【備えあれば】防災用品・非常食スレ10【憂いなし】
922 :
M7.74:04/11/22 01:47:52 ID:cLeA2UVq
うちの親父は果物の中卸業者なんだが、肥後の守を愛用してる。
梱包解いたり、リンゴの皮むいたり色々使ってるそうだ。
以前、買い付けで出張したときに帰りの飛行機に乗り遅れそうになり、
あわてて搭乗口へ向かったとき、金属探知機でひっかかって(当然)、
肥後の守が出てきたおかげで、えらい目にあったことがwww
刃物の持ち歩きには十分注意しましょうw
923 :
865:04/11/22 02:18:24 ID:ocLuQzpF
コメント頂いた方ありがとうございます。
色々足りないという事は分かりました。
上記の物で十分とも考えてはいません。
しかしながら「持ち出せる物」と言う事で考えました。
もっと色々用意すべきだと言うのは分かりますが、
それだと荷物が大きくなり過ぎて・・・・
取り合えず持って逃げるもの、あとで取りに来る事が出来るので
あれば、今家で使ってる物を取りに来て使います。
地震による火災の危険度大の都内の住宅密集地に住んでいますので
逃げるのが第一、その上に持ち出せる物があればラッキーな位ではないかと。
924 :
M7.74:04/11/22 06:39:57 ID:1TXzlCVj
優先順位をつけておくのがいいと思うよ。
925 :
M7.74:04/11/22 07:21:40 ID:V6lBDIZN
今はもうサバイバルヲタの巣だからな。
926 :
M7.74:04/11/22 11:11:02 ID:fb/ofTJW
>>925 それでいいんじゃないですか?
似たような状況の想定だし。
家具対策や住宅補修すませた人は、こっちしかやることなんでしょうし。
927 :
M7.74:04/11/22 12:20:14 ID:OL8wNKLv
東海とか南関東とか起きたら、サバイバルヲタですら辛い状況になりそうだし。
水なしで3日、食い物無しで7日、電気と水道無しで2週間以上、ガス無しで1ヶ月以上。
ただ、じっとしているわけじゃなく、二次災害防止や復旧に走り間わらければならないわけで、
それなりの用意が無いと、行動できないよね。
俺はまだまだ用意が足りていないよ。
928 :
M7.74:04/11/22 12:27:00 ID:hygCGswz
その辛い状況が嬉しいんじゃあないのか。
深型のホットプレートがあったな、電気が復旧するのが早いそうだから
探しておこう。
焼いても良し、似ても良し、倉庫の何処かに有るはずだから使えるか
どうか確かめて仕舞っておくとする。
929 :
M7.74:04/11/22 12:31:29 ID:yBydRgCi
930 :
M7.74:04/11/22 12:36:54 ID:yBydRgCi
今、疾病を抱えてる人達は不安でいっぱいだろう。
どうしたらその不安を取り除けるのか・・・
政府からはなんの答申も出ていない状況下だからね
931 :
M7.74:04/11/22 12:57:22 ID:3Ghej+v5
防災に対する備えって、これだけやれば十分だ、って風にはならない
感じですよね。(自分だけか?)
うちも、9月から少しずつこのスレを参考にして、いろいろと対策や備蓄を
してますけど、まだまだ欲しいものや、やらなくちゃいけないことがあります。
経済的なこともありますし、防災用品が品薄で思うように手に入らない、
と言う問題もあるし・・・
なんだか、キリがないような気もしますが、少しずつできるところから
やってます。
ボーナスもらったら消火器の大きいやつを3本くらい買いたいです。
小さいやつは備えてあるけど、消防車がこれない状況になると思ったら、
小さいのは気休め程度かな?と感じたので。
(静岡県だけの防災番組を見て思った・・・)
932 :
M7.74:04/11/22 13:20:58 ID:OL8wNKLv
>>929-930 病気を抱えていると辛いですね・・・
俺自身は、今のところ健康ですが、
通院が欠かせなかったりする親類がすぐ近所に住んでいたり、
要介護の親父とおばあちゃんがいるので、
逆の立場ですけど、考えなければならないと思っています。
でも、あんまりいい考えは出てこないです。
せいぜい、自主防の一員として、救助や介助の手伝いをする事くらい・・・
933 :
M7.74:04/11/22 14:05:59 ID:Me5Jg8fU
934 :
M7.74:04/11/22 14:13:22 ID:c/q0sJYi
>>932 >救助や介助の手伝いをする事くらい
それで十分だよ。俺も家族に病気持ちがいるけど、思いつくできる限りのことが
精一杯。でもそれでいいんだと思う。いざとなったら、あとは家族で協力する
ことが必要。有事の時はお互い頑張ろうぜヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノナカーマ!
935 :
M7.74:04/11/22 14:16:20 ID:1TXzlCVj
936 :
M7.74:04/11/22 14:16:54 ID:OL8wNKLv
>>934 レスありがとう。
俺は自宅で設計の自営業なんで、ほとんどの時間は家にいられる。
しがない商売だけど、家にいられるって事が救いになってるよ。
937 :
M7.74:04/11/22 14:29:10 ID:1TXzlCVj
938 :
M7.74:04/11/22 14:29:34 ID:+304H5JO
>>935 自動消火装置についてですが中越地震では粉塵に反応したスプリンクラーがあちこちで誤作動し
多くの被害が出ています(ショッピングモールや図書館等の施設)
火事でもないのに家の中水浸し状態だと住むに住めない状況になるので
あまりお勧め出来ません
939 :
M7.74:04/11/22 14:37:11 ID:1TXzlCVj
>>938 煙感知型だとタバコや料理でも反応するかもだから、だめっぽいけど
熱感知型だとどうなんだろう?
940 :
M7.74:04/11/22 14:55:36 ID:NE0kQdIe
みんな非常持ち出し袋ってどんなの使ってるの?
20リットルほどのデイパックで徐々に準備していってる最中なんだけど、
自治体なんかが勧めている備品も収まりきりそうにない。
30リットルぐらいは要る感じ?
941 :
M7.74:04/11/22 15:06:40 ID:16B6LqLU
>>940 20リットルのデイパックだと中味は
>>5程度です。
これはいつも玄関に置いていて出かける時に持っていく用にしています。
942 :
M7.74:04/11/22 16:01:28 ID:c/q0sJYi
>>940 靴も玄関に置いておくように。着替えも枕もとに。
最近、サザエさん見ててカツオとワカメの枕もとに着替えが
置いてあるのをみて、つくづく教養番組だなと実感w
943 :
M7.74:04/11/22 16:56:46 ID:VRR2zLHY
>>935 高いよ…
100均のバケツだって10L以上のがナンボでもあるもの。
でも三角いいなぁ。熱帯魚やってるからバケツ必須で、でも邪魔なんだよね。
水槽の水は濾過してるので、有事には飲料水として使えます。そして魚は…
…ダイソーにリクエストできないかと思ってweb漁ったけど挫折しますた。
944 :
M7.74:04/11/22 17:36:53 ID:56Ugu0bM
>>942 日本の家屋の場合、靴は玄関で脱ぐから当然そこにあるはずだけど、
何か違った意味で言ってるの
945 :
M7.74:04/11/22 17:57:06 ID:hygCGswz
>>944 釣られたね。
みんな分かってるんだ、靴も着替えも枕もとに置こうと呼びかけている事を。
テンプレサイトにあるようなことだけど。
946 :
M7.74:04/11/22 18:52:37 ID:2gi70tHD
>>935 自動消火装置まで考えなくていいんじゃないか?
不具合もあるようだし、地震の時機能するかもわからないから。
火災警報機と消火器でいいと思われ。
947 :
M7.74:04/11/22 21:17:27 ID:nr0ViVCE
うちは3階の天井下にキャンプ用品&備蓄品をおいています。
とりあえず家が崩れても天井下なので取り出せるし。
内容は
水20リットル、乾パン12缶、魚の缶詰24缶、ガスコンロ(プリムスの登山用)、ガス(ノーマル3個、寒冷地用2個)
テント、タープ、シュラフ、蛍光灯懐中電灯1個、懐中電灯3個、電池20本、発電機(1000W)、ガソリン5リットル
油圧ジャッキ(2t)、鉈、ナイフ、缶切り
があるんだけどほかに必要な物ってありますか?
948 :
M7.74:04/11/22 21:52:44 ID:qkWl5jZ/
それらに潰されないように。
949 :
M7.74:04/11/22 21:57:45 ID:nPSSfXC0
じゃあ、アレか、前スレあたりで出てきた防災ベッド。アレが必要か。
950 :
M7.74:04/11/22 22:00:24 ID:k7x8oa1j
>>947 食器とか、衛生関係とか、着替えとか書いてないけど揃ってはいるんだろうなと思った。
951 :
M7.74:04/11/22 22:02:21 ID:1TXzlCVj
952 :
M7.74:04/11/22 22:05:25 ID:1TXzlCVj
どっちにしろ油圧ジャッキと発電機は、真下に落下しても大丈夫な位置に
おいといたほうがいいね。
953 :
M7.74:04/11/22 22:07:47 ID:nPSSfXC0
>>947 ジャッキがあるなら、ノコギリとやたらとでかいバール。
家から色々掘り起こすのに使えそう。余所の救助活動にも使えるし。
954 :
M7.74:04/11/22 23:39:12 ID:OL8wNKLv
>>947 木造3階建てなのかな?
それに屋根裏は危険が高そうなので、総重量に注意されたし。
>>950 なんかそれが心配だったり・・・
発電機まで用意してあるのだから、他の物は充実してるのかな?
ガスカートリッジは、ハイカロリータイプのストーブだと、
1本で1時間持つかどうか。
発電機は4スト1kwクラスだと、フルパワーで1時間あたり0.7リットルくらい食うよ。
すぐに補給体制が整えばいいけど、そうでなければ一考されたほうがいいかも。
非常食/保存食の類は、2〜3日目には暖かい物が欲しくなると思う。
このスレを読んで、家族構成や地域の条件に合った用意をしてくださいね〜
955 :
M7.74:04/11/22 23:43:03 ID:Trp+pulX
倒壊した家を壊すのなら庭師が庭石を動かす時に使うでっかいバールがいりそうな予感。
家の中に置いていたら意味がないから、どこに置いておくかが問題。
錆びないようにビニールテープでも巻いて庭に埋めとくか?
956 :
M7.74:04/11/22 23:48:31 ID:OL8wNKLv
>>955 やっぱりアレじゃないっすか?
外国の映画なんかでよく出てくる、赤い箱でガラスの扉の斧なんか入れてあるやつ。
非常時以外に取り出そうとすると、ガラスの割れる音で周りの人が気がつくし。
できればエンジンのチェーンソーが欲しいけど、
ガス漏れが怖くて使えないだろうな・・・
957 :
M7.74:04/11/22 23:52:02 ID:CQHpUFva
>>947 1階に缶のジュースかお茶を箱買いして置いておくといいよ。
地震で家が崩れなくても階段が上れなくなったりするから。
そしてやはり女子供、老人でも1階ならジュースくらいを運び
出せるから。
958 :
920:04/11/22 23:57:30 ID:3pXB4YyJ
>933
そんなに高いのか!
小学校の時に買った肥後の守(多分パチモン)をいまだに愛用していたり…
気軽に買い換えようと思ってたけどもう駄目か。
当時はボンナイフ派と肥後の守派がいたなぁとしみじみ。
959 :
M7.74:04/11/23 00:01:49 ID:WeTcIzZM
>>958 年がばれるのでレスしていなかったけど、
たぶん同年代だと推測w
肥後の守は仲間のだれもが持ってますた。
EXPO’70は行きましたか?w
960 :
M7.74:04/11/23 00:10:01 ID:aIqzDvDh
961 :
M7.74:04/11/23 00:12:02 ID:yoERW0dL
月の石をw
非常食に棒ラーメンのストックがあります。
というか好物なので買いだめしてあるだけですが。
インスタントラーメンはお湯を使うのが難点ですな。
962 :
M7.74:04/11/23 00:19:49 ID:WeTcIzZM
>>960 乙です〜
>>961 ノンフライ麺なのが、備蓄向きでいいですね。
どのくらい持つのかはわかりませんが、マルタイラーメンはうちも常食だったりします〜
はやく茹で上がる気がしますけど、鍋が小さいと、麺がこげちゃうのが玉に傷・・・
963 :
M7.74:04/11/23 00:20:28 ID:Oys0rz41
>>958 そのサイトの奴は高級包丁に使われるような青紙という高級な鋼を使ってるから高いんよ
近所の文房具店で売ってた肥後守とは別物です。
964 :
M7.74:04/11/23 00:22:04 ID:TgIsVt2L
965 :
M7.74:04/11/23 00:41:35 ID:2SB2W313
>>933 軟鉄で鋼鉄挟んで鍛造して焼きいれ…。
なんだか防災と関係なく激しくほしい orz
>>965 ダマスカス鋼のナイフとかにも惹かれるタイプですね。
967 :
M7.74:04/11/23 06:02:55 ID:vhrAC+pd
マンションやアパートなどの集合住宅の場合、二次持ち出し品を持ち出せない
という可能性があるよな。たとえば倒壊してないけど倒壊の危険があるからと
赤紙貼られて立ち入り禁止とか。当てはまる人は二次品の保管場所を検討
した方がいいかもしれない。
>>947 天井下とはいっても、屋根がそのままの形で残り、その下は完全にぺしゃんこ
というのも有り得るので、必ず取り出せるとは言い切れないんじゃないだろうか。
屋根をぶち壊してでも取り出せるよう、バールなどは違う場所に置いた方が・・・。
>>955 油に浸しておけば錆びないから、ビニール袋に入れて、サラダ油でもつっこんで
ぐるぐる巻きにして埋めておくってのはどうだろう?
968 :
M7.74:04/11/23 07:24:27 ID:uG2/uZZL
>>967 いざと言う時油まみれでは使い物にならないと思うぞ。
多少の錆は、滑り止めになると思って割り切った方が良いよ。
969 :
M7.74:04/11/23 07:42:49 ID:DJjnTac2
すごいどうでもいいことだがサザエさんの「カツオたちの枕元に着替え」ってのは
昔 か ら そ う で す よ ?
970 :
M7.74:04/11/23 09:55:34 ID:tTmPnaHU
>>969 昔からの、いざという時のための知恵ですよ。
971 :
20代:
>>935の消化バケツって、蓋が固定されるんだろうか?
普通のバケツに水を入れておいても、地震でこけたらそれまでだし。
>>958 同じメーカーが作ってるSK材の打ち抜きのはもっと安い。
(「肥後守」は登録商標だから)肥後ナイフといった名称で他のメーカーのも売ってる。
まあ、ロック機構がないから多用途に使うのは不安だけど。