買ってはいけない★part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
……と、いうわけで
買ってはみたものの、あまりのひどさに
怒りを覚えた商品を紹介してくだされ。

前スレ

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=990343569
2スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 03:53
ウィスパー。
3スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 07:50
んじゃ、ビオレ。
そして個人的にUVシールド。
4スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 10:33
DHCって買っちゃいけないの?
CanCamとかVIVIとかの雑誌だと、
必ず上位にランクインされてるけど・・・
通販とコンビニじゃ違うのかなー?
母が通販で買ってて、よさげだよ。
5スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 10:37
>CanCamとかVIVIとかの雑誌
DHCが雑誌で人気というのは、ヤラセ。
雑誌って、お金をつめば、企業にヨイショな記事を簡単に書いてもらえるんだよ。

DHCは、三輪明宏が宣伝していた頃の
高級オリーブ化粧品だったころは品質が良かったのですが
大量生産・大量販売するようになってから、品質が落ちたみたいです。
価格破壊で品質も破壊されちゃったんだね。
6DHCクレンジングオイル:2001/08/20(月) 10:45
通販で買うよりコンビニの方が荒れないのは何でだろう・・・
ま、お得だから良いかなっ!!
7スリムななし(仮)さん:2001/08/20(月) 11:06
エッセンシャル・・・。私はあれで髪の毛が抜けました。
他のシャンプーに換えたら、抜け毛かなくなったよ。
8スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 00:08
っていうかクレアラシルってやばいの??
今塗っちゃったよ・・・
9スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 00:11
ロレアルって大丈夫?
シャンプーとか。
10スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 00:23
大麻
11スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 01:10
昔からあるシャンプーで、フケ・カユミを防ぐ『メ○ット』を使ったらフケ出まくり!
ちなみに姉妹品の『リンスのいらないメ○ット』は、髪の毛抜けまくり!
(知人にも複数の人が同じ経験あり)

あの時は本当に禿げてしまうかと悩みました。
12スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 02:59
そうそう捕まったしねえ>>10
13スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 03:18
>8
クリアラシルは外国の薬みたいよ。
14スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 03:19
外国のとは成分違うみたいよ
15スリムななし(仮)さん:2001/08/22(水) 03:24
薬事法の関係かな?
ブラジルでもクレアラシルの広告見たもの。
16スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 02:42
買ってはいけないもの「てん温膏」&その他類似品。
肩こりや腰痛の時、ツボの部分に貼っておくと良いらしいんだけど、
貼ってしばらくするとピリピリしてきて、
「痛ぇ〜ごめんなさいゆるしてぇ〜」と涙ぐみながらはがすこと数回。
あれ、平気な人いるのかな。
17スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 02:49
冷えピタ。
冷えん!!!
18スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 02:50
冷えるよ〜。
19スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 02:55
17はデブなんじゃないの?
デブは常に暑がってる。
20スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 02:55

98 名前:ひろゆき@管直人 ★ 投稿日:2001/08/24(金) 01:07 ID:???
美容板は近々ダイエット板と分離します。整形板も検討中です。
21スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 03:03
買ってはいけないもの、それは
馬油です。
この極めて酸化し易い動物性油は塗っても逆効果です。
22スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 08:55
モッズのシャンプー。
あれ使ったら頭皮ボロボロ。ふけみたいの出るし痒くなるしただれるし。
今まで使ったシャンプーの中で最悪。
23スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 09:11
ゴム製のかな?サウナスパッツ。
冬にお尻が冷たくなるのでとりあえず買ってみた。
ドラッグストアで2000円くらいで売ってるけど
数日で破れてくるよ…

私は痩せてる方だけど、太ってる方なら
履いたとたん裂けちゃうかも。
もし買われるならもっと高いのをどうぞ。損しちゃうから。
24スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 10:05
金魚運動器は詐欺商品
25スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 11:47
前スレ読んで、今までそんなトラブルらしいトラブルなかったけど、
ウィスパーをやめてみました。
初潮時にはロリエを使っていましたが血がべとっとする感じがイヤで、
その後新発売された(当時新発売だった)ウィスパーへ。
薄さに感動して愛用してました。その後エリスやセンターインなど
さまよい、結局ウィスパーに戻っていましたが、今回久し振りに
ロリエに帰ってみたら、薄さと肌触りの良さにびっくり! 当時はぼてっと
分厚くてテープが3本でズレやすくて嫌だったのに・・・。
これでおりもの減った日には二度とウィスパー使いません。
26スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 16:10
P&G、花王、ライオンの製品すべて。
27スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 16:11
間違って前スレに書き込んでしまった…鬱
改めて。

資生堂に勤めている友達に聞いた。
法律的にヤヴァイ保存料やら香料やらがコソーリイパーイ使われてるんだって。
彼女は絶対に自社製品を使わなかったそうだよ。

その子は資生堂やめて今は別の医薬品系化粧品会社に就職してる。
メイクやってる身として耐えきれないってさ。

資生堂、ファンデ使ったとたんにニキビ復活したけど
こういう訳だったんかいと思った。
28スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 16:14
大手の化粧品会社は、殆どがそうだよ。
肌にアプナ−イものを
ちゃっかり入れてます。
29スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 16:14
足爽快シート

かぶれた・・・
30スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 16:15
熱スッキリアイスノン(ソフトタイプ)

3日感冷凍庫入れてたら固くなった・・・
31スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 16:23
シャンプーで髪の毛抜けまくった人は
シャンプー変えたら元に戻った?
私も、抜けまくって髪の量がかなり減って、
シャンプー変えて抜け毛が治まったのはいいんだけど、
髪の量が少ないまんまだよ・・・。
こういうのってはえてくるのかなあ。ホントに鬱。
32スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 16:41
資生堂のボディーシャンプーで洗ったら
流した後ティムポヒリヒリするよ
下ネタでスマソ
33スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 16:49
ナプキンではウィスパーあかんってことだけど、確かに私もかぶれた。
でも、あのかぶれがたまらんのだ。変かな?
でも、今はタンポン派なのでナプキンほとんど使わない。
タンポンで買ってはいけないのってある?


ちなみに私化粧品の類でかぶれたことありませんと言いたいとこだが、昔ボディーショップの化粧水でかぶれた。
きゅうりが原料っぽいやつ。
でも、それ以外はなにもかぶれたことなし。
34スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 16:58
ウィスパー・・・私もダメ。
だからここ何年も手出してない。
35スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 17:00
ロリエ最高!!
36スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 20:52
>>21
マジ?馬油いいって話聞いて
今年の冬買ってまた寒くなって
肌乾燥したら使おうと思ってたのに。
37スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 21:09
私もウィスパー何年も使ってない。
ウィスパーだけは買いたくない。
ちょっと前に出た「これでダメならごめんなさい」ってやつ使ってみた人いる?
あれもやっぱりビニールっぽいの?
38スリムななし(仮)さん:2001/08/24(金) 23:43
ラビナスのイナズマブリーチ。
今日使って、マジで死ぬかと思った・・・。
目と喉がヒリヒリして涙だらだらだわ、息ができないわで
チラッと三途の川が見えたよ。はぁ〜、散々な目に遭った。
『混ぜるな危険』ってのもこんなカンジになるのでは?と思った。
39スリムななし(仮)さん:2001/08/25(土) 01:16
昔昔、資生堂の化粧水と乳液を使って顔が
痒くなって以来、あそこのは使っていません。
(ファンデはたまにつかうけど)
その後、安物のアロエ化粧水を使っていたら
かゆみがなくなりました。
今は、太陽油脂の化粧水と乳液です。
もっといいのがあったら乗り返るけど、今はこれが一番いい。
40スリムななし(仮)さん:01/08/26 20:32 ID:m2tvsdjo
ダブ洗顔フォーム。一度使っただけで肌死んだ。皮膚がはれてかゆくて。
アタシだけかと思ったら、他に何人か同じ症状が出た人がいたなあ。
あれ、皆さん使ってます?どう?肌に合う?ほんとにしっとり?
41スリムななし(仮)さん:01/08/26 23:19 ID:6szZCZuw
>40
それってチューブ入り?固形の使い続けてるけど問題なし。
うぐふん混ぜたりもしてるけど絶好調だなー。
まぁ、私の肌がかなり強いのかもしれないけど。
42スリムななし(仮)さん:01/08/27 13:45 ID:EQm9yNso
シャンプーや化粧品は悪いものがいっぱい!入ってるから
その悪いものが肌の奥にたまっていって、改善されないトラブルの原因に
なっているらしい。
DHCのクレンジングオイル、資生堂のプラウディア愛用してたけど
やめた。
もうこれっきりにしようと思った・・・。
他のそこらへんに売れてるものも。
今はなんとも無い人も必ず老化として肌にあらわれてくるらしい。
43スリムななし(仮)さん:01/08/27 15:42 ID:ncAs6oc.
>>39
私も資生堂ダメ。
顔がかゆ〜くなってほてって赤くなってタイヘンな思いをした。
クレドボーのリキッドファンでも同じ症状でました。
プラウディアのパウダーファンでは大丈夫だったけど、
今ではとにかく資生堂は避けてます。
44スリムななし(仮)さん:01/08/27 17:55 ID:jmpnwlwI
>>37
使ってみたよー。ビニールっぽいです。つうか肌触りはあまり変わらないよ。
ただ吸収力はあがってる感じかな?
ウィスパー使ってたけどここ呼んでロリエ戻りしたら、もうウィスパーなんか
ダメダメ! ですわ。
45スリムななし(仮)さん:01/08/27 18:25 ID:BpsiNuAQ
>>11
昔逝ってた美容院の美容師さんが「○リット」は絶対使ったらアカン!と
力説してました。フケが無くなるように見えて、実は髪の内部に取り込んで
しまっているんだそうです。
ジンクピリチオン(?)もヤバイ成分のようです。
46スリムななし(仮)さん:01/08/27 18:32 ID:imqT488M
メリットはかゆくなるよ。
で、よけいフケが出る。
47スリムななし(仮)さん:01/08/27 18:47 ID:mky2Ujts
メリットは良くないって噂よく聞くなあ。
私もまだしゃれっけのない小学生のときに使っていたけど、あの色がいかにも体に悪いですって
感じだったので、子供ながらに嫌だった。
あと、この間、美容師さんが、髪が早く伸びるシャンプーは良くないって言っていたよ。
なんでも髪の毛の繊維を、シャンプーの成分の力で、無理やり伸ばしているんだって。
つまり、地肌から伸ばしているんではなくて、元からある髪の毛を伸ばしているから
元の髪が細くなって、ゴムみたいに伸びているだけなんだってさ。
48スリムななし(仮)さん:01/08/27 18:55 ID:OUBgnXFA
メリットは洗ってる最中から髪の毛がギシギシ言う。
私の髪に合ってるのはVO5
49スリムななし(仮)さん:01/08/27 23:16 ID:StK.RD0k
カネボウは顔面痒くなっちゃったし、
DHCはニキビできまくりだったし、
ちふれ(口紅)は皮むけてしょうがなかった。

石けんに変えたら良くなったけどね。
でも化粧してる友達とか見てると
やっぱり化粧したくなっちゃうなー。
ノーメイクだと世間の風当たりってのが強くってね・・・。
50スリムななし(仮)さん:01/08/28 21:52 ID:gJbjJ2Ws
>>33
タンポンはエルディがダメ。太すぎるし、けばけばがイパーイ出て
こわいよ。
>>36
私は使った事ないけど、おばあちゃんが昔使っていて、
大きないぼ(ほくろ?)がいつのまにか取れていて
すごいと思った。はだもつるつるになっていたよ。
51スリムななし(仮)さん:01/08/29 01:05 ID:rQaxR9h.
ウィスパーは可も無く不可もなくだなぁ。私の場合。
だめなのがボディフィット。おむつかぶれしてかゆい〜。
今はロリエかセンターイン
52スリムななし(仮)さん:01/08/29 01:15 ID:Pz3IbIg2
プロスタイルから出た「温熱ヘアパック」最悪!!!
洗った後、もつれまくって、ブラシも通らない。
髪がギッシギシになる感じ(シャンプーだけでコンディショナーなしの状態に
似てる)。余計ダメージがアップしたよ...
なぜかなかなか乾かないし。
今、キャンペーン中でかなり安く売ってるけど、
ダメージのひどい人やクセ毛の人はやめた方がいいかも
53
ソフィボディフィット、私はさらさらふわふわで良いと思いますよ。
ここを見て最近ナプキンに変えましたが、ソフィは良い感じ。

タンポンはチャームソフトです。
アプリケーた−がないと入れづらいので。