国際政治・外交・対外政策お奨め書籍スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:33:43 ID:7txlE+5kO
細谷雄一先生の著作はどれもお薦め。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:49:46 ID:omnDNbRV0
>>180
HPでpdf化されてるやつと同じだね。
ただ紙媒体のほうが目にいいよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:29:00 ID:NpUB7/xU0
防衛白書が発売されましたほぼ全ページカラーで、
1200円とお手ごろな価格。
是非どうぞ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:31:04 ID:eCs7JXoc0
大江健三郎、横田喜三郎、大塚久雄の本は参考になるね。

こうすれば、日本人から愛国心を奪い、自虐史観を刷り込めるんだなと思うよ。

中西輝政、黄文雄、桜井よしこ、石原慎太郎、井沢元彦、石平、前野徹

ゴードン・チャン、山本七平、小室直樹、宮崎正弘、ビル・トッテン

マハティール、日下公人

この人達の著書には共感を覚える。

なお、このごろの田原総一郎は少し変わってきたかもしれない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:53:13 ID:eCs7JXoc0
中島嶺雄、小森義久、渡辺昇一、中曽根康弘 もいいね。

中国の思想や中国人そのものを知りたかったら「毛沢東の真実」北海閑人がお薦めだ。

黄文雄さんもいいけどね、政治闘争の詳しさは特筆もんだ。

この本を読んだあとは中国人に対するる同情心も湧いてくるくらいだ。

あんまり本屋さんでは見かけないけどね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:07:36 ID:eCs7JXoc0
■五輪後の経済危機からの回避は日本の犠牲により回避・・・これが中共の狙いだ

産経新聞2008年9月13日 拓殖大学客員教授 石平氏は語る。
経済失速による混乱回避を狙い、胡政権は日本相手に対外的な危機を作り出し、ナショナリズム
を煽るだろうと警鐘を鳴らした。
工場建設や不動産開発と製品輸出という2つの成長エンジンが止まって中国は悪循環に突入。
来年には衰退期に入る。株価暴落、不動産下落、銀行の不良債権で中国版サブプラ問題が発生。
金あまり問題でインフレが強まったが、景気低迷が加わりスタグフレーションも起きそうだ。
中国経済は失速寸前にあり、民工の2億人という労働者は行き場をなくす。
失業問題が社会不安を招き、成長が8%を切れば暴動が発生。鎮圧に使う武力がエスカレート
すれば暴力の悪循環になり、激動の時代に入る。
その危機に胡政権はどう対応するか。国威発揚だ。ただし五輪は終了。来年は新中国成立60周年。
2010年は上海万博だ。だが、いずれもカンフル剤にすぎない。中共はおそらく対外的に危機を
作り出すしかなくなる。ナショナリズムを煽って一致団結する大義名分があれば、戦時経済統制が
可能で、物価も命令で統制できるからだ。・・・どこが狙われるか?
まずは日本だ。反日運動を再び繰り広げるか、台湾の国民党と”第3次国共合作”し尖閣の領有権
問題で日本に立ち向かうことが考えられる。上海万博終了後から12年の共産党大会までの間が危険だ。
・・・日本はどう対処すれば危機を防げるかだが。
中国が経済混乱に陥っても助けてはならない。社会不安に至る悪循環を日本が救うことは出来ないし、
手を貸したところで中国人は感謝しない。中国への関与は日本がヤケドをするだけ。
むしろ日本はしっかり国家体制を整え、いざという時に備える戦略を練るべきだ。4年以内に日本近海で
中国発の危機が起きることは十分考えられるが、日本の政府には危機感や緊迫感がなく、戦略もない。
米国とともに「東アジアや台湾への暴走は許さない」とのメッセ―ジを送る必要がある。
抑止力が効いて軍事行動が割に合わぬと考えれば、胡政権も国内で政治革命や民主化に踏み出さざるを得なく
なるかも知れない。それが日米中にとって”最良のシナリオ”ではないか。 
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:25:33 ID:pOC9mWmI0
心理戦・思想戦について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1210860709/l50
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:13:29 ID:aSIkAMpY0
>>6の中で理論書を省かないで入れたらどんなのがあるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 20:04:51 ID:Pq9QG3Nz0
3年近く前のレスじゃ、さすがに返信は期待出来ないんじゃ。
>>6の中にも有名な理論書はあるよ。ナイとか土山とか。
当人は省いてると断っているけど、省かれてない。

最近、地政学関連の本を読み始めたけど。大学ではまず習わない概念が次々と出てくるね。
こういうのに触れてみると、思想や理論、歴史、法だけじゃなく、地理学の必要性も強く感じる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:31:20 ID:S4d3+BYT0
マッキンダーの地政学って本が復刊されているから読んでみたら?
ちょっと高いが。
ちなみに旧題は「民主主義の理想と現実」だ。20年以上に発売されたものです。
191ご案内:2008/10/05(日) 19:38:33 ID:ADoKI8mE0
 
本日、NHK教育 22:00 ? 23:00 (60分)

ETV特集 「戦場カメラマン小柳次一 〜日中・太平洋戦争従軍5千キロの記録〜」

放送されます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:59:38 ID:hw6wD+A50
世界で活気のある投資国!
富裕層だから知っている。
その投資国の実力と真実。(現地生情報満載)
緊急提言レポート無料プレゼント(付録・書籍)
http://www.rgp-j.com/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:39:01 ID:fYVN1cAo0
9 :Maori Knife ◆LFeOhQuGdU :2005/11/30(水) 12:49:17 ID:CtK4mvk10
柘植久慶氏の『中国の本当の危なさを知らない日本人』をお勧めしたい。
氏によると、2008年までには中国は滅亡するそうです。よかったね

― ― ― ―大爆笑
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:49:28 ID:Z+yaSCzY0
ナイの本は常識的なことしか書いて無いよな
あれが評価されてる国際政治学の次元は、、、
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:16:18 ID:X2UaVQRX0
>>194
非常識なことが書いてあるよりはマシだろう。だって教科書なんだもん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 06:22:42 ID:VjJi2a1x0
学部1・2生向けの教科書で「国際政治学の次元」を判断する人がいると聞いてきますた。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:56:08 ID:0PpS7mhT0
学ぶ必要もない次元の話がたらたら書いてあるのが
国際政治学の教科書なんだから、次元が知れるんだよw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:28:46 ID:lWpIQgXS0
「次元が知れる」という言い方は新鮮だが、あまり流行しそうにはないな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:16:45 ID:Ob5HFVqX0


■「国連」という錯覚■
 
内海 善雄著(日本経済新聞社)

国連の一部門であり,無線通信や電気通信分野における国際標準化の総本山であるITU。そのITUにて1999年から2期8年にわたって事務総局長を務めた著者の回想録である。

国際的にも権威のあるITU事務総局長という役職ゆえに,本書で語られるのは成功体験と思っていると肩透かしを食らう。読み進めていくにつれて,行間から浮かび上がってくるのは著者の深いペシミズム(悲観主義)だ。
それは著者が体験した,善意や良識が通用しない国際社会の非情さを示しているにほかならない。
元郵政省のやり手官僚であり,橋本龍太郎元総理からも「ワル」と呼ばれた著者をもってしても,このようなペシミズムに突き落とされる国際社会の現実にまず驚く。

著者は事務総局長に就任早々,第3世代携帯電話の標準化交渉に立ち会う。米クアルコムとスウェーデンのエリクソンの間の特許交渉に関して米国高官の政治圧力を受けるなど,政治と表裏一体の国際ルールの中に放り込まれる。
そこで自国や自陣の利益のためには理不尽な要求も辞さない現実に直面する。

参照
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090106/322240/?ST=books

200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:45:27 ID:x4X0waj70
有斐閣から出た「日本の国際政治学」は中々いいね。
201だめかも:2009/02/22(日) 09:35:53 ID:MHywky040
許さない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:37:15 ID:2viA7Egt0

「日本を読む、いま日本に何が必要か」

グレゴリー・クラーク(多摩大学学長)
 
全部今でもやっていますよ。特に企業の暗号、全部解読されている。何で知っているか。
私の国、オーストラリアは協力しています。アングロサクソンクラブ。戦争でできたんです。
イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ。最近、ニュージーランドはちょっと仲間
はずれになっちゃったんです。オーストラリアは積極的に協力しています。私が政府の仕事を
やっていたとき、私の机の上にあったんです。伊藤忠の電報とか、大使館の電報が解読され
ました。
http://gregoryclark.net/junsha.html

『選択』 2008年1月号
ここまで来た「通信傍受技術」  ― もはやプライバシーさえ守れない

 エシュロンは、米、英、加、豪、ニュージーランドの英語圏五カ国の諜報機関によって運営
されている全世界対象の通信自動傍受・中継システムの暗号名。

 日本各界の重要人物の電話は常時盗聴され、個々の詳細なプロファイリングさえ行われている
可能性がある。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/997278251/635-636n


203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:43:20 ID:6uwN2LPI0
改訂。

国際紛争 -- 理論と歴史 原書第7版
ジョセフ S.ナイ ジュニア (ハーヴァード大学特別功労教授)/著
有斐閣
2009年03月下旬予定
ttp://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641173552

軍事力と現代外交 -- 現代における外交的課題 原書第4版
ポール・G・ローレン (モンタナ大学教授),ゴードン・A・クレイグ (元スタンフォード大学教授),
アレキサンダー・L・ジョージ (スタンフォード大学名誉教授)/著
有斐閣
2009年04月上旬予定
ttp://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641049819
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:14:55 ID:lhORYRJW0
プロパガンダ、PD関係の良書を教えてくださいアゲ
205懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI :2009/05/27(水) 20:16:16 ID:TExDXkIQ0
>>204
・高木 徹著 ドキュメント 戦争広告代理店 (講談社文庫)。
ボスニア紛争に纏わるプロパガンダ戦略の重要性、そして成功例と失敗例が書かれている。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:50:27 ID:b5o2v6ZK0
>>205
ありがたい・・・けど既読
207懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI :2009/05/27(水) 23:56:22 ID:TExDXkIQ0
>>206
おお、それは失礼しました。
こちらも既読かもしれませんが・・・

ワールド・インテリジェンス Vol9 特殊部隊と心理戦の最先端
潟Wャパン・ミリタリー・レビュー

バックナンバーが無い恐れがありますが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:59:16 ID:GEV7bHlz0
新訂第4版 安全保障学入門

防衛大学校安全保障学研究会 編著
武田康裕、神谷万丈 責任編集

亜紀書房

初版刊行以来、読者の圧倒的な支持を得てきた定番を、11年目にして大改訂。
教科書に、討議の刺激剤に、そして安全保障的思考の訓練に使える一冊。

ttp://www.akishobo.com/new/new_090620.html
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/23(火) 14:02:00 ID:NOKiK6ei0
>>208
これは良い。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:51:38 ID:/eIOdGDG0
http://www.amazon.co.jp/櫻井よしこの憂国―論戦2009-櫻井よしこ/dp/4478009597
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:52:19 ID:/eIOdGDG0
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:20:36 ID:lbj+SUJR0
THE CRAFT OF INTERNATIONAL HISTORY

外書は抵抗あるよ
教授に薦められたんだが正直この本はどう?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:40:48 ID:MZ2D/Lil0
>>212
あなたが教授にどういう質問をしたかによる
国際政治史というものをどう考えるか、どう描くか
ということを考える意味でトラクテンバーグのその本はいい本だと思う
214懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI :2009/10/15(木) 22:10:54 ID:VPPqoYhk0
>>212
外書は原文で読むのが一番良いかと。
和訳されたものは、どうしても翻訳者の意図が入りがちですからね。
215212:2009/10/25(日) 17:16:20 ID:8v/UTZPG0
ありがとう
時間かかるかもしれんが読んでみる
ちなみに訳文は見つからんかった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:15:18 ID:Sxzksg2q0
軍事戦略ガイドの本。

名著で学ぶ戦争論
石津朋之 編著
日経ビジネス人文庫
ttp://www.nikkeibook.com/book_detail/19499/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:59:29 ID:Sxzksg2q0
名著で学ぶインテリジェンス
情報史研究会 編
日経ビジネス人文庫
ttp://www.nikkeibook.com/book_detail/19466/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:26:17 ID:PmKauMDj0
熟し過ぎで落ちるトマト  ロックフェラー ロスチャイルド イルミナティ300人委員会
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:22:00 ID:B7mwPNJc0
手がすべった花瓶  キッシンジャー ロックフェラー ロスチャイルド イルミナティ300人委員会
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:56:02 ID:PNBJXZn20
アメリカ政治外交 苦悩と希望
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:47:16 ID:HqJCTnup0
候補で有力な所は
@、鹿児島、枕崎空港。ここは沖縄から近いし、海の近く。
           土地も広いので、推薦します。
A、関空。ここは赤字なので、米軍が来れば、経済効果年=1兆円
           橋本知事もよだれが出るくらいうれしい。
B、茨城空港。ここも造ったばっかり、、遠いのが難点だが、、
           自衛隊も近くにあるし、橋本知事どうだい?
C、岩国自衛隊基地。ここで日米合同で演習できる。
           中国、韓国、北朝鮮にも近いし、昔から政治家多い。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:41:38 ID:lOuOI4lR0
「フランス敗れたり」
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:06:43 ID:FkiwORXV0
ツインタワー  ロックフェラー ロスチャイルド
第7ビル  キッシンジャー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:46:16 ID:A8BV+DPR0
講談社の国際系雑誌クーリエ・ジャポンが、ブログでソマリアの人を「貧乏人」と表現してますよ。

ソマリアの人をそういう目で見ているという心の現われでしょうね。
講談社は正直でよろしい (・∀・)イイ!



 COURRiER Japon » クーリエ・ジャポンの現場から
 http://courrier.jp/blog/?m=20100421

 魚拓
 http://megalodon.jp/2010-0424-1805-35/courrier.jp/blog/
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:03:14 ID:QaaZwvn+0
戦略原論
―軍事と平和のグランド・ストラテジー―
石津朋之 、永末聡 、塚本勝也 編著
日本経済新聞出版社

戦略思想、核戦略、平和維持活動、インテリジェンス、環境・エネルギー問題――。
国際関係を理解する上で欠かせない軍事戦略の知識を、体系的に解説する本邦初のグローバルスタンダード・テキスト誕生。

ttp://www.nikkeibook.com/book_detail/13385/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:05:25 ID:QaaZwvn+0
国際政治の理論
ケネス・ウォルツ 著
河野勝 訳
岡垣知子 訳

非難と称賛を浴びつづけた必読文献をついに完訳! 国際政治学の「常識」を一変させたネオリアリズムは、ここから始まった。

ttp://www.keisoshobo.co.jp/book/b61696.html
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:08:01 ID:mxZjz5Um0
>>208の姉妹書。

[安全]と[脅威]のメカニズム 安全保障のポイントがよくわかる本
防衛大学校安全保障学研究会 編
武田 康裕、久保田 徳仁、西原 正、宮坂 直史、岩田 修一郎 著
ttp://akishobo.com/book/detail.html?id=326&ct=3
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:47:08 ID:Rf9yZjgP0
サタニスト悪魔主義者キッシンジャー ロックフェラー ロスチャイルド イルミナティは
豚の貯金箱  豚のたたき  まな板の上の豚
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:43:53 ID:20Jg7REE0
 ∧∧∧∧∧∧
< 乾杯ッ!! >
 ∨∨∨∨∨∨
     rニ二ヾo○
    _/  し丶 ゚
   //   ::/
   //   ::/
  /ク`ー、::/
 / \  \/
/  _>ー′
  /
 /
230名無しさん@お腹いっぱい。
アンチには来月はないっておもってくれないかな