1 :
ウホッ!いいDIY・・・:
アイデア募集中
2 :
ウホッ!いいDIY・・・:03/05/18 06:40 ID:B96KKSQZ
とりあえず山で木を切るとこから始めようと思うのですが
お勧めの木とかはありますか?
3 :
僕DIYえもん:03/05/18 07:33 ID:ZNaSLDgD
バルサ
5 :
ウホッ!いいDIY・・・:03/05/18 22:49 ID:6i18Tdnm
6 :
ウホッ!いいDIY・・・:03/05/18 23:11 ID:a3+LM16l
そう言えばさ・・・上水道の家主?側負担分で80マソとか逝かなかった?
7 :
やられた:03/05/19 01:05 ID:6qffRAAT
新築中の家回って少しづつ材料を盗んでくる。
>>3 無理な誘導は荒らしと同じ。馬鹿な削除依頼は出すなぁぼけっ。
スレの趣旨が違うだろぅがぁ。
9 :
山崎渉:03/05/22 00:34 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
削除依頼スルー。続けてマターリかたりあってくれ。
>>7 無断でそれやったらあかんて。窃盗や。
廃材にしても、断り入れて置いたほうがよいかと。
11 :
山崎渉:03/05/28 15:11 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
どのぐらいで立派かという基準にもよるね
青ビニールのホームレスでも
すっげー家建ててる人いるし
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:41 ID:w/oqxdCJ
コンテナハウスはどうでしょうか?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:08 ID:2i0Fa4SL
300万円以下のコンテナハウスを見つけるのが難しい
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:55 ID:Dn42KvL8
JR貨物製のコンテナハウスなんてどうだろうか…
鉄板のかをりがしちゃうな
あ、
あぼーん
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 08:31 ID:SWCGAf96
建坪10坪ぐらいで1DKの小屋を出来るだけ安く建てるには?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 11:58 ID:UbveqTXQ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 17:51 ID:C1KA+JoF
>21
いいですね、ちょっと高いかな、
たまの週末に1泊するぐらいだから、お洒落じゃなくていいんだけど、
トタンだと夏冬快適に過ごせないし・・・・・・ブロックで作ろうかな?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 17:57 ID:5qTCZXD3
コンテナハウスってなんか暑そうだけど。
密航者とかよく干からびてるじゃん。どうなの?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 18:21 ID:C1KA+JoF
冷蔵?冷凍?コンテナは断熱材が入っていれば多少はマシか・・・・・・
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:52 ID:vcS142Kx
2×4で12坪50万円位で基本的な小屋は出来そうなものですが?
>>25 屋根はポリカーボネエト。床と壁は構造合板だけで4500x9000mm高さは2400mm
なら土台と塗装ケチればできんじゃないの?
でもその大きさだとだいたい日本全国どこでも要建築許可だとおもうが
出来るだけ安く建てたいのだけど基礎は天然石でも大丈夫かな?
型枠ブロックで作った方がいいの?
28 :
山崎 渉:03/07/12 16:25 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
29 :
山崎 渉:03/07/15 12:19 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:28 ID:wa7JT2UA
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:54 ID:2jizQBSC
建築許可って、ほんとうに要るの? 許可取らずに建てたら
たい〜ほでもされる?100%罰金とられちゃうかな?
無許可で造ったほうが、固定資産税がかからずに良いみたいな気がするが。
違法建築でも人が住みこんでしまえば出て行け、取り壊せ、
とは行政からは絶対言われない(憲法で保障されてるんで)。
でも見つかったら当然税金は取られる。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:12 ID:KZbG2AtA
>32
罰金・・・8万円
固定資産税・・・課税標準額の1.4%
不動産取得税・・・評価額の3%
>31
建築許可の有無は要するに許可が無いと正規業者は手を出さない
という事。DIYで自作する分には実務上ほぼ関係ない。
固定資産税は航空写真(30cm大まで判別可能)で賦課基準日(1/1)
の前後を判定するので一棟照合をする自治体ならほぼ見つかりま
すが、逆にそれだけ精査しない自治体だと何十年経っても見つから
ない場合も多い。
トレーラーハウスって狭い道どうやって入ってくの?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 17:23 ID:jiqwhSgS
>>33 以前、テレビの探偵ナイトスクープ(関西 ABCテレビ)で
高知の軍艦マンション?とかいうのをやっていた。
賃貸マンションをオーナー自身がまるごと手作りで造っているのだが、
「建築許可なんて取ってませんわいな」と言っていたw
ああいうのは、固資税はらってないのかなあ。
あぼーん
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:59 ID:tkUZ2fCZ
>36
建主が拒否した場合には外形から推定して家屋評価するが・・・まあ
算定不能で固定資産台帳未搭載でしょうねえ。
当然、ライフラインの供給拒否が考えられるのだが・・・
(上下水道なんかは絶対無理だと思う)
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:07 ID:jiqwhSgS
>>38-
>>39 >ナイトスクープでやった高知の違法建築マンション。この人一人でごっつい家に
>住んでいて、マンションを作っている。建築機材を自分で買って。迷路になって
>いて九龍城。近所のおばあちゃんに7千円くらいでかしている。すごく複雑な
>構造になっていて、3階へ行くのに2階のおばあちゃんの部屋のベランダを通ら
>なければ行けない。最初は普通のマンションを作るつもりだったが、建築許可を
>申請するときに建築士の免許がない人が一人で立てるのはおかしいと許可されな
>かった。建築を始めると市の職員が建築を止めに来るので、最初はゲリラ戦で上
>から石を投げていた。向こうがヘルメットをかぶって何人かで踏み込んで来るので、
>入ってこられないように九龍城のように複雑な構造にした。城づくりの王道。
>まだこのおじさんは建て続けている。
どうやら、固資税なんてアウトオブガンチューみたいでっす、はい。
ライフラインは、確保してるみたいでした、テレビでみた限りは。賃借人の
おばあちゃんも部屋で昼寝とかしてたし。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:05 ID:bmZGXx7a
>40
違法建築であろうがなかろうが電気・水道は供給を拒む事は
出来ません。法律に供給義務が定められています。
防火なんかどうなんだろうね?登記がなきゃそれも無しか?
まあ、火災保険には入れんわな。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:56 ID:f/v1Y3Zt
保全age
人件費節約の為大工は中国人
チャイニーズには安心して任せられません。
>>中国人
型枠大工なんかには結構多いよね。
中国人と知り合いになると殺されちゃうよ
49 :
山崎 渉:03/08/15 19:31 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 15:00 ID:iPO29lyO
age
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:52 ID:DrjLCi/k
ツリーハウス良いよなあ
専門の大工までいるアメリカって
>>52 これいいね。
ただ、バス・トイレ付けたりライフラインの引き込みとか
住めるようにするにはそれなりに金かかるんだろうな。
実際こういうのに住んでるヤシいないの?
金無いし独り者だから、こういうのでもいいかなって思ってるんだけど
行動に移す勇気が・・・
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:53 ID:cPu61rFJ
崖を二束三文で買って穴掘って住むのが一番安いと思う。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 07:20 ID:uStR0x49
>57
ホビットとしては穴は南向きの排水のよい場所を希望
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:45 ID:HDq6Nny4
数年前、大不況で仕事がないとき、知り合いの大工さんが、20坪くらいの平屋なら、
土地別で200万円で建ててやるよ、と本気で言ってました。その彼は、自分の資材置
き場に、余りものの建材ばかりで別荘ばりのモダンな家を建てています。住宅じゃない
けど、男達のたまり場には出来るくらいの立派な家です。
あちこち、デザインがちぐはぐなところあるけど、それはご愛敬。建築許可はもらっ
てないので、法律上はたんなる小屋の扱いらしいです。それでもちゃんと電気も水道も
通ってますよ。
経費は明らかにしてませんが、ほとんどロハらしいです。
話は元に返って、現在では坪単価20万円程度の家もあるので、20坪の家なら
300万円で建てることもまんざら夢ではないような気もします。坪単価15万で
すからね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 10:48 ID:3/z+Sn3l
>>57 >崖を二束三文で買って穴掘って住むのが一番安いと思う。
ガード下に住む方が楽だよ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:59 ID:NeEwmdle
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:40 ID:5eS0Nxmy
>崖を二束三文で買って穴掘って住むのが一番安いと思う。
そういえば、近くに昔の防空壕があって、以前、そこにルンペンが住んでいた。
延床40坪の家(土地別)は材料費と大工の日当合わせても
5〜600マソで建つと聞いたんでつが、そこらへんどうよ?
そうだとしたら、日本の建売住宅って不当に高く
ないですか?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:21 ID:AmjlYbKm
総費用と耐久年数から逆算した時間辺りの単価からすれば諸外国の数十倍かと。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:17 ID:XPx5VTme
マンションなんかもっと不当に高いよ
日本の家はなんで、そんなに高い?
ボってる香具師がいるの?
67 :
カオナシAA:04/02/17 14:48 ID:pmzNfpQm
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないん
だけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ!
礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /
大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる!
)
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキ
レる。相手がキレると今度はビビる。
■似たもの同士でしか共感できないわりに人気者ぶる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せな
いわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレ
る。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね…
)
日本の家の価格の85%は人件費と輸送費と無駄に高い土地代と税金と無駄に高い登記代と
長期ローンの金利。買った後も高い物価の中での保守費用と金利と固定資産税と防犯費用
がかかる。自分が死んで子供にそれを相続しようと思っても無駄に高い相続税がある。分配
しようとすると無駄に高い弁護士を雇わなきゃならない。
世間体を気にしなくていいなら格安の中古物件や中古トレーラーハウスがあるが、もっと潔く
割りきってしまえば、ダンボールにブルーシートでおk
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:06 ID:olHJQy5X
>>21 これ建てたことある方いますか?
60坪の土地に賃貸住宅として3棟ぐらい建てて見ようかと思うのですが。
まぁ資料請求したので気長に待つとするか
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:33 ID:LhFHHL5c
建築中の家にある産廃の箱から廃材料もらえばいいんじゃね?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 23:06 ID:Uvf9b+5f
>>69 確かに安いが、賃貸にするには、内装がチャチだよ。バンガローとかなら
いいかもしれないが。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:17 ID:Q3Mpa5+9
テレ東で枕木でつくった家やってる
枕木って腐らないように防腐剤とか発ガン物質・有害物質
たっぷりかかってるのに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 16:14 ID:OmX8yHpE
だな
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:59 ID:x2rAY49x
枕木は堅牢な栗の木を使用されることが多い。
年配の方は、枕木の転用を忌み嫌います。
その昔・・・ 罪人の門や牢屋、梁に利用された…
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:09 ID:MMavU+ts
成る程。枕木はホルムアルデヒドの塊みたいなもんなのか。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:06 ID:mhzXiUVd
建築会社に現場管理者として就職しる。
→現場を任されるようになったら、職人を自分ちに入れ水増し。
材料も水増しして支払う。けっこうこれで現場監督は家建ててまふ。
申告困りそうだけど。
>76
実際そんなに中には浸透しないから一分も削れば実用上大丈夫だけどね
とりあえず、日本から出て行くことを考えた方がいいんじゃないのか
国によっては300万あったら豪邸と召使やとって充分に暮らせるな。
まぁそうだな
外国に骨を埋める覚悟があるなら、日本から出て行けばいいじゃん?
俺には無理
滞在とかならいいけど、永住は無理
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:49 ID:BdgdUPbj
ドカタシートで500円で家建てられるよ
でも立派とは言えないか…
>>82 それが家として認知されて世間体も立つなら誰も苦労してねえw
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:01 ID:1lFHdgG5
宣伝うざいよ
マルチポストしやがって
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 11:51 ID:dCPpiH8h
いま18坪の2階建て見積もってもらってるんだけど、
水周り、壁(内側のベニヤとクロスなし)、1階天井の(内側のベニヤとクロスなし)、
階段なしで坪26万ぐらい。
これって高い安い?木材の材質は解らんけどベイ松とのこと。
窓は網戸なしで6×6が2 6×4が5 玄関(引き戸×2)
フローリングあり。ちなみに本屋と繋げる増築です。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:49 ID:vsO1LHhS
むちゃくちゃ高い
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:51 ID:hQlUuXYP
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:16 ID:VSPt5dXi
ダイユーエイト、2004年、衣料など扱う、売り場1万平方メートルの大型店。
これっていつ着工すんの?
2002/10/08 日経流通新聞MJ
【福島】ホームセンター(HC)を展開するダイユーエイトは、
衣食住の関連商品を一つの店舗内にそろえた大規模店の出店を始める。
新たに衣料品や家電製品を扱う店舗で、第一弾として二〇〇四年春に
福島県矢吹町に出店する。ほかにも同県内で三店の出店を予定。
品ぞろえ拡大や外観イメージの一新で、都市部のHCとの違いを打ち出す。
新タイプの店では食品や医薬品、日曜大工用品、家具や家庭用品のほか、
これまで販売していなかったカジュアル衣料や靴、
洗濯機などの白物家電も並べる。各店の売り場面積は約一万平方メートル、
従業員は七十―八十人。各店の売上高は年間約三十億円を見込む。
矢吹町店では現在ある店舗(売り場面積千四百平方メートル)を移転する。
今後五年で県内にさらに三店出す。近く社内でプロジェクトチームを
発足させ、店舗名や外観、具体的な品ぞろえなどの検討を急ぐ。
今年一月に提携した北海道の同業大手、ホーマックが開発した商品も
数百種並べる。
これまで同社は都市部などでHCを核に展開してきた。ところが、
「都市部以外では一カ所で衣食住関連商品がすべてそろう利便性が高
い店舗の需要が大きい」(同社)と判断、新業態への進出を決めた。
【図・写真】ダイユーエイト八島田店(福島市)
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:22 ID:fzArCLM5
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:11 ID:6xRTk0mj
>>88 悪くない。1〜2人暮らしなら丁度いいだろう。
バス・トイレ・キッチン付きの図面も紹介してるね。
120万円+浄化槽40万+水5万+断熱・内装20万=185万円
キッチン16万+バス16万+洗面4万+トイレ5万=41万円
基礎・電気(埋設)+電波(電柱式)+電話+温水+空調=54万円
として合計280万円前後ってとこかな?
93 :
92:04/08/04 17:57 ID:???
上のような多くの住宅は、
>>91 が後半で言っている様な
住宅本体とは別にかかる費用を考えて買わなければいけない。
だから住宅自体を安く済ませたい。そうするとセコい外観になる
『予算300万円で立派な家を建てる方法』
このスレの ↑↑コレは、そういう事を言いたいんじゃないかと
だから本体が安くて良い品質で、防音、熱も防いでカッコイイ
そういうのがないかなぁと思う。
土地が無い人は土地も買わなくちゃならないしね。
簡単なのはトレーラーハウスの外観でも変える事なのかなぁ…
>>94 ミニドームでも二つ連結すると結構いけそう
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:29 ID:XAqhd9Xe
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:26 ID:V0FXhlCV
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 04:10 ID:ix2pYASv
金が無いだけにアイデア炸裂しとるな。
>98
wでもこういう所から新すぃ物は生まれるんだよなー
>>98 これだったらかなり安く作れそうだけど、凄まじい根性が必要だな。
確かにセバスチャンが必要だw
>>98のアイデア面白いなー。立派な家は無理でも小屋ぐらいなら
この方法で安く作れそうだ
>>102 セバスチャンてどんな機械?素人にも扱えるのかな
ググッたけど分からなかったよ
セバスちゃんは多分、
寝ている間に作業してくれる妖精さんのことなんだよきっと。
105 :
102:04/08/10 15:30 ID:???
>>103 セバスチャンとはスイス製の自走型汎用作業機です。
自然言語認識も可能なので、単純な作業ならば素人でも容易に扱えます。
ただし運用コストはかなり高額です。
リース料は最低年500万ぐらい。セバスチャンを導入するぐらいならば、
上記キットハウスを購入し代理店に組み立ててもらった方が安価だと思います。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:09 ID:9yx0n+Oi
基礎と軽量鉄骨組みとサッシ、屋根だけプロに組んでもらって
壁は、発泡スチロールのブロックを積んでいくのは
どう?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:42 ID:+JrZl+9U
>106
ファイアー!
>>106 僕もそれオススメ。
地盤にもよるけど、小さい家なら基礎は結構適当でいいかも。
鉄骨でも外壁&内壁のアイデア次第でオサレに出来ると思う。外だけトタンで中はゴージャスにしてもいいし。
それに鉄骨だと躯体さえ丈夫に作っとけば後から間取り変更しても平気。
鉄骨はDIYに向いてるよ。
最近鋼材が値上がりしてるのがちょっとネックだけど…
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:58 ID:qbBIpmzh
ステキなアイディアだけど、火事の時に有毒ガスで一発死
しちゃいそうなのが気になる。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:25 ID:9yx0n+Oi
>>110 発泡スチロールを燃やしたとき発生する黒煙を見て、有毒ガスが発生しているのではないかと
心配される方は少なくありません。発泡スチロールは石油製品共通の性質として、燃えるときに
木や紙よりたくさんの空気を必要とします。このため簡易な焼却炉などで
燃やすと空気不足のため不完全燃焼して多量のススを発生します。専用の
焼却炉で十分な空気を供給すれば灯油とほぼ同じカロリーを出し、クリ
ーンな燃料ともなるのです。発泡スチロールの成分は炭素と水素だけ
で、硫黄、塩素、その他有毒ガスを発生させるような物質は含まれてい
ません。
http://www.asteccorp.co.jp/kankyou.htm
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:34 ID:qbBIpmzh
>>111 30歳になるこの歳まで全く知りませんでした…。本当に
ありがとう。これだから2ちゃんねるはやめられん。
えー、燃えるとスンゲー臭いぞアレ。炭素と水素だけっていってもベンゼンもそうだしな
食品の容器として発泡スチロールを使っているから、有毒ではないでしょう。
ということは、火事の時に不完全燃焼を起こして
一酸化炭素中毒死になりやすいのではないかと。
余裕で氏ぬるな。
でも外国で発泡スチロール製の家キットがあった記憶がる。アフリカだったかな?
118 :
117:04/08/23 06:29 ID:P4kTLQsw
あ、基礎工事忘れてました・・。
組み立て住宅の価格には当然含まれないんですよね?
いくらくらいするもんなんだろか
数値として示すことが出来ない部分は状況によって変化します。
使用目的と土地環境を明確に示さないと決まりません。
目的と頻度と住人の情報が必要、山でキャンプ程度なのか都心でマンション並みの居住性を求めるのか?
使用目的:町中常用住宅、老後住宅、山荘、別荘、貸出アパート、仮設住宅
土地環境:北海道、沖縄、離島、山中、山林、町中、平地、道路、水道電気ガス下水道電話
120 :
117:04/08/23 23:04 ID:S19vkqWZ
仮設住宅や別荘じゃなくて一般の住宅になりそうです。
貸出アパートにもなる位じゃないと金貸してくれなさそう(笑)
土地も近くに川がなく、周りは一戸建ての住宅ばかりの所になりそうで、
建物が一般住宅を半分に割ったような大きさ(それでも13.46坪ある…)
なので、安く細長いぴったり合う土地でもあればいいんだけど。
大きさ的におおまか基礎50万くらいでいくのかなと思ったんですが
どんなもんでしょうか?
水道電気ガス下水道電話の予算は基礎工事には含まれないんですか。。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:08 ID:82e8NpMa
117氏に便乗して・・・
標準的な大きさの家の基礎って自分で作るといくら程かかるんでしょう?
栗石、コンクリート代、型枠のコンパネとか鉄枠、入れるなら鉄筋もいる。
コンクリミキサー、ランマー、かき混ぜる機械とかも借りたりすると結構かかりそう。
50万というのは妥当なところではないでしょうか。
122 :
117:04/08/24 01:13 ID:7mHE3S9x
318万円+100万円で出来んじゃないかな。 +土地
基礎+付帯工事費を100万円としても DIYでやれば安くなるんじゃないかな
最低限の一軒家を考えます。 すでに土地があるとして。DIY思考で。
6畳の一間屋の軒下へトイレ、台所、洗濯場、風呂を設置します。
軒下はあまりなので 6畳+6畳で全部を屋内とします。
全てを新品材料で作ると300万円は無理としても将来的に立派な家にするためには
ひとつは計画的増築です。小さい家から増築を繰り返して大きくする。
別には、外観を気にせず内容の良さを主点におき、外観だけを先に作る。
敷地内に出来るだけ大きい鉄筋構造スレート波板倉庫を作る。設計および組み立てを
自力で行えば大きいものが200万円程度で出来ます。外観が倉庫なので
センス良く塗装を行えばビル的建築物になるでしょう。そしてDIYで内装を作ります。
あとは室内作業なのでゆっくりと作ることが出来る。場所はある。材料置き場もある。
私もだいたいそんなこと考えてます。
独立基礎。軽量鉄骨。高床式。
水周り設備は室外で軒下。
風呂はとりあえずシャワーのみ(後から露天風呂)
軒は家と同じくらいの面積。
軒下は捨てコン(ワイヤメッシュ入れてもいい)打ち。
外壁と屋根は波板トタン。
水周りのグレードにもよるけど、内装無しならDIYで80万くらいで収まらんかなあ。
しかしあまり立派とはいえないな。だけどセンス次第でオサレにはなると思う。
浄化槽が必要だったらプラス40万くらいかかるけど。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:34 ID:ufMgg6vY
>>122 今日たまたまホームセンター行ったんですが、
セメントが25キロ900円くらいでした。
100キロで3600円、1トンで36000円、
コンクリだから砂とか砂利も入れるので増えますけどね。
一軒の家の基礎(布)ににどれくらいのコンクリが必要なんでしょうか?
僕も素人なんで見当もつかないので、プロの人とか教えていただけたらうれしいな。
気になって眠れん!
基礎は生コン買ったほうが100倍楽だし安いと思うな。
今、1万円/立米くらいかな?
仮枠作ってネコ車とシャベル準備して、生コン屋さん呼べば持ってきてくれるよ。
来てくれるための最低量ってどのくらい?1立方メートルだけで運んでくれる?
大丈夫だと思うよ。俺は3立米くらいで呼んだ事あるよ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:55 ID:Z1rDShKh
>>128 >基礎は生コン買ったほうが100倍楽だし安いと思うな。
まったくその通りだと思うけど、気になるのは基礎に何M3ほど生コンを使うかということです。
>>131ああこういうスレあったんだね、ありがとうございます。
でも半年くらい空白があるのがすごいw
>>130 なるほど。あとはどれだけ自分で下作業が出来るかか
>>132 生コンの量なんか立方体の計算じゃないか
喪前掛け算もできないのかと小一時間(ry
しかも面図なしではいくらプロでも答えられん
それに300万で収まる建物ならコンクリートブロックの布基礎で大丈夫
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:06 ID:TYaCO8ZZ
>>134 それもそうだね。
実は計算するのが面倒くさかったw
すぐ計算してみる
生意気にも70平米くらいの家を考えているんですが(実現可能かどうかは別w)
基礎がいる長さは50mほど、基礎断面積が0.12平米くらいなので、
必要生コンは6m3程度ということでいいのでしょうか?
捨てコンとか足しても10m3以下でいけそうですね。
1m3が1万円という
>>128氏を信用しているんですが、
検索した他のサイトではもっとべらぼうに高い生コンもあったのでちょっと気になるな。
まあ1m3が1万円とすると純粋に生コンだけだと10万もかからんのか。
もし頼むとして業者に100万近くも払うのがちょっとイヤになりましたね・・・
>>136 128ですが、そんな高いの?
一番近い生コン屋に電話して聞いてみた方がいいと思いますよ。多分それは何も知らない人用の値段ではないかと…
あ、あと鉄筋とワイヤーメッシュの値段も計算しないと。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:39 ID:IZRIOZE1
生コンは、たくさん使う業者だと単価が安くなると思いますが、素人が1立米程度を
購入する場合は、やはり一万円程度が相場でしょう。少量買いでは8000円を割るのは
難しいと思います。
アマチュアが生コンを買うときに一番気を付けないといけないのは、「生コンは早く固まる」
ので、その対策が必要ということです。相手は商売なので、ミキサー車からどんどんと出して、
サイナラ〜、と帰ってしまいます。型枠を完全に作っておき、流し込んだ生コンに気泡が入ら
ないように流し込むそばから攪拌し、さらには上部の整形なども短時間でやる必要があります。
つまりは、一人では難しいので、雇ってでも人手を確保することが肝要です。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:39 ID:TYaCO8ZZ
127=132=135=136なんですが(なんでIDが???になるんだw)
>>137 上でどなたかリンクしてくれた先のログハウスか山小屋建てている人の話だったような。
(リンク先じゃないかもしれません)
そりゃあえらく高い生コンで・・・
ワイヤーメッシュってホームセンターで見たら安かった記憶があるけど
鉄筋はどこで手に入れるんでしょう?
手に入っても切ったり曲げたり加工は素人には多分ムリそうだな・・・
鉄筋は多分金物屋とかホームセンターでもあると思います。あと建材屋さんで聞けばわかると思います。
切るのはサンダーで、曲げるのは単管(足場パイプなど)に突っ込んで曲げられます。あと鉄筋同士を縛る針金も必要です。
でもこれらはそんなに高いものではありません。50円とか100円とかのレベルです。
>>139 ヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェ
ありがたいです。
現場を知っている人の声は勉強になりますねえ。
以前なにか建築の本で基礎を作っている場面があって、
お年よりの基礎屋さんが3,4人でその場で生コン作りながらネコ(?っていうの)で
えっちらおっちら運んで型枠に流し込んでる写真見たけど
あれって入れるそばから固まっていってると思うよ。
できた基礎を見たら「す」だらけだったけどそのせいじゃ?
diyだから「す」だらけでもよいのです。
70m^3くらいだったら、友達の3、4人くらいは呼んでおいたほうがいいでしょうね。
一人はネコ車、一人はシャベル、一人は左官ごて、一人はトンカチをそれぞれ持って。
終わったらビールを飲むのでクーラーボックスにビールを冷やしといた方がいいですね^^)
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:09 ID:TYaCO8ZZ
>>141 >>143 なるほどねえ。
生コン作業よりもそうやって鉄筋曲げたりしばったりの方が重労働だ。
どちらも知人かバイトくん呼ばないととてもムリそうですね。
きついからビールに加えてスーパー銭湯で接待くらいは必要かもw
左官ごてで表面ならすわけだ。トンカチは何に?
それと基礎って分けて作ってはダメですよね?
今日は右半分、来週は左とか。
ダメに決まってますよね。
分けてもokだと思いますよ。
別れる部分は鉄筋をはみ出させとかないといけない(あとでつぎたした所を鉄筋に抱かせるため)ので面倒ですが。
でも基礎を複雑に作らなければ一回で行けると思います。
diyなら作りやすさを第一に考えて設計した方がいいと思いますよ。
あ、トンカチは仮枠をコンコン叩いて生コンを仮枠の隅々まで行き渡らせるためです。
あと余った鉄筋を生コンにサクサクつっこんだりとか。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:30 ID:TYaCO8ZZ
>>145 ああ!そうですか!いいんですか!
>別れる部分は鉄筋をはみ出させとかないといけない←ここポイントですね!
トンカチは板をたたくと。うまく叩かないとこわれそうですね。
あとフーチングとその上のIの部分は分けて作るんですよね?
同時には難しそうですから。
何か教えてくれくれ君ですみませんけどどうなんでしょうか?
フーチングやるんですか…私は本職でないのでそこらへんはわからないなあ。すみません。
でも布基礎なんですよね。べた基礎だと思ってました。
布基礎となるとなんか難しそうですね。
仮枠の精度が重要になってきますね。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:52 ID:TYaCO8ZZ
いや、こちらこそくれくれ君ですみません。
布基礎だったんですが生コンは意外と安いのでべたでもいいかな?なんて思ってきましたけど。
べたの方が単純そうですし。
実は今とんでもなく環境の悪いところに住んでいまして、
ここから抜け出して田舎の土地に自力で家を建てることが今わたしの唯一の生きる希望ですw
あと3年はかかりそうですが・・・
今日いろいろヒントをくれた人たちの親切を忘れません。
生まれて初めて2ちゃんやってて良かったと思いましたw
今後もよければよろしく。
今日はよく眠れそうだ。マジで基礎作る夢見そう・・・
>>148 あのさ、自分でコンクリートを練って木枠に入れてごらん。
実際に小さいものをつくった経験が自信に繋がる。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:45 ID:MjP/IAA9
私、ちょっとした小屋を造るために、4日間連続、全部で1立方メートル程度のコ
ンクリートを練ったことがあります。全部一人でやったのですが、あと一歩で整骨
院のお世話になりそうなくらい疲れました。
人数をかけられない場合はつらいです。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:11 ID:MjP/IAA9
150です。今から十年くらい前でしたでしょうか、某工業新聞に「ブロック基礎」
の記事が出ていました。コンクリートブロックであらかじめ何種類かの基礎を作って
おき、地面に穴を掘ってそのブロックをいくつか埋め込むことによって基礎を作る、
というものでした。これなら、生コン作業が要らなくなります。
これは良いと思ってその会社の電話番号をメモっておいたのですが、何年かして
電話したら、もう移転していて連絡が取れませんでした。ブロック基礎というのは、
現在でも入手できるのでしょうか?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:40 ID:sTl6DV3i
>>149 そうですね、何か作ろうかな?
ただのコンクリ隗にしてもしょうがないから何か使える物がいい。
うち団地だし実験するのも大変そうだな、あぁ・・・
最初に土地を買うべきだな
地方の山林なら200万円も出せば購入できるだろう。
そこで、車庫(ガレージ)を設置すれば良い
30万円も出せば箱型屋根付きの車庫が買える、組み立ても簡単だ
あとで色々使うことができるので重宝します。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:08 ID:8mZM2C1e
>最初に土地を買うべきだな
自分の土地がある私は幸せですね。
なお、地域にもよりますが、坪3000円なんて安い土地もザラにありますよ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:25 ID:MNXXhBmp
>>153 土地は目を付けている場所があるので(家を建てるために)そこを早めに買って、
その敷地の隅の方でで少し実験してから本格的にやろうか。
山林は水道とか、場合によっては電気ガスもいちからいるでしょ?あれがね・・・
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:33 ID:MNXXhBmp
>>150 >>151 1m3の生コンをひとりで?
ミキサーとか使わないでやったんですか?そうならお疲れ様ですw
僕は実際まだ何もやってないのになんですが、あのぐるんぐるん回る、
ミキサーみたいなのを買うなりレンタルすればかなり楽かもしれないね。
ブロック基礎ってのは検索したらいっぱい出てきたので今もあるかも。
ほとんどが3つ穴のあいたブロックの犬小屋やウッドデッキの基礎の話だけど。
これとはもちろん違いますからね。
アジテータ車って言うらしい
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:30 ID:8mZM2C1e
>>156 150です。
ミキサー使いませんでした。リースもあるのですが、後かたづけとか、トラック
で運ぶにも人手がなくて出来ませんでした。なにより、格安でやりたかったもの
ですから。
それにしても、毎日、1日に10回以上もバケットでコンクリートを練るのは重
労働でした。コンクリ練り専用のクワみたいなのでやるのですが、高さが低いの
姿勢が悪く、それだけでも疲れます。整骨院に行かなくて済んでホッとしています。
ダイエットにはすごい効果がありましたが、現在ではリバウンドしています。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:02 ID:MNXXhBmp
>>158 やっぱりすべて手作業だったんですねw
まあ格安でやるには仕方のないことです。
1m3くらいなら許容範囲でしょう。
腰を弱したりしないように姿勢とか置く位置など工夫が必要ですねw
お話からすると4日に分けてやっているみたいですね。
家の基礎打ちも分けて行えるとわりと楽だと思うのですが・・・
>>145氏によるとやり方次第ではそれでもいいそうです。
>>157アジテータってよく街中を走ってるデカい車ですね。
あれを小型にしたやつとか、混ぜるのに特化したやつとかがあるようですね。
AKTIOとか建機リースのHPに詳しいですが。
あれリース料がのってないんで気になる。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:44 ID:hRBlpwrU
このスレが始まって以来、だれか、ちゃんとした家をDIYで建てた人っている
んでしょうか? 「日曜大工で我が家を建てた」という本がありますが、その著者
でも、土地は別で一千万近くはかかっていたように記憶しています。
しかも彼は、出版社とタイアップして写真撮ってもらったり、もちろん印税をも
らったり、その他もろもろの工夫をしていますから、実質的にはもっと安くなって
いるかもしれませんね。
とはいえ、このスレタイみたに、300万円というのはちょっと難しそうです。
家だけを300万円で作っている人は居るよ。
家の広さは価格相応だし、あまり大きいものは作れない。
価格よりも作るたのしみの方にウエイトがあると思うけど
ネットを検索すればたくさん出てくる。
丈夫で施工が簡単で雨漏りしにくくなおかつ安い屋根ないですか?
亜鉛波板はイイんだけどしょぼいから
アスファルトシングルがいいかな?
みなさんは屋根材は何にするつもりですか?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:12 ID:pEDzbnaQ
>>163 ガルバニウム鉄板の方が耐久性は良いかも。でも、見た目はやはり良くないです。
以前、「大改造ビフォーアフター」でガルバ鉄板使っていたけど、見た目が悪くて
興ざめでした。
165 :
117:04/08/31 13:26 ID:qys7FA0o
>>123 127
レスありがとう。
買うDIYキットのメーカーが展示場のみたいに一貫して基礎から
組み立てまで安くやってくれたらなぁと問い合わせしてたんだけど
回答がないよ・・。キット売ったっきりが正解みたい。
DIY出来る人は自分で基礎まで作ってしまうだろうけど、自分には
無理だなぁ…経験て言えば大きめの木製ロフトベッドこさえた
くらいだもん、ほんとここの人尊敬したよ。
業者へ飛び込みで欠陥大工引いてしまうのもちょっと怖いし、
安く確実に建てる方法でもないかな。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:42 ID:IpdXoGK5
>>165 基礎はそんなに難しいものではないと思いますよ。
ロフトベッドきれいに作る方がよっぽど難しいと思います。
問題は図面です。設計士にdiy前提の作りやすい構造の家を設計してもらったら?
相手は本職だから多分キモはよくわかってると思うし、探せば書いてくれるところあると思います。
基礎って 地面の状態によるんじゃないかな
良い状態だったらコンクリートブロックを置くだけの独立基礎で良いし
すごく悪ければビルのような柱を打ち込んで鉄筋ベタ基礎が必要かもしれない。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:42 ID:sjLArwU/
よ〜く考えよう、基礎は大事だよ。
何度もロードローラで地均ししないと後で恐いよ。
地表だけで判断できない部分がある。
液状化現象とか、埋立地などは後でどうなるかわからない。
昔からの宅地であれば心配することは無い。
コンクリ流しこんでカンジキみたいなのはいてしゃっしゃと均してた
すんごく既出とか言われそうだけど私の質問に
聞くなり誘導するなりしてください
HPとか見るとまぁ200万で家が建ったとしても
それ以外の部分はいくらくらいかかるのでしょうか?
特に重要なのが
・上水道(水道・風呂など)
・下水道(トイレなど)
・テレビアンテナ(ケーブルテレビも可)
・電気
・ガス
・電話
・その他
主にライフラインですが、いくらくらいかかるものなのでしょうか?
激安マイハウスに夢を見る世間知らず社会人1年生より
トイレは1〜2人分ならバイオ分解式でしょ?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:16 ID:ahGgyblt
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:52 ID:tWlPeNnZ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:16 ID:Wc37lZVE
話の流れと違うけど失礼。
日本の大工はホントに働きが悪いそうだ。以前訪ねた画家の家のとなりに、別の
人が別荘建てていたけど、大工は全員カナダ人だった。旅費を加算してもその方が
安いのだそうだ。ツーバイフォーとかの建て方の効率の違いもあるけどね。
どっちにしても、向こうの大工は、日当制ではなくて「出来上がりまでいくら」
っていう契約なので、少しでも早く仕上げた方が実入りが良いらしい。日本もそう
すべきだ。
建築家石山修の「秋葉原感覚で住宅を考える」にも、日本の大工の働きのわるさが
書いてあった。日本の大工って、しょっちゅう休憩してたばこ吸っているってイメ
ージあるでしょ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:18 ID:Wc37lZVE
つづき
だから、日本の住宅が高いのは大工によるところが大きい。それと、土地代がバカ
高いので、人件費をとやかく言わない施主が多いことも問題。こう言うのが解決さ
れないかぎり、このスレは存続価値があるということになる。
と、へんなまとめでした〜!
>>178 まあそれはそうだけどやっぱり職人大工には午前中カンナを研いでいてもらいたいな。
俺の経験から言うとメーカーが職人を安く使いすぎなのですよ。
今時家主や設計事務所が日当で大工雇って家建てるなんてないでしょ。
普通はメーカーが客ゲット→下請けの大工を雇うというパターンがほとんど。
雇われた大工は受け(はじめからこの仕事はいくらと金額決まってる)なんだよね。
だけど金額が安いから同じ日にたくさん現場を持ってるわけですよ。
午前中はいたけどあれ?飯食いにいったら帰ってこないよみたいな。
実は大工は昼から別の現場に行ってるわけです。
そしたら設備やさんなんかとの段取りが悪くなって無駄な仕事が増えちゃうのです。
例えば、設備屋さんが配管してないからここは床はれねえとか、
まだ配線してねえのに大工が天井はりやがったとか。
それでやることないから別の現場行くか→6行目に戻るの悪循環
メーカーが職人を買い叩いたおかげで大工が働かないように見えるだけだと思います。
日本は人件費がめちゃくちゃ高いし、一般人の生活レベルが異常に高い。
モノを買って捨てる量が他の国に比べて非常に多いので、金がかかる。
それが大変だから価格破壊とかいって安いものに群がる。
こんな国では職人が育たなくてあたりまえ。
と思います。
ここはDIY板、そして300万円で建てるスレです。
施工主が大工、基礎をなどの行い。全ての人件費をゼロにしてこそ実現できる価格です。
ここは大工左官にほめ言葉のえさを与えて、技術を盗み取り、自らの技術を高める事を好む人達が住む場所です。
181 :
179:04/09/05 23:05 ID:???
そうなんです。そこでDIYなんですよ。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:09 ID:aD3+JJbL
183 :
179:04/09/06 01:39 ID:???
俺は最近激安で家を建てたんですが、設計は自分、役所に提出する図面や書類と躯体は地元の工務店、内装は地元の大工さんにやってもらって、出来るところは自分でやりました。
自営業なので、半年くらい仕事休んでやったけど、やっぱり本職の大工はすごいです。へんてこな道具もいっぱい持ってて、話をしてるだけでも面白い。
で、話を聞いてると、やっぱり大工には専門があるそうで、建具とか造作とか、本当は専門があるんだけど、工務店からついでにやっといてみたいな感覚で押し付けられちゃうらしいです。
大工のほうも仕事がないから、見たことあるけどやったこと無いみたいな仕事も受けてしまうそうです。お金もらえると思って。でも結局ついで仕事だからあんまり請求できない上に、仕上がりが悪いとクレーム。こんなんで飯食えるかよ!って怒ってました。
だから欠陥住宅とか仕上がりの悪い家が出来ちゃうんだな〜と思います。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:47 ID:aD3+JJbL
面白いなあ。
でも大工も向上心があるんだったら多能工になっといた方がいいのにね。
仕事も増えていくだろうし。
ところで地震どうでした?
眠れません・・・
185 :
179:04/09/06 01:56 ID:???
>>184 いやあやっぱり本職の大工の世界は奥が深そうで、建具は建具で一生精進みたいな感じでしたよ。
うちは木製サッシ&ドアを作ってもらったんですが、釘やネジは使わないで妙な組手で組んであって、パズルみたいです。ガラス割れたらどうやって交換するの?と聞いたら、ここの部分をこのようにズラしてはずせますので無問題です。みたいな。
木製サッシなんて何十年前に小学校の窓やった以来だよ。窓の鍵、小学校の窓みたいにぐるぐる式にする?と聞かれて、ぐるぐる式にしてもらいました。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:12 ID:aD3+JJbL
>いやあやっぱり本職の大工の世界は奥が深そうで、建具は建具で
>一生精進みたいな感じでしたよ。
そうですよね、軽薄なこと書いて情けない、すみません。
ぐるぐる式、懐かしいですね。
若い人はきっと知らないでしょう。
>ぐるぐる式、懐かしいですね。
あの手のカギを使った建具って、うまくやると、二枚同時に窓枠からはずせて
防犯効果なくなるんだよね。
188 :
179:04/09/06 03:12 ID:???
>>187 そこはちゃんと考えられてますよ。逆に防犯上は多分普通のパチン錠より有利だと思います。
>>188 > パチン錠より有利だと思います。
パチン錠が俺の想像通りの品だとすると、あれを防犯目的で使うの目的外使用。
ありゃガタつき防止の為にあるもの。
スズキハウス
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:38 ID:61Tt1KUq
プレハブメーカー
田舎に小さな土地なら親の遺産で持っている
もともと引きこもりのケがあるから
小さな家を安く建て引きこもりたまに日雇いのアルバイトをするような生活をしたい
衣食住のうち、住だけが極端に日本は高いからな
それさえクリアできれば細々と暮らせるし、何より家賃収入で暮らしているやつが許せない
ttp://www1.ocn.ne.jp/~arthouse/sub5.htm これなんてかなり安いと思うが電気ガス水道を引くのにそれぞれいくらかかるのだろう
地域にもよるが北関東の田舎町だとどうなんだろう
いろいろ調べてもライフラインについて詳しく乗っている場所が無くて困っている・・
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:14 ID:fGOP0KXX
田舎だったら、ガスはプロパンにすればいいから、金はかからないと思い
ます。電気は、申請すればよほど僻地でなければ、電力会社がタダで電柱
たててひいてくれますよ。それもしてくれないような僻地なら、ソーラー
という手もあるかも?
問題は水道ですね……。こればっかりは現地を見ないと判断できません。
現地が分かれば、近くの水道屋さんなどに問い合わせれば概算は教えて
くれるでしょう。それが極端に高ければ、井戸を掘って自家水道装置を
付ける(田舎ではよく使われてます)のもひとつの手です。また、引き
こもりのような生活をするのであれば、雨水を利用するという手もある
かもしれません。
それと、そのHPにあるような家屋だと、20年くらいは大丈夫でしょ
うが、それ以上の耐用年数は期待しない方が良いと思います。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:14 ID:tSkOMRUT
>小さな家を安く建て引きこもりたまに日雇いのアルバイトをするような生活をしたい
世の中そんなに甘くない。
あなたいくつか知らないけど年取ったらどうするの?
始めからそんな守りに入った人生はつまらないよ。
それにどうせ家を建てるのならそんなアートハウスなんかじゃなくて
自分でDIYしたらいいじゃん、スレタイみたいに300万くらいで。
大きなお世話?
すみませんでした
> いろいろ調べてもライフラインについて詳しく乗っている場所が無くて困っている・・
その住所の村役場へ電話して聞きなさい。 またその土地の行政からの制限も確認しなさい。
199 :
195:04/09/10 08:46 ID:???
>>196 意外と電気とガスは安いものなんだね
問題は水道か・・・
>>197 現在はちゃんと就職して働いている
働く意義が見出せないので社会の枠からドロップアウトしたい
もともとメンヘル住人なので自分を守る人生で手一杯
世の中甘くないということはよく知っている
20年程度の寿命ならDIYで延命させて見ようかな
いずれにしろ今は貯金をしまくって
家を建てることを夢想している
オレん家は、田舎だけど道路沿いの家でメーターまで引いて15万
はします。本管までが40mぐらいだと80万なんてざらです。
100万超えることもあります。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:15:08 ID:4DYXy2ea
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:31:15 ID:k2D4J8Kx
>>199 >いずれにしろ今は貯金をしまくって
>家を建てることを夢想している
なるほどね。
それはいい。
僕も憧れているんだけど自給自足なんてどうですか?
100%っていうと難しいと思うけど・・・
>僕も憧れているんだけど自給自足なんてどうですか?
私は他人だけど、やはりあこがれますね。隠遁生活、象牙の塔……。
時給が出来ても、地域との関わりなしというのはちょっと難しいですけど。
↑ ごめん、自給だった。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:18:36 ID:x/Stmxjy
死んだ祖父は山に土地持ってて、そこに家を建てて晩年生活していたよ
建築費は数十万かな?(材木は自分の所から切り出してたと思う)
まぁ元大工だから参考にならんかもしれんけど・・・
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:52:02 ID:wbhSdgSK
>>204 隠遁生活はわかるけど「象牙の塔」ってのは?
象牙の塔くらい、常識では?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:00:58 ID:9xnQdDEF
いや、象牙の塔の意味くらいは知っているんだけどw
隠遁生活と大学をどう両立するの?
と聞きたかったわけだが・・・
でも「象牙の塔」って大学の学者のことかと思っていたら
リンク先の辞書には本来の意味が・・・・
これなら両立できる、というか二つはだいたい同じ意味だ。
象牙の塔
>芸術を至上のものとして現実から逃避する孤高の立場・境地。
>>211 >いや、象牙の塔の意味くらいは知っているんだけどw
>隠遁生活と大学をどう両立するの?
>と聞きたかったわけだが・・・
本当に知っていたの? 象牙の塔という言葉と大学を結びつけるところが
怪しいな。学問を追究するというのは、今でこそ大学が中心かも知れないが、
かつてはあくまでも個人の研究が中心だった。だから、学究というものと大
学というのは即結びつかないと思うんだけど……。
手づくりキットハウス12キット価格2,945,880円税込み構造仕様書
1.基礎工事----ブロック基礎2段積
2.屋根仕上げ---カラーベストコロニアル
3.土台・大引き--桧4寸角
4.柱----------杉4寸角
5.桁・梁-------杉8寸平角
6.屋根下地-----杉45*90
7.壁----------杉45*90
8.フローリング--杉45*90
※自分で基礎工事・大工工事・屋根工事が出来れば80万円引きで販売します。
キット価格2,945,880円税込み-800,000=210万円戻る
http://www.aya.or.jp/~kado/newpage75.htm
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:47:33 ID:Nq7gX4I/
>>212 象牙の「塔」だけに建物かなにかと勘違いしてるとでも?
象牙で塔を作ったら金かかるだろーな・・・
じゃなくって知ってますって、それぐらい!
よく批判的に使われるでしょうが。
>>216 あなたが211かどうかしらないけど、「塔」を勘違いしていたなんて思って
いませんよ。単に「象牙の塔」と言ったら、世間から遠ざかり、自分のやり
たいことばかり(学問、芸術、創作など)しているというイメージが確立し
ていると思うんですよね。それをわざわざ「学問」だけを取り出して考える
あたりに、ちょっと疑問を感じたのです。
つまり、ここでのカキコを見て、それからあわてて辞書を引き、「学問を
追究するための境地」みたいなことだけを知り、自分の無知を晒したくない
ために、へたな言い訳を繰り返しているのではないかと……。
あくまでも私の想像ですから、失礼だった場合はご容赦下さい。
>>217 周りの人に「象牙の塔」って言葉はどういう時によく使われる?
と質問してごらんなさい。
その答えがすべてだよ。
あなたって他人は自分より馬鹿ばっかりだと感じている、
よほど思い上がった、悲しい、そして失礼な人間ですな。
なにげない文章でよくわかるよ。
>あくまでも私の想像ですから、失礼だった場合はご容赦下さい。
よく言うよ。
あなたは引きこもることくらいは出来ても、「隠遁生活」だの「象牙の塔」だのは無理だね。
そういうレベルの人間じゃない。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:11:04 ID:uojbDRxP
↑ 図星だったんで、よっぽど悔しかったんだね(笑)。
300万円を持って中国で引き篭もりすれば、しあわせになれる。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:59:30 ID:efLbCFbC
新築じゃないけど、45坪くらいの家を大改造リフォームするのって、300万円
で出来ないかな? 築50年くらいの古い家だけど、昔の建築なので、骨格はすご
く太い材料使ってます。
大改造リフォームがどの程度かによる
床は是非タモの拭き漆で
意味不明レス
よそでカキコしましたが、閑散としているので、整理してこちらに持ってきます。
車3時間ほどの所に土地 (山林) はあるんですが、
住居と言えるほどの物をきちっと建てる金が、今はない。
だから先に、車一台ぶんプラスαの大きさ (5.5×4.5m くらい) のガレージを、
と言っても、
壁一枚切り開き、床を除いてシャッターをつければ簡単にガレージに変わる構造の小屋を、
先にしっかり作って、
先々の考えや態勢が定まるまで、当分はそこを拠点に、
週末の山林いじりを楽しもうかと考えています。
226 :
225:04/10/10 12:13:04 ID:???
道具小屋兼の逗留小屋ですが、ガレージ仕様だから、ベタ基礎を打つ。
本体は、二重ガラスの窓 (冬場−10℃には確実になるそうで)と戸口と屋根のある、
できればログ小屋。 ログ厚70mmは欲しいです。
これに、3〜4日くらいなら逗留できるような内装を粗造りし、土間部分を広く残し、
そこに簡単な水場も設ける。
冬場はそこで安い薪ストーブ(ダルマストーブ)を使い、
これで、土地の倒木や枯れ枝を、活かしながら片付ける。
トイレについては、コンポストトイレ小屋を別につくり、共々道具小屋として
届出すれば、役場と排水の問題でケンカしなくてすむだろうと。
こういう構想を抱いております。 これを安く賢く実現する。
ドシロウトですから、きっと自分では気づかない抜けがある。
必要なアドバイスや情報を頂ければ幸いです。
228 :
225:04/10/10 12:28:18 ID:???
とはいえ、ここも近ごろは閑散としているようで。。。
復活のお役に立てれば、この教えてオジチャンでも、
せめてものお返しをしていることになれるんだろうけれど。。。
シーズンオフかな。
いや、こちらは台風被害がなくて能天気だが、みなさん大変だったのかしら。
そうとすれば、不謹慎で申し訳ないことです。
229 :
225:04/10/10 12:31:39 ID:???
あっレス入ってた。早速見てきます。アリガト。
山梨西北端、標高1000mくらい。
230 :
225:04/10/10 14:02:45 ID:???
>>227 ざっと見てきました。価格がどこにも書いてなくて判りませんでしたが、
近所にもこういう方向 (プレハブ) を勧めてくれる方がいまして、
これは一例でしょうが、そのイメージがわかりました。
前にカキコしたスレでも、まあこういう方向を、勧める方がすぐ現れてくれました。
この辺が常識なんでしょうか。
でもねえ。山林の景観を損ねて何か夢が無いし、何よりも、本番にあたっては
撤去して立て替えなければならない、という点が意に沿いません。
建築廃材を出したくもないし。
小さくても最初から本番、という行きかたは、簡単にはできないのでしょうか。
「小さくても最初から本番、という行きかたは、簡単にはできないのでしょうか。」
↓
「小さく始めて、よしんば途中で止まるようなことになっても、
最初からむだなく本番、、、という行きかたは、簡単にはできないのでしょうか。」
↓
「よしんばこれで終わる事になっても、終始本番」
> 小さくても最初から本番
それなら、 中途半端にガレージとなどと書かないで、小さくても最初から本気でやりなさい。
で、初期予算は? 最終予算は?
234 :
225:04/10/10 18:56:53 ID:???
ガレージの位置に、将来ガレージとして活かし得るものを建てたいという主旨です。
もちろん、将来たてるかもしれない母屋の位置や構造を考えた上での位置決定です。
でも母屋は、今はまだ五分五分の可能性に過ぎませんし、このスレでする話でもない。
当面は逗留小屋兼道具小屋として使う単純構造の建物です。
将来の可能性を見越して、建築廃材にしないで済むよう、ニュートラルな、
しかもできるだけ恒久的なしっかりしたものを、という話。
矛盾があるでしょうか?
物置ガレージにログ組の必要性があるのか、
車庫に二重サッシの必要性があるのか、
別荘地だから別宅なのだろう。 車庫の必要性があるのか、
オジサンの年齢は? 家族の人数は?
家族が宿泊するだけの必要最低限のおおきさで良いのでは、
なぜ高級別荘地において貧乏くさい話をするのか、
DIY板なのだから建築廃材は有効資源として使うのが正当だが。
人間の未来を予知出来るのか、明日交通事故で死ぬかもしれない。
236 :
225:04/10/10 23:04:02 ID:???
やれやれ、やっぱりシーズンオフか。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:32:08 ID:FZg4rsz7
>>235 ↑
不景気業者の八つ当たり?
いい年そうなワリに無意味な屁りくつの多いおっさん
225のオジチャンめげるな。ガンガレッ
キアイダキアイダキアイダー
238 :
225:04/10/11 02:07:54 ID:???
>>237 折角だけど、オタクのレスも中身ないなあ。
ありがたいような悲しいような。(でもありがたいと思ってますよ)
やっぱりシーズンオフですか。
いややっぱり、みなさん台風被害の後始末中か。
飛び込む時期をまちがえたかなあ。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:42:26 ID:Z47qnTda
自分で業者手配、監理、作業する住宅建築にローンを組む方法はあるのでしょうか?
あります。 キットハウス OK。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:56:34 ID:cSWe0xt7
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:26:01 ID:0+2SzEye
初歩的な質問なんだけど、家を建てるのに建築士の資格っているのかな?
ある程度の大きさになると必要とか?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:33:43 ID:UJ3zDA4k
2階建ての家たとえば1階6畳2階6畳のコンパクトな家って
2人位で建てようと思えば立てられる?
小さいのちょこちょこ作って最後廊下でつなげたいんだけど
誰か家自分で建てたらHPで紹介してほしいな
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:52:49 ID:WkB1HLig
今、1Fを車庫兼倉庫にして、2Fを工房とベランダと言う間取りで建てている。
1Fで7坪、2Fの工房が六帖、屋根は洋瓦、トップライト付き、ベランダはFRP防水。
予算100万が目標
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:54:44 ID:WkB1HLig
今、1Fを車庫兼倉庫にして、2Fを工房とベランダと言う間取りで建てている。
1Fで7坪、2Fの工房が六帖、屋根は洋瓦、トップライト付き、ベランダはFRP防水。
予算100万が目標
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:17:02 ID:Rvr4AUQl
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:27:58 ID:3CiItrkl
予算と技術的なことを考えると、2×4になりました。
>>246 一階の広さに比べ、二階は小さいのね。100万か、なんとか出来るかな?
屋根は瓦は大変だよ。アスファルトシングルとかの方が簡単。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:37:47 ID:NUdi4owv
今日の読売にジョイフル本田の1面広告があって中に2x4パネル住宅12帖
¥1,980,000-てあるんだけど、どんなもんかしら?
六坪か、特に安くはないですね。バストイレ付きなの?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:26:42 ID:d7FCwScR
結局、これまでに300マンで建てることにセイコーした人
いるの?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:29:01 ID:TIttey8q
24坪300マソ。
電気ガス水道工事(外注)と住宅設備で150マソ。建物150マソ。
せっぱんを使ったため屋根代が高くついた。
小屋組みしてコロニアルでもふいとけばもう少し安く済んだよ。
>>255 その話、ぜひぜひ詳しく聞かせて下さい。また、そのことを書いたサイトは
ないですか?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:06:54 ID:Q5RqMED5
基本的に坪いくらで言わないとわからんのとちゃう?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:37:59 ID:TIttey8q
255
3けん×4けんの木造総2階。型枠組むのがめんどかったのでブロック基礎。
木材は輸入材など。外壁はトタン、リシン、木サイディング。
屋根は小屋組がめんどかったのでせっぱん。
クロスはめんどかったので使わず、天井、ロックウール化粧板、プリントPBなど。
内壁、プリントベニヤ、プリントPB、木板など。床は畳とフローリング。
風呂は在来。床タイル、壁は腰までタイル、腰から上はモルタルりしん。
天井はメラミン板。洗面トイレ風呂が一緒の3in1。
キッチンは置き流し。建具は建具屋のセール品。
框や枠、押入、階段などは既製のセット品を使うと高いので自作。
>>258 >3けん×4けんの木造総2階
建坪が12坪で 2階建ての総床面積が24坪ですか?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:51:38 ID:QfZVpBZ1
>>260 なんか、わびしいね……。
漏れだったら、小型ログハウスキットで戸外に作る。
土地のない人向けなんだろうけど、そんな人は、
室内にもそれを置くスペースがあるかどうか……。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:16:54 ID:eTN8KqKt
ドゥーパなんかに載ってる男の隠れ家って憧れるけど、これはちょっと??
こんなので我慢しなきゃいけないお父さん可哀想。
ヤマハの個室は消音専用の部屋です。
音響効果が良いのはジオデシックドームです。
音楽ホールの形状と同じです。
>>260 43万〜62万!?!?
それだけ出せば立派な小屋が作れるね!
300万円の ヤマハ アビテックス か
”男の隠れ家”が木造コンテナとは・・・・男も終わりだな
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:14:35 ID:Af/RNAgL
92の一番下のパオで田舎暮らしの準備をしたい。
電気はHONDAの発電機を使うとして、ガスはどうすればいい?
危険物取扱の資格なんて必要でしょうか?
>>267 LPガス屋さんに電話。
一番小さなボンベなら免許いらない。
中古の2階建てプレハブ事務所って激安ですね。40万円くらい。
あれに△屋根つけて、かっこいいサイディング貼れば
外観は普通の家になりますけど・・・・総額150万円くらいじゃないかな?
ゴツイ鉄骨造だから地震も台風も平気でしょう。
あの鉄骨だけ利用して、内外装は自分でしてもいいよね。
そこらの住宅よりずっと強度あります。なんせ鉄骨だからw
運送費も含めてですか?
271 :
267:04/11/01 18:49:48 ID:Af/RNAgL
むしろそんな場所で
>>271が何をする気なのか知りたいw
道なき道の先にパオ建ってたら、怖くて逃げ出しちゃうよ〜
幼姦マンにならぬことを祈るが・・・クマも出るし・・・・
>>271 何をしたいのか、理解できません。 説明してください。
常識的には、バカな事はやめろとだれもが言うはず。
274 :
271:04/11/01 19:31:10 ID:Af/RNAgL
え? そんなに変ですか。
このスレでそんな事言われるとは思わなかったw
道といっても全てが舗装路じゃないでしょ。
雨が降ればドロドロでガス屋の車は立ち往生します。
田舎に山林買って自分でそこに家を建てたいんです。
キャンプ生活しながら2年ぐらい掛けて建てたい。
パオは最初の2年間住めればそれでよい。
寝るのは後ろがフラットになる車持ってますので困りません。
水道はなくても沢水、井戸、雨水などがある。
電気は電力会社が安く引いてくれるなら頼んでもよい。
あとはガスだけ。インフラの基本料金は出来るだけ節約したい。
60歳で自分で家を建てて自給自足している人いますよ。
車が通行できる幅の道路があれば問題ない。
未舗装だから配達拒否するような会社は無い。
ガスが無くても不自由は無い。代用品は多くあるから
電気、灯油、薪、炭
道が無く徒歩でしか入れない山奥で、3日間でガスボンベを使い切るような生活は不自然です。
何人で住むのですか? 10人以上なのかな?
仮住居にしても2年以上も住むのなら、材木で小屋を建てた方が快適だと思うよ、
276 :
271:04/11/01 20:14:38 ID:Af/RNAgL
275さん、つまらないレスしないでよ
充填量たった2kgのボンベだよ
カセットコンロのボンベがNET250g
だいたいガス屋の世話になんかなりたくねえよ
毎月の基本料金が高くなるだけなんだから
なんか、むかついてきた
> 60歳で自分で家を建てて自給自足している人いますよ。
これを目指してるわけでしょ、キャンプ生活でしょ。
山林の中なら薪を拾って火をつかうのではないのですか?
278 :
271:04/11/01 20:25:29 ID:Af/RNAgL
277よ、あんたに聞いてない
あんたの言う程度のことは当然考えてるよ
他の人の迷惑になるから消えるけど、
あんた最低だよ
短気だと、山の生活は難しいと思うが どうよ
>>278 いいと思う、きっとお金持ちなんだね。
蓄えでのんびり暮らしながらセルフビルド、いいじゃないですか。
あなたが幼姦マンにならなければ大賛成です。
>>272 最近は、熊とか猪が人里まで下りてきます。 今日も足跡をたくさん見ました。
271はクマが美味しくいただきました。
田舎だと下水道がないから浄化槽なんだけど
土地がせまいと家の下に埋めることになる>浄化槽
浄化槽や配管が割れると、臭気が上ってきて家中が臭くなる。
安くて割れにくい浄化槽や配管ってどんなのかな?
必須設備なのにちっとも情報が無いんだよね。
とても大切なことなのにね。
下水道が無ければ、汲み取り式だ。
常識的にトイレ関係は24時間排気になっている。
煙突タイプの屋根上排気でしょう。風で自動排気
定番の浄化槽とかあるんですか?
まず浄化槽を埋設しないと基礎にかかれないし・・・
浄化槽ってそういうものなの?
あとからでも取り付けられるんじゃないの?
だいたい家の下なんかに埋めちゃったらメンテはどうするの?
もしかしてオレが誤解してるのかも・・・
>>286 トイレの配管が基礎を通過するなら先に埋めたいところ。
さすがに家の下には埋めたくないけど、敷地が狭ければしかたない。
300万円の家なら、なおさら敷地は狭いだろうし・・・
>浄化槽
さすがに家の下にすることは少ないけど、上はコンクリで固めるのが普通だよ。
それでもちゃんとメンテできるように出来ているから。
それはそうと、浄化槽のメンテって、専門の業者がやっているけど、個人で
やれないのかな? 毎月千円程度でメンテしてもらって、1〜2年に一度は、
全部くみ出しているみたい。そのときは一万何千円かかかるけど。
定番商品はコレ!っての聞かないね。
そっちの商売ってのはいろいろ事情がありそうだ。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:52:37 ID:QWbHnJRD
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:27:36 ID:zYKYag7U
三年前にぽっとん便所を浄化槽に替えたけど 浄化槽自体は15万ぐらい。
山の上だったんで六人で担いで穴掘ってうめたよ。その後メンテしてないけど何ともない。
メンテしなくても、中の菌が生き続けていて電気を供給していればそのままでも
いいと聞いたことがある。普通は月に一度くらいメンテ業者が来るよ。ウチは毎月
来るので、二ヶ月に一回にかえてもらった。それで十分らしい。
でも、三年たってもまだ満杯にならないの?
浄化槽のメンテ頻度って、流した固形物の量だけで決まるの?
例えば週末だけしか利用しない場合、ブロアの電源さえ入れっぱなしにしてれば、
何ヶ月も大丈夫?
予算300万円で立派でなくてもいいので
可愛いコテージが建てられないかなあ。。。
2×4でセルフビルド&オーナービルドなら
何とかなるでしょうか?
敷地面積と
建て面積は?
敷地は40坪、建て面積は10坪程度で
ロフトがあると嬉しいです。
何かいい方法はないでしょうか?
あ、土地は既にあるので建物だけです。
コテージと家との違いは何ですか?
>>300 なかなか可愛いですね。
これにバス、トイレ、キッチンをつけて
300万強でくらいでいくかな?
風呂とシンクとトイレは中古買えばいいじゃん。
水周りをいかに安く仕上げるかがポイントなのですな。
最低どのくらいかかるもんなんでしょう?中古利用も含めて。
浄化槽もいるし水の確保も結構かかりそうだな・・・
300万では無理かな、少し予算を上げて500万以内なら
立派な家が建つかな?
上下水道は状況によって変わるので含みません。 地区と場合によって異なる。
300万だと妥協ありありでやだな
800万程で家建つからね予算上げるか悩みどころ自分で作る楽しみは捨てがたいし
DIY板なので自作が基本です。 ですから300万円は材料費と考えるべきです。
素人がひとりで作るとして、部品代が300万円がひとつの区切りです。
部品代300万円の家を自力で建てるとして、建設に何年間が必要でしょうか?
1000万円で小さなみすぼらしい家では工夫が無くておもしろくないでしょう。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:55:36 ID:sqC40iiK
えーと1000万の小さなみすぼらしい家に勝る例が見たいんですけどありますか?私も建ててみたいです。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:07:31 ID:pn9cPZEe
300万を材料費と考えるからいけないんだ。
工具代と思え。
木は山から自分で取って来い。
これで十分立派な家が建つ
さてと他人の土地から木でも盗むか
浄化槽、メンテ業者が月に一度来るのもウザイな。
自分で設置して自分で管理するのは違法なのかな。
うちは来ないけど
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:19:50 ID:49bPxAwb
浄化槽のメンテって、いったいナニやってるの?
素人はできないの?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:21:13 ID:49bPxAwb
>>310 土地があるなら、そこに杉を植えろ。五十年たったら、
それで家が建てられるかも。
「300万円で立派な家を建てる方法」じゃなくて、「限りなくタダに近い
費用で立派な家を建てる方法」にした方がいいんじゃない?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:30:51 ID:dPw2kzhS
柱の位置に杉を植える
50年ほど待つ
適当な高さで杉を切る
周りに杉板打ち付ける
床屋根も同じようにつける
出来上がり
だめかな?。
間取りと基礎に合わせて植林すりゃいいな。
柱には杉、基礎には栗とか柿とかカタイ奴を。
で、工期50年分の管理費用はいくらになるんだ?
中越地震の仮設住宅、積雪対応(断熱2倍、太い骨組み、積雪2mOK)で
400万円だって。阪神の際は250〜270万だって。
この辺にヒントはないだろうか?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:46:20 ID:eGDsiTPk
仮設住宅ってどういう作りになっているの?
基礎もあるの?
>>322 大きな杭を打ち込む。数年もてばいいから。
>>321 これいいなと思ったけど、二階建てにしたら料金は倍じゃね?
二階建てにしたとして、これで坪20マンじゃな……
仮設住宅の仕様で家を建ててもらえないものなのかな?
基礎を作れば結構もつんじゃないかな?
250万+基礎で300万くらいで上がらない?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:30:23 ID:2B8zoam3
>>325 十分可能だよ
工事現場用、仮設店舗用、仮設事務所用のプレハブを注文して
基礎を施工してもらえれば
確認申請は取りましょう
中古のトレーラーハウスなんかは
>>327 どれくらい耐用期間があるんだろう、トレーラーハウスって。
地震などの災害でも大丈夫なのかな?
地震はトレーラー自体が飛び跳ねて全壊はなさそうだけど台風が怖くて購入に踏み切れない
地面との隙間全部埋めてしっかり固定したら大丈夫かな?キット建てた方がいっか
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:02:44 ID:HahSZ2FA
>>313 素人がメンテするとチクられてお縄を頂戴することになります。
オレは今日、浄化槽のメンテをする。明日は隣の家もヒッヒッヒ
>>330 トレーラーハウス、実物は見たことないんだけど
水回りとか狭そうだし天災にも弱そうだね。
キットを建てるといくらでできる?
>>334 そこのは増築も計算に入れて設計されてるのがイイね。
>>333 トレーラーハウスでもアンカー&ワイヤーで固定できる。
アウトリガータイプならアンカーなしでいけると思ふ。
むしろ強固なシャシー&サスペンションで震災・浸水に強いw
しかし大型トレーラーの入れる場所しか設置できない。
牽引トレーラーの入れる住宅地ってあんがい少ないのだ。
新興住宅地なら、他の家が建つ前に搬入しないとw
しかも他の家が建つと、こんどは出せないww
おなじ価格の家とトレーラーハウスなら
家:建て替えのとき売却できない、解体処分に数十万円
トレーラ:数十万円で売却できる、解体処分不要
差額で100万円は得すると思われ
転居なら運送費+水周り費だけで新居が建つ(重要)
>336
同価格どうしならそうかもね。
トレーラーハウスって大抵一式付いているし。
でも、耐用年数を考えたらどうでしょうか?
トレーラーハウスってせいぜい10年未満ってイメージが。
家なら2,30年はいけると思うが。。。
>>321 鉄骨云々以前に名前でワロタ。
大和とか神風とか、今時ありえないセンスだ。
俺の理想
1 基礎部分と、鉄骨で高床式の見た感じは二階部分のみの家を
業者に頼んでつくってもらう
(外壁のみ。30坪以内。できるだけシンプルなホッタテ小屋)
2 水道とか電気とかガスとか電話を業者に引いてもらう
3 1と2ができたら市町村に届け出る
4 そこに住みつつ、風呂・トイレ・キッチンや
間仕切りなどの内装をできるだけ自分でつくってみる。
5 高床式の家と地面との間部分はとりあえず鉄骨の柱だけはあるので、
それを基礎に自分で外壁をつくってみる。
(二階部分より一回り大きく無断で拡張してみることも可)
6 5が出来上がったら、一階部分の内装と、家全体の外装。
7 見事二階建ての家が完成。
下駄履きだろ?あとで固定資産税UPな
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:50:00 ID:QQvL9/Xt
>>340 ハーフビルドって奴だな
キットで売ってるよ。
お向かいさんが一階ガレージ、二階住居だよ。
一階は壁とサッシで、自動車の出入口もサッシ(ガラス戸?)
プレハブ建築で、あんがい安く建ったとか。
核家族なら十分だと思う。
広い土間やガレージこそ、楽しい生活の原点だよね。
立派じゃなくてもいいなら
ミニドームハウス(約5畳)が48万だから
三つくらい合体させれば予算内に収まりそうだけどね
346 のは完成品で400万円だから、
フルキットで200万円くらいで出してほしいものだ。
また施工場所が関東近辺だから、キットで全国発送にしてもらいたい。
>346
写真が模型だ・・・・
>>351 近くの鉄工所に相談してみなさい。
軽量鉄骨の骨組みなら安く作ってくれますよ
住居にするのに仮設足場は、ちと心配。
溶接なり貫通ボルト締めなりした方が良い。
関係ないけど
金属ボルトナットはぐらぐらになるくらににゆるむ。
2週間くらいしてから確認を兼ねて増し締めが必要。
>>351 中古の軽量鉄骨構造買ってきて
補修改造した方が早いんでないか。
構造用鋼管って硬いから、水道管切るようにはいかないしな。
木造でやや大きい家だと素人1〜2人では工期が追いつかない。
ツーバイだと屋根・外壁の防水が終わるまえに木が痛んでしまう。
週休二日で作るなら、木造より鉄骨造がいいんじゃない?
構造材が痛まないのは大きなアドバンテージと思う。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:09:31 ID:orNVn9Ge
>>358 かぎりなく単純作業で作れそうだな
L字でもいいかんじだ
>予算300万円で立派な家を建てる方法
「立派な家」とは何か・・と考えるとき建築様式は外せない。
いまのハウスメーカーは何様式かもわからん妙ちくりんな家ばかり。
あれではいくら大きくても 「立派」 と言えん。
和洋東西いずれにせよ、完成された様式はシンプルで美しい。
そこらに価格の秘密がありそうだ。
粗末な家に対しての「立派な家」だ
高かろう、悪かろう。では困る。
昨日の昼から土間打ちコンクリコネコネ仕上げ今終わた
足腰痛いッす寝るッす
ツーバイフォーの「外壁断熱」にいい断熱ボードはありませんか?
構造は工夫の余地があるとして
快適に住もうと思ったら、
ガスと水周りで200万くらい持ってかれるから、
基礎と箱を100万程度に押えないといけないわけだ。
となると、ツーバイかドームの平屋を
キットの図面をパクって、廃材混ぜてシコシコ作るしかないなぁ
ドームは部材短くていいから、廃材利用で何とかなりそうだけどな。
>>366 発泡ウレタン
発砲ウレタンとグラスウールではどっちが断熱性が優れているの?
新聞紙が、一番安くつく断熱材。
実際、繊維状にして建材に使われている。
>369
ねずみの巣にならないか?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:24:16 ID:X4PYFI+t
372 :
774:04/12/03 21:42:23 ID:0LEjXfpy
100万でつくる家づくりって、本がありますよ!なかなか参考になりますた。良かったら見てみそ!
自然食通信社
>快適に住もうと思ったら、ガスと水周りで200万くらい持ってかれる
手間を掛けられるなら風呂を自作、給排水、
給湯配管等を自分でという手もある。
上手く材料を調達すれば半分ほどの100万位でなんとかなる。
ただタイルや水栓、配管材等、下手にバラ買いすると結構高くつくこともあるからね。
家型トレーラーハウスって量産でなく
一個ずつ手作りだから300万で買えるなら
自分で作れば材料代だけだからかなり安く作れると思うんだけど
>>376 独身男が管理できる限界サイズだなw
田舎だと坪10〜15万も出せば宅地が買える。
土地確保して一人で住むならコレだろ。
これ以上大きくなると嫁がいなければ手が行き届かない。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:06:56 ID:ATkUBptt
住んでて恥ずかしい
不思議の国の人向けですな
耐久性はどのくらいなのかなぁ
屋根材はすぐ腐るだろうし
軒が短いから雨が直接壁を濡らして壁も腐るか
家のゆがみも激しそうだけど
こまめに手入れして長持ちさせようとしたら逆に高くついちゃうかな
でもあれ3棟ぐらいつなげれば家族で暮らせるなぁ
耐久性はDIYで誤魔化すとして
問題は世間様の目だな。
田舎に毒男がやってきて、ちっさい小屋建てて住み着いたら
かなり警戒されるんじゃないか。
>>381 それを回避するには、土地を探す段階から頻繁に足を運んで、
地元の人と顔なじみになるしかないよ。というか、それ以前に
そうしないと田舎で土地を売ってもらうのは難しい。
基本的にOKじゃないかな。
住宅ローン組むとき借りれないかもしんないけど
建築の許可だけなら原始的手法で大丈夫かと。
これが歩いてるとこ想像するとちょっと笑える。
アスファルトは熱で柔らかくなるぞ
仮設程度なら別にいいとは思うが
住むのはしっかり固定されて無いと・・
駐車場などのアスファルト舗装は薄い
5cm〜8cm程度
因みに
幅の狭い道路や歩道は10〜15cm位
主要道路などは30cm以上になる
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:15:49 ID:6m85OScP
300万で建てる? 十分可能だよ。
「おい、大工、お前んとこの娘、どうなってもいいんだろうな?」
と、ちょっとドスを利かせればいい。
見事な欠陥住宅が建ちますな。
クサビを数本抜いたら崩落するギミックとか
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:32:48 ID:h70Md1ID
予算300万だったら900万ぐらいの売値の家ができるよな?
600万ぐらいは大工の人件費なんだから。
ええ?3分の2なんですか?
そんなもんなんだ・・・
>>398 DIY板なので、人件費を無視しても
総額300万円なら家本体は100〜150万円ですね。
ご近所への騒音もありますから、期間はせいぜい6ヶ月。
週休二日で4日のうち3日晴れるとしても40日です。
一日あたり2万円〜3万5千円の材料を組み立てるのは大変。
(2×4材なら何本になるでしょうか)
300万円という数字は
社会人が趣味に使える『時間とお金の象徴』ですね。
空想と現実の最後の接点だと思います。
ヘルニアだからパス
作業場のある無しで大分変わるしなぁ。
大きいガレージがあれば、工期が多少延びても保管できるが
露天に青シートじゃ限度がある。
よくて一ヶ月だよね。
それ以上だとカビが生えたりして大変!
>405
そこの会社、営業している?
新築じゃなくて中古物件リフォームくらいなら夢があったのに
300万じゃ、マッチ箱みたいな家になっちゃうのね
小さくても立派な家を建てればいいだろ。
大きなプレハブ事務所が立派か?
○○ホームみたいに洋風と和風たして2で割ったような家が立派か?
なんの建築様式にも当てはまらない変な家ばかりじゃないか。
あえて言うなら文化住宅の延長上にある貧民ハウスだ。
あれこそ貧相でみっともない家だね!
>>409 既存の建築様式に当てはまらない家=変 なわけか。
面白く無い事いう奴だね。
>>410 少なくともTVコマーシャルで持ち上げられてる家は
つ ま ん な い 。
お寒いスレになってまいりました
そりゃ、すきま風だ。穴をふさげー。
手作りの家はどれも見ごたえがある。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:14:27 ID:LZIj85jK
そりゃDIYERが家建てたら多少ぶさいくでも
すごいからな。
>>415 不細工というより、思い切った造りがいいね。
自分のライフスタイル専用だから無駄が無い。
本が好きな人なら大きな書斎をつくり
乗物が好きなひとは住空間とガレージをつなげてしまう。
そこらに小粒でもピリリとしたものを感じる。
住宅メーカーの家って、なんか全てがありきたりだよね。そんで、自分の
利益しか考えてないから全然いいのができないし欲しいと思わない。
DIYでするなら何でもできるよね?DIYでやったって言うと、みんな驚くし、
あんまりお金もかかんないから最高じゃん。
これだけは言える
上物4000万の家より俺が作ったトタン小屋の方がオサレ
メーカーのサイデングより黒のガルバのほうがきれいだよね。
まともな外壁材ある?
ないね、サイディング探してるけどイマイチばかりだよ・・・
屋根に焼き付け鉄板を張ろうと思うけど
どういう製品をどう施工するのかわかんない。
外壁にも鉄製品をつかいたいのだけど・・・
黒系のサイディングや屋根は
暑くなるからあまりお勧めしない。
簡単な外壁ありませんか?
牛糞を積み重ねる
参考価格
数寄屋造りの茶室(4畳半平屋)
坪500万円
>>424 自分で立てたほうが茶の心に近づくかもしれんね。
素人細工こそワビサビが出てさ、見る人も 「わざと?」 とか思うしw
なんかすげー夢が膨らむ楽しいスレですね
進行遅いけど・・・
今のとこドームハウスが俺の中で一歩リード
ドリームハウスか! Σ(゜д゜)
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:37:55 ID:Ap8mRdKM
箱型コンテナを自分で溶接して製作。
これを、無数に連結していけば大豪邸も作れると思うんですが(小屋扱い?)
溶接機さえあれば作れるしね。 ブロックをコンテナの表面に張り付ければ
殺風景なコンテナが御洒落に♪
丸の内の本社から、ド田舎の現場に飛ばされて頭に来てたけど
溶接の技術を覚えたのでよしとするか。 溶接覚えなかったらDIY板なんか見なかっただろうし。
自分で、物作ることは面白いね!
コンテナは、ちょっと真剣に
実家の別荘を拡張するときに使おうと思っている・・・
今でも、客人8人ぐらい来ても停められるけど、付近の企業の保養所に負けないぐらいの大きさにしたいです(藁
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:19:16 ID:JLoTi5o9
決めたッス。
100万円のキットハウスに40万円のキットガレージを2棟。
この3棟を合体させて一つの家にします。合わせて60平米弱。
基礎20万、水回り80万、内装20万
合計300万円で作業を止めますw
残りは適時、必要に応じて・・・
それとは別に20万くらいのガレージを先に作り
肩慣らし&道具置き場にしようかと。
以前、36平米のガレージを設計・セルフビルドしたときは
設計・資材購入・加工に時間を費やしました。
キットなら組むだけなので楽しくやれそうです。
>429
基本がぼろいから後々メンテナンスやもろもろで
結局高くつきそうだなぁ
だいじょうぶか
>>430 350万円の新車を買って4年乗ったら・・・下取り価格50万円。
つまり300万円捨てたのと同じ。
ならば、今の車をあと4年乗って、代わりに300万円の家を建てる。
その家が4年で壊れたとしても何の問題もないだろ?
リスクが無いからこそ 「300万円の家造り」 なのだろう。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:10:55 ID:nNyiYEDu
>431
その理屈むちゃくちゃでつまらない。
おれは好き
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:53:08 ID:aLA3itiY
俺も>433に腹が立つ
437 :
433:04/12/27 21:29:44 ID:???
あらやだ
俺は>433と一緒に家を建てたい
キショイ自演乙
こんなところで自演して何の意味があるんだよw
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:00:55 ID:3jgNZQnl
自演も出来るのかと相手に認識してもらえる意味。
坪数減らせば300万でも立派な家が建つぞ。
>>443 自分で設計できるのは100uまでだよね。30坪くらい?
どうせなら目一杯建てたいのが人の性。
BIYの火を絶やすなage
BIYって何でしょう?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:12:56 ID:U9gdhqYY
ある木材販売業者のサイトによると、都市部で4000万円程度で売られている
住宅の場合、木材の価格は150万円程度だそうです。ということは、残りの建
材を150万円以内に抑えれば、300万円の材料費で4000万円位の売値の
家と同程度のものが出来ると言うことになる。しかし、木材以外の建材や材料っ
て、150万円で買えるのかな? 風呂や屋根材、壁材などを買っていると、そ
れでは済まないだろうな……。
とはいえ、材料費300万円でも、そこそこの家は建てられるということは推定
出来そうだね。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:46:33 ID:MO2NOF9f
そもそも貸家住宅16坪なんてのは田舎で250万円程度で建築発注している例も多い。
Build It Yourself
都市部で4000万ってどの程度の規模よ?
アバウトすぎるぞ。
でも書いておく。
20坪クラスじゃないかと思う。
>>447 風呂とキッチンは金かかるよね。
部材だけ買ってオリジナルで作ればそれなりに安くなると思われ。
中古プレハブ買ってリフレクティクスで断熱施工これ最強。
大きくすれば坪単価が下がる。
>>454 ドームハウスは施工が簡単そうでいいんだけど
内部工事するときに規格品使えないから苦労しそう。
キットで300万の住めるガレージに住みたいなあ。
最初に金額ありきじゃなくて家に何が欲しいかで考えてみよう。
まずトイレは欲しいわな。キッチンも欲しい。部屋も欲しい。
部屋はとりあえず2室。風呂も入れよう。
トイレ0.5坪。風呂0.75坪。キッチン1.25坪。部屋6坪。玄関廊下諸々で1.5坪。
合計10坪。
トイレ(紙巻入れて)25万。
キッチン(カラン入れて)45万。
風呂(シャワー入れて)15万。
基礎(坪当り30000円で)30万。
これに木材と風呂のタイル、屋根材、壁その他で
なんとかなりそう、、、か?(w
>>459 風呂の防水とガス周りと基礎と電気工事加えると、もう足が出そうなんだが。
風呂の防水と電気工事とガス周りでいくらほどかかりますかね。
水道と下水入れるの忘れてた。
水道と下水で5万。もちろん材料費だけ。施工はDIYで(w
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:35:41 ID:SRKu/SaJ
プレハブ倉庫を建てて、中身は自分でやるとかしたらどうだろう
中古倉庫を住居にしたりする人がいるぐらいだから結構いけそうな気がするが
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:49:50 ID:HkPCTDK6
そのプレハブ倉庫はいくらなんだ?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:11:33 ID:J4DEnChr
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:43:13 ID:J4DEnChr
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 03:26:35 ID:kC64HwOU
プレハブ倉庫って案外高いのな。
ガス周りは15万くらいでオッケ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 07:51:27 ID:1/H3NQ8e
吹き抜けはかっこいいけど、空調費がバカになんないよ。
> 内部を工業用の透明なビニールで仕切る。意外に断熱性がある。
なんか...
凄 く イ ヤ w
漏まいは普通に床張れんのか
床って??
仕 切 る って書いてあるんだが?
要は使い方の問題だよね
同じ資材でも使い方次第でそれなりに見せられるハズ
>>461 上水道って自分勝手に工事出来ないのと違うか?
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:06:34 ID:UQO18NOK
>>473 宅地側の上水道なら自分で出来るさ。
道路側の上水は役所指定の業者だがな。
むろん下水も上記の通り。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:30:54 ID:SLEHNhPu
風呂がないな。
仕方ないから風呂一坪DIYでなんとかするか。
ブロック積み工法で別棟にすれば、木が腐る心配も無いし。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:56:46 ID:cqbYuLER
おお、これで立派な家が予算内くらいで建てられる。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:59:39 ID:xu6cdibs
よく見たら380万キットは風呂も何もないんだな
>>474 メーターからこっち側は自分でやって良いの?知らなんだ。。。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:17:52 ID:5VvRCwg+
>>480 なんかそういう水道関係のいいサイトないかね?
なかなか見つからないんだが
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:49:19 ID:dIXSCy7e
自分の地域の条例で探してみ?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:11:23 ID:RXJvwqKM
...一通り読んだが死んでもこのデザイナに家はまかせられんとオモタw
485 :
:05/02/02 19:05:05 ID:iNRNHQhI
ジャパンドームハウスって、直径7mもあるから約38.5平方メートルかあ。
結構広いよね。一人暮らしには十分すぎる広さ。
発泡スチロールは釣り用のクーラーに使われるから、断熱性も高いと思うし。
老後はこれでいいかなあ?
耐久性も、建物として認可した限りは、木造の22年くらいの
耐久性はあるだろ。
486 :
485:05/02/02 19:09:42 ID:iNRNHQhI
それに構造が簡単だから、メンテも簡単そうだよね。
地震には構造上絶対的に強いだろうし。
>いずれ紹介しようと考えているある建築家などは、製品化された木材をそのサイズのまま、
>つまり現場で全く加工することなく使うことで端材を出さない施工を心がけているという。その結果 、
>20坪弱のアパートを約300万円という超ローコストで建築したというのだ。 その話を大島さんにすると、さすがに大島さんも驚きながら‥
ttp://www.protohouse.net/menu6oshima3.html ある建築家のインタビューの中でこんな一節が‥
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:40:14 ID:yfFCa1A3
コンテナカラオケBOX中古相場が20万
レンタルハウスの中古相場が6畳で20万
適当に10個つなげて水周り100万でやれるだろ
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:41:28 ID:Q26su5F1
中古でもなんでもいいからプレハブ小屋を立て、販促用のモデルルームを貰って来て再現する。こと室内に関しては立派なものができると思うのだが・・
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:58:18 ID:YyQ31loc
トレーラーハウスってトイレのうんことかどうやって始末するの?
汚くい話題で悪いが・・・
ン子タンクじゃないの? コンポストって手もあるし
普通に配管できるだろ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:18:54 ID:T1sgu00O
えっ、下水につなぐの?
えっ、下水につながないの?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:25:28 ID:T1sgu00O
>>495 それもそうだな・・・
勝手に消えるわけないし・・・
下水に繋いだら走れなくない?
498 :
208:05/02/04 23:36:21 ID:???
キャンピングカーのトイレはタンク式、ためたままだけど
トレーラーハウスは設置したらそうそう、動かさないんで
上下水道は、きっちりつなぐよ、移動の時はまたはずす。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:40:13 ID:LIY6If37
なんか資料サイトない・
ない?
もう面倒くさくなってきた。400万くらいの中古マンション買っちゃおうかな。
基本的に「DIYで家を建てる」スレだから
DIYでやる気が無いなら見てもしょうがないよ
503 :
:05/02/08 13:33:09 ID:oeFhci+3
>>501 中古マンションは管理費とか維持積立金とか取られる訳だが。
都心の普通のところで、築10年以上の物件なら5万円くらい。
更に駐車代1万5千円で、計7万円ぐらい。
分かってる?
毎月だよ。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:47:57 ID:E4qpeNWQ
>>501=>1?
いままでの皆の努力はどうするつもりだ。
おまえの為を想ってあれこれ無い知恵絞って
ときには喧嘩もしたりときには馴れ合ったり
して2年近く書き込みしてきた皆の努力をお前
は面倒くさいの一言ですませる気か。
スレタイの「立派な」ってとこが難しいね。
「とりあえず住める」なら、プレハブでもトレーラーハウスでも中古のを設置すればすみそうだけど。
トレーラーハウスを自作するって可能かな?
思いっきり違法車両になりそうなヨカーン
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:32:35 ID:26P8rI78
つうか田舎ならティバでも300万円台で普通の一戸建てあるよ
まあ安普請だとは思うがここで論議されるレベルのものよりは耐久性も快適性もましだろ
http://mitunari.yi-web.com/tatemono.htm 価格 350万円 3DK
土地:29.64坪 建物:19坪
平成4年築 駐車場1台有
※野手浜海岸至近 日当り良好 リゾート利用・貸家にも好適!
●八日市場駅7.6km コンビニ200km 海岸500m
野栄町役場3.7km ヤックス3.5km
これから都心回帰でこの手中途半端な田舎の家はますます値下がりするだろうな
北海道とか沖縄とかだと意外と高い
スレチガイすまん
>>508 価格 350万円 3DK
土地:29.64坪 建物:19坪
平成4年築 駐車場1台有
※野手浜海岸至近 日当り良好 リゾート利用・貸家にも好適!
●八日市場駅7.6km コンビニ200km 海岸500m
野栄町役場3.7km ヤックス3.5km
ヤバイ超ヤバイ。不動産の情報マジヤバイ。
まず350万円。これだけでもやばいのに
350万円なんてもんじゃない。
コンビニ200km。
何処の駅からだよ。
とにかく不動産は散らしだす前に推敲したほうがいいとおもいます。
役場まで3`、コンビニまで200`ってのは
ものすごく難しい条件だな。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:07:17 ID:h6HIuSDI
>>509 300万の現金見せて「まけてくれ。ダメならこのまま去る」
って言えば安くなりそうだな
>>513 話しそらして申し訳ないが、
>匝瑳郡
これ、なんて読むの?
>>514 「そうさぐん」
千葉って読みにくい地名が多い
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:24:48 ID:3uYBm+FM
予算300万円で立派な家を買うスレに変更します
あぼーん
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:37:12 ID:pwQVF9Ga
>>513 この物件、いったん売れたみたいだけどまた売ってる?
海近いのはいいんだけど、ガキの海水浴客多いところは勘弁かな。
夏なんか騒音とかいろいろありそうだし。
太洋村に90万の1Kの家あったけど、どうだろう。
513の家・・・
宮城県石巻市って住んでるところじゃないか・・・・orz
航空会社から用廃機を安く買って住宅にするのはどうですか?運搬が問題でしょ
うけど。航空機体は対腐植に優れ剛性や断熱も高いのです。基礎を設置しなけれ
ば固定資産税も不要かもしれません。
>>521 よく分からない廃油や冷媒を処理する必要があるし
構造上ギリギリまで部材削ってペラペラの板金でできてるから
窓くらいの穴あけたら自重でヘタる可能性がある。
親と田舎で暮らしてるのですが部屋が狭いので隣に離れを作って部屋にしたいです
色々な組み立て済みの部屋がありますが雨音や防熱が気になります
実際どうなのでしょうか?
予算は百万位ならなんとかなります
>>523 断熱考えたら
100万の組み立てキットじゃちょっと辛い。
物置とか書庫とか作って、その中に全部ぶち込んで
家を改装した方がいいよ。
525 :
523:2005/04/08(金) 18:35:27 ID:???
かなり古い家なので改修はキツイです
断熱考えると200万位する家タイプのしっかりしたやつでないとキツイですか?
離れなので六畳二部屋は広くていいけどローン組まないと立てられないっす
>>525 ほしたらツーバイフォーのプレカット材買って、自分で釘打つといいよ。
材木屋か商社が扱ってるから、ぐぐって地元の取り扱い業者探してごらん。
ホントに材料だけなら100万でもできるから。
住んでいる地域による。暖かい地域であれば比較的かんたん。
6畳のはなれの材料代が最低でも30万円くらい。
それを施工依頼すると約3倍くらいになる。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:06:23 ID:CUAv7+VR
コンテナ何個か買って溶接し外側に吹き付けウレタンを10mm。
これ最強で低価格住宅。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:08:45 ID:CUAv7+VR
間違えた!ウレタン100mmでした。
それで外壁には波トタン。通気層が出来て結露なし。
溶接って簡単に言うけどさ
コンテナって結構凸凹ガタガタしてるから
あんまりきっちり繋がらないぞ?
窓とか開口部から錆びてきそうだし・・・
巨大なゴミ作るよりプレハブ買った方がマシ
発泡スチロールの家が
300万くらいであったと思うが。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:53:00 ID:SCCFj8dC
パイプとクランプで骨組みを作って屋根と外壁はポリカの透明波板。断熱は内部
の仕切りで行う。ほとんど廃品で出来るんじゃない?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:29:59 ID:SCCFj8dC
もし被災したらね
>>531 確かに。300万円もだせば、上等なプレハブが買える。
だが、ここはDYI板なのさ。
内装材の事だろ あれ終わって解体の時はゴミだし
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:20:55 ID:PonK6F78
いや、はっきり言って300万じゃ家はたたん
320万は出せよ
300万超えると、どうしてもボッタクリに見えてしまう。280万にしろよ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:31:37 ID:dlC98jjz
その20万の差でどうこうなるものなのか?
土間打って枠組までいけるな
田舎で古い民家見つけたけと鍵がない
鍵っていくら位で付けられるのだろうか
コンクリートブロックで平屋12坪くらいならできるんじゃない?
戦後のバラックみたいなやつ
>>548 鉄筋入れなかったり、本数減らされたりという手抜きされそうで怖いな
古いとはいえ、昭和30〜40年代のブロック積みの建築物で
解体したら鉄筋入ってなかったものを見た事があるだけにちょっと怖い
我々は、家を購入するのでは無い、DIYerである。
自ら材料を吟味し、自ら施工する。
DIYは往々にして既製品購入より高くつく。
そりは言わない約束でしょw
え?みんなそうなの?
うちは高くついた分はこだわりで良いものを使用した場合だけで既製品と同程度なら安く作れるけど
>>553 そこに至る過程で失敗した物や壊した工具まで含めるんだよ。
ちゃんと計画立てるから無いよ。工具は安物買わない
既製品買って失敗しなぁ〜ってのあるけどw
へー、そうなんだ…
ホントすごいね('A`)
イメージしてみた
1, 山奥の別荘地に安い土地を買う
2, 長さ15m×横4m×高さ3m位の穴を掘って、壁はコンクリートで固める
3, 屋根はガラスを貼り、光を差し入れる
4, 穴の回りに夏の日差しを遮るための木を(広葉樹)を植える
あと内装、水回りがあるけどその辺は適当に
300万円位で、出来るでしょう
> 長さ15m×横4m×高さ3m位の穴を掘って
この時点で予算オーバー
残土処理って高いなコンクリはタダで処分できるのに
他に使い道ないのかね
コンクリはリサイクル材(砕石)として売れるからな。
土は大規模な造成事業でもない限り需要が無い。
穴は人力で掘ると1年ぐらいかかるかな?
残土は「安い土地」ってことで周りに均等にならして
敷き詰めよう。500坪ぐらいあれば何とかなる。
俺は嫌だけどね・・・
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:39:02 ID:bgmz8+Uc
DIYじゃないんですが、できるだけ格安に50坪程度の土地に
マンション建てたいんですが、参考になりそうなスレってないですかね?
>>565 賃貸住宅板。
50坪って集合住宅としては半端だから
借家(またはメゾネット)と駐車場にしときな。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:55:38 ID:bgmz8+Uc
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:12:32 ID:AqOWVzpS
>>568 安っ、あと余った70万でリフォームですな
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:03:54 ID:qk06p2V8
10万ぐらいでプレハブが売ってあったから
これの外に外壁とかを貼り付けると家っぽくならないかな?
2〜3個並べれば住めそう
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:08:42 ID:qk06p2V8
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:52:26 ID:gnWEbARU
>>571 かなり品質良さそうなのに、非常に安いね。
土地があれば、最初に小さなのを建てる。それにロフトをつけて
トイレ兼、風呂兼、寝室(ちょっと無理があるか)にして、
そこで寝泊りしながら、寝室の小屋、台所の小屋、というふうに
建て増しして行くのも面白いかも。
>571スカトロ (・∀・)イイ!!
2x6材の6Fが100本くらいですか
ログハウスみたいに、壁を作るのに、木を積み上げていくのって
非常に無駄だと思わない?2×4工法や軸組工法のほうが遥かに
使用木材も少ないし、その分材料費も安く上がるだろうに。
ログハウスは
・材木を加工して板にするという過程をすっ飛ばせる
・積み上げ式だからあんまり難しく考えなくても作れる
・断熱材だのなんだの入れなくてもそれなりに暖かい
・(森の中に建てる場合は)なんぼでも現地調達できる
と言う点で、素材からDIYするなら工程、輸送の無駄が少ない方法。
板材作るには大量の端材ができるわけだし。
>>576 確かに山ごと買って、そこに家を建てるなんて場合にはいいと思うが
>>571のような加工板を使うなら、その利点はほとんどないよね。
それに加工も木の組み合わせ部分なんて結構大変のような。
住宅の工法には色々あって、それぞれに良いところと悪いところがある。
歴史のある工法は良いところがあるので使われている。
ログハウス、ミニログハウスは条件が一致すれば最良の住宅になるでしょう。
>>571 材厚かなり薄そう。
冬場マイナス10℃ にはなる場所の寝泊り小屋としては、ちょと心細い。
ツーバイフォー材を内側から縦に貼って二重壁にするといいかも。
こういう単純商品はいくらでも自分で工夫を足せるからイイね。
ガラスはシングルかな。
あと、床は土間にしてダルマストーブ置くとか。
基礎を高くして、そのぶん囲炉裏を切るとか。
でも、囲炉裏の場合、その為の屋根の処理の仕方がわからん。
教えて。
>>579 当たり前だけど
いろりで炭燃やす以上密閉できないから
板張りで段作って隙間作っとくか、茅葺き。
構造考えたらダルマストーブ+煙突の方が楽だし効率的。
こんな小さな小屋で薪もすと、空気が無くならんの?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 06:38:00 ID:ESXfeNf5
571の家って犬小屋じゃない?
知り合いのレトリバー2頭飼ってる家の庭にグレコと
まったく同じ奴が建ってた。
建てるなら
買った方が安いよ
DIY
それを言うな。
時間の浪費を楽しむ遊びなんだから。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:58:43 ID:65WHdj9j
親に杉つき山をもらいました。
水道・電気・ガス・下水は問題なさそうです
そこに、ログハウスを自力で建てようと思ってますが・・・・材料は回りの杉使用
問題の材料杉ですが。直径が10センチくらいしかないのです
2階建てのオシャレなログハウスは出来ますでしょうか?
>>586 とりあえず建設予定地を伐採して、更地にするまでやってごらん。
更地にする分には計画頓挫しても問題ないし、チェンソーの練習にもなるでそ。
まぁ無理だと思うけど。
> まぁ無理だと思うけど。
w 夢ぐらい見させてやれよ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:06:06 ID:CYh5RnQz
ツリーハウスにすれば?
土地があり、丸太ログハウスを自作するなら、
300万円あればとても良い物が出来ます。
労力と時間は多く必要です。
自ら重機を操作して土地の整地から丸太の皮むきから始まり
電気上下水道工事まで、数年計画になるでしょう。
おうえんしています、がんばってください。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:54:00 ID:V9AWhiN6
途中で飽きたらどうしてるの?皆。
計画変更とか、規模縮小とかはよくあることです。
ホームセンターで材木買って建てるよりも
製材所で買ってきたほうがいいだろうね?
軸組でプレカットが必要なら材木屋
ツーバイだったら輸入商社だな。
あちこち貼るなよ糞業者
暴利だな、大工に頼んだら半額で作ってくれる。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:42:12 ID:XbbdG1fB
つーか建設業許可も無けりゃ住所表記すら無いよ!
ダ メ ポ www
今までこのスレにでてきた中では、一番いい
社長バレバレ乙w もっとましなページ作れよwww
甘 え る な へ ぼ 業 者 www
>>604 やけに絡むとこ見ると、お前が他のボッタクリ業者だろwww
ログハウスって普通の家より高くなるでしょ
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:52:54 ID:tgwvYFmn
この家は特に高くないけど、風呂もキッチンもないんでしょ?
>>606 水道管とプロパンガスは付いてるね。追加すると幾らぐらいかかるんだろう?
このページに限った話じゃないけど。
この手のページって、参考価格とか、基本プランの提示とか、もっと情報を載せて欲しい。
最近はHPの容量も増えてるんだから、もっと大きな写真をたくさん載っけても良いんじゃないのかなあ。
大手ハウスメーカーも情報量の少なさとか更新頻度とかは似たり寄ったりだから、業界の常識って言えばそれまでなんだろうけど。
>>609 >水道管とプロパンガスは付いてるね。追加すると幾らぐらいかかるんだろう?
それは地元の工務店に、自分で見積もり頼めばいんじゃないの。
>>609 販促にならないWEBカタログつくったって経費のムダだからだろうねぇ。
本気で考えている人なら直接コンタクトとってくるから、そのときに営業チャンスがくるだろ。
HPに詳細な写真とか載ってれば、そこでわかった気になられてコンタクトしてもらえない場合もあるかもしれない。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:47:18 ID:AksofvPF
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:51:48 ID:AksofvPF
なんかこれ只の建築あーとでそw でもおもろいね
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:00:02 ID:8ZNmiZID
現在オムニ・スフィアの輸入販売は中止と成っております。お詫び申し上げます。
残念!
球形とかドーム形の家というのは屋根や壁の材料費は節約できるが、内部空間に
ムダが生じやすい。そのためか、日本では定着したためしがない。
ドームハウスの醍醐味は広大な土地に巨大なドームを作ることだね。
家を包み込む事が出来るくらいの大きいドーム、植物園のような。
家の中に立ち木があって、キャッチボールが出来る。梅雨の時期はうれしい。
んなことDIY板で言われても実行できませんがな。
三角やらで木取りが効率悪くて材料の節約にならんのじゃないか
この開放感がキムチイイ!!
というワケで2ndハウスとか庭の離れなパーティールーム向けな稀ガス。
なんだかんだで現時点では2x4が最右翼なんかな。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:54:22 ID:XF6nDXdo
2×4の木材って183cmのやつが多いけど、家作る場合はそれじゃ足りないよね?
天井の低い家になっちゃう。
その場合、もっと長い木材を使うの?
それともパネルの上にパネルを乗っけて繋ぐの?
あまりにも素人な質問だけどw
長いの使うよ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:58:24 ID:XF6nDXdo
>>624 あ、やっぱりそうなんだw
即効レスさんきゅう。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:37:56 ID:jVYdJnqn
別すれだったか、ドームハウスは土山こしらえて
コンクリでくるむ。固まったら土を抜き出す、完成!ってのが
あったね。チャレンジャーが出ていた模様〜。
俺もやってみたい。コンクリ代が心配だけど。
300万とかって、自分で木材集めれば作れるだろうけど、スタイリッシュな家は無理だよね。
ケチらないで、内装費だけで最低3000万位はかけないと家らしい家にはならんでしょ。
田舎に住んでれば話は別だろうけど。。。
>626
自分で発注施工だったらけっこう安くなるんだけどね
生コン代なんかたかがしれてるし
>>626 完成報告が無いようなので、失敗だったんだろうね。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:08:45 ID:cgyRByaL
>>633 dat持ってるけどupの仕方がわからん。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:25:06 ID:cgyRByaL
>>636 受け取りました。
どうもありがとうございます。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:20:30 ID:wrjCYaK0
それほど期待するような内容じゃ無いよ。
産休!
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:12:23 ID:WJAn7wqJ
>630
ジオテックドームが好きで何年か前から色々調べてたんだけど
それははじめてみた。
ファブリックって書いてあるから、テント生地みたいなのでできてるのでは?
ポータブルらしいし、慣れてりゃ3〜4人で2時間で組みあがるってのもスゴイw
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:53:27 ID:p7g4hOr0
瓦が本格的ですごいけど、なんか時代劇のセットみたい。失礼。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 06:41:13 ID:SCwzXXpn
古風な門なのに、その門灯が洋物っぽい。このアンバランス感覚がいいですね。
弟子入りして〜
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:32:19 ID:sLgnzbBU
>>644 うだつが上がってるぢゃあござんせんか。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:08:30 ID:zGMf9JNy
げ、うだつ見えますか? おっかしいなぁ。
商売で使ってる俺の電光看板を取られたのは惜しい!
先日から溝掘り。隣の港にある小さい公園の水栓まで
掘る!と言ってます。メータだけ残し、局との話はそれからだ!と
息まいてます。とりあえず電気は来た。天水タンクも出来た。
寝られると外泊気取り。クーラー無いのですぐ帰ってきた。w
スレズレなのでここらでおしまい。失礼しました。
hosyu
みんな現場でくたくたなの?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 03:25:59 ID:G1QkEM+w
うpキボン
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:42:04 ID:G1QkEM+w
周辺から場所特定、チクられる恐れがあるので却下。
穴掘りはユンボ買っちゃいました。2t位のミニですが、閉鎖会社の
払い下げで20万弱でございました。スコップなんぞでする気は
この暑さとともにふっ飛びました。軽油の力は偉大です。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:48:36 ID:bW6owpWh
うちの隣にぴったり収まりそう。
8坪程だネ。でも残念だが自分で"キット"として組み立てる嗜好でも
ないと無理。
20x8坪 160万 + ユニットバス(長期在庫モノ)20万で自由間取りでいけますと
大工の叔父が申しております。
2x4っぽいんですが、むしろ4つの壁はサッシ入りの完成済みで、屋根も
各面で半完成、ペタペタ起こしてくっつけて、アラできちゃったくらい
簡単なキットであれば入門用?として適価かも。
こちらだったら、きっと笑われちゃう。
〓■自分で家を建てよう(総合スレ)■〓
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1062014057/
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:17:20 ID:nWt7D+Dr
ページ無くなっちゃったネ。
ということは、656は宣伝ってことかな。
コンクリートブロックで平屋なら可能でしょ
乙枯
GJ!
業者の宣伝攻撃かと思った。
で、紹介してくれたところで部材をチョイスすれば300万円で家を建てられるんだね。ホントだね?
>>667 普通に無理だろうね。
設計図を自分で書いて、一人で地道に家を建てるとして
部材の集め方は・・・
・メーカー、卸し売りやネット等から資材カタログを集め情報収集。
・積算資料か建設物価に大体の実売価格は載ってるらしいので300万で
立派な家になる様に、どうにかこうにか する。
・メーカーの見本市、材木屋の見本市というのがあるらしいので行けるもの
なら行ってみたい。
・資材屋、卸売りなど数社から相見積もりを取る。納得できる価格、信用できそうな業者
だったら資材を買う。
こういうことすれば立派かどうか知らんが300万で建てれるかもしれんね。
資材・木材は何とかなりそうだけど…
自分は家を建てたなら、そこに永住するつもりだから
表示登記手数料、登記免許税、不動産取得税固定資産税みたいな税金や手数料。
地質調査費・地盤改良費、水道負担金、屋外給排水工事・電気・電話などの工事。
絶対出てくる端材、残土等の処理に掛かるお金とか、そういうのを一時的に確保しておく
小屋や余分な土地の費用。
重機、トラックののレンタル代。
あと、火災保険料とか考えるとムカムカしてくる……
本体300万でできるとして、諸費用で結構行きそうなんだよね。
まぁ、まだ土地も買ってないんだが… 最初に土地買わないとなぁ。
ガンガレ! 漏れもガンガル
age
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:45:38 ID:bXp8c3tB
近くにある観光地に、土産物屋を開こうかという計画が進んでいます。
ものづくりが大好きなので、それが高じたものです。
ですから、土産物といっても、手作りの工芸品やアート作品など
ばかりにして、量産品や食品などは置かないようにするつもりです。
建坪は6坪で、総2階建てを計画しています。
それを完成させるまではけっこう時間が取れるので、DIYで
建てようかと思っています。どのような工法かはまだ決定して
いませんが、ちょっとしゃれた外観の建物にはしたいと思っています。
つまり、あまり無粋なもの(コンテナハウスとか、工事用現場用プレハブとか)
は除外して考えています。
その場合、最低、どの程度の予算を考えたらよいでしょうか?
なお、トイレと水道、電気は必要ですが、一坪程度の小さな事務所には簡易な
流しがある程度で、ガスはナシか、あるいは小形のプロパンボンベで済ますので、
特に引く必要はありません。
なお、家を建てたことはありませんが、DIYは得意なので、6畳以下くらい
の家なら建てることは出来ると思います。倍の6坪、しかもその2階建てとなると
別ですが。とりあえず、友人を引き込んで手伝ってもらうので、人件費はロハとい
うことで。
建具、内装なしの材料費が100万くらいかな
建具と電気と水道関係でプラス100万くらいでしょう。
人件費抜きですよ
ログハウスキットかな
>>674 意味不明。
672に対するレス? それもおかしいし。
>>675 674じゃないけど…
ここのタイトルに対するレスだと思うよ。だから…
『300万で建てるんだったらログハウスキットがいいんじゃないか。』
と言いたいんだと思うよ。
>>673 671です。
ご回答、ありがとうございます。
そうですか、やはり、6坪なら材料レベルで200万くらいでなんとかなりそうですね。
その観光地は、少し表通りをはずれると土地もあまり高くないので、土地、建物、その他の
諸経費を入れても500万円でどうにかならないかと考えています。
まあ、半分は趣味でやるので、その店自体は儲からなくても良いと考えています。電気代
や固定資産税、それに修繕費などの維持費がまかなえれば充分かな、と。
建物のデザインが決定したら、どこかにうpしたいと思います。宣伝にもなりますので。
まちがえました。672でした。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:52:42 ID:c7G7Y/88
672です。
その友人の一人が、鎖骨を折って入院してしまいました。
まあ、建設に取りかかるのはすぐじゃないから良いんだけど、
どうも、怪我恐怖症になってるみたいです。
とりあえず、先に土地を物色して、その後で建物の設計に
取りかかろうかな、と。資格も何も持ってないけど、いいのかな?
>>679 679の友人さんお大事に。DIYの場合は怪我のリスクがDIYやらない人
より高いから不安になる気持ちもわかるな…。
買おうとしてる土地とは別に作業する場所は確保してたりするの?
土地がそう高くないと言ったって、俺の地元(田舎)でも坪5万してるんだから
総500万の予算だったらあんまり坪数は買えないはず。
工法は手順に沿ってやれば、どの工法で建ててても良いと思うが
資格はこの規模だったら別段要らないけど、できるだけ業者委託しないで
家を建てるなら↓のサイトの管理人のように電気とユンボの免許があれば便利。
ttp://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/index.html 調べてる途中だけども、諸経費は160万+税ぐらい掛かるよ(電気・通信・給排水含め)
全部セルフビルドでやれば110万+税ぐらいになるだろうけど。
本体の材料費はどういう外観・内装かわからないけれど130万以下に収まると思う。
>>680 679です。
建坪は6坪ですが、作業スペースを含め、20坪ほどを購入しようと計画しています。
繁華街を少しだけはずれると、坪4万〜7万くらいで手頃な土地があるとのことです。
諸経費というのは、建築費とは別の費用のことでしょうか? ご紹介下さったサイトは、
本格的な家なので、そのような立派な設備はいりません。
なので、諸経費は100万弱しか見ていません。
>>682 基礎をコンクリートで固めてないのでは? ちょっと不安ですね。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:28:50 ID:4dxWmCMQ
ガスとか水道とかって、どこまで自分でやって良いの?
例えば、ガスだったら
ガスのボンベがあって(プロパンガス)その先にメーターがついてて、
そこから、屋外の瞬間給湯器やら屋内のガスコンロなんかに配管されてる。
で、配管自体はパイプベンダとネジ切るやつで自分でできるんだけど、
メーターに継ぐ部分までは自分で作っちゃってOKなの?
屋内設置で排気筒が必要なのは資格が無いとダメとか
どこかで見たような気がするんだけど
このケースならOK?
>>684 漏れもシロウトだから断言できないけど、「それを業として」やらなければ
自分でやって良いんじゃない? つまり、資格がない人が金を取って人の
をやってあげるのはダメだけど、自分の分は自己責任でってことで。
電気工事なんかも同じだと思うけど……。
>>685 電気もガスも、個人的に使用するのでも勝手にやっちゃダメです。
罰則もあるよ。
というのが世の中一般の答えだが、自分でやって、知り合いや友人で
電気工事やガス工事の資格を持っている人を探して、書類に名前だけ貸してもらうというのが良いかもね。
プロと呼ばれている世界でもそんなのはザラだし。
ただねえ、ガス配管をWeb上で身につけた知識だけで行うなんてのは
漏れは怖くてできないね。
水道ぐらいなら漏れてもかわいいもんだが。
レスサンクス。
電工は資格取るつもりなんだけど、ガスってなんの資格取ればいいのか
わからん。しかも電工レベルの難易度で取れるのか、
ガス消費機器設置工事監督者、液化石油ガス設備士、簡易内管施工士資格
ガス主任技術者
で、水道はメーターまでの配管して、水道屋さん呼んで
「メーター繋いでくれ」、で「はいよっ」でOKなわけね?
と思ったけど、工事するのにも水は必要なわけで、最初に仮設の水道引くんだから
そこに配管しちゃうってのはどうなん?
>>684 プロパンガスって新築の場合、無料でボンベ設置と配管工事をやってくれないか。
俺の所は無料でやってくれたんだけど。
あと、水道は公共の水道管に繋ぐ作業は業者に頼まなくちゃならんけど自分家の土地なら
自分で配管やっても良かったはず。
>プロパンガスって新築の場合、無料でボンベ設置と配管工事をやってくれないか。
キッチンにつけるガス栓なんかも?
仮設水道は基本料金安いけど、1tあたりの使用料は一般の5倍ちかくだった。
水道加入金 40マン・・・
よその市町村だけど、、、
>>689 そう。ガステーブルと衣類乾燥機にプロパンガス使ってるけど無料で配管してくれたよ。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:28:11 ID:N5tSirhr
俺んとこ。
さら地200坪へ水道設置。支線から引き込み、立ち水栓をつけろ>依託。
仮設でなく普通の契約。これは局への届け出や加入金などもあるので
依託が便利かなと思ってやった。途中、擁壁立ち上げに7m程沿わす。20万。
栓の脇へは3分岐のTパイプを埋設してもらった。あとは自前で延べ50m程の
工事をDIY。
ガス:プロパン設置は給湯機(すぐ脇)迄をお願い。> 無料。
台どころ、居間(ガスコンセント)DIYでやった。
特に水道工事の見積りでは、5m程掘るのにユンボで4万円、土砂埋めに3.5万円含む。
俺んちはDIY用にユンボもってるのに。あらかじめ言ってくれりゃ掘ってるよ!
自分でほりますか?っていう優しさなんぞないな。小型ユンボの回送、撤去費なんてのも
入ってた。もうたのまねぇ。
そりゃ、業者さんですもの。個人からの依頼なんて、いいカモだとおもって
ふっかけてくるところが多いですよ。時期にもよったりするしね。
見積もり取ってから、これいらないとか、これは自分でやるとか言い出すと、じゃあ工事やってやらない。
なんていうのがザラですんで、はじめからこれだけお願いっていうと
しょうがねえなあと安い値段でやってくれたりしますよ。
ガスは、プロパンで、ボンベとレギュレーターは自分で手に入れておいて、ガスだけ補充してくれるところを探せば
問題なく使えると思いますよ。
金属ガス管とかじゃなく、ガスのホースを自分で接続するという使い方なら工事にならないので資格もいりません。
屋台で使ってるイメージね。
ただし、快く持ち込みのボンベにガス補充だけやってくれるプロパンガス屋さんってほとんど知らない。
石油給湯器がヤフオクで1万くらいで出てたりするから、
風呂なんかは、それ使って
お料理は、IHクッキングヒーターとか使えばガスいらないんだよなぁ、
ただ、IHクッキングヒーター本体も高いし、ランニングコストも高そう
もっと原始的な料理方法すればいいのか、、、
ガス器具が壊れたら LPガス安全委員会? に言えばいいかも
コンロを無料で直してくれた
IHクッキングヒーター1ヶ月にかかる電気代が1800円ぐらいだったはず。
プロパンでも、毎月の基本使用量が1700円くらいかかるよね(漏れの地域では)。
だから、10キロのボンベ売りで買ってきて、安いガステーブル(2口で7000円くらい。
これでもグリル付きで充分立派)に勝手につなぐことにした。
そこに永住するわけじゃないので、それで充分。
>>695 なんだ、そんなもんなんだ。もっと高いってイメージがあった。
ただ、家族構成とか料理する頻度によってだいぶ差がありそうだけど・・
本体のほうも、20万くらいって思ってたけど(まあそのくらいのもいっぱいあるけど)
ヤフオク見たら1万、2万で普通にあった。
ちょっと、本気で考えてみる価値あるかも・・・
>>697 卓上の一口コンロタイプじゃなくてもそんなに安いの?
オクの統計ページで見てきたけど3万〜4万円台しか見つけれ無かったんだが。
卓上タイプだったらオクで4kくらいで売ってるね。
ガスなしか。 まあありえる選択かも
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:36:14 ID:lnHCaAIa
>696
知合いの一人住まいのヤツなんだが、平屋をDIYで建ててる。
水道、ガスの工事費もバカにならないし、実際に使用量を考えて
みると外食もあるので年間経費と日割で計算してみたそうな。
結局"カセットコンロ"になってしまい、複数のカセットコンロを
置いている。またガスのラインをそれぞれ繋ぎまくって、配管状態に
して部屋にもガスコンセント。つまりボンベはカセットボンベというわけ。
今時、3本幾らか100円ショップにもあったりするボンベだし、選択肢かも
しれない。瞬間湯沸かし機さえ駆動させている。W
ガス給湯機に使っった場合、吐出量の問題もあるし、気化熱でボンベが冷え
過ぎてダメかも知れないが、近日中にチャレンジするらしいぞ。
おっ、なんか面白そう。
>ヤフオク見たら1万、2万で普通にあった
確かにこれは勘違いだった。 3,4万はするね。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m21347416 これなんか見ていいかもとか思ったんだ。けど1口だった。
なんか今、ナイフで鉛筆削れない子とか増えてるらしいじゃん。
そんな感じで子供が、料理と言ったらIHクッキングヒーターって思っちゃって、
普通のガスコンロを使えなくなっちゃいそうで嫌なんだよなぁ〜。
「炎コワ〜イッッ!!」って。
そんな事を考えてしまうオレは脳味噌古いのか?(一応まだ若いよ!!)
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:15:36 ID:WRZIjAev
>>682 ここまでエネルギーかけて立派な小屋を建てるなら
もう少し予算をみて布基礎(フーチングなくても)
にしといたらいいのに。
昨日、元建設会社にいた友人と話したんだけど、10坪程度の家なら、2階建てでも、
300万でけっこう建つって言ってたよ。
MASHIMARO+
age
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:57:28 ID:47lMxTV1
hosyu
10年以上前だけど、離れを作ったとき、
5坪(10畳)の二階建て、キッチン・トイレ・照明・作りつけ棚・ロッカーなんかで
300万でできた。知り合いの大工さんに頼んだ。
Σ(゚Д゚;)
このスレが長続きしますように
300万もあるなら、立派な家が建つよ。
隣の家もそれくらいで建ったよ。
今年で築46年らしいけど。
ちなみに、我が家は隣よりも大きいけど、40万円で建った。
昭和26年の話。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:18:48 ID:FJ3YgJB6
答え:物価
ヒント:卵は物価の優等生
タイムスリッパーが現れたスレはここでつか?
いや、ほら、デフレが、えーと、
すいませんよくわかりません。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:45:56 ID:7TDJ+ikr
みんなトイレとかどうするつもりなんだい?
どうせ下水道なんて無いところに建てるんだろ
つ 浄化槽
バイオトイレは?
うちなんか延べ床面積100坪の家を7万円で建てたぞ。ただし明治40年w
>>723 そのキュービックルームって、わずか3.4坪で300万以上もするのかよw
>価格には、国内運搬搬入費、本体組立施工費、基礎工事費、床工事、
内外腰壁工事、電気配線工事、照明器具・床暖房工事等の施工に伴う
費用は含まれておりません。
どう考えても高すぎだよ。
高い〜! 漏れは絶対買わない。ビジネスとしても成功しないと思う。
>>727 おもしろいねぇ。夏は暑くて、冬は寒そうだけど。
断熱材の設置もちょっと大変そう。でも中に小さな部屋を作ればいいか。
下のほうを地中に埋めるようにすれば、基礎もすっごく簡単に済みそうだ。
風にも強いだろうし、地震にも。いやー、ほんとおもしろいね。
729 :
ヤドカリ:2006/03/03(金) 21:10:45 ID:???
個人が買うのは家ではなく鉄製の箱。
賃貸マンションはその箱を設置するだけの骨組みと電気ガス嬢下水が通っているだけ。
そしてその鉄の箱をクレーンでマンションに装着し、水道ガス電気下水を接続すればOK。
しかも大量生産でコストダウンし、一箱、数百万円程度。
そんな時代が来ないかな。
>>727 それの大きい半円形の奴をコンクリート打った上に置いて固定するだけで
ガレージ兼作業場が即できるな。
壊れようがないから台風とか地震の心配がないのはいいなあ。
というかカマボコ兵舎とまるっきり一緒だわな。
子供のころ近所の空き地で土管を秘密基地にしてたの思い出したよ。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:21:26 ID:enDDk562
>>727 パイプといっても、丸のままでなくて、継ぎ手で繋ぎ合わせるんだ。
それなら運搬も楽だな。それは1/2や1/4だけど、もっと小さいものなら
手作業で組み立てられそうだし。
さらに建材用として二重にして中に断熱材が入ったものや、トップライト用に
半透明の素材でできたパーツがあれば、住宅大革命になるかもw
災害時の仮設住宅とかにもの凄い良さそうだな
テントより数倍は使いでがありそう
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:24:03 ID:b5o5T8lY
雨が当たったときの音はどうなんだろう。
普通の屋根材よりは音するだろ
防音・断熱の面から考えて、そのままは使わないほうがいいよね。
内側になんらかの処置をほどこさないと。
発砲ウレタンフォームを吹き付けるとかしたら、雨音は気にならないだろう。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:20:12 ID:o71POW16
コルゲートパイプって昔はすごく安かったんだけど、そういった転用が増えたりして
結構高くなっちゃったらしいね
昔はローコストに出来たけど今はそうでもないんだってさ
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:44:21 ID:Go+hL6/C
コルゲの家って有名な建築家が作ったあれか?寒いぞー
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:10:26 ID:aAH/PKlk
家の庭に10坪のはなれをDIYで建てたい場合は固定資産税どれくらいかかるの?
建築確認は30坪以下はいらないんですよね?
> 建築確認は30坪以下はいらないんですよね?
10へーべー烏賊な
>>738 ちゃんと「建てる」場合は建築費の6割くらいが課税標準の目安
ただし、再建築価格で評価するので6割はあくまで「目安」ね
そのくらいになることが多いってだけ
物置を買ってきて設置するような場合には、購入価格
具体的には、建築費100万だったら6割60万の1.4%で
都市計画税と合わせて1万円くらい
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:23:49 ID:I3nbCW9P
スズキハウスの はなれシリーズをオススメします。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:17:57 ID:n6IuuEA5
シェビーバン中古で買って上下水をつなげて電気をひきこめば?100万で住むよ!強度もばっちりじゃん
ガスを引かないでIHと灯油ボイラーにしたいのだが、
灯油ボイラーだと火災保険的に不利になったりしない?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:27:00 ID:00UeVn/i
俺も灯油ボイラー興味あるなー プロパン高すぎ!!
引っ越したところがプロパンガス地域。高くてびっくりしたよ。
プロパンのコストってよくわからんのだが
ランニングコスト月いくらになるの?
プロパンは同じ地域でも料金が違うことがあるので単純には比べられないけど、
平均して都市ガスの1.5〜2倍程度じゃね?
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:47:16 ID:s/6/rU1j
用廃機(引退した飛行機)胴体買ってトレーラーで搬入して住めば?対候性・断熱問題なし!米国では見かけるがかっこいいぞ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:50:38 ID:9LwJYh0H
それは百万位で買えるのか?
俺ならH鋼トン8万位の三トン買って壁はALC張って内装はパネル張る、
天井は防水処理、風呂はユニットバスで、すべて自分でやるつもり。
全部で2百万位で済ようにしたい。
残り百万はどうしてもうまくいかなかった所を業者にたのむ。
俺は溶接の点ズケ、給琲水、ALC工事した事あるからだが。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:31:22 ID:Sw0WQB5T
H鋼三トンではどれくらいの面積の建物が建ちますの?とても合理的だと思うんですけどセルフビルドで鉄骨造ってなんで普及しないんでしょうか?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:15:55 ID:Z5YS7N/4
建築申請が無理そうだ。H鋼の場合
建築確認などバックれば良い!
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:45:08 ID:E8m9RsQ8
中古住宅を組みなおして, 使えそうな建材を再利用するっていうのは?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:21:02 ID:pfDbHcXy
>>753 通行人や近所、同業者にちくられる!
うわさでは水道、電気、N○Kの受信料徴集者なんかもちくって行くらしい
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:56:52 ID:6+hQ0CSd
バックレ確認であれば、最初はブロックの上に組み立てていく。
最終まで"仮設住宅の仮組み検査"を装う。
完成してもブロックの上に鎮座風にしまみえない。
しかし暇々に内側では基礎工事が進んでいってる。って具合。
そのうち、見えるブロック面まで埋めるって次第。
これは俺の周辺ではデフォの計画。出来てしまえば"保存登記"
登記してしまい課税と納付の実績があれば、"今さら見逃した"ブツを
壊せとは言い難い。これ最強。役人側の言い訳もたつ。
757 :
755:2006/03/21(火) 21:25:36 ID:ltvpgYBc
建築確認をしないで建て、税金を納めていた人が居た
道路拡張で引越しを余儀なくされたが、お金がもらえず何度も役所に交渉してた
役所の言い分「住宅を建ててはいけない土地なのになぜ建ってるんだ」
本人「今まで税金を取っておきながら、住宅立替のお金が出ないのはどういうことだ」
確認申請せずに建てることは、このスレの目的じゃないから。
建築確認にもカネがいるし・・・超ローコストで家をつくろうってスレなんだから、これぐらいの脱線はいいんじゃマイカ?それより実際に作った香具師はいないの?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:18:31 ID:5kOzmcBW
age
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:34:32 ID:qKnMFc38 BE:39915825-
ブルマがポイポイカプセルで出したみたいなドームのがいい
50年後のヤフオク辺りでかえると思う
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:29:11 ID:urkT4HuU
鉄板溶接して、中に断熱材内張り&錆止め塗装した箱型ボックス構造
は、だめかな?
材料費で結構かかりそうだけど(鉄板を、安価に何処で大量に入手するかが問題)
後、コンテナ状の構造物の、
中の暑さがどれくらいに成るのかもよくわからん。
暑さが耐えれないなら、地下にユンボで穴掘って埋めるとかも考えてるんだけど。
ところで、ユンボ(ミニミニのやつ)のレンタルって一日いくら?
>>763 営業所というか、車両基地まで、積載できる車で取りに行けるなら一日5000円ぐらいで借りられるけど、
持ってきてもらうとなると数万円に跳ね上がる。
燃料は軽油なので1000円もあれば丸一日動かせるかと。
積載車は軽トラでも十分な大きさなんだが、重量があるので軽だと積載量オーバーになってしまうので
厳しいこと言うレンタル屋さんだとそれじゃ積載してもらえないので注意。
ミニミニは軽トラでオケだが、作業能力があまりにもショボすぎて作業がはかどらないよ。
バケットが小さすぎるし、本体が軽すぎる。その上のサイズを推奨。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:42:14 ID:MIkevLcp
ユンボの借りは、工期が長くなったりすると帰って高くつく。
実際には財布に余裕がないと無理な話だけど、中古を買って
しまうって思いっきりもアリ。Yオク等で分かる人と一緒に
見繕い、手近なものをGETする。数十万かかるが、半年使おうが
一年寝ていようが使用後にまた売り払う。差額が使用費用と言う
考え。実際ツレは一年間使ってゼロ円使用という結果が得られた。
貯金でもあればゼロ金利で使用分だけ儲けって感じ。
一考あれ。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:51:49 ID:5IaR3Aec
リースは一日借りるより月決めで借りたほうが
一日のリース料は安くなるよ。たとえば2tダンプ
一日8000円が月だと80000になったり。
>>765 広大な敷地を造成するならそれも有りカモね。
でも、まずユンボ小屋を建設しないとなw
程度がいい物を見繕うというのが難しそうだね。メンテ自体はそれほど大変じゃないのは知ってるけど、
すべて油圧で動いてるから、メンテを怠ったような奴を手に入れてしまうとどこが壊れるか解ったもんじゃないからなあ。
そうすると高く付くか、粗大ゴミになっちゃって売り飛ばすのも大変だ。
廃業する個人経営の造園業なんかでつかっていたなんていうマイクロショベルだと安くて新しめで程度がいいかもね。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:18:45 ID:6PXOtV+7
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:53:48 ID:YU0mvFG7 BE:15966522-
良いね
車庫付き高いけど
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:10:20 ID:CkOKqFo+
構造躯体、屋根、外壁、建具、とりあえず外見だけの家なら300万でそこそこ立派な物ができる
施工は勿論セルフビルド
あとは基礎、水廻り、電気ガス上下水道工事、断熱、内装、諸経費で2〜300万ってところだろうな
全てを300万でやろうとしたら極小の貧乏クサイ家しか建たないw
それをなんとかするのがDIYあるよ。
>>770 メーカー製PCの方が安く上がるのに、なんで自作PCやってる人がいるんだろう?
今の国産車の方が安くて燃費よくて壊れないのに、なんで昔の外車に乗ってる人
がいるんだろう?
>>772 予算300万って話なんだからその例えはおかしいだろ。
>>770 > 全てを300万でやろうとしたら極小の貧乏クサイ家しか建たないw
極小ってのがどれくらいか分からないが、20坪くらいまでなら300万でも
案外可能だよ。あまり良い素材は使えないけどね。
>>774 家を建てる時に金の掛かるところは上下水道工事、電気工事、基礎工事(ベタ基礎)、水廻り設備
20坪の家を建てるにしろ50坪の家を建てるにしろ、この辺りは大差ない
玄関室内ドア・サッシ・ガラスなどの建具も金は掛かるが極限まで減らす、中古品、自作で何とかなる
これらをいかに安くあげるかで上物の見た目が変わってくるだろうね
仮に新品、外注でやると普通に2〜300万は掛かる
なので、
上下水道=メーターから先は自分でやる(自治体によっては弄れない可能性も)
電気工事=第2種電気工事士免許取得(簡単)又は潜りで自分でやる
基礎工事=鉄筋を買い込んで家族、親戚、友達、近所の暇な人に手伝ってもらい
生コン投入時もポンプ車無しの人海戦術で乗り切る、又は独立基礎で簡素な仕上げ
水廻り設備=キッチン 中古厨房屋、洗面・トイレ 型落ち処分品、風呂 コンクリートブロック+モルタルで自作
増築の300万なら立派な物が建つ
建材の仕入先も限られてしまう個人で新築300万は超厳しいって言うか立派な家は絶対無理っしょ
やっぱ5〜600万は欲しいところだねぇ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:00:04 ID:aCFBCaeo
新築かどうかわからんが、何もない土地へ建てるんだから
新築ってことでいいかな。
>上下水道=メーターから先は自分でやる(自治体によっては弄れない可能性も)
メータまで工事依頼。メータだけじゃ申請できないんで、作業場ってことで
蛇口一個だけしてもらう。:198000円
>電気工事=第2種電気工事士免許取得(簡単)又は潜りで自分でやる
電気引き込み。電柱が近くだったので、電柱みたいな棒立ててメータ取り付け。
新規契約:約35000円
基礎工事=鉄筋を買い込んで家族、親戚、友達、近所の暇な人に手伝ってもらい 〜略。
建築廃棄物の関係者と仲良くなっておく、ツテから探してくる。
鉄筋なんぞ中古、解体ものからかなりの量を収集済み。ちなみにビル解体では多量に
でていい思いした。生コンは生コン運転手と仲良くなり、仕事から帰るときに
長いホースの中身を流し込んでもらう。これが4立方くらいある。ジュース1本で毎回来る。
だからホース内にある量だけでの小分け作業を計画推進する。
>水廻り設備=キッチン 中古厨房屋、洗面・トイレ 型落ち処分品、風呂 コンクリートブロック+モルタルで自作
全て水道やの廃材収集。同窓生に社長がいるのでかなりの美的中古もある。
あいつら処分費が要るものは大抵喜んでくれる。中には在庫品ももってけ!て。
ちなみに、ガラス、サッシ、ドアなどの部材は、一般的な自宅を考えると新品や
規格品を考えてしまうが、何も人様に合わせることもない。
ビル、商業店舗の解体屋と付き合ってみると、珍しい部材や高価な窓、サッシ等
お宝が舞い込んで来ることも多い。建築リサイクルの関係で、横流し?はご法度だが
横へ無料長しは??ってことでグレーゾーンのままだ。壊さないように外して貰う
手数料的なものを差し上げてる。
結局人づきあい、繋がりって大事だなって感じてる。長文、改行位置すまん。
>>776 > 蛇口一個だけしてもらう。:198000円
これはまだ安くできる余地ありそうだね。
> 長いホースの中身を流し込んでもらう。これが4立方くらいある。ジュース1本で毎回来る。
> だからホース内にある量だけでの小分け作業を計画推進する。
ホースに残った分のこと? 4立方って、それだけで4立米もあるってこと? 驚きだね。
しかし、基礎とかは、あまり分散すると良くないと聞いたことがあるけど……。
安く上げるために人付き合いが大切だというのはわかるが、このスレ主の趣旨は、なるべく
中古部品は使わずに、っていうじゃないかな? バストイレ・台所さえなければ、プロに頼んでも
300万くらいでやってくれるケースもあるし。
>>776 伝手、知り合いに頼って建材仕込み、これが出来る人間は一握りで現実的じゃないよね
水道・電気工事は仮設工事だけみたいだけど屋内工事はどうするの?下水は?
生コンに関しては悪いけどネタとしか思えん・・・
仮に工事現場が近くにあって毎日帰りがけにお宅の建築現場に来てくれたとしても
小分け投入じゃ強度も出ないし、上の人も書いてるけどそれだけの量が残ってるはずが無い
鉄筋は最近上がり気味だけど新品で買っても大して高い物じゃないよ
わざわざ建築産廃の曲がった奴なんか貰ってきても手間が掛かるだけでしょ
まあハッキリ言って脳内工事、もう少し勉強しましょう、具現化は限りなく0%に近いでしょw
>>775 >増築の300万なら立派な物が建つ
古家付きの土地買って建てれば可能って事ですね
まあ建ぺい率、容積率に余裕のある土地を買わないといけないけど
>>779 いや、法律的な面だけで言うと、古家の改築という形なら、
逆に建ぺい率などはゆるかったりする。古家でそんなのに住みたくないのは事実だけど。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:38:55 ID:t29eoyNO
>>776 突っ込みどころ満載だけど、それは置いておいて。
どんな家を建てたんだ?
レスを読んだだけのイメージだと掘っ建て小屋って感じなんだが。
肝心の所がすっぽり抜け落ちてるぞ。
300万賭けりゃ掘ったて小屋でも十分住めるわい
スレタイ読めない馬鹿降臨
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:37:06 ID:2bWeldAK
生コンの話ですが・・・・
うちにも生コンミキサーの運転手の親戚がいます
基本的に建築現場では多めに発注するため(足りないと言う事は絶対いけない)
あまります。
そんで帰りに寄っててもらって少しづつ、家の前場なんかにおいてってもらってた事はありますよ
もちろん基礎に使ってはいませんでしたが・・・・
あのさぁ生コンは基本的に90分以内に荷卸しなきゃならんのよ
JISの品質保持期限ってのがあって90分が限界タイムなの
それを越えると品質が低下して強度が出ないし硬化も始まっちまうんだよ
アホな監督のいる現場だと投入時間の計算が甘くて苦し紛れに加水処理
一時期シャブコンが問題になっただろ?
生コンってのはキチンと投入量計算して発注するから大目とか分割投入なんてありえないの
786 :
784:2006/05/14(日) 06:43:05 ID:9wjxEPXJ
>>785 理屈はわかりましたが
784を否定する話ではないですねw
ちなみにあなただと生コンをきっちり計って絶対あまらせないのですか?
ぴったりの量ですむのですか?
DIYで家建てる時、難物なのは風呂だよなぁ。
300万だとDIY以外考えられんしユニットそっくり買ったらかなりのお値段。
防水、防水、防水誰か良い知恵はないですか?
やっぱFRPで防水するしかないですかね。
木で組んで防水で樹脂か液化ガラスを浸透させるとかでいいじゃん
液化ガラス?んなもんどこで手に入るんだよw
最近DIY板ってレベル低下気味?
昨日の「夢の扉」っていうテレビ番組を見たんだろ。俺も見たけど。
それはコンクリートに塗布すると耐用年数が50年程から200年程に延びるとか
ちょっと欲しいなと思ったけど個人に売ってもらえそうもない雰囲気だったけど
コンクリートは表面を保護しておけばどれも良く持つよ
うちっぱなしはすぐ駄目になるね
>>794 木材に比べたら断熱性は高いみたいだけど, 性能の悪い10kグラスウールの半
分しか断熱性が無いね(0.24mK/W at 25mm). これだけじゃ厳しいと思うよ.
>>793 それはいくらなんでも現実的ではないだろw
ゴミ捨て場zを回ってバスを拾ってくる
古いバスに住むのは漏れもあこがれるな。
しかし、実際は使い勝手が悪いらしい。 それと、バス使うんなら、300マソもかけたくない。
799 :
794:2006/05/16(火) 00:54:36 ID:???
>>795 なるほど、断熱材を省けるほどの断熱性能はないんですね。
でも、結構よさそうなので、もうちょっと調べてみます。
レスサンクスです。
>>798 その"バス"かよ
確かに銀色のエアストリームとか、小屋とは別の憧れがある。
801 :
798:2006/05/16(火) 23:12:57 ID:???
>>800 797が風呂のつもりで書いたか乗り物のバスのつもりで書いたかしらないが、
ゴミ捨て場と聞くと、漏れは乗り物のバスをイメージする。ゴミ捨て場にあるのは、
バスタブだけだね。汚くて使う気になれない。
ahooオークションで送料込み2万とかで買えるものもあるみたいだし>バスタブだけ
FRPとか手に入るならそれ使って風呂場くらいはできる気がする
FRPは手に入るが施工はかなり難しい
決して手を抜けないところだから防水は手が掛かる
ユニット使わないなら野外に風呂棟を建てて母屋と連結したほうが良いと思われ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:35:47 ID:5y1zwTgP
写真が見れねーぞー
>>804 どうやって沸かしているの? それと、露天風呂といっても風情なさ杉。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:37:51 ID:kwVb34YK
すまん、サーバーが一時、死んでいたみたいだね。
地下水汲上。貯蓄井戸へ一旦退避、そのままポンプで圧送。
井戸脇へLPGガス釜。です。風情?? 家前の畑脇ですから。W
電気要るし。
なんか薄っぺらいかんじ
>>804 おもろいことやってるね〜
幅1.3bくらいのすだれを周囲に立てかけてみれば少しは味がでてくると思った。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:55:18 ID:kwVb34YK
すまん、風呂スレへのネタだったね。
このまま周囲を石積み作業へと続く予定です。
とりあえず、爺連中が薄ぐらい中、ストリーキングしてる
田舎。
田舎はいいよなぁ
都内じゃ難しいよ、庭付きで建てるほど土地も広くないしw
風呂はユニット使うのが良いだろ
ピンキリだけど集合住宅用の小さいのは安い
防水に悩む必要なし
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:02:31 ID:0R4YGQKr
投げ場所が分かんないので、どなたかヒント下さい。
工事に当たり、仮設トイレをゲットしました。幾ど新品と
言っていいほど、綺麗です。鉄工所の脇で使ってたんですが、
家主が高齢の為、家族へ引き取られて行きました。さて、外装は
水洗いで綺麗になったのですが、タンクが問題です。
4年も放置していたので、容ブツが塊になっており、タンクの半分
を占有しております。外装の綺麗さからとタンクの内部、上部具合から
一回も汲み取りはされてない感じです。このカチカチのブツはどうやって
廃棄すればいいでしょうか。部屋とタンクは上下で分かれるので分離
している状態です。穴ボコから手は入ります。かきだすしかない?
お湯で溶かしたらどうだろう?
ンコごと廃棄 新品購入
どこかの原住民のように、家畜の糞を乾燥させて家を造ればよい。
あ、816は813とは無関係だからね。
>>813 水につけときゃふやけるだろ
又はタンクだけ新しいの買え
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:51:05 ID:C7Zt6JaG
スチーム洗車機のあるコイン洗車場って怒られる??
汲み取り業者に持ち込むのが一番じゃね?
浄化槽の地域なら1社や2社あるだろうし
バキュってもらってきなよ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:44:04 ID:L5RikJLk
かなり(1/3)位が地中へ埋まったタンクでした。
よくよく見ると、下1/3程度の量でした。このまま持ち込んでも
吸えねぇよ!って言われそうなので、しばらく水張って様子見ます。
ふやけてくれるといいんだけど。
なんかスレの趣旨が違ってきているな。
まぁ多めにみんさいw
でも周辺設備って一番金かかるしね
んだね
それと基礎工事、電気水道工事、田舎だと水道権利金・合併処理浄化槽なんかも結構金掛かる
安く家建てたいなら暖かいところの方がいいね
で、300万で立派な家建てた人はいるのか?
いるわけねーだろw
>>825 なんとか住める小屋ぐらいは建てた香具師はいるんじゃないの?
>>825 この手のスレで実行した奴は見たことない
田舎暮らしスレと同じ類かとw
みんな300万じゃ家が建たないことを知ってるんだよ
普通に建つだろ。
「立派な」をどの程度と見るかによるが。
一人でゆったり暮らせるくらいなら、いけるよ。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:51:57 ID:yU9kh1LL
300万に限らず、格安でDIYしてるやつは多い。
晒したところで何も出来ない馬鹿がチャチャいれるだけ、ってのが
想像できる。だから晒さない。仲間内でひっそりと楽しんでる。
300万以内で出来た家!ってタイトルならもっと賑やかかも。
>>830 普通に建つなら詳しく書いてみれ
出来るって言ってる奴に限って何も書かない奴が多い
同意。
出来たら自慢しに来るわな。
自慢していいと思うし。
いや、普通に出来るよ。
暴利をむさぼってるプロの方は、出来ない!って喚くだろうが。
835 :
828:2006/05/30(火) 12:50:24 ID:???
>>832 だよなぁ
田舎暮らし系、海外移住系のスレも妄想ばかりで実行した例を見たことない
まあ所詮2chか
>835
けどその妄想も楽しいからWWW
300万で立派な家ってのが曖昧、枠を決めなきゃ良い案も出てこんだろ。
15坪、建ぺい率60%、容積率200%の土地に300万で家族4人が住める立派な家を建てる方法。
にしたら具体例も出てくるかもしれんw
DIY板住民の脳味噌とスキルじゃムリポ
小さいログキット建てるとかプレハブ建てるってのが関の山
基礎からやる根性も能力も無いだぽ
と、土建屋が申しております。
>>838 ここよりミニログスレのほうが実際に建てている香具師が多くて書き込みも具体性がある物が多い気がする。
そらそうよ。
ミニログはリアルで出来るが300万で立派な家は脳内だからな。
立派じゃなくて普通に住める家ならいけそうだよ
南国ならいけるかもな
北国じゃ無理だ
すっかりレスがなくなったなw
いろいろ調べて考えたが300万で立派な家は無理だ
夏暑くて冬寒い最低の家なら建てられそう
600万あれば2×4でそこそこ見栄えの良い家は建てられる
そうだな600万あれば建てられるな。
888万で上物売ってる工務店もあるし。
中古の木材やサッシを使うとか、いくらでも工夫はできるのに、
300万じゃ無理って文句ばっかり言ってるやつって、なんなの?
DIYであることを念頭に置いてないんじゃね?
>>846 お前さんは300万で立派な家を建てる自信があるみたいだね
それじゃどう建てるか詳しく書いてみれ
具体的なことも書かない奴が能書き垂れるなんて片腹痛いよ
家一軒分の中古木材はどこで仕入れるの?
サッシはオク?
その他の建具、風呂キッチントイレなどの水廻り、電気工事、水道工事、屋根、外壁、内壁、床材、断熱材はどうするん?
基礎工事も自分でやるの?ベタ、布、独立どれで?
建築工法は?許認可申請は?建坪はどのくらいですか?
DIYを念頭に置いたプランをどうぞ↓
ああ上下水道工事を忘れてた
改めてどうぞ↓
と、土建屋が申しております。
いやでもその通りだと思うぞ。300マンでは無理そうだよ。
いや、出来るよ。
基礎はボイド管の独立基礎。屋根はコルゲートパイプ。
1LDKくらいなら300万でいけそうじゃね?
立派じゃないって意見は置いといて。
>>851 屋根をコルゲートパイプで作ったら夏はサウナ、冬は冷凍室になっちまう罠
それに雨の日は雨音に悩まされるだろうね
そんなんじゃまともに住めないから、結局噴き付け断熱やら断熱塗装で高くついちまう
普通に木で小屋組みした方が安く出来る
>1LDKくらいなら
建坪書いてくれないと分からない、まあ小さい家って事で解釈する
極小の家なら古電柱埋めちまった方が安く簡単に基礎が出来る
って言うか、プランってそれだけ?
出来る出来る言ってる割には程度が低いねw
と、土建屋風情が申しております。
バカだなぁ。コルゲートパイプを屋根にしたら、二階部分は物置にして換気扇をつけるんだよ。
そしたら、防音・断熱ができて一石二鳥なのれす。
あっ、上に土をかぶてもいいなw
そうそう、それからダメダメ君はDIY板には向かないと思うよ。
ダメだダメだと文句をいうことしかできなくて、いろんなプランや新たな工夫を
考えて楽しむことができない、そんな人はDIYを楽しむことはできないって。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:31:03 ID:6ZX6OnTz
アホに建築は無理ですよ。
出来る君は妄想でもしてなさい。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 11:42:50 ID:6ZX6OnTz
ああ、悔しかったのか?w
ごめんな。
なんかやなことでもあったの?
建築学科を出たものの職がなく、ニートになってしまった。
そこでDIY板に来て、素人相手に憂さ晴らしをしている。
といったところじゃねーの?
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:17:39 ID:TjmaStH7
やってるよ、俺
全て無許可だけど完成間近
平家 約40坪弱
ただ今 電気と内装中 改めて言うが、 全て無許可だw
しかし・・VVF高くなったな 以前5巻、かっといてよかったw
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:20:58 ID:TjmaStH7
やってるよ、俺 だ・け・ど
今のところ300万円は掛かってないな
なぜなら、そんな金持ってないから解るw
3年かかってるけどな 桜田ファミリアよりは工期短い
>>860 VVFケーブル、今一巻きいくらぐらい?
エアコンの時期になると1.6の2線ならすごく安くなると思ったんだけど、原油高が原因で値上がりしてるのかな?
と言う漏れは2.0の3線を使うのが好きなので、値段が安くないのが困ったところw
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:04:45 ID:GmAw+Zht
1.6 2線 100m 5000円 暗いだな。
>>862 むむむ, , , 断熱材の張りかたが良くないぞ. もし寒冷地だと壁が腐るな.
866 :
863:2006/06/15(木) 23:34:08 ID:???
>>864 そりゃ、確かに高くなってるなあ。最安の時って2000円ちょっとだったこともあったような。
ニーマルも良いが、イチロクの方が取り回しが断然楽なのでイチロク使います。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:02:46 ID:33Pga7ET
1.6 先月末まで3,400円 だったよ 利ホームセンターで
6月から一気に値上げ 伝染メーカー、一揆
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:31:01 ID:34ImwUEZ
立派なの定義が個人間でも温度差があるわけで、
俺なんぞ1人ものだから10坪もあれば豪邸なわけで。
(爺婆と延80坪の田舎旧家に居ます)
産廃スレでも話題だけど、銅が凄いことになってるってね。
家電やの廃棄物置場で、エアコン配管の屑の奪い合いで
ホームレスが大喧嘩してたとか、
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:44:59 ID:0YNjgukK
すんまへん
家建てる以前の質問です
田んぼに家を建てようと思ってるのですが、盛り土をしなくてはいけない
そのために用壁をしなくてはいけないのですが、コンクリのL型のやつ
あれの値段分かる人いますか?
また、盛り土は廃土だからタダでダンプが持ってきてくれるというのは
本当ですか?
地盤調査した?
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:39:04 ID:0YNjgukK
してません。ひつようでしょうか?
田んぼはまず地盤改良が必要かと。
普通に家建てたら沈んで傾くぞ〜。
はっ!逆転の発想で筏ハウスを建てると良いかも・・・
平屋ならあまり問題ないと思うけど
すぐに建てなけりゃね。
廃土だからタダとか言うけど産廃業者に知り合いでもいるの?
廃土で埋め立てても使用できるまでそれなりの年月がかかる
猫を拾ってしまった・・・、家族は猫アレルギー。
情が移ってしまい、捨てる事も出来ない。
そんなこんなで
300万で立派な猫ハウス 兼 趣味の場ガレージ
建設プロジェクトを開始します。
>>877 がんがれ!
ぬこ飼いの俺も応援しますよ
猫は犬と違って上下の運動を好むから、上がれる棚とか剥き出しの梁とか作ってあげてね。
キャットウォークでイメージ検索したら、色々でてくるお。
>>878 >>879 オオキニ
生後三ヶ月目のヤンチャ盛り、遊び相手をしてやりたいが
俺の両腕・両足は傷だらけ、限界だ。
とは言え遊び相手無しも不憫、猫ハウス完成後
お友達ニャンコをスカウトする予定。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:19:44 ID:aRJK6PAu
>>870 何処の地方ですか?ただではないだろう。積み込み運搬卸す仕事がある。
土はただだろうが上の費用はただにはならないだろうね。それに盛土するときは
三十センチごとに絞め固めの作業が必要だ。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:43:46 ID:s2BUnq2A
コルゲートパイプ半割構造は自衛隊、米軍基地で良く見かけるね。
古いのだけかもしれんけど。
積雪加重もちゃんと計算すれば大丈夫なんじゃない
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:20:38 ID:NFTnlaih
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:00:35 ID:w64JdJ1I
↑ 立派って所からは随分遠いなぁ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:40:29 ID:iUk3XXQb
コルゲートパイプで家作ったら真夏は間違いなく死ねるな
変わった家、かっこいい家は必ずしも快適ではない
それにちょい調べてみたけどコルゲートパイプって結構高いぞ
CP、快適性、建てやすさなんかで見ると木造2×4が一番じゃね?
コルゲートパイプ仕様、
趣向が合えば遊び場には成るだろう。
家としてはどうかな?
それこそ安物買いで不自由、コストパフォーマンスは低いのでは?
つか、スレ違いな気がする
暑いだの雨音がうるさいだの、コルゲートパイプは元々埋めるもんだろ。
上から土かぶせちまえばクリアできるじゃん。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:35:44 ID:5mvSK0ad
ここは今月からコルゲートパイプで防空壕を作るスレになりました
北チョソのミサイルがいつ飛んで来るか分からんからなw
>>891 土・・・
立派って所に目を瞑ったとしても、家って所から遠ざかり過ぎ。
少なくとも日本では
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:58:24 ID:iUk3XXQb
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:27:19 ID:xmBP115w
基本的なところを質問します
基礎ですが、標準的住宅基礎で、業者さんに頼むとして坪いくらからですか?
確実にかかる代金としては電気上下水道ガスを引く料金がかかりますね。
残りで家の材料を買い、とすれば、300万で出来ますかね?
台風も来ない、冬の積雪もないところでしたら大丈夫でしょうが、
総額で300なら12畳タイプのジョイフルログハウス程度が関の山でしょう
あれも壁ログが薄いので冬の防寒夏の暑さには対応難しいでしょう。
三百万ですむところ、ってんでしたら、海上コンテナ改造かコルゲートパイプ
内装注文とか、その程度に落ち着くんじゃないでしょか?
買うのと、作るのは違います。ここはDIY版だから当然手作り。
買うとすれば、少なくとも3倍はみておかなければなりません。
まる投げで1000万くらいの建物だと思えば良いでしょう。
ログハウスは高価です。2x4に比べて2倍くらいになります。
建物は6坪くらいの材料費で100万円くらい。水周り無しで全部。
何が言いたいのかワカンネ(゚听)
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:23:06 ID:sXTLUou9
>>895 ここで粘着してるコルゲート厨の1レス自演ですか?w
しっかしまともな日本人とは思えん文章力だな
小学生にも劣る
屋根の一部としてコルゲートパイプ使うとデザイン的に面白いかな?
でも、ここで出てくるコルゲート小屋はねぇ。
相応しい他スレッドが幾つかあるじゃん。
>>899 どのスレ?教えてくれ。興味あるんだ。
ところで、下は普通の店舗で屋根だけコルゲートパイプな建物が近くにある。
正直、カッコいいとは言えないが、今度うpしようか?
コルゲートパイプは知らんが、アーチハウスってのは知ってる
アーチ状のパーツが小分けになっていて2人で建てられるらしい、オプションもそれなりに揃ってる
建てた人のホムペ見たけど通常の家じゃないから内装や熱害、いろいろ苦労があるみたいよ
予算300万なら小さいのは建つかもね
単管パイプ・コルゲート・コンテナ等
流用建物系の専用スレッドがあっても良さげ。
流用建材スレとした方が広がるかな?
DIYにしては、堅苦しすぎないか?
確かに堅いな、うーん。
【知恵で克服】流用DAY 【センスで勝負】
うーん
907 :
どですか?:2006/07/11(火) 18:14:28 ID:???
1人でレスして何が楽しいんだろ
1回心療内科で診て貰った方がいいよ
んで、流用day ってのは、「今日は流用するぞ!」って日のこと?
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:38:16 ID:uD3oWXiC
so
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:55:24 ID:YTvT5pha
コルゲートネタがあっちに移動したら、一気に過疎化してね?
ほれ、本来のスレに戻したかったヤツラで盛り上げてみろよ(w
いろいろな案や素材にはケチつけてるだけだったスレ住人さんよぉ
2バイ4厨さんたちよぉ、盛り上げていけよぉ(w
>5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:29:23 ID:???
>リアル能無しコルゲートパイプ厨が建てた糞スレ
>需要無し
ここらへんのバカはちゃんとここで盛り上げる責任あるぜ(w
コルゲでもスレが盛り上がるのは良かったのに・・・・・・・・・・
けなしだけのレスは今後、ご遠慮ください。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 07:31:46 ID:tMv0hswA
後の祭
>5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:29:23 ID:???
>リアル能無しコルゲートパイプ厨が建てた糞スレ
>需要無し
なんてあっちに出張してまで煽る暇があったら、こっちで建設的な
話題でも自分でふればいいのに。この手の2ちゃん房の少ない板だと
思っていたが、そうでもないことにがっかりしたよ(w
工具の工夫は無し、家の建設方向ばかりに偏ってるな
日曜大工を趣味にしてると、何時かはって野望を持ってしまうものなのか?
俺もだけど
自分でチョコチョコやってて、たまに工務店に仕事頼む。
見積り見てビックリする事度々。
とんでもないボッタ価格見るたび、DIYに気合が入る。
建売だとドンブリ勘定で見るから日本の家がいかに割高か気付かんのだろう。
>>917 自分の時給が安いからって
なんでもかんでもぼったくりと
決めつけるのはやめたほうがいいよ
「こないだ通った時には何も無かったのに・・・」
家やマンション、建設期間が異様に短いのは
実際に施工してる業者に金が回って行って無いからなのよね。
ろくに職人を抱えてない、単なる人集め業みたいな工務店や
不動産屋がガッポリ抜いて、実際建設に携わってる職人の所には
4割も回ってればマシって状態、まともな仕事してたら赤字。
いかに工期を短くして人件費を削るかが勝負。
不可能な事を実行しろと強制されればズルするしか方法が無いのが現実。
全てとは言わないが、殆どの現場がこんな状態。
じゃぁそれをヘッジする為に職人へ
直接頼めばいいじゃない。
>>920 その通り
不動産屋プロデュースの分譲住宅で施工してる業者に声を掛けてみる。
喜んで飛び付く、各専門の職人達もすぐ集めてくれるし
設計や建築申請もちゃんと専門がいる。
要は不動産屋が右から左してる部分を自分でやるだけで
同じ家でもグッと安く、或いは同じ値段で遥かに立派な家が建つ。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 06:14:28 ID:Q5lzk1C2
気楽なもんやね。
誰が監理するの?
建築士?設計と監理で建築費用の10%
とか払うの?え?それもボッタクリとかいうの?
監理料ケチって施工不良がでたらどうするの?
直営での工事が不可能とは言わないけど、
少なくとも921さんには、たぶん無理。
現場で働いてくれる職人さんたちへのリスペクトがまるっきり感じられない。
建築申請なんて書いてるところからしても
門外漢みたいだし、想像と聞きかじりだけでいい加減なこと書かない方がいいよ。
こういう人が現場でビー玉転がして大工さんを
激怒させてるんだろうね。
そう、よかったねぇ( ̄∇ ̄;)
家の塗り替えの時、分譲販売した不動産屋で
業者を紹介してもらった。
新築みたいに綺麗になってさ、これで75万は安いねって
職人さんに言ったら
25万で請け負ったとさ
電話一本で仕事させて仲介料金50万も抜くとは・・・。
それがまさに建設業界
ビー玉転がすと大工さん怒るの? なぜ?
ビー球が転がらないほどまったいらってのは無理だよ。
どうしたって完璧な水平にはならない
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:40:57 ID:6OmqmSZ9
>>924 不動産屋の見てくれって水商売とかヤクザとかと変わらないだろ。
ろくな人材がいない業界なんだよ。
929 :
924:2006/07/29(土) 23:11:33 ID:???
この不動産屋から家買った時も
これなら安いねって思った
今は深く考えない事にしてる。
劇的リフォーム
番組最後に出る建築費、何時も予想より可也安い。
不動産屋挟んだ売り物件で値段を知る事が主だからだろうな。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:10:16 ID:xXe6/Av7
>>927 なぜ、俺んちの各部屋はビー球とまるんだ?
水平器くらい買えよ なるべく長い奴を。
内装 外装 特殊仕様 総建築費 坪単価
1 増築10坪 杉板・クロス サイディング 和室、ロフト付き 200万円
2 ガレージ 総2階20坪 なし トタン スライディングルーフ 130万円
3 集会所 20坪 杉板 杉板 トイレ、キッチン付き 360万円
4 わしの巣 4坪 杉板 杉板 デッキ5坪付き 120万円
ttp://www8.plala.or.jp/katz-i/
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:32:47 ID:/MnKgz1u
ログハウスが高価という人もいるけど、物によるよ。
山梨の白州、国道20号線沿いに600万でログが展示されてる。
違いはログそのものの太さが細いみたい。
600万は高価すぎ。
2x4でDIYなら200万で済む。
ていうか床面積によっても値段が違いすぎるだろ。
ログハウスキットにしても、犬小屋のログハウスキット(数万円)や
電話ボックスみたいな大きさのログハウス(物置用、10万円)から
10人以上が泊まれる大規模なキット(1000万円超え)まであるし。
200万ぐらいなら一階10畳・ロフト5畳ぐらいのログハウスキットが買える。
(ただしキッチン・トイレ・バスとかの設備はオプション)
ログハウスは断熱材入れるのが面倒
屋根はともかくログで壁に断熱材入れるなんて、なんか意味無い。
ログって床下・天井(屋根)以外に断熱材って入れられるの?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:14:06 ID:R683iTsM
ところでこんなの見つけた。
ttp://crest.arch.kyushu-u.ac.jp/ レンガをモルタル使わずにボルトと鋼プレートで固定して積み上げるという工法で、
素人でも積み上げOK、シミュレーションでは建築コストは2×4と同等以下、
地震に対する強度もちゃんとあるそうだ(阪神大震災クラスでも大丈夫)。
(ただしレンガは焼成した後に専用の機械で切削した専用のもの)
「関連資料のダウンロード」にある「『朝日新聞』掲載の記事(704KB)」によれば
40坪(80畳)の平屋の外壁組むのに一家四人が週末使って一ヵ月半で費用は300万とのこと。
10畳ぐらいの小屋にすれば基礎・床・外壁・内壁・断熱材・屋根込みで300万に収まる希ガス。
この工法を使えばログハウスキットみたいにレンガの家キットとか作れそうだな。
ただ、ログハウスと違って重いので、小さな小屋でも基礎はしっかり作る必要がありそうだ。
ログハウスに断熱性があるなんて迷信だよ
ALCのほうがずっとまし
壁二重にしてその間を空気層と断熱層にすればいいんじゃね?
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:33:34 ID:tYf99qTj
あのモンゴルの遊牧民が住んでるテント(パオ)はいくら位で出来るのかな?内装結構豪華だけど。現地に行けば結構安そう…でも輸送費がバカ高そう…
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:38:49 ID:lMnafEu9
池の田んぼに大きく作る
>944 パオ使った飲食店があるらしいけど
日本は湿気ですぐだめになるから大変らしいよ。
>>947 駄目になるのは布?それとも柱?それとも両方?
951 :
944:2006/09/06(水) 04:11:04 ID:yF/RQTwE
>946 >949
有難うございました☆家具付きでその値段ならお得ですね!なんかめっちゃ欲しくなってきました!
>>944 現地だと3万円から10万円。大きさで値段が決まるそうだ。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:28:16 ID:lwNxYBZt
誰かまじで流用建材沢山いらないか?
京都府舞鶴市まで来てくれると家1件分余裕で建材あります。
MDF合板規格外サイズ、ドア、窓枠規格外(骨材代わりに)、ケーシング、
長期在庫フローリング、プリントベニヤ板、カット合板、クロゼットのドアのみ
など・・
まじレス希望!
偶にここをのぞくのでよろしく!
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:30:42 ID:lwNxYBZt
続き
ただし軽や乗用車なんかでの引き取りや配達は不可
1t以上の車で来てくれる人に限ります。
ごみではないので安心してください。
それは、格安で譲っていただけるということですか?
それと、タイミングは?
今、借家が確保できるか、それとも土地を探すかという
段階なんで、いつまで待っていただけるかにもよります。
もし、都合やタイミングその他が合えばトラック借りて
行きます。
956 :
京都の人:2006/09/07(木) 18:24:56 ID:y3/TAxxq
953、954です 以後、京都の人で書き込みます
>>955
格安というより物を見て気持ち程度いただけるのならありがたいです。
引き取りは別にいつでも問題ありません。ちょっとやそっとで無くなる量でもないです
・・・・でも早ければ早い方が助かります。
色々あって私は処分したいので引き取ってくださるのであればどなたでも
もらってください。
捨てるには勿体無いが売るほどのものでは無いです。diyで利用される方には
いい物だと思います。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:03:10 ID:TB1JFvgx
オレも欲しいなぁ。
場所が遠すぎだ
959 :
944:2006/09/08(金) 08:18:07 ID:Jb4xFDWw
>>952 アリガd
いつかモンゴルに行く機会が有ったら必ず‥‥
960 :
955:2006/09/08(金) 10:10:57 ID:???
>956 京都の人さん
当方、検討している土地が冬期は建設も資材の保管も
まったくままならない地域なんで、来年の春以降とかでも
よろしいんでしょうか?
もし、それまでに土地が確保できて、材料がまだ残っている
ようでしたら、よろしくお願いします。
961 :
京都の人:2006/09/08(金) 16:20:28 ID:Uxv7O+TL
>960あれば何時でも差し上げますよ!
ヤフオクで取引して今年の春に三重〜取りに来てくれた方がいらっしゃったが
トラック1台なのでまだまだ在庫は豊富!
皆様お待ちしています。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:16:55 ID:XGiLCWUy
age
>>961 在庫=ガラクタってことでおk?
画像うpしてくれるとありがたいんだが。
964 :
京都の人:2006/09/13(水) 15:30:17 ID:WwuYeKyy
ヤフオクかなんかでUPできる方法考えます。
ちょっといま忙しいのでしばらく待ってください。
>>963 ガラクタといえばガラクタだが建材のB品とか
長期在庫、返品もの、工場ででた端材合板です。
予算300万円で立派な家を建てる方法 としたら最高じゃないですか?
見た目は綺麗よ!
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:31:26 ID:GP4H7s5u
道路沿いの土地1u 4百円て広告に載ってたけど安いかな?
その情報だけで判断するのは難しいと思うよ
>>966 具体的にどういう場所?地方都市の郊外ニュータウンの外れで電気、水道、下水道
(浄化槽や汲取だと意外と費用掛かる)が最低限完備されてて、地目がちゃんと宅地
で軟弱地盤じゃなけりゃ(田んぼをに砂を数十センチ盛ったぐらいなら無問題)
買いかな?
実は買ったという土地の大部分が法令上の「河川敷」で
建築物が建てられる領域はほんの一部という(ry