落雷の瞬間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんダーバード
ガッコのイチョウの木に落ちた瞬間、
全体が光ったように見えたな。
2名無しさんダーバード:03/06/05 01:11 ID:16u23YkD
で?
3名無しさんダーバード:03/06/05 01:14 ID:t2zzJ9VD
な!
4名無しさんダーバード:03/06/05 01:20 ID:???
>>1
俺、実際に落雷体験した人と話したことあるよ。
瞬間に青とオレンジの光が見えて、それ以外見えなくなって即気絶らしい。
痛みや音は聞こえないうちに気絶しちゃうって。
その人それでもイヤフォンしててそっちに電気が流れて助かったんだけどね。
5名無しさんダーバード:03/06/05 01:23 ID:???
ちょっとでもアース的なものがあると助かるらしいね
6名無しさんダーバード:03/06/05 11:39 ID:7foCYK3C
ノーマットでもいいですか?
7波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :03/06/05 12:28 ID:xm20zdhS
3m手前の電柱に落ちたことがある。直雷ではなくそれから分かれた誘導雷
だったと思う。家の前の電柱に落ちたんだけど、家全体が大きく揺れて一瞬
回りが閃光に包まれた。ブレーカーは全部落ちた。電話のTAはぶっとんだ。
しばらく動けなかったよ。
8名無しさんダーバード:03/06/05 22:09 ID:Lt0BujSs
>>7
誘導ミサイルに撃たれて氏ねヤ!粘着坊や
9波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :03/06/06 11:52 ID:tx9Hx5q6
死なないんだなあ。これが。(藁)
10名無しさんダーバード:03/06/06 12:12 ID:jt/EUV4d
>>9
◇天文気象板 一行リレー小説◇
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1023377051/

大人気だなw
11名無しさんダーバード:03/07/06 08:31 ID:bQDKpMii
股間雷撃をくらいますた・・・
12名無しさんダーバード:03/07/06 09:40 ID:4spz1tZp
近所に落雷した瞬間、俺のすぐ目の前で電気コードが火を噴いた。
今でもフローリングには焦げた後が。。。
留守中で燃えるものが近くになくてよかった。あやうく火事になるところだった。

あと電車のホームで待ってるとき10m先に落雷したことがあった。
ホームの柱全体が光ってみえたな。凄い閃光と爆音が同時に起こった。
幸いけが人はなかったよ。
13名無しさんダーバード:03/07/06 09:46 ID:???
>>7
また、いつものハッタリ?
それとも夢や妄想のお話?

投稿日 1月1日(水)02時06分 投稿者 ほくと@富士宮 [某] 削除

どうも12月過ぎてから宏観観測が今ひとつ。

からっと晴れると帯雲が見えない。駿河湾の赤黒くなる時もあるし、他の
地方の前兆宏観も今ひとつはっきりしない。

やっぱり震源地だからだろうか。

切迫した状態になるとボクの住んでいる所からはきっと宏観現象、はっきり
わからない可能性もある、と名古屋の両大家から聞いたことがある。

その変わり見てはならないものを見る。今日もそうだ。バスが終わった時間
のハズなのに叔父さんが立っている。はっきり見ちゃうんだよね。そういうのを。

空を眺めていると、宏観以外のものも時々見えちゃう。スタトレ好きのせいか
突然現れて消える未確認飛行物体も”連邦の規約に違反している。大気圏で
ワープ速度を出しちゃいけないんだ”とうそぶく自分が実に奇妙。
最近は驚くことがなくなった自分に驚いている。20代なら間違いなく狂気乱舞
して喜んだろうに。大型UFOをはっきり見たって電話しまくっちゃったと思う。
14名無しさんダーバード:03/07/06 18:55 ID:yuf/baRr
15 :03/07/07 22:49 ID:Rs60vdtU

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w

ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。

http://www.hl-homes.com/

16あい:03/07/08 21:57 ID:woTcOW1G
17名無しさんダーバード:03/07/08 23:50 ID:7yr8wN4/
雷の写真がとりたいなぁ・・・。


18名無しさんダーバード:03/07/09 00:27 ID:qdIG2/CB
夕立でコンビニの軒下で雨宿り中、道の向かいのビルの屋上に落雷したところをはっきり見た。その瞬間そのコンビニを含めて周囲一帯が停電しました。
19無料動画直リン:03/07/09 00:30 ID:y1DkFxH1
20名無しさんダーバード:03/07/09 23:10 ID:wYBWNk6H
私が作ったよ〜♪
http://nuts.free-city.net/index.html
21必ず出会えるカリスマサイト!:03/07/09 23:13 ID:zim9ictx
http://go.fc2.com/asaasa/
夏だねキャンペ−ン実施中です

    地域別、目的別出会い
    全国版、写メ対応
i/j/ez/
   新しい風起こします!
    即アポ、即出会い
    ご近所さんを探せ!
http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
22名無しさんダーバード:03/07/10 19:48 ID:Z/L2+mmH
今、京都で落雷があった
1分ほど停電
23山崎 渉:03/07/12 10:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
24山崎 渉:03/07/15 13:05 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
25ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:44 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
26山崎 渉:03/08/15 16:42 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
27名無しさんダーバード:03/09/27 14:17 ID:r2jbElsK
鉄塔に落ちて火花が散ったのを見たことある
28名無しさんダーバード:03/10/01 02:48 ID:BJmqhBuo
落雷の瞬間、うちのターミナルアダプターがアポーンになりましが何か?
29 :03/10/13 18:58 ID:/Hv3SkEM
「何か?」っていわれてもなぁ
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名無しさんダーバード:03/10/14 02:18 ID:U0BzIRjM
jj
32名無しさんダーバード:03/10/15 17:34 ID:???
至近の落雷ってごごーんとかどーんって重低音より
パカーンつーか乾いた衝撃音するよな?
33名無しさんダーバード:03/10/31 20:41 ID:???
テレビのアンテナに落ちたぞ。
テレビを見ていたら、テレビから突然激しい爆音がして砂嵐になったな。外を見たらアンテナが煙を噴いていた。
偶然にもテレビは無事だったが、アンテナは再起不能になった。
34長レススマソ:03/11/20 20:26 ID:???
2年前6月に東京と埼玉で激しい雷雨があり、マンションに雷観賞しに行った時のこと。
最上階の14階で雷を眺めてた。段々と激しくなり近くで頻繁に落雷が起こって
いよいよ本格的な雷雨が始まり通路の手すりから身を乗り出したとたん、小さく枝分かれ
した一筋の光が目の前を横切って周囲が真っ白になりその瞬間猛烈な衝撃を感じ爆発の様な音
が真上から轟いた。後で聞いたらちょうどその時間にマンションと周辺で停電が起こったという…
35名無しさんダーバード:03/12/01 15:04 ID:1+MNFDjP
まさに落雷の瞬間だよね
http://www.otowadenki.co.jp/whatsnew/news-08-exam.html
36名無しさんダーバード:03/12/02 12:13 ID:3VIWswm1
>>35
こういう写真ってどうやって撮るの?
37名無しさんダーバード:03/12/03 20:34 ID:???
>>36
偶然
38名無しさんダーバード:03/12/23 10:55 ID:1nr/Gfbs
>>36

雷がそこらじゅうで光ってる時にカメラのF値を絞って長時間シャッターをきったままにすれば撮れる。
デジカメじゃ〜無理っぽい。

ちなみに俺から10m以内の所で落雷があったときはピッカーって光った
と同時に鼓膜が破けるぐらい凄い音がした。太さは数十センチあったような
気がする。
39波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :03/12/23 11:02 ID:c5HNXirz
>長時間シャッターをきったままにすれば

長時間シャッターを開けたまま、の間違いだろ。
40名無しさんダーバード:03/12/23 11:07 ID:fODtvbim
俺が落雷を見た時は黄色く見えたような。
41波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :03/12/23 11:09 ID:c5HNXirz
光が黄色く見えるときはオナニーのし過ぎ。(ゲラ)
42名無しさんダーバード:03/12/31 11:20 ID:eG6TVlno

    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
43名無しさんダーバード:03/12/31 23:07 ID:???
>>41
さすがに男色家は発想が違う
44無職:04/03/21 14:44 ID:ikkapGCt
車を運転中に200メートル位先の電柱に落雷
次の瞬間 目の前の電柱の柱上トランス破裂
中の油?が燃えながら落ちてきた 腰を抜かすほど
驚いた。 
45名無しさんダーバード:04/06/27 16:44 ID:???
   / ̄⌒⌒ヽ        
               
 <br>   | / ̄ ̄ ̄ヽ      
              
    <br>   | |    /   \|     
    
   
       
  
 <br>     .| |    ´  `  |   
     
           
  

<br>    (6     つ /  βακαにはコピペできないアナゴです( ´,_ゝ`)
<br>     .|   / /⌒⌒ヽ <br>   |   \    ̄ ノ<br>    |     / ̄
46名無しさんダーバード:04/06/27 16:47 ID:???
   / ̄⌒⌒ヽ                        
   | / ̄ ̄ ̄ヽ                        
   | |    /   \|                       
     .| |    ´  `  |                        
    (6     つ /  βακαにはコピペできないアナゴです( ´,_ゝ`)
     .|   / /⌒⌒ヽ 
   |   \    ̄ ノ
    |     / ̄
47名無しさんダーバード:04/07/21 15:35 ID:ahrF++kK
至近距離の落雷って、「ゴロゴロ」じゃなく「パァァァン」と乾いた破裂音がする。

一体どれくらいの距離から「ゴロゴロ」に変わるんだろ?
48テノール:04/07/26 14:25 ID:wXuezE4w
死ぬかと思った
49名無しさんダーバード:04/07/26 16:55 ID:7n+ru+cA
京都いっぱい見れてます。連続フラッシュに二つ同時落ち。

>>35
銅賞の兵庫県のがいいな。
50名無しさんダーバード:04/07/26 17:04 ID:yqvyVvWw
>>44初期の弟切草だな。
51名無しさんダーバード:04/07/26 19:39 ID:xXuon8Cj
◆2004.7.16UP◆ 稲妻が走る瞬間 ( 225KB )
http://netleader.mtf.ntt.ocn.ne.jp/demo/index.html
52sai:04/09/15 13:58:00 ID:???
囲碁って、面白いですよー!
53名無しさんダーバード:04/09/15 16:07:16 ID:???
800番げと
54名無しさんダーバード:04/10/27 16:22:02 ID:???
落ちる瞬間、チュンッとかキンッとか聞こえない?
間近で3回落雷を見たことがあるけど、いつもなんかそういうの聞こえた気がする。
55ちんちんぽんぽん:04/11/01 22:45:13 ID:vAh30Dwz
野球部の仲間がいっていましたが、何もわからず気絶するそうです。電柱が光
ったと思ったら病院にいたそうです。勿論方耳聞こえなくなりました。
あんな中で練習させてからあの顧問。
56名無しさんダーバード:04/12/04 20:37:00 ID:SkvRmE9a
厨房のころ、校舎に落ちたことあったよ。
校舎そのものが揺れるし、怖いし、やかましい。

近辺がすべて停電になったのに、すぐ近くの高校と病院だけは電気ついてたよ。。。
57名無しさんダーバード:04/12/05 02:56:24 ID:???
>>54
キューンというかクゥーンというか
モーターが止まる時みたいな音がした
58名無しさんダーバード:04/12/05 10:52:39 ID:ldlw1zL2
>>56
自家発電でもしてたんじゃないの?
病院なんて特に停電なんてしたら危なそうだし
59名無しさんダーバード:04/12/05 13:03:08 ID:???
>>58
そんなときにオナニーかよ
60あぼーん:04/12/22 13:24:05 ID:???
あんぼん。
61あぼーん:04/12/22 13:25:03 ID:???
あぼーん
62名無しさんダーバード:04/12/22 13:46:48 ID:JP6/cvF2
キチガイ迷惑メール送信者=ペチンチン等がいる
HSSIに苦情して追い出すスレ

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1103682730/

追い出せ、追い出せ
63名無しさんダーバード:04/12/29 21:38:34 ID:kZM1UG5b
雷好きにはたまらないだろ?
ttp://australiasevereweather.com/photography/lightning01.html
64まなみ:05/02/22 02:01:04 ID:7EH31yYP
まなみ
65らいぞう:05/03/13 20:06:56 ID:YUXmuurq
落雷は落ちられた本人は意外と痛くないよ。
私は体験者だが、体がしびれてさ。目の前が真っ暗になったぞ。
もうすごい昔だがね。
66名無しさんダーバード:2005/09/04(日) 21:03:55 ID:kPfDeGEf
落雷死亡者 1億人辺り1〜9人
http://www.taishitsu.or.jp/risk/risk2004.html

落雷体験者のうち99.9%が勘違い。
単に近距離に落ちてびっくりしているだけ
67名無しさんダーバード:2005/09/05(月) 09:21:17 ID:V9/3bRcF
落雷が近くだったとき
ドーン、バリバリバリ・・・
って聞こえない?
ドーンはなんとなくわかるけど、
バリバリバリ・・・てのがどうして
そう聞こえるのかよくわからない。
68名無しさんダーバード:2005/09/05(月) 15:13:57 ID:r+7EZa9j
身長が100mくらいある人は雷落ちまくりだな
69名無しさんダーバード:2005/09/05(月) 15:30:28 ID:???
>>65
だからそんなになっちゃったのか。
カワイソス
70名無しさんダーバード:2005/09/05(月) 21:04:12 ID:v28mkooD
自分がいる位置から50m位のところに雷が落ちた瞬間を見たけど
まず青白く光る丸い物体が現れ、その直後に火花が散っていたが
でも稲妻が走ったわけでも無く、ターミネ―ターが現れた時みたいな感じだった。
怖かったよ。
71名無しさんダーバード:2005/09/06(火) 05:08:19 ID:???
>>67
自宅から50メートルのところに落雷した時は、
「ドカーン」という大音響と強烈な光が同時だった

見てた方とは反対の位置に落ちたのでそんな感じ…

住宅密集地に何故?って思ったら、漏電していた変圧器が雷を「呼んだ」らしい

黒焦げになった変圧器を電力会社が慌てて交換しに来たが、同じ「電線」から
分配されていた住宅では家電が全て「即死」したらしいと後に聞いた…
72名無しさんダーバード:2005/09/13(火) 02:49:12 ID:???
職業柄、目の前に落ちましたがなにか?
7372:2005/09/13(火) 03:00:18 ID:???
まあ実際に上空のプラス側が落ちたら死むわけだが・・・

正確に言うと放電したというほうが的確だな
地上のマイナスから電子を放出したといったほうがいいかも
もうそうなる前から体中ビリビリきてるからヤバいと思ってたんだが

やっぱり青白い光で目の前が真っ白になったよ
当日は雨でカッパ着てて体びっしょりで、濡れた汗で
自分の手から背中を通して、これまた蒸れた足の裏を
通して地上に電流が流れていったのを感じたよ。

医者が言うには体は大丈夫でも内臓がやられてる可能性が
あるらしいので、同じような経験したら病院へGO


74名無しさんダーバード:2005/12/18(日) 16:51:36 ID:vhzG9L4O
009−4053−7890
75名無しさんダーバード:2005/12/18(日) 16:52:49 ID:vhzG9L4O
パス  二時間後に消すお
76名無しさんダーバード:2005/12/26(月) 07:35:45 ID:WFsrlL7e
サンダガ
77名無しさんダーバード:2005/12/26(月) 13:36:48 ID:???
ずいぶん前の話だけど・・・

俺は外が雷雨の時、家の中に居た。そしたら「ドドーン」と大きな轟音が雷光と共に聞こえた。その後、停電した。
家の中に居たけど外に居たら間違いなく気絶していた。その時は自分の庭に落ちたとは知らなかったけど後になって
庭の隅っこの地味な柿の木を何気に見てみたら北西に枝分かれした太い枝が裂けていて黒くこげていた。
幸い致命傷には至らなかったのか柿の木は枯れることなく、実を毎年つけてます。

柿の木の周りには柿の木の南西2m先には電柱があり、北東2m先には鉄の棒とかいらなくなったアンテナが置いてあった。
もしかしてこれらが原因かな?と思った。

今年の夏、家の北の窓から夕立を観賞していたら家の南50mくらいのとこに雷が落ちて轟音と共に外が一瞬光りに包まれ、家の猫も俺もひるんだ。

もっと間近で落雷を見たいけど死んじゃうからなかなか勇気が出ないねw

耳がかなり良い犬や猫って大丈夫なのかな?
78名無しさんダーバード:2005/12/27(火) 22:23:48 ID:YsJXEGaJ
物凄い轟音と共に部屋の中に青い閃光が走って
電話とテレビがぶっ壊れた。
79 :2006/04/17(月) 13:30:14 ID:9+TJNTBK
/ ̄⌒⌒ヽ                        
   | / ̄ ̄ ̄ヽ                        
   | |   / \|                       
    .| |    ´ ` |                        
   (6     つ /  βακαにはコピペできないアナゴです( ´,_ゝ`)
    .|  / /⌒⌒ヽ 
   |   \   ̄ ノ
    |     / ̄


80名無しさんダーバード:2006/04/20(木) 01:07:38 ID:???
>>79ずれてるよwwwwwww
81名無しさんダーバード:2006/04/20(木) 10:46:25 ID:Kr55KJhf
82名無しさんダーバード:2006/04/21(金) 00:08:26 ID:EOlHiT6b
車のフロントガラスに落雷して感電したって聞いたことあるけどマジですか?
83名無しさんダーバード:2006/04/21(金) 16:19:11 ID:QD5oU7Ao
車は落雷しても安全だろ

84名無しさんダーバード:2006/04/22(土) 04:12:24 ID:???
ちょいとスレ違いだけど、親父の友人が落雷を体験した。
右肩から右足へ抜けて行ったそうで、右足首から下を切断、現在義足です。
85名無しさんダーバード:2006/04/22(土) 22:46:39 ID:KeUdql9v
以前マンションの避雷針に落ちてマンションが凄まじい閃光と音と揺れで怖かった…被害なし
86名無しさんダーバード:2006/04/23(日) 01:58:20 ID:???
>>84
運がいいな、大抵は心臓を電気が通るんで死ぬ
と、聞いたことがある
87名無しさんダーバード:2006/04/23(日) 02:03:47 ID:???
室町後期の武将、立花道雪も落雷にあって
下半身不随だったそうな
電気が出て行く方がダメージが大きいのかな?
88名無しさんダーバード:2006/06/10(土) 00:17:37 ID:Ysw/3AX1
なかさい
89名無しさんダーバード:2006/06/10(土) 14:56:46 ID:13bQVyyG
落雷した木は神道ではミアレの木といって御神木になる
京都の賀茂神社のご神体は落雷した木だよ
ということで、うちでは落雷した松ノ木を一本床の間に飾ってるよ
90名無しさんダーバード:2006/08/15(火) 00:41:41 ID:WTetJue4
>幸い致命傷には至らなかったのか柿の木は枯れることなく、実を毎年つけてます。

良かった良かった。
91名無しさんダーバード:2006/08/20(日) 06:54:56 ID:gUxI/mAC
>>67
漏れの体験でよくあるのが、
飛び上がるぐらいの閃光と全く同時に「パチッ」って音。
「うわーパチっていった!」と思う暇もなくほぼ同時に、
「ッバーーーン」とすさまじくデカイど、案外高めの音がする。
その後、「ゴロゴロ音」が追いかけてくる感じだな。

「パチ」の瞬間、部屋の電気が暗くなったり、
顔や手などにわずかだが痛みを感じるときもあった。
92名無しさんダーバード:2006/08/20(日) 18:32:29 ID:???
93名無しさんダーバード:2006/08/21(月) 18:08:43 ID:xKaBxz40
鳴ってるよ

広島
94名無しさんダーバード:2006/08/22(火) 04:26:26 ID:???
至近距離での落雷は「パシッ!パシパシッ!」「ッパァーーン!」など乾き系の音
「ゴロゴロゴロ」「どどどどどーーん」等地響きするようなのはある程度距離が必要。
適当な空間があればこそ空気振動が増幅されるわけさ。
「さっきのあんなでっかいのが近くに落ちたんだから付近一帯壊滅状態!?」
と思うがさにあらず。
行ってみると誰かの家の庭の木の枝が一本焦げてたりするのはそういうこと。
95名無しさんダーバード:2006/08/23(水) 04:01:27 ID:k7wV/WNv
PC、ハイビジョンテレビ等のコンセント、電話回線、ケーブルは
抜いとかないと やられますぜ
96名無しさんダーバード:2006/08/25(金) 19:23:46 ID:ArqUm/7+
妻に浮気がバレて雷が落ちました。
なんとか命は無事でした。
97名無しさんダーバード:2006/08/29(火) 02:01:51 ID:???
めでたしめでたし。
98名無しさんダーバード:2006/11/14(火) 20:05:54 ID:VFDnFqM8
>>95
雷ガードつけてますから大丈夫
99名無しさんダーバード:2006/11/14(火) 22:26:11 ID:???
このスレ要らんだろ
100名無しさんダーバード:2006/11/15(水) 13:09:03 ID:I4MR91ta
101名無しさんダーバード:2006/11/20(月) 19:37:19 ID:v4P6pxxC
生駒の民家に落ちて火事になったみたい
102名無しさんダーバード:2006/11/27(月) 14:29:02 ID:Xl+xyVwd
103名無しさんダーバード:2006/12/29(金) 02:17:14 ID:???
左翼の殆どが在日。 ところで在日とは・・・・?
戦前、及び戦後の混乱期、半島に居住していて酷い差別を受けていた白丁という
朝鮮奴隷が日本に(密)入国し混乱期の日本に乗じて駅前や商店街、その他の土地、家屋を占領、占有し、
自分達は敗戦国民ではなく3国人だと屁理屈をコイて、日本国で強盗、強姦など暴虐の限りを尽くした結果、多くの
日本人に3国人は酷い、悪いという印象を与えると 今度は手のひらを返したように
自分達を3国人というのは差別、蔑称であると言い始め、自分達は日本人に酷い差別を
受けたというストーリーを捏造し 無法者の集団の力で在日特権を確保、増大させてきたのが
所謂 在日韓国朝鮮人どもです。
左翼はそういう奴らの代弁者であって まさに日本、日本人の敵であるのが実態です。
即ち、各職場、マスコミ、政治家の一部、公務員、労組、日教組、解放同盟、ヤクザ エセ右翼。。。の中に
彼らが蠢き日本を食いつぶそうとしています。
そういう穢れた生物が左翼です。
日本人のみなさん、奴らに騙されないようにしましょう!


日本は支那・韓国・朝鮮!どもの理不尽な嘘の捏造、恐喝、屁理屈に絶対に
屈してはなりません。

http://www.geocities.com/deepgreenpigment/#006

104名無しさんダーバード:2007/05/16(水) 02:23:12 ID:WaPLpB9a
雷好きって言ったら群馬県の人に怒られた(T_T)
105名無しさんダーバード:2007/05/17(木) 13:41:01 ID:???
まぁ〜雷は男の浪漫だよね。
106名無しさんダーバード:2007/06/07(木) 17:16:28 ID:hdkjHa74
>>98
誘導電圧からは守れても直撃したら何やっても守れません
107名無しさんダーバード:2007/06/07(木) 21:28:07 ID:DR7OBJ0Z
また鳴ってる

広島
108名無しさんダーバード:2007/06/08(金) 03:44:29 ID:jpKG2L90
109名無しさんダーバード:2007/06/13(水) 23:06:15 ID:InV26zBW
悪いヤツには正義のカミナリが落ちろ!!
110名無しさんダーバード:2007/07/02(月) 21:02:45 ID:???
だったら本当にありがたいのにね。
111名無しさんダーバード:2007/12/09(日) 16:46:44 ID:JDHCf4om
保守
112名無しさんダーバード:2008/03/13(木) 15:16:59 ID:???
落雷した時、「パァーーーーン!」という破裂音を聞いたことがあるが、光ってから1〜2秒くらいあったし、そのあとの轟音は無かった。
去年の雷雨では、至近距離に落雷したときに「バリッ、バァァーーーーッ」という轟音の後、「ヒューン」という機械が壊れたようなものすごい余韻が響いた。
113名無しさんダーバード:2008/05/24(土) 14:07:23 ID:/Lbj5gal
憎たらしい親戚が雷に打たれた。
その時「天罰だ」と言って大笑いしました。
114名無しさんダーバード:2008/07/20(日) 00:54:39 ID:???
115(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2008/07/28(月) 21:58:35 ID:???
小さい駅のホームにいる時に、すぐ近くの線路脇にある、小さい倉庫?に落ちた時があった。
凄い音とともに目の前が光に覆われ、駅のライトに稲妻みたいなモノが全体に走り、凄かった。
丁度、電車が来たからすぐに乗ったから落雷とは判らなかったけど、翌日新聞に載ってたからびっくりした。
116名無しさんダーバード:2008/07/29(火) 07:56:09 ID:???
落雷を間近に見たことがある俺が来ましたよ。
(1度目)
小学生の時、学校の帰りに直線距離7〜8メートル先の交差点の電線に落雷。
ギザギザとした光の線が電線に当たり激しくスパーク!
(マグネシウム燃焼時の光に似てる)
白い火花が飛び散った直後にバリバリ、ドーンと衝撃波に近い轟音。
しばらく目と耳に違和感があった。
信号機が数秒間消えて、停車中の自動車のドライバーが驚いた顔してた。
117名無しさんダーバード:2008/07/29(火) 08:06:52 ID:???
(2度目)
数年前、雷が鳴り出したのでマンションのベランダに出ようとした瞬間、
窓越しに数メートル先に落雷。
(落ちた場所はベランダから数メートル下の1階のアーケードのひさし)
夜9時頃のこと。
カーテンを開けガラス戸に近付いた瞬間、カッと頭上から凄まじい光量のフラッシュを浴びて
世界が白黒のモノトーンになったんだ。
室内は蛍光灯がついてるにもかかわらず…だ。
(俺はとっさにヤバい!死ぬと思ったが身動きできなかった)
直後、目の前数メートル先に幅十数センチほどの光の帯2本が上から下に走った。
室内はその光で満たされ正に白黒に塗りつぶされた世界になった。
今まで聞いたことがないような轟音と建物を揺さぶる振動に襲われた。
大文字でズドォォォーン、バリバリバリバリって感じだ。
雷が落ちたあとベランダや軒先が放電現象?で青白くパチパチと光っていた。
ベランダに出てたら、たぶん雷の直撃を食らって死んでたと思われる。
しばらく腰が抜けて動けなかった。
【教訓】雷が鳴り出したらベランダに出てはいけない
118名無しさんダーバード:2008/08/01(金) 22:02:05 ID:???
たつ王 【しろくま】所属 ALPHONSE-3Fb機
119名無しさんダーバード:2008/08/09(土) 02:18:33 ID:???
>>116-117
聞いただけで寒気がするわ
文章から凄さが伝わってきた
120名無しさんダーバード:2008/08/10(日) 01:10:55 ID:yUXXh5h4
>雷が鳴り出したのでマンションのベランダに出ようとした瞬間

ベランダに出ていて部屋に入ろうとしたなら解るが…
121名無しさんダーバード:2008/08/10(日) 23:29:19 ID:d8efH5bi
2度有ることは3度有る

次はレポート書けないんじゃないかな。
122名無しさんダーバード:2008/08/11(月) 16:45:57 ID:URu2yIFg
ニコ動に落雷動画が結構うpされてるね
123名無しさんダーバード:2008/08/11(月) 17:16:49 ID:???
家の近くの畑に落ちた事ある
轟音と共に、家全体が振動した
落ちた所から白い煙が上がってた
雷が遠ざかったので畑見に行くと
あぜ道の草が火で炙られたようになってた
124名無しさんダーバード:2008/08/11(月) 20:56:31 ID:???
↓目の前で起こったら失神する
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3781019
125名無しさんダーバード:2008/08/14(木) 23:46:18 ID:8LMcWYE3
高校の時に校舎と廊下続きになっている簿記室で授業受けてたら、簿記室の屋根に落ちたよww
窓一面が赤や黄色やらにビカビカッと光ったのと同時に音がズバババババーン!!!と凄かった…
126名無しさんダーバード:2008/08/15(金) 20:52:51 ID:LsdhLZzR
みんなうそだな。
本当の落雷はドカンとかゴロゴロではない。
至近距離で放電すると「ピシ!!」「パチ!!」
という音がする。
127名無しさんダーバード:2008/08/16(土) 00:25:05 ID:???
上福岡で、ん十年前になるが、中3位の時。
部活の帰り道で銭湯の煙突に落ち、口の中がピリピリきた。
(上を向きながら雷の話しをしている時に落ちたので、口が開いていた。)
雷が落ちた後、「パチパチ」と光ながら稲妻は消えていった。
ビックリ通り越して、心臓バクバク状態だったな…
128名無しさんダーバード:2008/08/16(土) 22:26:53 ID:???
稲妻おまんこに通電させると気持ちいいみたいよ…
129名無しさんダーバード:2008/08/16(土) 22:54:25 ID:EmDgHhAp
>>127

くでん湯か?
130名無しさんダーバード:2008/08/17(日) 15:54:59 ID:???
>>129
くでん湯かぁ〜
懐かしいな〜
名前知らなかったが、タウンページて調べたら末広湯だった。
1中で試合だったな〜
131名無しさんダーバード:2008/09/07(日) 22:27:55 ID:???
連発落雷してて地面の中を横に走ってく地鳴りが聞こえる。
アレって地下水脈に電撃が通ってるんでしょ???
132名無しさんダーバード:2008/09/29(月) 21:24:00 ID:???
ガス管や水道管じゃないの?
133名無しさんダーバード:2009/04/14(火) 18:31:43 ID:SyUmShM+




   ▲       落雷         ▲
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1239023526/






134名無しさんダーバード:2009/06/05(金) 10:05:15 ID:pMvnNc0W
【サッカー】試合中の落雷で重い障害で約3億円の支払いを命じた裁判 大会主催者、破産手続き 賠償金を支払えないと判断
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243926921/1-3
135名無しさんダーバード
音までは覚えてないけど雨の日に傘を差してたら近くに
落ちたらしく光った瞬間感電した