、廃材のみで使う。環境を考えてのこと。
主要な部材はお寺の屋根替えで出た廃材、よって太いしデカいし古い。
まぁこの画角面は一般者には見えない裏方なので。すまぬ。
金は骨董やという職業から入手。櫓はDIY。これを重機無し、人力、
72才がひとりでやってるとこうことで、大目にみてくれ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:05:52 ID:???
>>468
300万スレの644さんですか?
だとしたら、表側から見るとすごく立派なつくりだったはず。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:02:25 ID:W2s2cft7
う〜む、ばれていたのか。そ、です。
裏側はきちゃない。1Kで出発したが止まらなくなった例。
現在3LDKってな具合。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:49:26 ID:???
表だけ綺麗ならよいのですよ。宝塚の舞台も表は綺麗だけど、うらはびっくりする
ほどきたないといいますよ。人間だってパンツのなかまで綺麗なわけではないですよ。
479123:2005/12/05(月) 01:02:11 ID:L48rIsy5
>>478
今の時期、仕事が忙しいんで、隠れ家どころではないんですけど、
舞台セットの裏と言うのを見て、反応しちゃいました。ワタクシその方面の仕事なもんで。

昔は、貫とか垂木とか子割りとか、従来工法の寸法の木材を釘で止めてましたが、
近頃の舞台セットは急激に近代化が進んでいます。
とにかく少ない構造材で最大限の強度を。という姉歯建築事務所も真っ青のぎりぎりの強度で立て込みますので
適当に作ると危ないのですよ。

転換で人間が押して舞台の袖に引っ込めたり、時には吊り上げることもあるんで、超軽量に作ってあることが多いんですが、
最近だとメートルモジュールで(従来は尺貫法)ベニヤや集成材、木目そっくりのシートなど
展示会のように何でもありです。
そして、工期短縮と強度アップと、再利用しやすいようにほとんどコーススレッドで組み立てるようになってます。
各モジュールは精密な丸鋸で仕上げ、0.5mm以下の精度まで出るようになってます。
木造建築の家とはまた違った面白さがあります。立て込み時間が1日ない訳で、一週間持てばいいという考え方なので、
強度が関係ないところはちょっと蹴り入れれば簡単に穴開きますし。
でも階段なんかは飛んだりはねたり踊ったりしてもびくともしない作りになってますし。

従来だとナグリ(金槌)の音が響いてましたが、今ではインパクトのガガガって音ばかりになりましたね。

セットの裏ですが、あれはあれで機能美のような美しさがあると感じる人もいるかもしれないですよ。
学芸会レベルの壁みたいのだと汚いかもしれないけど。

で、私の作っている隠れ家も、未来永劫の耐久性なんてはじめから考えていなくて
まあ、10年持てばいいセットだと思って作ってます。実際もっと持つはずですけど
そうやって考えていると投資がオーバークオリティーにならなくてすみます。


480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:37:48 ID:1OEzEUvX
山の上のキャンプ場にあるツリーハウス発見

ttp://w-ch.cool.ne.jp/imgboard/img-box/img20051205113344.jpg
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:25:07 ID:6ahpEJQX
ttp://www.coara.or.jp/~tumiki/
つみきハウスってどう?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:14:43 ID:4opYBdDj
このスレで見つけた大型物置、KETER/Apollo8x8コストコで買おうと思ったけど、
どこも入荷まち、ところでこれっていくらで売ってたの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:44:24 ID:???
(・∀・)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:45:44 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:15:52 ID:???
自作工房を建てるスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1132370036/

もよろしく
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:57:36 ID:RVeAfwKj
468です。ずっと、このスレがDAT落ちしているのかと思ってました。
生きてるんですね。専用ブラウザーだったからかもね?見えなかったよ。
じゃ、その後の廃屋写真でも撮ってきますね。
俺には時間がない(親父談)んだそうで。W


487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:06:08 ID:urzTKkn4
おぉ〜!!>468さん!お待ちしてました!!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:35:08 ID:6PXOtV+7
1kならこの建物がいいんでは?
http://www.harasan.com/house/newhouse.html
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:37:57 ID:???
>>488
まんまラブホに出来そうだね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:43:37 ID:???
断熱30mmか...死ぬなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:31:43 ID:9valujYu
田舎まで行くのがめんどくさくね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:26:48 ID:JdO9h2S3
コストコの大型物置ないですよねぇ?
493123:2006/04/27(木) 19:52:28 ID:???
>>492
あれは季節スポット商品のような存在なので、いつでもあるというわけではないようです。
次は5月下旬ぐらいに、同じ物ではないかもしれないけど、そういう商品が入荷するんじゃないかと期待してます。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:16:42 ID:???
>>492
ちょっと前に会員になったが、DIYerにはあまり魅力的な物は無かった(残念)。
オイルとかエアツール関係は安かったと思うけど、レンガとかが欲しかった。
他の店舗だと売っているのかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:28:51 ID:???
>>493
その頃に覗いてみます。
隠れ家に行ってらっしゃいますか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:21:50 ID:???
ロフトが(・∀・)イイ!!
http://suzuki-house.jp/house/w_house/alle-high/index.html

平屋で本格的
タイプS:634万円
床面積:43.06m2(13.03坪)SCS2050(基本棟)と
2015(接続棟)を接続したもの
http://suzuki-house.jp/house/digi_cata/alle/

スズキハウスなら居住性よさソ。
497492:2006/05/22(月) 19:39:42 ID:P2EskM49
コストコの大型物置、KETER/Apollo8x8多摩境で売ってました。
83800円でした。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:22:08 ID:???
それがどうした?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:56:13 ID:U1g6Zxlz
>>496
これに電気水道とか工事したらいくらぐらいだべな?
1000でいけるかなー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:57:11 ID:/lxnzMwi
建築費1000出すならちょっとした普通の家が建ちますもの
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:01:16 ID:UTU2/xcT
阿蘇のファームビレッジに爺婆が行って、感動した寝室。
ttp://www3.hyperjam.ne.jp/JDH/intro_construction.html
どうもパネルをペタペタで出来ちゃう感じ。しかし基本ブツが
480万ってのに納得いかない。
特殊な発泡ポリスチレンということだが、こんなん中華で作らせりゃ
100万以下のキットにできそうじゃん。DIY好きならば内装は自分で
ゴソゴソできるし窓系も自分で現地調達するやつもいるだろう。
最低外観だけのキット(部材売り)が欲しいね。

502123:2006/06/11(日) 22:39:06 ID:???
>>501
スターウォーズのアナキンの家(だっけ?)みたいな形ですねえ。
中華製だと、隙間がきちんとあわなさそうで組み立てが困難を極めそうな気がw
アメリカ製で巨大なプラモデルのようなキットとか探したら50万ぐらいであるかも。

子供サイズの鎌倉みたいな大きさだったら自作で作れるかもですね。

以下チラシの裏ですが、最近ぜんぜん自分の小屋作りが進んでません。雨漏りしまくりでヤバイです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:17:54 ID:???
>>501
蹴り入れたらボコって穴空くかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:49:42 ID:???
>>492
昨日逝ったら、大型物置出てた。5万くらい。多摩境。
505123:2006/06/14(水) 17:30:40 ID:???
>>504
その値段だとラバーメイド社の2畳ぐらいのタイプかな?

巨大プラモデル状態で組み立ても簡単で面白いですが、うちのは隣がボヤを出して
見事に溶けちゃいました。
溶ける物置って。。。

ちなみに紫外線にはやたら強い感じです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:24:37 ID:???
>>505
たしかに2畳くらいの大きさ。
507492:2006/06/15(木) 21:16:49 ID:???
>>504
KETER/8x6みたいです。8x8は売り切れたようです。
クーポンとか思ってたら…

508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:32:05 ID:???
一坪の物置なんか、コンパネ使って自作一日で、材料費2万円だろ。 
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:37:19 ID:???
>>508
KETER同様の耐久性を求めると、屋根材やら壁材やらで結構かかると思うぞ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:57:22 ID:???
>508
>コンパネ使って自作一日
良く考えるのだが枠囲って屋根付ければとりあえず家の形にはなると。
だが、風雪、結露、直射日光とか外の環境から快適空間を作るには
それなりの構造なり材料が必要なのではと考えるようになった。
高圧木毛セメント板とか良さそう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:12:05 ID:???
倉庫と居住空間を同じに扱うのはナンセンスだし、
山荘と海の家を同じに扱うのもナンセンス。
田舎の家として、夏の家と冬の家の二つを持ち使い分けるのもひとつの手段。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:08:56 ID:???
>>511
一坪の物置の話をしてたと思ったが......
お前は物置に住むのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:43:46 ID:???
>>512
お前はスレタイすら読めないのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:00:47 ID:???
>>513
お前こそ流れも読めんのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:51:05 ID:???
完成!ドリームハウス Gコード(7496796)
2006/9/3 20:00 - 22:00
都会を離れ田舎暮らし広さ800坪の雑木林が純和風土間のある家に大変身
▽長さ12メートル巨大丸太との闘い…職人技光る超複雑な木材組み
▽74歳かやぶき屋根職人驚きの技術
▽田園風景一望絶景半露天風呂▽58歳サラリーマン夫婦の夢実現
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:43:09 ID:gXA2yjzs
横浜市内です
うちの周り畑だらけで調整区域です
土地はいっぱいあるのに家が建てられません
何か家を建てる抜け道はないのかな
誰か教えて
以前、ばあちゃんの遺産の土地が家を建てられないといわれ
売ったとたん家が建ち始めました
これって抜け道があるんじゃ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:15:32 ID:yRih+OS0
開発許可さえ取れればいいんじゃない。力ある業者じゃないと無理。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:13:10 ID:Xa4YtflJ
>>516
袖の下です
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:38:26 ID:???
関東でどこか山の上に1K無線小屋作った人いない?
群馬や秩父方面ならどっか土地借りて出来そう。。。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:08:15 ID:???
三重の田舎に、ログハウス一月3万円のローンで土地付きが買えるのあったよ。
新聞折込チラシで見た。

ログハウスキットを買って自分で建てるプランもあるみたい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:18:28 ID:???
板的に問題ないんだろうけど・・・
ログハウスは
・湿気を嫌う(腐りやすい)
・ボルト締め直しを行わなければならない
・メンテとして再塗装を頻繁に行う必要がある
・比較的高価
というデメリットあって、通常の小屋よりも手がかかるお。
見た目はアレでもイナバの物置の1kハウスを基礎を高くして置いた方がメンテは楽。

山奥の別荘程度に利用するなら水はでっかいタンク(土木用)と仮設トイレを設置し
飲み水は自分でその都度持ち込むか備蓄するという利用法でも楽しめるんじゃない?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:15:20 ID:???
稲葉じゃ見た目が致命的だわさ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:25:23 ID:???
>>522
見た目はアレだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:00:19 ID:3aPXG1jE
メンテがめんどくても、やはりログは良いよ。
ミニログならDIYも可能だし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:19:13 ID:APtU4ki4
>>522
イナバで作ってサイデリアを張ればきれいになります。他のサイジングでも可。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:57:04 ID:72ApqSQT
>>525
ぱっとサイデンナァ〜! ぱっとほうでんなぁ〜!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:20:13 ID:dV3zkVhy
>>525
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:31:02 ID:???
あけましておめでとうございます。
まずは小手はじめに半年かけて4m×9mのガレージを作りましたが
そのとき感じたのは、資材の保管と休憩のために、小さな物置が要ること。

KETER 8x8 は良いかもしれませんね。2連結してもよさそうです。
でも本当は、短期間で組みあがる安価で近代的なキットハウスがあれば
そういった余分な手間や出費も不要になるんですけどね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:15:09 ID:???
>>528
> そのとき感じたのは、資材の保管と休憩のために、小さな物置が要ること。

それって、施工スピードによるよね。それと、そばに別の建物(母屋とか)があるか
どうかによっても、かなり変化すると思う。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:43:47 ID:D+wNKM/n
>>528
>資材の保管と休憩のために、小さな物置が要ること。
テントとかじゃだめなの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:46:20 ID:D+wNKM/n
>>528
>でも本当は、短期間で組みあがる安価で近代的なキットハウスがあれば
これ本当にそうなんだけど、いろいろ事情があってメーカーが出さないんじゃ
ないかとおもいますね。外国には当然あるでしょうから調べてみたら。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:43:54 ID:???
>>516
所有する土地で、他に家を建てる場所が無い場合。
とか例外があったような。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:02:34 ID:xNtBfSnt
雨戸とか無いし、防犯としての
防御力が低そうな気がする。

昼間安心して仕事に行けなさそ。。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:12:13 ID:h4zoYhCa
たかが1Kハウスにどこまで望むんだ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:29:52 ID:???
昼間安心して仕事にいけないようなところには、
お舞らでは土地買えないから安心しる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:41:26 ID:ecnlpUTc
>>535
お舞には買えないような土地を相続しますた。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 08:47:29 ID:???
相続税貧乏にならないようにね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:04:34 ID:???
>>536 すごいところに1kハウスを建てるんだな。

相続税なんてたいしたことないよ。
ttp://www.souzoku-navi.com/tax/
ここにあるけど、
遺産相続で相続税が課税されるのは相続発生件数全体の5%程度
らしい。
まあ土地持ちが常に勝つということさ。
ttp://homepage3.nifty.com/nskk/kenkyu002.htm
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:39:16 ID:???
>>538
確かに、相続税が発生するのは一部にすぎない。
事実、漏れは二年前、父から1ヘクタール以上の土地を相続したが、農地と山林
だったので相続税は一円もかからなかった。
しかし、536が言うような高い土地を相続したとなると、相続税の対象となる可能性
はずっと高まる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:43:32 ID:???
そもそも、田舎に別荘として建てるつもりのスレか?
マジ住みする気は無し?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:20:24 ID:sKlV13aA
スレ立てに聞いてくれ。
その趣旨に従ってスレが進んでいるかどうかは知らないが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:31:53 ID:???
どっちでもいいよ。
建てるために何が必要か、
建てた後どんな感じかわかれば。
建てちまえばこっちのもん。
好きに使うさ。
543123:2007/02/23(金) 18:03:57 ID:lnsie8CT
ひさびさにカキコ。

以前、ラバーメイドの巨大プラモデル物置が隣の火事で溶けてしまったんですが、
ようやく、代わりになる物置を購入しました。

今回も巨大プラモデル物置で、KETERのOutstandingブランドの大型8x8サイズ
のものを、コストコで購入しました。90000円しなかったです。

ttp://www.outstanding-keter.com/prod.asp?ins=3&cat=5&pr=20

幕張でまだ6セットぐらい売っていましたが、梱包サイズと重量が半端じゃないので、
トラックなどで買いに行く必要があるでしょう。一人ではヤバい重さです。

で、以前は約2畳サイズで中で寝るには斜めでないと無理でしたが、
今度のは内寸で235x235cmほどありますので、団地サイズの4畳半と言ったサイズです。
屋根に採光窓と壁面にはめ殺しの小さい窓があるので、中も暗くないので
物置ではなく隠れ家として使えるかもしれません。
耐久性はしっかりしているようですが、所詮プラスチックなので、断熱性や
遮音性は期待できないので、改造して何とかすると言うのがいいでしょう。

大人2人で一日あれば余裕で組めるので、隠れ家の母屋を建てるときの仮住まい
にするとか、山奥にいきなり立ててしまってこっそり利用するとかできそうです。
設置面積的にも10平方メートル無いし、撤去しろと言われても簡単にできますので
以前書き込みしていた、国管理の国立公園の中に勝手に住みたいなんていう計画を練っている人には
向いてるかもしれません。撤去・破壊されても9万円ならあきらめつくだろうしw

しかし、アメリカってこういうのがホームセンターで普通に買えるんですねえ。
何で日本では高い板金の物置しかないのでしょうかねえ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:23:06 ID:???
バイナルサイディングが日本ではやらないのと共通するものがありそう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:29:51 ID:???
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:51:36 ID:???
仮倉庫なんかだと、
パイプ車庫が安くていい、温室みたいのね。
竹が手に入るなら、スタードームも良い。四畳半くらいになる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:10:30 ID:9RyfFH1T
このあいだの銭金で、これまでに登場したビンボーハウスのランキングをやっていた。
どれもこれも魅力がある。
俺が個人的に気に入ったのは、三位くらいに入った、27歳の女の子が自分で作った
という小屋、というか住居。隙間だらけで防寒がなってないからといって、窓にプチプチ
を貼り付けたり、隙間をガムテープでふさいだりしていたが、他の物件に比べると、
一番まともだった。それを、約一万円で、しかも女手一つで建てたというからすごい。
あまり詳しく見ていないので、建築中はだれか男性に手伝ってもらったのかも知れないが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:52:44 ID:???
全くの素人なので、これを買おうと思いますが
買った人いますか?
ttps://www.diyna.com/webshop/hondayatabe/item09.html
ちょっと高いかなぁ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:48:17 ID:SAy2FPHr
>>548
へえ、こんなんがあるんだ。

みたところ、骨組みは太いみたいだから、一概に高いとは言えないけれど、
これを組み立てて、さらに使えるようにするまでには、かなり労力が要りそうな悪寒。
壁材を打ち付けるか筋交いを入れるかしないと、せっかくの太い材料がもったいない
くらい弱い。あと、屋根の防水とか基礎とか考えると、手間ヒマは、このキットを組み
立てる3倍はかかると思った方が良いとおもう。
550548:2007/08/21(火) 20:06:37 ID:???
まともに作れば頑丈そうだけど
全くの素人にはちょっと無理っぽいですね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:44:10 ID:???
「まったくの素人」というのがどの程度かによりますよね。
「大工としては素人だが、DIYで木工くらいはする」
というのと、それすらもまったくしたことがないのとでは雲泥の差なので。
前者なら、出来る可能性は高いと思いますよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:31:44 ID:tmz84FfN
age
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:24:06 ID:???
あげ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:22:24 ID:???
あげ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:47:11 ID:l2Mcjt2F
あげ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:24:37 ID:09gfdjHD
数万坪の山を買って、ユンボで開拓してみたい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:02:32 ID:???
ttp://blogri.jp/kawachi07/
いいよこのブログ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:52:23 ID:???
>>548
高いな。 材料があと10万以上かかるか
6畳のミニハウス、施工まで入れて50万かそこらでやってくれちゃうからねぇ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:59:38 ID:kF3/VKzs
age
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:27:26 ID:???
軸組みを作るんだったら良いと思うな
工具を買ってもかなりの金額になるし
屋根だけを先に施行すれば、後はのんびり出来るのも良い
確実に出来る保証付だしね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:40:21 ID:???
初めまして

里山のような所に調整区域の雑種地を買い
8年前にスズキのログ太Lの6帖タイプを一人で建てました

少し前までは別荘のような使い方をしていましたが
居心地が良くなって 失業した去年からは
住居として使っています

ちょっと普通ではない事は いまだに電気を引かず
水道も引かず ライフラインに頼らないで生活していることです

だからと言ってランプやローソクで生活しているのではなく
TVも見ていますし この書き込みも そのミニログの中から
パソコンで発信していますし 今では郵便や宅配便も届くように
なりましたので ヤフオクなども楽しんでいます

もし質問などありましたら 出来るだけお答えいたしますので
よろしくお願い致します
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:57:40 ID:qlJFHFNk
>>561
ワイヤレスな家ですなw
電気は発電機にサブバッテリーとかそういう構成かしら?
そのまま世捨て人にならないように注意すれば最高な環境ですね。
563561:2008/07/03(木) 12:06:42 ID:???
早速の反応 嬉しいです

電気関係は 音や排気ガスを出したくないため ソーラーパネルを
使っています
最初は室内灯が点けば充分と思い 55Wのパネル1枚とクルマ用の
バッテリーだけで始めましたが 思った以上に頼れることが判り
後に液晶の10インチほどのTVを見たり 扇風機を回したりするようになり
結構快適に生活できます

パネルは必要最小限に必要な分だけ増やしていますが 屋根の上全体に
パネルを並べて 余った電気を売るような使い方には矛盾をを感じます
現在 電気に関しては 自給自足が成立しているかと思います

ちなみに『快適世捨て人』・・・理想かも
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:01:34 ID:RUTO6ZW/
>>561
水はどうしてるの?
あと風呂等給湯関係は?
565561:2008/07/03(木) 16:24:39 ID:???
飲み水関係は 食料の買出しに週に2回ほど出掛けるので
その途中にある公園の水道から ポリタンクで貰ってきています
今はそれで済ませていますが 最終的には雨水を問題ない状態にして
使うなど 電気同様に自宅内で作り出したいものです
雨水は今でもそれなりに利用していますが

風呂は 季節によって3種類のやり方で済ませています
1番寒い真冬は 身体ぎりぎり入るサイズのステンレスの湯船を
下に置いたデッカイ鋳物製のガスコンロとプロパンガスで 直接
暖めてお湯にし スノコを敷いて入ってます
理論的には五右衛門風呂と同じです 1番単純で
故障が起きないシステムです

ガス業者に出入りして欲しくないので(隠れ家ですから)
8キロのガスボンベを2本買い込み 1本使い切ったら
自分で交換して 空ボンベを充填に持って行ってます

建物に配管やメーターを取り付けないで 直接ホースで繋いで
使えるのは8キロボンベまで と聞きました
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:57:34 ID:???
なかなか面白そうですね。私もやってみたかったりして。

寒くない時期の風呂についての言及がないですが、
雨水を濾過して、それを太陽熱で温めて風呂にするというような
お考えはありませんか?

567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:16:08 ID:???
窃盗かよ。がっかりだわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:22:35 ID:a8QVeMhf
テスト
569561:2008/07/03(木) 23:26:55 ID:???
>>566

ハイ 続けます

さほど寒くない季節(丁度今頃)は ガスと水の節約という意味も有って
大き目のヤカンでお湯を沸かし(水を沸かし・・かな?)それを洗面器の中で
水と混ぜながら温度調節をし 洗い場の上でザラザラタオルで拭き洗い・・・
という感じです  充分さっぱりします 頭を洗うときは ザーっとお湯を
かけるのはもったいないので 小さな手桶の底に小さな穴をいくつか開けた物を
用意しておいて シャワー代わりに使っています 貴重なお湯を節約出来ます

次に 真夏の日差しが強い季節は 実にかんたんです
バケツに水を入れて日向に出して置くだけで 充分な温度になるどころか
熱すぎる位になることもあり お天道様に感謝です

よくTVの番組で紹介するやり方で 黒く塗ったペットボトルを屋根の上に
たくさん並べてお湯を作る方法がありますが あれってどうやって一つ一つの
ペットボトルに水を入れるのでしょうね?結構大変そうに思うのですが
そういう具体的なことって 意外と紹介してくれないんですよね 
誰か知っている人 教えて下さい

雨水を風呂に使うのは 飲用じゃないのですから充分可能です 
本人がどの程度のきれいさを要求するのかによって判断が分かれますから
あまりきれい好きな人は こういう生活は楽しめないかも知れませんね
570561:2008/07/03(木) 23:46:22 ID:???
>>567

もしかすると 公園の水道から水を頂いてきていることを
指摘されたのかと思いますが・・・
現状としては 反論できません  お許しを!
太陽のエネルギーを頂くのも窃盗だったりして  (笑い)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:16:03 ID:???
東京の浮浪者と同じだな、 最近は少なくなったのか

良い場所であれば、最高の環境であろうと思う、キレイ好きの人にとっても
都会の水道水は長持ちする、泥水を大量のカルキで消毒するから
田舎の水道水はすぐに腐る、カルキが少ないから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:57:26 ID:???
>>571
スレ違いだが、カルキは残留塩素の部類…(略
(金魚を飼ったことがないな)
死んだ水をカルキ無しでは飲めない。それともカルキなしの活きた水を飲んだほうが身体に…(略
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:41:00 ID:???
ビルやマンションの中で 蛇口から出る水を飲むということは
実際は 屋上にあるタンクにしばらく前から溜まっていた水を
飲んでいるのであり そのタンクの中というのはあまり
点検されていないことが多く 見たら驚くような状態になって
いる事が多いという話だよ

それを考えると 公園の水道から貰う水の方が 自分の目で
確認しながら容器に移す訳だから 安心かもネ

それと別荘なんていうのも 頻繁に行っている人でなければ
かなり前から水道管の中にとどまっていた腐ったような水を
飲むことになったり カビ臭くなっていた布団で寝ることになったり
悲惨な体験談も聞いたことあります
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:50:59 ID:3gbDRufE
>>561さん
質問です。
「調整区域」でも建物を建てられるのですか?

>ガス業者に出入りして欲しくないので
この気持ちわかります。
自分ならカセットコンロにするかな。
コストもプロパンより安いし。

>あれってどうやって一つ一つの
>ペットボトルに水を入れるのでしょうね?

過去のDopa誌に作り方が載ってましたよ。
こんど実家に帰省したとき調べておきます。


575561:2008/07/04(金) 23:31:06 ID:???
>>575

私の小舎『ログ太ーL 6帖タイプ』は当時のカタログで
9.9uのサイズである事が判り 選んだ物です
ギリギリで建築物にならないサイズですので 届けや
確認等も要らないハズです
完成してから8年を過ぎましたが 未だにお役所は
何も言って来ていません もしクレームが来たら
そのカタログを見せて 説明しようと思っています

家として使っていますが 法律上は家ではないので
私は 法律上はもしかしたら『ホームレス』かな?

住民登録をしようとした場合 スンナリを認められるか
それともおかしな事になってモメるか それが未だに
判っていません

今 住所を置いている実家の方で転出届けを出し その後
こちらで転入届けを出した場合 それを認められないと
言い出された場合 それこそ本物のホームレスになるかも
知れないと考えると ちょっと心配で 保留状態です

皆さんの意見を聞かせてくださいナ

ガスの件 キッチンの方はSOTOのスリーバーナーで
カセットボンベを使っています 最初はキャンプの感覚で
カセットボンベだけでやるつもりでいたのですが 風呂や
冷蔵庫にガスを使うようになり とてもカセットボンベを
交換しながら・・というのは大変だ と判断し 成り行きで
今は両方を使っている状態です
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:07:28 ID:???
公園の水道って、窃盗になるのかな?
誰もが勝手に飲んでいるわけだから、ようするに程度問題だと思う。
たとえば、一日に十リットルのタンクを満杯にする程度であれば、
おそらく罪には問えないのでは?
煮炊きと洗い物は、一人分ならそれくらいでできるもんね。


次は井戸だな。

ところで、排泄はどうしているんだろう? 
577561:2008/07/06(日) 06:50:15 ID:???
井戸を掘る件
この土地は 昔は小さな谷になっていた所に土を入れて造成したようなので
(調べると地目が 田から雑種地に変更されているし)実際に掘るとなると
結構な深さを覚悟しなければならないかも
それに 以前は ログハウスではなくトレーラーハウスを考えていた位で
将来環境の変化などでここの居心地が悪くなった場合の引越しまで考えて
できることなら あまり撤去しにくい物は作りたくないと思っています
ミニログを一人で作ったのも 将来イザとなったら自分でコツコツ分解して
他の場所へ移動することも考えたためです

トイレ関係は 『小』は敷地内が全部地面なので 自然分解を期待して
場所を変えながら済ませています
『大』の方はそうもいかず 工事現場で使うようなトイレも考えたのですが
見た目に『絵にならない』し 自分の排泄物を他人に運んで行って貰うなんて
自分を許せません(例えお金を払ったとしても)
それで考えた末 物置の中に例のキャンピングカーなどで使うポータブルトイレを置いて
使っています 本当は『取り合えずの間に合わせ』のつもりだったのですが
自分専用ですし 改めてトイレ小屋のようなものを作らなくて済むので
スマートですし しばらく使っているうちに トイレはこれでOKかも と
思うようになってきました
自分のものは自分で処理 環境的にも最良の手段かも知れません
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:12:09 ID:???
>>576
そうですよね
公園の蛇口から水を貰うのが窃盗だったら 何のために設置したのか
判らなくなる

公園の蛇口から水を飲んだことがある人
全員自首して 刑務所に入ろう!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:37:48 ID:???
○ 公園に遊びに来ていて、のどが渇いて水道の水を飲む
×  個人の生活用水を、ポリタンで継続的に汲んで持っていく だろJK
まぁ、よっぽど大量で悪質でない限り、捕まることはないと思うが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:05:00 ID:???
ホームレスに 哀れみを・・・  (笑い)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:39:20 ID:???
個人的な感覚としては、バケツに水くむぐらいまではオッケー。
ポリタン一個ぐらいまでなら場合によって許容。数個だとちょっとなあ。
風呂用に汲んでいくのは犯罪だな。

俺はトイレはポルタポッティーを使ってますけど、常に住んでるのなら微生物分解の
コンポストトイレなど導入してみるのも良いかと。
生ゴミの処理もできるしね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:50:21 ID:bIWWy+fJ
たしか、ログ太Lは、ログの厚さが8センチ以上あるよね。
あれくらいあれば、かなり長持ちするかもね。
この板に、SPF材を使ったミニログハウスのスレもあるが、
それよりは信頼性が高そうだ。その分価格も高いだろうが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:03:11 ID:???
保管していたログ太Lのカタログを出してみた
6帖、8帖、10帖、12帖、の4タイプがカタログに有った頃は76ミリ厚のログで
8条と12帖タイプだけに絞られてしまった頃は 88ミリも有ったんだね

展示品を何度も見に行ったけど 結構本格的なイイ造りをしていたネ
ペアガラスの窓やドアと外枠の間のパッキングが2重になっていて
まるで防音スタジオのドアみたいだな と驚いたヨ
本格的なログハウスでも ソコまでやっているものは少ないかも知れない

スズキで販売していたが 実際はフィンランドのホンカというメーカーの
物だったらしい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:12:11 ID:???
公園から水道水を貰って行って それで生活するというのは 確かに
問題ありだが 現実には水道もそう簡単に引けない場所はいくらでもあるし
井戸を掘っても安心して飲めるような水が出ないような所も 実際には
あるよね
河川敷のブルーシートの小屋で生活しているような人達は どうしているのだろうか
水道を引けと言っても 井戸を掘れと言っても無理な要求だし その上に
公園の水道も使ってはいけないとすると ストレートに生存権を奪うことになるかも
しれないな

ペットボトルに入っている有料の水を使う手も有るが 飲み水だけならまだしも
それで食器洗いから洗濯まで となると無理な話だ
そこで考えたことがあるのだが クルマ用の燃料を売るガソリンスタンドが有り
自宅で温泉に入りたい人の為には温泉スタンドもある(無料の所も有る)
それと同じように 水道水を適価で売る飲み水スタンドだけは無い というのも
おかしな話ではないだろうか

でないと ある種類の人達は 公園か他人の家の蛇口から水を貰って犯罪者になるか
それとも死ぬか 他に選択肢が無くなるような気もする

                       ちょっと オーバーかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:21:38 ID:???
水道が入らないような僻地は、湧き水または井戸水が使える。
税金を払っていれば、水と電気の供給はされる、

行列の出来る湧き水とか かなり多い
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:59:14 ID:WsjE8aZ8
俺が聞いた話だが、サバイバル用品で、自衛隊なんかが持っているもので、
「イオン透過膜」とかのフィルターが付いた容器があって、それを泥水に
浸しておくと、中に真水がたまるんだそうだ。泥水でもキレイになるんだから、
小川の水くらいなら完璧に飲めるようになると思う。
その容器、普通に市販されていないのかな? しかも安いと良いんだが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:14:47 ID:???
それで何リットル浄化できるのか知らんけど、調べるまでもなく割があわなそうだ
風呂とか、どうにもならん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:26:13 ID:???
自分の土地なんだったら、井戸掘っちゃえよ。
ぐぐると、DIYで井戸を掘ってる人結構いるよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:38:56 ID:???
>>585
たとえ税金を払っていたとしても 都会のブルーシート集落へは
電気も水道も供給してくれないようだ

それに 田舎で近くの家まで水道が来ていても ソコから自分の家まで
数百メーターも離れていると 水道を引くのには大変なお金がかかるという
それに比べると 電気は意外と簡単に引いてくれるらしい 空き地の
道路際に置いた自販機にも電気は引いてくれるんだからネ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:59:38 ID:???
井戸って どの位掘れば水が出るものだろうね?簡単に水脈に辿り着けるような
場所ならイイのだが
昔の井戸ってツルベで水を汲み上げるって感じだったけど 今は多分モーターに
常時電気を流しながら 細い管を使って注射器のように地中から強引に 水を
吸い上げるって感じかな?だとすると ソーラーパネルで作り出す電気の量も
かなり増やさなければならなくなると思う

水が出る前に温泉が出ちゃったりして  アッ それならそれでイイか
風呂の心配が要らなくなるから
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:15:11 ID:???
トトロ 知らないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:33:37 ID:???
ゴメン 知らないんだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:48:31 ID:???
>>590
深さは、場所にも夜が、3〜15メートルくらいの範囲内かな。
3メートルで水が出るような所は、充分に浄化されていないから
飲料にはそのままでは使えない。深いのは良い水が出るし水温の変化も
少なくて良いが、井戸が高いし、井戸用水道ポンプを付けるとなると、
深井戸用が必要だからそれも高くなる。我が家の井戸は12メートルだから
なかなか美味しい水が出るよ。市の水道と併用している。味は断然井戸の
方が美味い。ポンプはもちろん深井戸用。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:56:13 ID:???
色々教えてくれてアリガトウ
結果的に美味しい水が飲めるようになったら天国に近づけるね
専門の人に掘って貰ったのだろうか
ココは以前田んぼだった小さな谷状のところに土を入れて
造成した土地のようなので 迷うところです

電気は引けなくはないのですが 外から送り込んでもらう電気を
当てにしたくない などと変なこだわりを持っているので
これから先 考えなければならないことがたくさん有ります

快適をどの程度まで求めるか 不自由や制限を 逆に楽しむか
考えていきたいと思います 
住民票の移動のことも どうなることか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:44:00 ID:???
しばらく前 大阪の方の公園で生活しているホームレスが
住民登録を認めろ と裁判を起こしたところ 「現実に
生活している所がその人にとって住所なのだから 登録を
認めるべき」という意味の答えが出て 話題になったネ

公園に住んで良い という意味ではなかったようだが
自分の土地なら テントだろうが掘っ立て小屋だろうが
何も問題無いんじゃないの?

調整区域の土地だから 自分の土地であってもそこに
居ちゃダメってことになるのだろうか
誰か 判る人 イナイ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:06:16 ID:???
>>595
市街化調整区域でも、それが自分の土地で、他に住居がなければ、
その一区画だけは「住宅地」として登録し、住むことができる。但し、
もちろん、固定資産税などは宅地として課される。
登録をしない場合だが、上記のように、10平米未満であれば、小屋
などを無許可で建てることは出来る。
そこに定住して良いか、そしてそこを自分の「住所」として届け出ること
ができるかは、俺には分からない。但し、近くで便利屋をやっている
じいさんが、調整区域にパイプと波板で組んだ小屋を建て、いつもそこで
寝泊まりしている。毎日ではないが、もう何年も一年の内、数ヶ月はいる
みたい。
あのじいさん、別に家はあるんだろうか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:38:20 ID:???
行政は縦割りだから、
住民票は管轄内に住所が存在するだけで構わない。
郵便物は郵便局へ連絡すれば配達してくれるし
但し、正規の登録でなければ 行政からの色々なサービスを受けられないだろう
例えば、宅地の駐車場が無ければ自動車の購入も出来ないだろうし
優遇措置を使って小さい税金を支払って、大きいサービスを受取る方が得だと思う
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:45:00 ID:???
オッ なにか すごく真面目な内容のヤリトリになってきたような

誤解するといけないので少し確認したいのですが
つまり 現在法的には建物は無いハズの土地で 現実には
寝泊りしている状態だとして ソコへ住民登録をすることは出来る
そして その管轄地に税金を納めることによって 大きな
サービスを受ける権利を作ったほうが得なのではないか・・・
ということでしょうか?

今の調整区域の土地を宅地にしたいとか 建築が出来る土地にしたい
というような気持ちは全く無いのですが 
家が無いはずの土地に転入届を出すことによって 状況を調べに来られたり
10u以下の小屋であっても ほとんど家のような使い方をしているのを見られて
建築物とし扱われ 無届けの違法建築だ などと騒がれ出し TVのワイドショー
などで取り上げられるようになってしまったら・・・と心配なのです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:05:52 ID:???
>>598の続き

以前 瀬戸内海で イカダの上に家を作って楽しんでいた人覚えていますか?
最初の内は周囲も好意的に見ていてTVなどでも好意的に紹介されていたのですが
その内お役所が目を付け 大騒ぎされた上に行政代執行などということになり
その家の主は 灯油を被って「強行するなら火をつける!」と抵抗した事件(?)が
ありました
それを知っているので うっかりお役所には行けないかなという気持ちがあり
慎重になっております ハイ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:30:54 ID:???
イカダ家は漁協と揉めたんだよ。何でかは知らないが鮑や伊勢エビでも盗り捲ったんだろう。
田舎のいわゆる実力者(漁協組合長や市町村区長等)がやれといえば下は動くだろうね。
これからずっとその場所で生活していかなければいけないんだから。
周りの人達はイカダ家も主もどうでも良いと思ってるだろうけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:04:29 ID:???
なるほどね
TVの番組などで よく田舎暮らしを取り上げ 上手くいっているケースを
紹介するが 実際にはそうでないケースも多いんだろうと思う
そういうのは紹介しにくいしネ

ご近所さんと仲良くなろうと無理に近付こうとするのも危険かな
多少変わり者扱いされてもいいから お互いに少し距離を置いて
お互いに干渉しないで生活できたら 嬉しいのだが
とにかく 周囲に迷惑をかけるような事はしない 
           これは 鉄則ですね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:11:20 ID:???
戸籍というのは面白い。
そこに籍を新設すれば、死んでも筆頭者として残る。
所有者や家が代わってもじゃまいか。

まあ、本籍地の異動ない人には関係ないね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:57:48 ID:???
皇居が有る所の地番に本籍を置いている人が
たくさんいるとか
本籍というものの意味 必要性が よく判らない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:26:46 ID:???
>>603
> 本籍というものの意味 必要性が よく判らない

そう。必要ないんだよ。それでも廃止しない。廃止できない、縦割り行政、
過去の因習を変えることを極端に恐がる官僚。それがニッポンなんだよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:47:39 ID:???
良いヒントを貰ったような気がします
住民登録がスムーズに出来るかどうか 不安が有るのですが
本籍にすることの方が 無問題で出来そうですね
それで 先に本籍にしておいて 時間を置いて後から住民票も
それに合わせて移動する・・・この手を使う方がスムーズに
ことを進められるような気がしませんか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:51:18 ID:???
どうだろう。
卓球の愛ちゃんに聞いてみたら、
「さーっ」だって。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:03:55 ID:???
本籍なんて意味無い関係ない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:37:55 ID:T5wqo1OR
>10平米未満であれば、小屋などを無許可で建てることは出来る
これ上記のような勘違いしている人が多いけど、それが適用されるのは増築の
場合(建築基準法6条2項)のみ、新築の場合は法律上の建築物と見なされる。
しかも都市計画区域内のようだから確実に建築確認申請が必要。

・・・・ま、バレてないんだったらそのままでも良いかもw
しかしスズキハウスのログ太くん(6畳)って定価で70万ぐらいするやつだろ?
これだったら2x4のセルフビルドのほうが安上がりだな。
それか建築確認申請逃れでキャンピングトレーラーを90万程度の奴を購入する
のも1つの方法だな(自動車登録はしない)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:15:00 ID:???
エッ ホント? 違法建築になるの?    ヤバッ!!
ずいぶん色々な人に聞いたけど 10平米以下でしっかりした基礎を
作らないで 簡単に撤去できるような感じにしておけばOKと思っていた
ガス 水道 電気なども繋がないようにしてきたのも それも考えて
という部分もあったのだが  空き地に犬小屋・・・も もしかしたら?
やはり 自首が必要か

『ログ太ーL』というシリーズの物なので 価格はログ太くんの2倍位しました
安く済ませたいというよりも ギリギリのサイズでしっかりした物を と
考え ちょっと無理しましたが 今では安い買い物だったように思っています
2×4の場合 完全に一人だけの手作業でというのは ちょっと無理だったかも
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:18:40 ID:???
>基礎を作らないで簡単に撤去できるような感じにしておけばOK
と言うことで調整区域にコンテナハウスを置きまくった結果、国土交通省がコンテナハウス
は建築物と言う通達を出してしまいTHE ENDw

'土地に定着する工作物'(用語定義第2条)と言う事からそういう風に解釈している人もいるが
定着する=固定する、と言うわけでなく、そこに継続して住んでいる(土着)か否かで判断して
いるケースが多い。ただこれに関しては各自治体ごとに対応(解釈)は異なるので要確認。

>やはり自首が必要か
まー見つかって(そのログハウスが)駄目=違法建築だったとしても、いきなり罰金・強制撤去
になるわけではなく改善命令(つまり自己撤去)が来るだけなので、その時に撤去をしても良い
ような気もするけどね。

>2×4の場合完全に一人だけの手作業でというのはちょっと無理だったかも
6畳程度なら可能、実際漏れは1人で作った。物置みたいなもんだがw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:21:18 ID:???
>>608
> >10平米未満であれば、小屋などを無許可で建てることは出来る
> これ上記のような勘違いしている人が多いけど、それが適用されるのは増築の
> 場合(建築基準法6条2項)のみ、新築の場合は法律上の建築物と見なされる。

君が一番勘違いしているようだが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 05:45:47 ID:???
秋田市-建築指導課
http://www.city.akita.akita.jp/city/ur/cs/qa/default_qa.htm#SEC6
Q.面積が3坪までなら確認申請は必要ないと聞きましたが、どうですか?
A.全くの新築の場合や防火・準防火地域に建築する場合等は、面積にかかわらず
~~~^^^^^^^^^^^^^^^^^
確認申請が必要です。

確かに必要みたいだね、知らんかった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:18:47 ID:???
それは基礎がしっかりしていて撤去移動が事実上不可能な建物の場合。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:06:38 ID:???
↑それ以外なら建築物とならない、と言うわけではない
ttp://kamino-morio.blog.so-net.ne.jp/2006-11-30-2
姉歯事件以降判断基準が厳しくなっているので自己判断は危険
役所で(建築物に相当するか否か)確認を取るように>ログな人
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:00:11 ID:???
私、1級建築士ですが、なにか?
もちろん、姉歯とは無関係です。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:40:59 ID:???
ブログじゃねーか
個人の落書き引っ張ってきて何が言いたいのやら
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:51:37 ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215970337
条件は殆ど同じ、ひょっとしてやばくね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:22:40 ID:???
俺んちは農家だし、今も倉庫とかあるし、その同じ地番の土地に小屋を建ててる。
だから最初から許可なんて考えてもいない。もちろん10平米以下。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:02:02 ID:???
>617
そこのサイトで[調整区域]で検索すると・・・・
何とか建物を建てようと悪戦苦闘している人達が結構いるなぁw

例えコンテナハウスを置くにしても・・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015638010

やっぱ区域外じゃないとむりぽ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:26:01 ID:???
>>それは基礎がしっかりしていて撤去移動が事実上不可能な建物の場合。
調整区域だと基礎状態うんぬん関係無く駄目のようだ

>>明石市役所 都市整備部 建築室 開発審査課
>>ユニットハウスやスチール製の倉庫の設置も建築行為です!   
>>都市計画法では建築基準法の規定に基づき、ユニットハウスやコンテナハウス
>>スチール製の倉庫・車庫などの設置は、基礎の有無に関わらず建築行為と
>>なりますので注意して下さい。
ttp://www.city.akashi.hyogo.jp/tosei/kai_shinsa_ka/ksinsa/sigaika-tyousei.htm

ただこれだとコンテナハウスは建築物と言うことになるが、その辺はどうなんだろうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:49:39 ID:j1a8wQGY
561は夜逃げの最中?
622561:2008/07/14(月) 19:26:02 ID:???
PCが入院してしまい 引き篭もり×引き篭もりになってました

なんだか 流れが変な方向に向かい 憂鬱です
これでは住民登録の相談に役所に行くなんて 自殺行為ですね

堀江謙一氏が初めてヨットで太平洋横断をした時 パスポートを
取れるかどうか散々考えた末 無理なら蜜出国するしかないと
判断したのと同じで 違法建築が見つからないように 静かに
ヒッソリと生活しなけれならないか

しばらく前 TVのNHKが友人経由で取材の申し込みをしてきたことがあり
観光スポットのようになったら困るので・・・と断ったのだが
TVで紹介などされていたら それこそ先のイカダハウスのように
なっていたかも知れないかな? クワバラ クワバラ
 
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:10:34 ID:???
例え違法建築だったとしても ある程度の年数たってしまえば
何とか権とか言って 公認されたのと同様の権利が発生し
その後は堂々と使っていられるかも知れないよ

殺人でも時効があるし そっちの方も調べてみたら?
それに 違法建築と知らずに建てたのなら 悪質ではないし
そういう法律を広く知らせていなかった方にも落ち度が有る

自分の土地でもないところに ブルーシートで小屋を作って
生活している人もいるのだから それを考えればナンデモナイ! 
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:35:44 ID:McYhVtaf
ほとんどのまっとうな市民は高い金払って市街化区域に土地買って家建ててるんだよ、
たまたま調整区域に土地持ってたからってそんなズルいこと考えなさんな、

税金や年金ろくに払ってないのに、参政権・保険・年金など主張する在日や同和と
考え方が同じだよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:12:20 ID:???
チョウセンヒトモドキに出来るなら日本人でも出来るわな
まあがんばれ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:30:48 ID:???
>>624
何でも人並みに習うから物価も上がってしまうと思わんか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:45:44 ID:???
周辺地域住民から隔離されたたった独りの生活を望むなら、それはそれでも良い。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:17:54 ID:???
↑こういう人が差別をつくるのね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:13:50 ID:???
物価と差別は関係ないじゃろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:16:28 ID:???
>>629
わ、笑える!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:01:56 ID:???
なんか、許可とか法律とか言ってるけど、建てて住んでしまえば居住権により
某国みたくブルドーザーで強制的に壊されることはない。電気も水道もプロパ
ンガスも引ける。万が一の行政大執行による強制立ち退きも、手続きメンドで役
所はなかなかやらない。30年は住めるよ。

案ずるより生むが易し。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:28:31 ID:???
お昼のワイドショーの格好の餌食。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:40:06 ID:???
気分の問題だよ結局。
経済的にどうしても乞食暮らしが必要だってならともかく、お天道様に顔向けできない
ような生活を好んでやりたくないね。
借家のほうがまし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:46:14 ID:???
>借家のほうがまし
そう思う人はそれで良い

例え小さくても ボロでも 自分の土地に建てた自分の家で
生活できれば幸せと感じる人も 当然居る

金持ちはたくさんお金を掛けて プロに創らせた家を自慢してもいいし
貧乏人は それなりに自分の生活するスペースを確保して 楽しく生きる

それでいいのでは?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:19:07 ID:???
だからと言って違法行為は駄目だろw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:18:49 ID:SoUdN/rW
以前調整区域にユニットハウスを置いたらすかさず役所が建造
物だと言い即撤去せよとのお札が貼られていたので、暇つぶしに
役所に行ってみた。とにかく先方は建造物だと言い張るので
「固定資産税とってみろやヴォケ!」
と言ったら、自分の所は音沙汰なしで、隣にブロック基礎で
プレハブ建てたオヤジ(他人)の所に市税務課が検分に来てた。

しっかり固定資産税取られてるとこぼしてた。
いまだこちらには音沙汰なし。

土地柄、調整区域に家建てて住んじまうのが多いから役所も
過敏にならざるを得ないとも言ってたね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:47:16 ID:???
ユニットハウスっていうのはスーパーハウスなどと同類の物?
それを建造物だと言われたら コッチの方では違法建造物ばかりだヨ

教えて欲しいんだが 調整区域っていうのは 建築は出来ない
っていうのは判るんだけど それとは別に『生活そのもの』も
禁止する土地ということ?

例えば テント暮らししながらその土地に住所を置くことも
法律違反?自分の土地であっても居ちゃいけないの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:52:37 ID:???
10平米未満でもログ厚75ミリ以上は確認申請必要なんでしょ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:10:35 ID:???
居住地の自由は保障されているな
憲法で。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:11:53 ID:???
>>638
そういう単純な話ではない。
トレーラーハウスも外圧で 「車両だ」 といわされたが、結局いまだにうやむやだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:18:38 ID:???
>>637
「仮設」かもしれんし、地面に定着していない工作物は建物じゃないし、わからん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:23:44 ID:???
>>638
ちょっと理解しにくい質問なのですが・・・

建物の寸法は 壁の厚みの中心線で表記するようです
従って 実際の外寸はもっと大きくなり 内寸は
もっと小さくなります
ログ厚によって 確認申請が要、不要は関係ないのでは?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:09:51 ID:???
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kaishin/kaishinihannpatorouru.htm(平塚市)
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1195551667295/files/ihankentikubutu.pdf(広島市)
仮設建築物は工事用のみ、建物は基礎の有無関係なく建築物
建築物は農家資格者が建てる農業施設以外開発許可を取らないと全て違法

・・・何だが抜け道も一応ある
後は>636のような態度に出るかだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:57:53 ID:???
誰かが、密告通報する訳ですよ、
普通は小さい事は見てみぬ振りするのだけれど
連絡されれば仕方なく、、、、
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:16:28 ID:???
市街化調整区域の建築制限は日本国憲法22条に違反するとして国を相手に訴えて裁判して勝てば解決します。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:30:04 ID:???
資産税をとる気はないみたいだし…
市街化調整区域に掘っ立て小屋は相応しくないってこと?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:07:41 ID:???
もし 10平米以下の小屋を建物扱いして固定資産税を払えと言って来たら
素直に払ってしまうという手もある
受け取らせてしまえば 公認状態になったということなのだから
胸を張って生活できるのでは?
税金を受け取っておきながら違法建築うんぬんと言って来たら
それこそ変な話だ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:03:38 ID:???
今 調整区域に疑問の声が出ているそうだ この規制が
必要以上に発展を妨げているとか
それで 調整区域であっても10年以上持っていて その他に
いくつかの条件が揃えば建築が出来るとかの見直しが有り
徐々に規制が緩和されている

こちらの方では最近トレーラーハウスで生活する人も
良く見るようになった
今まで使い道がなかったような土地が有効利用されるようになるのは
悪いことではないと思うが

高い土地を無理して買って 一生かかって払い続けなければならないような
ローンを組んで家を建てたような人から見れば 面白くないと言う気持ちを
持つのも わからないでもないけどね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:39:47 ID:Alqkc7gs
おまいら市街化調整区域の意味が解ってないやつ大杉だ。
建築することしか考えてない。
いいか調整区域は自然環境を守るために必要な区域だ。
ここに抜け道で建築をしたら自然環境が悪化する。
浄化槽の水はどこに流れる?道路のU字溝、そして川に流れる、川は汚染される、海も汚染される、
そしてそんな水が雨となって降り注ぐ。環境悪化が広範囲に進む。
いいことなど一つもない。
都市計画法を今すぐ改正してどんな建築も不可にすべき。
建設業界、不動産業界の利益など考える必要なし。個人の資産価値も関係ない。
国は環境最優先でこれからは調整区域の拡大を強く望む。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:51:07 ID:???
>>636
在日朝鮮人のようなことはやめろよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:33:47 ID:???
茨城のある別荘地で 前から土地を買っておいた団塊の世代たちが
そろそろ家を建てて移り住もうとしたところ その時期に合わせたかのように
市街化調整区域に指定されて 建築が出来なくなった

この場合 目的は自然環境を守るためではなく 別な何かを守るために
団塊の世代の大量転入を阻止しようとお役所が考えたウラワザと
話題になっている

必死になって働いてきた人達が リタイヤした後 ゆったりとした生活を
楽しむためにと買っておいた土地が お役所のウラワザで 住むことも
売ることも出来ない土地になったのだ あなたがその立場になったら
素直に納得できますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:37:38 ID:???
>>649
単に儲ける為だろ
建物を立てられないようにしておいて地代を下げる
で、業者がまとめて買い叩き議員様に貢ぎ物して解除して貰う
二束三文の土地がおしゃれな住宅地に早変わりだ
お題目を鵜呑みにしたらあかんよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:17:57 ID:???
>在日朝鮮人のようなことはやめろよ。
うるさいよ、バカが。
俺ら貧乏人はまともに法やら規則やらを守ったら生きてはいけねーんだよ!
大体住居をかまえるのに都市計画法だの建築確認だの規制だらけ、おかげで安く済むはず
の物が高くなる。こんなバカな話があるか!おまけに抜け道アリアリのザル法だ。
金持ちはそれを利用してぬくぬくしてやがる。法・規制は貧乏人を苦しめるだけの拷問だ、こんなもん誰が守るか!!
在日朝鮮人のようなこと?ああそうだな、彼らの開き直り・恫喝は参考になるね。さすが先達者w
役人なんか連日のようにニュース等で不正行為が暴露されまくりのやりたい
放題の連中なんだからこれぐらいの態度で接した方がちょうど良い。
格差社会の拡大でどんどんと貧乏人が増えてるんだ、それぐらいの知恵は必要だ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:04:58 ID:???
>>649さんへ

>651の続きになるが その調整区域になってしまった土地が
今どういうことに使われているか知ってますか?

全部ではないが 困った所有者を業者が「有効利用したほうが
よろしいのでは・・・」とまるめ込み 毎日のようにダンプが
往復して 今ではアチコチに残土やら産廃物らしき物で 驚くような
大きなゴミの山が出来ているそうだ
これが自然環境を守ろうとした結果なのでしょうか?
 
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:06:22 ID:???
批判を覚悟で 調整区域を選ぶメリットなどをいくつか書いてみます

当然価格が安く その為に同じ予算なら数倍の広さの土地を買える

自分も家を建てられないが 周囲にも家を造られにくいので 気分的にも
広々とした環境を確保しやすく 環境の変化も起きにくい

周辺の家から離れていることが多く 少々変わった行動をしても
迷惑をかけにくいので トラブルにつながり難い

宅地に比べればタダの様に安い固定資産税なので 購入後の維持費が
負担になりにくい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:01:49 ID:???
ぐずぐず言ってねーで市街化区域に住みやがれ。このボケドモが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:07:59 ID:???
やれやれ、逆ギレかよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:21:25 ID:???
>>656
なんでオマエみたいなやつがこのスレに居るんだか理解不能だ。
田舎に隠れ家的にちっこい家を建てるのが目的なんで、住宅街に貧相な家を構えるのとは
全く考えが違うというのが解らないのかねえ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:10:02 ID:???
>655
天秤にかけて長い目でみると

調整区域・安い土地・許可申請にかかる余計な費用・時間
土地資産価値が上がる見込みまったくなし
不法行為を前提とすれば
常に怯えて暮らす精神的負担
まともな業者じゃ手を出さない・欠陥の不安
ボッタくられても文句が言えない後ろめたさ
建替え時期がきても術はなし

市街化区域・普通の土地に普通に建てる

どう考えても後者に分があるのだが
幼稚園児並のおつむじゃ理解できないのか?
不思議だw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:07:42 ID:???
便利に生活できる都会に広大な土地を買い 快適に暮らせる大きな家を建て
好きなだけ電化製品を並べて 使いたいだけガス電気水道を使える生活を
無理しないで出来る人なら このスレに居る必要はないのでは?

私は ブルーシートの粗末な小屋で 拾ってきた物を利用しながら生活
している人を見ると「楽しそうだナー」と思えてしまうタイプの人間なのです
大きなキャンピングカーを買って誇らしげに旅する人よりも
小さなクルマを自分でコツコツ改造しながらキャンピングカーを作る人の方に
魅力を感じるのです

土地は 資産価値が上がるのを期待して買うのではなく 使うために買うものでは
ないでしょうか? 

           ここのスレのタイトルって何でしたっけ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:24:25 ID:???
>>660
長らく過疎っていたのに、最近ちょっと活性化したから、
変なのが(多分約一名)混じってるだけだろう。
ほっとけな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:50:29 ID:foBOpYJF
調整区域は建物は建てられない
だから土地代金も安い

建てられるものは
農業の納屋等
沿道サービス(コンビニ)
公共の用途(病院等)
既存の権利を有する人、土地
農家、農家の分家(農家の耕作証明が必要)
農地なら農転と開発許可が必須
その場合でも隣町では不可
既存権利者の建て替えはこちらでは登記簿床面積の1.5倍まで

これ以外は耐震偽装と同じで、法を犯すことになる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:05:00 ID:???
ひらたくこれまでの住民に便宜を計っただけか
それなら新参者への売りは何だったんだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:19:17 ID:???
違法違法ってうるせーんだよ
札張られようが何を言われようが撤去する気なんてねーよ
例え代執行で撤去されてもまた置いてやるさ
居座っちまえばこっちのもんだ
>561もひびるこったねぇ、堂々としてろ
こっちは何も悪くない、悪いのは悪法でありその番人の役人だ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:34:55 ID:???
ちょっと質問 >>637にもあったが 調整区域っていうのは
そこで寝泊りする事そのものも法律違反なの?
自分の車を停めて その中で寝泊りしていたら 
自分の土地であっても 法律的には「出て行けっ!」
と言われることなのですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:58:48 ID:???
>665
駐車場みたいな感じで使用すると言うことになるんだろうけど、これは自治体によって
違う。例えば平塚市はOK、太田市は申請しないとNGみたいに。
ただし地目が畑・田の場合は駄目。

調整区域は都市計画法に基づいて建築物を含む工作物を置く場合例外規定を除き
(開発)申請をしないと駄目、と言うこと(もっともなかなか許可は下りないが)
この許可が下りてようやく次に建築基準法に基づく建築確認申請となる。

この他に
・既存宅地制度
・大規模既存集落の自己用住宅(50戸連たん、茨城県では10年特例)
等があるが前者については既に廃止、後者は側に集落があってかつ地元の人間か
そこに合法的に10〜20年住んでいることが条件になる場合が殆ど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:43:49 ID:gKPX2G1M
なんかこのすれ、DIYの本質を忘れ、単に法律解釈とか、そんなスレになっているな。
似たような趣旨のスレはいくつかあるから、俺はそっちで語ろうっと。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:39:50 ID:???
確かに 楽しいスレじゃなくなった
知りたかったこと 聞きたかったことが出てくると すぐに潰しが入る
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:42:28 ID:YUfwAVMM
>667-668
気に入らない事を言われた・指摘されたから自作自演でつか?w
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:50:35 ID:6/GVgqG3
水周りがどう考えても難しすぎる。
週末ハウスなら無しでもいいか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:23:44 ID:???
上に作るから見つかる
地下室を作ればいい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:30:42 ID:???
>>671
こちらをどうぞ。

地下室を作ろう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093530563/
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:14:27 ID:???
>>669
もうちょっと心を広く持とうね、ボク
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:43:18 ID:???
よーするに調整区域はやめとけでFA?
区域外なら問題なし?

で流れをぶった切るが、ここって週末利用限定?
1Kハウスで住み着くというのはこのスレ的にはアウト?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:13:59 ID:???
・他人宅
・テント(キャンプ)
・宿
・別荘
・週末ハウス
・自宅
例えばこんな順序ならウィークエンドの1kに、ほぼ住みつく程の快適さがあってokじゃまいか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:58:23 ID:???
たまに行く→よく行く→頻繁に行く→時々居る
→しょっちゅう居る→大体居る→いつの間にか住み着いていた

                     これで どうだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:14:24 ID:???
>>676
それだ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:57:50 ID:???
自作のヨットで海に出る→沖に出る→もっと行く→戻るに戻れなくなる
→気がついたときには太平洋を横断していた

                    ヤッター!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:42:00 ID:???
大きな家を建てる・・・ローンを組む・・・返済のために必死に働く・・・
体を壊す・・・それでも働く・・・ローンの返済が終わる・・・
気が付いたら一生も終わっていた

                       合掌!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:42:34 ID:???
1Kハウス・・・無理しないで作れる・・・ローンをかかえない
・・・無理して働かなくて済む・・・時間に余裕が出来る・・・
その時間を遊びに使える・・・人生を楽しめる

                   最高!!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:34:09 ID:???
1Kは定住には適さないだろ。
定住用なら、たとえ一人暮らしでも、俺だったら1LDKくらいは欲しい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:08:33 ID:???
無理しないで作れるなら 1LDKーーOKかと
でも6メートル弱のヨットで無補給太平洋横断した
堀江謙一氏を考えると 大切なのはチャレンジ心
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:32:53 ID:???
1Kって建坪でどのくらい?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:48:32 ID:???
私の場合は 母屋として3坪 中に簡単なキッチンコーナー
一人での生活空間としては十分です
時々友人が遊びに来て 5人入ったこともある

トイレと風呂は外 収納は物置を別に設置
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:44:28 ID:TafWx6+o
今日ってか昨夜、ブロードキャスターで、防災林の中に小屋を建てて暮らしている
ホームレスが出ていたな。その数なんと130棟以上。
しかも、けっこう優雅な暮らししていた。
こっちは生活に困らない人のためのスレだから、せめて、あれよりは
良いものを建てたいな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:55:43 ID:???
脳内で法律云々より、既成事実作って住んじゃった方が勝ちかもしれないね。
スレの前の方でも国有林内に勝手に小屋建てて住んじゃうぜ!って豪快な奴がいたようなw
自己責任でやってるのなら、強制撤去でも覚悟はあるだろうしそれはそれでしょ。
刑務所に入れられるところまでは行かないだろうから。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:05:39 ID:lX8Ji/f1
山の中?、電気、水道、ガスは、どうするんだよw
ひ弱な都会人が生活できるかよw
ネットもできないんだぞw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:04:52 ID:???
>>687
ここはDIYスレだぜ。日常生活の不動産物件探してるんじゃないんだから、そんなもんは自分で何とか汁。

電気は発電機や太陽電池、サブバッテリー持ち込みなどで対処。
水道は飲む分は持ち込むとか、秘密の沢に汲みにいくとか井戸を掘るとか。
生活用水はポリタンで運び込むとか、雨水浄化して使うとか。
ガスは小規模ならカセットコンロでおKだし、2kのプロパンボンベを手に入れて
自分で充填しにいくのも手だよ。

ひ弱な都会人は生活できないかもしれないが、こういう行為が苦痛な奴には向かないのは確かだろうね。

ネットはイーモバイルがなんとか入る地域ならADSL並みには使える。
遅くてもいいならWillcomでもいいし。
ネットが出来ない場所なら潔くあきらめるのも手だよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:37:32 ID:TK1om98h
週末に使う程度の田舎の小屋まで行ってネットやらなくてもいいじゃん。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:55:01 ID:OrOicQr7
違法行為を推奨するスレはここでつか?w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:34:30 ID:???
はい ココです
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:01:29 ID:???
違法・脱法行為は推奨しませんが、うまい具合にやれよとアドバイスはするスレです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:01:53 ID:???
そもそもDIYをやる奴にモラルなんかを期待する方が無理で(略
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:03:42 ID:???
逮捕暦とか前科とかを気にしなければ
普通の人は色々と困るので 決して行わない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:16:45 ID:???
法律など気にしすぎると立ちションも出来なくなるので
膀胱破裂で死んでしまいます

でもって ココは立ちションが出来るスレで行きましょう

                決定!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:02:53 ID:???
>>693
> そもそもDIYをやる奴にモラルなんかを期待する方が無理で(略

そう思うほどモラルがないのは君だけだと思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:10:54 ID:???
↑ホームレス全員が罪となる等厳格に運用出来ない軽犯罪法と一緒にするなアホ
都市計画法違反は建築基準法違反より(罰則が)重い
更に農地法違反は都市計画法違反より重い

>脳内で法律云々より
脳内も何も役人に聞けば済む話
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:00:29 ID:???
>>697
言いたいことは分かるけど、ちゃんとアンカー付けてね。
↑だけで書かれると、696が文句言われていると思ってしまうよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:12:43 ID:???
まあ何かしたいと思った時は、その地目なり条例など徹底把握してからだよな
全貌知ってその条件内におさめることが大事だよな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:19:47 ID:???
ぜんぜん
まずいきなりやってみるのが大事
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:28:44 ID:???
686が余計な事を書くから・・・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:06:16 ID:HShZceql
>>脳内も何も役人に聞けば済む話
ヲイヲイ、自分から白状しに逝ってどーすんだよw
どうやったらやり過ごせるかを考えてるんだから空気嫁
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:33:04 ID:???
そうだよ 立ちションするのに「していいですか?」って
おまわりさんに聞いたら 返事に困るじゃないか
               黙ってしよう

それなら 向こうも 見てみぬふりも出来るだろうに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 06:33:26 ID:???
>それなら 向こうも 見てみぬふりも出来るだろうに
都市計画法違反(特に農地法違反)に関しては・・・

           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:27:02 ID:???
そんなこと言わずに〜〜  ね〜〜

取り合えずこの場は 見て見ぬ振りしてくれれば

丸く収まるんだから サ〜〜  楽しく行こうよ このスレは〜
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:06:05 ID:y0GrLt+D
犯罪スレage
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:07:30 ID:???
このスレで、法律なんか関係ねーと建てたら、強制撤去食らっちゃいました、もうしません。
と言う書き込みが現れていないという事はみんなそれなりにうまくやってるか
みんな脳内建築かどっちかだと思う。
実際に建ててるとか建てた奴はこのスレ全部読んでみても10人も居ない感じだがw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:51:54 ID:???
脳内スレなんだからそっとしておいてやれw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:40:02 ID:???
違法建築をしてしまった人 公園の水道から生活水を
窃盗していた人は 自分が犯罪を犯していたことに気付き
自首して刑務所に入りました

従いまして 今後似たような内容を書き込む人が居たとしても
別人でありシュミレーションの世界での話ですので
犯罪者ではありません 混同することのないように
宜しくお願いいたします        アラカシコ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:40:53 ID:E32KUXn9
犯罪自慢スレage
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:01:02 ID:???
>>709
どうでもいいが、シミュレーションな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:47:58 ID:???
公園の水を拝借するのは程度問題で、犯罪にはなりにくい。
仮になったとしても、それで刑務所行きは100パーセントあり得ない。
水道管に穴を開けて毎日何トンも盗めば別だが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:05:40 ID:???
ばれなければ犯罪にはならない
認めなければ犯罪にはならない

これこそが真理、不用意に恐れる必要は無い
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:25:06 ID:???
公務員は懲戒免職になるだろうね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:32:53 ID:???
法律論は パス!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 05:18:31 ID:???
日本は法治国家 法律論はとても重要
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:01:14 ID:???
>>716
お前だけ勝手にしろ。他のスレに行って。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:33:13 ID:???
法律を守ることよりも 周囲の人に迷惑を掛けないようにする事が大切

違法でないからと お隣さんのソーラーパネルを日陰に追い込むような
建物を建てようとするのは困ったものだ

田舎の静かなところに 小さな小屋を自力でコツコツ作り
自分の趣味を楽しみながら静かに生きる
応援したい生き方だ  違法 合法はよそでやってほしい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:00:56 ID:SG/GuXlF
犯罪スレ晒しage
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:02:21 ID:???
>717-718
また自作自演?懲りないねw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:31:11 ID:???
物を作る喜びを大切にするタイプの人間と
物を壊すことに喜びを感じる人間がいるんだね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:00:04 ID:2ktDCdXz
犯罪スレ晒しage
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:58:19 ID:???
どこの世界にもいるんだな、粘着って。
特に今は夏休みだし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:52:39 ID:???
↑↑おまいもすっかり粘着しているジャマイカw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:48:20 ID:???
>>724
はあ? ポカ〜ン
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:14:37 ID:???
<住居侵入>隣家の電源拝借し扇風機回す 51歳逮捕 長崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000089-mai-soci

他人の電源を無断使用するのはダメなんです “1円”でも犯罪!電気窃盗!
http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20040219A/
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:36:15 ID:???
ハイ ハイ  ごくろうさま
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:41:51 ID:???
先日 公衆トイレの個室の中にあるコンセントから電気を貰って
コードレスドリルのバッテリーを充電してきました
勿論犯罪です でもこの事実を知っている人が居たら
その人も 個室を覗いた犯罪者です
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:43:14 ID:mAi6cin1
犯罪スレ晒しage
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:02:32 ID:oD79jqua
原幹恵ちゃんは最高だったねぇ
http://003.harikonotora.net/tv/pc/img.php?src=2900-2.jpg
性格いいし可愛くておっぱいも大きいキャプが他にもあった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:03:28 ID:???
ん?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:44:11 ID:lt0utZPp
恒例の犯罪スレ晒しage
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:05:13 ID:???
小屋を自分で建てたり、そこで生活することはなんの違法性もないんだが。
計画を立てるときに、法律に引っかからない土地を選んで実行すればなんの問題もないことだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:16:06 ID:???
そうだ そうだ その通りだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:03:09 ID:f2sRv5ac
田舎に小屋を建てるのも面白いが、その後、それをどう活用するか、だよね。
DIY好きは建てるところまでは好きでも、その後、ほったらかしになるケースが
少なくない。最初のころこそ、友人を呼んでバーベキューとかやるが、これも
せいぜい二、三度どまり。家庭菜園をついでにやろう、ってことでそのための
本拠地にすると、少しは継続的に使うことになるが、そうなると小屋が倉庫と
化してしまう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:39:34 ID:zd8hKM9l
/
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:16:50 ID:zd8hKM9l
固定資産税かかるからやーめよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:58:34 ID:???
金持ちは 金を使え

貧乏人は 知恵を使え
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:42:06 ID:???
>法律に引っかからない土地を選んで実行すればなんの問題もないことだ
ところが国有地(占拠)とか調整区域とか書くから問題になる
区域外、と書いてけば良いのにね(嘘かホントかは別にしてw)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:01:54 ID:???
>>735

個人で週末を過ごす分には使える。
しかし、仲間を呼ぶ場合は注意が必要。
酒も飲むだろうから泊まりを前提にすると、
空調のない小屋はかなり不快に感じる。
トイレや水周りの問題もある。
アウトドアやDIYが大好きな人間だけなら良いが、
そうでない人は二度と来たがらない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:47:32 ID:???
当然ながら、別荘地だろうから気温は問題ないだろう
湧き水は飲めるだろうし
便所は穴掘って板を渡して波板で囲めばおk
風呂は近くの露天温泉へGO
そう、照明は石油ランプでよし

何も困らないジャン
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:25:18 ID:FMh5qXXJ
>便所は穴掘って板を渡して波板で囲めばおk

え〜。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:43:15 ID:???
団体で花火見に行くとは違うからね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:12:22 ID:???
>便所は穴掘って板を渡して波板で囲めばおk
道の駅で馬鹿騒ぎするキャンカー達と同類w
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:58:10 ID:???
>>741
> 当然ながら、別荘地だろうから気温は問題ないだろう
> 湧き水は飲めるだろうし

田舎と別荘地は違う。わき水なんてよほど立地が良くないとない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:14:30 ID:???
井戸を掘っても 安全に飲める水が出るとは限らないし
沢があるような所でも 上流を良く調べたほうがいい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:12:25 ID:e03WpJ5Q
犯罪スレ晒しage
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:30:47 ID:???
誇りだ(ら)けの別荘か、世話人を雇えるぐらいならgoo
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:42:17 ID:+APXFAKf
電話線も通じていないような環境で、どうやってネットしてるんですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:33:08 ID:???
貴様如きに答える義理はない
ウセロチョウセンヒトモドキ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:33:07 ID:???
>>749
こういうところでは割り切って、通信どころか電話からも隔絶された生活を送るというのも粋なものですよ。

まあ、通信する必要がどうしても出た場合、ノートパソコン車に乗せて最寄りの8km離れた
willcomのアンテナ圏内まで行くけどなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:18:24 ID:???
>>749
FOMAの電波が届く所なら ワイヤレスでOKですよ
最近は定額使い放題なんてのもできたし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:08:58 ID:a+byFn0Z
犯罪スレ晒しage
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:59:01 ID:wk9S6Hbp
犯罪スレ晒しage
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:38:08 ID:t3udqSwl
犯罪スレ晒しage
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:04:29 ID:???
おれ個人の感想としては、田舎に小屋を建ててそこで楽しむ時は、
携帯電話とかテレビとか、そういうのナシで過ごしたいな。
俗世間から離れられるのがひとつの大きなメリットだと思うし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:38:30 ID:YUW6AZOE
それも一つのスタイルだと思うので 異議無し

人によって 求めるものや 必要な快適度が違うので
その人ごとに考えて選択すればよいかと・・

最初は 本を読める程度の灯かりと コーヒーでも
飲めるくらいのミニマム装備でスタート!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:00:31 ID:ZSMwh99e
ボクは、FXをやってるので、携帯でネットする技術を学ばなきゃダメだな。
759752:2008/08/13(水) 01:37:10 ID:???
>>758さんへ
説明が足りなかったかも知れないので 追加説明します
携帯電話の電波を使ってパソコンでネット接続する方法です
電話線を使ったダイアルアップと同じで この方法を使えば
車の中でも キャンプ場のテントの中でもFXできるのでは?
(FXのことはよく判らないのですが・・・)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:03:48 ID:fUKVtywO
犯罪教唆スレ晒しage
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:07:54 ID:DMxPb1s3
犯罪教唆スレ晒しage
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:15:47 ID:???
どうせ建てるなら、田舎の中でも、周囲の家々から少し離れたところが
良いよね。1Kハウスでも、少しくらいの庭は欲しい。そこでキャンプファイヤー
みたいなことやBBQもしたいから。うるさくしても近所を気にする必要がないような場所。
ところで、みんな場所は確保してんの?
俺はもともと町と田舎の中間くらいのところに住んでいて、たまたま市街化調整区域
なんで、周囲は田園と山林だらけ。自分の土地もあるから、法律がどうだろうが、
山ん中に小屋を建てるのは自由。
763762:2008/08/13(水) 22:19:17 ID:???
なんかこのスレをオチしてすぐに犯罪とかいうバカがいるから予防線張っておくと、
自分ちの母家も納屋もあるし、裏山の中にはもともと小屋が建っていて、それが朽ちた
エリアがある。そこに建てる予定だから、法律的にも問題ない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:21:13 ID:???
ガンバレ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:16:37 ID:???
俺の実家は田舎だから都会の半端土地を買い
シートハウスを建てそこから出勤したい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:54:26 ID:???
ブルーシートのハウスのこと? ホームレスみたいな。
あれは、実際に住んでみると大変らしいよ。
蚊や蛾、ムカデなどの虫は平気で入ってくるし、空調はないから昼間は
蒸し風呂だって。もちろん、冬は極寒。
どっかの雑誌にホームレスの特集があって、それに書いてあった。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:42:39 ID:???
楽しそうだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:31:13 ID:???
テントでいいじゃん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:29:52 ID:lzcu7sqo
犯罪教唆スレ晒しage
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:22:20 ID:???
犯罪教唆スレ晒しage
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:13:42 ID:YLX3Lt/J
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084208693-category-leaf.html
格安1R。虫風の心配なし。移動可能
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:22:08 ID:???
テントなんて幾らなんでも貧乏臭過ぎる、単なるホームレスじゃん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:04:40 ID:???
貧乏臭過ぎ・・・大いに結構
ホームレスも大いに結構
楽しみましょう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:53:05 ID:ateM7Xch
犯罪教唆スレ晒しage
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:01:29 ID:???
書けば書くほど自分を貶めていることに気付いていない。
夏だからな……
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:59:22 ID:???
↑自己紹介乙w
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:36:41 ID:xiWEkbKq
中身の無い書き込みはスルーすることにしましょう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:51:54 ID:fqnprJZ0
ブルーシートより、テントの方がよほど快適だぜ。
http://e-inaka.net/content/view/223/93/
ここに関西の物件を扱っているサイトが多数掲載されている。
3000坪100万なんてのもある。沢水と道さえあれば生きていけるよ。
買っちゃえ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:35:32 ID:???
ダンボールハウスという手もあるよぉ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:54:03 ID:???
ブルーシートやダンボールハウスなら河川敷がベスト
先駆者も沢山居るので色々アドバイスが聞けるかも試練w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:33:31 ID:???
急激な増水で流されないように。
普段水が来ないような所でも、事実、ある河川敷利用のゴルフショートコースが
全部浸水したことがある。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:36:09 ID:KW+oijxJ
浮力体の上に小屋を作っておけばOK
増水した時にはボートハウスになる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:14:24 ID:???
濁流に流され漂流→橋げたにぶつかりアボーンw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:15:50 ID:???
文字通りの流れ者 か
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:23:00 ID:???
で都会の半端土地だが坪100マンでないだろか。
3坪ほど欲すい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:02:09 ID:???
駐車場スペースを借りればよい、 5万円/月くらいかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:04:50 ID:JpDiczo/
駐車スペースは3坪あったとしても、その周囲が自由に使えないから不便だよ。
>>785
しかしリッチだね。

今日、ある公共施設の高層階から周囲を見渡して気付いたんだが、
ビルの屋上に古いバラックがけっこう建ててあるんだね。
あれはあれで楽しそうに見えた。実は極貧の人が住んでいるのかも知れないが。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:07:17 ID:???
ペントハウスってやつだね
違法建築(?)に該当するのが多そうだが
ああいうのも都会の盲点を突いた隠れ家として
楽しそう

>>785
私は大都会のド真ん中に小さな土地を買って
そこを家庭菜園にしたり プライベートの
キャンプ場にして楽しんだら痛快だと思う
789名無しさん@お腹おっぱい。:2008/08/17(日) 15:38:25 ID:???
屋上にはと小屋建ててて台風が来襲して落下。
普段からウンコ問題で揉めてたから周りの被害住宅(計14戸)は態度を硬化。
勿論違法構造物なので保険適用外だったらしく、総被害額4k万ちょいは自己負担。

しばらく東成区某町内の笑い話でした。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:20:09 ID:XSS9lVva
恒例の犯罪スレ晒しage
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:43:33 ID:???
涼むところ、食品貯蔵庫、遊ビバ、近所付き合い…言うことなしの都会。
田舎にわざわざ狭い部屋を作ることはないと思うが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:31:26 ID:???
>>791
> 近所付き合い…少なくともこれは煩わしいこともあるはず。

> 田舎にわざわざ狭い部屋を作ることはないと思うが。

その田舎での新たな近所付き合いなどないのなら、俗世間から逃れられて良いはず。

というより、単にスレの趣旨が理解できないだけのようだから、わざわざここに来てコメント
などしなくても良いのでは?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:37:10 ID:???
んだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:58:46 ID:???
>近所付き合い
概ね都会に薄く田舎で厚いもので、閑居な田舎ほど…(ry

俗世間から逃れる(だけの)bestは都会での青シート生活。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:03:51 ID:???
その上河川敷なら畑も出きるぞい
をを、これなら都会にいながら田舎生活がw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:48:14 ID:???
>>794
田舎でも 近所の家から見えないような所や
行き止まりの小道の奥のような所に家を作り
こちらからご近所さんにそれとなく距離を置くように
していれば 「あそこの人は変わり者のようだから・・」
と 誰も近寄ってこなくなり村八分状態になれますよ

本人がそれでよければ けして難しくは無い
孤独死覚悟なら何でも出来る
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:02:25 ID:???
都会でできないことがなして田舎でできるのだ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:17:08 ID:???
都会じゃ大声で歌も歌えないぞ
焚き火したら即通報だぞ
都会で出来ないこともたくさんある
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:44:33 ID:???
私の場合は人間の姿をあまり見ないですごしたい
それには 都会に居た場合部屋にこもってすごすしかないと思うが
それも窮屈で健康的にも良くなさそう

それで田舎の広々とした所で快適な引きこもり生活を考えてしまう
田舎の人たちと仲良くしたくての田舎暮らしでもなく 極端な不自由を
楽しみたいわけでもないので 『質素で優雅な快適貧乏生活』が理想
人間の姿は たまに買い物に出かけたとき位に見るくらいでよいし 
ボケ防止にインターネットも出来れば役立つことも・・という感じかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:00:00 ID:???
>>794
週末くらいにしか行かないのに近所付き合いなんかしないでしょう。
それも毎週末は行かないだろうし、民家からも離れたところに建てるからこそ価値がある。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:09:30 ID:???
普通に山で焚き火したら即通報だぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:25:43 ID:???
そうでもない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:32:19 ID:???
普通に街で焚き火をしたら
消防車か警察が来るぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:37:43 ID:???
それはある
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:27:55 ID:0pcvyNtP
恒例の犯罪スレ晒しage
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:28:52 ID:???
>>801
>>802

そうでもないどころか、通報なんてまずない。

田舎では自宅でゴミを焼いたりするのは普通だし、田んぼの枯れ草なんかを勝手に
燃やすのはごくふつうのこと。大規模にやったりしなければまず大丈夫。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:43:51 ID:???
>>806
俺の隠れ家の隣はもっと本格的にセルフビルドで家建てちゃった人なんだが、
廃材かなにかをドラム缶で焼却していたら風で周りの草木に延焼しちゃって
ついでに俺のところの物置(ラバーメード製巨大プラモデル物置)が溶けちゃった。
で、すまんねえ、と弁償してくれて更に一回り大きい物置にグレードアップしたんだが
それほど腹も立たなかったなあ。

で、地元の消防団にお世話になって始末書書かされたらしいけど、俺のところももめなかったし
それでおしまいだったよ。
けっこうそんなもんさ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:23:01 ID:???
田舎の人って 自然を大切にすることに対して
かなり気を使っているかと思うと 意外と無頓着な
部分があるような気がする

ゴミを平気で川に捨てたり 道端で弁当を食べた後のゴミを
そのまま置いて行ったり 驚くことが多々ある
年寄りなど 昔からの習慣がそのまま続いている

都会の人のほうが環境問題など色々知識が入ってくる機会が
多いのかもしれないね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:11:53 ID:???
ゴミの排出量が違うわけだ
空気や水を汚染する量がちがう
そしてそれらを浄化しているのは誰なのか
そこんところを考えてもらいたい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:27:53 ID:???
観光バスの通る俺の所では年に何回か道路清掃するのだが、
空き缶・ビニル・弁当のカラ、粗大ゴミ(電化製品・ベット・タイヤ)まで捨ててある…。

隣りがずっと離れた散居であっても家庭ゴミは焼きまへん。
食べ物はクマの餌付けになるので地元民は出さないし、犬猫の糞にしても放置すればいずれ聞こえてくる。

見て見ぬふりできない田舎だからこそ…で、それを免れると勘違いする自称○○派がいる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:56:45 ID:???
まわりみんなゴミ焼いてるぞ
俺も当然焼く
ただ粗大ごみは持って帰る
週末だけの利用だからそんな量でないし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:16:08 ID:???
>>808
それは、実際に統計でも取ってみないと、なんとも言えないのでは?
環境に無頓着なのはわかるが、だからといって自然をないがしろにしている
わけでもない。
あなたが見た人がたまたまそうだったのかもしれないよ。
今はテレビなどのメディアが発達しているから、都会人と田舎人との意識の差が
縮まっていると思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:23:34 ID:???
>>812
その通りですね
私がたまたま見た事でそう感じてしまったのかも知れません
そして そうであって欲しいと思います
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:49:30 ID:7vQHGU+4
恒例の犯罪スレ晒しage
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:28:37 ID:???
都会も酷いもんだがな
人が多いからいつの間にか片付けたりしてるけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:23:56 ID:???
誰の土地かわからんが原野でも農地でもない。盆を迎へるといふのに草茫々…。
みっともないと有志で刈ったところが、「どしよと自由でしょ?」ときた…。 感謝知らずの一家め!

で、田舎を知らない人へ地所を提供しないことになる。
といふことは、田舎で買える所は結局団地しかない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:49:20 ID:???
なるほど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:02:26 ID:???
>>816
なんで旧仮名遣いなんだ?
年寄りか?
819123:2008/08/20(水) 23:53:22 ID:???
内田百閧ンたいに旧字体にこだわりを持ってる人なのかもw

たしかに田舎には土地は一杯余ってますが、よそ者に貸す土地は無え!って感じですね。
見つけるまでになかなか苦労しますよ。知り合いや親類が居たりすると一声かければいくらでも
土地が出てきますが、今度は逆に周りの目がうるさいし。
田舎と言われる場所はたくさんありますが、例えば東京都内から車で2時間以内程度で行ける場所で
ココなら他人から干渉されたりうるさいこと言われなさそうで大丈夫そうという場所は
地図に印つけていくとそう多くないことがわかったりしますね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:23:23 ID:???
迷惑をかけなければ、だれも干渉しないでしょう。
オウム真理教、毒ガス作って、人を殺して、干渉しないでくださいですか
田園の中の放棄地、害虫と害獣の住みか、干渉しないでくださいですか
産業廃棄物の不法投棄、地下水の汚染、干渉しないで下さいですか
糞尿、有害物質の垂れ流し、干渉しないで下さいですか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:53:44 ID:???
山林を選ぶのが一番ですね。
それも、かつては耕作地で、現在は雑木林とかになっている場所。
地目が山林だから法律的にも規制が厳しくない。
周囲に木々があるから目立たない=誰の目にも触れず迷惑にもなりにくい。
土地代も格安ですからね。ただ、それを探して入手するには、ちょっと苦労する
かもしれないけれど。
一番の問題は、建設するにしても車が入りにくかったりすることですかね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:43:11 ID:7k4cillv
恒例の犯罪スレ晒しage
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:22:32 ID:???
糞尿って垂れ流しが自然だよね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:41:34 ID:???
じっさい田舎にそういうの建てている人って、トイレは作ってないんじゃない?
コストがかかるし、下水道はないし、浄化槽を付けるには電気が必要だし。
それに、長期間使わないと浄化槽はダメになるしね。

みんなで酒飲んで、その辺で立ちションして、ってスタイルだと思う。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:51:29 ID:???
電気 飲み水 食料は持ち込み
ゴミ 排水 排泄物はお持ち帰り
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:38:32 ID:???
>ゴミ 排水 排泄物はお持ち帰り
んな面倒な事する必要無し
ポイ捨て、垂れ流しで桶
ばれなきゃ大丈夫、特に山奥なら
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:46:13 ID:???
diyは人類史の原点、猿の群にも食べて出すだけのがいる。
家族が片づけをしたり、不快な思いをしない田舎スティをしたい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:49:42 ID:???
すべてをパーフェクトに・・・というのは難しい
せめてご近所さんには迷惑をかけないように

例え離れていても
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:44:01 ID:???
>>826
それはさすがに良くない。
排泄物は土にかえるから良い。
排水も少量なら揮発するから問題ない。
しかし、ゴミは捨てないで、燃えるものは少量なら燃やす。
そうでないものはちゃんと持ち帰る。
これが鉄則。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:53:08 ID:???
糞尿は穴掘ってそこでして、ついでにゴミもほりこんで
埋めてしまえば一石二鳥。1人分ぐらいなら問題なかろう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:59:56 ID:???
>>829
紙や木くずはともかくビニールや金属は持ち帰るね
自然に帰りにくい物は気を遣うよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:46:47 ID:???
>>830
おまえ あたまがいいな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:36:32 ID:???
>>830
北京は最近まで汚い少ないで・・・観光客は現地に穴を掘って用足ししていた。
それを見て日本には清潔好きで優秀な人が多いと載ったそうだ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:16:37 ID:???
>>830
生ゴミならともかく、すぐに土に戻らないゴミは埋めちゃダメだよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:33:41 ID:???
ごみためで暮らすつもりがないなら、ゴミは燃やそう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:56:26 ID:rLnw0uzC
犯罪スレ晒しage〜
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:29:47 ID:???
田舎に小屋を持っているが、糞尿、残飯は腐葉土となった枯葉を入れた穴の中にして
自然分解、紙くずは囲炉裏で燃やしているよ。
年に数回、渓流釣りにしか利用しない場所ですが。

水は上流の湧き水。タンクを上に置き、ホースを手前まで引き込んでいます。
半垂れ流し状態です。

電気は発電機を50mぐらい離れた小屋に置いて、配管にて引き込んでいます。

ビニールとかは持って帰っているけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:25:09 ID:???
>>837
 実践している人はまだまだ少ないので、とても参考になります。
 んで、

> 電気は発電機を50mぐらい離れた小屋に置いて、配管にて引き込んでいます。

 なんで50メートルも? 発電機はエンジン式ですか? 今の発電機はかなり
しずかなので、部屋の外なら音は気にならないと思うけど。また、そんなに離れている
と、電圧降下も激しいだろうし、エンジンの入切りに行くのもめんどう。エンジン回しっぱなし
だと燃料がすぐなくなるし……。
もしかして、水車か何かで発電しているんですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:45:27 ID:???
>838
単にうるさいから。
電圧低下は気にならないよ。
ちなみに7年前に中古で購入した1998年製品
電気使うのは照明、テレビぐらいだし。
欠点は二時間ごとに軽油を入れに行くことぐらい。

テレビ(主に野球)が終われば発電機を落とし、仲間と囲炉裏で他愛も無い世間話ぐらいです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:37:56 ID:???
>>839
> 欠点は二時間ごとに軽油を入れに行くことぐらい。

それをあなたが苦痛に感じなければそれも良いかもしれませんね。
私には無理ですが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:21:11 ID:???
>>839
ソーラーパネルでの発電は考えていませんか?
勿論初期投資は必要ですが 無音で燃料必要なし

照明と小さなTV位だったら 小さなパネルと
バッテリーと簡単なコントローラーを一度用意
してしまえば あとが楽なような・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:43:07 ID:???
          ↓出入り口
  ┏┯━━─━┓
  ┃│←      ┃←収納
→││机    ┌┨
窓││      │┃←押入れ
  ┗┷──━┷┛
      ↑窓

都合上出入り口が北側になるが、こんな隠れ部屋を都会に造ろうとしてる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:06:20 ID:???
上が北で左が西?
だとしたら西日が眩しいかも

寝ることもあるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:07:21 ID:???
都会なら部屋借りたほうが早い
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:26:01 ID:???
>>844
つ「ここは何の板?」
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:33:43 ID:???
つ「ここは"田舎に立てよう1Kハウス"板でつ」
       -----
従って842はスレチw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:55:34 ID:???
板ではなくスレだね
「田舎」「1K」に合致していないと話題に参加できないようだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:57:04 ID:???
>>846
自分で建てるんだったら都会でもいいんじゃないの?
でも>>844はスレチだね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:42:40 ID:WeeAtHVu
犯罪スレ晒しage〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:53:41 ID:???
都会に住んでいる人が 実際に片道数時間掛かるような所に
通いながら家や小屋を自分で建てるのは 結構大変

で 脳内で考えているだけよりは 予行練習のつもりで
近くに作ってみるのも良いと思う

それを後に分解して田舎に運べるように考えておくと
もっと良いかと・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:13:38 ID:???
>>850
このスレで実際に建てたとか建ててる奴はほんの数人程度で、残りは憧れている人か、
脳内建築でしょうw
だから頭でっかちにすぐ犯罪犯罪言い出すんだよね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:45:55 ID:???
「山小屋を手作りしたい」

知っとるけ?
853842:2008/08/25(月) 20:43:45 ID:???
#842の計画地は都会風な都市にある森林の半端土地です。(結局田舎?)
もちろん手作りしかなかと。

>>843
そうです、西日がつらいかも…、東(右)に窓をとれない事情があるんで。
泊ることもありゆくゆくは2階を上げ、1階をDKにしようかなと。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:46:46 ID:???
>>852
これのことけ?
www.geocities.co.jp/Outdoors-River/7659/geodiary.1.html
それとも西丸震哉氏の書いた本のことかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:55:30 ID:???
>通いながら家や小屋を自分で建てるのは 結構大変
苦労もDIYの醍醐味 我侭を言っちゃあ駄目
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:37:59 ID:???
大変だと言ってるだけで、別に不平不満を言ってるわけではないような
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:40:33 ID:???
山奥に隠れ家を作るなら 出来るだけ人里から離れた所で
冬になったらドアを出た所からスキーに履き替えて
静かな山や森の中に 散歩に出かけられるような所・・・

と漠然とした夢が有ったのだが 実際にそのような所に
DIYで隠れ家を作るとなると 冬の間はたどり着くだけで
命がけ  春になって雪が解けるまで何も出来ないかも

それを考えると さほど不便でないエリアで しかも
山奥に居るような雰囲気を味わえるような環境のところに
土地を見つけられると イイネ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:40:02 ID:???
そんな事を言っているようだと何時まで経っても脳内建築なわけだが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:17:49 ID:???
でたらめ山暮らし
http://detarameyama.blog64.fc2.com/

雪深い冬は出稼ぎに出て、それ以外は人里離れた山小屋暮らし
そんな生活に少し憧れている漏れがいる・・・が実行するには
(相当)勇気がいるなぁ

スレチだったらスマソ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:27:04 ID:???
>>859
週末きこり生活ってのは何十年も前からあった。
(週日脳を使う人は週末思いっきり体を使いたいらすい)

夢を形に…してる人はあまり語らん。
実際「建てたよ」と話せば、引いてしまう人間多いからね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:10:42 ID:???
そう このスレでは実際に建てた人は攻撃の的にされる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:00 ID:???
実際建ててる人の書き込みってもっと具体的な内容か、ネットや2ちゃんなんかやってる時間も惜しく
リアルの世界で充実してやることがあるからあまりこのスレには現れないんだよね。

結果、脳内建築家の吹きだまりになって、あげくに犯罪スレ呼ばわりになる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:28:49 ID:???
犯罪呼ばわりしてるのは一人だけ
あのキチガイはカウントしなくていいよ
定期的にメンテナンスするスクリプトくらいに思っとけ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:55:57 ID:???
了解
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:00:19 ID:???
>>857
それって、とてもあこがれます。分かります。
ただ、スキーをするとなると、リフトがないタダの斜面で無理なので……。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:34:04 ID:???
>861
>そう このスレでは実際に建てた人は攻撃の的にされる
これに該当する人って調整区域にログを建てた人だけじゃないの?
例えば123氏なんかは攻撃の的のされた事は無いけど。
被害妄想意識が強すぎるかと。

>862
>ネットや2ちゃんなんかやってる時間も惜しく
山暮らしとかセルフビルド等を実際にやってその様子を載せている
ブログなんかは結構あるよ。mixiでも多そう。
ただ2ちゃんで該当スレを建てるとそういう人達は寄ってこないだけ。
867857:2008/08/27(水) 08:55:29 ID:???
>>865
説明が足りなかったようです
普通スキーっていうとゲレンデスキーをイメージしてしまいますよね
私のはクロスカントリーやテレマークの方ですので 庭からお散歩

山の隠れ家はそんな感じですが 水辺の隠れ家は自宅の庭から
直接海や湖へボートを出せるような所に・・・
                   やはり 夢かな〜〜
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:54:26 ID:F8CQtkjg
ご期待応え 犯罪スレ晒しage〜
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:34:25 ID:???
>>866
書き方とか姿勢の問題じゃないの?

リアルに建ててる奴は書いてることにそれなりに説得力あって、結構参考になったし。

最近の流れはやたら攻撃口調で脳内ばっかりじゃん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:10:16 ID:???
フムフム なるほどね〜(と素直に聞く)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:25:50 ID:???
>>868
誰も期待してねぇって。まあ、せいぜいやってくれや。おまいさんがageてくれると
このスレが目立っていいや。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:50:05 ID:???
>>871
相手すると喜ばせるだけだから
無視 むし 虫
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:58:58 ID:???
>859
ふむ、不動産競売物件と言う手があるのか
これなら田舎の土地でも収得しやすい
今不動産不況で不動産関連の会社が
バタバタ倒れ始めているから、これから
そんな物件が多く出回るかも試練
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:32:56 ID:???
>でたらめ山暮らし
なーんかこの人将来は釜ヶ崎に住んでいるか小幌駅の仙人ようになるかどちらかのような気がするw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:36:49 ID:???
首都圏から高速で1時間圏内なら安く買える
面倒な条件もない
バブル期に開かれたがその後はじけて買い手が付かないような所がお勧め
インフラあるのに寂れてる絶妙なバランスが良い
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:32:26 ID:???
>>875
自分で建てるのは面倒だけど、そういう環境が欲しいなら熱海のリゾートマンションだった所がお勧め。
今なら安いよw
寂れっぷりも笑っちゃうぐらい進んでいて、不思議な雰囲気を醸し出してるね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:48:04 ID:???
確かに自分で立てるのは面倒だけど現地の近くにホムセンあれば資材はそこで調達できるよ
軽トラも無料で借りられるし
どんなに寂れていてもホムセンとコンビニだけは譲れないラインだね
878123:2008/08/28(木) 00:59:43 ID:???
久々にきちんと書き込みしますか。名無しでちょこちょこ出てきてたんですが。

契約した土地はすごく辺鄙な所だったと思いきや、一山超えて裏道走っていくと
飛ばして15分ほどの所にでかいホームセンターがあったので、材料調達は2x4材のような
基本的な物は苦労せず手に入って便利な感じでした。
でも労力削減したい場合は、便利な材料とかは自宅の近所の専門業者に注文して取り寄せた方が
安いし、そこらのホームセンターでは売ってないので現地で調達できないですね。

コンビニはホームセンターの方に行けばありますが、自宅からだと最後の高速インター降りた後
30kmぐらい下道を走りますが一件もなかったりします。
まあ、そういう辺鄙な所を探してたんですけど。
コンビニより、深夜もやっているようなスーパーのほうが便利かも知れません。
多少遠くても車ならドライブがてら深夜30分ぐらい走るのも悪くないかと思います。
冷蔵庫を置いてないので大して食料買い込みしませんけどね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:23:20 ID:???
ちょっとした自転車で持っていけないもの買って
軽トラ90分無料(大体この位?)というのは魅力ですよねぇ。
ガソリン代もかからないし。
近い将来、和歌山、高知辺りで原付生活しようとしてる自分には欠かせません。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:56:47 ID:???
ガソリンも高いし 健康のためにも 食料の買出しくらい
自転車で と思っているのだけど 良く考えてみると
自分でよく買う生寿司の詰め合わせや フライや天婦羅など
前かごに入れて何キロも走って帰るのって 難しくない?
『生寿司』が『ちらし寿司』になっていたりして

みんな どうしているのだろう
やはりクルマから逃げられないか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:56:42 ID:???
>>880
出前持ちが使っているショックアブソーバー付きのおかもちハンガーを取り付け、
それに入れたらどうだろう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:11:17 ID:???
アー あれね
ちょっと大げさだな
プロに間違われそう

でも アルバイトも出来そうだ
昔は片手を肩のあたりまで上げてその上にソバなどを
乗せて運んでいたな  思い出した
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:15:33 ID:1OACyWWZ
犯罪スレ晒しage〜
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:36:32 ID:Uku1BGn5
犯罪スレ晒しage〜
犯罪スレ晒しage〜
犯罪スレ晒しage〜
犯罪スレ晒しage〜




885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:04:38 ID:???
>>880
俺は寿司屋に頼んでおいたのを荷台に乗せて帰ったことがあるが、
型くずれはなかったよ。段差とかガタガタ道は走らないように気を付けたけど。

886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:24:53 ID:9ZkALKRR
犯罪スレ晒しage〜
犯罪スレ晒しage〜
犯罪スレ晒しage〜
犯罪スレ晒しage〜
犯罪スレ晒しage〜
犯罪スレ晒しage〜
犯罪スレ晒しage〜







・・・これ何気におもろいw

887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:33:02 ID:pJ6EZFxa
恒例の犯罪スレ晒しage
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:33:57 ID:uNsX64v2
>>123
最近このスレ読み直しまして、実に貴重な情報・知識にあふれていると
おもいました。そのなかで、特に気になったのが、>>479での123氏の最近
の舞台美術の話でした。

わたしは、恥ずかしいことに脳内派ですし、免許もないので、もっぱら軽量
かつ容易に強度がそこそこでる家を建てたいと考えてきました。
できれば基礎無しで、移動または分解可能な家を理想とするものです。

そこで、>>479の話には、そそられました。話自体も十分参考になりました。
コーススレッドとインパクトドライバーでの組み立て、0.5mm精度の丸鋸(
ホームセンターにあるガイドつきのものと類似のものでしょうか?)とか
、なるほどと思いました。

そこでモジュールという言葉がでてきますが、たぶん直方体のユニットと想像
しますが、材料とか斜交いでつくるのか構造合板をうちつけるのかとか
気になります。おさしつかえのない範囲で教えていただけると幸いです。
適当なホームページのURLとかも大歓迎です。(調べましたが、みつかり
ませんでした。)このモジュールで建物の基礎部分の肩代わりを考えて
います。

あまり、ネットにアクセスできませんのでお礼は先に。
といって、レスを強制してるわけではありませんのでw。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:02:17 ID:???
簡単につくるにはツーバイ工法になる
ただ、ツーバイは住宅用なので強固な設計である
だから、物置程度に考えるならもっと簡素化してもかまわない。半分くらいに

海外にはオモチャの家がある。子供のひみつ基地のような
ここに図面と作り方と金具がある、
https://www.diyna.com/webshop/2x4basics/item09.html
これの設計寸法は海外規格なので、国内規格にあわせて再設計する必要がある
構造が単純なので難しくないだろう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:18:39 ID:???
4x8板なのがネックだな
3x6板で設計しなおして欲しいわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:53:46 ID:ltLgAOAs
>>889
まあ、これで事足りる人はそれでもよいかも。
俺はもう少しマシなのにしたいが。
少なくとも仲間を呼んで焼き肉したり、四、五人がハンモックかシュラフで寝られる
ようにはしたいな。トイレはなくて良いけど。
その物置でも、窓を付けて床を高くすればなんとかなるかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:03:24 ID:???
それと、その金具って高くない? 専用品だから使いやすいんだろうけど、
たとえば2×4用のシンプソン金具なんかもかなり割高。
そうじゃない金具だとその何分の1かで買える。
俺だったら、そんな普通の金具でつくるな。というか、この程度の小屋なら、
金具キットなんか買わずに自分でチョチョイと設計して一日かそこらで建てられると思う。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:23:10 ID:???
それが出来ない人向けだろうね
需要はあると思うよ
設計図があって準備する物が書いてあると準備が楽なのよ
後から必要な物をそのたびに買い足すといつまで経っても出来ないし
あとこの金具を使えば斜め切りしなくて良いというのがポイント
初心者はそこでつまずく
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:16:19 ID:???
シンプソン金具を使った、似たような小屋の作り方のムービー
組み立て方は似ているので 雰囲気はつかめるだろう

小屋組み立て解説ムービー
http://www.eyahata.com/image/minihouse.wmv
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:58:03 ID:bWwe0p+2
恒例の犯罪スレ晒しage〜
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:39:15 ID:???
>>894
早送りできるムービーにしてくれ。CMをダラダラ見せられるのはかなわん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:38:07 ID:???
ダウンロードしてから見ればいいじゃん
結構面白かったけど切れ込みの角度がどの位かわからないと屋根がうまく出来ない気がする
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:05:25 ID:???
角度は22.5°
ちなみに 全部の角度を加算すると360°になる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:49:17 ID:???
すまん、もう少し詳しく説明してくれ
これ7角形だよな?
内角の和は900度だと思うんだが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:25:11 ID:???
建物を側面から見ると7角形
これの下半分の長方形を除去すると
上半分が5角形になる。
この5角形を左右に分けると4角形が2個になる。
この4角形を中央を通過する線分で分割すると二等辺3角形が2個になる。
三角形の内角の和は180度、中央の角度は45度
よって、残りの二辺の角度は67.5×2となる
ツーバイ材を67.5度の角度で切り取ればよい。
切れ込みの角度として90-67.5=22.5 となる。

と計算されるが、実際の現場では
大きめの板に原寸図面を書いて、それに合わせて冶具を作り加工するのが早い。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:33:11 ID:???
>>900
わかりやすい解説ありがとう
遙か昔の学生時代に戻った気がしたよw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:45:32 ID:???
>>894をベースに、
人が住みやすいようにもう少し快適にするには
どう手を加えたらいい?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:31:23 ID:???
基本的構造はツーバイ住宅と同じです
住みやすさとは機能的と性能です

室内の間取りと内装が部屋の使いやすさに繋がります

室温と換気が目に見えない居心地の良さになります。
夏に涼しく、冬に暖かい事
屋根断熱と壁内の通気が最も効果があります。

しかし、これらを取り入れる事は
シンプルから複雑で強固な家に変更される事を意味します。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:44:59 ID:btKn3np2
>>903
> 基本的構造はツーバイ住宅と同じです

ちょっと語弊があるんじゃない?
そのビデオとか、上の倉庫にしても、基本的に簡易的なキットだから、
壁の内張りとかをしていない。倉庫や作業部屋には使えるかも知れないが、
「人が住みやすい」という観点からすると、かなり不備が目立つと思う。
本格的な住居用のツーバイフォー工法は、「基本が同じ」というレベルではないよ。
「素材は似ている」のは確かだけどね。

ビデオのヤツとか、根太が細すぎて俺はとてもじゃないが作ったり人に勧めたり
する気にはなれない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:35:28 ID:???
壁や屋根に合板を内側からも貼って間にスタイロ
床に床材を張る
扉に戸当たりを付ける
換気口を付ける

で少しは住みやすくなる・・・?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:25:38 ID:dPEupUMy
雨に濡れず 風を防げれば
         取り合えずOK そしてGO!

      という考えもある
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:08:12 ID:???
両親が昔買った長野の別荘地に小屋を作ろうと思いいろいろ調べていてこのスレにたどり着きました。

小屋を作る事そのものよりも土地の入手とか手続き関係が面倒そうですね。
ひとまず土地はあるので、手続き関係を調べてみました。

地方事務所からの返答ですが、同じような事考えている人の参考になれば・・・

〜〜〜〜〜〜
建設を計画されている○○村は都市計画区域外という区域となります。
都市計画区域外の地域においては、木造2階建て程度の住宅については建築確認申請という手続きは必要ありません。
ただし、建てる建築物は建築基準法に適合したものとする必要があります。建築士といった建築の専門知識を有する資格者の方に相談して建てることが望まれます。なお、住宅等で延床面積で100平方メートル以下の建物の設計であれば、建築士といった資格は要しません。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:53:51 ID:TvUbrMFn
つまり 言い換えると

『延床面積100平米以下の建物なら 素人が楽しみながら
 コツコツと自己流で家を作っても OK
 但し 建築基準法に適合させる必要は有る』

で合ってますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:14:54 ID:tP3fDucZ
法律論は パス!
まずいきなりやってみるのが大事
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:46:46 ID:???
>>907
そういう事ですね。ただし「都市計画区域外なら」という条件がつきます。
また、これは長野県(佐久地方事務所)からの回答です。
地域・地区によって違いがあるかどうかはよくわかりません。

管轄の村役場や地方事務所の建築課とかに
「○○地区に掘建て小屋建てるのに申請は必要ですか?」
ってメール出してみるのが良いと思います
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:42:46 ID:???
とりあえずだな、
杉の苗木を4本植える事を薦める。

中央にウッドデッキを作りこみ、杉が大きくなるのを待つ。
丈夫な柱が完成したなら、屋根を取り付けて完成だ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:07:49 ID:???
>>911
あはは、その通りかも。^^
しかーし、柱が150mm以上の太さになるまで10年はかかる。
より、杭を打ち込んだほうが早い。
でワイルドであっても、電気・水・排水の設備は欲しい。
913888:2008/09/07(日) 08:00:51 ID:wBsvXE/J
>>479のレスについて、どう思ったのかちょっと補足します。

>少ない構造材で最大限の強度を
まず、ここです。舞台美術の制作現場ではこの方面の実際的知識が
豊富にあることがうかがえます。

>転換で人間が押して舞台の袖に引っ込めたり、時には吊り上げ
>ることもあるんで、超軽量に作ってあることが多いんです
吊り上げるには、かなりの強度が必要でしょう。一般の木造住宅は吊り上げればまず崩壊します。それを超軽量につくってあるというのだから魅力的です。

>工期短縮と強度アップと、再利用しやすいようにほとんどコース
>スレッドで組み立てるようになってます。
紺の印半纏に足袋のいなせな大道具方が、釘を玄翁でトトトーンと
うちこむというのが、一般の印象だったわけですが、伝統を重んじる
世界でコーススレッドで組み立てるということは、再利用の可能性が
なくとも、強度アップだけ目的でもコーススレッドで決まりだな、と
いう感をもちました。

>強度が関係ないところはちょっと蹴り入れれば簡単に穴開きますし。
この割り切りも参考になります。機能だけなら、ホームレスなみの
家でもオーケーなのですが、それでは世間の差別をまねきます。
そこで、見かけを気にしなくてはならないのですが、この割り切りを
応用すれば、表面だけそれらしく見えればいいということになります。
舞台の石塀が石でなく発砲スチロールでも、お客にそう見えればいい
という割り切りです。映画の黒沢明監督ならそれは違うというかも知れ
ませんがw。

>セットの裏ですが、あれはあれで機能美のような美しさがあると感じ
>る人もいるかもしれないですよ。
軽量で強度があり、作業性もよく考えられている。モジュールで生産性
も高い。そういうものが、思考だけでなく、経験を通じて練り上げられ
ているわけですから、機能美もでてくるでしょうね。

>そうやって考えていると投資がオーバークオリティーにならなくてす>みます。
仕事の経験が、うみだした考え方ですね。参考になります。
アンダークオリティーではいけないことは、わかりやすいのですが、オーバークオリティーを防ぐのはむずかしいですからね。
914888:2008/09/07(日) 08:13:19 ID:wBsvXE/J
>「○○地区に掘建て小屋建てるのに申請は必要ですか?」
>ってメール出してみるのが良いと思います
行政によって意見が違う可能性があることは事実にしても
土地の規制が同じとすれば、それは法解釈の違いですから、
気にする必要はないですよ。

上の意見にあるように
「法律論はパス、まずいきなりやってみることが大事」
ということだとおもいます。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:32:08 ID:???
>914
それもありかもですね。確かにいろいろ考えていると前に進めないので。人に迷惑をかけないという前提ですが。

自分はなんか気にしながらやるのが嫌だったので先に確認しましたが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:12:20 ID:/dOewAqn
違法行為推奨スレage
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:29:12 ID:nXEVtvfy
そういえば大竹まことが山瀬まみを襲ったとき、
スタジヲのセットを簡単に壊してたな。
918123:2008/09/08(月) 09:34:08 ID:5W8BZmDK
>>888
すみません、ここんところ忙しくて、ぜんぜんスレを見てなかったです。
自分でもずいぶん前に書いた内容だったんで半分忘れかけてましたが、
セットと建築物の一番違う点は、耐久性の割り切りと、屋外の過酷な環境でも
問題なく維持出来るかの点だと思います。
通常の木造建築物なら、手抜きでなければメンテをしながらなら50年以上は
実用的な強度で倒壊する事なく利用出来ると思いますが、隠れ家にそこまでの
耐久性は必要かどうか?ここが重要なポイントになるような気がするんです。
私の場合だと、まあ10年から長くて20年持てば趣味として使うなら十分だろうと。
それ以上先の話は、そのときになって建て直してもいいし、建てましてもいいかなと。

建てる計画段階では色々夢は広がりまくって楽しいですが、欲張ると時間も金もかかりますから、
どのポイントを楽しむかを絞り込んで実行した方がいいのかなと思います。
家を建てる事自体が趣味の場合なら、果てしなく完成しないすごい隠れ家でもいいでしょうし
そこでの優雅な生活が最優先な人はまず雨風しのげてくつろげればいいやと割り切った小屋を建てた方が
苦痛にならないでしょう。
今は世の中が便利になっていますから、風呂やトイレや電気ガス水道も割り切ってしまえば
隠れ家小屋本体はシンプルでも結構何とかなるんじゃないかと思います。

で、構造についてなのですが、舞台やスタジオのセットというのは立て込み(設営)を
限られた短い時間で行う事と、再利用する事が前提なため、すべてモジュール化されていて、
昔は釘で止めるしかなかったのですが、分解しやすいようにするため、強度は犠牲にしても
釘の頭は5mmぐらい出したまま打ち込まずすぐに引っこ抜けるように作っていたりしていたのですが
これだとどうしても本数が多くなってしまいます。ただし、立て込みをする職人は
舞台専用金槌とノコギリだけ持っていれば
だいたいの作業をする事が出来るので効率が良かった訳です。
これが近年の流れでは、各自がインパクトを持ち、釘よりも遥かに少ない本数で釘以上の強度を出す事ができ
分解も容易な方向になって来ている訳です。だいたいコーススレッドを使うと釘の1/3ほどで
釘で組んだ時以上の強度を出す事が出来ます。2x4の教科書的な本でも釘で組む方法しか載っていませんが
住宅メーカーの2x4ではネジや、専用金物を使い工期の短縮と大幅な強度アップを実現しています。
919123:2008/09/08(月) 09:51:25 ID:5W8BZmDK
また、舞台用のモジュールは杉や檜といった軽くて柔軟性があって繰り返し使用に耐えられる材料を
使うのが今までの常識でした。平台という、人や物が乗っかる台は杉や高級な物では檜の枠組みに
天板はやはり杉材等の無垢材を貼付けてあります。痛んだら部分的に修復可能なようにという配慮です。
ただし、これが屋外イベントで一ヶ月使ったら後は廃棄なんていう割り切った考えだと、天板はコンパネで
枠は2x4材なんて言う事もあります。このほうが雨に強いんですね。

物置以上の強度や規模という事で考えると、柱や構造材は2x4以上の太さ強度ということになるという前提で考えると
メートルモジュールと尺貫法のちょうどいい所として455mmピッチで枠組みを組んだ場合、
筋交いは入れずにパネルでモノコックにするとき最低の強度を出すなら、極端な話2.4mmのベニヤを
タッカでしっかり止めるだけでも十分な強度が出ます。ただし、蹴りを入れたら横方向は穴があくレベルですね。
さすがにこれでは快適な生活にはならないでしょうから、外装材は値段が安い9mmの針葉樹合板や
OSBパネルぐらいがいいのではないでしょうか。内側は断熱材を入れて、割り切れれば2.4mmのベニヤでもいいですし、
9mmの石膏ボードでもいいでしょう。作業小屋なら断熱は悪いけど、内ばりは貼らずに工具の収納性を
上げるのもいいかもしれません。
外装は合板の上に、見た目は建て売り住宅風になってしまいますが、工期短縮するなら、
大きいホームセンターでも買えるサイディング材を使うと施工が早いです。
見た目にこだわるなら、杉に着色した羽目板というのもいいかもしれませんが手間はかかりますね。
なので、みえない裏側は合理化してサイディングで、みえる表側はこだわってみるとかでもいいかもしれません。
920123:2008/09/08(月) 10:03:52 ID:5W8BZmDK
それと舞台セットは耐候性が全く考慮されていないのでああいう作りでも問題ないですが、
小屋の場合、建てている途中に雨にさらされたりするので、耐水性能は考慮しないとヤバいですね。
外装の構造合板も建てている最中は雨ざらしになるので、見栄えはいまいちでも
まず防水のためにペンキを塗っておくという配慮も必要になるかもしれません。

6畳ほどの2x4小屋の場合、壁モジュールはあらかじめ格子で組んでしまって、現地にトラックで持ち込むと
施工が早く出来ます。
なので、現地で基礎を作って土台まで完成させたら、壁は足場が悪い現地ではなく、
例えば、日曜日とかに自分の家の前の道路や庭や駐車スペースで、電源は自分の家から引いて丸鋸を使い、
壁一枚につき3時間とか半日以内で作成して、4枚完成したらトラックで一気に運んでしまうという手もあるかと思います。
誰でも可能な方法ではないですが、このほうが電源や平らな地面があるという点で便利だと思います。
私は仕事用の資材置き場に借りているコンテナ倉庫の広いスペースで発電機を使って作業してパネルを一気に
現地に持って行きました。
枠だけなら一人でも作業したり出来ますが、パネルや窓枠まで付けてしまうと一人では重すぎて持ち上がらなくなるので
相棒が必要になるでしょう。
現地で作業するより精密で素早く作業が出来るのと、材料等の入手がすぐ出来るので環境がそろう人にはお勧めです。
921561:2008/09/08(月) 17:41:52 ID:ZlwyY96L
>>918>>920
超実践的な内容 有難うございます こういう建設的な内容、情報を待っていました
私の場合 本当に一人だけで作る場合 2×4は壁を起こす時に少々無理があるのでは
との心配などから ログの方での製作をを選択しましたが内容を読ませてもらって
本当に一人でやったんだな〜と改めて思いました 
よく自作とか手作りとか一人でなどと言っても 実際は人手を借りたり
重機を使ったりしなければ無理だろうナーと思うことが多いんですよね

又時々役に立ちそうな情報をお願いします
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:48:49 ID:???
ひとりで出来るかどうかは規模による
小さければ、工夫すれば出来るが
大きい建物であればどうしても無理だろう
923888:2008/09/08(月) 19:16:44 ID:SHoU14Il
>>918-920
レスありがとうございます。おいそがしいところごていねいな説明
おそれいります。

舞台セットの世界の経験から、うみだされた独特の合理的な考え方
には感銘しました。それと「舞台の魔力」という言葉をBBC制作の
テレビ番組かで聞きました。舞台セットの独特の妖しさも”魔力”
の発現におおきく関わっているとおもいまして、舞台セットにつよい
関心があったので、”釘の頭は5mmぐらい出したまま打ち込まずすぐに引っこ抜ける”
とか、 内情が聞けてとても楽しかったです。

>立て込みをする職人は舞台専用金槌とノコギリだけ持っていれば
なるほど。現代の家は、多種類の材料と工具を必要として、機能的を
とおりこして、うんざりというところですから、ちょっとあこがれる
世界です。
>極端な話2.4mmのベニヤを
>タッカでしっかり止めるだけでも十分な強度が出ます。
これはいいですね。もとより12mmの構造合板とか使う気はなかったの
ですが、斜交いは作業性が悪いし、ワイヤでひっぱるのもどうかと
考えていたのですが、タッカで止めるのなら能率が非常にいいですね。
あとで余裕ができたら、おいおい金属系サイジングなどで強化してもいい
わけですし。FRPで強化というのもありかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:41:44 ID:???
舞台は良い罠
風も吹かないし雨も無い。台風も無ければ積雪も無い。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:21:11 ID:???
そ、舞台の話なんて不要。うざいだけ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:38:41 ID:???
舞台なんて基本地面が平だしね
自然の中にほったて小屋作るのにモジュール化なんて非現実的。
壁4枚作ってトラックで運ぶとか、作成場所、保管場所、トラック
ってどれだけハードル高いんだ?
だいたい、現地まで車で運んだにしたって、車から現場まで
組み立てた壁運べるような環境なんてどれだけある?

なんかただの自分の知識の自慢話でほとんど参考にならない。

文章長いし、正直うざい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:46:43 ID:???
山の斜面に建てるとして
ウッドデッキの要領でプラットフォームを作る。
独立基礎ならどんな場所でもかまわない
これが土台になり、その上で2x4の加工を行う。
これが2x4の作業風景だ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:13:15 ID:???
俺は面白かったよ
表から見えない舞台裏もわかったし
普段は何も書かないくせにこういうときだけ文句言うカスよりずっといい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:52:24 ID:???
極端にいえば机と土の違いかも知れん。
・机には基礎がいらない
・↑にあったように机には雨風があたらない
・机には取り外しを考慮する

屋内現場のモジュール化を参考にして、さらに屋外現場に臨もうね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:57:44 ID:ULCmMO+s
>>928に同感

ケチをつけるよりも役立つことを探し出せ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:08:43 ID:???
小屋を建て、潰れて苦労した人が多いはず
屋外の薄板ベニアは一年ももたない
釘は錆びて抜けなくなった時から効力を発揮する
強風でも壊れない 構造材の最低限の寸法が知りたいわけだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:19:52 ID:WG3jduDw
最近LEDを使った商品が色々出ているが
280ルーメンという明るさのランタンを見つけ その明るさが
どんなものか知りたくて チョット高かったが買い込んでみた
イヤー驚いたね 俺の実感では40〜60Wの白熱球に匹敵するね
しかも単1のアルカリ電池3本で72時間というのを信じれば
夕方から寝るまで6時間使ったとして 12日間OKだ
照度を弱にすれば 倍の24日間使えることになる

こうなると 小さな隠れ家のような小屋なら 電気を引いたり
ソーラーパネルを使ったりしなくても このランタンで
灯かりは充分に間に合ってしまうのではないかと 今本気で
思っている
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:59:47 ID:bEm2+lpP
>>931
> 小屋を建て、潰れて苦労した人が多いはず

そう? 俺は作った小屋がつぶれた事なんて一度もないが。

> 釘は錆びて抜けなくなった時から効力を発揮する

 抜けにくくなるのは分かるが、それを期待して釘を打つわけじゃない。

> 強風でも壊れない 構造材の最低限の寸法が知りたいわけだ

「最低限の寸法」? そんなの知りたい人いるの?
「強風でも壊れない構造材」は興味あるが、そのギリギリ最低限である必要がどこにある?
そこまで厳密な強度設計なんてだれもしないだろ。
安くしたいのは確かだけどさ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:01:07 ID:???
>>932
そんなの現実にあるの? だったら教えて!
935123:2008/09/09(火) 04:00:27 ID:???
888氏が興味があったようなんで舞台のモジュール化とか強度の考え方について書いてみたんですが、
興味ない方の方が多かったようですね。失礼しました。
確かに舞台やスタジオのセットは耐候性を全く気にしないので良いのでそういう所はすごく楽です。
ただし、2時間で立て込み完成しないと話にならなかったりする時間勝負なので徹底的な手抜きなんですよ。
私たちが作る隠れ家小屋は建てる時間に制限はないので納得いくまでその人の技量や、お手伝いさんの数や
工具や設備や休暇や時間と相談しながら最適なペースで建てるのが最良でしょうね。
私の場合、一緒にやってくれる相棒がいますので2人がかりで平らな場所で一気に壁モジュールを作って
サッシやドアやその他建材とともに一気にトラックで現地に運びました。
一旦資材を運ぶまで置いておける場所があったのでそのようなやり方で時間とトラックを何度も借りるコストを
削減してみたのですが、2x4材やベニヤを運べるような大きい車を持ってる人はその都度持っていって
現地で作業するのでも良いのではないかと思います。
仕事じゃなくて趣味なんだから、効率化ばかり追求してもしょうがないですしね。
プロセスを楽しまないと本末転倒になってしまいますね。

あと、一人でもがんばれば作業できると言うことも多いと思いますが、万が一の事故とかがあったりすると
危険なので2人以上で作業可能ならだれか冷やかしでも良いので人を連れて行った方がいいかもしれないと思います。
また、精神的にも一人で黙々とやっていると気が滅入ってくることもあるかもしれませんし。
一人で無理すると、翌日筋肉痛で動けなくなるかもしれないですし。
壁パネルも立ててしまえばあとは蹴っ飛ばして位置合わせなど出来ますが、合板まで貼った状態だと
重くて一人で起こす場合はいろいろな工夫が必要だと思います。

釘は、昔の大工さんは何本も口にくわえて上がって打っていたのは唾で釘が錆びるようにして後で強度を
期待できるようにするためだという話は聞いたことがありますが、現在のスレッドビス系では
釘の3倍〜5倍以上の強度が出るため錆で強度を期待するのは過去の話になっています。
ただし、強度がある反面、密着せずに横方向に剪断の力がかかるとビスが折れる事があるので面で押さえることが重要です。
長々と失礼しました。
936123:2008/09/09(火) 04:11:52 ID:???
>>932
LEDは最近すごく明るいのがいろいろ出てきているので、電源レスの隠れ家でもバッテリーだけでも
夜間の明かり位なら何とかなる状況になってきましたね。
今までだとLEDというと白色が多かったですが、最近は電球色のものも出てきているのでそういうのにすれば
落ち着いた明かりに出来そうです。
ただし、LEDは明るさは出るのですが眩しい割に明かりが広く散ってくれにくい性質があるので、
本を読んだりするにはちょっと辛いかもしれません。

いまだと電球型蛍光灯の40Wタイプなどが消費電力10W未満なので、一番小さいタイプを買ってきて
分解してDCで点灯できる回路に改造して使えば乾電池はちょっと辛いかもしれませんが
小さいバッテリーで十分持つと思います。
電気を全く使わない生活というのもそれはそれで面白そうですが、バッテリー程度で不便がない最低限の
快適な生活というのに私の場合は憧れてますね。
今は小型発電機を持ち込んでますが、38Bぐらいのバッテリーでも十分になるような構成にしたいと思ってます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:13:24 ID:???
123がそろそろうざい件について
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:22:00 ID:???
まあ、この手の内容は数行で書けるわけでないから、興味ない奴は長文Uzeeeeってなるだろうね。
でも脳内じゃなくマトモに建てた奴の書いてる内容は参考にはなる点はあるな。
毎日出てこられるとウザイが、たまに出てくるなら俺的にはまあ許容だなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:49:16 ID:???
>>937
数字コテつけてんだからNGにすればいいだろ?
誰もがお前のように読み飛ばしてる訳じゃない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:26:20 ID:???
↑と言う風に何故か不自然に擁護する奴が出てきたりする
本人様の自作自演でつか?w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:52:28 ID:???
このスレも脳内建築家が増えてレベルが下がっちゃったな
リアルで建てた奴もっと出てこいよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:53:44 ID:???
建てたいけど建てる場所がないよね。一人暮らしだし。
こんなゲームでもあれば気晴らしになるんだが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:59:57 ID:???
図面とか何を持ち込みたいだとかそういった妄想メモがあれば見せてください><
参考にしたいっす
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:02:02 ID:???
CADのデータとか落ちてないかな
945932:2008/09/10(水) 01:37:34 ID:fIuuUnnc
>>934
LEDランタンの件 本当です
商品名まで書くと 宣伝マンのようにとられるとイヤなので
書きませんでしたが 調べて見てください

俺の場合 現在ソーラーパネルとバッテリーで電源確保をしているのですが
冬の陽が短い季節になると充電不足になり その時はオイルランプや
カセットガスのランタンで灯かり関係はつないできました

そして最近このLEDランタンをもう一つのサブ照明として見つけたのですが
LEDなのに電球色(暖色とも言う)のやわらかい光でしかも280ルーメンの
明るさ ホワイトガソリンのランタンに充分勝負出来る位です
気楽にON-offできるし 安全でランニングコストも安く済みそうなので
サブの照明というよりもメインで使えるのではと今思っているところです
懐中電灯の感覚で考えるとチョット高価ですが ガソリンランタンや
ソーラーパネルを使わなくても済むことを考えると 安い買い物かも
知れません     使ってみたら 感想の報告願います
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:53:02 ID:Iz6naiLY
http://www.shomei.tv/project-59.html

お願いです。このサイトに署名して頂けませんでしょうか?
現在反日売国奴議員どもが移民受入法案可決を目論んでいます。
この法案が通ってしまえば、日本人失業者の増大、それに伴うワーキングプア層やニートの
拡大、その対策として生活保護等の社会保障費の増大、更には外国人犯罪の急増等何1つ
として良い事がありません。

戦後フランスやドイツが大々的に移民を入れた結果、上記のようなジレンマに苦しんでいるの
はもはや周知の事実です。にも関わらず目先の利益に走る経団連の連中や、それに操られ
ている民主党・自民党等の反日売国奴議員達がこの法案を通そうと躍起になっています。

可決されてからでは遅いのです!
特にサイレント・マジョリティ気取りで"どうせなんとかなるさ"と言う考えは非常に危険です。
結果的に黙認となり、このような悪法を可決させる手助けになるだけです。
そして後で反日売国奴と後ろ指を差される、こんなのは誰だって嫌なものです。
みなさんの愛国心が試されています。どうか署名にご協力ください。

あとニコニコ動画やようつべで申し訳ありませんが、こちらにも目をいただけないでしょうか? 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3905516
http://jp.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:28:33 ID:S9GqwTrX
ココでは実践派は攻撃の対象になり易い

>>123さん 同情します
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:05:11 ID:???
>945
こんな所にまで出張ご苦労さんw>ジェントスマンセー厨
さっさと元の巣窟に(・∀・)カエレ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:10:57 ID:zzrY8SM8
恒例の違法行為推奨スレage〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:11:35 ID:c6nSes9N
やはりココには素直でない人が多いようですね
俺には元の巣窟もなにも無いのだが
951888:2008/09/10(水) 16:59:14 ID:2B7X1orG
>>123
よいはなしどうも。

>>924
>舞台は良い罠
>風も吹かないし雨も無い。台風も無ければ積雪も無い。
舞台でも地震には対処しなくてはならない。1Kハウスの場合、
風の影響はあまり変わったことをしないがぎり、問題ないです。雨の
問題は構造とは関係ないです。積雪は豪雪地では重大問題ですが、
これは、そういう土地のひとは格別の配慮をするので、とりあえず
考慮のそとです。

そもそも2階建てでない1kハウスでは、風と地震については2階建ての
家の1/6から1/8程度しかもんだいにはなりません。屋根と壁を軽量にすると
地震についてさらに数分の1に軽減されるでしょう。

>>931
>強風でも壊れない 構造材の最低限の寸法が知りたいわけだ
それは構造と建てる土地の特性によって変わるでしょう。
よい構造なら軽い部材でも耐えられるし、また強風地域は皆平屋です。
防風林を利用する手もあります。

そのことを考慮したうえで、最低限の寸法を求めるとするなら
経験的な知識によるか、構造計算によるかの二通りしかありません。
実際風の強さの計算は小学生でもできるていどのものです。
しかるべきサイトなりで勉強できます。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:25:26 ID:???
ピーマンだね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:14:21 ID:???
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  123の自演か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:27:33 ID:???
つーか、粘着が一匹必死という感じ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:43:14 ID:Mawkxhnj
俺はリサイクルショップやホームセンターに良く行くが
時間に余裕があるときは 隅から隅まで見て歩く

ほとんどが自分にとって不要の物であっても 思いがけず
「これは使える」と思える物が一つでも見付かれば大収穫

この店はロクデモナイ物しか置いてない と思うなら
黙ってその店から出て行けば良いだけの事  簡単なことだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:18:09 ID:???
さぁ、ドゥーパを買いに行こう!
No.66 2008.October
第1特集
達成感、爆発! 手作りガーデンハウス
https://www.diyna.com/bookshop/DOPA/new.html
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:58:55 ID:???
おー、本屋行ってくるか
958888:2008/09/12(金) 23:47:15 ID:g5hv52QI
亀だけど>>894のムービーよかったです。

あの型の小屋は結構見るのだけど、構造は気がつかなかった。
よくかんがえてあるのですね。屋根を中折れにして、4つの面から
屋根はできています。そのためうまく金物を使って、小屋組みを
省略できている。これは各面が小さいため可能となったといえます。
(切妻では小屋組みの省略は無理でしょう)。奥行きの短さは、小屋組みが
ないための屋根による家の外方向への力を配慮しているのかもしれない。

また、家の壁に当たる部分も小さい面になっています。これで面の
強度があがります。奥行きを短くすることによって、一枚の合板で
各面(屋根と横の壁)を覆っています。こうすると、強度で得をする
だけでなく、いくつかの板で覆うときに乱うち(つなぎ目をそろえないこと)
しなくてはならない手間が省けます。

デザイン的にも、なかなか魅力的です。1Kハウスとしてはちょっと
小さい。材を2x6にするか、合板の内張りをすると強度的に問題ない
各辺5割増の面積比2.25倍の小屋ができるでしょう。ただ高さが高くなるので
つくるのはずっと大変かもしれない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:29:59 ID:???
皆さん小屋作りにあたって電源の確保はどうしてますか?

ドライバーやインパクトなら小型の発電機で行けると思うし
インバーター付きなら充電もokだと思いますが
丸のこはキツそうかな・・・と思いまして。
丸のこを余裕で使えるようなやつは気軽に買える値段じゃないし
サイズもでかいし、音もうるさそうだし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:08:12 ID:s7f9+leT
日曜大工で建てるキットハウス。1Kも有るよ
   ↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hmhhp

961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:25:06 ID:hnKz9MSi
>>959
丸鋸の件だけど 私の場合松下電工の充電式の物を使っています
24Vで190径の物です だいぶ前に売れ残り商品状態の様になっていたのを
ホームセンターで見つけて買ったのですが かなり役に立ちました
EZ-3510という型番の物で だいぶ前の商品だと思います

付属のバッテリーも大分くたびれたので その後クルマ用の
12Vバッテリーを2個直列で繋いで使えるように工夫して
今でも時々使っています
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:02:53 ID:???
>>960
業者うざいよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:53:02 ID:JpzItsMU
情報は歓迎だよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:03:14 ID:???
マルチでもか?
あちこちに貼りまくってるぞ。

そういうお前も業者だったりして。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:56:29 ID:v5F97XSE
役に立ちそうな情報なら業者からでも素人さんからでも
イイと思うよ 勿論貴方からでも
その情報が必要か不要かは 人それぞれの判断
どうぞ 貴方も何かいい話送ってチョーダイ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:17:08 ID:???
↑業者乙、うざいから氏ね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:12:36 ID:8tcQrfEk
氏ねと言われて氏ぬ人はそう多くないと思うから
役に立つ書き込みを・・・  ネ
968888:2008/09/15(月) 22:14:30 ID:DZ/DLldJ
また亀なれすだけど
LEDランタンのはなし、いいね。山小屋風の1kハウスならしっくり似合う。
デザインに統一があれば、貧乏臭くならないで趣味で1k暮らしをしている
ようにみえるかも。

LEDには、電気代を下げるために、前から興味があったのですが、最近
安くなってきました。それで発光ダイオードが1個だけついている懐中電灯様
のものを使っていますが、便利です。自転車のライトとしても使っています。
点で光るのでそれほど明るくなくても、視認性がたかいのです。

ふつうのライトだと明るいのですが、5時間ほどで電池がきれます。LEDだと
おなじ電池で、30倍くらいはいきそうです。

通常の白色LED1灯で0.05ワットくらいですが、これが1ワットとなると
デスクスタンドで使っていても何ら問題無しの明るさだそうです。
でも1灯でも、行灯よりはよっぽど明るい。本も読めなくはない。最低限
の明かりを体験するいみでも。1kハウス暮らしの実践のまえに試しえ
みられるといいとおもいます。おかねはたいしてかからないし、懐中電灯
としても使えます。ただし、安い 単1〜単4が使えるのにしておきましょう。
969888:2008/09/15(月) 22:19:53 ID:DZ/DLldJ
ちょっと追加。本など読むのにLED1灯の懐中電灯様のものを使うのなら、
明かりが指向性が強すぎるので薄い和紙とか半透明のプラスチックとかで
光を散らさないとつらいです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:50:17 ID:Q/PE5S80
最近LED製品は色々出ていて 売り場で新製品を見るのが
楽しみです
普通の電球用のソケットに取り付けられてPCのキーボードを照らすのに
丁度良いような物や 先日見つけた面白製品は キャンプなどで使う
ハリケーンランタンのボディーその物を利用して 中にLEDを組み込み
オイルタンクの部分が電池室になっているものが有りました
ガスやガソリンランタンと違って 狭いテントや小屋の中で使っても
熱や酸欠の心配が無いのも大きなメリットですね

>>945に書いたLEDランタンなどは 少しオレンジがかった色の電球色で
4.77W しかも吊るすように使うと天井側以外の全方向に光が分散する
タイプなので 今までのLED常識を変える物でした
 ※(ちなみに私は業者じゃないですよ)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:55:43 ID:???
LEDどんなの使ってるんですか?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p128910408
電池どのくらいもつんだろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:34:18 ID:J5Jnepgi
EX777-XPで調べてみて  highで72時間lowで144時間とスペック表には
記してあります
973888:2008/09/18(木) 21:37:19 ID:gNlo2Tkd
>>970
4.77Wというのは、わたしにとってはちょっとぜいたくな気もしますw。

HPでは、寿命は白熱電球の5から10倍(5000から10000時間)と書いてあった。
これは、こういう製品の平均的なものだとおもうけど、ちょっと物足りない。

白色LEDは、単体として寿命が10万時間という製品が標準的で、これは光量が
3割ダウンする時間だそうです。これにちかい寿命の製品を出してほしい。
それでは企業がなりたたないので、短い時間の製品がおおいのだろうけど、
安いものを買って乗り切るほうがいいのかとも思う。

ところで、検索していたら
イギリス企業が半永久的につかえるしかも効率50パーセントの電球を
開発したそうだ。(蛍光灯15パーセント、LEDも光量としてはほぼ同、電球5パーセント)
こういうのがほしい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:46:23 ID:0hOkdbJ5
そんなもん、ロウソクでええねん
975123:2008/09/18(木) 23:01:34 ID:???
>>973
白熱電球はフィラメントが切れるまでほぼ明るさが変わらず、切れたらそこが寿命ですが、
蛍光灯やLEDのような物の場合は、不点灯になるまでが寿命ではなくて、70%の明るさまで
落ちてきた時が寿命という定義になっています。昔の蛍光灯の場合、ここらへんで
チカチカつかなくなりましたが、今だとインバーターなので50%位の明るさまで問題なく
点灯して使えてしまったりしますので、取り替えたときに明るさの違いにびっくりします。

LEDは、寿命を延ばす技はいくつかあるのですが、ランタンや懐中電灯などに使うタイプでは
寿命より明るさ重視の設計になるため、長寿妙のタイプに比べると数割明るい反面寿命が半分から1/20に
なったりします。
寿命が短くなる原因としては、光量が取れる5Wタイプともなると発熱が非常に大きく
放熱不良で寿命が犠牲になりがちです。
PWMと言われている間欠点灯をすると、明るさ感をそれほど損なわずに寿命を延ばすことが出来ますが
高速で点滅させているため(8割ついていて2割消えているようなのを超高速でやっている)
敏感な人はちらつきが解ってしまい落ち着いてくつろぐ明かりとしては適していないのと、
懐中電灯のような物は少ない電力でとにかく明るくと言う流れが追求されていますから
5000時間も持てば十分なんじゃないかと私は考えます。
多分寿命になる頃にはもっと安くて良いLED照明が出てますよ。まだまだ過渡期の技術ですから。

PWM点灯は寿命が重要な信号機や電車の行き先表示などで使われています。
視線を流してちらっと見ると点滅しているのが解る人もいるかも知れません。
だいぶスレ違いな話題になってしまいましてすみませんです。
976970:2008/09/18(木) 23:59:50 ID:EXPvvtIN
色々貴重なお話 有難うございます
そのLEDランタン 今頭上1メートルの所で輝いていますが TVや
パソコンのモニターに向かってる時にはlowの明るさで丁度良く
本を読む時にはhighで・・ という位の明るさです

昔は停電した時のためにローソクや懐中電灯を用意していましたが
LEDの寿命の問題はあるにしても 電球色でこれだけ明るいと
非常用というよりも常用灯として使えるのではと思っている位です
携帯電話の普及でワイヤレス通信が普通の状態になってしまったように
その内 電線もソーラーパネルも発電機も昔の話になってしまうかも・・
なんて  ちょっとオーバーかな? 
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:32:13 ID:VJb7ggCS
昔は 潜水夫というと船の上からポンプで空気を送ってもらいながら
ホースで繋がれていて そのホースが届く範囲でしか行動できなかった
電動工具のドリルなどもコードが届く範囲でしか使えなかった

それがスキューバー、コードレスドリルが信頼できるものに進歩するとともに
プロにも使われるようになり 電話やPCなども含めてコードレス
ワイヤレスの方向に確実に向かっていると思う

家なども当然のように電線、電話線、水道管などで繋がれていたが
将来は各家ごとに燃料電池などの発電装置をそなえて ノンライフラインで
快適に生活できるような方向に向かうのではないだろうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:57:28 ID:HD18XUcV
123の自作自演スレw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:33:31 ID:8eU9u0Fm
これで>>978が実にいい加減な推測で
ものを言っていることが明確になった

少し大人になって 今度書き込みをする時には 少しは
みんなの役に立ちそうなことを考えようね ボーヤ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:45:33 ID:???
このスレは元々粘着がいるので煽らずスルーっしょ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:51:11 ID:KO8bbkIp
土地の確保ですね
田舎に住んでいて、小屋建ての場所が欲しいとする
最近は田畑の耕作放棄地が多い
地元の農業委員に相談すると使われていない田畑を斡旋してくれる
(町内会長に聞けば農業委員を教えてくれる)
一般市民は田畑の購入は出来ないから、借用の形式になる。
家庭菜園を作って、その中に小屋を建てる。

そこに、良い出会いがあるかもしれない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:47:00 ID:???
>そこに、良い出会いがあるかもしれない
農家の一人娘ですね?
わかります
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:01:04 ID:G2TGy73U
ん?  そういう意味か?

違うだろ
984888:2008/09/19(金) 22:18:58 ID:0XhmxBEF
>>977
燃料電池が安くなれば、電気製品もふくめて、ほとんどのものがコードレスに
なります。東京電力どうするんでしょうね。w

いまのところ、通常の電池は高い、容量がちいさい、廃棄をどうするのかといった
問題が残っています。しかし、白色LEDにしても、中村修二氏のグループが
現在の2倍ていどの効率のものを開発していますから、ここ数年で照明は
いっせいに様変わりするでしょう。山のなかでもどこでも、すきなところで
暮らせる時代がくるわけです。

ただ、日本はある部分の変化を嫌いますから、すんなりことが運ばないかも
知れません。でも、そうだとすると、日本は一気に地盤沈下をすることになります。
どうでしょうかねー。

>>123
>5000時間も持てば十分なんじゃないかと私は考えます。
自分は貧乏性なので、それではちょっと。企業はいまは、巧妙なタイマーを
かならずしこんでいます。ですから、消費者が厳しい目でみないと製品寿命は
どんどん短くなるのではないでしょうか>
985888:2008/09/19(金) 22:54:21 ID:0XhmxBEF
>>977
古来、人間は水のあるところ以外では住めませんでした。たとえ
ガス管、電灯線、電話線が来ていなくても生活できるのですが、やはり
現在でも、水はなんとしても確保しなくてはなりません。

たとえば、公園のそばで暮らすとか、湧水まで水を汲みに行くとか考えなくては
なりません。でも、これはできれば避けたい。

ところで天水の利用をかんがえて、水の使用量をためしに下げてみた
のですが、1月1.5立米あればなんとかなります。1日あたり10リットル
バケツで5つ分です。風呂を毎日入ることはできませんが、洗濯機も
使えます。

これで、雨水の50パーセントを利用できるとして、年間1500mmの雨量の土地なら
1500/2=750mm、1.5立米*12/0.75=24平米。
ということで、24平米の屋根面積があれば一人分の水をまかなえること
になります。田舎なら、ポリカーボネイト波板で水を集めるしかけを
つくっておけばいいでしょう。屋根状であれば、下を炊事場などにりよう
できます。井戸より簡単だし、通常の水道より安心な水が飲めると思い
ます。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:34:29 ID:???
香川の人に言ってくれ
余計なうどんを茹でるなと
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:36:41 ID:???
雨水は飲めないだろうな。日本人は。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:38:06 ID:CjedYWmq
雨水を綺麗なまま綺麗なタンクに保存できれば良いのだが
実際は 屋根や雨樋の汚れを巻き込みながら タンクに入ってしまう
それで濾過装置を作ってみると 時間と共に中に緑色の藻が
発生してしまい それを見ると飲んでみる気が失せてしまう

雨が降り出す直前に汚れていない大きなビニールシートを広げて
雨を採取するように出来れば かなり違うと思うのだがネ
酸性雨なんていうのは 人体にどの程度影響するものなのでしょうか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:51:22 ID:???
一度、雨水をグラスで受けて飲んでみなよ。
油臭くて、汚染されてる感がするから。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:57:59 ID:EnWKsKE8
空気中で油が混じるってことかな?
どこまでを要求するか 許容するかによって使える
使えないが別れるような気がする

ビルの屋上のタンクから供給される水道水を 心配で
飲めないという人も居れば 英気で飲む人も居るし
何とか還元水の為に自殺した人も居るし アッ これは
別の話か

日本人は 水に関しては贅沢に慣れすぎている気もする
飲める水をトイレや洗車に使うのが普通だからね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:25:13 ID:???
父はこの17日で84…小屋で暮らしてる。
風呂・食事は自前、冬になると薪ストーブで日中を過ごす。
ったく困った隠居生活だ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:54:44 ID:???
戦争を知っている人は強い。 そういう事だ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:14:42 ID:ReBROc3P
小野田さんや横井さんは家が無くても生きてきた
今の時代の軟弱者は1Kハウスでも不満をぬかす
994888:2008/09/20(土) 23:51:22 ID:007xn40Q
>>987
>雨水は飲めないだろうな。日本人は。
雨水をのんでいる、または飲んでいたところはいくらでも日本にはあります。
水道水ももとをただせば、雨水。それが川にながれこんで、動物の死体、農薬、
電気製品のごみとか、工場の排水などをまぜこんで流れてきたのを、くみ上げて
ろ過したものです。

>>988
>実際は 屋根や雨樋の汚れを巻き込みながら タンクに入ってしまう
ちょっとの工夫で、ふりはじめの雨水はカットできます。利用できる雨水を
50パーセントとしたのもそれを考慮してのこと。

>緑色の藻が発生してしまい
藻が発生するのは、太陽光のせいですから、そこに注意すれば問題なし。

>>989
>油臭くて、汚染されてる感がするから。
これは、上の水道水のはなしを参照してください。
995123:2008/09/21(日) 00:32:45 ID:???
>>984
私は結構いい加減な性格なので、LEDライトなら5000時間経って使えなくなるより前に
新しいのを買っちゃう性格なので、家に進化している過程の歴代のLED懐中電灯がごろごろ転がってます。
初期の頃買ってお気に入りで使っていた奴は日亜のLEDでしたが海外から通販で取り寄せたもので
15000円近くしましたが、今では同じかそれ以上の性能の物は1/10程度の値段で買えてしまったりします。
まあ、それはデザインが気に入って買ったので今でも仕事で使ってますが、5000時間って結構長い時間だと思います。
世の中の大部分の人は例えば寿命1000時間と短くなったとしても値段1/3なら買う人たちが大部分を
占めていると思いますので、長寿命ならいいのかというとどうか解らない所もあるかもしれません。
企業はタイマーを必ず仕込んでいるのではなく、価格競争に負けないために値段を下げて、
その分万全な製品管理に関して責任を放棄してきつつある状態だと私は考えます。
安いんだからそれぐらいしょうがないでしょ。という感覚ですね。
消費者が厳しい目で監視して文句を言ってるだけだと、メーカーは撤退するだけです。石油ストーブみたいに。
品質を求めるなら、安くないコストを負担するのは仕方ないと思うのですが、まあ程度の問題でしょうね。
LED照明はまだ過渡期ですので、デザインが気に入ったとかでない場合は、短寿命の安物で明るさが十分な物を
使い捨てていくのが今は一番賢い使い方かも知れません。

>>978
毎日自演に近い状態で楽しくたくさん書き込み出来ればいいんですが、
あいにく今の時期は忙しくてあまり書き込みできませんです。

ところで、そろそろ次スレですか。確かこのスレ以前に隠れ家小屋をDIYするスレがあったんですよね。
あと、ミニログスレもいろいろ参考になりましたね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:06:53 ID:???
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:08:07 ID:???
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:09:14 ID:???
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:10:18 ID:???
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:11:41 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。