1 :
1 :
03/08/28 19:41 ID:DMULr6b6
穴掘ってそこですれば?
3 :
Shit :03/08/28 22:50 ID:xZA71xdb
さすがにそこら辺でバカバカ穴掘ってクソされちゃ臭いんじゃない? 何か究極的な解決法とかないかな、衛生面を解決するような・・
4 :
名無しさんダーバード :03/08/28 22:55 ID:NBd+YLG4
5 :
1 :03/08/28 23:16 ID:BHyF2AEw
>>3 少し極端な話なのですが、排泄物の総量抑制の可能性について
医療の専門家の声とか聞けたらなとほのかに期待しています。
6 :
名無しさんダーバード :03/08/28 23:16 ID:HheCm2Jb
7 :
名無しさんダーバード :03/08/29 01:49 ID:HIMeLxJQ
肉便器で我慢するよ
8 :
名無しさんダーバード :03/08/29 07:51 ID:7AQgkQZf
素人だが、首都圏であれば(例 東京23区) マンホールトイレが一番だと。消毒もし易いし。 下水道普及率が低い所の場合は必ず(?)ばっき槽 を、各家庭に備えてあると思うのでその上にトイレを 設置すれば良いのではと思います。 PS ばっき槽でしたっけ。間違ってたら スマソ。
10 :
名無しさんダーバード :03/08/29 14:32 ID:8UqPVZw9
>>8 流す水をきちんと確保しないと速攻で詰まるぞ。
11 :
8 :03/08/29 20:52 ID:7AQgkQZf
>>10 マンホールもばっき槽も”ぼっとん便所”
と、考えて見ればいかがでしょう。
よく常設でレンタル仮設トイレのようになっている
(水をまったく使用しないタイプ)
とは違い”下水道の上”に設置するのであれば
大丈夫だと思います。詰まったら
バキュウムカーもあると思いますので。
そのかわり、室内に(施設内設置済)
男子”小便”以外全面禁止でしょうけど。(^^;)
12 :
8 訂正 :03/08/29 20:57 ID:7AQgkQZf
× 室内に(施設内設置済) 男子”小便” ○ 室内に(施設内設置済) 男女トイレは男子”小便器” 訂正でつ。
13 :
1 :03/08/30 00:34 ID:R2yz3Xyv
>>8 ・9
マンホールトイレ、私もエリアによっては最有力の手段と思います。
今日調べたところ、大阪市では積極的に配置を進めているとか。
http://www.city.osaka.jp/toshikankyo/contents/jigyou/index.htm ほかの自治体ではどうなのでしょうか?
とにかくマンホールの種類をまちがえるとえらいことになるので
行政の管理は要るでしょうね。あらかじめトイレ使用可能なマンホールを
切り分けておいて、簡易な覆い(目隠し)も必要数用意しておき、
災害発生から半日ぐらいで立ち上げられれば理想的かな。
>>10 そうですね。その辺も含めて公的機関の管理が必要と思います。
>>11 私はシロートなのではっきり言えないのですが、
一般排水が少なくなっているときにし尿が
集中するとすぐに詰まると聞いたことがあります。
既存便所使用禁止は禿同!鉄則のようですね。
良スレage
15 :
名無しさんダーバード :03/08/30 17:33 ID:kaaZKz3j
いやー人気AV女優が簡単に流出するようになっちゃいましたねー。
今回はうるかちゃんです。豊満なバストに可愛らしい顔。
見てください騎上位でのオッパイの揺れ!
これで人気が出ないほうがおかしいですよね。
巨乳ばかりを揃えました。
無料ムービーをここでゲット!
http://66.40.59.72/index.html
16 :
1 :03/08/31 20:54 ID:ryxlRPxH
糞スレを立てた罰が当たったのでしょうか、 昨日外出中に下痢をして、脂汗を流しながらトイレを 探すというひどい目に会いました。 下痢を未然に防ぐ方法、なってしまったときに 治す方法などもありましたら情報お願いします。 あのMREレーションは食べると便秘気味になるとのこと、 なんらかのヒントがあるかな?とか思っているのですが。
MREは野外で排泄物の処理に困らないように固形の排泄物をでにくくしてる
18 :
1 :03/08/31 21:24 ID:ryxlRPxH
>>17 さっそくありがとうございます。
やはり意図的にそうしているのですか!
どのへんがポイントなのでしょうね。
19 :
名無しさんダーバード :03/09/01 14:00 ID:F4ip7EfU
昔の登山での話だが、山小屋の便所は人間が動物であることを再確認させてくれたね。 首都圏の人口密集地帯でトイレが使えず、下水機能が壊れたらどうなるのかを考えたら 悲惨そのものだね。 壊れた建物の陰、公園の木の下、川や用水、土や砂がある所はまだましか。 水が流れていないマンホールはすぐに満杯になる可能性が大。 各家庭で農業用のポリタンクと砂と消毒消臭剤を用意しておくしかない。フタも大きめ で上に板を渡せば使えるし、使わない時はきっちりフタをする。
21 :
ぷりぷり博士 :03/09/01 19:27 ID:RX+CjSAe
汲み取りトイレに溜めてから デカイ鉄板に広げて ジャージャー焼けば にょーは蒸発、ウンコは軽量化できるのでわ? そして、乾燥ウンコは燃料にリサイクル。。。やっぱ無理か
22 :
1 :03/09/01 19:38 ID:X6WbUqjK
23 :
1 :03/09/02 21:36 ID:YOOrrQ7p
>>21 なかなか災害時にそれだけの熱源を確保するのは
難しいと思います。しかし例えば8月の大阪のような酷暑の中では、
下手に溜め込んで最悪の状況を招くよりはいっそ日なたに出して
干してしまうというのはアリかも?よく思いだせないのですが、
外国の話でそんなのを聞いたような気が・・・
24 :
名無しさんダーバード :03/09/02 22:21 ID:lRMve6+8
便所関係に関わる被災者人口がどれぐらいになるのか知らんが たとえば10万人だとして、1日どれくらいの量のウンチになるのかな。 100万人だったらどうするよ。 あまり想像したくないが、確かに重要な問題だね、衛生面からもね。
25 :
名無しさんダーバード :03/09/03 00:59 ID:5y6192Gx
いまだに汲み取り式な家は一月くらい汲み取りにこなくても 余裕あるだろ・・ある程度たまるとお釣りがくるけどね。
26 :
名無しさんダーバード :03/09/03 07:35 ID:zAoz6xq8
まぁ、どんだけ頑張ってトイレ用意しても死んじゃった(もしくは生き埋め) ら使えないよね。
27 :
1 :03/09/03 22:54 ID:SwbVPtb7
>>24 一般論と漏れの経験からすると、ひとり一日あたり
小は約2kg、大はその十分の一ぐらいなので、混ぜて
ざっくり2kgでしょう。
10万人で一日200トンです。バキュームカーの大きいので
7〜8トンですから、ざっと20〜30台分・・・
100万人なら・・・やっぱし怖い話でつよね。
28 :
R2 :03/09/04 10:32 ID:UwtuQah2
大都市には何台あるのバキュームカー? 処理施設も生き残っていてくれる事を望む
29 :
1 :03/09/04 21:07 ID:ziqZNv16
>>28 バキュームカーの台数はわかりませんでしたが、
人口当りの下水道普及率を調べると全国平均63.5%、
東京都は97.3%だそうです(2001年度)。
http://www.pref.aomori.jp/gesui/page/fukyu.html すなわち、都内ではバキュームカーの台数は圧倒的に
不足しているだろう事が想像されます((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
こりゃ、大小混ぜないほうがいいですね。
小は下水道に流す、下水道が死んでいれば・・・やむなく川に流す、
しか方法ないのでしょうか?
そして大の処理をみんなで考えると・・・
それにしてもスレ立てたはいいのですが、
考えれば考えるほど不安になっていくのは気のせいでしょうか・・・
30 :
名無しさんダーバード :03/09/04 21:58 ID:OUzo6I2I
地震1日後からヘリコプターで消毒薬の空中散布をしなきゃいかんね。 日本人の清潔意識は強いし、とくに若い女性なんか用を足せないことになりそう。 避難所になる公民館などの公共施設に、災害時でも機能する簡易便所を設置して おくべきですね。災害時でも機能する簡易便所があればですが。 地下にプール並の大きさの微生物処理槽でもつくっておくしかないか。
31 :
名無しさんダーバード :03/09/04 22:01 ID:ixuOvUeZ
このスレを立てた人に感服します。先の阪神震災の時には、排泄物を減らす為にあえて食物を口にしなかった人もいたとか。短時間・大量処理がネックですね。
32 :
名無しさんダーバード :03/09/05 15:33 ID:ZPYzOROa
映画「プラトーン」(だったけか?)の中で排泄物の入ったドラム缶にガソリンを大量に入れ よくかき混ぜ火をつけて燃やすってシーンあったけど
緊急時にクソなんか出ねーよばか ネ タ ス レ 決 定
34 :
名無しさんダーバード :03/09/05 17:02 ID:DfbZQ3qF
>>31 恐縮です。。。
>>32 うわあ、強烈ですね。災害時はガソリン確保が難しそうですが、
確かに燃えてしまえば効果的かも。でも火をつける前に
>排泄物の入ったドラム缶にガソリンを大量に入れよくかき混ぜ
の段階で失神しそう・・・
>>33 煽られているような気もするのですが、33さんのご意見は
わかるような気もします。漏れは高校の修学旅行のとき、3泊4日
一度も大をしませんでした。そういうことはままあると思いますが、
それでもいつかは出るものですから、やはり考えておいたほうが・・・
36 :
名無しさんダーバード :03/09/05 21:16 ID:gZxztBQs
人間なんてしょせんウンコタンクとオシッコ袋でできてるのです。
37 :
名無しさんダーバード :03/09/05 21:29 ID:6tuNLl48
38 :
名無しさんダーバード :03/09/05 21:32 ID:6tuNLl48
あっ、水は要らないけど電気はいるんだ ダメだね 発電機で稼働じゃだめかな
冨士山のバイオトイレは最初うまく稼動しなかったんだよ。というのは 気温の問題があって生物処理できなかったのよ。 最近は電気で温度をあげることでうまく処理できるようになった。
40 :
名無しさんダーバード :03/09/06 17:26 ID:V+T4bS0Q
日本以外の、災害の多い国ではどうやってトイレ問題に対処してるの?
牛糞ってよく乾燥させると燃料になるんだよね。
42 :
名無しさんダーバード :03/09/06 20:44 ID:bIsBAw4p
上下水道が機能している被災地に近い公共施設に移動するしかないね。 交通手段が機能しているところまで危険を冒して歩かなくちゃいけないが。
43 :
1 :03/09/07 22:00 ID:???
>>42 そうなんですよね・・・
こんなスレを立ててみたはいいものの、
民間レベルでできることはほんとうに微々たるもののような・・・
家に庭がある人は”穴トイレ”を簡易コンポスト化することで
なんとか快適に過ごせそうな展望がありますが
集合住宅だとか避難所だとかの場合は
公共機関に頼る以外にないのかな・・・
前にも何度か書いてますが、排泄そのものを減らすことってできないんでしょうか?
健康に深刻なダメージが出ない範囲で。
食料備蓄をしていない人の食糧不足 地震によるストレス、環境の変化によるストレス等で便秘になる人はおおそうだけど
45 :
名無しさんダーバード :03/09/08 22:15 ID:zK+CYbCU
>>43 震災後、我が町の消防団に提出した震災時の簡易トイレ作成を起案シマスタ。
1.区の貸与している農園に穴を掘って板を渡す。
その際には周囲をビニールシートで囲っておく。
震災時には5M間隔で使用し、埋まってきたら隣に穴を掘って移設する。
2.1が埋まったら使用場所を区民農園から農地に。
一つ深さ1Mとして50回分、区民農園では区画からして40作れるため
2000人分確保の試算。
農地含めて1万人分、1人1日2回、予想使用者数500人とみて10日分。
テイッシュとトイレットペーパーは近所のスーパー等から優先的に供給して
もらえるよう、事前に申し入れを行って契約書を作成しておく。
(代価として消防団備蓄分は全てそのスパー等から購入)
掘るための道具としてはスコップが区民農園にあるため、ブルーシートを
貸与してもらえるよう要望することと、区民農園の借り主に、貸与条件として
緊急時のトイレ使用を無許可で可能とすること。
非常用トイレを確保し、緊急期間が過ぎたら全て埋めること。
また、トイレにする前には作物を収穫して借り主宅へ届けることを明記するよう
もとめました。
農地の場合は事前に地主と協議し、かつ保証を区が行い、貸与することについて
地主に区が表彰を行うよう求めました。
結果、短期間での自衛隊駐屯地よりの貸し出しが期待できるため、考慮の必要なしで
却下されマスタ。
いちおうご報告。
46 :
名無しさんダーバード :03/09/08 22:18 ID:zK+CYbCU
>>45 の続き。
排泄物を少なくし、罹災後の貴重なマンパワー確保のために、大量のウンコになる米から
カンパンを主体とした備蓄に変更するよう求めましたが、こちらも却下されマスタ。
詳細不明ですがどうやらどっかのお偉いさん経由のよーです。
47 :
波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :03/09/08 22:28 ID:YNgwn2h0
>>45 そのビニールで回りを囲いつうのは、だめだって昨日来ました。
これは静岡県防災地震センターで講習受けたときにでましたよ。
まず簡易トイレは絶対数が足りないから簡易としてそのビニールで囲う
トイレが阪神淡路でも主流だったそうですが、、問題点がいくつかある。
ひとつ防犯上です。できるだけ人目がつかないところにおこうとすると
震災直後の治安の悪いときは、防犯上問題がでそのため人目のある本部
近くに置くと今度は女性の人がたいへん困るそうです。
後糞尿は、発酵過程が必要でそのまま”生”のものは有機肥料にはなりません。
そのまま使用すると農作物は枯れてしまいます。
48 :
名無しさんダーバード :03/09/08 22:32 ID:5Qew1+vC
肥溜め作れよゴルァ!ヽ(*`Д´)ノ て、近年、バイオ肥溜めが開発されてること知ってた?
49 :
波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :03/09/08 22:42 ID:YNgwn2h0
人数から負荷計算して、例えば数十万数百万が被災してその肥溜めはどのくらいの 土地面積と容積が必要になるワケ??
50 :
名無しさんダーバード :03/09/08 22:44 ID:zK+CYbCU
>>47 提出したの6年も前で、当時は企業防災対策もしてなかったからねぇ。
正直にそのまま書いたんでつよ。
まあ、ありていに言えば単に震災で見た光景を焼き直しをしただけなんよ。
それでも、男性用途に限るということで効果は上がるとふんだんだけど。
同時にルール作りだけはキチンとしておかんとマズイと考えたモンだからね。
また、肥料にならんことは先刻承知だったので保証を行う旨まとめたんだけどね。
どっちにしても、トイレ対策が出来た時点で体制が整ったとみるべきだとオモワレ。
51 :
波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :03/09/08 22:49 ID:YNgwn2h0
>>50 そうですか。失礼しました。本当にトイレ対策、阪神淡路では困ったそうです。
その1週間ごぐらいでしょうか。東名高速道路を走っていたら、簡易トイレを
数百基も積んだ百台以上のトラックが神戸へ向かって走っていく情景がいまだに
頭の中から離れません。
まさしくトイレ対策重要です。
52 :
名無しさんダーバード :03/09/08 22:52 ID:zK+CYbCU
>>51 ええ、ホントに困りました。
>>1 のような感覚のある人が公務員のエライ方にいればいいんですが。
53 :
波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :03/09/08 23:13 ID:YNgwn2h0
公務員の人はあてになりません。公務員になったら最後、人のためになろう、 なんて考えをもつ人は金輪際いませんから。 私バイトで市役所に1年いましたからよくわかります。(笑) 実は私、地域のアマチュア無線防災協力委員なんですが、一昨年から、 防災訓練に市役所のアマチュア無線クラブが参加しなくなりました。 公務員が何か情報伝達して間違いがあるとその人が責任取らされるからまずい、 ということがその理由です。 その市役所とは富士宮市役所のことなんですが、馬鹿ですね。連中は。
>53 ハキリよ、お前よっぽど公務員に恨みがあるようだな。 静岡県中部地方といい、公務員といい、お前はコンプレックス の塊だな。 お前はいいよな。何も責任取る必要が無いからな。 何せ、責任を持たせてもらえないのだからな。
>>54 ぜーんぜんないですよ。見下してはおりますが。(藁)
56 :
1 :03/09/09 22:34 ID:???
>>54 ,55
まあ、そういう話はよしましょうよ・・・
>>53 地方自治体なんて日本中に山ほどあるのですから、
一箇所での経験を一般化するのは無理がありすぎますよ。
私は民間なので、たとえ一年といえど実際自治体を
経験した53の体験を軽視するつもりはないのですが、
少しご意見が偏りすぎのようには感じますね。
さて、ふと思ったのですがネコ向けの薬剤で
排泄物の臭いを消すというやつは実際どうなんでしょうか?
ヒト向けでもあやしい通販とかではあったような気が・・・
健康への悪影響は激しくありそうな気はしますが
予断は良くありません。どなたか情報キボン。
いきなりペット板に乗り込むのも気がひけるので・・・
>55 あ〜〜〜〜〜〜っはっはっはっは! 無職のお前が、公務員を見下すだと? 鉄道も通ってない、僻地に住むお前が中部地方を見下す? 笑わせんじゃねーぞ! いつまでも2ちゃんに粘着して、くだらない書き込みしてるなよ。
58 :
1 :03/09/09 23:12 ID:???
>>57 あの、そういうのはなおのことやめて下さい。
お願いします。
>排泄物の臭いを消すというやつは そういや飲み薬でそういうのがあったね(人間用の)。 うんこが臭くなくなる薬
波木井が来ると荒れるんだよ。 他のスレで誹謗中傷、恫喝を繰り返したからな。 あいつはアク禁にすべきだな。
どう斜めにみても
>>60 一人が暴れているようにしかみえませんけれども。
>61 それは君の認識不足だな。
>>60 さんの書き込み
http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=shizuoka&key=1035731096&ls=50 246 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2003/09/09(火) 22:47
>245
本気でそう思ってるの?
だとしたら、君は明日すぐに精神科のカウンセリングを
受けなさい。 かわいそうに・・・・
247 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2003/09/09(火) 22:52
>本気でそう思ってるの?
別に普通のことじゃないのー。
248 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2003/09/09(火) 22:55
>247
さあさあ、明日は精神病院に行かなくちゃいけませんから
今日は早く寝なさい。
そのまま入院になりますから、ママが着替えを持ってくる
ようにしますからね。
249 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2003/09/09(火) 23:00
ママがね。
こいつら(○丘人)みたくなったら、ねおしまいだって
いっていたよ。
250 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2003/09/09(火) 23:17
↑このように、妄想が激しくなりましたので、措置入院
する事になりました。
251 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2003/09/09(火) 23:22
↑世間知らず。可愛いですね。
252 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2003/09/09(火) 23:31
↑狂ってしまって、かわいそうに・・・
>63 頭のオカシイ人ですか?
65 :
1 :03/09/10 00:36 ID:???
>>60 〜64
そもそも叩かれそうな、後ろ暗い話題のスレッド
なので地味に誠実にやっていこうとしているんです。
1のことを糞とか言うのはかまわないのですが、
こういった争いはやめてください。どうかお願いします。
>>59 キ○エとかいう商品名だったような・・・
効くのでしょうか。
ペット用に関しては、折をみてペット板に出向いて
みようと思っています。
>>65 使ったこと無いからわからないなあ。
あと、北京の天安門広場は側溝(雨水の排水溝)が何本も通っていて、
有事には穴開きの台を乗せれば水洗トイレに早代わりするらしい。
マンホールのトイレと同じだね。
正直、山盛りのフンが便器からはみ出しているようなトイレで 用は足せん罠。悪臭に耐え、フンを踏み、フンを「***」に付着させ ながら用を足す。 考えるだけでも鬱。
出したら食う。 非常食だよ 輪廻転生・・・
71 :
名無しさんダーバード :03/09/11 20:34 ID:5E6diL+O
カミに見放されたならその手でウンをつかめ
72 :
1 :03/09/12 00:06 ID:???
>>69 リアルな書き込みありがとうございます。
うーん、思わず無口になってしまいますが・・・
そうならないように我々の工夫でなんとかできないでしょうか?
できないのかな・・・ショボーン
73 :
名無しさんダーバード :03/09/12 17:27 ID:U2FWvtI+
東京はなぜ人口過密なんでしょう? 国のせい? 個人のせい?
トイレは、深い深い穴を掘るのです あっ既出?
75 :
1 :03/09/12 23:31 ID:???
>>73 それは漏れにはわかりませんが、たぶん両方でしょうね。
ひとつ言えるのは、この状況になってしまったからには
前提として受け入れるしかないということでしょうか。
>>74 いえいえ、基本だと思います。ただ大都市の場合
それができない状況がほとんどなわけで・・・
考え始めたのですがここまで何も出来ていない漏れ。鬱だ。
>73 地方に仕事や待遇、遊び場、教育などの魅力が無いからだよ。
いつ大地震があってもおかしくない日本 こんな時こそ皆で(・∀・)ヘニョー!!だ!! (・∀・)ヘニョー!!と叫べば地震が来なくなる!! かもしれない。 もしも、瓦礫の下敷きになってしまっても (・∀・)ヘニョー!!と叫べば助かる!! かもしれない。 きっとネラーの人が助けてくれる!! 皆が助かる為にもこれをコピペしよう!
78 :
1 :03/09/16 21:03 ID:???
>>59 >そういや飲み薬でそういうのがあったね(人間用の)。
>うんこが臭くなくなる薬
キリエ調べましたが、う〜ん、個人的には
正直言ってあまりあてにならないと感じました。
使用者の声らしきものはそもそも少なく、あっても
「体臭が減ったかも・・・」程度なのでこのスレの
趣旨には難しそうです。残念・・・
もし反対意見ありましたらお待ちしてます。
元SAS隊員ののアンディ・マクナブは「クライシス フォア」の中で、 作戦中にトイレに行く回数を減らすために、 体調が良くても事前に下痢止めを飲んで強制便秘状態にすると良い、 と書いてた。 上手く行けばウンコの山を減らせるけど、件の小説の主人公は薬効が間に合わず、 ターゲットを監視しながらウンコしたのであった・・・
80 :
1 :03/09/17 21:49 ID:???
そろそろ糞スレまっしぐらですが・・・ショボーン さっき「トリビアの泉」で ”宇宙飛行士はオムツをはいている”というのがありました。 これは状況によっては有効かもしれませんが(ry
81 :
1 :03/09/17 22:34 ID:???
>>79 すいません、80書いてから読みました。
なかなか興味深い話ですね。便秘になった場合、
結果的に出る量は減るのでしょうか?
なんとなく硬いほうが水分が少なくて軽量化できている気がしますが・・・
どなたか詳しい方おられませんか?
82 :
名無しさんダーバード :03/09/17 22:42 ID:V/oUONKa
緊急用トイレを作ろう。 ペットボトル6本入れて売っている段ボール箱を10センチほどの高さに切って、 もしくはそれくらいの大きさの段ボール箱を用意。 黒いビニールゴミ袋をはめて、中に新聞紙を、まず何枚か敷いて、 その後ちぎったのを敷き詰める。できれば分厚い靴などを履いて高さを 稼いで、そこに用を足して、終わったらさらに新聞紙を入れてビニール袋の 口を縛ってしまう。最悪の場合それなりに使えると思われ。 古新聞とビニール袋だけでもなんとかなることはなる。問題は黒いビニールゴミ袋が 最近あまり見かけなくなってしまったことだ。 余談だがペット用の固める砂って人間にも使えるのかな?
83 :
名無しさんダーバード :03/09/24 14:07 ID:AKJ9+79R
>>ペット用の固める砂 それかなりいいと思う。
84 :
83 :03/09/24 14:42 ID:AKJ9+79R
町内に一つは肥溜めを作っておくのもいい。
86 :
1 :03/09/24 19:48 ID:???
>>82 具体的でいいですね。自宅は住める状態だけど庭がない場合は
これがいいかも。若い女性なんかはちょっと抵抗あるかもしれませんが・・・
>>83 =84
乙です。効果のほどは私が実験・・・しません。ごめんなさい。
>>85 マジでいざというときは役立つと思うのですが、
コンセンサスを得るのは難しそうですね。
87 :
:03/09/24 20:24 ID:???
88 :
↑87 :03/09/24 20:42 ID:???
89 :
名無しさんダーバード :03/09/24 21:38 ID:VmSiHmvK
草を焼く簡易バーナーでその都度焼いちゃうのはどうですか。 ホームセンターで1万円位で売ってます。草を焼けるんならウンチも焼けるかも。 草というより臭いかもしれませんが。
90 :
名無しさんダーバード :03/09/24 22:19 ID:gocjFVJF
91 :
名無しさんダーバード :03/09/24 23:08 ID:l6HjrnZV
ペット用の固める砂は燃やせるタイプとか、軽いものとかがあって 便利だとは思うけど、基本的に猫用なので 人が使おうとしたら大量に必要になると思う・・・。 犬に使うペットシーツも、吸収してくれるけど 小型犬用がほとんどなので、これも大量に・・・。 テクレット(非常用簡易トイレ) っていうのがあるよ。 他にも非常用トイレで検索すれば、いろいろ見つかるはず。
92 :
名無しさんダーバード :03/09/25 03:30 ID:EnT/VR6j
>>94 確かに。猫のおしっこは大した量じゃないから、ちんまり
まとまってくれるけど、人間のは紙コップ1杯以上あったりするから
1人分だとしても結構な量の砂が必要だと思う。
「大」にかぎって、用を足したあとにスコップ1杯かけるなど
すると見た目や臭い対策として有効かもとは思います。
それでも10?P500円前後するし(10?Pの砂は10kgのお米くらいの量)
大した量じゃないので数日これで凌ぐのなら、かなり準備が必要。
やはり昔式に深い穴を掘るのがいいのか?慣れないと恐いんだよね。
瞬時にフリーズドライ&粉末化できる機械はないものか。
>>90 四人家族で使えば60回なんてすぐ使い切ってしまいそうだね、どのくらいの
スパンで考える必要があるんだろ。
>>92 コンポストだっけ、生ごみを堆肥化する、あれを穴にかぶせとけばにおいは
ある程度防げそうだ、汚物を堆肥化できる微生物とかあれば処理も問題ないし。
94 :
名無しさんダーバード :03/09/26 14:12 ID:doT4yUyI
>>93 ペット用なら糞用コンポストあった筈。
価格は4万くらいだったかな・・・
95 :
名無しさんダーバード :03/09/28 20:09 ID:nZ6E+PQp
>>94 高いんだね、工事現場用の仮設トイレ、最近買ったらそれぐらいだったよ。
97 :
sage :03/09/30 22:25 ID:???
本当に災害時の緊急トイレを考えたら、 各人ビニール袋を持って、 他人に見つからない場所を探して、 こっそり排泄して、密閉して、 ゴミ処理集積場に迷惑にならないよう捨てる。 こんな感じですか?
98 :
1 :03/10/01 01:32 ID:???
>>97 ども、1です。
実際、現時点ではそんな感じでしょうね・・・
そろそろ(意外にも)100いきそうなので
まとめを入れようと思ってるんですが、
まとめられるほどの知識が1にない・・・
もう少し時間ください。不幸中の幸いでまだ落ちないようなので。
ビルとかだと、下の階ほどパイプ内に残った水や水圧で最後まで水が出易い。 屋上水タンクが無事なら、罹災後に速攻で出来るだけ下の階に降りてトイレを済ませておく。 1週間位停電した時(台風&阪神大震災)はこの手でトイレを使って、あと2日程は我慢し、 バイクで買出しに行ったコンビニで用を済ませた。 一瞬しか使えない手だけど。
100 :
名無しさんダーバード :03/10/02 00:16 ID:us3cVyW5
実際、袋にためて密封しておいたブツは、 どのように処理すればよいのでしょう? 燃えるゴミに出したら迷惑だよね? かといって、開封するのは嫌だ…。
101 :
名無しさんダーバード :03/10/02 18:10 ID:ruoDvzsj
>>99 同じようなことが、巨大な水タンクがある住宅地にも言える。
うちの実家がそうなんだけど、断水1〜2日は水が出る。
まあどうせみんなが無駄遣いするので無くなるけど。
ため水がない人はここぞとばかりに貯めるだろうな。
でもって水タンクが無くなると断水。以前台風の時は2日後に
断水して、直後に別の地域では復旧しても、今度は水タンクを貯めるまでに
時間がかかったので復旧が遅れ、結果断水時間は他と同じw
102 :
名無しさんダーバード :03/10/04 01:24 ID:1KZoQ/T+
う ん こ く だ さ い ∩_∩ . ∩_∩ ( ´∀` ) ∩_∩ ∩_∩ .( ´∀` ) ( ) ( ´∀` ) ∩_∩.. ∩_∩ . ∩_∩ ( ´∀` ) .( ) `~~~~´. ( ) ( ´∀` ).. ( ´∀` ) (( ´∀` )) (´ `) `ー一'’ .`~~~~´. (´ `). ( ) . `~~~~~~´. `~~~~~´ .`~~~~~´ . .`~~~~´
104 :
名無しさんダーバード :03/10/04 02:08 ID:479u1+7f
うんこをバーナーなどで蒸発・乾燥・焼却させると 一日の排泄分が、マッチ箱一箱分くらいの灰になります。
その1 スーパーにおいてあるビニール袋。カウンターに置いてある、生ものなんか を入れるやつ。(持ち帰り用の袋じゃないぞ) この中にうんちをだして、袋の口を縛り、更にゴミ用の大きな袋に入れて 庭やベランダにおいておく。 その2 カップ麺の空容器にサランラップを敷く。その中にうんちを出し、ラップ で包む。さらにもう一回ラップで包んで、匂いが漏れぬように。大きな ゴミ袋に入れて、屋根の上や床下においておく。 行政サービス(ゴミ収集)が再開したら、涙の別れだ。
106 :
105 :03/10/04 19:46 ID:???
補足 ・拭いた紙は燃えるゴミだな。 ・一般的な平べったい容器がいいか、縦長の容器がいいかは、出す分量と 命中率による。ジブンの出し方を日ごろから観察することが大事だ。 ・庭でもベランダでも屋根の上でも床下でも、各自の事情に合わせて 適宜対応するってことだ
BE-PALとかに出てくる田舎暮らし者でも、トイレは地面に穴掘って済ませ、 ケツ拭いた紙はライターで燃やすって人が何人か居たっけ。 アウトドアショップで売ってる大型ポンチョを被れば、中でパンツ脱ごうがチンポをしごこうが 外からは見えない。 うずくまって穴掘って、タバコでも吸いながら出すもの出して、埋め戻して立ち去るのも 楽勝。 デイパック背負ったまま着れるし、モンベルの「テンチョ」なら簡易テントにもなる。
108 :
恵子 :03/10/05 23:50 ID:MahkLJfZ
109 :
名無しさんダーバード :03/10/09 03:35 ID:j/fEIe4Z
業務用ポンチョだな。
110 :
1 :03/10/10 19:23 ID:8CQZWs4g
111 :
1 :03/10/10 19:26 ID:8CQZWs4g
112 :
名無しさんダーバード :03/10/17 21:01 ID:9o1UKP2a
113 :
1 :03/10/23 01:27 ID:SjgCFf8c
1です。この板では何度か出ている書籍「阪神大震災トイレパニック」を 遅ればせながら入手しました。 版元の回し者ではありませんが、正直すごい本だと思います。 このスレは別として、私がこれまでネットで集めた情報の合計を上回るほどの 中味の濃さでした。 さて、読んでいてなんとも薄ら寒く感じた点があります。阪神大震災では 全国から義勇軍的に集まってきたバキュームカーが惨状を救ったようですが、 バキュームカーの台数って将来的にどうなの?ということです。 日本の下水道普及率はH12年で62%、当然ながら行政はさらに普及率を上げるべく 取り組んでいることでしょう。もちろん平時においては下水道普及はよいことです が、 バキュームカー台数が減少しつつあることは推測ですが間違いないでしょう。 (台数自体はググってもわかりませんでした。すいません。) はっきり言って田舎ならトイレ問題は怖くないと思います。 怖いのは人口の密集する大都会、もっと言ってしまえば首都圏です。 東京直下地震で阪神大震災以上の避難民が発生したとき、 仮設トイレはまだしもバキュームカーは足りるのでしょうか? 不安です・・・
>>113 ソレを読んだら判ってもらえると思うけれど、山盛りのクソを3重にしたゴミ袋に入れた時の
コトは忘れられない。
便器のあちこちに散ってこびりついた汚れを落とすのに、洗剤とトイレットペーパーで拭ってると
髪の毛や皮膚にまで臭いがこびりつきそうで辛かった。
便所の用意が出来ないうちは、カンパンが一番。
米の飯は論外。
115 :
1 :03/10/25 18:05 ID:esHBnD9Q
>>114 リアル阪神体験有りの方でつか・・・
とてもためになるお話です。教えていただきたいのですが、
代弁の量で、米飯>>>>カンパンというのはマジですか?
1的には非常に興味あるのですが。
116 :
名無しさんダーバード :03/10/27 00:50 ID:EoZKxRbi
>>115 米には消化に抵抗のあるでんぷん、難消化性のでんぷんがあります。
以前は、でんぷんの持つ消化酵素により、小腸で消化されるため
大腸まで届くことはないとする説が支配的でした。
実際には、米のでんぷんには消化されずに大腸まで届く食物繊維と
同等のものがあります。
米を食べる量に比例して便の量が多くなるのは当然のことです。
カンパンがいいとダテにレスしまくったわけではありません。
117 :
1 :03/10/27 21:40 ID:b1Q6SgvG
>>116 あ、もしや非常食スレで熱弁をふるっておられた方ですね。
便が減るというのはこの上ないメリットだと思います。
カンパンのほかにはクラッカーとかもOKですか?
118 :
名無しさんダーバード :03/10/27 23:16 ID:FAFyBtc1
>>117 クラッカーの種類、製品にもよります。
最近は、ダイエット用に難消化性のでんぷんを利用した製品もある程で、
クラッカーによっては難消化性でんぷんが含まれたものもあります。
米はさめる難消化性のでんぷんが精製されるので、被災地で供される
ご飯が炊きたてならばまだしも、おにぎりでは最悪です。
でんぷんは多糖類であるため、ヒトは構造のガッチリしたでんぷんを
糖分にするのに時間を掛けて消化します。
分子構造の簡単な方からいくと、単糖類(ブドウ糖、果糖)、
次に二糖類(ショ糖、乳糖)、最後に多糖類(でんぷん)に分かれます。
体内で吸収するには分子が小さい状態にしなければならないわけですが、
二糖類や多糖類を分解してブドウ糖、つまりグルコースとしてから
筋肉で貯蔵します。
糖類として消化しやすく、かつ長期保存しても変質せず、調理を全く
必要とせず、低コストの製品というのが大量備蓄を前提とする防災食品の
求められる姿でしょう。
カンパンが100点というわけではありませんが、大規模災害時の人命救助と
トイレの後始末まで考えた場合であれば、他の選択が難しいと考えています。
119 :
断食マニア :03/10/28 05:01 ID:fUttBUaO
そうか、トイレって大変なんだな。 発想を変えてしばらく断食したら一番良いかもね。 実際一か月したことあるけど、体の大掃除になったよ。 血液は綺麗になるし、胃腸や肝臓障害は治るし肌はつやつや。 しかし最初の2、3日がつらいからなぁー。 腸をきれいにしたり便の匂いを改善するには乳酸菌を飲むのも良いよ。 あと農業用のEM菌を便器に入れると匂いはマシになるはずだよ。
120 :
名無しさんダーバード :03/10/29 01:09 ID:AfwEOuzK
121 :
名無しさんダーバード :03/10/29 01:13 ID:vetqJmF+
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html 848 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木) 22:24
そういえば、トイレネタがあった人いたけど、私も盗聴(盗撮?)されていました。
マスコミ以外のある事情で、トイレで泣いていて、出る時には泣きやんでいたのですが、
それをそのまま、インターネットでお話に使った方がいました。
マスコミの人かどうかは、わかりません。
「泣いた後、何事もなかったように、トイレから出て・・・」という感じで書かれていました。
でも、証拠としては弱いですね・・・
799 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木) 02:10
>798
「すべて盗聴被害者」とは一言も言ってないけど。
逆に「本人に問題があるから引きこもる」のがすべてではないだろう?ちがうか?
中には職場や学校などでの嫌がらせや脅迫、ストーカー、痴漢、
子供を使った嫌がらせなどが含まれるのではないか?理由もなくひきこもるか、ボケ。
803 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木) 02:17
このスレッドにある盗聴による嫌がらせを否定する(ためにされた)発言と。
マスコミが報道する「ひこもり」に対するものの見方が酷似している。
ウンコ喰いたいって言ってる香具師本気か? 興味本位に言ってるようだが、アレは本当に精神のネジが2、3本dでる香具師じゃないと無理。 まず、口に入れた時の臭いで吐く。臭いに耐えてもあの味、食感に耐えられず吐く。 食った後、2,3日は臭い取れないぞ 記憶が頭を爆発させて、食事なんか出来やしない
大勢並んで待っているのに自分のウンコが 流れなかったときのショックは大きい。 そのために「故障中」の札を常に用意しておけ。
125 :
1 :03/11/03 21:26 ID:bfBKEBcp
>>119 EMですか・・・
聞いたことはあります。誰か詳しい方おられないでしょうか?
「し尿の無臭化」これはかなり重要なポイントという気がしてきました。
EMって宗教臭いよ。琉球大学の教授がサイドビジネスでやってるみたいだけど、 微生物の混合物が分解する事で臭いを消すらしいけど、モズクでテストしたら全く 効果無かったよ。
127 :
1 :03/11/06 21:37 ID:m3WBLfg/
128 :
名無しさんダーバード :03/11/10 00:16 ID:r4Dg09Wd
EMってEMぼかしのことでしょうか? これが有効だとしたら、木酢液も有効かもしれませんね。 今まで生ゴミを肥料化するのに使ってきましたが、 消臭の面では、どちらかというと、木酢液の方が私は使えるような気がします。
海藻の臭い消しに効かないかなって、テストしてみたんです。 でも、胡散臭い感じですよ。事務所も琉球大学の近くの一軒家だったしね。
EMって、宗教団体が絡んでるんだろ? 世界救世教。
131 :
名無しさんダーバード :03/11/10 15:28 ID:Aw21sYte
電源の問題はあるけど、マイクロ波焼却炉があったら便利かもね。 小は下水を利用して、大だけは簡易トイレに出してもらってごみ袋なんかに集めるようにして、たまったら順次マイクロ波焼却炉で焼けばかさばらなくて良いと思う
132 :
名無しさんダーバード :03/11/10 19:51 ID:bNHFiFKo
パンが食べられないならケーキを食べればよいのに、って感じか?
134 :
名無しさんダーバード :03/11/16 10:27 ID:KEMoBKP3
EMか・・・ 昔、中学校で教わった理科のセンセがはまって研究してたなァ。 んで、学校の中で1番臭かったトイレに使ったんですよ。 たしかそれなりに効果はあったような・・・
135 :
1 :03/11/16 23:20 ID:ToXnZE0X
大阪府主催の防災訓練に行ってきました。 大阪狭山市は、下水道普及率100%(=バキュームカーがない) なのでマンホールトイレを完備しているようです。 藤井寺市は、下水道化によって不要になった浄化槽を潰さずに 置いておいていざというときの便槽に活用するようです。 こういった自治体に住んでいれば安心かも、ですね。 まあ、それでなくても人口密度が比較的高くないエリアなら いろいろとやりようがある気がしてきている>1なのですが・・・ やはり大都会だったら(´・ω・`)
136 :
名無しさんダーバード :03/11/17 00:58 ID:1WkDBT+5
このスレ良いね。 一見馬鹿げた(すっごい重要なんだけど)、このトピックについて、 熱い意見かわせられるのって、やっぱ2chだけだよなあ。 個人的意見を書かせてもらうと、 日本人の潔癖ともいえる衛生概念を根底から覆すしかないだろうね。 公衆汲み取り便所を常置して、非常時はそこから 固形燃料として再利用… ごめん、むりだな。
余ったペンキを可燃ごみとして処理するときの凝固材とか、なんとか使えないものかなぁ。
|┃三 人 _________ |┃ (_ ) / |┃ ≡ (__) < オヤジ!固めうんこ一丁!!! ____.|ミ\__( ・∀・) \ |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
139 :
1 :03/11/26 20:42 ID:Ui0SLSBU
140 :
:03/11/26 23:22 ID:???
人 (__) 人人人 (__) ≪ ∧_∧ ≫ ( ・∀・) ニヤニヤ ≪(゚∀゚ ;)≫ ビリビリ ( ) ≪⊂ ⊂)≫ | | | ≪ < <> >≫ (__)_) ≪(_X_)≫ ^Y^Y^Y^
141 :
名無しさんダーバード :03/11/30 01:16 ID:fYAKDjJF
142 :
名無しさんダーバード :03/12/16 07:02 ID:saVWU2ZK
保守age
143 :
名無しさんダーバード :03/12/17 01:45 ID:XKlnWEsc
144 :
流☆軍 :03/12/18 04:39 ID:???
>138こんな所にまで・・・・。(~_~;)
145 :
名無しさんダーバード :03/12/25 22:25 ID:iXxN8Gd9
!彡ニヽ ` ー --悪 _ー_-- 三ニ-} V;〃ラ /〃ニー  ̄ メ二ーヲ ハテj ,. ▲、 、 、tヘヾi、 ヾミニソ .l. レ < (・) > .; .;:' ,.▲ 、 lミ,‐ヲ ! l 、 ▼ ,! .i < (・) > レ' ノ l ト 、 ` '"´ ,! l 、 ▼ , : ,j `1゙ヽ ,! l ` ´ ,.イ ,/ l '; ,.:' (´,、 ,. ヽヾ ,.:' /` .| ; ,:' ` ´ ′ヽ ,.' / ! ; ,.' _,,,_ __ ; ;' / ', ゙、"ー-ニニニ=ヽ ,.' / ヽヾ `ー--'''ー-一''′ / わしの妹のところに無言電話をかけてくるやつは許さん
>流☆軍 こんな所にまで・・・・。(~_~;)
147 :
名無しさんダーバード :03/12/28 00:25 ID:5/goAq91
ポリバケツに5分の一水を張り、尻を乗せる。 水面下に沈むので室内の何処でも匂わずに排便。野外設置トイレなど無用。厳寒期に判る。 その都度、軽く掘った穴に捨て、かぶせた土でかき混ぜる。 EM無しでも直ぐに土に戻る。だからティッシュは分けて燃やす。 バケツを直ぐに3回濯げば清潔。雨水など採っておこう。 オマル、ポータブル便器などは直ぐ売り切れになるし、捨てる時見え見え。 だがあれば病人老人は助かる。 若者はポリバケツ。
148 :
1 :03/12/28 00:35 ID:j6mv5sGt
>>147 すばらしいです。一戸建てならこれが最高かも。
ぜひ集合住宅にも知恵を貸してください。
149 :
名無しさんダーバード :03/12/28 01:11 ID:5/goAq91
これが集合住宅用としても最善だと思います。 必ず緑地帯などの地面はあると思うし、非常時に穴を掘っても許されるはず。 掘る地面を碁盤の目のように特定し、順序良く埋めて行く管理者を置く。 不特定多数用の簡易トイレなど、誰が汚したのか判らなくなると汚れ放題になり、管理できません。 マンホールトイレも後でメンテナンスする人や海川がどうなるか。。。 口に入れる時も尻から出す時も個々の責任で処理できる所に住まうべきでしょう。
150 :
名無しさんダーバード :03/12/28 12:28 ID:F4V6KC8h
>>149 >口に入れる時も尻から出す時も個々の責任で処理できる所に住まうべきでしょう。
真理ですね。そういう意味でも東京は本当に怖いと思います。
>>149 1階に住んでいる人はそうだろうが、2階以上はどうする?
それに、マンションの周りが舗装した駐車場になっているところもあるし、住宅密集地の真ん中は緑地が全くない所もあるのだが。
田舎でもなければ使えない手法。
153 :
名無しさんダーバード :03/12/29 00:20 ID:mj60zkN+
>>150 食後の器とポリバケツはその都度洗うに限ります。
>>151-152 2階以上だったら尚更。下りて行かなくちゃ用が足せないよりも、悪天候の時も自分の暖かい部屋で落ち着いて出来る。
勿論ポリバケツは蓋付きで家族分買い置き。晴れた時間を見計らって数回分一度に始末に行ったら?
水が無ければ土や砂や葉っぱで代用。
非常時に2階以上は、とか、田舎でもなければ、なんて言ってられない。
地の利の不利を一体誰のせいにするつもり?
集合住宅なればこその利点は人手があること。みんなでアスファルトを剥がして
、軽く掘る穴じゃなく数十人単位で一日使える穴にするとか、工夫などいくらでも。
154 :
151 :03/12/29 08:29 ID:???
やれやれ、実際にシミュレーションせずに(訓練しなくても、机上演習でも分かる程度の問題だが)空論ばかり言う人は・・・。
>>153 >勿論ポリバケツは蓋付きで家族分買い置き。
臭いや虫はどうするの?うまく密閉しないと大変なことになるよ。真夏に地震が起こることもある。
ただの断水なら使い捨てトイレでよいとしても、地震の場合断水が数週間以上続くことが多い(地下管なので復旧が難しく、故障箇所があれば全部に送水できない、送水再開の前に保健所の検査が必要)のでそれも無理だから、
汚さは大して変わらないけれど素直に簡易トイレを作ってもらうのが無難では。
>地の利の不利を一体誰のせいにするつもり?
誰のせいでもないが、不利なのは現実だが。
>みんなでアスファルトを剥がして
どうやってはがす?ツルハシとスコップで?気長にやっててよ(ワラ)
>軽く掘る穴じゃなく数十人単位で一日使える穴にするとか
どのぐらいの穴にする?
それと、野糞立小便の場合、場所が悪いと衛生上好ましくないとか、他の人の目が気になる(女性やプライバシーにうるさい人も使う)ということを考えているのか?
155 :
151 :03/12/29 08:40 ID:???
追伸
>>153 >食後の器とポリバケツはその都度洗うに限ります。
水を大切に使え。阪神大震災被災者についての本ぐらい読んでおけ。
>>147 >水面下に沈むので室内の何処でも匂わずに排便
あなたは便秘コチコチ便か?小便も出ないのか?
>その都度、軽く掘った穴に捨て、かぶせた土でかき混ぜる。
>EM無しでも直ぐに土に戻る。だからティッシュは分けて燃やす。
埋めたり燃やす前に、最寄りの市町村清掃・環境担当部署にご相談を。
廃棄物関連法規では、災害時には廃棄物の自家処分や自家焼却は認められていますが、条例で禁止されていることが多いので。
>バケツを直ぐに3回濯げば清潔。雨水など採っておこう。
水が手に入ればな。
あなたは多分アウトドアスポーツのサバイバーだろう。災害のサバイバーにしては言っているいることが甘すぎる。
キャンプ場と都市は全然違うということをご存じですか?
156 :
1 :03/12/29 21:20 ID:oO2hDh/L
まあまあ、そんなに熱くならないで・・・
マターリ行きましょう。私は
>>147 さんの案で、
・水に浸して臭いを抑える
・ポリバケツなので目立たない
というところが秀逸だと思いました。
反面、都心部のマンションなどでは
>>155 さんらが
指摘しているように物足りない面もあるかと思います。
そのあたりを知恵を出し合って補完していければ、
というのが私の願いです。
157 :
名無しさんダーバード :03/12/30 00:56 ID:oSWD/TFO
>>154 神戸では簡易トイレの外5m範囲まで糞だらけ。それを踏まずには入れず、中を開けると滅茶苦茶。
いろんな人が使うと、ルールなど決めるのが無意味と知った。
公園からゴミ箱自体を撤去した所があるのも同じ理屈でしょ。
病気以外、自分の排泄物は自分で始末するためのポリバケツでもあります。
臭いや虫?とりあえずトイレに保管。1日一回は始末する。それが出来ない時でも昔の臭いと虫レベル以下でしょう。
穴掘りやアスファルトを剥がす労力なんて若い男手2〜3人なら大した事無いでしょ?
野糞立小便なんて言ってませんが。むしろその反対です。
>水を大切に使え
仰る通り。そういう環境の人はポリバケツに有機分解出来る紙袋か新聞紙敷いて。
あなたは便秘コチコチ便か?小便も出ないのか?
最悪でもバケツにスーパーバッグを2重にかぶせる。勿論一回ごとに口を閉じ収集日を待つ。
楕円形のポリバケツを製造してほしいね。でもコップか小バケツを前に置けば?
>災害時には廃棄物の自家処分や自家焼却は認められていますが、
じゃ、いいじゃん。
>水が手に入ればな。
今のうちから心掛けてね。2ℓペットボトルが空く度に水道水入れて。腐っても煮沸すれば飲料水よ。
>>156 いやー、別に怒った訳ではないですが。
サバイバルマニュアルを読むと、本当にこんなことをするつもりか?と思うことが多いので。
>>157 >神戸では簡易トイレの外5m範囲まで糞だらけ。それを踏まずには入れず、中を開けると>滅茶苦茶。
ルールというより管理の問題のような。ただ、物が物だけに避難所を運営している役所の人に頼むしかないですが。
>臭いや虫?とりあえずトイレに保管。
とりあえず密閉ですね。私は一人暮らしなので小便だけなら一日一回しか流さないですが、自分一人か数人程度だけならそれで十分でしょう。
>穴掘りやアスファルトを剥がす労力なんて若い男手2〜3人なら大した事無いでしょ?
丸一日、他に何もすることがないのならそうでしょうが、それなりに大きい穴を掘るならユンボぐらいは必要でしょう。
>野糞立小便なんて言ってませんが。むしろその反対です。
周りの人の目が問題だということと、場所をよく考えないと衛生上悪い、といいたかったのです。
>ポリバケツに有機分解出来る紙袋か新聞紙敷いて。
紙や新聞紙は拭き紙にも使えますね。専用ペーパーに慣れている人には使いにくいでしょうけれど。
>じゃ、いいじゃん。
ただ、何千人、何万人という人がそれをやればとんでもないことになります。
>2Lペットボトルが空く度に水道水入れて。腐っても煮沸すれば飲料水よ。
トイレ用水なら風呂にためておくか(家が壊れなければ)、ポリタンクで十分でしょう。洗い物や洗顔に使った水を残しておいても良いです。
2Lといえば一日に必要な水だといわれているので、ペットボトルは計量するのに都合良いです。
1日に必要な水の量は2Lとか良く言うけど キャンプ慣れしたアウトドアマンならともかく 水を浪費する事に抵抗のない一般人は2Lじゃ絶対に足りない 普通の人をキャンプに連れて行くと良くわかる タンクの水なんか水番人付けて無いと、すぐに空っぽにしやがる
160 :
158 :03/12/31 10:03 ID:???
>>159 2Lといえば飲料水など最低限の水だけですからね。
洗い物をしたり風呂に入れば話にならない量です。
>>160 とは言え、漏れはキャンプの時は
顔を洗ったり歯を磨いたりも含めて2Lで余裕で足りる。
食器はペーパーで拭うだけだから洗い物は無し。せいぜい軽く水掛けてすすぐ位。
同じ事やってても、普通の人はガバガバ水使うんだよ。
「また遠くまで汲みに行かなきゃならんから、ムダに使うなよ!」
と言っても、ヤツらは平気でタンクの蛇口開けたままで
歯磨いたり顔を洗ったりしやがるぞW
ま、一般人の水に関する感覚は、その程度だと言う事。
162 :
160 :03/12/31 22:03 ID:???
>>161 確かに。
食器を洗うのに洗剤と水を大量に使う人がいますね。バーベキューとか肉料理のように、後始末に苦労することばかりやりたがる人が。
163 :
名無しさんダーバード :04/01/02 00:15 ID:Bn1q0XpM
>>156-157 仮設やマンホールトイレのデメリット
・家の外にある→夜間、治安上の問題、悪天候、厳寒期、近ければ臭く、遠ければ不便
・不特定多数の汚し放題→前の人の汚れを後の人は拭かない。そしてこびりつく。
ポリバケツトイレによる解決法
・基本的には公園のゴミ箱と同様、仮設トイレ類は撤去する。但し
・救援ボランティアなどが使う便器の無い箱だけ設置。
・そこにトイレボランティアを配置。使用法と清潔なポリバケツを貸し出し管理。使用時に実費50円程度を徴収。
・トイレボランティアは希望者の各家庭を巡回し、ポリバケツの回収、始末を行う。原則有料。各事情により無料。
・穴を掘って捨てる土地の所有者には徴収した利用料より支払う。契約は特定個人か団体として、貸主の不安を解消させる。
2Lペットボトルで水を保存するとこんないいことがあります。
・20Lポリタンクは重い。2L減ったからってその分足しに行けない。ペットボトルは空1本ごとについでの外出で補充可。
・小さいので家のあちこちに分散して置ける。衝撃に強い。リスクも分散回避し、非常時の高性能を発揮。
・密閉度も優秀。横倒し保管、枕にもなる。並べて、立てて、床、ベッド。
・1本の開封後の使い切り時間はタンクの10分の1ですから、同じ20L分の在庫の残りの鮮度も上。
・他の困っている人に融通したり、貸したりしやすい。
水の収集
・ここは地球なので、非常時でも雨は降ります。ブルーシートで雨水を集めてね。
・最大限に雨水を確保するには、出来るだけ大きな穴を掘り、ブルーシートを敷いてプールを作る。一晩の雨で1tや2tすぐ溜まります。
非常時だからって勿体無がってると、次の雨が降ってくることもあるでしょう。
その辺は個々の判断で、天からの恵みを有難く存分に使えばいいと思います。
164 :
名無しさんダーバード :04/01/02 07:58 ID:fDL8ww4A
>>163 >仮設やマンホールトイレのデメリット
その通り。
>使用時に実費50円程度を徴収。
トイレは必要不可欠なものなので、料金を徴収するのは問題がある。
まして、そういったトイレを使うしかないこと、着のみ着のままの被災者は金の持ち合わせがとても限られていることを考えるべき。
しかも、営利活動なら「ボランティア」とは呼びません(使うだけで50円とか、バケツ購入を強制するのではボッタクリ便乗商法と呼ばれても文句言えません)。
>2Lペットボトルで水を保存するとこんないいことがあります。
20Lタンクを勧めた者の反論としては、
>・小さいので家のあちこちに分散して置ける。衝撃に強い。リスクも分散回避し、非常時の高性能を発揮。
>・密閉度も優秀。タンクも大して変わらず
>・他の困っている人に融通したり、貸したりしやすい。
タンクも全く同じ。ペットボトルだけを勧める理由にならず。
>横倒し保管、枕にもなる。並べて、立てて、床、ベッド。
ペットボトルより適した道具がいくらでもある。
>・20Lポリタンクは重い。
老人や子供、障害者ならともかく、体力的には問題ない範囲。給水所が遠いときは荷車は必要かも。
むしろ、ペットボトルは1個に入る量が少ないのでたくさん持って行かなければならないので、手間が非常にかかる。たくさんのボトルを持って行ったり何度も給水所に行かなければ行けないのでペットボトルの方が疲れる。
>・1本の開封後の使い切り時間はタンクの10分の1ですから、同じ20L分の在庫の残りの鮮度も上。
一日20Lも水を飲むのならタンクもペットボトルも同じ(そうでないのなら残りの鮮度を気にすることがおかしい、小さいボトルに入っていても飲まない水は残る)。
引っかけだろうと思うから深くは突っ込まないが、古くなった水は洗い物などに使えばよい。
>水の収集
>・ここは地球なので、非常時でも雨は降ります。
天気次第。
164の続き >・最大限に雨水を確保するには、出来るだけ大きな穴を掘り、ブルーシートを敷いてプー>ルを作る。一晩の雨で1tや2tすぐ溜まります。 よほどの集中豪雨でない限り、現実的に無理です。 >天からの恵みを有難く存分に使えばいいと思います。 天然の純水ではなく、大気汚染やちりほこりをたっぷり含んだ汚水ですが。
166 :
名無しさんダーバード :04/01/02 15:39 ID:K2Mrsutj
(健康体) (喘息) 1.(神が喘息であるかないかを決める) 2.K 喘息でない人 A 喘息の人は は体力がある 体力がなくなる 3.K 変化なし A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する 4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ るから外に出てはいけないと思っている。 5.K 変化なし A アトピーになる 6.K 正常な感性 A 外に出なくなりさらに異常な感性になる 7.K 正常な人間 A 異常な人間(レッテル) 8.K&A 死 9.K&A 来世 10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動 を抑制する必要があると思っている。 11.K&A 神が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない A 喘息である 13.K&A 1.に戻る これは事実。広めましょう 解決法:体力をつけると感覚が正常に戻り、 アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。 あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり 寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。 鼻に変な違和感があったり、気分の悪い時は、 お腹の中の空気を出さなくてはならない。 鼻を塞ぎ(つまみ)口をしっかり閉じたまま、口の中に空間を作り、 口の中にできた空気を吐き出す。 これを100回から200回。もしくは気分が良くなるまでやる。 場合によっては1000回2000回してもいい。
167 :
名無しさんダーバード :04/01/03 00:24 ID:mHwjQNwv
>>164 >料金を徴収するのは問題がある。
必要不可欠なトイレだから、トイレボランティア活動を運営するための実費は必要かと。
仕事を休み、交通費を掛けて遠隔地から来て、労力を提供してくれる。
実費50円はたとえばですし、事情により無料の方もと記しました。現実を直視すれば土地所有者との交渉も
金銭で円満に事を運ぶ事も必要になります。
>20Lタンクを勧めた者の反論としては、
否定したわけでは。。。それもあった方がいいのは勿論ですし、給水所では確かにペットボトルの方が手間取りそうです。
>よほどの集中豪雨でない限り、現実的に無理です。
あの〜集中豪雨なんかでなく普通の雨が一晩の降ると、
私の家の屋根の4分の1の面積から収集する水は500ℓを超え、いつもオーバーフローしています。
>大気汚染やちりほこりをたっぷり含んだ汚水ですが。
そりゃそうです。でも用途は無限ですよ。それに簡単にろ過する方法も。
168 :
名無しさんダーバード :04/01/03 00:34 ID:mHwjQNwv
補足 私の家の屋根の4分の1の面積から収集する水は500ℓを超え、いつもオーバーフローしています。 ↓ これが2〜3時間でそうなります。集中豪雨ですと20分ぐらいです。ちなみに豪邸ではありません。
169 :
164 :04/01/03 09:52 ID:???
>トイレボランティア活動を運営するための実費は必要かと。 今の貴方はお金を持っていても、被災者はどうか?という問題があります。 持ち合わせがない人や社会的弱者は排便するな、とでも? >私の家の屋根の4分の1の面積から収集する水は500?を超え、いつもオーバーフローしています。 屋根の面積はどのぐらいですか? >それに簡単にろ過する方法も。 飲むのなら最低でも煮沸は必要でしょう。 アウトドアスポーツではたき火は基本的な技術ですが、それが災害現場でできるかどうかが問題です。場所を考えずにたき火をすれば放火罪になります。
年末から食中毒で2時間置きに下痢が3日目(やっと安定)。ロールペーパー3本使ったよ。 被災地で食中毒や伝染病が流行ると、クソまみれの地獄になるな、と痛感した。
>>170 不衛生な環境や避難生活でのストレスで、災害で糞地獄はよくあることだが。
172 :
名無しさんダーバード :04/01/04 21:58 ID:HGKMMVM+
>>169 >持ち合わせがない人や社会的弱者は排便するな、とでも?
エ〜ン、事情により無料と。ちゃんと読んでくださいよ〜。
>屋根の面積はどのぐらいですか?
延べ床90u÷2の建坪に準じたものです。
>災害現場でできるかどうかが問題です。場所を考えずにたき火をすれば放火罪になります。
災害現場だからこそ大っぴらに出来るんです。
被災地には倒壊家屋を片付ける意味でも、暖を取ったり、煮炊きにと、燃やす材料と切実な理由には事欠きません。
173 :
169 :04/01/05 20:51 ID:???
>>172 >事情により無料と。
また難しいことを。
「有料」といわれた人はエコヒイキか差別かと騒ぐでしょうし、特例を認めると誰と誰に認めて誰には認めないか、という話になります。基準をはっきりさせないと恨まれますよ。
それに、金を持ち合わせていない人と金を払わないだけの人を見分けることも。
>延べ床90u÷2の建坪に準じたものです。
私の家より少し大きいだけですか。私の家は水たまりができるぐらいの雨なら10〜20L位なので(雨どいの漏水を見込んでの推測ですが)。ちなみに、屋根はトタンです。
>災害現場だからこそ大っぴらに出来るんです。
自宅敷地内なら。
火の使用許可や廃棄物問題以外に、大勢の人がたき火をすると煙がひどくなることも問題です。一人がたき火をしただけで町内一帯は煙幕状態になるのに。
174 :
名無しさんダーバード :04/01/06 00:03 ID:nKKlRzcH
>>173 色んな考え方を示して下さり、大変参考になり、感謝しています。
>基準をはっきりさせないと
有料の人→外部の人(ボランティア、報道人)+自己申告ですが被害軽微な方
無料の人→地元の人(自己申告で)
大してお金は集まらなくとも、原則としての有料にこだわるのは、お世話するのもされるのも嫌な排泄という行為にあります。
使う側、管理する側、互いに責任意識を持てるかなあと。
行政が仮設トイレを無料(税金ですが)で設置すれば、定期的にメンテナンスぐらいはするでしょう。
でも糞尿地獄にならないように、いったい誰が管理すべきだと思いますか?
使用者たちのモラルの問題。いいえ。方法論が違うのです。
人が使った汚れたお皿で次の人が食事するような、仮設トイレは×。マイ便器、貸し出し便器が○。
>自宅敷地内なら。
勿論ですね。おやすみなさい。
あぼーん
スレ流し読みしただけだからガイシュツでしかもダメかもしんないけど 紙おむつってどう? しっこは流してウンコだけ紙おむつ。 紙おむつはなにゴミだっけ? とりあえず復興まで持たん?
177 :
173 :04/01/06 21:20 ID:???
>>174 >使う側、管理する側、互いに責任意識を持てるかなあと。
>マイ便器、貸し出し便器が○。
確かにそうですね。行政がどうこうとかいっている人が公衆トイレの掃除をする訳がありません。そういう人はそこまでさせてもどうかな?という気もしますが。
>>176 それが何ヶ月も続くこともありますから。
178 :
1 :04/01/07 22:18 ID:InuGh011
盛り上がってるのに遅レスですみません。 雨水を貯める件に関しては、 面積(m2)×雨量(_)=水量(g)の公式にあてはめると算出が楽ですよ。 すなわち20m2に25_の雨が降って500gですから >168=167さんのお話しはちょっと極端(集中豪雨とは言わなくてもかなりの大雨?) な気もしますがあながちおかしな話ではありません。 いずれにしても水の大切さはこういうときにも実感されますね。 逆に言うと飲めない水でもある程度の量が確保できていれば トイレをはじめ衛生面で飛躍的に有利になるような・・・ といって雨水を大型タンクに貯める設備はかなりの投資と メンテナンスの手間がかかりそうですね。雨水を簡易に 貯める方法はなにかないでしょうか。
179 :
名無しさんダーバード :04/01/07 23:36 ID:slSw29MH
>>178 1さん、その計算式に時間を加えてみてください。集中豪雨は最低30_/h位〜100_とかが
3〜5時間続きます。10_/hの雨でも一晩降ると60_以上です。
>雨水を簡易に貯める方法はなにかないでしょうか。
>>163 の水の収集以外ということですか?
180 :
名無しさんダーバード :04/01/07 23:41 ID:slSw29MH
失礼。訂正します。 ↓ 時間を加えてみてください。 → 時間を掛けてみてください。
181 :
1 :04/01/08 22:57 ID:z1EIkJcW
>>179 ああ、たしかに誤解を招く表現ですみませんでした。
もちろん>178の「雨量」は「時間雨量×時間」ですよ。
私個人の認識では5mm/hで本降り、20mm/hで土砂降り、って感じかな。
2003年の大阪を例にとると、24時間降水量の多い日順に
1位:8月14日(72mm)
2位:7月13日(45mm)
3位:9月24日(38mm)
4位:3月1日(34mm)
5位:1月27日(29mm)
です。50〜60mmの雨はそれほどしょっちゅうはありません。
地方によって状況はかなり違うでしょうが。
182 :
1 :04/01/08 22:57 ID:z1EIkJcW
>>雨水を簡易に貯める方法はなにかないでしょうか。
>
>>163 の水の収集以外ということですか?
そうです。災害発生後のブルーシートプールはアリだと思いますが、
日頃から雨水を安価に簡便に集められたらいいのにな、と。
例えば、大容量タンクは高価だから雨どいから20Lポリタンに
流れ込むようにしてついでに濾過もしてしまえたらとか・・・
思いつきだけですが。
183 :
名無しさんダーバード :04/01/09 00:33 ID:IUvuvpP8
>>181 了解ですが、私も言い直しますね。埼玉の年降水量約1500_。単純に月125_。
×20平米(1さん算出の私のうちの屋根4分の1)=2.5dの雨水。となります。
もちろん実際には月によって多い少ないがあります。
でも本気で屋根全体の雨水を収集すれば、一軒ごとに月10dの雨水が収集可能って事です。
5年以上500g位の雨水を収集する容器(たらいなどの在り合わせ)を使っていますが、
降る時はいつもその何倍もの水がオーバーフローしています。
やって見られたらわかります。
184 :
名無しさんダーバード :04/01/09 00:37 ID:IUvuvpP8
>>182 ホームセンターで1mの単管パイプ(230円)12本
直交クランプ(95円)14個
コンパネ・コート板(980円)3枚(半カットで90p四方の板6枚)
メッシュ3000番以上の2間×2間サイズの銀シート(3〜4千円)1枚
これで約1t弱の水槽を野外に作れます。1万円ぐらいです。
コンパネをカットせず、パイプ4本を2メートルに替えれば役1.8tの水槽にも。
蛇口を付けたければ何箇所でも。
コンパネとシートを一緒に挟みこんで、内側から蛇口のオスネジに合う塩ビのジョイントで締め付けます。
185 :
1 :04/01/09 21:34 ID:NtzpmxBR
186 :
名無しさんダーバード :04/01/13 06:16 ID:IG2pio3M
人に優しくて志もある方でなければこんなスレは立てないはずだし、 極端な物言いをするわたしの意見でもなるべく肯定的に受止めて頂いて下さっていた事はわかっています。 1さん、ごめんなさい。でも大量に雨水を収集することが非現実な事だと思われたくなかった。 <<184の補足です。コンパネの角を補強するアングル材と7o以上のロープ。 これはスチール棚や野外フェンスの柱、その網などをばらしても代用できます。 @パイプで直方体の骨組み Aその底面をクランプごと地面に埋める Bその対角線に直角にコンパネの直方体を置く。最大で1辺110p程の水槽が可能。コンパネサイズに合わせクランプ位置を調節。 Cコンパネ直方体の最下部、地上50pの部分に蛇口穴を開ける D銀シートを張って蛇口部分を*印にカットし、蛇口とジョイントでコンパネごとサンドし締め付ける E水を張ったらアングル材とロープでコンパネを補強 F蓋は残りのコンパネ、余って折り返される銀シートで これは素材強度、使い方からみても10年は持つと思います。 又、大容量なので蛇口から取水すれば波立たせず沈殿ろ過法が使え、容量目一杯を水のためにも使え、 ろ過材の作成、そのメンテナンスも不要になります。 注意 @蓋に雨樋に合わせて開けた穴の部分。パンストを雨樋に履かせ紐で縛る。 伝線させない様、雨樋切り口に鑢かテープを。1パンストで20ぐらい作れます。 A容器最下部に取り付ける蛇口は沈殿物排出用。 排出口に合わせ、バケツの入る穴を地面に掘り、その水は菜園などに。 B勿論、飲料水としては煮沸してください
187 :
1 :04/01/13 20:54 ID:FWKweCxU
188 :
1 :04/01/13 20:55 ID:FWKweCxU
189 :
名無しさんダーバード :04/01/13 23:57 ID:IG2pio3M
>>187 新聞の切り抜きですが、参考まで。
読売1999.6.20.san「雨と暮らしのハーモニーD」
過去30年間の年平均降雨量から計算すると、東京全域に降った雨は1日当たりでは685万d。
東京全体で同じ1日に使う水(約500万d)の1.4倍に相当
読売1999.6.18.fri「雨と暮らしのハーモニーB」の要約
埼玉県大井町にある建築家Sさん(50)の事務所の基礎部分に防湿・防水工事を行い、そのまま雨水を貯留。40トンもの水を蓄える。
それを電動ポンプでくみ上げ、トイレ、屋根への散水で3度室温を下げる。
東京都の調査では4人家族の世帯が1ヶ月に使用する水道水は平均すると28d。
その4分の1はトイレの洗浄水。
あとTVで4〜5年前に見たのですが、大河も無く、海に囲まれた島など、沖縄とかは
ほとんどの各家庭に数dクラスの雨水貯留漕があるそうです。
ダムなど作って馬鹿ですね人間は。サルを笑えません。
神様は取りこぼすほどの恵みを与えてくれているのに。
190 :
名無しさんダーバード :04/01/14 20:22 ID:W2Ist6xM
>>189 煽るつもりはまったくないのだけど
>東京全域に降った雨は1日当たりでは685万d。
>東京全体で同じ1日に使う水(約500万d)の1.4倍に相当
これって潤沢とはいえないんじゃないかな。家の敷地ならともかく
東京全域に降る雨の7割を使える形で回収するのは至難の業だよ。
しかし、それはともかくとして
>事務所の基礎部分に防湿・防水工事を行い、そのまま雨水を貯留。40トンもの水を蓄える。
>それを電動ポンプでくみ上げ、トイレ、屋根への散水で3度室温を下げる。
や
>沖縄とかは
>ほとんどの各家庭に数dクラスの雨水貯留漕があるそうです。
という話には考えさせられた。雨水の有効利用には
まだまだ工夫の余地が残されているみたいだね。
いい情報ありがトン
>>189
191 :
名無しさんダーバード :04/01/14 23:51 ID:hEmCsztp
>>190 言われるまで気が付かなかった。そう。ほんとは10倍位でもいいですよね。
ただ、狭さベスト5内には入る東京の面積に降る雨が、最も多い人口と企業で贅沢に使う量の1.4倍ですが。
だから、もともとが非常に使い過ぎですから、節約と貯水努力次第という条件付で、ぎりぎり都内の需要は都内で賄えるかも?
これでは駄目?じゃ、東京集中を止めて各地に平均化して住めということかも。
>>183 の内容については?
社会の水源の100%は雨水です。
>いい情報ありがトン
こちらこそ
192 :
名無しさんダーバード :04/01/14 23:54 ID:mdNeg0Zx
アメリカでは広い庭にプール付きの大きな家に住んでいる人が
多くいます。それは彼らの多くが不労所得を得ているからです。
日本も不労所得を得られる時代になりました。この最強情報で。
私はこの情報を元に、今では1日に3万円ほど稼いでいます。毎日です。
先月は、986,000円稼ぎました。ビックリしてます。
しかも、誰にも会わず一人で、家族にも誰にもばれず、インターネットとメールだけで。
私は普通のサラリーマンですが、主婦の方はもちろん学生の方だって誰でも稼げるのです。
考えてみてください。年収数千万〜数億稼いでいる人が世の中にいますが
彼らは私たち庶民の数倍〜数十倍働いていると思いますか?答えはNO!です。
意外とこの情報購入者は女性が多いんですよーー。
初めての方でも安心してくださいね♪親切・丁寧・迅速にお答えします!
初心者の方から上級者の方まで楽しめる情報満載!
新しい情報も追加しました!是非ご覧下さい!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%83%85%E5%A0%B1&lr=
193 :
1 :04/01/15 00:34 ID:itxPcEZC
>>191 >東京集中を止めて各地に平均化して住めということかも。
ことトイレ問題に関しては、この問題は冷厳と存在すると思うのですよ。
阪神淡路大震災でも修羅場はありましたが、100万都市といえどいかんせん
一地方都市だから各地からの応援で何とかなった。
でも東京だとどうなるんでしょう?1000万をフォローすることが
本当に可能なのでしょうか?
いつも不安ばかり煽っているようでスレ主として情けない限りですが、
どうかお知恵を貸していただければ・・・
194 :
名無しさんダーバード :04/01/15 23:17 ID:F163IUA2
>>187 難しくはないですよ〜。白状しますと全ては父の実践活動で〜す。
道具は17oのラチェットレンチとメジャー。
あと厳密に言えば仮止め用の釘30o12本程度、ハンマー、穴あけドリル、記し付けの細マジック。
直交クランプは直角なので簡単に直方体が作れ。とにかく頑丈に出来さえすれば、ねじれ、歪みなど気にせずに
がっちりとしたものが不慣れな方でも1日かな?
出来栄えを気にするなら、水平器(直角も見れる30pタイプ)が必要です。その作り方だと慣れた方で半日。
>>193 だから、安価で自己完結型のポリバケツトイレ+銀シート1d雨水槽なのですが。。。駄目?
今日、テレビで東海地震に備えるって内容の番組をやってたました。 トイレは水の問題と同じくらい重要だとか 非常食ばかりで便秘気味のときに、長い列が出来ている仮設トイレで ドアをノックされて「まだですか?」と聞かれてすぐにすみますか?と で対策としては、畑があるなら穴を掘って仮設トイレを作る。 無ければ洋式トイレの便座にビニール袋をかぶせてする できれば市販の簡易トイレを用意しておく。と言うような感じだった。 ビニール袋を使った方法で、汚物の入ったビニール袋の処理について 全く触れてなかったのが気になった。
196 :
名無しさんダーバード :04/01/16 23:13 ID:JGPyzkxM
>>195 排泄の行為と処理を同時に行う平常のシステムを非日常でもまだ性懲りも無く行おうとする過ち。
神戸はそれを学ぶ場にならなかったのでしょうか?
>長い列が出来ている仮設トイレ
行為なら個々の室内、テント内の方が落ち着いて、快適(涼・暖・臭い・清潔)なのに。。。
>汚物の入ったビニール袋の処理について全く触れてなかったのが気になった。
そうなんです。有機分解しない袋に入れてしまうと畑にも埋められない。
回収してもらうまで溜め続けるようなこと、無責任に報道で広められ、
悪しき固定観念が神戸が教えてくれたことを無駄にする。。。
悲しい。このままだと神戸よりもっと悲惨な糞尿地獄と水不足がやってきます。
このスレの皆さん、どうかその時が来たらポリバケツトイレと銀シート1d雨水槽を周囲に伝えて。
197 :
名無しさんダーバード :04/01/20 00:38 ID:09OgvbFi
>>194 =196
>だから、安価で自己完結型のポリバケツトイレ+銀シート1d雨水槽なのです
が。。。駄目?
駄目なんて少しも思っていませんよ。優れた方法だと思います。
ただどちらかといえば一戸建て向け、郊外向けかと。
というか、ここは当面いろんな意見が百出して良いのではないでしょうか。
状況によってベストな方法は違うかもしれませんし。
>>195 阪神大震災の時は一般ゴミとして収集車が集めていたようです。
現場は厳しい状況(普通の生ゴミより当然臭い)だったと想像されます。
ポリ袋も混じってますしダイオキシンとか大変なことになりそうですが
非常時ということである程度の野焼きを容認するわけにはいかないでしょうか。
町内会単位でドラム缶を設置。燃料は重油を配布するとか・・・ムリかな。
198 :
名無しさんダーバード :04/01/21 23:24 ID:vHD44fJS
>>197 わ〜い。ありがとうございます。でも
>ただどちらかといえば一戸建て向け、郊外向けかと。
にはがっかり。
>>149 からの説明はやり直しですか?
>というか、ここは当面いろんな意見が百出して良いのではないでしょうか。
状況によってベストな方法は違うかもしれませんし。
地震は明日かもしれないんですよ。
それにトイレ、水問題の他にも克服すべき困難が待っているし、
人体の仕組みも同じなんですから、
中間結果ということで、今現在の最善策をまとめておきませんか?
それを上回る案が生み出されるまで、今現在の対策で準備しておくことが重要ではないでしょうか?
父は自己完結型のポリバケツトイレ+銀シート1d雨水槽を可能な限り準備していますが、
それを管理するためには多数のボランティアや地元の方々の協力が不可欠だと。
199 :
名無しさんダーバード :04/01/22 19:55 ID:ZlwVcoE9
第8回「震災対策技術展」の情報です。
1月29日(木)30日(金)@神戸
2月5日(木)6日(金)@横浜
http://www.exhibitiontech.com/etec/ 2月5日の13:00〜に下記の震災対策講演会があるそうです。
「災害時のトイレ問題について−水を必要としないバイオトイレの活用」
★公演者:正和電工株式会社 代表取締役 橘井 敏弘 氏
200 :
名無しさんダーバード :04/01/22 23:35 ID:/WynJRqy
>>199 >水を必要としないバイオトイレ
色んな方々が頑張ってらっしゃるし、是非増やして欲しい活動だと思います。
多分おがくずと酵素を電力で撹拌して糞尿を100%酸素と水素に分解するとかだと思いますが、
でもそうした装置は各家庭に配置できないでしょう?
するとやはりその装置付き仮設トイレに人々が集中し、列が出来ます。
待てない子供たちはその列の中で漏らし、親たちがここでしちゃいなさいと。。。
男たちも。。。やがて周囲が糞尿地獄と化すのです。
女たちは糞尿を踏みつけても囲いの中に入るしかなく。。。
そうした体験をされた方なら、不特定多数の仮設トイレはどんな最新式でも
悪劣環境を生み出すだけだと。。。
いい加減に被災時の排泄はその行為と処理を別けるというポイントの大切さに気付いて!
201 :
名無しさんダーバード :04/01/26 18:02 ID:9Cat3I5I
age
202 :
名無しさんダーバード :04/01/28 16:57 ID:DLlLofUG
まじめに考えようよ!
203 :
1 :04/01/28 22:33 ID:XrdWv1ME
>>202 考えがまとまらなくてROMっています。すみません・・・
204 :
名無しさんダーバード :04/02/06 09:42 ID:WahHX2xr
ネタ切れage
205 :
8 :04/02/06 23:03 ID:53K/d5q6
一つ提案します。それはトイレに使用する水です。 雨水が一番ですが、なければ下水処理場 (浄水センターの一部。工業用水の事です。) から輸送するというのはいかがでしょうか。
206 :
名無しさんダーバード :04/02/10 10:29 ID:885icpG7
>>205 災害時に近くの下水処理場が稼動してるかどうかは疑問だ。
207 :
1 :04/02/10 21:26 ID:ePYomTVF
とりあえずフェーズごとの対策をまとめてもらえると助かる。 1.事前に出来る準備 ・簡易トイレ、貯水、非常時にトイレにできる場所の下見、スコップ等の道具の準備 2.災害発生直後の対策 ・状況の確認(水は生きてるか?紙は充分か?長期化するか?) ・トイレが稼動しているうちに済ましちゃう ・準備したものを使えるようにする(穴を掘る等) 3.長期化した場合の対策 ・食事を変える ・逃げ出す みたいな感じのを、Yes/Noで分岐して判断できる奴。 最終的に危機管理に使えるフローチャートが完成したら素晴らしいな。
209 :
8 :04/02/11 13:00 ID:ewtgIJvr
>>206 たしかに、稼動してないかもしれません。
しかし、震災前の処理途中の水はあると思います。
揚水する電気についても下水処理場(浄水センター)
のほとんどで、自家発電、小水位差下水道発電設備
を持っているので大丈夫かと思います。
>>207 それについても考えました。
輸送には コンクリートミキサー車
でいかがでしょうか。
水::コンクリート 1:2,3 の比重みたいです。
単純計算で最大積載量9t車で水3tは1台で輸送できるのでは
と考えました。
中国みたいに、オープントイレを架設したらいいと思うよ。 綺麗なオネーチャンのウンコしてるの生で見たら、性犯罪も減る?と思う。
スレタイは駄洒落?
212 :
名無しさんダーバード :04/02/12 15:11 ID:iU3ohOsW
>>209 > しかし、震災前の処理途中の水はあると思います。
処理途中だとかなり汚いし臭いよ?
活性汚泥法ならまさに汚泥だし、生物膜法でも結構汚い。
だから処理途中のものを使うのはむりだろう。
近くの下水処理場とかに見学行ってみるとよくわかる。
博物館みたくなってるところもあるし、暇な時は結構親切に教えてくれる。
それに水を用意で来ても、それを排出する方法で
具体的なものがまだ出てないし。
> 揚水する電気についても下水処理場(浄水センター)
> のほとんどで、自家発電、小水位差下水道発電設備
> を持っているので大丈夫かと思います。
その自家発電施設も壊れてたらどうするんだ?
>輸送には コンクリートミキサー車でいかがでしょうか。
ミキサー車って液体運べるのか?
>>210 > 綺麗なオネーチャンのウンコしてるの生で見たら、性犯罪も減る?と思う。
余計にムラムラ私的そうな気がします。
災害時など一時的に不法状態になりそうだから怖い、、、
213 :
名無しさんダーバード :04/02/13 02:38 ID:52GPxje1
出した物に灰をかければ殺菌消臭効果が!
出したものを食えばトイレ問題と食糧問題が一挙解決!!
216 :
名無しさんダーバード :04/02/16 10:13 ID:IyeY6b6o
>>215 ウンコって網で少し焼くだけで匂いはほとんど消えるんだよ。
雑菌を全部殺す事ができれば一応食料になるかもね。
俺は食いたく無いけど。
217 :
名無しさんダーバード :04/02/16 22:35 ID:0pkQ2F44
>>216 下水を飼料化する技術はあった気がする。
人間でも食えるそうだがさすがにまだ食ったことはないそうな
でもどんなウンコも巡りめぐって自分の口にはいるわけだし
胎児の頃には羊水を通して全員自分のウンチを食べている。
もちろん小便も飲んでいる
218 :
名無しさんダーバード :04/02/17 16:20 ID:wxMyzG7q
>>217 胎児はウンコしないんではなかった?
小便を飲んでるのは確かだが。
で、
>>1 は消えたか?
219 :
名無しさんダーバード :04/02/17 17:31 ID:zB+OUPft
>>217 胎児の頃には羊水を通じて全員自分のウンチを食べてる。
この情報は、嘘。
ウンチが出るのは、ストレスなどが原因。
羊水が濁って、即NICUに入院になります。
しっかりした情報を希望!
220 :
1 :04/02/17 20:09 ID:???
(2−1)
>>208 とりあえず自宅が使える前提で個人レベルでできることをまとめてみました。
1.事前に出来る準備
・基本として、風呂の残り湯は捨てない(入る前に洗う)。
・雨水タンクを準備しておくといざというとき安心。
市販品は数万円から
>>188 安くあげるには合板などで自作を
>>184 >>186 ・ポリタンク、PETボトルに水道水を貯めておくと多用途に使える。
・簡易トイレなどを購入しておくとよい。(袋・消臭剤などがセットされている)
・ヒシャク、バケツは必需品。
・小便は立ちションと割り切るか、バケツに貯めて側溝か土のある場所に捨てる。
(庭と水がある人)ポリバケツや一斗缶が便利。
便が浸るくらいの水を入れれば臭いも抑えられる。
庭に穴を掘ってそこに捨てる。腐葉土や堆肥に混ぜればモアベター。
(庭、水がない人)ビニール袋にして口を固く閉じる。
ビニール袋は今のところ一般ゴミで出す以外有効な解決策なし。
2.災害発生直後の対策
・テレビ、ラジオなどで上下水道の被災状況確認。
断水しても集合住宅ならしばらく水が出るので間違えないように。
(これ幸いと水を汲みまくるのはやめよう!!・・・と言っても無理?)
・水の蓄えがなく、近くに川・池などがあれば水を汲む。
221 :
1 :04/02/17 20:10 ID:???
(2−2)
3.長期化した場合の対策
・便を捨てられる土場を確保し、穴を掘る。
・カンパンは消化がよく、排泄量を抑えられます。
・雨どいにポリ袋をセットし、雨水を集める。
・状況が許すなら疎開が最も確実な手段です。戸締りは念入りに。
その他中間まとめは
>>110 >>111 です。
>>218 すみません。たしかに消えようかと考えてました。
222 :
208 :04/02/18 21:26 ID:???
>221 サンクス。参考になります。 水については阪神大震災の後、暫くペットボトルに雑用のための 水を溜めて置いたら、4ヶ月で青ミドロが湧いて、捨てちゃいました。 今は2リットルの水を3〜4本常備。何か有ったら裏の川の水を 利用するつもり。
223 :
汲み取り太郎 :04/02/19 01:11 ID:guCaLUT9
家の前まで下水管きましたが、接続工事しないで汲み取り簡易水洗のままにしています。
224 :
名無しさんダーバード :04/02/19 02:30 ID:lER7ZfFW
svとえ
225 :
名無しさんダーバード :04/02/20 02:00 ID:3n05BoVL
>>220-221 1さんの姿勢は高く評価してます。だから消えるなんてもう言わないで。
だけどほんとに今の日本人、その時が来たら「勿体無い」思いをいっぱいするだろうな。
こんなに雨量の多い国で、平常時でも毎年恒例のように水不足を憂いているなんて。
誰も本気を出して貯水槽ひとつ各家庭に置かず、いざとなったら我先の争いをするのかな。
お風呂の水垢取りネットも重宝です。雨水槽内の枯葉などのゴミトリ用として。
無ければストッキングで作って。
226 :
名無しさんダーバード :04/02/20 02:30 ID:3n05BoVL
>>225 の補足
そのネットを使うコツ(細かなことです。取越し苦労かな?)。
次第に溜まったゴミで水圧が増し、ネットがうまく水中で泳がせ辛くなります。
貴重な水をそのクリーニングでなるべく使わずに、しかもこまめに行うには
ゴミの溜まったネットの裏側から片手5本指で強くはじく。これを5回くらい繰り返すと
ほとんどの汚れが取れます。仕上げに浅く張った洗面器の水面で濯ぐ(繰り返し使う)。
227 :
名無しさんダーバード :04/02/20 03:38 ID:ZDkX9oh1
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、 ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:; ';;:;:;:;:;:;" -‐''''''ー'''‐ ゛;;;:;:;:;;;' . ;;:;:;;:;:;; ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄` ミ;:;;;:;;:; ;;:;;:;/ ,;;;;;;;;;ミ、 ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;' ;::;:;;i " ____:::ヽ /::::____ .i;:;;' i´`;;;i. <.●_>;:: .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i . i` i;;; ・`ー'''''" ::; :::`''ー'''’ ヽ;;/ | .. |i ;;´ ・ ノ :、 、;; ;i . ! ; i /´ ; ヾ ;;ソ/ ヽ`、| /(..;=、_/っ..)、 i,ノ !. |. ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、 !_) `''^! ;:;/二ニ二ヽ;:; / :、 ヽ`''ー-‐''ソ ノ . \ ゛''''''''" / . \ ............... / `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ こ れ を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、 3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。 悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、 違 う 所 に 10 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。 10 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、 書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た ごめんなさい僕死にたくないです
228 :
名無しさんダーバード :04/02/20 16:46 ID:EqUwyRe7
ウンコage
229 :
名無しさんダーバード :04/02/23 07:59 ID:8RJxJabV
スコップでその辺に大穴掘って糞して埋めとけ。
230 :
名無しさんダーバード :04/02/23 08:02 ID:8RJxJabV
>>229 その穴の中におっこって糞垂れ流しながら死んじゃあいけないんだよ。。。
231 :
名無しさんダーバード :04/02/23 15:28 ID:JAykK16/
232 :
1 :04/02/23 20:49 ID:10RDRp/l
>>229 〜
>>231 庭付きの家に住んでいる場合などは
穴を掘るのはよい方法です。ただし「大穴」にするのではなく、
細長い溝状にしておくのがコツのようです。また直接穴にするだけでなく、
一旦ポリバケツなどにしておいて、事後に穴に捨てる方法も有効です(
>>147 参照)
水の備えが不可欠ですが。
233 :
名無しさんダーバード :04/02/26 14:08 ID:oEbfKrsz
age
234 :
1 :04/03/10 20:47 ID:oI13t0rE
235 :
名無しさんダーバード :04/03/11 23:21 ID:+uaBkY/b
236 :
1 :04/03/16 21:01 ID:tbXA1oTO
237 :
名無しさんダーバード :04/03/17 11:22 ID:GzsD7w+8
まあ、家が汲み取り式トイレの俺は勝ち組ということだな。
238 :
名無しさんダーバード :04/03/17 11:30 ID:GzsD7w+8
>>225 だって、河川が急峻だから、巨大ダムで貯水でもしない限り、大雨が降った後の水は数日かからず海へ消えてしまいますから。
日本全国のダムの貯水量を合計しても、アメリカのフーバーダムたった一基の貯水量の足元にも及ばんのです。
239 :
1 :04/03/17 23:30 ID:raPSTiue
>>237 冗談でもなんでもなく、マジで勝ち組だと思います。
>>238 あと、多雨だということもあるでしょうね。そのうち降るさ、という意識・・・
各家庭で雨水を貯める意識があれば災害時には何かと有利な面はあると思います。
起こるかどうかわからない災害に備えてお金と手間をかける人はそうそういない、
ということなんでしょう。それはそれで仕方のないこととは思いますが、
非常食や防災グッズにお金をかけるくらいならむしろ・・・という気はしますね。
240 :
名無しさんダーバード :04/03/17 23:39 ID:W+n1N7t9
241 :
名無しさんダーバード :04/03/17 23:47 ID:qKJPV3f0
ビルに閉じこめられた時のことを考えて、 今から飲尿を練習すべし
242 :
名無しさんダーバード :04/03/17 23:51 ID:W+n1N7t9
age
244 :
225 :04/03/18 02:16 ID:wkXM0s/q
>>238 ?? どういうことか、225のレスとしてはよく把握できなくて。。。ごめんなさい。
245 :
名無しさんダーバード :04/03/23 22:32 ID:hbims0rs
なんかスレ順ばらばらになったみたいなので保守age
246 :
名無しさんダーバード :04/04/13 21:51 ID:HjD1jefm
良スレage。レスを通読して痛感するのは
>>136 の
>日本人の潔癖ともいえる衛生概念を根底から覆すしかないだろうね。
という意見。
どっかでネジがトんでしまえば、案外耐えられる、というか。
だからあまりこの手の話題には触れられないのかもしれない。
本当は、もっと考えておくべきなんだけどね。
247 :
名無しさんダーバード :04/04/19 00:17 ID:zQ68ZTJV
>>222 >水については阪神大震災の後、暫くペットボトルに雑用のための
水を溜めて置いたら、4ヶ月で青ミドロが湧いて、捨てちゃいました。
青ミドロの発生しないコツを発見しましたのでご報告します。
それは水道水注入時に容器目一杯水を詰めるということ。
本日、2002.8.11に注入した2gペットボトル40本を入れ替えのためチェックしたところ
逆さまにしても気泡が全く上らない38本は発生0で、直径1センチほどの気泡が上る2本に
底の方に多少の青ミドロが発生していました。
環境は北向きの浴室の出窓スペース。ボトルは良く洗ったお茶とミネラルウォーターのボトル。
臭いと糖分の残留を考慮。
248 :
名無しさんダーバード :04/04/20 21:08 ID:lT/DMLOT
249 :
名無しさんダーバード :04/05/07 23:23 ID:3SGjwSHm
倒壊尼よ。匿名で書くな。バカタレ
>とりあえず庭先に小さな畑と防火用水がある田舎在住の漏れは >地震で断水になってもなんとか切り抜けられそうだな。 岐阜県恵那、防火用水とはEM放り込んだ合併浄化槽
252 :
名無しさんダーバード :04/05/08 05:31 ID:PzNSYxjJ
253 :
名無しさんダーバード :04/05/08 06:21 ID:jD6gYtrB
>>247 アオミドロって植物だよね。
光を当てなければ発生を抑えられるのでは?
推測だけでカキコ。
254 :
222 :04/05/08 22:18 ID:???
>>247 サンクスです。さっそく試してみます。
>>253 当時は東向きの部屋で決して日当たりが良いとは言えなかったけど、
アオミドロは発生しました。真っ暗闇にすべきだったかな?
255 :
名無しさんダーバード :04/05/08 23:28 ID:S5HxS18H
>>253 多分そうだと思います。でもその環境作りが一般住宅ではなかなか難しくて。
>>254 ボトル目一杯に水を注入するコツです。
@まず、水を無駄にしたくないので作業は栓をした空の浴槽の中で
Aボトルの口まで注入したら、その先は片手に栓を持ちボトルの口先に少し傾き加減でセット
その栓の天井に向けてホースで上向きに水を当てます
Bその際水の勢いは弱くても強過ぎても気泡が出るので加減しながら
空気が全く入らないよう急いで栓を閉める
Cそれでも10本中6本位に3_程度の気泡が入ると思います
でも何故か2年近く経ってチェックしたら、全く気泡のない物が40本中38本だったことに
驚きました。だから5_程度の気泡ならやり直す必要は無いと思います
256 :
名無しさんダーバード :04/05/10 19:39 ID:u/sSlKFx
257 :
名無しさんダーバード :04/06/11 01:34 ID:/gw+ON+k
258 :
名無しさんダーバード :04/06/12 00:38 ID:36Wnvisb
259 :
1 :04/06/14 21:16 ID:yh42abYe
>>258 ありがとうございます。ネタスレでないという意味ではホンキですが、
正直ちょっと息切れ気味です。
・・・ってほとんど保守ageと化しているのが情けない・・・
260 :
名無しさんダーバード :04/06/14 22:19 ID:opna8wdJ
N速にカキコする時はメル欄にkusoと入れてください 60%を越えるとスレがdat落ちします
261 :
名無しさんダーバード :04/07/15 14:17 ID:UuP2FYhs
a
262 :
1 :04/07/15 19:59 ID:FspUlyV6
264 :
名無しさんダーバード :04/07/29 12:11 ID:hDekwpy2
下水のマンホ_ルの蓋あけて簡易水洗トイレ
265 :
名無しさんダーバード :04/08/04 19:43 ID:4pusujHv
災害トイレで盗撮された人います? いませんよね
盗撮ビデオキボンヌ。
268 :
名無しさんダーバード :04/08/18 20:50 ID:JP9b9PrB
ネタにマジレスすると、 阪神大震災の時、テントだかシートだかの素材で出来た非常用トイレが、 夜になるとシルエットが透けるということで女性にはひどく嫌がられたそうだ。
269 :
名無しさんダーバード :04/08/24 16:00 ID:k8Evg/24
土方屋さんならやりそう
270 :
大佐は疲労困憊 ◆K76a0xu20c :04/08/25 11:40 ID:4iR7qXTq
スレタイ見て、「阪神大震災は笑えた!」を思い出した香具師は俺だけ?
271 :
名無しさんダーバード :04/08/27 11:59 ID:h5qrC4+2
田代ならやりそう
272 :
名無しさんダーバード :04/09/03 23:46 ID:WVBTF4fP
小便、大便だけならいいけど 生理中の女子はどうしたらいいんだろう…と ちょっとだけ考えてみた。
273 :
名無しさんダーバード :04/09/04 09:28 ID:slM0wg4m
リアル体験&バキューマーだけど。 神戸の隣の町から、バキューム車でよく行ったけど水気が無くて 全然吸わないの。バキューム車はなんでも吸うと思ってる人がいるけど 結構ちから弱いのです。それに大渋滞で4トン車で一往復するだけで一日。 マンホールトイレも、下水管の口径が300mmとかだとすぐにティッシュで詰まるし。 個人レベルで処理を考えるなら、風呂の水を常時貯めておくぐらいじゃないかな。 水洗トイレでも少しの水で結構流れるもんですし。
274 :
1 :04/09/08 22:18 ID:FY2FDO0B
>>273 貴重な情報ありがとうございます。
私もなんとなく想像はしていましたが、やはり水分って大事なんですね。
275 :
名無しさんダーバード :04/09/08 23:17 ID:p4Ho+Msx
野糞って、気持いいよね。
276 :
名無しさんダーバード :04/09/09 19:04 ID:/WtCgBMQ
277 :
名無しさんダーバード :04/09/11 20:31:43 ID:4eTHx8/8
>247 気泡が全く上らない状態にするのって難しくない? うちのペットボトルだと何度やっても気泡が出来る。
278 :
名無しさんダーバード :04/09/12 01:28:22 ID:SIpezcqS
思ったんだが、そのペットボトルの水って飲む用じゃないんだよね? じゃあ、浴槽に水張って、水中で栓すれば気泡入らないんじゃ? 浴槽に残った水は沸かして入ればいいし。ダメか? 綺麗に洗った浴槽でなら飲用にもできそうじゃん
ソーラーパネル装備の、微生物分解式がいいけど高いから無理か中はオガクズだったかな? 富士山なんかにあるやつ希望
280 :
名無しさんダーバード :04/09/19 01:24:41 ID:Brib86sB
トイレ問題かー(゜д゜) 災害時にはすごい重要なんですね! このスレ見て初めて気づきました。 阪神大震災と違って雨の多くて暑い時期の梅雨とかは 予想できない問題とか起こりそうですね。 自分の住んでる地域ほぼ100%液状化現象起こるんで 泥とうんこ混ざって大変なことにならないかな!?
エチケット袋とか流用できないかな
282 :
1 :04/09/24 23:05:38 ID:Bbd7DF2Z
>>280 1です。ありがとうございます。
こうして新しく来てくださる方がおられるのですから
スレ立て人としてまだまだ音を上げずにがんばらないとですね。
283 :
名無しさんダーバード :04/09/28 04:11:08 ID:+kOxli7F
上のほうに出ていた、プラトーンで描写されていたベトナム戦時の米軍トイレ例。 使うのはガソリンではない。軽油=灯油。 1)ドラム缶、乃至金属缶に灯油を数cm入れておく。 2)この缶を糞ツボとして使用。 3)1/3程度たまったら、軽油を注ぎ足して着火。焼却する。 ポイントは糞を半分以上貯めないこと。 当然、便所は火気厳禁。 軍では交代で処理に当たるため、誰も便所で火を使う馬鹿はいないが・・・ 日本の被災地で同じことやると必ず事故起きるな。
284 :
名無しさんダーバード :04/10/06 00:55:47 ID:5KzQUsUo
>277
>>255 に書きました
>278
それでは雑菌が。きれいなボトル+新鮮な塩素消毒水+気泡0〜3mm以内の条件で。
仰るとおり沸かせば青み泥水でも飲めますから、雑に注入するのは各自の自由ですね。
285 :
名無しさんダーバード :04/10/06 22:24:35 ID:sdayr5o/
小は飲む、大は硬ければビニールにくるみ堅結び、下痢便は紙に吸わせてから密封。
286 :
名無しさんダーバード :04/10/09 19:56:38 ID:HVPpUTe2
台風の影響で途中で電車が止まってしまい車内で何時間も閉じ込めらた場合しかも 通勤型の電車でトイレが設置されてない場合でもし催した場合どうやって用を たしたらいいのだろう。
287 :
名無しさんダーバード :04/10/09 20:17:17 ID:HVPpUTe2
車内でおもらしということもあるんですかね。
288 :
名無しさんダーバード :04/10/09 21:13:14 ID:MQNtiTdk
おもらし
289 :
名無しさんダーバード :04/10/19 07:01:05 ID:QZ1P1wtk
290 :
名無しさんダーバード :04/10/19 08:21:37 ID:aaZde/Lj
そこでパンツタイプの紙おむつですよ。
291 :
名無しさんダーバード :04/10/19 10:52:29 ID:YMzJgtwR
292 :
名無しさんダーバード :04/10/19 17:04:25 ID:1+ZdVqcp
>>286 男ならペットボトル
500mのヤツくらい、何もなくても一本持っていれば便利。
もちろん普段はのどの渇きを癒すために使う。
ペットボトルに用を足したら、窓開けて捨てればいい。
293 :
名無しさんダーバード :04/10/19 17:11:08 ID:tkIbWiTc
バクテリアで汚物綺麗に消せる、確か関西で開発済みのはず
294 :
名無しさんダーバード :04/10/20 00:32:58 ID:zzyNSFK5
295 :
名無しさんダーバード :04/10/20 01:25:08 ID:AjybifuC
>>286 知り合いに運転士がいるんで以前聞いたことがある。
事故などで長く停車し、そのためにトイレが我慢できなくて
大騒ぎする客もいる。その場合、降りて立ち小便をする客も
いるらしい。ただし、運転士が危険だと判断したら不可。
女性客の場合は我慢するしかないって。
296 :
名無しさんダーバード :04/10/20 02:42:41 ID:1FK0t5Q3
297 :
名無しさんダーバード :04/10/20 11:31:16 ID:4CR5uz81
そういえば小学校のころ帰宅中にがまんできなくなって近所で野糞したな。 それを近所のにいちゃんに見られた。 そのうち噂で回るかと思ってたけどなんともなかったな。 別に野糞ぐらいばらされてもいいけど。 懐かしい思い出だ。
ガラス割ったことも思い出した。 全然良好な近所付き合いじゃないな。 子供のころ生まれ育った土地でずっと住むのも大変だな。
299 :
名無しさんダーバード :04/10/20 19:58:44 ID:A5RIM0Q2
おしっこは飲めるから水不足になっても安心
300 :
名無しさんダーバード :04/10/24 02:48:29 ID:56xL0tma
重要あげ
すでに仮設トイレが足りないらしい>NHK情報 やっぱ真剣に考えなきゃいけない問題だね
302 :
名無しさんダーバード :04/10/24 17:07:22 ID:bjx0xno1
スカトロ同好会が女性のうんこを処理するボランティアをすればいいんじゃないか。 男は野糞できるし。
バイオトイレってのがあるんだよね。 でも、やっぱし攪拌などのために電力が必要らしい・・・orz 太陽電池と組ますとか・・・ダメ?
現地であれこれ心配するよりは ライフラインが無事な周辺市町村へ 避難者を分散した方がいいんじゃね? 余震の不安も少しは解消されるんだし
305 :
名無しさんダーバード :04/10/24 18:20:43 ID:UYPgX9Mp
女の子は特につらいね
306 :
地震さん :04/10/24 18:26:16 ID:J/RA/vtq
臭いしねw
江戸時代の江戸の街は、そういう意味ではよく考えられていたよなぁ。
308 :
地震さん :04/10/24 18:47:57 ID:J/RA/vtq
使い捨てトイレって捨てる時どうするんだ?
309 :
名無しさんダーバード :04/10/24 20:41:47 ID:I8m0uf5I
台風で浸水した場合はどうなるの?
310 :
1 :04/10/24 21:16:15 ID:Rqgaw9Y9
>>301 条件的には比較的恵まれていそうな地域でもあの状況です。
過密都市では、どういった状況になるのか・・・
>>302 無駄なものを無駄にしないという発想はすばらしいですが、
その方法で処理されることを望む女性がいるかどうか・・・
>>303 そうですね。あれはあれで意味あるのでしょうが、
災害時にはいまいちかも。(
>>22 あたりに書いてます。)
>>304 究極的にはやはり疎開に勝る手段はないと思います。
いろいろと難しい問題ははらんでいるのでしょうが。
>>305 そうですね。私みたいな小汚いオサーンはいざとなれば
多少は我慢できるでしょうが女の子は気の毒です。
>>306 悪臭は、それですぐに命が奪われるようなものではないですが、
じょじょに心を萎えさせていく、意外に恐ろしいものだと思っています。
>>307 そうですね。ことこの問題に限っては、
「田舎」「昔」に習うところは多いと思います。
>>308 現状では生ゴミ扱いです。
これも長期的にみれば問題ですよね。
>>309 ちょっと怪しげな認識なので間違っていたら
ご指摘いただきたいのですが、洪水の水は下水同然だそうです。
きちんと消毒すれば早期に回復はできそうですが。
311 :
名無しさんダーバード :04/10/25 00:24:13 ID:NjoS1Mzt
便量は食事の内容に大きく左右されます。 余談ですが、日本人の便量は欧米人に比べ多く、南方戦線では 米軍が便の量をみて日本軍の戦力を過大評価・・・なんて話もあるようです。 大腸の検査前や大腸疾患の療養目的で「低残渣食」というものがあります。 実際には粥とか豆腐といったもの(炎症性腸疾患の患者さん向けにいくつか レシピ集が出ているようです)、中には蛋白・デンプンをかなり分解した 専用のパックのようなものもあります。 後者は難しいと思いますが、粥、乾パン、すいとん、うどんなどはおにぎりに比べ 理にかなっているものと思われます。
マンホールトイレは、 下水管が地震で切断したり、 処理場が機能してない場合は難しいのでは?
この間の台風では、関西のとある市の処理場が水没して、 処理されない下水が海にだだ漏れ状態…
だんだん家にある水洗トイレがものすごい貴重品におもえてきた
315 :
1 :04/10/25 20:38:26 ID:sERuOCxb
316 :
1 :04/10/25 20:43:06 ID:sERuOCxb
317 :
名無しさんダーバード :04/10/25 21:20:39 ID:CkrXv4B9
震災に備えて糞をすぐ乾燥させて燃料にする。そして小便は真水に変えて 飲料水にするような防災器具を作ればノーベル賞もの。
318 :
地震さん :04/10/25 21:27:09 ID:AS3EponK
海水を真水に変えるのならあるらしいが、 小便はきついなw肌に塗ったらすべすべに なるくらいだな
>>311 炎症成長疾患の患者です。
エレメンタルダイエットの栄養剤も使っています。
(調子のいいときは+低残渣食で生活、最悪だと入院して絶食・点滴)
311さんのおっしゃるとおり、栄養剤は難しいですねー
体質を選ぶし、私のようにそれがなくてはダメな人間でも
飲むときの体調によって副作用が出ます(腹痛・腹部膨張満感・下痢など)
あと、私の場合はこの栄養剤だけ採っていても、結構お通じの量が出ます。
便秘を防止するには、水溶性と不溶性の食物繊維をバランスよく
水分と共に採ることが必要だといわれますから、この逆を行ったら出なくなるかも・・・
長期でやったら大腸がんになりそうだけど(゚∀゚ ;)
西洋人並みに肉食中心にして、野菜・穀物を少なくするってことになりますが
避難中にどうやって肉食するのかと突っ込むのは止めてください(;´д`)
無駄に長いレス失礼○| ̄|_
320 :
名無しさんダーバード :04/10/25 22:03:31 ID:7OexOXtD
321 :
1 :04/10/25 22:32:26 ID:o90dBPUn
>>320 来てくださって感激です。
災害板と地震板は、かぶる部分が多々あるにもかかわらず
なぜか疎遠なのですが両スレは仲良くやっていきましょう!
322 :
311 :04/10/25 23:25:48 ID:NjoS1Mzt
>>316 (1)、319さんの言うとおりで、栄養失調になっては本末転倒ですね。
特に下痢による水分喪失は命取りにもなりかねません。
水溶性の繊維(ある種の果物とか)なども適量取り入れる必要がありそうですね。
323 :
名無しさんダーバード :04/10/25 23:57:08 ID:eaoSG5Vs
昔、雑誌でスイスの環境対策トイレをみたことがある。 トイレの中にビニールが敷かれていて、トイレをした後 流せば、大も小もビニールでソーセージみたいにくるまれるやつなんだけど 水も使わないし、ビニールで密閉されるから臭いもなし 災害の時、役に立ちそう。
>323 そのトイレ、僕も雑誌か何かで見た。阪神淡路の地震以降に見た気がするから、 結構最近だと思う。 どこのメーカーかは忘れたけど、ソーセージみたいになるやつだった。
325 :
名無しさんダーバード :04/10/26 22:55:52 ID:F0h1Mx8D
1年前のあの騒ぎの時に、空いたペットボトルに水を入れて トイレに12本置いといたのを、さっきチェックしてみたのですが アオミドロ発生は1本もありませんでした。やっぱり光が届かないって 重要ですね。確かにどれも口一杯まで水が入っていました。 ミネラルウォーターのペットボトルだったので 糖分などの残留物がなかったのも良かった理由かもしれません。
326 :
名無しさんダーバード :04/10/27 00:11:12 ID:qCgF+H8z
基本的には使用したちり紙を別に処理する事が 大切でしょう。 普段は紙をいっぱい使っても、水をザーザー流すから いいけど こんな時は絶対コレ! このスレは良スレなので応援しますアゲ。
327 :
@@ :04/10/27 00:17:57 ID:+30msDrA
すごいなあ・・・。こんなにまじめに取り組んで考えてる人がたくさん いるなんて。日本も2chもまだまだ捨てたものではないぞ!!
328 :
名無しさんダーバード :04/10/27 01:18:35 ID:aMGOOwyR
おれも今回の新潟地震で トイレ問題真剣に考えたよ 特にうちは団地で10階だし 親は70代と高齢だからな… おまるでも用意しとくかな
329 :
名無しさんダーバード :04/10/28 17:53:10 ID:XMaXeO49
アオミドロは植物プランクトンです。 光合成により酸素を作り出すので、ペットボトル中に酸素がなくても 水に溶けている酸素だけで増殖して酸素を作ることができるのではないでしょうか?
330 :
名無しさんダーバード :04/10/28 18:02:14 ID:aFpCo8eI
一軒家住んでいる人って、家の敷地に下水のマンホールない? 家にはあるんだけど、開けるとまあ下水に繋がっている。 家さえ倒壊しなければ、おまる(か洗面器か、まあ何か)に 用を足して、底に捨てる方法でしばらくは持つはず。
331 :
名無しさんダーバード :04/10/28 18:10:17 ID:UiVTF6a4
>>303 攪拌なんてうんこしたやつがペダルを漕ぐか、
車のバッテリーで回せばいい。
332 :
名無しさんダーバード :04/10/30 09:16:29 ID:rrTW3Meo
そういえば隣に車を置いといてエンジン回しとけば音けしにもなるやん。女にはうれしいね。 ガソリンはいるけど。
333 :
名無しさんダーバード :04/10/30 10:13:19 ID:FOos5LOd
>>332 女という自覚は捨てて、自分は厚顔無恥のオバサンであるという
ことを思い出せば糞の度に車のエンジンかけなくて済むだろ
避難所でのトイレ待ち20分とか出てたけど そんなに待てないだろ。どうしてんのかな・・・
335 :
名無しさんダーバード :04/10/30 12:01:41 ID:vzJgpIzf
良スレだな。
>>1 に感謝。
個人(家族)レベルでは、各自が小ポリ袋に排泄して、フタ付き容器に一括保管するのがベストだろう。
容器にも大ポリ袋をかけておけば、まとめて処理しやすい。
処理方法としては、大ポリ袋の口をしっかり結んで可燃ごみに出す。個人で焼却処理は難しいだろう。
都市の避難所だったら、下水道直結が唯一の解決方法だろう。
逆に言うと、下水道がない場所に避難所を設置するのは無理。汚いとか臭いとかじゃなくて、伝染病が広がって大変なことになる。
下水道のない都市で大規模災害が発生した場合、下水道のある場所に避難所を設置して、被災者をそこに移送するしかない。(余談だが、新潟県も被災者の移送を検討する時期では?)
336 :
名無しさんダーバード :04/10/30 12:12:06 ID:vzJgpIzf
スレ違いかもしれないが、米軍の話。 最近発表された新しい戦闘服は男女兼用で、ズボンのジッパー(チャック)が尻まで伸びている。 つまり、女性でもズボンをおろさずに用を足せる。大はともかく、小用なら尻丸出しにしなくて済む。 被災者の衣服にこの機能があれば、女性のトイレが少しは楽になるかも。
>>336 面白いですね
でもそのズボンの下には何も着けないんですか?
ショーツ穿いてると脱げない気がするんですが
かなりジッパーが長くて、大きく開くように出来てるんでしょうか・・・
338 :
名無しさんダーバード :04/10/30 18:54:51 ID:oxP3111L
日本全滅ならば仕方ないけど、災害なんて一部の出来事 通常の暮らしいているところに移動すればなんら問題なし。 なぜ、無理して災害地にこびりつくのか不思議。 移動できない貧乏人や、弱者は便所で不便しても我慢するしかないでしょう。 そんな人たちは普段から底辺の生活なので問題なし。 災害に乗じてそんな奴らが騒ぐことに耳を貸しすぎ、反応しすぎ
>>338 そんなこと言って、被災者が大量に自分の近所に来たら切れるくせに
移動されたら今度は受け入れるほうも大変なんだよ。
移動費用もかかるし。
340 :
名無しさんダーバード :04/10/30 20:39:57 ID:OGw7Fge5
下水道の構造を把握しているかな 都会に行けば行くほど管勾配がとれなくなるため、汚泥ポンプで圧送している部分も多い 自然勾配のみで終末処理場まで流すことは不可能 確かに大規模な地下下水路が完備しているところなら良いが(ロンドンなどの地下水路みたいに) 住宅地から幹線下水路へ行く部分について、ポンプが電源アウトになったら、流れなくなって 一気にたまり始める。 一旦流れが止まると、いろんなものが残留し、あっという間に管路は詰まり始める また、終末処理場もポンプを使って処理槽間の汚水を移動させているところも多いから、電源が やられた場合機能しなくなる場合も多い 確かに、管路、マンホールなどすべての空間に溜めればかなりの汚水は蓄積できるが 合流式の排水処理をしている場合、雨が降ったときどうなるかが問題だ 一時的に溜めたとしても、前述のように復旧させようとしたとき、障害になる可能性が大 (下水関係で30年近く日本各地を回って工事をしたり、設計してきた経験から言って あまり下水道に頼るのは良し悪しだと思う)
341 :
名無しさんダーバード :04/10/31 17:57:16 ID:uSEfRBhz
342 :
名無しさんダーバード :04/11/01 17:19:35 ID:MnwT4g1C
>>341 それ買ったんだけど、ダンボールじゃなくて、ボール紙を筒状にして体重を支える。
だから、使用前、袋にUの字型になって収納されてるんだけど、ぺったんこにできないから
結構かさばる。
中の凝固剤はよくできてると思う。
別のダンボールタイプ買い足したよ。
343 :
名無しさんダーバード :04/11/01 22:10:54 ID:CUSF0FCo
>>339 被災者でも10代の可愛い女の子なら、2〜3人位受け入れてもいいよ。
344 :
名無しさんダーバード :04/11/02 09:12:49 ID:/s6tcJKZ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ8【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098900972/ で話された、トイレについてのまとめテンプレ案です。叩き台のひとつにどうぞ。
◎<大規模震災でのトイレ注意事項>
@都会の震災では用地が無いため、土に埋める方法は薦められない。
(都会には埋められる場所は公園くらいしかないが、公園では避難民がテント生活してる)
A川に捨てるのは衛生上好ましくない。
(伝染病の危険)
B立ちション好ましくない。
(関東震災で1000万人全員が立ちションをしたら?)
Cゆえに、下水道処理ができるまで自力で糞尿処理対策が必要。
◎<下水道が使用不可になった場合の家庭糞尿処理案>
<大の場合>
簡易トイレや洗面器などの上に新聞紙を敷く
@新聞紙の上にする
A用を足したら、新聞紙で吸収できない小水は
新聞紙を傾け、下の簡易トイレor洗面器にこぼして移す。
B大入りの新聞紙をビニールなどを敷いた上に置き、大の上から猫の砂をかける
B包む
C小さなビニール袋で封
Dさらに燃えるごみ袋の中へ
E洗面器に残った小の処理は下記へ
<小の場合>
○小水はアテント、オムツなど尿吸収シートがあればそれを使用。
ない場合
@簡易トイレや洗面器などの上に用を足す
A漏斗でペットボトルに入れて封をする
B中身を下水が復活するまで貯めておくか
問題のない場所まで捨てに行く。
345 :
名無しさんダーバード :04/11/02 09:13:05 ID:/s6tcJKZ
>>344 先日の台風の時は、まさに
◎<下水道が使用不可になった場合の家庭糞尿処理案> の
新聞紙をしいて大の処理、でした。
割と早く上下水が復旧下からよかったものの、
下水が逆流してトイレから噴出す恐怖といったら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
347 :
名無しさんダーバード :04/11/04 05:53:27 ID:m8clxNVe
348 :
名無しさんダーバード :04/11/04 22:09:18 ID:m8clxNVe
優良あげ
349 :
名無しさんダーバード :04/11/05 01:08:06 ID:rfDZUtiR
しかしこうなると、便秘症の人は強いね。 普段の苦しみがうってかわって圧倒的なアドバンテージに。 おいらは平均して3,4日に一度くらいだが、これじゃあ避難中無トイレってわけにはいかないな。。。
350 :
名無しさんダーバード :04/11/05 07:46:21 ID:hQQf9epE
新潟の被災者はどうしているの? 仮設トイレの数は足りているのだろうか?
351 :
名無しさんダーバード :04/11/05 07:48:30 ID:CrnFK0Ed
◎こ臭くなってんだろな
>>349 少ないね。
俺は1日3回確実にタップリ出るので
戦々恐々だよ・・・・。
仕事がうまくいかなくってムシャクシャしてムカっぱら立っていたんだが ふとTVで被災地の様子を見て、精神的に落ち着く。 自分らよりももっと底辺に居る奴らもいるんだなーって思えば、元気も出て来る。 こんなふうに都会で働く人間の精神安定剤にもなるんだから、被災地も結構役立ってるね!
353 藻枚最低だな
まあ、物事うまくいかなくて狂いはじめると精神も歪んでくるもんさ。 でも他人の不幸で癒されてる思ってるうちはどんどん落ちてく一方と思われ。
ソウカ(´・ω・`)ションボリ
>>354 ずっと思ってたんだけど、この板なんかでへりくつたてて
被災者叩いてるやつって、仕事もできず収入も少なくいつも
しいたげられてるドキュンなんだろうって思ってたけど、
証明された感じだね。
仕事がうまく行かないという事に対して、むしゃくしゃする・はらをたてる という方向に気持ちを向かわせる時点で、 問題解決能力が無いってことだから、まぁ、放っておいてあげましょう。 かわいそうです。
359 :
名無しさんダーバード :04/11/06 19:41:52 ID:Z2xxRipL
優良上げ
360 :
名無しさんダーバード :04/11/06 21:29:05 ID:ZGsFWSEV
中古の仮設トイレでどれぐらいもつか知りたかったので検索してみた。
ttp://mobile-pal.com/saigai/20041023_000_09.html >県民生活・環境部より「仮設トイレの手配とし尿処理について」
>(参考)
>発生するし尿の量の推定
>・一人一日発生量:約1gと推定。・仮設トイレの容量:約400g程度。
>・仮設トイレ1棟当たり1日約400人分貯留
>(3日に1回の汲み取りとすると、約130人分貯留)
仮設トイレって足踏みポンプで汚物を流すんだけど、その分を考慮していない
ような気がする、掃除して流す分も考えるともっと少なくなりそう 。
ほかのページでは350lという数字も見たので、容量自体は正確だろう。
倒産した建設会社の中古品だったけど、きれいに掃除してあったな、ほとんど使
ってなかったそうだけどどんな気持ちで掃除したのか、考えると泣ける。
新潟中越地震は年金に似ている。 今回は起きた場所が田舎だし、被害が小さかったので 金も物も人手も、充分過ぎるほど集まった。 が、これが今後都市部で起きたらどうだ。 金も物も人手も、絶対的に足りない。どう計算しても足りない。 新潟中越の被災者は、年金をガッポリ貰える現在の高齢者みたいなもんだな。 つまり、勝ち組。 今、マスコミに踊らされて金だの物資だの送ったり、現地行ってボランティアしてる連中は 自分らが被害に遭った時には何の還元もないよ。 だけど、それは分かっているんだよね?ボランティアって言ってるぐらいなんだから。 新潟のひと達、勝ち組になれて良かったね得したね 九州、四国、豊岡・舞鶴の台風被災者たちは、かんぺき負け組だもんな もちろん都市部の人間も負け組になるし、阪神大震災の被災者も負け組にされた
トイレと関係ない話が増えたな せっかくの良スレだったのに
363 :
名無しさんダーバード :04/11/06 22:03:26 ID:q7WEllDA
>>1 くそまじめに語っているのは評価してやってもいいが、
結局何一つ役に立つ情報がないような気がする。
東京で震災になったら疎開しかないってか?
そんな話聞かされても役に立たないよ。
役立つ情報満載。。 こんだけの情報を使いこなせないんじゃどうしようもねーわ。
>>363 役に立つかどうか、うれしいかどうか、ですまされないんだよ。
現実を直視すべき。
大都市に直下型大地震が起こった時なんてどうにもなんない。
といってあきらめてしまうのかどこまでがんばるのか。
それだけだ。
366 :
名無しさんダーバード :04/11/07 06:24:24 ID:K7vVbWh+
365 良いこと言った。
>>363 ていうか、今現在疎開しか手が無いと判断できるのなら、
それをどうするかを考える方向に進むのが当然では?
役に立たないどころか、出発点だということを指摘されたわけだから、
まさに前進の第一歩じゃないの。
自分で、どうしたら良いか考える事自体しない連中は、それだけで負け組だよ。
>>367 疎開も難しいだろうね。全員は。
「疎開しか手がない」でなげやりな態度をみせたつもりだろうけど、
正確には「全く手がない」になるな。363の発想だと。
369 :
名無しさんダーバード :04/11/07 08:45:06 ID:6FLWgrFr
女子高生なら疎開受け入れるよ
アフリカなどの最貧国では疫病患者の遺体は生石灰をまぶして 埋葬します。(最安値の消毒剤として用いられる) 既出の灰をまぶすのと同様、強アルカリで消毒するため お子様が扱えないのが難点ではあります。 しめった石灰乾燥剤、貝殻、骨などを含んだ灰はキケンですが 消毒薬としては優秀です。被災地の野焼き場の灰も利用できるでしょう。 湿気ると効果が低減しますが再度燃やせば効果回復します。
372 :
371 :04/11/07 12:10:01 ID:???
上記の生石灰や灰を利用すると、 土しかない(防水布やビニールが貴重になる)状況下では 多少なりとも衛生的に管理できる肥溜めも作れます。 任意の大きさの穴を掘り、石灰や灰を掘り出した土と混ぜる。 混合土の一部を穴の底や壁面に厚めに塗る。(水漏れもしにくくなる) 後は汚染物(小便はできれば入れない)を投入するたび混合土や灰をかける。
373 :
名無しさんダーバード :04/11/08 04:35:03 ID:q+JDFY1u
1つの穴で延々ともやしつづけるのもいいかな?
374 :
371 :04/11/08 08:37:34 ID:q+JDFY1u
江戸時代の肥料に、灰肥というものがあります。 灰は単独でも肥やしになりましたが未発酵の人糞は肥料になりません。 特に根菜類は少しでも未発行だと障害が出ます。 (二股大根は石や未発酵肥料が近くにあるとできます) そこで人糞を灰と練り混ぜ、発酵させた物が灰肥です。 練り混ぜることで寄生虫やハエの発生が防げます。 いずれにせよ、水分を増やさぬよう シートなり板屋根なり蓋なりを用意する必要はあります。 肥溜めも板がかけてありますよね?
停まってしまってる、、、
>>361 同じようなことを考えている人ってやっぱりいるんだね。
新潟関連のスレって本当に親切な人や災害について真剣に考えてる人もいるんだけど、
あの母子3人の救出劇見て「感動した」なんて言ってる馬鹿もいるんだから。
マスコミに踊らされ放題、自らの善人っぷりに酔い放題の偽善者は見てて呆れる。
自分は南海地震エリア在住だけど、義援金や物資は余りアテに出来ないと思ってるよ。
だからこそ、このスレはまさに「糞スレ」なんだが(笑)、真剣に考えてる人が多い良スレだと思う。
だいぶ前にここのスレに来てから、気休めだけど使い捨てトイレを出来るだけ避難リュックに詰めた。
なかなかいい案が思いつかないのでROMばかりだけど、本当にどう解決すべきだろうと悩む。
過密都市では地方自治体によるマンホールトイレの整備が最善なんだろうとは思うね。
勿論目隠しは必要だし、治安の悪化を考えて連れションが基本で。
区内だけで56000人以上も住んでるのに、燃やすとか堆肥化って言っても果たして可能なのか…。
でも南海地震・東南海地震は必ず来るだろうし、ワカンネって投げる訳にも行かないよね。
自分でも色々探してみて、何かよさげなのがあったら書き込んでみるよ。
>>374 実際に見たことはないのですが、板とか藁とかかけてあった筈。
子供が知らずに上に乗ってエライことになった…なんて悲(喜?)劇を親から聞いた記憶があります(笑
378 :
371 :04/11/09 15:06:32 ID:???
>>376 >>377 ご意見いただき恐縮です。
はじめてこのスレをみて推敲もせずに書き込みしてしまいました。
わかりづらくて誤解させてしまいましたが、燃せだの灰をかけろだのと
申しましたのは肥料にするためではございません。
最大の課題は排泄物の生物的汚染を食い止めることだと提案したかったのです。
実際、肥料化やその利用は広大な農耕地が必要で
近代化した日本なら地方でも街中では絵に描いた餅です。
しかし、寸断された住宅地でも必ず未処理排泄物による
衛生状態悪化は起こりうるし、人口密集地の被災者では爆発的な
伝染病流行も起こりかねません。
>>376 ご指摘のとおり、外部の援助は滞る可能盛大。
ならばいかに困難であろうと地域や家庭が中間処理だけでもしなくては
密集地被災者は自力避難もままならなくなります、、。
匂いや分量も大変困難な課題ですが、とにもかくにも
水源を汚染させない、ハエなどの虫に媒介させない。
この2点が重要、と考えます。殺菌だけはしとかないと。
長文失礼しました。
雑草処理用のバーナーで燃やすというのはどうでしょうか?
380 :
名無しさんダーバード :04/11/10 23:12:58 ID:cL2s9fXP
>>364 〜368
363さんの意見もごもっともなので(´・ω・`)だったのですが、
心強いお言葉をいただきありがとうございます。
>>371 =378
そうですね。臭いだけでなくもっと深刻な衛生上の問題もありますよね。
>>379 悪くはないと思いますが、
燃料も不足する被災地ではもっと効率のよい
減量方法、無害化を考えたほうがいいかなというのが個人的見解です。
例えば紙ごみや、枯れ草を混ぜて水分を抜いたり、
天日干しで水分を抜いたり。
そういった中間処理(まるきり廃棄物処理の世界になってきますが)
を経てバーナーで点火するほうがいいでしょうね。
各家庭が人数分の簡易トイレをそえることができればいいと思うんですけど なかなか買う人はいないのかな
>>381 通販で注文しましたが、在庫が無くて3週間ほどかかると言われました・・・
家具転倒防止グッズや非常食はTVにも良く取り上げられ、近所のホムセンでも売り切れ続出ですが
トイレは物が物だけに、あまりメディアに出ないというのもあると思います。
知名度が無い→店に並ばない→買う人もいない、と・・・
プロジェクト×なんかで携帯トイレを取り上げたら、売れるかもねw
383 :
: :04/11/11 18:38:05 ID:wstCI4o+
>>93 コンポストトイレというのがあるらしい
北欧で開発されたものだけど
ウンコが見えない程度に灰などを撒くので大量の灰がいるけどね‥
384 :
名無しさんダーバード :04/11/11 22:58:24 ID:4Uz29PJh
被災地の仮説共同トイレで、雪の日、雨の日、そしてその夜。時には台風のときも 出るものは出る。行くしかない。 真っ暗。懐中電灯で照らしながらのトイレ。 つらいだろうなぁ。 なんちゅうかトイレって、日本人にはなくてはならないもので、 文化といってもいいのかもしれないな。
東京都心に住んでいるので、地震に備えて 今いろいろ準備しているんだけど 上にも紹介されてたプルマル+予備用ベンリー袋購入。 …思ったよりもでかい。持ち運ぶには適さないかも…。 これは家が無事で電気ガス水道がストップした場合のためにストックして 避難・脱出時にもこまらない大きさの簡易トイレを考えています。 犬用シートは3枚くらい使ってもだめかな? エチケット袋(ビニールよりも置いたときの安定性が紙袋の方が良さそう)に ペットシート、3枚くらい突っ込んでするのはどうだろうか。
386 :
名無しさんダーバード :04/11/12 14:00:09 ID:lSwVWphm
実験です。当方体重75Kg、がまんにがまんしてペットシートに おしっこしました。 一気に出しては吸収しきれず流れ出してしまうようなので、 5回くらいにわけて吸収を待ってからしました。 どうやら膀胱め一杯分=ペットシート1枚という感じでした。 小柄な人なら2回分できるのではないでしょうか? その後スーパーの袋に入れて抑えた所、後戻りなし。結構いいかんじでした。 ユニチャームの1週間とりかえないでよい猫用ペットシートはもっと給水 するはずなので、非常袋にはそれを入れておきました。
387 :
名無しさんダーバード :04/11/12 16:31:19 ID:ud8E6oPq
>>386 実験おつかれさまです! 結構いけそうですね、ペットシート。
1週間もつものもあるのですね。情報ありがとうございます。
私も実験してみよう…。
388 :
名無しさんダーバード :04/11/12 17:22:10 ID:IZOURboP
389 :
:: :04/11/12 23:09:05 ID:M1chDuKq
ボリビアのトイレはトイレのパイプがあまりにも細い為に お尻を拭いた紙〔トイレットペーパーと限らず〕は傍にある容器に入れておく。 後で燃やすらしい。
390 :
名無しさんダーバード :04/11/12 23:37:32 ID:N7fosQHr
被災地の女子トイレにカメラ仕込んで、24時間ライブ中継インターネットで閲覧会員募ったら 儲かるやろなー!!!!!
391 :
名無しさんダーバード :04/11/13 08:47:27 ID:4jqBFDIz
大のほうはあわ立てた中性洗剤をかけておくと 虫による媒介は抑えられるんじゃ? 匂いも抑えられるかワンコので実験してみよう、、。
392 :
:: :04/11/13 08:55:20 ID:???
災害にはトイレ付きキャンピングカーが最強! 家族以外が利用するとオマルが困る。
大きくて厚めのビニール袋を、トイレの便座の下に ゴミ箱に袋かぶせるみたいに敷いて、一回使うごとに各人が換えればOKな気がする。 小分けパックされてタプタプしてる大小便を家庭内に保存しとくのはちょっと嫌だけど 袋の中に生理用ナプキンを2枚くらい放り込んどけばある程度の水分は吸ってくれそう。 家に使えなくなった黒いごみ袋が大量にあるんで、でかい地震で長期断水したらこれでいくぜい。
394 :
: : :04/11/13 23:03:55 ID:gt9vsQOK
硬いやつはお尻にコンドームを当てて済んだら結んで終わり臭いも洩れないだろうて 食い物をシール出来るのも利用できそうだ 臭いがもれないのが肝では?
395 :
名無しさんダーバード :04/11/14 09:14:33 ID:lWaF4ZE+
>>394 良いアイディアですな。ゴムで色々と密封。
だけど大は腐敗ガスで膨張、爆発しないかな?
396 :
394 :04/11/14 13:30:56 ID:R+WOCLMV
>>395 ちょっと硬いウンコだとコンドーム大で間に合うと思い付いただけで
その後の事は考えていませんが,見えるのが欠点だが少ない容量で間に合いますね
犬の糞処理用は利用出来るかもしれないね。
クレゾールを一瓶買っておけば、 ビニール袋と新聞紙とダンボールで作った 応急トイレでも何とかなりそう。 クレゾールは糞便に対する消毒力が他の薬剤よりも 優れているし、強烈なクレゾール臭があるから、 脱臭効果も期待できるのではないだろうか。
399 :
: :04/11/17 18:09:27 ID:SvQMqn1l
>>395 小さめのゴムやビニールの袋の内側にウンコを分解する微生物を塗っとく。
〔完全にコンドーム的発想だな〕女性用のコンドームの方が大き目なので
大便には向いてるかも,しかしこれを土に埋めてもガスは発生するので
爆発はしますね。
防災関連グッズ、集めてるんだがトイレだけが「これ!」って のが見当たらない orz. 最強の組み合わせ(もしくは単体)ってなんなんだろう…。 個人的には「せいけつさん」とどこか他のところの安いダン ボールトイレかなあと思ってるけど、他の人の意見キボン!! …です。つかみなさんの意見、恵んでください。
401 :
名無しさんダーバード :04/11/18 00:25:10 ID:22w3Jaga
>>400 決して茶化すわけじゃなく、マジに「庭」。
>トイレだけが「これ!」ってのが見当たらない orz.
君のせいじゃない。それぐらいヤバイのがトイレ。
このスレ熟読すればわかる。
402 :
名無しさんダーバード :04/11/18 11:43:43 ID:DBGm6lb8
庭ってなんだ?おやじのとぐろと娘のとぐろを比べて観賞するのか?
簡単なのは乾かしたりして埋めること。 でも、宅地じゃ埋められる地域は限られている。 んじゃ、どーしよう?という流れなのだが 衛生、匂い、分量、期間などの問題山積、、 いいグッズとか募集中なわけなんですな。
やっぱ便座にでかいビニール袋はさむのが一番じゃないかなあ。 貯めておいて水道復旧したら中身をトイレに流せばいいんだし。 口を縛って屋外のゴミバケツの中に置いとけばそんなに気にはならんでしょ。 人間が一日にするおしっこの量ってかなり多いんで 何かに吸わせたり固めたりとかだと、一日二日ならともかくそれ以上になると難しいと思う。
405 :
名無しさんダーバード :04/11/18 22:18:35 ID:8GG47ofs
>>398 >大雑把に言って、人間は一年に自分の体と同じ質量の
その伝でいけばオシッコはほぼ一ヶ月で体重ぶんだな。
小便も大小混ぜてもそんなに変わらんから、
・し尿は一ヶ月で体重分
・ウンコだけなら一年で体重分
と考えると覚えやすいかも。
406 :
名無しさんダーバード :04/11/19 10:26:10 ID:+pv9NG54
>>404 おしっこはペットボトルにためておきましょう。
復旧すれば捨てればいいよ。
407 :
名無しさんダーバード :04/11/19 10:51:36 ID:+pv9NG54
>>400 簡単に言えばトイレにはこれらのものがあればいいはず。
●おまる、もしくはおまるに相当するもの
☆用途:大を受ける
・トイレがある場合、便器にビニール、新聞紙、などを設置して受ける
・おまる、簡易便器、折り畳み便器を使用
・洗面器、バケツなどに新聞を敷くなどして代用
●大を処理するための器具
☆用途:大を捨てる
・固まる簡易トイレで固める、さらに燃えるゴミ袋へ
・新聞紙に猫の砂をまぶしてカラカラにした後封、さらにゴミ袋へ
・新聞紙に包んでビニールで封、さらに燃えるゴミ袋へ
●尿瓶、もしくはそれに相当するもの
☆用途:小水を受ける
・トイレがあり、下水管が壊れてない場合、そのままトイレにする。(大さえなければ流さなくても大丈夫)
・おまる、尿瓶、簡易便器にする
・洗面器、バケツなどにする。
●小を処理する器具
☆用途:小を捨てる
・トイレがあり、下水管が壊れてない場合、そのままトイレにする。(大さえなければ流さなくても大丈夫)
・プルプルなどで固める、その後燃えないゴミへ
・尿吸収シートに吸わせる、その後燃えないゴミへ
・ペットボトルなど封ができる容器に移して貯める。捨てる場所が復旧するまで貯めておく。
●トイレという場所
☆トイレをしている姿を隠す
・トイレ
・目隠し用小型テント
・布で目隠しを作る。
408 :
407 :04/11/19 11:08:44 ID:+pv9NG54
追加 ●消臭 ☆用途:匂いを消す (消臭に関しては、ひとつではなかなか限界があるので、組み合わせることが必要) (例)猫の砂&消臭剤&密封 という感じ ・猫の砂、シリカゲルなどで乾燥させる ・ビニールなどで密封する ・水を多く含ませ、トイレ用固める薬で大ごと固める ・消臭剤をかける ・除菌して最近の繁殖をとめる
409 :
名無しさんダーバード :04/11/19 11:10:47 ID:+pv9NG54
410 :
名無しさんダーバード :04/11/19 11:18:03 ID:ffl7NQ93
今、学校の課題で将来2035年に世界が壊滅的な状況に陥るので、その対策を考えろという課題が出ましたので、ここのスレ住人の知識を借りたいと思い書き込みました。 状況は、ここ1週間の間に世界各国で異常気象が発生し、また、1週間後には大洪水が発生し、海抜500m以下地域はすべて浸水するという状況です。 対策記者会見に発表する、プレゼンテーションの内容を考えろというかだいです。状況的にはデイアフタートゥモロウと似た感じです。 スレ違いだったらすいません。
412 :
名無しさんダーバード :04/11/19 12:03:11 ID:z/oZy6QL
>海抜500m以下地域はすべて浸水するという状況です。 惑星レベルでの異常、種の存続に関わってくるね。 もはや対策とか言うレベルではない。 学校の先生頭悪すぎ。
413 :
名無しさんダーバード :04/11/19 13:09:18 ID:ffl7NQ93
>>411 そうですよね。すいません。
でも、皆さんの意見が聞きたかったもので
>>412 が皆さんの考えっぽいですね…(´・ω・`)
もうそこまでいくとSFの世界だ罠
>>410 先生は「質問する場所をわきまえろ」ってまず教えるべきだったな。
416 :
名無しさんダーバード :04/11/19 13:48:53 ID:+pv9NG54
>>410 1週間という短さで何をしろというのかは知りませんが
最初の1週間ですること
@海抜500メートル以上の高地に食料と燃料など物資をがんがん移送。
A重機もがんがん移送。
B仮設住居用敷地を国民全員で、木を切りがんがんならして製作。簡易飛行場も高地に作る。
Cならした場所に、がんがんテントを建ててゆく。簡易飛行場には輸送機やヘリで、物資空輸。
D日本人がんがん山登り
E船はがんがん沖合いに移動して退避
次の1週間
水一気に上昇。
F生き残った人は、切った樹で家作り、畑作り
G飲み水確保のため、ため池がんがん製作
H食料は、がんがん船で漁。同時にイケスも製作。
I畑が育つまで基本的に海の食べ物で日本人は生きなくちゃいけないので、
海洋産業中心で、まずは食いぶちを稼ぐ。働き手の4分の1は漁師になる。
J後は少しずつ復興してゆけばいい。
んなとこですかね。
まぁ別スレたててみんなで話し合えばいいんじゃねぇ?
漫画のネタとしか思えないけど。
417 :
名無しさんダーバード :04/11/19 14:00:03 ID:+pv9NG54
418 :
名無しさんダーバード :04/11/19 15:18:09 ID:DFgqG7tM
419 :
名無しさんダーバード :04/11/19 15:25:34 ID:dmVJFXmM
>>416 最初の一週間で『海抜500m以下すべて水没』って予測できるかな?
できたとしても水没2日前くらいでは・・・。
あ、それが分かってるという前提の対策記者会見ですね。
@ライフライン全滅、工場、会社、病院なども壊滅。
A皆が避難できるほどの高地はない。
B高地避難ができるのは豪雨の中登山できる人のみ
(世界が水没するほどの豪雨の中、乗り物で500m以上の移動は無理かと・・・。)
食料かついでライフジャケットに浮き輪で高地に漂うまで彷徨うかな・・・。
死んだ方が絶対楽な気がする。
こういう課題を好む先生は実在しますよ。
>>410 へ
>>419 さんの「死んだ方が絶対楽な気がする。」
は真にずばりなご意見です。が、レポートに書き込んだら
回答放棄=大減点くらいますんで。がんばれーノシ
421 :
名無しさんダーバード :04/11/19 16:49:40 ID:ffl7NQ93
すいません。皆さんありがとうございました。 ちなみに記者会見にむけての、発表会見も考えないとなんですよ… 板を汚してすいませんでした。 別で書きます。ノシ
423 :
400 :04/11/19 18:21:39 ID:???
うお、結構たくさんレスいただいてますね。
特に
>>407 さん、詳細な…。
その場にあるもので代替するってのも材料に
入れて考え直してみます。みなさん、ありがと〜
424 :
名無しさんダーバード :04/11/20 03:36:40 ID:nZeu2iMe
425 :
: :04/11/22 21:29:49 ID:???
11月から家畜排泄物法が施行され畜産業を悩ませる事になってるが 例えば家畜の排泄物にケイ素カルシウムと濃硫酸を加えて化学反応を起こすと 数秒で固化・無臭化すると,画期的な方法だ。後は肥料の物質に変化し危険性はない と大学助教授も言ってる。
426 :
425じゃないが :04/11/23 15:51:15 ID:9K13vgdn
428 :
425 :04/11/24 06:18:03 ID:Sn5KT8mF
>>425 のは11月21日の沖縄タイムスに載ってたものだが
Web版のは探せなかった。
430 :
名無しさんダーバード :04/11/28 00:26:14 ID:PHs3YC3u
age です
431 :
名無しさんダーバード :04/11/28 18:33:29 ID:dRHtCyjc
>>431 それは寝たまま使う物でしょ。
普通に使うには無理があると思いますよ。
慣れないと寝たまま用を足すのは難しいし。
>>432 穴があって、貯める形になっていたら
お座りスタイルでそこに目がければよいのでは?
確かに斜めになってるけど、普通のおまるとなんか違うのかな?
a
435 :
名無しさんダーバード :04/12/01 23:09:51 ID:444YVrpf
ge
436 :
; :04/12/03 22:05:21 ID:???
よ〜く考えよ〜♪ ウンコは大事だよ〜♪
437 :
名無しさんダーバード :04/12/04 00:56:11 ID:ZVt0rCrL
よいスレなのでage
438 :
名無しさんダーバード :04/12/04 11:30:16 ID:3/nYnB6q
439 :
名無しさんダーバード :04/12/07 20:07:19 ID:snnJSm3l
440 :
名無しさんダーバード :04/12/07 20:12:53 ID:snnJSm3l
441 :
名無しさんダーバード :04/12/07 20:26:39 ID:snnJSm3l
442 :
; :04/12/08 01:58:14 ID:gwLqxsrV
災害の時のトイレの使用法〔ある自治体の例〕 水が出ない和式トイレの場合便器にゴミ袋を敷いてその上にするというものだ。
443 :
名無しさんダーバード :04/12/14 17:08:16 ID:pzFMtXBM
あげ
444 :
; :04/12/14 17:58:17 ID:???
ゲロぽっとお徳用
446 :
名無しさんダーバード :04/12/14 22:31:28 ID:pzFMtXBM
447 :
名無しさんダーバード :04/12/16 11:43:01 ID:g6jv/3Uf
新潟の地震では、簡易トイレの提供を全国に呼びかけてたそうです。
多分,組立式だと回収やメンテ、住居が散在してる地域には不向き、などの問題があるからでしょう。
うちの市では阪神淡路大震災以降「組立式トイレ」を購入しましたが,「簡易トイレ」はないそうです。
なんか不安。
ちなみに簡易トイレとは,こういう物です。
http://aiken.fc2web.com/frame.html
448 :
名無しさんダーバード :04/12/17 00:44:32 ID:Qwp6o41I
449 :
444 :04/12/17 04:31:50 ID:???
>>444 のゲロぽっとというネーミングは
ゲロでなく,
グロだろう。
450 :
名無しさんダーバード :04/12/20 20:43:37 ID:2nIkdDkD
ageます
451 :
名無しさんダーバード :04/12/28 23:37:41 ID:lr6e/v05
さらに age マグニチュード9が来たらトイレどころじゃないだろうけど・・・
452 :
名無しさんダーバード :04/12/30 17:22:19 ID:YqiHCVU9
震災時のトイレについて画期的な方法。 生石灰を準備しておく。DIYの店なら農機具のところで売ってるだろう。 金の缶(長方形、またげるサイズ)を用意しておく。ふたがあるとなおよし。 これに、生石灰をしいて、これをまたいでウンチする。おしっこは庭にでもしてからのほうがいい。 大便の終わった後、生石灰をこの上に満遍なく振り掛ける。コップ1杯くらい。 で、ふたをする。 生石灰は、吸湿材としても使われるほど、よく水分を吸収する。 また、水を吸収する際に発熱する。 これにより、この作業をするとウンチはあっという間に脱水され、加熱により殺菌される。 あとで、金ざるでもって乾燥したウンチをえり分けて、燃えるごみとして出せば完璧。 水を吸った消石灰は、庭にでも撒いて肥料にする。 発熱するので、トイレ、もしくはお風呂場など、難燃性の床材の場所か、 床に難燃性の何かを敷いた場所でするのがいい。
453 :
名無しさんダーバード :04/12/30 17:39:36 ID:k0HsXMrP
踏ん張るたびに白い煙が舞い上がりそうだな。
454 :
名無しさんダーバード :04/12/30 18:08:32 ID:YqiHCVU9
最初の生石灰はウンチのこびりつきを防ぐためだから、 砂をちょっと敷いておくだけでもいい。
むしろ
>>454 の初期は砂法でやらないと
生石灰でアルカリ火傷する恐れアリ。
456 :
名無しさんダーバード :05/01/01 06:57:48 ID:zAaFVzXd
生石灰を準備しておくって、湿気の多い日本じゃ結構危険じゃないのかな?
457 :
名無しさんダーバード :05/01/01 15:19:46 ID:BeiUh9Ad
学校に避難したら、倉庫に大量に用意してあるなw
458 :
名無しさんダーバード :05/01/01 17:53:26 ID:0SfNf/T8
459 :
水害経験者 :05/01/01 20:06:55 ID:2kfQjkjs
昔水害にあったときの方法 @土砂をバケツに入れる Aそこにする(大のみ) B拭いた紙は新聞紙に包む C土砂と一緒に川に投入 D紙は焼却 これ二日間やりました その後はバキュームカーが近くに来たとき便器から汲んでもらい 汲み取り口は埋没のため その後は普通どおりに使用しました。
460 :
名無しさんダーバード :05/01/05 02:54:51 ID:09ddujdj
仮設トイレが作業所にあるんだが、EMぼかしを定期的に投入。 4年汲み取りしてないが、臭わない。
個人で用意できるのって結局 簡易トイレ 予備便袋(消臭・殺菌剤) 着替え用トイレ このへんまでなのかなぁ
下水道直投トイレはどっかの役場が 購入したニュースやってたねぇ。 、、、うちの方は下水道未整備な 地域もあるのだがどうなるのかなー (田舎な分、井戸水使う家もあるし心配)
464 :
名無しさんダーバード :05/01/15 13:17:10 ID:tRG6dJBw
>>462 水は言わずもがなってことでいいんだよね?
飲み水以外の水について上のほうにいろいろ載ってるよ。
465 :
Ж :05/01/18 19:24:54 ID:???
よく食品を保存するのに使うのは利用出来そうである‥ ジップロックだっけ?あれの大き目のやつをガムテープでお尻の両端で止めて 用が済んだら封をするだけ,匂いはしないし蝿も封じてる 簡単に口を閉めるのないかなと思っていたんだがこれだと完璧だな。
マンション住宅在住ですが、このスレかなり参考になりますね。 地震対策を今やってる所なんで…。 とりあえず、お風呂に水常に張っとく事から始めて見ます。 あとダンボールとビニール、砂か…。 ホームセンターとかが重宝しそうですね。
砂?
468 :
466 :05/01/20 00:12:06 ID:???
トイレの砂です。 消臭効果があるやつ…。
469 :
465 :05/01/22 17:33:34 ID:U4Pftf2L
>>465 のは完璧だと思ったんだがそれでもガスは溜るな‥
残念!
470 :
1 :05/02/02 21:34:07 ID:jkHqQrhP
訳あってごぶさたしてました。1です。
>>466 お風呂に水は基本かもしれないですね。
マンションでしたら、ベランダにプランターなどいかがでしょうか。
長期間になるとさすがに両隣から苦情が来ると思いますが、
数日なら大丈夫でしょう。その間に情報収集し荷物をまとめて
疎開する。というのが一つの解かなあと考えてます。
471 :
1 :05/02/02 21:34:42 ID:jkHqQrhP
472 :
Ж :05/02/06 17:12:40 ID:9A2Z+yO1
昔,沖縄にはフールといって便所の下が豚小屋だった‥ それはあまり衛生的とはいえないので ミミズにウンコを食べてもらおう。
473 :
名無しさんダーバード :05/02/06 17:39:31 ID:gU11wSn0
474 :
Ж :05/02/09 11:20:17 ID:???
ヨーロッパやオーストラリアでは生ゴミはミミズで処理されるのが当り前だと, このスレの住人は知ってるとは思うんだが。愛知博関連のTV番組でし尿処理も ミミズにさしてるとかそれは知らなんだな‥
475 :
名無しさんダーバード :05/02/18 21:34:37 ID:3PterSaY
476 :
Ж :05/02/22 15:21:43 ID:???
477 :
名無しさんダーバード :05/02/24 20:06:07 ID:b0XW2hYp
>>466 そういうあなたにぴったりしたもの見つけました‥
トイレのあとに香る砂
478 :
名無しさんダーバード :05/02/26 08:21:27 ID:DTeRL3Yy
>>470 それ、うんこひり出して逃げる最悪のパターンやん
479 :
リアル汲み取り屋 :05/03/01 00:21:53 ID:5q5RCLMi
ざっと読ませてもらいました。明日精読します。 「お気に入り」にいれました。今日はもう寝ます。
480 :
1 :05/03/07 22:01:17 ID:pFJFn3J0
>>478 私は決してそうは思いません。
震災の時には「そこにいないこと」も重要だと考えています。
復興に尽力できる状況が整わないうちは、
(あるいは、復興に尽力できない人は)被災地を一刻も早く離れることが
全体にとってプラスになるのではないでしょうか。
>>479 ご意見、楽しみにお待ちしております。
481 :
リアル汲み取り屋 :05/03/13 23:38:09 ID:Yn9TUE8C
用意するもの..... @ATXパソコンと同程度の大きさのダンボール箱 A刃渡り2センチ程度のカッターナイフ Bガムテープ Cトイレットペーパー Dアルコールウエットテッシュ E厚手のビニール袋 Fゴム手袋 G大き目の輪ゴム Hダンボール切れ端(補強材) Iレジャーシート AからIを@に格納... 最低限の機能は期待できないかな?
>>481 ホントに本職さん?たのもしー
Fのゴム手袋は使い捨てのビニール手袋の方が良くないでしょうか?
万一ついちゃってもひっくりがえして捨てられるし…。
ダンボール箱は蓋付のポリバケツでも代用可ですかね。
(便座型の内蓋とその他一式を中に入れれば売れそうな希ガス)
>>482 身の周りを見回して、即多量に用意できる物を考えましたので
商品にする心算なら貴方の言う通りですねえ....
484 :
482 :05/03/15 21:03:22 ID:???
>>483 あ、いえいえ決してケチつけてるつもりはないんです。
汚れても洗う水に困らない方が良いかと思っただけなので、
481をベースに各人が身近にある物で用意するのがベターですね。
最小限の物をうまくパックした秀逸なアイデアだと思います、なにより
特別な物がないのがいいです(各家に1パックあればトイレパニックは避けられそう。)
私はポリバケツ二つ重ねで用意して、一つは便器として、もう一つは排泄物入れとして使用、
一式納めたらガムテープで蓋を目張りして、ベランダに置いとこうかと思います。
>>481 Bはガムテープより布テープの方がよくね?強度も期待できるし。
ビニール袋も狭口、広口、超広口と同梱しておけば
ダンボール箱の何れの面を開口部にするかに拠って色々につかえね?
何も汚物を溜め込むのに限定しなくても、ゴミ箱になったり
洗面器になったり、簡易シンクになったり、あかんぼの風呂になったり
水タンクになったり...あ!トイレの代わりにもなるわw
公園にあるポンプやらブロアやらの動力無しの単独浄化槽.... 震災時には大活躍だろうなあ...活躍して欲しく無いけど...
>>486 そういう所は一極集中して一気に処理能力の限界を超えてしまうんじゃんかろーか。
神戸でも断水で使えないと分かっているのに、駅の公衆トイレ等でする人が後を絶たなくて
ひどいことになったそうだし、
「きれいに使う」「長持ちするようメンテする」といった使用者のモラルが大いに問われるかと。
488 :
Ж :2005/03/28(月) 18:18:14 ID:???
北朝鮮では外国から肥料を買う事が出来ず人糞で有機肥料を作っているとか‥ その方が環境には優しいだろう,私は生ゴミ処理は百均の大創の腐葉土とポリバケツ でしてるが本当はミミズでした方いいんだがミミズでは補助金が出ないだな。
489 :
名無しさんダーバード :2005/03/28(月) 20:20:05 ID:Eo0Xd5hR
たまにはあげるか
>>488 >人糞で有機肥料を作っているとか‥
北朝鮮そのものは大嫌いだが、こればかりは昔の日本もやってたしね。
極めて合理的な方法だと思う。今さら農業の主流に戻れるとは思わないが、
大きなヒントにはなるだろう。
490 :
Ж :2005/03/30(水) 13:42:39 ID:???
江戸時代は人糞は売買されてたらしい‥ 金持ちのやつが高く売れたとか〔ウンコまで差別するんか〕 栄養価の高いもの食ってるので当然といえば当然なんだがね。
491 :
名無しさんダーバード :2005/03/30(水) 21:48:29 ID:XbrgP4nn
さすがの過疎板も大きな地震があると下がるの早いな。 ちょっと教えてクソして上げてみる。 阪神大震災の時はまさにトイレパニックになったわけだが、 同程度の揺れが来た場合、同じように上下水道が機能停止してしまうものなんだろうか。 東海や関東なんかは、大地震を見越して丈夫めに作ってあったりしない? 希望的観測そのものだが、教えてエロイ人。
>>491 えろくもえらくもないけど、今日東京で破裂した水道管みたいに、
まだむかーしのものを交換しきれていない。
徐々に新しく耐震性のものに替えているのだろうが、総てはまだまだ。
なので、時間との勝負かと。
493 :
名無しさんダーバード :2005/03/31(木) 19:33:42 ID:nUY8gFEd
>>492 トンクス。上下水道の頑健化を行政には望みたいところだな。
sage
495 :
名無しさんダーバード :2005/03/31(木) 21:32:38 ID:B09/fxkp
可愛い女子の小便なら俺のこの口がトイレになってやってもいい
496 :
Ж :皇紀2665/04/01(金) 03:24:04 ID:???
NHK・TVだったと思うが江戸時代の肥の取り引きで安い肥を高い肥として売ってた 詐欺商法もあったらしい。
497 :
1 :皇紀2665/04/01(金) 19:56:35 ID:NPmPufaw
良サイトを発見しました!
「トイレ博士のうんちの旅」
http://www11.ocn.ne.jp/~drtoilet/2005.html の2005年1月〜3月で災害時のトイレについて書かれています。
「皆さん災害が起こると一番大変なのはトイレです。
トイレは空気と同じで、無くならないとそのありがたさが分からないものなのです。」
うーん、名言。
2000〜2004年の記事にも基礎知識としてためになる話が満載。これはおすすめです。
498 :
Ж :皇紀2665/04/01(金) 20:51:52 ID:rkp997s9
何故したばかりのウンコが臭いのかというと湿っているからだ, シャワーを浴びながらオナラするともの凄く臭いのはその性だ。 雲古を乾燥させれば無問題な訳だ‥ 前に見たんだけどレンタルトイレで電気でウンコを焼くというのがあるとか ウンコを出した時も真空ポンプで臭いも吸引するので殆ど匂わないとか これ最強!これがほんとのヤケ糞だ。 しかし検索しても出て来ないだけど‥
499 :
名無しさんダーバード :2005/04/03(日) 02:37:58 ID:5/8p7ePi
>>499 初期雨水排除のシステムはついていないのかな?
それがついていないと、結構汚れた水が降り始めに入っちゃいますよ。
お天気続きの後だと、真っ黒でじゃりじゃりしていたりします。
中も手で洗えないみたいだけど、それでいいんならいいんじゃないかな。
オーバーフローはどうなっているんだろう。
トイレ対策や草木への水やりくらいならいいんでわ?
80リットルだと8回分くらいかな?
まぁ、「雨水」なんかであれこれ検索したら自作している人もいます。
楽しんで見て廻っては?
>500
そっかー。園芸用には使えるかな?って感じですね〜。
雨水ためるシステム、我が家も対策せねば!!
実は、このスレ、昨日初めて見つけました。
とてもためになる情報ありがとうございます。
本当にトイレ対策、重要ですね。全くの盲点でした。
うちは、まず、ワンポイトイレを購入することにしました。
http://www.rakuten.co.jp/sms/601680/601681/ 下水が壊れたことを考え、1か月分のトイレ備蓄を考えることにします。
このほか、携帯用プルプル、大人用オムツ、オムツライナー、ペット用おしっこシート、尿瓶、
消臭剤・・・。介護用品にもいいものありそうなので、平時の時になるべく備蓄するように心がけます。
502 :
Ж :2005/04/03(日) 16:39:35 ID:???
503 :
名無しさんダーバード :2005/04/04(月) 00:31:55 ID:DpDXCi8f
504 :
Ж :2005/04/04(月) 11:00:36 ID:???
携帯用にこういうのもあった,濡れテッシュの一種で これでお尻を拭く,アルコールを含んでいるので清ケツになるというものだ‥ スプレー式もあったな,肛門に直接アルコールを噴霧し紙で拭く。
505 :
名無しさんダーバード :2005/04/04(月) 19:59:10 ID:Yr4dWR0r
災害時のトイレと言うことで私の体験談を。 その時私は仕事の都合である地方都市のワンルームマンションに 住んでいた、私の仕事はある人物を追尾し、常にその行動を 把握しておく事で、場合によってはその人物の行動を阻止しなければ ならなかった。 断っておくが私は探偵などでは無い、相手は国際的に見てもA級の 人物である。 そしてその日も私は向かいのマンションにいるその人物の行動を 観察していた、その時突然下から突き上げるような激しい揺れが 起こった、まともに立っていることすら出来ないほどの揺れだった。 「地震だ、かなりでかいぞ」 とっさに私はトイレの中に駆け込んだ、建築工学的な剛性や 落下物の危険など、総合的に見てもっとも安全な場所である。 その中で私は揺れがおさまるのを待った。 そのあいだ部屋のほうではガシャンガシャンといろいろな物が 倒れたり落ちたりしている音がしていた。
506 :
名無しさんダーバード :2005/04/04(月) 20:00:14 ID:Yr4dWR0r
やがて揺れは収まり、私は念のため自分の体をチェックした どこにも異常は無い当然だ、全てはセオリー通りだった。 そして部屋に戻ろうとドアノブに手を掛けドアを押した。 「ガコッ」 ドアが開かない、何かが引っかかっているようだった。 力いっぱい押したがビクともしない、 私はとっさにどういう状況なのかを判断した。 「トイレのドアの反対側に立てかけてあった1.5mほどの 姿見が倒れたようだ。」 「そして姿見の底部が壁に、上部がドアノブの下に引っかかり その為にドアが固定されてしまっている。」 状況判断は一瞬にして行われた。
507 :
名無しさんダーバード :2005/04/04(月) 20:01:23 ID:Yr4dWR0r
状況さえ分かれば、あとは対処するだけだ。 ドアノブに引っかかっている鏡を横にずらせばいいだけの話。 開いている隙間は3cmほどだった。鏡をずらすには指だけでは 長さが足りない、私は辺りを見回した。 トイレットペーパーがある、私はトイレットペーパーの芯を 利用する事にした。 トイレットペーパーの芯をつぶし、指先にはめて鏡をずらす 作戦だ。 指先につぶした芯をはめ、ドアの隙間から指を出し 指を曲げて鏡の方へと指を伸ばした、鏡に向かって少しづつ 伸ばしていく、鏡にあたったこれで鏡を横にずらせば OK簡単な事だ。 私は少しずつ鏡を押していった、が次の瞬間なんと芯は私の指を 離れ、下に落ちてしまったのだ
508 :
名無しさんダーバード :2005/04/04(月) 20:02:25 ID:Yr4dWR0r
私はとっさに辺りを見回した。 「他に使えるものはないか?」 だが何も無かった、トイレットペーパーがこの部屋に ある唯一の物だったのだ。 「万事休すか・・・・」 今まで数々の危機的状況を乗り越え、 あらゆる状況に対するセオリーを身に付けているつもりで いたが、この時ばかりはさすがに死を覚悟した
509 :
名無しさんダーバード :2005/04/05(火) 07:10:27 ID:8KIZpOQ5
一応災害時のトイレの話だけど スレ違いだと思うのは漏れの気のせい?
小説モドキはチラシの裏にでも。 それに、トイレの前に置いていたものが倒れて出られなくなると言うのは、 小説でとうの昔からあるし、テレビでも見た事ある。 トイレの前には物を置かないとか、 いざと言う時どんな事がありうるかを想像しておくのは大事だけど、 スレ違いだよねー。
511 :
Ж :2005/04/07(木) 16:52:42 ID:???
地震の時にドアを開けとくというのは常識だが。 しかし大の最中で地震が起きてドアを開けるというのはちょっと勇気がいるな‥ ましてや女性ならなおの事だ,トイレのドアは万一の事考えて壊れ易いのがいい 自宅ならアコーデンカーテンがおすすめ。
512 :
名無しさんダーバード :2005/04/09(土) 01:41:14 ID:SskgoPnC
>>511 俺は7年程前の震度5弱の時、大の最中だった。拭くまで出られなかったよ。
トイレから出られたのは揺れがとっくに治まってからだった。
女房と子供が抱き合ってガタガタ震えていた。
横道それたけど1氏 おこんないでね
513 :
◆cJX1L9YrOw :2005/04/09(土) 02:50:15 ID:jjn35CtJ
514 :
498 :2005/04/18(月) 03:50:38 ID:7y2YFGw/
>>498 の電気で焼くというのは水は使わなくてもいいので地震で断水した時は重宝する,
停電の場合は発電機はいる。
516 :
Ж :2005/04/18(月) 18:09:31 ID:???
水洗トイレを使う場合人ひとりが使う水はかなりの量を使うらしい, これはかなり無駄な事をしていると感じたが‥ 電熱で焼くタイプを聞いたらこの問題は解決したと思った。 地震などの場合手を洗うのを我慢すれば殆ど水は要らない。
518 :
Ж :2005/04/19(火) 11:53:35 ID:mJbd8P39
>>517 おっ,ありましたか,私の為に教えてくれてありがとう。
しかしどこの製品なんだろう,課題が残った‥
使用したトイレットペーパーは別々に燃やせばいいか
ボリビアの水洗トイレのパイプは細い為に紙を流すと詰まるので
外のドラム缶に入れて置き後でまとめて燃やすらしい
灰はゴミにも出せるし肥料にもなる。
519 :
名無しさんダーバード :2005/04/19(火) 15:35:23 ID:ULDbdClA
520 :
Ж :2005/04/19(火) 19:14:13 ID:???
>>519 で見る前にある程度見てましたが‥
地震などの場合には電熱式のよりは灯油式の燃焼型の方が向いてるかもね,
電気式の場合は電気の確保の為に重い大型バッテリーは必要だが
バッテリーは放電や過充電の問題があるし。
521 :
名無しさんダーバード :2005/04/19(火) 22:08:18 ID:ULDbdClA
522 :
名無しさんダーバード :2005/04/20(水) 07:03:19 ID:d8I5Uy3/
仮設トイレはやっぱり旭ハウス工業だっぺ!
523 :
Ж :2005/04/20(水) 13:22:19 ID:aaHHVgmo
灯油式でもコンピューター制御なので電気は要るな。
524 :
名無しさんダーバード :2005/04/21(木) 00:09:05 ID:xRvAnLS6
525 :
名無しさんダーバード :2005/04/21(木) 14:41:52 ID:EFlfBRRi
526 :
525 :2005/04/21(木) 15:06:20 ID:EFlfBRRi
よく見たら電気式で処理能力が最高で45g/日じゃあ 災害時に対応出来ないな orz
527 :
Ж :2005/04/22(金) 23:34:56 ID:TdXNHBmB
糞を燃やすのであればガスでも可能だなと‥
>>526 小便の方はマンホール直結型にして別ければなんとかなりませんかね,
人間の排泄物による感染症も燃焼式だと防げると思いますけどね。
528 :
名無しさんダーバード :2005/04/23(土) 09:51:32 ID:GOCqYPDO
スカトロ趣味の人が羨ましいな。
529 :
名無しさんダーバード :2005/04/26(火) 04:13:04 ID:bUpjQUSv
530 :
名無しさんダーバード :2005/05/04(水) 15:47:10 ID:H1co1l3t
福知山線の事故でも思ったのだが、トイレバスの導入が急務。 バス全体がトイレになったバスを作る。大型・中型。小型バスをそれぞれ用意する。 小型(マイクロ)バスでも3〜4基は可能か。大型バスなら10基位設置できそう。 これらを各都道府県や地方自治体に常備する。 普段はイベント会場などに貸し出す。 民間業者がイベント用などに商売としてやっても需要はあるんじゃないかな。
言わんとすることはわかりますが 車形式で貸し出すと盗難リスクが、、
・・・トイレがずらっと並んだだけのバスを盗む人は、あんまりいないと思う・・・
533 :
名無しさんダーバード :2005/05/08(日) 09:31:11 ID:JVWSnlaY
534 :
Ж :2005/05/12(木) 07:51:38 ID:???
祭りが好きで米軍基地内のフェスタにも行くがトイレは簡易トイレで中身が見える, ビール飲んでいるし食事もとらないので気にならないが見えないにこした事はない。 地方自治体の祭りの簡易トイレは見えないようになってるし 水洗式になってるし水に香料なども入ってるので殆ど臭わない。
535 :
1 :2005/05/26(木) 00:06:32 ID:szFLiSwH
536 :
名無しさんダーバード :2005/05/29(日) 17:06:02 ID:Xv4GBl1W
米を食うとウンチの量が増えるのでイクナイという意見があったが、 漏れは最近、玄米菜食を初めて感動したことがある。 確かに、繊維質が多いので立派なバナナ状のヤシだが、 動物性を摂らないと、あんまり匂わない。コレ最高。 で、すっきりポンなので、シャワーなしでも ペーパーが汚れないときもある(マジでつ 腸がキレイということは健康の要。 いろんな意味でおすすめだ。
537 :
名無しさんダーバード :2005/05/29(日) 19:36:45 ID:UpZcfCz9
災害用のトイレって汲み取り式?水洗?それともウォシュレット付き?
538 :
名無しさんダーバード :2005/05/30(月) 19:39:59 ID:+7qKHi0g
>>536 確かに肉ばっか食ってると
ペーパーを1m以上使ってもまだついてくることとかあるな。
臭いもたまんねーし。
539 :
名無しさんダーバード :2005/05/31(火) 21:31:25 ID:UE6TjfZE
あのねえ、ペーパーをたくさん使うてのは不健康な香具師が多いよ 犬や猫を見ろ 尻切れがいいからペーパーなんて使わない うちの犬はたまに草になすくってたがな 器用なもんだなと感心した 結論 健康な人間は尻切れがいい
540 :
538 :2005/06/01(水) 01:13:23 ID:zz2+uGAy
>>539 御意。べき論はそれでFAとして、
いざ災害時のトイレはどうするかってことで議論再開。
541 :
名無しさんダーバード :2005/06/01(水) 02:35:55 ID:bFGhtlex
542 :
名無しさんダーバード :2005/06/01(水) 20:37:23 ID:332nsH38
草むらに入って、木の葉っぱとか、草で拭けばいい これも経験してないと人によって葉の種類によってかぶれたりする 今からテスト、練習すること それから、マムシに噛み付かれて死んだ女の人もいるから あたりをよく見回していないのを確認してからやること 地面を足でドタバタするとたいていヘビは逃げる いきなりはヘビのほうが驚いて噛み付くことがある 要注意
543 :
名無しさんダーバード :2005/06/01(水) 22:50:57 ID:Vs3czsoY
ビニールで「大」を一時保管してるとガスで爆発しちゃうの? 日陰においておけばいいのかな?これから夏だから、切実。 具体的に何をかけとけば爆発しない? 過去レスざっとだけど全部呼んだけどわからないでつ。 臭い消しは密封でなんとかなるけど、「爆発対策の薬品や品物」を教えて★いです。 1>> ありがとう。この問題、まじに気になってたんだ。
544 :
名無しさんダーバード :2005/06/04(土) 20:26:43 ID:2LwDTu7m
植木鉢に土を入れといて、その上に大をする あとで土と混ぜて肥料にする あるいは外に捨てる 土と混ぜればにおいも消えるような気がするが、、、、 犬の糞も散歩のときに、上に土をかけるよなあ
545 :
名無しさんダーバード :2005/06/04(土) 22:43:42 ID:Rxu1NNRY
いぬとかねこってなんでうんこしたあろすなかけるの? においけしてみおまもるほんろう?
546 :
名無しさんダーバード :2005/06/05(日) 21:50:07 ID:N0xJ38I3
最近の犬や猫は砂などかけんだろう よその猫がうちの庭で糞して困っている まことにくさい猫糞は 踏んづけたら大変だ 犬もみんな小さいスコップもって散歩してる 砂をかけるのは人間のほうだ
547 :
名無しさんダーバード :2005/06/06(月) 05:18:13 ID:sIKga9+/
最近のって本能なのに?近所の猫うんちの時じーっと見てるとせつない顔するよ。
野良猫は知らんが、うちの猫はこれでもかってくらい砂かけまくってるぞ
549 :
名無しさんダーバード :2005/06/07(火) 10:44:54 ID:/0Lo5+Ha
粘着ですまん! 「うんこビニール爆発防止にはどうすれば?」で書いたものです。 都市災害の本とか今読んでるんですが、 火災現場の燃えカスの灰をかければ 臭い消しになるとか、避難所でなら焚き火に醤油かけると そのにおいでまぎれるとか、臭い系のことはあるが、 密封時の爆発については触れてなかった。 もう一度書かせてくれさいorz どうしたら、ビニール密封で爆発しないかを。 私の生活圏内では、地面や、植木鉢がない場合が激しく想定できるので。
550 :
名無しさんダーバード :2005/06/07(火) 10:57:11 ID:O7TE/wuG
♪ご招待〜リアルキチガイはコチラ〜記念真紀子ヨロ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1117974118/l50 今、社会世評板でもっともアツいクソスレ。「高卒は知的障害者」
凄まじきキチガイ大卒たちが、昼夜を問わず暴れまくる!
なんでもかんでも学歴と結びつけて書きまくるDQNぶり。
彼らの正体は、今流行のヒキオタニート。厨房も敵わぬ屁理屈に
あなたは果たして勝てるのか?(゜_゜;)反論者は全て低学歴と
みなす彼ら独特の訂正不可能な妄想は今日も健在!
★キチガイ例★425 :名無しさんの主張 :2005/05/26(木) 23:28:04
オマエのアタマではこのスレの内容など理解できまい。
なぜならば…知性と教養のある者のみに書き込みが許された
栄光のシリーズスレ『高卒は知的障害者』。
今迄このスレにローカルルールを破って書き込まんとする
知障のキチガイ高卒が蛆虫の如く沸き出て後を絶たなかったが、
相当数の知障高卒の排除と殲滅はどうやら実現できたようだ。
残るは残党の粘着真性キチガイ知障高卒だけだがもうムシの息、
もはや時間の問題だろう。そして記念すべきPART 100を迎えるまでには
このスレは、本題を顧みて大卒等のまともな一般人だけで犯罪者及び
犯罪者予備軍でもある知障高卒の今後の処遇について真摯に討論したいと
考えるものである。我が国の栄光の未来のために、一日も早く、社会の害悪高卒を
一般社会から排除・隔離し、平和で健全で知性的な社会を取り戻すことこそが、
我々大卒など善良な一般人の務でもあり使命でもあろう。
551 :
名無しさんダーバード :2005/06/07(火) 19:47:11 ID:d7M+iJYT
>>549 レスがないのは、スルーされてるのではなく難問過ぎるからだと思う。
漏れも考えたが、時々ガス抜きするぐらいしか思いつかない。臭いは想像するだけでもアレだが。
あるいは、生石灰の実験キボン。俺は嫌だ。
552 :
名無しさんダーバード :2005/06/07(火) 20:15:07 ID:PgaxVpb1
んで1さん、意を得たレスは在ったのかい??
553 :
名無しさんダーバード :2005/06/07(火) 21:32:00 ID:kUal+U7H
ビニールにクソを入れるというのは想定外だが 案外、線香なんかを入れるといいかもしれない 線香の原料はヨモギだし、匂いけし、爆発よけくらいに なりそうな気がする ただし根拠はない
554 :
名無しさんダーバード :2005/06/08(水) 01:31:36 ID:iLDfBdRZ
>>549 しょがない。考えてあげました。
ビニール袋口閉じないで、バケツに入れ、蓋に大きく穴を開け、その穴に近い炭をはめ込み、隙間にシリコン。
炭の微細、無数の穴を通って流通する空気は脱臭されている。
実験したら報告してね。
☆☆☆☆☆ 5 5 5 ☆☆☆☆☆
556 :
名無しさんダーバード :2005/06/08(水) 08:50:56 ID:wVf6vvt5
結局、誰が実験するかという事か・・。 というか、本当に爆発したのを見たことある奴っているのかな? 本当に爆発すんの?キムチがガス抜きしないと爆発ってのは聞くけど。 ガス抜き〜しかし毎度うんこ袋開けるのは衛生上もきキビシイ。 新潟や阪神は秋冬だったからなぁ・・。夏被災ってのは、あるいみ未知の世界。
夏の水害をちょっと考えてみた。汚水で満ちあふれるわけだが・・・ 考え始めただけで思考が停まって仕舞いました。すみません。
559 :
名無しさんダーバード :2005/06/08(水) 20:42:45 ID:BYsH8231
冷蔵庫に入れて凍らせるとか・・・
560 :
名無しさんダーバード :2005/06/08(水) 23:08:19 ID:/4hg0/9e
>>559 わかってるとは思うが、日々実行できるか?
停電してからでは無意味だぞ。
561 :
名無しさんダーバード :2005/06/09(木) 00:51:28 ID:gny7c5+c
共同避難所(校庭など)に共同で 「うんこ貯蔵エリア」を掘るしかないか? 動ける大人総動員で10数メートル以上の深さと広さ・・・ やはり重機が来るまでは、無理か・・・
強制乾燥させちゃえば焼却処理も可能なので 生ごみ乾燥機の応用で緊急援助用に作れないかなぁ、、 電気あれば水もいらない(発電機付ければどこでも使える)
563 :
名無しさんダーバード :2005/06/09(木) 17:48:34 ID:ifoP7nRr
>>561 大昔から在る「米式浄化槽」てのは、ほぼ貴方の考え方と同じだよ。
560だけど俺のレスも意味不明だ。逝ってくる・・・
565 :
名無しさんダーバード :2005/06/09(木) 20:27:06 ID:L2INe1MU
古代のトイレを見習って、小さい川の上に板を置いて 上からポチャリてのもいいかな 当然目隠しはつける
566 :
名無しさんダーバード :2005/06/09(木) 20:54:01 ID:gny7c5+c
その下流で「おばあさんは川で洗濯をしていました。すると川上から どんぶらこっこ どんぶらっこっこ と・・」 人口密度が少なければ良いけど、都市災害では・・
567 :
名無しさんダーバード :2005/06/09(木) 21:20:18 ID:1bJnmKf3
568 :
名無しさんダーバード :2005/06/09(木) 23:34:52 ID:VL1RmJd7
>>566 >人口密度が少なければ良いけど、都市災害では・・
それだな。上のほうでも出てるが、
人口密度が少なければちょっとの工夫でどうにでもなる。
問題は大都市だ。具体的に言えば、
下水道処理施設が機能しなくなった場合に
し尿を処理できるのは、「土」に他ならない。
大都市で起こる惨劇は容易に予測できる。
569 :
Ж :2005/06/10(金) 09:04:04 ID:???
ここは一ヶ月近く覗いていなかったが‥ 早朝のNHKニュースで自治体の災害用の簡易トイレ用品を紹介していた。 ポリエステル風のゴミ袋風なもので上の開け口を下まで降ろして半分に折り曲げて 左右に開いて使う,中に吸水剤が入っているのでゴミ袋だけ使うよりはいいね‥ 大き目なので使い易すそうである。紙オムツというよりも生理ナプキンに近い, サニクリーンの製品です。
570 :
名無しさんダーバード :2005/06/10(金) 21:55:26 ID:9gbuHHLD
カラスの好きそうな食べ物と混ぜて、カラスに食わせる
571 :
名無しさんダーバード :2005/06/11(土) 12:11:34 ID:6nM0jLg4
地震後電力会社の応援隊が来てくれてからになりますが 建柱車(電柱を立てる穴掘る車)大型ドリル搭載 で公園 校庭 空き地等に縦穴掘ってもらって板渡して瓦礫で栫して 使うのがベストかな しかし大都市で空き地があるか心配 以前水害でトイレがだめになったときには庭の隅に穴掘って深さ2メートル に大きいのだけした 水道復帰後生石灰10キロを穴に投入してうめた
572 :
名無しさんダーバード :2005/06/11(土) 20:47:48 ID:B1aD7swo
経験者の声、貴重!
573 :
Ж :2005/06/11(土) 23:31:56 ID:???
>>538 匂いが臭くなるひとつに香水を一杯使う女性はとっても臭いらしいです‥
何でも強い匂いに対して体が反応して負けないように
より強い匂いを出して対抗するという事らしいです。
で美人程香水を多く使うので美人は雲古が臭いという方程式が成立する(W
災害では香水を使う暇はないと思うのでスレ違いですが参考までに。
574 :
名無しさんダーバード :2005/06/12(日) 09:38:50 ID:K81O8LZ4
うんこ食うAV男優をたくさん育成しておけば?
575 :
名無しさんダーバード :2005/06/12(日) 09:45:45 ID:NhgPeFJ/
この前雑木林で主婦風の人がおしっこしていて感激した
576 :
名無しさんダーバード :2005/06/13(月) 20:38:09 ID:uVd6Pi39
しかし便の始末をしっかりしないと、伝染病の蔓延につながりそうで 深刻な問題だな
577 :
名無しさんダーバード :2005/06/13(月) 22:23:04 ID:Nm2ieFL1
便に殺虫剤でハエは防御できないものかね?
578 :
名無しさんダーバード :2005/06/14(火) 20:36:50 ID:qfQbft9x
殺虫剤ごときに負けぬだろう ウジ虫は ゴキブリ並みの生命力を持っている
579 :
Ж :2005/06/16(木) 20:34:39 ID:???
逆に蝿で糞を処理するという手もある, ロシアの蝿で牛糞を処理している所があって 食べ尽くすと糞の外側に出るのを集めてボイルするだけと手間が掛からない。 これが逃げ出すと生態系を乱すのではないかという疑問には ロシアの蝿は温暖な土地では生きてゆけないと回答している。 屋内をロシアの気温に下げないといけないので災害には向かないけど‥
580 :
名無しさんダーバード :2005/06/16(木) 21:51:01 ID:cEQvuZxN
ノモンハン事変の記録を読むと、中国人の苦力 クーリーという 奴隷は木にくくりつけた荒縄で大便の始末をしてたと書いていた
581 :
名無しさんダーバード :2005/06/16(木) 22:03:05 ID:/VSux8HE
582 :
名無しさんダーバード :2005/06/17(金) 05:46:15 ID:YpurE8Dv
>>577 市販のうじ殺しを使えば?
田舎では売ってるよ
583 :
Ж :2005/06/23(木) 02:03:41 ID:???
世界一受けたい授業で日本一の雲古博士の藤田絋一郎先生が出てたが‥ なかなかウンチクがある。
584 :
名無しさんダーバード :2005/06/27(月) 00:35:01 ID:Xn3m6LG2
585 :
Ж :2005/06/28(火) 13:00:55 ID:???
日曜は米軍基地の祭りに行って来たが‥ 簡易トイレは青い液体が満たされていて香料もつけられていて臭くない, 別の米軍基地の祭りは施設のトイレで小便器は茶色の液体が流れていた、 最初小便をリサイクルしているのかと思ったがそんな訳はないんで あの謎の茶色の液体はなんなのか知りたい,トイレットペーパーは包装されてなく 大きな透明のビニール袋に入れられてトイレの斜め小さなバーに差すだけと 非常に合理的。
586 :
Ж :2005/07/04(月) 09:38:53 ID:???
きのうも祭りに行ってレンタルトイレの後ろを偶然見る事できた,口がみっつある, 1,真ん中のはバキュームのホースの吸い取り口だろう。 2,上の口は抗菌や香料の入った液体の投入口だろう。 3,下は中身を全部出し切る為の口で使用後に上の2ヶ所からホースで水流しながら 下から出すと容易に洗浄可能。
587 :
名無しさんダーバード :2005/07/10(日) 08:26:44 ID:6uHGDKbe
tes
589 :
名無しさんダーバード :2005/07/10(日) 09:33:27 ID:/c8nKGoY
590 :
名無しさんダーバード :2005/07/10(日) 19:59:29 ID:JA9e4NZz
衛生上、生石灰をうんこにかけるのがいいよ。 でも、生石灰は水がかかると発熱するから貯蔵の問題があるから、 消石灰のほうがいいよ。植木をうってるとこなら、どこでも、 10Kgとか、20Kgとか、の単位で、安く売ってるよ。 それと、いざとなったら、自分の家の前のマンホールをあけて そこにうんこをするのがいいよ。うんこしたあとは、飲み水に は適さない水があれば、それを流しておけばいい。
591 :
名無しさんダーバード :2005/07/10(日) 21:08:33 ID:JA9e4NZz
592 :
名無しさんダーバード :2005/07/11(月) 07:50:36 ID:WrlrAplO
意外にいいのが、ネコ砂 あれで、砂場を作って、そこで、ウンコ、したり、オシッコ、すれば 固まるよ。
593 :
名無しさんダーバード :2005/07/11(月) 14:35:43 ID:uhUPpx5N
ベトナム戦争みたいに、 マンホールにありったけウンコーをする → ガソリンドバドバ入れる → マッチ投げ でイイジャン。
587のパッケージ、何気に女の子の脚がエロい気がw でも、これをもってる奴が大勢いれば、避難所トイレの「うんこ山」の 高さも多少は低くなるだろう。
以前テレビのニュースか何かでヒキコモリの特集番組でやっていたんですが・・・ 40代♂が家からというか部屋から出れないヒキコモリで、 その人は灯油を入れるポリタンク(18ℓ?)が部屋に20個くらい置いてあって レポーターが『これは何ですか?』と聞いたら、大便が入ってるとのこと。 ヒキコモリで家の中のトイレに行くのさえ苦痛だと言っていた。 あの灯油タンクの蓋を開けて肛門に合わせてしているのだろうか?そうだろうなぁ・・・ どうやって捨てるつもりなのか? 全てに疑問だし気持ち悪いが、きちんと蓋をしてあったようでレポーターは 悪臭がするとは言ってなかったけど・・・。 爆発ってするんですかね?
堆肥や厩肥、引きこもりがためた生ゴミなどは爆発事例あり っていうか密封すれば味噌やキムチも破裂する
598 :
名無しさんダーバード :2005/07/23(土) 10:35:47 ID:vZVpSDqS
だんだん想定が大都市(東京中心部とかね)になっているようだが、例えば海の近くの横浜とかの都市でトイレが使えなくなったらフェリーとか普通の貨物船とかのトイレを借りるってことはできないのかね? ま、阪神大震災も海の近くだったが、護岸が壊れて船が着岸できなかったらしいが・・・ でも船が着岸できたら、海の近くの住民のトイレ問題は一件落着すると思うのだが・・・ どうだろうか?
599 :
名無しさんダーバード :2005/07/24(日) 19:41:59 ID:kz5naB0A
真面目に答えるが、俺は適当に野糞する
600 :
名無しさんダーバード :2005/07/24(日) 19:49:04 ID:kz5naB0A
船のトイレは海に落ちるだけ、飛行機も機内から外に落下させるだけ。 なら飛行機で空から撒いて貰おう
601 :
名無しさんダーバード :2005/07/24(日) 19:51:36 ID:30uQAKm6
都会だとトイレはまじ困るな、人大杉だし。 やっぱ、野糞も想定の範囲内?
>>601 その「野」がないから困ってるんだわ。
庭付きの家ならいざしらず、Concrete Jungleにon the UNCO
ってわけには・・・
大都会の中心で便意を叫ぶ
嫌だor2^
スレチかもしれませんが、生理のナプキンはどうしたらいいのでしょうか? 放置すると匂いが…
604 :
名無しさんダーバード :2005/07/29(金) 17:28:56 ID:M2HoetJr
放置しとけば優しい人が拾っていってくれると思うよ。
優しい人=マニア
お風呂に溜めた水をバケツで運んで、自分家のトイレに流すのではダメなの? うちは溜まって流れる節水タイプだから、十分バケツの水で流れるんだけど(実験してみた)。
風呂の残り湯がなくなるまでは問題ない。
608 :
名無しさんダーバード :2005/08/08(月) 22:32:28 ID:QMudRyfB
>606 阪神大震災で下水が詰まって流れず。 通常のトイレは使い物にならなくなった事を忘れないでくれ。
工事の警備に立ち会う機会が多いのですが 下水道というのは上水道と違って圧がかかりませんので 勝手に流れてはくれません。処理場とお家庭の間には いくつも中継ポンプが設置され汲み上げてくれているわけです 通常停電とことなり被災時の停電は長引くため予備電源では追いつかず 各所で滞留してしまうのです
610 :
名無しさんダーバード :2005/08/10(水) 16:08:52 ID:erq7BpmQ
既出かもしれないし、地域限定なんだけど、 湖や沼、海、ある程度大きな川の水面に飛び出るように足場と囲いを作って、 そこで用を足せば、魚さんや生物が餌として分解してくれませんかね? 人工の溜め池とかでも鮒や鯉やバスなんか放せば使えそうな気がするけど。 既出ネタだったらスマソ。
611 :
名無しさんダーバード :2005/08/10(水) 19:03:49 ID:gfsZnkSF
ブラックバスに肛門をかじられそうな悪寒。
富栄養化して魚類が死滅する予感w
かなり沖合いの海への海洋投棄でも赤潮などが起こりうる 湖沼では疫病発生が懸念されるのでむつかしい 石灰で消毒してからの投棄だと分解されづらいし 貧酸素化、富栄養化は避けられない まだしも石灰ごと埋伏さす方が被害少ないと思われ
>>611-613 量が量だけにたしかにそうですね。思い付きで浮かんだのを書いたんですが、いやはやお恥ずかしい。
埋めりゃあ良いってもんでもないのね…
>>615 場所が場所だけに半年は冷凍状態、残る半年も冷蔵状態。
そりゃあ、土には還りにくいだろ w
>>617 じゃあ、猛暑の平野部なら大丈夫なのか?
腐敗は進む罠
今回の地震でも新幹線に6時間も閉じこめられた人、水も止まったらしいから トイレは大変だっただろうな。「トイレットペーパーが切れかかっている」と彼女から メールが来たとかいう書き込みもあった。
牛の糞尿もそうなんだけど、単に土に埋めるだけだと周囲の土壌、河川をアンモニア(だっけ?)汚染することになるらしい。
スタジオジブリの駐輪場だか駐車場前のマンホールは、マンホールトイレとして使えるように設計されているようだ。
前にTVで見た。たしかもののけ姫の特集番組。
>>119 断食は専門知識を持った人が監督しないと死の危険があるんじゃなかったか?
断食といっても、少しは物を食べるんじゃ無いっけ?
ペットボトルに水をためるのはあんまり賛成できない。
分散して置く事で、火事になっても溜め水全滅という自体にはなりにくいけど、その後が問題。
40Lの雑用水が空になった後、20本ものペットボトルが残る。
潔癖症の人は大変だろうな。まあ、非常時には精神的な病が治るらしいけどね。
>>280 液状化のこと全く考えてなかった。
俺の住んでる地域も間違いなく液状化する。
俺の家には、マンホールがちょうどいいところにあるんだが・・・
トイレ難民の仲間入りか・・・
>>330 ある。
でも液状化したら、使えなくなるorz
>>524 それを他の人に教えるのが一番のトイレ問題対策な気がする。
近くのトイレは高齢者などに譲って、歩けるものは歩けと。
情報が無いのが一番怖いよな。
626 :
名無しさんダーバード :2005/08/29(月) 14:38:32 ID:Es3aYLhY
ウチの近所には小さいけど川が流れてる。直線距離にして100mちょっと。 水質は、日本中の河川のワースト順位上から数えた方が・・というレベル。 イザとなったら、川が流れていれば、ひも付きバケツで水を汲むつもり。 排泄物を下水で流すだけだったらこれでも間に合うんじゃないかと思っている。 本当は(法律とか云々)いけないのかもしれないけど・・・。
628 :
Ж :2005/08/29(月) 20:00:20 ID:???
21日は普天間基地の祭りに行って来ましたが簡易トイレは緑色の液体だった, 中に生理用品,ビール缶,ペットボトルの蓋など入っていて非常に行儀が悪い。 こういうの今迄見た事も無かったんだが‥ ああいうポットン便所は生理の時は分かる,血の小便するので。
629 :
名無しさんダーバード :2005/09/02(金) 19:35:20 ID:MmrOKbwE
630 :
名無しさんダーバード :2005/09/02(金) 19:50:02 ID:LwAlDuw0
サニターU買っておいた。( ´∀`)
631 :
Ж :2005/09/03(土) 04:27:27 ID:???
9月1日は防災の日だったがNHKのTVニュースによると携帯トイレが売れてるそうだ, 理由はM7クラスの地震が多発しているからだと‥
ニューオリンズでは球場に避難された方々が 次の避難地に移動せざるを得なくなっていますね ・予想外の人々(命令無視&対応できなかった方々)が殺到 ・停電により空調が動かず詰まったトイレの悪臭が室内流入 ・周囲の浸水部には多数のご遺体が取り残されるも引き上げできず ・衛生監督官庁は赤痢、コレラ、西ナイル熱等の発生懸念
633 :
名無しさんダーバード :2005/09/03(土) 21:10:25 ID:qU/m0Fhu
マンホールの蓋を抉じ開けて 下水道に直接ウンコを落下させる。
634 :
名無しさんダーバード :2005/09/03(土) 22:38:28 ID:xrqLIJ31
>>633 水害だったら?
ウンコがプカリ、プカリ
635 :
名無しさんダーバード :2005/09/03(土) 23:42:58 ID:SGCv5Y7m
オレって便秘ぎみだから冷たい牛乳1L一気飲みしたりしてわざと下痢して 最後は水しか出ないくらい一気に出してる。 下痢便の最中に大地震かきたらやだなー。 パターン1:下痢の途中で外に逃げる→大勢がいる避難場所へ→いい歳してウンコ漏らした十字架を一生背負う。 パターン2:十字架を背負うのがやだからそのままウンコ→倒壊して死→ウンコまみれの死体ハケーン どっちもやだ・゚・(ノД`)・゚・。
圧死の場合は下痢であろうがなかろうが失禁状態でウンコまみれになるから心配要らないよ。 ちなみに射精もするからね。
> ちなみに射精もするからね。 え!そうなの?知らなかった
>>635 下痢もそうだけど、あまりに頻繁にうんこしてると、体内のミネラルが流出しすぎて栄養失調になるってどっかでみたことあるぞ。
あと、体内に体温より低い水を入れるとショック死する。
腸内洗浄時には注意。
腸つながりで蛇足だが、新谷 弘実って人の著書がなかなかおもしろい。
例は悪いけど、首吊り自殺した人なんて最低だよ。脱糞はするわ射精はするわ。 臭いったらありゃしない。 職業柄、年に2、3人そんな方々の後始末しての経験だけどね。 警察もやっぱり、最初にズボンを下ろして死因の目安にしてるよ。
640 :
名無しさんダーバード :2005/09/04(日) 09:45:34 ID:HotUJnPU
猫砂と猫用トイレ。固まったら袋に入れて燃えるゴミに捨てる。ヒノキの香りが一番だとおも。
>>587 遅レスだけど、ダンボール組み立て式の便器
省いたベンリー袋っての売ってるからそれで
いいのでは・・・。
642 :
名無しさんダーバード :2005/09/06(火) 12:56:22 ID:aFLN9c+I
643 :
Ж :2005/09/07(水) 00:12:38 ID:???
カトリーヌも大変だろうけどもうウンコを見たくないロシア人はこう言うだろう‥ サラバビッチ
644 :
名無しさんダーバード :2005/09/07(水) 17:24:39 ID:dgLy44HB
お風呂に水を貯めておけば水洗に使えますか?
645 :
名無しさんダーバード :2005/09/07(水) 18:19:15 ID:/egQYCAo
>>644 下水が詰まっている、配管が壊れていれば
水洗にはなりません
別な場所が糞尿まみれ、または逆流が
考えられますので、やめましょう
646 :
643 :2005/09/08(木) 00:43:26 ID:???
サバノビッチだった。
>>646 Son of a bitch でサノバビッチだって!
648 :
名無しさんダーバード :2005/09/10(土) 05:10:33 ID:t1WuIwMH
おや、きみたちはしょうがくせいかな?
携帯用のトイレについて質問です。 ダンボールで便座を作ってポリ袋をセットするタイプを買おうと思ってるんですが、 ポリ袋って一回使用するごとに変えるものですか? 近所に実物が売ってなくてどれくらいの大きさなのかいまいち分かりにくい。。 予備の袋はたくさん買っておいたほうがいいのでしょうか? どなたか分かる方よろしくおねがいします
>>649 一回使用するたびに取り替えるもの、そのまま溜め置くものの両方があります。
臭いを考えれば前者が、使用回数を考えれば後者に軍配が上がります。
一般的には前者は交換用の袋が少ないので買い足しておく必要があります。
651 :
649 :2005/09/13(火) 15:25:07 ID:???
レスありがとうです。 二人暮しなので臭い重視で一回ごとに取り替えるタイプを買うことにしました! 換えも多めに購入します。 二種類あるの知らなかった・・・どうもありがとでした!
652 :
名無しさんダーバード :2005/09/13(火) 21:08:20 ID:hAToaxPJ
サニターUは 5千円で買えるか・・・
653 :
名無しさんダーバード :2005/09/13(火) 21:16:24 ID:oxsG0sat
以前、仕事で行った工事現場の仮説トイレに ウンコをオシッコで流す方式のものがあった おしっこは一応薬品入れてるみたいやけど 薬が切れてたのか管理出来てないのかおしっこそのまま出てきて 無茶苦茶臭かった 仕事柄か仮設トイレを使う機会が多いけどこの方式のトイレは他では見たことないな
654 :
名無しさんダーバード :2005/09/15(木) 19:38:28 ID:x/QCeGKV
655 :
名無しさんダーバード :2005/09/15(木) 22:12:58 ID:xxW/v6I2
サニタクリーンって言う単なる袋と凝固剤のセット20袋2000円を2個買って来た。 便座がないがどうしたもんか・・・
>>655 普通に家庭の水洗トイレの便座で使えますよ。
専用便座や、ダンボールトイレでしか使えないわけではありません。
>>656 うちは和式だから、土に穴彫たほうが多く容れられる。
658 :
名無しさんダーバード :2005/09/16(金) 07:28:02 ID:41JUbRgu
アフガンに遠征した土木マンが、ダンボール製のトイレに座った らぐしゃっと尻にひっついた。水分や湿気でよくあるずぶ濡れダ ンボールになる。人の温もりまであってその日から砂トイレした そうだ。
PCYPは更新に3秒ほど要するのは当たり前じゃないか?
ああ、ごめん誤爆した
661 :
名無しさんダーバード :2005/09/17(土) 00:48:23 ID:x/PUi3Gi
>653 当方仮設トイレ業者ですが、いまどき循環式を使っているところがあるとは。 あれなら、ぼっとんの方がまだマシです。 県や市と災害協定結んでるのはいいんだけど、実際大規模災害が起こったら、 たとえトイレ業者と協定結んでても運べない可能性があるんだよ。 道路寸断とか、設置場所の問題とか。 だから、災害用には最低限は各自治体、もしくは避難所に指定されてる場所に あらかじめ備蓄しておいてほしい。 水洗トイレなんかいざって時には全く役に立たないんだから。 個人レベルで備えているこのスレの皆様は大変賢明です。 食糧は配給してくれても、トイレまで面倒見てくれませんから。
>>661 その、循環式を見たのは8〜10年ほど前で兵庫県の山の方だった
普段メインの現場、京阪神地区では見たことない
漫画の様な実話なんですが、
真夏の公団のマンション新築工事で、新築を2棟建ててた
2棟はゼネコンが違いそれぞれ個別で仮説トイレも設置してたから
業者が違うのか別タイプの仮説トイレが向かい合わせで設置してあって
片方はムチャクチャ臭い、片方は綺麗で臭くないが鍵が壊れてる
皆さんはドッチを使う?
663 :
名無しさんダーバード :2005/09/17(土) 02:13:33 ID:uVjZYrZs
清潔な方
_ ∩ (☆^_ヽ`)彡 引退!引退! ⊂彡
665 :
名無しさんダーバード :2005/09/18(日) 13:50:11 ID:QEKJpiWw
>>662 片方の扉をきれいなほうに付け替えて完璧な仮設トイレを目指す構造改革案を提出する
666 :
名無しさんダーバード :2005/09/18(日) 22:04:07 ID:JsK44nKl
666♪
オーメン!
668 :
名無しさんダーバード :2005/09/20(火) 04:30:36 ID:bwpLqyLK
669 :
名無しさんダーバード :2005/09/20(火) 19:39:00 ID:3Um2Gyay
おいおい!!水洗トイレってのは一回で16g、節水型でも一回8g水がいるんだぜ。 一日2gで生きられる人間には贅沢すぎるぜ、あと家計と地球に厳しいぜ 水道代、下水使用料金の面から見れば汲み取り量考えても汲み取りトイレが安い!! 環境面でも浄水生成や下水浄化で電気や土地を要しない!!地球温暖化を食い止めろ!! バキュウームカーもし尿からのメタンガス燃料に化石燃料いらず!! そして最高なのは上水、下水網の麻痺と無縁!!新潟地震で大活躍した実績あり!! 臭い、ウジなどの虫は潟nマネツや潟Zキスイの「無臭トイレ」で解決も容易!! 洋式派な人はTOTO C32(洋式汲み取り便器)でOK!! 暖房便座、ウォシュレットもOKです 21世紀の汲み取りは臭わず環境にも良く、なんと2楷や3階にも設置ができます しかし水を使わないので日ごろのメン手が大切です。便器内の掃除と臭突の管理はしましょう 是非否水洗地域の浄化槽や簡易水洗を汲み取りに改造しましょう。 そして、都市部の公衆便所も経費節約&災害時のニーズのために改築推奨中!!
670 :
名無しさんダーバード :2005/09/20(火) 21:23:11 ID:AusrHIAM
^2
671 :
名無しさんダーバード :2005/09/21(水) 01:56:27 ID:DVQqJYrd
汲み取りトイレはなー…床上浸水とか考えたらぞっとする。うちゼロメートル地帯だし。
673 :
名無しさんダーバード :2005/10/02(日) 19:28:26 ID:rXD95QkJ
【幸のレス】 このレスを見た人間は十三日以内に死にます。 ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。 それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(゜)_,: _(゜)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
674 :
名無しさんダーバード :2005/10/04(火) 18:17:52 ID:G/dpFAv1
「これはウンコではなく、カレーです」と、片っ端から催眠術をかけて回れば無問題。
675 :
名無しさんダーバード :2005/10/06(木) 12:28:46 ID:3pSDLz+o
NEC ecotonoha (参加型プロジェクトの植林活動)がグッドデザイン賞の
ベスト15に選ばれました。
http://www.ecotonoha.com/ 受賞歴
Oct 03.2005 : グッドデザイン賞「ベスト15」
コミュニケーションデザイン部門にてグッドデザイン賞「ベスト15」受賞
Nov 09.2004 : LIAA ロンドン国際広告賞
Interactive Media部門にてグランド・プライズを受賞
Jun 24.2004 : Cannes Cyber Lions
Cyber部門にてグランプリを受賞
May 17.2004 : Clio Awards
インターネット広告 Artistic Technique部門にて金賞およびGrand Clio賞受賞
May 12.2004 : One Show Interactive
Corporate Image-B to C 部門にてGold AwardおよびBest of Showを受賞
Mar 31.2004 : 第2回東京インタラクティブ・アド・アワード
ビヨンド広告部門銀賞を受賞
Dec 24.2003 : 文化庁メディア芸術祭
審査委員推薦作品
Dec 18.2003 : 環境goo大賞を受賞
676 :
Ж :2005/10/07(金) 09:58:01 ID:???
今日のとくダネは地震などの災害特集で主に東京都の災害対策を取り上げてた‥ マンホールトイレを紹介してたのは和式なのだが 小倉は年寄は洋式のがいいのではと言ってた。 後ろに倒れるらしい,和式なら前に捕まれるバーが欲しいと言ってた。
677 :
名無しさんダーバード :2005/10/10(月) 10:01:18 ID:W2iViZCC
>>669 汲取りの臭い消しはタワスでやってる(多摩、秩父方面)
678 :
名無しさんダーバード :2005/10/16(日) 20:48:42 ID:5OGrG2uQ
みんな何用意してあるかおさらい。 ↓
679 :
名無しさんダーバード :2005/10/20(木) 06:08:04 ID:AgyYzaLt
災害時は持病持ちは大変だな。 もちろん痔病持ちもね。
680 :
名無しさんダーバード :2005/10/20(木) 08:39:58 ID:BoCAU5b3
昨日、生協で注文してあった トイレに敷いて使う袋&凝固剤セットが届いた。 5セットで780円くらいだったです。 最悪、ダンボールにでもセットすれば使えそう。
ガイシュツならスマソ。せいけつさんを買うべきです。一番入り数多いので百回分で希望小売価格18000円。私は準備してます。
682 :
名無しさんダーバード :2005/10/20(木) 15:15:35 ID:ptMdhwqb
結局どれが一番良いんだろう。 じっくり検討したいけど早く買わないといけないし 受験勉強はおろそかにできないし。。
>>681 アレって使い方よく分からなくね?
ウチはサニタクリーンの20枚入りを3つ買ってあるけど。
使い方簡単みたいだし、安いし。
>>683 おれも20枚入りで2000円くらいの。
そういえば半透明袋だと汚物が見えるよな?
>>684 俺もサニタクリーンのやつを3回×5袋で15回分。
他にバックアップでプルマルとその予備袋30回分。
バックアップは一人暮らしの漏れから一時間ほど
の家族が被災したときのため。
一袋で5回使えると言われても4回も排泄物見るの
はなあw
687 :
676 :2005/10/29(土) 12:52:35 ID:ld4zRRAn
>>676 のはよく歩道や公園にバイクなどを侵入させない為の逆U字型のバーがあれば
あれに捕まれば後に倒れなくて済む,マンホールの近くに小さい穴をふたつ開けとく
災害時に差し込めばいい。
子供の頃読んだ漫画の中で「乾燥させたバッファローのフンを燃料にして使う」 (アメリカの西部開拓時代が舞台の作品なんで)というのがあったんですが、 だいぶ上のレスでも映画で「排泄物を入れたタンクにガソリンをかけて混ぜてから燃やす」 といのがあったんで、外国だと燃やしてしまう(燃料にする)というのは けっこうよくあるのかなぁ・・・?
>>688 乾燥させてるってところがポイントだろう。
水分が多くては燃えにくいのは必然かと。
あと、草食獣の糞にはまだ未消化の植物繊維分=セルロースが残っていて、
これが燃料として燃えてくれる・・と言う事ではないだろうか?
対して肉食獣の糞にはセルロースはあまり期待しにくい。
人間の場合は雑食性の動物の糞だから、バッファローとは比較にならないだろう。
植物性細胞の表層を覆っているのがセルロース。
純粋に抽出したセルロースは引火性が高く、
火薬並の火力になるんじゃなかったかとうろ覚え。(間違ってたらスマソ)
690 :
Ж :2005/12/08(木) 20:14:56 ID:i3hUTQO4
災害時のトイレを写した小さい白黒写真みたけど、 ちょっとしたグロ画像だった。 決してカラーでは見たくない。
692 :
Ж :2006/01/02(月) 00:22:49 ID:Aj9F5VdF
あけましておめでとうございます‥ 元旦そうそう地震があったな。
693 :
名無しさんダーバード :2006/01/15(日) 18:45:35 ID:q8CAksOv
俺んちは、東京都用のゴミ袋に溜め込んでポイだな。 なので、家には安モンのゴミ袋がいっぱいある。 2重にしておけばやぶれんだろう。 どうも売ってる災害用トイレが好きになれん。
694 :
Ж :2006/01/29(日) 14:33:31 ID:???
このスレまだあったんですね‥ この前は検索したらヒットしなくて無くなっているのばかりだと思っていた, 今日は旧正月の元旦にあたります。さて,「まさかのミステリー」で デンマークで女性向けの立ち小便用の紙製品が紹介されていたな。
695 :
646 :2006/02/17(金) 20:25:41 ID:kzEJJPOI
レスしていたのか気付かなかった‥
696 :
694 :2006/02/28(火) 14:07:55 ID:???
>>694 のでちょうどイベント用トイレの大きさで4方から小便出来るのがオランダにあった
腰の回りをカバーする申し訳程度の戸が付いてるがあんな戸は要らないな‥
マンホール型だと思うがあの大きさで4人が同時に使用出来るので
非常にスペース効率がよろしい,是非実物を使ってみたい。
検索しても出て来ない,オランダ製ではないかもね。
697 :
Ж :2006/02/28(火) 14:25:38 ID:EVkRvMxo
698 :
名無しさんダーバード :2006/02/28(火) 20:06:06 ID:8bEo3vze
699 :
名無しさんダーバード :2006/03/08(水) 19:00:08 ID:YUEBmlHb
>>693 それ、最悪だって。
ゴミ清掃車がウンチが入ったごみ袋を集めるよね。
機械で車に放り込んだウンチ袋を圧縮すると、ゴミ袋が
やぶれて、ウンチがぴゅっ、ピュッ、と飛散するんだよ。
700 :
名無しさんダーバード :2006/03/08(水) 20:04:57 ID:nKvyKGd1
誘導されてこっちにきてみたが・・・・orz
>>699 猫の砂とか使えば固まってビュッとはでないと思われ。
今日の巡回中ブログはトイレ特集でつ。
ジャーヘッドって映画でドラム缶に軽油入れて燃やしてた コツは20リットルの軽油と金属性の棒だそうです プラトーンにもそんなシーンあったけど、ジャーヘッドの方が詳しかったよ
702 :
名無しさんダーバード :2006/03/10(金) 00:32:14 ID:kdbdbcxB
補給があるなら軽油で燃やすてもあるけど、被災後は 軽油の入手が難しいんじゃないかな。
703 :
名無しさんダーバード :2006/03/11(土) 00:58:40 ID:Oxw1bNNf
このごろ、
>>1 を見かけないが元気でやってるだろうか、心肺だ。
704 :
Ж :2006/03/13(月) 18:10:48 ID:???
>>699 ウンチを乾燥させたら臭わないし問題ないと思うけど‥
よくゴミ回収車のドラムの中でゴミ袋がパンと爆発する時がある。
そういうのは避けたいのでわしはゴミ袋の2ヶ所にハサミで切れ込みを入れてるが,
これでゴミ袋内の空気が圧縮されずに空気が抜けて爆発しない。
705 :
名無しさんダーバード :2006/04/05(水) 01:23:41 ID:ebSCqAb2
正和電工のバイオトイレが普及すれば よかものを
706 :
Ж :2006/04/11(火) 13:21:38 ID:???
今の内に学校のグランドの下とかに土壌菌が活発なものにしとく例えば腐葉土とかに, ウンコを埋めたりしたら分解したり小便もきれいにしてくれるからね。
707 :
名無しさんダーバード :2006/05/12(金) 19:32:32 ID:07NxXuHh
これは重要な問題だけど俺は独り身だから比較的気が楽だな。 水道が止まったら速攻で荷物まとめて安全地帯までとにかく歩く。 上のほうにも書いてあるけど、一見無責任に聞こえるかもしれないが 理由があって離れられない人と復旧に尽力している人意外は できるだけ早く被災地を離れて現地の頭数を減らすべき。 頭数を減らすことすなわちウンコの量を減らすことに他ならない。
708 :
名無しさんダーバード :2006/05/13(土) 15:35:47 ID:uJEBj9gt
しばらくは現地にとどまってくれ。 東京の渋谷の場合、みんなが歩いて帰ろうとすると、 道路はたたみ2枚のところに50人くらいの密度にな るらしい。
709 :
Ж :2006/05/18(木) 22:01:19 ID:???
小便を土壌菌で濾過するのが夢だ‥ 例えば二階の方に小便器を置いて一階の方に蛇口を付けて自分の小便を飲んでみたい 一軒屋でないと無理だけど。災害用としても小便限定としたら可能かなと思う 地中に染み込ませるか下水に流すかはどっちでもいいと思う。
ふと考えた。 最近の子供には「汲み取り式便所」の経験自体がない子も多いんだろうな。 都会暮らしの長い大人にも「もう昔の事で…」って感覚になってるだろうし。 あと、洋式に慣れてると和式では上手に用が足せなかったり、 普段使ってる形式と違うってだけで、生理的に出にくくなる事も考える必要があると思う。 まぁ、切羽詰まったらそんな事言ってる余裕なんてなくなるんだろうが、 要は、気持ちの切り替えと身体の習慣の切り替えを連動させるって発想も必要になるだろうって事。
711 :
名無しさんダーバード :2006/05/22(月) 08:13:14 ID:OS+Xv+VG
俺は洋式のを使ってるが、和式のほうが、ふんばりがきくな〜
712 :
名無しさんダーバード :2006/05/22(月) 14:15:50 ID:pFIMYlzn
洋式が増えてから日本人の体力が低下した 和式を復活しろ
713 :
名無しさんダーバード :2006/05/22(月) 16:13:36 ID:T1xyMfSb
洋式も立ち小便器は便利だな。和式は外れると掃除が大変だ。
714 :
名無しさんダーバード :2006/05/31(水) 07:51:18 ID:G4agHMYl
保守
715 :
名無しさんダーバード :2006/05/31(水) 19:47:30 ID:HKejfGNB
スカトロをもっと常識人的な視点で普及させたらどうだろう? 少なくとも確実に人工の10%程度、つまり美人の奥様やカワイ子たちの糞尿の処理はそれで解決できる。 いざというときはこういう柔軟な思考も大事なのでは?
716 :
名無しさんダーバード :2006/05/31(水) 22:48:36 ID:pigbkdLD
>>713 拭くところが多いのが洋式便器
拭くところが少ないのが和式便器
お尻が接触するのが洋式便器
お尻が接触しないのが和式便器
718 :
名無しさんダーバード :2006/06/01(木) 13:13:40 ID:31vo1jcU
ジャワ島の地震でもトイレと明かり、火に困ってるみたいだな 川にドボンとやってるらしいが、衛生的に問題というか伝染病? 明かりが無いのも不安になるらしいわ 煮炊きできないと食べ物に困る 援助も末端には届いてないらしい
719 :
名無しさんダーバード :2006/06/24(土) 14:11:00 ID:l8FxblZl
>>1 なんか3年近くも在るのですね、このスレ。
今日のヨーカドーのチラシ見たら折り畳み式非常トイレとか
トイレ非常用袋とか売ってるネ。 高価だけど....
時代がこのスレにとうとう追いついたかね。
720 :
Ж :2006/07/01(土) 07:19:33 ID:???
わしらの地域は立ちション天国で外で酒盛りしたりする所は臭い‥ マンホール直結タイプの簡易の男子小便器が欲しいところ, 無水式にしてマンホールの臭気やゴキブリが地上に出るのを防ぐ為に 中間はオガクズかコーヒーかすを詰めて土壌菌で濾過すれば下水もキレイになる。
721 :
名無しさんダーバード :2006/08/03(木) 00:02:59 ID:5xHgpz+a
722 :
食料自給率4割農林水産省HP参照 :2006/08/03(木) 08:48:48 ID:vLKtTrMF
TBSの度重なる偏向報道や、坂本弁護士事件への関与、
字幕捏造等に抗議するため、署名活動を始めました
ご協力おながいしますm(__)m
http://off3.2ch.net/test/ read.cgi/offmatrix/ 1154540321/
コピペ後スペースを消してお飛び下さいm(__)m
723 :
名無しさんダーバード :2006/08/10(木) 16:41:26 ID:4sMeBYog
プールでうんこしたら、逃げても後ろついてくるって知ってた? みんなも気をつけた方がいいよ
724 :
Ж :2006/08/14(月) 19:17:05 ID:???
>>723 今,話題の流れるプールで後ろから憑いて来る雲古を振り切れるかな(W
725 :
名無しさんダーバード :2006/09/01(金) 21:00:35 ID:HWSf33cU
振り切りすぎると、追いつく悪寒。。
726 :
名無しさんダーバード :2006/09/02(土) 06:10:39 ID:Flu2DAQR
トイレ大問題だよね、みんなが所構わずクソタレた日にゃ疫病が発生する可能性大
727 :
名無しさんダーバード :2006/09/02(土) 22:38:54 ID:Ao+jYuxF
出したらせきにんをもって入れろ
728 :
被災者 :2006/09/05(火) 00:05:57 ID:vfq0OA+B
俺は、神戸の被災者だ。マンホ−ルのフタを開けて、二本の板を渡し周りを囲んで、トイレにすれば解決!いちばん清潔だった。みんなに教えてください。
729 :
被災者 :2006/09/05(火) 00:08:08 ID:vfq0OA+B
>723 風呂がないときに、プ−ルの温度を39度ぐらいに上げて風呂にした。みんな喜んでいた。
730 :
被災者 :2006/09/19(火) 23:27:34 ID:+F6TFOg7
>720 良いね!マンホ−ル直結タイプの大便器なんかは、工夫すれば、すぐできる!
731 :
Ж :2006/10/09(月) 11:14:55 ID:???
>>729 温水プールだったら最強ですね‥
災害時に使えればの話しですが。
732 :
名無しさんダーバード :2006/11/03(金) 18:43:41 ID:8FTS6VOR
11月になったので更新
733 :
名無しさんダーバード :2006/11/08(水) 09:51:11 ID:+uxSCq30
おまいら、トイレに入ったあとの手洗い、どーする? アルコールが染み込んだティッシュとか一応持っているけど、すぐ 使い切っちゃうよ。
飯を食う前だけ手を拭けばいいんじゃね?
735 :
名無しさんダーバード :2006/11/10(金) 22:02:38 ID:E6avoOgn
ウォッカあれば桶。 いざとなれば燃料にも使える。
736 :
卍 :2006/11/11(土) 11:50:22 ID:???
基地の祭りにトイレはあるけど水道が無い,手が洗えない‥ 持ち込んだスルメなどのツマミを手渡し出来ない, 濡れテッシュも持ち込まないとだわ。
737 :
名無しさんダーバード :2006/11/15(水) 16:50:02 ID:On29Pgz+
チソポつまんだ指でスルメを手渡しされてもな。。 でも、腹減ってたら受け取るかも、チソポつまんだ指で。。。
新潟の地震じゃマンホール持ち上がったから、階段がいるんじゃね?
739 :
卍 :2006/11/17(金) 02:24:28 ID:5mbaSet/
>>737 そんなに違いは無いな‥
どっちもイカ臭いんだからね。
740 :
経験者 :2006/11/21(火) 23:45:40 ID:iCo8iuVh
災害時最も必要な物=トイレ 人間、入れるより出すほうが必死だな
741 :
名無しさんダーバード :2006/11/24(金) 20:56:04 ID:UsWaRmWE
折れは入れてから出してる。。。
742 :
名無しさんダーバード :2006/11/24(金) 21:36:10 ID:fONQ7UGm
近くに川があるんだが、そこにプリプリしちゃダメ?
743 :
名無しさんダーバード :2006/11/28(火) 18:58:22 ID:AstSF/3M
地震でできた地面の裂け目を埋めるのにウンコ使ったらどうだろう? 道路の復旧ができて一石二鳥な気がする。
744 :
卍 :2006/11/29(水) 04:44:48 ID:???
雲古が石並みに固かったらいいと思うけどね‥
745 :
名無しさんダーバード :2006/12/02(土) 15:26:52 ID:cfiI+Bte
うんこを接着剤にして亀裂を補修する。 これはノーベル症だ!
746 :
名無しさんダーバード :2006/12/04(月) 18:26:28 ID:scnChzJW
カワイコちゃんのウンコならブリブリ出してる前で男どもが奪い合うだろうし、心配無いのだが、 それ以外が問題だ。
747 :
名無しさんダーバード :2006/12/04(月) 19:11:39 ID:aj1dxO2P
水がなかったら うんきょがそこいらじゅうにほいほいたまっていくんだろうなぁ。
749 :
名無しさんダーバード :2006/12/05(火) 17:55:19 ID:5J7/Czbd
災害時ウンコを考える必要性を知らしめるために、 ある日ある特定の時間に、今居る場所で国民全員ウンコしてみたらどうだろう? 渋谷のセンター街とかは勿論、地下鉄とか大変なことになり、みんな目覚めてくれると思う。 マジで都会には住みたくね〜!
ハァハァ
751 :
名無しさんダーバード :2006/12/07(木) 17:08:36 ID:3V4eNsoM
今は防災の日でもないしテレビの特番もないから、防災用品は買いやすいな
752 :
卍 :2006/12/08(金) 12:18:22 ID:???
雲古が岩みたいに固くて水が掛かっても柔らかくならないのだったら‥ 塀にも応用出来るんだけどな。
エポキシ系接着剤みたいに、ウンコとオシッコを混ぜて一定時間が経ったら、 コンクリみたいに硬くなってくれたらスゴイ!・・・と思ったが、 良く考えたら、くみ取り式便所でくみ取りが出来なくなる。。。
754 :
卍 :2006/12/21(木) 21:03:24 ID:ZMz2ZUkp
>>753 アスベストでもある溶液を吹きかけたら無害化に出来て‥
建設素材に転化出来るそうだ。
究極の雲古は原発の燃えカスだろうな。
755 :
名無しさんダーバード :2006/12/23(土) 00:15:17 ID:+Zsjc3z+
マンホールの蓋開けるのに手間取って糞漏らしそう
756 :
名無しさんダーバード :2006/12/24(日) 03:07:49 ID:pBoRTP4a
いっそのことマンホールの中で生活したらいいんじゃね?
<帰宅難民>首都圏地震で渋滞6時間 郊外へ650万人
12月22日3時3分配信 毎日新聞
首都圏で大地震が起きたとき、都心部にいる約2000万人が一斉に歩いて自宅に帰ろうと
すると、主要道路で長時間の渋滞が発生し、被災初期を上回る人数で6時間以上混雑する
地点も複数生じることが21日、三菱総合研究所の試算で分かった。全員が帰宅するまでに
は約40時間かかり、初日だけでトイレ約1500万回分が必要となる。しかし、帰宅者の4割
が会社などにとどまれば帰宅時間は半減するなど、効果的な対策も明らかになった。
三菱総研の佐野昌利主席研究員らは、正午に発生した地震により東京都内の全鉄道が
停止したと想定。首都圏の自治体などのデータをもとに、約2000万人が国道や主要地方
道を歩いて帰宅した場合の時間ごとの変化を、首都圏を1キロ四方のメッシュに区切りシミ
ュレーションした。
その結果、都心部の主要道路や国道1号で渋滞が続き、都心中心部では人数が半減す
るまでに約10時間かかった。青梅街道、甲州街道・環7、第1・第2京浜、蔵前橋通り(東京
・錦糸町)などの一部区間では、初期を上回る人数で6時間以上にわたり混雑した。
また、被災初日の日中に1人がトイレ2回、食事と水は1回とるとすると、必要なトイレは
約1500万回分、食料は約600万食、水は約600万リットルと試算された。しかし、水道
水やトイレを提供する支援ステーションのうちコンビニエンスストアではトイレは約195万
回分しかまかなえず、深刻な不足が予想されるという。
一方、総研の調査では、「家族の安否が確認できれば帰らない」などと答えた人が約4割
いた。これをもとに帰宅しようとする人の4割が都心部にとどまるとすると、混雑時間が大幅
に減ったという。
中央防災会議の被害想定(04年)によると、正午に首都直下型地震が発生した場合、
都内で約390万人、1都3県で約650万人の帰宅困難者が発生すると予想されている。
【須田桃子】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000013-mai-soci
758 :
卍 :2007/01/02(火) 13:31:57 ID:8lIkgY1f
あけましておめでとう‥
759 :
卍 :2007/01/13(土) 22:42:54 ID:???
760
761 :
名無しさんダーバード :2007/01/21(日) 14:55:04 ID:qq4UBA0m
一家に一台ドライレット(IH乾燥式?)。 で、電力はソーラー(色素)+風力(微風対応)な世の中になればいいのに。 合併処理槽+蒸発散槽にしなきゃいけない地域だから本気で導入を考えたけど、 1台350万円からだって・・・。 ウンコ流すのに上水を使って、後で分解、吸着(水との分離)、排出なんて無駄だから、 ドライレットみたいな乾燥式トイレの普及を願って力みます。
762 :
名無しさんダーバード :2007/01/21(日) 18:47:08 ID:4lkaFdGg
>>761 イニシャルコストもネックだが、消費電力量1.0(kWh/時)というのも無視できないよ。
763 :
名無しさんダーバード :2007/01/24(水) 12:36:35 ID:I4+ITqe/
中世のヨーロッパでは糞尿の処理をちゃんとしてなかったから ペストが流行したと聞いた記憶があります。 排便処理できる簡易トイレは必要かもね。
764 :
名無しさんダーバード :2007/01/24(水) 14:08:11 ID:t3af6rCR
765 :
名無しさんダーバード :2007/01/24(水) 14:16:13 ID:9uSdOpT7
上でも出てたけど消石灰が一番、フタとしてコスパたかくね? 空気に触れてる状態で閉じ込める何れの方法も ガスで破裂の恐れがあるから精神衛生上気に入らない。 すぐウンコ自体の息の根を止める消石灰が一番いいのでは?
今日は旧正だ‥ 昔、汲み取り便所に灰を撒くという知恵があったらな ウジはいいとしてもゴキブリが気に食わなくて石油を撒いて火をつけた事がある。 あわや家事になりそうだった、水が間に合って事なきを得たが(W
767 :
名無しさんダーバード :2007/03/12(月) 07:33:19 ID:gRO1dYSB
3月age
768 :
名無しさんダーバード :2007/03/15(木) 08:10:51 ID:9/E8vgLU
蛆は見たことあるけど…ゴキブリもうんこの上をはうの? しょぼ…ん…
769 :
名無しさんダーバード :2007/03/15(木) 09:24:20 ID:tKOj7H+/
770 :
766 :2007/03/24(土) 22:25:11 ID:???
>>768 沖縄のゴキブリは大きいからね、ウンコ付いたのが飛びながら向かって来るから
只さえキモいのにね(W
771 :
名無しさんダーバード :2007/04/25(水) 14:11:16 ID:E1atcpNr
4月更新
5月ボケ!
773 :
メビ臼 :2007/06/25(月) 01:11:35 ID:4xtzZZDj
分別トイレというのがあるそうな‥
774 :
名無しさんダーバード :2007/07/07(土) 09:29:27 ID:JRuA7G9l
七夕age
775 :
名無しさんダーバード :2007/07/16(月) 08:52:13 ID:fFC0atvf
雲固を火葬じゃだめか
776 :
パピルス :2007/07/21(土) 12:17:24 ID:???
し尿と糞を分けれたら処理するのに楽だろうと思うけどね‥ 北欧では分別トイレが当り前だそうだ、
新聞紙とビニール袋があればなんとかしのげると考えている。
とりあえず、断水はしたけど下水は何とか生きてる 又は 水洗だけどくみ取り式っていう家は 節約主婦考案の、トイレタンクにペットボトルのおもりを入れて、水もお風呂の残り湯を使って節水 てのを片隅に入れておくのも悪くないと思った とはいえ、最近じゃタンクレスなトイレとかできてるから、一部の人しか使えないかもだね
780 :
パピルス :2007/08/14(火) 01:56:49 ID:4mdV2zCf
吸水ポリマーの土嚢があるそうだ‥ 乾かしたら再使用できるし燃やしてもいいんだそうだ これを利用出来ないかなと考えてるんだが。
それってボットン便所を堰き止める時には良さそうだけど 少量レベルだと使いにくくないか?自分はコアプルEっていう粉末?の 高分子ポリマーを買おうと思ってる。そっちは7gずつになってるらしい。 土嚢ぐぐってみたら3日タイプとか7日タイプとかあるらしい。 3日後に液状化って早っ・・。子供のおむつでプルプルに吸った状態でも 3日後にびちゃびちゃになったことって無いよ、うちは。
サンクス。スーパーで普通に売ってるとは知らなかった。 うちは色々考えて大と小を別々に処理することにした。大はベンリー袋に 溜める(3000ccまでおk)。本当は一回ずつ個包の方が気持ちいいとは 思うけど、一回ずつ作業していると手が汚れたり手を必要以上に洗いたく なりそうなんだよね。小の方はコップ→ペットボトルかオムツにしようかと。
そういえば昔、災害の時一番困るのはトイレだってよって 家族に言ったらトイレなんてそこらへん掘ってすればいいって言われたなぁ でもそれを何千、何万人がやったら結構なことだよな 多分うんこの発酵熱とかガスで植物も死ぬだろうし 発酵し終えるまでに結構かかるらしいしな 災害にあってないところの人の意識の低さは結構重要かもしれないな
外に汲み取り式便所があるぜ。
786 :
名無しさんダーバード :2007/08/21(火) 01:06:10 ID:JdHKrTRx
787 :
名無しさんダーバード :2007/08/30(木) 21:04:30 ID:dvUUpfev
アゲ
788 :
簡易 :2007/09/01(土) 11:46:01 ID:20/AM3CE
ユリアゼリー、西友の介護コーナーに売ってた。 12回分で780円。 これとポリ袋を持っていれば、自宅トイレで使えるからいいね。 市販の非常セットにも標準入組すればいいのに。
この前テレビでやっていた。猫のトイレ用の砂とゴミ袋を利用する。 便器にゴミ袋を取り付けて、一人が用を足したらその都度砂を入れる。 こうすると防臭になるし何人かで一つのゴミ袋を利用できる。 一家に一つ猫のトイレ用の砂はどうでしょう。
散々既出だったか><
792 :
パピルス :2007/09/09(日) 21:53:34 ID:svpZbhlJ
この前TVで紙のパルプで橋を作ってたのをやってた‥ 人を渡らせるぐらい強度が十分ある,防水加工や不燃加工も可能だそうだ これだと仮設トイレどころか仮設住宅の2年間の耐久性は楽勝だ。
793 :
名無しさんダーバード :2007/09/10(月) 12:18:41 ID:v6eATdPQ
>>792 紙のパルプで5年もつ仮設住宅つくってほしい。
格安で(10万円くらいで)。 それなら別荘も夢じゃない。
794 :
名無しさんダーバード :2007/09/10(月) 16:51:27 ID:5YtGSuWa
袋にして火災が発生していたら消さずに投げ込め。高熱で燃えるから清潔だ。
そうだよな 被災者 数百人から数万人が毎日ウンコするんだもんな。 そりゃ大変だ。 公園のトイレだって密林スペース野糞可能ZONEだって すぐいっぱいになっちゃう。 っつうか 65億人が毎日ウンコしてるかと思うと 地球って凄いな。
生ゴミ堆肥をやってると分かるけど 感心する程ゴミが分解してしまう。 多分ウンコも同じだと思う。
797 :
パピルス :2007/09/14(金) 14:14:23 ID:JyHcCLkP
>>793 2年は仮設に居られる期間なんでそれくらい持てばいい‥
建築家の事務所は平屋だけど紙で出来てる.平屋だと強度は十分だろう
夏は涼しく.冬は暖かくまさに理想的
再生紙を使うと高くなりそうだが。
798 :
名無しさんダーバード :2007/09/16(日) 02:37:58 ID:wM7JtRIA
浄化槽と蒸発散槽の情報を検索してたらここにたどりついて、 当初の目的を忘れて3時間もじっくり読み込んでしまいました。 1さんも、4年前はこんなに長く続くなんて思っていなかったで しょう。 みなさんのおかげで久々に有意義な時間をすごせました。
799 :
パピルス :2007/09/16(日) 17:29:52 ID:???
800
801 :
パピルス :2007/09/19(水) 13:48:28 ID:HYcPtUIo
ダンボールハウスというのがあるが
>>799 のと同じ15万円だけど2〜3ヶ月しか持たないんだそうだ
最後は餃子にして食べよう(W
802 :
名無しさんダーバード :2007/10/14(日) 13:36:39 ID:hcNhnzLc
目指せ900!
11月なったので更新
804 :
名無しさんダーバード :2007/11/07(水) 12:51:01 ID:ADocnbGz
災害用トイレをTVでしてた,地方を紹介する番組なんだが ついでにという感じでマンホールタイプを見せた。 マンホールの丸い蓋の真ん中に別に観音開きの蓋が付いてる 口が長方形でそのまま用がたせる。
805 :
aaa :2007/11/23(金) 23:47:36 ID:7L09Mw6o
トイレ・・深刻ですね。 とりあえず、非常用には、ナプキンを用意しておきます。。。
806 :
名無しさんダーバード :2007/11/24(土) 01:23:18 ID:tye46y7j
人間が人間としての尊厳を捨てた瞬間に暴動が起こる。 トイレとは災害時の生命線。
807 :
名無しさんダーバード :2007/11/25(日) 04:23:28 ID:TlyHBTQ5
折りたたみの椅子のクッション外しごみ袋被せ丸く刳り貫いたクッションを置けば出来上がり
808 :
名無しさんダーバード :2007/12/03(月) 02:43:12 ID:HfSPSlTl
それはグッドアイディーアだね‥ デイケア業者のオマルを見る機会があったが 椅子型でガッシリしているし手さげ式のやつで排泄物をトイレに捨てられるので便利。 これにジョイを薄めて入れとけばベストだな。
809 :
名無しさんダーバード :2007/12/19(水) 23:17:46 ID:+dGiGSfP
1日に1スレ消化するとこもあるのに 落としたくないねこのスレ(トイレに落とすあれ的な意味でも)
災害に備えて学校は災害用に設計すべきだろうな‥ トイレしかり.教室も宿泊に使えるようにしないとな 使えるのに勿体無い。
811 :
名無しさんダーバード :2008/01/02(水) 16:28:45 ID:89cZlmEH
開けましておめでとう
とても参考になりました 公園の野外トイレや祭り時のトイレ以上に悲惨な状態になるんですよね 非常食を揃える前に簡易トイレを購入しておきます
現在はもうやっていないかもしれませんが、初期のスペースシャトルの乗員は、 大便は専用の消毒薬入りのビニール袋に入れて手でよくもんで混ぜ合わせ、 平らにのしてまとめて地上に持ち帰っていたそうです。(もちろん研究のため) シャトルの中でガスが発生して袋がボーン!という悲劇を防ぐための消毒なのですが、 いかに袋ごしとはいえアレを手でよーくもむというのはキツイなあ… しかし非常時には、「ビニール袋に入れてドメスト振りかけ+空気を抜いて密閉+もみもみ してよく消毒」という方法は有効かも。
814 :
名無しさんダーバード :2008/01/22(火) 12:53:03 ID:xd18zgVD
地震で生き残ったとしても,災害用トイレを備蓄していないと生き地獄になりそう。 仮設トイレ周辺の山盛りと衛生状態の悪化は人災。
815 :
名無しさんダーバード :2008/01/23(水) 15:17:29 ID:Gc9Z7TXf
((((;゜Д゜)))ガクガクブリブリ
816 :
名無しさんダーバード :2008/01/23(水) 17:12:40 ID:Gc9Z7TXf
ビオフェルミンも必要な気がしてきた
817 :
回文 :2008/01/24(木) 10:28:15 ID:???
レス即糞スレ
818 :
名無しさんダーバード :2008/02/01(金) 13:44:16 ID:bT0/XdJy
行政の中の人にウンコの上にウンコを積み重ねる経験をしたことがあれば速やかな対処が望めるはずなんだが
819 :
名無しさんダーバード :2008/02/01(金) 13:49:45 ID:18uWec3Q
公共機関のトイレはくみ取り式にするべきと思う 水洗式はとかく災害に弱いのでよろしくない
820 :
名無しさんダーバード :2008/02/02(土) 19:33:23 ID:2pkZzLoA
都会で災害が発生すればシリアスな問題になるトイレ
しかーし、ほとんど話題にのぼることがない
>>814 が書いているように、流れない水洗トイレでウンコの上にウンコを積んだ経験がないと無理なんだろうね
821 :
名無しさんダーバード :2008/02/03(日) 10:18:25 ID:rsZ0BGXH
鳥フルで問題になりそうだわ
822 :
名無しさんダーバード :2008/02/11(月) 14:43:46 ID:h/Wxw904
都会はすごい臭いになりそうだ
823 :
2008年9月13日にアジアで大津波 :2008/02/11(月) 16:25:33 ID:70vOGpst
自然現象だけにこれは問題だよな。 ボットン便所で用を足した事のない人間が多いとすぐに水道だ、衛生だって騒ぐ。 しかも今は和式便所を知らない子供とか、和式便所が使えない年寄りも多い。 ネコ用トイレ砂ってのはいい発想かも。小も大もスコップさえあればOK。 臭いも残らないし。ただ、それをどこから調達してくるかが問題だが。
825 :
名無しさんダーバード :2008/02/23(土) 18:00:01 ID:ZtGlcnYM
>>824 現実問題、猫砂は無理っぽいよね。
くみ取り式トイレもバキュームカーが稼働しなければ使えない。
もちろん昔の農家みたく自分でくみ取る方法がないわけではない。
田舎であればなんとかなると思うけど、都会は厳しいだろうね。
826 :
名無しさんダーバード :2008/02/23(土) 20:49:16 ID:ack0zbHO
1回だけの小便だけなら2Lのペットボトルで十分間に合う‥ ただし男限定だけどね。
>>826 他のペットボトルを切って漏斗にしたら女性も使えるかな?
震災時のトイレ関係の本を読んだけど、凝固剤は最低でも用意した方がいいね。
紙がなくて手で拭いてトイレの壁に擦り付けていた等の記述もあって…
トイレットペーパーと除菌ティッシュの備蓄増やす予定。
828 :
trueman :2008/02/24(日) 20:54:51 ID:TmUQTMRx
簡易トイレの備蓄とバキューム車の搬入経路の確保方法かな むずかしい問題だ。乾燥させるのが衛生上も匂い的にも処理的にも ベストなんだろうけど???
829 :
名無しさんダーバード :2008/03/01(土) 20:58:03 ID:QG9HXp4y
におい消しはADXスプレーで決まり。 所で水洗トイレに汲み置きの水を入れて流すのではダメ? 詰まってしまうのかな? 停電でくみ上げポンプが起動していないと低地の家庭のトイレに逆流してしまうのかな?
私もマンション住まいで不安なので便乗させて下さい 下水管が機能してない場合はもちろん使用しません ですが下水がOKで汲み置きの水を使う場合、 マンション中の家庭が充分な水量で流せば問題ないと思うのですが、 中には、拭いた紙も流す、少しの水量で流す、等の家庭があれば当然 途中の管で詰まってしまうんじゃないかな?と 特に非常時には各家庭が充分な水を確保できていない状況ですよね 断水期間が長ければ長い程、水も無くなってきますし その状況で他の排水も無く、トイレだけに通常使用より少なめの水量で流し続けるのは 問題ないのでしょうか?
5リットル以上流さないといけないんだっけ?
832 :
名無しさんダーバード :2008/03/11(火) 14:00:11 ID:43E2ISqW
>>830 性善説に頼りすぎかもしれませんね。
極限状態になると普段は押さえ込んでいた人間のがサガが出てきます。
マンション単位ともなると不心得者が出てきてシステム崩壊ということになるでしょう。
830です、そうですよね… やはりマンション等の集合帯はこういう問題に一番弱いですね マンション中が各自簡易トイレを用意し、一切トイレを使用しないのを鉄則としても 崩れるかもしれません…ほんとトイレ問題は頭が痛いです
835 :
名無しさんダーバード :2008/03/23(日) 12:07:20 ID:qp9Qkao/
836 :
真性DQN犯罪者家族 :2008/03/26(水) 20:02:57 ID:u7OkqkLr
災害時は非常食を保存している車庫をそのままトイレにするぜw
837 :
名無しさんダーバード :2008/04/19(土) 04:58:34 ID:9XLGutrp
災害時に水洗トイレが使えると考えるほうがどうかしている。 マンションのトイレは悲惨になるでしょう。 家族のウンコの上に自分のウンコを積み上げることになるでしょう。 マンションなんて買うからwww
保守
うんこを天ぷら油で素揚げするとどうなるだろう 燃料や砂糖をまぶしてお菓子になるんじゃなかろうか
鶏ふんに糖蜜をかけて牛に食わしてると聞いたことはある。
>>834 これ家で使ってた。オムツの処理に便利。
これ自体をトイレにするのは無理だから、拭いた紙の処理に使うにはいいと思う。
災害時ならナプキンも処理できるね。
だけど使い方が分からなかったり、やっぱり不心得者が汚したりしそうだ。
匂いが消える訳じゃないので、捨てる時は気になるし、しばらく入れておくと
容器に匂いが染み付いてしまうのがネックだな。ただの袋よりはよっぽどマシだけど。
842 :
名無しさんダーバード :2008/05/10(土) 14:28:54 ID:74jKEkTY
>>742 今更だけど
川にプリプリはダメ!
下流では、その水を生活に使う人もいるんだよ
おもしろいか?
845 :
名無しさんダーバード :2008/05/15(木) 22:19:40 ID:4baeJMUu
地震板からきました
薬剤で固めるタイプ
ttp://www.nissojushi.co.jp/st.html を100個買ってあるが、
一度も使ったことない。今度使ってみようかな。小は、ポリバケツで、薄めて庭に流そうかと思うが、
なんか放り込める消毒剤とかあるなら、知りたい。
水は庭に雨水タンク(150L)二つ設置、プラス風呂が大体150L。飲料水は2Lペットボトル7ダース常備。
847 :
名無しさんダーバード :2008/05/17(土) 02:35:14 ID:RrfvMo62
赤ちゃんのオムツを臭わないように、ビニールにくるんで、 コーティング?(ぴっちりと、ねじる?)する物が売ってます。 何て名前かよくわからんのですが。 各自がゴミ袋、ペット用シート、簡単なオマル(家のトイレにゴミ袋をはってその都度交換でも可)、このねじる装置があれば、ごみには なるけど臭いは軽減されるのでは? 排泄物の処理ってお金かかりますね。 けど、トイレ問題は切実ですね。なんか、これだ!ってのないですかね。 簡単でなるべく衛生的なのが良いですね。いざとなれば、こそこそ穴をほって外で失礼するしかないのかも。 仮設トイレを設置するなら、トイレ管理人のような方も一緒に派遣してほしいですね。
首都圏の住宅街の場合穴を掘って用を足すような土地はないと思います。 >ねじる その商品名教えて欲しいな
850 :
名無しさんダーバード :2008/05/17(土) 17:00:09 ID:/jJ3LpAx
728:被災者 :2006/09/05(火) 00:05:57 ID:vfq0OA+B 俺は、神戸の被災者だ。マンホ−ルのフタを開けて、二本の板を渡し周りを囲んで、トイレにすれば解決!いちばん清潔だった。みんなに教えてください。 全レス読んでないけど、これでオケ?広めていいの?
上水道と電気が止まったとき、果たして下水道が詰まらずに(水圧もポンピングも無しに位置エネルギーだけで) 流れて行くものだろうか。
852 :
名無しさんダーバード :2008/05/17(土) 18:47:15 ID:5yi9ZM1U
正露丸飲んでダンボールに籾殻くん炭敷いて うんこした後くん炭被せてを繰り返して満タンになったら 燃えるごみとして出せば良いんじゃない
853 :
848 :2008/05/17(土) 18:51:02 ID:???
災害時に燃えるゴミ・燃えないゴミに分別したとしても ゴミの回収は何時頃して貰えるんだろうか? ゴミの山の中に糞尿の袋が大量に混入なんて想像しただけでもゾッとする。
四川省どうしてるんだろう… 避難所たいへんなことになってそうだ
感染症じゃなくてストレスでおなか壊しそうなので、抗生物質(下痢ならホスマイシンとか)+下痢止めがあると良さそうとはいえ、 後者は長持ちしないなぁ、セットにして地震用に長持ちするようにならないかな。 においも大幅に減るし。
準備状態 ・あらかじめ穴を掘っておき、折畳み式のトイレ(小屋)を埋めておく。 使用時 ・埋めてあったユニットを掘り出し組み立て。 ・掘り出した後の穴は、便壺となる。 ・数日分の排泄物は溜めておける。その後バキューム車で処理。 メリット ・使用時になってから穴を掘る手間を省略出来る。 ・地中に埋めておくので、未使用時の保管場所を節約出来る。 ↑こういうアイデアの防災用トイレが実際にあるそうだ。 やはり事前の準備が肝心って事だね。
>メリット それメリットなのか?w
メリットにはなってると思うが、そのスペースが 有事の際には埋まってそうだw
腸にある段階で出来るだけ水分が抜ければ良いんだけどね ポロポロうんこになるような薬とかないのかな
861 :
名無しさんダーバード :2008/05/20(火) 23:03:40 ID:C4B12M/2
四川省じゃみんな野糞だよ
862 :
名無しさんダーバード :2008/05/21(水) 02:25:37 ID:NGon46ub
>>861 早速感染症大発生な。
これだからトイレは真っ先に必須なんだよ。
災害時、まずは水、その次は食い物ではなくトイレ。
食い物はトイレの後でいい。どうせ狭い日本、食い物は2〜3日待てばどこかから届く。
863 :
名無しさんダーバード :2008/06/08(日) 23:28:59 ID:YnXnPTEV
ベランダにプランターをいくつか置いておく。 いざというときは、底に少し土を残して、土を寄せる。バケツでもよいかも。 それにトイレを済ませて、ほかのプランターの土(or寄せておいた土)をかける。 まるで猫トイレだけどw
この間テレビで「えひめAI」って言う洗剤でもないが汚れを落したり、 脱臭や風呂釜のパイプ洗浄にも使える、更にはどぶ川の浄化まで してしまう液体?をやってた。 バイオ菌が入っててすごい勢いで何でも分解して行くらしい。 そこでこの液体で排泄物の分解はできないだろうかと思った。 濃い目の液でポリタンクに入れて使うのがいいのか、 断水で使用不能な浄化槽に入れて使うのがいいのかは さっぱりわからないが、これまでの「とりあえず溜める」のではない 長期決戦でも安心できるプランと思いませんか!?
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´ ''''ー-゙゙'ノ゙゙'
ヽ 人 |
: (__) |
| \(__)/ |
| ( ・∀・) )
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1180177873 | 、,;'"´'"´´`‖.
( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´ ‖
‖ ‖
‖ /'⊃`i,
‖ 人 / .ノ‖゙
i"⊂i, (__) , ,/
ヽ ‖`ヽ、 (__) /,,/ _人人人人人人人人人人
゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・ Д ・)/ / > おぉ〜〜い!ここが電波板の
`\ `'ヽ '" / > うんこ大好きスレだよー!!
ヽ、 ,゙  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^
i i
866 :
826 :2008/07/04(金) 02:44:02 ID:qEzTZzsH
>>826 のは広口タイプでないと無理,取っ手が付いてるのは広口のがある‥
867 :
名無しさんダーバード :2008/08/05(火) 16:22:01 ID:1pKtklDO
家の工事で3日間トイレ本体が使えなかったので、 便袋(吸水凝固シートの入ってるやつ)を2階の部屋内で使用した。 便袋だけでは匂いがもれると思い、更にゴミ袋2重にしてきっちり縛ってたんだけど さすがに猛暑の時期だからか、便の匂いが1階まで漂ってきたw 急いで脱臭剤を買いに行き袋に投入するとだいぶ匂いはおさまった。 何重かの袋で縛っときゃ匂いがもれないと思ってたのが浅はかだったよ… 脱臭剤は絶対必要だと痛感した
>>867 レポ乙です。
脱臭剤はアウトドアや災害時に使うようなやつですか?
まだここ覗いていたら教えてください。
869 :
名無しさんダーバード :2008/08/09(土) 11:12:24 ID:US3jRzA/
東京23区のタワーマンションに住んでるヤシは用注意 昨日地震あったし早く引越した方が身のためだね
870 :
名無しさんダーバード :2008/08/13(水) 06:43:20 ID:tr3OTYSp
もう面倒くさいから野グソでいいじゃんw みんなで仲良く野グソ〜野グソ〜野グソ〜
都会では、散歩犬の糞を持ち帰るのがルール。
という事は、
>>870 は犬以下。
保守
今日TVで東京などの都会で大震災になるとトイレにチリ紙が無い時に備えて‥ 袋を持ち歩いていた方がいいと言ってた,袋に用をたす レジ袋最強!
そのレジ袋はエコの敵と目の敵にされているわけだが
875 :
名無しさんダーバード :2008/11/14(金) 17:55:15 ID:m+B1XRxA
新型用ワクチンはまだなの?そっちの方が気になってしょうがない。 10月からいろんなところに聞いてるんだけど、まだ一般には提供できるところはないみたい。 誰か知らない??
既にワクチン耐性菌も出現してるらしいので、 安易に薬に頼る発想はかえって事態を悪化させる可能性も。 基本的な衛生管理・感染予防の知識と、免疫力うpの生活習慣に気を配る方が結果として有益かと。
877 :
名無しさんダーバード :2008/11/14(金) 22:15:57 ID:m+B1XRxA
876 え? それって、新型ワクチンに対しても耐性がある菌ってこと?
878 :
名無しさんダーバード :2008/11/15(土) 18:25:48 ID:tqxsyfyL
今日、何となく非常食のウィンドーショッピングしてしまいました。 でも、カップ系って3か月くらいしかもたないんだね。
879 :
名無しさんダーバード :2008/11/30(日) 00:10:24 ID:07n6zMwy
おがくずを使った糞の処理法 ・大きな蓋つきの入れ物(灯油タンク収納ケースなど)を用意。ダンボールでも可。 ・中にビニールを敷く。(大きなビニール袋を広げる。)で、ベランダや庭に設置する。 ・大量のおがくずを入れる。腐葉土を混ぜてもいい。 ・その中にンコ入れる(ティッシュと尿は別処理)つか埋める。(混ぜる?) ・たまにスコップ等で中を軽く混ぜる。 ・真冬でなければンコはバイオ分解され臭くない。 ・おがくず60Lで一月は使います。 ・使い終わったンコ入りおがくずはビニール袋ごと交換。 ・一年放置するとりっぱな肥料になります。
880 :
名無しさんダーバード :2008/11/30(日) 01:46:58 ID:RF+43SD2
882 :
名無しさんダーバード :2008/12/09(火) 01:24:33 ID:nawL8tcj
自宅倒壊、上下水道壊滅、停電中、とかなら ライフラインの復旧までの間は簡易トイレとかで 用を足して、便は溜め込んでおくしかないわけだ。 衛生的な面からも、保管上の面(イヤだけど)からも カラカラに乾燥しているほうがいいだろうと。 なので野糞、または簡易トイレで脱糞後に天日干し。 十分乾燥後、ビニールに密封保管。 さらに一歩進めて、燃焼殺菌まで出来ればなおよろしい。 というわけでソーラークッカーやら太陽焦熱炉やらで検索。 傘とかBSのパラボラアンテナとかにアルミホイルまいて どうにかならんもんか? 小便は大便と一緒くたにして腐敗させるような事は論外。 変な病気じゃない限りそれ自体は無菌らしいから 流れがよどんだ下水に流したり容器で保管するより 腐敗する前にアスファルトに撒いて蒸発させるほうが 衛生的なんじゃなかろうか?
>新型用ワクチンはまだなの? プレワクチンは2000万人分あって1000万人分追加されるのは決まっている‥ 警察,消防,病院の関係者などに打つが,一般の国民には行き渡らない。
884 :
渚の小便小僧 :2008/12/10(水) 15:10:42 ID:dRaaDWol
ついさっき「FM湘南」のディスクジョッキーで糞尿を ゴミ化する方法について説明していた。汚物の要素を 除去すれば単なるゴミというわけだが、丁度おれが 車に乗り込んだ時に大便の説明が終わったところだった。 誰か、聞いたか知っている人はここで披露してください!
886 :
名無しさんダーバード :2008/12/14(日) 20:56:44 ID:CVp/g5y8
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l } 、 ヽ んっ んんっ… ヽ 、i`─ '´ ___ | ll ⌒; j 、 ヽ \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll '_ノ 、 ヽ ` \"\):、 | l| `、 ヽ 、 ヽ ヽ ゞ'^ ! ll `、 ヽ 、 ヽ 丿 .:::. | l| \ ヽ、 、 ヽ 丶、_ | l|/lヽ `>=‐- ミヽ `、 `⌒ヽ_ | l| | ハ /´ `ヽ 、 チュパ / /. `´| l| | l / 〃 `、 、 チュパ / / | l| | l' 〃 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじはは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
887 :
名無しさんダーバード :2008/12/17(水) 21:01:24 ID:ZydHUeo3
公衆トイレは簡易水洗の汲み取り式にしたほうが良いな。 災害時に使える。
紙おむつをビニールでねじって処理するアイテムの名前は 「におわなくてポイ」 イメージとしては、紙おむつのソーセージを作る感じです。
むかし、トイレの無い潜水艦が…
890 :
名無しさんダーバード :2009/05/26(火) 06:41:13 ID:f9alU3+m
>>
>>889 あぁ、排泄物を魚雷の弾頭に詰めて敵艦に撃っていたアレか……
892 :
名無しさんダーバード :2009/09/11(金) 14:38:43 ID:kugz6fhx
ちょっと気になったんで聞いてみたら返答きた >簡単トイレ 1枚入りには >サニタクリーン便袋が1枚入っています。 >この中には吸水ポリマー入りの高速吸水凝固シートが入っており、 >水道水で言えば約800ccの水を吸収します。 >小便の量は個人によって差がありますが、だいだい1〜2回程度のご使用ができます。 >衛生面から言えば、使用毎の交換をお勧めします。 衛生的なトイレ生活を考えるとけっこうな枚数必要になるな
>>870 うちの近所は犬の散歩ルートで、年中道路が濡れてて非常に臭い。
塀や電柱の足元や道路脇の植え込みなどは糞尿で変色してる。
それを見て、外でするのは絶対駄目だと思った。
おしっこは信号の柱を腐らせて倒すぐらいの破壊力があるものね
燃やせる猫砂が良い
使ったらちゃんと砂かけてよね
どすこいっ!
組立式の簡易トイレを購入された方はおりますか?
>>898 ダンボールの組み立て式のを買いました。
組み立てはしていないけど。
俺も買ってる(目隠しの背の高いワンタッチテントも)けど、組んでないなあ。
組立式というのとはちょっと違うかもしれないけれど。 うちのは、折り畳み椅子みたいなパイプの脚に、 プラの便座とネット(ポリ袋を支える)がついたタイプ。 冬の寒い間だけ、夜間用トイレとして婆ちゃんの寝室に置いて サニタクリーンをセットして使ってる。
902 :
名無しさんダーバード :2009/12/28(月) 23:32:16 ID:8zuOPCAs
私も組み立て式(ダンボール製)を買いました。 ポリ袋や消臭凝固剤が10セット付いているのだけど、 10セットでは足りないような気がしており、別売りの セットを買おうか悩んでおります。。。
大地震の時に一番困るのは食べ物よりもトイレだそうだ。また「阪神・淡路大震災」の時に避難場所で かなりトラブルがあったそうだ。酒を持ち込んで騒いだり、鼾をかいて安眠妨害をしたり、子供は騒ぐ は大変だったそうだ。 簡易トイレは4万円ぐらいからある。しかし家が潰れてしまったら避難所には持っていけない。使い捨 て簡易トイレが安くていい。
905 :
名無しさんダーバード :2009/12/29(火) 04:20:44 ID:00Nb/TVP
嫁が三角木馬に乗ったまま降りようとしません。
906 :
名無しさんダーバード :2010/01/02(土) 13:53:05 ID:OtDTCCcY
>>904 家が倒壊しないことを前提にして、数日間程度しのげればと
思い、長期的な事は考えていなかったです。水道の復旧は
時間がかかるのですよね。
ほ
ハイチの地震をきっかけにこのスレ読み直してたんだけど
>>361 がいいこと言ってた!
909 :
名無しさんダーバード :2010/01/29(金) 17:26:06 ID:mrNsXHNG
トイレ必要?
水道工事で断水中。 この機会に一度練習してみようと思ったけど、なかなか出ない。 普段使ってる洋式トイレにかぶせて使うタイプでこの有様。他の方法だと更に厳しいと予想。 わかってるはずなのに、ついウォシュレットの操作ボタンに手が伸びるし 立ち上がったあとにはつい流そうとしてしまうw 昔から新幹線や飛行機のトイレも苦手で出るものも出ないタチだから 東京に大地震が来たら当分の間は近県のビジホに避難しようと思った。
>>870 十数年前の昔の家だとトイレがだたの穴だったから
小さな子だと落ちそうで普通に庭でしてたけどな
紙とかないから腰を振って残りの尿を飛ばしてるのを
学校帰りに見かけたものだ
人間の糞だけでも厄介なのに、避難地にペットをつれてくるな。 ダニ、ノミ、臭い、毛、寄生虫、煩い、注意したら人殺しするし。