〓■自分で家を建てよう(総合スレ)■〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:08:13 ID:???
【簡単に作ろう】ミニログハウス【SPF材使用】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1102952197/

予算300万円で立派な家を建てる方法
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1053207234/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:26:39 ID:GHN2ljdg
木材買ってきて作るより
型枠作って生コン流したほうが安上り?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:27:50 ID:???
>>936
木造より鉄筋コンクリートの方が安上がりになりそうだね。
基礎をコンクリートブロックと鉄筋くみ合わせて間に生コン、構造を
鉄筋と生コン流し込んで造った家が自分家のはす向かいに建っているよ。
建坪40坪ぐらいで仕事休んで5年ぐらい建てるのにかかっていた。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 03:57:38 ID:???
普通に作るとRCのほうが高いでしょう
それに鉄筋組むのも型枠作るのもそんなに簡単ではないし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:52:47 ID:???
基礎スレみたらわかると思うけど、鉄筋コンクリートって結構大変だよ。
だからセルフビルドでも、基礎だけは業者に頼む人が多いんだ。
それに鉄筋コンクリート作りなら、自重もかなりあるから基礎もしっかりしたものにしないとヤバイ。

ブロック積みかボイド管の基礎に2×4が一番簡単で安く上がるんじゃねーの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:05:46 ID:???
今時の鉄筋屋は下請けに出してもきれいに組めるとは限らないから納得いくまで自分で組むのも手かと
RCなら普通の型枠にたよらない方法が上のほうになかったっけ
素人でも組めるけどカッターとベンダーはレンタルしなきゃなね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:53:54 ID:???
一部屋づつ徐々に作っていけば
型枠の資材があんまりいらないから安くできるかも
でもこれだと強度が出ないかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:10:46 ID:???
強度は型枠の強度かな
普通3回くらいは転用できるけど
垂直壁の打ち継ぎは鉄筋が横に出てて型枠はがすのが面倒かも
それこそメッシュシートとか応用すればいいのか知らんがけど誰もやったことないんじゃない
943941:2005/09/21(水) 03:37:32 ID:???
コンクリの強度のつもりでした
適当にやると継ぎ目が弱いかなと

しかし、やっぱり素人には無理かな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:20:40 ID:???
継ぎ目は雨のことだけ心配してればいいんじゃない
温度差によるクラック防止で普通伸縮目地いれるし
亀裂誘発目地ともいう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:53:21 ID:???
天井や屋根が難しそうなので
1階の壁までで2階は木造のハーフティンバーとかどうだろう
でも普通RCで作ろうという人は
強度と耐久性が目的だろうから、意味無いかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:11:06 ID:???
いま計画中の小屋、基礎だけは業者に頼むつもり
あれは木工と毛色が違ってたいへんだわ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 07:09:03 ID:jRWlP7vC
うちはアメリカン2×4のセルフビルド中だが、基礎だけは業者にやってもらった。

ただ、「そこまで必要ないですよ」という業者を説得して、こちらの
仕様を通すのが大変だった。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:47:09 ID:???
詳しく!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:14:46 ID:???
>>945
屋根がない分、壁のゆれ止めをしっかりしないといけないから壁厚が厚くなるか梁がごっつくならないのかな
天井床の重さがない分楽にはなるのか
構造の専門家に見てもらわないとなんともいえません
RCの屋根も防水や断熱がシビアになるしトータルでは安くできるのかな
950947:2005/09/26(月) 22:17:01 ID:jRWlP7vC
そんなに、面白い話ではないです。

うちはド田舎なので業者の考えが古い。
昔のやり方を引きずって、それを変えようとしないんだ。
腕は悪くないんだけどね。

具体的には、地上部分の高さとか、鉄筋の入れ方だとか、基礎の埋め込み深さとか。

ちょっと信じられなかったのは、布基礎の逆T字の横の棒部分を、型枠無しで
コンクリを流そうとした時だな。
土の溝が型枠代わりだって。昔からこうやってるから大丈夫っていわれても、
そりゃまずいだろってことで、ちゃんと型枠を付けさせました。

最終的に、仕上げはきれいだし、精度も良くて満足できる基礎が出来たからよかったけどね。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:53:19 ID:RTmkTbNF
>>947
>布基礎の逆T字の横の棒部分
ベースのことだろうけど、型枠は無くても全く問題ないですよ、
逆に埋め戻しの転圧不足の心配がなくて良いのでは・・・?
しいて言えばかぶり厚確保のために、多少大きめに根切するので
生コンの量が多くなるくらいではないでしょうか?
でも、それは見積り内だと思います。

952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:31:25 ID:???
age
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:31:54 ID:yxhi1JCE
>>952
下げてるぞw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:45:45 ID:6GsWoxsS
今日で、外壁の工事が終わった。

内装には1年以上かかりそうだな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:22:11 ID:???
うp
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:47:00 ID:koiJN8ns
>>62
共感あげ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:33:56 ID:BgUn1K4J
千葉の大多喜というところで150万で立派な家を作った女性がいるらしい、情報求む!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:14:32 ID:RjPRiNCX
丁度壁の厚さになるように型枠を組んで、
中に残生を流し込んで固まったら型枠を外さずに
サンダーで仕上げてペンキを塗って出来上がり。
・・・というのはどうでしょう。

型枠って組むのも大変だけど、外すのも処分するのも
大変なんだよね。
でも、この方式なら型枠が断熱材も兼ねるし一石ニ鳥。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:33:43 ID:QegZT3+X
家を建てる前に資材置き場兼休憩所のプレハブを買うか借りるかしたい
どこかいい会社ない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:04:41 ID:VF56geYW
おれは、農業用のビニールハウスで資材置き場兼お茶のみ場を作った。

6×10mくらいで、10万ちょっと。



素人設置なので、台風で吹っ飛んだけどな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:35:13 ID:4I6IGJRA
がんばr
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:25:13 ID:1l8p8uau
ttp://www.coara.or.jp/~tumiki/
つみきハウスってどう?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:20:12 ID:6Oukw+kf
 ううむ……自分で家一つ作るのではないのだが
建物を買って、内部を飲食店として使えるよう自分たちで
リフォームする事になりそうなんだが、そーゆう話題はココでいいのかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:27:22 ID:???
日曜大工で一戸建てをフルリフォームできるか?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1099151392/

リノベーション 中古住宅DIYで改装
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1094279336/

【柱・床】傷直し【壁】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1064673792/

フローリングは自分で張り替え可能ですよ  2枚目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1111037244/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:09:16 ID:cGjpT3dN
お初です。
私も家を自分で立てようかと思ってます
そこでまず地面をかわなくてはいけません
家を建てるに当たって、その土地の規制が良く分かりません
都市計画「未線引き」農地法「要」開発許可「要」
なんですが可能でしょうか?
不動産屋曰く、許可をもらえば出来ますとのこと
一般的に許可は出るのでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:54:16 ID:???
> 農地法「要」
やめとけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:25:26 ID:cGjpT3dN
それはどうしてですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:16:51 ID:dlFXEWZB
農業委員会というところで許可してもらわなければならない。

地域によって違うが、うちの地域だと、年に一回しか開かれない。
しかも、意地悪されて許可がもらえないことがある。

結論:あんたが農家じゃなければやめとけ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:57:57 ID:???
>>965
停止条件として宅地転用後という契約にすればよい
970965:2006/02/12(日) 22:37:39 ID:cGjpT3dN
先ほど立ち読みしてきました
一番のネックは市街化調整区域というものです
これは原則として建物をたてるのは禁止とのことでした
不動産やは許可が下りればOKといってたのですが・・・・?

農地法は親父が農家でして・・・・親父名義だと購入(地目は田なので)できるそうです
んで、息子の家を建てたいと農業委員会に申請後できるとのこと

この市街化調整区域について詳細ご存知のかた(経験談でも)いませんか?
家のほうは鉄骨で建てようかと・・・・
ついでに整備工場も立てようととおもってるんですが、市街化調整区域についてしりたいです
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:43:17 ID:dlFXEWZB
市街化調整地域ってのは、言葉の通り「市街化させてあげないよ」地域なので、
原則、住居は建設不可。

ただし、農家が農地(市街化調整地域内でも)に家を建てるのは、
例外的にOKとなることが多い。

それを農家の特権ととるか、農家ばっかりずるい感じるかは立場によって違う。
いわゆる逆差別という奴だな。
972965:2006/02/12(日) 23:24:01 ID:cGjpT3dN
>>971
それはいいこと聞きました。ありがとうございます
ちなみに家を建てる目的で田を購入してはいけないらしいです
でも、それはいいよう一つのような気がします・・・・

整備工場はどうでしょうか?


土地を契約したら本格的にDIY家建て人としてスレに参加させていただきます
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:47:11 ID:WXozdtOj
>965 元農業委員会事務局の農地係をやっていました。今は異動して別の部局なのでうろ覚えの部分もありますが、
市街化調整区域はある自治体とない自治体があります。
それは都市計画の線引きのある自治体とない自治体によって違います。
上記965で都市計画「未線引き」とありますので普通は市街化調整区域はないものなのですが、本当に市街化調整区域に入ってるのでしょうか?
入っているとしたら甲種農地と乙種農地でまた取り扱いが異なっていたと思います。特に甲種農地はかなり難しかったと思います。
もし市街化調整区域に入っていなかったらその農地の区分を確認してみてください。
農地は大まかに分けて一種、二種、三種に分類されます。(この分類は不動産屋では多分わかりません、農業委員会で聞いてみてください。)一種農地は非常に難しいです。それと農振法の区分も確認したほうがよいです。
もし市町村が指定する農振農用地区域に入っていると先に除外の手続きをしないとだめです。
ゼンリン等の具体的な地図を農業委員会や農林課等に持っていって家を建てるとしたらなんとなんの許可が必要かということを事前にしつこく確認するのが一番安全だと思います。
知り合いの不動産屋が競売で農地を買ったのですが、一種農地だったため何もできずに柿を植えたということもありました。農地は価格が安い代わりにさまざまな法的規制がありますので注意したほうがよいです。
逆にそのことが理解できていたならお得な物件が数多くあります。僕も事務局で働いていたときは農家の資格があればバンバン買うのになぁと思っていました。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:58:56 ID:F3iBn11h
工場もダメでしょ?建物はまずむり。資材置き場程度にしか使えない。
こんあんところで聞かないで役所の資産課とか用地課に聞いたほうが早い。
建築指導課でもいいぞ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:36:26 ID:FUoNS4xH
それとちなみに転用許可がでるかどうか?は大まかに言って立地基準と一般基準によって違ってきます。前者は場所が適当かどうか
後者は転用して付近に影響がないかどうかを判断します。
整備工場を立てるとのことですが、具体的にはこの立地基準に適合しているかどうかによっ手変わってきます。
なんのもくてきかにもよるのですが、国営開発農地や捕縄整備した田などの一種農地、甲種農地なら原則不可です。都市計画区域内などの三種農地なら原則大丈夫です。
二種はその中間でだいたいの転用は大丈夫ですが、農振農用地区域とかに入っているとまた変わってきます。
面積によっても変わってきます。例えば住宅なら大体500平米まで、だけどそれが農家用住宅なら1000平米まで大丈夫です。
地図と現況の写真(登記地目とは別に現況地目を確認)を持って市役所で聞いてみるのが一番手堅いです。
農地は法的な許可がクリアできるならお得な物件がたくさんありますし、
許可申請そのものは行政書士に頼まなくてもそれこそDIYで簡単にできますので、がんばってみてください。
土地を取得してDIYで家を建てたら写真をぜひウプしてください。


976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:02:19 ID:Nwe20wx+
汲み取り式トイレを自分でコンポストトイレか簡易水洗にすることは可能かな?
安価でできればいいんだけど・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:07:05 ID:Nwe20wx+
それかこのリソレットの変えようと思うんだけど誰か使ってる人いる?
もしいたら感想聞かせてttp://www.risolet.com/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:55:31 ID:lQVo3qz8
それ、そのページ見る限りはすごく良さそう
オレもトイレそれにしようかなぁー、、、
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:59:46 ID:Bq/50/52
いくらなんですかね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:30:42 ID:???
原理がイマイチ納得できんと思ってググってみても何も出てこないし、価格も
分からないし買ったっていう報告もないっすね。

代理店募っての販売なら、ググればその代理店も出てくるんだけどそれも出て
こないし、なんかよく分かりませんなぁ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:55:02 ID:???
どう見ても糞業者の自作自演でつ
本当にありがとうございました
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:26:05 ID:M85DayYC
いえいえ、どういたしまして♪
983tony:2006/03/07(火) 15:27:31 ID:???
世界のブランドLOUIS VUITTON

新しい店は開業する!

価格は特恵を与える 品質はよい

世界のブランドLOUIS VUITTON CHANEL


あなたの1分の時間で見る


あなたの要った商品!

http://www.11jp.com/
984tony
世界のブランドLOUIS VUITTON

新しい店は開業する!

価格は特恵を与える 品質はよい

世界のブランドLOUIS VUITTON CHANEL


あなたの1分の時間で見る


あなたの要った商品!

http://www.11jp.com/