【電動ノコギリ】チェーンソー好き集合!【回転鋸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
チェーンソー好きな人 もしいたら
その魅力について存分に語ってくれ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:59 ID:Sw/Jyxmm
2get阻止
317:04/03/03 13:44 ID:Jmlb4iIR
リョービの37.2ccおすすめ。
ゼノアコマツのサンナナをちょとだけコストダウンして
機能はほぼ一緒。慣性ブレーキもついているし、
安全性もばっちり。
回転数も1マソ5戦も回る。
ゼノアコマツのサンナナは10マソ近くもするが、
リョービのOEM版はホムセンで4万弱。
ブランド好きな香具師はシュティールとか
ハクスを買えばよろしいが、10マソ以上出さないと
まともな物は買えないぞよろし。
4レザーフェイス:04/03/03 23:59 ID:og9a19tm
モゴモゴ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:16 ID:2l4S5+9i
ジェイソーン
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:38 ID:2l4S5+9i
釘の付いてる廃材を切る事あるが、流石に直ぐ切れなくなる。。
刃?チェーンの目立てや交換の頻度って、どんなペースでやるのかな?
717:04/03/05 13:48 ID:rMqEs0c+
>>6
チェーンソーの自重で切れなくなったらすぐ目立て
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:50 ID:???
>>5
ジェイソンは使用しないって
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:14 ID:kyAiF43G
>>7
そんなに直ぐやるんだ・・・切れなくなったら力いれて押し付けるから、ガイド部分?が
減って来るんだよな。。(良くないんだろうな)
目立てはヤスリで軽くなぞる感じでよいのかねぇ〜?

>>8
御用達じゃなかった?ダメならDOOMでもいいよ(w
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:40 ID:ong3TmfB
切れなくなってすぐめたてるなら軽くでいいよ。
切れなくなってもガムバッテ使ったなら、
目立てガイドを購入して気合いを入れて削るといいよ。
切れないチェーンソーは疲れるし、ケガの元だから
はやめに手配されるのがよろしいかと。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:22 ID:tntMkoSn
>>5
ジェイソンは、一度もチェーンソーを使っていません使っているのは先輩にあたる
「悪魔のいけにえ」のレザーフェイスという食人鬼です。
12 :04/03/14 21:29 ID:UdNFsElG
インターネット接続サービス「ヤ○ーBB」の顧客情報460万人分を盗んでソフ
トバンク社を恐喝した犯人が逮捕された。

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった
--------------------------------------------------------------------------
大新聞は流さないがこれは疑惑の宗教法人S価学会の腐敗した恥部を再び示した

偉そうに清潔なフリをしてこの国の政治のキャスチングボートを握って
いるように振る舞っている公○党の支持母体の暗部が突然明るみに出た一部始終
--------------------------------------------------------------------------
日刊ゲンダイが1面で特集 (ヤ○ーBBとS価の関係)
1面(カラー) http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

創○学会元幹部: 竹○誠○(55)
現在、聖○新聞広告部長。

また、共犯のY浅輝昭(61)も○価学会信者
との報道(1面記事参照)

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(記事より)
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:33 ID:sjSHrK84
>>10
ありがd。目立てガイドをぐぐったら1000円〜位で買えるんだねぇ。。
揃えて置いて損は無い感じ、、

>>11
ええ〜そうだったんだ。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:28 ID:uexm0+Nf
漏れはギリギリまで使いきってから
道具屋に目立てに出してる。

さすがにビシッと砥がれて帰ってくるよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 18:36 ID:???
「テキサス・チェンソー」本日から公開 あげ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:23 ID:0u3SrttQ
板厚15〜20mmのMDFの板を切断し棚を作りたい
必要なのは直線の切断のみ
木工接着剤を用いての接着なので精度はあまり要求しないが
初心者でも扱いやすくて危険無いものを選択したい。

下記の電動工具でどれを使用すれば良いのでしょうか?
電動ディスクグラインダー
電動ジグソー
チェーンソー

1716:04/03/23 20:33 ID:0u3SrttQ
ぐぐって調べたところゲージを使えばジグソーでも
直線での切断も容易との記載を見つけました。

ゲージが計測器という事までは分かったのですが測りながらゆっくり切るという事なのでしょうか?
それともゆっくり切ればゲージが無くてもそれなりにまっすぐに切断出来るようになるのでしょうか?

超初心者で申し訳ありませんが教えて頂けると嬉しいです!

18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:00 ID:NkQI+Sm/
>>16
確かにガイド(ゲージ?)を使えばジグソーでも使用可ですが、
ベターなのはやはり丸鋸です。

ジグソーを使うのであれば、ブレードは少々高くても切れ味の良いものを。
仕上がりがぜんぜん違います。
19スタンドの整備士:04/03/23 22:09 ID:???
>>16
直線切りは丸ノコの出番だと思うけど
初心者にいきなり丸ノコはすすめられないので

ジグソーで切るなら
このあたり参考にしてみたら
http://www.d-sta.net/tole/online/jigsaw/jigsaw.htm
ちなみに専用のゲージを買わなくともクランプ2個と
適当な板があれば充分だよ
2017:04/03/23 22:49 ID:0u3SrttQ
>>18>>19
教えてくださってありがとうございます!!!
ジグソーでの直線での切り方について出ているページをまだ見つけてなかったので助かりました。
細かく説明が出ているページなようなので自分でも上手く切れそうです。
自分が見たサイトのゲージというのは基本的にはガイドとしての使い方だったみたいですね。
とてもすっきりしました。
ブレードも切れ味の良さそうな物を吟味してみます。

本当に初心者なので丸ノコは怖く、あまり分厚い板を切る予定もなかったので
調べた限りでジグソーが良いと考えていましたが
何とか出来そうなので、挑戦してみます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:55 ID:28GVR3tm
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:40 ID:X/dCuj8Y
これも DIYずきの サガか…
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:18 ID:???
庭に枕木でアプローチを作ろうと考えていますが、
枕木を切るにはやはりチェーンソーですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 03:04 ID:Den1+W79
チェーンソーに栄光あれ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 18:31 ID:???
>>23
遅レスだけど
本物の枕木は硬くて石やら金具やらが入り込んでいるので
丈夫でパワフルなチェーン祖がいい(歯は悪くなるが丸鋸の場合最悪欠ける)

で新品or枕木に似せている材木なら丸鋸でOK

まぁーだだの鋸でも切れるんですが(大変だけど安上がり)。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:56 ID:???
>>23
どれくらい切るのかにもよるな
>>25が言っている通り、本物の枕木ならそうとう固いからチェンのチップにカーバイト
がのっているチェンを使うと・・・3/8”以上が使えるチェンソーてぇと50ccクラス以上
ですな。

もし、カットする本数が少ないのならば、35cc overのクラスで比較的トルクの太いも
のを選んで、目立ては特にこまめに(切れないと感じたら即効目立て)してゆっくりと
できるだけエンジンに無理をかけないようにやればOK

くれぐれも言っておくけど、本物の枕木の中にはやたらと硬いのがあるから、普通の
チェンだと相当大変な思いをする事を覚悟すべし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:55 ID:???
>>25-26
おお!レスありがとうございました。
自信を無くしカット依頼も含めて注文しようと行ったんですよ、ホームセンター。
そしたら今年はまとまった数がまだ入ってないって言うんですよ。
んでもって「新古品だか新品をご希望ですか?」と来た。
小一時間問い詰めたら(嘘、最近は保存料少な目が通とのこと。
1歳児のいるパパとしてはますます盛り下がり、現在レンガ道を構想中。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:14 ID:bd39x/mv
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:02 ID:???
>>27
昨今のガーデニングブームでもの本は希少になりつつありますね。
がんがれダディー w
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:18 ID:eJFXmj/f
中国とかから輸入もしてるッポイ>枕木
ヤバイ薬品とか使ってないといいね・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:33 ID:Nlgh9FdA
輸入枕木は、夏にタール?が溶けてベトベトになるだよ。しかも臭い・・目にくる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:52 ID:???
GWとともにクリーン燻煙枕木が大量入荷してた。
臭くないし、軽いし、すぐ切れる。
当然ながら重みがないので固定に工夫が必要。

・・・って枕木スレかよ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:50 ID:???
梅の木の余分な部分の切断をした。(主幹以外を切る大手術)両親はその作業を業者に頼むと言う。
料金は約1万ほどだろうというので、それならチェンソーを買って俺が切ろうと提案。
リョービの最小のものを¥8000ぐらいで買い、残材は薪にするので短めに切った。
ついでに庭に転がっていた材木も薪用に細断した。これで正味の作業時間は1hほどで
しかも手元にはチェンソーが資産として残ったことになる。大型TVのキャビネットの解体にも
使った。以前にジグソーで生木を切ったことがあるが刃が詰まり太い生木には向かない。
立ち木にはやはりチェンソーだと実感した。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:14 ID:H23vWXCO
住んでる所が判らんが、すでに葉が出てると思うので
切り口をノミや小刀で削り直し傷口保護材(ホムセンで売ってる)で
切り口を保護しないと、枯れ込むぞ
出来たら幹巻きテープで幹も巻いておくといい
急に日当たりがよくなると日焼けして幹が割れる場合がある
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 09:22 ID:???
アドバイス三級。今回は梅の木は根元から切るのが最初の案だった。しかし隣接した
周囲の樋などの壊す恐れがあり、薪にすることも兼ねて先端からこまめに切断した。
当初から実をつけることは望んではおらず、景観上主幹を少し残しておこうとの事だった。
また父はその分野の指導員でもあり樹木に詳しい。ただ機械オンチなのでDIY好きの
息子の出番となった。市販の板材なら多少の特性は分かるが生きた樹木はサパリわからん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:35 ID:???
37名無しさん@お腹いっぱい:04/05/24 04:55 ID:???
38ハスクん:04/06/06 09:37 ID:17XMuABa
コマツ、スチール使ったがハスクが最高!
40も使ったが、やっぱプロ用でトドメ
レスポンス、パワー共によいね。今度339XPが出たが、どうかな?使った香具師居るか??
目立てゲージもハスク製がいいです。誰でもプロ並みの見立てが出来ます(安いし)。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:23 ID:HCu+pgkh
ハスクは夏にオーバーヒート気味になる。
スエーデン製だから日本には不向き。
スチールは全部オリジナルだからバランスいい。
40ハスクん:04/06/07 00:40 ID:c+2mzL4b
スチ−ルもいいが、マシンフェチにはハスクXPの吹けがたまらん。
夏場はHiをちょい濃いめにしるとカイチョーよ
あと止める時クールダウンと最低チョークでエンジン切る。
レーシングエンジン並みなんだからその位は気を遣う
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:13 ID:1wJdzLV5
ダイキに就職、考えてるですけどこの会社ってどのような感じですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 06:09 ID:???
スレ違いだヨ!

ここに書き込むような、ボケなら、丁度いいかも。(藁
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:12 ID:???
>>40
俺もハスクXP使ってるんだけど
チョークでエンジン切るってどういうこと?
44ハスクん:04/06/07 21:09 ID:c+2mzL4b
>>43
チョークかけると、カブってエンストする。
         ↑
生ガス+オイルがシリンダーに入る
         ↑
気化熱で冷却されかつ、油膜が厚く付く

で、ピストン停止直後の焼き付きが防げる、ってこと・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:25 ID:???
俺には音だけレーシングエンジンに聞こえてしょうがないよ。
多少のパワーダウンを気にせずに回すならスチールなら16,000オーバー楽勝だしなぁ
17,000で回した時はさすがに心配になったけどね。
ハスクをレーシングエンジンというにしては熱に弱すぎる気がするよ。
もちろんハスクが悪いと言ってる訳じゃないんだが、使い方なのかなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:47 ID:tGlk2COs
>>45ハスクはもともとスエーデンの寒い気象条件に合わせて作られた物

>>40の言うような事すれば大体OKっす。
ちなみに16000回転は回し過ぎ
9000から15000回転辺りになる方にHを調整するべし
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:24 ID:???
>>46
もちろん回しすぎは判ってるよw
パンパンと軽い負荷で切る仕事が多い時は16000位 がっつり切る仕事が主な時は14000位でつかってます。
チェンソーは比較的構造が簡単だからOFFの時にはよく全分解して遊びますが、今のところ無問題ですね。
でも9000はいくらなんでも機械古すぎない?それこそカーボンの温床になると思う。
メーカー推奨がいちばん安心だろうけど、問題なければOKって事で許してやって下さい
単純にレーシングって言葉に反応してみただけでなんで気にせんで下さい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:34 ID:???
ガソリンとオイルの混合比って厳格にやってる?私はかなりてきとー
なんだけど。
チェーンソーが50:1で、刈払機が25:1、別々にブレンドするのが
面倒だから中間ぐらいの比率にして両方で使っている、特にトラブル
は起きていないけどマズイのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:15 ID:???
>>48
50:1のオイル持っているなら両方50:1でOK
中間の比率で使っているなんて・・・
両方早く壊したいとしか思えない つか壊れる前にやめれ
50付箋:04/06/18 09:30 ID:Df5GiCua
===========================================
5148:04/06/18 22:31 ID:???
そうか、アバウトな混合比はヤバイのか。
もうひとつついでに、ブレンドした燃料を長期間保存して
使っているが、これもダメそうだな。
メーカーに代わって耐久テストやってるみたいだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:59 ID:???
>>51
無茶な事ばかりしてるなぁー

混合用のオイルは大きく分けて2種類ありますよ
50:1用と25:1用ね、50:1用のオイルを25:1にすると濃すぎ
25:1用のオイルを50:1にすると薄すぎ。
チェーンソが50:1と書かれているらしいが
それはメーカー純正のオイル(50:1用のね)推奨しているから。
そこらの25:1用を代用にするのなら25:1。
因みに、オイルが薄い場合エンジン焼付く可能性あり。
そこらのバイクや車用のエンジンオイルも×

古い混合ガソも×焼付き可能性あり
冷暗場所でしっかりとした保存容器で密閉する
保存は1〜2ヶ月

まさかとは思うがペットボトルやポリ容器で保存してないよね?

とは言ってもそんなの無視して元気に動く機械もあるみたいですが
高いものなら大事に使いましょう。

5348:04/06/22 16:20 ID:???
>>52 親切なアドバイスありがと
オイルはチェーンソーメーカーの純正オイル50:1を使ってる。
ホームセンターで売っている混合燃料の混合比が中間ぐらい
だったので、そんなもんかと思ってた。
これからはチェーンソーも刈払機も50:1にするよ。
でも、チェーンソーを買ったとき、メーカーの人が100:1くらい
までは耐えられるようになっていると言っていた(そんな
使い方はしないが結構頑丈なものなんだと思った)。

25:1はバイクのエンジンオイルかと思ってたが違うの?

>まさかとは思うがペットボトルやポリ容器で保存してないよね?
さすがにしてない、自動車用の金属製10L携行缶を使っている。
10ケ月くらい保管することもあるな。ガソリンにオイルの色が残って
いれば大丈夫かなあなんて思っている。そんなに過酷な使い方は
しないし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:51 ID:???
>>53
細かい事を言えば違う
高負荷の掛かる機械と、それ程負荷の掛からないバイクとでは
粘度グレードが同じものよりそれぞれ専用の物の方がいい。

長期間保存するとどうなるか・・
タンク内で結露して、水+混合ガソになり
そのまま使うと機械錆びてあぼーん
(この場合混合ガソが白濁します)

余程密閉が良くない限りガソリンが気化します
するとオイルが濃くなりカブリ等の不具合が出る。

オイルも劣化して粘度も変る

と気にすると限りなく有りますが、大丈夫。
豆知識程度にね。

55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:47 ID:Uf9jX3Dt
 
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:59 ID:2oLR+/5s
ハスク使っているけど
夏と冬とではキャブを調整した方がいいのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 02:02 ID:???
>>56
理想を言えば夏冬で調整を変える必要はある。
が、本来的には普段からエンジンの調子に合わせて僅かづつ調整するもの
なので、夏冬と区切らないでちょくちょく弄るといいよ。
それに夏冬よりも標高の方が影響は大きいし、弄りすぎて判らなくなるのも
なんなんで、その辺りは状況に合わせて注意しながらトライ&エラーでがん
ばってみて下さい。
どうしても判らなくなったら取扱説明書を読んで基本設定に戻してから更に
云々となるけれど、エンジンの爆発音がファンファンと力強さ感じない時は
若干濃い目に調整。
ボボボという時は若干薄めに調整という感じで概ね良いはずですが、この辺り
は慣れが必要ですね。
↑はアイドリングと高速 更にはそれぞれのエンジンによっても違うので、
注意して試して下さい。後、高速は薄くしすぎると焼付きの原因になるので
薄くしすぎないでね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:03 ID:lrsEz5kx
ハスクは焼き付くそうですが、実際焼き付いた人はいますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:49 ID:s6Dvmz77
初心者にお勧めの丸鋸ってありますか?
あったら教えてください。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:18 ID:wfJOoPzF
日曜大工用にリョービの回転ノコギリが最安だったので買ったんだけど、
何も切らない状態で「ギャーー」とモーター音がすごい。
ちなみに日立製電気ドリルは最高速でも「ウィーン」って感じ。
電動ノコギリってどれもこんなに騒音がすごいの?
それとも安いから?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:19 ID:9VIsGwTJ
>60
みな同じ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:34 ID:???
>60
そんなことはない。
ちゃんとしたモデルは、何も切らない状態ではそんなにうるさくはないよ。
でも、リョービはどちらかというと「ややうるさめ」かな。
うるさいのが嫌なら、格安で買ったんだし、
ちゃんとしたやつを買い直せば?DIYモデルじゃないのを。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:57 ID:Rs7HqAZg
チェーンソーって、すぐに刃がダメになって切れなくなるのね。
最初知らなくって、ぜんぜんきれなくて凄い苦労した。
潤滑オイルも入ってなかったし・・・
機械屋に行って、研ぎ方からメンテの仕方まできっちり教わってきた。
じゃんじゃん木を切るぞ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:55 ID:QvAHHALW
目立てしても切れないぞゴルァ!
と、なるに一票(苦笑
6560:04/08/15 23:28 ID:UXLJy4OY
>62]
>そんなことはない。
>ちゃんとしたモデルは、何も切らない状態ではそんなにうるさくはないよ。

これはDIY慣れし者にとってはそうですが一般の方々はどれも五月蝿いそう
ですよ(笑)。ドリル系の方は音の大小に差が大きい気がしますが丸鋸や
チェンソーは大同小異ではないでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:10 ID:???
RYOBI製の丸ノコ使っていた間は常に五月蠅いと感じていたけど
買い換えして日立の新機種を購入したときの無負荷時の騒音は
「おぉっ!」と思える程だった。毎日使用している者の感想。
でも慣れていない人にはどちらも五月蠅く感じる思うだろうな。
多分、同じような騒音レベルだとしても日立とかマキタのようなメーカー製の
方は耳が不快と感じる音が軽減されているんだと思う。
例えたら安い丸ノコは「ギャーーーー」、日立だと「ジャーーーー」って音。
高価なベアリングを使っているとか部品精度の違いで差が出ているかと。。
トリマーも丸ノコ同様、安物からマキタ製に買い換えたときに騒音の違いを感じました。
    /ノ 0ヽ         /手のひらサイズの
   _|___|_      /「超小型チェーンソー」
   ヽ(*´д`* )ノ  /  作って!動力は電気で充電式で
     | 个 |     \     
    ノ| ̄ ̄ヽ       \ 値段は7,800円
     ∪⌒∪         \作って 作って 作って〜♪
    /ノ 0ヽ         /あと、ノートパソコンの
   _|___|_      /USBから動力を
   ヽ(*´д`* )ノ  /  取るタイプも作ってね
     | 个 |     \     
    ノ| ̄ ̄ヽ       \ 会社でデスクワーク中に
     ∪⌒∪         \思い立ったらすぐ使えるやつ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:52 ID:PK2FTVCW
>67
小型充電ドリルに切断ディスクつければ良いのでは?(3千円位)
    /ノ 0ヽ         />>69
   _|___|_      /おお
   ヽ(*´д`* )ノ  /  いきなりアイデアが
     | 个 |     \  さすが普段からモノを   
    ノ| ̄ ̄ヽ       \ 作りなれてる連中は違うな
     ∪⌒∪         \
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:53 ID:???
ほらよ 手のひらサイズのチェーンソー
https://www.diyna.com/webshop/off/outdoor10.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:48 ID:???
電動丸ノコの騒音の原因は
1 ギヤの精度の優劣  高精度のギヤなら静か ギヤのアタリがでやすい設計になっているか。軸受けの精度も若干影響あり。
2 ハウジングの遮音性  ギヤ音を遮蔽できる金属性のほうがプラ製より上質の製品が多い。
3 丸ノコの刃自体の鳴りの大小  刃を指で弾くとピーンと鳴る。これが連続して起こる。高価なものは鳴りと温度上昇時のソリ対策がしてある。
4 ノコ刃の偏芯、偏角がなくダイナミックバランスがとれていること
5 モーター自体の整流子の接触音  意外に外部に漏れる設計もある。

これら全般に留意して設計された製品は静かといえる。代償として重くて高価。
理想はギヤを使わず、高周波モーター(またはサーボ)等で直接駆動し、鳴りの小さい金属(制振材)を
重畳させた刃を採用。
(余談だが刃のキーンという音を消すため、刃のピッチを増やし回転数を上げ
可聴周波数外にもっていくというアイデアもある)
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:58 ID:MGlvmPEv
リョービのがあまりにもうるさかったので、試しに刃をはずしてスイッチを入れたら、
前と変わらない騒音が発生・・・
結局モーター関係の騒音だって判明した。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:51 ID:???
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   音がうるさいのはリョービ製だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |    音がうるさくないのはよく計算されたリョービ製だ!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ―..._
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,:: ホント 切れれば何でもいいぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l:::::...........       ̄ " -.._
 l l    ヽ,  ヽ  ヽ    l' ― ― ---........__ ./::,_、.`i
 ゙l゙l,RYOBI l,   ヽ ヽ   l        / .,,,,,ゝ'\//__.イ
 | ヽ     ヽ   ヽ ヽ  l _,-/~| `ーヽ'||||っ_ //,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、、,、,、,、,、,
 /"ヽ     'j' ´  ̄  ̄ ` r { `.ニ| ̄l  []=='|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`:.',
/  ヽ       ..........:::::| {__三|__/~__   |_|_____________,ノ,'
      ` ー ― ― ― -' ´   `―'´   .`ー―'`'`'`'`'`'`'`'`'`'`'`'`'`'`'`'`'`'`'`'`'`'
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:07 ID:E2C2dmDp
かみはバラバラになった
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:26 ID:yxa/qkYJ
うちのチェーンソーとうとうだめになった
どうやら歯車(鋸歯に力伝える部分)が
だめになったっぽい!!
リョービの特売品2年であぽーんか・・・。
歯もいまいちだし。
買い替え決定だぽ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:47 ID:LQqHSzxn
>>76
スプロケットドラム?
それだったら消耗品だから交換部品で注文できるよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:24 ID:???
新しいのが欲しいんでしょう、歯車ウンウンは口実
水を差すのはヤボってモンさ

なったっぽいと言ってる辺り、上手くチェーンがはまってないダケって可能性が高いしな
目立ても上手くやれない感じだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:39 ID:t1zDkPI8
>>77
結局、スプロケットドラム?に一緒についている円盤の鉄板(ワッシャー)を万力で修正したら
なんか直ったぽい。この鉄板がちゃちい。
昨日店で見てきたけど、その歯車がうちのは最初から逆に付いていたみたい。
本体>ワッシャー>歯車>Eリングでうちのやつは
本体>歯車>ワッシャー>Eリングなんですね・・。店のは。
どっちが正解?

>>78
マジで考えた。
エンジンのもいいかな???
でも、お財布と相談して却下。

80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:36 ID:???
そりゃ あなた、チェーンソーといえばエンジンに決まってるでしょ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:24:40 ID:NaysEPAC
新ダイワ電動チェンソーの自動目立て装置って使える?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:53:52 ID:???
ソレ以前に、その電動チェーンソーは年間何時間稼動するのか、と
目立てをするほど使うのか?と小一時間・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:15:59 ID:ix9GXqVQ
 先日、台風18号で柿の木が倒れたさい、久々にチェンソーを取り出して
ぶった切った。ところが、エンジンはスムーズに回るのに、いざ切り始める
と、プスンと止まってしまう。大した負荷もかかっていないのに……。
 ふと気付いて、チェンソーオイルを補給したら、そんなことはなくなった。
チェンソーオイルは不足しても負荷が増えるだけだから、あまり太くない柿
の木を切るくらいは平気だろうと思っていたのだが、やはり無理だった。
 チェンソーには、どうやら、熱センサーが付いているようですね。だから、
少し負荷が増えただけで止まるらしいです。まだまだ知らないことがありま
すね。

84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:38:35 ID:???
>>83
クラッチスプリングがへたってるんじゃねぇの?
まぁそれだけだと判りづらいだろうからエンジンが止まる迄の流れを書いてみる。

チェーンオイル無し。抵抗増大。クラッチつながったまま。エンジンの抵抗増大。回転低下。プスン.......orz
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:32:32 ID:???
>>84
83です。そうなんですか? 
ただ一つ言えるのは、クラッチは確実に切れていましたよ。低回転ではチェーンは
決して回りませんでしたから。遠心クラッチですよね? それと、回転が止まるのは、
たいして深く切らないウチでした。「こんなに細いのを切るのになんで止まるのよ!」
って感じでした。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:15:59 ID:ZKNgJdRq
>>82
目立ては小まめにした方がいいですよ。
休憩の度にしてもいいくらい。
作業もはかどるしね。
素人で使ってらっしゃる方によくあるんだけど、刃の鍍金がはがれちゃうくらいに
無理に使ったやつを目立てに持ってこられても丸鑢じゃ歯が立たないです。
年に数回一本くらい切るだけ、とかだったら新しく買った方が早いかもしれんけど。

>>83
オイル切れはかなり負荷がかかりますよ。
バーが青く焼けてないですか?
酷いとチェーンがバーに噛み込んでしまったりします。
そのまま切れないのに吹かしてたらオーバーヒート気味になりますよ。
ひどけりゃ焼き付きにつながるのでオイル切れ・刃の状態には気を使ってくださいね。

87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:10:42 ID:qNZLIuug
港で、先の台風で床上浸水した粗大ゴミからエンジンチェーンソーを
拾ってきた父。始動ロープが切れている。交換しエンジンも掃除し
いざ始動! エイヤ!と地面に置いて牽いたが思ったよりきつい。
自分がもんどりうって前にこけてしまい、チェーンソーもガックンと
転がりまくった。裸足でスリッパだったのだが、チェーンの先がその親指へ
グサッ!と刺さり血がビュ〜!!!2針縫った。
腹がたったので、夜中に港から海洋投棄したのは俺です。漁師の人すいません。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:19:45 ID:???
>>84
>クラッチスプリングがへたってるんじゃねぇの?

クラッチのスプリングってへたりますかね?
これまで、草刈り機や各種の農機具等を使ってきましたが、遠心
クラッチのスプリングがへたって、いつもつながった状態になっ
た、というのは経験がないですね。
遠心クラッチは、クラッチがつながった状態で、ドラムにシュー
が接触していることになります。中のバネは、それ以上は伸びま
せんから、引っ張りコイルバネとしては、極めて使用ストローク
が短い使われ方をすることになります。つまり、過酷な使い方は
されないので、かなりの耐久性があると思いますが。
そういえば、小型の遠心クラッチには、板バネを用いた物もあり
ましたね。そういうヤツのことを言っているのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:40:52 ID:ZKNgJdRq
>>88
へたるし切れます。
錆や振動も激しいですしね。
メーカーや機種で切れやすかったりそうでなかったりありますが・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:33:05 ID:???
>年に数回一本くらい切るだけ
実際、DIYならその程度だろ・・・
むしろ切ったゴミの処分に四苦八苦する
9184:04/09/21 21:25:09 ID:???
えとね。1本でも100本でも刃が動けない状態でブン回すとクラッチとドラムの摩擦熱が伝わって一発でスプリングがへたることもあるの。
クラッチは切れていたのを新たな条件に入れると、低速の調整が薄すぎたり、燃料が古過ぎても力が出ない。
あまり酷いと  プスン   orz
次の条件を出される前に聞いておくけど、燃料入れっぱなしで長期保管してなかったよな?
おっと>>86さんが書いていたバーの焼けもよーく見ておくようにな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:20:25 ID:eGvwKoFb
どんだけ物知りなのか知らないが、このスレの回答者って、すごく高圧的な
ものの言い方をする人が多いんだね。これが2CHの普通のやりとりなわけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:26:56 ID:BtVM+VYP
このスレはチェンソ-です凄く切れる人の集まりですので?。
9486・89:04/09/21 23:30:52 ID:???
>>92
申し訳ありません。
仕事柄興味があったのでつい・・・。
以後控えますわ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:36:23 ID:aOxMyVxn
>>94
きにするな、自信あるなら発言よろ。

96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:31:24 ID:???
86,89は問題ないだろ
9784:04/09/22 20:49:46 ID:???
>>96
>>92は俺のこと言いたいんでしょ?
気持ちは判らんでもないが、勢いに任せてこのスレの回答者が俺みたいなもの言いが多いとはトホホな言い方だな。
俺の書き方を高圧的に感じるところは否定しないが、スレを良く見てみろ。こんな言い方をするのは俺くらいだと思うがな。
玉石混合な2ch、しかも言っちゃ>>1に悪い気もするが、これだけレアなスレを見ておき、且つ、もしも多くの人が見てる
んだから言葉使いに云々言いたいのなら、
>これが2CHの普通なやりとりなわけ?
では質問の仕方として間違ってないか?その質問事態が高圧的だろうし、スレ全体を読まないままで人に意見するのは
どうかと思うぞ。
ついでに言えば2chがどーいうところか聞く前に自分で調べるという意識が無いのならDYIの精神にも反しているんじゃないか?
俺が正しいとは言う気はないが、何の情報も出さずに自治厨になりたいだけだったら他行ってくれ。


>>92よ。しつこいようだがもう一度だけ言う。一度あちこちの板を見て回ってから帰っておいで。ついでにsageも覚えておいで。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:46:54 ID:???
>>84
こんなすごい粘着質の椰子初めて見た。
ながながとかくのは自己弁護=懺悔(ざんげと読む、分かるか?)の気持ちの
表れなんだそうだ。かけばかくほど惨めになる。
わっかるかな? わっかんねえだろうな〜。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:53:26 ID:iyNKcAOU
止まったな・・・。
あげとこう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:11:24 ID:m4kpH7kI
最近のチェーンソーはプラなのね。
だから軽くて片手持ちで切れるのね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:26:22 ID:???
>>100
刃がプラスチックなの? 刈払機はビニールのヒモで草を切るのがあるけど……。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:07:55 ID:???
>>101
本体がプラ
適材適所なんだが木に登っての作業とかだと
ブレードの長さは必要ないから
とにかく軽い方が良いんだ、片手で掴まりながら片手で振って切れるから
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:32:56 ID:b76rZoqj
>>102
そうそうゼノアのコガルとかな。
んで、無理して太いの切っちゃったりするから
寿命が短いのが多いね。
屈強の男がフルパワーで使いやがると早めに逝っちまう。

刈払い機で思い出したけどチップソーってすげぇな。
草や笹を切るだけかと思ってたが
思いつきで椅子の足にあててみたらサクサク切れたよ。
勿論新品の刃だけどね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:53:51 ID:KEr+xnGG
>>103
そうですね私の所畑20年程放置してたら
一面女竹がはえて竹林になつてましたが
140坪ほどをチツプソ-で刈りました慣れない
もんで4日ほどかかりました、バリバリて
感じでかりました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:19:20 ID:???
>>103
スーパーこがるは、切り倒すような用途には使わないよう
注意書きがあるな

まあ、大抵無視して使ってバーの先端を潰す人がいる訳だが・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:16:21 ID:ZlUV0B12
今見てきた
スーパーこがるいいね
カービングバー仕様がほしいが、ブレード先端の小径によるデメリットって何か特別にある?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:38:09 ID:???
ホームセンターにいくと、チェンソー用の燃料(混合ガソリン)がバカッ高い値段
で売られているよね。あんな高いの買う人がいるんだね。漏れなんか、刈払機と一
緒に混合ガソリン買っているから、それよりもはるかに安い。あんなの買っている
人がバカに(失礼!)見えてしまう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:56:14 ID:???
>>106
先端を差し込んで切るような使い方が事実上出来ない

軽量化と小型化を優先しているのでやっぱり力が足らない場面が出るね
自宅で2,3本木を切る程度なら関係無いけどね
それ以上を求める人は、こがるDXを買ってネ、って事なんだろう

>>107
一度風通しの悪い所で2サイクルエンジンを使ってみると
なぜバカッ高い物を買っていくヤシが居るのか良くわかると思う

排気ガスが霧のように立ち込めるのはカンベンして欲しい
マジ病気になりそうだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:18:16 ID:???
>>107
刈払機と一 緒に売っている混合ガソリンもバカっ高いんだが・・・・

2輪のワークス(メーカー ホンダ、ヤマハ、鈴木、川崎等)は、
チェーンソーや草刈器とは
比べるまでもない過酷な条件の2ストエンジンのレーサー(競技用車両)も、
じつは自社市販の量販店に置いてある2スト用OILなんだよ。
まさか
2ストの分離給油と混合給油で違いがあるとお考えか?
ホンダのエンジンにヤマハのOILを入れたら不具合が出るとお考えか?
マキタやコマツのエンジンにホンダやヤマハのOILを入れたら不具合が出るとお考えか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:39:42 ID:???
>>109
いや、多分107氏は
安っすい混合用OILがあるのに高っかいOIL買うヤシはバカじゃ無い?
と言いたいんだろう
カーボンでドロドロになってるとは気がつかずに
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:47:54 ID:???
最近は性能のいい50:1のオイルがあるから出来るなら
それを使った方がいいよ。
少なくて済むから煙も少ないしマフラーも詰まりにくい。
それにカーボンによるシリンダ・ピストンの異常な磨耗も起こり難い。

ちなみにこれをバイクに使った場合はどうかわからん。
基本的に混合用なのでバイクの分離給油
に使ったら混合比が合わずに調子が悪くなるかもね。
最初から混合で使えば問題ないだろうけどね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:15:42 ID:???
107だけど、

 混合用のオイルじゃなくて、最初から混合されたヤツがバカッ高く売られている
ということです。つまり、ガソリンスタンドで、「25:1の混合作ってよ」みた
いに頼んだ方がはるかに安いでしょ? ってこと。リッター当たりだとへたすると
何倍も安い。とはいえ、最近では混合ができないなんてGSがあるのには驚かされ
るが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:30:18 ID:???
>>112
>刈払機と一緒に混合ガソリン買っているから、

<ココも相手にわかりにくい原因のひとつ、
まあ、言いたいことは分かったからもういい
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:12:56 ID:???
最近ホムセンはご無沙汰してるんでナンだが
今は混合したものを売ってるのか?
1:25と書いてある混合用のオイルは見た記憶があるが・・・

ガソリン(灯油もか)は専用の貯蔵設備が無いと貯蔵も販売も出来ないハズでは?
消防法だっけ?
それをバラ売りみたいな事がオケなのか??

>>111
漏れは100:1を使ってる
仕事先で使わせてもらったらイイカンジでコレに変えました
割高だけど・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:55:22 ID:???
>>114
>ガソリン(灯油もか)は専用の貯蔵設備が無いと貯蔵も販売も出来ないハズでは?

そんなこと全然ないよ。リッター数が極端に大きかったらそうかもしれないけど。
灯油は普通のポリタンクでみんな買っているし、ガソリンは、専用の金属容器さえ
あれば売ってくれる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:10:46 ID:RI+tdEdP
>>106
このチェンソ−良く見るとリョウビのにソツクリですね
リョウビのは付属している混合油も同じものだし
小松ゼノアがOEMで出しているのかな最近ホ−ムセンタ−
で見かけていいなと思うて見ていましたが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:26:49 ID:RI+tdEdP
>>116です
リコイルスタ−タ-は付いてないが
3万ほどであり簡単にエンジンは
始動しました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:30:10 ID:???
>>117
どうもリョウビ製は
おもちゃと言うイメージが拭えないんだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:20:45 ID:RI+tdEdP
>>118
そうですねあとマキタのも見ましたがこれは
田中工業製かな?両方陳列してありますが
まつたく同じで色違い。近所のホ−ムセンタ−
では種類がすくないあと日立ぐらいかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:12:56 ID:???
コマツの「こがる」って共立製じゃないか?以前から共立に
そっくりな製品があるが。刈払機はゼノアブランドで共立が
供給しているものがある。
タナカ、丸山、新宮などOEM先の相関関係を知っている香具師
晒してくれ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:15:34 ID:???
>>117
リコイルスターターがついてなくて、どうやってエンジンを始動するのですか?
それとも、「リコイルスターター」という用語を、「ひもを引いたときでなく、
バネで戻るときにエンジンがスタートする形式のスターター」という意味で使っ
ているのかな? 刈払機にこんなのが付いていて、すごく楽に始動できるのがあ
るけど……。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:59:19 ID:RI+tdEdP
>>121
そうです紐をひくとゼンマイを巻いて
一定のとこまで巻くとスタ−トするやつ
らくに始動できます、近所のホ−ムセンタ−
にある日立のは共立のOEMらしいです、デコンプがついてました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:36:00 ID:???
>>120
新ダイワの1027は共立
ゼノアのこがるはわからん。
中身は共立かも。
ホームセンターに売ってるリョウビのやつはおそらくゼノアのちっと古いやつじゃないかな?
部品も互換性があるし(オイルポンプとかが廉価版仕様かも)
スチールの刈払い機はニッカリ。

今思いついたのはこのくらいかな。
古い型をOEMで提供してるのかな?
あと、リョウビとかの安く売ってるやつは91タイプのチェーンを
使ってるのが多いような気がする。

それはそうと、新ダイワの新しく出た1032は結構よいよ。
軽いし、1027じゃパワー不足って人にはお勧め。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:42:51 ID:???
>>120
ttp://www9.wind.ne.jp/ken3/kogata.htm
もう型オチだけど
スーパーこがるはゼノア自社製だよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:36:04 ID:S/tn+cfU
今日車で走行中に道路沿いの草刈、枝打ちやつてるの見たが
刈払い機の先に丸いのこでなくチェンソ−の先の部分が付いた
物で枝打ち作業してるのみましたあれは便利そう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:44:36 ID:???
激しくマズー
背負う型もあるけど、刃との距離が長くなるので地面や石に当たっても
ワカンネーので刈り高を高くするか、目立てを頻繁にしなきゃならない
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:19:00 ID:???
最近1万千円ぐらいの刈払い機があるんだけどどうなの?
メーカーはBiGMみたい
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:36:16 ID:???
ヤ○オクで入札競争に勝ちましたーAGE!
電気チェンソーがGET!できたので切りまくるぞーー

チェーンソーって競争相手が少ないのかな〜 いつもは大変な事になるのに
えっ こんな価格でいいの? で落札できますた。
量販店はボッタクリ? 仕入れ価格はしらないけど・・・
私もこのスレの住民となりましたので、どうかよろしくおねがいします♪
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:26:39 ID:3v8kP7qx
>>128
木を2本切っただけというヤツか?
コードまでちょんぎらないように気を付けろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:27:41 ID:mxFvUQ94
んで、落札価格はいくらだったの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:56:22 ID:???
>>129
ちがうよー 先月に新品で安く落札〜そして一昨日到着〜♪
家の前を「どの木から切ろうかな〜♪」って持ちながら歩いていたら
近所のオバサンがーー目が合っただけで逃げていったーーー それで
その日はショックで選別しておしまい、よっぽど選別している時の顔
が怖かったのかな〜 めげずに週末は笑顔で切りまくるぞー!

>>130
な・い・しょ でも良い買い物ができましたよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:48:21 ID:mxFvUQ94
>>131
>近所のオバサンがーー目が合っただけで逃げていった

ジェイソンだと思ったのかな? 少なくとも、選別中は
エンジンは切っておきましょう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:18:33 ID:???
>>132
131のは電気だよ、
それにジェイ村はチェーンソーなんか一度もつかった事ねぇんだが
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:44:22 ID:???
ハスクバーナの欲すぃぃ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:06:55 ID:???
>>133
本当だーー!
ネットサーフィンを堪能してきたら、ジェーソンはチェンソーを使わない
ってのがホラーファンの間では常識みたいだ! ちなみに>132さんが間違
えるたのはレザーフェイスという輩でチェンソーがお気に入りとの事。
 ちなみにジェーソンのお気に入りはナタである。 82へぇ〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:01:46 ID:onsLCMAS
>>127
一万位の刈払い機最近おおいですね私が購入した時は3万以上
しましたが。
知り合いの森林組合のひとが言うてましたが一般の人が使用する
回数ぐらいだと使えるが私達みたいに毎日使用するにはもたない
らしいです、チエンソ-も休息時に毎回目立てして使用らしいです
業務用でないとダメとか言うてました。

137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:28:51 ID:???
>>135
だろ。
チェンソー持っててジェイ村と言われた人はいても
鉈持っててもジェイソンと言われた人はいないだろうなぁ

話は違うが
折れ的にはチェンソー持ったヤツに襲われるより、草刈り器を持ったヤツに襲われる方が怖いんだが・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:29:08 ID:???
>>136
昨年、HCで14000円で買ったリョービの刈払機、あれからおそらく五十回
くらい使っているが、まだビクともしないけど。ちなみにウチは農家。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:49:54 ID:???
>>138
使い方にもよる
畦切りくらいだったら問題なし。
藪とか山とか切ってたらちょっとつらいかも。

あと、HCで売ってる安いのでも28ccくらいでけっこう頑丈なのもあるよ。
でも、教えないw
俺、機械屋だから・・・。
140よっこらしょ:04/10/06 01:16:43 ID:x9Qagfrp
草刈り機 芝刈り機 刈り払い機 の違いが分かりません。
オークションで見ても適当にしか区別できてないみたいだし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:42:45 ID:???
刈払機は草刈り機の一つのジャンル。長い棒の先に付いた回転刃で草等を刈るもの。
芝刈り機も草刈り機も似たような物だけど、芝刈り機は庭等の芝を刈るのに適した
ように特化しているだけでしょうね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:00:31 ID:???
カワイイから、という理由だけでリョービのガーデニングソーを
買ってしまった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:51:51 ID:???
 裏の杉垣が伸びすぎて市道を覆って迷惑になるので、とりあえず、カーブに面した
部分だけを、今日チェンソーで切り落とした。痛快だが、後の処理が大変。それと、
ウチのチェンソーは二十年くらい前の旧式(とはいえ、見た目はまだまだ新しい)で、
燃料がすぐに切れる。せめて今の倍はもってほしい。軽量化のためにタンクも小さく
しているんだろうが、その割には軽くもない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:07:02 ID:???
>>140
芝刈り機は芝を刈るんだよ
オレのイメージではアメリカのみたいに人がその上に乗れるんだが、
日本の芝刈り機はほとんどが人が押すんだ、この違いが国土の違いかな。
手で持つバリカン見たいのを芝刈り機と言っているのは、コメントのしようがない。

オークションでの刈払機も草刈り機も、貼付写真から見ても同一に言っていることが多い。
おれはちょいとうるさいんだぜと言うヤツが、草刈り機と言わず刈払機と言うケースが多いと思うがw
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:53:02 ID:???
>>142
私もそれに興味があって、近所のホームセンターにいったら
9980円(税込) ちっちゃいのに値段はおっきいと思い
諦めちゃって・・・・・何処かで安く売ってないかな〜。
146142:04/10/07 14:03:23 ID:???
もとが、10万円するなら1万でも2万でも安いの無いかな?
なんて探したでしょうが、そもそも1万前後なんで半額に
なっても知れてるから、まぁいいかと。

なんか電動チェーンソーばっか3台もそろってしまったが、
ここらでエンジンが欲しい〜

ところで4stのチェーンソーってあるんでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:05:01 ID:???
>>146
見たこと無い
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:21:11 ID:???
>>146
草刈り器で出したから
そのうちHONDAが出すよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:45:37 ID:???
エンジン式も電動式も良くない。
手巻きゼンマイ式というのが一番エコっぽい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:10:51 ID:???
>>149
鋸と鎌が一番
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:25:26 ID:???
ちなみに、ウチの田んぼを耕作している人(定年退職後に趣味で農業をしている)
は、稲を干すための竹を切るために、わざわざチェンソーを買った。田舎の人たちは
大笑い。ナタ一つで切った方がよっぽどはやいよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:26:49 ID:???
ま、竹を数切った事の無いヤシには笑い話だろうな
ナタ一つで切れると思ってるヤシもな
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:54:19 ID:???
腰にぶら下げられる鋸でも2、3回挽けば切れるでしょ、
鉈は篠竹のような細い竹なら良いんだが。
鉈で切られると
切った切り株が尖っているから危ないんだよな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:33:48 ID:???
うちも竹林があってたまーに伸びすぎた竹を大量に切り倒すんだけど
一度試しにチェーンソー使ったら手ノコで苦労してたのが
アホらしく思えてきた。シノ竹程度ならいいけど、モウソウ竹を
数十本手で切るのは面倒くせーぞー。
あの速さはやってみないとわかるまい。

また切って倒したあと細かく刻んでおかないとあとで始末に負えない。
それを切るのもチェーンソーだとスッパスッパいける。


155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:49:58 ID:???
分かってないな。そのオジサンは、たかだか十本かそこらの竹を切るためにチェンソー買ったから
笑われているんだよ。さらには、その年に生えたような青い竹を使ったのも失笑の的だった。
ちなみに私は田舎育ちだから、竹は小1の頃から切ってきた。
そりゃ、直径10センチとかそれ以上の太い竹を一度に何十本何百本も切るなら、チェンソーが
速いに決まっているよ。とはいえ、慣れたら、ナタでもそうとう速いよ。たとえば、直径5セン
チから7センチ程度の破竹なんかだと、一振りで切り落とせる。それに対して、チェンソーは枝
打ちに使えない。
たくさんある竹の枝をナタを使って落とすのは、慣れるとすごく楽だ。ちなみに、上から下向きに
切り落とす方法もあるが、下からナタの背中でたたき落とす方法もある。これはたくさん切ったり、
子供の頃から竹切りを経験した人でないと知らないと思う。
そのあたりを総合的に見ると、ナタというのは実に便利に出来ているよ。
156155:04/10/08 12:03:15 ID:???
ちょっと語弊があったので補足。
一振りで切り落とすには、それなりに「研ぎ」の技術もいる。それに、「一振りで倒す」という
前提で大きく振らないと切り落とせない。普通は2〜4回くらいはかかる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:48:52 ID:???
定年後趣味で農業始めた人にはそれはそれで楽しいかもね
新しい経験でやつてるうちに色々覚えるでしょう。
それはそれで後役にたつかもね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:28:14 ID:???
つーかさ、チェーンソーが欲しかっただけでしょ。そのおっさん
道具好きなんだよ、きっと。
うちの親父もほんのちょっとの庭木を剪定するのに
バリカン欲しいとか言ってるよ。
そのくらい体を動かして鋏でやれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:09:34 ID:???
チェンソー最高!
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:42:45 ID:???
田舎にありがちな
排除的な村社会というか、やっかみだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:52:43 ID:???
>155-156
>分かってないな
後からアレコレ書かれても、漏れらには>151に書かれてるコトしか判りませんが?

>たくさんある竹の枝をナタを使って落とすのは
枝を払う場合は、ナタよりも50cm程度の鉄パイプを使ったほうが効率がいい
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:28:02 ID:???
チェンソーVS 鉈
の様相を呈しているが

折れ的には
チェンソー持ったヤツに襲われるより、鉈を持ったヤツに襲われる方が怖いんだが・・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:47:20 ID:x1qFXMR5
>>162
レザーフェイスVSジェイソンってわけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:52:15 ID:???
山で大きなクマに合うより
 鉈を持った大きな男に合う方が怖い
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:26:21 ID:???
いいじゃんね、チェーンソーのほうが速いんだから。

それを言うと日曜大工でウッドデッキ作る人に
そんなの手ノコとハンマーとクギでじゅうぶんだろう、って
話になっちゃう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:36:34 ID:???
そうだな、60近いオッサンなら楽な方を選んでも止むおえんだろう
今はホムセンで2万ソコソコで買えるしな

ナタで竹を切るのに、慣れと研ぎの技術が必要と書いておきながら
最近、野良仕事をはじめた人に同程度のことを求めるのもな

自分が出来ることは他人も出来て当たり前、出来なきゃ笑いもの

ってのは正直笑えんぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:15:38 ID:iqKcZezZ
だれかが言うたろう
人それぞれ、道具もそれぞれ、田舎もそれぞれ
しかしチェンソ−て本当におもしろい道具だよな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:21:02 ID:???
チェーンソー最高!
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:04:47 ID:jAXY6tEA
なんか、盛り下がっているな……。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:43:44 ID:ZSE/uxNz
チェンソ-や鎌ナタでケンカてニュ−スが
読売新聞にでてるぞ、最強のケンカだね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:26:04 ID:???
↑本当だー! 参考記事↓
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041014i401.htm

血の付いたチェーンソー・カマ・ナタって・・・・怖いな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:25:02 ID:4T2uK22i
またジェイソン対レザーフェイスか
こっちの方が恐ぇや。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:53:47 ID:???
実戦してくれる人達がいるとは思わなかったが
やっぱり
チェンソーより鉈鎌の方が強いや
オレが思った通りだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:29:11 ID:UvPogmQ8
お前らに言いたい事は


土蜂に気を付けろ


ソレダケダ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:58:15 ID:sZ8wOLsG
昔はチェンソーがなかったから大木を切るのは大変だっただろうな。
三十三間堂の棟木なんて、やっぱり斧で切ったのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:06:26 ID:0lmC9rex
こびきさん登場。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:06:39 ID:j8UR3MZj
大きな鋸で両側に柄が付いたの見たことある
多分二人で押したり引いたりして切たんだろう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:55:25 ID:???
>>175
>三十三間堂の棟木
「三十三間堂棟木由来」(さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい)
を知っているとは、お主、何者?

179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:32:13 ID:m+gcwjXi
L=1回転半
H=1回転

からスタート
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 12:18:35 ID:???
キャブ調整も楽しみの一つだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:44:54 ID:???
そういえば買ったばかりのときアイドリング調整を知らなくて
ブレード焼いたな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:53:15 ID:fiAB7HOm
そこはいじらないでくれ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:42:27 ID:???
>>182
そこはいじらないでくれ     ×
知識がない人はいじらないでくれ ○
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:09:03 ID:SSmXXjXF
キャブの分解や修理を詳しくかつ判りやすく
解説してあるHPないですかね。
ダイヤフラムのキャブですが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:14:11 ID:CuvzVArz
>>184
俺も知りたいところですがHPは見たこと無いですね

適当にと言うか付いていたプアーなマニュアルと、多少バイクのシングルキャブをいじっていたからその辺の知識で何とかやりくりしていますが
土壺にはまると始動がセルやキックじゃない分つらい物がありますね
186184:04/10/19 22:23:45 ID:SSmXXjXF
>>185
やっぱりそうですか・・
いや、私もバイクのキャブばらして掃除した経験からいじってます。
ダイヤフラムもそのノリで、分解してエアで吹いて、
組み直したら調子が良くなる・・事が多いんですが、
直らないこともあるんですよね。
だもんで、
「キャブのメンテナンスバイブル」的なHPをどなたかご存じないかと
思ったもんで・・
187185:04/10/19 22:46:06 ID:CuvzVArz
>>186
似たような方がいてうれしいです
他の独自にいじられている方や
専門の方もごらんになっているかもしれないので光臨されるのを
待ちますか
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:13:19 ID:???
大体分解してキャブクリで通路やノズル・スクリーンを通して組み付ければ直りますよ。
基本はバイクのキャブと変わらない。
ただダイアフラムが硬化してたりするとなかなか調整が合わなかったり
燃料が薄くなったりする。
あと、メインダイアフラム側のバルブの高さの調整(バイクで言うと油面)が極端に狂ってるとか・・・。

大体のチェーンソーは高速低速側共に1〜1.5回転戻しの範囲で合うよ(ハスク333等例外有り)
自分は調整するときは1.1/4位開けてから少しずつ絞って調整してる。
低速側は少しずつ絞って回転があがったところでアイドルを調整して
つきが悪ければ少し開けてる。
高速側は全開で絞りながら回転が上がりきるところから少し戻してる。
ただ両方とも焼きつき防止のために最低一回転以上は開けてる。
それで合わない場合はキャブの点検。

あとキャブ以外にも燃料フィルターが詰まってたら燃料が薄い・行かないの症状が出る。
燃料ホースの破れ・穴・ヒビも同様の症状がでます。
また、チェーンソーを横にすると回転が極端に上がる・落ちる場合(正常でも多少はある)
はエンジン-キャブ間のブーツ(インシュレータ)が怪しい。

長くなってすいませんが大体これで直ると思います。
あとは経験なので頑張ってくださいな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:04:13 ID:n0QzrqvO
>>188
禿同
そうそう、小型のエンジンって、キャブを分解して洗って組み直すだけで
たいてい治るよね。
190185:04/10/20 08:31:39 ID:pGTFgNyf
>>188
詳しいレス有り難うございます。参考にさせてもらいます。
軽いのを買ってからあまり使わないふけの悪い一本がありますので、本腰をいれてOHしようとおもいます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:51:14 ID:???
まったく無知な素人です。
チェーンソーでキックバックが起きると大変危険だ、などという話を聞いたこと
があります。
具体的にはどのような現象を言うのでしょうか?
192185:04/10/20 15:28:46 ID:gB5HfspB
チェーンの回転力でチェンソー自体が予期せぬ方向に飛んでいくことだと思います。
実際は飛んでいくと言っても手に持っているので、そこを支点にして自分の方向に回転している刃が向かってくることになります。
通常切る下側じゃない上側の刃に枝などが当たって食い込んだりした場合、時として起こることがあるようです。刃の回転を想像してみると分かるのですが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:14:37 ID:???
キックバックとは
先端の部分は刃が下に向かう反発でブレードが上に跳ね上がる。
通常上から下に下げるようにして切るのだが、場合によっては横に向けたり
逆さにしたり、不安定な足場で切ったりする。
生木を切る事が多いので仕方が無いのだが枝や幹はあらぬ方向にねじれたり
歪んでいるので切断の時に思わぬ力で挟み込まれたりする。

そのときにブレードが機械上方向に跳ね上がる。それをキックバックという。
ログハウスのキーウェイを刻んでる時も多いと聞く。
これで額を割ったり、頚動脈切ったりして作業場所が山の中だったりするとやばい。
チェーンソーを使ったチャンピオン番組見てたがチャップス履いて無いとか防護クツはいてないとか
イヤーマフしてないとか、安全装備無しなのは止めて欲しい。リフォーム番組とかでも
見たことあるが丸ノコ使うのに安全かバーを上げたままにして作業してる人がいた。
労災降りない方法をテレビでやって欲しくないね。素人目には安全を無視してこそ
プロなんだと思われるのはこまる。
194191:04/10/20 22:40:46 ID:???
キックバックについてご教示いただきまして、ありがとうございます。
私のような素人にも分かり易い説明で痛み入ります。m(_ _)m
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:30:29 ID:???
>194
じゃぁ、キックバックの次は日本語の勉強な
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:50:25 ID:???
>>195
一言余計だったな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:40:41 ID:fr0Q8sc2
新ダイワのAS131S-2目立装置付が1万ちょっとで売ってる。
目立てが楽そうだからこれにしようかな、
だけどそれ程使用頻度が無いから意味無いかも。
重さが3.4kg、ガイドバー長さ350cmは結構もてあまし気味。

安さならリョービのCS2500が7千円ほどで売っていた。
重さが2.0kg、ガイドバー長さ250cmは小さめだが、
必要充分だからこれでも良いのかな。

しかしモーターは新ダイワのほうが大きくて丈夫で余裕がありそう。
迷いますね、この近辺の金額でお勧め有りますか?
198185:04/10/23 08:27:56 ID:Fo0J3dMh
>>197
程使用頻度が無いから意味無いと考えている現状なら
のこ引きで十分じゃないですか?
今の剪定ノコは目立てがミクロカットやダイヤカットなどありすごく切れますよ。

今は知りませんがリョービはホビー用というイメージがあるのですが。1万ちょっとなら私だったらダイワにしますね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:03:30 ID:Qnr9EpYp
サンクスです。やはり新ダイワの方が信頼感が有りそうですね。
剪定ノコでも良いかと思ったのですが、
今回高さ3m幹幅18cm程の杏の木を一本やっつけるのがノコだときつので、
今後庭の垣根の枝の局地的伐採と、
粗大ごみを一般ごみにする時にポチポチ使えるかなと思っています。

充電式電気ドリルあまり使わないかもと思い購入したけど、あるとすごく便利。
チェエーンソーも同様かと思うけど、使い方によって一寸怖い部分も有るので、
小さ目のリョービの方が長さ10cm分だけ安全かもなんて考えてました。
怪我する時は一緒かな、逆に重いほうが安定感があったりして?

(>>197 長さは350mmと、250mmの誤りでした)
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:26:31 ID:3B9WuF9j
てか一万以下とかどれでも一緒だろ?
モーターでかいから強いとかじゃないし。
一万以下とかどれも外国産だしさ、君らみたいな日曜大工なら安いので十分だろうが。
そんなに心配ならさ、エンジンチェンソーを買え!
ただ使った後に燃料を捨てエンジン止まるまで待っとけよ。オマエラみたいなのがダイヤフラム固まらせるだよ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:30:42 ID:???
え〜、チェンソーって電動の話題だったんすか〜・・・
電動なんて論外だと思ってた。
202185:04/10/23 13:18:03 ID:???
>>201
スレタイは電動となっていますが
別にどっちでも良いんじゃないですか?
電動が論外って事もないと思いますがね、24Vの充電式なんかは手軽に使えて家周りや枝打ちには良さそうだと思いますが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:08:26 ID:???
充電式はNG、お客さんの所で使わせてもらったが
正直、ノコの方早いくらいだ

自宅で使うなら電動の方がいいね、エンジン式は朝や晩に使うのはエンジン音が近所迷惑だし
後々の管理も電動の法がラクだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:31:58 ID:Y1ug9o8A
>>200 いい気になってほざくなボケ!!
何様のつもりだ!引っ込め!!
お前のような脳みその軽い奴は考える力が無いから、
客観的な値段での判断しか出来ないんだよ!!
チエンソーの振動が脳に回ったんか?かわいそうになー
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:34:00 ID:Y1ug9o8A
>>201 すれタイ読め馬鹿、お前が論外なんだよ。
206185:04/10/23 20:01:10 ID:Uk0aLs1M
>>203
そうですか充電式はダメですか。24V位あればトルクが出ると思ってたんですが。

電気はコードが如何ともしがたいですからね、ヘッジトリマーでしたっけ垣根とかを揃える奴で、振った拍子に自分のコードまで刈ってからどうも使いにくいですね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:05:33 ID:Y1ug9o8A
今日ホームセンターで新ダイワのAS131S-2よりワンサイズ小さい
AS101S−2(ガイドバー長300mm)を買ってきました(値段はほぼ同じ)。

家庭用で垣根の伐採にも使うなら小さいほうが使いやすいとアドバイスを受けました。
早速杏の木を切りましたが、快適に作業が進み、十分満足です。

しかし、都会の住宅街でエンジン式は顰蹙です。それこそ論外ですね。
208185:04/10/23 20:25:08 ID:Uk0aLs1M
>>207
良い買い物のようで良かったですね。

質問ですが
電動式のチェンソーの給油と言うのはどうなっているのですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:07:04 ID:6jKhe1+U
自動給油が一般的に多いですね。本体のタンクに油を入れておくと、
回転中に自動的に給油を行ってくれる方法です。
210185:04/10/24 01:45:11 ID:snZcRC1s
>>209
やっぱりエンジンと同じ機構ですか、
エンジンのチェンソーはアイドリングでも構わず油がしみ出てくるのですが、その点電動式はアイドリングがないから無駄に油が減らなくてよいですね。

エンジンにしろ電動にしろ、あのOILの噴出量はどのようなメカニズムによって、出ているのか気になるところです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 06:58:13 ID:???
>>206
トリマーに限らんが、コードはズボンのベルトの所に縛っておく
トリマーとベルト間の長さは何回か使って具合のいい長さを決めてください
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:18:50 ID:???
>>210
アイドリング中にオイルが出るのは異常じゃないですか?
アイドリング中はブレードは回りませんよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:54:25 ID:FHR7/VNL
>>210 気に成る事があったので検索してみました。
ttp://www.valley.ne.jp/~yama135/kioritz-ch.htm
|自動給油ポンプ(オートオイラー)
|エンジン始動と同時にウォームギヤに連動したポンプが確実に
|チェンオイルを供給します。

回転時に自動給油と成ってますので、やはりポンプを持ってる様ですね。

実は自動給油装置が初期不良で作動していませんでした。
焼ける匂いがしたので初期の塗料が焼けているのだろうとそのまま使用してましたが、
しまいにガイドバーが触れないほど熱く成り、外から油たらしたりして冷ましながら使いました。
焼けて木屑がチエーンにこびりついて来ましたが、何とか使用は出来ますね。

随分と控えめな油量なのかとも思いましたが、ありえない程なんで販売に話したら交換してくれました。
新しいのは空回しだけで油が飛び散るほどなんで前のが不良である事がハッキリしました。
ポンプが壊れていたんですね。


214185:04/10/25 07:02:01 ID:8HtYvDJC
>>212
ブレードの回転に連動している給油装置もあるのですか?
その方が無駄にOILが減らなくて良いですね。

>>213
私は詰まらせてOILが出なくなったことがありました、逆からエアーを吹いてもらったら通ったようです。給油する時細かい木くずが入るんでしょう、気にはしているのですがキャップの周りに付いてたりで給油時どうしても入り込みますね。
215185:04/10/25 19:12:21 ID:8HtYvDJC
連続レス失礼します
>>211
今度ベルトに挟んでみます、少しほっぽらかした槇の垣根なんかだと、手の付けはじめが何がなんだかで、徒長枝を力任せに振って切ったりで勢い余ってコードまで切りましたね。
また黒のコードは見にくいので黄色にしたら、よく見えて効率がよくなりました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:13:22 ID:???
給油はクラッチの下についているオイルポンプで行っています。
オイルポンプはピストン式でクランクシャフトからウォームギアで駆動しています。
このタイプはアイドル時でもオイルが出ます。
またクラッチを介して駆動しているタイプはアイドル時はオイルは出ません。

大抵のチェーンソーはオイル量が調整できるので適当な量に調整してみてください。
少な目よりも多目がいいです。
大体燃料とオイルが一緒に無くなるくらいにタンクの容量を設定してあるみたいです。
木屑がチェーンにこびりつく様ならば、オイルが不足しているので多目に調整してくださいね
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:53:11 ID:3lMNeYGA
目立装置様のソーチェーンって専用の物なんですけど、
これって切味が落ちるんですかね、
その様に書いているネットショップも有ります。

使ってみて不満は無かったですけど、違いの判る人には気に成るのかな。
目立が楽に出来る方が私は有りがたいですね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:00:28 ID:4sTpFPMr
今日台風後の山で風倒木の処理をしました直径50cmながさ20m以上の
杉が50本以上倒れてた数日かかる見込み。やわなチェ−ソでは歯が立たない
切断してると倒れてるのははねるので本当に気を使いながらの作業心底
疲れた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:26:09 ID:???
ま、間伐も下刈りもせず放置した山が多いからな
ローソクのように背ばかり高くなり強風で煽られるとあっさり倒れる
まあ、死なない程度にガンガレ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:33:47 ID:???
そもそも杉大杉
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:13:19 ID:???
>>218
何年か前に雪倒木を20本ばかり切ったけど、あれはホントに
怖い。あるところまで刃が入ると、木全体が突然跳ね上がるし。
あれの直撃喰ったら、まず助からないよな。
とりあえず、ヘルメットだけは忘れずにね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:34:18 ID:9xSGfhtc
くそ!!先週買ったのと同じチェンソーが同じ店で
期間バーゲンで1480円安く売ってる!!
こう言うタイミング悪いのって良く有るねー
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:06:07 ID:wWGoFUem
>>218
今日で風倒木の作業怪我も無く無事終了
>>222
私も何回もありますよ5000円位安くなつた事あり
速く忘れる事です。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:39:40 ID:qKMiEWnk
みなさん、チェーンソーの使い方って自分で体得したんですか?
それとも、知り合いを通じてとか、講習会か何かで?

実家では、裏山の間伐した木を使って、薪で風呂を沸かしてるんですが、
いつもチェーンソーを使って切るのは親の仕事で、自分には危険だからと
使わせてくれないんですよね。親の年齢とか考えると、自分で切れるように
なりたいんですけどね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:25:54 ID:???
漏れは先輩に使い方から目立てまで教えてもらった

講習会もやっているので、チェンソーを売ってる販売店(ホームセンターはNG)か
近所の土建屋や造園屋に聞いてみるといい
今は実技込みで2日間だったはず
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:39:27 ID:qKMiEWnk
>>225
ありがとうございます。確認してみます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:22:36 ID:dN2eeFhc
私はインタ−ネツトで大体の概要を知りました
あとは使用しながら体験で、森林組合の知人に
色々聞き教えてもらいました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:33:10 ID:QzpKYwpJ
私はオヤジです。
材木の切り出しに従事していました。
日曜日ごとに山に連れて行かれ、間伐だの風呂の薪だの
切っては担いだり引っ張ったりして出してました。
チェーンソーの使い方は、見て覚えましたね。
229185:04/10/30 22:08:32 ID:R3LCbgvF
>>224
まったくの独学です、とにかく買いました。
必要に駆られての事ですから、否定する要素はなかったです。
例えはヘンですが、チェ−ンソーは丸鋸より恐怖感はなかったですね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:42:08 ID:4tJDI7Ht
>>229
キックバックとかが怖いチェーンソーで、丸鋸より恐怖感が無いってのは、
とても危険な感覚だ。

>>224
キチンと教えて貰え。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 06:51:44 ID:/2+jQBQZ
ワシは上でNG出している人がいるホームセンターの説明を聞いたよ。
何もホームセンターの人間が害のある使用方法を教えているわけではないと思いますが、
丁度実演販売を行っていて、3台ほどチエーンソーが置いてあって、丸太を切っていた。
ホームユースであっれば、こんな事や、マニュアル、サイト情報(非常少ない)が役にたちますね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 08:15:31 ID:???
>>230
丸鋸にもキックバックはあるんだが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:27:55 ID:???
>>224
基本的な事は、製材所や営林署の知り合いから
教えてもらいました。目立てとか、分解掃除の
やり方なんかもね。
とにかく怪我してからじゃ遅いので、ちゃんと
した人に教えてもらう事をお薦めします。
234185:04/10/31 12:03:36 ID:4ookNLPO
物に対する恐怖感と言うのは人それぞれですからね。
メンテや目立てのコツを得られる点はよいので、熟練者に教わるのはいいと思います。
危険のことを言えば
何でもそうなんですが、ヘンに慣れが出てきた頃が一番危険だと私は思います。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:04:22 ID:E5rOMO97
熟練者なんて回りにいないんだよ。
ホームセンターの販売員がせめてもの熟練者(もどき)。
だから目立機能付のを買った。
ただ、習熟者と慣れ・勘・知ったぶりでやってるおっさんとは別物だから、
教えてもらうにしても、気付けないと、逆に墓穴を掘るかもね。

|ヘンに慣れが出てきた頃が一番危険だと私は思います。
↑これ、マニュアルでも、熟練者でも制御できないから正解の様に思います。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:18:28 ID:???
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:36:20 ID:TJeh/k4p
情報アリガトン
だけど首都圏でやってるところ無いよ、
新潟、北海道は無理だし、静岡も遠いなー
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:56:53 ID:TJeh/k4p
給油装置不良交換したチエーンソーの筆おろし、
今日雨上がりの1時間程の間にやりました。
油が結構な勢いで出て周辺を汚しますね。
チエーンソー内部にも木の切子がこびりつきました。
終了後そのまましまう事は抵抗があったので、
カバー、ガイドバー、ソーチエーン外して掃除をしました。
皆さん使用毎に掃除してますか?
239185:04/11/01 16:06:33 ID:HQYk9zil
>>238
明日必ず使う予定があるならしません。明後日でもしません。
一週間後なら考えますw

私のチェンソーはOIL入れたままでは、普通の置き方だと自然にオイルが垂れてきてしまうので寝かしておくのですが、どうですか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:05:33 ID:5NySNSEv
私の場合あまり使わないから、
先送りにするとすぐに数週間経過しそうです。
今のところOIL漏れは有りません。
241ぽちっとな:04/11/01 18:48:22 ID:2XhbWKov
どなたかロータリーエンジンのチェーンソー使ったことがあるかたいます?
 本で見たんだけど、たしかヤンマーからでてたそうです
たしか2スト単気筒の振動が農林省で問題になって、ヤンマーから振動が少ないロータリーエンジンのチェーンソーが発売し、農林省で正式採用になったそうです。
しかし 以外に本体がでかいし、切り終る寸前で切れ味が悪くなるので生産中止になったそうです
チェーンソーの振動問題は2気筒になり 問題は解決したそうです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:07:24 ID:???
解決してたら、一日ニ時間とか決められないよなぁ・・・
TVゲームじゃ無いんだから・・・

>>237
建前上、公共仕事でチェンソーを使う場合に講習を受けていないと
仕事自体取れないので、首都圏でもやってますよ
取りまとめが、組合や販売店単位でやるので一般には知られていないだけです
近場の販売店や土木関係に聞いてみるといいです
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:24:09 ID:???
現在ハスク42を部品取りの42や242の適当な部品を集めて組み立て中。
圧縮は充分、コイルもOK。
あとはフロントハンドルとチェーンカバー・エアクリーナ・があれば・・・

組みあがったらチャンバーとポート加工・圧縮比アップで
同僚の336と勝負する予定。

ただ問題は








目立てがまともに出来ない・・・・orz
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:06:52 ID:/l+nK3uU
タナカの330Bというチェーンソウ(33cc35センチ)を買ったけど、混合するオイルのお勧めがあれば教えて下さい。2サイクルのバイク用では焼きつくという人もいますが、本当ですか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:16:46 ID:/l+nK3uU
244の追加。取り扱い説明書によると、フルスロットルで9千回転だそうです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:11:43 ID:cJ+/6wPn
>>244
25:1の混合率ならバイク用で良いと思います。
50:1なら専用のオイルが良いでしょう。
(共立の取説による)
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:40:59 ID:A1xBKc1r
236さん、ありがとうございます。その場合、その日使う量だけガソリンと混合するのがいいと思いますが、ありあわせの容器ではどんなものを使っておられますか。混合テクニックがあれば教えて下さい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:46:30 ID:???
量による、月間に数リットルなら25対1をスタンドで買ってきた方がお手軽
混合してあっても一ヶ月くらいなら、無問題
一ヶ月に10リットルとか使う予定があるなら、専用の混合容器をホムセンで売ってるんで
ソレを買ってくればいい
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:09:32 ID:e0b6xsTy
使用頻度が高くなければホ−ムセンタ-に
タナカの純正ガソリンあるよ。
昔タナカの使用した事あるが起動しにくかつたな
馬力はあつたが、マキタにOEMしてるよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:42:36 ID:Bty/lOss
混合ガソリンは230ccだけでいいんですが、ホームセンターのは見るからに古そうで、それに高いので買いません。安全に手軽に少量だけ作る方法はないのですかねえ。10リットルのガソリン携行缶は買いました。
251185:04/11/04 14:35:48 ID:OnyN+A8z
>>250
私は
少量の場合OILの計量がプアーになりやすいので、
ガソリンは塗料用の計量カップ(取っ手、メモリ、注ぎ口付き)で量り、
OILは馴染みのお医者で一番大きいの(60ccだった)と言ってもらってきた
使い捨ての注射器で適量計量しています。メモリ付きで1ccづつ押せば出るから使い勝手が良いです。

安全はわかりません、本人の責任と言うことで
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:42:03 ID:juFPUA96
251さん、注射器はいいアイデアですね。いただきます。ガソリンは模型飛行機のアルコール燃料を入れる手回しポンプが使えるかなと考えています。250ccぐらいのガラス瓶に印をつけて、そのポンプで入れます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:51:40 ID:???
50cc単位でメモリのついたプラボトルでも
普通の計量カップでも充分だろ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 08:54:20 ID:???
>251-252
>253は単なる嫌なレス気にするな
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:04:17 ID:NggZBe7D
みなさん有難うございます。なにしろ初心者なもので。今日、百均で大型スポイトなるものと調理用の10cc計量スプーンをかいました。模型屋で250ccの目盛り付き容器を買いました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:10:46 ID:???
>>250
ホームセンターの混合は
確か長期保存用の何かが入っていたはず。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:39:45 ID:???
安定剤入りだから一年くらいはオケだね

>>255
一度しか使わないならいいが、対油プラかガラスじゃ無いと溶けるぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:12:43 ID:ztl7JU22
百均のジャンボスポイトは灯油用ですが、オイルを吸っても大丈夫だと思って買いました。模型屋で買った「クィックフィラーボトル」はガソリン大丈夫だそうです。これは15センチほどの径7ミリ
のアルミパイプがくちばしのように付いていて、押すとへこみ、携帯ガソリン缶から直接吸い込むことが出来そうです。450円でした。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:52:34 ID:MFKHMlZc
今日なんとか試運転を終了しました。チェーンオイルが出ないという初期不良で別のと交換してもらい、ホームセンターの駐車場でオイルと燃料を入れ替え店員に回してもらい、OKとなりました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:19:30 ID:r/d/tXkY
家も数週間前にチェーンオイルが出ないという初期不良で、
別のと交換してもらいました。
自動給油機は使用していても壊れやすい場所なのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:03:23 ID:DbvXUC0l
頭の右側こめかみが偏頭痛のように痛い。日曜日にチェーンソウの試運転で15分ほど右手でぶら下げて回したせいかな。地面に置くと振動で勝手に移動するので、仕方なく手にぶらさげていました。こんな頭痛の経験誰かありますか。予想していたよりも振動がきつい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:28:04 ID:???
>>261
多分なれない作業から来る
肩こり→頭の血行悪くなる→頭痛

しかし万が一くも膜下出血の場合
血行良くしようとするとまずい

あんまりひどいなら病院行くよろし

俺の場合脊髄液抜かれ(極太注射で痛かった)
検査したが肩こりからの偏頭痛だったよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:05:46 ID:onnQFUHO
262さん、ありがとう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:49:47 ID:???
いろんなサイトを参照しながら エンジンチェンソーのオーバーホール/チューニングをしています

かなり症状はよくなっていて もう一息なのですが
アイドリングからアクセルオンにするときに上手く吹け上がらないことがあります
エンジンスタート→アイドリング→アクセルオンのときはほとんど問題ないのですが
一度アクセルを開けてアイドリングに戻し 再度アクセルオンするときにカブったようになってエンストします

おそらくHスクリューの調整なんだと思うのですが 上手な設定の仕方をお教えください。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:21:57 ID:???
>>264
Lをもう少し開けてみたらいかがでしょう?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:00:36 ID:???
スレ違いとは思わんが、コッチで聞いたほうが良くないか?
林業機械について語るスレッド
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1006585413/
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:18:55 ID:???
>>265-266
ありがとうございます。明日試してみます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:36:05 ID:CGWfiyA1
チェンソーは共立のCSV395SPを使っています。私はこれしか
使ったことないからわからないのですが、ハスクバーナや
スチールと国産品じゃどんな違いがあるの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:19:44 ID:avtd9uRP
>>268
うちは共立とハスク持ってるけど
ハスクは夏場すぐ熱ダレ起こす(厳冬地向き)

どんな違いかと言われても

外車と国産車な感じw

共立の方が日本の気候風土や用途など
考えて作ってる。
ハスクは高回転なので大口径ログ等ズバスバ切れる
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:42:04 ID:???
>>269
同意w>>国産車と外車
国産の方が無難。
ただ排気量のでかいやつになると外車しかないんだよねぇ。
まぁ、一般的ではないか。

あと、新ダイワの製品発表会の時の話じゃ、必要以上に高回転
まわしてもあんまり意味がないんだってさ。
チェーンの速度が上がりすぎると逆に滑って切れないらしい。
その後試し切りしたんだが確かに

新ダイワ1042sペッカー>ハスク346xp>ゼノアG4200

って感じでした。
新ダイワに洗脳されちゃったw

271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:21:50 ID:lWTbdAeq
269,270さんありがとう。先日チェンソー屋さんの
チラシが入ってきたので、違いを知りたくなったのです。
CSV395SPの力不足を感じたら、ログビルダー絶賛のハスク
357XPあたりがいいのかなどとチラシを見ながら考えていま
した。今のところは、小型チェンソーの方が必要ですが、
こちらは共立のCSE2700カービングバーを買うつもりです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:34:14 ID:???
>>271
どんな感じで力不足を感じたのかな
チェーンの研ぎ一つでかなり違うもんだよ
排気量39.6ccのCSV395SPでかなりこなせるはず
使用用途にも寄りますが。
50オーバーの機械はやはりそれなりに重いっす
自分は257XPを持ってますが、丸太を横にして機械の重さで
切るのは楽なのですが、水平切りなどはつらい物があります
ので使う状況が限られてしまう・・

>共立のCSE2700カービングバー
まさに同じ物を最近買いました。
あり得んほど軽く楽なのはいいのですが
思わず片手で使いたくなります(危険)
燃料タンクも小さいのですぐ無くなります
しかしカービングバーはキックバックが殆どないっす
やはりパワーがそれなりですが、ちょっと切るのに大活躍ですよ。
暇があればチェーンソーアートでもやってみるかな?
273272:04/11/25 19:34:32 ID:???
うをぉぉ
CSE2700でなくてCS2600でした・・・
勘違い・・恥
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:10:54 ID:???
正直、排気量が40cc以上のモノは人間の力不足を痛感する場面が多いな・・・
海外製は35cc以上でも・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:12:39 ID:ePMxCSRE
>>272
>どんな感じで力不足を感じたのかな
今のところは、そんなにいろいろやっているわけでは
ないので力不足を感じることはあんまりないのです。
 直径30センチぐらいの木の伐採や玉切りなら、気持ち
よく切れていきます!強いて言えば、たまに丸太を縦に切
る時に力不足かなと思ったりします。
 まあ刃の目立てと、切り方でカバーできる事かもしれま
せんが・・・。
>自分は257XPを持ってますが、
けっこうずっしりといった感じなのでしょうか?
でも水平切りの時は切れなくてつらいわけでは
ないのでしょう?

CS2600はトップハンドルのですね。私もチェンソー
アートもやりたくてカービングバーが欲しかったのです。
2700は両手の間隔がトップハンドルより広いので、細かい
操作がやりやすいかなと思って決めました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:29:13 ID:???
>>275
あー縦割りはパワーあるほうが良いねー
ハスクは自分の体力次第なのですが、始めのうちは水平に切れてる
のですが、幾つかやってるうちに曲がりだす(腕が疲れて・・)
キックバックもハイパワーなので突っ込み切り等でも
腕の力が・・プルプル)))

CS2600はトップハンドルです
おっしゃる通り両手の間隔が狭くて
小柄な自分でも自然とチェーン側に顔を寄せるかたちになりますし
スタート時も足を掛ける場所が無いので不安定な姿勢でのスタートに
なります。
正直2700の方が良かったっす。泣)
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:53:56 ID:EVge2VvB
チエーンソウで初めて径20センチほどの立ち木を切り倒した。他の樹に引っかかって倒れない。引っかかっている樹も切ってやっと倒れた。ヘルメットや安全靴の必要性を体験で了解した。山仕事ってたいへんですね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:29:32 ID:???
>>277
>他の樹に引っかかって倒れない
これはかなり危ない状態。
引っかかる枝は長柄鋸で切り、必要であれば伐採木の出来る限り上の
部分にロープを結んで軽く引っ張りながら切る。
更にクサビや木回しなどあれば倒れる方向をある程度操作できます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 08:49:18 ID:yeVNgF5w
278さん、ありがとう。他の樹が思いのほか邪魔をするということが分かりました。下見したときはロープを引っ掛けてと思っていたけど、高いところにロープがうまく掛からず、そのままやってみたら、やっぱり引っ掛かった。投手力も必要。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:51:11 ID:???
引っかかるならまだ楽ですよ。
十年ばかりほっておいた所でも
伊豆あたりの(常緑照葉樹林帯でしたっけ?)だと上でツルが絡まってて
何が何だか見分けが付かず、
切ると両脇の木が起きようとしますから、上に持ち上がってぶらんぶらんしますよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:07:57 ID:???
>ぶらんぶらん

すっげーアブネェ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:14:15 ID:???
チェーンでだよ。
よりによってチェーンで切るだなんてだれが、
いったいぜんたい、だれが最初に考えついたんだ?
たとえば、自転車のチェーンでなにかをこすって切る気になるか?
どーかしてるよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:24:48 ID:???
わたしも伐倒不慣れで、277さんと同じようなことやってる。
さらに、倒した木の枝を切るときによくガイドバーが切り口に挟まれて
とれなくなるのだ。それで伐倒の時はいつもチェーンソー2台用意し
ている。ハズカすぃな
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:16:53 ID:???
俺も昔はガイドバー挟まるどころか曲げてしまったことあるよ
今、そのバーは愛用の鉈になったけど。
二丁はいらんから、しっかり倒れるようにしてから切る。


285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:51:41 ID:P61OLMJh
チエンソーの使用後の手入れは、ガイドバー根元に詰まった切子を何らかの方法で取り除き、ガソリンが切れるまで運転する。これだけですか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 10:39:48 ID:???
>>285
フィルターの掃除もした方が良いですよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:08:00 ID:???
>>285
以下、共立チェンソー取り説から抜粋

長期保管(60日以上)
燃料タンクの燃料を抜き取ってください。
プライマリポンプを数回押し、プライマリポンプの燃料を抜きます。
エンジンを始動し、自然に停止するまで運転をしてください。

ストップスイッチを停止位置にしてください。

機械の外側についたグリース、オイル、ホコリ、ゴミなどを
きれいにふき取ってください。

本書に定められた定期的な点検をしてください。

スクリュ、ナット類が締まっているか確認してください。
緩んでいる場合は、増し締めしてください。
スパークプラグを外し、その取り付け穴から大さじ
2分の1杯の、新しくきれいな2サイクルエンジンオイル
をシリンダに入れてください。
スパークプラグの取り付け穴の上にきれいな布を
掛けてください。
スタータグリップを2,3回引いて、エンジンオイルを
エンジンに行き渡らせてください。
スパークプラグ取り付け穴からピストンの位置を確認してください。
スタータグリップをゆっくり引き、ピストンが最も上のところで
止まるようにしてください。
スパークプラグを取り付けてください。
(スパークプラグキャップは接続しないでください。)
機械を乾かし、子供の手の届かないホコリの
少ない場所に保管してください。
必ずチェーンカバーを装着してください。


だそうです。
本書に定められた定期的な点検は希望があれば書きます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:34:28 ID:qqCutu5Z
286さん、287さん、ありがとうございます。フイルターというのはガソリンのためのものですか。燃料タンクのなかにブルブラしてるあれですか。どんな方法で掃除するのですか。287さんの書いているようにみなさんしているのですか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:58:41 ID:???
漏れはマンドクセーので混合とチェーンオイルを抜いてヨシとしている

フィルターはキャブレターの所の
取り説を読め、ってコトで
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:13:48 ID:???
>>288
フィルターは燃料タンクの中にブルブラ?してるものと
キャブについてる(吸気用)フィルター
オイルタンクにもフィルターがあるものも有ります。

共に破れ、汚れのひどい場合は交換
軽度の汚れは生ガソかクリーナーできれいにします。

>>289
ぶっちゃけ俺もそんなもん
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:51:05 ID:???
心配ならキャブの掃除もしておいたほうが無難じゃないかな
292286:04/12/04 07:22:38 ID:???
>>288
あ、私が言ってるのはキャブに付いているエアの方の
フィルターです。一応、使用後は外して付着したゴミ
類をとってやってます。
293ジェイソン:04/12/05 01:16:15 ID:???
肉や骨なんか簡単に切断できる
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:11:00 ID:mrg7oRcj
排気管のパイプが一センチほど出ているので、そこにゴムホースを10センチほどつないだら音が静かになると思いますが、後ずけの消音器つけた人いますか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:19:11 ID:???
溶ける
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:11:04 ID:6+TJlHuC
模型エンジンにシリコンゴムパイプを5センチほどつけると音が小さくなるところから、チェンソーでも小さくなるかなーと思うんですが‥。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:09:47 ID:???
アルコール燃料と石油燃料を同列に語られても・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:45:29 ID:???
久々に一日ハスク使ったら、腕が痛いや
チェンソーには体力も必需品だ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:00:49 ID:1UjqfVc7
297さん、ありがとう。石油燃料に犯されないホースはありませんか。どうしても一回消音実験したいのですが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:44:11 ID:???
多分>>295の言いたいことは熱で溶けるといいたいのでは?

石油燃料に侵されないホースはHCなどでホースの切り売りしてるよ。
それで消音効果があるのか分からないけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 07:52:43 ID:ffFxNqor
ホースだけよりも、小さな缶のような物を追加して排気ガスを膨張させてから小さなパイプで大気に出すとかなり消音するのですが、かさばるのとパワーダウンが障害。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:51:57 ID:???
おまいら
ある意味チェンソーは音で切るんじゃよ

>>293
じぇいそんはチェンソー使ったことないんじゃよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:10:27 ID:hS4BwWYZ
今日302さんが言われるように、音で切ってきました。シイタケの菌を植えてきました。ゴムホース持っていったのに、実験忘れました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:32:41 ID:???
>>303
明日にでも俺が試してみるよ
ゴムホース何センチ位がいいのかな?

ちなみに俺は、なめこの菌を植えてきましたw
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 08:52:17 ID:???
スレ違いですまんけど、なめこは何の木がいいの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:57:03 ID:Tj6WFgLi
ゴムホースの長さは、音速と回転巣数が関係するのですが、この際そんなことは無視して地面に置いて始動する時に当たらない長さでいいと思います。数センチから10センチぐらいでしょうか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:18:50 ID:???
>>305
ミズナラとかクヌギで良いと思う。
308304:04/12/13 17:51:55 ID:???
ゴムホースやってみましたが
多少音は抑えられたかな?といった感じでした
それと、やはりマフラーの熱で多少溶けましたw

>>305
何年かなめこを栽培してみましたが
柳、クルミ、イチョウ等はすぐに菌が回りマッシュルームみたいな大きさになりました
が、木がすぐに腐敗して2年程で収穫が激減しました。
307さんの言われる木が普通使われるでしょう
上げればキリがありませんが広葉樹ならほぼ栽培出来ると思います

無理な木はヤニの強い松やヒマラヤなどの針葉樹ですが
例外として、カラマツでなめこの栽培している農家もあるそうです。

要は腐りやすい木(菌が回りやすい)で、多少湿気があるところ
半日陰などで投げて置けば生えてきます。

先日、そこいらに投げておいた柿の木に植菌もしていないのにユキノシタが生えてました
芋の子汁にしてウマーでした。

スレから大きく外れるとアレなんで

チェーンソーで植菌用の木を切るんだけど
チェーンソーオイルはやはり環境にいいものを使った方がいいのだろうか?
植物性のオイル高いんだよなー(普通の倍)
とは言っても植物性のオイルが口に入っても大丈夫って訳じゃないだろうし

きのこって切り口から生えてくるんだよな
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:26:13 ID:???
毎年軽トラ一車分の木を、切らさせてもらっているが
チェーンソーオイルが原因の障害等は確認していません
ホムセンの一番安いのだけど
310イザヤ:04/12/15 16:13:28 ID:kHGge4df
 ハスクバーナの焼付き防止法に関する注意事項を教えて下さい。
 里山などの手入れのため、ハスクバーナを購入して、年4〜5回位使っています。
 ここ数年の間に、3回の焼付けを起こし、その度に高額の修理費を払っています。
 原因は混合オイル(300円/L)以外には考えられないので50:1用のオイル
に変えます。その他、注意すべきことは?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:25:59 ID:???
>>310
とりあえず↓ココを読んでみて下さい
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3676/carb.htm

ハスクは高回転が特徴と聞いています おそらく普段回しすぎて使っているかと思います。
それと フル回転させるのは10秒以内にしたほうがいいと どこかで見たことがあります
太い木を一息で切ろうとせず 何度かに分けて切るように心がければいいかと。

L側の調整はともかく H側の調整は非常に難しいと思うので 修理してもらっているお店の方に
きちんとしたキャブレター調整を教えてもらったほうがいいと思います。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:46:03 ID:???
まあ、焼き付けさせるのは大抵、切れない刃で無理して切ろうと
エンジンをフル回転させ続けるのが原因だと思うが・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:10:30 ID:???
>>310
数年で3度の焼きつきって
もう少しエンジンの事を学ぼうよ

結局シリンダーに負荷が掛かりすぎるから焼きつくんだから
エンジンの事を理解しただけでも、それなりに分かるはず。

修理した時に何が原因か対応策など聞いてる?

考えられる事は機械に致命的な故障があり
修理に出しても、修理屋の腕が悪くてすぐ故障ってよくあるから
チェーンソー専門店とか腕の良い修理屋を探す。

もう一つが普通チェーンソを取り扱ってる人には当たり前なことを
>>310さんは、全くありえない扱い方になってるとか。

混合オイルですが、ヘタなGSで作ってもらうと
混合ミスどころか混合比も計算出来ない人も居るし
オイルもあまり良いものを混ぜないので、粗悪品の場合あり。

車のオイル交換の時はオイルのグレードを聞くのに
混合のオイルのグレードは聞かないね。
314イザヤ:04/12/17 21:34:03 ID:W9Tc5ddW
この道の先輩方からの、早速のレス謝謝。まさに、10秒以上切れない刃で吹かし続けた
時に、悲劇は起きていました。修理屋のアドバイスにも問題が有ったようです。
もともと、山仕事用の、高価だが頑丈な機械との思い込みで扱っていました。
ただし、混合オイルの割合や経過日数には相当に気を付けていました。
それにしても、ハスクって以外にヤワなんですね。自分の無知を省みもせず失礼。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:10:09 ID:???
みなさん、
ボディーが熊の形してて口から歯の部分が出てるデザインの
チェーンソー知りません?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:30:11 ID:eNEnzrXi
>>315
なにそれ?
全然聞いたことないな
もう少し具体的に・・
想像すると訳分からん物になるんだが
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:53:36 ID:???
100V電動チェーンソーの騒音はどんなものですか?
自宅で使うので近所迷惑にならないよう配慮しています
電動サンダーや高速カッターは音が大きすぎてアウトです
電動ドリルくらいなら大丈夫なんだけど・・・

どんな感じでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:22:04 ID:???
正直、自宅でチェーンソーを使うシュチュエーションを想像出来ないんだが・・・

メーカーにより違うんだろうが、サンダーより静かだが、ドリルよりは大きい
植木を切るトリマー程度、と言えば・・・判らんか・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:37:14 ID:???
チェーンソーは自宅でも大活躍ですヨ♪
http://www.p-tools.com/ryobi2/gerden/cs/gcs1500b.htm
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:44:38 ID:???
>>319
このくらいならのこぎりで切れよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:50:59 ID:???
>>320
チェーンソーなら通常の3倍です。(恥ずかしさも3倍)
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:13:48 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/shincoo5/1918-7a.jpg
一万円もするのかよ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:36:15 ID:???
チェーンソーの刃を長持ちさせる方法ってありますか?
例えば、金属表面改質材
マイクロロン:http://home4.highway.ne.jp/KL-650/microlon.html
ミリテック:http://www.bolt.jp/2004-catalog/militec-hanasakag/
を使って処理すると、切れ味って長持ちしますか?
どうでしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:36:42 ID:???
>>323
切れ味が落ちたらこまめに目立てする
切れないチェーンで押し付けて切ると刃にも悪いし
機械にも余計な負担をかけるよん

マイクロロン等については多少違うかも知れんけど
コストほどの効果はないと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:50:36 ID:???
かなり強力に金属内部に浸透しないと効果が期待出来ないと思われ
塗るだけでは一瞬でハゲてしまいそうだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:50:22 ID:???
ミリテックやマイクロロンは、確か熱処理が必要だったような。
熱をかけることで、金属が硬化するはず。
でも・・・ちょっと怖い。硬化するってことは、逆に弾力性が減る?
つまり、ちょっとしたことでチェーンが切れやすくなる、とも言えないかい?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:44:17 ID:???
新品のソーチェーンを、最初からデプスを落して使ってる人、いる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:00:37 ID:???
エンジンが傷むからヤラネ
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:14:01 ID:GYuH+MIi
ブラッグ・アンド・デッカーの電動鋸、KS900G って丸のこよりも静穏なんでしょうか。
http://www.blackanddecker-japan.com/catalog/power/ks900g.html
部屋の中で直線切りがしたいです。ジグソー程度なら我慢できます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:37:49 ID:fDsQmIG6
ks890Eを使っています。多分ks900Gの旧モデルだと思います。音はリヨービのジグソーよりもだいぶ大きいです。それと使いにくいのでほとんど使っていません。刃のストロークが1センチしかなく、全体を手ノコのように動かすのですが、ハンドルが持ちにくいです。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 08:00:56 ID:???
結局のトコ、エンジンチェーンソーは、ハスク・スティール、買うならどっち?
マキタ・日立・リョービとかはダメ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:15:30 ID:???
近くに修理を受けてくれる店に置いてある物を買う
修理に一週間とかはどんなに高性能でもNG
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:47:31 ID:IPY6XmjP
>>330
すごく貴重なお話でした。ありがとうございます。
やめたほうがよさそうですね。
って、言いつつ使ってみたかったり。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:26:43 ID:UHjj7v+8
去年台風の後かなりの倒れた木の処理に
リョウビのチエンソ-も使用したが何の
問題もなく使用出来たよ30センチ位の
直径のもの切るのは軽いし快適でした
それ以上のはきついかな。
大きいのは50cc位のチエンソ−が良い
です。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:48:55 ID:???
えぐりカッター買う予定
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:56:08 ID:6NmU4wLg
小松ゼノアもなかなか
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:24:48 ID:???
タナカ、丸山、シングウもなかなか
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:32:11 ID:MHO7lvaq
共立エコーのGC330T買ったよ。
共立CSE3200Tと同型で
ソーチェンが25APが91VGで
バーが350mm」なだけ。
日立CS35EC3もエコーとは色違い
で同じ値段。
なのに共立とは実売価格は2倍近く、
同じ仕様にしてもおつりがくる。
エンジンが違うのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:32:40 ID:???
多分エンジンは同型、キャブレターやボディーのプラ部分も共通だと思う
じっくり比較した訳では無いが
バーや本体の金属部分の剛性が上だからだと思うよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:02:50 ID:+BLlzttn
そうだな外から見える部分は同じ。
エンジン音も同じだと思う。
今度、カバーを開けて比べられる機会があるので
また報告するよ。
さすがにエンジン、キャブまで分解するわけには
いかないが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 08:48:45 ID:cAvmB0Wo
カバーを開けても同じだった。
チェン張り調整部、バー、チェン、スプロケ、色だけ違う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 09:43:01 ID:VqphC9wx
買うならスチール!
性能が違うしアフターも違う。安心して使えるから一押しです!
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:56:41 ID:AQbfrU50
共立の395SPを使っていますが、チェンソーオイル補充の時が
憂鬱です。蓋を軽く閉めていても、工具を使わないととうてい
開けられなくなります。他のメーカーもこんなもの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:50:24 ID:???
>>343
そういう傾向にありますね。
でも軽く閉めるのは考え物ですよ、私も上記の理由から
OILの補充時に面倒なので軽く閉めて作業していたら
気が付いたら蓋が外れて無くなっていましたよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:53:22 ID:???
フェイスマスク? みたいなの使ってる人、どのくらい居ますか?
あれって、やっぱチェーン切れて顔に当たって、一生消えないキズとかが残らないよう、
買うべきでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:55:23 ID:???
>>345
チェーンが切れた時じゃなくて、バーの先端使って
キックバックで跳ね上がった時じゃないかな。

フェイスマスクではないけど、防護メガネだけはして
る。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:40:56 ID:???
>>345
持ってるけど使ってない
草刈機の時に使ってる
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:15:15 ID:ciAvCTKK
344さん、作業中蓋がなくなるのも困るので
やはり付属のプラグレンチドライバーを忘れな
いようにします。
 しかしメーカーも手で開けられるように蓋を
改良してほしいです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:22:57 ID:ciAvCTKK
>>345
ハスクバーナのヘッドフォン、フェイスガード一体型のヘルメットを
持っていますが、あんまりかぶっていません。
 しかしあの貧弱な網で、跳ね上がってきたバーを防ぎきるのだろうか?
もちろんかぶっていた方がいいのだろうけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:13:48 ID:???
透明プラスティックやネットのフェイスガードは
防塵用でしょ。風が強いと必ず目にゴミが入るので
よく使う。
351名無しさん@お腹いっぱい:05/02/11 21:21:59 ID:btJb5Klx
>>345
チェーンソー作業でヘルメットは必須ですよね。 フェイスマスクは付録みたい
なものでゴーグルなどで代用しても問題はなさげ。 キックバックの用心なんで
すが、100mm径のディスクグラインダに抉りカッターを取り付けて使うとき
にもチェーンソーと同じ装備を使っています。 ただし、抉りカッターの切り子
対策にネットのフェースマスクは効果ないね、目をやられることが多い。
 チェーンが切れたときの事故ってのはまだ経験がないけど、あれはチェーン・
キャッチャーが抑えてくれるんではなかったかしら
352351:05/02/11 21:26:50 ID:btJb5Klx
いけね、書こうと思ってた事を抜かしてしまった。
 安全と言う意味ではヘルメットとチャップスは必須だと思うけど
チャップスや安全靴をそろえる人って少ないね。 一発間違えたら
チェーンソーの事故ってのは命に関わるし、疲れてくるとガイドが
下がって足元に・・・・ まったくチェーンソーだけ揃えて売って
るだけで安全装備に無関心なままのホームセンターの意識ってのは
ちょっと犯罪的だと思う。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:14:19 ID:???
× 安全装備に無関心なままのホームセンターの意識ってのは
○ 安全装備に無関心なままのチェーンソーユーザーの意識ってのは
354351:05/02/11 22:55:44 ID:btJb5Klx
>>353
去年の暮れに某巨大ホームセンターにチャップスを買いに行ったら、
その意味を販売員が知らなかった。 主任さんにデサントの新製品が
ある筈だし、何時入れるのかと聞いたら、来春早々には と言うよう
な意味の答えがあった。 2月になって又行ったら・・・ 同じ事を
そのまんま繰り返しただけ。
 ユーザーのほうが目覚めているというのが正解。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:02:55 ID:e7SzfIO2
ハスクの339xpと346xpで迷っています。
用途としては、ホームユースで主に薪作りです。
伐採とかは想定していなく(そもそも山持ちじゃないんで)、造園業者などの廃材を切断したりする程度と見ています。このような作業では、どちらが適していますかね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:14:07 ID:???
近所にちゃんと修理をしてくれる店があるなら好みの方を買えばいいと思うよ

オレなら、近所で扱っているシンダイワかコマツを買うが
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:05:08 ID:???
>>355
ハスクの345と田中を使ってるけど、その程度の作業なら、
軽い田中の安い奴の方が出番が多い。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:25:24 ID:bUCHNdda
買うならマキタ、田中とOEMだが全国に営業所がありアフターがしっかりしている

359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:28:04 ID:???
ホームセンターの近くに駅があるんだけどさ、
駅に携帯で大声で話してる人がいたんだ30〜40歳位
どうもチェーンソーの不具合がどうたら言ってんの。
モーターの冷却に問題があるだの不具合の解消方法が思いつかないだの
2相だった電源を単相にしてやってみるだの
そこまではいいさ、俺には関係ない。
でも次の言葉でもう( д )  ゚ ゚ってなった。いや目は飛び出してないけど。

なんか4万台も作っちゃってあちこちに流通してるらしい。
本 気 か お 前 ?
 今 す ぐ 冗 談 だ と 言 っ て 携 帯 を 切 る ん だ !!

その駅って近くにホームセンターがあるんだけどまさか・・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:22:15 ID:???
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:19:55 ID:bqPvhuEU
>>358

禿げ同

どなたか マキタME230T(こがる型) インプレ求む
 
これもタナカ製OEMですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:52:03 ID:???
タナカOEMだと思われ、バラしてみた事無いけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:31:24 ID:LgUegJeo
ホムセンで現物あった
スタートメカから見てタナカと思われる。
タナカの最新TCS−3401と同じく
デザインが他社に追いついた。
排気量から見て果樹園、植木屋向け。
アイドリング調整はあったが、HLの調整
ネジはなかった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:58:24 ID:+LgTdTiY
みんな安全チャップスとか、ヘルメットとかって着用してる?
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:21:42 ID:???
>>364
チャップスは使ってないけど、伐採時はヘルメット着用。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:48:41 ID:9fcKCUkZ
安全靴も
367名無しさん@お腹いっぱい:05/02/19 00:40:02 ID:jXSk6umC
持って居なかったころは平気だったけれど、一度ヘルメットとチャップスを使うように
なると、忘れたときには怖くて作業する気にならなくなる。
 ハスクの安全靴とデサントのチャップスを併せても¥30,000程度の投資ですむ
が、一度怪我すればそんなものでは済まないし。 講習会も機会あるごとに参加するよ
うにしてる。 講師によって危険の教え方が違うので、結構参考になってる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:39:55 ID:ma8/uVJz
>>367
林内作業でチャップス使ってるの?
夏場とか暑そうだし、動きにくくないですか?
369367:05/02/20 06:56:05 ID:JwOTIdTR
>>368
少し動きにくいことは事実。 但し、古いSTIHLのチャップスと違い
デサントのチャップスは取り付けバックルが全部で5箇所しかないから着脱
が簡単。 移動距離が長いときは簡単に脱げるからね。
 林内といっても、平地林と山林とでは危険の質が随分ちがうし、作業量が
少ないときには問題がなくても腕が疲れるくらいにチェーンソーを振り回す
ようになると保安具は必須だと実感できます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:44:32 ID:???
あぶにゃあ 揚げ 
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:04:37 ID:0Ox6BCNe
リョービESK840ですがゼノアG3700
のエアフィルターとチェン張り調整ネジに換え
られるでしょうか?
リョービはスポンジでガイドバーとマフラー
の間にネジ、ゼノアはメッシュでガイドバー
取り付けナット斜め下にネジがあります。
近くでゼノアの人いません。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:25:09 ID:???
ネジは可だが、フィルターは形状が違うので無理っぽ
タナカのなら使える、タナカのOEMだから>リョービ
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:16:27 ID:0Ox6BCNe
ありがとう
価格も千円少々みたいだからやってみるよ。
しかし、840と3700では似て異なるものだな。
やはりホムセンの物は値段の差があって当然だな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:50:43 ID:qbFxQxBU
スレ違いなのですがここの方がエンジンの知識ありそうなので質問です
タナカのちっさい除雪機買ったのですが(THR-450)
説明書どうりの混合比(25:1)だとどの回転域でも白煙出てて
使用後見るとエンジンとマフラーの接合部からも2,3滴オイルが垂れている状態なんですが
チェーンソーとかの2スト全般こんなもんですか?
もっと混合比落としていいのだろうか・・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:01:12 ID:???
それは混合比が原因なのか
キャブの調整の方を疑うのが先だと思うが?
買ったばかりなら販売店へ行って見てもらえ、その方が確実だ
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:33:08 ID:???
タナカかぁ・・
某巨大HCに行くと修理機がわんさかと有る・・
どれだけ売ってるのか知らないが故障機あり杉

ただ、もまえ・・2stオイル入れてるか?
車のエンジンオイル入れたらだめよ

25:1用の2stオイルだぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:38:18 ID:bIKn2NFP
リョービはゼノアからoem供給されてます。
メーカーの人がいってました。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:43:04 ID:???
40ccクラスはゼノアで、30cc辺りはタナカのはずだが?
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:51:18 ID:bIKn2NFP
うーんそこまではわかりません
すんまそん・・・ちなみにES-2500とか
いう28.5ccのやつ買う時にメーカー
さんから中身はゼノアなんですよ
実は・・・ていわれたんだけど嘘ついたのかあの営業マン!
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:57:42 ID:???
つーかさ、ゼノアのカタログ検索して28.5CCのエンジン採用してるチェンソーあるか見てみれば?
確か、27.5ccのしか無いはずだよ
もちろん、タナカは28.5ccのエンジン作って新ダイワや日立にOEM供給してるよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:01:29 ID:bIKn2NFP
なるほど。勉強不足でした。早速これから
確認してみます。ありがとです
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:34:31 ID:b5pgxy2e
ESK-3500は持つてるけどこれは小松ゼノアのOEMだよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 05:34:10 ID:???
日立の新しいスライド使っている方いらっしゃいますか?
奥に出っ張らないヤツです
感想をお聞かせ願えませんか
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:17:59 ID:???
タナカに28.5ccのチェンソーはないわけだが
ttp://www.tanaka-kogyo.co.jp/chain-Frameset.htm
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:57:24 ID:0U8Aic4O
マッカラーってどうよ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:42:43 ID:0nJ/z6Tf
独逸SOLOってどうよ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:30:31 ID:w3CBEQub
>>367

デサントのチャップスはどちらで購入されましたか?

メーカーor直販通販?

ホームセンターでは扱わないらしいので
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:15:12 ID:PmVyfsnz
新ダイワの電気チェーンソーをヤフオクで買ったんだけどまっすぐ切れない。
こんなものですかね?
刃が300mmのやつなんだけど、丸太でも梁材でも
上と下から2回切らないと、1本ものを切断できません。
前に使ってたマキタのやつはまっすぐ一発で切れたんですけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:36:52 ID:???
>>388
刃が互い違いについてると思うけど左右の刃が
同じように立ってるかい?
目立てが悪かったりして左右が同じように切れてないと
そんな風になりやすい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:02:29 ID:???
>>389
そうなんですか。仕事場にあるんで今は確認できないです。
自動目立てが付いてるやつなんですけど、不良で返品くらったやつを
掴まされたのかなって・・・・
実働1,2時間とかって説明の中古です。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:44:19 ID:???
>>388
hometoolの新品を4980で買った。すこぶる会長。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 16:06:34 ID:???
>>391
私が買ったのはA101S-Uって機種です。またマキタのやつに買い換えようかと
思ってます。
393367:2005/04/09(土) 22:51:27 ID:5EeiyGGu
直販で入手。 最初はスポーツ用品店で取り寄せ可否を聞いたけど、デサント内でもまだ担当しかわからない商品だとか。
住友の防振手袋は問い合わせたら代理店を紹介されました。 遅レスごめん。
394367:2005/04/09(土) 22:55:33 ID:5EeiyGGu
>>390
自動目立てってのは内蔵の砥石を回転させてるチェーンに押し付けるタイプ? だったら砥石の突き出し量を加減する仕掛けが組んである筈。 普通はネジのようにある角度を回して1回分の突き出しってことになる。 全部使い終わったら砥石を交換しないとまずい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:16:22 ID:???
>>394
そうです。なんかボタンみたいになっててそれを押すと目立てるやつです。
確か8コぐらい目盛りがあって、まだ2目盛りしか使ってません。
押し過ぎても良くないんですかね?
起動してる時に5秒ぐらい押してるんですけど。
全部使い終わったら、捨てるだけかと思ってたw
交換するんですか・・・
396367:2005/04/11(月) 09:38:54 ID:rjHfX2Fb
>>395
起動して何秒押すかなんて意味ない。 押して火花が出なくなるまでが1回分。
全部使い終わってチェーンがまだ使えるとおもったら丸い砥石(シャープナー)
を購入する。 新ダイワで型名がA101|131|141B|S−IIならカタログに
出ているから指定して買う。 それ以外ならメーカーに問い合わせ汁。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:44:07 ID:???
>>393
デサントのチャップスって、これの事でしょうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/524647/524672/567195/

間伐の場合、不安定な足場でチェンソー使うことをが多いため、少しでも動きを
阻害されるのがイヤだったのですが、これだったら良さそうですね。
398367:2005/04/11(月) 10:05:49 ID:rjHfX2Fb
>>397
確かにこれの事だけど、値段は直販でも変わらない。 実際のサイズは写真よりもだいぶ大きめ。
安全靴(つま先だけ鉄板保護)を履く場合、このチャップスの足元先端が靴紐にかかる程度でない
と本当に危険な部位(足の甲)が保護できない。 安全靴としてスチールなどの長靴を使うなら、
この写真にあるような長さのチャップスでも構わないでしょう(写真はきっとSサイズぢゃないかな)。
 使い込むまで少しガサバル感じがするけど、5〜6回つかったらなじむようになった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:02:07 ID:???
>>396
詳しいですね。一応説明書も付いてるので、砥石を使い切ったらやってみます。
>>397
こんな安全対策グッズがあるんですね。たまにしかチェーンソー使わない私には
必要ないけど。
400367:2005/04/14(木) 02:37:22 ID:vEKQKw86
>>399
A120ってのを未だ使ってるもんで、とっくに製造中止になってから30年くらい
たつんぢゃないかな・・・しらないけど。
今つかってるSHTILの020なんてのも製造中止品で10年くらい使いこんだし。
 よーするにビンボーだから新しいのを買えないだけ(嗤) すると誰でも詳しくなる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:15:41 ID:???
チェーンソーアート
http://www.tanii.org/kiori2.mpg
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:24:32 ID:???
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:29:25 ID:5Rlx5Qsk
5ヶ月眠らしていたタナカのチェンソーを持って、今日山へ行き数本の樹を切り倒した。緑の日に。ごめん。
ところでチェンソーがエンストする原因を教えてほしい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:28:31 ID:???
キャブ、アイドリングの調整が狂ってる、混合ガス比率が変、混合ガスが古い
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:37:25 ID:Ij8ogGzF
ガス、エアのホース、フィルタの詰まり
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:56:04 ID:cQIGk2hb
便乗してエンストの質問です。アクセルを戻してもしばらく
勢いよく回るようになりました。1分ぐらいして落ち着いた
らエンストします。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:21:36 ID:???
フィルタ(タンク キャブ)の詰まり ホースに穴あいた
キャブのダイアフラムへたり
低速調整が薄すぎ
どっかから微妙にエア吸ってる

ざっと考えてもこれだけあるが、もっと深刻なのもある
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:23:14 ID:???
ま、一番ありがちは振動でキャブ調整が狂ってるってオチだろう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:41:03 ID:+8nhnX7B
406ですが、まずキャブ調整からやってみます。
407,408さんありがとう。
ところで燃料の切れ前ってどうして急に回転が上がるんでしょう?
チェンソーにもよるのかな?私のチェンソーはそうなんです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:26:04 ID:AjJmamJC
>409
キャブレターの調整は基本的には燃料を濃くなるように調整してあります。
Lニードルを最高回転数から1/4回転戻して濃くするようにしてありますから、
燃料が無くなる寸前の薄くなるときは回転数が上がるのだと考えられます。
チェーンソー整備しているから納得できますね。今日も4台修理しました
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:13:16 ID:EXjMongl
2chで、刈払機の板が無いか探しています。ご存知の方、教えて下さい。
412rokkoiunin:2005/05/18(水) 13:56:00 ID:OxC+BS+X
目立てで大変苦労しております。 
独学でこの3年間自分で経験しながら目立てをやってきたのですが、新品時の自重でばっさり感がまったく出せません。
ネット上で色々調べて見たのですが、その中で分からないことが載っておりますので、それについてお教え願えないでしょうか、
書かれてあったのは、図示とともに「上刃目立て角、横刃目立て角、切削角、ともに正確に目立てをすることで最高の状態になるのですが
これを全て揃えるのは大変です。」となっておりました。 
横刃目立て角と切削角が一体どう違うのか、丸やすりでこの角度が出るのか非常に疑問です。


413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:40:58 ID:QB22Wqho
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:44:37 ID:QB22Wqho
>>399>>411の間違い

415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:23:21 ID:???
>>412
書いてあるのを読んで理屈ばかり詰め込んで出来るなら練習はイラネでしょ
ちゃんとした講習をうけるなり、目立て出来る人を探して教えてもらうなり
しましょ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:41:12 ID:???
目立て機を使えば初めてやってもバリバリ切れる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:45:11 ID:9cvVadC+
413さん、草刈機の板教えていただき、ありがとうございました。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:58:27 ID:SrrX0ADL
周りに目立て出来る人もおらず、実は目立て機を購入して機械の力をば借りてバリバリは出来るのですがが、やはり丸ヤスリで何とかしたい、というのも目立て機には電源が必要なので、
ジェイソンが電動のチェンソーを持っていても多分怖くないのと同じ理由かも、
ともかく出来る人を何とか探して、再度挑戦してみます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:48:14 ID:???
オレゴン目立機 ・目立てゲージで解決
http://www.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/524647/524680/524887/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:50:01 ID:F3FXI89p
オレゴンのヤスリホルダーが一番手軽で切れも良かったよ。あと、ヤスリは押すときに
研げるから押すのみにしなさいと教えてもらった。結構うまく行きましたよ。近所のホームセンターの店員に
教えてもらった。刃の種類によってヤスリの太さが違うから注意したほうがいい。おれは91VGだから4mmだってさ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:27:21 ID:???
http://www.h3.dion.ne.jp/~ktgwr/index.html
目立て装置「キマル」って使ってる香具師いる?
レポきぼん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:40:02 ID:???
電動のヤツは刃が焼けるせいか切れ味は今ひとつ。
しかも次から丸やすりが使えなくなったり・・・。

俺はハスクの目立てゲージ使ってます。
オレゴンのもヤスリが撓まなくて便利だけど値段がちょっと・・・。
安いし正しく使えば新品の切れ味になるよ。
間違った目立てでフック気味になった刃の修正にも便利。

あと、目立てするときは表面の鍍金部分が立ってないと切れないよ。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:49:54 ID:F3FXI89p
俺もハスクの目立てクランプはいいなあ。と思ってたよ。手軽だし多分一番使えて
正確な目立てできると思うな。オレゴンも作ってくれないかな。
ちなみにハスクの刃はオレゴンで作っているみたいだよ。互換性ありだな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:25:59 ID:???
425rokkoiunin:2005/05/20(金) 10:05:30 ID:aGFp1kd8
422さんのコメント、大いに参考になりました。
機械研ぎの後で丸やすりは使えない、納得です。
有難うございました。
426422:2005/05/20(金) 23:17:36 ID:???
補足

慣れてない人の場合、横刃は研げてるが上刃が砥げていない場合が多い。
多分、下に押さえつけるように力を入れすぎてて、上刃にヤスリがあたっていない。
どっちかというと、横向きに力を入れるように意識すると調度いいと思う。

あと、バーを万力や目立てクランプで固定した方がやりやすいよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:28:36 ID:ceJMdRw/
そうそう、オレゴンのヤスリホルダーは↑を防ぐためにあるんだってさ…超便利。でも、意識的には横に
力いれるようにすればいいいけどね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:53:21 ID:???
俺はむしろ上に力を意識してる
429rokkoiunin:2005/05/23(月) 10:15:32 ID:h4yy1s4m
刃を2回交換する毎にスプロケットも交換した方が良いとの事を見て、確認したところ何となくへたっている感じがしたので、スプロケットを購入したのですが、
どうやってそれを取り外していいのかさっぱり分からない。
多分専用の冶具が絶対いるはず、そうですね?
しかしこのbbsを見ているとどんどんこの世界に引きずり込まれていきます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:35:43 ID:O07nDjh6
↑どこのスプロケットだい??チェーンソー本体のスプロケだったら専用工具じゃないと
結構きついな。無かったらリコイルロープをシリンダー中に入れてマイナスドライバと
ハンマーでコツンかな?結構大変だな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:11:41 ID:???
432rokkoiunin:2005/05/24(火) 11:03:41 ID:QDZAp4h/
本体のスプロケットです。
非常に参考になるアドバイス有難うございました。
壊さないように慎重に、結構きついのに挑戦してみます。
薪の玉切り用に、共立のCSV381を買ったのが4年前、購入直後は調子も良かったのですが、そのうち回転が上がらずエンジンがすぐ止まるという状態になりました。
都会に住んでいる関係上、周りにチェンソーの知識がある人もおらず、ゴーカートと同じエンジンという事を発見し、ショップに持ち込みエンジンの調整をしてもらいましたが、使っているうちにまた同じ状態となりました。
単純にあたりが悪かったのではと素人判断し、色々と勉強した上でハスク333を購入し非常に快調で今に至っております。
しかしながらこれまた素人判断、今から思うときっちりと刃とぎが出来ていない、という事で太い硬い木の場合は力不足を感じ、さらにパワーアップをという事で、2年前にハスク357XPを購入しました。
購入にあたりアメリカのネット上で色んな機種を調べてみたところ、333はホームユース、ライトユースつまり家庭用の軽作業用と記されており、357XPはプロユースとなっており価格もバーも含めて$480つまり約5万円位となっておりました。
日本と比較してその違いに愕然、たまたま知人がアメリカから日本に来るという事で、アメリカ住所の送付先、支払いはカードにて即発注し友人に持ってきてもらったという次第です。
ご参考までに、
http://www.alamia.com/index.asp?PG=50&ID=128&EM=1
http://www.baileys-online.com/store/USA.htm
という価格帯です。
さて、日本へ送る方法ですが、国際宅配便というのを利用するといいでしょう。
http://www.dhl.co.jp/services/imp.html 10kgs を輸入して19,900となりますが、もっと軽いはずなのでこれより安くなります。
DHLが引取り、通関処理し手元まで届けてくれるというサービスです。
DHLに連絡すれば詳しい方法を教えてくれるでしょう。
色々とご教授頂きましたので、この様な方法でお安く入手する方法を参考のために記しておきます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:05:27 ID:???
5万近い物を事実上使い捨てか・・・金もってんな・・・
フツーはハスクを買う前に修理、メンテをちゃんとしてくれる店を探すもんだが
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:44:09 ID:???
藤原産業株式会社のチェンソー目立機¥2000って使い勝手どう?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:00:41 ID:lFFY0T55
>432
結構、チェーンソーおもちですね。回転があがらないの時は、まずは燃料が新しいかどうか?
次に、チェーンの張りが正しいかどうか?あとは、やっぱり刃が切れてるかどうかだろうなあ
案外、燃料ってことがあるからね。そのあとに、キャブ調整だな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:38:28 ID:???
60周年記念モデルスチール024AVEQのダイヤフラムってどこで買えばいいんですかね?
10年くらい使わなかったらうんともすんともいいません
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:41:26 ID:???
あっ、わかればだいたいでいいので値段も教えてください
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:37:44 ID:t2iJJf0z
まず、あるかどうかをスチールジャパンに聞いたほうがいいよ。
あと、代理店も紹介してくれるはずだな。値段は…メタとポンプ合わせて、運賃加えて
5000ぐらいかな??どうだろ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:20:20 ID:???
それ以前にダイヤフラムが原因なのか、って問題を解決する方が先だと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:15:48 ID:???
>>438-439レスありがとうです
ぼろいチェーンソーに5000円はキツイです(^^;
燃料新品、燃料タンク洗浄、燃料のフィルター・パイプも掃除済み
初めてですがキャブ掃除はやってみましたがかかりません
締めてから1回転戻しからの調整もやってみました
プラグは濡れてますが爆発の兆候なし
エアクリーナーからキャブクリ噴いてやるとエンジンかかります(混合油垂らしても同じ

ダイヤフラムの状態がどう在ればいいのかわからないのですが
これだな?! と勝手に妄想いたしまして
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:19:30 ID:???
紐を引っ張ったときにキャブ、シリンダー内に霧が噴いてるかは、まだ確認してません
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:08:05 ID:a11oc3aF
>>440
燃料がいってないみたいですね
交換部品はダイヤフラム、ガスケット、燃料フィルター
キャブ洗浄と調整をすればかかるはずですよ

部品代は良心的な販売店で、運賃込み3500円位かな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:20:21 ID:3jOLWNMt
>>440
10年位で部品の供給停止だから、あまり金かけて直すのも考えものだね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:07:01 ID:???
昔の024はチョークの出来がプアだったからかからないときはエアクリーナー
外して指で入り口ふさぐと指チョークになる
それでかかればチョークできまりですね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:04:45 ID:JHkdFmBX
>プラグは濡れてますが爆発の兆候なし

燃料を吸い込みだね。ダイアフラムの交換だけで直ると思う。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:56:20 ID:???
>エアクリーナーからキャブクリ噴いてやるとエンジンかかります(混合油垂らしても同じ

薄いんじゃないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:07:17 ID:???
>440
よくあるけど、メタリング・ダイヤフラムが硬くなってて、バルブを押さえっぱなし成ってて
燃料が濃くなってるんじゃないのか?
あとは、燃料が行ってないかもしれないしな・・・焼け付きは確認した?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:49:44 ID:qMwNejrh
ニシガキの電動自動目立て機(1万円弱)似興味があるんだけど使用レポキボンヌ
目立てに関してはいろんな機具が発売されているけど電動の自動でするヤツより棒ヤスリのほうが良くない?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:22:12 ID:???
使用量によりますね。

電動は焼けが入りやすいし、ヤスリでもチェンの長さにもよるが
40cm位バーについているチェン程度のものなら 石に当たって傷が
ついた刃で5-6分 タッチアップ程度なら1-3分で研げます。
本数少ないならヤスリで十二分だと思う。
職場のみんなのを毎日研ぎたいってんなら電動がお勧めって
感じかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:20:04 ID:BYaGobr2
ゼノアG3700のそっくりが中国にもあった
http://dolat.en.alibaba.com/product/50043166/50196022/Gasoline_Saws/Gasoline_Saw_PN3800_A.html
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:47:22 ID:???
↑みたみた、確かにそっくりだね。実際ゼノアG3700はいくらで売っているのかな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:26:42 ID:fWDQ40O8
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:46:18 ID:???
ゼノアって回転の上昇がモタモタしてとろいイメージが有るんだけど。今のはレスポンス良いの??
プロカーバーがほとんど使ってるけど、あれってスポンサードしてるだけじゃ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:55:06 ID:KuAIGUqG
オレゴンのヤスリホルダー最強
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:40:36 ID:???
ヤスリホルダーはスチールの方が良いけどな〜

プロカーバーっていったって日本のでしょ?
海外ではレッドマックスの評判はどうなんだろ?

確かに昔のはトロイね。
漏れが持ってるG300も刈り払い機のエンジンみたいにトロイ(w
でもパワーがない訳じゃないし、25APのチェーンと12インチのバーはベストマッチング。
カービングにも中速トルクが有る方が使いやすいんだろうね・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:11:13 ID:ggWuzayR
人体に触れると緊急停止もしくは刃が逃げるノコをご存じないでしょうか。
確か二〜三年前でしょうか。ビデオが公開されて、日記サイト系で少し話題になりました。

木と一緒にソーセージか何かを切るんです。
木は切れるのにソーセージ?に触れたとたん、チェーンソーは止まり丸ノコ盤は刃が逃げる。
商品として存在するのか、開発段階なのか、ガセだったのかはハッキリ覚えていません。

ご存じの方、情報を頂けないでしょうか……


457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:18:15 ID:???
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:39:01 ID:LdzzFwtW
新ダイワのチェーンソーはいいぞ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:53:54 ID:???
軽くてバランスいいから疲れない
足りないのはパワー?
460456:2005/06/26(日) 09:21:51 ID:???
>>457
ありがとうございます。これです。ずっと探していました。
何度みても気持ち良い止まりっぷりで。
チェーンソーもあったと思ったのは思い過ごしだったみたいですね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:33:00 ID:4g9ku9bk
パワー? みんな似たり寄ったりだと思うけど?バランスがいいのが、一番じゃないかな?後は慣れ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:17:03 ID:6fbPekem
先日ちょっと山の奥まで遊びにいきました
少し開けた所には弁当のゴミやらオイルの缶?やらが散乱
マナー悪いなぁと憤りつつ仕方無しにゴミを片付けていると、
木陰にでかいチェーンソーが上に小枝をかけられて捨てられてますた
ああ勿体無い、一見完動品に見えるのに・・・・・

おわり
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:30:45 ID:Y017OZtk
防振手袋のビブラガード、使って見た人
いないでしょうか?まだ国内では小売してない
のかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:12:18 ID:4JKnqgN3
あぁー!今日も雨!仕事が出来ないよ!やばいよー!今月ピーンチ!機会の整備でもするか!ところでヤスリって何回ぐらい研いだら替える?
465422:2005/07/16(土) 23:28:59 ID:???
>>464
ザリザリと切れなくなったら変えるよ。
何回くらいかな?目立てするチェーンの程度にもよるよね。

しかし、やっぱシーズンオフは書き込み少ないな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:36:36 ID:vAQ7vMht
今から台風の季節なので倒木で道が通れない事があるから、いつも車に
チェンソー載せてある。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:39:03 ID:853COkxM
今年もデカイ台風来るかな?木いっぱい倒れるかな?面倒くさいな!スチール、ハスクってそんなにいい?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:34:52 ID:dkDNyFva
振動が少なくてそこそこパワーがあるオススメのチェーンソーを教えて頂けませんでしょうか?
主に山で使用します。
アドバイスよろしくお願い致します。
469468:2005/07/19(火) 17:37:38 ID:dkDNyFva
ちなみに新品で購入する予定なんですが、性能がよければ値段が高くても気にしません。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:26:45 ID:???
どのくらいの木をどの程度切るつもりなのか?
程度の情報は出して下さいな、ソコソコとか言われても貴方の基準は貴方しか判りませんよ

とりあえず地元の農機具屋やホムセンに行って展示してあるチェンソーを実際手に持って
自分が使えそうなサイズと重さの物をしぼしこんで下さい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:33:03 ID:KgKul44i
あまり高性能のは初めての人には危険かも
重いし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:18:28 ID:???
ハスクのバイクに乗ってたんで
チェーンソー初めてでホムセンで141を買ったんだが、すぐ飽きて357を買つた

体重、60`未満なら40cc以下、それ以上80`なら40cc台、60`以上で体脂肪率15%以下なら357
オッケー

枝打ちなんかで仕事で使うんなら30ccも良いけど趣味でチェンソー持つならハスクの346XPか357XPだな・・
買うのはちゃんとハスクの代理店が吉、林業関係はビンボーだから趣味で持つ人は歓迎されるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:43:56 ID:???
近所に直径75〜80cmのくぬぎが倒れているのですが、俺の39cc40cmガイドバーのチェンソーでも切断可能でしょうか?
スレ違いか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:29:32 ID:???
>>473
あなたの頑張り次第でしょうが気をつけて
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:00:29 ID:???
>>473
可能、でも挟み込んでバー曲げたりしないようにね

どっちか、と言えばソレは切ってもいい木なのか?
エンジン音させてると近所から苦情が来るんじゃ?
って方が問題な気がするな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:39:26 ID:???
>>475
473だがこの木は去年の台風でたおれた木とのこと。撤去したいらしいのだが、けっこう金額がかかるので
そのままにしているらしい。
薪ストーブオーナーの俺としてはぜひともほしいのだが、あまりにも巨大すぎて悩んでいるところ。
ざっと計算してみると、40cmに玉切りしたとして、比重0.7で約140kgにもなってしまう・・・・
それをまた、細かく割ることを考えると・・・・・・?うーーーーーん!!   
以前60cmくらいの木を切ったときは中心であわずに苦労した経験があるのだが、80cmになると
両側から奇跡的にうまいこと切っても、ぎりぎりとどくかどうかあやしいところ。   うーーーーん!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:40:36 ID:???
>>473
まず縦に真っ直ぐ上から下へ真っ直ぐ切り込む。
次に上から(若しくは下から)1/3-1/2位切り込みを入れる
(切り終わった時に広がらない方を切るんですよ)
最後に残った部分を切る
(この最後に切る部分が最終的に広がる部分になっていればバーは挟まれない)

どちらにしても切り終わりか、それに近づくに従って材が動くので切っている本人
は必ず材につぶされたりしない側にいるようにしてね。

あわせについては上の3手順+回し切りができれば多少は合いやすいと思います。
が、くれぐれもお怪我の無いようがんばって下さい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:16:28 ID:WnoHdxLk
>>473
切断できましたか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:59:52 ID:z7k6/Kb9
カービングバー仕様の電気チェーンソーを探しているのですけれど、
ご存じないですか?
http://www.chainsawartpro.com/phot/makitazack.JPG

作業環境の都合でエンジンはだめになってしまいました。
軽いほうが良いのですが、お勧めがあれは教示ください。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:26:27 ID:Ki97xXqM
>>479
廃盤マキタ5014B 14インチ25AP
現在、5012B 12インチ91VG がある
本体が同じならばマキタに25AP用のスプロケあるんじゃないか?
マキタの上級機種より若干パワー落ちるけど回転速いよ
でも電動モーターだけにエンジンのように連続使用は難しいと思うよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:33:07 ID:Ki97xXqM
追加
カービングバー、ソーチェンも交換しないとな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 07:19:44 ID:vuej8pHq
昨日ホームセンターでチェーンソー見てきた。
電動のやつがとうとうだめになったので
エンジンのがいいなとおもって・・・。
セール品で19800円のタカギ製のがあって、
ずいぶん安くなったなとおもいました。
うーん悩みますね・・もうちょっと出せば
力いらずにエンジンかかるのもあるし。
今日も見てこようっと。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:36:37 ID:B16+s+uP
エンジントリマー購入記念あげ。
力強くて電動買う前に買っておけばよかった。
コード切ることもなくなり、バカスカ切れます。
ちょっと重いのが難点。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:40:24 ID:???
>>482
タカギ製ってごこだ〜タナカ製じゃね〜のか?
19800円は安いなあ…でも、それってバー短くねえか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:45:14 ID:/6fmSf1K
>>484
そうですね・・。タナカ製でした。
確かにバーは短いですが、今使っている300mmのリョービ製
と同じぐらいなので十分です。自分的には。
家の樹木の手入れと処理に使うので、いいかな?と思っています。

結局あれこれ見て、帰ってきた。悩み中。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:20:17 ID:WIkpMG4g
自分なら2万少々の共立エコーのを買う
タナカはエンジンかかり難いと思う
エンジンすぐにかかれば性能は問題ないのだが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:24:12 ID:???
>>485
それってタナカでも軽く引けるリコイルが付いてないタイプだと思う。
なんかの雑誌に書いてあったよな。どっかのホムセンだよな。
そこのホムセンがちゃんと修理するんだったら買いだな。しないんだったら×だね。
あと、替刃がちゃんと売っていないところは絶対にパスしたほうがいいよ。
案外、刃は消耗するからね。ホムセンは在庫あるところと無いところが激しく
違うから注意したほうがいいよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:05:00 ID:IseXgMos
この値段で落札出来たら安くねぇ?
http://www.bidders.co.jp/item/55846146
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:24:54 ID:???
リョービのCS2500を、6700円で買ってきました。
庭にある大きな切り株をDIYで掘り出したいのですが、
土の中には複雑に太い根があるため、
その根を切るために購入しました。
(狭くてユンボが使えません。トホホ)

かなり土の付いた状態の生木を切ることになります。
キックバックの他、注意点などがございましたら、
アドバイスをお願い致します。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:57:22 ID:9+bWgUBl
突然スミマセン。
エンジン系で申し訳ないのですが、
チェーンソーの整備をしているショップとかってありますか?
ご存知の方いらっしゃいましたらば教えてください。
場所は東京です。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:56:23 ID:???
>>490
近所の農機具屋、農協、バイクショップ他イロイロとあると思われる
ホムセンで買った物の場合、部品の手配や修理に時間がかかるので覚悟して出しましょう

>>489
予備のチェーンと、目立てヤスリを2本ほど買ってくるといいでしょう
石や砂を切るとタチマチのうちに切れなくなりますので、目立ての練習のつもりで
ガンガッテ目立てをしましょう

無理をさせるとモーターを焼きますので、くれぐれも少し切れなくなったと思ったら
すぐに使用を止めましょう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:11:15 ID:KWtn9s+P
>>489
根切り用ノコというのもある。
http://www.silky.jp/jp/catalog/p_taro_ne.html
安全だが疲れる
493>>489 切り株除去中:2005/10/09(日) 21:36:52 ID:???
>>491
>>492
アドバイスありがとうございます。
1日目の作業を無事に終えました。
雨のせいで半日しか作業できませんでした。
直径40cmぐらいの切り株が4 つだったのですが、
その4つは土の中で1本につながっていました。
40cm ほど掘って本日の作業は終了。まだ切り株はビクともしません。

チェーンソーの他に >>492 で示して頂いたのにそっくりな
剪定用鋸を用意しておいて、細い根はそれで切りました。
剪定用鋸はホームセンターで1000円から 5000円ぐらい。
2000円も出せば、替え刃のある鋸を買えるようです。

さて、チェーンソーはかなり緊張しましたが、
太さ10cm以上の根を切るのも、スパッと切ってくれて
大活躍でした。途中 オイルが足りなくなってホームセンターに
買いに行ったのですが、一緒に丸ヤスリと目立て用の器具
OREGON の「目立てガイド」を買ってきました。
予備のチェーンも買うべきだった!と >>491 さんの
書き込みをみて後悔しています。
目立ての練習を今から始めます!

チェーンに土が大量にこびりついたので、それを歯ブラシで
落とそうとしているのですが、あまり取れません。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:45:14 ID:???
ガソリンで洗うのが簡単

多分、オイルの出が少ない
495>>489 切り株除去中:2005/10/09(日) 21:57:48 ID:???
>>494
アドバイスありがとうございます。
ガソリンは怖いので、
灯油で洗ってみます。

オイルの出る量は調整する方法がないようです。
(下位機種だからかも知れません。)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:56:09 ID:???
>>495
一人でやってるの?
自分もやったことあるが根を全部切るのは難しいし株は重いから
レバーブロック(ホムセンで引き上げ2トン¥1980)があるとイイかも
ご健闘を祈ります。

497>>489 切り株除去中:2005/10/09(日) 23:52:45 ID:???
>>496
アドバイスありがとうございます。
妻と2人で作業しています。
周りで小1の息子と3歳の娘が、シャベルで砂遊びをしていますw
怪我をさせないように細心の注意ですね。

レバーブロックという名前は初耳でした。
レバー操作で荷物を引き上げ下げできるのですね。
良さそうなんですが、レバーブロックを釣る方法が
見つからないです。移動式の鉄棒の様なモノが
あればいいのですが。

明日が切り株撤去の勝負!なので、
今も、いろいろ作戦を練っているのですが、
切り株は、チェーンソーで細切れにして行こうか?とも
考えています。小さいチェーンソーなので、無謀かも
知れません。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:06:41 ID:???
釣る必要は無いと思われ
レバーブロックの両端にロープを付け少し離れた柱や電柱と切り株とで引っ張りをかけ
根を順番に切って行くのに合わせ少しずつ張りをキツクして行けば
人力でこじ起こすよりはるかに楽が出きる

トラックを借りるなりして、クリンセンター等に直接持ち込むが、吉
もちろん事前に電話して引き取ってくれるかを、要確認
ダメなら産廃業者を紹介してもらいなされ
499>>489 切り株除去中:2005/10/10(月) 00:21:02 ID:???
>>496
レバーブロックの使い方をWEBで検索中!

縦(上下)方向に釣って使うものと勘違いしてました。
横引きというのもできるんですね。
何か完全に固定されているものから引っ張ってきて、
切り株にくくりつけて、レバーをグイグイすると、
「バキバキー!」っと切り株が撤去できたりすると嬉しいですねぇ。
いろいろ想像しているのですが、固定できるところが
思い浮かびません。玄関の柱じゃ、家が壊れそう。。。

>>497
>周りで小1の息子と3歳の娘が、シャベルで砂遊びをしていますw
>怪我をさせないように細心の注意ですね。

なんだか、危ない状況でチェーンソーを使ってるのではないかと
誤解を招きそうなので補足します。
チェーンソーを使うときは、妻に見張ってもらって子供達は待避させます。
まあそれでもチェーンソーの音を怖がってどんどん逃げて行きますが。
使っていないときは、コンセントから抜き、カバーをつけ、
子供達の手の届かないところに置いてあります。
500>>489 切り株除去中:2005/10/10(月) 00:24:21 ID:???
>>498
アドバイスありがとうございます。

そうなんです!WEBでいろいろ調べていて、
釣る必要がないことに気がつきました。
(>>498 を読まず >>499 を書きました。)
これは強力な味方になってくれそうです。

ところが、電柱が近くにないんですねー。
ウッドデッキの基礎じゃ弱そうですし。
レバーブロックの固定先を 探しています。。。。。
501>>489 切り株除去中:2005/10/10(月) 02:59:00 ID:???
>>500
自己フォロー。
オレゴンの「目立てガイド」の取説を読んでも
よくわからない。。。。

さて、レバーブロックは車に つなげば良い! と
思いつきました。隣地が空き地なので、
車を乗り入れることが出来ます!

明日朝一番でホームセンターに行き、
予備ののチェーンとレバーブロックとロープを買って来ます!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:37:21 ID:???
レバーブロックで検索かけると高価なものしかないが
大手DIY店ではプレス加工でワイヤーロープ式の安価なものがある
これで十分
鋳鉄とチェン式のプロ用で高価なのはいらない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:12:54 ID:kstuXB3x
>>499
クルマが入るならクルマのリアに縛り付けるって方法もあるけどね。
牽引フックがあるからそこにつければ問題なし。
もし、4WD車とかだったらそのまま引っ張ってしまえばいいし。
ユンボが入らなかったみたいだから無理かも知れんけど。
固定するものがないんだったら、単管で櫓みたいなのを組んで上側に引っ張るしかないよな。
504>>489 切り株除去中:2005/10/11(火) 00:34:19 ID:???
今日は1日中雨で早々に作業中止。
ほとんど何も出来ませんでした。
でもチェーンソーは使ったので、分解して手入れしました。

>>493 に書いたのですが、4つの切り株が土の中で1つに
繋がっていて大きいことがわかったので、
チェーンソーで切り株自体を刻めないかとトライしましたが、
255mm の CS2500 では非力なのと 小さすぎて、
チェーンソーの先端部分も使って切っても不十分で、
ちっとも切れませんでした。

>>502
ジョイフル本田に行ったんですが、あまり種類もありませんでした。
レバーブロックは 最安で約4000円(500kgf)。1t だと 8000円でした。
レバーで引くとき、戻らないように爪を手で押さえていないと
ならない仕様になっていました。 引っ張ってレバーを引いたとき、
万が一爪がはずれたらもの凄い勢いで緩んでしまうのです。
逆回転にはならないようになっててくれないと使い物にならないと
思うんですが。。。他のホームセンターも探してみます。

>>503
そうなんです。>>501 に書いたのですが、
車のけん引フックに縛ることにしました。
2駆の普通自動車(1.2t) を使うのがいいのか、
4駆の軽自動車がいいのか、、、。
ロープを固定するだけなら重い普通自動車が良さそう。
車で引っ張るなら4WDの軽ですかね。
レバーブロックを使わなくても、
車で引っ張ることもできるのかシミュレーションしてるのですが、
敷地が狭いので危ない気もしています。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:25:39 ID:???
一気に本体を抜こうとせずに 枝根の側根→主根 と抜いく
引っ張る時に はずれて弾く事があるので 気を付ける
切り株がどういう風に抜けるか イメージするべし
506485:2005/10/11(火) 07:56:08 ID:BWCTW9tG
とうとう買ってしまった。共立製GC35A
展示品半額ということで、1万ちょっとなり。
連休あいにくの雨だったから、使う機会が・・。
エンジン式のトリマーも半額。かってしまった。
使うかは不明。でも・・・・。生垣の生理にはもってこい。


507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:10:48 ID:???
>>504
>レバーで引くとき、戻らないように爪を手で押さえていないと
>ならない仕様になっていました。 引っ張ってレバーを引いたとき、
>万が一爪がはずれたらもの凄い勢いで緩んでしまうのです。
>逆回転にはならないようになっててくれないと使い物にならないと

「爪で回転方向を決めドラムを押し込んで巻き、引き出して緩める」
だった様な気がする

508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:20:12 ID:JGSCq7Pi
ハスク357XPを使っています。それで2台目にスチールMS200を
購入しようと思っているのですが、すでに、お使いの方がおられましたら、
是非、MS200の長所と短所を教えて下さい。宜しくお願いします。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:27:45 ID:???
えらく中途半端なチョイスだね
何にしても、用途目的が違えば長所短所も変わってくるので
貴方の用途、目的を書かないとレス出来ません
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:03:57 ID:JGSCq7Pi
失礼しました!用途は、35cm未満の雑木伐採、ログ小屋、出来ればカービングもと、欲張りな用途で御座います。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:33:43 ID:???
>>508
ハスク357XPをもっていれば枝打ち以外なんでも出来る
という事で1台目を買われたのでしょう。
しかし、いざ山へ持ってあがると重いんですよね。
こんなときはMS200、339XP,G3700,CSE3500
などの軽いチェンソーが欲しくなります。
私はアマですがG3700,CSE3500を使ってます。
プロ用としてはMS200、G3700を使う方が多いです。
長所と短所というか特徴はエンジン横置きで排気口が横に付いている
その分グリップの位置は低い位置になる
MS200は中途半端な選択だとは思いませんよ。
間伐ぐらいなら十分にこなせます。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:54:30 ID:JGSCq7Pi
511さん、エンジン横置きの情報ありがとうございます。それで、スチールでも異質な形なのですね!参考になりました。
CSE3500ですか、、友人が使っていて、まねするな!!と言われ同系サイズのMS200を買おうと思っています(笑)。私もアマで御座います。
ありがとうございました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:58:59 ID:???
>>506
共立が正解!
514>>489 切り株除去中:2005/10/12(水) 02:36:47 ID:???
>>505
アドバイスありがとうございます。
頭の中で、いろいろ作戦を立てて
シミュレーションしてみるのですが、
素人の私が考えるより、切り株はずっと重いのでしょうね。

>>507
アドバイスありがとうございます。
私もいろいろ調べてみます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 07:29:24 ID:???
>>512
そこでハスクの336or339!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:34:36 ID:3qMMsaS0
MS200使ってみました!まだ、慣らし中ですが、軽さと小排気量なのに、
低速の粘りが良い感じでした!全開が楽しみです。
357XPとは、親子のようですが・・・
517485:2005/10/16(日) 07:29:24 ID:C9y2sByu
チェーンソー買ったのに、ぜんぜん使う機会ない。
かえって、同時に買ったタナカ製のエンジントリマーの方が
大活躍!!
電動のタイプと違って、力あって、コードの取り回しがないため
いらいらせずにきれます。
値段も破格だったので大満足。
でも、重量あるので筋肉痛。
チェーンソーが活躍する日はいつ???
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 07:59:38 ID:uxfQyMdr
普通の家だとそうだよな。
でも、たまにしか使わないから楽しいんだよ。
トリーマーは使うと剪定鋏より格段に早いからね。
まだチェンソーより刈払機のほうが出番が多いかもね。
519>>489 切り株除去中:2005/10/16(日) 23:22:47 ID:???
>>517
> チェーンソーが活躍する日はいつ???

庭にある大きな切り株の除去でもすれば、大活躍しますよw
当方では、根を切るのに大活躍中です。
でも、根は半分土の中に埋まっているので、
時々土も切ることになってしまうのが刃に悪く、
かなり心が痛みます。

最大切断能力 255mm (RYOBI CS-2500) というのは
少々小さすぎたようです。
あと、今日は木の中に石が埋まっていたのに当たってしまい、
火花が散りました。はじめは何が起こったのかわかりませんでしたが、
調べると 1cmほどの丸い小石が木の中に埋まっていたのでした。
そんなことってあるんですねぇ。

雨で作業が少しずつしか進みません。
どうせ作業できるのは週末ですし、気長にやります。
520>>489 切り株除去中:2005/10/16(日) 23:26:32 ID:???
>>496
>>502
お蔭様で、レバーブロックは、2t で2000円のものが見つかりました。
巨大なホームセンターには高いものしかなくて、
小さなホームセンターにおいてありました。
その他に、切り株にくくりつけるワイヤーロープと、
車の牽引フックにくくりつけるワイヤーロープを買ってきました。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:47:32 ID:gdJGq7Jf
電動ノコギリってどうですか こんなの
http://www.rakuten.co.jp/promenadeshop/600350/602198/#610339

家具のサイズがでかいので、切て小さくしようと
タンスなんですが、かなりでかいので、圧迫感があって。。
タンスをたてたまま、がーってスライスしたいと思ってます

ジグソーや丸のこは無理なので、電動ノコならできそうなので
でもやわらかい木しか切れないかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:53:40 ID:???
立てたまま切ったら歯が挟まって駄目っす
それに切った後のオガクズと端材はどうすんの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:12:35 ID:???
つか部屋の中じゅうオガコだらけになるヨカン・・・
524>>489 切り株除去中:2005/10/18(火) 00:17:52 ID:???
チェーンソーオイルって、結構早くなくなるものですね。
チェーンソー本体に添付されていた 100ml は一回でなくなり、
追加で1000ml を買ってきましたが、のべ2日の作業で無くなりました。
今度は 4000ml のオイルを買ってきました。

本体にオイルを一杯に注入し、なくなったら目立てをして、
オイルを追加するようにしています。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:38:26 ID:odt6L1zY
>>519
以前はでかいのがあったのですが、
電動タイプで切断して焼却処分。
このときにエンジンのを買っていれば・・・。と思う。
活躍するときは、いずれ生垣をブロック塀にするときに
大活躍!するでしょう。生垣も立ち枯れが出てきたので
もったいないけど・・・。
4Mの生垣も今では2Mまで切りそろえてきれいさっぱり。
きれいになると気分爽快。でも・・・。離れて見ると凸凹な高さ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:28:01 ID:/cPTIF0h
>>525
端と端に棒を深く立て同じ高さに紐を結び
それを目印にカットしていくと水平に刈れます
場合によっては中に棒を増やすとよいでしょう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:00:04 ID:d9NiJ9NQ
タンスの解体なら、丸鋸が一番効率的だよ。何回もやった俺が言うんだから間違いない。
まず、引き出しの部分を取り出し、足で踏み抜けば簡単に解体できる。
長い板、底板は丸鋸で切断する方が効率がいいよ。
引き出し全て取り出して解体が終わったらタンス本体を解体。
これは1Kgぐらいのハンマーで継ぎ部分を叩けば簡単に外れる。

タンスの裏板や底板は薄い板だから丸鋸で切断する方がいいよ。
立てたままガーッてスライスするのって、危険だよ。柔らかい部分と堅い部分があるから
いきなりパンチ喰らう事もあるよ。
解体してからゴミ袋に入るサイズに切断。と言う手順が一番効率的かつ短時間で終わるよ。
528>>489 切り株除去中:2005/10/18(火) 23:26:43 ID:???
切り株の写真をアップしました。
http://www1.accsnet.ne.jp/~ragtimer/kirikabu.html
529>>489 切り株除去中:2005/10/19(水) 00:44:20 ID:???
>>525
やっぱりエンジンのチェーンソーがいいのでしょうか。
今、電動のチェーンソー RYOBI CS-2500 (最大切断能力 255mm, 750W)
を使っているのですが、小さい分、長さが短いことに非力さを感じています。
でもこれは 1300W, 400mm ぐらいの電動チェーンソーに変えれば
解決できるものなのかと考えて、大きな電動チェーンソーを探し始めています。

山林の中で作業するとなると電源があるかわからないので、
エンジンじゃないと困りますよね?でもエンジンだと保守が大変そうなのと、
自宅庭で DIYの場合電源を確保出来る可能性も高いので、
電動チェーンソーがいいかなと思ったのです。

電動チェーンソーとエンジンチェーンソーでは、
パワーなどで決定的な違いがあるんでしょうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 06:19:36 ID:7Hvyk3ri
>>528
人力ですか?
すごいですね。
俺なんか面倒なんでユンボ借りて掘り起こしました。
人力なんて・・・。
>>529
どれくらい切るかによるとおもう。
エンジンの力強さはやはり絶大。
電動は軽いので、手が疲れないけど、自重で切れにくいのが、
難点。電動はコードリールが必要で、案外手間と、時間がかかる。
切断した木がコードの上にあったり、絡まったりすると、撤去に
時間がかかるし、無理にコード引っ張るとプラグがスポーン。

エンジンはやかましい。マジで。でもこの音がまたいいよ。
漏れならエンジンのを買う。値段も19800円ぐらいからあるし。
ガソリンは4Lのオイル缶に入れてもらって2ストオイル入れればOK。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:29:42 ID:???
>>529
ヤボだとは思うが
小さいから非力だ、と言うヤシの多くは目立てがちゃんと出来ていない場合が多い
切れない→パワーが足らないんだ、の図式

一抱えもあるような大木を倒すならともかく、手首程度の物を切るなら今の物程度で
ヨイと思われる
一回り大きな物を買っても、体感的にも時間的にも大差は出ないカト

エンジン式の場合、使用頻度が低い場合の保守とメンテナンスはかなり割高になるので
(自分で分解整備出来るならいいけど)書いてるように電源の確保出来ない所で使うとか
何十本も伐採して解体する、とかでなければ考慮しなくてもいいと思われ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:40:04 ID:???
>>529
ついでに書いておくけど、もっと穴を深く掘らないとレバーブロックで引っ張っても抜けないよ
おそらく、元々の地盤の上に50cmほど土を盛って家を建てたのだと思うので
もう50〜70cm下まで根が入ってると思われ
533>>489 切り株除去中:2005/10/19(水) 21:04:54 ID:???
>>530
やっと、今日1本、切り株らしい切り株を除去しました。
除去にはレバーブロックが役に立ちました。
あと、幹2本分の太さの切り株が残っています。(WEBに写真をアップ)

背の高い木を切り倒す作業ですと、コードの引き回しが邪魔になるので、
エンジンがよさそうですね。

>>531
>小さいから非力だ、と言うヤシの多くは目立てがちゃんと出来ていない場合が多い
>切れない→パワーが足らないんだ、の図式

ずばりです!本当にそれでした。御指摘ありがとうございます。
試しにチェーンカッターを新しいものに変えたところ、非常に良く切れて、太い幹も
どんどん切れました。つまり、目立てが下手で、全然切れないカッターで
切れない、切れない と作業してたんですね。本当におまぬけです。
4mm の丸ヤスリで丁寧に目立てしてたつもりなんですが、
まだまだ下手なんですね。もっともっと勉強して、目立ての訓練をしなければ。

デプスゲージと平ヤスリはまだ使ったことがない(まだ買ってないです。)のですが、
それがまずいのでしょうか。。。それとも丸ヤスリの使い方が根本的におかしいのかも
知れません。

現状の私の目立てのやり方では、30度の角度に特に気を遣いながら、
外側(刃がとがっている方向)に5,6回 丸ヤスリを走らせています。
534>>489 切り株除去中:2005/10/19(水) 21:08:33 ID:???
>>532
アドバイスありがとうございます。
幹4本分の切り株のうち、1本分はチェーンソーで刻んで切り落としました。
更に1本分をチェーンソーで切り離し、レバーブロックで「メキメキ」と引っ張ると
2本の根がついたまま倒れました。2本の根は太さ7cmぐらいで、
チェーンソーで切ると、切り離した切り株を移動させることができました。

残りの幹2本分の切り株は、思い切り蹴飛ばしても全然揺れもしないので、
アドバイスを頂いたように、もっと深く掘らないとダメだと思います。
もう 50cm 〜 70cm ぐらい、頑張って掘ります!
535>>489 切り株除去中:2005/10/19(水) 21:19:58 ID:???
>>533
自己フォローです。
どうもデプスゲージをちゃんと研いでいないのが悪かったようです。

http://www.makitakibito.net/chain.html
3回の目立てに一回はデプスのクリアランス調整が必要と書いてありました。
(すでに丸ヤスリで7,8回目立てしてるのですが、デプス調整はまだ一度もしてませんでした(反省))
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:53:04 ID:???
>外側(刃がとがっている方向)に5,6回 丸ヤスリを走らせています。
何回擦るかじゃ無くて、/の部分がちゃんと削られ刃が付いてるか、が重要
目立てをやった後に/の部分を色んな角度から見て、線になってればオケ
白く見えるなら削り方が足らない
個人的に、砂や土を切る場合は10〜15回くらいはこすらないと刃が付かない場合が多い

ディスプの削り具合は、チェーンの種類毎に違いますので
チェーンのパッケージか、チェンソーのマニュアルを参照の事
まあ、多少削りすぎてもどうって事は無いですが
537>>489 切り株除去中:2005/10/19(水) 22:40:16 ID:???
>>536
アドバイスありがとうございます。
こういう経験を語って頂けるのは本当にありがたいです。
確かにカッターを見ても刃が付いているかどうかの判別が
いまいちついていません。

デプスについては、取説をもう一度チェックします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:40:40 ID:RFig4C3P
サンバーのスレでかいたものです。だいぶすすんでるようですね。
ウチはエンジンと電動とありますがエンジンのは長期保管が利かないようで
数年転がしておいたらどう直しても調子が悪くて捨てました。

電動でも十分に強いのでウチはこれできってます。
目立ても面倒なのでハンドグラインダーで削ってます。さっとつけてさっさと切って
また削ってと。最初はヤスリでやってましたが面倒でね。

チェンソーでの事故はありませんがハンパツ食らって額割るとか勢い余って
足ザックリってのはあるようですので、ヘルメット、防護メガネ、イヤーマフ、
チャップス(は無いのでズボン二枚重ね)、皮手袋とやってます。真夏でもね。
TVチャンピオンって番組でログビルダー選手権がありましたが
数人防護用具無しでやってました。ああいうのはやめて欲しいですよね。

その番組ではDIY選手権で安全カバーを開けたまま固定してベニアを切断してたり
防護メガネを着用しなかったりとひどいものでした。
出ている人はプロあるいはセミプロのかたがたです。ああいうのを見て
「プロは危険な動作や防護無しでもやるもんだ」と思われるのがイヤです。

安全装備をする=お金掛る=度胸が無いヤツ=仕事も出来無いだろう となるわけです。
おかしいですよね。。

プロでさえ防護するのですから素人の方はもっと防護に気をつけなければなりません。
趣味でやってて指切断とか笑えませんよ。自分もケガしたことあるし、知り合いは指落としてます。
オジさんは趣味で庭木を手入れしててはしごから落ちて大怪我したし、友達はクルマいじってて
ジャッキが外れて肋骨折ったり(下にもぐってた)と色々います。
怪我の無いようにやりましょうね。(って、終わってるかw)
539>>489 切り株除去中:2005/10/20(木) 22:33:34 ID:???
>>538
サンバースレではお世話になりました。
このスレの >>501 あたりで、車と切り株を引っ張るレバーブロックを
つなげば良いことを思いついて、サンバーの力でどれぐらいの
重さのモノを引けるのか質問した次第です。

さて、まず目立ての件ですが、今日は1時間ぐらいかかって
ヤスリで目立てをしていました。平ヤスリは手に入れましたが、
デプスゲージジョインタは、ホームセンターに置いていなかったため、
まだ手に入れていません。お店の方が言うには、 CS-2500を使うような人は、
切れなくなったら目立てなどせずに、カッターチェンを買い換えてしまうので、
CS-2500用のデプスゲージジョインタを在庫しても全然売れないのだそうです。

目立ての方法というか、角度とか
基本的なところが完全にわかってないので、とにかくWEBで
目立て方法を検索しまくって、掲示板でのアドバイスも参考にさせて
頂きながら練習しました。

それでもまだ満足のいく切れ味にはならなかったです。
まだまだ修行が必要です。
それからデプスゲージジョインタを手に入れなければ。

安全面の配慮は、徹底的にやるべきですね。
本当に事故があってからでは遅いので。
最近チェーンソーの扱いに慣れてきた感じがするので、
そういう時が特に危ないのだと肝に銘じて作業したいと思います。

540>>489 切り株除去中:2005/10/21(金) 21:46:47 ID:???
残りは幹2本分の切り株を残すのみ。薄暗くなっていたが、照明をつけて
昨夜目立てしたソーチェンで切り株を切ってみた。
すると削りカスは長く、確かによく切れるようになったのだが、
チェーンソーがすごい勢いで右側に曲がりながら切れていく。
ガイドバーが挟まって動かなくなってしまうぐらい右側に曲がりながら
切れていく。全然まっすぐに切れない。

思うに、右手で目立てた刃より左手で目立てた刃が
きれいに研げていないか、デプスゲージの高さが
左右の刃で異なるかだと思われる。心当たりは前者。

今夜はそれに注意しながらもう一度目立てをした。
更に全く切れなくなってしまっていた古いソーチェンも目立てをした。
なんとなく、目立てのコツがわかってきたような気もしないこともない。
夜遅くなったので、試し切りはできない。明日朝一番で試し切りをしよう!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:37:06 ID:???
542>>489 切り株除去中:2005/10/22(土) 20:08:39 ID:???
お陰様で、本日をもちまして、手作業による切り株の除去に成功しました。
http://www1.accsnet.ne.jp/~ragtimer/kirikabu.html (来客数 カウント 424)
こちらでチェーンソーに関するアドバイスを頂けなかったら、
切り株除去は不可能だったと思います。ありがとうございました。

除去した切り株と沢山の根は、後日、サンバーという軽1BOX車に乗せて、
クリーンセンターに運び込もうと思います。明日からは大きな穴を埋める作業に入ります。

やっと満足のいくソーチェンの目立てができたと思ったら作業終了です。
もしかすると、初心者にとっては目立てを如何に練習するかが
作業効率に大きく関わっているのかも知れません。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:37:22 ID:???
モツカレー
所によっては規定サイズ以上の物は取ってくれずお持ち帰りなので
事前に電話確認を忘れずに

書き込みを見てる限りではノベで4日前後
チェンソー他道具類や消耗品で3万前後、って所か
幾らの見積もりが出たのか知らんが、かなり割高に付いたんじゃね?
544>>489 切り株除去中:2005/10/22(土) 21:19:36 ID:???
>>543
ありがとうございます。
クリーンセンターには電話してから行こうと思います。

費用ですが、妻と私の人件費は除いて(笑) そんなもんですね。
思っていたよりずっと安くあがりました。

シャベル(2本)     2000円
チェンソー(CS-2500) 7000円
予備ソーチェン     1700円
丸ヤスリ          400円
平ヤスリ          500円
目立てゲージ      3000円  ←必要なかった(泣)
チェンソーオイル(1L) 250円
チェンソーオイル(4L) 700円
レバーブロック(2t)   2000円
ワイヤーロープ    2000円
布ロープ        2000円
レジャーシート(6畳) 700円
ガラ袋(10袋)     300円
剪定鋸         3000円

合計 25550円(他に忘れてるものあるかも)

ちなみに業者の見積は、25万〜30万円ぐらい(合見積2業者)だったので、
自分でやるしかありませんでした。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:57:01 ID:gnr0AJgy
>>544
市街地とかの根扱ぎとか木の伐倒は高いよ
作業自体やりにくいし手間も掛かる
作業員一人5000円/時間
出張料30000円
処分料30000円
ぐらいで見積もったんじゃないかな?
見積もりより高い請求は出来ないことになっているので
実際にやってみないとどれだけ時間が掛かるか
判らないからそういう見積もりになる
業者の給料考えると3万円ではどこもやらない

546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:15:31 ID:Evnq0BWA
>>542
お疲れ様です。
切り株の処分も太変でしょうけど、満足感にはかえられませんね。
うちは燃やして処分したね。
でも、せっかくチェーンソーあるならね。もっと切刻んで。
普通の燃えるゴミの日にだすとか?練習にも??
後は土の埋め戻しがんばって!!!
減った土の分はどうするんです?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:40:11 ID:D2iSUfaV
初めて今日エンジンのチェーンソー使ってみた。
やはり歯が新しいだけあってようきれます。
エンジンの力はやはりいい!!
以前ならえっちらおっちらきっていた幹の太さでも、
難なく切断。これには驚きです。
力の低下が感じられず。バカスカきってしまいました。
調子こいて、予定よりもひくくなってしまって・・・。
満足ですわ。エンジンが簡単にかかってこれも満足。
後は燃やすだけ・。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:55:03 ID:???
>>544

おつかれさまでした。
今日、庭の桜の根を抜いてやろうと思って少し掘ってみたら、
思いのほか根が太く、どうしようかとネットで検索していたら
ここに辿り着きました。

すご〜く参考になり、ヤル気になってきました!
来週末にチャレンジします。
ウチも妻+小2+4歳児ですけどね。。。ガンバロウ
549>>489 切り株除去中:2005/10/23(日) 23:26:20 ID:???
>>545
今回は私の家族で楽しみながら切り株除去をしたので、
それでよしとしようと思います。

業者さんは仕事でやるとなると割の合わない仕事になってしまいそうですね。
550>>489 切り株除去中:2005/10/23(日) 23:31:11 ID:???
>>546
> 切り株の処分も太変でしょうけど、満足感にはかえられませんね。

まあ、DIYなので自己満足も大事ですよね。

> でも、せっかくチェーンソーあるならね。もっと切刻んで。
> 普通の燃えるゴミの日にだすとか?練習にも??

それもいいんですけどね。
最初はそのつもりだったんですが、
結構へとへとで、切り株を刻む 余裕がなくなってしまいました。

> 後は土の埋め戻しがんばって!!!
> 減った土の分はどうするんです?

少しずつ頑張ります。
掘るときは根が邪魔で大変でしたが、埋め戻すのは
掘るよりずっと楽ですね。当たり前ですが。
土は中に空気が入ると思うので、切り株を除去した分を
計算に入れても、少し土が盛り上がってしまうのではないかと
想像しています。足りなかったら、園芸屋さんで買うしかないですかね。
551>>489 切り株除去中:2005/10/23(日) 23:39:57 ID:???
>>548
参考になれば幸いです。

といいますのも、私が切り株除去をはじめようとして調べたときは、
「切り株 除去」でグーグルで検索しても、
あんまり参考になるサイトはヒットしなかったんです。
(今や、驚いたことに、グーグルでこのスレが7番目にヒットしますね。)
ちょっと参考になったのは、次の2つぐらいでした。
http://www8.ocn.ne.jp/~jikantei/d_zousei.htm
http://kyoto.cool.ne.jp/abraxas/weekend3.html

その時は、DIYでユンボを使わずに除去する人は、ほとんどいないんだなぁと
がっくり来てました。だから、もし参考になるならば嬉しい限りです。

どうか、お怪我のないように頑張って下さい。応援しています。
(>>538 さんのアドバイスもとても大事だと思います。)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:16:49 ID:???
>>551
実は業者でもユンボは使わない場合が大半
地下の埋設物を傷める可能性もあるし、残土置き場の確保が個人宅では出来ないから
代わりに車載式レッカーは使う、近くまで寄り付けばだけど
553>>489 切り株除去中:2005/10/24(月) 21:19:48 ID:???
>>552
業者の切り株除去って、造成のために、だだっ広い林の木を切り倒した後みたいな
大量に切り株があるのを除去する様子を思い浮かべてしまいますが、
一般家庭の庭の切り株除去もニーズはあるっていうことなんでしょうかね。

さて、今朝クリーンセンターに電話すると、切り株や根は引き取れないとのこと。
剪定した長さ1m以内太さ15cm以内の丸太以外はダメらしいです。
それで、一般廃棄物処理業者をタウンページで捜して、なんとか
引き取ってくれる業者を見つけました。生木はダメだったり業者もいろいろですね。
あと、契約書を交わさなければいけないルールになっているらしく、
ちゃんと2枚契約書を作って捺印しました。
処分費用は 35円/kg だそうです。
契約場所と引き取り場所が異なるため、まだ処分できていませんが、
近々持ち込もうと思っています。

その前に、チェーンソーをもう一度目立てしてみて、
切り刻むのをやってみようかという気にはなってきました。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:36:13 ID:???
体力のある若い人ばかりでは無いし、トラックの手配、ゴミの処分
以後使うアテがあるかどうか判らない道具類を買うか、買わないか等々
考える人は多いって事ですよ

100kgとして3500円か、細かく切って鉈や斧で割る手間を考えれば安い方か
555548:2005/10/24(月) 23:49:25 ID:???
>>551
結構大変そうですけど、ユンボはないですしね
装備は気をつけたいと思います。ハイ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:04:42 ID:RQoYSGFf
557>>489 切り株除去中:2005/10/25(火) 20:27:41 ID:???
本日 契約をした処分業者に持ち込みました。
処分して頂いた切り株と根は、全部で280kg の重量がありました。

>>554
まあ、そう言ってしまうとなんでもそうなわけで、
ここはDIYスレですから。

とはいうものの、業者に切り株除去を依頼せず、
DIYでやることを安易に勧めたりはしません。
一番の理由は、やはり作業の安全性の問題です。
手間や労力や道具を揃えていくことなどは、
それも楽しみのうちなのがDIYなのですから。

>>555
ユンボが入れるスペースがあるならば、
レンタルしてきてユンボを使うべきと思います。
御近所の奥様がなんと調べてくれたそうなのですが、
5万円/1日 ぐらいで貸し出ししてくれるところがあるのだそうです。

私の場合はスペースがなかったのと、屋外電気配線と
給排水管が近くに埋設してあったので、ユンボは使えませんでしたが。

それから、切り株と根の処分をお願いした業者さんと雑談していると、
その業者さんも一般家庭の庭の切り株除去を請け負うことがあるとおっしゃっていました。
私が取った見積の値段をいうと、それは「高すぎる。」とのことでした。
いくらぐらいになるかは現場をみないとわからないということで
具体的な見積はわかりませんでしたが、一度業者さんに見積を取ることをお勧めします。
業者によって値段が大きく違うということです。
私は庭木屋さんに見積依頼をしましたが、一般廃棄物処理業者さんにも
切り株除去を請け負って下さる業者があることがわかったので、
そちらも視野に入れた方がよいかと思います。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:37:05 ID:???
ユンボの使用には小型車両系建設機械講習済みの免許提示を求められます
事故をおこされると貸し出した側にもペナルティが来るので

>それは「高すぎる。」とのことでした。
コレが理由で高くなったんだと思われ
>私の場合はスペースがなかったのと、屋外電気配線と
>給排水管が近くに埋設してあったので

埋設位置、深さが図面と違うなんて良くある話、そもそも図面自体が存在せず
タブンこの辺に・・・では仕事にならないから
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:02:43 ID:???
水道屋さんが使ってる超ミニユンボ
5k〜8k/1日
560548:2005/10/25(火) 23:05:40 ID:???
>>557
>>558

ユンボはむずかしそうですね。

実は今回のターゲット以外にもいつか抜いてやろうとおもっているのが
あるので(いまはちょっと事情があるのでムリ)、これを機にテクを身に
つけようと思ってます。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:57:46 ID:???
処分料って重さでいくらなら、乾かしてから処分を依頼したら安くなるね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:03:36 ID:???
薪ストーブ愛好家に頼めばいくらでもただで引き取ってくれるのに・・・
ただし、土がついていてはいけません。  切り株では無理かー・・・
563548:2005/11/06(日) 23:01:55 ID:???
けっこうたいへんですね・・・伐根
300mmの電動で頑張ってますが、2日くらい頑張って
2〜3割くらいすすんだかな、という感じです。
途中で新品の歯に変えたら感動の切れ味に
なりましたが、そろそろ鈍ってきましたので
目立というのをしなくてはならないんでしょうね。

チェーンはGV95-46なんで4.7mmのヤスリを買おうと
思いましたが、経験がないのでツールを買ってしまおうかな。
オレゴンの目立機買ったほうがいいですかね?
http://www.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/524647/524680/524887/524892/#473751
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:51:21 ID:???
自信が無いなら買ったほうがいいと思う、時間の短縮にもなるだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:09:10 ID:ItttegbJ
>チェーンはGV95-46
どんなチェーンなの?
4.7mmなの?
4mmじゃないの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:43:22 ID:???
電動チェンソーなら90SGで4.5ミリ、91VGまたは25APで4.0ミリ
567548:2005/11/07(月) 23:44:08 ID:???
>>565
>>566
91VG-46ECの間違いでした :-p
ご指摘の通りヤスリは4.0mmですね。
オレゴンの目立機、ちょっと高いですが
オーダしました。週末が楽しみです。
568548:2005/11/07(月) 23:47:18 ID:???
そういえばこんなのを見つけました。
参加者は自慢のチェーンソー持ってくるんでしょうね〜。

http://www.shop-niche.co.jp/chainsawart/index.html
569548:2005/11/07(月) 23:50:05 ID:???
↑動画もありました。

http://www.tsuyama.tv/chainsawart/
570>>489 切り株除去中:2005/11/14(月) 03:59:59 ID:???
>>548 さん、目立てはできるようになりましたか?
また、チェーンソーでの切り株の根切りは どんな調子でしょうか?
571548:2005/11/15(火) 00:11:20 ID:???
>>570
先週末は仕事と用事で手がつけられませんでした。
天気はよかったんですけれど。
先週届いたオレゴンの目立器が泣いてます・・・
残念ですが今度の週末ですね〜。頑張ります。
572>>489 切り株除去中:2005/11/15(火) 04:56:28 ID:???
>>571
お気をつけて、頑張って下さい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:17:17 ID:v5QcfORz
目立てはゲージを使えば一見簡単なように見えるが完璧な目立てというのはやはり難しいですね
上刃目立てより以外にデプス調整がムズイような気がする
完璧に左右対称にどちらも仕上げるって人間の手じゃ難しいですよ
最初から最後まで新品時の仕上げを維持できながら刃を使いきれる人ってこのスレにいます
というわけで最近はベンチグラインダ!?だっけというのの購入を考えてるんですけどこれはどーなんでしょ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:23:58 ID:???
高価なのは使ったことが無いので判らんが
安いのや、リューター持ってた人達が居たので使わせてもらったり、感想を聞いた

結論:ダメポ

ソレはそれでコツとか馴れとかが必要なんだと思われます
ちなみに、所有者達のチェンソーはお世辞にも切れませんでした
ま、私も人のコトをアレコレ言えるほど上手くありませんが(w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:51:37 ID:???
べつだん問題なく最後まで使えるよ
ただし、最後の頃はいくつか刃がちぎれるけどね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:14:28 ID:???
電動の目立て機は切れないし砥石が減ると×
手で目立てしたほうが切れ味長持ちするから◎
577素人木こり:2005/11/18(金) 06:59:06 ID:???
目立ては使うたびにするのがよいようです。
新品時の切れ味までとはいいかねますが
そこそこ切れます。
使う回数が少ないのでオレゴンのバーに
固定してつかうやつ(品番忘れました)
を使ってます。
チェーンソーに関しては参考になるサイトが
あるので見られるとよいのでは。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:34:57 ID:AezAmKkw
ホームセンターや農機具やで目立ての話題をしたり頼んだりすると
店員が逃げぎみになるんですよねー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:10:13 ID:???
>>578
結構知らない店員多いからな〜俺も最初は逃げ腰だったけど…
実際に研いでみてコツを教えてもらったら上手くいったので今では
進んで教えていますよ
580548:2005/11/19(土) 14:45:25 ID:pFh4ShVN
伐根しようとここまで電動で頑張ってきましたが、
先週、別の用事でユンボを入れてもらうことになって
親父が業者についでにやらしちゃってました・・・The End。
くっついてきた根っこをすべて落として終了しました。
イマイチ達成感がないですが、
他にも引っこ抜きたいのがあるのでまた次回ですね。
581>>489 切り株除去中:2005/11/27(日) 03:51:19 ID:???
>>580
あら あら
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:37:06 ID:BFue9Q/F
今度森林の手入れをして遊ぼうと思っています。
お徳用だというリョービのESK-840をホームセンターで触ってみましたが、
私にはとても重すぎるようです。

ちょっと予算オーバーですが、いっそのこと後で工作にも使えそうな
ゼノアのG3200EZカービングバー仕様などではどうかなと思っています。
使用目的は30cm位の倒木を切る。25cm位の木を切る。30cm位の木で工作するです。
アドバイスをお願いします。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:55:24 ID:???
チェーンソーを使った経験はどの程度?
ほとんど使った事が無いならカービングバーで木を切り倒すのはヤメトケ
挟んで曲げるのがオチ

個人的に、チェンソーは重くて取り回しがやりにくい程度がイイと思うよ
無理、無茶をやらなくなるから
事故の多くは使用者のミスだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:25:15 ID:???
>>583
チェーンソーの経験はまったくありません。
なるほど、カービングバーは候補からはずします。
少しやりにくいくらい程度のほうで好いわけですね。
目から鱗です。ありがとうございました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:05:21 ID:sphRp8kA
電動チェンソーでオススメを教えてください。

用途は、家の敷地で運んできた雑木を小切るためです。
その後薪割り器で薪を作ります。

希望はキックバック時に自動停止して欲しい、目立てが容易であることです。
新ダイワのA141BS2などいいかと思うのですが。、
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:30:05 ID:???
俺はパワーがあるのでスチール使ってる
雑木の類は硬い時が多いからパワーある方が使いやすいと思うけど、コードリ
ールとかで延ばすなら線が太いのを選ばないとパワーが落ちる
でも20cm超えるようなのが無ければ他のでもいいんジャマイカ
ブレーキは外国製のが圧倒的に良く効くと聞いた事あるけれど怖くてじゃ実験
できないし、心配だったら効き具合をお店かメーカーに直接聞いてみれば?

目立てが簡単かどうかは特別な刃を使わない限りどれも一緒で、刃持ちと値段
のバランスだよ
587Friday ◆i3pReaLiTY :2005/12/13(火) 00:48:07 ID:???
最近チェーンソー買ったんだけど、電動じゃないや。
よってよくわからん。スマソ。

ただ外国の奴は良くも悪くも外国のやつで、国産との違いは
いわゆる自動車における外車と日本車の違いみたいなものらしい。
北欧とか、酷な環境でやるのとはまただいぶん違うみたいだ。

ってことで、素直に国産のそれなりのものを買うといいんじゃないかと。
俺は楽天経由で買いました。電動は需要多いし、評価もそれなりに
ついてるのがみつかるんじゃないかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:49:13 ID:???
すんません 全然違うところと間違えて誤爆しました。
ひー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:36:24 ID:19zhTN9u
>>585
電動はわからない・・・。すまそ。
でも、歯が手に入りやすいのがいいかとおもう。
自分的には電動よりも、エンジンがお勧めだけど。
買い換えた自分としては。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:05:18 ID:GvT88Bkk
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:49:48 ID:iNl+HcOY
丸鋸って何処のメーカーが良いですか?
やっぱりマキタ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:50:07 ID:1AdRbXj/
うるさくないチェンソーないのかね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:51:02 ID:1AdRbXj/
あと思ったんだけどダブルブレードにして逆回転させれば
キックバック問題解決しない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:24:49 ID:zSZwJTcd
>>592
電動チェンソー、ゼノアのエンジンチェンソーは静かな方
>>593
北米仕様にはキックガードがよく付いている
リョービの一番小さいのにも着いていたな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:09:29 ID:WVfZzbh1
チェンソーでなくて丸ノコでもいいんですが、とにかく静かに薪にする
つうか焼却する木や竹を切りたいのですが何が良いのでしょうか?
トロトロ作業するつもりですので効率は悪くても良いです。
近所迷惑にならないことが第一優先です。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:54:23 ID:???
>>595
のこぎり
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:02:24 ID:WVfZzbh1
>>596
すみません、腹減りますw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:35:46 ID:???
んじゃナタ

エンジン物もモーター物も音が出るのは仕方が無い
妥協出来ないなら産業廃棄物として業者に持ち込むか
山奥に土地でも借りるしかナカロ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:42:24 ID:???
>>595
焼却は結構近所迷惑だぞw
エンジンよりは電動の方が静かだけど音はするし電源に悩むかもね
住宅地なら>>596の言うとおり鋸だろうな
600595:2006/01/14(土) 10:55:40 ID:WVfZzbh1
草刈機エンジンやモータの音は個人的には我慢できます。
それより、歯の音が小さいのがないのかなと。
ジグソーだと小さい音なんですけど、華奢なのがどうも。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:58:35 ID:fwlvINev
>>595
端から少しずつ燃やす
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 05:36:10 ID:vAU4F7W8
たしかに、処理大変。
うちじゃmドラム缶で燃やしているけど、生木でも燃えちゃう。
送風しながらすると良く燃える。
煙も少ないようなきがしますね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:36:00 ID:???
>>600
草刈機エンジンやモータの音が我慢できるなら電動チェンソーで
FAじゃないか?
気にしている歯の音はモーター音より圧倒的に小さいぞ
キュイ〜〜ンとか音がするのは丸鋸とか草刈機で切っている時の
円盤の振動音だから、電動のチェンソータイプがお勧めだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:57:54 ID:WXts0XtO
>>603
え、そうなんですか。
そうとなれば電動チェンソーで決まりです。
ありがとうございました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:55:43 ID:???
> 近所迷惑にならないことが第一優先です。

> 草刈機エンジンやモータの音は個人的には我慢できます。

言っていることが全く違うと思ふ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:24:49 ID:ZZtpiQ7K
このスレ面白いナ。市場の声が生で聞ける。開発に生かせるか。
安物は安全性と耐久性と体力温存性が劣ってるから良いのを買ってね。
と 書き込んでみる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 03:53:25 ID:NZTgXeiZ
素人はそれらの要素が問題になるほど頻繁に使わないので
安物の需要は常にある
たくさん使うようになってからいい物を探しても遅くないし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 07:15:49 ID:mh9/6ANv
新ダイワ最強伝説。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:18:07 ID:???
禿げワロス
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:21:21 ID:1Zc2pF9P
125ccのバイクより50ccの方がうるさい。
つうことはチェーンソーも大型の方が静かなんでしょうか?
>>604ですがコードがうっとしいのでガソリンエンジンがいいかな
と思い始めています。
どうもポリシーがいい加減ですみませんorz
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:07:15 ID:XjT8d5H6
チェーンソー業界の各メーカーのシェアはどうなってんの?
一番見かけるのは新○イワだね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:02:08 ID:Oct97gRN
すみませんがチェーンソーの目立ての仕方を解説(できれば画像入りで)しているサイトはないでしょうか?
新品で買って20時間くらい使い最近切れ味が悪いのですが
全くの素人で知り合いにチェーンソーを使っている人はいなくて・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:20:26 ID:???
>>610
排気量がデカイから静かじゃ無くて、大きな消音機を積めるサイズだから静かなんだと思うよ
大小関係無く五月蝿いよチェンソーは
月一回程度は確実にエンジンをかけるならエンジンもいいが
それ以下の使用量ならそのまま電動式使ってれば幸せになれるよ

>>612
ttp://www.google.co.jp/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:38:59 ID:A3P1Rtq8
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:43:01 ID:???
>>614
ありがトン
すっごい初歩的なことなんですがチェーンについてるオイルはパーツクリーナで落としてから目立てに取りかかるんでいいんですよね
恥ずかしながら教えてもらったサイトを見るまでチェーンはずしてからするものだと思いこんでいた位の初心者です
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:38:12 ID:???
そのまま、気になるなら軍手でもするヨロシ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:50:31 ID:???
うひ 恥の上塗りだった でもやる前に聞いといて良かった
>>616 ありがとう
週末にしこしこやってみるよ 
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:47:32 ID:hNvgsCdV
マキタ MS230T
新ダイワ 353 395
で薪作り。

もうちょっと大型のがほしいが高い・・
マキタ MS230Tが軽快で良い仕事をする。
おすすめです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:27:22 ID:ca5kRF28
MS230T今日届いて早速使ってみた。
倒した木の枝払いに使用したが、驚異的な軽さと適度なパワーにびっくり。
片手で楽に扱える。

大型は何台か使っているが、全く別の道具だね。

耐久性は?だが。
620619:2006/03/23(木) 18:29:52 ID:ca5kRF28

MSでなくてMEね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:48:44 ID:4an8iO/b
ME230Tは買うまでは躊躇しそうだが
使ってみると手放せなくなるね。
一般的な日本人体格ではあの軽さは助かると思う。
622:2006/03/26(日) 19:44:12 ID:5suj3FgS
ちょっと聞きたいのですが、超低騒音のチェーンソーってあります?
家で廃材を切断したいのですがとなり近所が気になっちゃって・・・
どなたか教えてください。。。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:59:21 ID:???
無い

はい次の方質問をど〜ぞ〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:54:37 ID:???
>622
電動式でいいのでは
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:07:03 ID:???
どんな廃材だ?
626:2006/03/27(月) 03:19:05 ID:EWjufjHS
薪ストーブ用に樹木をガッツンガッツン切りたいんですよね。
電機式だと多少音は静かですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:18:48 ID:???
エンジン音ないから静かではある。
しかしパワーが桁違いに低いので(自分の主観だけど)
エンジンと同じような使い方はできないとおもう。
ガッツンガッツンは厳しいかも。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:25:57 ID:???
薪ストーブの煙を理解してくれるなら
音だって多少問題ないだろ。
ゼノアや新ダイワの35-40mlクラスを
買った方が作業は快調だろうな。
オクなら5万ぐらいであるんじゃない?
629:2006/03/27(月) 20:46:41 ID:EWjufjHS
わかりました!!じゃあちょっとオークションで探してまた来まふね。。
ありがとです。
630:2006/03/27(月) 20:59:22 ID:EWjufjHS
それとパワー不足は呑み込んで電機式のチェンソでおススメはあります?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:21:51 ID:???
近所で修理、目立てをしてくれる店が扱ってる商品
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:34:23 ID:wPivghLd
すいません、お尋ねいたします。
雑木(直径20〜30cm)の伐採、冬に雪で倒れた庭木の伐採で
チェーンソーを購入したいと考えています。
近所のホームセンターで
http://store.yahoo.co.jp/minatodenki/a1dac1f7ce347.html
http://store.yahoo.co.jp/minatodenki/a1dac1f7ce346.html
PMS-330A
PMS-335A
が二万五千円程度で売られていました。
上記2機種、ほとんどスペックが変わりませんが、なにか使用上、違いでも
ありますでしょうか?ご使用の方、お教えください。
また、これよりももっといい機種、いい会社のがありましたらお教えください。
よろしくお願いします。
三万円前後で考えています。そんな安いものじゃ使えない、という、批判的意見も
お待ちしております。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:40:46 ID:???
>二万五千円程度で売られていました。
高っ!!
ウチの辺りは19800円が相場だよ

持ち手の差、始めて使うなら335Aの方がいい

毎年一定量切って、月に一度はエンジンをかける前提ならタナカでもいいと思うよ
ホムセンとかなら修理に1週間、とか言われるけどな

今年使って以後は使う予定もアテも無いならホムセンのレンタルでチェンソー借りた方がいいぞ
キャブレター詰まらせるのがオチだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:42:38 ID:???
雑木の伐採と庭木の伐採ですか
量によりますね。さほど多くなければ一番のお勧めはレンタルですね

長く使いたいなら両機種とも勧められないが、いずれにせよ作業量とスキルとの兼
ね合いで薦めるものは変わります。

作業量が少なく、スキルもそれなりであれば小さい機種でもいけるが、スキルがさ
ほどでなければある程度のパワーがあり、安全性の高い機種を薦めたくなります
必然として高額になるので、やっぱレンタルがいいかも

それでも自分の持ち物として欲しいって場合は、機械との付き合いそのものは長く
なるでしょうから、もう少しブランドに拘っても良いと思う

一度、各メーカーのサイト見て回るなりした後に、折り合いがつくものを近所の専門
店に相談してみてはいかが?専門店にって言う理由は後々の修理や使い方のアド
バイスをもらえるからです。

そんなの(゚听)イラネ って場合は専門店ってところだけ読み飛ばしてね

635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:49:50 ID:???
そうだね、長く使える物だから気に入った物がいいかもね。
スチールMS170あたりなら予算内だし不要になっても
オクである程度値が付きそう。
アフター考えればマキタ ME333あたりか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:56:30 ID:tfhAc21M
オレゴンの目立て機買ってみた。
目立ての重要さがよく分かりました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:14:03 ID:???
薪づくりのため,タナカのチェーンソー(335A)を使っていましたが,パワー不足を感じています。使用頻度は,年間通して週一回程度。伐倒する木はコナラでせいぜい30cm程度です。どのようなものがいいでしょうか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:45:18 ID:EmlglQx9
ゼノアや新ダイワの40mlクラスでいいんじゃない?
35mlクラスでも問題無さげ。
タナカとの比較はわからんが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:57:57 ID:???
>>637
ヘッド外してコンパウンドたらしたガラス板にスリスリ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:59:42 ID:???
ピストンの頭だけ綺麗にしてどうしろと?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:39:25 ID:???
>>640
ピストンの頭じゃないお シリンダーの下側削って圧縮比上げるんだお
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:43:13 ID:Xmndpf8W
ハイオクガソリン仕様!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:30:08 ID:130xxvWc
ターボつけろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:31:29 ID:???
>>641
えぇーっ!? シリンダーの下側削るって・・・・・・・
ぴったり、真っ平らに削れなかったら、オイルシールんとこから
混合燃料がニジミ出そーだけど。。。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:29:21 ID:qQyO66a3
http://www.blackanddecker-japan.com/catalog/power/ks900g.html
(コード式 実売8800円)
http://www.blackanddecker-japan.com/catalog/power/sx7000.html
(充電式 実売14800円)

こういう、刃が前後するタイプのノコギリってマイナーでしょうか?
このブラック&デッカー社の物しか見当たらないので。
丸ノコのように用途が限定されず、チェーンソーのように大掛かりでもなく、
手持ち式ノコギリと同じように使えると思うのですが、隠れた問題点ってありますか?
ジグソーにも転用できるようですし、買おうか検討しているんですが、
大きなホームセンターでも置いていないので、不人気なのかなと考えてしまいます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:05:13 ID:???
>>645
道具は何でもそうだけど、どんな用途にどう使うかだよね。
だから、645の道具で石膏ボードの壁なんか切り抜くのは都合がいいかも
知れないけど、ノコ歯の動きがどの程度かわからないので何とも言えないナァ。
案外歯の前後運動がノロくて非力でカッタルイならバツだね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:45:16 ID:???
>>637
14のバーで30cm程度にパワー不足って・・・ちゃんと目立てしてる?

ttp://www.zenoah.co.jp/operation/saws/c_08.html
中途半端なパワー差は結局差を感じずマズーになると思われるので、この辺りでいいんじゃ?
実売でも8万チョイで買えると思うし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 06:50:52 ID:7XWkFgHn
>案外歯の前後運動がノロくて非力でカッタルイならバツだね。

ストローク数 0-5,500回/分
ストローク長 10mm
ACの方がこのスペックなので、手ノコよりはずっと高速だから問題はないと思います。

http://www.e-dougu.jp/index.php/cPath/29_177
探しているうちにレシプロソーやセーバソーといわれる製品も見つけました。
結構形状が違いますが、前後に引くタイプのノコギリは他にも結構あるんですね。
でもどれも高価なので>>645の製品とは用途が違うのかな?とも思います。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:11:13 ID:t2ENdVmQ
>>626>>632あたりの騒音を気にしている人たち、斧と手鋸でやったら?
思っているほど時間かからないし筋トレにもなる。終わってからのビールが美味いぞう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:10:08 ID:C8ZGW1Xr
よろしくお願いします
http://www.sokagakkai.or.jp/


651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:38:04 ID:4NNRfuco
プロ用チェーンソーってどう違うんですか?
例えばスチールのMS200とMS210Cとか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:10:47 ID:/lENueVD
大きな違いは耐久性、回転数(パワー・切断性能)、重量(プロ用は軽い)くらいかな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:52:34 ID:???
>>651
パッと見で違いが判るのはバーの厚さがプロ用は倍近く厚い
外装のプラスティックカバー類もホムセン仕様よりも厚いし
オイルキャップが脱落しないようになってる
アクセル調節ネジ等にゴミが入らないようにカバーが付いてる機種もある

個人的には価格差ほど各種差があるとは思えないが
ブランドと言う「安心」に金を出してると思えば、まあなんとか
654651:2006/04/06(木) 21:03:00 ID:n+XXEnwl
>>652
回転数もカタログに書いてくれると比較しやすいのに
何で書いてないんですかね。
>>653
どこで価格差が出ているかメーカーももっと
アピールすればいいのにと思う。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:27:44 ID:O9KC9mGc
021C  35.2cc 1.5kw 4.5kg
MS200 35.2cc 1.7kw 3.8kg
基本性能が大きく違います。
プロはやはりMS200を選択するでしょう。

回転数はカタログにはのってないですが、調べればわかります。
(キャブのセッティングに必要なので)

国内メーカーは出力すらカタログにのせてません。
以前電話で某メーカーに聞いたら条件(燃料etc)で出力結果も変るので。。。とか言われた。
国内メーカーのチェンソーはプロ用もアマ用も曖昧だと思います。
アマ用の位置付けでも良く切れるのあるし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:02:41 ID:CvOUv5mj
   
あーな賂愚
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:57:51 ID:tpv2Cmxu
教えてください。

初めてチェーンソー買おうと思ってるんですが、オレゴンEC-305なんか安くていいかなと
思っているんですが。どうでしょう。

用途はガーデニング用に枕木を5本ぐらいきるだけです。
マルノコが電気なので電気式のものがいいんですが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:25:37 ID:???
>>657
枕木5本きるだけかよ
鋸でいいじゃん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:31:31 ID:tpv2Cmxu
658>
1本を5こぐらいにきろうと思ってます。
枕木を一度でもきった経験があれば手できろうとは絶対に思わない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:35:24 ID:tpv2Cmxu
あ、ちなみにホームセンターとかでよくある枕木より太くてながいやつです。
線路の分岐点とかの下に敷いてあったものです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:49:26 ID:???
本物の枕木なら、やわなチェンソー+やわなチェンじゃ相手にならん
チェンソーは最低でも45cc以上必要だと思うが、少なくともチェンは
オレゴンのは柔らかくて減るのが速いからスチールのチェンをお勧
めする
でも、ついでに目立ての練習したいならオレゴンのを買って、ひたす
ら目立てするのもいいかもね
5-10本位買っておけばなんとかなると思うよ
いずれにしても石を噛んでなければいいけどねぇ

とりあえずがんばってください
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 05:11:12 ID:NBMzN8xz
横に切るだけなら、経験的には4周をマルノコで切り込みを入れ後はノコの方が切り口が綺麗で楽でした。手ノコだけだときついけど。
140センチのを縦に6本、半割した時は電動チェンソー(RYOBI)使いました。パワーが無くて1日二本がやっと。無茶苦茶疲れた。電動ではこんなこともうしたくない。
横切り換算なら10回相当×6本でした。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:50:50 ID:???
>>659
それだけの用途ならホムセンでレンタルすれば?
別に買う必要無いと思うよ

書いてる人も居るけど以外に砂を噛んでるので、一回切ったら目立てするぐらいの
つもりじゃ無いと枕木は切れないよ
刃を一枚使い捨てにするつもりで丸鋸でやった方がいいと思う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:29:22 ID:j3qzxjxi
657です。
皆さんアドバイスありがとうございます。

>662
おっしゃる通り、前回(去年の夏)は丸ノコで4周を切って残りを手ノコでやったのですが、
それでもきつくて二度とやろうとは思いませんです。

レンタルも考えたのですが一度に作業は終わらないと思い、GWに手つけて
夏一杯までかけてチョビチョビやることになると思い、買うことにしました。

丸ノコとの併用がよろしいようなので、さほどのパワーは必要ないのかな。
とりあえず安いものを買います。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:42:16 ID:NBMzN8xz
>664
662です。将来的にもっと枕木や他のモノ切るなら電動でも中級クラスがいいと思う。何より楽だ。
と言いつつ、庭がほぼ完成したので、俺もチェンソーの今後の利用予定が皆無なんだよなあ。7980円の安いので良かったとも言える。悩ましい所だ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:51:29 ID:???
刃とチェン 燃料自分持ちならレンタルすると安いと思いますよ
一度近くのレンタル屋に電話するといい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:46:04 ID:hOu8kdxV
チェンソーを所有する喜びに負けそう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:24:51 ID:2TgnbBYc
唐突にすみません。現在、キャブをオーバーホール中なのですが、ティロットソンのHSタイプのリペアキットって国内で手に入れる事が出来るのでしょうか?どなたか知ってる方、教えて下さい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:41:31 ID:NATUl6/Z
ハスクですか。
販売店さんに注文すれば入手出来るんでないの?。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:43:19 ID:I4cJOu5n
ふっるーいスチールです。それでは販売店さんに聞いてみます。ありがとうございました。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:32:24 ID:NATUl6/Z
041あたりですか。
アメリカのショップから輸入する手もありますが、送料がね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:35:47 ID:I4cJOu5n
そうなんです、送料結構かかりますよね。ドイツのマニアからさらに古いチェーンソーの話しが来たとき、送料がそのチェーンソーの値段の半分で、躊躇している短い間に他の人が買ってしまった事がありました。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:06:25 ID:RQihpiVs
コントラもいいですね。
私はドルマーのKMS4が欲しいと思ってます。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:09:04 ID:kSId3ZFr
>>645のブラック&デッカーKS900Gを大型ホームセンターで買いました。
売り場ではこのメーカーのためのコーナーもあり、ビデオも流れていて、
ある程度は売られているような感じを受けました。
(もっとも、中型のホームセンターにはまったく見当たりませんでしたが)

金属用の刃だけ使ってみたのですが、パソコンラックの骨組みを切断するのは数十秒で可能でした。
手引き金ノコなどとても使う気がなくなるくらいの速度ですね。
ただグリップは手の大きさが平均以上の人向けのような気もします。
手が小さいと安全スイッチを押しながらプッシュスイッチを押すという動作がしにくいと思います。

いずれにしても丸ノコに比べるとはるかに安全だと思うので、これからは板を一直線に切る仕事以外は、
丸ノコの出番はなくなりそうです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:26:11 ID:wN9sX9iH
>>673
そうですね、そのさらに古いチェーンソーはコントラだったんです。でもコレクターの間では未だ根強い人気があり、すぐ他の人が買ってしまったんですね。
なので今度出たら素早い決断をしたいと思います。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:57:42 ID:???
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
通販スタンガン・マッキー極細・ガクランのほこりとか取る奴・ヤキソバ
デュープリズムのソフト
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:40:05 ID:???
ほらよ
【電波・お花畑】(゚∀゚)ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1051075918/
土産だ
つ目立てヤスリ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:54:12 ID:???
経験豊富な皆さんに質問です。
自宅で使用するためのチェーンソーを購入予定なのですが、電動とエンジンの
どちらを買うか迷っています。
毎年1立方メートル×12の木で薪を作る予定なのですがエンジンチェーンソーの
方がこの目的にあうのでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:10:31 ID:???
周囲の騒音に対する環境は?
近くに良い電源はあるか?
さくさく切りたいか?
メンテナンスは好きか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:45:42 ID:???
毎年10トン超えの木を処理するのか?
ならチェンソーでは無く業務用の固定式丸鋸辺りを使わないと話にならないと思うぞ
681678:2006/04/21(金) 22:53:16 ID:???
>>679
田舎なので騒音は平気だと思います。ちなみに隣の家ではエンジンチェーンソー
使っています。

>近くに良い電源はあるか?
よい電源かわかりません。
いままで電動チェーンソーを普通にコンセントに繋いでつかっていました。
が、買って2ヶ月でスプロケットが駄目になったので返金してもらいますた。

>さくさく切りたいか?
やはりさくさく切りたいですね。

>メンテナンスは好きか?
手入れがらくなほうがいいですね。
まあ、最低限はやりますが。

候補に上げているのが
ハスク 137(エンジン)
スチール MS 170(エンジン)
スチール MSE 140(電動)
ハスク 315(電動)

ちなみにブラック&デッカーGK1635TXというのを使ってましたが4回使った程度で
お釈迦になりますた。
682678:2006/04/21(金) 22:59:17 ID:???
>>680
注文する木材は中型トラックで運ばれてくるので10トンもないと思います。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:27:44 ID:???
2トントラックに12車分ってコトかいな

太さによるな、手首程度ならチェンソーでは面倒なだけ電動丸ノコの方が効率がいい
太ももサイズ程度の物ばかりなら14インチバーのチェンソーでもOKだろう

メーカーはハスクとスチールを選んでるけど、近くに代理店か販売店あるの?
無いと自分で修理するにしても部品の入手が大変だよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:04:04 ID:???
>>683
4トントラック2〜3台分ぐらいです。
太さは直径15〜20cm位なので太ももサイズです。
海外に住んでるので日本製はリョービの玩具みたいなチェンソーしか
なく、他はハスク、スチール、ボッシュ、ブラック&デッカー、MC CULLOCHの中から
の選択となります。
修理は購入予定の日曜大工店でしてくれるので特に問題はないと思います。

定期的にチェンソーを使うわけではなく、春先に一週間程度の使用ですので
エンジンと電動でまよっています。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:32:13 ID:dZHqlrOK
その程度の太さならトップガイドハンドル
の方が作業がはかどりそう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:46:48 ID:???
何にしても電動式でいいと思うよ
その程度の使用頻度なら、エンジン式じゃキャブ詰まらせるのがオチだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 06:03:23 ID:???
皆さん、有難うございました。
使用頻度が少ないので、メンテの楽な電動チェーンソーを購入しようと思います。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:54:31 ID:kCKK/80L
チェーンソーで、けがした人いませんか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:02:36 ID:tB2xZxx4
とげがよく刺さります
690678:2006/04/29(土) 21:24:38 ID:???
ハスクの電動チェーンソーH317EL買ってきました!
ブラック&デッカーのチェーンソーに比べて作りがしっかりしていますね。
早速薪作りに使いたいと思います。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:03:41 ID:3t+a98Bx
>688
まだ無いけど、最近の軽量トップハンドルタイプは
軽いが故に、横着が出来るので要注意だな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:46:13 ID:KdWhtSFJ
みなさんに質問です。
マキタのMUC350使っているんですけど、チェーンオイルって10W‐40のエンジンオイルじゃマズいんでしょうか?
購入したホームセンターの人は、マキタの専用オイルの方が無難だと言っています。
よろしくお願いします。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:57:47 ID:???
粘度足り無くない?どっちかって言うとギアオイルを流用した方がいいような
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:16:12 ID:???
つかチェンソーオイル4リットルで1000円しないんだから・・・

粘性足らなくてチェーンが加熱して動かなくなるよ
知り合いの業者がやってて、このチェンソーは不良品だ!
と息巻いてた(w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:56:25 ID:XJ/9fSlH
>>693
>>694
確かに粘度足りないかもしれませんね。
たまたま家に車のオイル(10W‐40)が余っていたんで、どうなのかなと思ったので。
ありがとうございました。
素直にチェンソーオイル使います。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:29:15 ID:GKC9+7uc
http://www.zenoah.co.jp/safety/chainsaw4.html#3
   ↑
ゼノアのHPによりますと、
・通年:SAE#10W−30
・夏季:SAE#30または40
・冬季:SAE#20
だそうです。エンジンオイルで十分のようですね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:46:10 ID:7+Q50o4q
エンジンオイルでも良いのかも知れませんが、専用のチェンオイルは
糸引き剤が添加されていますので、バーの先端から飛び散る量が
エンジンオイルに比較して少ないはずです

知り合いでもエンジンオイルを使って焼き付かせた人が居ますよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:07:06 ID:9y/vGvDy
丸山のチェンソーってどうなの?検索してもあんまり出てこないんですけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:16:07 ID:???
↑どこかのパクリだからここにはでてこないだろうな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:34:16 ID:???
>>698
コマツゼノアのOEMだってさ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:22:50 ID:???
ってことはリョービとも同じってことか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:16:15 ID:5FqB/V4V
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:59:50 ID:7AH/zfIL
チェーンソーって個人輸入可能なのかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:02:19 ID:Fab5FTpK
>>701
同じではないでしょ
サンヨーがOEMで息巻いてた頃、
同じデジカメあったか?

リョービ仕様
丸山仕様
自社仕様

で違うぞ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:55:22 ID:???
>>704
ガワが違うだけで中身は同じでないの?
706太陽の樵:2006/05/31(水) 18:56:18 ID:e/mhB7U0
はじめまして。丸山の刈払い機を持っているんですが、
初期始動の悪さに手を焼いています。一度始動してしまえば、
あとは一発始動なのですが、とにかく初期始動が悪いのです。
対処方法をご存知の方は、教えてください。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:25:14 ID:???
>>706
微妙にスレ違いな気もするがw
単純にかぶってるだけじゃないの?
使い終わったあとプラグはずしておけば?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:57:00 ID:???
ガスが濃すぎとかのオチでそ
買ったトコで調整してもらいなされ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:29:07 ID:7RZtjmS5
エンジンが冷えている時に掛かりが悪いのは基本的に燃料が薄いから
エンジンがあったまってる時にかかりにくいのは燃料が濃いから

>706
面倒でなかったらまずエンジンがかかりにくい時に、ブレーキクリーナー
をエアクリーナーから吸わせて始動してみなさい
燃料不足分を気化しやすいアルコールが補ってくれる
これでも始動が改善しない場合は、点火系統の可能性大
710太陽の樵:2006/06/01(木) 12:13:43 ID:duAOM9md
>707 >708 >709
早速のレスありがとうございます。早速対処しましたところ恥ずかしい話
当方の始動の仕方に問題があったようです。
友人から譲渡物のため取説がありませんでしたので、
歴代所有の機械と同様の始動方で操作していました。
でも、この機種の始動方法のコツをつかみました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
今後ともご指導ご鞭撻の程をよろしくお願いいたします。m(__)m

711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:48:21 ID:OQfmMNxD
昨日はじめて68mlクラスのチェンソーを使った。
あのパワーには感動した。
712コリころころ:2006/06/17(土) 09:38:17 ID:???
質問なんですが共立のチェンソーでCSV375を購入予定なので使った感想を教えて下さい。


45センチガイドバーに取り換えることは出来ますか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:10:26 ID:zYbbX5Tu
>45センチガイドバーに取り換えることは出来ますか。

45cmバーつける事はできますが、37ccに45cmバーではパワー不足でバー全体を使ったカットすると木に負けてしまうと思います。
あまり無理すると焼き付きの恐れもあるかと。
45cmのバーを使いたいなら45cc以上のマシンを選ばれたほうがいいと思います。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:43:17 ID:eyVafzCW
おらおらキレ切りまくれ
最高
殺せ殺せ
興奮してきた
庭でチェーンソー振り回してこよっと
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:43:33 ID:frzYOlD8
wadaiwanainokayo
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:27:00 ID:FzmJNhis
チェーンソーではないですが、似ている奴でヘッジトリマー
明日エンジン式のもの買いにくのだけれども誰かうんちく語ってください
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:37:18 ID:???
>>716
重いので電気式の方がいいと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:40:57 ID:isQ1d83n
だね。
俺も一度電気式を使ったけど片手でも作業できたよ。
大庭園じゃない限り電気がいいと思う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:15:10 ID:???
造園業に従事する者です。

季節柄というか、この時季は毎日バリカン(ヘッジトリマー)で植木の刈込です。
もちろんエンジン式です。
個人邸の刈込をするときもありますが、ほとんどが街路樹、公園、マンション等なので、
必然的にエンジン式になります。電源取れませんからね。
つうかまぁ電源うんぬんよりも、出来高を上げるにはエンジン式でないとダメですね。
自分の家の庭くらいなら電気バリカンでも十分じゃないでしょうか。大邸宅となれば話は別ですけど。

>>716氏が何をどの程度刈り込むのかによると思います。
電気バリカンは軽いのが魅力的ですが、如何せん刃の長さが短い。
俺が普段使っているバリカンは刃の長さが900mm若しくは、1000mm。
刃が長い分一度に広範囲を刈り込めるので作業のスピードは上がる。けど、重い。
上半身ムキムキになれる。

あと、エンジン式は電気式に比べて振動が結構あるかな。
振動障害とかを気にするなら、防振対策をするか電気式にした方が良いかも。
動力部分(エンジン・電気)のメンテナンス性の違いもあるか。


どこのバリカンを買うんですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:55:51 ID:???
ヘッジトリマーって何か知らんかったからググっちゃったよ。
俺のは電気式だな。家の庭で使うならそれで十分。
長さ60cmの電気式でも刈ってるうちに腕がパンパンになる。
721716:2006/07/16(日) 03:45:46 ID:jhj4LLYq
みなさんありがとう
どうしてエンジン式かというと、生垣でなく普通の木も刈り込もうかと
思ったからです
電気式だと生垣のような物しか切れないんじゃないかと思ったのですが
エンジン式とパワーーは同じでしょうか
7時くらいまで返答あるとうれしいけども
そうそう発電機もあるし電気の取り回しは問題ないんです
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:22:40 ID:???
大抵パワーはエンジン式が上
723720:2006/07/16(日) 16:39:06 ID:???
電気式しか使った事ないけど、いまのところそれで足りてる。
生垣しか刈らんけど。枝は直径2cmぐらいまでなら切れるよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:39:32 ID:gCb48yPz
電動ノコギリなんだけどオイルがないってオカンがサラダ油入れやがったんだけど大丈夫かな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:56:59 ID:y5/5MZSj
>>716
電動なら、ちゅうぶトリマーTMシリーズが性能、価格共に最強です。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:30:26 ID:???
>>740
劣化・酸化する前に入れ替えればいいんじゃね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:43:07 ID:???
>>740
電動式でもパワー十分。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:08:04 ID:???
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:34:18 ID:YZSv59xK
こりゃぁ(・∀・)イイ!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:14:21 ID:???
>>728
すげぇ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:41:22 ID:HvAj4f0M
>>728
丸太早切り競争だね。
パワーがある方が早く切れるもんだからV8までエスカレートしちまったのか。
でも、そのチャンピオンはV8を二基がけした奴で四人かがりで操作する奴。
>>728に出た丸太を0.1秒ぐらいで切断してたよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:05:49 ID:iatFSJN4
スレ違いだけど、昨日エンジン式草刈機拾った。
当たり前だけど、エンジンかからず・・・。
直してやる!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:32:54 ID:2UBRh6GU
氷彫刻に使いたいのですが、氷を切っても大丈夫な機種ってありますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:58:25 ID:fSJ10SIR
竹切り刃がいいんじゃねえ?



と無責任に云ってみる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:41:05 ID:Y+qRilxu
>>732
その手のネタは農林水産板、刈払機スレで
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 10:00:09 ID:???
>>749
逆に駄目な機種ってのをあまり聞いた事がないね
防錆によく気をつけてメンテすればなんでもいいんジャマイカ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:05:22 ID:???
>>749に期待
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:32:22 ID:AL3WcDMS
>>749にwktk
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:06:08 ID:???
はやく>>749が見たい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:46:20 ID:???
>>749 まだぁ〜〜
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:44:58 ID:???
>>749
俺は騙されないぞ!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:27:35 ID:Ac780sY3
>>749
そろそろ会えそうだね、楽しみだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:55:05 ID:???
>>749
そんなことは誰でも知ってるぞw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:29:57 ID:???
>>749 の人気に嫉妬
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:08:01 ID:???
>>749
そんな事やってると怪我するぞ。
あと嫁さんによろしくな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:40:55 ID:???
733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/07(月) 00:32:54 ID:2UBRh6GU
氷彫刻に使いたいのですが、氷を切っても大丈夫な機種ってありますか?

流れからして、たぶんこれが749のはずだが・・・
でも>>749にwktk!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:47:58 ID:Y35oy4WJ
コマツゼノアがハスクバーナに売却。
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2006/2919061/29190610.pdf
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:51:52 ID:???
コマツゼノアの中の農林機器事業をハスクに売却、
ということです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:05:05 ID:BbV9AjJo
やっと >>749と結ばれました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:44:45 ID:???
>>749
(・∀・)ニヤニヤ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:35:15 ID:???
(ノ∀`) アチャー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:35:44 ID:1u/UC8mx
鉄屑回収の日
tanakaのエンジン式チェーンソー
拾った。
直してやる!!
腐ったガソリン臭しますだ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:10:20 ID:j9ODAAVg
ご指導願います。
現在、家庭用で、日立電気チェンソーCSー280A形を使っています。
コードが、邪魔で、エンジンチェンソーを購入しようと調べています。

日立HPでは、CS35EC3形ですが、オークションでは、CS35EC形で、
末尾の3がありません。旧型式と思いますが、十分使えるでしょうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:43:42 ID:???
何故日立なんか買うの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:26:35 ID:kN8VuQa8
前の方の書き込み、見せてもらいましたが、なんか専門的で、素人の私には、
理解できなかったので、電気式は、モーターだから日立でよいか。と思って
購入、あのころは、メーカーも知らなかったし。
それで、同じ日立で・・・と考えていました。25000円位で。

いい機種のご紹介 お願いします。
756きこり見習:2006/10/02(月) 21:52:28 ID:cDvjR1n5
前にリョービの電動チェンソーもらったんだけど、電動チェンソーのオイルって
何入れるんだろう?エンジンチェンソーと同じと考えていいのかな?
植物系か鉱物系のチェンソーオイル。
誰か知ってる人いたら教えてくださいm(__)m


757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:23:20 ID:???
どっちでも桶
でもチェーンオイルな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:13:47 ID:???
>755
何に使うかで排気量が決まる。
自分でメンテ出来なければ、ホムセンの様な取り次ぎ修理でなく
直に修理をする店を選ぶ。
\25000じゃろくなのが買えないよ。
長く使える物はそれなりの価格になる。

>756
同じ場所で長く使うなら、絶対植物系。(生分解性の物)
地面を汚染しない様にね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:08:41 ID:X57h1NJ6
>758
ありがとうございます。
大変無理な、雲つかむような質問のしかたで、失礼しました。
勉強して、出直します。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:50:56 ID:???
489の切り株除去の写真を見たけど良く一人で280kgもの切り株を除去したなと感心した。

ただ、クルマが見えてる丸太の作りの塀をチェーンソーで切ってミニユンボを入れた方が
簡単で安全だったのではないかな?489の根性があれば門柱の基礎をレンタルブレーカーで
壊して切り株除去後に打ち直す事も楽勝だったろうし。
根切りは安価なチェーンソーには想定外の使用法だし、キックバックの起こりやすい先端を
多用する事になり初心者には薦められないと思う。最安でも最大リスクの方法だったのでは?
761きこり見習:2006/10/05(木) 18:37:32 ID:K+GP8YeP
>お腹いっぱいさん
ありがとうございます。
前何が入っていたかよくわからないけど、たぶん鉱物系じゃないかと想像できるので、
鉱物系チェーンオイル入れてみようかな。
鉱物系から植物系に替えようというときはどうやって洗浄するんだろう。
機械の洗浄スプレーとかそんな感じかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:24:18 ID:uQmBC5VU
庭木の剪定用に電動チェーンソーか電動バリカンを探しているのですが
騒音はどんなものでしょうか。またお勧めあったらご紹介ください。
予算は1万5千円前後です。
スレ違いだったら申し訳ないです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 04:55:18 ID:???
>>762
チェンソーとバリカンじゃ対象が全く違うと思うのだが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:55:25 ID:???
>>762
小型のチェーンソー、360ほどのサイズのだが大体スクーターのような排気音がする。
ほぼ全開のようにしないとキレないのでかなりうるさい。消音ヘッドフォンは必須。

その後壊れたので電動のチェーンソーを買ったのだがこれは静か。シューンっと回る。
パワーは変わらないかな。むしろ電気のほうが大きかったので強いと思う。それと軽いので捜査が楽。

ということでエンジンよりはるかに電動のほうがいいです。山とかならべつだけどね。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:19:04 ID:???
使ったことないが電動チェンソーってチェンオイル入れるの忘れたりしない?
減ってくると警告灯が点くとかあるのかな?
エンジンのだと燃料と同時に入れてるからそんなことはないんだが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:19:40 ID:???
>>765
忘れない。オイルが無いと動きが悪くなるからすぐに判る。
軽く切れるようにと、つねに刃先とオイルのチェックは忘れないものだよ。
警告灯は無いと思う。あるのも存在するかも。。

ということでオレは電気さえ引っ張れるなら電動がおすすめ。20mぐらい引く場合は
太いケーブルで延長するようにね。電圧降下起こすから。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:32:18 ID:iVpHex03
>>310
ウルトラ亀レスで申し訳ないんだけれど。
焼きつき防止にはおれはプラグを抜いて、シリンダー内に
モリプデンのオイルスプレーをプシュッとひと吹きしてる。
たしかにハスクは夏に使うには向かない。
気温が15度前後の今がすげえ快調。
もう少し寒くなってもいい感じだと思う。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:26:03 ID:???
お初です
オクで落とした保証無しの初myチェーンソー完動祝い。
プラグ綺麗にして問題なく作動しますた。

お袋の家の邪魔な木が切れる (`・ω・´)ヨカタヨ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:58:45 ID:???
ケガしないようにね。ジーパン、長袖シャツ、いざと言うときに携帯電話。それとヘルメットと防護めがね。
これらは必須だよ。

チェーンソーは刃先が切れなくとも無理やり切れるところが問題。
ムリに押し込む→食い込んでキックバック→ハネ返ったブレードで脳天竹割!

最初はムリせず、調子を見ながら刃先を研いでみたりしてね。ヘンな姿勢で切り始めないように。
押さえ込めるような姿勢がいいです。
770768:2006/11/12(日) 22:35:02 ID:???
>>769
ありがd。
先日20cm程度の枯れた梅の木で試し切りしました。切れ味今三です。('A`)
装備はジーパンが無いので磯釣り用の厚手ズボン以外は仰せの通りで行いました。
あ、防護メガネは刈払い用のメガネで代用しましたけど(ダメかなぁ

刃が今一切れないので、研ぎ方もよく判らないし新品刃購入しました。
チョイと痛かったですが今週中に取り替え予定です。
その後30cmクラスの生木伐採に挑戦致します。 (`・ω・´)シャキーン
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:05:16 ID:???
メガネやヘルメットも必要だけど、安全ズボンかチャプスが欲しいね。
ジーパンじゃチェンは防げないからね。
高いけど足より安いよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:33:48 ID:???
ちょっとちょっと!30センチの生木を切り倒すの??
危ないなあ。。
1日掛けるつもりで

大きな枝を落とす
倒れる方向以外もすべて除去する。(どこに倒れるかわからないから)
なるべく地面ギリギリで切ろうとしない。(切りにくいのと避けられないから)

ロープで引っ張って倒れる方向を定めようとしない。(物凄く重いので支えきれない)
絶対に複数の人間が居る環境でやる。(折れて飛んできた枝で怪我したりするから注意)

何本も切ったことがあるけどマジで怖いよ。物凄く重いのとどんな風にテンションが掛かっているかがわからないから、
アッチに倒そうと躍起になってても全然違う方向に倒れたり、ねじれるようになって枝が先についてあらぬ方向に
ハネたりする。 

チェーンが新品のようだけどすぐに伸びてくるからチェーンテンショナーに注意するように。
それとやはり慣らし見たいのが必要ですので枝を何本か切ってみて鳴らしてからのほうがいいです。
773768:2006/11/13(月) 11:31:30 ID:???
皆様、重ね重ねありがとうございます。
>>771
安全ズボンですか・・・ホムセン逝ってみます。
一応磯釣り(底物)用でケブラー補強してる奴ですが、やっぱり無理ですか(汗
ヘルはバイザー無しですが↓のマフ付きを使ってます。
ttp://www.nobelphone.com/visor_nf.html

>>772
はい、キケンは承知です。仰せのことに注意して作業致します。 m(__)m
実は15年前はノコでセコセコ切りました。(汗
普段、20cm程度まではどうにかノコで落としてます。
今回どうしても元付近を切らざる得ない状況となりました。
ターゲットは桜、栗、しきびです。栗は少し細いです。
救いは全て高さが低く、約5m程度な事です。

年齢と共に電動工具じゃないと翌日に影響しますのでチェーンソー導入です。
新品チェーンが伸びるのは知ってはおりましたが、それ程伸びるとは・・・助かりました。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:42:17 ID:RmjcO/4U
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:36:57 ID:???
これで、>>774 が売れたら、見事な勧誘成功なんだが、、
776768:2006/11/18(土) 21:04:42 ID:???
>>775
さすがの漏れもそこまでお人好しでは・・・w
本日皆様の教えのお陰で問題となった木を全て倒すことが出来ました。m(__)m
桜3本、栗x2、しびきx1、雑木x1、総時間一時間程度で作業完了致しました。
やっぱり文明の利器は作業が速いッス。

追伸、チェーンって結構伸びるのを実感しました。
作業終了までギリギリ、途中でテンション調整しようか迷いましたが、
とりあえず我慢して作業終了後お掃除して再調整しました。
中古チェーンソー君は来年秋まで冬眠に入る予定です。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:12:09 ID:???
>>776
伸びたチェーンが絡まってケガする。労働災害というのは大丈夫「だろう」と考えるところから起きることが多い。

のこぎりでは大きな怪我はしないがチェーンソー、マルノコではあっというまにケガや死亡に繋がる。
特にチェーンソーは使え慣れぬうちに作業が終わってしまうので習熟が高くない。
(きこりやログビルダーで無い限り長時間の使用が無いから)

しかしむき出しのチェーン刃が高速で動く、さらにカバーも出来ない工具なのだから、やってて当たり前の

「使用前安全点検」 「チェーンのゆるみなど作業中の安全点検」 をやらないのは不思議。
しかそれをネットで
>とりあえず我慢して作業終了後お掃除して再調整しました。
とは言語道断。

危険な状態を「ガマンして使う」ことは恥ずかしいこと。 作業時間に余裕が無いなら計画すべきではない。
怪我しなかった。それは良いことだがケガしそうな状態をさも当たり前に書くのはよろしくない。

どのような緩み具合だかは判断付かないが、新品であり7本も切れば数回調整が必要なほど伸びるであろうと思う。


保管するなら燃料を使い切ってからエアクリーナーを清掃してプラグを抜いてぼろきれを押し込む。
モリブデンスプレーなどがあれば吹き込んでおくといい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:03:10 ID:???
なんでそんなに怒ってるの?
怒れば人に伝わるではなくて、次は・・・ってアドバイスする方がいいと思うよ

後、保管方法だけど使用完了したら燃料抜いてもう一度エンジンを掛けて
最後まで使い切っておけば、オイルがよほどおかしいのでなければ2-3年後
でも大抵はしっかりすんなりとエンジンかかる

少なくとも実家にある現役10数台以外のはそれをやっておけば全て無問題
でエンジンスタートする
先日5年ぶりにエンジン掛けたのもすんなりかかって関心した
逆にプラグ抜いて布詰めても空気の出入りがし易くなって反って結露促進し
ちゃう様な気もするが・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:50:21 ID:???
>>777
そりゃスマンカッタ
漏れは自分用チェーンソー持つのは初めてだから至らないところは許して栗
今後気を付けます。

但し、あなたが言う程伸びていないと思う。本番前に試運転(梅で試し切り)して再調整はしているから。
ラスマイのしきび切る時にチョイと隙間が出来たかなぁと言う感じです。
それでも再調整すべきなのかなぁ。この辺は先生か何かにつかねぇとわかんねぇ。(汗
あと、刃も思った程鈍っていないし殆ど新品に近い状況でした。

>>778
ありがd。
ほぼ仰せの通りにエンジン系は刈払い機(15年物w)と同じように処理しました。
ガソリン使い切っておけば一年くらいは大丈夫?w
チェーンオイルは勝手が判らないのでとりあえず満タン保存。
最悪、入れ替えればどうにかなると。甘いかな(汗
780>>795:2006/11/22(水) 00:16:07 ID:???
混合ガソリン使い切っておけばOK
チェーンオイルは入れっぱなしでもいいけど、少しずつ漏れるというか滲み出る時もあるから
汚れてもいいところに保管するといい

自分が聞いた話だと満タンか空が理想的らしいけれど、汚れても良い場所に保管してるので
よほど漏れが多い時以外は気にしたことも無いし、それが原因で動かなかった事も無い
だけど植物性オイルに変更しようとしたとき、植物性と鉱物性を混ぜて使ったり交互に使うのは
固まるから駄目と教わりました
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:06:18 ID:???
>>780
d。来年も楽が出来そうで安心しました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:11:05 ID:???
家にあるチェンソーのメンテ任されますた。
古い日立のやつです。
訳わからんのでメンテの仕方教えてください。
今、刃について堅いヤニ削ってます
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:49:31 ID:???
刃についた堅い樹脂は洗剤につけ置きでOK
多少刃の色が変わるが気にしない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:55:37 ID:gwz3fd4H
画像うぷ希望
785782:2006/11/30(木) 23:02:21 ID:???
>>783
いちん膣けといたら腋が真っ黒になってびっくりした
水流しながらブラシでこすったら綺麗になった。
今は乾かしています。感謝
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:28:15 ID:???
なんか知らんが激しそうなプレイだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:52:23 ID:sez5lo9q
>>785
>いちん膣けといたら腋が
○ 一日浸けといたら液が

劇藁www

自然に乾かすと錆びる危険があるから、CRCなんかで水分を吹き飛ばしつつ、油膜を張る
ほうがイイと思うよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:53:05 ID:???
>>787
>膜を張る

ボッキしたw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:36:09 ID:???
>>788
膜再生に20年客が来ないっていう週刊誌の見出しを新聞広告で見た。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:03:06 ID:YveuHfBi
チェーン脱落が怪我につながる原理を教えて。
キックバックの原理は分かるけど、小さいチェンソーでもなるの?
ブレードの長さが30cmほどの物を使ってるけど、ぜんぜんその兆候が無い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:27:48 ID:???
脱落したチェーンはもう既に死に体だから怪我してもちょっと切るだけ
脱落途中でムチの様にしなって後ろハンドルの下から右手を切り上げると怪我になる
後ろハンドルはそれから手を守る為に幅が広くなっているのだ
更にムチの衝撃を弱める為チェーンキャッチャーが付いている
チェーンキャッチャーは壊してそのままの人も多いけどね・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:36:26 ID:???
キックバックはブレードの長さに左右されると思う。てこの原理だからね。

相手にもよる。先端部分がナイロンのネットのようなものに引っかかると一気に駆け上るので
小さくとも最高回転に近い状態だと危ない。特に
下向き加減で先端、あるいは先端上側を引っ掛けると押し戻されてバランスを崩される形でひねり上げられる格好になるので
やばいです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:15:41 ID:4d/6hUUI
やはり、自分の想像を超えた現象が起こるんだ。

聞いた話で、チェンソーがはさまって、もう一方から切った時、
挟まっていたチェンソーのブレードにシーソーみたいな力が加わって、
結構高く舞い上がったらしい。

坂を上ってて滑った拍子に、チェンソー投げちゃったとか・・・。

引き続きひやりはっと募集中
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:57:35 ID:6Y4X2FBI
質問です
新宮のチェーンソー940C 19800円
新品

相場として、たかい?安い?
いま、店頭でみかけました
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:30:42 ID:???
買いたい時が買い時です。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:08:07 ID:???
>>793
>引き続きひやりはっと募集中

そういうのはこっち
【失敗】DIYでやってしまった痛い失敗【怪我】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1048267258/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:08:58 ID:YlbKWXhh
じいちゃんからもらったチェーンソーが不調です。
アイドリングはとても調子がよいのですが
アクセルを大きく開けると失速、息継ぎします。
燃料ホースのつまり、エアかみ、かと思いホースは新品に換えました。
原因等解る方、ご教授お願いします。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:21:09 ID:???
>>797
開いたときに燃料と空気がちゃんと入らないから息継ぎをする。。

ということでエアクリーナーの洗浄をオススメする。おそらく空気が入りにくいのが原因かと。
その後でまだ調子が出ないならキャブの掃除。
あるいはクルマ用の燃料添加剤を加える。(量を多く入れすぎないこと)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:43:05 ID:YlbKWXhh
>>798
ありがとうございます。
キャブは分解まで出来る知識はナイので
燃料口、ノズルが入るところ全てにキャブクリーナーを
大量に吹き込み、逆さにして排出
エアクリーナーはそのまま着けてました。
明日、掃除して試してみます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:52:13 ID:IItngfXW
近所の外構屋さんから古い約370mmの手持ち丸ノコを貰いました。
ストーブ用薪の切断に使っていましたが重いので合板のテーブルの裏から
取り付けて据え置き型にアレンジしてみました。
しかし錆びてもいるし切れ味がイマイチなので刃を交換しようと
ホームセンターに行ったけど、こんな大きい刃は置いてありませんでした。
なんと検索してもヒットしません。どこへ行けば入手できるのでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:20:39 ID:???
>>800
金物屋か大工道具を売ってるお店。店頭においてあるところと注文のところがある。
丸ノコのどっかに品番があるので現物かその番号を持っていくこと。

ネットなら色々ある。大工道具 通販 なんてキーで検索する。
だが素人だと元からついているノコ刃をはずすのも難しかったりするから実際の店舗に持ち込んで
手伝ってもらったりアドバイスをもらうほうがいいと思います。

おそらくチップが飛んでなければ再度研磨する程度で切れ味は戻ると思う。
サビは赤いの以外は無視していいです。(切れ味と関係ないし新品もさびるから)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:39:52 ID:NjFO6tfC
>>801
ありがとうございます。
今、道具道楽というサイトで目を皿のようにして探してみましたが
260mmまでしか発見できませんでした。
ということで専門店を探すことにします。

と書こうとしたら、ついに発見!!
どうやら370mmじゃなくて380mmだったようです。
しかし1万円近くするんですねぇ。
合板用だともっと高い。
803検証家:2006/12/20(水) 13:33:06 ID:???
>>800
付けたままで自分で再研磨できる。その方法は
ディスクグラインダを買う。安物でいい約¥2000。円盤ダイヤも買う。粒度は#600-#800 約¥1000 合計約¥3000

青マジックをチップに塗る。それを剥ぐカンジで逃げ面のみを研削する。(スクイ面はやらなくていい)
元が千鳥刃ならそれに倣う。(角度維持のため一枚飛びに行うほうがいい)
ダイヤ取り付けは偏角(つまり面ブレ)がないように何度か付け直す。
本当なら電圧は50Vぐらいに落とした方がいい。お金に余裕があれば電圧調整器も買うか速度調整可能な機種を選ぶ)
できれば刃物を1ピッチづつ送りながら固定する補助員がいると楽。(割り箸でも刃に噛ませて固定する)
804797:2006/12/20(水) 20:45:32 ID:6ewK85Bl
昨夜質問させていただいた者です。
ご教授いただいて、いろいろ試してみましたが
素人の知識では復調するに至りませんでした。
正月に使いたいので新品を購入しようと思うのですが
候補がリョウビESK850.マキタMDE400です。
値段は同じなのですが排気量が3ccほど違います
玄人の方にどっちもオモチャだと言われそうですが
排気量3ccの差で、大きく違いが出る物なんでしょうか?
また、両社とも前レスでOEM製品だそうですが。
優劣あれば教えていただきたいです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:18:31 ID:NjFO6tfC
>>803
わお、根が好きなもんで研ぎ方指南を待っていました。
ありがたいです。
グラインダじゃなくてφ110ぐらいのカッターを持っているので
刃を砥石に交換したら行けますかね。
包丁やドリルを研ぐときは、その刃物で砥石を削る方向に研ぐのが
基本ですが、ノコ刃もそうなんでしょうか?
以前、チェンソーを研いだとき説明書の通りにやると、上記と逆の
指示だったので、半信半疑でしたが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:03:35 ID:???
>>805
砥粒の大きさと速度が全く違うからね
チェンはやすりで目立てするから刃先に向かってが正しい
そうしないと刃先のメッキをえぐってしまうお
ヤスリではなく電動工具での目立てならどっちからでも桶
807検証家:2006/12/21(木) 01:29:27 ID:???
>>805
>グラインダじゃなくてφ110ぐらいのカッターを持っているので

超硬チップ付を前提として書いたので、普通の砥石(鉄用)では砥げない。
カッターとは手持ち用のディスクグラインダのことだとは思うが、手持ちでないとできない。

それを持っているのであればダイヤ円盤だけ買えば済むので安上がりだ。
研ぐ方向は超硬の場合は意外に関係ない(バリが出ず熱にも強いので) 原則的には刃先から逃げ面に向かうようにする。
斜め方向にスジがつくようなカンジで。

このポイントはダイヤ円盤の面ブレを極力抑えるような取り付けること。研削時に暴れてチッピング(微少欠け)
も起きるし作業しにくい。一度ピタッと決まったらそれを外さず専用にするといい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:00:29 ID:XpV0ERru
>>806
ふむふむ、なんとなく、そうかな?と感じていたことでした。
迷いを振り切るアドバイスありがとうございます。

>>807
あー、なるほど確かに砥石とセットで専用にしたいですね。
小型のエアグラインダーなんかどうだろうと検索したら
こっちの方が高価でしたw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:10:12 ID:0BcKCUTe
スレ違いですが、一番近そうなので、相談に乗って下さい。

要らなくなった家具(カラーボックスとか本棚とか)、コンテナ・衣装ボックス、PC筐体の解体用にジグソーの購入を考えています。
実際問題、この用途にジグソーってどうでしょうか?
もちろん、普通の木工工作にも使う予定です。

アドバイスお願いします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:04:34 ID:???
ディスクグラインダ+ハンマーの方がいいんじゃね
ジグソーって使い方難しいしチョイと負荷掛けると歯は逝くし
便利なようで不便な道具だと思う。曲線切り以外はw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:05:57 ID:???
>>809
良いと思いますよ。意図は良くないですが・・

理由
ほかの切断工具に比べて刃物が豊富。そして安いのも選べる。

脱着が楽(クイックリリースタイプの場合)

速度可変なら安全性も高い。

反発が少ない。

保管場所が少し小さくて済む

消費電力が小さい(作業時間トータルだと変わらないと思う)


悪い理由
普通の工作で使う場合、直線切りが弱い。

切断面が粗い(刃先を選んでもマルのこに比べるとガタついている)

作業効率が悪い(すばやく切れない)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:45:59 ID:???
>>810,811

早速ありがとうございます。

>>810
ディスクグラインダ調べました。解体だけに使うなら、こちらの方が良いみたいですね。ただ、替え刃がやや高い様ですね。

>>811
ジグソーは工作用としては粗切り向けですかね。うーむ。とりあえず解体用にも使えそうと分かり助かりました。



総合的に判断して購入しようと思います。またよろしくお願い致します。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 07:38:01 ID:???
>>812
普通にマルノコ買えよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:47:50 ID:???
>>813

丸鋸も魅力なんですが、収納スペースがないのと、安価で買えないのと、金属切断用のブレードが高いので、候補からハズしていました。
この辺りはどうなんでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:15:13 ID:???
>>814
鉄を切る刃先のは高いが良く考えたら薄い鉄板なら木工用チップソーで切れる。
安いチップソーを買ってそれを専用に使えばいい。

ただ、マルノコは反発をくらいやすいから気をつけること。プロでも指切断を多く見かける。
素手での作業。材料を固定。出来れば両手で支持。こじらない。チップはつねに研ぐか新品で。防護めがねは忘れずに。
これらを守れないならやめたほうがいい。

繰り返すけど「プロでも指切断を多く見かける」

かなり高速で回るのでジグソーよりも注意しなくてはいけません。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:56:01 ID:???
>>815
PC筐体の解体って言ってるのに丸ノコなんか薦めるなよw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:03:25 ID:???
だから普通にディスクグラインダ+ハンマーがBetterだべ。
ディスクグラインダの回転歯だって120mmなら1500円も出せばダイヤモンド歯売ってる。
まあ、ジグソーで無謀な解体するより丸鋸に金属用歯付けりゃあ良いけど、
回転数可変でトルク有るの丸鋸は高価だし、据え置かねぇと使いにくい
その上歯のお足でディスクグラインダ+ダイヤモンド歯飼えるからねぇ。

ぶっちゃけジグソーなんて木工以外は遅すぎ+歯折れで使い物にならねぇから。
金ノコの方がよっぽど速ぇぇものw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:23:53 ID:???
自分はかけやでぐだぐだに小さくしてから出してる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:06:13 ID:???
>>816
すすめてねーよw
どうでしょう?と聞いてきたから答えたまで。キレないことも無いが指飛ばす確立が急激に上がるリスクと天秤だな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:58:51 ID:???
PCの筐体なんざちょっと大き目の金槌でぶったたけばつぶれてぺしゃんこ
金属粗大ゴミ、うまくすりゃ資源ごみだ。
木工品を刻むなら丸鋸だよやっぱ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:18:47 ID:3ru+Matb
今日、チェーンソー買いました。
併せてチェーンオイルも買ったんだけど
どれ位必要か、分からなかったんで店員さんに聞いたら
常に吐出されるから、結構いりますよ。と言われ
一斗缶勧められ、買いました。
家に帰り、灯油ポンプで注油しようと思い
2回押したら噴出した。
ゼンゼン入らないじゃん。

822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:22:42 ID:???
一斗缶、、何十年使うのかな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:37:27 ID:3ru+Matb
むしゃくしゃして買った。
チェーンオイルなら幾らでもよかった。
今は反省している。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:06:42 ID:???
18Lだっけ?<いっとかん

何十年ときこりをやるかログでマンションでも建てない限り使い切れないな。。


おれなら買った店(売りつけた店員に)に抗議するよww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:06:16 ID:???
普通チェンソ買うっていったら木樵と考えね?
「オイルの使用量もわからんとは超超初心者の木樵だなこのやろ」
って思われたんだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:15:19 ID:???
チェンソー買う=きこり
そんな風にしか考えられない販売店っていまどきねぇだろ
あったら脳みそ風化しかけてるぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:36:39 ID:keVG6dE8
はい本職のキコリが書き込ませていただきます。
バーオイルのことだよね?条件によって変化するけどオイル1に対して混合2〜3位かな
よって混合40?〜50?分に相当するんじゃないか。
毎日8時間チェンソー作業してたら1ヶ月程で使い切る量だよ。

ちなみに混合入れるときに必ずバーオイル補給してね、もし切らすと壊れちゃいます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:32:05 ID:???
チェーンオイルって言うけれど本職は 200l/年位は普通だよね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:02:57 ID:???
釣り?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:28:18 ID:mOhZDoqv
821だよ。
チェーンオイルじゃなくチェーンソーオイルでした。
エーゼット社の18?。2800円
ちょっと、店員さんと話した時、大げさだったかも。
雑木林を開拓するとか、言っちゃったから。
でも、お風呂は毎日、薪を炊きつけてるし
祖父母が作ってくれた薪が来年には、無くなりそうだから
がんばって山から切り出すよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:53:45 ID:???
>>829
どの辺りが釣りに見えた? プロなら200l/年は普通にいるぞ
まあ地域によって違うかもしれないがってのを付ければOK?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:14:37 ID:uL4yvaxK
1gボトルで買うよりも割安でよかったじゃん。三分の1も使えば元取れるし・・・
833800:2006/12/30(土) 20:20:55 ID:???
>>801 >>803
本日、アドバイス通り古い丸ノコの刃を研磨しました。
刃がでかいだけあって結構ラクにできた感じです。
いや〜、切れます!
980円のダイヤ砥石だけで済みました。ありがとう。
834830:2007/01/01(月) 19:17:14 ID:jwbnhw00
あけましてオメデトー。
ただいま開墾2日目です。
1日目は径15cmクラスをあいてにしてましたが。
今日は40cm級を倒しました。
ビビリまくりでしたが。
木が倒れる時はチョッと興奮。
その後の枝払い作業で、径5cmの枝でバー挟み込み
テラナサケナス。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:47:14 ID:???
>>834
正月早々そんなことしているとロクなことないぞ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:55:58 ID:gtypQzlW
死亡フラグだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:09:13 ID:BmWKvWgY
お正月特売ということでカーツ製のCS220が18000円なのだけれど
どうでしょ?
今まで共立の古いのを使っているけど・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:09:22 ID:???
素人だがマキタ、シンダイワ、東芝の電動チェーンソーで買うなら何?薪の玉切り用で週に4回1時間ほど切る予定。詳しい人教えてけろ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:19:54 ID:???
マキタかシンダイワでいいんじゃない?
でもエンジンにしなよ。
楽しいよ。





840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:36:30 ID:???
839さんレスありがとう。近所の騒音を考えて泣く泣く電気を買うんです。エンジンは来月ねらってますがとりあえずカタログ入手したゼノアも共立もシングウも同じに見えます。私のような使用頻度が多い初心者に良きアドバイスお願いします
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:02:45 ID:???
まず、このスレはエンジンユーザーがほとんどだから、電気式を比べることができるほど何台も使ってる人は極めて少ないと思う。
普通は使用頻度が高ければ大概エンジンを選択するはずだから。
可能なら電気チェーンソーをレンタルしてるホムセンを探して、借りてきて試したほうが話が早いのではないかと。
後世の人のために人柱になるくらいの気構えでがんがってクレ。








でもエンジンにしなよ。
楽しいよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:20:46 ID:???
>>840
一年に1〜2度ぐらいしか使用しない俺は電動チェーンソーで満足してる。
電動は手入れが簡単ですし手軽でいいですよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:42:00 ID:???
近所の農機具店でチェーンソー見てきた。・・つーか定価売りは高くね?田舎はこんなもんなのか?ホムセンはエンジンないし・・。2時間かけて都会でも行ってくるか・・。交通費で余計高くつくか・・。知らねーよ!勝手にしろぃ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:42:25 ID:???
いや、電気のも結構いいよ。オレはタナカ300とマキタ400と併用してる。今はタナカのが壊れたのでマキタのみ。

意外にトルクがあって電気もいい。静かで作業に集中できるし声を掛けられてもすぐにわかる。
方向に無理が利く。軽いので取りまわしが楽。作業時間が燃料次第ということは無い(逆に長い時間作業してしまう)

悪いところは コードがあるので屋外作業では不利。 延長コード必須。 自らのコードを切断あるいは絡めてしまう。
その反面、電源が来ているので照明をつけたりお湯を沸かしたりとかなり文化的な生活が出来るw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:53:54 ID:???
>>844
連続運転はどのくらいできるもんですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:46:01 ID:ME2Yiyc7
年末に会社の倉庫の片付け、清掃しに行った。
腐りかけた古材、現場の引き揚げ品などをばらすためにだ。
もうチェーンソーしかない。
そこで出た。会社に一台しかないチェーンソー。
俺が入社したころからある新ダイワペッカー。
使用頻度も少ないのでいまだにバリバリ切れる。
楽しい。
そう遠くないところに団地があるので電気式だがパワーは十分。
いやあ充実した一日だった。(本来の仕事ではないんだが・・・)
ちなみに俺の好きな木工機械は
電気カンナ、チェーンソー、ミゾキリ、
キーワードはバリバリ。
ちなみにこれらは普段使う事は少ないです。残念・・・、
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:25:30 ID:BPaZzV9V
マキタ飛ばし過ぎ!充電式草刈機だって。
そのうちにきっと充電式チェーンソーもでるはず。
・・・って、小さいのならどこかで見た気も・・
http://www.makita.co.jp/

新型充電式バイブレーターもでたし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:33:20 ID:BPaZzV9V
>>840
マキタの小さなエンジンチェーンソーME230Tは凄く軽くて音も静か。
結構おすすめ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:35:13 ID:???
>>838
メーカー忘れたがホームンセンターで安い電動チェーンソーを
買ってしばらく使っていたが、作業場所が限定されるのと
パワー不足で挫折・・・
で、エンジンチェーンソーに買い換えたのですが、電動のメンテの簡単さを
思い出し、電動の良さを再び感じております。
とりあえず刃の切れ味さえ保っていれば、直径100mmぐらいの
木を切るくらいなら電動でもいいかもしれないです。

ただ直径300mmぐらいの乾燥してない丸太なんか
切ろうとなるとさすがにエンジンのパワーの素晴らしさを実感。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:34:53 ID:???
新ダイワの電動141買いました。さすがにエンジンには劣るけどパワーはあるし静か。新品状態でナラの30センチも普通に切れました。でも逆にエンジンの振動と音がないと寂しい自分を発見!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:51:45 ID:???
電動侮れないでしょ? 結構切れるんだよね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:47:51 ID:???
>>848
ME230Tは仕事で使うにはパワー不足だね。23ccじゃ話にならない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:13:36 ID:???
>>852
>>840は仕事で使うわけじゃないんでないの?
週4回の1時間程度の作業って書いてあるけど?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:46:13 ID:???
しかし何度見てもウィキの鋸の項目は笑えるな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:23:59 ID:???
混合ってどーやって合わせてる?ガソリンは専用携帯缶しか売ってもらえないの?既製品はタケーよ・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:44:39 ID:eCKlQKXU
>>855
混合作る容器売ってるじゃん。アレ使って作れば?
ガソリン買うときは携行缶じゃなくても鉄製のものなら売ってくれるんじゃない?
プラスチック製の容器に給油するのは危ないからやめたほうがいい。
静電気がおきやすいこの時期は特にね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:17:05 ID:???
レス感謝。やっぱり消防法に適合した容器しかダメだった。あきらめて携行缶を買う事にしたが5Lも10Lも値段がほぼ同じなのには驚いた。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:54:52 ID:???
そんなに量がいらないなら、車のタンクを満タンにして、すぐにポンプで移し変える。
たまに、ちょっとだけしか使わないならこれで十分。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:42:00 ID:???
久しぶりに激しく感動した。さっそく明日にでも満タン混合作戦やってみるよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:29:27 ID:rNZWmA98
ちょっと前の台風で少しばかりのヒノキ林(80年生)が全部倒木。
枝払い玉切り....チル、ワイヤー、チエンソー
嫌になるほど使いますた。上達しました。

先日、枯れ木の倒木(巨木)を薪にしようと連続でサクサク玉切り。
我ながら見事な切り口でして、目立ての良さとチエンソーの技に酔いしれて、
ストンストンと気持ちよく刻んでましたが...ついにやっちゃいました。
ピストンシリンダ アボ〜ン。 オ〜〜何と〜〜愛機よアイゴ〜!!
可哀想な事をしてしまいました。休ませてやるべきでした。
オマエの悲鳴が聞こえなかったんだ。お父さんを許してくれ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:33:16 ID:???
 
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:46:52 ID:???
>>858-859
実際のとこ、ギリギリまで入れたとして、よくある石油ポンプだと、どのくらい抜けるの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:56:03 ID:???
>>862
無茶苦茶難しいこと質問するよなぁ、タンク形状なんて車種でまちまちだからねぇ
石油ポンプ+耐油ホースなら好きなだけ抜けるじゃんw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:23:04 ID:???
>>863
耐油ホースあればポンプいらないだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:22:55 ID:???
>>863
石油ポンプの長さだったら、タンク形状は関係ないと思われ、、

>>862
やったことないので、どこまでポンプのパイプを突っ込めるかわからんけど
2〜300ccは余裕で抜けるのでは?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:08:16 ID:???
>>864
いや、ポンプ無い場合は最初に口で吸わんとw

>>865
関係有るよん。
M社旧ギャランとか良くあるT社小型ミニバンは導入パイプ長くて抜けね〜から。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:11:52 ID:???
ホースでガソリン吸うと気絶しそうになるよw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:22:41 ID:???
>>866
いや、だからぁ、、給油口ギリギリまで入れるってことだよ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:49:57 ID:???
喪前ら、バイクは持ってないのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:10:31 ID:???
>>868
やってみれば判るが、普通の方法じゃ入らないから。
給油口から何回か盛大に吹き出すのを覚悟すれば別だけどw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:43:28 ID:???
>>870
多少気を使うけど、「普通」に入るお
要は、チョロチョロと気長に入れること
872名無し職人:2007/02/08(木) 12:52:51 ID:???
お前ら馬鹿か
俺は昔やったけど
ポンプだけじゃ抜けんぞ
そんな単純な車、今の時代にあるか!
くそが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:24:04 ID:???
なんで、目の前に見えてるガソリンが抜けないの? 謎だ?
874名無し職人:2007/02/08(木) 16:10:06 ID:???
そりゃ
目の前に見える、何ccかは抜けるけど
後はダメ、構造がそんな単純じゃないよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:31:38 ID:???
>>874 −> >>858
よく読め
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:41:41 ID:???
のこぎりの話シヨーゼ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:56:01 ID:???
だって、こののこぎり、GASがないとただのゴミなんだもの、、
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:59:36 ID:lFfjNGXY
>>860混合率どの位で使ってるの?
チェンソーは全開で長時間使用する場合ちょっと濃い目にした方がよいかも
それと整備してる?エンジン周りにゴミがこびりついてたら放熱しなくて焼け付いちゃうよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:58:21 ID:???
昨日、念願のハスク初使用で登山道の倒木を処理しに行った。休憩後、置いてあったハスクを持って始動しようとしたら妙なニオイが・・。よーくみたらゆるめの人糞だった。手にも付いた。野グソするんじゃねー!クソ野郎!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:31:08 ID:XFF+5em6
>>879俺ならその場で捨てちゃうな

もしかしてウンが付いて良い事があるかもしれんから拭かずにそのまま使うのも良いかも。
881名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 12:47:00 ID:???
>>880
本意を語れ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:55:58 ID:???
とりあえず本物かどうかなめてみる!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:38:02 ID:???
どんな味がしたら本物?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:34:05 ID:???
ウンの味。知らないの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:59:02 ID:???
とりあえず味がわからねえ素人はすっこんでろ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:24:29 ID:???
のこぎりの話シヨーゼ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:46:53 ID:???
うんこの話シヨーゼ
888名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 12:33:43 ID:???
>>885
素人って・・・おいおい
玄人は誰だ・・・スカトロか!
(別にタカ&トシじゃないよ)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:11:20 ID:???
カレーの足しにお持ち帰ったのか?
そのハウチうんちドロドロカレーだよ〜♪
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:30:27 ID:???
ソーチェンの目立てがうまくできません
30cm径のクヌギ切り倒すともうダメです
何が悪いんでしょう?これから玉伐りするのが鬱です
どなたかアドバイスをお願いします
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:51:57 ID:T2jjbvFc
91VGって、25APに比べて切れ味悪い?
研ぎ方が悪かったのか、91VGはチェーンの速度に比べて切れない気がした。
本体の真上にグリップがあるタイプは、小枝切り用?
でも、日立で2万はやすい!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:06:16 ID:???
>>890
目立ての良し悪しもあるけれど地面にどかっと置いた木
なんかは砂とかが付いてるので、刃が一片に切れなくな
る事はあるよ
そんな場合は砂を払ってから切るといいお

>>891
日本語でOK
893名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 08:53:58 ID:???
>>890
オレも同じように悩んだ挙句
近くの、チェーンソー等を扱っている整備屋へ行って
研ぎ方教えてもらったら、飛躍的に切れるようになったよ

894890:2007/02/12(月) 16:37:43 ID:???
レスどうもありがとうございます
>>892
伐採するときも新品のチェーンに比べて出来る木くずも細かくチェーンも熱くなります
刃で削ってるというよりは摩擦で砕いているという感じです
>>893
上手な人に実地で指導してもらえればそれが良いんでしょうね
ただ私はホムセンで購入しているので代理店さんにしてみれば客ではないのでお願いしづらいです

バーを両側から挟むガイドを使えばうまく研げますか?
これを使っても上手に研げなかったらと思うと躊躇しています
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:23:11 ID:???
>>894
バーを挟むガイドはやめておけ
設置している間にシンプルな方だと目立てが終わってる
新品程度かちょっと劣る位なら簡単なコツしかないからぐぐってみれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:42:21 ID:???
>>894
漏れも先生不在の戸素人だけど、新品のチェーン比較で歯の付け方を想像すれば?
後は丸ヤスリのサイズ、研ぐ方向(必ず一方向、歯が外側に向かって逆立つ方向に研ぐ)
さえ気を付ければそれなりに使えるとオモ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:32:11 ID:???
>>896
その研ぐ方向だけど、包丁と逆で、まるでバリが刃です、みたいな感じで
面食らいますね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:07:16 ID:???
>>894
ttp://www.pref.okayama.jp/norin/rinsei/mini_kouza/moritoki-koza-06-3.pdf

素人の俺はハスクバーナの教則本と目立てキットで目立てへの不安を解消しました。
併せて5000円くらいしますが、得られた知識と技術からすれば格安だったと満足してます。
899893:2007/02/13(火) 07:58:53 ID:???
>>894
オレもホムセンで買ったけど、整備屋でぜんぜん教えてくれるって
ホントにコツだけだから、10分もあれば分かるって
砥いだ後の刃が、丸くたってたらダメだからね。
900890:2007/02/13(火) 21:08:39 ID:???
皆さんどうもありがとうございます
とりあえず>>893さんに背中押されて週末にでも代理店さんにお願いしに行こうと思います
玉砕した場合は>>898さんの5000円コースで挑戦します

今月中に薪用に10本玉切りするのでその間にうまくなりたいですね
質問する前のスレの流れに不安を感じてましたがいい人一杯で助かりました
またわからないことがありましたらお願いします
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:35:53 ID:+XLPQME7
キャブの車で、エンジンルーム内の燃料ホースを外してガソリン抜く事がある。
混合は100ccのメモリ付きのプラスチック容器で量ってる。
ガソリン5杯にオイル25〜30cc。オイルはバイク用入れてる。

で、91VGって切れ味わるいよね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:40:26 ID:???
家裏の雑木を征伐&枝落としにエンジンチェンソーの購入を考えています。
ガイドバーが35センチ位のがいいかなあと考えているのですが
ホームセンターの3万前後のものと外国製の何倍もするものとでは
性能にかなりの違いがありますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:18:05 ID:???
国産でもHC使用とプロ用では全く価格が違うよ
性能に何を求めるか?だけど
安全性・長期の耐久性・エンジン性能を求めるならスチール
安全性・ちょっと気遣えば耐久性・エンジン性能OKならハスク
安全性を少し下げてエンジン性能OKってなら国産各社も中々いい
それらのレベルをぐっと下げて、使えればいい ならHC仕様
と思ってる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:12:05 ID:YU/Yzqmp
>>902
性能も大事だけど後の修理やメンテナンスを相談出来る所があるかも重要だとオモ
整備を全部自分で出来るなら気にしなくてもいいけど
905902:2007/03/21(水) 20:48:05 ID:???
遅くなりましたが、レスありがとうございます。

>>903
出来る限り耐久性のあるものをと考えていますので
スチールが該当するのでしょうか。
値段がネックで値段だけの差があるのかが気になり今回の質問をしました。
使用頻度は年間30日以上でこれから先ずっと使うつもりです。

>>904
いまのところ整備は全く出来ないです。
スチールは近所に販売店があるようですが
とても入り難い雰囲気でなかなか敷居が高いです。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:39:02 ID:???
>スチールが該当するのでしょうか。
今のプロ用ならメーカーが何処かはあんまり関係無いよ
耐久は使い方に強く依存するよ、切れない刃でエンジンやたら吹かせばスチールだろうが何処だろうが
確実に寿命を縮める
使い終わった後油抜いたりの手間を惜しめばキャブが詰まる

チェンソー使った事が無いなら、そのスチール扱ってる店でも近所の農機具屋でも何処でもいいけど
後々のケアの相談に乗ってくれる所で買わないと
上の方で書いてある、目立てが出来ませんみたいな事になるよ
907902:2007/03/21(水) 23:23:42 ID:???
>>906
昔林業の手伝いで多少チェンソーを使っていた関係で
古いチェンソーとか関連する道具はいっぱい転がってますが
目立てとか整備はまったくしたことがありません。
今から思えばかなり無理な使い方をしていたと反省しています。

あと近所にそういった物を扱っている店自体がほとんどなく
林業用品店は先のスチールの店を含めて2店しか発見出来ませんでした。
なかなか面識の無いところで相談に乗ってもらえる所を探すの難しいですね。
というかヘタレなので飛び込みで店に入り難い・・・。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:49:31 ID:o+sHQmLV
>>902 一度安いチェンソー買って壊れて元々で思い切りつかってみ。
刃をめちゃめちゃ削りながら切れ味を確認してみ。

長く使うんなら自分で刃研ぎと簡単なメンテナンスが出来る様になってから
それなり(10万位?)の機種を買ったほうが良いかも。

専門店は初めての人には入りにくいかもしれんが、おもいっきり使ってぶっ壊れた
安物のチェンソー持って何とかならないか相談にいってみ。
笑いながらも親切に対応してくれるかも。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:12:59 ID:???
>林業用品店
普通の農機具屋でいいんじゃね?耕運機や草刈機売ってるとこ
書き込み見る限り林業専業みたいな感じは無いし、拘る必要無いと思う
近所の農業なり家庭菜園やってる人なりで機械類使ってる人達に評判聞くなりして決めればいいさ

個人的には>908氏に同意
半額以下で買えるタイプもあるから、勉強代と割り切って買うのもアリかと
2〜3年で使い捨てするつもりなら十分な性能、耐久性だと思うよ
在庫は持って無くても、安いのも取り寄せ可?と聞くと入れてくれる農機具店も今はあるよ
910902:2007/03/23(金) 19:24:28 ID:???
とりあえず、安物を買って使い潰してみます。
目立てもがんばって練習して習得します。
黄色のマッカラーを越えるのが目標です。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:18:29 ID:???
今年最初の使用のために簡単に整備してエンジンかけてみた。
かけた直後1分ほどチェーンがキュルキュル回って、
そのあと断続的にコマ送りのようにチェーンが動くんだけど
スロットルを握ってない状態でこんな動きするのは異常?
完全にチェーンが止まってないといけないものかな。
どこか調整するとこある?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:50:33 ID:???
アイドリング調整しる
取り扱い説明書参照
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:06:12 ID:???
どもっ。
20年くらい経ってる機械なんで、取説はないっす。
アイドル調整スクリューってのがあるみたいなんでそれ弄ってみます。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:47:02 ID:YQw7glMa
>>913 良くなったか? 20年まえのチェンソーを現役で使ってるとは素晴らしい
大事に使って下さい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:57:56 ID:???
ロイヤルで30ccのが1万チョイで売っていて驚愕した
同じく1万チョイだった電動の愛機から乗り換えそうになったが
うるさくて面倒になるだけだと思い込みスルーした
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:43:53 ID:???
ブフォ!!
馬力は電動レベル?
ttp://www.zenoah.co.jp/operation/pressrelease/index.html
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:08:35 ID:???
どこか替チェーン安いとこないですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:39:30 ID:???
 
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:34:41 ID:vKBWwcwA
あげ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:28:21 ID:???
すいません、初チェーンソー購入を考えてますがアドバイスを下さい。

使用目的  畑の木の伐採、太い木も切るかも?
動力タイプ  エンジン
使用場所  離島、なのでメンテ部品や補修用パーツなど直ぐに入手不可

今日ホムセンで見てきたらリョービとかの定番メーカーからタナカ?という知らないメーカーまでありました
最安で2万位から4万までありましたが部品の入手等も考慮すると有名メーカーの方が良いのでしょうか?

またチェーンソーと一緒に購入した方が良い物や予備パーツなどもあれば教えて下さい。
取りあえず今日はチェーンソーオイルだけ買ってきました…w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:13:18 ID:???
言っちゃなんだが、チェンソー必要?
畑が竹薮とかじゃ無ければ、替え刃式のノコギリ買った方がいいんじゃね?
ノコギリで手におえない物は土建屋なり、造園屋なりに切り倒してもらった方が
結果的には安く、安全だと思うよ
離島で周囲がうるさく無いなら、切りくずを切り株の上で燃やせば手間要らずだし

いや、俺は自分でチェンソーを使ってやりたいんだ
つーなら、安いタナカとかでいいと思うよ
太いの倒す前提なら、小型軽量タイプは止めておこうな
後は替え刃を2,3本買って置けばオケだと
何ヘクタールも畑がある、ってなら別だが数百坪程度なら一年使えば以後チェンソーは必要無くなるカト
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:23:22 ID:???
>>920
素直に離島でホムセンがあるのは凄いw(失礼
まあ、職業でなく普通に使うならホムセンにある奴ならどれでも一緒じゃないか?
リョービでもタナカでも部品はそれなりに手に入るし。
とりあえず、予備の歯と歯に合わせたヤスリは必須だと思う。
(予備の歯は目立てするのにどんな感じか未使用現物が有ると楽w)
923920:2007/05/15(火) 21:16:04 ID:???
920です、レスありがとうございます。

>>921
畑ですがぶっちゃけると開拓しながら広げてると言った方が正しいです
畑の場所が多数あるのと木を切り倒さないと地面に日が当たらない位なので
今までは手で枝を落としてましたがいっそ機械で元から切った方が良いかなと思ってます。

火については厳しくなって燃やすのが制限されてたと思います
昔はドラム缶に入れて燃やしてその後肥料に使ってたんですけどね。
太いのを倒すのも考えてますので小型軽量を詠っている物はパスしますね。

>>922
スイマセン、離島にはホムセン無いです。こっちの説明不足でした。
私は本土に住んでいてこっちで買ってから離島に持って行こうと考えてます。
部品の入手製は何処のメーカーも変わらないみたいですので小型軽量以外の物で探してみます。

予備の歯とヤスリは同時購入しますね。


明日もう一度ホムセン言って調べてから購入しようかと思います
現状エンジン草刈機を使ってるので大丈夫かなと思いますが他にメンテ用品とかあれば教えて貰えますでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:30:45 ID:???
混合燃料用オイルとかはあるのかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:52:40 ID:???
ガソリンスタンドくらいはフツーにあるんじゃね?バイクなり草刈機くらいは島の人達だって使うでそキット

>>924
工具類は草刈機で使う物と大差無いし、必要そうな物は大抵セットで箱に入ってるので気にしなくてもいい
分解修理はほとんどの素人には無理だと思うので気にしなくてもいいかと

まあ、切るより切ったゴミを手で持てるサイズに切り刻み片付けるのがシャレにならなかったりするが
何事も経験、ってコトで
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:46:39 ID:???
>>923
もし近くに百均のダイソーで大型店が有れば、
目立てのヤスリ(チェーンソー用で売ってる)はそこで飼うと安いよ。
確かダイヤモンドヤスリ150円だと記憶しているから、多少サイズ違いを3本飼っても
ホムセンの普通のヤスリ飼う程度です。

あと、>924さんの言う通り、廃棄場所まで運ぶサイズにするのが大変。
敷地に余裕が有れば、半年くらいほっぽって置いて水分が抜けてから運ぶのが吉w
結構違うよ。
927920:2007/05/16(水) 20:26:58 ID:???
どうもまた920です。

本日またホムセンに言って調べた候補ですがマキタのME-333か共立エコーの型番不明だがME-333と同排気量のタイプに絞りました。
もっと大きいのもありましたがこれ以上に大きい物は怖かったので…

替え刃は在庫が無かったのでネット通販で買おうかなと
ヤスリは>>926さんのように百均が近くにありますのでまた明日にでも調べてこようかな

>>924
これはガススタで扱いがありますので大丈夫です。

>>925
特に必要な物は無いという事で了承です。
廃棄の時腰痛めそうで怖いですよね〜去年ギックリ腰になりかけたので。

関係ない話ですが私の畑のある島ですがレギュラーガソリン1L確か170円位した気がします
去年の話なので今年はもっと上がってるかも。ちなみにレギュラーのみでハイオク扱いは無し
そして島を走っている車のナンバーはほぼ全て皆憧れの品川ナンバーw 勘の良い人ならもう何処の島か判ると思います。

>>926
有益な情報ありがとうございます。
廃材はもしかしたら面倒くさくてそのまま放置しとくかもw
928926=922:2007/05/16(水) 23:37:03 ID:???
ガンガッテ切り倒して畑増やして?下さい。
漏れは殆どド素人だけど小型軽量の奴で40cm程度迄は意外に楽に切れました。
一気に切ると景観でバレルので、また活躍するのはあと二年くらい後になりそうですが(汗

ひょっとして凄く遠い方ですか? だとしたら乙です。
必ず漏れの目の前の海を通って逝く人なんですね。

しかし、廃材はそのままって・・・少し裏山すぃw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:45:29 ID:???
条件が許すならヒラタケなりナメコなり菌打てばいいのに>丸太
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:56:15 ID:???
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:56:28 ID:???
先日、1年前にハスクの346XPを2台買ったのだが
なかなか出番がなく、やっと使用するときが来たと思い使用したら
一台は暫く使ってる間にチェンソーオイルが出なった・・・
修理・・・・。オイルギアの破損だったよ。
今日、使用していたら一時間ほどでまたチェンソーオイルがでない・・・
仕方がないのでもう一台を使用していたら
もう一台も暫く使ってる間にチェンソーオイルがでない・・・

もう、補償切れてるし・・・
「オイルポンプにごみが詰まったのでは?」
ってことだけどクラッチ外すのに特殊工具いるし・・・
orz
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:10:43 ID:???
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:37:00 ID:ZB+ARO7a
悪魔のいけにえに憧れて、チェーンソーを買うつもりですが、お勧めはどれですかね?
出来れば切れ味、馬力共にサイコウのやつを。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:05:45 ID:???
V8 6リッターのヤツが最高
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:28:18 ID:eeE8PH8L
骨などは簡単に切断できますでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:06:49 ID:???
骨を切るなら水平対向12気筒で決まり
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:17:13 ID:hK2KbMxN
ありがとうございました。
今度試してみます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:35:41 ID:qj8vd7wJ
おまえら甘いよ このくらいのノコつかわなきゃ
http://www.youtube.com/watch?v=KMQgt5YiD0w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 13:05:20 ID:i9NdJO0B
2サイクルオイルは未開封で何年もちますか?。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:36:10 ID:3/I0kPzo
残ねん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:21:19 ID:Tgqj4Ank
無ねん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:51:32 ID:???
あほちゃうねん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:54:30 ID:???
ぱぁ〜でんねん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:43:44 ID:khGSKMNM
リョービのCS-3600というのが近くのホムセンで展示品9000円で売ってたんだけど
この機種の評判はどうですか? 用途は垣根を切って形を整える。予算1万円前後。
それだったらもうちょっと出してこっちを買った方がいいよみたいなのがあったら教えて
もらえないでしょうか? 
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:51:53 ID:???
樹種に因るだろうけど生垣だったらトリマーと手鋸の方がいい気がする
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:12:55 ID:???
>>945さんレスありがとうございます。
樹種は水蝋です。トリマーというのを調べてみましたが、私の場合は
トリマーの方が良さそうな気がしました。年に2回程しか使いませんので。
あと垣根をカットする場合は長い方がいいでしょうか?垣根の高さは
1m60cmぐらいで横幅は5Mで厚さは50cmぐらいなんです。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:21:39 ID:???
刃の長さ?短いのでいいんじゃね?

確実にやるだろうけど、電気コード切らないように注意な>トリマー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:52:49 ID:???
>>946
平らな面を作りたいのならブレードは長い方が楽だけど
高くなるし振り回すときに余計なところカットしたりコード切ったりするかもね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:00:36 ID:???
そういえば婆さんが使っててサクサクコード切ってたなぁ
学習しないから何度でも
>>946
そんな頻度なら刈り込みバサミでいいような気もするが
まあ茂み程度の雑草の刈り払いもできるから安いの一つあってもいいと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:21:46 ID:???
水蝋つーのが不勉強でよく判らないけど、トリマーは中途半端な安物だけはヤメトケ。
ブレード(刃)がしっかりしている物を使わないと、切り口がガシガシになって
剪定どころか木を枯らす原因。ツツジ系統であればいい加減でも良いけどw
>949の言うように刈り込み鋏で切った方が樹に優しいよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:42:32 ID:???
>>947-950
アドバイスどうもありがとうございます。
時間が無いのに刈り込み鋏だと時間がかかって大変なんです…。
充電式のコードレストリマーが良さそうなので購入しようと思います。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:13:27 ID:???
個人的な意見だが、充電式のコードレスはヤメトケ笑っちゃうくらい力が無い
価格が高い割に急速充電出来ないってのは家庭用でもアリなのかねぇ・・・今時
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:34:59 ID:???
本当は生垣や低木の剪定専用なんだろうけど、俺はAC100Vのトリマーを
芝刈りや草刈にも使っている。切れ味悪いんで芝を刈るにはじれったいが
普通の草ならいける。
つうわけで、先日裏山の急斜面の草をトリマーで刈ったのだが
合計3回も自身の給電コードを「刈って」しまった。
そのたんびに修理してコードが短くなってしまったぜ!
つうわけで充電式ならいいなあと思うが、パワー不足でダメか。
背中に電池背負ってもいいけど、んなもんないのだろうなあ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:33:55 ID:???
発発背負えばいいでないか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:27:33 ID:???
>>954
吹いたw

>>953
長めのケーブルで右利きなら左の腰でケーブルをバンド止めして背中から伸ばせ。
これだと腰からの余長が2m程度になるし、移動時に左手でケーブル捌けるから楽。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:48:02 ID:???
チェンソーもヘッジトリマーも使ったことが無いので、どうして
そんなにさくさくコードを刈ってしまうのか訳がわかりません。
ちゃんとコードが垂れたり巻きついたりしないように注意すれば
絶対に刈ってしまうことは無いと思うのですが、どうなんでしょうか?
もう何を買ったらいいのかわからないので電動の40mm〜50mmの
リョービかシンダイワの1万5千円ぐらいのにしようと思います。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:09:34 ID:???
>そんなにさくさくコードを刈ってしまうのか訳がわかりません。
言葉では説明しづらいな
まあ、やってみればイヤでも判る、ってコトで

イラン世話だとは思うが、最初のうちはGパンとかの生地が分厚いもの履いてやろうな、暑くても
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:08:30 ID:???
最初だけ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:13:22 ID:jMNL8dmK
貧乏なので海外個人輸入で憧れのハスクバーナ346XPを
買いたいのですが
オイルポンプのギアってすぐ壊れるのですか?
クラッチさえ外せば自分で直せる部分だと思いますが
諸先輩方 教えてください。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:33:00 ID:???
保守部品が手に入らないから、修理出来るかどうかなんて聞いても意味無いと思うが?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:08:31 ID:tIoAlS+6
名機といえど壊れても直らないんじゃ 使い捨てということなのですね。
国内の正規代理店から買うと14マン以上します。ヤフオクでも11マン以上。
海外のWebShopなら399$(≒5マン)〜。
それにしても国内仕様は高杉!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:16:43 ID:???
>>961
そりゃ仕方無いだろw
漏れは他業種製品の輸入していたけど、仕事としてやるならその程度の定価になる。

1.ヨーロッパのメーカーは毎年値上げする。
2.大抵はヨーロッパと日本じゃ仕切り価格が違う。
3.メンテナンス部品の在庫、メンテナンス人員の確保
4.商品の在庫負担
5.流通利益
6.輸入送料だけでなく国内送料の負担
7.メンテナンス人員の確保
8.為替レートの変動吸収分
9.利益w
10.宣伝広告などの経費

ざっと思い付くだけでこのくらいの負担がある。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:01:59 ID:QM028/Go
チェーンソーのオイルって、エンジンオイルでも
良いのですか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:10:17 ID:LkA7Ggjz

慰安婦は最初は誰も何も問題にしていなかった。
朝日のあの男がでっち上げるまでは・・・そして新聞ネタにするため慰安婦問題は作られた。

朝日が作った歴史  動画 南京事件と慰安婦問題
http://www.youtube.com/watch?v=EoAmItpLGuE


965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:39:20 ID:???
駄目
966偉大なる名無しさん:2007/07/23(月) 18:47:50 ID:???
皆さん、今度の選挙には、テレビでお馴染みの朝鮮文化を礼賛して止まず、対テロ戦としてイラク戦争を強力に推進した偉大なる公明党に投票しましょう! お前等みんな馬鹿なんだから、偉大なる公明党に投票してればいいの! 判ったか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:44:29 ID:pHGLJPTa
ハクソバーナ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:18:06 ID:???
>>963
大丈夫ですよ。
取説にも書いてあります。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:35:34 ID:7wc7neZl
エンジンオイルは粘着剤が入ってないからオイルがチェンにまとわりつかず、
あまりよろしくないのでは?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:06:17 ID:???
緊急避難的にはOKだけど通常使用ではNGじゃね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:40:04 ID:???
手持ちのチェーンオイルの規格から見る限りギアオイルに近い感じ。
今時のサラサラ省燃費オイルは判らんけど、カストロRSクラスなら全く問題無さそうな悪寒。
972963:2007/07/25(水) 06:49:50 ID:???
>>968
ありがとうございます。
かすかな記憶で書いてあったような気がしたもので
取説なくしてしまい確認できませんでした。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:10:52 ID:???
全くエンジンオイルで問題ないとかなんとか・・・・
先がおもいやられるぜ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:23:31 ID:???
いいじゃ無いか、刃が綺麗な青色になるのも勉強さ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:06:31 ID:lQJl+U7o
チタンみたいで高級感たっぷり!ですかw
悪いこと言わんから「専用のチェンオイル」使ってください。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:49:01 ID:???
エンジンオイルは自然に分解出来ないので使ってはいけない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:38:53 ID:kuX2SV5y
自然に分解しないはチェンソーオイルも同じ。
分解するのは植物性のチェンソーオイル。但し、高い!
人に説教するなら恥ずかしくないよう勉強しろ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:48:16 ID:???
ひまし油がいいの?
979名無しさん@お腹いっぱい。
自然に優しい菜種油胡麻油椿油