おにぎりばかりで飽きた?やかましいわボケ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんダーバード
食料が届くだけありがたいと思え!
つーかお前等、金が無くなった訳じゃねーんだろ?
食料ぐらいてめーで買え!
2名無しさんダーバード:04/10/26 21:02:27 ID:4OVq4EmD
ハゲドウ
態度がでかすぎ
文句いいすぎ
食料無料でもらえるだけましじゃん
被害者ズラしてムカツク。
そりゃあんな山間部に住んでりゃ土砂崩れにも遭うっつーの
変なところに住むなや。
家もぼろいし。壊れて当然。避難袋ももってないし、家具の転倒防止もしてない。
自業自得としかいいようがない。
3sage:04/10/26 21:07:15 ID:???
>1>2
し ね
4名無しさんダーバード:04/10/26 21:15:55 ID:ufjfTxU1
>>1>>2
お前らが被害者になったとき同じ言葉をやる。
そして飢えて寒さで衰弱して泥にまみれて死んでしまえ。
5名無しさんダーバード:04/10/26 21:22:55 ID:jiaaYvkT
>3
俺は死なないよ。ウホッ!

>4
俺は被害者になっても「おにぎりばかりで飽きた」なんてセリフ言えるほど
身の程しらずじゃないから、同じ言葉はあてはまらない。
イーヒッヒッヒ!
6名無しさんダーバード:04/10/26 21:27:09 ID:???
>>5
こんなことくらいで無駄なスレたてやがって。
この身の程知らずが。

俺は死なないよ?やかましいわボケ!!!
7憂国同士会:04/10/26 21:27:25 ID:Wom9ue9z
>>1>>2  
お前ら見たいのが、いざと言う時何も出来ず、うろたえ、
文句ばかり言って、全く役に立たぬクソったれ野郎と言うのだ。
俺の所に来い!性根を根本から叩き直してやる! まぁ、俺の所に
来る根性があればの話だがな!俺の所は政治結社を標榜してるが
実際はヤクザだ!お前ら事務所に顔出せや!あぁ!なぁ!
8名無しさんダーバード:04/10/26 21:30:25 ID:RtTdorvD
私事ですが一週間ぶんの食料と固形燃料は準備してます頼りになるのはやはり自分。
9名無しさんダーバード:04/10/26 21:35:15 ID:???
>>1>>2
おれ、友達が新潟にいる。
お前みたいなやつ見てると、
ほんと腹たつ。
ネットでしか言えないのか。
被災地のどまんなかでおにぎり配りながら
同じセリフ言ってみろや!!!!!!!!!!!!
ほんとシネや。クズが。ゴミ。
10名無しさんダーバード:04/10/26 21:38:25 ID:???
金で全て解決するって?食料品生で食えるものってどれだけあると思う?
スーパー営業してなかったらどこで買うわけ?
家が倒壊してたらどこで料理するわけ?
11名無しさんダーバード:04/10/26 22:10:02 ID:LJa/oPYQ
ストレスたまってるんだから言わしておけよ。
それでストレスが発散できるならこっちとしてもうれしい
12名無しさんダーバード:04/10/26 23:03:12 ID:???
>>1
神戸の震災でも配られた乾パンを地面に叩きつけてた人がいたそうな。
「こんなモノ喰えるか!」とね。

世間的には被災者様はとても偉いらしいけど、こうはなりたくないなあ。
13名無しさんダーバード:04/10/26 23:56:17 ID:???
>>12
俺はそうは思わない。
そんな人は神戸の被災者の1000人に1人か1万人に1人
だろうけど、そう言われたら、よほど大変だったんだろうと
思ってもっとおいしいものを届けてあげようと思う。
あの状況では仕方ないよ。地獄そのものだ。せめて支援は
心あたたまる暖かいものを食べさせてあげるために炊き出し
などをしてあげなきゃと心底から思った。
もう10年か。
14名無しさんダーバード:04/10/27 00:12:24 ID:???
>>13
だったら駄々ッ子のように周囲を不快感に包めばいい。
喪前みたいなのが遊んでくれるだろうさ。

被災者だから何を言ってもいいと思ったら大間違い。
節度ってものはどのような場面・時点でも要求されるものだ。
15名無しさんダーバード:04/10/27 08:58:36 ID:???
>>14
いやみんなが暖かく迎えってくれる。
犯罪をおかしたりするのでなければ。粗末な食事に何日も耐えられるものではない。みんな我慢して黙っているが、1000人に一人ぐらいは我慢できない人がいる。
被災地を見ればそういう気になるよ。
お前は大地震の激烈に悪い環境に接したことがないから
わからないのだろう?はやくボランティアにいってこいよ。
16名無しさんダーバード:04/10/27 10:23:26 ID:MO/thzty
日本人は贅沢すぎると反省しなければいけないな。
17名無しさんダーバード:04/10/27 10:27:34 ID:f4h235F2
一部の馬鹿だけだろ。どうしようもないのは何処にでも5%くらい居るものだ。
特に過疎地域はカスが残る傾向が・・・
18名無しさんダーバード:04/10/27 10:39:51 ID:???
おまいら、日テレに釣られすぎ。
一部のイタイ被害者だけを編集して流してるんだから。
毎日おにぎりですか?とか誘導尋問してるとこはカットするといういつもの手法だろ。
19名無しさんダーバード:04/10/27 10:46:03 ID:PWB7etCZ
日本てもっと力のある国かと思ってたよ。国力を上げて支援しても
この程度なのかと思うと、鬱・・・ お年寄りが寒さに震えて
お腹を空かしている映像を見て泣けた。
20名無しさんダーバード:04/10/27 10:51:13 ID:0a1Qlu0U
いや、でも一理あるよな。
おにぎり食べられるだけでもありがたいだろ。
それに、地震起きてからまだ一週間経ってないわけだし、
もう飽きたはないと思う。
一ヶ月ずっとおにぎりのみ、とかだったら飽きたってのも
わかるが。
被災者は助けられるべき立場ではなく、あくまでも助けて
もらっている立場なわけだしな。

ま、食料買え!ってのは被災地の中心辺りじゃ無理な話。
でも、県境あたりで、隣の県まで食料買いに行った、って
報道もあったしなぁ…。
21名無しさんダーバード:04/10/27 10:54:01 ID:iwkQAW/T
木の根っこを食え
22名無しさんダーバード:04/10/27 10:56:14 ID:+fAVi9wu
新潟はなコメ国なんだよ!
だから常にコメには飽きてんだよ!

でもコメが好きなんだよ!
おれは新潟出身だ!コメが好きだ!
23名無しさんダーバード:04/10/27 11:11:33 ID:pIEmZ3em
>>1はもう消えたの?逃げた?
24名無しさんダーバード:04/10/27 11:19:10 ID:rpFaFuyP
日本じゃ自然災害だらけなんだから、
政府が言うとおりにそれぞれの家に“最低3日の備蓄食糧”は備えようぜ。
政府が無能だって言う人も多いが、政府も全員に給食できないって
知っていて「備えてください」って言っているわけだし。

備蓄があってそれ食べている人は避難所でもおにぎりに並んだりはしてないだろ。
飢えている人傍目にいいもの食べてるんだ。
25名無しさんダーバード:04/10/27 11:23:17 ID:nC6ao4Q/
神戸でも同じようなことはありましたよ。
26名無しさんダーバード:04/10/27 11:32:44 ID:???
新潟の地震の被害者が言うならまだ許せる。
何年か前、キャンプ中に自業自得で川に流されて死んだDQNの遺族が
似たような台詞を吐いたよな。
27名無しさんダーバード:04/10/27 11:44:56 ID:???
>>26
うん、だからそれは区別して考えるようにしようぜ。
あいつらはほんと迷惑以外の何ものでもなかったな。
>>24
自然災害にも程度、規模、被害範囲、様相がさまざまで
ひとくくりにすることはできない。備蓄はもちろん大切だが
それ以外に被災後に何がおこってどういう備えをしていれば
よいかなんて千差万別。
南海〜東海地震が同時発生したら被害規模が大きすぎて
おそらく救援なんて来ないと思った方がいい。
その時のために1ヶ月分の備蓄をしろとか、
国外脱出のための自家用機を用意しろとも言えないしね。

どこまで備えるかって難しい。で、結局何もしない人が多い。
28名無しさんダーバード:04/10/27 11:46:16 ID:???
自家用機というより自家用ヘリかな。
核シェルターに保管しておかないとね。
29名無しさんダーバード:04/10/27 12:25:45 ID:KDm8q6MS
どうでも良いが、新潟を一度出ると言う方法を彼らは
思いつかないのだろうか。。。。
30名無しさんダーバード:04/10/27 12:34:10 ID:???
>>29
新潟以外に頼れる親戚とか居ればいいだろうが、なんのつてもなく他に出ていってどうしろと?
31名無しさんダーバード:04/10/27 12:51:03 ID:KDm8q6MS
ていうか各都道府県が連携して、使用していない
箱モノを開放しろよ
32名無しさんダーバード:04/10/27 13:12:08 ID:???
なんなんだ・・・このスレは。

阪神淡路で被災した経験から言えば買い物なんて出来る状況じゃなかったぞ
避難所では座って寝る日が続いて外で火は起せても沸かす水がない、
暖かいもの食べたのは本当に1週間たった頃とかだった。
炊き出しなんて一部でしかやってないし行き渡るのもほんの一握りの人だけ。
勿論避難所はプライバシーなんてあるわけも無くストレスが溜まる一方、
実際経験しなけりゃ分からんだろうが先が見えない不安と不眠が続いて
さらに水分不足でおしっこするのも痛くてつらい。
まぁ今回はここまでいってないだろうけど被災者も文句の一つもでると思うぞ。
飽きたってのはいい過ぎかもしれんが暖かく接してあげようじゃないか。
自分も僅かだが基金にふりこみました。

ってここまで書いたがもしかして釣りでしたか?釣られた?
33名無しさんダーバード:04/10/27 13:12:35 ID:5TNAQXg1
>>31
それは本当に思う。
どこかが皮切りになれば後続するところも出てくるんじゃないかな。
34名無しさんダーバード:04/10/27 13:16:22 ID:???
35名無しさんダーバード:04/10/27 13:46:18 ID:???
>>1
買いたくても店が開いてないわけだが・・・
36名無しさんダーバード:04/10/27 14:23:11 ID:gjRUfbwy
おにぎりはともかく、野菜が食べたいとの発言はふざけすぎ!ただでさえ野菜が品薄なのに!大変なのはわかるけど、もう少し考えてくださいよ!
37名無しさんダーバード:04/10/27 15:36:31 ID:???
>>36
「大変なのはわかるけど」と10文字で簡単に片付けるな。
お前がその大変さを体験してからいえ。体験できなければ
状況を詳細に調べて追体験してみろ。
38名無しさんダーバード:04/10/27 15:37:11 ID:bmAUACQ0
野菜のような繊維ものを食べると大量にうんこがでるぞ。
39名無しさんダーバード:04/10/27 15:39:09 ID:???
>>29
脱出できるひとはしてるんだよ。残ってる人だけをうつす
からそう思う。

>>30
もある。

神戸の時などでも近くに大阪があったけど、親戚友人が
すべて被災地で、たよっていくところがないなんて人もいたはず。
宿は高いし満室だし、親戚の家いっても気つかうし、自宅の再建
のための手続きとかのために帰るにはまた何時間も歩いたり、
臨時交通機関、これがまたものすごくこむ、これにのったり大変。

それとあと、体力的、あるいは、手段(車がないなど)的に無理な
人も多い。
40名無しさんダーバード:04/10/27 16:05:19 ID:???
>>36
そこらの畑で自分の作ってる野菜を食べてる人は見た
41名無しさんダーバード:04/10/27 16:21:47 ID:Uix5KhP4
暇で心の小さい日本人が集まってるスレッドはここですか?
42名無しさんダーバード:04/10/27 17:52:02 ID:???
腹が減ったのなら隣の人を食べ(ry
43名無しさんダーバード:04/10/27 18:26:17 ID:Q7Kb9Mkg
別に被災者がどれだけ大変なのは分からんが、
援助してもらってるんだから文句言うな。

本音を言うと、新潟五区の有権者は氏ね
44名無しさんダーバード:04/10/27 18:39:10 ID:???
またバ関西人か・・・
お金下さいって素直に書けば1000円位ならやるぞ
45え!?今おにぎり握ってたのに。:04/10/27 18:51:29 ID:W47YAI25
今、新潟も災害対策本部設置 :04/10/27 18:38:13 ID:roBsbYiu

創価学会本部の「災害対策本部」
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/serial/chugai/html/0701/0126/07-01-26_12-17.html
「関西災害対策本部」では十九日までに中部、中国、四国など
近隣地域の学会組織から寄せられたものを含め、
飲料水(ペットボトル)二十二万本、おにぎり六十五万個、
パン五十万個、缶詰め三十一万個、携帯用カイロ三十五万個、
毛布、七万五千枚、卓上用コンロ三万五千個、紙おむつ四万人分など多数の救援物資を、
ヘリコプターのべ四機、トラックのべ千二百二十台、チャーター船のべ三十隻、
バイクのべ九百台、自転車のべ千三百五十台を使用して被災地に届けた。



46名無しさんダーバード:04/10/27 19:05:46 ID:???
おにぎりが嫌ならケーキを食べれば良いじゃない。
47名無しさんダーバード:04/10/27 19:08:29 ID:1HeHh69E
あんまりいいたかないが、北チョソに米やるくらいなら、自分らで消費したほうが、いいんじゃない?
48名無しさんダーバード:04/10/27 19:32:03 ID:ce+15/Oo
>>46
マリー・アントワネ(ry
49名無しさんダーバード:04/10/28 14:30:04 ID:???
死刑(・∀・)ギロティン慣行
50名無しさんダーバード:04/10/28 15:40:26 ID:LfvJZGSO
日本一美味い、魚沼産のコシヒカリ。
そこの人達が、米に飽きたというのは笑うに笑えませんな。
それこそ、地元で米を美味く食べる知恵もあるだろうし、
作れる道具や作業場のひとつくらい、どの地域でもありそうなものだが。
51名無しさんダーバード:04/10/28 17:25:19 ID:???
なんか俺はこのスレ育てたいな。
被災者と支援者の縮図?
52名無しさんダーバード:04/10/28 18:40:57 ID:???
奇跡の生還、大きく報道 「日本泣く」と韓国各紙
〓画像http://www.sankei.co.jp/news/041028/kok050.htm
28日付の韓国有力各紙は一面で「奇跡の生還」と大きく伝えた。

 朝鮮日報は救出のニュースを一面トップに据え、長男は救出されたが母親は死亡したとし「生死分かれた母子、日本泣かせる」と報道。
東亜日報も一面に大きな写真を掲げ「劇的救助」と伝えた。
 また中央日報は「生きていた」、韓国日報も「(日本)列島泣かせた奇跡の救助」と救助の様子を詳しく報じた。(共同)
53名無しさんダーバード:04/10/28 18:58:08 ID:???
>>43
援助物資が届く前に亡くなった避難者もいるのを知ってるか?
どう考えても支援が間に合ってないということの証明だ。
54名無しさんダーバード:04/10/28 19:22:44 ID:???
ボッ、ボク、おにぎりが好きなんだなぁ〜
55名無しさんダーバード:04/10/28 19:41:50 ID:LsxGlv3J
支援物資を奪い合い怒鳴りあう新潟県民の映像

http://www.cablenet.ne.jp/~happa
56名無しさんダーバード:04/10/28 19:58:25 ID:???
また2人亡くなったぞ。
くだらんこといってないでボランティアいけ。
一週間現地で食糧もらわなくても大丈夫なように準備していけ。
エコノミー症候群になりかかっている方のマッサージ、
情報提供(たとえば、ちゃんと水分をとり体を動かすことなど
をちゃんと教える)、疎開説得でもなんでもいいじゃん、
何の脳も力のない人だってそういうボランティアができる。
57名無しさんダーバード:04/10/28 22:13:57 ID:sXRFm9ra
難民は難民らしいたち振るまいをせいよということだ。


58名無しさんダーバード:04/10/28 23:31:53 ID:QlbozL1k
レトルトの洋風のスープを鍋に開けて、おにぎり投入。
ウマー( °∀ ゜)


問題は、物資にそれがあるかなんだが…。
59コピペ推奨:04/10/29 05:41:38 ID:???
★都市部と農村部の災害収支の比較★

家屋が密集した大都市部は、被害総額に対して集まる義捐金が少ないため、1人あたりの
割り算をおこなうと額が少なくなってしまう。

これに対して、家屋がまばらで人口密度が少ない農村部は、都市部から集まる潤沢な
義捐金を少人数で分け合うことになるので、一世帯あたりの割付が多くなり、建築費用
が安いこともあいまって、義捐金で新築費用が賄えてしまう。

また、昨年の鳥取のように、村が税金で(ほとんどが国からの補助金財政だが)新築
費用をまるまる負担するようなこともある。これも赤字財政の都市部では考えられない
ことである。結果として、農村部の災害収支は大幅な黒字となる。

あまり報道されていないが、先般の山陰での大地震では、村からの補助金で自宅を
新築し、義捐金で新車を買ったというような冗談みたいな話が実在する。


(参考)大都市と農村による、「義捐金」の比較試算(2003年、豊野総合研究所試算)

一世帯に支給される義捐金の分配額

・一部損壊のケース
大都市(東京世田谷区、震度6)   1万1000円
農村(新潟県、村部)        187万4000円

・全壊のケース
大都市(東京世田谷区、震度6)  12万2000円
農村(新潟県、村部、震度6)  1872万9000円
60名無しさんダーバード:04/10/29 07:33:53 ID:???
死んだら義援金も使えない。
早く救援に行け。
人道的に失格だおまえらは。
61名無しさんダーバード:04/10/29 07:38:26 ID:???
非常に考慮しなければいけないのは、義援金は分配方法などを
検討する必要もあって被害後何ヶ月もたってからでないと支給
されないということだ。被災直後最も支援が必要な時には何の
助けにもならない。この間に多くの人が疲労で死に、病気に
なる。災害救助法ですらまだ機能していないのが現状だ。
救援が必要なのは今だ。
62名無しさんダーバード:04/10/29 07:46:17 ID:???
>>57
お年よりは若い人にきを使ってトイレにいかなくてすむように
おにぎりや水をとらないようにしている。神戸の時もそういう
ことで死んで行ったお年よりがたくさんいる。身体障害者の
方は気遣いではなく実際トイレにいけない。みんな難民らしい
ふるまいをしている。その結果次々と死んでいっている。
IQの低い人間はここに書き込むな。
63名無しさんダーバード:04/10/29 07:53:17 ID:???
ある避難所では昨日1日で30人が風邪の症状で診察をうけている。

阪神淡路では肺炎などで避難所で亡くなった人が約100人。
その他含めて地震後に亡くなった震災関連死者数が1000人。
(直接死者5502人。総死者6430人余。)

同じ過ちを繰り返すな!
64名無しさんダーバード:04/10/29 23:27:49 ID:Sz9VEHVl
私も避難所生活の経験があります。
単刀直入に言うと、食事等々、不満は多々ありました。
でもそれは仕方のないことで決して口にしてはいけないと。
最低限だろうがなんだろうが、最終的に税金のお世話に
なっているもので困難は避けられないでしょう。

私の体験で耳にしたのは「こんなレトルトばかり」とか
「こんな古着」・・・
文句と愚痴しか聞こえてきませんでした。

たくさんのコンビニ弁当を持ってお見舞いに来てくれた人が
帰った途端、そのままゴミ箱に捨てている現状・・・
恵まれすぎてわからなくなってくるってこともあると思うんです。
新潟の方がどうかは知りませんが、謙虚な気持ちを忘れずに。

最後には義援金が、残りすぎて分配に頭を悩ませる行政もあるんですから。

65名無しさんダーバード:04/10/30 00:30:18 ID:TIheN4SK
おにぎりよありがとう。震災娘達も喜んで食べてます画像
http://image.rakuten.co.jp/shodoshima/cabinet/img00860970.jpg
66名無しさんダーバード:04/10/30 01:19:07 ID:???
>>64
申し訳ないが、私は阪神淡路大震災で避難所に1週間いたが、
そんな文句をいうひとはひとりたりとていなかった。
まあ地域的なものもあるのかもしれないが、そういう誤解を
与える書き込みはいかがと思う。文句をいう人は何百人に一人
ぐらいの割合であり、当然疲労も極限に達しているであろうし、
たとえば神戸の場合、すぐ近くの大阪ではぬくぬくと何事
もなかったように生活しているという話が耳に入ってのことで
はないかと思われる。
67名無しさんダーバード:04/10/30 01:21:01 ID:???
古着に関しては公式に送らないように通達が出ているね。
抵抗力の弱っている人もあるので、感染症などがあっては
ならない。
気持悪いとかそういうこと以前に安全衛生上問題がある。
68流れ屋 ◆1M2XLNQo.I :04/10/30 01:51:41 ID:???
貴様には死こそふさわしい・・・


───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | >>1‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
69名無しさんダーバード:04/10/30 03:46:23 ID:???
>>64
> 文句と愚痴しか聞こえてきませんでした。

あなたは日常生活で文句をいったり愚痴をいったりしませんか?
あるいは、あなたの周りに日常、文句や愚痴をいう人はひとり
もいませんか?
仕事は確かにきついし気にいらない上司や同僚もいる。しかし
毎日ちゃんとあたたかい(夏は涼しい)うちに帰ってたらふく
ごはんが食べられる。それですら愚痴をいう人はいっぱいいます。
そして酒を飲んだりして気の合う仲間同士で愚痴を言うことはとても
いいガス抜きです。心を癒す効果があるぐらいです。
ましてや被災者は寒い寒い避難所生活で余震におびえ毎日単調な
食事、ストレスは極限です。そんな方々に愚痴のひとつもこぼすな
とでも言うのでしょうか?お酒だって飲めない人がたくさんいるで
しょう。いえ、仮にお酒を支援物資にくれなんていう被災者がいたら
それこそ叩きまくるのではないでしょうか、>>1のような馬鹿は。

お酒はストレス解消にとてもいいものです。私などおいしいお酒を
被災者に支援物資としてとどけてあげるべきだと思うぐらいです。
70名無しさんダーバード:04/10/30 04:41:41 ID:TP+VWdzU
いくら息抜きが必要で、愚痴を言うのは仕方ないとしても、
せっかく支援物資を送ったのに愚痴ばっかり言われちゃ
いい気はしないだろ。
支援物資を送った人は、あくまでも「厚意」で送ったんだ。
「義務」で送ったわけじゃない。それなのに、文句ばっかり
言われちゃ支援した甲斐がないだろ。
支援物資が足りない、環境が悪い、なんて文句は言うべき
じゃないだろ。
震災にあったことに対し、被災者に非はない。だが、支援物資
を送った人はもっと非がない。それなのに支援してくれている。
感謝されるべきだろ。
それなのに、文句言ってりゃ、そりゃ叩かれても仕方ない。
欲しいものを要求するにしても、それなりの礼儀を忘れては
いけないはずだ。

>>69
後半の文章から察するにお前酒飲みだろ?
酒なんか送る余裕があるんなら、もっと役に立つもん送れよ。
酒飲めない人間は酒なんてあっても迷惑だ。
そもそも、どこで酒を飲めばいいんだ?
世の中にはアルコールの臭い嗅いだだけでも気分悪いって人も
いるんだぞ。
確か、避難所は人でいっぱいなんだよな?
逆にストレス溜まる奴もいると思うぞ。
それに、酒なんか送られちゃ、被災者がまた欲出すだろうが。
71名無しさんダーバード:04/10/30 04:47:13 ID:???
>>70
> いくら息抜きが必要で、愚痴を言うのは仕方ないとしても、
> せっかく支援物資を送ったのに愚痴ばっかり言われちゃ
> いい気はしないだろ。

よく嫁。
「愚痴ばかり」なんてな被災者はおらん。
「いくら」息抜きが必要で、と言ったな。その「いくら」を
ちゃんと定量的に算出してお前が追体験したのか?
何日腹減らして摂氏5度のすきま風のする廊下で寝てみた?
頭わるいのかおまえは?現地にいったことがるのか?
72名無しさんダーバード:04/10/30 04:49:10 ID:???
>>70
> >>69
> 後半の文章から察するにお前酒飲みだろ?

こういう思考回路が被災者を叩く人の典型です。
俺は被災者ではなく被災者を支援したことのある立場。
酒はのまないからむしろ酒を飲んで癒されるならうらやましい
と思う。だからこそ「あれほどひどい体験」を癒せるもの
であるなら何でもしてやりたいと思う。ということだ。

想像力と知能指数を駆使しないと過酷な被災体験を実感する
ことはできない。
73名無しさんダーバード:04/10/30 04:52:33 ID:???
>>70
> 支援物資を送った人は、あくまでも「厚意」で送ったんだ。
> 「義務」で送ったわけじゃない。

善意、厚意に条件は不要だ。

また「文句ばっかり」とかいているが、そうでないごく一部の
人の思わずでた文句、などがよしんばあったとして、
その他おおぜい必死に協力しあい努力して過酷な避難生活を
乗り切ろうとしている被災者を助けることに使われるのがほとんど
なのだから、支援をした人にとって不満など0.01%もあり
ようがないはずだ。
74名無しさんダーバード:04/10/30 04:55:09 ID:???
酒はひとつの喩えだということもわからんほど馬鹿は
書き込みするな。とにかく被災地に行け。想像で
「〜だと思うぞ」というのでなく、実際に体験してみろ。
新潟よりは暖かい神戸の被災地へまだ若い俺がいっても
相当のストレスだった。ましてやお年よりや障害者にとっては
地獄以外の何ものでもない。被災地以外に逃げるということは
我々若い者にとってみれば一生もどれない覚悟で外国へ
着の身着のままで脱出するみたいなものだ。英語はしゃべれるか?

そこまで想像力をたくましくして被災ということを考えてみろ。
75名無しさんダーバード:04/10/30 04:57:43 ID:???
念のためもう一度いう。
被災地でおにぎりばかりで飽きたなんていってたやつを
俺はみたこともきいたこともない。一週間阪神淡路の被災地の
避難所を見てきたけどね。

1の前提が間違ってるんだよ。
そしてごくわずかそういう人がいたとしても、万が一いたとしても
それは過酷な被災地の条件からすれば致し方のないことだ、
と、支援する立場からはそう思う。
76名無しさんダーバード:04/10/30 05:02:20 ID:???
ところで、
崖崩れに巻き込まれた車から奇跡的に救出された男の子
「もう水は飽きた」と言ってたそうだよ。
「それは話が違う」とでも言うかね?
あの子はまだ死んでないんだよ。水が飽きたなんて贅沢だと
言わないのかね?

被災地では脱水症状や心臓病で死んでいく人があとをたたないんだよ。
阪神淡路では、トイレを使わないでいいようにと食事や水分を
我慢したがために亡くなったお年よりがたくさんいるんだよ。

でも男の子は生きている。めぐまれてる方じゃないのか?
水がもらえるだけありがたいと思えとでも言うのかな?

1の言っていることはそういうことだよ。次々亡くなって行く人が
いる被災者に対してぜいたくだと言っているのだから、まだ亡くなって
いない幼児にも同じことが言えるはずだ。
7770:04/10/30 05:14:21 ID:???
>>71
バカか。摂氏五度のすきま風のする廊下なんかで寝たら普通に死ぬだろ。

>>72
被災者を叩いてるつもりはないけどな。文句言ってる被災者を批判してるだけだ。

>>73
でも、感謝された方がいいだろ?
感謝されりゃ少なくとも多少はいい気分するよな?
感謝の意を表してくれりゃ、もっと支援してもいいかもしれないって気になるだろ。

>>74
酒送ったとき、起こるかもしれないことのうち、悪い方を想像したんだが?
被災地以外に逃げるなんてことは書いてないぞ。それに、一時的に被災地から
脱出することは欠点よりも利点の方が多いと思うんだがな。

>>75
本当にそうならば、謝るけどな。

>>76
違うと思うけどな。支援してもらってる以上、最低限の礼儀はわきまえろってことだろ。
78名無しさんダーバード:04/10/30 06:02:10 ID:???
とりあえず通勤難民体験ウォークぐらいはやってみてから
だろうな。被災者に文句言うのは。12時間ぐらい歩いて
みたら気持いいぞ。二度と立ち上がれなくなる。w
79名無しさんダーバード:04/10/30 06:14:15 ID:???
そうか、その「通勤難民体験ウォーク」とやらをやった事が自慢なのか。
よかったな。えらいぞ。
80名無しさんダーバード:04/10/30 07:45:34 ID:???
>>78
別にどうってことなかったが。
運動不足は健康に良くないよ(w
81名無しさんダーバード:04/10/30 11:46:15 ID:A7boq2T1
>>70
「厚意」は感謝される事を前提にするものではない。
感謝を求める行為は「下心ある行為」である。
見返りを求めるな。
82名無しさんダーバード:04/10/30 12:18:21 ID:eBmVqIO/
相手にすんなよ こんなくそ野郎。>>1
ふつう こんな奴どこ行っても相手にされないって。
83平和だいすき:04/10/30 13:31:08 ID:pMGhbLGV
>>1さんがんばって

行政に期待するだけ・・・です

自衛隊もテレビに映って成功でしょう
84名無しさんダーバード:04/10/30 18:48:26 ID:oxP3111L
鳥の雛じゃないんだから、
食い物にしろ衣料にしろ運ばれてきた物、貰える物で済まそうってのがおかしい。
死にたくなかったら自活しろ
被害者根性強すぎるね。
動けない者はどうするって考えがあると思うんだけど
弱い者は死ぬ、当たり前でしょう。
かわいそうと思う奴は弱者を引き取ればよし、
85名無しさんダーバード:04/10/30 19:32:24 ID:???
>>84
誰も「すまそう」なんて思ってないだろ。馬鹿かおまえ?
どうしてこう極論ばかりする知能指数の低い人間が多いんだ?
ゆとり教育のせいかな。
思考力を養う教育、感性を養う教育、が必要だな。
86名無しさんダーバード:04/10/30 22:06:42 ID:???
>>85
多分あんた偉い人なんだろうな。私にお金くれよ
生活大変なんだよ
たすけてくれよ
まさか見殺しはないよなあ
たすけておくれよ、きておくれよお
来てくれないなら
こっちからいくよお


87名無しさんダーバード:04/10/30 22:38:31 ID:QWJj2UMB
馬鹿か、お前ら!
マスコミは揃ってお涙チョウダウイ的な報道しかしてないが
結果はありがた迷惑の場面が往々としてあるんだぞ。

>>75
被災地でおにぎりばかりで飽きたなんていってたやつを
俺はみたこともきいたこともない

例え一部だと言い切ったとしても俺の周りは大半がそうだった。
お前の一部と俺の一部の受け止め方が違うだけで本音がどうだかが問題、
馬鹿な報道で毛布が足りないと言われればどのくらいの物資が
届くのか、どのくらいのミルクが支援されるのか、お前はその結論を
知らなすぎる奴だってだけだわ
88名無しさんダーバード:04/10/31 09:53:25 ID:???
ゆとり教育のせいで小学6年の半分が
太陽が地球の周りを回っている
と思っているらしい。

日本も終わりだ。そういう馬鹿を被災地に強制派遣して
人生勉強させるべきだ。そういう馬鹿に限ってまっさきに
「おにぎりばっかり食えるか」って言い出しそうだな。
必死にがんばっている被災者の目の前で。
89名無しさんダーバード:04/10/31 09:54:40 ID:???
>>87
別にいいんだよ。それだけ被害も大きく大変な人が多い
地域なんだよそこは。

いいか、被災者が愚痴を言うのは甘えではない。当然のことだ。

おまえも1週間何も食わずに寒空の下で暮らしてみろ。
俺はやったことあるから知っている。
90名無しさんダーバード:04/10/31 11:35:09 ID:F0QSLTNB
何が欲しいですかと聞けば、今までの生活にあって今の生活にないものが欲しいというのは
あたりまえだよな。
91川口町にようやくボランティアセンター:04/10/31 11:35:17 ID:cXD3sTUq
震度7を記録した新潟県川口町にようやくボランティアセンターのホームページが
立ち上がりました。あまりに被害が酷いためこれまで情報が途絶していました。
おそらく、今回の中越地震で最も救援の遅れている地域の一つです。
まだ、ホームページへのアクセスはわずかです。
ボランティアの意志のある方はぜひ、アクセスをお願いします。
http://air.ap.teacup.com/kawaguchi-cho/
92名無しさんダーバード:04/10/31 18:16:18 ID:1k+1cKkX
全国から集まった義援金。上のやつらは
その義援金で ご馳走たべてるよ。
被災者はおにぎりだって・・かわいそう。
93名無しさんダーバード:04/10/31 18:18:57 ID:1k+1cKkX
このまえお役所の人達が
料亭で被災者の今後の相談とかで集まり鍋たべてました
おにぎり食べながら被災現場で相談したらいいのに・・・
94名無しさんダーバード:04/10/31 19:56:08 ID:lVP0PzXT
おれ今ボランティアで長岡にいるんだけどそんなこと言ってる人いないよ。
つーか逆だよ、毎日毎日同じものなのに毎日毎日ありがとうって感謝されちゃうからこっちが困っちゃうよ。
マスコミの報道がすべてじゃないからさ、
家が倒壊して大変なのにちゃんと笑顔でお礼するってのは本当にすばらしいと思う。
おれボランティアに来てすごい勉強になった。
95名無しさんダーバード:04/10/31 22:32:24 ID:UdNAOSit
http://www.japanpost.jp/pressrelease/s06/sonota/041031_06902.html

被災地心配している人へ。ただいま救助郵便引受中
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/sonota/041028j901.html
現金書留もただいま指定の宛先で無料で引き受け中。
募金とか怪しかったら直接送ればどうでしょうか?
96名無しさんダーバード:04/10/31 22:42:40 ID:UdNAOSit
ところで
一体 なにを送ればいいんでしょうか?
カイロは十分ある感じもしますが。
ドラックストアやコンビニに行っても考えつきません。
たとえば「ゴミ袋」や「文房具」の類。
果たしてホントに「ペットフード」とか役に立つのかな?
97名無しさんダーバード:04/10/31 23:07:52 ID:???
そらなんもない所へ非常食が差し入れられたら喜んで食う


でも今避難生活をしてる人たちは
非常事態が終わらずに続いている事に耐えきれなくなっている
言わば非常食を食う毎日に終わりが見えない事がストレスなんだな

避難生活者である事を自覚自認すべしという意見には
全く賛同できない
引け目や沈んだ気持ちを強要するなんておかしい
テレビカメラに向かって避難者全員が頭を下げるべきとでも言うのか
こういう時こそ元気が出るもん食って
明るい気持ちでいて欲しい
98名無しさんダーバード:04/10/31 23:08:59 ID:???
ご飯が不味い!@愛知
99名無しさんダーバード:04/11/01 00:13:15 ID:DYtoCQUj
>>1
その考え方は憲法第25条の「生存権」に反しているのでは?

人間はただ食べる事ができればそれでいい、わけじゃない。
「食事」の理論について学校の家庭科などで勉強したことがあるでしょ?
同じモノばかりが毎回食卓に並べられるのが果たして豊かな食生活であるか?
豊かというのは、金銭的なことではなく、精神的なことを指します。
100名無しさんダーバード:04/11/01 04:49:57 ID:???
NHKでボランティアへのインタビューがあったとき、
被災者は遠慮してばかりいたと言ってたな。
101名無しさんダーバード:04/11/01 17:26:33 ID:mDqfIqV4
う〜ん・・・。
確かに変な人もいるだろうけど、
明らかにおかしいなと思ったら直接言ったほうがいいよ
「確かに貴方も大変だろうけど、それをあんまりあからさまに口に出されたら、
ほかの我慢してる人たちも失礼だし、うちらも気分よくないよ、
それに子供たちもいるんだからさ大人が示しのつかないことしてどうするの。」
とか軽く諌めたり・・・。まあこっちが口出す前に被災者同士でそういうやり取りあるんだろうけど・・・。

でもすごく局所的な部分見て、いきなり
「もうこんなやつら全員手を差し伸べる価値がねぇ!!!」って、
ちょっとしたことで逆上して極端なこと口走る子供みたいで
大人げないでっせ・・・。

被災者は確かに神様ではないし被災者自身だれも「自分を神と敬いなさい」といきなり教祖開眼なんてしてないだろうし、
まあ、日もたてば多少余裕のある人も出てくるだろうから(というか動けるなら動いたほうが気が紛れるとかかな?)、
だから「言うべきことは言う」のも場合によっては良いかもしんないけど。
ただ飽くまで低姿勢で、それは被災者の人たちのこと「全体」とか、
「この先」を思っての言葉じゃなきゃ意味ないけどね。そしてよっぽど神経払いながらね・・・。
気持ちのない腹が立ったことで口走った言葉なんてただ人を傷つけるだけでっせ・・・。別にこれだけに限らずね・・・。

後はまあ自分が「そういう人は嫌だな〜」と思ったら、
それを反面教師として
そこに好意があるなら、それがたとえ自分の望んでいるものと違っても
「ありがとう」って気持ちを持つようにするとかね。
102名無しさんダーバード:04/11/01 22:00:08 ID:???
【避難時の1日の食料@兵庫】
避難所生活1日目・・食べ物ナシ
 同   2日目・・パン1個
 同   3日目・・リンゴ1/4個&カンパン1枚
 同   4日目・・やっとおにぎり1個
103名無しさんダーバード:04/11/02 01:18:16 ID:???
>>101
まあこういう人って別に災害にあわなくてもふだんでもいるんだよね。
身の回りに我慢のきかない自分勝手な人って何人かに一人いるでしょ?
ごく一部なんだよ。他の人はほんとうによく我慢してむちゃくちゃに
なった我家の片づけやお年よりの世話に奔走してるわけだ。

平和な都会の満員電車なんかにいる自分勝手なやつらをもっと
なんとかしてほしい。大災害で被災したらそういうわがままも
少しぐらい許してあげていいと思う。叩くなら平和で何も被災
してないのに身勝手な奴らを先に叩くべき。そいつらを更正して
からでいいよ。被災者の中のごく一部のわがままな人をたたくのは。
104名無しさんダーバード:04/11/02 19:32:39 ID:P8IpsUc4
透明な歳月の光 131 台風 教育のチャンス 利用を
 学校その他に避難した人たちは、ラベルのついた新しい毛布を支給されていた。
一晩のことに何でそんなに甘やかさねばならないか私はわからない。避難したら
新聞紙を床に敷いて、何枚も重ね着をして眠って当たり前だ。それがいやなら、
早めに毛布や蒲団(ふとん)を背負って避難するだけの個人の才覚の訓練が要る。
 お弁当なども行政は配る必要はない。天気予報を聞くことができるシステムが
あるのだから、自分で歩けない老人や障害者は別として、避難する時、食料は
自分で持って来るのが世界の当然だ。台風は教育のチャンスでもあるのに、
それを少しも利用していない。(曽野�綾子)
ttp://www.nippon-foundation.or.jp/org/moyo/2004596/20045961.html
105名無しさんダーバード:04/11/02 22:23:26 ID:1i59Jx13
10月までに15人の女とSEX飽きた。
1061:04/11/02 23:11:57 ID:OOdZgW7i
何だ。このスレまだあったの?
自分で立てたことスカーリ忘れてたよ。
アヒャアヒャ
1071:04/11/02 23:14:54 ID:OOdZgW7i
×立トた
○立てた
108川端康稲荷:04/11/02 23:36:58 ID:c32ocoMt
>>104
お前何言ってんだ!この低脳が!
地震がいつ来るか分からんのに、常日頃布団持って歩けるか!
だいたい曽野綾子なんて三流文士じゃねえか。このダーボー!
109名無しさんダーバード:04/11/03 00:08:00 ID:???
おにぎりに飽きたんならさ、それをくずしてお茶かければ茶漬けになるよ。

だれか、新潟の人に教えてやって!
110名無しさんダーバード:04/11/03 00:35:56 ID:???
まあ焼けばチャーハンだし。
111名無しさんダーバード:04/11/03 02:25:53 ID:???
>>99
漏れは毎日同じもんばっかり食って貧相な食事してるよ。
でも10年も風邪もひいていないし、何の問題もない。
健康上のポイントさえ押さえれば、あとは慣れの面もある。
112名無しさんダーバード:04/11/03 11:55:04 ID:7trmC2CU
ここで>>1を叩く香具師になにがあっても何も援助したくないな。
特に酒を飲みたいなんていってる大馬鹿野郎には。
阪神大震災の教訓を対岸の火事としか受け取ってなかった
被災者にはいい勉強になったろうよ。
113名無しさんダーバード:04/11/03 12:03:51 ID:???
>>112
一度被災してから言うことだな。
何日も何日もおにぎりだけ食ってから言うことだ。
そう、それは今だってできる。そしてそれが自分の家が壊れて
夜は5度にまで気温がさがるのに震度6の余震がくるから片づけ
作業もできず仕方なく体育館で暮らすことを想像しながらやって
みろ。健康で家もあったかで会社もちゃんと機能してる状態で
おにぎりだけだとまだ足りない。
俺は健康で自宅は大阪でなんともなくて神戸の被災地に入ったが
それでもこれはだめだと思ったぞ。この状態で被災者が何を言っても
許すべきだと直感した。しかし実際わがままを言ってる被災者なんて
ひとりもいなかった。100人にひとりぐらいだろう堪忍できずに
口にだすのは。
114名無しさんダーバード:04/11/03 12:05:20 ID:???
>>111
家があるから。いつも気温何度の状態で生活してる?
年齢は?80歳?90歳?水だけしかのんでない?風呂はいってる?
震度6の地震経験したことある?いつそれが来るかわからない状態で
仕事いける?電車のれる?風呂ははいれる?心臓病わずらってない?
115名無しさんダーバード:04/11/03 12:19:13 ID:???
>>113
被災してなくては発言してはならないという法律でもあるのかよ?
第三者の冷静な判断は必要ないとでも?

>この状態で被災者が何を言っても
>許すべきだと直感した。

お前本当のバカか?
そういう状況であるからこそ秩序維持のための統制ってのは必要だろうが。
今回の地震の被災所でも仕切り厨みたいなのがいたが、
ああいうのが一人でもいると見苦しいし、義捐金なんか一銭もやるもんかって思うね。

>しかし実際わがままを言ってる被災者なんて
>ひとりもいなかった。

それはお前が廻った被災地限定でのはなしだろ?
お前こそ全ての避難所廻って統計取ってから物言えよ
116名無しさんダーバード:04/11/03 12:40:05 ID:uLlETVFy
>>114
健康を維持するために「豊かな食生活」は必ずしも必要ないって話だろ。
それとも被災したら毎日御馳走を食わないと不健康なのか?
うまいもん食わなくても死なないから、まずは自ら生き延びるため努力をせよ。
117名無しさんダーバード:04/11/03 14:25:39 ID:???
戦中戦後の物不足の時代の人達は、被災者と同じく贅沢を言えただろうかと
118名無しさんダーバード:04/11/03 15:28:41 ID:???
>>115
>第三者の冷静な判断は必要ないとでも?

少なくともお前の文章は冷静な第三者のものではない

> 今回の地震の被災所でも仕切り厨みたいなのがいたが、
ああいうのが一人でもいると見苦しいし、義捐金なんか一銭もやるもんかって思うね。

被災所何?何処よそれ
元々穿った目で見てるテレビに映った状況でどうこう言う奴の支援など期待せんよ

> それはお前が廻った被災地限定でのはなしだろ?
お前こそ全ての避難所廻って統計取ってから物言えよ

だから冷静な第三者になれる様に努力してみれよちっとは
文章が見苦しい
119名無しさんダーバード:04/11/03 21:42:30 ID:???
世界にはもっともっと貧しくて、職もなく戦火におののき、
餓えに苦しむ人たちがたくさんいる。
それから考えると、すぐに手を差し伸べて、新品のものや
新鮮なものをくれる環境にいられる日本の被災者たちは幸せ
なほうかも。
使い古しの体操着を衣類として送られたり、賞味期限の切れた
乾パンを送られたりすることなんてまずないもんね。
120名無しさんダーバード:04/11/03 22:08:58 ID:???
>>119
お前自分じゃ自覚も実践もしてない事を
災害にかまけて被災者に強いるなよ

同じ国にいて辛い目にあってる人に
更に途上国や戦乱の渦中の国の人と同じ思いをすべきという訳か?
つーか被災者は世界の最低ラインで我慢すべきなんか?

泥水すすってトウモロコシの粉喰って生きれる覚悟もないのに
今現在非常時に居る人をよく責められるな
121名無しさんダーバード:04/11/03 22:25:35 ID:aV1Do+bP
亀井静香が被災者を見舞いと視察にいった際・・・・
122名無しさんダーバード:04/11/03 22:44:56 ID:???
>>119
> 世界にはもっともっと貧しくて、職もなく戦火におののき、
> 餓えに苦しむ人たちがたくさんいる。

だから地震の被害のない人間は文句言わず救援に行け。
被災者を非難するな。黙ってあたたかい食事くいながら
お笑い番組みながら日本経済が傾かないようしっかり働け
2chなんかやるな。支援の目的以外で2chを使うな。
怠け者。
123名無しさんダーバード:04/11/03 23:41:53 ID:???
どっちも極端すぎるんだよ

片や被災者はボランティアにいくら贅沢を言っても許せるとまで言ったり
片や他国の戦禍にいる人と自国の被災者の不自由比較かよ…
124名無しさんダーバード:04/11/03 23:49:59 ID:???
>>123

とりたてて悲惨な例を持ち出してるのは
被災者叩き馬鹿

ついでに被災者は不幸比較はしていない
やってるのは我慢しろを強要してる被災地域外の叩き2ちゃんねら
「ここがこうなんだから被災者もこうあるべき」

これはマイナスの強要以外のなんでもない
125名無しさんダーバード:04/11/04 00:33:53 ID:???
>>118
やれやれ、内容に対しての反論は出来ずに言葉遊びか。
お前の文章を見て思いだしたよ。
部落開放同盟の誰かさんが
「差別を受けたことに対する復讐はどんなことでもやりすぎだということはない
なぜなら被差別者の心情は誰にも分からないからだ」ってね。

実際にこれが実行されたらどう思う?
被災者だから何を言ってもよいというのか?
今何が必要かを陳情する権利はそりゃあるだろうが、常に謙虚であるべきだと思うな。
オマエの言ってる事は、精神病者は何をやってもいいといってるようなもんだよ。
126名無しさんダーバード:04/11/04 00:47:38 ID:???
極限の天災状況下で「すべて人並み」は無理無謀。
火事で一文なしになる、北海道で冬に泳げないのと同じことだよ。
食い物よりまず「冬」に備えてほしい。
近所に疎開して来たら多少は協力もできるが、
今は漏れ的には「がんばれ」としかいえないのが現状。
127名無しさんダーバード:04/11/04 00:52:03 ID:???
>>125
被災者とか障害者とか

常に見下す対象に事欠かないのは重畳ですな
誰だかわからん誰かさんの言葉でいつまでも遊んでてね

無関係に世界は回るから
128名無しさんダーバード:04/11/04 01:07:45 ID:???
>>127
抽象的で意味不明な言葉で
いかにも反論してやったぞ俺は大人だぞみたいなレスですな。
結局俺の言いたい秩序に対しての言及は無しということで。


129名無しさんダーバード:04/11/04 01:37:16 ID:???
>>128
さっさと被災地にいって正義感ふりかざして秩序守ってきなさいって。
こんなとこでぐだぐだ言ってないでさ。
こんなところ議論ふりかざして平気でいること自体が被災地の現状無視してるよ。

一体どこの誰が被災者なら何やってもいいって言ってるんだろかねえ。
馬鹿丸出しだ。
130名無しさんダーバード:04/11/04 01:45:41 ID:???
阪神淡路の頃から被災地入って問題を考え続けてる者にとっては
被災者とか障害者側からの「逆差別問題」なんて議論しつくして
んだよ。考えつくされてんだよ。その上で、被災してない第3者が
被害の実態を知らずに観念論持ち出すことの馬鹿馬鹿しさを
「冷静に」認識してるんだな。

128みたいなわかった風な奴がこの論理を持ち出してくるのが
一番困ることなんだ。災害であろうが平時であろうが他の災難で
あろうが、逆利用する奴はいくらでもいる、そういう問題とは
全く別の次元の問題。普通の人間が普通に暮らすにはあまりに
過酷な環境でどういうことが許されるかそうでないかの話して
るんだよ。わかってる人はね。
131名無しさんダーバード:04/11/04 01:46:41 ID:???
俺は政治腐敗を煽った新潟県民なぞ助ける気はありませんが?
おまえ神戸でプチボランティアしてきたんだろ?
引き篭もってないでさっさと行ってこいよ。
新潟県民はオマエを待ってるぜ(pupu

>こんなところ議論ふりかざして平気でいること自体が被災地の現状無視してるよ。

その一人がオマエだろうが(プゲラ
馬鹿丸出しはおまえじゃん。変な発言するとまた叩くよん。
132名無しさんダーバード:04/11/04 01:54:51 ID:???
今の被災者達は阪神大震災を対岸の火事としか認識せず、
普段からの備えを怠ったことは事実。
援助してもらってるくせにガタガタぬかすな。
133名無しさんダーバード:04/11/04 06:41:31 ID:???
↑冷静な第三者?
134名無しさんダーバード:04/11/04 20:50:25 ID:2Rx1Wa2q
なんの被害もない所からのコメントはあてになりません
僕らはこれどもかこれでもかと来る善意に
感謝しっぱなしです。
化膿しまい聞いてますか
135名無しさんダーバード:04/11/04 21:34:26 ID:8UNreEUa
私の友達も長岡にいるけど おにぎり飽きたなんて発しているのは一部の人間だけだと言ってたよ
友達のそのまた友達が金持ちだかで、渡されたおにぎりを「こんな庶民的なモノばかり食べてたら生きてられませんわ〜」みたいな事を言ってたそうで……
友達はこいつ自分が被災者だと認識してないんだよ!と激怒してますた……
136つづき:04/11/04 21:41:19 ID:8UNreEUa
私東海地方人なので 将来の東海地震で自分もこんな失礼な人間にならないか……心配です。・゚・(ノД`)・゚・。
137名無しさんダーバード:04/11/04 21:52:47 ID:OKKwzX6c
【4:11】1レスに付き100円を新潟県中越地震募金に入れてくる。
1 名前: ◆uPFXvDcftA 04/11/04 17:52:50 ID:3AC6kEXo
宝くじで10万当たって、今日換金してきた。
今から24時間後のレス数×100円を募金してこようと思う。
残った金が俺の小遣い。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1099558370/l50
138名無しさんダーバード:04/11/04 22:40:32 ID:TJXBwc+1
食い物とか毛布とか腐るほどあるから
もういいっすわ〜
それより金ください
みたいな感じになったなやっぱり。クソが。
その毛布をヤフオクで売って金作れや
139名無しさんダーバード:04/11/05 00:30:34 ID:xDxckFGQ
いつだったか福井に当たった宝くじ三億送った人いたよね 早まったかもと思ってしまった
140241は神だ!:04/11/05 00:51:20 ID:???
おまいら有給中?
もしかして、給料貰いながら、1銭も出さずに配給受けてんじゃねーだろうな?
特に公務員!なめてんじゃねーぞ!
まず、お前らの全財産を募金しろ!そしたら、最低限の生活は保障してやる。
給料貰いながら、ただ飯とはけしからん!
141名無しさんダーバード:04/11/05 01:33:38 ID:xDxckFGQ
地震で避難だけに 被災者を非難する偽善者
142名無しさんダーバード:04/11/05 05:11:44 ID:CrnFK0Ed
◎こクサイだろ
143名無しさんダーバード:04/11/05 12:37:39 ID:aBZl1D3Z
                                         ____
                                         /       \
       ___                             (           )
      /     \           __ヘ_ヘ_        \   ∧ ∧  |
     /   ∧ ∧ \         ./∴∵(・) (・)∴\          |    ・  ・   |
    |     ・ ・   |      /∴∵∴∵○∴∵ ヽ         |  ○  | |○|
    |     )●(  |       .(∵∴∵●〜〜〜●∴)      |     凵  |
    \     ー   ノ        \∵∴∵∴∵∴∵/      |    ー   |
      \____/         \ ∵∴∵∴/        |______|
   ______.ノ     ヽ(⌒)       ______.ノ     ヽ(⌒)      ______.ノ     ヽ(⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、 / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、 / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ  | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ  | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′ レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

   ____∧___________∧____________∧__________________
 /
 | 本 当 は 義 援 金 1 0 0 億 近 く 集 ま っ て る ん だ ろ ド ロ ボ ウ ! 
 \______________________________________________
144名無しさんダーバード:04/11/05 13:53:11 ID:4FhNUOp0
「おにぎり飽きた」結構な発言だと思います
ただ、ぼくがその立場になったら絶対に言わない
言っちゃった人もストレスでおかしくなってる人なのかもしれないので、そのメンタル面も含め助けてあげたら?
145名無しさんダーバード:04/11/05 22:17:19 ID:rW170H/w
いま古館のニュース見た人いる?
年寄りが怒ってたよ、
誰から届けられたかわからない救援物資じゃお礼も言えないじゃないかって。
146名無しさんダーバード:04/11/05 22:30:26 ID:0qWb0aUT
見た見た。救われたような気持ち。

ちょっと話ズレるけど、
阪神大震災の時に、どっかの局で、
「さらば神戸」とかってやってたのを思い出した。
147名無しさんダーバード:04/11/05 23:20:06 ID:???
大部分の人がそう思ってると思うよ>感謝
今までそういうのが取り上げられなかっただけで
さっき10時代のNHKで、大洪水と地震共に受けた中之島の家族を見た。
もし自分がこんな短期間に、甚大な被害をいくつも被ったら、
正常でいられるか自信ない。
148名無しさんダーバード:04/11/06 00:07:26 ID:MRyYp/Y+
>147
激しく同意!
149名無しさんダーバード:04/11/06 01:10:55 ID:QnvIPCSK
しかし思わず「一体何様のつもりだ?」と問いかけたくなるような輩が、
被災地に少なからずいるのは事実であろうな。

「寒くなる前に速いところ仮設住宅作ってもらわなきゃやってられんわ」
て事をのたまっているジジイ(中年の)をテレビで見た時はマジ切れた。

仮設住宅ってのは税金で建てんだろ?
しかも入れるかどうかは他人が決めるのでは?
150名無しさんダーバード:04/11/06 01:23:58 ID:???
>>149
テントで避難生活してる人が
早く仮設を作れとせっつく事に何か問題あるんか?

今の状態で雪降ったらどうなるか案じての事だろ
豪雪地帯では生きるか死ぬかの話だ
151名無しさんダーバード:04/11/06 01:28:20 ID:???
>>149
新潟山間部の冬を、豪雪を知ってます?
「やってらんない」=「寒すぎて体がおかしくなる」であって、
バカらしくてやってらんないから、
早く仮設作れって怠慢な意味じゃないでしょ?
ポジティブにとらえましょうよ。
152名無しさんダーバード:04/11/06 01:34:58 ID:eGykjlXD
>>151
俺なら
国に頼り豪雪地帯で仮設住宅に住むよりも
自腹で、他県へ移動しアパートを借りて生活する。
153名無しさんダーバード:04/11/06 01:49:25 ID:???
>>152
若い方はやり直しもできるでしょうけど、
高齢者の方は…いろんな意味で厳しいと思います。
崩れ掛かった家屋の後始末もしなきゃですし。
154名無しさんダーバード:04/11/06 07:34:41 ID:/wspQ8iR
貰ってやってるって思ってる人が多そうですね。
困った人達です。
155名無しさんダーバード:04/11/06 07:47:36 ID:???
別スレで、くれてやってるって人もいましたね
困ったものです
156名無しさんダーバード:04/11/06 08:42:17 ID:???
353 名前:名無しさんダーバード メェル:sage 投稿日:04/11/05 12:38:28 ID:???
仕事がうまくいかなくってムシャクシャしてムカっぱら立っていたんだが
ふとTVで被災地の様子を見て、精神的に落ち着く。
自分らよりももっと底辺に居る奴らもいるんだなーって思えば、元気も出て来る。

こんなふうに都会で働く人間の精神安定剤にもなるんだから、被災地も結構役立ってるね!

354 名前:名無しさんダーバード メェル:sage 投稿日:04/11/06 00:32:05 ID:???
353
藻枚最低だな

355 名前:名無しさんダーバード メェル:sage 投稿日:04/11/06 01:20:49 ID:???
まあ、物事うまくいかなくて狂いはじめると精神も歪んでくるもんさ。
でも他人の不幸で癒されてる思ってるうちはどんどん落ちてく一方と思われ。

356 名前:名無しさんダーバード メェル:sage 投稿日:04/11/06 06:56:34 ID:???
ソウカ(´・ω・`)ションボリ

357 名前:名無しさんダーバード メェル:sage 投稿日:04/11/06 08:35:29 ID:???
>>354
ずっと思ってたんだけど、この板なんかでへりくつたてて
被災者叩いてるやつって、仕事もできず収入も少なくいつも
しいたげられてるドキュンなんだろうって思ってたけど、
証明された感じだね。
157名無しさんダーバード:04/11/06 18:37:46 ID:0Pu1EqBY
お前らは、人々が形容した通りの奴ら
短髪で、無作法で、お茶の間の醜悪な娯楽提供者
お前らは常に花を愛し続けるかのように、暴力を愛し続けた
ようこそようこそと、被災地は叫ぶ
苦悩の果てまで続く葬送マーチ
最後は100万人もの泣き叫ぶ魂たち
悲観の叫びかもしれないし、ナンの意味もない叫びかもしれない
何一つ変えることのなかった、何一つしなかった者どもの命
決して、“自由への労働力”でもなかった人々の命
廃人用の車に乗っけられ、我々を呑み込んで行く被災地へ
第5ブロックでは伝染病を崇拝し
木々が連なる美しい自然は失われ、威厳さえも剥ぎ取られ
権力者は我々に病原菌を植え付ける
ようこそようこそと、被災地は叫ぶ
もうじき大雨大雪に埋もれ、土地が腐り、飢餓阿鼻叫喚が日常会話となる場所へ
100万人もの泣き叫ぶ魂たち
悲嘆の叫びかもしれないし、なんの意味ももたない叫びかもしれない
何一つ頑張ろうとしなかった人々の命
やがて誰にも気に留められず、誰にも問題とされず、誰にも話題とされず

さあ、飲み干せ!誰の涙であろうが所詮は演技
○泉だって似たようなもんさ
納税者たちの血で機械を染めることを願ったような奴
158名無しさんダーバード:04/11/06 18:51:15 ID:???
>>156
コピペネタにマジレスして、優越感にひたってるバカな奴ら!
釣られすぎだっつーの。

仕事がうまくいかない=ドキュンだって短絡的に決め付けてるところが、レスつけた奴らのオツムのデキを語っているネ
デモ=●翼
女を叩く=ブサ童貞
暴力的な話=ドキュン

ステレオタイプになんでもかんでもこう判断してる奴らこそ、最も笑える!
159名無しさんダーバード:04/11/06 19:12:01 ID:t+ohoqHq
普通の大人は長い人生の中で遭う災害のことも考え保険、貯蓄等用意してある。
災害にあったらすぐ他人に頼ろうとする人間は乞食と一緒
隠れ乞食、乞食予備軍。
160名無しさんダーバード:04/11/06 20:36:26 ID:hllDXTZe
言いたい放題ありがとう
なんとでも言え
明日はおまえらの番だぞ
161名無しさんダーバード:04/11/06 20:40:11 ID:hllDXTZe
なんとでも言え
日本にいる以上、おまえらもその日が来る
明日はわが身だ
162名無しさんダーバード:04/11/06 20:40:27 ID:KR1UBky7
週刊文春でも取上げてるな
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20041104014425.gif
163名無しさんダーバード:04/11/06 20:45:07 ID:???
>>159
普通の大人って親から仕送り貰ってる
1人暮らしの事か?
164名無しさんダーバード:04/11/06 20:45:13 ID:hllDXTZe
おまえらが俺たちの立場に明日にでもなるかもしれない
言いたきゃ言え
おまえらが瓦礫の下になったら
指差して笑ってやる
そして素通り
165名無しさんダーバード:04/11/06 20:48:59 ID:hllDXTZe
159、じゃおまえはなにもない豪雪地帯で
毎日雪のカキ氷でも食ってろ!
166名無しさんダーバード:04/11/06 21:32:24 ID:???
>>160-161-164-165
お前を代表するように、今回の被災者の多くがいざって時そういう態度に出ることが分かり切っているから、叩かれてるんだよw
分からないの?

いいかい?
新潟中越地震は年金に似ている。
今回は起きた場所が田舎だし、被害が小さかったので
金も物も人手も、充分過ぎるほど集まった。
が、これが今後都市部で起きたらどうだ。
金も物も人手も、絶対的に足りない。どう計算しても足りない。

新潟中越の被災者は、年金をガッポリ貰える現在の高齢者みたいなもんだな。
つまり、勝ち組。
今、マスコミに踊らされて金だの物資だの送ったり、現地行ってボランティアしてる連中は
自分らが被害に遭った時には何の還元もないよ。
だけど、それは分かっているんだよね?ボランティアって言ってるぐらいなんだから。

新潟のひと達、勝ち組になれて良かったね得したね
九州、四国、豊岡・舞鶴の台風被災者たちは、かんぺき負け組だもんな
もちろん都市部の人間も負け組になるし、阪神大震災の被災者も負け組にされた
167名無しさんダーバード:04/11/06 22:17:29 ID:???
>>166

盗用と改竄

捏造

つーか東京の人間は出来てるから
当面の食料や生活の備蓄は個人で充分だし
いざ災害が起これば他県に自費で避難出来る自己責任の塊なので
無問題

首都圏で大災害が起こったら
周辺県の高級賃貸が避難者で埋まるぜ

間違っても首都圏に住むような高貴な人間は
国家元より他人になど頼りません
168名無しさんダーバード:04/11/06 22:27:23 ID:XPVuvZwi
「やかましいわ!ぼけ!」

日本広しと言えどこの下品な言葉使いは
「また大阪か、周辺の関西」
ほんと性根の腐った人種だな。
169名無しさんダーバード:04/11/06 23:32:08 ID:NTCjnBGv
キンケードは解雇だ
170名無しさんダーバード:04/11/06 23:50:18 ID:???
これは推測ですが・・
もし東京で地震の被害にあったらですが
皇族と官僚の方々は
市民を置いて真っ先に東京を離れるでしょうね
我が身が大事な人達ですから。
171 :04/11/07 00:10:36 ID:MwGt46F5
あの〜、新潟の方にお聞きしたいのですが、
首都圏の震災時には何をいただけるのでしょう?
お米ばかり、ってことはないですよね・・・、
おにぎりばかりじゃ飽きるそうですし。
172名無しさんダーバード:04/11/07 00:31:46 ID:???
>>171
阿蘇山が大噴火して九州全体が大被害を受けたら
東京の人は何をしてあげる?

そういうことだよ。
新潟対首都圏の構図に持ち込むところがあさはか。
173名無しさんダーバード:04/11/07 00:33:46 ID:???
>>171
東京都の青梅だけが被害を受ける程度の中規模地震が
起きたら、おにぎりだけでいいんじゃないかって思うけど
実際はまわりにたくさん人が住んでるので手厚く支援して
もらえるだろうなあ。

そういうことだよ。要するに被害規模が大きければ
救援は大変だし、周りが無事なら結構楽。
ある地域とある地域の構図に持ち込む発想が貧困ってこと。
174 :04/11/07 01:11:27 ID:G2q4kVqP
>>172
>>173
>>171での意見は対立の構図には持っていってないでしょ、別に。
じゃ、新潟県民が他都道府県の災害時に何をおくってくれるの?
と聞いても・・・無駄か。
自分自身でおねだり上手にならないとイカンみたいだな。
175名無しさんダーバード:04/11/07 01:16:46 ID:???
心が荒んでてかわいそうでつね
同情してあげまつね
176 :04/11/07 01:24:26 ID:G2q4kVqP
そもそも、おにぎり云々の発言は新潟の方からでしょう。
それに関連してのスレなのに、>>172ときたら・・・
何故にいきなり九州を持ち出す?、他に例えが浮かばんのか?
対立好きなのはアンタ。
あさはか・貧困なんて言葉を他人に向ける前に良く考えな。
177名無しさんダーバード:04/11/07 01:34:19 ID:jufH9S0k
つまりは震災で税金を使うなとは言わない
震災の為に貯めた義援金を役人が飲み代とかに使うなと言いたい
178名無しさんダーバード:04/11/07 05:44:25 ID:bkshQIN1
グダグダ言ってないで、台風で被害受けた豊岡や舞鶴や
三重や愛媛や淡路やらへボランティアへ行けや!!!
179名無しさんダーバード:04/11/07 12:09:27 ID:eg0qddVu
お金も時間もないので無理でつ
180名無しさんダーバード:04/11/07 12:50:48 ID:???
>>149

編集という行為を御存じ無いようですな・・・・。
この時代でも浅い思考の人は消えないのね。

>>152

おまいさんのようにたいした職もない
身軽な人間はいいだろうよ。
田畑をもってたり、代々受け継いだ土地があり・・・・。
ちったあ想像力を働かせろ。
181名無しさんダーバード:04/11/07 12:55:06 ID:???
>>180
都会に出て就職してみろ
田畑持ってるのが偉いのかね?
こっちにだって、代々土地受け継いだ人間大勢おるわ!
地価がそっちの何倍も高くて相続税も恐ろしいほど払わにゃならん世界の土地をな!
182名無しさんダーバード:04/11/07 13:39:07 ID:2mU2KaPi
.そういえば、阪神大震災の時に全国から多大な援助を受け取った神戸の人、
例えば長田区の人なんかはどうしているんですかね?
新潟に援助なんて話は全然聞きませんね。
台風の被害を受けた四国の人は新潟に援助しているというのに。

阪神大震災よりひどい揺れだった新潟の地震に
神戸の人はなにもしないんですか、そうですか。
183名無しさんダーバード:04/11/07 13:47:18 ID:???
>>181

アホ?
俺は東京で仕事してるよ。

それに偉いとか誰も言って無いw

ずっと農家や酪農やってた人が
地震でぐちゃぐちゃになったら都会で
サラリーマンに転向しろってか?

つか別次元の話題もって来て絡まないでくれる?
大丈夫か?
184名無しさんダーバード:04/11/07 14:10:49 ID:???
>>183
誰もお前には言っていない
田畑持ってる人間、被災地に引きこもってる人間に言ってるんだよ!
明日から六本木ヒルズ内で働け働け!
185名無しさんダーバード:04/11/07 14:40:07 ID:ZS+/Ej+3
>>182
> 阪神大震災よりひどい揺れだった新潟の地震に
> 神戸の人はなにもしないんですか、そうですか。

NHKのキャンペーンみてみろ。

支援してるのは
神 戸 の 人 ば っ か り
だ。
東日本の人間はいったいなにやってんだ?誰か豊岡や
淡路島に救援にいってるのかよ?愛媛へは?

揺れは阪神と新潟は最大値でほぼ同等。
被害範囲は阪神の方が広大。
マグニチュードは阪神の方が5倍。死者数は神戸が200倍。
避難者数は阪神が10倍。被害総額は40億に対して
10兆円だから阪神淡路の方が250倍。
186名無しさんダーバード:04/11/07 14:49:19 ID:/NBreyMa
>>184
お爺さんやお婆さんに?
すぐ職につけるなら万々歳だけど、この不況の就職難の中
六本木ヒルズは太っ腹だね。
すぐに職の欲しい東京や関東の若い連中のほうが
そこで働きたくてしょうがないのに。
187:04/11/07 14:55:15 ID:???
188:04/11/07 14:55:43 ID:???
189:04/11/07 14:56:06 ID:???
190名無しさんダーバード:04/11/07 15:08:59 ID:???
客観的に読み返すと、新潟叩きをしてる人が頭悪く見える
【ど こ で も 必 死 す ぎ】
他の被災地云々言うのなら、
その有り余った力を善意に注ごうとは思わないのかな?
2chでこれだけ台風がどうのと言ってる人が多い割に、
なんで何も行動に現れないのかな?
結局は、他人を蔑む比較材料として扱ってるだけ
やっぱ口だけで他人事なんだな
191名無しさんダーバード:04/11/07 15:19:19 ID:CiRuv8rF
正直、今回のこの規模でボランティアが○○人必要だったとしたら
都市部で起こった災害には、ボランティアが100倍規模で必要になるぞ。
現実には、そんなに集まるわけないだろ。
都市部で災害起きた場合は、ほぼ見捨て状態だろうな。
阪神淡路なんて、圧倒的にボランティア足りなかったろ?
192名無しさんダーバード:04/11/07 15:20:16 ID:???
仕事がうまくいかなくってムシャクシャしてムカっぱら立っていたんだが
ふとTVで被災地の様子を見て、精神的に落ち着く。
自分らよりももっと底辺に居る奴らもいるんだなーって思えば、元気も出て来る。

こんなふうに都会で働く人間の精神安定剤にもなるんだから、被災地も結構役立ってるね!
193名無しさんダーバード:04/11/07 15:20:54 ID:???
女性用の下着送った。
全部1度オレが履いてからたたんだものなんだけど
それを知らずに女性が履いてくれると思うと、ワクワクする!
こういう支援だったら、喜んでさせてもらうよ!
194名無しさんダーバード:04/11/07 15:21:28 ID:???
ぶっちゃけ、今回、先の日本各地の台風被害に比べて被害が小さいくせに
新潟中越だけ、これだけ注目され、金も物資も人手も有り余るほど集まってくる

つまり、マスコミの取り上げ方ひとつで、これだけの差が出て来るわけさ
マスコミがアホみたいに大騒ぎして報道しまくってくれたおかげ
そのくせ、恩人であるマスコミにケンカ売るバカが多いね

こういうのを、恩知らずって言うんだよ
195名無しさんダーバード:04/11/07 15:22:14 ID:???
みんな忘れていないか、あの酒・鬼・薔薇が、神戸の震災に多大な影響を受けたということを。

大きな震災の後には、それを幼少で体験した子供の中から、恐るべき犯罪者が生まれる。

これも地震の二次災害、三次災害だよ。

今の新潟には、もう、未来の凶悪犯候補が潜んでいるかも。俺らの義援金+税金が、未来の凶悪犯を育てるために使われるのだと思うとなんか切なくなってくる・・・
196名無しさんダーバード:04/11/07 15:23:00 ID:???
ガンバレって言ってる奴らの内心は「しょせん人ごと」

頑張ってる人間に対し、なお「がんばれ」って言うのは、鬼みたいな要求なんすよね
若しくは、人ごとだからこそ、てきとーに吐ける言葉「ガンバレ」

神戸の時は「頑張ろう、神戸」だったから、共感できていた
197名無しさんダーバード:04/11/07 15:23:36 ID:???
もういいじゃないですか!
中越被災者が勝ち組であることは事実なんですから!そうでしょ!今回の被災者は勝ったんですから!
都市部で災害起きたら都市部の被災者は負け組になることが決まっているんですヨ!負けも負け、大負けです。やる前から大負け確定です。
この図式は、破綻した年金制度のように、もう決まってしまっているんです。
このスレざーっと読んでみたって「都市部に援助する!」なんて言ってる地方の人間皆無でしょ!
日頃から、都市部中心に上がった税金から交付金を分配され、また地元出身の議員先生が偉くなる事で中央から金をふんだくって色々と恩恵を受けているのですから
こういう時の都市部の人間からの批判ぐらい、受けとめなさいよ!

いいですか。今回の被災者は勝ち組なんです。都市部の被災者は負け組になります。
勝ち組の人間だって、立場が逆なら不満の一つや二つ口にしていますよ!
198名無しさんダーバード:04/11/07 16:10:28 ID:???
>>191-197 無意味コピペ乙
199名無しさんダーバード:04/11/07 16:20:06 ID:???
>>198
それしか言い返せないでやんのw
200名無しさんダーバード:04/11/07 16:37:26 ID:???
>>199
それしかって、その程度だからだろプ
相手にした人がいただけ喜べ
201名無しさんダーバード:04/11/07 19:48:04 ID:vnjhnjFh
食べ物からはちょっと離れるけど・・・。
どうして新潟の被災者は、トイレの掃除までボランティアにやってもらってるの?
避難所の掃除なんかは基本的には被災者自身がやるべき事だと思う。
まぁ・・・私の場合は噴火だったけど。
当番制にして、みんなでやってたよ。
被災者甘えすぎと言われても仕方が無いのでは??
私もおにぎり云々は、かなり『ふざけんな!!』と思いましたが・・・。
202名無しさんダーバード:04/11/07 21:39:57 ID:???
昨日のNHKだけど新潟の子供が
「お風呂に入りたいです!3日に一回しか入れない」とかいってた
夏じゃあるまいし3日に1回で充分やんけ!
203新潟県民:04/11/07 21:44:39 ID:???
他県人って質素な生活してんのな
大学の代わりに風呂が三日に一度・・・

よかった新潟に産まれて
204名無しさんダーバード:04/11/07 21:59:03 ID:???
>>201
噴火なんか大したことない
そう言われたらどうする?

テレビに映らないだけで、各地の被災者、愚痴だって言ってるだろ?
205名無しさんダーバード:04/11/07 22:29:10 ID:eg0qddVu
>>201に禿げ胴。
便所くらいは利用者が責任もて。
206名無しさんダーバード:04/11/07 22:53:50 ID:cVYaKrAl
俺は被災者が甘えても良いと思う。
失ったものが多いほど。
207名無しさんダーバード:04/11/07 23:13:31 ID:???
どういう経緯でボラが便所掃除をしているのかは、
我々部外者は知らないし、口出しすることではない。
させられてるのか、進んで請け負ってるのか。
我が儘やグチを言って(その部分だけが一人歩きしてる)、
さあ頑張ろうという気持ちになれればそれでいい。
これはどこの被災者にも言えることだ。
208名無しさんダーバード:04/11/07 23:22:32 ID:87koiG79
大陰唇手裏剣
http://2ch2.net/.l?=nyYN
209名無しさんダーバード:04/11/07 23:52:15 ID:???
マスコミのインタビューをわざわざ受けて、平気で愚痴や我が侭を言うのは
被災者のなかでも自己中のアホだけだろうからね
アホがクローズアップされて被災者全体がそんなふうに見られるのは
気の毒だよね
210名無しさんダーバード:04/11/08 00:01:56 ID:???
>>209
新潟の方は優しいんだと思います。
私の知人(被害なし)もそうだけど。
マイクを向けられたら、無碍に無視できない感じ?
すれてないから、素直に答えちゃう。
そういうの、バカにできないな。
211名無しさんダーバード:04/11/08 00:16:17 ID:NYCpt4e+
もうすぐ冬がくるというのに、避難中の皆さんはどうするつもりかね?
仮設住宅なんて何分の1しか入れないぞ。それも12月以後だし。
212名無しさんダーバード:04/11/08 00:55:20 ID:???
だからみんな悲しんでんのに、仮設すらワガママだと言う奴いるじゃん
いかがなもんよ?
213名無しさんダーバード:04/11/08 00:58:13 ID:NYCpt4e+
学校のグラウンドに 日本伝統の竪穴式住居でも作るとか。
テントや入れない仮設よりはずっといいはず。
214名無しさんダーバード:04/11/08 01:33:51 ID:???
583 :名無しさん@5周年 :04/11/07 13:22:46 ID:m6BnsJdh
おにぎりやパンを被災地へ送っている企業の従業員として、飽きられるのは
仕方がないけれど、廃棄されてたり、拒否される光景を目にしたら
力が抜ける。

給料もらっているんだから、と割り切ってやっているけれど
お願いです、バンジュウ(配送時におにぎりやパンなどを入れるケース)
だけは返却してください。
あのケースは、特注生産のため高い物だと5千円以上もするのがあります。
数個程度の紛失なら、痛くもないのですが、1000個単位で紛失したら
企業は痛手を被ります。
また従業員も、ケース不足により仕事に支障を来すこともあるのです。

阪神大震災時も支援しましたが、多数のケースが返却されず
ある所では、ゴミとしてだされていたり
別の所では、椅子代わりに利用されていたり
ケースが足りない状況で仕事をしながら、被災地でゴミとして
私たちの仕事道具が扱われているのをテレビで観ると、正直
気分の良い物ではありません。

食べたくない、飽きてしまった、それはやむを得ないです。
しかし、ケースだけは返却するか、大切に保管してください。
お願いします。
215 :04/11/08 01:36:48 ID:/Q9N6P0a
報道によると、避難民が随分と減ったようだな。
余震が減ってきたからか、とにかく良かった、と他人事ながら思う。
一方で、支援(=カネ)の見当がついてきて、
これ以上可哀想な人達を装っても仕方無い、
と諦めて家路についた人もいらっしゃるのだろう。
オレ(関東在住)はイザとなったら、
そんな余裕も無く途方に暮れるのだろうな・・・
216名無しさんダーバード:04/11/08 03:08:36 ID:mHtvW66J
ちょっとむかつく出来事があったので一言。
衣食住を求めるのはわかるし、支援したいと思う。
だけど、先日見た掲示板に

パソコンを買いに行ったけど、電気屋のパソコンは全滅
誰かパソコンを寄付してください。win98以上で…MACは使えません。

ってなんだ?仕事で使うならまだしも、遊びだろ?遊び?
217名無しさんダーバード:04/11/08 06:14:36 ID:FeUuMWi5
文句言っているのは、普段コンビニを利用しない世代。
そもそもコンビニの無い地区が多数被災しているから仕方ないね。

ただその文句を言う理由ははよくわかるよ。
オレも週の半分は自炊だが、自炊比率が増えると、
さめたコンビニ弁当とかおにぎりは食いたくなくなる。
炊きたての米の味にはかなわんよ。
最近の炊飯器は炊き方がうまくなってるからね。
218名無しさんダーバード:04/11/08 08:08:50 ID:???
>>216
仕事だったらどーする?過剰反応し過ぎ。
219名無しさんダーバード:04/11/08 09:38:08 ID:???
なんでタダでくれてやらんとならんのだ
貧乏人のヲイラだって店で買ってるんだぞ
パソコンが仕事でどうしても必要なら取引先にでも泣きつけ
220名無しさんダーバード:04/11/08 09:48:45 ID:???
生きるか死ぬかのときにウマイもマズイもあるか
他人様から食料タダでもらえるだけ有り難いとは思わんのか?

コンビニ飯があまりにも酷いのは事実だが、
添加物漬けで腐らないのでそこそこリッチな非常食としては優秀
221名無しさんダーバード:04/11/08 11:00:36 ID:???
>>219-220
だからみんな有難がってるって!直接お礼が言って欲しいのか?
0.00000000001%の言動ばかりに注目して揚げ足とって楽しい?
そんなに妬ましいのなら、被災してみやがれ!
222名無しさんダーバード:04/11/08 11:20:22 ID:???
>>221
全員がそうだなんて話ではないだろ
被災者の中にいる基地を祭り上げてると思われ
223名無しさんダーバード:04/11/08 22:40:27 ID:9BmKRvL+
>>221
百億分の一でつか?

問題の矮小化は止めませう。
224名無しさんダーバード:04/11/08 23:01:13 ID:???
225名無しさんダーバード:04/11/08 23:24:33 ID:yveMpLiS
204さんへ。
実際言われてたんじゃないですか?
死亡者は一人もいなかったし(後で出ましたが・・・)
住めなくなった家だって数十件だけですからね(その数十件にうちも入っちゃったわけだけど)
っていうか、私は一言も『新潟の地震なんてたいした事無い』なんて言ってませんよ?
愚痴は出ますが、カメラの前で言って良いことと悪いことの区別はみんなしてました。
なんだか、とっても頑張っている人たちがいっぱいいるのに、
あぁいうコメントを全国ネットで流してしまうのは・・・
どうなんでしょうね。
テレビ局側の配慮のうちなんでしょうが・・・。
226名無しさんダーバード:04/11/08 23:29:58 ID:???
ちょっとの間配給のおにぎりのお世話になりました。
あれって普段はコンビニで一個百円もしますよね。
俺安月給なもんで滅多に食えんのです。

それで食い放題だったのでちょっとうれしかった。
以前の水害の時も食いまくってもう二度とこんなラッキーは無いと思っていたのに。
227名無しさんダーバード:04/11/09 00:52:48 ID:???
恋人、友人がこんなところで被災者叩きをしてたら…
て思うと、悲しく思うのは俺だけ?
素朴な疑問
228名無しさんダーバード:04/11/09 01:08:32 ID:cNM9CPzB
カネの切れ目が避難所との切れ目

そーゆー事だ!
229名無しさんダーバード:04/11/09 12:32:23 ID:???
ボラが出来ること以上を求められても無い袖は振れぬ
230名無しさんダーバード:04/11/09 14:29:00 ID:YFsw/eqS
マスコミの偏向的な報道を信じている人がいますね
231名無しさんダーバード:04/11/09 15:58:12 ID:???
ただ, せっかくの救援物資も色々と問題があったりする.
できるかぎりそういった事をフィードバックしなくては
ならない所なのだが, 「ないよりは」とか「文句いうな」
を言ってしまうとそうした作業ができなくなる.

実際には善意のこもった品であっても「ない方がよい」物
もあったりするのだが, 多分に感情的な分野であるため改
善提案もなかなかできないのが実情.
232名無しさんダーバード:04/11/09 15:58:44 ID:hB8IbrJH
おにぎりだけなら あきるの当然。
曽我ひとみを見よ。ジェンキンスを見よ。
税金で特別待遇されても誰も疑問に思わない。
国は地震被災者に住宅の無料提供。
233名無しさんダーバード:04/11/09 16:58:18 ID:???
せっかく>>231がいい事言っても

すぐに馬鹿な>>232が打ち消す


これぞ2ちゃんねる
234名無しさんダーバード:04/11/10 12:45:18 ID:8oDOXYXR
1週間ほど避難所でお世話になりました。
おにぎりですが、毎日 塩だけのおにぎりを食べようとしてもなかなかのどを
通らなくなります。お湯をかけたりして食べるようにしていました。
他の避難所でのことですが、せっかく届いたおにぎりが糸をひいていたとの
ことです。この状態で食中毒になるわけにも行かないため、食べなかったそうです。
食べ物は、短時間での配給が必要です。(今は、自宅で食事です。)
235名無しさんダーバード:04/11/11 13:13:48 ID:S7Rx8kKB
首都直撃地震で政府機能が麻痺したら
東京の人にはオニギリもあたりませんよ
236名無しさんダーバード:04/11/14 13:18:35 ID:???
で、>>1は募金や何かをしたのかな?
237名無しさんダーバード:04/11/14 14:21:35 ID:???
>>236
するわけないやん。寒空で心臓マヒや血栓で次々死者が出ている
のにおにぎりだけで我慢すべきという考え方の人間にそんな気持
がかけらもあるわけない。
238名無しさんダーバード:04/11/14 22:44:39 ID:???
俺小千谷市民(小千谷市の真ん中あたり)だけど、車と小金さえ持ってれば
燃料の補給や食いもんの買出しは余裕だった。
しかも買出しに行ったのは地震が起きた翌日。(普通に買えた)
一週間もすれば隣の長岡市にいくらでも食料買いに行けた。
避難所の援助物資は一回ももらったことが無い。給水でさえも。
状況はそんなに厳しくなかった。
先週なんか知人が「今日は総体で何食い行こうかな?」と、まじで言ってたし・・
甘えすぎな輩は残念だけどいたよ。

今思うと足が無い人の為だけに炊き出しするだけで十分だった気がする。
小千谷の中だけの話だが・・。
みんな無事でああよかったとなると最近じゃ金の話。
他人の心のどろどろしたものが見え始めてきました_| ̄|○




239名無しさんダーバード:04/11/15 08:17:11 ID:???
無料配給じゃなくて業者による支援販売に切り替えればいいんだよ。
流通を政府が支援してその分安く売ってもらうとか。
支援が長引くに釣れ、自立できるのにそれをしないでたかるのが出てくる。
地震だけじゃなく水害のときもそうだった。
240名無しさんダーバード:04/11/23 11:53:15 ID:NAoBhoiy
新潟県民は乞食じゃない馬鹿にするな
物や金なんか要らんわい
241名無しさんダーバード:04/11/24 17:38:25 ID:tav2xCut
mottoうめーもんくわせろや!!!!!!
242名無しさんダーバード:2005/11/02(水) 20:36:30 ID:TkyAnG72
>>1,2,5,55,60,240,241は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・河内弁・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
243続き:2005/11/02(水) 20:37:54 ID:TkyAnG72
腐敗、膿、下劣、下等生物、劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、守銭奴、見栄っ張り、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りもの、厄介者、村八分、異端者、アウトサイダー
大虐殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポト派らと同類。

そして、こんな悪口を言うために労力を使う価値もないクズ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (  ´A`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
244名無しさんダーバード:2005/11/03(木) 15:56:07 ID:???
すごーい!
約1年ぶりのレス!!
245名無しさんダーバード:2005/11/03(木) 23:25:27 ID:79Auo7U3
ありがとう
246名無しさんダーバード:2005/11/03(木) 23:26:23 ID:79Auo7U3
というかこのスレはスレッドストッパーかけたほうが良い
247名無しさんダーバード:2005/11/04(金) 13:06:49 ID:???
俺は一番好きな食べ物がおにぎりだ。
昨日は朝・昼・夕方・夜と4食全部おにぎりだった。
248名無しさんダーバード:2005/11/07(月) 18:11:45 ID:khjZCSPk

  おにぎりがあればそれでいいのだ。

          山下清
249名無しさんダーバード:2005/11/07(月) 21:59:11 ID:MUcKLXtc
関東大震災の時からこういうたかりの
やからはいたらしい。
新潟あたりはもともと犯罪者「田中」の
国から掠めてきた金で成り立っている
日本の寄生中だからな
250名無しさんダーバード:2005/11/15(火) 22:50:04 ID:CTCPUn4B
河内はDQN捨て場
251名無しさんダーバード:2005/11/17(木) 16:39:05 ID:F+P5Vi1s
252名無しさんダーバード:2005/11/17(木) 18:27:51 ID:ihE2eJMV
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | クリックおながいしますモナ     |
   |_______________|
     ∧_∧ ||
     ( ´∀`)||
     (    つ
    | | | _
    (__)_)/!
    |. ̄ ̄ ̄|  |
    |.投票箱|  |
    |.     |/  

http://www.dff.jp/
1クリックで無料募金が毎日できます。
皆様のご協力をお待ちしております。
253名無しさんダーバード:2005/11/19(土) 00:12:18 ID:svM8Jx+V
あぁ…
254名無しさんダーバード:2005/11/20(日) 08:06:00 ID:JmIbqwVu
255名無しさんダーバード:2005/11/20(日) 09:06:10 ID:Khw07I5v
覚醒剤の売人・覚醒剤に溺れる人達・警察賄賂・未公開株詐欺の手口・・すべて実話です。
http://hss.0ch.biz/
人気WEBランキング3位
私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
刑事課、(前)課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでした
が、高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていま
した。
警察(綾瀬署)は、Yに、前もって家宅捜査の情報を、流していたのです。
・・・詳細、覚醒剤を売る人達
Yは、わたしが逮捕された時、自分が
逮捕される事をふせぐ為に、
ある刑事Tさんに100万円のお金を渡したそうです。
Yから聞きました。その証拠に、Yが話した事(T刑事に100万円のお金を渡したという内容。)、
すべてテープに録音してあります。
・・・詳細、嘆願書
256名無しさんダーバード:2005/11/22(火) 09:47:41 ID:Dz4IIWl1
>>239
そのとおり。

漏れは阪神・淡路大震災経験者。
中越の報道テレビ見てムカついていた。
20代〜40代の奴らが,避難所の環境の悪さとか,救援食糧の単調さとかに対する不満を,さも当たり前かのごとく言い放っていてばかりだったから。

おいおい,お年寄りや体の不自由な人ならわかるが,そうでない奴らは不満を言うてる暇があったら,自分らで動きまくらんかい!
20歳やった漏れは,不満なんか言うてる暇なく,地域の人らと動きまくって,家なし・食糧なしで,3週間も支援なしでしのいだぞ。
257名無しさんダーバード:2005/12/11(日) 16:49:30 ID:???
保守
258名無しさんダーバード:2006/02/05(日) 22:02:26 ID://DlAFX/
食糞
259名無しさんダーバード:2006/02/26(日) 11:56:22 ID:XHorblFp
悪魔!!!!悪魔!!!!!!悪魔!!!!!!
260名無しさんダーバード:2006/02/26(日) 14:34:02 ID:NbLIQzoH
261名無しさんダーバード:2006/08/13(日) 14:13:37 ID:???
あやまれ、乙女さんにあやまれ、
262氏名トルツメ:2006/09/02(土) 09:06:25 ID:???
今晩のオカズにいかが?
http://light.kakiko.com/trans/atena.htm
263名無しさんダーバード:2007/06/25(月) 04:34:00 ID:???
264名無しさんダーバード:2007/06/25(月) 11:12:41 ID:???
265名無しさんダーバード:2007/09/23(日) 05:21:59 ID:???
>>12
それで食べないまま食料なくなって死んでもその人本望じゃないかなぁ。

>>1>>2
災害後でも満足に「食料や商品買えたら」苦労しないんだよ。
被害者ヅラってか被害者そのものだろう。
お前らはそこに大事な人とかいないからそんな無神経なこと言えるんだ。
これもゆとりか。食料がいつまでもあると思ってるんだな。







266名無しさんダーバード:2007/10/29(月) 09:39:15 ID:dT4h66Nk
サークルKサンクス ビックサイズのおにぎりなど「MEGAシリーズ」
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/8088.html
267名無しさんダーバード:2007/11/18(日) 00:08:43 ID:383s/kdv
グローランサーオルタナティブ終わりましたー。
本当に面白い、いや熱い作品でした。
携帯アプリにしては神がかってるストーリー。
ラストの超展開が見所でしたねぇ
アプリゲーといえば糞ゲーが多いのであまり
期待はしてなかったんですが、正直ビックリしました。
オルタ信者乙といわれるかも知れませんが
今DLを迷ってる方は、思い切ってプレイしてみるのを
オススメします。500円ですし。
続きもプレイしてみたい…ところですが、
出るのかどうか。是非続きもお願いしますw

ダウンロード方法

☆FOMA900シリーズ/ソフトバンク/
「EZトップページ」→「ゲーム」→「RPG」→「アトラスweb site」→「グローランサーオルタナティブ」

☆au
「EZトップメニュー」→「カテゴリで探す」→「ゲーム」→「ロールプレイング」→「女神転生」→「グローランサーオルタナティブ」
268名無しさんダーバード:2008/07/08(火) 13:46:49 ID:???
欧米の被災者はどんなものを食べさせられるのか、フト気になった
カンパンとか?
269名無しさんダーバード
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報、読売新聞
やれば出来る子      :朝鮮日報、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞
                新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも     : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)       : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)         : 神戸新聞
('A`)          : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)     : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家:    沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶: 共同通信、朝日新聞
何か:      愛媛新聞
また大西か:  ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏      : 北海道新聞、日本経済新聞
不治の病       : 東京新聞、中日新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
チラシの包み紙       : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日