1 :
名無しさんダーバード:
2 :
名無しさんダーバード:04/09/12 16:47:32 ID:c9Nn2LJc
非常食用ペットの話は禁止。
食すのね
この板は即死とかないの?
6 :
名無しさんダーバード:04/09/14 19:13:33 ID:+KtdNJDN
とりあえず、アルファ米買ってきたと。
ベータ米ってある?
面白い商品なんだけど、非常食とか登山用くらいしか売れないから
安くならないしメジャーにならないなあ
量産すれば1食100円くらいにはなるだろうに
9 :
名無しさんダーバード:04/09/14 21:00:04 ID:+KtdNJDN
>>7 米に含まれるでんぷんがアルファ化しているのがアルファ米。
アルファ化前のでんぷんをベータでんぷんと言うが、要するに生米や冷や飯のことだね。
これをベータ米と言えば言えるけど、でんぷんはアルファ化しないと旨くも無ければ消化も悪い。
10 :
名無しさんダーバード:04/09/14 23:22:30 ID:0Dvdn1qX
無洗米がいいよー。レトルトよりは保存が楽で大勢が食える。
震災地で米を洗うのは無理。水を足して炊くだけでいいから、
大量の水を必要としません。お粥にもなる。
味は大事です。緊急時だから我慢しろといってもそれは無理。
特に子供とか老齢者、女性にそれを食えというのはどうもねー。
普段の生活とかけ離れたものを用意しても食えないでしょ?
いっそ、行政も低温備蓄米をそっちに当てればいいのに.....。
無洗米を真空パックできれば、もうちょっと長く持つかなー?
普通の米より割高だけど、緊急用の食材としては安いかも?
11 :
無洗米の続き:04/09/14 23:35:36 ID:0Dvdn1qX
ちなみに阪神淡路大震災時には電気が一番先に復旧しました。
ガスも復旧に来たけど、皆、「まだ復旧させるな」と頼んだ。
火災が怖かったので。
米を炊いた経験がなくても、ジャーさえ無事なら何とかなります。
食材の話と微妙にずれててごめんな。
>>10 どの段階を想定してるかはわからないけど
避難所でゆうゆうと米炊かれててもやだけどな。
ご飯が炊けるなら、何だって食えるぞ
熱源はもとより、水さえ使いたくない状態で食える物を探さないと
昔、どっきりで芸能人の家族が、芸能人を引っ掛ける番組があって
林家こぶ平一家が出てたのね
で、どっきりのターゲットはこぶ平で、内容はこぶ平の飼っている、
ペットのすっぽんを鍋にして、夕飯として出し
仕事から帰宅した、こぶ平を慌てさせると云うモノ
その時、こぶ平が吐いた台詞が「あれは非常食なんだから勝手に食うなyo」だとさw
これって既出?
15 :
名無しさんダーバード:04/09/15 20:25:30 ID:W+Uckri/
電気や水は来てても、食料の流通だけ止まってる期間が
長く続いたりするのかな
自治体の備蓄も底をついて、クーラー効かせながら飢え死に
18 :
名無しさんダーバード:04/09/18 17:21:40 ID:3WrIkgp9
入ってくる品が限られるという事はあるかもしれない、アレルギーのあるような人とか、
糖尿なんかの食事制限のある人なんかは備蓄は多めにと。
19 :
名無しさんダーバード:04/09/18 20:17:13 ID:M79kC7hK
サトーの切り餅ってどお?
20 :
名無しさんダーバード:04/09/18 20:43:11 ID:KQNzpHbi
>>16 >>13 震災を経験してないから、そういった意見になるんだよ。
近所のスーパーやコンビニからはたった一日で全部の食料品が
棚から無くなった。早い所は地震後、2,3時間でなかった。
金があっても買えない。自動販売機が動いてない。商品の搬入が
行われない。売り惜しみや高騰もあった。阪神大震災時は連休前で
ATMが動かないのでお金もおろせない。パニクっている人が多くて、
情報が流れてこない。食品すら買えないんだ。
光触媒ってのがあって、その容器に水を入れておくと3年持つよ。
米と水(あと塩)さえ確保しておけば、しばらく安心。バケツを
買っておいて、近所の川の位置を確認。トイレ用の水にします。
>>19 切り餅はいいんだけど、賞味期限が意外と短い。真空パックがお勧め。
地震が起きる前に買っとけよ
22 :
名無しさんダーバード:04/09/19 16:10:10 ID:30EyJlra
>>19 熱源が無いと辛いだろうと思うな。
水で戻すタイプのほうが向いているかも。
普段から餅なんて食わないしなあ
水で戻す餅は割とポピュラーだけど、
非常食としてのメリットが何かあるの?
非常食でなければ、面白いとか珍しいとかの商品価値があるけど。
>23
水戻し餅の利点
・すぐエネルギーになる
・フリーズドライなので軽い
・あまり好き嫌いがない食品で多くの年代の人たちが食べられる
欠点
・時間がかかる
・食べにくい
・飽きる
ご飯とかクラッカーばかりの中に
バリエーションとして入れるのはいいかも
間違ってもメインにはならない
普段から菓子とか買ってくると袋に入れて
自分の部屋に置いといて食べる時に引っ張り出してるんだが、
この中にクラッカーとか日保ちしそうな物も一緒にしておいて、
食べたらまた買って置いておくようにすると、非常食の準備と一緒に
賞味期限切れを防げるかも…とちょっと思ったw
食い物に関しては実はそれで十分
でも困るのは水
28 :
名無しさんダーバード:04/09/20 15:45:05 ID:4KGFbtsX
まあ、持ち出す前に倒壊とか炎上とか考えられるから、車庫や歩いて10分ぐらいのところの
物置に分散して備蓄してある。
どれかが生き残れるように。
29 :
名無しさんダーバード:04/09/21 04:11:50 ID:nod+3rie
カップ麺とペットボトルだけでも常備しておくといいよ。
地震の時ね、食い物、飲みものがない、買えないって
こんなに不安になるのかと思った。
ジャンクフードでもあれば違う。防災用品を置いてあれば、
あんなに苦労せずにすんだ。
救援は来なかった。4,5日分は確保が必要。
30 :
名無しさんダーバード:04/09/21 21:09:16 ID:jZ3V7eQu
>>29 カップ麺とペットボトルだけではどうにもならないと思う。
言いたいことはわかるが、ここに来るような人は一通りの準備はしてある人が殆どだし。
カップ麺が食えるとか飯が炊けるとか、
そんな状態にあるならとりあえず命の危険はなくて、
単にお腹が空いてるだけなのでは
もちろん、お腹が空くのは嫌だからそうならない準備を
しておくに越したことはないけど、それは非常食とは少し違う
32 :
名無しさんダーバード:04/09/22 02:03:33 ID:/44HtmPM
命の危険に晒されている時にお腹は空かないの。停電が復旧して
子供が泣き出したり、不安で眠れない、余震で怖い時間が何時間
かあって、ハッと我にかえる時にお腹が空いてるの。
実際の経験者にお話を伺いに行くといいよ。飯炊いてるから。
非常食を用意している自治体と、個人でできる用意とは違う。
実際に被災地で配られた非常食がまったく咽を通らなかった
人はたくさんいます。
普段の日常にできるだけ近い食材で保存できるものがいい。
年寄り、乳幼児を抱える家庭なら尚更です。
お酒は意外に役に立った。緊張とか不安で何も手に付かない人が
出るから。緊急避難袋には標準キットとして入ってる場合もある。
不安になるのは当然
そのケアは自力でなんとかしてくれ
非常食でどうにかできる問題ではない
非常事態を各ステージに分けて、
それぞれのステージに必要とされる物資を議論しないと
よく判らないすれ違いばかり起きている気がする
34 :
名無しさんダーバード :04/09/22 11:04:15 ID:/44HtmPM
非常食の意味を取り違える人が多いね。非常時に食べれる物だろ?
非常食っていうと乾パンを考える人がいるが、食えないよ。
阪神大震災時に避難所で配って、残した人を贅沢だ、って
責めたバカがいたよ。
避難所のテントは日中40度を超える。冬なら反対に凄く寒い。
緊張と不安でいっぱいの時に唾など湧かない。飲み込めないの。
自分の家族や恋人が、避難所や余震に震える地域にいると思えよ。
軍事用のレーション持っていって喜ばれるのか?
ただの遊びならいいけどね。現場で食えないものは非常食じゃない。
35 :
名無しさんダーバード :04/09/22 11:14:07 ID:/44HtmPM
>>34 追記
カップヌードルはお年寄りでも女性でも子供でも食べれる。
米、餅、ジャンクフード、ペットボトルに入った飲料等は
実際に現場に持っていって喜ばれた品物。
ロサンゼルスの地震の時も似たようなもの配ってたよ。
ゼリー飲料なんてどうだろう
災害のショックで喉にカンパンとか通らなくても
とりあえず飲めるし
乾パンの非常食たる所以は、その保存性に尽きるな
「食いもんが無くなった時に食べる物」
という目的で、自治体が大量に保存する製品
個人で真似して買ってみる意味はあまりない
アタシはアノ時アレが欲しかったのおーーー
と叫んでみても、堂々たる被災地の只中で快適な環境が
提供されないのはある程度諦めてくれ
38 :
名無しさんダーバード :04/09/23 04:50:04 ID:MGOnrJ6w
ゼリー飲料ってかなりいいんじゃないかな?
腹も膨れるし、飲みやすいし年齢問わないし。
保存期間調べてみるわ。
震災時になかったもので、新しくできてきた
んだなー。サンキュー。
39 :
名無しさんダーバード:04/09/23 08:34:17 ID:vy3EP5e9
>>38 メインにはならないけど持って置いても良いよね。
保存期間は一年ぐらいはあったような、と言うか一年ぐらい前の備蓄を先週入れ替えた
ので交換品を飲んだけど問題なし。
食べ物は基本的に「何でもいい」のでゼリー飲料ももちろんあり
優劣を評価すると、重い、かさばる、カロリーが少ない、衝撃に弱い、
等の欠点があるけど、それを容れられるなら。
41 :
名無しさんダーバード:04/09/24 04:39:21 ID:ciiasLQg
>>39 なんかね、当時やたらと喉が乾いた印象があるのよ。
ゼリーだと水分の補給にもなるかな、と思って。
非常食を救助がくるか、どこかに脱出できるまで
の短期間のものと割り切れば脱水症状予防とか
体力の温存が真っ先。
神戸の時はしばらく生活しないといけなかったから、
話が余計にややこしくなった。米と水、トイレットペーパー
などがもっとも喜ばれた。あと、カセットコンロ。
正直に言えば、味は大事だよ。非常用って書いてる
食品で「お前、これ食ったことあるのか?」っての
結構あったから。やっぱり、事前に味見が重要。
避難所生活する人の為の物資は普通に救助に頼るか自治体で
準備するかするもので、
自分で用意しておく物ではない
そもそも、そんなに持って逃げられない
だから、避難所での話はスレ違い
43 :
名無しさんダーバード :04/09/24 07:21:47 ID:ciiasLQg
>>42 あなたはご自分で何を用意されているんですか?
スレタイは「お薦めの非常食」となっていますが、
自治体任せでまったく何も揃えていないんですか?
装備、あなたのお考えをお聞かせください。
「電気、水道、ガス、物流などのあらゆるライフラインが切れた状態で、
救助が来るかライフラインが回復するまでの間、
独力で生命を維持する為の手段」
これが個人で準備する非常食等の定義
避難所に辿り着けて乾パンやら毛布やらが支給されれば、
それはもうゴール
とりあえず死ぬ心配は無くなったから、暇ならGBAでもやってれば
>44
阪神大震災当時でも避難所で生活していた人たちばかりではありません。
一部損壊や半壊になっていた住居でもそこにいた人たちが多かったんです。
小学校に付近の住民を全部収容できると思いますか?
最近あったような広範囲が揺れる地震だと物流が回復するのはかなり後の
になると思います。
また阪神大震災当時は電気が比較的すぐに復旧しましたがこれは火災の
引き金にもなったと言われているので次の大地震時には復旧が遅れる
可能性があります。
最低でも三日分の食料と水は個人で備蓄すべきです。
自分で備蓄していれば自分より被害が大きかった人にその分がまわせます。
別に個人で用意した物を避難所で食っちゃいけない訳じゃないし
でもやたらめったら重装備しても持って行けるわけでないし
一日2Lの水が必要とか言われてるから3日分で水だけで6L
持って避難するにはちょっと大変じゃない?混乱してるし。
48 :
名無しさんダーバード:04/09/24 23:52:24 ID:1Cm2Vr+C
別に全部持ち歩く必要も無いと思うけど、猫車とか折りたたみリヤカーなんかがあると
荷物を運ぶにもけが人の搬送にもつかえる。
3日分の水と食料が必要と言われているけど、
持ち出し袋の形でそれだけ用意するのは不可能
その場からすぐに離れないといけない時用の
持ち出し袋として水1日分と食料3日分、
それとは別に家に水2日分というような置き方になる
50 :
名無しさんダーバード:04/09/25 00:08:46 ID:Ze6PzoQB
被害の多かった長田区でね、毛布の配給が始まった。全員に行き渡る
ようにしないと不公平になるから、一時期、自治体で預かろうとした。
ところが、毛布の搬入を見ていた住人が片っ端から押し寄せてきて、
奪い合いになった。仕方ないから区側は見切り発車で何人かに配った。
すると今度はそのことを責める連中が出てきてね。数が足りないから
区役所は保管しようとしたのに。気に病んだ担当者の方が、結局、
その後自殺しています。
甘く考えずに重装備でもいいから、食料は大目に集めておくといいよ。
実際の現場はそんなやわなもんじゃない。自宅でゲームやってる感覚と
一緒だと本当に死ぬよ。持ち出さなくてもどっかに保管しているだけで
心理的に安心する。時折、取りに戻ればいい。
食べ物も売り惜しみや高騰があった。そもそも物流が止まってる。
避難所でも手に入らないものはあるから、自分と家族用の予備、
せめて2,3日分の確保は必要です。
主旨がよくわからないが、3日分の確保は最低ラインとして認識されている
食料は大目にというのは、1週間分とかそういう意味?
52 :
名無しさんダーバード :04/09/25 05:03:32 ID:Ze6PzoQB
>>51 私も家族とか一緒に生活しいる人数の3日分あれば十分だと思っています。
44で「自分のもてる最小限の用意さえあれば大丈夫」といった趣旨の言葉が
書かれている。彼の意見では米もペットボトルも必要ないそうな。
では、水を3日分と3日分の食料はどうやって運ぶのかね?
経験上、食料は保存がきかないし、人数が多ければあっという間に
減ってしまう。途中で分けてくれと言われることもある。友人や知人、
被災した近所の子供に「困っているから」と言われれば断りにくい。
だから「少し大目に」と書いた。車が生きていたり、体力に余裕が
あれば余分に持って行くのもいいだろう。
53 :
名無しさんダーバード:04/09/25 17:42:38 ID:/X/Szl1z
54 :
名無しさんダーバード:04/09/25 17:58:23 ID:+/IeEgWA
周りは備蓄に充分な余裕がない人達であふれていると言う状況の中で、
自分たちとの溝をどう考えるかも重要な問題である。
55 :
名無しさんダーバード:04/09/25 23:44:31 ID:cUYihuBo
一応、非常用持ち出し袋にカロリーメイト4箱、乾パン缶詰2個
アミノバイタルゼリー2個を入れているが…
水は?
57 :
55:04/09/26 00:41:54 ID:Ov5Gn2Pi
>>56 水は2リットルペットボトル×1,500ml×2です。
これは親が用意したのとは別に自分用に用意したモノで
食料じゃないが、軍手・予備パンツ、Tシャツ・タオル等も入れている
すると水だけで5kgあることになるけど、
持ち出し袋がそんなに重くて大丈夫?
>58
備蓄しておくべき量ととっさに持って逃げる量は違うだろ
59=55なのか?
非常用持ち出し袋の話をしているのだが
ままかり、きびだんご、マスカット、桃、さわら、蒜山の乳製品、由加のあんころ餅
まつりずし、むらすずめ、備中松山太鼓、瀬戸大橋まんじゅう、大手まんぢゅう・・・
さて、非常食になるのはこのうちどれ?
ぶっちゃけ、非常持ち出し袋は全部水でもいいと思ってる。
無補給で三日間生き延びるとして、最もクリティカルなのは水だから。
三日くらい絶食してもどうということはないけど、水が無いとアウト。
ただ、やっぱりお腹も空くだろうし、水を少し削るだけで
相当量のカロリーが持っていけるのだから、食べ物も少しは
入れておいた方が効率がいいというだけで、メインは水。
日本だと、なにかしらの水は近くにあると思うが。
浄水キットでも用意すれば?
またこうやって、るんるんサバイバル野郎が沸いてくる
野生の動植物でも食べて飢えを凌いでてくれ
まぁうかれるのは良くないが、用意するだけましじゃないかな?
持ち出し袋に浄水機が準備してあって水が準備してないという
状況が有り得ない
68 :
名無しさんダーバード:04/10/04 16:27:21 ID:8kLFUVNX
age
話題がいつも浄水器に特化していくという
状況が有り得ない
非常食=乾パン、MREみたいな短絡的な状況も有り得ない
71 :
名無しさんダーバード:04/10/05 10:18:06 ID:xvJaPUM9
俺、MRE買ったけど、日持ちして、メニューが豊富という点では、
よく出来てるよ。
他の物と組み合わせて、楽しんで食ってる。
日本国内で消費期限内のMREを安定して入手できる手段・ルートは、存在しない。
軍事オタク向けの軍装ショップ等で、消費期限切れの廃棄品を大枚払って入手するくらいしかできない。
まあオタクが楽しんで食う分には勝手にしろという感じだが、こんな所で薦めて回られたら迷惑だよ。
そもそもMREは行動食であって、食えば便秘するし身体の負担もきついし、およそ非常食には向かない。
…と、こうやってMREを批判すると、高い確率で”盲目的な反軍事的平和主義者”というサヨク認定を貰える。
過去スレの教訓からも、MREが非常食には向かない理由は列挙されているし、
MREの話題を出すと(MREに少しでもケチがつくと)軍オタが荒らしてしまうので、持ち出さない方が良い話題のひとつ。
で、日本で手に入るものとしては、特別なものは必要ない。
現に陸上自衛隊が使っているレトルトパックの中身が市販の製品と同じであったりする事からも、
市販の自分の好みのレトルト食品や缶詰などを買い貯めておいて、
普段から使いながら、使った分だけ補充してローテーションしておくのがベストだと思う。
水も、車を持っているなら一度箱で買ってきて、あとは使った分だけ補充しておけばいい。
実家暮らしなどで酒屋が出入りしている人なら、注文すれば持ってきてくれるしね。
あとはこれも一般常識のレベルだけど、普段から旅行用のカバンやザックなどに、
それだけ持って出れば一泊旅行がラクにできる程度の着替えや小間物などの装備を詰めて、
すぐに取り出せる場所に置いておくことをお勧め。
それに水のペットボトルとカロリーメイト数箱も持って出れば、一昼夜は行動に困らない。
もっとわかりやすく言えば、旅慣れておけば、イザ避難生活となった時でもそうは困らない、ということ。
またこうやって、るんるんトラベル野郎が沸いてくる
駅にでも忍び込んでじっと救援を待っててくれ
76 :
名無しさんダーバード:04/10/05 16:39:00 ID:xvJaPUM9
>日本国内で消費期限内のMREを安定して入手できる手段・ルートは、存在しない。
ハァ?
MREと言ったら軍用コンバットレーションしか思い浮かばないから、
こんな馬鹿が出てくる。何の略か位は調べろよ。
民生MREだったらいくらでも売ってる。
お前みたいな軍オタの来る所じゃないよ、帰んな。
77 :
名無しさんダーバード:04/10/05 16:51:24 ID:xvJaPUM9
>>72 >食えば便秘するし身体の負担もきついし、
根拠は?お前自身が言ってる期限切れのMREでも食ったのか?
それとも、オタ野郎だから単なる運動不足じゃないだろうな。
79 :
名無しさんダーバード:04/10/05 17:35:59 ID:xvJaPUM9
軍オタ君。
>食えば便秘するし身体の負担もきついし、
ほんとに食べてみたの?
その後に、
>便通を抑制するようになっていることは常識
何のソースも出さず、食えば便秘するし身体の負担もきついし、との発言は
軍オタ君の常識から推測したにすぎないものじゃないの?
それと、入手手段は存在しないといっておいて、
突っ込まれると、若い衆は、と誤魔化すのも大人気ない。
個人的な親孝行なら他でやってくれ。
スレタイ見てる?
お勧めの割りに賞味期限60日しか無いよ。
80 :
78:04/10/05 17:52:11 ID:???
私はあなたの思ってる方とは別人よ。
私が書いたのは78だけ。
ちょっとおかしな方かしら。
ソースならお探しなさいよ。
どこかにそういう仕様であると読んだわ。
アメリカの軍が採用しているMREはいただけないわ。
私はデザートのケーキだけいただくからあなたはツナヌードルでも食べてなさいよ。
パック御飯の賞味期限はこの通りなんですけどアルファ米って備えておくにも
忍びないお味なんですよ。
81 :
名無しさんダーバード:04/10/05 18:11:46 ID:xvJaPUM9
>>78 >どこかにそういう仕様であると読んだわ。
常識といってる割に聞きかじりね(w
常識と言い切るならそれなりのソースを出すのが当たり前。
パックご飯ならもう少し良くお調べになった方がよろしくてよ。
女性だからと言っていい加減や勉強不足の言い訳にはならなくてよ。
82 :
78:04/10/05 18:39:03 ID:???
>81
最新型のをお持ちなら総カロリーが表示されているところがあるでしょ。
そこの栄養分析をご覧になるとよろしいです。
MREは食物繊維量を低く抑えてあるのです。
ごはん類はとりあえずレトルトとフリーズドライの粥類は備えてあります。
それと無洗米と水と燃料類も備えてあります。
体力を維持させるために味のよくて食が進むものが必要なんです。
83 :
名無しさんダーバード:04/10/05 19:02:12 ID:xvJaPUM9
口調がコロコロ変わるので、ちょっとアレな人かも?
断水で、トイレの水の困っている様な状況では、
食物線維押さえる程度なら好都合では?
それに、便通の抑制と便秘は全く別。
野菜のフリーズドライは別にして、レトルトも線維なんて知れてるでしょ。
足りないのなら、他の物で補うとか考えつかない?
71にはちゃんと、他の物と組み合わせて、楽しんで食ってる。 とあります。
味云々は人それぞれ、こっちは粥を好まないからおいてない。
84 :
名無しさんダーバード:04/10/05 19:05:55 ID:xvJaPUM9
とりあえずご飯類しか無いのなら、炭水化物以外が絶対的に不足。
まだ、線維が足りないMREの方がましでしょ。
非常食なんざカロリーさえあればいいんだよ
86 :
名無しさんダーバード:04/10/05 19:31:12 ID:xvJaPUM9
>>85 極端な話、そうなんだが、
色々選んだり、試食するのも楽しいんだよ。
87 :
名無しさんダーバード:04/10/05 21:17:01 ID:2XnoRnGP
オッパイ
>民生MREだったらいくらでも売ってる。
ヒートパックという、唯一・最大のメリットが欠けた民生用MREに、存在意義なんか無いよ。
それなら普通の市販レトルト食品やフリーズドライ食品を組み合わせて携行する方がマシだ。
MREは味もひどいしね。
>>食えば便秘するし身体の負担もきついし、
>根拠は?お前自身が言ってる期限切れのMREでも食ったのか?
既に別の人が根拠を書いてくれているけど、要するに行動食だから排便を抑制するように作られている。
食い続けると身体的にどんどん辛くなってくる代物ってわけだ。
米軍では下剤も支給してるけどさ、要するに無理やり詰め込んで、吐き出すときも無理やりという代物。
タフで、所詮は使い捨てのGIどもに食わせるならともかく、この日本で無理してまでそんなものを食わんでもよろしい。
…で、さらに言えば、少しでもMREにケチがつくと、むきになって荒らしにくる、お前のような奴が出てくるわけだ。
あらゆる意味で、MREについては既に語り尽くされ、触れない方が良いという結論が出ているのだよ…。
だから、ヒートパックなんかに貴重な輸送能力を割けるかっての
非常持ち出しの話じゃなくて、部屋に置いとくってなら
カセットコンロでも何でも使えばいい
そもそも、食べ物だってもっといいのが食える
どういうシチュエーションで有効なのか考えてから提案しろ
単に面白そうという理由しか無いことに気付くから
91 :
名無しさんダーバード:04/10/05 23:52:55 ID:mdsrNNIJ
火気厳禁の屋内とか、ガス漏れ危険の屋外とかシチュエーションなんていくらでもあると思うが。
そういう特殊なシチュエーションのために、装備を根底から見直してしまったら本末転倒。
じゃあ電子レンジ使えよ
懐で温めろ。
自衛隊の携帯糧食が買えれば、そっちの方がいいなぁ…
96 :
名無しさんダーバード:04/10/06 00:33:12 ID:SjS3T8DP
>>88 必死なのはオマエだよ(w
オマエさんはMRE嫌いみたいだけど、線維質が少ないだけなら
他で補えばいいだろ。
MREは目標カロリー達成する為に、ケーキとか甘いもの多いから、
それは別にして、他の食材と組み合わせてる。
いくつかの非常食の一つとして考えられないかなあ?
手元に結構あるからしょっちゅう食べてるけど、体の調子おかしくないよ。
オマエはどのくらい続けてたべたらおかしくなったの?
缶詰は大体3年持つけど殆どがカレーかスープ。
今や、安いのは殆どレトルトになってて、ちょっと気の利いたのはホテルメイドの
高いものが多い。
といって、レトルトだと、賞味期限が短く、ローテーションが邪魔くさい。
どうせレトルトご飯と組み合わせたらヒーターなんて無意味だろ。
軍用のレーションは、補給路が確保されているという前提で作られているので、
消費期限は短いし、重さや体積もそれほど効率を考えられていない
あんなもん、一人で3日分も担いで歩くのは、軍人でも嫌だ
98 :
名無しさんダーバード:04/10/06 00:57:52 ID:SjS3T8DP
>>97 MRE見た事ある?
どっかのHP見ただけで知ったかするのはカンベンしてくれ。
つうか食糧3日分担いで歩くのは、MREでなくても勘弁って感じだ。
>MRE見た事ある?
>どっかのHP見ただけで知ったかするのはカンベンしてくれ。
見たことも持ち運んだことも食べたこともあるし、その上で批判している訳で…。
君みたいに消費期限切れの廃棄品をサープラスショップで大枚叩いて買って食って
マンセーしているような、おめでたいお馬鹿さんではない訳ですよ。
でさ、便秘するってのもキツイけど、何より味がやばいよねぇ、あれは。
俺も相当な悪食で、大抵のものは文句言わずに食えるけど、
あれを3食食わされたら、さすがに閉口する。て言うか、した。
およそ日本人の舌に合う代物ではないって事ですよ。
選択肢の中には比較的マシなものもあるけどね。
えり好みして食える訳でもないし。まして普通に買えないわけで。
こんなに制限の大きな代物を万人に向かってマンセーする奴ってのは、
少なくともろくなキャンプの経験もない上に何らかの思想的な偏向が根底にある
と思って間違いないですな。
102 :
名無しさんダーバード:04/10/06 01:50:05 ID:o44/yTu3
出た、
知ったか君。
だれもマンセーしてねーって。
MREが出ると過剰反応と全否定するのがワカラン。
”MREに文句をつける奴は、知ったかぶり”
つまり
”俺だけがMREを正当に評価している”
ということですな。
…えーと、詭弁のガイドライン、貼っといた方がいい?
104 :
名無しさんダーバード:04/10/06 10:05:48 ID:VKO8FzSX
>>100 アメリカのサイトで新品を安く買えたよ。
非常食は保存性が必要だから、賞味期限切れの物についてのコメントは意味ないよ。
味はここで言われてるほど酷くない。
チリみたいのは、普段食べないから煮た豆が馴染まないけど、
ビーフアンドベジタブルは旨かった。
やたら甘い物が多いから、パックご飯と交換。
付属のコーヒーは勘弁って感じだから、アストリアと変えといた方がいいね。
レトルトおかずはカレーとシチューくらいしかまともに食べられるもの無いし、
メニューに広がりが出ていいんじゃない?
何もMREを毎食食べる必要ないんだし、選択肢のひとつとしてはアリだと思う。
そこまでMREの事情に配慮してまで使わなければならない理由もないし。
106 :
名無しさんダーバード:04/10/06 15:06:16 ID:VKO8FzSX
使っちゃダメな理由も無い訳だし、
好きなのにすれば?
どの食材も一長一短あるわけだし。
アルファ米なんかと同じ扱いでいいのでは?
カテゴリ雑談・既婚女性板
■夫が早く死ぬには・・・
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092318403/ 11 :可愛い奥様 :04/08/12 23:06 ID:PDxwW43c
今日はもう寝ます。
みなさん、晴れて夫の葬式の喪主になる日まで頑張りましょう
36 :可愛い奥様 :04/08/14 23:12 ID:UFta9tWS
経験から言うと、タバコはバンバン吸わせる。歩かせない。
酒も沢山。塩分・糖分タップリ・添加物タップリの食事。
これで肺癌・肝臓癌・脳卒中・脳梗塞の確立高まるはず。
タバコの副流煙でやられないように、自分は非難。
一番良いのは、金持ちの車に轢かれて即死かも。
見舞金沢山もらえそうだしw
150 :可愛い奥様 :04/09/23 22:35:45 ID:fqArDXv+
>>140さんGJ!私も旦那の歯ブラシでトイレ掃除してるよ!
お互い頑張ろうね!
■正直、夫に早く氏んでもらいたい人の数×3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092323101/ 33 :可愛い奥様 :04/08/14 01:00 ID:XcHBkNWF
クソ旦那とっとと死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あまりにアタマきたから、スーツをザックザックに切り裂いてやった。
ホントはてめぇをぶっ殺したいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
マジ、殺し屋雇ってでも消したい。
508 :可愛い奥様 :04/09/14 11:57:31 ID:HzWNA4Xk
旦那さん早く死んでもらいたいなら
塩化カリ○○をなんとか手に入れて、あと注射器を手に入れる。
注射器は子供の昆虫採集セットでよい。
あとはご想像に任せます。
アルファ化米は、自治体の備蓄食料としては
これ以上ないくらい優れてる
いずれ乾パンの消費期限が切れて食い尽くされたら、
備蓄の殆どはアルファ化米になると思う
109 :
名無しさんダーバード:04/10/06 22:19:53 ID:CSHrg/1c
避難所の被災者はそんな文句言わない
俺も軍ヲタだが、正直MREはお勧めしない。軍用としては優れた物だが
非常食とするにはいくつかの欠点がある。
1パック内の品数が多い
軍用としては美点なのだが、避難所で広げると大げさすぎまいか?ある
いは被災者の行き交う道端で小休止して喫食するのに向いているのか?
デザートのケーキのみ食うことになる可能性が高い。我々は訓練を受け
た軍人では無いのだ。いつでもどこでもMREを器用に食える訳では無い。
又周辺に居る人々は同じ物を支給された戦友では無い。無用の摩擦を
生むだけだ。
2.味覚の差異
旨い不味いは個人の感覚の問題であるが、MREは良くも悪くもアメリカ
人の味付けである。阪神大震災の時に被災当初1〜2日はショックとスト
レスで固形物が喉を通らなかったと言う話が散見される。タフな神経があ
ればそこまで酷く無いとしても、そんな時になじみの無い食物を体が受け
付けるだろうか?常日頃から食いつけている物好き以外には向かないの
は明白だ。
ゴミも多く出るし、腹も張るしね。
MREに対する意見は、いいがかりしか無いのか。
別にMREもその他の保存食も似たようなもんだ
基本的にはうまくないし、MREが特に優れた点がある訳でもない
その反面、入手が困難というデメリットもあるので、
愛好家が自分で買うのは構わないが、他人に勧められる代物ではない
115 :
名無しさんダーバード:04/10/07 13:21:27 ID:mMBljEDU
MRE肯定派はばらして使ってレトルトに一つとして評価、
否定は、その他アクセサリーも含めて評価してる。
かみ合わない訳だ。
>>111 >被災者の行き交う道端で小休止して喫食するのに向いているのか?
加熱が必要な食品にもあてはまる、菓子類、缶詰しか食べられないと言う事?
>>114 アメリカから個人輸入する程度が困難とは思えない。
必死だな
117 :
名無しさんダーバード:04/10/07 13:59:52 ID:R8jIxFvi
MREのような軍用の携行食というのは毎日食べつづけると
体を壊す。
一日一食、2・3日くらいを目安にしたほうがいいと思う。
残りはカセットこんろを使って自炊するほうがいいと思う。
いや、コンロ使ってよくて食料もあるなら、
最初から誰もMREなんざ食わないよ
119 :
名無しさんダーバード:04/10/07 15:34:39 ID:wAqR6GQu
好きなの食べとけばいいのに、
MREとでると、何で必死に否定する奴が涌いてくるのかな?
毎日食べ続けるのがよくないのは、他も一緒。
毎日カレーレトルト食べ続けても体によくない。
120 :
名無しさんダーバード:04/10/07 15:43:10 ID:cA/W+Wbp
毎食水もどし餅も鬱だ。
まあ、そういうのが誤差になるくらい、災害そのものの方が
体に悪い訳だが
122 :
117:04/10/07 17:16:59 ID:7sWBj8af
>>119 別にMREを否定している訳じゃないんだけど・・・
米軍ではMREを1週間以上続けて食べるのは
「心臓に負担がかかって危険」
ということで禁止されていたはず。
マニアの間じゃ結構有名な話だとばかり思っていたけど?
詳しい理由は覚えていないけど、
以前軍事関係の雑誌にも載っていた。
123 :
117:04/10/07 17:51:20 ID:7sWBj8af
じつはMRE何度か食べたことある。
悪くはなかった。個人的には気に入っている。ちょっと大味だけど。
2・3日程度ならMREだけでもいいと思うけどおすすめはできない。
せめてMREは一日一食くらいにした方がいいと思う。
あとは
かんぱん、
もち、
インスタントラーメン(チキンラーメンならそのままでも食べられるし)、
御飯(アルファ米は食べたことないけど)
等々、できるだけレパートリーを増やした方がいい。
あとは、温かい飲み物。
124 :
名無しさんダーバード:04/10/07 17:59:35 ID:O8p3RGFS
MREって、ready to eat のことでしょうか?
戦地でアメ公が食べるやつ?
いくつかもってる。この間食べたけれどまずいね。
でもさあ、キャンディーとか、お手拭とか、マッチとかいろいろ
入っているので、面白い。
どうして心臓に負担がかかるの?
125 :
名無しさんダーバード:04/10/07 18:13:17 ID:uh68oVfg
俺は、アルファ米ダメだから、レトルトご飯と、
おかずに、カレー、ハヤシ、シチュー(ビーフ、クリーム)、MRE,
ご飯缶の五目めし、牛肉めし、とりめし、
うどん、そば、ラーメン、
みそ汁、リッツ、フルーツ缶、他
毎日じゃないからOKでしょ。
要はインスタント食品ばっかり食ってたら体壊すぞ
ってことでしょ
特に心臓を云々するなら塩分とかかな
普通は肝臓をやられる筈だが
じゃあ、どのくらいならいいのかという基準を軍として
作らないといけない時に、3日で飽きる奴ならまあ正常だけど、
1週間続けて食えるような奴はヤバいから、そのへんで
禁止しとこうというだけで、一生の中の特定の1週間だけ
食ったからといって、害は全くない筈
127 :
117:04/10/07 18:39:24 ID:7sWBj8af
>>124 カロリーか添加物のどちらかが関係していたとおもう。
ただし
>>122に書いたように詳しい理由は覚えていない。
あと、「心臓」ではなく「肝臓」の間違いだったかもしれない。
書きだしっぺなのにすまない。
でも釣りや煽りじゃないよ。
自衛隊の戦闘糧食(特に缶飯)も1週間以上食べ続けるのはNGだった。
演習中も炊事班が飯を作ってくれていた。
もしかしたら今の戦闘糧食は改良されているかもしれないけど。
代わりになるかわからないけど、
今の米軍のレーション(携行食じゃなくトレイごとパックにしたほう)について。
本に書いていた話では「豚になるもと」「カロリー高すぎ」、
直接海兵隊員に聞いた話では「大味」「朝からステーキは食べたくない」
アメリカ人に「大味」と言わせるレーションって・・・
128 :
名無しさんダーバード:04/10/07 20:38:04 ID:E2RNzRIt
>>122 マニアではないので知らなかった、ソースお願い。
ぐぐって見ても、それらしい話はこのスレの前スレぐらいだし。
前スレの話でも、MREは体に負担になるという説のソースが無いし。
頼むよ。
129 :
117:04/10/07 23:16:43 ID:FuJ8PBew
>>128 残念ながら、ソースは20年前の雑誌および関連書で、
今は手元にはない。すまん。
あと、「説」ではなくて「禁止事項」。
現代の食べ物には体に害を及ぼすものの方が多いから
MREだけ云々というのも大げさにうつるかもしれない。
あと、今思い出したけど現在出回っているMREは民間バージョンで
軍用とは少し違う。
カロリーとか、おまけが違っていたと思う。
もしかしたら軍用ほど気を遣う必要はないかもしれないが、
やっぱり一週間以上の食用にはおすすめできない。
たまになら、個人的にはMREはいいと思うけどね。
ちょっと値段が高い気がするけど。
なんかスレ違いになってきたので話を戻す。
>>125 文句のつけようがない。
特に被災後は食事がワンパターンになると元気がなくなるからね。
>>125 加熱なしだと厳しいのが混じってるな
単に流通が絶たれても当分大丈夫な体制という意味なら、
1週間分の食料をいっぺんに買うライフスタイルの人なら
あらゆる料理が非常食だ
無理なのは本日中に食えという指定のある和菓子くらいか
131 :
名無しさんダーバード:04/10/07 23:53:07 ID:VRj0hioW
被災地のことを書いたのは、万が一に備えて準備をしておいて欲しかったから。
地震って本当に恐いよ。飯が食えない、金で食料や水が買えないってこんなに
不安になるものかと驚いた。
缶コーヒー一箱でも置いてあれば少しは違うよ。自販機も動かん。便利に慣れ
過ぎていて、その意味がまったくわかってなかった。
なぜか、震災中、無性に温かいみそ汁が飲みたくなった。普段、みそ汁なんて
まったく飲まないのに。漬物とみそ汁とおにぎりが欲しくなったのはナゼだ?
男としてはレーションも否定しないが、家族や女の子には決してウケは良くない。
君が軍人でバッグから救援物資を颯爽ととり出すのなら、それも在りかと思うが。
軍用のMREは、一日二食までって事になっているね。まあカロリー見ればわかるけど。
>MREとでると、何で必死に否定する奴が涌いてくるのかな?
MREとでると、何で必死に肯定する奴が湧いてくるのかな?
134 :
125:04/10/08 01:08:24 ID:sfa9AzSQ
>>129 ありがとうございます。
一通り揃うと、今度は、おいしいものを探し始めてしまって、ヤバイです。
オイルサーディンは早い段階で補給が必要かもです。
>>130 基本的に温かいものを食べようと思ってます。
近くに駐車場がありますので、車に3日分、自宅に10日分、持ち出し袋に
予備で1食分用意してます。自宅、車にはカセットコンロ、袋の分は、
国産のヒーター使います。
車に保存すると高熱で痛まないかな
MREは行動食だから塩分とカロリーが高めに作られてる。
コレは大抵どこの野戦食も一緒。
一般で使うなら救助が来る1〜7日程度のつなぎって事で
元々体に問題有る人間でなければ健康云々言う意味ない、
エネルギー補給して生き延びるのが先決。
味はメニューによってかなり差があるからひとえにMREだから云々
とは言えないかな、余り美味しくないモノからかなり美味しいモノまである。
ヒートパックで調理すりゃ結構美味く食べられるもの多いけど
最悪調理せずに袋からそのまま食べる事が可能なのがMREの利点。
まぁ確保してる飲料水に余裕ないのにわざわざヒートパックに水使ったり
皿洗ったりしたらソレこそアホだわなぁ〜。
腹減って食うモノ無ければ多少味落ちても食えるもんだよ、美味しいに
超した事は無いけどね。
美味しいものが調達できるのに、わざわざまずいものを選択して保存する意味があるのでしょうか…
味に関しては食ったことがないのでよく知らないけど、
特に美味いという話も聞かないので、MREのメリットは味以外にあると考える
で、それが何なのかよく判らない
ヒーターが付いてるとか、いろいろ揃ってるとかは本質的でないし、
保存性や可搬性に特に優れている訳でもない
強いて挙げると、なんかプロっぽくて楽し〜い
ということだが、実際に災害に遭ってそんな気分になれるかは疑問
139 :
125:04/10/08 10:47:33 ID:uDJcrOR5
私の知ってる限りでは、保存期間、缶詰は3年あるのですが、
レトルトとなると、半年〜2年未満でした。
非常用カレーで3年、ご飯で3年、5年がありました。
フリーズドライ野菜などは結構日持ちする様ですが、調理前提なので却下、
アルファ米は、戻す時間が長いのと、味、別にお湯が必要なので、やめました。
MREを非常用に加えたのは、レトルトなのに、新品なら3年以上持つ事とレパートリー。
味に関しては結構いけるというのが感想です。
非常用3年保存OKのカレーには圧勝でした。(ウスターソースかけると、
評価は変わります。)
140 :
125:04/10/08 10:54:34 ID:uDJcrOR5
>>131 私は、軍人でも軍ヲタでもないんですが、
MREという物を見つけてきたのが妻なんです。
大うけしてまつ。
141 :
名無しさんダーバード:04/10/08 11:19:02 ID:R+6yyzhR
>>137 それならそれで良いんじゃないの?数ある選択肢から自分にあったのをドゾ
142 :
名無しさんダーバード:04/10/08 12:05:04 ID:ka3zq190
ハバロネスナック
ちょ〜おすすめ♪
適切な判断でしょう
結構絶賛されているアルファ化米を避けているのも冷静
持ち出し袋にそんなに拘っていないのも正しい
消費期限は半年あればいいと思ってる
本当は1年くらいあった方がいいけど、選択肢や価格との
トレードオフで、妥協できるラインが半年
MREって放射線かけて保存性を高めているって聞いたよ。
145 :
名無しさんダーバード :04/10/08 16:17:19 ID:IU3lVBkd
放射能殺菌(滅菌)で保存性が高いだけなのかー。
初耳だわ。確かに保存性は高まるだろうけど身体に
悪いんじゃないのか?危険の意味ってそれだったら
嫌だなー。なんか、話が妙な方向に流れたな。
乳幼児とか妊婦だったら問題だな。ちょっと恐い。
輸入用のジャガイモも今は放射線当てなくなった。
軍用のレーションじゃなくて、民生用ならOKだろ。
放射線殺菌はあんまりプラスイメージとして使われないからな
レトルト殺菌という方法があってそれが最終製品なのに、
わざわざ放射線殺菌するメリットがない
147 :
名無しさんダーバード:04/10/09 00:12:12 ID:z2xwCsSf
>>145 1980年にジュネーブで開催されたFAO・IAEA・WHO合同の照射食品の健全性に関する
専門家委員会(JECF)は、「平均線量が10kGy以下の放射線を照射したいかなる食品も毒
性を示すことはなく、したがって、10kGy以下照射した食品の毒性試験をこれ以上行う必要
がない。さらに、10kGy以下の平均線量を照射した食品は、特別の栄養学的な問題や微生
物学的な問題もない」という結論を出した。
http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/08030201_1.html リンク先は長いから結論だけコピペ。
148 :
117:04/10/09 01:48:00 ID:dlRbP7SD
>>134 オイルサーディン大好き。
オイルサーディンは火を通すととても美味です。
それはおいといて、
被災後であろうが何であろうが、食べるならおいしい方がいいに決まってる。
何かおいしい非常食あったら教えて。
これからの時期、被災地ならなおさら暖かい食べ物というだけでも幸せを感じる。
最低でもカセットコンロは用意して
インスタントラーメンぐらいは作れるようにした方がいいと思う。
149 :
>>145:04/10/09 01:59:09 ID:6xCgEg2c
>>放射能殺菌(滅菌)で保存性が高いだけなのかー。
放射能と放射線はちゃんと区別しようね。かつて、国会の
質問で原子力船むつの放射線漏れと放射能漏れを間違えて
質問した奴が大恥をかいたことがあったよ。
150 :
名無しさんダーバード:04/10/09 02:03:37 ID:XNaSpOo0
>>147リンクお疲れ
>日本ではジャガイモ(馬鈴薯)の発芽抑制が実用化されている。
これは知ってるんだが、なぜか加工会社が自主規制してるらしい。
日本ではやってないよ。数年前から停止しています。
缶詰めに強い放射線が当たってたら嫌だな。多少、賞味期限が
短くなってもいいから、レトルト食品と普通の缶詰めにするわ。
米は田舎から買えるし。
保存食という括りでも、放射線を使って少しでも消費期限を
延ばしてある必要を感じない
早く食べてしまえばいいだけ
ましてやMREなんかは、保存食ですらない
製造してから現場で消費されるまで持てばいいだけで、
使わなかった分は通常の食事として消費される
そのサイクルが短いからといって勿体無いとは思わない
そもそも軍事物資にコストダウンの考えは無い
放射線を当てるだけだから放射能汚染は無い、なんて言うけど、
要するに放射線で細菌の遺伝子の分子構造を破壊するから
細菌(細胞)が代謝や増殖ができなくなって死滅する、だから衛生的、
…という理屈な訳で。
放射線による殺菌は、細菌に限らず肉や野菜の細胞を構成する
蛋白やらアミノ酸やらまでもが、高い確率で破壊されている訳ですよ。
雑菌だけに選択的に働くなんていう、都合の良い放射線なんて存在しないからね。
一般的な加熱による殺菌は、蛋白の熱変性による化学的特性の変化から
細菌の代謝の阻止を狙うものであって、人類はそうやって何万年も食物を加工してきた
歴史があるから、まあ少なくとも臨床的にも知見は積み上げられてはいると。
一方の放射線によって細胞をズタズタに破壊するといういささか暴力的な殺菌は、
たかだか半世紀ほどの歴史もない。臨床的に本当に安全なのかどうかもまだわからない。
破壊された蛋白くずの分子塊に、病原性ブリオンのような病原性が無いという保障なんかどこにもない。
さらにミクロ的に言えば、物質に放射線を当てて破壊するということは、
確率的にその物質の放射化(放射性物質化)を招くということでもある。
これは強烈な放射線に晒される原子炉やその周辺の構造物に顕著に見られるし、
商業発電に耐えうる核融合炉の開発が素材面で進まない理由の一つでもある。
これらは強力な放射線を長期間にわたって放射されるから放射化も急速に進む訳だけど、
確率的には食品に放射線を当てても放射化は起き得るわけで。
それも一食や二食程度ならば環境放射線に埋もれる誤差程度の差しか無いだろうけど、
何日も何年も食べ続けた場合の安全性なんて、さすがにどこの誰も知らない。
>そもそも軍事物資にコストダウンの考えは無い
いや、そんな事はないですが。
日本の調達価格が異常なだけで。
まあ洋の東西を問わず、官業周辺や、特に軍需産業とは
利権絡みでズブズブの関係になり易いのも確かだけどね。
154 :
134:04/10/09 08:53:31 ID:sm+umNfY
>>117 コストを無視すれば、ホテルメイドの缶詰が一番おいしいと思います。
普段の食事より豪華になりそうなのが、一番の問題ですね(w
155 :
名無しさんダーバード:04/10/09 11:51:37 ID:z2xwCsSf
放射能に不安や嫌悪感を示す奴は市民活動家。
157 :
名無しさんダーバード:04/10/09 12:20:51 ID:X3RHuIRN
放射能と放射線を混同してないか?
158 :
名無しさんダーバード :04/10/09 12:25:24 ID:XNaSpOo0
非常食のスレで市民活動家呼ばわりかい(笑)。
どうせならもっと人気のあるスレで活動するわ。
何が何でもレーションって考え方がわからん?
本国のアメリカやイギリスでもそんなもの推奨
してないぞ?軍事物資と救援物資は明確に線引き
されてる。
レーションそのものに嫌悪感はなかったが、156
のような発言に嫌悪感。個人だは絶対に買わん。
159 :
名無しさんダーバード:04/10/09 13:00:27 ID:Vc6pNrpw
買わなくても誰も困らねーよ(w
いいところを上手く利用してる人はいるが、
何が何でもレーションなんて奴なんていないよ。
ちゃんと読もうね。
放射○で過剰に反応する自分の馬鹿さ加減がワカランか?
こいつ、病院のX線撮影で訳わからんクレームつけるキチ○イだな。
160 :
名無しさんダーバード:04/10/09 13:08:33 ID:XNaSpOo0
>>159 なんだ、ただの粘着厨房かい?
相手しちゃってごめんね。
おだいじに。
ベビースターラーメンだな!
コンパクトで非常食にピッタリだ
162 :
名無しさんダーバード:04/10/09 13:22:43 ID:Vc6pNrpw
>個人だは
????
163 :
名無しさんダーバード:04/10/09 13:32:58 ID:+a0bDzgL
>>156 市民活動家じゃなくても放射能に不安を示さない人間は異常。
164 :
名無しさんダーバード:04/10/09 15:16:34 ID:zc36i5eq
このスレと放射能は全く関係ない。
放射熊
放射態
167 :
名無しさんダーバード:04/10/09 17:57:38 ID:zc36i5eq
|─⌒)
|(,,ェ)・)
|Д゚)
⊂/
| /|
(⌒─-⌒)
((( ・(,,ェ)・)
||l∩(,,゚Д゚)
|| . |⊃
C:、.⊃ ノ
""U
(⌒-─⌒)
(・(ェ,,)・ )))
(゚Д゚,,)∩|||
⊂| . ||
. !, ⊂,,,ノo
U""
(⌒─-⌒)
( ;;;;;;)
| ;;;i
. ∪ ;;;i
i ;;oi
(ノ''''''ヽノ , , , , ,
169 :
134:04/10/09 18:09:08 ID:nFpOzYWd
>>117 オイルサーディンのトマトソース漬けがあります。
かなーりお勧めです。
あと、楕円形の缶詰の牛、鳥、五目めし、もいけます。
170 :
名無しさんダーバード:04/10/09 20:35:14 ID:F9E/9Tbj
なんか話が込み入ってる所に恐縮ですが、
マメに中身を取り替えないものぐさな人間にも
お勧めな非常食は何ですか。
こないだ、親が用意していた非常持ち出し袋を確認してみたら、
聖徳太子と伊藤博文と岩倉具視のおさつが出てきた。
いつの代物だ。
171 :
名無しさんダーバード:04/10/09 20:58:01 ID:65ZtT7I+
非常食でも美味しくて体に良くないと嫌だよね。
「チーズたら」美味しいよねぇ、保存も利くし。
あと明治の「まるごと野菜」はレトルトで普段も食べてる、オススメ。
リケンのミネストローネもなかなかです、
林檎や梨もこの時期なら3〜4日は余裕で持つし
パンならハード系のライ麦パンやドイツ系パンは美味しくて日持ちも良いです。
>170
缶詰のパン。
プルトップでなくて缶詰に缶きりがついてるタイプ。
阪神大震災の後に非常持ち出し袋作ってすっかり忘れてたのを数年前に食べたけど
ちっとも痛んでなかった。
たぶん賞味期限は過ぎてたと思う。
コックさんの顔が書いてあったと思う。
中身はブドウパンでケーキみたいな味がした。
昨日、リポDの使用期限を見てみたら
何気に3年以上持つことに気づいたんだけど、
常温ではどのくらい持つのかな?
ビンだから割れない工夫をしないといけないのがめんどくさいよね。
175 :
117:04/10/10 01:50:00 ID:77+sa6Q/
134さん、いろいろ情報ありがとうございます。
オイルサーディンのトマトソース漬けは見たことない。
大きい店でないと売ってないのか?食べてみたい。
もしお酒がいけるのならウイスキーやブランデーもあるといいよ。
コーヒーや紅茶なんかに少し入れて飲むと体が温まるし。
そうそう、紅茶でも緑茶でもいいからお茶はあったほうがいい。
飲むと気分が落ち着くし、
飯抜きで動いてて気分が悪くなったときはお茶いっぱいで結構楽になる。(経験談)
お茶の葉を食べるというのもありだと思う。
NHKの料理番組でお茶の葉を使った料理を紹介していたくらいだから。
・・・なんか、裏技っぽいな。
100円で買える位の飴ってあるじゃないですか。
あれと同じぐらいの大きさ(長細いの)で、カロリーと塩分が取れそうな奴って何かないですか?
ポケットにいつも忍ばせとこうかと。
>177
カロリーだけならスニッカーズあたりなんだが。
スニッカーズってチョコレートの菓子ですよね?
すみません、追記なのですが
自分、チョコレート系統は全く駄目です。
そのせいで毎年バレンタインデーは全く困らねえ。一個ももらえねえし
>179
・アウトドアショップやソニープラザで売ってるシリアルバー
・個別包装のおかきで出来たらナッツ入り
181 :
名無しさんダーバード:04/10/10 20:47:07 ID:1uixGSPY
182 :
名無しさんダーバード:04/10/11 00:05:18 ID:5K2ZGLR+
これからの季節はチョコレートがお勧めだね。
シンプルな板チョコだと、歯が悪いお年寄りでも、口に入れてるだけで溶けるし、寝たままでも食べられるし。
でも手が汚れる
184 :
170:04/10/11 00:39:36 ID:O09on/iB
色々ありがとうございます。
こないだから自分でも調べてはいたんですが、
今ひとつ決めかねてたのでお聞きしたわけです。
パン・米・もちの他にARK3やサバイバルフーズなんかも
買っておこうかと思っていたのですが、サバイバルフーズは品切れで、
ARK3は川崎のハンズで開封されているのを見たのですが、
食料部分は結構少なかったので考えてしまいました。
174氏のサイトで水は飲める品物じゃないと酷評されてますし、
ブランケットは既に買ってしまいましたから無駄になるし。
とりあえずアルファ米買ってきたので、食べてみようかな。
つーか170くらいの性格&必要性などを考えると
アーク3で十分なんじゃないかと。
確か食料部分だけも買えるし。
普段から使える缶詰やレトルトをストックしておいて、先入れ先出しで使え、って意見は
ここでもいつも語られているけど、センセーショナルでもなんでもない当たり前の話なので
わりといつもスルーされてしまうね。
たまにMRE厨房が「そんなものじゃ役に立たない」とか「レトルトは軍事物資の研究がルーツ」とか
勘違いしたレスつけてたこともあったし。
さすがに宇宙食の話は出ないか。w
NASAは米空軍の管轄下=宇宙食は軍事物資、という論調でしょうなぁ。
190 :
134:04/10/12 10:44:40 ID:rg9INTSW
191 :
名無しさんダーバード:04/10/12 16:24:06 ID:/6ZNWrGt
ちと質問。阪神大震災の時ガスの復旧は遅め、電気は早かったがそれが
火災の原因になってる可能性があるので次回は遅めの復旧になるってのは
読んだんだけど水道の復旧はどうだったんでしょうか?
まあ場所によっては配管が壊れたりしてかなり遅いとは思うんですが
教えてください。ついでにガス、電気もどの位で普及したかも教えて下さい。
当方米は無洗米を使ってる&キャンプ用のバーナーが有るので水さえあれば
なんとか生きていけそうなんでよろしく
ガソリンは常に備蓄があるので、
ガソリンを燃料にするバーナーは役立ちそうだ
水はディスカウントストアで箱買いしてきて、先入れ先出しで使った分だけ補充しておけば良い。
一日に必要な量は、一人3〜4リットル。2リットルのペットボトルで1.5〜2本が目安。
2リットル6本入りのひと箱で、一人3日から4日はまかなえる計算。
(ただし、レトルト食品などの水分は含まれていないので、この分を考慮すればさらに少なくできる)
ちなみに阪神淡路のときの水道の復旧は、早い所では即日〜遅いところでは数ヶ月。
電気もガスも同様で、”どのくらいで復旧するか”と大雑把に言われても、場所と状況による、としか言えない。
>>193 なるほど有難うございます。では箱買しときます。
普通、水は水道を使うと思うんだけど
196 :
名無しさんダーバード:04/10/12 23:11:24 ID:KSpOYOAQ
保証のある保存期間があるからミネラルウォーターという選択。
ポリタンクの18リットルは持ち歩くのに不便という事もあるし。
今日発見したんだけど
コンビニに売ってるソースカツ(駄菓子であるやつ)は一枚で389kcalもあった。
油で稼いでる部分が高いとも思うけど
中は魚のすり身みたいだし、非常時には料理に応用できないかな。
とりあえず気分転換にはなりそう。
ただし保存性がよくない・・・
違う
水は通常は水道を使うから、
ペットボトルを先入れ先出しすることが有り得ない、という意味
意味解んないんだが
自分も通常使うのは水道水ですよ。
備蓄にポリタンクに水道水もくみ置きしてあります。
でも非常時の飲み水としてミネラルウォーターも買ってあります。
それで通常は使用してなかったミネラルウォーターを備蓄の水の
入れ替えの為に週一本程度ずつ使い入れ替えをしていくつもりです。
198さんは備蓄にペットボトルのミネラルウォーターを使わないん
でしょうからこれには当てはまらないだけだと思うんですが。
あくまで非常時の備えなので人それぞれ納得の行く方法をとれば
いいんじゃないかと。自分は非常時に後悔しない様にペットの箱買い
という選択をしただけですから。
うちは日常的にミネラルウォーターを使っているから、先入れ先出しで何も問題はないんだけどな。
有り得ない、とか断言されても困るよ。それはあんたの家の事情に過ぎないし。
ま、有り得ないとか言ってる人は、有り得る手段を模索してくださいな。
うちも備蓄の水はミネラルウォーターだけどね
あれって平気で3年とか持つから、10本置いてあるとして、
ローテーションするとしても3ヶ月に1本ペースでいい筈なんだが
そんな使い方に対して、先入れ先出しという用語が出てきたり、
週一本というハイペースな消費量が出てくるのが納得いかない
いや、普通に飯を炊いたりお茶を淹れたりするのに使っているから。
一日で1〜2本ペースで使っているから、先入れ先出しは当たり前。
うちは3人家族で、6本入り12リットルの箱で、5箱置いてあるよ。
そしてひと箱使い切ったら補充。つまり、常に4箱は手付かずで置いていると。
>そんな使い方に対して、先入れ先出しという用語が出てきたり、
>週一本というハイペースな消費量が出てくるのが納得いかない
いや、君の家の貧しい実情を披露してくれ、とは頼んでいないのだが…(苦笑
ま、君の家の事情が日本の標準だとは、思わない方がいいね。
199=202なのか?
通常使うのは水道水と書いてあるのはどういう意味なんだ
関係ないなら口出しするな
202 = 200 = 193 だよ。 そしてこのカキコもね。
すると、よく判らないのは199だけだな
206 :
199:04/10/13 14:31:44 ID:???
君に解らないと言われても仕方ないんだが
当方の所在地は水道水がマシな地区にいるので通常は水道水を使ってるんだが
今回非常用に水を置いた訳。
それで非常時にその水の消費期限が3年だとしても何年も寝かせてる水を飲む
気にはならないから、毎日飲むコーヒーの水にでも使おうかなと思ったんだよね。
たかだか1本100円程度で売ってるものを週1本使って信じられないって、そんな
金銭感覚で語って欲しくないんだが。
207 :
199:04/10/13 14:33:57 ID:???
そうそう書き忘れたけどコーヒーはマグカップで二人分を
一日2〜3杯飲むから全てのコーヒーでミネラルウォーター使うと
週1本では足りないかも
あれだ
普段水道を使っていることと、
コーヒーにでも使おうかなと思ってることを、
同列で語るから矛盾が生じるんだよ
んで、おかしいと指摘されても、それを金銭感覚のせいだと
思い込む理解力の無さ
209 :
199:04/10/13 16:34:51 ID:???
矛盾とかじゃなくて202氏同様うちの家庭で決めたことで
>>195,198の
意見に付き合って説明しただけで同列で語るからとか言われても困るんだが
金銭的なことで言ってると思った理由は
>>201の意見からハイペースと
言われたからだし。
実際先ほどから言ってる通り通常は水道水を使い備蓄のミネラルウォーターを
ローテーションできれば良いのでコーヒーに使わなくても風呂や洗濯に
使っても良いと思ってるんです。
まあまた今度は3年も持つミネラルウォーターをなぜローテする必要が
とか自分の意見を押し付けた意見を言ってくると思いますが、これは
自分が決めたことでとやかく言われる筋合いも無く、スレも荒れるし
スレ違いなのでこれ以上の書き込みはしない事にします。
皆さん今まで醜い書き込みをして御免なさい。
何方か軌道修正宜しくお願いします。
>199は、自意識は高いが、文章力や論理的思考力が低い奴だということは、よくわかった。
もういいよ、お疲れさん。
211 :
名無しさんダーバード:04/10/14 17:02:32 ID:CR6grpnC
高カロリーのものがいいからチョコレートや蜂蜜などを登山家が非常食として持ち歩くそうだ。
ライフラインが復旧するまでは少なくとも三日間かかる。
阪神大震災の場合は完全に復旧するまでに一週間必要だった。
それを考えると三日以上の非常食。出来たら一週間分は用意したいけどね
登山家はカロリーが尽きると行動不能で死に繋がるけど、
被災者は基本的にじっとしてればいいので、水が大事
三日でいいなら、水だけで全然平気
>>212 >被災者は基本的にじっとしてればいいので、水が大事
他の被災者を助ける気は無いですか?
隣の家が潰れて中から人の声がしてもじっとしてるだけですか?
周りの人が救助活動してる中で一人でじっとしてられますか?
災害地の最初のボランティアは被災者自身です。
宜しければ覚えておいてください。
214 :
名無しさんダーバード:04/10/14 21:11:29 ID:equZeT4G
季節にも因るだろうけど避難所だと温度管理なんてできないから、じっとしているだけでも
かなりの消耗はあるだろうと思うが。
215 :
名無しさんダーバード:04/10/14 21:23:36 ID:CR6grpnC
>>212 水が重要なのは認めるけどね。
厚生労働省は確か800CC/一日の水が必要って指導している。
これは多分、一日に生理的に求める最低水分量にプラスαしたものだろう。
ま、これは現場を知らない役人の考えそうなことだな。
生理的必要最低水分量何てものは、気温も快適な状況下で、何もしないでじっとしていればこの程度ってことだろう。
夏場や労働条件によって必要水分量は違ってくるのは当たり前のことだ。
スイス民間防衛では、二リットルの水が最低必要であり、さらに生活用水として二リットル必要と述べている
このあたりが妥当だろう。
しかし一人4L/日×3の水を常に確保するのは難しいから、緊急時にそなえて風呂の水を活用したり
ろ過をしたりする方法も覚えておいた方がいいかも知れないね
216 :
名無しさんダーバード:04/10/14 21:52:14 ID:RTuEkUYn
道に 落ちてる かりんとう ・・・・・・
空調が無い場所でじっとしてて消耗しても死なないって
登山家は動けなくなると死ぬんだぞ
あまりに状況の違うものを同列に扱うのは間違い
218 :
名無しさんダーバード:04/10/14 22:27:10 ID:equZeT4G
体調を整えて準備万端の登山家と、不意の災害の被災者を同列に並べることはできないな。
水の確保も重要だが、その他の準備も同じように重要。
>厚生労働省は確か800CC/一日の水が必要って指導している。
800ccなんか真に受けていたら、(特に夏場は)死ぬよ。
人間が一日に必要な水の量は、正味で2〜3リットル。
ただし、食物から水分を得られる場合は、そこから引いて良い。
>>217 そう思うんなら水をしこたま溜め込んどけよ、ばか。
たくさんある情報の中から自分で最善策を選択すればいいじゃん。
水ってその辺で売ってるミネラルウォーターを買って来て保存しておけば良いですか?
良いです
消費期限に割と差があるので、
なるべく純粋な水に近い期限の長いのを
>222
ボルビックが軟水で賞味期限が長いのでいいです。
このあいだ100均に行ったらホットケーキとかに使う
メイプルシロップをコーヒーシロップのように
1回分づつの容器に入ったものが売ってたんだが、
メイプルシロップはハチミツの代用品に使えないかな?
226 :
名無しさんダーバード:04/10/19 20:05:22 ID:zLKXYGpS
保存期間がどんなもんかによると思う。
1年以上あればいいんだけど。
乾パンって大体どんな店に売ってるんですか?
スーパーじゃ売ってなくて困ってます
それはね、一般消費者には用の無いものだからだよ
缶詰ならものにはよるけど3年もつものもあるよ
>>227 もしかして「食パン」売り場を見てるとか・・・。
大抵の店では「乾物」、小麦粉とかの「食材」、「菓子類」の棚のどこかに並んでる。
保存用以外の用途で乾パンをおやつとかに常用してる
家庭があるんだろうか
つーかなかったらビスケット類でいいじゃん。
漏れはマジピーを主力にしてます。
うちの持ち出し袋にも実はマジピーとマジフレが入ってる
200円で助かる命があります
>>227 乾パンを入手するには、登山用品などを扱っている店に行けば
売っている可能性が高いです。
大きめなスーパーなんかにもあるかも知れませんが、
私が知っている限りでは、ビスケットなどが置いてある所にあるでしょう。
ただし、袋入り乾パンは長持ちしません。
とりあえず、どんな味か食べてみるのにはいいかも
で、うまかったら缶入りを買う
236 :
名無しさんダーバード:04/10/21 22:38:01 ID:L2LSRnnr
缶入りポテトサラダ、超オススメ!
>缶入りポテトサラダ、超オススメ!
薬品くさくて、俺はダメだ。
国際線のエコノミークラスに乗ったときに出される、まずいポテトサラダの味そのものだね。
まあ、一度食ってみるといい。それで使えるか無理そうか判るだろう。
>225
どこの100均だか教えていただけないでしょうか?
ダイソー?
239 :
名無しさんダーバード:04/10/22 10:32:15 ID:IC/MiZvJ
>>236 あの、粉マッシュポテトのチープな味がたまらん!
240 :
名無しさんダーバード:04/10/22 10:44:17 ID:Hcrp+nOh
>>237 あれがダメならボンカレーも食べらないね。
グルメさんはどんな非常食ならいいの?
グルメは、台風で避難生活しただけで死にます
242 :
名無しさんダーバード:04/10/22 11:51:20 ID:2FB2/coC
エコノミークラス機内食ポテトサラダなら、
非常所としては充分だよ。
お勧めキャンプ食材と勘違いしてるのでは?
244 :
238:04/10/22 19:06:43 ID:???
>243
thx。探してみます。
自分のオススメ。
ゼリー飲料、乾パン、シリアルバー、クラッカー、カリカリ梅、缶詰め(焼鳥、豆ミックス)など。
ゼリー飲料は死守させて頂くとして、他は配ってもいいや〜な心構え。
炊き出しに期待しているのもあるんだけど、近所に子どもが多いんだ…。
水は箱買いしてるから、ちっさいのだけひとつ鞄に入れてる。
家に取りに戻れるようなら、多少の食糧備蓄はある。そっちにも期待。
俺近所に配る分なんて考えてないや・・・
チョコレートを配ってみたい
247 :
238:04/10/23 17:09:40 ID:???
別に、配る分を余計に用意してるわけじゃないよ。
ひとりだけ満腹ではいられないっつーか、
それ以前にひとりで食べてらんないだろうな、ってこと。
248 :
名無しさんダーバード:04/10/23 17:58:03 ID:sFKYHght
ま、体調を崩して配給の弁当が食べづらいような子供が居たら、サプリメントゼリー
でも分けてあげたいね。
余っていて、自分と家族の体調がよければだけど、あっ今揺れたな震度1か2ぐらいか。
震央ではかなりでかいみたいだけど
250 :
名無しさんダーバード:04/10/23 19:23:31 ID:sFKYHght
>>249 静岡県東部G市です。このスレには結構近所の人が多そう。
251 :
名無しさんダーバード:04/10/23 19:26:08 ID:3Ei4RPGl
>>250 呉天馬?お肉が美味しい所ね
近所の皆さんはご無事ですか?
252 :
名無しさんダーバード:04/10/23 19:35:06 ID:sFKYHght
いや、被害が出るような揺れではなかったし。
書き込んだ時にはここまでの揺れだとは思わなかった。
今回の新潟のような地震では、
どのような非常食を用意しているのが良かったのでしょうか?
どんな事態?
家が無事でライフラインが止まっているだけなら、
普通の非常食でいい
家が無事でなく避難所に辿り着けているなら、
配給に頼れる
家が無事でなく避難所に行くことが無理な場合、
非常食ではどうにもならない
255 :
名無しさんダーバード:04/10/23 21:31:13 ID:KzeZhOBb
新潟の人、明日のご飯どうするんだろう?
256 :
名無しさんダーバード:04/10/23 21:32:06 ID:7B7tF5a+
揺れ感が抜けない…。気のせいかと思うと余震だったり。
ゼリー飲料、分けてあげたいけど諸事情あって無理っぽいのねん。
子供用にビスコでも追加しとくか…。
でも、各家庭でそれぞれに合ったものを用意しててくれれば
かなり助かることになると思うんだよね。
これだけ災害続きなんだから、危機感は持っていて損じゃないハズ…。
新潟だから、米を原子力で炊く
漏れ的に最も重要な災害対策は、部屋で全裸で過ごすのをやめる
裸族かw もう寒いのに。
てか"非常食"スレなので非常食について語ってくれ。
避難所が写ると、「何食ってるかな〜?」と観察してしまう
262 :
名無しさんダーバード:04/10/23 23:11:26 ID:sFKYHght
避難所の中フィリピン人?と言う人ばっかりだったような、怖かっただろうけど
明日の朝までの冷え込みも厳しいんじゃないかなあ。
263 :
名無しさんダーバード:04/10/24 04:37:44 ID:UJKDiC1u
冬じゃ寒いから唐辛子とか度数の高いアルコール持ってたほうがいいのかな?
>263
被災者にアルコールや刺激物は厳禁。
今は暖かいゴハンに豚汁なんてのが最高のご馳走だよ。
うちもゴハン炊き中。もうすぐ夜明けだー。
265 :
170:04/10/24 10:19:28 ID:Xh1qdlqc
この時間になって、ようやく朝飯の支給だってね。
やっぱ最低限の食料は確保しとこ。
266 :
地震さん:04/10/24 11:00:53 ID:kVlTOPPf
やっぱカンパンだな。
やっぱサンドイッチ。
268 :
地震さん:04/10/24 11:06:39 ID:kVlTOPPf
サンドイッチはすぐ腐るネ。ハエの非常食ネ。
被災地では普通にごはん炊いてるな
ビフテキで決まり!
271 :
地震さん:04/10/24 11:18:18 ID:kVlTOPPf
被災地でビフテキ・・・すげぇ〜
地震の直後に火を使うのは怖かったよ。
非常食は火を通さなくても食べれるものが良いな。
274 :
地震さん:04/10/24 11:24:09 ID:kVlTOPPf
知らん
275 :
地震さん:04/10/24 11:28:54 ID:kVlTOPPf
非常食は宇宙食でいいか。
おかゆライスでしょ。
277 :
地震さん:04/10/24 11:33:46 ID:kVlTOPPf
宇宙食にもアイスクリームがある。味だけだけどねw
おかゆなんてどう調理すんだっつーの。。
279 :
地震さん:04/10/24 11:39:21 ID:kVlTOPPf
やっぱ新鮮野菜が一番!!
やはり鯵サンド!鯵を七輪で焼くと味が出る。
281 :
地震さん:04/10/24 11:46:27 ID:kVlTOPPf
そういう問題じゃないだろw
282 :
地震さん:04/10/24 12:05:47 ID:kVlTOPPf
その変のコンビニで買ってくりゃ〜いいかw
フォアグラとかいいね。
イナゴ
285 :
地震さん:04/10/24 12:17:18 ID:kVlTOPPf
イナゴとか、いつの時代の非常食なんやぁ〜w
ゴキブリ
287 :
地震さん:04/10/24 12:49:52 ID:kVlTOPPf
コンビニでイナゴ売ってたらすげぇ〜なぁ〜
288 :
名無しさんダーバード:04/10/24 13:08:52 ID:CF5PVavn
オートミールはどうなんでしょう?
大盛況ですなあ
関東のみなさんいらっしゃいませ
マジで勧めるのは、グリコのビスコ。
子供用に出来てるから、栄養的な問題は無い。
味が軽いから食べ飽きない。乾パンより遥かにマシ。
2枚または5枚の個包装で売られてるから、開封後の食べ残しを少なく出来る。
スーパー・コンビニ、何処でも手に入る。ヘタな保存食より安い。
非常時の食料などは、大抵オトナを基準にしてるけど、子供だって被災者になるんだぞ。
ビスコは分解してクリームを舐めてまたしまってクッキーだけ食べて、
という工程を踏む必要があるので、長持ちして良い
ビスコの欠点
一度に大量に食うと童心に返って戻らなくなる
>>254 >家が無事でなく避難所に辿り着けているなら配給に頼れる
TV報道見てると全然頼りになってないみたうですけど。
294 :
名無しさんダーバード:04/10/24 15:20:35 ID:Fjhg5D6U
一人暮らしの学生場合は、3日分の食料持ってれば大丈夫ですよね?
まず水かアクエリアスなどのスポーツドリンク。
ピスコは長期保存できます?
配給数が全然足りてないみたいだけど、行政が用意しろって言っても難しくない?
台風時の排水機故障だと怠慢になるけど、食料だと賞味期限があるわけだし
行政レベルで備蓄するとかなりの量になるから買い替え時にどう処理するかとか
無意味な公共事業やる金を災害用に回せばいいけどいつ使うか分からないものに金使うなとか言うやついそうだし
3日分の食料は自分で用意しようと呼びかけてるのに、その日の分から足りなくて
いきなり行政やボランティアだよりなんだよね。
こうならないように用意はしておこう、一週間もあれば避難所の運営も軌道に乗る
んだろうから。
つーか、漏れはまだ飯食ってないから、地震からこっちまだ
食ってない訳だが別に平気だ
あと一日頑張れって言われれば、腹は減るだろうが倒れるようなことはない
だよね。地震の場合余震もあるわけだし、道路が使えるようになるまで時間かかるし
3日あれば被害の少ない道とか片付けて配給くるようにできるだろうし、
ボランティアも現地入りできるだろうし
日本はこんなに災害多いのに危機意識が低すぎるだろ
国をあげて災害対策すべし。自衛隊がどうこう言う前に非常時のことを真面目に考えて
299 :
名無しさんダーバード:04/10/24 16:29:52 ID:Fjhg5D6U
>>292 クッキー類はのどが渇きますよね?
高カロリーフードバーものどが渇く。
水分主体の食料を考えた場合、ゼリー飲料くらいしかないですよね?
ゼリー飲料も、あんまり喉を潤さないけど。
ゼリー飲料って実は栄養全然入ってないよ
水飲んでるのとあまり変わらない
それだったら水の方がいい
301 :
名無しさんダーバード:04/10/24 16:51:15 ID:UJKDiC1u
カロリーメイトブロックはどうなん?
ふだんから風呂に水をはっておく。ただし小さな子供がいるとあぶない。
カセットガス。食料は調理の手間がいらなく、保存もきく缶詰。
電池、ラジオ。アウトドア用品で非常パックを用意する。
あれは4本で400kcal。一本100kcalなのが命名の由来
で、400kcalでは一日の必要量には全然足りない
ビタミンとかいろいろ摂れるのが売りで、非常食向けではない
>300
そなの? カロリー高いものを選んだほうがいいとは思うけど。
容積カロリー比で見ると、カロリーメイトと乾パンはあんまり変わらない印象。
容器が四角い分カロリーメイトがお徳かも。保存性はあれだけど。
非常持ち出しって言っても、3日分の水を担いだらそれだけで重量オーバー
だから、水と食料は貰える前提にしてラジオとか毛布とかに絞るか、
完全自立型で水オンリーにするかのどちらか
実際には、役立ちそうな持ち出し袋のプランは無い
>>305 少しでものど渇きにくい分カロリーメイトのほうがいいかもね。
あと、ちょっと外れるけど梅干しも少しあるといいかも。
乾燥とかカリカリとかオヤツっぽいのじゃなくって
ちゃんと肉厚なやつ。飲料水の質や体力低下が心配になってくるし、
お腹や体にいいものを摂っといた方がよさそうな気がするよ。
蟻
309 :
名無しさんダーバード:04/10/24 18:57:13 ID:yeDqOuz2
究極的には、なにもない時の自分の尿・・・ごめんなさい
最近の減塩のじゃなく昔の家で漬けた何年も持つようなのが良さそう>梅干し
新潟、配給が不足してるぞ!
どうすればいいんだ?
種籾に手を付けるしか
新潟ですらこれだけ配給が滞るんだから、人口が密集しまくっている
都心でこんな事態になったら・・・と思うと、想像するだけでガクブル。
準備量は人口に比例してるだろ
それが尽きた時の悲惨さは、人口密集度によって変わるけど
316 :
名無しさんダーバード:04/10/24 20:42:55 ID:mvyrdiWv
317 :
名無しさんダーバード:04/10/24 20:44:05 ID:iQ3kSas/
>>310 漏れの家で漬けた梅干し持ってってあげたい(ノД`)
318 :
地震さん:04/10/24 20:46:31 ID:ffUL+qKC
優しいねぇ〜
319 :
名無しさんダーバード:04/10/24 21:05:01 ID:insiCH6J
>>311 だから被災から3日は備蓄しとけってことだろ、まだ一晩たっただけだよ。
>>315 今回みたいに、道路が分断されて、物資を届けたくても簡単に
届けられない・・・って事態は、大いに考えられるかと。
321 :
名無しさんダーバード:04/10/24 21:41:17 ID:IQUCq9kB
東京は周りが見ず知らずの他人ばかりだから犯罪が多発するだろうな。
>>321 イカレタ外人もいるし、それを真似しているガキもいるし....
詳しく知らないけど、道路ってそんなに分断されてるか?
陸の孤島状態のエリアはごく一部だと思うけど
ヘリ輸送もあるし
すきやき
>詳しく知らないけど、道路ってそんなに分断されてるか?
土砂崩れで埋まったり欠損したりまではいなくても、道路がべこべこになってる個所はざらにある。
5cmの段差が連続していたら、もうセダンやトラックでは普通に走れない。四駆ですら徐行。
まあ、四駆か二輪のオフローダーでもないと、通行は無理だね。
それも普段走るみたいな速度では、到底走れない。
>>325 >それも普段走るみたいな速度では、到底走れない。
成せば成る!
327 :
名無しさんダーバード:04/10/24 22:19:26 ID:EtWfjrhy
フルーツの缶詰つめようかと思ってるんだけど、缶詰って重いから一番効率の
よさげなみかん缶詰をつめるつもり。
中がぎっしりとはいってるし、安いし、分けるの楽だし。
本当は桃缶が好きなんだけどみかんと同じ重さでも量が少なさそうだから
あきらめる。
328 :
地震さん:04/10/24 22:21:09 ID:ffUL+qKC
宇宙食いいなぁ〜コンパクトですw
>>321 一戸建てが多い地域はそうでもないよ。
ご近所、みんな顔見知り。
マンション・アパートの人は知らないけど、
大家さんは知ってたりする。
330 :
名無しさんダーバード:04/10/24 22:48:09 ID:DF7RaAvN
シリアル類はどうかな。嵩が高すぎる?
>>325 基本的に、揺れるだけでは道路は壊れない
地下に断層が発生すると壊れる
断層の上にある道路が全てそこで壊れたとしても、
隣のエリアへ移動する道路が全て塞がれてしまうケースは少ない
車が入れないエリアが出来たとしても、
歩いて出ることも不可能なケースはさらに希なので、
ヘリで物資を輸送するか、人間そのものをヘリで外へ出せる筈
>基本的に、揺れるだけでは道路は壊れない
>地下に断層が発生すると壊れる
揺れて土壌がぐにゃぐにゃになってね、地表も水面みたいに波打つわけですよ。
それで舗装はバキバキに割れて壊れるし、波打った状態で残った部分はボコボコになる。
上にも書いたけど、5cmの段差が連続してしまったら、
もう普通の車やトラックでは普通に走行できない(徐行を強いられる)状態。
一箇所でも15cmほどの段差ができてしまえば、もう腹がつかえて通行不能になる訳で。
>断層の上にある道路が全てそこで壊れたとしても、
>隣のエリアへ移動する道路が全て塞がれてしまうケースは少ない
…で、崩落や欠損まで行かずとも、路面がバキバキのボコボコになって
通行できない個所や、さらに崩落する危険があってとても通せない個所が散在している訳で。
>車が入れないエリアが出来たとしても、
>歩いて出ることも不可能なケースはさらに希なので、
車で出入りできなかったら、もう人も物資も運べないんですよ。
それとも、山道を何kmも、荷物を担いで運べ、歩け、とでもおっしゃる?
現実を見ましょうよ。
>ヘリで物資を輸送するか、人間そのものをヘリで外へ出せる筈
ヘリの輸送力と輸送コストもわからずに、いいかげんな事は言わないでもらいたいですがねぇ…。
…まあ、わからないからこそ、いいかげんな妄想ぶっこいて居られる、とも言える訳だけど。
>>それも普段走るみたいな速度では、到底走れない。
>成せば成る!
レッカーも入れないような所で腹乗り上げてスタックしたら、どーすんの?
バイクでコケて骨折しても、救急車呼んだって来られないし。
ボコボコになった路面は、そこから脱出するために最大限注意して通過はできたとしても、
そんな場所を輸送のために往復するなんて到底無理な話。
車が法定速度で通行するために、普段どれだけのインフラが要求されているのかくらい、
もう少し意識してみても良いんじゃないですかねぇ?
今NHKで配給のおにぎり貰って「おにぎり一個じゃ足りないねー」って
言ってるジジイがいたな。
足りなくてもらえない人間もいるのに。
DQN市民が一気に渋滞をつくるだろうな。
336 :
名無しさんダーバード:04/10/24 23:17:27 ID:9EHnvLZi
>>334 おまえは一晩何も食わないで寒い体育館で震えながら寝て
朝さんざん並んでおにぎり一個だけもらう、という経験を実体験しないと
そういう発言する気持ちすら想像できないんだろか?
337 :
名無しさんダーバード:04/10/24 23:22:54 ID:2OD7jyxZ
自宅で非常食を作る方法を考えよう。
338 :
名無しさんダーバード:04/10/24 23:26:29 ID:2OD7jyxZ
>>336 俺のところは1ヶ月くらい前に台風で停電したんだけど(朝9時〜夜7ぐらいまで)
それでもけっこう困ったよ
まぁ食べるもんには困らなかったけどね
339 :
名無しさんダーバード:04/10/24 23:28:14 ID:2OD7jyxZ
>>337に付け足し
比較的安価で簡単に作れるもの。
俺としては生姜を混ぜたものはどうかと思う、体が暖まるからいいのでは?
>34 名前:名無しさんダーバード[sage] 投稿日:04/10/24 22:09:59 ID:???
>固形燃料と固形スープの素と水があれば、
>おにぎりをほぐしてスープで軽く煮て、雑炊にして食えるんだけどね…。
>
>作るのは簡単だし、身体もあたたまるし、米だから腹持ちもいいし、
>シャケのおにぎりとかなら海苔(野菜)も蛋白も摂れるから、栄養バランス的にもいい。
>
>俺はバイクで貧乏旅行していた頃に、よくそうやって食ってたよ。
341 :
名無しさんダーバード:04/10/24 23:30:31 ID:9EHnvLZi
辛いとのど渇いて貴重な水を飲んでしまうんだよ。
>>336 もらえない奴もいるってことを考えて喋るべきだな。
状況を考えろよ、いい歳こいてみっともないって。
何km歩いただけで助かるなら歩くけどな
っていうか、こうなるっていう説明じゃなくて、
どうなっているというデータを示すだけで十分なんだが
見て来たようなこと言ってるんだから当然把握してるんだよね
344 :
名無しさんダーバード:04/10/24 23:31:47 ID:2OD7jyxZ
345 :
名無しさんダーバード:04/10/24 23:33:07 ID:insiCH6J
どれだけ歩けばいいか以前に、どのルートが利用可能かということもわからない状態
だと思うけど。
>何km歩いただけで助かるなら歩くけどな
歩けないお年寄りや子供を連れて、
いつ崩落するかもわからん崩れかけた道を歩けと。
>っていうか、こうなるっていう説明じゃなくて、
>どうなっているというデータを示すだけで十分なんだが
お前はTVにでもかじりついて見とけ。
>見て来たようなこと言ってるんだから当然把握してるんだよね
神戸でな。
道路がバラバラになった写真や映像を見て、
被災地全域がそういう状態だと想像しちゃってるんだよ
実際には、道路はほぼ無傷で通行可能
>実際には、道路はほぼ無傷で通行可能
経路の一箇所で通行不能になっていれば、その道は通れない訳ですが。
今日、長野から長岡の親戚のとこに様子見に行って来た。
行きは117号で行ったけど、通行可能な道でもガタガタになってたり、段差ができてて徐行させられる所があったよ。
TVでもやってたけど、小千谷の手前でトンネルが崩落していて、迂回させられたりした。
道が崩れ孤立しているのは、山の方らしいね。帰りは8号で日本海沿いに戻った。
行きもこっちから行った方が、時間食わなかったかも。
しかし食糧や衣類を差し入れても、避難所で自分らだけ大っぴらに飲み食いできないって事で
いろいろと複雑みたいだね。まあそれもそうか。
親戚の家そのものは見たところ無事っぽいんで、余震が収まったらすぐ帰るって言ってたけど。
阪神淡路でもツーバイフォーは住めなくなった家はなかったとか言ってたけど、
町内で倒壊してる家もあったのに、親戚の家は建物そのものは大丈夫っぽかった。
中はむちゃくちゃになってたけど。
とりあえず停電対策で発発とガスを置いてきたけど、なんか電気はもう回復するとかいう話だった。
火事場ドロの心配とか結構生々しい現実もあったな。
350 :
名無しさんダーバード:04/10/25 00:07:12 ID:HMIFtXCE
351 :
名無しさんダーバード:04/10/25 00:10:25 ID:FPkhrcxm
>>342 あったかい部屋でパソ叩いてるだけの傍観者(ヤジウマのほうが適切か?)のお前が
この状況がどのくらい過酷な状況かわかるのか?
おれは昨夜一晩体育館に泊まっただけだがその気持ちほんとわかるぞ。
>もらえない奴もいるってことを考えて喋るべきだな。
>状況を考えろよ、いい歳こいてみっともないって。
この言葉、お前にそっくり返してやる。
>>351 >おれは昨夜一晩体育館に泊まっただけだが
激しくウソっぽい
354 :
名無しさんダーバード:04/10/25 00:55:36 ID:3X0h6bGx
久しぶりに来てみると、相変わらず荒れてますな。私も神戸の震災経験
者です。カセットコンロと毛布、無洗米を用意するといいですよ、と
書き込みをしたんですが、真に受けてもらえませんでした。
実際に震災を経験した人と、頭の中でだけ考えている人は天と地ほどの
違いがあります。実体験とシュミレーションは違う。今回の新潟の震災
で現地の皆さんが届けられて喜んでいる品物が用意すべき非常食です。
こういった事態が考えられるからしつこく書き込みしたのに。残念です。
>>346 地震は神戸で起きてるんじゃない!小千谷で起きてるんだ!!
356 :
名無しさんダーバード:04/10/25 01:01:25 ID:UrJ1thVt
万年ダイエッターのデブなので、マイクロダイエットみたいな
栄養バランスととのってカロリー低い食品が家に一杯。ミネラルウォーターも
常に1ダースはストック有り。阪神のときに出た本によると、
その他に力仕事をするためそれなりのおかずも必要。ただししょっぱくないもの。
ということで、魚の水煮缶、あんこ、ホワイトソースが推薦されていた。
配給のおにぎりやパンとの相性もよい。そこでそれぞれ3缶〜5缶ストックしておき、ときおりおかずにする。
期限も長いので、2年で入れ替われば十分。
主に自宅ストック用だけど、リュックにも1缶ずつ入れている。
>>354 体験された方のご意見はとても助かります。
我が家は、まだ小学生の子どもと、少し、介護が必要な
父がいますので、必要最低限と思われる荷物も持って
避難できるかどうか・・・。
人間を二人抱えて逃げるとなると、毛布と大き目の布、
水と無洗米は肌身離さず、安全な場所に行ければ
良いと考えています。
コンロと毛布と無洗米だけでは何も食べられませんが
っていうか、室内を想定してるのか屋外なのかも不明
実際に災害が起きてなお、
私は経験者なのにいいいという思いだけ空回りしてますね
水には、本当に困ってるみたいだね。
俺はポリタンク2個しか持っていかなかったんだけど、もっと持っていってやればよかったと思った。
とにかく水が無いので、飯なんか炊ける状況ではないし、何か煮炊きできるって状況でもなかった。
すぐ食えるように弁当やおにぎりも持って行ってたけど、それでも親戚たちが最初に食ったのは、
飯ではなくカップ麺だったよ。暖かい物が食いたいってね。
暖房用に石油ストーブと灯油も持って行ったけど、これは正解だった。
石油ストーブがあればお湯も沸かせるし、これで暖かいものが食えるって喜んでいたけどね。
逆に、発動発電機はほとんど役に立たなかったな。(親戚の家では夕方には電気が復活したらしいので)
で、俺は明日も食べ物や衣類なんかを運んでやるつもりだけど、
県外の車はかなり警戒されるので、そのへんの注意も必要かもね。
明日は食べ物はレトルト食品をメインに運ぶ予定。
飯なんかとても炊ける状況じゃないんで、カセットコンロと無洗米なんてほざいてる奴は
現実なにも見えちゃいませんな。放置されて当然かと。
361 :
名無しさんダーバード:04/10/25 01:22:18 ID:3X0h6bGx
>>357 >10>11>20>32
>>50 などがこのスレで私の書いた文章です。新潟の地震を参考にしてください。
地震の場合、電気の復旧は早いんです。現に新潟から2ちゃんに書き込み
してる人もいます。ガスと水が遅い。トイレ用に水も必要です。
阪神淡路大震災から10年、すでに情報は風化しています。懸命に準備を
説いても若い世代には「水だけで十分だ」などと書き込みする人が出ます。
震災時には強いストレスが出ます。おにぎりを沢山欲しがっている人も
悪気はなくて、本気で腹が減るんです。悪気があってたくさん獲ろうと
しているのではなく、不安感が人を追いつめます。お金があっても何も
物資が買えない状況になりますから。
私の情報を信用する必要はない。今、新潟で起きている事例をみてください。
そして現地で必要とされたものを個人でも用意してください。それが結果と
して多くを餓えや寒さ、家族を震災の苦しみから救うこととなるでしょう。
基本的な事項として、
このスレは別に地震に備える為のスレではない
あらゆる災害を想定しているので、
もし地震に特化した装備であるならば、それは望ましくない
次に、災害のどの段階を想定した物なのかを明確にすること
・災害直後に避難する必要があり、避難所に辿り着けない
可能性も考慮して持って逃げる装備
・避難する必要は無いが、家でライフラインの復旧まで
生き延びる為の装備
・避難所で生活する為の装備
等がある
これらを混同すると、必要な物と不必要な物が違ってくる
363 :
名無しさんダーバード :04/10/25 01:47:45 ID:3X0h6bGx
>>362 地震の直後に書き込みが増えてる。その意味はわかるか?
新潟の現場をみなよ。私の一連の書き込みは地震以前に
書かれています。
地震に備える装備はそのまま台風にも通じる。震災という言葉は
そのまま地震、火災を指しています。
君の論理だと戦争しかない(笑)。戦争時の非常食ってスレを立てた
ほうがいいでしょう。それならお勧めのレーションをどうぞ。
>>363 何でも自分へのレスだと思っちゃう人なんだね ( ´,_ゝ`)プッ
ほら、だからオバチャン言ったでしょ
あたしの言うこと聞いとけば今ごろ困らなかったのに
お腹空かせて可愛そうね
でも自分が悪いのよ
366 :
名無しさんダーバード:04/10/25 02:34:59 ID:9Nhjs7gf
>362
そうだね。
・災害直後に避難する必要があり、避難所に辿り着けない
可能性も考慮して持って逃げる装備
保温性の高い衣類と軽量かつ高カロリーな食料と飲み水。
山登りみたいな装備のイメージ。
・避難する必要は無いが、家でライフラインの復旧まで
生き延びる為の装備
調理がほとんど必要ないレトルト食品。煮炊きができる道具が
あれば炊飯することもできるね。飲料水+生活用水の確保が必要。
それらを確保するために、バケツやポリタンク。
・避難所で生活する為の装備
とりあえず保温性の高い服や下着かな。食料や水はなくてもいいけど。
「避難所に辿り着けない 可能性も考慮して持って逃げる装備」との
兼ね合いが難しいけど、ある程度時間が経ってから避難するとすれば、
旅行に行く程度の生活用具が持ち出せればいいね。
>>351 頭爆発したか?
おまえみたいな奴がいるから被災地で問題が起きるんだよ。
自分だけが被災者だと思っているbbだろうな。W
こんなこというとアレだけど、大震災の教訓が生かされなかったっていうのは
持ち出し用の非常袋や非常食を用意してなかった民間の人も同じだよなあ・・・。
369 :
名無しさんダーバード:04/10/25 08:24:15 ID:9uNFw8pW
そうだね、阪神淡路でほとんど地震が起きないと思われてたところでも、大震災は起こりえる。
そういう教訓が生かされていなかった。
地震が少なかったから油断していたのではなく、ただ単に想像力が欠けていたと言う事なんだ
ろう。
静岡県民なんだけど、東海地震の危険が指摘されて数十年経って周りを見渡してみても、それ
に備えている家庭なんてかなり少ない。
返って行政のほうの対策ばかり進んでいって、その報道によって余計に油断している感じだ。
370 :
名無しさんダーバード:04/10/25 09:36:29 ID:NBgkxjBw
静岡県民はサッカーボールさえあればどこでも生きていけるらしいから
支援にサッカーボールおくってやるよ。
>>361 自分は震災体験者とかいいながら、実体験じゃなく後でテレビで見たり
人に聞いた話を中心に(長田の避難所では〜 どこのコンビニでも〜など)
災害全体を語ろうとするから、せっかくのアドバイスが無視されるんだよ。
ちなみにボロマンションの8階に住んでる私としては
大量の荷物抱えて非常階段ふさいでるバカがいたら蹴飛ばして
踏んづけて逃げると思う。
神戸で被災経験のある方に伺いたいんですが、
カセットコンロはガス漏れがあるかもしれない状況下で
火を使うのは危険なんじゃないかなと思うのですが、
そのへんはどうなんでしょう?
広いところで使うということでしょうか?
あとスモーカーの人がタバコが切れた・または吸えない状況で
えらくイライラしてるみたいな書き込みをしてますが、
神戸の時はどうだったんでしょうか?
何が辛いって
隣町がとんでもない被害被ってるのに何も出来なかった自分が辛い。
374 :
名無しさんダーバード :04/10/25 13:08:23 ID:3X0h6bGx
>>372 震災時、カセットコンロで引火した例は一件も報告されていません。
都市ガスやプロパンにはガス漏れ予防のためにわざと匂いがつけてある。
その匂いで過敏になりますが、一定量より増えない限り引火はしない。
確かに地震直後、タバコをくわえて落ち着こうとしている連中が数多く
いて、引火する恐れがあるからと注意してまわりました。
自動販売機が止まっていたので我慢するしかなかったようですね。ちなみに
私はタバコを吸いませんので知人の話です。阪神の時は一週間程度で復旧、
搬入が行われたようです。
神戸被災時、家が無事で自宅生活でしたが
電気の回復が一番早かった(当日中)ため
電磁調理器が重宝しました。
フロの湯もそれで沸かした。
煙草が吸えないストレスが感じられるくらいなら、
とりあえず生きていく上では全然大丈夫そうだな
漏れだったら、2ちゃんねるやりてー、とか思ってるかも
まあ、喫煙者は吸えない時のフラストレーションと引き換えに、
日常的に快楽を得てるんだから、当然の報いでは?
>374
いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
>>371 >大量の荷物抱えて非常階段ふさいでるバカがいたら蹴飛ばして
>踏んづけて逃げると思う。
DQN
それ典型的DQNだよ
>>380 子どもとか老人を抱えて非常階段ふさいでいる人を蹴飛ばすのはDQNだけど、
荷物に気をとられて周囲の人間を気遣えない人間は蹴飛ばしてもいいと思う。
階段にいる人を蹴飛ばしたら、蹴られた人はどうなるのかな?
よーく考えてみようね。
383 :
名無しさんダーバード :04/10/25 22:26:48 ID:3X0h6bGx
神戸の区役所の方が毛布の件で自殺されていることは、
どこにも報道されていません。知人(震災当時の彼女)
の友人なんです。
地震、災害は予知できませんが、非常食は用意できます。
掲示板で書き込みして遊んでる子供はスルーしてください。
転ばぬ先の杖といいます。ともかく皆さんで準備を。
現地でカセットコンロが必要とされていることはテレ朝が今、
報道しています。
384 :
名無しさんダーバード:04/10/25 22:32:52 ID:KUFllsS1
「メシタノムSOS」なんて校庭に字を書く前に私たちはちゃんと備えをしましょう。
阪神大震災・新潟中越大地震と教訓に事欠かない他地域の人間は絶対備蓄をするべき。
385 :
名無しさんダーバード:04/10/25 22:36:38 ID:AsSZNEmZ
今まで非常事態に全く気を遣った事がない俺も、これだけ連打で襲ってくる災害にさすがにビビッて、
ここで話題になっていたアークVを注文してみた。これだけで大丈夫かな?
テレビで中継されている、食べ物の配給に長蛇の列を作っている
何も食べてない人たちは、家に帰れば食い物はあるけど、
帰れないかもう取り出せなくなった人も混じってるんだろうか
全く何の準備もしてなかった人たちがあんなにたくさんいるとは
考えにくいんだが
普通の家庭なら缶詰やお菓子の類なら結構あるはずだからな。
怖くて帰れない人も相当いるだろうね。
老人は避難所に来るだけで疲れ果ててるだろうし。
388 :
名無しさんダーバード:04/10/25 22:47:56 ID:3X0h6bGx
私が気にしているのは関東域での大きな地震です。関西もないとは
言えませんが.....。過去の経験から大きな震災に遭わないとはいえず、
食料は備蓄しています。
ただの気休めかも知れませんが.......。過去レスで「避難所にさえ逃げ
込んでしまえば俺はゴール」と書いた人がいましたが、新潟の現状を
見てくれましたか?自治体はそこまで準備してくれないんです。
死なないように。どんなに生意気でも生きてて欲しい。掲示板で議論
できるのも生きてるから。若い奴が死ぬのはたまらん。
救援活動中に足を挟まれて焼け死んだ子がいます。救援なんて柄じゃない。
でもいてもたってもいられなかったんでしょう。結果、逃げ遅れました。
報道はされていませんが、そういった例が神戸にはたくさんあります。
長文、すみませんでした。もうこのスレに書き込みはしません。では。
>>386 >帰れないかもう取り出せなくなった人も混じってるんだろうか
そういう人も多いと思う。
家に食べ物があっても、強い余震が続いているときに家に入る気にはなれないとオモ。
避難所にいるのに飢えて死んだ人はまだいない
壊れた家とかじゃない限り、どこにいても危険は同じだけど、
避難所に固まっているのは、
大勢でいるとそれだけで安全度が高まるから
避難所で安定した配給が受けられることが期待できなくても
避難所に行くべき
391 :
名無しさんダーバード:04/10/26 00:06:50 ID:sRX9Rssh
確か土曜の夜の段階だったけど、自宅の庭にテントを張って夜をすごす家庭があった。
家の中は滅茶苦茶だったそうだが、キャンプ用品がそろっているのでそれを使うと言っていた。
子供たちははしゃいでいるとかいっていたような気がする、そういう風に準備ができていた家庭
は避難所には行かないでしょ。
自宅の寝室、倉庫、車庫、車の中と分散して持ち出し品を備蓄してるけど、2つ生き残れば
残りの2つを掘り出すか、避難所が機能しだすと期待してる。
392 :
名無しさんダーバード:04/10/26 00:34:11 ID:M8lo/BcN
クラッカー2袋とレトルトシチューで一食構成できるのになぁ。
避難所にいる人はみんな住むところが無いのか?
394 :
名無しさんダーバード:04/10/26 05:08:31 ID:eSaD9R3C
>>393 無い人もいれば土砂で道を塞がれて帰れない人もいるんです。・゚・(ノД`)・゚・。
395 :
名無しさんダーバード:04/10/26 07:05:58 ID:gqrYqPqJ
ドシャー
>>393 家がまったく無事でもいつ余震でつぶれてしまうかもしれない。
だからめどが立つまで帰りたくても帰れないと思う。
スレにそった話に戻すと、朝のテレビでもういろんな種類の食料が映ってた。
一見豊富そうだったけど、保管や備蓄の維持が大変そうだ。
やっぱり自分の食料の準備はあるほうがいいね。
398 :
170:04/10/26 21:12:37 ID:???
>>396 これ買おうかと思ってんだけど、BSE問題で入ってこないんだよね。
25年って凄いな
確かに20年単位で考えると、これより安いのはまず無い
400 :
名無しさんダーバード:04/10/27 01:04:09 ID:VMKzlGLH
>>397 自治体から避難勧告が出ていて、自分では大丈夫だと思っても避難を勧められている
人も多いと思うよ。
静岡県民だけど、これから応急危険度判定士が応援に行くそうだから、家屋の破損状態
のチェックはこれからで、安全と判断されるような建物でも避難勧告を受けているかもしれ
ない。
家がつぶれないまでも、倒れた家具もあるだろうし散乱した品物もあるから、片付けるまで
帰宅しないんだろう。
>>398 そのせいか、災害が続いたから品薄になっただけかと思っていた。
ウイスキーの30年ものなんかいいよ
カロリーも高いし喉もうるおせる
値段も高いがw
やっぱり非常用持ち出し袋の中の食べ物はビスケット、クラッカー等が
いいのかな? 気軽にコッソリ食べれるし。冷たくても食えるし。
避難できる場所が確定して避難生活が安定したら、備蓄した米を炊き出す
とかしたら
避難所に入る時に私物は供出させられる
404 :
名無しさんダーバード:04/10/27 07:29:24 ID:4BlzrtZi
こっそり、ってのがミソだな
話は変わるけど、冷凍食品てレトルトみたいにお湯で温めて食えたりするのかな
家が耐震なんで隣近所が火事起こさなければ家で生活するつもりなんだが
生物以上に冷凍食品ってすぐに駄目になりそうだけど、レンジが駄目だろうから食えそうに無い
そこでお湯を使う
だけどしっかり熱が通るか、とか袋から何か変な科学物質が出てきたりしたらかなりやばい
だれか試した事のある人いる?
>>405 冷凍食品は物によっては常温解凍可能でおいしく頂ける。
朝のお弁当に冷凍食品を解凍しないで入れていく人もいる。
(めんどくさがりではなく、防腐のため)
調理は?
なんとなく冷凍フライドポテトを解凍しただけのイメージが
冷凍食品は大抵調理してあるわけだが。
今4年前に期限切れの乾燥水もどし餅食ってる。
まあ何とか食えるもんだ。
410 :
名無しさんダーバード:04/10/27 19:33:35 ID:gZq7gB1k
ビーフンどう?かさばるけど軽い。原料は米。
カロリー高い。お湯がなければ水戻しのままそうめん風に。
最悪そのままでも食べられる。米やパスタの生よりずっと食べやすい。
中華食材屋なら安く売っている。
411 :
名無しさんダーバード:04/10/27 19:47:13 ID:gZq7gB1k
他スレにも書いたけど
中国の白酒やウォッカ、ブランデーなど強い酒を1本。
高カロリーで食糧代わり。
つらい避難所の生活で睡眠薬代わり。景気づけ。
布に浸して燃料代わり。
皿やコップ、手、指の消毒
最悪の場合はケガの手当、気付け薬、麻酔代わりにも使える。
412 :
名無しさんダーバード:04/10/27 20:34:08 ID:VMKzlGLH
スキットルにでも入れとかないと地震で割れておしまいになりそう。
うちでは消毒用アルコールを一本とってあるんだけど。
413 :
名無しさんダーバード:04/10/27 20:39:12 ID:Q7Kb9Mkg
きんぴらごぼうの冷凍食品のデビューはタイムリーだったわけだな
414 :
名無しさんダーバード:04/10/27 21:08:50 ID:gZq7gB1k
>>412 だね。中国だとペットボトル入りの蒸留酒もよく売っているんだが。
缶の焼酎は日本でもあるかな?
415 :
名無しさんダーバード:04/10/27 21:14:23 ID:gZq7gB1k
うちは酒飲みだから高級酒でもともとよく梱包してあるものもあり、
地震でもかなり残ると思うが、下戸の家なんかだとまじに
家に料理酒しかなかったりする。飲まない家でも強い酒は
常備しといた方がいいよ。賞味期限ないにひとしいし。
紙パック入りは、以外に転倒・落下(あまり高さがなければ)に耐えるよ。
ペットボトルほどではないけど。
ウチは下戸ばっかりだからほとんどアルコール類は不要。
でも、ストレス対応で安定剤代わりにアルコールは少量あったほうが良いと思ってる。
とりあえず紙パック入りの梅酒が買い置きしてある。
いま1年前に期限切れのアルファ米五目ご飯試食中。
まあなんとか食えるもんだ。
419 :
名無しさんダーバード:04/10/27 23:53:47 ID:UguOn7sW
マンジュシャゲ。あるいは彼岸花って言った方がいいかな?
これって猛毒だが、水にさらせば毒が抜け食用になる
江戸時代には食用として移植され田んぼのあぜ道などに植えられて
飢饉の際の非常食になったようだ。
こんな知識もいざって時に命を救うかもね
日常的に飽食で十分に蓄えてあるのだから、
多少食わなくても命には関わらない
下手な物を食うと本気で命に関わる
餓死寸前でない限り、ちゃんとした食品に限定するのが吉
アークVの食料部分だけが売ってるって書いてあったから
検索してみたら、50個単位でしか売ってなかった。
いくらなんでもそればっか食いたくない。
俺は都心住まいの独身リーマンが震災時にすぐに食料買い出し、食料配給にありつけ
ろとはとても思えない。 そうなるとやっぱり不安。
オレの場合、食料は
1.最悪そのままで食えるレトルトパックの牛丼、ミートソース、ハッシュドビーフ
お湯で薄めて、パックご飯やおかゆ追加で雑炊風にするのもいいと思う。
2.ベーターホームの総菜の缶詰
プルトップタイムで缶切り不要。 酒の肴にもなる。 味もまもとでいいよ。
3.ごはんはレトルトのおかゆ、五目飯、鶏飯
おかゆは開封すればすぐ食える水分補給もできる。
五目飯、鶏飯は味が付いた具入りのご飯が欲しいから。
4.インスタントのみそ汁で具の多めのもの
やはり日本人にはみそ汁。 頑張れ食だね。 持っていると心強い。
5.クラッカー、ビスケット
そのまま食える。被災直後の行動食。
にしてるよ。ほとんど買い置きの延長に近いよ。
インスタントラーメンも少しあるけど、3食続けて食べるとやはり辛いものがあるね。
電気ガス水道が止まっていて、
その中のどれだけ食べられるか考えてみよう
424 :
名無しさんダーバード:04/10/28 07:46:42 ID:jVeWzhry
みそ汁以外食べられるね
>>423 ガスはカセットボンベでメシに限れば解決でしょ。
つか、それも無しという制約つき?
報道見てるとブレイカーを落して無い
家が多いんじゃないか?
近所にそんなアホがいたらかなわん・・・・。
426 :
名無しさんダーバード:04/10/28 19:16:58 ID:w1kZWBfh
水が無いときでも
川や池の水を蒸留すれば桶?
427 :
名無しさんダーバード:04/10/28 20:25:50 ID:iK8sSdbR
>>426 桶! 小便も桶!(^^; ただ 蒸留に使用する燃料が 問題鴨
428 :
名無しさんダーバード:04/10/28 20:31:38 ID:XMaXeO49
既出だったらスイマセン。
非常食とは言えないものですが、
ガムを持っておくといいのではないでしょうか?
・空腹を紛らせる
・唾液の分泌を促してのどの渇きを癒す
・タバコの抑制
429 :
名無しさんダーバード:04/10/28 21:19:00 ID:XMaXeO49
あ、あとポカリスエットの粉末。
ポカリそのものを水と別に用意するのは大変なので、
粉末で用意しておいて、必要に応じて溶かして飲みましょう。
避難所で同じ量の水とポカリスエットとどちらかくれると言われたら
水の方を貰うと思う
431 :
名無しさんダーバード:04/10/28 21:41:13 ID:SAdKxiW0
煎った米
フライパンで生米をきつね色になるまで(強火)煎ったら
醤油を好みに応じてかける
醤油の水分が飛び冷えてきたら食ってみよう
歯ごたえがあるから少量でも満腹感もある上噛む事でストレス発散にもなる
おせんべいが好きなら騙されたと思ってやってみて
なかなか美味しいよ
>>423,425
もちろんペットボトルの水と携帯ガスコンロとガスボンベも確保してる。
食事の時だけもお湯を最低限沸かすつもり。
ペットボトルの水だけも不安(苦笑)なのと普段の野菜不足の補給も
かねて野菜ジュースの缶も確保中。
おやつが無い子供が米を炒って食ってたな
でもそれは非常食じゃない
434 :
名無しさんダーバード:04/10/28 23:07:05 ID:8tzGeTMT
>>428 同じような理由でキャンディも良さそう。
435 :
名無しさんダーバード:04/10/28 23:28:39 ID:XMaXeO49
>>430 だからこそ粉末を準備しておくのです。
十分な食事が出来ないとどうしてもミネラル分が不足しがちですし、
特に夏場は発汗によって大変なことにもなりかねません。
暑い所で作業する人は塩をなめながら仕事をしますし、
戦争その他、塩を携帯することは多いですよね。
短時間で効率よく摂取できるスポーツドリンクは
非常用に持っておいたほうがいいですよ。
436 :
名無しさんダーバード:04/10/28 23:32:32 ID:XMaXeO49
>>428 キャンディもいいですね。
ただ、非常袋に入れておいたら夏を過ぎて溶けてたりしそうなので
その辺注意が必要です。賞味期限的にも毎年秋に交換するのがいいかな。
ガムも、板ガムじゃなくって粒ガム推奨。
あ、あと、ガムは噛むことによって脳に刺激がいくので
ボーっとしがちな時やなんかイライラする時にいいかも。
437 :
名無しさんダーバード:04/10/28 23:35:25 ID:XMaXeO49
調味料入りの味噌はちっとも保存効かないよ
439 :
名無しさんダーバード:04/10/28 23:46:58 ID:XMaXeO49
>>438 普段使いのストック品として考えてください。
災害時に始めて開封するなら、非常時の間くらいは問題なく使えると思います。
ひょっとして、普段からこんなの使うの名古屋人だけ?
さらにワカメも入って個包装になってるのを使ってる
12パック100円
消費期限は6ヶ月
441 :
名無しさんダーバード:04/10/29 11:02:30 ID:A5mwbmf8
>>437 イイですね。
名古屋的発想は分りませんがw
味が単調だと食事くらいしか楽しみのない状況だと
意外にストレスになります。
味に変化を与えるのはけっこう重要だと思います。
後、飴はのどの乾きを防ぐし
カロリーもとれるのでイイですよ。
443 :
名無しさんダーバード:04/10/29 11:53:58 ID:A5mwbmf8
444 :
名無しさんダーバード:04/10/29 12:00:18 ID:rTZe7JlL
甘くて保存長いのは、不純物の無い、氷砂糖か、ハチミツでしょ。
445 :
名無しさんダーバード:04/10/29 12:01:53 ID:KhysGr++
俺被災したら母乳が飲みたい。
446 :
名無しさんダーバード:04/10/29 12:37:26 ID:A5mwbmf8
>>444 氷砂糖甘すぎない?
そんな贅沢言ってるようじゃダメですね・・・。
447 :
名無しさんダーバード:04/10/29 12:39:03 ID:THi2uPgC
母乳が飲みたい。
巨乳が揉みたい。
カロリーと言えばマヨネーズを思い出します
山で遭難した人がこれを少しずつ舐め続けて
生き延びたとか。ただ日持ちしないですね。
カロリーを最もコンパクトにしたのが油だからな
それを飲めるように味付けしたマヨネーズは理想的
451 :
名無しさんダーバード:04/10/29 18:42:36 ID:rTZe7JlL
飲める!?
もしかしてあんた、カレーはのど越しとか言うんじゃないでしょうね。
>>446 氷砂糖は(・∀・)イイ!!よ。オレは勧めるね。
保存性の点でも優れてるし、普通の砂糖に比べて、浸透圧か何かの関係で咽に優しいらしい。
一般の飴・キャンディーには原材料に大抵「水飴」が使われてるが、
これが結構咽に優しくないんだな。だから、後から水が欲しくなる。
ところが、氷砂糖は逆に、咽を潤すために口に含むという使い方をする事もある。
100円ショップでも手に入るし、物は試し!で、口にして比べてみると(・∀・)イイ!!よ。
453 :
446:04/10/29 20:41:27 ID:A5mwbmf8
>>449 マヨネーズって日持ちしないの?
嘘つけ
>>452 山屋はいまだに冬山に氷砂糖とかコンデンスミルクとか持っていかないのかな?
あと、小豆の甘納豆とか。
家でカセットコンロですごす派は、シャトルシェフがあるといいよ。
貴重なガスの節約にもなるし、火を使う時間が短いので安全。
非常用とかじゃなく、普段使うのにも便利だからマジおすすめ。
蜂蜜100%のキャンディってあったな
かなり濃密な甘さなんだけど、低血糖を防ぐのにはよさそう
ストックしとくかな
458 :
名無しさんダーバード:04/10/30 16:13:27 ID:8bE/aaoK
>>457 それ、夏は溶けるから、秋冬限定商品だよ。
当分取り過ぎると低血糖になるんじゃないの?
460 :
名無しさんダーバード:04/10/30 17:21:23 ID:/qfzzPZ1
だれか、非常食をまとめてくれないかな。
>>458 確かにポケットなんかであったまってると
個包にくっついてたなぁ
ヴァンホーテンのココア飴は結構溶けにくかった
462 :
名無しさんダーバード:04/10/30 19:04:57 ID:tXEkIJ1F
氷砂糖は高温でも溶けないのが良い。夏のチョコレートは悲惨だ。
でも入れ物に困るんですよ、いつも。歩くとカタカタ鳴って結構うるさいし。
山屋さんとか、どうしているんでしょう?
>>462 山屋ではないけど、
・氷砂糖の袋にチャックのついてるのを選ぶ。
・なるべく平らに慣らし、
・上下をスポンジなどでギュッと押さえて潰し、空気を抜く
・その状態でチャックを閉める
名付けて「簡易・真空パック」ってところかな。
これだと袋の中で動かないからほとんど音がしない。
氷砂糖以外でも応用可能だから覚えておくと良いよ。
そういえばサクマドロップの防災用っていうの
売ってるのみたけど、あれは長期保存できるように
なってるのかな?
最後は水を入れて粉まで食べること
466 :
名無しさんダーバード:04/10/30 21:08:57 ID:bdsgQ38E
467 :
名無しさんダーバード:04/11/03 06:00:42 ID:WSkGEcyL
age
468 :
名無しさんダーバード:04/11/03 11:27:17 ID:4w9pph0l
暑さに強そうで、小分けできそうな
明治のマーブルチョコはどうですか?
300円のでっかいヤツ。
溶けないか?
470 :
名無しさんダーバード:04/11/03 12:33:09 ID:zjYEZw++
糖衣コーティングしてあるから板チョコよりはましかな。
471 :
名無しさんダーバード:04/11/03 12:53:19 ID:uLlETVFy
そうめん
茹で時間が短いし火が使えないときはそのままかじればいい。
タンポポそえると野菜もとれる。
472 :
名無しさんダーバード:04/11/03 13:06:30 ID:uLlETVFy
賛否両論のカンパンはずいぶんお世話になったな。
死なないための食料としては非常に優秀。
さすがに飽きるがまずは死なないこと。
∧_∧ 救援物資(非常食?)が届いたよ。
____ (・∀・ )
/ / /|⊂ )
| ̄ ̄ ̄ ̄| .| | | |
| |/ (_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ 一体何だろう?
パカッ (・∀・ )
/|__ ⊂/|⊂ )
|/;;∧;;∧;:|/| ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ | .|(__)
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
ぬるぽ ∧_∧ …。
(・∀・ )
/\_.∧_∧__/ )
\/(´・ω・`)/| | |
| ̄ ̄ ̄ ̄| _|(__)
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
>>468 甘いものはM&M'Sを用意してる。
「お口で溶けて、手で溶けなーい」って昔のCMにもあったし。
氷砂糖がいい
漏れも氷砂糖にしますた。
shop99に5連くらいに小分けされたのがあったから。
氷砂糖に片栗粉をまぶしておくと、湿気を吸ってべとべとになり難いそうです。
開封しなければいいのでは
サバイバルフーズのえび雑炊が届いた。思ってた以上に小さい。
あれなら非常持ち出し袋に入れられる。値段が高いけど。
やっぱり缶詰よりレトルトパウチかな?
缶詰は重い。でもレトルトは破いたらアボンヌ。
迷うね
482 :
名無しさんダーバード:04/11/06 13:41:22 ID:MbaNW+8O
まあ、破れても食えるけどな
484 :
名無しさんダーバード:04/11/07 01:20:45 ID:mz9xx4MB
何年もつんだ?
486 :
名無しさんダーバード:04/11/07 01:38:12 ID:jufH9S0k
缶詰もモノによっては缶切りが必要だし…私だったらやっぱレトルトかな
でも缶切りが必要な缶詰ってもう10年とか20年のスパンで見てない
まあ、缶切りが必要だった頃の缶詰もまだ今でも食えるだろうけど
488 :
名無しさんダーバード:04/11/07 10:43:44 ID:wkR69S8B
>>484 それ、連食して飽きたよ。
糖尿病やダイエットで食べる物だから、1食分のカロリーかなり低い。
489 :
名無しさんダーバード:04/11/07 18:45:19 ID:yxMdv8HQ
ンコ臭くなってる女子高生
明治屋非常食持ち出しセットは外出?
>490
知らない
URLきぼん
492 :
名無しさんダーバード:04/11/07 23:07:45 ID:acCNSunH
山菜取りの人に聞いたら魚肉ソーセージが腹持ちがいいという事で
いつも持っていってるそうです。
>>492 手軽に食べられるから、っていうのもあるんでしょうね
持ち出しセットなのに道具類が何も入っていないのはどうかと
「非常食」持ち出しセット
だからね
缶詰多くて重そう・・・
ないよりまし程度だね
やはり非常用食品だけでなく心のケアとなる好きな食べ物も入れておこうと
無印とかで売っているミルクケーキを非常袋に投入
すぐ割れた
俺は泣いた
・ゼリー(喉通りやすい)
・α米(水で戻るし、やっぱり米食べたい)
・カップ麺(お湯いるけど美味い)
・カロリーメイト(栄養あるし、美味い)
・登山食(高いのが難点)
・ペット(究極の非常食。最終手段としてドゾー)
<マジピー>
・長所
コストパフォーマンス最高。
カロリーは以外に高く一袋160kcalなので約100円で1600kcal
↑を考えるとかさばらないほうだと思う。
そうそう割れない。
ミシン目で割れて食べやすくなるし、もちろん調理いらず。
おいしい。
・短所
水はいるだろう。
賞味期限は半年弱くらい。
毎食だとおそらく飽きる。
まだありそうだけどざっと思いついたものを。
毎日食べてるため自分自身欠点は重々承知してるので
他にもパック飯、α米、シチュー系、おかゆ、缶詰などをいれてます。
501 :
名無しさんダーバード:04/11/10 23:27:09 ID:eCEHllzf
502 :
名無しさんダーバード:04/11/12 05:32:58 ID:pCam/9uK
>>501 軍モノ好きねぇ。どうやって入手すんの?
緊急時に暖めて取り分けられるの?
503 :
名無しさんダーバード:04/11/12 22:20:18 ID:Rwyp6b8U
>>502 日本の企業がこういうの作って自治体に配備すればいいんじゃないの?
調理するよりは簡単だし、美味しく食えるんだろうし。
アルファ米ばっかりじゃ飽きるでしょ。
飽きてもいいけどな
まぁ最悪でも泥水沸かして暖められるレトルト食品が最強なのは事実
アルファ米もきれいな水が必要だしね
正直、レトルト形態の配給食は思いつかなかったね
好きなもの食うのは大事だよな
うまい棒入れとこう
507 :
名無しさんダーバード:04/11/13 15:23:24 ID:ZVW0k3ng
喉渇くよw
508 :
名無しさんダーバード:04/11/15 05:55:41 ID:xtJvmRxf
ま、今回の地震が新潟で良かったよ。あいつらは隣人殺して喰ってりゃいいんだ。
509 :
名無しさんダーバード:04/11/15 22:52:42 ID:oJ5P7NSF
もうちょっとローカルルールをまとめないといけないね
くだらないレスばかりでちっとも重要な情報が入ってこない
・日本国内で「容易に」入手出来ない非常食は除外
物が届く前に災害が起きたらどうするんですか?
・自称被災者厨はウザイだけなので出入り禁止
己の主観ばかりで建設的なことを話さない
・「こんな非常食を作って!」はスレ違いなので厳禁
無い物をねだっても仕方ないですから
これぐらいやってもいいと思う
>>509 「自分流ローカルルールを押し付けない」も追加してくれ
・うまい棒を非常食にしない
>「自分流ローカルルールを押し付けない」も追加してくれ
よく判らない。ローカルルールをきめる人の好みに偏るものだと
思ってた。
ローカルルールのガイドラインがあるのなら教えてくれ。
513 :
名無しさんダーバード:04/11/16 11:28:54 ID:8sr21cGm
>>511 分かった、昨日買ってきたけど今から食べるよ。
うまい棒のチョコって美味しいよねー。
うまい棒を大量に買ってレジに持っていくと、
なんかチョコだけ別枠でレジ打ってるけど何故だろう
>>512 ようするに
自治厨な509uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
ってことだろw
516 :
名無しさんダーバード:04/11/17 22:58:19 ID:A+Gzat0n
うぜーのはMREやらありもしない理想の非常食語る奴だろ。
基本的にコンビニやスーパーマーケットで手に入る食べ物でないと
非常食としてまず大事な¨補給¨が成り立たんからな。
あと、被災者はうるせぇ。被災地の情報なぞどうだっていい。
517 :
名無しさんダーバード:04/11/17 23:05:35 ID:rdAiomcL
>基本的にコンビニやスーパーマーケットで手に入る食べ物でないと
何で?
518 :
名無しさんダーバード:04/11/17 23:35:07 ID:6u+KGcfX
>>517 買えないと困るだろ
MRE薦められたらアメリカまで行って買うのかい?
米軍のMREには「合衆国政府の備品なので販売しないで下さい」と書いてある。
なので入手の際は「Give me MRE!」と兵隊さんに頼みませう。
どんな非常食がお勧めというのはなくて、
そこそこ保存が効く普段から食ってるような物を、
常に一定量ストックするライフスタイルに切り替えろってことだ
何が必要なのかという基礎知識さえ把握すれば、
特別な準備は何もいらないことが判る
521 :
名無しさんダーバード:04/11/17 23:52:32 ID:rdAiomcL
コンビにやスーパーで買った物は殆ど無い。
大体はネットで検索、比較して通販で買った。
別に薦められたから買わないといけない訳じゃないし、
各自、取捨選択すればいいだけ。
MREにしても、良いと思ったら、個人輸入すればいいだけだし、
わざわざアメリカまで買いに行く馬鹿なんていないよ。
それぞれの価値観で選ぶのだから、なるべく色んな情報があった方がいい。
コンビに、スーパーマーケットに限定するのは516の勝手だが、
書き込み内容を限定するのは如何かと思う。
「補給」とか言ってるが、消費期限が短いもので構成するからそんな言葉が
出てくるだけで、スパンの長い非常食を揃えている場合は、
補給ではなく、もっと長い期間でのローテーションになる。
522 :
名無しさんダーバード:04/11/17 23:55:44 ID:rdAiomcL
>>519 勉強不足。
民間用MREがあって、容易に入手可能。
だからといって、MREマンセーではないよ。
>>522 だから「米軍の」って書いたんだけどな。
524 :
519:04/11/18 00:02:00 ID:???
>>522 てか、日本製で似たようなものも有るしね民間用ので、ヒーター付きの。
525 :
522:04/11/18 00:03:57 ID:Ke6I1vIl
526 :
522:04/11/18 00:07:50 ID:Q83Ti+GB
>>523 こりゃ失礼。
あんたに向けて書いてる。
申し訳ない。
527 :
名無しさんダーバード:04/11/18 00:10:20 ID:Q83Ti+GB
>>523 民間用があることを知ってて、わざわざ「米軍の」と話を限定して、
さも入手困難かの様に書くのは、何か意図があっての事?
アンチMRE厨だから
529 :
名無しさんダーバード:04/11/18 00:15:36 ID:Q83Ti+GB
納得しますた!
>>527 無いです。てか検索すればいくらでも引っかかるし
いくらでも買えるでしょ。韓国からなら一食\500位で
買えるよね。だから入手困難だと思う人は居ないん
じゃない。w
でもそう書いてあるだけの話。
何でそんなにひっかっかるの?
532 :
名無しさんダーバード:04/11/18 00:22:52 ID:3ZGFgnrT
ほら、またくだらない論議になってるし、非常食はどうしたの?
もうローカルルールはこれでいいよね、厳守しなさい
くだらないレスばかりでちっとも重要な情報が入ってこない
・日本国内で「容易に」入手出来ない非常食は除外
物が届く前に災害が起きたらどうするんですか?
・自称被災者厨はウザイだけなので出入り禁止
己の主観ばかりで建設的なことを話さない
・「こんな非常食を作って!」はスレ違いなので厳禁
無い物をねだっても仕方ないですから
>>532 お前のためにあるスレじゃないから
自分に必要な情報だけ集めて他はスルーしろよ
534 :
名無しさんダーバード:04/11/18 00:27:39 ID:w5qXE1fw
533さんのいうことが せいろんだとおもうと おかあさんがゆってた。
535 :
名無しさんダーバード:04/11/18 00:30:37 ID:9iJJ33j/
>>532 今の時期、国内で非常時対策品入手する方が困難なんだが、、、、
ずいぶん待たされる。
>>532 先生!
532流ルールの「己の主観ばかりで建設的なことを話さない」ってところに
532自身が引っかかってます!
んで、民間用とか国産のMREはどんな感じなのかな。
美味い? 量や栄養価は適切?
538 :
名無しさんダーバード:04/11/18 11:32:12 ID:g2i2y/qI
じゃ、とりあえずオススメの保存食。
スパムの減塩ランチョンミート缶。
はごろもフーズのフルーツミックス缶。
チキンラーメン(袋入り)
お湯を入れるだけで作れるのはもちろん、
お湯や容器が無くても麺自体に味がついてるので
最悪そのままかじる事ができるし。
>>539 何かケースに入れとかないと、衝撃でバラバラになるぞ。
つーか、そんなもん食いたくない
542 :
名無しさんダーバード:04/11/18 17:56:27 ID:ei0/1mNJ
チキンラーメンとベビースターラーメンを同じものだと思ったら大間違い
ベビースターラーメンは平気で食えるけど、
チキンラーメンをそのまま食うのはかなり辛いぞ
544 :
名無しさんダーバード:04/11/18 22:06:10 ID:rsnNuZL7
味が濃すぎないか?
完全にお湯を入れるだけでいいなら
カップヌードルのほうが良さそう
547 :
名無しさんダーバード:04/11/18 23:13:43 ID:g2i2y/qI
こんな超過疎板でsage進行する意味が判らん。
ageて行け、ageて。ただでさえ埋もれがちなんだ。
548 :
名無しさんダーバード:04/11/18 23:56:23 ID:rsnNuZL7
過疎板だったら沈みようもないだろうと思うんだが。
550 :
名無しさんダーバード:04/11/21 21:05:02 ID:wcyfObj0
ベビースターラーメンのデカパックは重宝するよ。
そのまま食べられるし、お湯注いでこま切れラーメンにもなるぅ♪
チキンラーメンとベビースターラーメンを同じものだと思ったら大間違い
ベビースターラーメンはそのまま食えばうまいけど、
お湯をかけても全然うまい物にはならない
552 :
名無しさんダーバード:04/11/21 22:16:11 ID:wcyfObj0
ベビースターラーメンの一口サイズずつブロック状に固めてるやつ(商品名忘れた)は、
無重力の宇宙船内でも散らばらさずに食えるってCMで言ってたな。
ここのスレ見てたらチキンラーメンが食べたくなってきたので
久しぶりに買って来た。
やっぱりどんぶりに入れてお湯を入れるだけの
シンプルさが良いなw
チキンラーメンのカップラーメンなら最近食ったけど、
普通のカップラーメンと比べて味が劣る気がするなあ
子供の頃にあの味で刷り込まれた人向けという感じ
556 :
名無しさんダーバード:04/11/24 17:42:06 ID:tav2xCut
もそにんにくはいががでつか?( ´,_ゝ`)プッ
557 :
名無しさんダーバード:04/11/25 01:06:45 ID:djlY8LcO
別に自分の家でなくとも、マンションや町内会単位で備蓄する事も出来るでしょ?
そういう観点で非常食を語るのはOKなの?
実際聞きたいのはこういう事だったりします。
町内会単位の備蓄の事例ってあんまり聞かないんですよね。
不覚にも、
>>501みたいなのが日本にあればいいなぁと思っちゃいました。
確かに
家という単位を離れると次はいきなり自治体まで飛ぶからな
でも、無償奉仕の集まりならともかく、
みんなで金を出して何かを買おうとすると、
税金システムを使うしかない気がする
>>557 マンションや町内会の全員一致の意見で「皆で非常食などを備蓄しよう!」っていうことに
なったのなら、ここで語ってもいいんじゃない?
でも、「マンションや町内会単位で備蓄するべきだ!」っていう話ならスレ違いだと思う。
マンションとか町内会だと大勢の人のぶんの食料
蓄えないといけないからあまりバリエーションに飛んだ
品揃えとかできなさそう・・・
前に非常食試食サイトでみた「赤十字のお見舞い品セット」
箱の中にカンパン・乾燥米・副食類・粉末味噌汁・デザート類とかが
詰め合わせになってて良いなと思ったよ
>560
あれを参考にして缶詰類集めたよ
ホームセンターのレジのところに、ガムとか電池とか煙草とか、
「あ、これもついでに買っておきましょ」的なアイテムが置かれてるけど、
最近行ったらそこに非常用サクマドロップと、
缶入りリッツと缶入り乾パンが置いてあった
563 :
名無しさんダーバード:04/11/25 21:47:38 ID:maNTEc6H
お見舞い品セットは新潟の地震でも配られたのかな?
564 :
名無しさんダーバード:04/11/25 23:47:42 ID:djlY8LcO
>>560 そこでMRE形態の非常食ですよ
「MRE」ではなく「MRE形態」ね
すぐ食えるもんはみんなMREなんだが
今度朝霞駐屯地で缶詰でもかっとくかな。
こないだテレビでやっててうまそうだった。
自衛隊ちょっとこわいけど
一般に売ってるんだ
>>565 それが564のいってるMRE形態なんだろ。
で、564にいうMREが固有名詞のMREじゃないのか。
それだったら保存食って言ってるのと同じだ
>>569 MREも立派な保存食、中身はレトルトだし
だから、MREという用語を使う必要はない
572 :
名無しさんダーバード:04/11/26 23:01:46 ID:QdT9JH+5
>>571 MREは機能的なパッケージングも特徴だからね
ただのレトルトの詰め合わせじゃないんだよ
ま、こう言うと軍ヲタやら平和主義者が集まってとんでもない事になるね
じゃあやっぱり、Meal Ready-to-Eatという意味から離れて、
一般名ではないMREに固執してるじゃん
>>573 それを踏まえて「MRE形態」と言ってるんじゃ?
>>573 一般名ではないMREに固執してるのはお前だよ
まあ、そこまでしてMREという語を使いたいなら好きにしろ
だってMREや軍用レーション以外に
「栄養学的に纏められてどこでも食えて喫食が容易で保存や運搬が容易な総合保存食パッケージ」
が無いもん
あったら紹介してくれよ、俺もMREを例にとりたくないし
MREが好きならMREしかないだろ
MREは不要だと気付け
くだらねぇ。
お前らほんとにMREの話題好きだなー
>MREが嫌いな人
専ブラつかって「MRE」をNGワードに登録したほうがいいよ
「MRE」に過剰反応・脊髄反射するから煽られるんだよ
581 :
名無しさんダーバード:04/11/27 10:31:33 ID:uPMFp4fz
>MREは不要だと気付け
ハァ?
必要だと思う奴は使えばいいだけだろ。
自分の選択枝を押し付けるな!
あほか?
梅干にサトウのご飯、これ最強のMRE。
583 :
名無しさんダーバード:04/11/27 11:20:42 ID:xp0rfAb9
MREになると、とたんに荒れ出すが、悪いものでは無いと思う。
みんなはどんな状況を設定してるんだろう?
それによって変わってくるんじゃないかな?
大きく分けて、自宅をつかえる状態か否か、
ライフライン絶たれてるだけなら、発電機あれば、先ず、冷蔵庫の物が使えるし、
非常食も携帯性は考えなくてもいい、水も備蓄してるから、それが使える。
脱出を考える場合、どの位の期間を設定してるのか?
俺の場合、車(バン)に数日分の食料、水を用意してるので、そこまでたどり着ければ
寝泊り、食事には困らない。
最長1週間を目安にして、それ以上長引く場合は、他の地域に脱出すると決めている。
で、保険代わりに非常袋に1食分のMREを入れてる。色々入ってる割にかさばらないから
便利。
1週間以上の非難生活は考えてないから、栄養のバランス云々より、よりおいしい物、
楽しい物で精神の安定を優先してる。
軍ヲタじゃないんだけど、軍モノってちょっとカッコいいんだよね。
584 :
名無しさんダーバード:04/11/27 13:46:24 ID:do92Ci0O
軍オタは軍物でないと精神が安定しないのでは?
× 精神が安定しない
○ ハァハァできない
チンチーンがMRE状態。
軍用っていっても、自衛隊の缶詰は嫌なんだけどな
ちゃんとパックになってて、ヒーターとかコーヒーとかも付いてないと駄目
>>587 ボクねぇ、遠足のお弁当じゃないんだから............
>>588 新潟で小学生がサトウのごはんみたいなのをそのままかじってて不憫だった。
戦闘糧食やMREでちゃんと温めてない米系のものをかじった人ならわかると思う。
災害が起こった当日はおかきや煎餅、クラッカーみたいなのがあるといいね。
>>589 チキンラーメンorベビースターラーメンの出番だな!
591 :
名無しさんダーバード:04/11/27 23:44:00 ID:b99vpohF
チキンラーメンだとのどが渇いてしょうがないだろうな。
折角無事でも粗末な食い物なんか食いたくないからな
594 :
名無しさんダーバード:04/11/27 23:57:37 ID:S7WbvPTo
595 :
名無しさんダーバード:04/11/27 23:58:28 ID:1V7cbkPZ
>>593 実際小千谷でもそうだったからねw
避難所について一安心したら、味気無いおにぎりやクラッカーよりも
「あったかい料理」が食いたくなるのは当然の心理だろう
だから 「自分が食いたいものを 自 分 で 用 意 しておく」 んだろ。
温かい物を飲み食いしたいなら、自分で用意しておけばいい。
ほら、またくだらない論議になってるし、非常食はどうしたの?
ローカルルールを厳守しなさい
くだらないレスばかりでちっとも重要な情報が入ってこない
・日本国内で「容易に」入手出来ない非常食は除外
物が届く前に災害が起きたらどうするんですか?
・自称被災者厨はウザイだけなので出入り禁止
己の主観ばかりで建設的なことを話さない
・「こんな非常食を作って!」はスレ違いなので厳禁
無い物をねだっても仕方ないですから
国内で容易に手に入るかどうかって問題?
ここにかかれたものを全員が全部そろえるわけじゃないでしょ
ここに書かれた非常食を自分の考えで選ぶんだから
自分でMREが駄目だと思えば買わなきゃいいし
いいと思えば買えばいいだけで
国内で手に入りにくいからってだけで書き込むなってのはどうなの?
599 :
名無しさんダーバード:04/11/28 01:10:54 ID:XnXeyqYj
じゃあこのスレ自体必要が無いですね
各自勝手に好きなのを買えば?
>>597 またそのコピペかよ
・お前のためにあるスレじゃないから自分に必要な情報だけ集めて他はスルーしろ
・今の時期、国内で非常時対策品入手する方が困難なんだが
・「己の主観ばかりで建設的なことを話さない」ってところに自分で引っかかってるぞ
と一応マジレスしとくな。
普通に部屋の片隅に置いておけばいいんじゃないか?
何年かごとに保存水を買い換えた方がよくね?
そうしたら前の水も飲用には使えなくても、トイレ流したり洗濯したりで色々使えるしさ
いくらするのか知らないけど、
2リットル入りのが100円で買えて3年くらい持つんだから、
怪しげなことをするメリットがあまり無いような
605 :
名無しさんダーバード:04/11/29 20:34:21 ID:fjQ/rpok
2・3日前に夕方の関西ローカルの番組で
ポンプと手動両方可能な浄水機を紹介してたな。
番組中の実験ではコーヒーと淀川の水を使って
それぞれ問題なく飲めるようになってた。
>>605 静岡でも同じようにやってたな。
自動で浄水して、ラミネートパックする機械をデモしてた。
500ccほどのパックが量産されていたよ。
あれはよさそうだった。
無茶なろ過をすると、フィルターが一発で詰まるよ
609 :
名無しさんダーバード:04/12/01 18:43:08 ID:3SfP3Too
パンの缶詰食ったことある人いる?
パンなんて空気が大部分なのに、わざわざ缶詰にして
重量と容積と費用をかけるのが理解できない
612 :
名無しさんダーバード:04/12/02 20:20:56 ID:0ytqG2NT
パンの缶詰はおいしいよ。
アキモトってとこのを買ったけどコンビニで売ってるのよりおいしいと思う。
街のパン屋さんぐらいの味。
缶詰にしてあると腐らないから何かあった時にはいいんだよ。
大雨の時にふだんと変わらないものを食べれてよかったです。
613 :
名無しさんダーバード:04/12/02 20:49:52 ID:Hwmk7rLX
>>1
塩とチョコと水があれば
一ヶ月ぐらいは生きれるかと
生きるための非常食ってより、心にゆとりを持つための非常食なのかなあ>缶パン
615 :
名無しさんダーバード:04/12/03 13:13:07 ID:8sy0tXDe
>614
食べられなきゃ生きられないしどんなものでもすぐに口にできるような
健康な人間ばかり世の中にいるわけじゃないよ。
616 :
名無しさんダーバード:04/12/03 14:49:17 ID:psU3SAV0
↑
あほ
うん、615はあほだね
618 :
名無しさんダーバード:04/12/03 17:46:52 ID:HjxqYkZn
世紀末カップヌードル
食べられなきゃ生きられないしどんなものでもすぐに口にできるような健康な人間ばかり世の中にいるわけじゃないこんな世の中じゃ
ポイズン
622 :
名無しさんダーバード:04/12/04 08:27:38 ID:0y8X5TnM
MREでてるみたいだけどあれは?
糖尿病食や離乳食のセットは?
離乳食ちっちゃいの最近食ったけど
美味かったし水分豊富
味付け薄くて喉乾かんし手軽スプーンつき
暖めなくても食える。ただ消化良過ぎて腹減る
糖尿病食はカロリー抑えてたりして栄養価低いはずだよ。
「カロリー」と「栄養」は別物だろ。
たぶんどっちも低いだろ
626 :
名無しさんダーバード:04/12/04 15:26:53 ID:pJlXJNnX
というより、
量自体も少ないのよ。
そして高い
>>624 非常時には、カロリーが最優先になるんじゃない?
ウィダーインゼリー
缶のコーンスープを用意してる。
缶ごと湯煎すれば汚れ物もでないし、スープを入れる器もいらない。
それなりに満腹感もある。
重いから持ち運びにくいのが唯一の欠点。
水分も補給できるな
しかも美味しい
「缶のおしるこ」も重宝するかな?
>>630 レトルトのコーンスープもあるよ。いかが?
底が広がっている物ならお皿いらないし。
缶ならそのまま火にかけられるな
直火は一応禁止されてるでしょ。
非常時まで守らなきゃいけないものかどうかはしらんが。
>>636 缶を直火にかけたら危ないって。
突然バァーーーーン!!って爆発するよ。
フタを開けてからなら直火も可・・・と言いたいが、
多くの缶では、内側に樹脂被膜コーティングをしてある。
こいつが焦げる場合があるから、やっぱり直火は避けた方が良い。
缶を温める基本は湯煎。この場合はフタを開けなくても可。
ただし、温めてからフタを開けるときに中の汁が吹き出して火傷する危険アリ。
640 :
名無しさんダーバード:04/12/08 13:05:17 ID:xAX6XF3c
汁粉爆弾ですね・・・。
中身を耐熱の容器にあけて電子レンジで加熱するのがいいぞ
>>640 避難所で汁粉爆弾を暴発させたら、周りの人にボコられるな・・・
>>596 激しく胴衣。
与えられるのを待つのではなく、
楽しい避難所ライフを送るために、
いかに想像力を働かせることができるか、だ。
>>614 するどい。
阪神地震時の不味い救援食が、
パンの缶詰の開発のきっかけだそうだ。
パンの缶詰って意外と歴史が浅かったんだな
↑は、「缶入り食パン」の事だよね?
非常食として定番の「カンパン」じゃないよね。
「カンパン」は「乾パン」なんだね。
オレ最近まで「缶入りのパンだからカンパン」だと思ってた。
あ〜紛らわしい・・・って勝手に勘違いしてるのはオレだけか・・・スレ違いスマソ。
漏れは川崎のカンカン娘だとオモターヨ。
648 :
名無しさんダーバード:04/12/13 03:29:55 ID:E4p6LVaZ
カンパンマ〜ン!
うぇ、硬くて食べれやしない・・・。
649 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :04/12/13 03:40:01 ID:w7B/Tdp0
タマゴ爆弾
650 :
名無しさんダーバード:04/12/13 06:16:28 ID:2TEfr92y
ひまわりの種は軽いし結構食いつなげるらしい
>>621 今まで知らんかった・・・(^^;)
息子がハタチになったら開けようとおもてたのに・・・
>>621 今まで知らんかった・・・(^^;)
息子がハタチになったら開けようとおもてたのに・・・
2回もスマン
自○隊の乾パンには、必ずこんぺいとうが付属している
やっぱ、甘いものは必要かな?
唾液の分泌用
656 :
徳川:04/12/17 11:22:34 ID:S3GEFrlI
_,,,,,,,, (@u@)
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
1ヶ月前に非常食用にリッツ缶を3つ購入。
そして現在、部屋にリッツの空き缶が3つ転がっている・・・・・・。
保存食に手を出さないようにする方法ってない?
簡単に取り出せない場所にしまう
>>658 災害時に出せない可能性がある諸刃の剣だな
では、不味くて食えない物を保存食とすればよい。
661 :
名無しさんダーバード:04/12/18 13:39:37 ID:oAq2vscY
ガンバレ食とか、それを地で行ってるな
>>657 とりあえず、空き缶はゴミにだそうな。
で、リッツ缶を10個買ってきて、5個まで減ったらまた追加を買えばオケ。
>>657 他に食うものがないから食っちゃうんでしょ。
こまめに買い置きしなさい。
そんなことより
糸コンニャクを噛まずにいっぱい食べた翌日
ケツの穴から、糸コンニャクを引っ張り出すと
気持ち 工エエェェ(゚∀゚)ェェエエ工
普通に、肛門から挿入して引っ張り出した方がいいぞ
ここだけのはなしですが、私の彼女はパイパンなんです。
みなさぁん、 秘密ですよぉ。 ^^;
もうお薦めの非常食もでつくしたか・・・
大津波が来ても平気な非常食について
>>669 とにかく逃げろ
水と食料は送ってやるから安心しろ
私も送るよー。
はじめてスレに来て質問するのも恐縮なんですが
世紀末カップヌードルってなんで回収されたのか御存じの方いますか?
非常用にといろいろ購入しててもつい興味で試食しちゃったりしてて
他が無くなってても最悪これ(缶入りカップヌードル)さえキープ
できてればなんとか…って思ってたので回収品になってたと知って
ちょっとショックです。
HP見にいったけど関連記事を見つける事ができませんでした
回収ってどうしてなんでしょうか?
673 :
672 :05/01/10 03:02:32 ID:???
いゃーーーっorz
ぐぐってみたら記事発見しました。ハズカシイ
スレ無駄使いしてすいませんでしたorz
674 :
名無しさんダーバード:05/01/10 07:56:13 ID:MmCreQcX
>>63 クリティカルの使い方が変だよ。
頭悪そう。
誤爆かと思ったらそうでも無いんだな
どう変なのか説明してみそ
だって「改心の」って意味じゃない。つまり
>>63は
改心のなのは水って言ってるんだよ。絶対頭悪いよ間違いないよ。
頭わるー。
3ヶ月も前の書き込みに絡む人も珍しいなw
>>676 食いついてみるが、おまいは辞書を飛行とか思わないのか?
どうせゲームのやりすぎだろ。
人は食って出せば、とりあえず生きていける。
加熱無しで食えるもの、給水を整えるためにはどうしたら良いか?
食って飲んだらどこで出さばよいか?
自分の分食い飲みし、排泄できれば、とりあえず他の人のために動けるはずだ・・・
自治体で災害対策してますが、最低すべきことを整理できた気がする。
681 :
名無しさんダーバード:05/01/15 02:14:39 ID:TtigmIox
こないだの朝日新聞の別冊に大阪の非常食会社が載ってたね
紐を引っ張るだけで暖められ、水も不要で食えるレトルト食品だった
需要が多く、子供向けや高齢者向けのラインナップも作るそうだ
・・・MRE形態がようやく認知されてきたのかな
682 :
名無しさんダーバード:05/01/15 12:43:22 ID:/rxtK3jj
藻前にとっては、暖められれば何でもMREか
686 :
685:05/01/16 18:51:02 ID:???
673、読み飛ばしてた・・・orz
(1日分)
主食
・リッツ(3本入り)やココナッツサブレ等
副食
・チキンハンバーグとミートボール等
レトルト2パック
・焼き鳥(缶詰)
お湯を注いでスープにもできる
空き缶はメタ用コンロに使う
・コンデンスミルク
クラッカーに塗ったり
紅茶やコーヒーにも
・ドロップ(おやつ)とチョコバー(非常用)
・粉末ポカリ(体調が悪い時)
・紅茶、コーヒー(6杯分)
・塩、胡椒少々
殆どが100均で揃うし
常温で保存できる
トレッキングの時はこんな感じ
うんこの出ない食い物は無いだろうか
つ[氷]
つ[ブドウ糖]
こないだ知り合いに、アルファ米の五目御飯食べさせたら
「おいしい」と言ってた。
おいしいって重要だと思うけど、被災直後はきついだろうな
あ。
おかゆ2食、味のついたご飯(五目御飯とか)2食、その後
に普通のご飯ってな感じで用意してます。ナンセンスかな?
おいしいと思うものを入れること。
バリエーションを増やすこと。
これらは大事だと思う。
保存しといたマジフレが消費期限が来たので食った
オレマジフレが2種類あるの知らんくて「お?パッケージ変わったンか」と
プレーンなの買ってしもたよ(´・ω・`)
695 :
名無しさんダーバード:05/01/24 01:19:06 ID:Q5lXswVL
>>691 正直言ってアルファ米は不味いと思う、サトウのご飯の方がまだマシかな?
水が手に入らない所でも泥水で湯煎すれば食えるし
白米として食おうとするからだ
697 :
名無しさんダーバード:05/01/24 01:24:59 ID:ofSW+H/M
缶飯がうまいと思うが、昔スーパーに
普通に売ってたよ。
>>695 さとうのご飯は普通に美味いだろ。
特に最近のは。
今、缶メシ買えるとこってある?
今まで大小かかわらず、スーパーで見たこと無い。
缶であることのメリットが何もない
缶だったら直火に投入できる・・・・・・かもしれない
武器にするんだな
>>702 破壊力抜群だね。
小型の武器にするなら栗を投入しましょう。
マジで考えて、
>>701直火はマズイだろうが、遠火なら可だろう。
温めるには大量の湯中に放り込むのが1番だが、それだけの量の水が使えない状況では、
遠火で温めることが出来るのはメリットがあると言える。
外が多少焦げる程度の加熱に耐えられるのは、熱量にムラが発生しやすいラフな環境下では助かる。
それから、加熱が一方からの場合、外側が金属だから、熱伝導で周囲にも熱が伝わり、
加熱方向の片寄りがいくらかは緩和されるかも。
あくまでもレトルトパックに比較して・・・という事だが。
何度かサクマの缶ぱん食って、水なしで氷砂糖のみでがんがったがとてもじゃないが・・・水分・・・
>>706 飴みたいに溶けるまで口に含み続けるってのはどう?
708 :
名無しさんダーバード:05/01/25 23:28:47 ID:8fVylk1H
>>706 多分、食べるスピードが早過ぎ。
乾きモノを普段の食べる早さで口にすれば、だ液の分泌が追い付かなくて食べ難い。
口の中で砕かれた乾パンに、だ液がドンドン吸われてしまうと、
舌の表面の水分が少なくなり、味を感じにくくなり、だ液の分泌はブレーキがかかってしまう。
そんな時に、氷砂糖は「味」を感じさせる事で、だ液分泌を助ける役割。
つまり「だ液の分泌に合わせて、普段よりゆっくりと食べるよう心掛ける」のがコツ。
更に高齢者の場合は若い人よりもだ液の分泌が遅いから、一層「ゆっくり」を心掛ける必要アリ。
思うんだけど、この「食べ方」に注意が必要って事、実は以外と知られてないみたい?
709 :
名無しさんダーバード:05/01/30 20:55:54 ID:uLF8/lyw
ずいぶん米にこだわってるが
餅はダメなのかな?
餅なんか食いたくないしな
711 :
名無しさんダーバード:05/01/31 16:47:33 ID:KHEBiigr
最初のうちは地震板の用品・食料関連のスレを読んでまして、自分なりに考えてみたのですが、
餅はかなり優秀な食品だと思えます。特に個包装になっているものであれば、基本的には一年の
賞味期限が確保出来ますし、少量でも結構食べごたえがあります。賞味期限に関しては、冷蔵保存
(冷凍ではない)であれば、賞味期限切れ一年、つまり製造後二年経過したものでも、特に問題なく
食べることができました。・・・って、んなもん冷蔵庫にあるだなんて、ウチの食品管理は・・・_| ̄|○。
問題は、焼き網の確保でしょうかね。焼けるかどうかは、緊急時の焚火の確保等とも絡みますが、
飲料水の確保に比べると火種の確保の方が容易ではないでしょうか。
水戻し餅は、おやつにはいいけど少なすぎて、とても「食事」にはなりません。アルファ米は、保存性が良く
味も昔のものに比べるとかなり良くなっていますが、その手の災害用備蓄食料は、法外なほど高価です。
どこででも手軽に入手出来、普段の生活にも使えるものが、やはり便利だと思いますよ。
あと、意外に知られていない便利食が「はちみつ」だと思います。まあ、食事の代わりになるかどうかは
評価が分れるかも知れませんが、驚異的な保存性とカロリーを持っており、小さなポリボトル入りのものを
常備しています(賞味期限は二年ほどと記載されているものがほとんどですが、実際には十年以上経たものでも
喫食可能です。ピラミッドからの副葬品・・・3300年以上前・・・のはちみつが、変質していない状態で発掘された
事があるそうです。栄養価は100グラムあたり300kcal前後)。腹の足しになるかどうかは使い方次第でしょうが、
お湯に溶いたりできれば「流動食」として、固まっていたとしても「飴なりエナジーバー」として使えます。
シュークリーム
エクレア
かばやきやさん太郎
最近正月の餅が余って困ってたんで友人に相談したら、
薄く切って揚げるとスナック菓子風になることを知って感動した。
災害時に、十分な火と油と餅があって、今スナック菓子食わないと死ぬ!
・・・ってことはないな・・・
何もスナック菓子にしなくても。
もちは薄く切ったらすぐに焼けるし、普通に食べようよ。
ここでいう餅ってのは、普通の固い餅じゃなくて、
保存食用の水で戻す奴のことでしょ
確かに保存が効くしすげーリアルに戻るし美味しいんだけど、
ごはんと餅とどっちが食いたいかと言ったらごはんだしなあ
収納スペースが10あって、それぞれ大きさ1のごはんと餅を詰められます
いくつずつ入れますか?
答え ごはん10、餅0
718 :
名無しさんダーバード:05/02/06 16:45:47 ID:p1rLGQJA
いや普通の餅
普通の餅は加熱しないと食えないから問題外
正月のもちって書いてあるだろ
十分な水のない状態で、もちを焼いて食べると、詰まらせる危険が増大すると思う
722 :
名無しさんダーバード:05/02/12 22:19:11 ID:scVWAOdR
サトウのご飯でいいじゃん
もしくはマルちゃんのパック飯
マルちゃんのは不味い
加熱せずに食うと異様に固い
サトウのは普通に食えるのに
724 :
名無しさんダーバード:05/02/12 23:01:44 ID:OCpOy3hU
非常時にまで米を食おうという精神がなんだかなぁ・・・
出発点が高すぎないか?
白いゴハンを普通に食える…それは有難い事だと普段から見つめ直さねば
(避難所で「コンビニおにぎり飽きた」だの不満を漏らすのは、そういう所からくるのでは)
長期保存可能で手間をかけずに食えてコンパクトで安価な
保存食であれば別に何でもいいんだが、
その中に米が含まれているので米が好まれている
米軍のレーション、これ最強。
ワンパックで一日持つね。アメさんも一食分と考えずに一日分として考えているみたいだし。
ちなみにお勧めはパスタかな。
1000円ぐらい。
ミリショにいけば買えることもある。
コンビニかスーパーで買えないのはお薦めできない
728 :
名無しさんダーバード:05/02/13 13:49:55 ID:jFidEo2R
ガイシュツだが、クラッカーの「マジックフレーク」マジですごいわ。
100円で1350kcal!ただでさえコストパフォーマンス評価の高い
百均クラッカーの中でも頭みっつぐらい抜きん出てる。
味も十分美味い部類だし(個人差は知らない)、135kcalごとに
小袋に分かれてるし、言う事なし!
弱点は日持ちが半年という点だけど、これだけ安くて美味いんだから
日常食に取り入れてしまえばモーマンタイ。
俺は見つけたら買いだめして週に2回ぐらい米がわりに消費してます。
729 :
名無しさんダーバード :05/02/13 14:39:59 ID:HxG06cJ/
非常食だけど、無洗米、ペットボトル水、圧力鍋があれば
うまい飯を食う事ができる。勢い良く錘が回って3分。
後は鍋を火から下ろして自然に錘が下がるを待つだけ
電気の復旧は早いから、精米機で普通の米を無洗米にしてもいいですよ。
熱いめしがあれば、何とかなると思う。しかも金がかからない。
通称マジフレね
うちの持ち出しバッグにもこないだまで入ってた
期限来たからおやつに食って、補充してないけど
>>726 バカですか?
これまで散々語りつくされたMREをいまさら。
最強なのはあんたの時代遅れな脳ミソだな。
災害に遭わない、これ最強。
>>724 米(サトウのご飯類)を備蓄してあれば、災害時でも米を食べられるかもしれない。
でも、自分で準備してなきゃ米は食べられない。
非常時に「白米食いたいから白米もってこいYO!」って我侭言って他人に迷惑かけたり
しなくていいように、自分で用意しておくんだよ。
734 :
名無しさんダーバード:05/02/15 15:49:26 ID:x4El5ptx
バカなのは
速攻釣られてる731(w
735 :
731:05/02/16 05:01:20 ID:???
>>734 バカですか?
これまで散々釣られてきた釣りをいまさら。
最低なのは俺の時代遅れの脳ミソか・・・
米を炒って瓶に詰めておいてはどうだろう。
そのままでも食えるし、雑炊やおかゆに作り直すこともできる。
平常時なんだし、普通に金を出せば優れた物があるような
日常で赤貧の人がさらに非常食を心配する時には有効かも
まあ、そういう場合は米が食えなくなってる訳だが
738 :
名無しさんダーバード:05/02/17 00:01:53 ID:am8llpL3
マジフレっつーの初めて買ったら
今年の4月が賞味期限って短すぎ
保存にむかねえじゃねえか
マジフレは期限来たらおやつとして食え
っていうか、保存食は何でも、普段の食事で消費できるものにして、
わざわざ特殊な物を買うのはどこか間違ってる
特殊な物を保存食にするのは、別に間違いではないだろ。
「比較的安価・簡単に買える」と「高価・入手困難」の違いだけなんだから、
各自が自分の好みに合わせて選択すればいい。
ちなみに俺の非常食は大好物の乾パン(缶入り)。
非常食は大事だよね
特殊 長期保存 入手困難 高価 自治体
一般 短期保存 入手容易 安価 個人
まあ、一回だけ買って何年もそれで済ますか、
短いサイクルで買い換えるかの違いで、費用は変わらないんだけど
よくある防災グッズショップは、本来自治体向けの高価な商品を
個人に売ろうと躍起になっている
所詮売り逃げだから、単価の高い方が儲かるので
744 :
名無しさんダーバード:05/02/18 15:07:56 ID:3jNoajpp
昨日、かんぱんを買おうと思ったけどけっこう高かった…。
========== 終 了 し ま す た ==========
お前の将来がな
747 :
名無しさんダーバード:05/02/21 20:27:33 ID:TbR+w7II
>>740 ってか、10個上のレスも読まない
>>738はどうかと思う。
>>744 こないだ百均でカンパン売ってたので買ったけど、
サンリツとかに比べなんか味気なくてイマイチだった。
それほど量もなかったし、前田のクラッカーのほうがいいな。
748 :
名無しさんダーバード:05/02/22 21:08:11 ID:g09CmKW0
>>738 マジフレを米代わりにということだが、計算してみると米より安いくらい。
(5kg2000円の場合)2合炊くと約1,200kcalで120円。
マジフレは1,350kcalで100円。
パスタは100円で500g(約1,900kcal)くらい買えるからさすがに負けるが、
余裕で日常の主食にできるじゃん。後は好みの問題だな。
>>748 >マジフレを米代わりにということだが、
どこにそんな話が?
マジフレの国からマジフレを広めにやって来ました
751 :
名無しさんダーバード:05/02/23 03:50:54 ID:y92K3tcR
蝗。
752 :
748:05/02/23 21:11:11 ID:???
普段ストックしてるものがそのまま非常食。
・風邪で寝込んだ時のための桃缶、みかん缶
・飯を作るのがめんどい時のためのコンビーフ、牛の大和煮
・普段のおやつの個別包装のクラッカーや煎餅や飴玉
・朝飯や夜食用のカップスープ
・体調維持のためのサプリメント
全部トートバックに保存してるからすぐ持ち出せる。
カセットフーがあるから、保存食として用意するのは水とアルファ米くらい。
アルファ米はパックごはんに、値段、手早さ、味、水が要る、等の
かなりの面で負けている
勝ってるのは、重量と保存期間
で、それは個人にはあまり関係のない要素で、
アルファ米が自治体用である所以
アルファ米は水だけで食えると聞くが、
パックごはんは加熱しないと食えなくないか?
しかも、もし電子レンジが使えないと湯煎なので、結局水も要るような……。
パックご飯はパッケージをきれいにして湯に入れれば、
暖めるのに使った湯を再利用できる。
缶めしのように一度暖めれば何日か食えるかは不明。誰かフォローよろ。
アルファ米は時間はかかるが水でも戻る。
ジップロックのやつなら歩きながら戻せる。
パックご飯の白米よりアルファ米の炊き込み飯の方が味が好きなのと、
パックご飯は普段使ってないので、俺はアルファ米。
この辺は個人の好みと生活によるな。
パックごはんはそのまま食えるぞ
っていうか、普通に冷ご飯だけどな
アルファ米は水で戻したのと変わらない
容器とフタのタイプじゃなくて袋に入ってる奴なら箸すら要らない
758 :
名無しさんダーバード:05/02/27 23:12:51 ID:JT7u3mjm
パックご飯で普通に冷ご飯のやつなんて観たことないぞ。
レトルトパウチのご飯ならあったが、あれも湯せんしないと
パサパサポロポロしてて、とても冷ご飯などではない。
結局パックご飯は保存も悪いし、アルファ米のほうがマシ。
パサパサのものを密閉したまま加熱したら、
パサパサでなくなるメカニズムを教えて欲しい
そこまでバカだと説明しようがありません。
763 :
名無しさんダーバード:05/03/01 12:01:59 ID:D0DpbRku
>>759 A/デンプン+水→加熱 =ねばり →消化・吸収が良い
B/デンプン+水→冷やす=パサパサ →消化・吸収に悪い
A/の状態を「アルファデンプン」
B/の状態を「ベータデンプン」と呼ぶ。
生米はベータデンプンの状態。
炊飯とは、水を加えて加熱することでベータデンプンをアルファ化して食す事。
加熱←・→冷やす によって、A←・→B となる。
乾燥してもデンプンがアルファ化状態を保つように加工された米を「アルファ化加工米」と言う。
「アルファ化加工米」は加熱しなくても水を加えるだけで「ねばり」状態になるので、
災害時など加熱に不自由する場合にも「水飯した飯」に近くなるので重宝する。
パック詰めライスの状態では「デンプン+水」までは同じ。
アルファ化加工せず、炊き上げてパック詰めしただけのライスでは、
冷やすとデンプンはベータ化に戻ってしまうので、パサパサになる。
再び加熱することでアルファ化=ねばり=にして食す。
***
簡単に説明するとこういう感じかな。
>>762 実はオマイも解ってないんだろ?w
いや、ベータデンプンの例として放置した冷ご飯を想像してるだろ
ちゃんと密閉して冷やせばパサパサにはならない
パサパサかそうでないかは、アルファベータの差ではなく、
水分の有無だから
現に、水で戻す前のアルファ化米は、アルファであるにも関わらず
パサパサ(っていうかカリカリ)だ
ベータはパサパサという説明をどこかで見たことがあるか?
765 :
名無しさんダーバード:05/03/01 15:15:23 ID:SYCMtHJO
>>764 ? 763もそれに反することなんて言ってないのでは?
上の方でパックご飯がアルファ化している(のような)誤解をしているカキコしている人はいた
けど。
パックご飯もいったん湯煎しておけば、数日間はおいしい冷や飯としてたべられるんですよね。
焦点は、
「パックご飯が加熱せずにおいしい冷やご飯として食べられるかどうか」
だと思うんだけど。
人柱キボン。
>>766 冷や飯はまずい。だから加熱しる。
キーワードは、
加工米飯 無菌包装米飯
>>758 あたりが間違ってる
冷ご飯なら食えるけど、加熱してないパックご飯は食えないという主張
その論拠なのか無関係な話なのか、アルファ化とか言い出すから
訳がわからなくなる
加熱してないパックごはんは冷ご飯だ
べつに特殊な製品じゃない
769 :
名無しさんダーバード:05/03/02 00:22:48 ID:QxLJq51W
違うでしょ。
・アルファ米→アルファ化したままだから、冷でも(水でも戻しても)食える
・パックご飯→アルファ化してないから、冷では食えない
それだと冷ご飯も食えないことになる
>>758は冷ご飯なら食えると言っている
で、実際のパックご飯を暖めずに食うと、固いのもあるし柔らかいのもある
メーカーによる違いもあるし、ロットによるバラツキもある
で、冷で固いパックご飯は、温めても固い。つまり水分が足りてない。
マルちゃんは概ね良好
S&Bはかなり酷い
サトウは味ごはんが見つからなかったので試してない
771 :
名無しさんダーバード:05/03/02 01:09:12 ID:VLDLhr+F
>>768 読み違いしてるのはあんたなんじゃないかな?
パックご飯を過熱せずに食べたことはあるのかね。
あれは家庭で炊いて常温に冷やした、いわゆる冷ご飯とは違う。
そのままだとブロック状で固く、とてもじゃないが喰えない。
758はそういう意味で「冷ご飯とは違う」と言うてるんだろ。
事実、パックご飯は湯せんするかレンジで温めないとキツい。
アルファ米は水か湯で戻せるが、美味しさはパック飯に劣る。
パック飯 → 保存期間1年程度・水は必要(加熱時)・重い
アルファ米 → 保存期間5年程度・水は必要(調理時)・軽い
どちらかと言えばアルファ米に備蓄食料としての分があるわね
だから、それは製品によるんだよ
いろいろ食ってみれ
774 :
名無しさんダーバード:05/03/02 08:53:04 ID:ua3gBxUa
>>770 ささやかな疑問なんだけど、
炊き立て御飯を密閉パックしたものが、どうして水分足りなくなるの?
温めると適度な水分のおいしい御飯になるんでしょ。
電子レンジで温める時に外から水分が来るわけじゃないし。
> 冷で固いパックご飯は、温めても固い。
ベータ化の程度の問題なんではないだろうか。
(普通の冷飯→弱ベータ、パック飯→強ベータ)
と、素人が言ってみる。
パックご飯を温めずに食べてみる
↓
・美味しいor問題なく食べられると思った人は備蓄する
・不味いor食べられないと思った人は備蓄しない
でいいだろ。
あえて比較してみる。
パック飯→温めたときに丁度良い水分量になるような炊き方。
→保存中、余計な水分が水滴になると、品質低下の原因→水分少な目にしてある
→冷えると、水分量が少なめなので硬くパサパサ。
普通の御飯→炊き上がった時に食べる水分量。
→釜の内側の水滴など水分豊富。
→冷えても、水分が多い分粘り気を維持。→冷や飯でも(゚д゚)ウマー
加熱しないととても食えないパック飯と、冷ご飯程度には食えるのとがある
このことが、パック飯なんか非常食に向かない(=アルファ化米マンセー)と、
パック飯で十分という意見の分離の原因になっている
自衛隊の糧食のご飯も基本的に同じ物で、
加熱して食べることになっているけど冷でも食べる
>>780 自衛隊員の胃腸と一般人の胃腸を比較しないほうが・・・w
自衛隊員のチンコと一般人のチンコを比較しないほうが・・・w
冷や飯試食テスト
「サトウのごはん -あきたこまち」
表示(抜粋)
品名:包装米飯(白米)
原材料名:うるち米
賞味期限:2005/8/3
保存方法:直射日光・高温・多湿を避けて常温で保存
その他:
要過熱 加熱してお召し上がりください 電子レンジ2分間 熱湯の場合は(中略)15分以上
ガス直火炊き無菌パック 冷蔵不要200g
http://www.satosyokuhin.co.jp/cata3.htm ここの3行3列目
(続き)
テスト環境:テスターは自衛官ではない。試食時の体調良好。朝飯は食った日の昼飯時。
いわゆる、「玄関空けたら2分でご飯」のCM商品。
この種類の包装米飯の賞味期限は6ヶ月なので、製造1ヶ月目の段階。
開けると、米粒全体が真っ白。ちょうど水につけてふやかせた状態の色。
そのまま、おにぎりの要領でかぶりついたが、ぜんぜん堅くない。米粒一粒一粒がばらばら
になってしまい食うのに困る。
米粒は、パスタの芯が残ってる感じくらいに歯ごたえがある。ただし口腔で舌でつぶせる
程度の堅さ。乾燥している感じではない。
舌触りはいまいち。少しざらついて粒子がある感じ。
当然、塩味なし。この米だけ(お茶もなし)を食ったので、半分でうんざりしてくる。
ふりかけを用意していればよかった、と後悔。
結果: 確かに加熱したときに比べて消化が悪い。腹痛・下痢などの症状はないが腹に
もたれる。詳しくは「でんぷん・アルファ化・ベータ化」でググってくれ。
とはいえ、いちおうの空腹感はおさまった。
結論: 加熱しなくても食えることは食える。だが消化しにくいので胃腸次第、体調次第。
被災後の強ストレス下だと、悪い結果となる場合もあるかもしれない。
もちろん、台所の収納庫の備蓄(数ヶ月ごとに更新する)に加えてあるが、あくまでも
加熱することが前提。
それと、ふりかけの袋はいっしょに置いておくことにした。
785 :
783:05/03/05 12:47:33 ID:???
そうそう、書き忘れ
全部の商品がこれと同じ結果となるわけじゃない
白ごはんじゃなくて、最初から五目ごはんになってるのがお薦め
>>783 乙!
これでパックご飯論争に結論が出た。
ってことは、避難所のおばちゃんが「ご飯が硬くて食べられない」って言ってたのは
おばちゃんの歯が悪かったのかただの我侭だったのか・・・。
まさか寒さで半分凍ってたなんてことはないよね?
788 :
783:05/03/05 20:03:51 ID:???
>>783-785 追加
ついでに、晩飯のご飯に同じ「サトウのごはん -あきたこまち」を使った。
もちろん、レンジで2分チン!
( ´Д`) ウマー
789 :
名無しさんダーバード:05/03/06 14:49:03 ID:LGw6b/sE
>>787 お前自分で食ってからいえや。
その婆の感想が正しい>加熱しないパックご飯食
>>792 お前も一緒にどこか逝ってくれ。
米ヲタうぜぇ。
>>789 >>783を見習って、加熱しないと硬くて食えないパック飯のレポートでも出せばいいん
じゃない?
商品名や賞味期限を詳しく書いてさ
そうすれば、ほかの住人から追試されて正しいことが証明できるし
>>789みたいに書いてるってことは自分で食って硬かったパック飯を知ってるんでしょ?
795 :
名無しさんダーバード:05/03/06 20:36:11 ID:nSMwv+2g
うちも結構、地震用の食料とか各種ツールをそろえてるんだが・・。
素朴な疑問が一つ・・・。
もし避難所とかに避難した場合、やはり周りで食料持ってない人とかに分ける
ことになるのかなぁ?
ブラックな考えであることは十分承知だが、家が丸ごと潰れた人もいることは
わかる。
でも地震報道見てると、こいつ準備していないんじゃないか?
と思う輩が結構いて(地震後まともな飯くってないとかね)ちょっと上記の考えが
浮かんじゃった。
なんせ非常用食料って安いものじゃないからな・・。
797 :
名無しさんダーバード:05/03/06 22:27:18 ID:nSMwv+2g
>>796 おおサンクス。お手数をおかけしました。
798 :
名無しさんダーバード:05/03/06 23:22:51 ID:I5h7nC34
時と場合によるが、できれば、避難所では、互いに助け合った
ほうがいい。特に一人暮らしの人や独身者。
避難所に荷物を持っていっても、トイレや食事の受け取りに並んだり
と、荷物から離れる場合もあろう。そういうときは、無人にすると
盗まれたりする。避難所で隣同士になったら、そういう事態を避ける
ため、お隣りさん一家が席を離れているときは、こっちが荷物番を
してあげるとか、とにかく、いろいろ協力しなくてはならない。
だから、自分だけよければ・・・っていう発想だと、食事が配給
されはじめた数日後にはもう恨み買ったりするよ。
それよりも、わずかな協力で相手の援助を受けられるほうが、
よっぽどメリットがある。
援助は、食事でなくともいい。たとえば、エマージェンシー
ブランケットなどは安いしコンパクトだが、まだまだ認知度が
低い。冬は寒いし、こういうものを(最初から配るくらいのつもりで)
少し多めに持っていて、援助してあげると喜ぶはず。
非常にいやな言い方だが、最初に恩を売るためのグッズで
かさばらず、コストの小さいものを用意しておくっていう
作戦があってもいいと思います。
799 :
名無しさんダーバード:05/03/06 23:27:33 ID:I5h7nC34
低コストで、かつ、恩を売れるものとしては、三角巾+包帯+滅菌PADの
3点セット。必ずといっていいほど、ケガ人は出ます。大家族の中に
ひとりくらいはそういう人がでるかもしれません。これも、自分がつかう
ファーストエイドとしての量はたかが知れているわけで、少し多めに用意
していて、他の人のために持っておくというのもいいでしょう。
恩を売るために用意するというのはちょっとイヤかもしれませんが、
でも、実際助けられる人にとっては、動機はどうであれ、まちがえなく、
感謝されるはずです。それでいいんだと思いますよ。
>>798 スレ違い
あっちのスレで構ってもらえないからって出張してくんなアフォ
801 :
名無しさんダーバード:05/03/07 09:58:23 ID:5ShUEeu4
不当な交通取締りに抗議するにはどうしたらよいか。私は免許更新のときの、安全協会費
を払わないというのを実行しています(いまどき払う人も少ないでしょうが)。一番手ごろで簡単ですしね。
交通安全協会は警察の典型的な天下り団体で脱税が発覚したり(日本交通安全協会が4億7千万も!)、告発本によれば、安全協会幹部と警察の飲み会にも使われているとのこと。
入会したところで、うすっぺらい会員証をくれるだけでメリットはないのでやめたほうが絶対にいいと思います。
私も最初に払ってしまい、激しく後悔しています。
免許センターでは、当然のごとく請求する人もいますので注意しましょう。100%支払いは任意です。
★3年たってもパリパリ 非常災害用せんべい開発 菖蒲の大塚米菓
・災害時の非常食用にしてほしいと、南埼玉郡菖蒲町の米菓製造会社
「大塚米菓」(大塚勇雄社長)が「非常災害用保存食せんべい」を開発し、
八日から県内で本格的に販売を始める。せんべいの保存期間は三年。
県消防防災課によると、乾パンやアルファ米などの保存食はあるが、
せんべいの保存食は全国的に珍しいという。中越地震やスマトラ沖地震
など防災に関心が高まっている中、新たな保存食として注目されそうだ。
非常食用せんべいは、大塚社長のアイデア。筑波の宇宙博覧会会場で
宇宙食を見た時、「せんべいで保存食が作れないか」と考えたのがきっかけ。
原料はうるち米を使用。劣化防止のためしょうゆを使わず、自然塩を
練り込んで味付けした。
せんべいは一枚ごとにアルミ袋で真空包装している。味はパリパリ感が
あって、一般に売られているせんべいと差はない。せんべいの賞味期限は
三―四カ月のものが多いが、自然塩を使用するなど味を落とさず、保存性に
優れたものを開発するのに四苦八苦した。
群馬県にある食品関係の研究所で検査し、お墨付きを得た。実現に四年の
歳月を費やしたという。
大塚社長は「災害はいつ起こるか分からない。気軽に食べられる非常食と
して、家庭でも保存してもらえれば」と話している。(一部略)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110266952/
せいべいだとなんか空気が多そうだな
せんべいばっかり食べるのも抵抗あるし
805 :
名無しさんダーバード:05/03/12 08:49:01 ID:52II5454
砂浜に描いた802の戯言静かに波に流された
家族に馬鹿にされつつここを参考に非常袋を作った九州在住の者です。
今回は使わなさそうだけどやっぱ作っておくと心強いね。
非常袋作りながら一度頭ん中でシュミレーションしているからかなー。
とりあえずこのスレに感謝。
>>807 無事でなによりです、非常袋を使わないで済んだらそれに越した事はないですよね。
玄海島とかえらい事になってるみたいだ、俺も非常食を更新しとこう…。
おなかが空いたので食ってやろうと思ったら、まだ期限切れてなかった
>809
期限前でも新しいのと入れ替えれば、その分期限切れがのびるわけだから
食べたらいいと思うんだが。
うまく言えなくてスマソ。
新しいの買う前に災害になったら嫌じゃん
おなかすいたから食う、のが間違いで
補充用を買って来てから取り出したのを食う、だろう。
生死をさまようほどおなかすいてるのならそれはまさに食べる時な気は駿河。
813 :
名無しさんダーバード:2005/03/27(日) 17:08:35 ID:sDz+J3C4
814 :
名無しさんダーバード:2005/03/28(月) 00:28:49 ID:YA8kwfIl
蜂蜜はいいけど乳児に食わせると死ぬことあるから気をつけろよ。
ガンバレ食が欲しいのですがどこに売ってますか?
自分で書く
カトキチの21世紀のご飯とかいう
パックご飯は加熱しなくてもやわらかい
>>815 がんばれ! 必ず救助される
↑をプリントアウトして非常食に貼り付けておけ。
お茶碗か箸に貼っておけばいつでもガンバレるんじゃない?
「救済の時は近い」
と書いて大量にプリントアウトして街頭で配る
821 :
名無しさんダーバード:2005/04/12(火) 05:40:44 ID:Qzr6KGp3
救済age
>>820 宗教の勧誘と勘違いされて、ボコボコにされるに100乾パン。
>>815 あの紙が入ってるかわからないけど
ハンズの防災グッズ売り場で見たことあるよ。
もし入ってなかったら
>>818で。
紙が入ってるかどうか書いてない
ガンバレ食ってなんか不味そう・・・
サラダ油にひたしたカロリーメイトって感じか。
脂肪と糖分を増やせば、カロリーは簡単に増やせるからね。
ガンバレ食の説明には
「懐で30分ほど温めると、美味しくいただけます」
だか書いてあるな。
漏れの家では、スキムミルクの粉を備蓄しています。カロリーは控えめ
だが、良質のタンパク質とカルシウムが取れます。あくまでも普通の食
品として売っているから安いし、保存なら、ビニール包装のまま海苔缶
とか(乾燥剤も付いてるし)に入れておけば安心。
後は、玄米なんか良いよね。虫がつかないように、衣類用のプラケース
に袋ごと入れて、冷暗所に置いておけば数年単位で持つらしい。副食と
して、真空パックの大豆料理(ふじっこ煮なんか)がれば、スキムミル
クと大豆と玄米で、たぶん必須アミノ酸とカロリー、繊維質全部揃うと
思うが、どうよ。
非常時にアミノ酸とか繊維とか気を使わなくていいような
833 :
名無しさんダーバード:2005/04/30(土) 08:00:51 ID:N6XjD9vE
普段くいなれていない玄米を非常時に食うのか?
朝鮮人を差別せよ
朝鮮人を拉致して殺せ
普通にチョコレートと水でいいんじゃないかな。
いよいよ食料が手に入らなくなったらその辺で死んでる人からラード切り取ってチョコでコーティングして食えばいい。
まだ食い物があるのに人を食うなよ
がんばれ食買ってみる
ところで水の保存は市販の天然水とかで大丈夫ですか?
大丈夫っていうか、あれが最適
2リットル100円で常温で2年とか3年とか持つ
むちゃくちゃ優秀
俺保存用の水とか買ったほうがいいと思ってた
カビったりは大丈夫?
840 :
名無しさんダーバード:2005/05/02(月) 17:18:48 ID:Xa5spKJX
>>839 直射日光が当たらず、温度が高くない場所に置いとけば大丈夫じゃない?
もちろん開封したら使い切って。
期限一年過ぎのミネラルウォーターを飲んだことあったけど平気だったよ。
逆にアークVっての?パウチした保存水飲んだときは死ぬかと思った、
ポリエチレン?の匂いが移って、すんごいケミカルな味がした。
841 :
名無しさんダーバード:2005/05/05(木) 10:31:16 ID:TlWBl7uu
842 :
名無しさんダーバード:2005/06/14(火) 08:43:59 ID:eU/AVYNN
塩飴がイイ!
水害の危険がある地域で一戸建てに住んでいる方は、
二階にも食料をストックしておくのをお勧めします。
昨年自宅一階部分が浸水して、避難所に行き遅れてしまい
一晩二階にいましたが、飲まず食わずで電気も止まって、
暗くなるとやることも無く、気が滅入りました。
お菓子など少しでも口にした方が気が落ち着きます。
防水する
845 :
名無しさんダーバード:2005/06/25(土) 04:14:23 ID:ea0tOi0f
マジピー売ってた近くのお店からマジピー消えたんだけど皆さんどこで買ってますかあげ
>>845 次の入荷を待つ。
ダイソー系なら仕入れいいかげんだから数店舗チェックしないと。
847 :
名無しさんダーバード:2005/06/26(日) 04:30:48 ID:8tgI50JK
>>846 今日行ったら棚自体無くなってて入荷しないみたいでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
ドラッグストアで101円だったのに。・゚・(ノД`)・゚・。アンマリダ
ヒマワリの種
へけっ
850 :
名無しさんダーバード:2005/07/15(金) 23:46:09 ID:mUC0PhGd
>>846 >>847 わざわざダイソーまで自転車で1時間もかけてマジピー買いに行ったんだけど品切れで
ショックで無駄遣いしてしまいましたよ。
ダイソー系列って言うとどこがあるんですか?
そこのドラッグストアの名前を教えてくだちい。
ダイソーは一応ザ・ダイソーだけの会社だと思う。
系列のドラッグストア、ってのは無いかと。
でも、ドラッグストアの1コーナーとしてダイソーが入ってることならあるな。
マジピーはもう入荷しないらしい
マジピースレで騒動になっている
>>851 そっか・・・サンクス
>>852 まだ食ってもいないのに信じたくないな・・・
今度また1時間かけて行って店員に聞いてみるわ。
854 :
853:2005/07/17(日) 20:01:36 ID:???
調べてみたらダイソー以外にも売ってるみたいですね。
通販でも売ってるみたいなので探せばいくらでも見つかりそう。
FITAって言うクラッカーは缶入り500グラムが300円らしいです。
缶入りって言うと非常食にはいいような気がしますがどうでしょう?
だれか持ってる人いない?
855 :
名無しさんダーバード:2005/07/17(日) 21:05:59 ID:NrE7RPV6
意外と賞味期限は短めのような。
でも賞味期限後、本当に食えなくなるまでの期間って食べ物によってずいぶん違うよね。
意外なのはペットのお茶って半年くらいでダメになったこと。
FITAは物自体は殆どRITZと同じだったような
分封されてないけど
どっちも100円で売ってるけど、FITAの方が少し多い
FITAで検索してたら以前食品衛生法で引っかかったことがあるみたいですね。
ダイソーに出てこないって事はこんな感じでマジピーも引っかかってるのかな?
コストパフォーマンスがよくてカロリーがある程度取れるって言うとカニヤの乾パンくらいですか?
あと、ポリタンクに水道水入れるとどのくらい持つんでしょうか?
ひと月くらい持つんならミネラルウォーターなんか買わなくてよさそう。
ミネラルウォーターは3年とか持つし
2リットルで100円程度だし
わざわざリスクを犯して頻繁に汲みかえるより
よっぽどいいと思うけど
859 :
名無しさんダーバード:2005/07/18(月) 21:26:29 ID:+OGRLV87
昔の侍が戦場に行くのに持っていったのが
カツオ節 棒状のやつを持っていった
食欲不振のときなどにカツオ節がよかったらしい
860 :
名無しさんダーバード:2005/07/18(月) 21:57:43 ID:+OGRLV87
忍者の携行食は黒ゴマ これだけで屋根裏で1週間がんばる
>>859-860 実体験を聞きたいね。
そこらの小説などに載っているものを読んだ程度の知識をひけらかされても無駄でしかないよ。
実体験でござるよ。ニンニン。
屋根裏で一週間もいったい何をw
ニンニン。
実体験が豊富な香具師ならこんなスレわざわざ見に来ない。
>>857 ふつうのタンクだと3日ももたないよ。
メデタンクだと日のあたるところに
おいていれば、3年ぐらいもつらしいけど
3日ってこたないだろ
もともと塩素入ってるんだし
>>865 ほー・・・
メデタンクなんていう面白いものができたんだね。
1000円くらいならいいんだけどな
それは金魚用にひなたに置いた場合だ
藻前、浄水施設から家庭まで水が即日届いてると思ってるのか?
>>869 おいおい塩素なんて、どデカイプールでも一日置けば衛生基準値
以下になっちまうだろ。ツッコミどころが違うっての。
おまいこそ水道水が外気に触れながら小川のせせらぎのようにチ
ョロチョロ流れて来ていると思っているのか?
ヒント>水道管と各ご家庭に届くまでの目減り分を計算した量
ヒント : 屋上のタンク
872 :
名無しさんダーバード:2005/07/25(月) 02:11:38 ID:5HwmVLgf
>>865 > ふつうのタンクだと3日ももたないよ。
そもそもコイツのいう普通のタンクの定義がわからん。
>>872 キャタピラで走って、装甲で覆われてて、大砲が付いてるやつ。
メーデーにかけてるのか?
めでたいにかけてるのか?
つーかな
メデタンク2700円也で水を20リットル3年間保存するよりも、
1本2リットル入りで2年間持つミネラルウォーターを買った方が安くて安心
>>876 小分けで使っても開封した分以外の劣化の心配しなくていいしな。
>>877 メデタンクのほうが、必要分つかったら日に当てときゃいいんだし
こっちのほうがいいんじゃねぇ
>>878 メデタンクは少しずつ活性酸素を発生させて殺菌するものだから
水の出し入れ回数が多いほど、タンク内のスキマが多くなるほど効果は薄れると思うよ。
使う時ってのは災害時のことだぞ
だから満載なら長期保存はできるけど使い始めたら一気に使い切らないとまずいんじゃね?って事だろ。
>>880 基本はそのはずなんだけどついつい忘れてしまうよ。
非常食にいろいろ買ってもいつの間にかなくなってるしね・・・。
くうなよぉ〜
非常食が大抵不味いのは、平時に食わないようにする為
886 :
名無しさんダーバード:2005/08/03(水) 19:48:05 ID:hBMBKrOY
不味い
887 :
名無しさんダーバード:2005/08/04(木) 10:26:59 ID:9qdJdl+A
メンチ(エクセルサ_ガ)
ガムは美味しく、チョコレートはクソ不味くって奴だな。
889 :
名無しさんダーバード:2005/08/05(金) 16:15:58 ID:jir98Brs
メンチはクソ不味
890 :
名無しさんダーバード:2005/08/05(金) 16:43:17 ID:2hOtzeqG
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
/ / / /ハ \\ ト--- 、
_/ // / ハ \\ \
, -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ
/ '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ
| , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨
ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ
 ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ}
しーヘ {__{__.... 、 / |
` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
おまえら風俗ではたらいている廃人ども
さっさと死ね
エイズが発症するまであと何日だ?
漏れが非常食の開発者なら商品名を「食すのね」にするのに
オレなら「これでも喰らえ!」だな。w
894 :
名無しさんダーバード:2005/08/09(火) 01:23:46 ID:mjRU9BVe
商品名 喰って寝ろ
895 :
名無しさんダーバード:2005/08/09(火) 04:42:28 ID:Nx3/TLsO
きっとくるきっとくるきっとくるきっとくる
メンチにT&Tか(´∀`;)
898 :
名無しさんダーバード:2005/08/15(月) 02:57:40 ID:szTMeiKO
メンチはクソ不味
最近高橋美佳子売れてきたな
900 :
名無しさんダーバード :2005/08/16(火) 10:03:03 ID:gThewjFm
|---,,,,,
|:::::::; :;:::"'
|::;;;ノ ヽ;:::\
|'''" .ヽ:;::|
| |ミ|
| |ミ|
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/
| =・=- |
| | "''''" .| 実は岡田屋の売り上げが4兆円を超えている件
| ヽ |
| -^ |
|==ノ |
|'''''" /
|___,,,./::\
901 :
名無しさんダーバード:2005/08/16(火) 14:13:00 ID:ECJKKL5t
このサイト、今日の地震の震源地もマグニチュードもぴたりと予知してる
www.cablenet.ne.jp/~happa
902 :
名無しさんダーバード:2005/08/16(火) 14:57:31 ID:Fe4LENBW
901>>
ブラクラ
903 :
名無しさんダーバード:2005/08/16(火) 15:07:38 ID:OZpE2pEU
メンチ
地震板に居たんで気が付かなかったが、いまだに残ってたのかこのスレ。
俺が立てたんだけど。
905 :
名無しさんダーバード:2005/08/17(水) 09:03:06 ID:eXoM4aVO
非常食用ペットの話は禁止
906 :
名無しさんダーバード:2005/08/17(水) 20:36:35 ID:NArMsJ9X
非常食以外の、災害救助用の道具類の話はどこですればいいの?
いちおう、中くらいの軽いバールを買ってきた。
石を砕くための五寸釘の先が丸いやつも欲しかったけど、高いのしか見つからなかった。
粉塵マスクとゴーグルも高かったなあ。
きっと微細粉塵が舞う中で作業することになるだろうから、安いのじゃあだめなんだろうな。
>>906 臨時地震板にそれ系のスレがあるんだが宮城のアレで落ちたり立ったり。
まぁ、見に行ってみれば?
908 :
名無しさんダーバード:2005/08/19(金) 22:14:48 ID:x1RUjFdY
>>907 わかりました。
防災フェアってことで、破壊系の道具を置いてくれればいいのに>ホムセン
意外と人気あると思うんだけどなあ。
そういえば、「地震後には避難せず、近所の人を助けれ」って本に書いてありました。
出来る人は少ないでしょうね。
まず避難することが頭にこびりついてるし、なにより一般家庭には破壊系の道具も無いわけだし。
では常食用ペットの話を
にわとり飼ってます。
卵産みます。
お薦めです。
卵産む用の鶏が産んだ卵を孵化させても、
同じ種の鶏は孵らないんだよー
913 :
名無しさんダーバード:2005/08/21(日) 00:52:51 ID:aOuzYVNV
不思議でしょ
種無しスイカの種みたいなものだ
まるちゃんの五目おこわを非常食にしてます
1年位しか持たないけど。災害時にはそのまま食べてもいいし、
賞味期限の頃には、毎日のお昼になります。
あとカップラーメンを10個ほど。災害時にはそのまま食べてもいいと思ってるけど、
それに一番適しているだろう、チキンラーメンは消費できないので、
ぺヤングとか赤いきつねとか普段食べたい奴ばっかりですわ。
カップラーメンをそのまま食ったことはないな
食えるかどうか実験しとこう
917 :
名無しさんダーバード:2005/08/24(水) 00:02:50 ID:r3x5mC+o
>>916 粉末スープをかけて喰うとそれなり
初めての即席めんチキンラーメンは今だ最強
918 :
ね:2005/08/24(水) 12:44:03 ID:XCzz4do/
非常食って言うけど。地震が起きてすぐに。
コンビニから大量にかっぱらっておけば、喰うに困らないと思うぞ。
瓦礫の下に成ってから、後悔するより遥かにいい。
其れと、刀や武器類、宝石などの貴重品もむしろ盗んだ方が埋もれるより遥かにいい。
いくら法律がどうとか言っても。
今から埋もれる物を、自分の持ち物だからなんて虫が良いですよ。
919 :
ね:2005/08/24(水) 12:44:43 ID:XCzz4do/
宝石なんて、掘ってりゃ無くなるし。
刀とかも、一本で遥かに効果有るんだから。
920 :
名無しさんダーバード:2005/08/24(水) 16:33:51 ID:r3x5mC+o
>>918 緊急的に地元民で結成された自警団に殴り殺されるぞ
921 :
名無しさんダーバード:2005/08/24(水) 17:15:01 ID:hQdFwxcJ
922 :
ね:2005/08/24(水) 18:42:21 ID:qxmsdUgh
緊急に地元民で結成された殺人集団に殺されるよりは、まし。
刀持ってたら大丈夫。
923 :
ね:2005/08/24(水) 18:46:26 ID:qxmsdUgh
そもそも、刀欲しがる奴が。
下民根性で埋もれれてなくなるはずの物を取り出されない為に集まったような、レベルの低い人間に殺される事が起きるかって−の。
924 :
ヒューマンガス:2005/08/24(水) 22:49:36 ID:kgGhonwg
お前たちには失望した!
柔術と杖術おすすめ
「突かば槍 払えば薙刀 持たば太刀
杖はかくにも はずれざりけり」(神道夢想流杖術伝書より)
銀行口座にお金がいっぱいあれば、別に家財一式失っても平気だ
>>927 通帳を失っても震災直後で一律10万まではおろせた
カードがあれば平気
>>929 ATMから銀行へのデータ通路に直接スキミング装置を仕込む手口がある。
それでカードを偽造されて、現金を引き出された人がいるってニュースでやってた。
震災直後ともなれば、ゴタゴタしてて装置の調査もできないだろう。
>>930 それ、法律変わって銀行の責任になるようになるから使う側はあんまり心配しなくても。
ATMで1日でおろせる金額って上限ができたんじゃなかったっけ?
933 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/08/29(月) 10:20:57 ID:6OpOj+yD
934 :
ね:2005/08/29(月) 14:25:12 ID:Q/+TIegd
でも、地震で置く場所が無いからと言って刀持ってて何が悪い?
大事な物だから。
そして、刀持ってると野良歩き的には、だいぶ違うぞ。
刀は、ちゃんと使えば銃なんかと全然違って強いからな。
>>934 じゃあ持ってればいいじゃん。
俺はバールもって歩く。
スレ違いの話題だよ。
936 :
ね:2005/08/29(月) 15:48:52 ID:Q/+TIegd
いや、東京地震で車買う金が有るんだったら刀買えって言いたいだけ。
非情食已然にな。
937 :
妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/08/29(月) 15:53:56 ID:6OpOj+yD
在日韓国人を駆逐するためですか?
ナビスコ”リッツ”の缶入りってのを近所で見かけた。未開封で5年が標準保存期間らしい。
既に紙箱入りを6箱買い込んであるんで、更に買うのは見送った。
カンパンに比べればうまいと思うが、激しく揺らすと粉々になるのが欠点か。w
ショットガンがいいぞ
見るからに銃だから威嚇効果もある
940 :
ね:2005/08/29(月) 20:36:33 ID:1Tz3c2p+
ショットガン球数少ないうえに。
銃の場合は、引き金引いたら出る武器だから、周りが許さんと思うぞ。
鹿球3発で何人の暴徒を倒せるかっていうのもあるね・・・・
942 :
ね:2005/08/29(月) 21:18:52 ID:YrutJa/w
兵器は、大抵ちょっと反応取ったら無意味に成る物ばかりだからあんまし。
943 :
ね:2005/08/29(月) 21:23:29 ID:YrutJa/w
やっぱし、どう弁解しようとも。
刀の方が、銃やライフルより強いし。
刀持ってても銃は、使えるからな。
しかも、刀持ってる奴たくさんがばらばらに動いてきた場合、銃や爆弾では、絶対勝てない。
銃避けられるし。しかも、ショットガン兵器的だから避けやすいぞ、拳銃より。
結局刀持ってる奴を軍が止める事は、不可能なんですよ。
944 :
ね:2005/08/29(月) 21:28:10 ID:YrutJa/w
まあ、地震中に取るくらいなら、地震前に取ったほうがいいよ。
東京は。
軍式じゃなくて、自宅に居て個別活動で良いから。
945 :
ね:2005/08/29(月) 21:38:32 ID:YrutJa/w
まあ、正直水とか菓子とかじゃ携帯には、むいてないからな。
栄養の高い固形に近いものを選んだ方が良いだろう。
そして、荷物は、少なく。
医療用具は、要りません。包帯は、なんらか布で良いし。
消毒より止血が問題だから、道具袋で充分。
946 :
ね:2005/08/29(月) 21:40:57 ID:YrutJa/w
財産と違って、荷物は、一パックで良いでしょ。
移動や行動に必要な物とか価値があるもの、遊べる物は、ハンドバックにパンパンに詰まるぐらい集めても。
その時集めだから大丈夫です。
947 :
名無しさんダーバード:2005/08/30(火) 01:54:04 ID:lppe0hkp
アルファ米値段高すぎ
200円ぐらいならいっぱい買えるんだが
948 :
名無しさんダーバード:2005/08/30(火) 02:21:40 ID:bhb2jUR/
クルミとかカシューナッツは?
修験者がよく食べてた
アルファ米は個人で買うようなものじゃないから高くても桶
950 :
名無しさんダーバード:2005/08/30(火) 23:10:13 ID:LtZx6txj
アルファ米もっと安く個人で買えるようにすれば災害の時に掘ったら
そこらじゅうから出てくるのに・・
100均で売れば日本最強
951 :
名無しさんダーバード:2005/08/31(水) 05:59:12 ID:AAxV5EWP
干し飯でもうくるかとかおもったけど
よくかんがえたらほしいいにしてほぞんするより濃めの飯保存したほうがひもちするよな
952 :
名無しさんダーバード:2005/08/31(水) 16:27:52 ID:Ru/egHWz
>>951 米で置いとくのが一番持つがそれだと炊かないといけない
フリーズドライ食品も、もっと安くならんかな
国が備蓄>5年で廃棄、販売> 安く買えてうまー
東京都の備蓄食料をあやしいNGOが北朝鮮に持って行くのはフザケルな
アルファ化米は設備があれば個人で自作できるぞ
954 :
名無しさんダーバード:2005/08/31(水) 22:37:45 ID:Ru/egHWz
別に無菌の必要はない
956 :
名無しさんダーバード:2005/09/01(木) 07:09:21 ID:7w5cEUpv
おいらはアスパラとオールレーズンがあれば生きていける ウマー
漏れはさらに、PIXYの幅で生きていける
水は必要だね
逆に言えば、数日でライフラインが回復するタイプの災害なら、
水だけで何とかなる
今回のアメリカのハリケーンを見てると、東京地震の際に数日でライフラインが回復するという希望が持てなくなってくる。
α米で、比較的味のいい、おすすめ商品ってありますか?
962 :
名無しさんダーバード:2005/09/03(土) 11:21:00 ID:oezrByyR
そういやカトリーヌのニュースで非常食配ってる映像が出たが
白いパッケージのやつだったな、あれが噂のMRE?
本当に使われてたんだ
963 :
名無しさんダーバード:2005/09/03(土) 21:18:53 ID:qU/m0Fhu
夜、灯りに集まってくる緑色のコガネムシは
焼いて食べると美味いよ。
カブトムシの幼虫は、魚の内臓を抜くような感じに
切って、中の泥を洗い流して焼くと美味いよ。
>>963 都会に虫は居なかったりする。
食料なら、備蓄とコンビニなどがあるから、餓死はまずないだろう。
誰かが暴徒となって食料独り占めするような事態になったら、逆に持たぬ者で徒党を組んで「コラッ!」って感じで角材でぶん殴ればいいわけだし。
その想定の中で不足してるのは角材だな
そういう奴は既に角材も独り占めしてるだろう。
5mm角くらいの小学生が工作に使う奴な
星イモ
切干大根
ぼちぼち次スレの準備だな。
なんかしらんが「すてきな奥様」とかでは紹介されないようなシーンが想定されてるな
>>972 すてきな奥様の家は全倒壊しないの?
火災旋風とか起こらないの?
すてきな奥様も角材片手じゃその時点ですでにすてきじゃないだろう。
むてきな奥様
奥様はむてき・・・っていうか、調理の腕や経験も、かなりモノを言うと思う。
久しぶりに鍋でご飯を炊いてみようかな。避難袋の固形燃料で。(不安)
避難所でも素敵に過ごす方法みたいなスレ無いかな。
ゲームボーイと電池をたくさん用意しとけばok
979 :
名無しさんダーバード:2005/09/07(水) 10:02:02 ID:SDMGhKgC
羊羹って糖分多いし主成分が小豆なので栄養価高いし
何気に良くね?
コロッケ買ってきた。もう大丈夫。
羊羹って少しでも食べた満足感があるしいいかもね
真空パックの小分けしてある羊羹なら日持ちするかな?
今日見てきてみるー
982 :
名無しさんダーバード:2005/09/07(水) 19:09:58 ID:+XvuQ32N
>>979 >>981 ようかんはいいかもしれない。
真空パックなら半年は持つし、チョコレートみたいに熱に
弱くないので保存性もいいし、腹持ちもする。
味も小豆だけでなく、抹茶とか栗とかバリエーションもある
し。
このスレ読むまで見落としてたよ。
>>981だけどスーパーの開いてる時間に仕事終わらなかった。。
「羊羹 真空パック」でぐぐってみたら一番上に賞味期限3年以上ってのが出てきたよ
そこまで保たなくても小さいパックのを常備しておいてもいいね
非常食バッグに入れたもの
グミ、羊羹、チョコ(105円の小分けもの)、ココア(水でも溶けるもの)、パーフェクトプラス、お湯でもどる雑炊
今、これにサクマ式ドロップを加えるかどうか迷っている
中越地震を経験した友人によると、被災後すぐは食事が喉が通らないそう
最初のうちは、お菓子程度でいいかもしれないって
俺ならサクマ式ドロップじゃなくてガム(糖衣されてるもの)を入れるかな。
飴や氷砂糖って唾液の分泌に合わせて食べるっていうけどどうもそれが苦手で。
好みで入れればいいと思うよ。
ガムの場合はキシリトール配合のはやめたほうがいい。
被災後すぐは食事が喉を通らないっていうのは参考になった。
お菓子ってあまり準備を考えてなかったけどもう一度見直してみるよ。サンクス。
羊羹で、ふと思ったんだが
冬季限定で自動販売機にはいる、缶入りおしることか、缶入りコーンスープとかどうなんだろう?
鍋でお湯をわかせれば、ある程度はそれで温められるし。そのままで飲めないこともないだろうし
賞味期限短いかな?
サクマドロップの缶に入れる用の水も忘れないように