マキタの充電器って発電機で充電できますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほほー
昔、発電機で充電したら煙が出て壊れました。
やっぱり、新型の充電器でも壊れるんでしょうか?
コンセントのないところでも充電したいんですが・・・・!
誰か教えてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:08:53 ID:???
2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい:04/10/30 23:46:35 ID:CDxQCeS9
普通の電源と発電機では波の形が違うので充電器はもちろん、電子制御の
工具も壊れる可能性あり。
4ほほー:04/10/31 01:34:50 ID:O2XET7Z5
ありがとうございます。
なんかいい方法ないですかねー
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:13:05 ID:/HNM8a4i
発電機で充電するとすぐにバッテリ、充電器が痛むよ
上等な発電機なら大丈夫かもしれないけど
ノイズカッターとかがあればいいかもしれないね
電気のことはちんぷんかんぷん、詳しい人に聞けば?
6名無しさん@お腹いっぱい:04/10/31 18:14:19 ID:mlQMsQLi
正弦波の電気を発生させる事が出来る発電機なんてものがこの世にはある。
ヤマハかホンダのHPを調べてみよう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:22:10 ID:FrxgKN3B
車のシガーソケットからは?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:20:11 ID:XFuQN66W
インバーター搭載発電機だにょ
高いだにょ
9:04/11/01 21:28:09 ID:pgF4CbLv
毎日やってるよ
まったく問題なし
10ほほー:04/11/02 01:28:59 ID:Z04nQBB7
良かったら機種教えてください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:55:37 ID:???
説明書嫁。

発電機はダメだって書いていないか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:43:46 ID:???
発電機からでも、以下の何れかの機器を通せば充電できる。
・常時インバータ給電方式のUPS(無停電電源装置)
・平衡アイソレーション電源トランス
・安定化電源
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:15:37 ID:OIxEpX9z
発電木から充電したらだめだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:25:51 ID:Y8tX9lio
中国製のコピー商品が正規品との耐久試験で勝った。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 09:06:37 ID:JRHiGhRF
おまえら
リチウムイオンのインパクト買え。軽くて小さいぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:40:42 ID:eYxbBPZZ
東京都庁上級職(T類) 大学別合格者

 1978年(不況時)     1989年(好況時)

@ 東 大  34人     @ 早 大  13人
A 早 大  20       A 慶 大  11
B 中 大  13       B 中 大  10
C 一橋大  8       C 明 大   5
D 京 大   2       D 東 大   4
   慶 大  2          一橋大  4

    岩波新書「都庁 もうひとつの政府」より

マキタの学歴はどう?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:44:29 ID:???
合計が大分違うなぁ79/47
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:29:46 ID:2urWD9Yg
マキタで売っている発電機は充電可能なタイプがある。
マキタで売っていても充電できないタイプもある。
詳しくはマキタ取扱店のヒトに聞いてみな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 03:47:09 ID:ZbRAeOlO
>>12
>・平衡アイソレーション電源トランス
は関係ないだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:56:56 ID:ZndyQdLW
兼松を買ったマキタ アフォだな・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:04:31 ID:???
>>18
DC1422
定価:12000(税別)

ただしスライド式は充電不可


>>20
あの事件のおかげでほとんどタダ同然だから
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:38:16 ID:ymfzgXeT
マキタでは社内での盗難が結構起こっている。
うそでは無い。

また、本社の工場から切削汚水を含む水を普通の流しで洗っているため
環境汚染をしている。

ほんとや
23販売店:2006/05/24(水) 18:01:18 ID:???
>>22
たしかにマキタ社内で行方不明になる電動工具は多いらしいな。

今は盗品でもオークション等でサバきやすいんだろうな。
ウチあたりも問屋が出所不明なリチウムインパクト、持ってきたりしよるしね。

え?ウチは仕入れんとです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:20:48 ID:q2VRZDvs
>>23 実際に試作品の廃棄に関して厳密に処理されていない。
ネットオークション等で製造番号のシールの無いものはてすと品の可能性も
すてきれない。
試作品を社員が持ち出しているのも紛れもない事実。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:54:15 ID:7dj1XGNe
製造番号の無い、丸ノコ・インパクトドリル・ベビーサンダー・サイディングカット用サンダー・・・半値以下で買った。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:02:04 ID:MUAcuAeW
本社に新安城から徒歩で通勤してるマキタ社員はマナー悪すぎ…
歩行中喫煙、あげく吸殻のポイ捨て。
上場企業のモラルはひくいな…、後、歓迎会とかで永楽からへべれけで駐車場
まで歩き、そのまま飲酒運転で帰宅は会社はどう考えてるの?
近所じゃマキタのモラルのなさは有名
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:21:57 ID:j6NHqk55
バッテリーの値段は下がらんねー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:56:36 ID:iPu5BXcz
マキタのインパクトはスイッチが弱い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:57:09 ID:UKtTj5NU
また、オークションに怪しげなマキタ製、ドライバドリルが出てた…
会社内から持ち出された試作テスト品じゃ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:45:15 ID:???
>>29
どこ?(゚Д゚;≡;゚д゚)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:47:09 ID:???
                       ねえねえ
                    ∩___∩ 巻田って
   ∩___∩          / ⌒  ⌒ 丶| なんで携帯の通話料自己負担なの?
   |      u .ヽ         (●)  (●)  丶ねえ、ねえ? 
  /u        .|.       ミ  (_●_ )    |
  |          ミ    ハッ  ミ 、 |∪|    、彡___
 彡      u  、`\    ハッ   ./ ヽノ      ___/
/  u      ./´>  )     ハッ  〉 /\    丶
(_|       ./ (_/          ̄   .\    丶
 |       /.                  \   丶
 |  /\ \                    /⌒_)
 | /    )  )                    } ヘ /
 ∪    (  \.                   J´ ((
       \_)                      ソ トントン

32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:54:23 ID:???
>マキタでは社内での盗難が結構起こっている。

オークションで売るといい金ななるからな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:00:37 ID:???
                       ねえねえ
                    ∩___∩ 巻田の営業って
   ∩___∩          / ⌒  ⌒ 丶| なんで携帯の通話料自己負担なの?
   |      u .ヽ         (●)  (●)  丶ねえ、ねえ? 
  /u        .|.       ミ  (_●_ )    |
  |          ミ    ハッ  ミ 、 |∪|    、彡___
 彡      u  、`\    ハッ   ./ ヽノ      ___/
/  u      ./´>  )     ハッ  〉 /\    丶
(_|       ./ (_/          ̄   .\    丶
 |       /.                  \   丶
 |  /\ \                    /⌒_)
 | /    )  )                    } ヘ /
 ∪    (  \.                   J´ ((
       \_)                      ソ トントン

34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:09:47 ID:YQWCJfaz
>マキタのインパクトはスイッチが弱い

松下のほうがスイッチはいいがバッテリーの餅は最低w
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:07:20 ID:j6pqMbh4
マキタの発電機ってどこのOEMですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:42:14 ID:DfIpje44
マキタのAIR製品も最低!
MAXと比べたら天と地の差。
たまたま、大手の日立、松下、東芝、ブラック&デッカー、ボッシュが
本気出してないからつぶれないだけ。
なぜ、大手が本腰入れないかというと単価が低いから。
とにかくマキタは自称 世界のマキタ 
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:02:44 ID:???
                       ねえねえ
                    ∩___∩ 巻田の営業って
   ∩___∩          / ⌒  ⌒ 丶| なんで携帯の通話料自己負担なの?
   |      u .ヽ         (●)  (●)  丶ねえ、ねえ? 
  /u        .|.       ミ  (_●_ )    |
  |          ミ    ハッ  ミ 、 |∪|    、彡___
 彡      u  、`\    ハッ   ./ ヽノ      ___/
/  u      ./´>  )     ハッ  〉 /\    丶
(_|       ./ (_/          ̄   .\    丶
 |       /.                  \   丶
 |  /\ \                    /⌒_)
 | /    )  )                    } ヘ /
 ∪    (  \.                   J´ ((
       \_)                      ソ トントン


38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:56:09 ID:NNXp6ZFY
>>36
だめな兼松を吸収したくらいだから・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:27:09 ID:ifDLMw6H
マキタの社宅に住んでる奴ら最悪、夜遅くに平気で駐車場ででかい声で話す。
タバコのポイ捨てするやつもいる。
どこの社宅かというと、養老の滝のすぐそば。
わかる人にはわかる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:28:26 ID:???
マキタ本社の奴らってほんと最悪なやつが多い
品物横流ししてる奴もいるのに黙認してる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:41:02 ID:???
マキタ
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                           ̄
         (^Д^)
       /⌒  /    (ぃ9(^Д^) 9ぃ)
       (ぃ9  |     | L |   '⌒V /
        /   /、      ヽ,_,/   ヽ_./
       /   ∧_二つ __,,/,,   i
       /   /    (  _     |
      /    \    \\_  ̄`'\ \
     /  /~\ \    ヽ )     > )
     /  /   >  )   (_/´    / /
   / ノ    / /         ( ヽ
  / /   .  / ./.           ヽ_)
  / ./     ( ヽ、
(  _)      \__つ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 10:23:39 ID:iVHyywrE
age
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:28:54 ID:WyGn2zzI
マキタのエアー製品の出来の悪さは秀逸。

マキタの社員の車には駐車場許可のステッカー貼ってあるけど…
新安城のパチンコ屋に入り浸ってる奴居るな、そいつ台ガンガン叩くし
タバコの灰を灰皿でなく、床に落とす。
日産sテー字亜、色は灰

44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:36:41 ID:WyGn2zzI
あとな〜マキタの電車で通勤してる女で平気で電車社内で携帯電話に
出てデカイ声でしゃべる奴居る…。

少しはマナー守れ。
今度見かけたら写真撮ってマキタの人事宛に送るぞ。
帰りのみんな疲れてる電車の中で携帯使うな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:02:53 ID:???
>>44
マキタの本社の奴に何言ってもムダでしかない
窓口が苦情聞いてそれで終わり
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:55:49 ID:3IMu7O52
age
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:02:22 ID:???
        __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ  マキタ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:07:48 ID:UBt/3fAb
ケータイは3000円まで出るよ・・・しょぼ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 07:26:32 ID:???
いいかげんにしろよクソ牧田
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:22:51 ID:s6brKrH4
makitaは世界企業です。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 06:45:31 ID:???
北朝鮮みたいな会社だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:49:32 ID:???
独裁者が操る企業だしなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:54:31 ID:vpvxB128
age
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:34:21 ID:BAFuL0qZ
マキタのインパクトは何がお勧めですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:21:10 ID:HHQHbR9C
リチウムじゃん?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:11:05 ID:???
マキタに限らず、充電器は絶対に発電機で充電したらダメがな。

>>54
最近リチウム電池インパクトがいいよね。値は張るが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:01:43 ID:dat1r3fl
>>56
アフォか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:52:13 ID:???
>>57
世界平和のためにも、お前みたいのは死ねよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:59:54 ID:???
 :::/  iilllllii.       oilllllii     |       
     =・= r ‐、  =・= =
 │                   ‖
  │`=    │  │         | 
. :・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:│  
 │”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%・│
 │。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・  
. │%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`│
 │o :::::::::\____/  ::::::::::   
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: 
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: : <世界平和のためにも、お前みたいのは死ねよ。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:25:19 ID:???
できます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:21:28 ID:sRWDIeHS
てすと
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:22:01 ID:yI3VoRiM
逆に安い発電機で充電できるメーカーは?
中国製のほうが、電源の質の悪さに強いとか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:09:59 ID:QaydoaWb
マキ夕ってまだあったんだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:29:33 ID:r80xtpMy
マキタの営業マンは販売店の品物も盗むよ これ実話
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 03:50:11 ID:mhzkbPdb
インバータ発電機ならいいんじゃないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:23:57 ID:qYlFVAky
「世界のマキタ」で通っているけど、
ここの営業は「土着のマキタ」だよね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:54:08 ID:8CBDpm42
予想以上に酷い会社だな・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:04:03 ID:Bpn0mXse
どこのメーカでも発電機での充電はダメって書いてるけどなんでだろうな。
商用ACラインだって、発電機でジェネレートしてまんがな。
しかもオシロで波形見たやつなら知ってるだろうが、
およそsin波とはかけ離れた波形してるしな。波頭形状がつぶれてて、
矩形波に近い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:12:04 ID:???
発電機はもちろんのこと、自動車バッテリー→インバータにつないで充電したりするけど壊れた事はないな。
ちなみに落とした衝撃で中の管ヒューズが外れたりするけど、ばらして自分で直せる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:43:00 ID:K8YoMs2f
古い2500Wクラスの発電機で充電スタートすらできなかった事がある。
原因はわからない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:24:41 ID:???
http://ocean.kz.tsukuba.ac.jp/~jh3gbd/cw/genertr.htm
やっぱこの波形がマズーっぽいな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:32:04 ID:???
インバータ付き発電機
http://www.honda.co.jp/generator/products/eu16i.html
ならなんら問題なく充電できるはず
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:48:18 ID:OURPvU8K
マキタの営業って『マキタの商品は最高!』って洗脳されてるバカ多すぎ!
販売店はあきれてるよ。。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:28:35 ID:OQ/bX/Uo
ここは裏事情板みたいだな

おもろいからもっとやれーww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:46:29 ID:CeSz3fLD
マキタに内定でました。会社についてもっと知りたいので、社員の方いましたら
書き込みお願いしたいです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:07:43 ID:???
>>75
ちょwwwwおまwwww俺と同期wwwwww

素直に人事の人に聞けよ。すぐやめられたら困るから、ある程度本音は語るはずだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 05:51:01 ID:/l6E5eE3
>>76
もうマキタに行くと決めたんですか?漏れはちょっと迷ってます。と言っても
他に内定はないですが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:46:13 ID:5j5a7xvf
同じ安城市内にある建築会社勤務だけど、製品について電話で質問したらタライ廻しにされた挙句
エッラソーな物言いで「判らん」とお答えを頂きました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:14:32 ID:???
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:49:08 ID:0qhjgjyj
マキタって一般市民にも名の知れたメーカーだと思う?やっぱ職人の間だけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:52:56 ID:???
女子高生で知ってるのはパパがマキタ社員だけ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:21:16 ID:EgFjkkTM
この給料ではパパにはなれない・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:37:28 ID:BVt3W+4T
まじで?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:16:39 ID:q34t9bPY
ここは割りと給料はいいと聞いたが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:03:04 ID:HbiOJ04+
マキタ社員って結構金もらってるんじゃね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:43:38 ID:itm4HJUn
四季報によると平均680万(40.6歳)
これっていいのか?・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:22:53 ID:jv9f+ASR
売れない販売店が悪口ばかり言ってるな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:19:23 ID:???
>>85
そんなによくないよ
ボーナスだけはいいらしいが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:51:20 ID:MWr+wr//
よその社長はいいこというなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:05:13 ID:QHUwKNHy
電動工具の中で、今や充電器はコンピューターで、インバーター発電機
で充電しないと、安定した周波数がでないので充電器の中の機器を壊す
恐れがあります。高価な物なので注意しましょう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:34:44 ID:qSwEYNVL
>>90
充電器が高価って・・
92BSL:2007/09/13(木) 22:28:37 ID:DTi4C+ye
マキタって奉仕残業してるのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:07:07 ID:???
マキタさんいつもありがとう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:06:28 ID:V9XX7oyy
マキタの4個羽磨営業所のDはKとせくーすしているらしい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:31:36 ID:Bl1jjvfG
すばらしく立派な建物できたね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:02:45 ID:BT43tgDJ
スイッチング電源の内部回路を知らない人が多いんだね。
スナバがあって、その次がもう整流なんだよね。
つまり、直流140Vくらいを入れたってOKだよ。
周波数なんか、30Hzだろうと80Hzだろうと
関係ないよ。発電機全然OKだよ。
ウェルダーに付いてる100Vだって大丈夫だよ。
だいたい、発電機の出力をオシロで観たら
結構きれいな波が出てるじゃん。
インバーター式の発電機じゃないと
壊れるとかどんだけ〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:46:15 ID:???
僕は他社の営業マンなんだけど、うちの販売店にマキタさんが来るんだけど、
超イケメンでさー♪
ホモ臭が凄いする人なんだよね〜
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:03:13 ID:QxjQRKQi
鶴田さん最高
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:32:46 ID:aCT1m4Dr
やるせない行動指針
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:31:28 ID:fR3mEkWV
100 ゲット・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:37:26 ID:EYiBrPnP
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:11:09 ID:+uRcpOfz
>>101
創価の布教活動禁止
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:17:30 ID:pXI0vgRM
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:22:37 ID:???
関係者しかわからないものは削除されないんですよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:33:25 ID:???
青樹重雄必死だな(藁
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:12:15 ID:???
昨日、マキタの岡山にあるの事務所の前を通ったら
お父さんと思われる人と男の子がマキタの敷地内の駐車場で自家用車っぽいワゴン車を
洗車していました。
散水栓の前に止まってたから会社の水道を使って洗車したに違いない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:56:11 ID:1iGsh840
つれがココの会社にいるんだけど、
品質管理・品質保証の部署がヤバイらしい。
上層部とくに役員が糞だとか。。
嫌気から辞めていく社員やら鬱になるやら多発で
異動も多くてまともに製品評価できていないらしいよー
派遣の素人が評価するらしいから


まぁでも上層部が糞なのはどこも同じかいな
どうりで最近の製品は・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:52:37 ID:???
元社員だけど質問ある?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:05:52 ID:???
>>108
無い
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:30:32 ID:n0jRjcqQ
108さん、マキタの開発期間おせーて。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:25:23 ID:D38ihZoX
二日酔いの後、2〜3日後はいい充電できる!
精子の飛び方が半端じゃねー。
112108:2008/12/05(金) 23:28:12 ID:???
>>110
開発期間は、難易度による。
デザインのみ変更で、半年は必要かなぁ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:44:26 ID:???
マキタの営業ってそんなに激務なのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:13:18 ID:Vjm15NuC
age
営業について詳しい人いないですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:16:38 ID:9+n2/w1J
俺の充電道具マキタだらけ
インパクト、ハンマードリル、ベビーサンダー、丸鋸
最近、デンヨーの発電機変えたら営業にこれはノートPCも使えますからと言われたわ。
昔のは駄目みたいだね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:53:37 ID:???
現役営業です
休日出勤の休みは取り消されます。
1日14時間は働きます
携帯の貸与はありません
毎月まともに土日の休みが取れたことはありません。

でも
営業マンで年収800万は堅いです(20代)
所詮金の為に働いているんだし、

劣悪な仕事でもやれないことはないよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:46:37 ID:???
マキタの社員はモラル無さ過ぎ…
平気で信号無視さらにタバコのポイ捨て!
さらに歩道全体に広がって歩く。

118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:30:44 ID:???
>>117
三河人自体がモラルが無いのさ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:28:09 ID:???
技術の方に聞きたいのですが
月の平均残業時間ってどれくらいですか?

営業は激務の様なので…技術もなのでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:21:46 ID:???
>>119
技術はそんなに激務じゃないよ。
まあ納期前は忙しいのはしょうがないけど。
部署ごとで違うかもしれないけど、平均30時間くらいかな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:49:15 ID:???
5年ほど前のE-valueの充電器とヤマハ発電機EF7Hの組み合わせでは充電スタートできた。
PCのACアダプターつなげたらブーンって音が大きい気がした。一応正常作動
針のテスターで発電機の電圧測定したら、100+-5Vぐらいで、負荷がかかった瞬間90v近くまで下がることがあった。

まきたの充電器は知らん


122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:15:30 ID:???
121だが、
バッテリーによって、充電スタートしたりしなかったり。
温度センサー関係が不具合起こすのかも
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:04:42 ID:???
このメーカーの電動工具は
きゅうんきゅんってマキタ音を発するの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:32:43 ID:Dg3dLQKi
すぐ壊れた
125ポン:2009/07/23(木) 18:29:05 ID:hXDhdoke
 マキタ製造部のヒトいますか〜〜〜
今、マキタって忙しいの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:17:29 ID:zKpUhJO6
ロングバケーション中!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:42:05 ID:CTKdNVQo
マキタって、子連れで勤務
できんのかい?
沼津じゃ、そういう制度が
始まってるのかな?
本社関係の方見てたら
教えてください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:56:04 ID:FrHD0wfY
製造部は暇で7月下旬から8月上旬は休みだよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:19:07 ID:rN9GTP7S
すっぴんの役員さんには全く興味がないです・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:32:45 ID:???
新しいインパクトどう?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:16:35 ID:+8Ukn7SP
馬鹿ですいません
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:45:06.78 ID:ckDBysGw
14.4Vの掃除機を買った。
家で使う。
軽くて超便利
バッテリーは会社持ち。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:48:03.32 ID:ckDBysGw
他には、インパクト、振動ドリルと丸鋸、蛍光灯等どれも便利。

しかしサンダーだけは失敗だな。
非力で使いものにならない
134「家庭用原子力発電機」 を 発明?:2011/04/23(土) 06:26:11.07 ID:???

>>> 本展は、デザイン活動35年を迎える川崎和男氏の代表作を一堂に紹介し、タワシ、メガネ、インテリア、車椅子、コンピュータ、ロボット、家庭用原子力発電機、さらには人工臓器に至るまでの氏の活動の全容を伝えようとするものです。 ...
www.kazuokawasaki.jp/kk/8_opus.php?book=2

今の時期だと、川崎和男が発明・開発したと言ってる 「家庭用原子力発電機」 の、その詳細を調べてネットで公表するだけで、川崎和男の詐欺師ぶりが注目されるはず。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:06:13.47 ID:E509YREg
>>96
いきなりスナバなんか?

マキタの充電器使った事ないから良く知らないけど、もしかしてプライマリーレギュレータ無しだと
発電機とかの歪波でピークが141V以上の電源に繋ぐと整流回路の出力電圧が高すぎて
壊れるのか?

でも、普通はその後にニッカドとかニッケル水素の場合定電流制御してるから
関係ないはずだが・・・

謎が多いなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:52:12.68 ID:wAtbUoYN
低電圧入力保護回路が付いてないとスイッチングトランジスタがONになりつづけて
焼けて壊れるってどこかで読んだ
常に100Vが入力されてればいいけど、大きな負荷が繋がったとき電圧がドロップして
70Vとか60Vまで瞬間的に下がるときがある
その時にスイッチングトランジスタが焼けて壊れるらしい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:56:28.58 ID:???
マwwキwwタwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:38:57.36 ID:GikKDmW6
【防災グッズ】女性も楽々。上下にシゴクだけで簡単発電 の"発電棒"(動画有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:48:50.06 ID:???
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:29:03.03 ID:LBpqWYos
バッテリ1222がダメになったんだけど
高容量のやつで互換性があるのってないですかね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:27:07.18 ID:bGXKByIS
>>140
バッテリ1235。3.0Ahだよ。
でも、充電器がDC1439かDC1415しか充電できないけどね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:50:13.65 ID:???
>>140
そんなゴミバッテリー使ってないで
セットで買え
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:22:47.33 ID:???
あげ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:52:49.77 ID:qebWY0vU
社内で不倫とかある?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:30:46.61 ID:tYoMp13b
>>141
ハァ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:10:51.98 ID:???
>>71
そのくらいなら十分綺麗な波形だと思う。
それで充電できないなら裕度がなさすぎる。

海外とか行くと、ソケット経由でもモットひどい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:27:28.94 ID:???
BL1430って濡れるとすぐ壊れる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:48:44.99 ID:???
BL1430って濡れるとすぐ壊れる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:21:52.95 ID:???
濡らすなって説明書に書いてるだろ。ばかかお前?日立のよりマシだからおとなしく使え
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:27:04.40 ID:???
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:35:17.79 ID:bJo+Jzdy
濡らしていいのは女だけ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:52:40.87 ID:???
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
BL1430って何ですぐに充電できなくなるの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:29:46.55 ID:4a1B+pji
マキタってパワハラとかあるんですか?
怒らない会社ってHPに書いてあったんですけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:41:20.70 ID:???
発電機やインバーターで使えない充電器って、価値半減だよなあ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:59:32.74 ID:oOyAydBA
互換性のが充電出来なくなってここにたどり着いたが 少し勉強になった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:28:17.43 ID:38z7XhRe
>>127お前〇林だろ
159753:2014/06/07(土) 00:19:14.31 ID:3kaIg6aZ
エスティマハイブリッドは家庭用のコンセントが使えるわけだけど
あれじゃあだめ?電子レンジとか冷蔵庫も動くらしいけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:19:09.05 ID:rMbkEHM8
インバーター付なら普通に充電してる
インバーター無しの場合は、スローダウン無しにしてやれば、今まで充電できなかったこと無いけどな
発電機は20A以上の出力モデルだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:17:55.91 ID:MjQW2cld
俺はマキタなんてどうでもいいけど・・・

マキタブランドをわからん奴はマジアホに思える。
哀れ。ブラシレスモーターとか知らんやろなあ。こういう似非インテリの方々は
俺は日立工機派だがね。工具の世界は・・・
民生用よりも軍用の方がいいとか。知られてないブランドあるだろ?
それに近いものがあるよ。()なんか書く奴はホント頭わるそうだよな
ただ、マキタがどんな企業であるか知らない馬鹿共がいるのでやさしい俺は教えてやろう。
工具の世界には、パナソニック、パナソニック電工、日立工機、リョービ、東芝などが参入しているが、
マキタはその中でもトップブランドだ。パナ、東芝、日立よりも上。君たちが知らないだけ。
遊びで、ちょちょいと掃除するような家電とは違い工具は違う、職人の生活がかかっている。
生きる他の道具だ。そのために少々高い金をはたいてでも買う。ちゃちなものは2度と買わない。
メーカーもその職人の投資を、開発に使う。信頼を得るために、修理、製品の上位階互換、パーツの供給、
万全のシステムを組む。充電池のセル一つのマネジメントから、接点管理、スイッチトリガの操作性、寿命など、
家電とは比べモンにならんほどシビア。カインズの製品と比べて、ブランド発言した先の者と俺は別人だが、
コレを ブランド と言わずになんというんだ?あ?
軍用が民生用に 民生用が軍用に
100均ショップの小道具が全然違う使われ方をしたり世の中には垣根を超え発展するもので溢れてる。
同じ掃除機に対して、家電板だから話題にするなとか頭が腐ってるとしか思えない。

いや、俺は本当にマキタなんてどうでもいいんだが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:58:32.91 ID:Ze23wKPW
>>161
おまえマキタ大好きすぎるだろw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:14:33.05 ID:llZmRQrU
マキタスポーツ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:13:27.40 ID:juSrqX02
第二種の資格いるね、太陽光発電所10.5kW
http://mirai660.net/powerplant/
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:45:31.95 ID:KfTqXV+2
充電式のピンタッカ打ち のまんま 仕上げ釘打てるやつ出してくれんかなぁ
ホース引っ張るのん メインの釘打ちだけにしたい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 00:49:08.66 ID:s8rN4+Sq
>>161
カインズのドライバドリルを買うか、マキタのを買うか迷っているんだけど、
マキタでいいんだよね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:09:44.51 ID:8KE6wTJR
DFO10DS
俺も欲しい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:43:32.76 ID:gHrdLYiZ
DF010DSの何が好いというと、
直線状の棒の状態で保管、移動できるし、
クラッチがついてるのでネジ山をつぶすことがない。
この形がいいんだよね。でも回転速度もスピード可変だったらいいんだけど。そして値段が高い・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。
DFO10DSは低速200回転と高速650に
二段階に切り替え出来るのがいいよね
低速200回転だったら うっかりクラッチ強にしてても
ネジ頭を板面に面合わせれそうな気ガス

リョービ540回転固定式だとクラッチを弱めにしてから徐々に上手く合わせて使わないと ついついネジ頭がめり込むー。