塗装全般すれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:52 ID:Mo2UNUAU
前にも出たかも知れませんが、クレオソートについて教えて下さい。
発ガン性物質が検出されたとかききましたが大丈夫なのでしょうか?
家の周りの木の塀に二年に一回、二度程ぬってきましたが、その上から
別の物を塗っても大丈夫なのでしょうか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 19:33 ID:ww2xBUtG
クレオソートなんて発ガン物質の固まりみたいな物なのに・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:38 ID:EPZg9clu
クレオソート*creosote*→♪[4]
ブナなどの木を乾留して得られる木タールをさらに蒸留して得る油液。
淡黄色で強い刺激臭をもつ。主成分は各種のフェノール類。殺菌力が強く、
防腐剤・消毒剤・局部麻酔剤などとして用いる。また、少量のグリセリン
などを加えて胃腸薬にする。ケレオソート。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:54 ID:???
>>954 ああっ間違った(ありがとねーーー・・・。)

コールタールの話題が前に出てたので勘違いした
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:23 ID:???
気の柵や枕木なんかに塗るのは「クレオソート油」。
発ガン性などが指摘されて最近使われる機会が少なくなった。

一方の「クレオソート」は正露丸なんかにも使われている薬品。
用法・用量を間違えなければ人体に毒性はない。

悪評高きトンデモ本『買ってはいけない』の「正露丸」の項で
「強発ガン性のクレオソートが使われている」と指摘した挙げ句、
正露丸の大幸薬品にクレオソートとクレオソート油の違いを指摘されたら、
謝罪も何もなしで版を改める際に文面のみ書き直していた、
というのは有名な話だね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:24 ID:4Jq8VCZz
>>956
ってことは、大丈夫なのかな?
臭いがきついので、近所に気をつけながら、今年も頑張って
塗ろうかな。

958956:03/11/18 22:44 ID:???
>>957
塀に塗るならクレオソート油だね。
発ガン性が問題になっているのは確からしいよ。

枕木のせいで線路端の住民にガンが多発している
なんて話は聞いたことがないから、
そう極端に恐れることはないのかもしれないけど、
うちの近くのホームセンターでは
「発ガン性の問題のため、発売中止とします」
って書いてあるんだよね。やっぱりちょっと怖い……。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:52 ID:LRHx1H/Y
>>957
野外で使用する分には、神経質になるほど気を使うことは無いが、
クレオソート油の臭気を直接吸わない様にすること。
やはり体に良くないので。
出来れば臭いの少ないタイプの防虫防腐剤は如何ですか?
キシラデコールとか、ナフタデコールとかね
960::03/11/19 01:04 ID:dXBzanMz
>959
キシラデにしたって防虫防腐効果があるってことは体には絶対安全とは
言い切れないでしょうね。
ちなみにドイツではキシラデも水性タイプに替わってきていると聞いたが…。
日本でもそのうち水性キシラデが主流になるのではなかろうか。
でも効果は劣るでしょうな。

ちなみにクレオの何が問題かってのは含有されてるベンゾピレンなんだそうな。
959さんいわく野外で臭気を直接吸わないように注意すればまあいいんじゃないでしょうか。
最近では環境配慮方クレオソートなんてのが出てきてるけどベンゾピレンが完全に除去されてしまったら
本来のクレオソートの意味がなくなっちゃうからね。

塗料なんて例え水性でも体に100%安全な物なんてないからね。
言い出したらきりがない。

と思うがいかがか?

ながながスマソ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 02:38 ID:TPGL+ecL
壁紙に水性ペンキを塗ろうと思うのですが、ローラーバケとコテバケでは
どっちが綺麗に出来ますか?
962::03/11/19 03:00 ID:dXBzanMz
凸凹がないならコテバケでしょうな。
でもまずは塗りにくい四隅や下のほうを刷毛で塗ってからだね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:38 ID:VX2RPIcF
教えてください。
農業用ビニールハウスのパイプ(鉄に亜鉛コートしてあるのかな?)
は土に埋めると、何年かしたら錆びるので、さび止めしたいのです。
どのような錆び止めがよいのでしょうか?
964::03/11/19 23:03 ID:56GkDKwe
>963
さびに強いと言えばローバルでしょ!
コレ最強!
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 14:50 ID:olxMmv3M
との粉
部屋内の敷居を研いてとの粉を塗ろうとしているんですけど
綺麗にふき取るにはどうしたらいいんでしょうか。また、
少し黄みがかかった敷居に白のとの粉を塗っても変な感じに
ならないでしょうか。それととの粉のやすりがけの際、部屋
がかなり汚れるのでしょうか。済みませんがよろしくお願いします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:22 ID:???
>>965
トノコはきれいにふき取れば意味がないような・・・
トノコは木肌の穴を埋めるものなので、敷居などは
あまり穴が空いてるような木は使ってないような・・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:52 ID:???
>965
ぱうだー状のものなんでまわりに何かしくなりしましょう。
そうそう色がうつる物ではないが気になればあとで堅くしぼった雑巾なりでふきあげましょう。ちなみに砥の粉の色も数色ありますよ。
>966
砥の粉やとくさは研摩としてもよく使われます。この場合目が止まるかどうかは問題なし。そもそも敷居に多抗材は使われません。
968965:03/11/20 18:00 ID:???
>965さん >967さん 有難うございました。
敷居は120、240番で磨き上げたところです。
最終的にはクリアニスで仕上げようと思っています。
何故ニスかというと部分的にぼろぼろになっているところがあるので
それを広めたくないからです。希望としては白もしくは黄みがかった
木目のままツルツルピカピカにしたいです。
アドバイスいただけたら幸いです。お願いします。
969965:03/11/20 18:03 ID:???
あっ、320番も使いました。その後、固く絞った濡れ雑巾で
ごしごし拭きました。敷居は3箇所です。
970sage:03/11/20 21:33 ID:???
それだけ磨けばとの粉はいらないのでは?
クリヤーをかけた後に、もう一度320番で磨けばツルツルになるよ。
クリヤー、ペーパーを繰り返せばツルピカだよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:57 ID:???
800番で水研ぎ(*´∀`)
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:12 ID:???
最後はメガネ拭きで
973965:03/11/20 23:57 ID:???
>970さん >971さん >972さん
ありがとうございました。
なんだか自信が持てました。との粉ありなしでトライしてみます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:52 ID:???
とりあえず次スレたてときました。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068474168/l50
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:26 ID:???
>974
鯖‥‥
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:24 ID:ftcStOL2
あのー 教えてくらさい
ホーローのキッチンなんですけど
汚くなってきたんで自分で塗装したいんですけど
どういう処理をすればいいですか?
そのまま塗っちゃっても平気ですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:59 ID:???
>>976
ホーローはガラスだからなぁ・・・・
ひび割れ起きてるの?それとも汚れ?錆び?
978976:03/11/25 22:35 ID:ftcStOL2
錆びあり、ひびあり でつ。
それプラス今時ありえない花柄なので塗装したいということです。
もう20数年使ってるものですからしょうがないんですけど
本体はしっかりしてるし 扉以外にはさして不満もないですしね。

扉を換える選択肢は考えていません。
(理由はこのすれと関係なくなるし、また長くもなるので割愛します)

なにかいい方法があるならぜひ教えてくださいませ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 07:14 ID:1xj+ijvW
当方、平屋に住んでいて塗り替えを自分でしようと思うのですが、材料屋さんに
おすすめを聞いたところ 関西ペイントのセラマイルドシリコンを勧められました。
この材料ってどうなんですかね?結構値段は高いと思うのですが
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 07:49 ID:???
>>975
塩ビシートを貼るしか方法は無いと思う、
曲面はドライヤーで温めながら貼るとうまくいくよ。
981sage:03/11/26 22:43 ID:An94v8/h
>>979
多少なりとも経験があり手間隙かけて最後まで出来るのなら、
いい材料で長持ちさせればいいと思う。が、
言葉は悪いが、素人の日曜大工程度の腕では
セラミックシリコンはもったいない。

水性アクリル、もしくはウレタンでも十分だと思いますよ。
ちなみに値段は半分以下です。
982279:03/11/27 07:01 ID:???
>>981さん
アドバイスありがとうございます。材料屋さんにもセラMレタンも勧め
られたのですが、自分がどうしても雨筋や藻・カビの発生しにくい
材料をと主張をしていましたので
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 07:59 ID:???
そういう敬意ならシリコン使えばええのでは?
正直、大手国内メーカーの塗料は殆ど差はないと思う
まあ中にはつかえねーってのもあるけど
塗装屋は自分の使い勝手のいい塗料を勧めるし、
材料屋は自分とこでよく扱っている塗料を勧める
984(・∀・)カエレ!!:03/11/27 10:12 ID:???
   _,,.-'" ̄ヽ  <  食
  /λ .    ヾj j <   ベ
  i:/  \    | <  チ
  l `   ' ヽ、_ノ <  マ
  |  ‥   |ノ  <  イ
  i、 {ニ}   ,i   <  ナ
    >ー '",、    ∠  ァ
  / y'"/ ヽ    VVVVV
どっちの料理ショー、はなまる、美味しんぼ特選素材
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2003/030
985ヘターレ:03/11/27 11:29 ID:xrMAIMV8
質問させてください!
現在使用中のプライウッド(シナ合板?)のテーブルの塗料(チェリー)が剥げてきたの
で、新しい色に塗り替えたいと思っているのですが、
目指すは林宗理のバタフライスツールの色(ローズウッド)、光沢、質感なんです!
でも、自分はベタベタペンキしか経験がないので、ヤスリをかけてからの手順が全く
と言っていいほど分りません。。。(;´Д`)
「これを使えよ!」っていう塗料、ニスなど、どうぞ御伝授おねがいいたします。。。
(´;ω;`)オネガイシマス
986ヘターレ:03/11/27 11:46 ID:xrMAIMV8
林宗理→×
柳宗理→◯

スマソです
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 13:19 ID:???
ああいうのはオイルフィニッシュで蜜蝋ワックスかけて
仕上げるんじゃないかな。
988ヘターレ:03/11/27 14:21 ID:xrMAIMV8
オイルフィニッシュとはヤスリをかけた白木に直に塗るものですよね??密ロウはよさそうですね!
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 08:59 ID:BiM9nHY/
オイルフィニッシュで好みの色が無く、オイルステイン一度塗りの上にオイルフィニッシュを塗って仕上げてもいいものでしょうか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:15 ID:XCxHNcIw
スプレー式のヒットスプレーというペンキが床についてしまいました。
どうしたらいいんでしょう?
水生とか油性とか書いてないし・・・
合成樹脂塗料(アクリル)としかかいてないんです。
助けてください。
ついたとこはフローリングです。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:28 ID:???
塗料が乾いてしまえば落とすのに水性も油性も落とす手間はそれほど変わりません
剥離剤やラッカーシンナー使えば簡単だけど、下の木部の塗装を侵してしまうでしょう
そこからヤスリがけ→色あわせ→ウレタン塗装する気力があるならやってみてもいいけど

正直、皮スキと紙やすりでコツコツ落とした方が最終的には楽かも
どれくらいの範囲をやっちまったの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:16 ID:???
どばーっと
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:17 ID:???
どばー
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:17 ID:???
どばー?
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:18 ID:???
1000どばー
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:18 ID:???
まだどばー
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:19 ID:???
さむいなドバー
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:20 ID:???
1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:21 ID:???
終了
( ´ー`)y―┛~~~よしゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。