【後天性】自力で二重を目指すスレ【遺伝推奨】No94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
自力で二重瞼にする方法を話し合うスレ
成功談 失敗談 質問 その他いろいろ
二重になるのを早め「後天性(遺伝)」られるよう頑張るスレです。

アップローダ
PC:http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/upload.cgi
携帯:http://pita.st/index.html
イメピタ:http://imepita.jp/imepita_pc/index.php 送信先アドレス:[email protected]
うpする場合はPC許可を忘れずに!

【後天性】自力で二重を目指すスレ【遺伝推奨】No93
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1343123890/
2スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 00:45:53.19
関連サイト

自力二重まとめサイト
http://eyelid.yh.land.to/
http://wiki.livedoor.jp/hutae66/
たーちゃん法
http://www.tarchan.jp/mabuta.htm
二重まぶたでキレイになってよ!
http://mixi.way-nifty.com/
自力二重まぶたを目指す会
http://blog.livedoor.jp/abc9837/

二重まぶたの仕組み/Dr.阿部の美容整形ワンポイント講座
http://www.youtube.com/watch?v=6kwwfL-RCYk
二重まぶたの手術方法/Dr.阿部の美容整形ワンポイント講座
http://www.youtube.com/watch?v=TkF3pW68DiE
二重の仕組み図解
http://maibotu.net/gekisha.html
目を大きくする方法(眼科医助手さんの助言)
http://bigeye.web.fc2.com/
http://dekame.kitaguni.tv/
輪ゴム法→リンク切れ、ぐぐれ
ボールペン法→インクの切れたボールペンで、二重にしたいラインにそって、
         瞼の脂肪を切り離すような感じで押しながらなぞる
3スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 00:46:39.30
よくある質問


3〜4ヶ月、筋トレやアイテープなどして3時間〜半日二重をキープできなければ
残念ながら二重を定着させる素質はかなり低いでしょう。
どんなに高級な道具を何年使っても二重にならない人はなりません

Q:瞼のマッサージを長期間やっても脂肪が落ちません

A:瞼マッサージは脂肪が痩せるとテンプレ等に記載されているが
美容サイトやエステでのリンパマッサージでは瞼の脂肪を落とす効果は
ほぼなしとの事。

ただし、静脈瘤による浮腫みをリンパマッサージとして老廃物や血行を改善させ
浮腫みを解消→セルライト解消→脂肪が付きやすい体質改善
と言った効果は証明されている

デブでも二重がいるように瞼に関してはダイエット効果による瞼痩せはありません
現に200kg以上ダイエットしても瞼の肉はほぼ変化なし
老化による痩せ方または整形手術による除去以外は効果的な方法はありません
]

Q:整形を○○○○

A:スレチここは自力で二重にするスレです。
整形の話は整形板でお願いします。
4スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 00:47:15.47
次スレは>>970が立てること

テンプレここまで
5スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 01:25:55.61
>>1
引き続き情報交換していきましょう。
6スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 05:50:28.13
俺も瞼に線はあるんだよ
触ってないのに
だけど脂肪が厚すぎて棒で二重作ってもまったくキープできない
棒で押さえないと二重にならないな…これは先が長い
7スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 06:31:53.99
瞼に脂肪がたくさんあっても二重の人多いよね。佐々木希なんかも瞼の脂肪多いし。
あれは瞼の筋肉が相当発達してるのか?
8スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 06:39:33.57
>>7
脂肪あっても二重なるのかな
とりあえず線はあるのに脂肪潰さなきゃならないらしいからパチパチするわ
んー…いつになったら二重になるやら
9スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 06:41:23.06
現在トレーニング15日くらいだが、最近変化が乏しい。
初日〜10日目くらいまでは大きな変化があったのだが。
106:2012/11/08(木) 06:42:42.13
>>9
聞かせてくれ
変化ってどんな感じだった?あとどのトレーニング?
11スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 06:43:20.70
>>8
どのくらいの期間トレーニングしてる?
自分も数ヵ月〜半年後には二重になってると願ってトレーニング中だが。
12スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 06:46:11.48
>>10
完全な薄い線も見えない腫れぼったい一重→あるていど腫れのとれた薄い線の見える状態。
この状態にはすぐになった。

トレーニングは眉を動かさないで目を開けるだけだよ。
線付けしても全然無駄っぽいし。
13スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 10:03:45.92
前スレ998さん
ありがとうございます!っていうか今まさにケアプロスト使ってたw
瞼というか肌が薄くてすぐ目元が黒くなるんで連続して使えてないけど希望が出てきました
@()でも二重になった人結構いるみたいだしがんばります
14スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 12:30:41.43
眉を動かさないことがトレーニングってことは
普通にまばだきすると眉も一緒に動いてるの?
自分や周りのまばたきは眉が動いてるようには見えないんだけど。
なんか私勘違いしてる?
15スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 13:41:47.55
筋トレ等によって自然とできた線じゃなくて自分でメザイクとかで作った線は定着しない
定着したとしてもいつなんの拍子にとれちゃうか分からない
これが5年選手の私の結論
16スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 14:27:22.76
俺も一年くらいまぶたパチパチやってるけど、>>9と一緒。最初の内は効果あったんだが…
17スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 15:20:41.84
>>14
目を大きく開くのに眉を使ってる人がいるんですよ
18スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 15:23:37.64
まぶたが筋肉痛みたいでつらいです
19スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 16:47:02.29
>>15
私のことですね、わかります
20スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 20:14:21.99
上瞼に力入れて目をぎゅーっと閉じると二重になるようになってきた
一回まばたきすると戻っちゃうけど少しずつ脂肪おちてきてるのかな
21スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 03:08:05.58
瞼トレーニグで随分目が大きく開くようになった。これなら二重にならずとも二重の人よりパッチリだな、というほどだ。
一重なのに奥二重だと思われていた程度に目がぱっちりだったのもあるが。
22スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 10:48:39.56
トレーニングしてもなかなか実感できないな
23スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 14:27:40.37
目を開いて生活しようとするとこめかみのあたりがいたくなってくる
変なところに力はいってるのかな?それとも慣れれば治る?
24スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 14:51:23.06
逆にそんな実感したいな
何も変化ないな…
25スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 21:51:10.85
後天性の二重の者だが 瞼の脂肪 有りすぎるのも困るが
二重のラインでちゃんと脂肪が別れているんであまり脂肪は
関係ないよ、逆に脂肪がないと瞼が陥没して出目金や老けた目に
なるので 瞼の脂肪は大事だよ、ようは 二重のラインがちゃんと
出来ているかしっかり食い込むかが大事。
色々なバランスがあって綺麗な目が出来るんで難しい、
外国人の二重も綺麗な目ではない人いるからね。
26スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 22:24:59.08
http://com.nicovideo.jp/community/co1837682
ヨーロッパ系ホストお兄系V系

顔出し生放送中!コミュ登録お願いします。僕と話したい人来てね!
27スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 23:48:47.05
>>25
卒業生の言葉は参考になってありがたい。
結局のところ瞼の筋肉と癖付けが定着するかが大切って事かな?
28スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 12:01:13.92
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0-KqBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmIauBww.jpg
輪ゴムで二重になった者ですが前スレ消えてしまってたので再書き込みします
2ヶ月くらいで二重になりました
29スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 12:10:48.59
おお、綺麗
30スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 12:30:16.16
めっちゃかわいい!
やっぱ筋トレもしてた?
31スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 13:45:13.73
動画で説明してくれる神はいないか・・・
二重シールも貼り方あってんのかもわからない
32スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 14:42:49.04
輪ゴムが目に入りそうで怖いね
33スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 15:04:46.20
ここ見て頑張ってたんだけど、この間彼氏にフラれて激ヤセ&激老けで
理想の二重になれました……
どうもありがとうございました……
アイメイク楽しいです……
34スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 17:39:19.91
輪ゴムで二重ってどうやるの?
35スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 17:40:57.92
検索したら出てきた。
36スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 18:13:14.01
最初、お前らのように色々しても戻るから諦めかけてたが
ふとした時、勝手に二重になって戻らなくなった
勿論、今では定着レベルに達した二重だと思う訳だが、やはり戻る時がよくある。
そういう時は決まって起きても目がショボショボ
眠くて目が腫れて?スッキリしてないか肌が乾燥して瞼の滑りが悪い時。
今ではそういう、一重に戻りやすいややこしい目なんだなと自覚したw
アトピー持ちの目がハッキリした二重が少ないのも肌の乾燥のせいか
37スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 21:42:44.29
顔に汗をかいたりサウナとかで
一時的に痩せた時だけ二重になってる
水分補給してしばらくすると元に戻るけどね
38スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 23:53:25.43
片目だけ奥二重になった
39スリムななし(仮)さん:2012/11/11(日) 02:17:32.61
素で奥二重なんだがきれいな二重にすることってできるの?
メザイクとかしても三重?になっちゃうんだけど・・・
40スリムななし(仮)さん:2012/11/11(日) 07:10:34.24
メジカルファイバー久々買いに行ったら五軒目でやっと見つかった…新しいやつも買ってみたけどクソですね
メザイクはすぐ破れるから最悪だしメジカルファイバー、ネットで大量買いしないとなあ…

あーあ、せっかく自分にぴったりの二重メイク用品見つかったって思ってたのに…
41スリムななし(仮)さん:2012/11/11(日) 15:38:48.24
>>39
奥二重の幅を広げて末広にしたあとに新しい線平行の線つくるしかないね
うまくいけばこういう二重になるよ
http://i.imgur.com/JRcOl.jpg

薄目にしなければ前の二重の線目立たないし
42スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 19:20:51.49
>>39
一重の方が奥二重より自然になる気がする
43スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 19:35:50.04
指で癖づけしてたらもう何ヶ月も定着したんですが、これは奥二重になるんですか?
http://i.imgur.com/UVkHk.jpg
http://i.imgur.com/1YJXW.jpg
44スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 19:40:29.99
左目は奥二重ぽいですが、右目は綺麗ですね
45スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 20:09:01.80
>>28です

>>30
筋トレはしてないです!本当に輪ゴムだけでした(^o^)
>>32
目に入らないように鏡を見ながらやっています!
46スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 21:39:24.70
>>45
正しい輪ゴムの方法が載ったサイトURLなどあれば教えていただけますか><??
47スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 22:57:56.00
>>45
寝てるときに輪ゴムをつけるの?
48スリムななし(仮)さん:2012/11/13(火) 00:59:38.67
一重の人気持ち悪い・・・近寄らないで
49スリムななし(仮)さん:2012/11/13(火) 03:09:35.65
右目にホントに薄い薄い線が出てるけどたまに消えたりする
50スリムななし(仮)さん:2012/11/13(火) 06:36:50.34
>>43
それは末広でしょう。
51スリムななし(仮)さん:2012/11/13(火) 14:00:04.97
>>48
冗談でも最低
52スリムななし(仮)さん:2012/11/13(火) 15:31:23.18
輪ゴムのやり方って何本も結んで頭にくくりつけるやり方ですか?
53スリムななし(仮)さん:2012/11/13(火) 21:12:02.68
男でアイプチはキモイですか&#8263;
54スリムななし(仮)さん:2012/11/14(水) 00:26:06.96
男がアイプチ付けたら絶対に女の人にバレるね
男の自分でさえ女の人が付けてるのが容易に分かるのに
あと詳しくはわからないけど付けるのが下手なのか結構バレバレな人が多い
55スリムななし(仮)さん:2012/11/14(水) 14:49:55.91
>>54
男でも見抜ける人いるんだ
まあでも最近、アイプチバレバレな人増えたね
ギャル系の子が平行二重になるためにやってるの見るけどもうばれてもオッケーって感じなのかな
自分は寝る前にアイプチして平行二重を癖づけするから日中はしないけど、いつまでたっても定着しない…
奥二重ってギリギリ末広二重にはなっても平行二重にはならない気がする
56スリムななし(仮)さん:2012/11/14(水) 19:50:42.38
いきなり左目が平行二重になった
でも目頭の線が薄いし、奥二重のほうが目力あった気がします
もう元に戻りませんかね?;
57スリムななし(仮)さん:2012/11/14(水) 20:48:05.36
>>41
川島海荷か
58スリムななし(仮)さん:2012/11/14(水) 22:53:22.24
岡崎のような目が睫毛線のない一重?
59スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 00:58:31.73
元々両目奥二重で片目はうまく修正して末広二重になったけど
片目の皮が伸びてる?のか全然跡付けられないし元の線が邪魔
60スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 11:36:51.88
貼って見てもらわないとなんとも
私も末広になったけど片方は結構時間かかったよ。
ある日突然線が乗っかるようになった
61スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 12:19:38.51
アイプチやアイテープで試行錯誤すること1ヶ月…最近は朝は奥二重になるようになってきた
家出る頃には戻るからあんまり意味ないけど
奥二重でいいから早く定着しないかなー
62スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 15:37:14.04
みんなすごすぎだろ…
まったく一重で脂肪落としに苦労してるのは俺だけかよ…
63スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 15:48:52.65
>>62
脂肪たぶん片目俺も多いけどできた
輪ゴムが一番効くと思うけど視力低下したらとか危険だからって人はやらない方がいい
脂肪流すのは新しい線作る時中々付かなくてやってたら新しく幅広い線できるようになったけどそれ以外効果感じなかった
輪ゴムがいいってのは食い込むから脂肪の量次第でメザイクでもできると思う
俺は片目が脂肪多すぎてメザイクじゃ無理だから輪ゴムにした
ローヤルアイムもやったけど合わなかったから脂肪の量次第で変えるのがいいと思う
64スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 15:52:03.51
ごめんageてた
ちなみに>>59
うpはめんどくさいけど要望があればする
一年以上色々やったけど輪ゴムがいいんじゃないかな
65スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 16:18:47.65
ぜひうpしてほしいです
66スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 16:23:38.86
輪ゴム法がよく分からないんですけど
やった輪ゴムのやり方も教えてください
67スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 16:39:42.77
http://viploder.mydns.jp/img/054.jpg
左目
これ末広でいいのかな?

>>66
リンク切れてるみたいだけど大分前にここのリンク先から見た輪ゴムのやり方は
輪ゴムを繋げる(俺の場合輪ゴム×7)→それを○状態にする→最後の輪ゴムは切って輪ゴムと輪ゴムで縛る
あとはそれを被って付けたい線の場所に食い込ませる
これだけど合ってるかはわからない
68スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 22:32:54.79
>>67
これってもともとの線があるから作った二重って分かっちゃうねww
69スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 22:59:31.74
別にもとの線があったからって作った二重とは思わない
70スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 23:04:43.56
みんな定着しそうもないやり方でやってるな
それだと一生いつもどるか分からんぞ
71スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 23:44:11.65
高3から5年間二重になろうと頑張ってきたけどどうしても右目だけならないw

もともと目が浮腫みやすくて毎朝目が違う。
左はむくむこともあるけどほぼ二重。
マッサージしたり、薄くアイプチしたりすればアイプチとれても1日二重安定。
右目は浮腫んでない日は、指で瞼軽くなでればすぐ綺麗な平行二重になるけど5秒くらいしかもたない。
どうしても目頭の一点だけキープしてくれない。その一点以外は全く不自然じゃないのに…

しかもこの状態、だんだん癖ついてきたとかではなく5年前からずっと変わらない。
もう右目目頭だけ埋没とかした方が楽なんだろうかw
なんか急にめげてしまったw
72スリムななし(仮)さん:2012/11/15(木) 23:48:00.13
>>71
リンパを促すマッサージがいいですよ
体質改善になります
73スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 00:25:55.04
>>72
やってるよ。左は浮腫みがとれたら二重になるんだけどな
瞼の筋トレもやってるし、アイプチ、アイテープ、絆創膏、アイパッチリン、ヘアピンなどなど色々試した。
外した途端右目だけ目頭から元に戻ってしまう。
ホリケンみたいに見開くことで二重にはなれないし(指でひと撫ですればなる)、無理なのかも
74スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 00:29:42.99
>>69
自然に三重っぽくなる人もいるの?
75スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 20:18:52.69
朝定着させたら昼間は持つけどむくみで入浴時や寝起きには戻ってしまう人いる?
外出前に定着させる時間が惜しい
76スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 20:51:09.46
>>74
自分は>>69じゃないけど、
自分の友人はもとから蒙古襞の無いぱっちり平行二重だけど、結構三重っぽい感じで気にしてた
77スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 21:23:41.88
>>74
小学校の同級生に三重の子いた
「線ひとつあげたい」って言われたのをよく覚えている
78スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 23:52:57.36
左目だけ奥二重なのでローヤルアイムで癖付してます。
疑問なんですが、奥二重→二重にすると、まぶたがまつ毛に少し被さって短く見えます。
何故でしょう?
79スリムななし(仮)さん:2012/11/16(金) 23:56:40.92
http://imepic.jp/20121116/861520
こんなかんじです。。
80スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 00:06:56.96
ローヤルアイムが弛んで瞼に被さってるんじゃない?
私もローヤルアイムを薄くやるとそうなる
81スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 00:24:52.62
>>80
レスありがとうございます。汚肌ですみません。
ローヤルアイムをもっと塗れば良いんでしょうか!?

目頭の方だけ被さってる奥二重なので、目尻の方の幅に合わせてローヤルアイムを塗っています。
ローヤルアイムに限らず、メザイクでも、二重にすると、目頭の方の被さってる脂肪がひっくり返ったようになり、厚ぼったくなります…

困りました…。
82スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 02:18:20.74
でも年とったら自然としわって付くんじゃね?
83スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 12:46:02.18
洗顔とスキンケアを変えたら奥二重になりました!
今まではしっかり落としてしっかり保湿する物だったけど
控えめに落として控えめに保湿する物にしたら直後から一ヶ月経った今でもずーっと自然な奥二重
最近はたまに平行二重になるけど朝には一重に戻らず奥二重になる
片目は元々奥二重なんだけど、アイプチ歴6年なのにまさかスキンケアで二重になるとは思わなかった
84スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 16:10:16.51
睫毛の根元ががっつり見えてる二重のほうがいいんだよね?
皮か脂肪が多いのか、奥二重以上にするとどうしても睫毛のすぐ上に瞼が被さって(睫毛線?)
それが徐々にくっきりしてきて一重に戻ってしまう
奥二重にしかなれない瞼なのか…
85スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 18:01:08.26
目ん玉が小さい人って二重まぶたになってもやっぱ小さいんかな
86スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 18:15:15.33
>>85
目ん玉の大きさって人間全員同じなんじゃなかったっけ
87スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 19:04:52.04
まぶたの脂肪多い奥二重なんだけど
二重幅広げようとしても元の線が邪魔すぎ!
やっぱ元の線より深〜く線を作るしかないんかな
88スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 21:14:29.98
しっかり保湿したほうがいいのか、乾燥させたほうがいいのか...
シワは欲しいけどたるみはいらない
89スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 00:00:28.31
二重ってシワなのかな?
ヒキコミって感じがする
90スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 00:31:38.29
>>89
年寄りになるとどんな人でもほとんど出るから一応シワかな?
91スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 00:42:24.31
毎日10000回くらいまばたきしてたら一ヶ月で瞼が薄くなってきて二重になったよ
92スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 01:06:05.42
「〜まぶた薄くなってきて二重みたいなシワができたよ」なら私と同じだ
93スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 04:12:01.78
先天性二重は内側からの引き込みだけど…後天性はシワになるのかな?どうなんだろ
94スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 07:55:52.42
目に力入れるとうっすら二重線みたいなのが見えるんだけどこれって兆候?
95スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 12:00:07.74
それがシワ
96スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 12:59:13.00
hydeみたいに高速まばたきすればなるよ
http://www.youtube.com/watch?v=6r0r9XB3g2c
97スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 13:09:52.42
そしてシワが大きくなると二重になる
98スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 13:11:52.02
瞼に脂肪が多いとシワが出来る隙間がない(一部特殊の人を除いて)
だから瞼の脂肪を減らせば整形なんかしなくても簡単にできる
99スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 13:15:29.41
それで脂肪が多い人は瞼をあげる時に眉毛を上げる人が多いから
なかなか脂肪を減らせないわけ
100スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 13:23:52.00
じゃあ脂肪厚くて眉毛挙げないと瞼あけれない私はどうすれば…
101スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 14:15:29.56
それでもまばたきしてみるといいよ。少しずつ進歩していけば
102スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 14:43:35.24
片側だけ二重になる人はいないの
103スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 15:19:54.07
>>98
元民主の小沢さんみたいな人?
104スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 20:09:59.76
なんで痩せてんのに瞼の脂肪だけこんなついてるんだ
105スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 20:57:49.91
なぜか脂肪に悪意を感じる
106スリムななし(仮)さん:2012/11/20(火) 00:03:05.16
>>100
ttp://okwave.jp/qa/q114312.html
ここのベストアンサーのをやったら、
眉毛上げなくても瞼みひらけるようになったよ。
107スリムななし(仮)さん:2012/11/20(火) 00:45:07.16
>>106
ありがと、やってみます
108スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 12:36:39.82
脂肪を燃焼させる為にまばたきをやっているんですがあまり瞼が疲れません。
これは瞼に負荷がかかってないって事ですよね?
109スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 16:11:24.21
何もしてないけど左目だけ微妙に二重になったような…
110スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 17:12:17.75
>>109
うp!
111スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 20:06:06.97
現在二重の人に質問なんだけど二重まぶたの線は両目とも同じ位置にある?
両目とも自力でやった自分は奥二重は安定しているけど二重は浮腫んだり気を緩めると戻りそうになる
安定する奥二重の位置が正しい位置だけど二重の位置はずらすと重度の奥二重になるので極力変えたくないけど安定はしないというジレンマ
112スリムななし(仮)さん:2012/11/21(水) 21:36:31.76
すごくいい方法思いついた!

まず眉を思いっきり上げる
それから瞬きを高速でする
だんだん二重のシワがついてくる
最終的に二重になる(予想)
113スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 01:27:04.51
瞼の脂肪取りって瞼を開けるだけじゃなくて閉じることも大切っぽいね。
閉じる時にも力をいれると目の周辺全体があたたかくなって血行が良くなるよ。
クマ取りのサイトに眼輪筋トレーニングについて書いてあったんだが、それを実践してみたら瞼にも効果がある感じがする。
まだはじめたばかりだけど。
114スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 01:51:30.09
なにやっても二重っぽくならない
115スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 11:07:02.26
脂肪以前に皮が伸びてる
116スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 11:27:48.75
無駄無駄無駄無駄ぁ
117スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 13:24:56.68
瞼とおでこの筋肉との分化をすると勝手に二重になるよ
118スリムななし(仮)さん:2012/11/22(木) 13:50:16.90
>>117
とりあえず>>106の額押さえてまばたきをやってるんですが、他に効果的なトレーニング等あれば教えてください。
119スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 01:10:45.60
最近二重になったんじゃないかなと思ったので数回に分けてカキコ(無駄に長いしスルー推奨かも)
因みに両親はどちらも一応二重
自分は男で瞼は一重ですけど脂肪などは薄い方だと思います多分

始めは左がある朝、急に(言ってしまえば自然に)
以前は寝起きとかに二重になる事はあったけどすぐに戻ってた
その癖がずっと続いてる感じ
右もそのうちなるかな?と思って気にしなかったけど、それから一年少し足らないぐらい時間はたっても右はずっと一重 笑
免許証の発行で顔写真の右側と左側がバランス変、顔が左右で印象違うと感じて自力で二重にする方法をググる
※ここから右目二重エピソード
で結果→目の瞼にクセをつけて二重定着させよう!(アイプチやら瞼に液を塗ったりするものは瞼が伸びるという意見があったので使ってません)
→細い棒か何かで瞼を痛めない程度に二重ラインをなぞる(結果、痛めてたと思う)
→元々自分で、上目遣いの状態で瞼に力を入れると二重にする技術があったのでその二重の状態を維持させる訓練
・その訓練で何十分か維持させると寝て起きるまで二重を定着させる所まで到着
・そのうち、いちいち上目遣いの状態で瞼に力入れなくても二重にする事に成功
で、一日二日たっても二重(寝起きは一重何ですけど少し瞼に力を入れれば二重モード)これは、クセが着いたんじゃないかな?と思う事も何回かあったんですけど、いずれいつかは戻ってました
で最近一重の時に瞼を上げると以前よりも瞼が痩けてきた感じがしたのでそこを軽くライン付けしたら二重モード
で何日かたってますけど今の所、二重です
今までと違うのは自分が定着させようとしてきた二重ラインとは違うラインで結局二重になった事 笑
あのトレーニングは意味があったのか定かではないですが、それ以前よりは眼筋は着いたと思います
120スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 01:11:54.41
後書きというかチラ裏
たまたま久しぶりに知り合いにあった時、どこが変わったのか気付いのかは分からないですけど、整形した?と言われました
元々コンプレックスでもなかったし整形しようと思った事もなかった(というか基本的には整形は否定派)ので、勿論否定はしましたけど整形って思われるのは嫌だな
あくまで発端は左が急に二重になったのが理由で、したくてしたわけじゃないのにさ
まあ二重に不満はないんだけど笑
芸能人が昔の卒アル写真と比べられて一重→二重になってると整形認定されてるけど冤罪もありそうだな〜
人の顔って本当に人によっては顔変わるし(目の件を覗いて自分良く言われた)自分の回りにも男で高校時代に一重→二重なった人いるし(証拠はないけど)
という事で終わり
121スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 01:56:57.39
整形で思い出したけど芸能人のよく見るのは
デビューした10歳ぐらいの頃はくっきり二重で
その後、歳をとってまたテレビに出てくると
一重や奥二重になってる人が多いよね
あれは整形してたのが糸が切れたり老化によるたるみで皮膚が伸びたのかな?
最近だとジャニーズの人がくっきり二重→奥二重、俳優の美元さんがくっきり二重→一重になってた
122スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 02:07:57.06
>>119
違うラインで二重になったってあるけどその二重は目の力を抜いたら戻りそうになる?
自分の一応二重は本当に正しいラインか判断できないし、目を閉じかけに脱力すると一重に戻りそうになるんだけど
123スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 03:18:54.91
凄く狭い奥二重を定着させようと方向転換したんだけどなかなか定着しない…
笑うと瞼が朝青龍みたいになるんだけど…
寝起き一瞬だけ二重になるんだよね、本当数秒だけ
でもそのときの位置が際から1センチくらいの幅広で普通にしてたら定着しそうもない
124スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 08:50:44.46
>>121
歳取ってハリや脂肪が減ってきて瞼の皮が垂れてきただけでは?
125119:2012/11/23(金) 09:24:39.74
>>122
今は力は入れてないと言っても良いかも
始めは戻りそうだったけど段々クセが強くなってる気がする
つい最近の話だからもうちょっと経過を見てみようと思うけど
左の方も自然になったって書いたけど始めは少し戻りそうになったりしたし、そうなっても瞬きすると二重に、←の現象は今はもう無いです
寝起きに二重が安定になったらもう安泰だと思う
右の以前の自力ラインだと寝起きでも、たまにクセが残ってて二重の時もあったけど睡眠時間が長かったりすると寝起きは一重というのがざらでした
126スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 10:27:38.70
目に力入れて二重にしてる人はたまに変な顔になってることあるから気をつけてね
あと個人的にそういうラインは一生定着しないと思う
127スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 12:31:55.97
高速まばたきしたらまぶたの筋肉が疲れて二重になるよ
128スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 16:09:57.44
アイスタイルとかいうやつクソじゃねえか
金無駄にした
129スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 19:17:32.96
化粧水でマッサージしたほうが金かからない
知恵袋でアイスタイル絶賛してるやつなんなんだ
あとサダコ法んとき使う変なテープ

てかアイテープしながら高速まばたきすれば癖つくんじゃね?
130スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 20:26:23.32
俺の場合、癖づけより先に脂肪を落とさなければ…
131スリムななし(仮)さん:2012/11/23(金) 21:47:12.83
イケメン美容師の美容カウンセリング実施中!
もちろん無料です。
あなたのお悩みお聞かせください。
まずは「めんずーーがーでーん 」って検索してください♪
132スリムななし(仮)さん:2012/11/24(土) 18:13:59.76
二重でナイトって試した人いる?
あれってどうなんだろう…
133スリムななし(仮)さん:2012/11/24(土) 21:29:32.12
おれ奥二重で目がでかいんだがパッチリ二重にしたい下からみると二重なんだが眉毛動かさないで瞼筋トレしてるとうっすら二重になる。だけどまた奥二重に戻るw 横顔みると二重なんだよな 瞼の脂肪なくなれ!!w
134スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 12:49:17.26
脂肪が落ちたのか、常に瞼の血管が透けるようになってきた
ほぼ二重が定着したのはいいんだけど、メイクがめんどくさい
135スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 16:15:35.16
>>134
いいなあ。元々脂肪の量は少なめ?
最近瞼の変化が少なくて悲しい。まだ1ヶ月だしと思ってがんばるしかないかな。
136スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 18:52:11.55
アイプチしてる人って、まつ毛が全然動かないからバレてるの知らないのかな(^ω^;)
アイテムに頼るなよや#
137スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 19:35:24.75
じゃああんた化粧したいの??
138スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 19:36:06.52
間違った
化粧しないの??
139スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 19:40:18.43
じゃあってなんだよ
てか私男だけど?
140スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 19:55:05.62
男がそんな細かいこと気にして見てるのが気持ち悪すぎる…
女々しくてねちっこくてちっさくて面倒臭そう
141スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 20:07:41.41
まぁ嘘だけど
142スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 20:58:32.36
は?私が136だけど
>>142
アイプチと化粧はレベルが違うと思いますけど…(^ω^;)
バレる危険性もあるしw
143スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 22:40:58.82
バレてもいいじゃん別に…
コンプレックス解消に繋げれるんならさ
女ならメイクである程度誤魔化せるしね
144スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 00:04:15.93
私天然二重だけど無駄な事すんなよブスって思う。
145スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 00:28:52.12
ローヤルアイム使い続けて2週間が経ちます。最近は夜寝る前につけて、朝は落としてますが、奥二重が末広二重になってきました!

http://imepic.jp/20121126/016170

幅は狭めですが、やはり狭い方が定着しやすいですね。
146スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 01:24:49.53
>>145
可愛い!
夜寝てる間につけるのって効きそうだね

アイプチ不自然になるからアイプチの液使わずに棒でくせづけてから1日キープしてるけど定着する気配は全くないなあ
目頭の部分に自然な線が入りにくいのは蒙古襞のせいなんだろうか
147スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 01:53:23.56
http://i.imgur.com/iSwLj.jpg
新しい線できたのはいいが、昔の線があって三重気味になる
消す方法とかないかな?
148スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 03:46:00.59
右目は奥二重っぽいクセ有
左目はド一重の状態からマッサージ初めて3ヶ月程。

最初のひと月は結構効果もあって良い感じだったが最近停滞期。
なかなか変化がない。朝起きたら数分間二重になる事もあるけど。
どうにも厳しいやこりゃ。
149スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 08:36:10.97
>>146
ありがとうございます!
私も、蒙古襞が強力で、アイプチやメザイクだと、奥二重の線が裏返る?感じになって、二重にしても逆に腫れぼったかったんです。
でも、徐々にローヤルアイムで癖つけて、いくと、外した時に自然な薄い二重になってきて、今は出来た線に合わせてローヤルアイムを塗ってますよ!
150スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 09:19:06.07
耳かきで跡つけてたら奥二重なったわ
定着するまで1年くらいかかったけどね
寝て起きたらいつも戻ってたのが突然キープ出来るようになった
151スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 12:39:08.68
一年も…すごい努力だ
俺には無理
152スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 13:06:11.50
>>135
元は瞼が厚い全被り奥二重だったよー
あせらずに、時間かけてゆっくりマッサージやらすれば大丈夫。がんばって!
153スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 13:46:57.29
http://i.imgur.com/VhXFJ.jpg
奥二重を幅広げてます。
一番上が新しいライン。
かなり広めだし下みると前のラインが残って三重になってるけど、この感じが好きだったりする。
定着するまでは寝るときもほぼずっとメザイクつけてます。
154スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 14:12:33.52
このレベルの化粧はやや問題ーーあるかも
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan299917.jpg
まぁ●●●とかアイドルグループとかの中にはいるけどね
テレビに出るわけじゃないならここまではやらないね
155スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 16:03:30.20
>>153
寝るときはメザイクで維持させたほうがいいんですね
156スリムななし(仮)さん:2012/11/27(火) 02:31:43.40
このスレみると奥二重からとか片方が一重からの二重化の話が多いですね。
完全な一重からの二重化の話が少ないところを見ると難易度はかな〜り高いのかな。
157スリムななし(仮)さん:2012/11/27(火) 09:45:08.39
>>156
奥二重からの方が苦労してそうだが
158スリムななし(仮)さん:2012/11/27(火) 11:02:30.49
完全な一重だが、まずなかなか脂肪が落ちない…
159スリムななし(仮)さん:2012/11/27(火) 15:11:00.93
授業中とかいっぱいまばたきするようにしてるけどなかなか脂肪落ちない
160スリムななし(仮)さん:2012/11/27(火) 22:20:29.04
想像してワロタ
161スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 03:28:39.76
目の脂肪なんか取れる訳ないだろ
太って顔が浮腫んでるなら痩せてからの影響を期待するか
年食ってから出る瞼痩せの影響を期待するしかない

だから瞼マッサージなどは気休じゃないかな
人によればもしかすると、なところかも知れんが
まぁそれも少数も少数な気がな…
162スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 10:54:55.14
目をこすると奥二重になるならいけるかな?
片方だけ一重でアンバランスだからいろあろやってみようかと思ってる
163スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 11:25:20.33
>>156
片方が一重の場合と両方二重の人では二重にしようとする人の母体数が違うのでは
164スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 12:32:25.49
>>161
マッサージでは脂肪とれないって前から言われてない?
みんな筋トレやって脂肪とってるんだと思ってた
165スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 13:24:33.92
マッサージはちゃんとクリームとか使わないとダメだよ。
まぶたが伸びて悲惨になる
眉毛を上げずに目をひらくこと、目を奥にひっこめる感じでやると脂肪が落ちる
166スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 13:25:49.72
マッサージって具体的にどんなものをやればいいんですか?
テンプレ見ても載ってないようなのですが…
167スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 13:46:56.61
マッサージじゃ脂肪は落ちない
皮膚がダルダルになるだけ
168スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 19:03:48.34
高1からアイプチやらアイテープやら色々使い始めて約4年間、ずっと頑固な一重のままだったんですが、
ようやく片方の目が奥二重になってくれました。ずっと一重だったから奥二重になってすごく嬉しい。
もう片方の目も奥二重になってほしいな〜。
169スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 19:24:29.10
>>168
長い間おつかれさまです
これからもがんばってください
170スリムななし(仮)さん:2012/11/28(水) 19:44:41.07
>>169
168です。どうもありがとう。頑張ります!
171スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 00:24:42.75
本当に瞬きの仕方次第だと思う
マッサージなどは一切せず暇さえあれば眉を上げず上目使いで瞬きと目を自然に見える程度に見開く事をつね意識で 二重をキープするのに最初は辛いけどそこは気合い
ちなみに皺ひとつない完璧な一重から二ヶ月程でライン定着
172スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 00:26:33.29
最近>>171さんの言うような瞬き始めたばかりなんだけど目が疲れてしょぼしょぼする
これは効いてるからいい兆候だと思っていいのかな?
あと1日1時間くらいしか意識してできないんだけど少ないでしょうか…
173スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 01:13:59.96
>>172
171ですが最初のほうは乾燥してしょぼしょぼしたりしましたが慣れればそれもなくなりましたよ
174スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 04:20:09.96
>>172
瞼を閉じる事もがんばったほうがいいよ!
瞼を開く事に目が行きがちだけど、閉じる事をおろそかにすると目の下がたるんでクマができる。
何より目を思いっきり閉じる事で目の周囲全体の血行が良くなって瞼の脂肪減少にも効果がある。
175スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 10:45:06.43
瞬きしすぎてづつうしてきた…
176スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 10:50:32.85
ずつう、な
眼つぶって休んどけ
177スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 19:23:44.44
>>173
まばたきのやつ始めて一ヶ月くらいなんだけど、脂肪は減ってきたけど二重の線がまったくでてこない…
どれくらいして線がでてきたか教えてください
178スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 19:41:00.40
>>177
二年
179スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 20:03:20.17
おくぶたえだから難しそう
しかももう20後半だし
180スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 20:03:59.83
>>178
まじか…がんばって続けますありがとう
181スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 20:12:21.44
>>177
最初の一週間くらいでうっすら線は出てきましたが寝たら消えると言うのが一ヶ月程続きました。 それ以降は寝て起きてもかなり薄くですが線が残ってる状態になり朝から上目遣い瞬きで二重を作り日中できるだけキープみたいな感じです。
182スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 20:17:28.19
いますごい二重
でも寝たら戻るなぁw
183スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 21:58:37.21
>>181
こっちが本物かw
とりあえずうっすら線がでるようにがんばってみます
184スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 22:21:58.26
ネットで調べて評判が良かったローヤ○アイムを試しに買ってみた
(右目は平行二重、左目が奥二重でバランスが悪かったから両目の大きさ揃えるために)
トライアル版には一重用の説明書しか入ってなくて2回失敗
3回目でなんとか二重線を作ることに成功
突っ張る感じはあるけど結構自然な二重線になった
塗ってから7時間
付属のリムーバーで落としてみた
あはw二重になってるw
明日起きて戻ってたら悲しいけど続けてればしっかりクセがつきそう
185スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 22:46:51.71
元々二重がなにいってるの
186スリムななし(仮)さん:2012/11/29(木) 23:04:44.04
>>183
脂肪が減ってる実感があるなら確実に効いてると思うので頑張って下さい
187スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 01:08:06.80
http://uproda.2ch-library.com/607088uP7/lib607088.jpg

アイプチ、絆創膏、睫毛美容液、まばたきの練習で二重定着しました
元はまったくの一重でした
188スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 01:21:57.22
一ヶ月も瞼トレーニングして薄い線さえでないなら二重になる素質がないんじゃないかな。
189スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 18:43:52.42
>>188
両親二重で、まぶた閉じてる時に白目向く感じにしたら二重の線でてくるから素質はあると信じたい
190スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 19:18:51.45
お前ら眼瞼下垂にならん程度に眼球鍛えて癖付&筋トレしろよ
間違った方法でやってミュラー筋切ったり伸ばしちまったらそこでおしまいだから
二重どころの話じゃなくなる
ソースは俺
俺も自力で一重を末広二重にするのは成功したが
その後更に欲張って左目は平行化に成功
んで平行になり辛かった右目をデコ落ち上げて皮使ってやったら見事にミュラー筋やっちまった
今日眼科でも眼瞼下垂の診断もらって保険適用手術予定だわorz
191スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 19:58:45.40
失明もこわいな
192スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 20:00:44.61
一日何時間くらいがベストなんだろ
やりすぎたら怖くなってきた
193スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 23:18:40.55
>>190
下垂はかためだけ?
194スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 01:19:46.32
>>190
デコ落ちあげてってのは持ち上げてってこと?
やっぱデコつかって瞬きはやばいのか
195スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 02:00:13.79
>>190
どんな手術になるの?
健康保険適用なら切る事になるんだよね。
切らない生命保険を適用した埋没法手術出来る医院もあるみたいだね。
調べたら眼瞼下垂手術結構おおいんだね。
でもこれで二重になれるね。。
196スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 02:15:56.00
>>194
まぶたの筋力が衰えるとまぶたを使わず、眉を上げて目を見開く事になり
それが習慣化するとどんどんまぶたが落ちてくるらしい。
いつまでも二重にならないし。
やはり眉を動かさずにまぶたの筋肉を使った瞬き、目の見開き方がキーみたい。
197スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 02:15:59.85
あわてずマイペースでやればいいってこった
198スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 02:29:17.69
間違った事やってると意味ない上に皮のびたり病気になったり悲惨な事になる
199スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 04:54:31.39
目のトレーニングを始めて3日目
変わったこと
今まで片目でしかウインクできなかったけど両目でできるようになった
目を奥に引き込むように目を開いたり瞬きするのは常に意識するのも慣れ始めた
なんか目の上がスッキリしてきた気もする
200スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 09:19:25.86
トレーニング40日目だけど薄い線が随分濃くなってきたし、あと1,2ヶ月で完全に二重になりそうです。
現時点でも光の加減次第では二重に見えるし、周りの人にも二重になったと言われた。
15日〜30日くらいの変化があまりなかったけど、35日越えてから随分変化を実感するようになりましたね。

今までは瞳の上半分が隠れ気味だったけど、現在はしっかりと見えるようになった。
瞳の上半分を見せるのも特に力を入れることなくごく自然に目を見開くだけでできてますね。
これは目がパッチリして大きくなった証拠だと思います。

ちなみに30日ごろから目を閉じるトレーニングを取り入れました。
目を開けることばかりに気を取られていたら閉じる方が疎かになりドライアイスっぽくなってクマも大きくなったので。
片目を交互にウインクする、気づいた時に力を入れて目を閉じるという感じです。
201スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 15:20:56.33
目じりを上げたい(少し釣り目にしたい)方法ってありますか?
202スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 15:52:07.77
無い
203スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 22:22:27.79
>>200
1日どのくらいやってます?
204スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 23:02:21.84
瞼のトレーニングしてから元々の奥二重の線が濃くなった・・・
平行二重目指してるのに
ただ幅の狭い二重にはなってきた
でも幅の狭い二重はやだ
205スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 23:21:53.56
>>203
トレーニングをしている、という感じのトレーニングはそんなにしてません。
時々鏡をみて目の様子をチェックする程度でそれは1日計30分程度。

日常生活で瞼を額、眉毛の筋肉を使わずに開いているのでそれだけで良い感じです。
特に外出中、自転車に乗ってるときや遠くを見ているきなんかに自然に二重化が進む感じですね。
パソコンやってる時なんかはあんまり瞼の力が鍛えられないのか緩む感じがします。


瞳孔のちょい上までしか見えなかったのが瞳の上端まで見えるようになったのはかなり嬉しいですね。
仮に完全な二重にならなかったとしても十分な効果だなと思います。
どうせ遠めで見たら二重の人も二重線なんて良くわからないしね。目が大きいかどうかはわかるけど。
206205:2012/12/01(土) 23:25:47.34
ごめんなさい。瞳の上端が完全に見えるんじゃなくて見えるのは上端に近いところまでです。
完全にみえちゃうと三白眼っぽくなるのかな?
207スリムななし(仮)さん:2012/12/02(日) 01:52:40.99
トレーニングは二重の状態でやってるの?
一重の状態だとせいぜい脂肪が落ちる程度だと思うんだけど
208スリムななし(仮)さん:2012/12/02(日) 03:39:13.52
>>205
ありがとう
209スリムななし(仮)さん:2012/12/02(日) 15:41:32.60
>>190
眼瞼下垂スレにもトレーニングで下垂になったって言ってる人がいる。
違う人だよね?
自分はその人にレスした者だけど、
二重になって数年キープしてたのにストレスもあったせいか(あと多分もともとその要素を持ってたので)
眼瞼痙攣と眼瞼痙攣からくる下垂を発症しちゃった。
眼瞼下垂手術も二重になれるからと問題ないのに安易に手術すると
痙攣発症したりする場合もあるらしいね。
やっぱり瞼は変にいじっちゃいけないね…。
おでこ使わないで目を開けるトレーニングって難しいよね。

自分は眼科では下垂と言われなかったんだけど
>>190さんはどういう検査したのでしょうか?
あと、手術の成功を祈ってます。
210スリムななし(仮)さん:2012/12/02(日) 17:01:56.25
このトレーニングって眉を上げるのがいけないのはわかるけど、眉じゃなくて後頭筋?を使うのも駄目なのかね?
211スリムななし(仮)さん:2012/12/02(日) 23:06:07.82
朝起きた時とこすったあとは数秒〜数分二重になったりするけど可能性あるのかな?
おすすめの方法ありますか?
212スリムななし(仮)さん:2012/12/03(月) 02:24:04.66
どうも眉が上がってしまう;;
なんかいい方法ないかな?
213スリムななし(仮)さん:2012/12/03(月) 02:55:23.21
あわてない事が大切。
いきなりできるようになるわけじゃないから、少しずつ体に覚えさせていくしかない。
とりあえずウインクの練習するといいかもね。どちらか側のウインクが上手くいかないとかあるんじゃないかな?
自分は昔は片方のウインクが上手くできなかった。
214スリムななし(仮)さん:2012/12/03(月) 03:01:08.72
>>213
ウインク自体も眉使ってる気がする・・・
やり方あってんのかな?
215スリムななし(仮)さん:2012/12/03(月) 03:02:09.50
>>210
眉を上げないのが目的なのではなく、瞼の筋肉を使う事が目的ですよ。
瞼の筋肉をしっかり使うために眉、額の動きを抑える必要があるのであってその逆ではないのです。
216スリムななし(仮)さん:2012/12/03(月) 03:12:14.14
>>214
ウインクするときに眉も動きますが、筋肉はほとんど使ってないと思います。微妙に使ってるかもしれませんが。

自分の場合左目だけ開くというのができなかったんですが、
左目だけ開くという練習をしているときに何となく目の周囲の筋肉のコントロールをある程度覚える事ができたのです。
ウインクすることで目の周りの筋肉を鍛えられた事が効果があったんじゃないかな?と個人的には思ってますね。

ちなみに左目を開く練習をしていたときは、右目の周囲を手で押さえつけて動かないようにして左目を開いてました。
217スリムななし(仮)さん:2012/12/03(月) 10:32:02.98
ウインクは俺も絶対眉うごくわ
218スリムななし(仮)さん:2012/12/03(月) 17:15:38.18
目尻に若干二重が見える超絶奥二重から
右目だけ幅のちょっと広めの奥二重になった
それだけの変化なんだけど、左目と全然目の大きさが違う!
朝起きてもキープ出来てる事が多い
しかし元の線が深いからか、ふとした時に戻ってる…くそう
219スリムななし(仮)さん:2012/12/03(月) 22:41:49.13
最近色々と頑張ってたら今までそんなことなったこと一度もなかったのに
一瞬だけ二重になるようになってきた
頑張ればできるもんだね、これからどんどんやってくわ
220スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 00:38:06.51
>>190
どうしたら二重になったのかと、どうしたらマズいのか詳しく教えて下さい。
221スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 17:06:17.96
普段から眉毛を動かさないで目を開けるようにする
無意識でも眉毛を動かさないようになる→これで二重になるよ
222スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 17:34:45.31
3週間くらい前から目をなるべく大きくあけるように
して生活してきたんだけど、最近左目だけすごい目の近くのまぶたに
変な線はいってきた。これってなんだ。目がつかれてんのかな
223スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 19:22:40.21
眉毛を動かさないようにするっていうのは、目周り以外の筋肉で目を開けるのはなしってことでいい?

それともピクリとも動いちゃだめ?
224スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 19:27:54.11
>>223
眉毛を動かさないで目を開けると二重になってない?
自分のはそうなってるよ
225スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 19:34:34.22
てゆうか
自分の場合は眉毛を動かさずに目を開けるには
二重にならないとまぶたの皮が余ってて目が開けられないみたいだったから
今までの目を開ける時のおでこで上げる癖を直してなるべく眉毛を動かさないようにして生活してる感じ
226スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 20:41:33.14
自分は顔全体の筋肉を鍛えてる
下まぶた、上まぶたそれぞれの動かし方は身についてきたかな
目を見開くのは思いっきり目をとじたあとに開くといい感じ
目が大きくなったし、元々の奥二重の方は前よりはっきりしてきた
227スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 21:12:58.16
>>224
ならないな、昨日始めたばっかりだしここから気長にやっていくよー
228スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 22:03:05.72
自力二重定着した人は定着したらそのまま寝ても二重のまま?
最初は寝たら元に戻ったけどずっとキープしてたら寝ても戻らなくなったってなるのかな
アイプチなしで寝ると朝重苦しい一重に戻るんだけど
229スリムななし(仮)さん:2012/12/04(火) 23:40:45.17
自分は幅の広いパッチリ二重よりも、くっきり奥二重になりたい。

それほど無理な幅でもないし、メザイクで癖つかないかなーと思ってる。
230スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 00:09:54.48
>>227
がんばって
231スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 01:02:59.35
ミュラー筋ってある程度伸びて二重になるって人も居るよね。
コンタクトにしてから二重になりましたって人とか。
232スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 01:04:08.03
最近頑張ってたら二重になんて生まれてから一度もなったことないバリバリな一重なのに
一瞬しか保てないけどなるようになってきたよー
これからも頑張るおっお
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3698854.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3698861.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3698859.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3698862.jpg
233スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 03:22:11.05
>>228
寝すぎたり寝る前に水分を摂り過ぎたらむくんで戻る時があるけどすぐ直せるよ
こう考えると老化で脂肪が減って自然と二重になる人が多いというのも頷ける
234スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 09:33:34.18
二重が戻ってここに帰ってきますたorz
せっかく定着したと思ったのに…
またアイテ+ストレッチで頑張る
235スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 10:46:45.21
完全な一重から輪ゴム2時間でこうなった。どれくらいで戻るだろう…
http://i.imgur.com/jrA5E.jpg
236スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 13:39:59.06
>>235
かわいい
237スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 13:47:59.36
目を見開く筋トレはやめたほうがいいと思うぞ。
眼瞼挙筋を鍛えるということだろうが、そもそも眼瞼挙筋なんて鍛えても強固になるようなものではないだろうし、
目をこすり過ぎたり、ハードコンタクトの長期使用でたるんだり、切れたりするくらいの
かなり繊細な筋肉だ。

こんな筋トレで見開きが良くなったら、眼瞼下垂手術なんていらない。
もし見開き以外の効果を期待してるなら、どういう効果が得られるのか考えても
さっぱりわからないけどね。

鍛えて脂肪を落とすとかの意味なら、筋トレすべきは眼輪筋の方だろう。
こっちは鍛えられるからね。


で、質問なんだけど、いつかのスレで脂肪燃焼マッサージはやめたほうがいい的な
書き込みを見たんだけど、マッサージについてのリスクを知ってる人いない?
もしいたら教えて。
238スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 15:20:57.83
最近は医療用テープ(サージカルテープ?)で癖付けしてるけど、今まで癖付けに使ってきた物&方法の中で一番かもしれない

接着型アイプチ・非接着型アイプチ・アイテープ・ロー〇ルアイ〇・雑誌の後ろに載ってる糞高いアイプチ・絆創膏・二重マッサージ・その他諸々を散々試してきたけど、
試してきた物の中で一番癖付くのが早かった

自分の目にピッタリ合った形にテープを切れればの話だけどね…
でもお薦めです
239スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 15:31:54.62
>>235
小動物みたいで可愛い
240スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 17:41:29.71
>>232
パチパチしてたら瞼にシワできるよなぁ
241スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 18:00:40.30
>>237
眼瞼挙筋を鍛えるのが目的じゃなくて
眼瞼挙筋が瞼を引っ張れるように瞼の脂肪を減らす
これが目的だと思います
242スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 18:02:39.28
>>237さんのおすすめの二重にする方法は何ですか?
243スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 18:19:42.02
>>237は眉毛の筋肉を使わないと目を開けない、というオチじゃないよね?
244スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 20:05:50.93
>>240ぱちぱちはやったことなかったから今日からやってみる
245スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 21:21:53.99
http://i.imgur.com/pbfVP.jpg
マッサージ続けて1ヶ月半
脂肪たっぷり一重から二重定着して目頭にも少しづつだが線が入りだした
246スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 22:21:47.01
>>245
よかったらどんなマッサージやってたのか教えてください
247スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 23:15:17.45
>>246鼻のつけねを軽くつまんで上目遣いで高速じゃなくゆっくり瞬き あと目を閉じる方を疎かにしない 閉じる時はギューって力をゆっくり入れていって力がこれ以上入らんてトコで止め、全力でパッて開く これは気付いた時にずっとしてた感じです
248スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 23:29:29.73
>>245
俺もこんな感じだけど目頭に全然線が入らない
249スリムななし(仮)さん:2012/12/05(水) 23:56:20.27
自分は目頭つかむと二重になるようになった
250237:2012/12/06(木) 00:36:44.83
おお。レスがいっぱい来てびっくりしたぜ。

まず
>>241
いや、だから鍛えるのが目的じゃないなら、脂肪も減らないだろ?
筋トレは筋肉を使うことによって脂肪が燃焼されそれが筋肉に変わると思っているから
するのだろ?
まあどっちにしても挙筋は筋トレしたってどうにも変化ないだろうから、結局脂肪も減らないだろう
というのが自分の持論だ。

>>242
う〜ん、なんだろうね。
安全性で言えば、見開くトレーニングよりもマッサージのほうがいいだろうが、
マッサージでは脂肪は落ちなくてただ浮腫みがある人が取れるだけ、という意見を見たので
これも意味ないのかもしれないな。
で、これはドライアイとかを直したりするための筋トレなんだが、眼輪筋のトレーニングというのがある。
しかし、そんなすぐには効果が出ない(本来の目的の方の効果のこと)からそんなに脂肪が減るとも
思えないし。
というか、ほんとに脂肪を減らす方法なんてあるのかな。

というわけで自分でもわからない。

一応眼輪筋のトレーニングの動画は載せておく。
http://www.youtube.com/watch?v=zVrobK-bVoQ
ただ、これで二重に効果があるかは全く不明。


>>243
すまん、何回も読み返したが意味がわからない。
眉毛の筋肉という特定の部位の筋肉もないぞ。
251スリムななし(仮)さん:2012/12/06(木) 02:00:05.24
もう書いてあったらすまん

寝る前に自分がなりたい二重のとこに細く切ったテープ貼って寝る、ってゆうのを続けたら二重になるぞ

あと二重の線にそって綿棒でこすったやつもいたけど、即効くっきり二重になっててワロタ
252スリムななし(仮)さん:2012/12/06(木) 07:06:26.91
>>250
眼瞼下垂にでもなったのかい?
眼瞼下垂なんて誰がなるか分からないもの気にしたってしょうがないんじゃ。
ガンになるから酒飲むな何々食うなって言ってるようなもんで、そりゃ可能性はあるだろうがならない人はならないんだから
気にしたってしょうがないレベルの話のようだね。
そもそも老化すればみんな大なり小なり眼瞼下垂みたいになるんだし、若い人でもいるけど、
なっちゃった人はそういう体質なんだと諦めるしかないんじゃ?

とりあえず瞼の筋トレで効果が出てる人もいる以上はそれより効果のある二重方法を提示してくれない限り全然参考にならない。
天ぷら食べたら胃癌になったので天ぷら食うなっていうような話に見える。
253スリムななし(仮)さん:2012/12/06(木) 07:10:50.46
眼瞼下垂になるのを恐れているなら目を開かないで閉じたままにするしかない、っていうのは極論だが、
それに近いものを感じるよ。交通事故が怖いなら家に閉じこもるしかない的な。
痛みを伴うような過度な負荷をかけたりしなければ問題ないんじゃ?
254237:2012/12/06(木) 14:49:43.49
>>252

>眼瞼下垂なんて誰がなるか分からないもの気にしたってしょうがないんじゃ。
君は詳しくないようだな。
普通にしてれば誰がなるか分からないようなもんだろうが、目をこすったり、ハードコンタクトの
長期使用などが原因でなる、腱膜性眼瞼下垂というのは最近多いんだ。
それにゲームやパソコンなどでの目の酷使でなる人もいる。

それを酷使以上に眼瞼挙筋を動かしまくるんだ。
だいたい俺がこのことを言うのは過去レスでトレーニングをしてミュラー筋を切った
という人を見たからだ。
気にしないなら気にしないでいいんじゃないか?

>なっちゃった人はそういう体質なんだと諦めるしかないんじゃ?
軽く言うな。
自力二重の方法はどれくらい知っているのかしらないが、眼瞼下垂について無知な証拠だ。
なってしまったら、もちろん手術はできるが、眼瞼下垂手術は形成外科医にしてもらっても
左右差が出たり他にも色々な失敗になる場合が結構多いんだ。
なったとき考えたらいいでは済まない。
255237:2012/12/06(木) 14:51:06.85
>とりあえず瞼の筋トレで効果が出てる人もいる以上は
それがどのくらいの率なのかは知らないが、出る人もいるレベルなら、マッサージとクセ付け
でもいいと思うが?
俺的にはこの筋トレをしても何故効果が出るのか考えて意味がわからないから、
ほんとにそれで効果があるのか?と言ってるのだ。
そもそも筋トレで脂肪を燃焼し瞼の厚みを減らすというも目的なら眼瞼挙筋のトレーニングなんかより
眼輪筋のほうがはるかにトレーニングが出来るだろう。

>天ぷら食べたら胃癌になったので天ぷら食うなっていうような話に見える。
そんな確率の低すぎる話と比ではない。
両方の確率をちゃんと考えてからそういう例を出してほしいね。


別にこの意見を気にしないなら気にしないでそのままやっていればいい。
俺だって確たる証拠はないんだから。
ただ、過去レスの体験でも出ている通り、その可能性があると言いたかっただけだ。
256スリムななし(仮)さん:2012/12/06(木) 15:28:27.34
下手にマッサージするよりは目を見開いてるだけのが安全だろうな
257スリムななし(仮)さん:2012/12/06(木) 18:38:48.99
瞼の重い、伸びたとかいまいちまだわかってない
左だけ瞼持ち上げて瞬きしたら二重っぽくなるけど
これって伸びてんのかな
258スリムななし(仮)さん:2012/12/06(木) 21:30:03.55
二重が食い込みすぎて痛い
259スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 00:56:59.05
でこ上げちゃいけないのか…気を付けよ

瞼に力入れると眉間に皺よらない?
眉間に皺よるの癖になりそうなんだけど
260スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 03:50:22.17
瞼に力入れてもあまり疲れないんだが…これはやり方が間違っているのかな
261スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 15:14:23.53
>>250
のトレーニング実践したら、瞼がぴくぴくして気持ち悪いわ。最悪
262スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 16:33:34.74
先日二重トレで瞼がオワコン化して保険適用で眼瞼下垂手術予定と報告した者ですが
現在手術一週間後なのだが
併術で目頭切開してもらったら
ただでさえ眼瞼下垂手術で目力上がって
二重幅が半端なく広くなって目がデカくなったのに
蒙古膜がっつりなくなって平行二重の切れ長目になって外人みたいな目になってる。。。
妹からは目だけハーフみたいなのに土台はもろアジアだから不自然とか言われる始末だし。。。
10日から学校始まるのにどうしよう。。。
一応友達たちには保険適用の病気手術と説明したけれど
これは最早眼瞼下垂手術の域を超えてると解釈されて周りからは整形と陰口叩かれそうで怖いorz
皆さん末広二重の人は無理やり平行にとか考えない方が良いよ
ぶっちゃけその自然な目が自分の顔には一番合ってるんだから
263スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 19:50:02.40
>>262
痛かったですか?
264スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 22:46:49.34
二重の幅がせますぎ……

どうやったら広がるん?
265スリムななし(仮)さん:2012/12/07(金) 23:25:20.82
>>262
二重トレって何してたの?
266スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 00:03:37.62
>>262
オワコンの意味わかってる?
267スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 04:42:17.50
手術しても傷が残るのが怖い
画像とか見ると残った人はもう終了みたいな跡が付いてるし
268スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 07:13:15.86
ミューラー筋てどこにあるんだっけ
目尻?
269スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 09:53:35.06
目頭から7mmくらい線がついてきた
元々奥二重のほうと同じ位置
いけるかも
個人的にきいてるなと思うのはウインクと目玉を上にしてのまばたき
270スリムななし(仮)さん:2012/12/08(土) 10:48:33.87
蒙古襞が邪魔して奥二重の線が目頭まで繋がらない人、
柔らかい棒で蒙古襞を奥に押してるとだんだんついてきますよ
271スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 00:27:09.72
力を入れてると二重にはなるんだが線が毎回変わって定着しない・・
272スリムななし(仮)さん:2012/12/09(日) 01:20:34.51
>>268
ミュラー筋は眼瞼挙筋の補助をしている筋肉だ。
正面から見て眼瞼挙筋の裏側にある。
「瞼 解剖」とかのキーワードで検索すれば画像が出てくるんではないか?
273スリムななし(仮)さん:2012/12/10(月) 06:11:34.05
>>171
定着した?
したら期間は、どれくらい?
274273:2012/12/10(月) 06:14:11.22
間違え。

>>127 宛に質問。
275名無し:2012/12/10(月) 18:51:23.50
メールレディの仕事で家賃と生活費を払っている女子大生です☆
みなさんメールレディで知ってますか?
在宅や移動中の暇な時間に携帯かPCでメールするだけで1通30〜50円貰えちゃうお仕事です♪

興味ある人は↓で詳しく説明してるので読んでみて下さい!

http://22tomoe.blog.fc2.com/
276スリムななし(仮)さん:2012/12/10(月) 22:23:39.77
アイプチやりすぎて皮が伸びてしまったら筋トレしても二重にならないのかな
277スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 07:18:42.12
どうなったら伸びたっていえるのだろうか
たるんでかぶさったらってことか
278スリムななし(仮)さん:2012/12/11(火) 19:26:48.64
眉を上げずまばたきしてると左右の目の中間あたりに力入ってしまうんだけどやり方間違えてるのかな
279スリムななし(仮)さん:2012/12/12(水) 18:31:42.69
眉毛を動かさない程度に目を大きく開けて上目で瞬きって効果ある?
280スリムななし(仮)さん:2012/12/12(水) 19:31:24.46
二重は老けてみる
281スリムななし(仮)さん:2012/12/12(水) 19:48:48.07
ローヤルアイムトライアル注文した
藁にも縋る思い
282スリムななし(仮)さん:2012/12/12(水) 23:12:07.52
前ネットで、寝る前にオロナインを瞼に塗ると二重になるっていうのを見たんだけど、本当になったよ
 
1日中アイプチして癖つけてから、寝る前にオロナインを塗ると朝二重が定着している!
ただ毎日続けないと元にもどる…

薄い目の人にはいいかもしれません
283スリムななし(仮)さん:2012/12/12(水) 23:48:30.84
>>282
液?軟膏?
284スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 00:14:59.43
軟膏だよ
285スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 17:42:19.25
蒙古ひだがっつりで、定着した人はいないかな
線ができても、どうしても蒙古ひだのせいで内側にいって、奥二重にしかならない
まあ激重一重だから、奥二重でも御の字だが
蜆目だから、幅広二重なってもなんか変といえば変だし、諦めるか整形しかないか
286スリムななし(仮)さん:2012/12/13(木) 21:11:56.45
奥二重はまつ毛が生えてる部分が内側に行くね
正面からだと目尻のとこしか線になってないわ
287スリムななし(仮)さん:2012/12/14(金) 14:28:36.66
私も二重と一重で悩んでいました。
今も時々むくむと一重になるのでそんなときはアイプチを使います。

しかし、欠かさずやっているのが「血流マッサージ」です。

これだけでもむくんだ目元が引き締まり二重になります。
血流マッサージとアイプチを併用しているうちに二重になりました^^
このサイトを参考にしています。
http://futae647.kage-tsuna.com/
288スリムななし(仮)さん:2012/12/14(金) 16:10:00.75
>>287
こういううさんくさいのにひっかかる奴いるんだろうなぁ
289スリムななし(仮)さん:2012/12/14(金) 22:44:16.26
http://i.imgur.com/3nZaD.jpg
がんばったけどこんな感じにしかならない…
どうしたらいいですか?
290スリムななし(仮)さん:2012/12/14(金) 23:05:41.00
その状態である程度維持できるなら十分だと思うけど
291スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 00:54:55.19
>>289
十分だよ、可愛い

ぶちゅっ
292スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 01:57:55.13
擦るとこうなるけど維持できない
元々できないようになってるのか

http://i.imgur.com/UNj0c.jpg
293スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 08:24:55.73
>>292
脂肪がすごそうだね
294スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 13:48:01.64
俺はむしろ脂肪薄く感じるけど。
まぶたの筋肉つけば二重になりそう。
295スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 16:57:55.99
夕方になると何もしなくても二重になって、夜寝るまでずっと維持
いや、その時間より昼間になっててほしいんですけどorz
296スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 21:32:35.93
>>289
それは奥二重だね
>>292
維持すれば平行だね
297スリムななし(仮)さん:2012/12/15(土) 23:21:37.62
>>292
ベヘリットみたい
298スリムななし(仮)さん:2012/12/16(日) 04:09:06.26
>>289は末広じゃない?
平行にあこがれてる人多いけど十分かわいいと思うよ。
299スリムななし(仮)さん:2012/12/16(日) 14:52:02.27
二重になっても目が小さいorz
目尻が短いのかなーhttp://i.imgur.com/lbCxj.jpg
300スリムななし(仮)さん:2012/12/16(日) 15:44:53.32
>>296
奥二重と末広の微妙なところですよね…

>>291>>298
可愛い可愛いって俺は男なんだぜ…
301スリムななし(仮)さん:2012/12/16(日) 18:49:53.56
どう見ても女の目元だ・・・
302スリムななし(仮)さん:2012/12/17(月) 03:07:13.51
普通に男の目に見えるけどな
303スリムななし(仮)さん:2012/12/17(月) 05:34:58.39
眉あげて目を開ける癖がついてしまって、おでこのシワが酷いことになってもうた
304スリムななし(仮)さん:2012/12/17(月) 08:54:03.87
>>292
このレベルだと脂肪おおいほうなの?

脂肪は風呂からでたり寝て起きたりすると
パンパンになってライン狭くならない?
305スリムななし(仮)さん:2012/12/17(月) 12:15:42.89
まぶたはむくみが一番出やすいところ。
内科系に問題がある人もいれば、体質的にむくみやすい人もむくみにくい人もいる。
太っている人や痩せていても体温が低い人は代謝が低い可能性がありむくみやすい傾向にある。
むくみは放置しすぎると眼瞼線維の弾性が落ちてむくみやすくなったり完全には戻らなくなったりする。
むくみやすい人は病気がないか確認の上、漢方などで体質改善するといいよ。
無理なまぶたの運動も繊維を傷つけるから注意。繊維の過労+繰り返すむくみは最悪パターンだよ。
306スリムななし(仮)さん:2012/12/17(月) 18:03:01.03
307スリムななし(仮)さん:2012/12/17(月) 18:44:11.97
>>299
多分、奥目なのと脂肪が厚いから幅が狭いんだと思う

>>301
俺も完全に女に見えてた
308スリムななし(仮)さん:2012/12/18(火) 10:40:05.90
質問です。
私は、目を見開く時眉で開こうとして額にシワができます。
下垂というほどではないけと、目を開く力が弱いと医者に言われました。
こんなのでもトレーニングをしたら瞼の力だけで目を見開くことはできるのでしょうか?
瞼には厚ぼったい脂肪がたっぷりです。
309スリムななし(仮)さん:2012/12/18(火) 11:03:03.59
>>308
僕もそうでしたが可能ですよ
指で押さえるとか帽子とかで額が動くにくいようにして生活しました
310スリムななし(仮)さん:2012/12/18(火) 12:17:27.02
このトレの仕組みを論理的に言っちゃうとあれだよ
トレすることによって挙筋を伸ばして目を老化させる→そして作った二重線をより見かけ上出しやすくする
それで二重に見せるっていう方法

10代20代の普通の人ならまだ若いから挙筋がピンとして張りも強い
よって目力が強いため目が開けやすく上に上がるために二重線や睫毛線が瞼皮に折り込まれて一重まぶたや奥二重にどうしてもなる

しかしある程度歳を喰って老化していくと当然挙筋の力も弱くなる
→目を開ける力、瞼を上に上げる力が弱くなる
→今まで折り込まれていた線が見え始めて見かけ上二重まぶたに見えるようになる

つまり歳喰っていけば二重になっていくのを
若いにも関わらず無理やり目を老化させてその来たる日を今起こすっていう原理

そして挙筋が極度に弱まる→眼瞼下垂になって目が黒目迄すら開かなくなり、皮膚が重く重なり二重どころではなくなる

このトレやり過ぎると眼瞼下垂に確実になるし、自ら目力弱くしている愚行に過ぎない
つまり若さを代償に二重を作ろうとしているイメージ

更に若いうちに挙筋が弱まると歳喰って確実に下垂に陥る
実際このスレにとも二重トレで二重になる成功したがその後に眼瞼下垂に陥った人達も何人もいる始末

まだアイプチとかで癖付のために皮伸びてしまう方が安全だしこっちは二重形成手術で余剰皮膚&脂肪取りで解決できる

もし二重になりたいなら埋没方や切開方の整形強く勧める
311スリムななし(仮)さん:2012/12/18(火) 12:34:55.43
これ本当なの?
312スリムななし(仮)さん:2012/12/18(火) 12:43:49.84
>>311
本当
因みにコンタクト着用でも徐々に挙筋が弱まっていく
特にハードやカラコンなんてのはその度合いも強い
コンタクト付けて数年経って二重になったっていう人の話よく耳にするじゃんか?
この原理は前述の通り
整形なんて恥ずかしいって思わずどうしても二重になりたいならするべき
313スリムななし(仮)さん:2012/12/18(火) 15:52:09.27
目をガン開きにしてるだけで眼瞼下垂とかなんねえだろ流石に
314スリムななし(仮)さん:2012/12/18(火) 15:59:34.22
二重になってからは特に一重の時ほど瞬きしてなんだけど大丈夫だろうか
315スリムななし(仮)さん:2012/12/18(火) 17:28:29.84
奥二重だけど3週間で完成したわ
やればできるもんだね
ウインク、目玉を上に持ってきながら瞬きしまくり、目頭を毎日20分くらい押さえる
これが主にやったこと
316スリムななし(仮)さん:2012/12/18(火) 20:51:33.90
>>310
確かにその通りだね。疲れると二重になるっていうのを運動でわざと起こしてるだけ。
挙筋は起きている間は瞬きのたびに働いてるから負担も大きいし老化も早い。
筋肉疲労が原因の眼筋疾患による眼瞼下垂は非常によくあるケースだよ。
まぶたなんて中年になれば誰だって垂れてくる。二重に折りたたむことで持ち上げるようになる。
今から筋肉疲労を繰り返してたらまぶたが垂れすぎて二重なのに一重にしか見えないなんてことにもなりかねない。
まあ酷い眼瞼下垂になれば堂々と治療で二重にしてもらえるからそれはそれでいいのか。
317スリムななし(仮)さん:2012/12/18(火) 22:44:54.43
自演くさい
318スリムななし(仮)さん:2012/12/19(水) 02:00:38.46
316だけど310は自分じゃないよ。信じるか信じないかは自由だけどね。
最近はつけまつ毛をつける子が多いせいか若くても眼瞼下垂になる子がかなり多いんだよ。
「眼瞼下垂 つけまつげ」あたりでググってみれば色々解説が出てくるよ。
319スリムななし(仮)さん:2012/12/19(水) 03:19:22.43
>>311
ただの整形業界の業者の書き込みだよ。騙されないように。
320スリムななし(仮)さん:2012/12/19(水) 03:33:21.92
はじめから整形するよりは眼瞼下垂になってから手術したほうがずっといい。保険も利くしな。
そもそも若いうちに二重にならないんじゃ意味ないので老化歓迎だろ。
じじいばばあになってから二重ってどんな徳よ。
321スリムななし(仮)さん:2012/12/19(水) 05:13:52.97
>>320
>>254 を見ろ。
俺はそれ書き込みをしたものだ。
もちろん俺は整形は勧めないが、だからといって眼瞼下垂の手術を甘く見るな。
保険も聞いて形成外科でできるが一般外科の医者だからといって安心はできないぞ?

この手術は難しい手術だ。
左右の開き具合を合わせたりするのが難しいのだ。
もちろん、眼瞼下垂からくる肩こりなどの症状が改善すれば見た目はあきらかな左右非対称や
汚い二重ラインでもいいというなら何も言うことはない。
でもそんな人はなかなかいないだろう。

眼瞼下垂手術は普通の二重手術よりも難しいぞ?
だからといって美容整形は失敗が多いからやめた方がいいが。


ちなみに一応言っとくが、俺は>>237のカキコに来たレスに回答をしてから
このスレには一回も書き込んでない。
>>310 >>316とは別人だ。

だが、そいつの言ってることはわかることもある。
筋トレが挙筋を弛ませることになるのかはよくわからないが、少なくともトレーニングしたからといって
強くなる筋肉ではないし、その使いすぎによる眼瞼下垂の可能性はあるだろう。
繊細な筋肉だからな。

ただ、筋トレをやれば確実に眼瞼下垂になるというのは言い過ぎではないだろうか?
可能性はあるだろうが。
というか、
「実際このスレにとも二重トレで二重になる成功したがその後に眼瞼下垂に陥った人達も何人もいる始末 」
ってこれ本当に自力二重スレでそういうカキコあったのか?

あったなら俺が>>237で言ったことも真実味を帯びてくることだろう。
322スリムななし(仮)さん:2012/12/19(水) 08:02:43.92
なんでそんな必死なの?きもいよ
323スリムななし(仮)さん:2012/12/19(水) 12:49:55.37
>>321

> 「実際このスレにとも二重トレで二重になる成功したがその後に眼瞼下垂に陥った人達も何人もいる始末 」
> ってこれ本当に自力二重スレでそういうカキコあったのか?
>
> あったなら俺が >>237 で言ったことも真実味を帯びてくることだろう。


いるよこのスレにもほれ>190に
前スレにも何人かいた
因みに眼瞼下垂スレにも画像迄貼って二重トレで眼瞼下垂になる迄の経過報告してた奴も
いた
それは眼瞼下垂スレを確認してみればわかること
このトレはおでこを使わないからもろに挙筋と眼力筋を酷使する動作
つまりあなたの理論通りに筋肉疲労で挙筋が弛緩する
そのうちやり過ぎて二重通り越して老化し過ぎて挙筋が伸び切ると今度はおでこを使わないと目が開かなくなる悪循環にも陥って泣きっ面に蜂
324321:2012/12/19(水) 13:29:06.61
>>323
ああ、その人は知ってるよ。
なんか>>310が結構たくさんいるみたいなこと言ってたから他にもいたのか?と思ってな。

眼力筋って眼輪筋のことか?
眼輪筋は鍛えられるらしいぞ。眼科の先生が言ってた。

>筋肉疲労で挙筋が弛緩する
そうなのか。
まあ、自力二重のやり方を書いているブログの管理人はただ二重になりたいから
あれこれやって効果があったものを書いただけで、瞼の解剖のことは全く知らないだろうからな。

やっぱり整形でもこの自力二重トレーニングとかでも最高の健全体をいじるわけだから
それなりのリスクはあるのだろう。
325316=318:2012/12/19(水) 13:41:33.77
316=318です。

自分は眼瞼下垂の話題が出てたので書き込んだ。眼瞼下垂って結構たいへんだからね。
手術すれば確かに目は開くけどさ、兎眼(とがん)や眼瞼後退が治らない人も少なくないんだよね。
二重トレで”確実に”眼瞼下垂になるか、といえばそこは個人差。なる人もいるしならない人もいる。ただ無理な筋トレをすれば可能性は高くなる。
若年性の眼瞼下垂は最近話題になってるからネットでも色々情報が上がってるよ。少しでも不安を感じた人は調べてみたほうがいい。
二重手術も挙筋が衰えた状態と通常の状態だと難易度が段違いだから綺麗に仕上がらないことも多いよ。

実は眼瞼下垂は筋トレしてない若い子でもなってる人が少なくないんだよ。先天的な眼瞼下垂は100人に1人とも言われてる。
むくみが取れる午後になってもまぶたが重くて細目になるという子は、先天的な眼瞼下垂の可能性がある。
眼瞼下垂の子は乱視がキツかったり視力が悪い子も多い。分厚い眼鏡かけた細目の子なんかは要注意。
怖いなと思ってるのは、もともと眼瞼下垂の傾向にある子が無理な筋トレで更に悪化させること。
眼瞼下垂が疑われる子が目をぱっちり開けたいなら筋トレよりも手術を検討した方がいいよ。
一般的に、軽度のうちの方が綺麗に仕上がる可能性が高い。
逆さまつげで二重手術するのと同じように眼瞼下垂で二重手術するのはやむを得ないことだしね。
326スリムななし(仮)さん:2012/12/19(水) 15:59:53.01
最近目が変わった?整形?と噂になった某女優も軽い眼瞼下垂を手術でなおしてる。
今までは目をはっきり開こうとするたびに眉に力入って、何を演じてても気が強そうな印象になってたけど
下垂をなおして優しげな印象に変わった。つけまつ毛もつけれるようになってたね。
個人的には前のほうが好きだったけどね。
327スリムななし(仮)さん:2012/12/19(水) 21:58:16.79
一度眼科なり行って二重トレの正当性を語ってくるといいよ
鼻で笑われるから
特に>319みたいな思考停止状態の低脳信者共には識者達がどう易しく構造的な論理説明しても理解出来ないし、またしようともしないだろう
自分がなってみて改めて後悔する図だろうからそれはそれで自業自得だしいいとは思うがw
328スリムななし(仮)さん:2012/12/19(水) 23:01:14.43
自力で二重を目指すスレでいったい何を言ってるの?
自力で二重を目指すこと自体眼科医に言えば鼻で笑われるだろ
329スリムななし(仮)さん:2012/12/19(水) 23:58:20.39
その、自力で二重を目指す方法として語られてる筋トレの危険性を教えてくれてるんでしょ?
眼瞼下垂のググったら怖くなった・・・知らなかったよ・・・あれなら今のほうがまだましだって思える
でも調べてたらまぶたのむくみが取れたら二重になった人も見つけた!
目のむくみには桂枝茯苓丸っていう薬が効くらしい 高いのかな・・・
330スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 00:30:33.30
目見開いてるだけの運動が危ないなんて言ってたら何もできないだろ
教えてくれてるというか、ここまでしつこく長文で持論を展開され続けられちゃ迷惑なだけ
331スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 00:41:54.55
美容整形の経営としては自力なんかしないで自分のところにお金持ってきて欲しいわけで・・・・
332スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 00:42:57.12
自分はためになったよ、マジで知らなかったし・・・
たぶん力込めて目見開いてるのも良くないんだと思うよ
333スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 00:46:20.27
眼瞼下垂だと美容整形じゃなくて保険適用で病院でやってくれるらしいよ
なんか聞いたことがない手術方法が色々書いてあった
自分はたぶん眼瞼下垂気味なんだと思う・・・
334スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 00:59:42.45
整形するなら小学校に入る前じゃないと意味ないしね
335スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 01:54:52.39
>>334
と、いうと?
336スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 02:11:40.37
>>330
お前浅知恵丸出し
人の目を観察してみればわかるが24時間の大半は下を向いていたり、前を向いても上に見開いたり増してや瞬き運動なんてしない
殆どが挙筋に負担をかけない状態にある
そもそも眼瞼下垂は元々後天性の場合
PCモニターを長時間見続けたりカラコン長期間着用程度でなる病気
それだけ挙筋は繊細だし他の筋肉部分と違って鍛えられないし一度伸び切ってしまったら自然治癒でもと戻りがあり得ない部位、ただでさえ放って置いても目を開く度に老化していく一方

> 目見開いてるだけの運動が危ないなんて言ってたら何もできないだろ
そもそも見開いているのを続けているだけでも挙筋には大きな負担だし瞬きなんて以ての外
こんなことして目力低下させるくらいならアイプチやメザイク方が元の目の大きさ、目力まま二重形成出来て安全

後、若いうちの眼瞼下垂手術は眼瞼痙攣や麻痺などの後遺症の率が非常に高く、生涯にこの手術は3度しか出来ないと言われている
337スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 04:28:21.39
眼瞼下垂の再手術は兎眼や眼瞼後退が出やすいんだよね。
出来るだけ手術一回で済ませたいね、若ければなおのこと。
眼瞼挙筋に負担かけすぎて瞼板から外れちゃうと本当に大変だよ。
美容整形の二重手術のようにはいかなくなる。

医師の中には一重は軽度の眼瞼下垂という人もいる。
眼窩脂肪が厚かったり、生まれつき眼瞼挙筋が弱かったりで、軽度の眼瞼下垂が起こって二重になれないと。
眼瞼挙筋の負担も二重の人より重いので、筋トレどころか瞼板から外れないように気をつけるべきなんだよ。

ダメ元でいいから整形以外で二重の皺を作るチャレンジがしたいというなら
毎日二重の皺の下になる部分全体にアイテープをしっかり貼って眼窩脂肪がその上に乗っかるようにするといいよ。
3年くらい続けてたら眼窩脂肪の位置が癖になるかもしれないよ。
338スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 06:15:42.54
朝知恵丸出しといわれても、そもそも330ではそんなこと言ってたら自力で二重なんて目指せないって意味で言っただけだよ
あまりにも空気が読めないと思ってたけど文意も汲み取れないのね

もう二回連続で書き込まなくていいよ
339スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 09:58:08.13
空気読めないのは>>338のほうだわ

目を見開くとは色々信じてやってたけど、
リスクが大きい方法なんて試したくない

見かねて書き込みしたのかもしれないけど
タイミングや書き方にかちんとくるとこはあったけど
それってヤバイよって教えてくれるのはありがたいよ

そういうことも含めて情報交換しあうスレじゃないの?
嘘は嫌だけどリスクがあるときはこれからも教えて欲しいです
340スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 10:06:44.26
>>339
何かする=全てにおいてリスクはあるけどね

勉強するだけでも視力が落ちるリスク
運動するだけで筋肉が断裂するリスク
食事をするだけで胃が悪くなるリスク
その他、言い出すとキリがなくなる

奴はそのういうリスクの事を言ってるだけで
整形でも失敗するリスクはあるから
そんなリスクを気にする奴は初めから何もするな
341スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 10:24:59.54
>>339
目を見開くのはやばい!
眼瞼下垂はやばい!
なんて言ってたら何もできないって
それにこのスレで何度何度もよくないって言い続けてもしょうがないでしょ
一回でやめるならいいけど、何度も長文でネガキャンし続けるとか空気読めないどころか荒らしレベルだろ
目の周りを無駄にいじるのに眼瞼下垂のリスクがあるのを知らなかった!ありがとう!なんて思ってる馬鹿はお前くらいだよ
そんなもん化粧でもあるわ
342スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 10:29:23.97
>>340
そうじゃなくてあの人達が言ってるのは
「筋トレは眼瞼下垂という致命的な病気?を起こす確率が高い」
ってことでしょ?

何だってリスクがあるのは当たり前
リスクが高いか低いかの話でしょ?

私はリスクが高いなんてこと知らなかった
でもたくさんの医療系のサイトでもおんなじようななこと書いてあった
しかもなったら自然にはなおんないって

リスクがあるとリスクが高いは大違いだよ
聞きたくないなら黙ってればいいじゃん
リスクが高いことを推奨する意味はなんなの?
343スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 10:35:53.61
このスレって筋トレ信者のスレ?
そうじゃないのはネガキャン?
自分が信じてやってることにケチつけられたから怒ってるの?

なんか心醜いよね
344スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 10:49:57.48
参考になるような意見じゃないからな
ケチつけるって言葉のまんま

眼瞼下垂のリスクは目見開くよりマッサージやつけまつげ、コンタクトやアイプチの方が高いだろうね
345スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 10:57:16.66
>>343
箱根駅伝に出る学校に行って練習してる人たちに
駅伝で走ると筋肉やアキレス腱が断裂する可能性が高い
駅伝で走ると筋肉やアキレス腱が断裂する可能性が高い
駅伝で走ると筋肉やアキレス腱が断裂する可能性が高い
駅伝で走ると筋肉やアキレス腱が断裂する可能性が高い
駅伝で走ると筋肉やアキレス腱が断裂する可能性が高い
駅伝で走ると筋肉やアキレス腱が断裂する可能性が高い
駅伝で走ると筋肉やアキレス腱が断裂する可能性が高い
駅伝で走ると筋肉やアキレス腱が断裂する可能性が高い
駅伝で走ると筋肉やアキレス腱が断裂する可能性が高い
駅伝で走ると筋肉やアキレス腱が断裂する可能性が高い

これを毎日何度も言いに行く感じだよね?
言ってる事は本当でも場違いなキチガイが来たと言う事で警察に連絡されるだけですね
そんな誰でも知ってるような事を必死に何回も書く人を2ちゃんでは池沼と呼んでいるわけよ
346スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 11:56:11.21
>>344
何でそう思うのかソース交えて説明してごらん
こっちはいくらでも用意できるし医学的にも論理的にも筋があるけどお前のはただのこうあって欲しいっていう断定妄想にしか過ぎないからな
>>345
他の筋肉部位と挙筋を一緒にして考えるとか頭おかしいのかな?
短略で低脳的過ぎて全く例えになってない
そもそもお前にとって都合が悪いならスルーするか透明にでもしとけよ
根拠すら提示出来ないくせに必死にだだコネて「二重トレの安全だ、問題なく二重になれる」とでも言ってもらって信じたいのか?幼稚園児じゃあるまいし
そんなことすら出来ないなら2chはお前に向いてないから知恵袋にでもいきな
本当に、クグったり医者にかかって事実確かめる力すらないのな憐れ過ぎ
347スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 11:59:47.28
また来たよこいつw
どんだけ必死なんだ
348スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:04:35.25
ここは二重まぶたになりたい人が集まるスレです
349スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:05:06.76
恐怖を煽って美容整形に行かせようっていう業者のくだらん洗脳だよ、バカらしい。
世の中の人間のほとんど全員が目を酷使してる社会でよくもまあくだらん理論を出せるもんだ。
そもそも筋トレが老化とかありえん考え方。酸化して老化するから呼吸するなと言ってるようなもん。
350スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:08:22.66
信者一人必死にで即連投レスはいいから早く説明してごらんよ
眼瞼下垂スレにはもっと詳しく書いてあって実際にこのトレで眼瞼下垂になった人のも何人かいて経過報告してるから確認してみろ
351スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:10:10.47
眼瞼下垂になんかなっても死ぬわけでもない、何を必死になってんだかな。
自分の父親は20の頃に二重になった後天型だけど55過ぎてもずっとパッチリだよ。
そもそも目の筋トレしてるよりメガネかけてるときの方がよっぽど目が疲れるわ。
メガネかけてるやつが眼瞼下垂になるリスクなんてどうでもいいレベル。
352スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:15:56.78
>>351
とうとう思考停止か
眼鏡で疲れてるのは重みだけのもんだよアホ
それか度がお前にあってないから作り直せ
353スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:18:41.35
>>349
だから挙筋は鍛えられない筋肉だと何度言えばわかるんだ?
少しは調べろよ中学生
354スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:20:02.20
>>346
眼瞼下垂の原因でこすったりひっぱったりするのがよくないとは言われるが
身を見開く()のが駄目なんて言わないだろ
355スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:21:52.39
>>350
違うよ、連投してるのは君だよ
356スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:22:19.90
このスレはね、本当は整形したんだけど、筋トレで二重になったって言い張りたい奴が来てる訳
自分は整形でなく努力で二重になったことにしたいから、筋肉の老化であっても二重になる可能性がある筋トレを推すの
整形の二重と筋肉老化の二重なんてまるで違うのにねww
傍から見たらバッレバレでも、筋トレで二重になる→私も筋トレで二重になった、整形じゃない、って図式を壊されたくないの
だから医学的に証明されてることでも必死になって否定して、筋トレで二重になることを布教したい訳
そういう奴らに何言ってもムリ、バカどものいうことを真に受けて悲惨な目に合う人が減ることを祈るしかないのよ
357スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:23:01.86
>>354
PCモニター見過ぎたりしてなる症例をググれ
前をみて長時間軽く見開くだけでも挙筋には大きな負担なんだ
慢性化したらいかに目を開かずに下向いて目を休めるかという点がポイントでもある
358スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:24:12.78
うわ、いかにも業者くせー。
そういう煽りじゃなくて平身低頭して「どうか自力で目指すのをやめて整形してください」とでもいえば。
359スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:25:51.45
自力で二重目指すスレに乗り込んで整形勧める時点でちょっと頭おかしいわな
360スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:26:25.82
>>358
平日のこんな時間からこんな勢い一桁のスレに業者とか頭おかしいなお前
361スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:27:29.70
自力で目指すスレってのは整形してまで二重にしたくない、と言う人が集まるスレなんで。
362スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:29:44.51
>>360
勢いがあろうとなかろうと読む人はいつでも読めるからな。
自力で二重にしたいって人がこのスレを見たとき、整形したほうがいいんだって思わせるのが業者の魂胆だろ。
363スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:31:54.80
医学知識とかあってそんなたいそうな人物ならこんなスレにこないで立派な活動してこいよ。
眼瞼下垂のリスクがほんの少しだけあるよ、とでもいえばいいだけのものをいつまで粘着してんだか。
364スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:35:33.62
>>362
業者なリンクとか誘導出すだろ
マジで陰謀論とかつまらないよ
365スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:46:10.30
なんでそんな必死なん?
理由はなんだ?
366スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 12:50:15.02
>>357
PCモニターのとは違うでしょ
367スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 13:02:05.59
>>366
同じ
368スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 13:15:51.30
PCモニターのは姿勢とか画面の光とかの問題が大きいんじゃないの
ずっと同じ場所を見続けるとか

>>前をみて長時間軽く見開くだけでも挙筋には大きな負担なんだ

こんなこと言ってたらそれこそ
>>345の駅伝で走ると筋肉やアキレス腱が分断する可能性が高い
だな
ずっと目瞑ってろ
369スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 13:18:53.35
>>368
光と挙筋の関連性は関係ない
ちゃんとググって来い
370スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 13:20:20.27
筋トレは瞼の脂肪薄くするのにはいいかもしれん
自分は脂肪厚い奥二重だが、テープで食い込ませるようにして位置を上に上げてたら、むくんでない状態では大分そこのラインで折れてくれるようになった
ただ、元々の奥二重のラインが薄くなってきてしまって、浮腫むとお岩さんのようになってしまうようになった
ちなみに筋トレは上手く出来ない
371スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 13:21:26.88
そもそも挙筋とアキレス腱は全く比較対象にならないんだか
372スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 13:27:53.78
>>369
じゃあ本当に駅伝で走ると筋肉やアキレス腱が分断する可能性が高いって主張してたんだね

http://www.nihon-creator.com/tukare/menotukare.htm
373スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 13:30:09.95
結局医学的知識もなにもハッタリなのね
374スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 13:44:00.64
もしかしてこの質問はこのスレ見てる人かな
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1497005799
375237-250-254-255-272-321-324:2012/12/20(木) 14:06:50.72
>>237-250-254-255-272-321-324 のものだ。
この掲示板はIDがないから誰が誰なのか全然わからないな。

なんかものすごいことになってるなこのスレ。
もともとレスの消費は激しいスレだろうが、こんな短時間でこんなにカキコ数が伸びてるは
なかなかないだろうな。

これ以上ごちゃごちゃ言っていいもんかわからないが、言いたいことはあるのでカキコするよ。

>>363
>医学知識とかあってそんなたいそうな人物ならこんなスレにこないで立派な活動してこいよ。

とのことだが、医者ではないので何の活動もできない。
実質ネットでカキコするくらいだ。
というか、誤解をしているようだが、俺らがすごい知識を持っているのではなく、
君たちが全然知らないだけだ。
俺の知識くらいならネットで十分調べられる範囲だ。


>>371
たしかにそうだな。
前に俺がレスした時に癌の可能性がどうのこうの言ってきた奴もいたが
そもそもそいつ自体が癌の可能性とやらと眼瞼下垂の可能性の比をわかっていないんだから
何の反論にもなってない。

ただ、眼瞼下垂の原因としてパソコンやゲームなどでの目の酷使が低い確率なのは確かだろう。
それよりも腱膜性眼瞼下垂はハードコンタクトやメイク落としなどでの瞼をこする行為が主な原因だ。
376237-250-254-255-272-321-324:2012/12/20(木) 14:07:44.95
脂肪マッサージのほうがリスクあると言ってる人もいるが、そもそも俺はそのリスクがなんなのか
知りたくて質問しに来たんだけどな。はじめのカキコで。
結局そのリスクは何なんだろうか。

あっ、そうだ、マッサージのほうが眼瞼下垂になるリスクがあると言っていた奴がいたが
マッサージするのは骨の凹みのあたりだろ?
そのへんなら眼瞼挙筋の前に眼窩脂肪やら筋肉や皮膚やらがあるからマッサージの影響は
挙筋まで届きにくいと思うが?
それにそもそも優しく撫でるくらいなのだから眼瞼下垂とは全く関係ないだろう。

で、まあ話は戻るがマッサージのリスクについて調べてみたが、これをすると
脂肪を燃焼させると言うよりも骨の凹凸の奥へ奥へ押し込んでしまうから、
瞼のハリはなくなり、上瞼は凹み逆に下瞼にに脂肪が流れてきて垂れてくる
というようなことらしいな。
377237-250-254-255-272-321-324:2012/12/20(木) 14:08:43.97
結局どれもリスクがあるということだ。
アイプチや二重道具を使えば皮膚は伸びるし。(←これはもちろん整形で二重にしても伸びるようだ)
人体的には今の状態で何ら問題ないのだから、それも当然かもしれない。

まあこのスレの趣旨とははずれているが、とりあえずリスクについて知ってほしいだけだ。
無責任だがそれじゃあどうればいいのかはわからない。
もちろん整形をすすめるわけではない。というか整形ならもっと勧めない。

だが、整形はリスクがあるからリスクのない筋トレやマッサージをしましょう
と言っている人たちもまた間違っているからそこをちゃんと言ったほうがいいと思うわけ。


別に自力二重をやめろというわけではないが、とりあえずリスクを知っているのと
知らずにやっているのではわけが違うと思うと思っただけだ。

リスクを知れてよかったという意見も数件見かけるし
それだけでも良かったと思う。
378スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 14:12:54.12
アキレス腱の話は比較してるわけじゃないだろ
こりゃ本物のアスペルガーだな
379スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 14:16:23.52
よくもまあネットで調べたつぎはぎ知識と自分の憶測と独断でここまで自分には知識があるって言えるよ
380スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 14:24:15.09
>>378
比較してないならわざわざ例を出す意味が無いと思うが?

>>379
じゃあ君には反論出来るだけの知識があるのか?
所詮はネットされどネットだ。
381スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 15:12:20.64
それだけ馬鹿な主張してるってことだよ
はやく消えなよ
382スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 15:17:59.74
>>375
みんなわかってないから君を叩いてるわけじゃないんだよ
眼瞼下垂になる可能性なんてそんな当たり前のことを講釈たれられても困るんだよ
マッサージだので瞼を弄るのが瞼によくないのは常識だけど
なぜよりもリスクが少ないであろう目を見開くという行為をそこまでして危ない危ない言うかね
383スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 15:18:29.23
>>380
あんた何も根拠示してないじゃん
384スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 15:20:03.84
トレーニングから早二ヶ月・・・ようやく二重になれました!

って喜々として成功報告に来たんだけどなんかお取り込み中みたいね
385スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 15:26:42.13
                    /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
386スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 15:54:51.19
>>384
どんなトレーニングしました?
387スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 16:18:08.45
>>386
目頭つまみと鼻叩きしてました
蒙古襞の軽減が目的だったのですが、二重になったので一応ご報告に。

しかしまだ蒙古が手強く末広なので平行なるまで頑張ろうと思いまふ
388スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 17:24:10.69
>>387
目頭つまみと鼻叩き一日どのくらいやってたかよかったら教えていただけないでしょうか?
389スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 17:58:04.95
>>388
目頭つまみは暇さえあれば頻繁にしてますね
鼻叩きは風呂上がりに少しやって、寝る時布団のなかで5分ほど

当然ですが鼻叩きは鼻が高くなるのでそれが嫌な方はやめた方が良いです
あと硬い物で叩くと良いと聞いたので携帯でガツガツやってたら鼻骨の皮が剥けて跡が残りました
390スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 18:05:22.96
鼻叩きどのへん叩いてた?
左右の目の間の部分?
391スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 18:10:04.72
>>390
目の間も叩いてますね
あとそのすぐ下の鼻骨あたりも叩いてます
392スリムななし(仮)さん:2012/12/20(木) 19:30:33.84
朝起きたら目の筋肉に違和感あって鏡を見たら左目だけはっきり平行二重になってた
右目は一重で、左右の目を観察してみたら右目はまばたきするとき眉がぴょこぴょこ動いているのに対して、二重になった左目は全く動いてなかった

寝たら一重に戻ってしまったけどここで書かれてる眉を動かさずにまばたきする練習って大事なのかなって思った
393スリムななし(仮)さん:2012/12/21(金) 00:44:26.66
>>391
まぶたの脂肪は厚かった?
394スリムななし(仮)さん:2012/12/21(金) 12:41:52.19
>>393
厚い薄いという基準がよく分かりませんが腫れぼったくはないので薄いような気はします
395スリムななし(仮)さん:2012/12/22(土) 15:22:01.30
一重まぶたから二重に自力でしたけど質問ある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356155564/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/22(土) 14:52:44.84 ID:SK0d3OEF0

http://i.imgur.com/KeBWB.jpg

http://i.imgur.com/maEl1.jpg
396スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 01:31:25.51
自力では二重にならないのでアイプチ使おうと思います。
そこでオススメのアイプチを教えて下さい!
397スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 13:44:03.18
一重から奥二重は3日でできたけど、そこから二重にしようとしたら二週間頑張っても定着しなかった
諦めて奥二重に戻します
398スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 19:52:59.19
399スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 19:58:00.65
一重は故郷の韓国に帰ったら?
400スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 20:43:28.31
>>395
これどうよ
401スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 21:56:44.40
見れない
402スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 22:05:52.17
左目はぱっちり二重なのに右目が一重。ビートた○しさんみたいな感じ。
ずっとコンプレックスで、2○歳にして初めて100均で買ったアイテープを半日貼ったら剥がした後も二重っぽくなった。
あれから数日経つけど二重。100均で解決する単純すぎる私・・・
403スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 22:11:57.89
俺とモロ同じ状態かも
目を開くと折り重なってた部分がひらく感じ?
404スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 01:53:43.35
>>395
トレーニング詳しく
405スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 02:36:55.22
キムチ臭い
406スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 07:43:32.95
>>404
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/12/22(土) 14:58:41.97 ID:SK0d3OEF0 (20) AAレス
爪楊枝の反対側で線を作りたいところをなぞる
眉毛をあげてもいいからまずは目を見開いて作った線の下に収納させる
次は目を上にやりながら(白目やる感じ?)左上右上左みたいにぐりぐりやる
これで定着する
407スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 14:31:26.15
定着する気配ない
408スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 20:20:57.00
寝起きや入浴の時には顔が浮腫んで戻ってしまう
線は付いていてもまぶたの上の脂肪が垂れるせいでなかなか安定しない
409スリムななし(仮)さん:2012/12/24(月) 20:36:00.01
>>407
一重wwwwwwwwwwwww
410191:2012/12/25(火) 01:02:40.30
411スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 01:05:14.89
誤爆
412スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 02:03:12.14
自力で二重を目指す一重wwwwwwwwwww
413スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 05:02:16.25
>>398
誰これ
414スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 06:35:13.91
(2006年の初め)のこの人、これ眼瞼下垂じゃないの?
http://mixi.way-nifty.com/futae/2006/02/post_7987.html
415スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 10:21:36.68
顔痩せしてくるにつれて徐々に二重になってきてるように見える
やっぱり瞼の脂肪が原因だったのかも
416スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 11:47:21.96
末広の幅ってどうやって広げれますか
417スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 12:28:24.43
5年ぐらいアイプチしてたけど二重になることはなかった。
2ちゃんでセロハンテープで二重作って一週間そのままにするやり方を見て実践したら本当に二重になった。
あれから5年経つけど二重は定着してる。一週間貼ったままでいられるならマジオススメ
418スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 12:31:52.42
セロテープ法ってどれ?
http://blog.livedoor.jp/ki2ch/archives/51329483.html
これとはちがう?
419スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 13:03:02.01
>>389
>目頭つまみは暇さえあれば頻繁にしてますね
大丈夫ですか?

>1分以上は、鼻の根元にはさんだ後は暫く残ることもあるので、
>やらないでください。
http://futaeeye.livedoor.biz/archives/950428.html
と、言ってる人もいるのだが。
420スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 14:30:49.53
|・ω・)アイテープ最強だぉ。

医療用サージテープの300円のやつ
肌の弱い人、カブレやすい人も大丈夫。
421スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 18:53:26.02
422スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 20:56:26.90
自動で筋肉鍛えてくれる機械があればなあ
423スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 21:49:38.18
>>406
どのくらいの期間で定着しました?
424スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 22:34:58.14
>>418
セロハンテープを二重にしたい幅に切って貼るだけだよ。
セロハンテープは硬いし粘着力あるから洗顔してもとれない
425スリムななし(仮)さん:2012/12/25(火) 22:47:28.53
安い温泉系とか行くと一重はかなり多いことに気がつくよね
426スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 05:59:23.03
>>421
二重スレにももちの画像が貼られるなんて
ももちかわいい
427スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 18:10:28.96
上に出てるヘアピンとテープのやつやったら二重なったすげぇ!
一番食い込む気がする
428スリムななし(仮)さん:2012/12/29(土) 00:33:36.40
ヘアピンをテープで固定したまま過ごすと定着するよね
寝ながらもやってたけどこればかりは自己責任だわ
429スリムななし(仮)さん:2012/12/29(土) 19:04:23.87
>>395は蒙古襞ないし、やっぱりない人は定着するんだろうね
この襞が邪魔なんだよおおおおお
平行二重の線付けしようとしても無理、幅狭くすると内側に入って奥二重になるし
目頭切開をまずしたら、二重は自力でいける気がする
430スリムななし(仮)さん:2012/12/30(日) 02:25:39.81
奥二重から二重になるには
まず元のラインを広げるっていいますが
それって爪楊枝とかでナゾっていけばいいのでしょうか?
431スリムななし(仮)さん:2012/12/30(日) 11:02:25.22
アイテープしてる人に質問なんだけどどのくらいのペースで張り替えてる?
自分は毎日張り替えてるんだけど
432スリムななし(仮)さん:2012/12/30(日) 14:19:38.80
http://i.imgur.com/7E9aM.jpg

男だけど線がありすぎてぐちゃぐちゃに
なるんだけど一回ついた線は消せない?
433スリムななし(仮)さん:2012/12/30(日) 17:46:14.83
>>429
自分蒙古あるけど二重なったよ
セロテープ法とヘアピン固定と暇な時爪やら指やらで二重ラインなぞったりしてたらすぐなった
クリームつけてやると良いよ
まぁ昼間時間ある職だからすぐなったのかもだけど
瞼厚くても二重には出来るから頑張って!
ちなみに瞼厚い人で上にうっすら線ができるような人ほどすぐ二重になる気がする
434スリムななし(仮)さん:2012/12/30(日) 22:09:29.53
アイプチでオススメのやつ教えてくれ
435スリムななし(仮)さん:2012/12/31(月) 15:54:57.46
リスクがあるなしってはよく分かったよ。
でもさ、テンプレにある眼科医助手のところで、下垂対策で眼を大きくあけることで鍛えるって記述があるよね?それと矛盾していない?
436スリムななし(仮)さん:2012/12/31(月) 22:33:22.14
肌に痕つけて二重定着させる方法は挙筋に影響しないし眼瞼下垂の心配もないからアイプチで二重にする方法はおk
ただこのスレのテンプレの筋トレはダメだ悪影響
437スリムななし(仮)さん:2012/12/31(月) 22:59:55.07
普通に考えてアイプチの方がいじってるし悪影響だろ
見開く運動が一番効果あったわ
438スリムななし(仮)さん:2012/12/31(月) 23:16:41.43
ちょっと前から>>436みたいなことを主張する人がいるが
直接いじるものより目を見開くだけの行為が悪影響ってちょっと無理があるよな

何の根拠も示さないし余計胡散臭い
眼科医とか専門的な人が眼瞼下垂にな
ることのある行為として、アイプチなどをあげてるのはよくあるけど目を見開く行為がよくないとは聞きないし
439スリムななし(仮)さん:2013/01/01(火) 02:41:28.10
私は去年から約2年間このスレで皆さん共に二重トレをしていた者です
受験で忙しく最近このスレのことを忘れていたのですが近況報告します
まず私は今年12月の初めに眼瞼下垂になりました
眼科へ行き下垂診断をもらい紹介状で某有名大学病院で保険適用手術しました
値段は4万円程でした
手術は見事に成功しました
現在は術後25日で経過は良好で仕上がりにはとても満足しています
効果は美容整形で言うところの
全切開二重形成術+目力アップで目が大きくなり眉と目の間が狭くなりました
また、二重幅は7ミリと広めでお願いしたので結構幅も広めの平行二重です
440スリムななし(仮)さん:2013/01/01(火) 02:56:48.09
この流れではどうみても捏造にしかみえないからやめとけ
441スリムななし(仮)さん:2013/01/01(火) 12:03:54.72
>>440
すいません流れとかは特に気にしていないですよ
本当にこのスレ開いたのは2ヶ月ぶりだったので
宜しければ私の二重トレ前〜トレによって二重形成成功〜眼瞼下垂〜保険手術後の現在までの画像をアップします
442スリムななし(仮)さん:2013/01/01(火) 12:55:56.32
443スリムななし(仮)さん:2013/01/01(火) 20:15:55.30
あけおめー
休み中色々できると頑張ってるけど、やっぱり奥二重が精一杯だわー
まあ蜆目でぱっちり平行二重は変だから、これで納得するしかないかな
過去スレで睫毛線が邪魔って見て、なんだかわからなかったけど自分にもあった
これほんと邪魔だな・・・
444スリムななし(仮)さん:2013/01/01(火) 21:46:35.87
でも睫毛線がないと目の縁が外を向かなくて結局奥二重とかわらんみたいになるぞ
445スリムななし(仮)さん:2013/01/01(火) 22:36:30.07
どうにかくっきりにさせたくて考えたんだけど、セロハンテープを粘着面外側にして半分に一回折って、二重線にしたいとこに折り目が食い込むよう瞼に貼付けたらガッツリ二重の跡つくよ!
両面アイテープだと瞬きの時瞼の皮膚が伸びそうだからセロハンにしたけどカブレなければオススメな方法だと思う
横から見ると
( ←瞼
>←セロハン
( ←瞼
◎←眼球
瞼の皮膚を被せるようにして折り目が奥に突き刺さるような感じに貼ってみて
奥二重のとこは二重に一日でなったし一重はまだ細めだけど二重になった!
446スリムななし(仮)さん:2013/01/01(火) 23:49:22.69
正月なので人が少ないですね
昨日眼瞼下垂手術の報告をした者ですが手術後26日現在の私の目をアップします
また、需要があるならば眼瞼下垂時、筋トレ二重形成成功時、筋トレ前の元々の目もアップしようと思います

まずは手術直後
http://imepic.jp/20130101/847970
手術後25日
http://imepic.jp/20130101/849450
手術後26日の今日
http://imepic.jp/20130101/850950

だいたい3ヶ月ほどで完全に赤みや腫れは治まるとのことです
447スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 00:23:15.65
>>446
おお手術成功してよかったね!
幅も広いし綺麗な平行二重だ羨ましい。。。
因みにどこの病院で手術したのか教えてくれませんか?
あと眼瞼下垂の保険診断はどのように受けられたの?
448スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 00:50:52.86
>>446
症状はすぐ気づけたの?
それとも年々まぶたが下がっていったの?
449スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 12:47:15.54
>>446
すごいなこんな腫れるんだ
450スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 14:09:07.63
やっぱり見開くトレーニングって危険なんだ
メザイクでこれまで通り頑張りますわ
451スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 15:11:08.56
メザイクのが引っ張ったりいじったりするので危険
452スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 15:44:01.80
根拠も証人もいないのによく言うわ
以前ここに画像あげてメザイクで頑張ってると報告したけど
メザイクは癖付けのために夜だけ付けてる
453スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 16:00:59.56
化粧やアイプチが悪いなんて眼科医がよく言うことじゃん
いろんなサイトに記述してあるよ
逆に目を見開くのがよくないなんて見ないし、むしろ筋トレを推奨している眼科医のサイトとかがあるからおかしいと言ってるのに
根拠がないのはそっちだろ
本当に何言ってんだよこいつ
454スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 21:56:33.18
>>453
いや全く根拠ないし理由になってないし
目を見開く練習って近視とか乱視とかでそれ眼瞼下垂と関係ないでしょ
なら見開く筋トレして眼瞼下垂予防する眼科医のソース出してごらんよ
後メザイクは着けて見開く時に瞼の筋肉に負荷がかかるのが寧ろ駄目なんだよ
後はつけ過ぎは瞼が伸びるかもだから飽くまで癖付目的で注意してるし
そもそも眼科医が瞼の筋トレなんて言うこと自体ありえないんだが(笑)
455スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 22:06:55.11
筋トレをして眼瞼下垂を予防できるかどうかは別にどっちでもいい
本題から話をずらしてるよ
それ以外のところが問題

筋トレよりメザイクやアイプチの方がリスクが少ないっていう根拠がないでしょ
ここのところの筋トレよりアイプチとかの方が悪影響がないっていう論調がおかしいっていってんの
それこそ根拠ないでしょ
そもそも目を見開くのが悪いという根拠がないのが一番の問題なんだって
アイプチが悪影響だとはよく言われるけど
456スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 22:17:59.80
一番大事な、“目を見開く運動が悪い”という根拠がないのが問題なのにな
ずっとそう言ってるのに通じない
2ちゃんのレスだけがソースらしい
457スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 22:24:58.99
目を見開くトレに悪影響があるとしても、アイプチなどのまぶたに刺激を与える行為の悪影響とどっこいどっこいが関の山
458スリムななし(仮)さん:2013/01/02(水) 23:54:04.42
アイプチやメザイクが駄目なのは見開いた時に瞼の筋肉を圧迫するからだ
ただ付けてるだけなら瞼が伸びるだけ
だから癖付けのために使うのが吉
長時間目を見開くのは危険だし悪影響
この筋トレはそれをもろにやって挙筋に負担かけてるんだよ
459スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 00:06:55.64
目を見開くのがより悪いなら眼科医のサイトでももっと啓蒙するだろうな
無意味に目を見開かないようにって
どこにも書いてないけど
460スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 00:18:50.54
>>458
そらこんな二重まぶたになるために見開き繰り返す人間なんて普通考えらないだろに、そんなのうちらだけだ
それにただ眼球を回すだけの目の運動とこのトレでは性質が違いすぎるだろ
このトレはただでさえおでこの筋肉使わず挙筋に頼るもの
挙筋は鍛えられず衰える一方の筋肉であることは自明
後は論理的に考えればわかるな

そもそもその眼科医の言う目のトレーニングとは視力回復などが目的なのでは?
その体操なら結膜炎で眼科にかかったときにしたことあるが、目をぐるりと回したりするので
この眼球と言うよりも瞼の筋肉を鍛えるこのスレのトレーニングとは趣旨も目的も全く違うものなんだが
461スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 00:39:45.35
http://www.amersip.com/page6.html
このサイトには、眼球とまぶたのトレーニングを習慣づけると書いてあるな
462スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 00:55:00.81
>>461
そのソースなら俺も知ってるよ
それは単なる眼球の開閉運動であって
適度に軽く目を開けて眼球回して眼球をトレーニングするというもの
対してこのスレのトレーニングはおでこを使わず挙筋に力を入れて長時間見開いたり瞬きを繰り返すというもの


それにこのソースにも
パソコンを長時間見つめて目を開けているために挙筋が披露衰弱して眼瞼下垂が起きると書いてある

このスレのトレみたいに挙筋にもろに負担かかる瞬きをする人は普通いないし実際にこのスレでも被害者は出てる現実なんだよ
463スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 01:05:46.89
それならアイプチなどで眼瞼下垂になった人の方が多いだろうね
464スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 01:07:51.18
二重の人は元から目を見開くのにおでこの筋肉使わないからな
465スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 01:09:13.14
じゃあ瞼運動した後休めればokだな
466スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 01:13:42.83
アイプチなんかずっとくっつけてるしな
癖付けだって優しくやってるくらいじゃ二重になんないだろ
467スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 01:22:23.10
結論
このスレにかいてある全ての行為は眼瞼下垂になる可能性がある
468スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 01:24:56.83
>>463
二重トレやってるのは情強の俺たちだけだからな
アイプチは化粧感覚で気軽にみんな使ってるからそれはそうだろうね

>>465
それも手かもね
一日に1.2分程度ならいいんじゃない挙筋が痛まない程度に
一日中暇あればやってたら危ないねこのスレの何人かの眼瞼下垂になった人みたいに

要はこのトレも実際仕組みとしては瞼の筋肉を鍛えるというよりは癖付した二重線の折り返しを定着させるという方が強いから
おでこ上げたら瞼皮自体上がるから癖つかないしね


全切開や小切開法などの整形でもそうだが
基本的にこれらの手術は皮膚を切開して縫い合わせて態と傷を付けることによって
その癒着の線の痕を折り返しにして二重まぶたを作るというものだからね

挙筋を圧迫したり瞼皮を伸ばしたり傷つけることを極力なくした上で
自分の瞼にあった自然なカーブでしっかり瞼に二重線癖付けをすればそれを折り返しにして二重を作ることは可能だよ

痕を付けて二重にするという点ではなんら違いはないからね

ただ蒙古襞があるのに無理やり並行にしようとして不自然なカーブね二重まぶた作るのは難しいからやっぱり自分に合った癖付が肝要だね
469スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 01:35:07.35
前いた人と同一人物?、
470スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 02:11:28.17
うちの従兄弟の高1の女の子は耳かきで優しく瞼なぞって癖付して平行二重になったよ
でもやっぱりなんかアイプチで作った人口二重って感は否めないけど
今は従兄弟冬休みでニュージーランド行ってるからいないけど、5日に帰ってくるらしいんでその時に彼女の二重うpするよ
471スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 17:18:11.04
私も耳かきで二重にしました
http://i.imgur.com/xpA3s.jpg
目閉じても線がしっかりついてるから定着してると思われ
http://i.imgur.com/Zw0wX.jpg
472スリムななし(仮)さん:2013/01/03(木) 19:10:56.20
筋トレした?
473スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 01:35:46.81
レス遅れてごめんなさい
センター試験までもう時間がないので忙しくて^^;
>>447
病院の方に迷惑がかかるのでどこか言えません
でも都内の某有名私立医大の形成外科の助教授にやってもらいました
眼瞼下垂の名医で数百例こなしているそうで実績的にも安心して手術を受けました
>>448
私はずっとたーちゃん法でトレーニングを頑張ってやっていました
元々のっぺりな一重を頑張って二重にすることに成功しました
でもまだ時々奥二重になったり幅が満足でなかったので続けていたらある日を堺に徐々におでこを使わなければ目を開けられなくなってきて、半年程経ったら完全に一重に戻って黒目が見えない程瞼が下がってしまっていました
見た目は仕方ないと我慢していましたが、それでも頑張ってたーちゃん法を続けていると今度は瞼が痙攣するようになって辛くて眼科へ行ったら先生から眼瞼下垂だと診断を受けました
眼瞼下垂診断書です
http://imepic.jp/20130104/053490
先生からは瞼に不自然に力を入れすぎたのが原因と言われ、手術後もあまり長時間目を開いたりパソコン等を見ないように言われました
因みに眼瞼下垂時の私の目をアップします
http://imepic.jp/20130104/056170
474スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 02:41:37.23
>先生からは瞼に不自然に力を入れすぎたのが原因と言われ、手術後もあまり長時間目を開いたりパソコン等を見ないように言われました
ということはつまり、上で喚いていた奴の言質が取れたわけだ
まぶたの筋トレもこれからは控えたほうがいいかもしれないね
475スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 02:46:15.27
かもなぁ
地道にあとをつけていくのが一番良さそう
476スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 04:11:12.54
>>473
保険適用なんだね。
安かっただろう。
477スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 05:42:18.23
寧ろ筋トレって言う名前自体おかしいだろこれ
逆に老トレ?の方が正しい
478スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 11:34:56.30
せっかく自分に合った奥二重で定着しそうだったのに
なんか違う線に軌道乗っちゃったようで、平行二重にしかならなくなった
試行錯誤してた時出来た線のせいだわ・・・
平行だとガチャピンみたいになってすごく変顔、戻りたいorz
479スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 15:31:14.03
あの有名な福田先生も同じこと仰ってるな

匠の技-眼瞼下垂_

(1)眼瞼挙筋が力を入れすぎる
なんとかしてまぶたを持ち上げようとして、まぶたを持ち上げる働きをする眼瞼挙筋と呼ばれる筋肉に一生懸命力を入れます。
この筋肉にいつもいつもめいっぱいの力を入れているわけですから、筋肉痛や筋肉の疲れが出て、それが目の奥の痛みや目の疲れとして感じられます。


(6)おでこの筋肉
これまで説明してきた眼瞼挙筋とミュラー筋の他にもう一つまぶたを持ち上げる働きをする筋肉があります。
それは、おでこにある前頭筋と呼ばれる筋肉です。この前頭筋はおでこの皮膚を上に向かって引き寄せ、まゆ毛を持ち上げます。

眼瞼下垂の患者さんは前頭筋に力を込めてまぶたを一生懸命引っ張り上げようとします。そのため、眼と眉毛の間が離れ、おでこには横皺が目立ちます。
また、前頭筋の筋肉痛が頭痛となって現れてきます。このタイプの頭痛は筋緊張性頭痛と呼ばれています。

眼瞼下垂の患者さんは前頭筋に力を込めてまぶたを一生懸命引っ張り上げようとします。
http://www.veriteclinic.jp/tak_10/takumi_10_1.html
480スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 16:33:48.30
眼瞼下垂になるのが嫌なら筋トレもアイプチとかで癖付けも両方やらない方がいいよ
481スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 16:39:46.89
筋トレで眼瞼下垂になった人がいたからといってじゃあ筋トレは駄目なんだな!癖付けの方がいい!って考えるのは脳内お花畑すぎる
癖付けやアイプチが悪いという情報やそれで眼瞼下垂になった多くの人を忘れてんのか
482スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 16:40:42.29
>>473
これで眼瞼下垂なの?
483スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 16:48:16.37
>>479
それおでこに力を入れてるって意味じゃないか?

眼瞼下垂は一重瞼の方がなりやすいらしいな
まぶたが思いから
484スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 17:15:55.09
日本人の七割は眼瞼下垂らしいし眼瞼下垂と診断してもらって手術するのが一番近道じゃね
485スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 17:44:06.72
http://www.dr-masaki.com/menu/gankenkasui/02.html
この症例写真くらいで眼瞼下垂の手術できるならこのスレの人達もできるんじゃね
486スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 19:11:43.87
そもそも元一重の人が二重になること自体老化じゃね
487スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 19:30:25.56
半日はキープできるけど、寝たら戻ってる、どうすればいいんだろ
488スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 19:42:43.92
んーむ・・・こうやって診断書とか見せられて釣りじゃないっぽいと流石に手詰まり感がある。
歴代二重の人も結局はこうなるリスクがあるってことだよな(あくまでリスクでならない人もそれはいると思うけど)

スッパリあきらめて違うことしたほうがいいのかね
489スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 19:50:02.52
眼瞼下垂の初期症状に二重まぶたになるってのがあるしな
490スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 21:20:13.39
>>487
最初その状態だったけど完全な一重から2年とちょっとかけて寝ても覚めても二重に維持できるようにしたよ!
491スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 21:52:14.19
>>483
>それおでこに力を入れてるって意味じゃないか?

瞼に力をいれて目を開けようとして挙筋が疲労衰弱するためにおでこを使わないと目が開けられなくなるということだね

>眼瞼下垂は一重瞼の方がなりやすいらしいな
まぶたが思いから

そうだよ
元々二重まぶたの人は折り返しのお陰で一重の人程瞼の筋肉を使わなくとも開きが良いからね
一重の方が開きが重く、挙筋を使うから歳をとっていけばそうなるね
中には先天的な眼瞼下垂の人もいるし
492スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 22:12:02.57
<<481
その頭の悪いレスは釣りなのか?
それともこのスレには結構中高生いるから考えや知識が足りてないのかのどちらかかな

>癖付けやアイプチが悪いという情報やそれで眼瞼下垂になった多くの人を忘れてんのか?

癖付の方が悪い云々というか。。。

そもそも大前提として一重の人はしっかり癖付しないと折り返されず二重まぶたにならないのだが。。。
このトレの仕組みは癖付線を定着させるのが主な目的で
筋肉的な観点で医学的に言えば
挙筋を衰弱させるもの

それにアイプチやメザイクは異物な訳で
目の形に合わない無理なラインで付けたり過度に付けると見開いた時に瞼に食い込んで挙筋を圧迫するんだ
更に化粧水やクレンジングオイル等を使って刺激なくしっかりした方法で剥がさないと皮が伸びる可能性もある
つまり筋肉に影響なく適度にする皮レベルでの癖付に有用なのであって
別にアイプチが無害だなんて一言も言っていないのだが。。。

要は瞼の筋肉や皮に負担なくその人の目の形に適した自然な幅とカーブで二重線を作れば、折り返しが出来て定着が望めるのでそこが肝要と言っている

このスレにも医療用テープや耳かき等で瞼に負担なく癖付して綺麗な二重まぶたの定着に成功している方々もいるが
彼等に質問して参考にするのも良いだろう

他の方々は皆これをきっかけに調べたり勉強したりして各々ご理解されているというのに。。。
なんか一々レス返すのが馬鹿馬鹿しくなってくるね君に対しては本当に
493スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 22:13:22.13
申し訳ない
>>492>>481
494スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 22:15:21.58
>>490
2年かー切った絆創膏をまつげのすぐ上に貼り付ける方法でやってるんだけど、2週間で今みたいな状態になったんだよね、だからあと少しだと思ったんだけど
495スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 22:29:51.99
>>492
あんたずっと自演してるだろ?
496スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 22:35:36.02
>>492
お前が言ってなくても、筋トレは悪影響だからアイプチとかで癖付けることしようぜと言ってる人にレスしたんだが
何で自分に言われたと思ってんの?
何か話が噛み合わないよなお前
話の流れを理解できてない馬鹿はお前だよ
497スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 22:41:44.54
>>495
そう思いたいのかもしれないが残念ながら俺が家に帰ってきたのは21:30頃だ
このスレはIDがないからわかり辛いけど
わかりやすく言うと俺の今日のレスは
>491
>492
>493
の3つ

上の眼瞼下垂になった人がその報告した時も最初は捏造だとか何とか言ってたよね
言ったのはあなたかどうかはわからないけど

俺たちは論拠と証拠のある正論を述べてるだけなので自演する必要なんてないんだよ
それは他のここを見ていて昼間に書き込みした人たちに対して失礼だしあなたも彼等の信用を失うだけだよ
498スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 22:44:13.67
眼瞼下垂を甘く見るな()とか医学的に〜とかレスしてた奴と同一人物じゃないかと思ってる
499スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 22:46:37.21
>>497
ああやっぱり!
その三つは全部同一人物だったんだね
仕事から帰ってきて連続でレスしたわけか
500スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 22:49:33.27
だから筋トレもアイプチもやりすぎたら眼瞼下垂になるってだけだろ
501スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 22:50:01.08
>>496
あんたが誰にレスしてるかわからないが
こちらはあなたのレス見て感じたままのことをレスをしたただけだ
因みにそれは具体的に今日の誰に対するレスだ?
せめてアンカがついていればわかるのだがな

少なくとも
>筋トレで眼瞼下垂になった人がいたからといってじゃあ筋トレは駄目なんだな!癖付けの方がいい!

今日こんな極端なこと言っている人は見当たらないんだが
502スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 22:55:00.19
ある一定の時間に筋トレは眼瞼下垂になる〜ってレスが続くしな
もうそんなことはどうでもいいのにいつまで言い続けるんだろ
2ちゃんなんだし全部自己責任だよ
やつのキーワードは「挙筋」「医学的」「論理的」「正論」
503スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 22:58:40.65
>>494
外すとくっきり線がついてるんだけどだんだん浅くなっていって最後はいつもの状態に戻っちゃう感じかな
何もしないで寝た翌朝二重の線がついててて一時間位したら戻るっていうのが第一段階完了って感じだったよ
危ないとか色んな意見があると思うから自己責任で良いなら今までやったこととか遅いレスだけど書くよ!
504スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 23:00:31.17
>>502
うんだから
>497でその3つのレスは俺だと述べている
他のレスは知らないよ
少なくともこちらは誰かが自演してるだなんて発想浮かばないがね
あなたがしてるかどうかは知らないけど
それにあなたのレスは自分へのブーメランでもあるぞ逆も然りだからな

少なくとも昼間にこのトレの悪影響について賛同したりソース持ってきて議論していた人たちは俺じゃないよ
あなたはそれを自演だと思いたがってるのかどうかは知らないけど
505スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 23:06:08.87
>>504
数日前にもレスしてたでしょ?
506スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 23:06:49.50
>>501
いくつかあるぞそういうレス
507スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 23:16:30.07
>>506
こんなに極端に言ってた人はいたかね?
示唆ならこのトレが悪影響だと言っていた人はいたかもしれんが
どっちにしろ俺の考えではアイプチに危険がないなんて微塵も思っていないし
安全性はやり方次第で飽くまで癖付のための一つのツールだと述べている
508スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 23:25:20.07
わかったわかった
もういいから
509スリムななし(仮)さん:2013/01/04(金) 23:56:06.17
個人的には瞼の筋トレが一番効果あったわ
510スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 00:10:47.50
でももう筋トレする気にはなれないな
最近は怖いから前に買ったアイパッチリンで癖付けてる
511スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 00:13:51.58
眼瞼下垂が怖いなら自力で二重なんて目指すもんじゃないわ
512スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 00:15:31.94
>>497
2ちゃんで俺たちとか言うのすごくキモいです
513スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 00:16:00.94
でも癖付なら問題ないよね?
耳かきやテープで綺麗になってる人もいるし
ローヤルアイムとかどうなんだろう
514スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 00:23:41.29
眉毛を上げながらやるのが悪いのであって動かさなければ問題ないんじゃ
515スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 00:25:24.57
>>514
いや逆でしょ
516スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 00:43:39.20
逆でもない。ここ最近の流れだと、上げてようが上げまいがどっちも力の入れすぎはよくないってことになる。
517スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 00:54:39.41
なんか上のサイトには眉毛あげずにやったら疲れておでこで上げるみたいに書いてる気がするけど
518スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 01:15:48.89
>>513
ローヤルアイム六年使い続けてるが二重にはならんよ

癖付なら問題ないんじゃなくてやりすぎるとどれも駄目なんでしょ
筋トレで二重になった人だっているんだし、やりすぎないようにしてやったら目を休ませれば
519スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 01:18:01.19
一重瞼はおでこの筋肉使って瞼をあげるからよくない
520スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 01:26:29.43
・顔を正面に向け目を軽く閉じ、その目を閉じたまま両側 の眉の上を人差し指でギュッと押さえます。

・眉の上を人差し指で押さえたまま目をあけてみて下さ い。

額に力を入れずに目を開けることができましたか。もしかして目が開けにくかったり、額に力がかかってしまう人は 眼瞼下垂の可能性が高いです。
http://jyoho1.web.fc2.com/gank7.html

健康な瞼の人は眉を動かさずに目を見開いてる
521スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 01:52:57.83
なにも怖がることないじゃん
筋トレして二重になれればよし
眼瞼下垂になったら保険適用で実質安価で整形できて二重になれる
522スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 02:01:30.65
>>503
494じゃないけど自分もそんな状況なのでやってらしたことぜひ知りたいです
523スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 02:17:13.35
>>522
503です
丁寧にありがとうございます
正直毎日二重から一重に戻るの繰り返しで虚しくて悲しくて辛かったです
なので1人でもここにいる方に自分の経験を役にたたせて頂けるのなら何よりです

今時間をとれないので今日のお昼頃にちゃんと書かせて頂くのでまたその位の時間に来ていただければちゃんとレスさせて頂きます
せっかく聞いて頂いたのにすみません
524スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 02:30:56.75
>>520
眉毛上げずに瞼の筋肉使い過ぎると疲れておでこの筋肉だけになっちゃうからなんじゃないの?
だから健康な人は眉を動かさず出来るんだし
癖ならおでこ上げてやってもつくし今やってるけど
そこら辺さっき連投してた詳しい人に聞いてみたい
525スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 02:45:58.22
目の使いすぎ、いじりすぎで眼瞼下垂になる
で、眼瞼下垂気味になってくると瞼が上手くあけられなくておでこの筋肉を使ってしまう
だからといって眼瞼下垂にならないためにおでこの筋肉を使って瞼をあげた方がいいんじゃなくて、疲れたら瞼を休めろってことだと思う
おでこ使って瞼をあけてると肩凝りとかにも繋がるし
526スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 02:56:59.94
でもこのトレって瞼の筋肉に悪いんだし
どうせやるならおでこなら衰えたり負担少ないし見上げたりしないから肩凝りとかもないし
う〜んやっぱりトレなしで頑張ることにした
今耳かきで線つけたら一瞬だけいい感じになってるし
527スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 03:15:04.46
連投の人はもういいです
528スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 03:16:51.23
わたしは連投の人じゃないし第一女です
529スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 03:17:59.16
おでこに皺できるよ
530スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 03:19:07.02
>>527
どうしてそういう勘違いをするんだ
531スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 03:19:19.53
皺出来ない程度に上げれるよ
532スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 03:20:59.74
筋肉に悪いというか、やりすぎたら駄目ってだけでしょ
目を見開く行為なんて日常的な行為なんだから
533スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 03:23:23.76
間違えた530は>>538あてね
534スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 03:23:57.93
さらに間違えた
530は>>528あて
535スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 03:25:17.30
>>530
流れ的に勘違いされたくないからです
このスレを見てると何か都合が悪いと自演認定ばかりしている人がいるじゃん
今おでこで開けたらこんな感じになった
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=48513.jpg
536スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 03:28:08.74
トレとか関係なしに日常的におでこ使って瞼あけない方がいいと思うけど
537スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 03:30:13.85
>>530
そんなずっとやらないよ
たーちゃん法は普通の開け方と全然違うしうちはこのトレやると瞼が重くなるから嫌
538スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 03:35:39.46
なぜ随伴症状(肩こり、頭痛、不眠など)が起こるのでしょうか?

眼瞼挙筋腱膜の力が伝わりにくいと眉を上げてまぶたを 開けようとします。
このときおでこの筋肉(前頭筋)だけ でなくうなじの筋肉(後頭筋)や肩の筋肉(僧帽筋)も連動して収縮します。
そのために肩こり・筋緊張性頭痛がおきます。(上眼瞼負荷に対する反射のメカニズムの存在によりその他の筋肉が収縮するので無意識に筋緊張が起こります。)
539スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 03:39:12.68
そもそもうち眼瞼下垂じゃないし
なりたくないから眉毛動かさないしこのトレやらないんじゃん
目が疲れるんだよねこれやると
実際なっちゃってる人もいるし
トレは意味なかったけど耳かきで線つけたらまだ一瞬だけど二重になるし
540スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 04:07:05.55
え?
今まで眉毛動かすという意見ではなかったのか
541スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 04:07:58.24
ごめんかき間違えた
眉毛じゃなくて瞼だった
542スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 04:18:35.27
日本人の七割は眼瞼下垂だって
肩凝りとかも瞼に肉が多いからなりやすいみたい
543スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 04:27:22.01
眼瞼下垂気味ならそうかもね
でも病院ではでは頑張って開けても瞳孔の半分も開けれない人しか眼瞼下垂認定されないみたい
544スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 04:31:01.24
http://www.dr-masaki.com/menu/gankenkasui/02.html
このサイトでは軽症っぽいのも多いよ
545スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 04:38:33.58
これは保険診療でなく自由診療だね
そのサイトのクリニックはキャンペーン料金でも眼瞼下垂手術が両目で60万円だし
眼瞼下垂でなくても美容目的で目力上げるために眼瞼下垂手術は受けれるよ
病気じゃなくて完全な美容整形になるけど
ヴェリテは両目で70万程だった気がする
546スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 04:53:23.99
自力で二重を目指し続けて三十路とかになっちゃったらもう虚しいな
寝起きに一瞬ならなるけど全然癖つかない
547スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 09:33:17.21
眼瞼下垂も含めた手術がリスクあるからちょい無理
ケロイド体質だったら一生瞼に傷が残るし
整形でケロイドを取るのがあるけど体質だから
取った切り口がまたケロイドになるから毎月取らないとならないし
これが原因で苦しんでる人は検索するとたくさんいるね
548スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 16:21:01.50
549スリムななし(仮)さん:2013/01/05(土) 22:25:35.86
目頭〜中央にかけては線が完全に定着したけど、
中央〜目尻が全然だめだ…。
中央〜目尻を重点的に脂肪を落とすにはどんな方法がいいですかね?
550スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 02:35:17.68
503です
すみません、アクセス規制で昼にスマホで書き込めませんでした
494か522のどちらかもういらっしゃらないですよね?
551スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 03:26:32.78
奥二重だからアイプチとかそういう類のものやるとこういう風になっちゃう
この子はNMBの子ね
奥二重から平行になるのは無謀なのか…
http://i.imgur.com/qiojk.jpg
552スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 05:45:22.86
前スレの900くらいから書き込み始めた者だけどほぼ平行二重になりました。
だいたい3ヶ月近くですね。途中、全く変化がなかったり、元に戻ったりでめげそうになったりもしましたが。

やったこと
おでこの筋肉を使わないで一日中過ごす
暇をみて軽く癖付け(短時間のを日に何回か)

強い負荷をかけるのは眼球や瞼が痛むのでしませんでしたが問題ありませんでした。
おでこの力を使わないで自然に目を開けられるようになるか、これが重要だと思います。
あとは目の閉じ方もですね。目の下側を持ち上げる感じで瞬きをするようにしました。
佐々木希なんかも瞼が厚いですが立派な二重なので瞼の厚みはそんなに気にしなくていいと思います。
自分も同じ系統かな。

変化
瞼が薄くなった
斜視気味だった目がある程度矯正された。(おでこなどの余計な筋肉を使わなくなったせいかな?わからない)
眉毛の位置が下がっておでこが広がった。(毛が後退したわけではない)
553552:2013/01/06(日) 05:58:48.15
ほぼ平行二重になったと書いたのは、まだ少しだけ線が薄く、完全な二重にするには少し力を入れないといけないからです。
でも今後も同じような目の使い方でいけばより自然な感じになると思います。


目を思いっきり開けて上目遣いをする必要はないと思うので、自然な感じで、多少疲れない程度に目を開けるでいいです。
慣れるとほんとに楽に目を大きく開けるようになるのでとにかく気負わないでください。
筋トレをしているという感じはほとんどないので。(最初の頃はあったけど)
554スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 06:33:29.67
寝起きの数分〜一時間くらい、二重になるんだけど
トレ続けたら、二重定着する可能性はあるかな?
555スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 09:43:40.27
>>550 いますよー
556スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 09:57:33.68
油断してたらどうやっても二重にならんようになった
557スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 11:15:08.60
503です
書き込めなくてすみませんでした

また、いつ書き込めなくなるかわからないので、取り敢えずやったことをまとめて書いてみようと思います

まず、瞼に変なことをすることがあるので自己責任でお願いしますということと
やってることが結構精神的にも肉体的にもきついと感じるかもしれません

最初はメザイクでクセ付け

そして同時進行でダイエットと筋肉をつけます
これは経験ですが、顔に肉が少なくなり筋肉を付けることで代謝をよくし朝起きた時のむくみをなくす、少なくすることで
ラインの朝の維持状態が断然良くなりました
うつ伏せで寝るのとかもアウトですね

寝る前の水分、お酒によるむくみとかも気をつけてください

ここまで何とかして何もしない状態で朝起きた時に少しでも二重の状態になるようにします

そして、大切なのは朝おきた直後です
仰向けのままで目が二重になっているかを鏡をつかい直ぐに見るか感覚で確認して直ぐに
二重になっていたら直ぐに目を閉じたまま思いっきり瞼を驚いた状態のように上?に引っ張ります
この時まぶただけの力だけでおでこはできるだけ使わないようにしてください
そのまま瞼に意識を力を集中させ5秒間維持、そして指でまつげを瞼の裏と目の接着部分を話すような感じでひっぱて目を開けます
これを片方ずつ3セットから5セットやります

朝起きた時が特に大切ですが、自分はお風呂など誰もいない場所で何セットかやっていました

ラインが朝付くようになってこれをやっていたらだんだん二重の時間が長くなりついに定着しました

しかっりラインが定着しても一重から二重に戻りそうな時はこれやって戻すとかもできていました
558スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 11:15:55.10
あとはたーちゃん方?か分かりませんが普段から目を大きく(自然な程度でおでこは使わず)開き
二重の状態を保っていました
寒い時とかに目を細めたりするとかも長時間の会話の中で笑うなどで目を細くさせるとかも気をつけました
とにかく目を大きな状態に維持します

あとは家にいるあいだメザイクとかアイプチで使う瞼にラインを作るやつを使います
あれで無理じゃ無い程度に目尻から目頭にラインを書き、書きながら目頭に持っていきグイっと押す感じで固定
医療用テープの肌に優しいやつでそのまま貼り付けます
家にいるあいだはそれで過ごしていました
寝るときは外します
危ないし変なラインになります



あとは疲れすぎて顔がやつれてる時とかラインがつきやすかったです
朝むくみを取るためにシャワーも浴びました(もちろん浴びた時に瞼引っ張るやつをやります)
フェイストレーニングもやって顔を引き締めました

こんな感じのことを二年間続けて今は幅を広げることに専念しています
一応幅の方は効果出てきていますが寝ると戻るので今後も試行錯誤しながらやっていきます

最初は自分にあったラインを見つけてください
欲を出すと失敗しますorz

…体調管理とか目に意識をさせるとか戻ちゃうとかこれでいいのかとか二年間本当にきつかったなぁ泣
これが少しでも役に立てば幸いです

長文駄文失礼しました

何か気になることありましたらこれからまた出かけるのでスマホがまだ使えないので
後でレスさせていただきます
559スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 11:18:22.87
すみません、sage忘れました
560スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 13:47:20.98
>>55
フェイストレーニングはどんなことをしましたか?
あと出来れば今の558さんの二重の状態を画像で見せてもらえると嬉しいです
561スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 15:11:09.66
二重作りに、一日何分かけてる?
562スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 16:14:24.12
>>476
はい手術自体は両目で4万円ちょっとでしたよ
他にも薬代や交通費や諸々合わせたら5万円くらいです
>>482
実はこれはおでこ目一杯使って上げてこの開きだったんです
普通に開けると本当に目が開かなくてなりかけの時は恥ずかしくて学校へ行けませんでした

>>536
私みたいに眼瞼下垂になってしまった人は瞼の筋肉が疲労してしまっておでこを使って目を開けるしかなかったですが
正常な方は時々おでこの筋肉を使うのは問題ないと思います
健康な方に関しては寧ろおでこよりも瞼に力を入れる方がより危険ですよ
後は寝ていて仰向けになっているときは絶対に瞼を見開かないように先生から注意を
されました
仰向けの状態は皮膚の重みが瞼の筋肉に負荷を掛けていて危ないそうです
563スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 16:34:33.66
>>562
仰向けまじか…
横向いて開けるのもだめ?
564スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 17:49:21.80
>>562
正常な人はおでこの筋肉を使って瞼をあけない≒瞼に力を入れる
565スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 19:19:56.64
安部総理って眼瞼下垂?
566スリムななし(仮)さん:2013/01/06(日) 23:32:46.47
>>564
そいつが言ってるのは自然に開けるんじゃなくてこの筋トレの方法で瞼に力入れるっ言う意味だろ
そら自然に開けてらたらこんな病気にならなかっただろうに

>>562
君はまだ学生みたいだが
手術の種類は挙筋短縮法と挙筋前転法をどちらでしたのかな?
若年性眼瞼下垂は特に手術後の痙攣や眼瞼後退、兎目等の後遺症や若いために開きが強過ぎて三重になったり癒着が取れて上手く二重にならなかったりすることもあるみたいだけど
君はどうなのか参考に教えてくれると嬉しいか
567スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 00:16:05.74
>>557
瞼を驚いた状態のように上に引っ張る
というのは、手は使わないのですよね?
目をつぶったまま、思いっきり上を見るような感じでしょうか?
568スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 00:58:09.86
>>566
うんだからそういう意味で言ったんだけど
569スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 01:19:42.83
なんだ二重トレの危険性わかってるのか
その上でそいつは癖付するならこのトレで瞼力入れて開けるよりもおでこで開けた方がまだ安全だと言ってるんだよ多分
570スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 02:00:21.15
503です
すみません、やっとPC開けました

>>560さん

フェイストレーニングですが
あーいーうーえーおーの形に口を何度も何度も動かす
口角をあげたまま維持し、多分しばらくすると上げている部分がピクピクし出すので
それに耐えたまま掃除、勉強、家事などを効率が良さそうだったのでしてました
ピクピクがスタートの合図です
やりすぎはほっぺたの筋肉発達しするのかな?
あと下唇から顎にかけての筋肉だけで動かす
顔の中心にすべてのパーツを集めるような感じで筋肉を動かして5秒維持
ゆっくりと戻してそれを5セット程度やってました

あと口をはっきりとあけながらの朗読や声に出しての勉強あいうえお程はっきりとでは
なくていいので暇な時をみつけてやってました
これでだいぶ顎周りが綺麗になったと思います

顔の脂肪を落とすのに半身浴しながら美顔ローラーもやりました
やりすぎると肌を痛めるので10分以上はやっていませんでした

…そんなの知らんと一時間くらい毎日やってたら肌(主にほっぺた)がガッサガッサになりました

すみません、あと写真ですが長い期間ほぼROM専の情弱だったのでググっても分かりませんでした
申し訳ないです
571スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 02:08:17.30
>>569
トレとか関係なく普段からおでこの筋肉は使わないようにまばたきした方がいいってことね
それとわざと力をかけることは違うから
572スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 02:22:33.94
503です

>>567さん

瞼の件ですが実際に改めてやってみると思いっきりおでこ使ってました!!ごめんなさい!!!

何分自分の語彙力が乏しいため言葉では説明しづらいのですが
目を閉じる→瞼を驚いたように思いっきり全力で上に引っ張る(この時に確かに上を向いている感じはします)
→目の下は動かさないように気をつけてください→意識を目にしっかり集中させるため片方ずつ行います
→五秒間維持(慣れてきたら10〜15秒ほどやっていました)→指を使って瞼の裏と目の表面を優しく、ゆっくり
離します(離れる時にピチャッみたいな?音がしたら成功として考えていましたしないとうまくいっていないような気がしたのです)
→これを5セットほどやります
起床時のやつはこんな感じでしょうか
大分文章がわかりにくいですね、本当にごめんなさい


あとコンタクトの人わかっていると思いますがそのままやっちゃだめですよ!
外してからお願いします!!
573スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 02:25:39.44
あと上げるときは手を使いません
瞼を驚いたように思いっきり全力で上に引っ張る←この部分で自分では瞼だけ上げている
つもりだったのですが、思いっきりやっているのでおでこも一緒に上がってしまっていたようでした
574スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 02:34:31.54
>>571
無意識に自然に見開くのと
この眉上げずに意識的に挙筋使って見開くトレでは負荷が違いすぎるってことだよ
それでそいつは眼瞼下垂になったん訳でだな。。。

そいつは二重の癖付するならたーちゃん法で瞼に力入れてやるよりはおでこ上げて癖付した方がまだ安全だと言ってるんだろどう考えても
おでこの筋肉上げても二重線の癖付出来る訳だし
癖付時にやるだけだから下垂患者のようにおでこで常に目開けて見上げる訳じゃいのでのけぞったりして肩こりや神経痛になったり皺が出来たりすることも関係ない訳だし
対してこの筋トレで挙筋に力いれてるとその性質上短時間でも毎日やると眼瞼下垂になってしまう訳で
安全性を考えれば挙筋よりもおでこで上げて癖付した方が危険でないってこと言いたいんだろ多分
575スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 02:41:20.80
だからこっちははじめから日常生活での瞬きの仕方の話してるんだが

癖付けはやり方は人それぞれだろ
たーちゃん法以外にもおでこで瞼あけずに癖付ける方法もあるし

瞼の筋トレもやりすぎなきゃ大丈夫だと思うけど
一日数分を3セットくらいが効果的だろうな
576スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 02:46:10.63
連投になってしまって申し訳ないのですが、自分がやった中であまり効果がなかった?実感できなかっただけなのか
微妙に効果があったのか分からなかったことを書いてみます

本当に必死だったので頭おかしいんじゃない?と思われるようなこともやってました
あと個人の感想、意見なので効果があった!という方お気を悪くされたらすみません


ウインク片方ずつそれぞれ300回を一ヶ月→何も変わらなかった気がします
とてもつかれただけでした

お風呂で瞼をクレンジングオイルでマッサージを2ヶ月→目のなかに入ってムスカ状態を二ヶ月繰り返し続けただけのような気が…
もしかしたら瞼を薄くしていたのかもしれませんが…よく分かりませんでした

鼻叩き方で鼻骨を上げる?→鼻叩きの効果自体あるのか不明ですが二ヶ月続けて
鼻骨を上げて蒙古ひだを骨で引っ張って貰おうとしてました
痩せたせいか鼻叩きのせいか分かりませんが久しぶりに会った方に整形を疑われて大分ショックでした
整形が嫌だから自力で二重を頑張っていたのに…

楊枝でクセ付け→危ない、痛い、ならないのいいとこなしでした

クリップを真っ直ぐにしてクセ付け→上に同じく

寝不足→寝すぎるのは確実にline定着には悪いのでちょっと眠いかなくらいで済ます
→効果ちょっとあったかなと
577スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 02:50:49.46
>>57
元々眼瞼下垂気味な人にはそれでも悪影響
かもな
日本人の潜在眼瞼下垂率は結構高いみたいだから
やっぱり個人差あるから出来るなら
瞼の筋トレ以外にも色々成功例や方法はある訳だしそっちやった方が言ったら無難かもな

>>572
あなたは多分この筋トレでなくておでこの筋肉も使って挙筋に負荷なく正しく癖付方を出来ているんだよ
俺もおでこ上げてラインを癖付する方法は大賛成だ
578スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 02:53:39.88
>>577の前半は>>575に対してね
579スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 02:56:11.64
あと寝ている時にホットアイマスクを着用していた時期がありました
効果は分かりませんが二重になる少し前くらいにしていました
金銭的に結構かかりそうなので途中で辞めてしまいましたが

どうしても癖がつかなくて瞼から血が出るくらいにライン付を無理やりしましたが
運良く何も傷などが残らなかったものの腫れる傷になる可能性があるで大変危険ですので
まぶたは優しく扱ってあげてください

ここにいる方の二重への近道に少しでもお役にたてて頂ければ幸いです
580スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 02:56:52.95
しばらく前から挙筋挙筋喚いてる奴なんなのww
完全に安全に自力で二重目指すのなんて無理だろ
581スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 02:58:44.91
>>580
できる限り安全に二重まぶたを目指す以上に良いことはない
582スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:00:40.88
>>577
なんでそこまで筋トレ方法を否定するの?
正しく癖付とか言ってるけど、自力に二重にするのにどれが正しいなんてない
583スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:01:03.74
思い込みが激しいんだろ
584スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:03:12.80
>>577さん

ありがとうございます
そう言ってもらえるだけで本当に嬉しいです

ただ体質などで向き不向きあると思うので自分にあっていないと感じた場合には
直ぐにほかのやり方に変更するなどして頂くようにお願いします
585スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:03:13.86
>>577
もうすでに眼瞼下垂気味なら自力で二重なんて言ってる場合じゃないだろ
何やっても悪影響
586スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:07:41.61
>>582
じゃああなたは筋トレ続ければいいじゃない
そもそもリスクを知らされたくないならスルースキルくらい身につけろ
実際それでなったことを経験してここで啓発している優しい人もいるし、それを参考にしてる人もたくさんいるんだよ

さっきから出来る限り安全に自力で二重にしたいことを否定する理由はなんなの?

>>585
潜在的な眼瞼下垂のことだよ
日本人の7割は眼瞼下垂気味の人もいると言う説もあるくらいだ
そもそもこの病気自体知らず自覚なくやって被害にあってしまえば元も子もない
587スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:08:07.13
また>>497の人でしょ
588スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:09:41.10
俺今までROMってたけど
時間的に考えてこのスレにいるのは俺除いて3人だな間違いなく
589スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:10:50.19
>>586
出来る限り安全な方法って自分で思いこんでるだけね
筋トレしてる人をスルーできないのはお前だろ
二重になった人にわざわざ、その方法は筋トレじゃないねwとか言って
590スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:14:29.90
眼瞼下垂のスレ行けよ
591スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:14:38.62
>>589
思い込んでるもなにも実際なってる人いるし裏付けもある
そもそも筋トレじゃなく癖付だろこれ
具体的にどこをトレーニングする訳でもないんだぞこれは
寧ろ衰えさせてるのに
その人はおでこ上げて癖付してるとそう言っただけのこと
592スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:15:40.62
さっきから筋トレ否定されて必死な奴いるけど嫌なら無視しとけよ
593スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:16:39.54
実際なってる人がいるだけなら他の方法で眼瞼下垂なってる人もいるだろ
理由になってない
594スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:18:11.05
>>593
だから出来るだけ安全に癖付する方法を議論してるんだよ
595スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:20:00.84
え?議論してないじゃん
596スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:23:08.37
半年ぐらい奥二重ぐらいの幅でアイプチしてるけど
まったくならないわ・・・
二重にはなれないのかなぁ

一応眉下げて目あけるとなるんだけど、無理かな?
597スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:25:57.69
>>595
別にお前と議論してるとは言っていないんだが
上で手術経験した人や癖付してる人たちとしてるんだよ
少なくともお前とじゃ有意義な議論なんて出来る訳ないし
598スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:40:18.56
うん、こっちも“お前と”議論してないとは言ってない
スレ全部読んだけど議論はしてないだろ
数人の経験談を参考にするとかだけで

筋トレがいいと主張してるわけじゃなくて筋トレとその他の癖付の方法どちらが安全かなんて比較できる情報ないだろ
599スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 03:45:03.96
>>584
口角上げるフェイストレーニングだけど
結構難しいねこれw
でもなんか顔が引き締まった気がするよ
あと顔痩せの方法だけどすごく参考になった
今日から寝る前の水分は控えるようにするわ
むくみのせいで瞼が重く二重になりにくいのは凄くわかるから

後癖付は瞼皮にラインを書くのは凄く良いね
確かにただなぞったり癖付けるだけじゃ自分に合った具体的なライン確かめられないもんね
間違ったラインでやったらいくら頑張っても二重にならないし

後爪楊枝での癖付はやっぱ危険だよね
個人的には耳かきなんかは低刺激で作ったラインをなぞるくらいなら最適だと思う

俺も今は奥二重なんで今からライン水性ペンでなぞって頑張るわありがとう

また近況報告するんでその時はまたアドバイスよろしくお願いします
600スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 04:04:18.42
>>598
議論って言葉にそんな拘るとかどんどん話そらすなお前
そんなことどうでもいいから
だから比較もなにも俺は出来るだけ安全に癖付する方法を議論してるだけだ
出来るだけ瞼が伸びずにかつ挙筋に負担のかけずに二重をめざす
その議論してるんだよ
眼瞼下垂になった人も何が良いのか悪いのか上で言ってくれてるけど
俺はそれに対してレスの交換し合ってるし何がどう悪くて何が良いのかのか議論をしている

何も議論せずに筋トレが安全だと思いたいのはお前
邪魔なんだよ正直
何でもリスクはあるしその中でも危険性が高いものを弾いて何が有効なのか俺らは話合ってるんだよ
そのリスクを聞くのが嫌なら黙っROMってろ
601スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 04:35:26.84
初詣でみんなが二重になりますようにってお祈りしといたお
602スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 04:45:06.94
>>600
別に拘ってるつもりはないけど
比較しなきゃできるだけ安全かどうかなんてわからないでしょ
何でもリスクはあるしその中でも“危険性の高いものを弾く”のはそれこそ、どちらがより危険性が高いのかを比較しなきゃわからない

あと前提として、たーちゃん法って無理に力入れなくてもできる
瞼の動かし方を変えようって話で

アイプチなどでの癖付は優しく刺激を与えないようにすればいいって言うんなら、目を見開くのもやりすぎなければいいってことになるし

普通の化粧やクレンジングが原因になるくらい眼瞼挙筋の瞼板への付着は弱いんだから優しくやってもリスクはある
これも目を見開く運動より安全になるって根拠にもならない

こっちからすればそっちが邪魔なんだけど
筋トレが安全だなんて言ってないって笑
おでこをあげて癖付する方が安全で正しいと思いこんでるとこを突っ込んでるだけで
俺たちとか言って仲間意識持ってるけど、ここはIDでないんだし前にお前が議論したと思ってる相手が私かもしれないでしょ
603スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 05:29:44.10
>>602

>あと前提として、たーちゃん法って無理に力入れなくてもできる
>瞼の動かし方を変えようって話で

こんなの初耳だか?w
お前こんなこと具体的になにも語ってないじゃないかさっきから何の根拠もないせにケチつけてるけで

だいたい数日前までは瞼の筋トレは何の問題もないキリッ)
みたいなこと言っていたよな(笑)
まぁそれは触れないでおいてやるが

>アイプチなどでの癖付は優しく刺激を与えないようにすればいいって言うんなら、目を見開くのもやりすぎなければいいってことになるし

だから筋トレ云々のお話の前の大前提として一重の人は癖付しないとそもそも二重の折り返しが出来ないのだが。。。
そのためにいかに安全な癖付方法があるのか、アイプチだけが出てる訳ではないし耳かきや医療テープなど様々なツールと方法で何が安全か何が効果的かを話し合ってる訳、わかる?


お前は自分からなにも根拠も具体的なこと言わずただこうあって欲しいというレスしかしてないし
そもそも別にお前に筋トレするなとは言っていないしこっちは安全で効果的な方法を模索してるだけ
あんたが安全で良いと思うなら勝手にやってればいいだろうに

だいたいお前の前のレスで
>完全に安全に自力で二重めざすなんて無理だろ

こんなこと言ってる時点でもう今のそのお前のレスと矛盾してるんだけども

お前はずっと瞬きしてろよ
自分に都合悪くてリスク見たくないなら無視しろと何度言えばわかるんだよ
俺はリスクだけでなく安全性や効果などを上の人たちと議論してるんだよ
お前は自分から何も具体的なこと言わず何度も同じケチつけるだけでさ
話の流れが切れてお前は邪魔なだけなんだよ本当に
604スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 06:24:57.60
>>603
たーちゃん法のサイトを読めば
あくまで自然にと書いてある

具体的に何も語ってないってお前のことじゃない?
結局比較してどっちがリスクあるのか根拠だして説明できてないじゃん

数日前まで筋トレはまぶたになんの問題もないと言ってた?IDでないスレで何を言ってるの
日常生活で普通にまばたきする分には眉毛を動かさないようにしても問題ないと思うけど

>>一重の人は癖付しないと二重にならない
たーちゃん法などをやるときは癖付せずにやるよ
そういうものと比較してるんでしょ

>>ただこうあって欲しいというレス
してるのはそっちだろw
どっちが危険性が高いのか主張するには根拠を示して比較しなきゃいけないわけ
根拠を示せないならどちらが危険性が高いのかの結論はでない
それなのにお前はずーっとおでこを使う方が安全、○○の方が安全、と自分の推測をまるで正論のように言っている
それはおかしいでしょ?

筋トレが安全な方法だと言ってるわけじゃないので“完全に安全に二重を目指すのは無理”とは矛盾しない
リスクがあるのを否定しているわけではないので>>リスクを見たくないなら無視しろ、は見当違い
具体的にって一体何のことを言ってるのか

ちなみにあんたは>>237かい?
237以降からレスしてる?
ここら辺から流れ変わったわ
まあ、根拠があるわけじゃないので違う人かもしれないけどね
605スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 07:48:12.74
過度にまぶたに力を入れての筋トレは眼瞼下垂になる蓋然性が高い
これテンプレに入れないとね
606スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 10:07:15.91
>>604
横からで悪いけどさ
多分この筋トレが安全と思い込みたいのはあなたの方だと思うな
ダイナミックに瞬きするなんてどう考えても自然じゃないよ
607スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 10:21:09.24
そんなに比較すること忌み嫌う理由は何?
別にこっちは悪いと思わないし良い参考になってるけど
それこそ嫌なら無視するべきでしょ
608スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 13:23:35.92
http://i.imgur.com/nDfh5.jpg
右目だけ定着しにくい
左だけなら3時間は持つ
609スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 14:53:44.93
筋トレ法、癖付タイプ、眉毛をあげる、眉毛をあげないという要素及び組み合わせがあるけど
どのパターンを危険性が高くそれを弾けば危険性が低くなると>>603は思ってるのか、そしてその根拠
>>603はその根拠を示して比較説明するでもなく、こっちの方が危険、こっちの方が安全、医学的知識がある、論理的だ、と言ってただごり押しし続けてる

それに周りも錯覚をおこしてる
折衷案として、書くならあたかも根拠のある正論かのような体を装ってレスしないでくれるかな

>>606
筋トレが安全だとは思ってないよ
はじめはそれにも懐疑的だったのは認めるけど、筋トレも過度にやればリスクがあるのはわかった
癖付法も過度にやればリスクがあるのはネット上の情報でわかる
後は上記の通りです
610スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 15:17:53.81
>>604
>たーちゃん法のサイトを読めば
あくまで自然にと書いてある
>たーちゃん法などをやるときは癖付せずにやるよ
そういうものと比較してるんでしょ
>たーちゃん法のサイトを読めば
>あくまで自然にと書いてある
>
>具体的に何も語ってないってお前のことじゃない?

自然も何もそんなにたーちゃん法の安全性をこうあってほしいと盲目的に信じる理由は何?
それこそその人は何の医学的知識もリスクも考えなしに二重になれるような方法ああだこうだ試して言ってるだけだし実際このスレでも被害者出てるんだよ
眉毛を意識的に上げないで目を大きく見開くことは全然自然でないし
そもそもたーちゃん法は言うまでもない
挙筋を酷使して疲労衰弱してしまう人も実際いるし元々下垂気味の人にとってこれを繰り返すのは特に危険だよ
それを言っておくのと言わないのとでは大きな違いがあるし言わないでまた被害者が出たらそれこそ不憫だよ
611スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 15:19:36.17
>結局比較してどっちがリスクあるのか根拠だして説明できてないじゃんい
>たーちゃん法などをやるときは癖付せずにやるよ
>そういうものと比較してるんでしょ
>
>>>ただこうあって欲しいというレス
>してるのはそっちだろw
>どっちが危険性が高いのか主張するには根拠を示して比較しなきゃいけないわけ
>根拠を示せないならどちらが危険性が高いのかの結論はでない
>それなのにお前はずーっとおでこを使う方が安全、○○の方が安全、と自分の推測をまるで正論のように言っている
>それはおかしいでしょ?

挙筋は負荷掛けすぎると疲労衰弱してリスクが高いんだよ上の人も言っている通り
上にソースや根拠もあるし実際なって医師からの指導を報告している人もいる
それにおでこで上げて二重成功してる人もいる
どうせ癖付して出来るならリスクの少ない方が良いと言っているだけ
何も悪いことはしていないしお前にとやかく言われる筋合いも根拠もない
聞くのが嫌なら無視しろ何度言わせる
て言うか何でも勝手にデフォルメして解釈し過ぎだろお前


>日常生活で普通にまばたきする分には眉毛を動かさないようにしても問題ないと思うけど

日常生活とこの筋トレは全然違うからそもそもお話しにならない
612スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 15:20:07.60
>筋トレが安全な方法だと言ってるわけじゃないので“完全に安全に二重を目指すのは無理”とは矛盾しない
>リスクがあるのを否定しているわけではないので>>リスクを見たくないなら無視しろ、は見当違い

いやお前はこの筋トレは自然に開けるから大丈夫とかなんとか言ってリスクを何の根拠も客体もなしにして安全だと思い込んでるだけだから
そもそも被害者出てるし
お前は何も具体的なこと言ってないし
対して俺らは安全で効果的な方法を模索してるんだから
もしもお前が本当に安全に二重目指す気がないなら
普通は一々顔真っ赤にして無駄レスせずにスルーするだろ
今もまたこれで完全に矛盾してるし
本当に言うことがコロコロ変わるのな都合が悪いと
言ってることとやってることが食い違い過ぎお前は
そもそもお前にはその気がないにしても他の人は心配だしベストな方法を知りたいから話し合ってるんでお前は邪魔なだけなんだよ


>ちなみにあんたは>>237かい?
>237以降からレスしてる?
>ここら辺から流れ変わったわ
>まあ、根拠があるわけじゃないので違う人かもしれないけどね

思い込みが激しいようだが
俺はその人とは別人だ

>?IDでないスレで何を言ってるの

この言葉そっくりそのままお前に返すわ

なんだかお前のレスは自分に矛盾することだらけだな
それに筋トレと何かかというわけでなくリスクの高いもの順に除外しているだけなんで何かと比較してるとかそんな単略的な発想浮かぶこと自体気持ち悪い
これからも俺らは俺らで議論してるんで
聞きたくないなら邪魔だから無視するかスルーしろと何度言えばわかるんだお前は
613スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 16:04:44.91
流れをみると散々論破された信者が錯覚とか言ってただ喚いてるだけだな
614スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 18:22:21.71
>>610->>613
どんだけ必死なんだよお前w

>>自然も何もそんなにたーちゃん法の安全性をこうあってほしいと盲目的に信じる理由は何?
たーちゃん法が安全だと言ってるわけじゃないって、何度いえば理解できるの?
お前が無理に瞼に力を込めるという言い方をするから、それについてはそこまでではないと言ったまで

比較してどっちが危険か根拠を示せないのを認めたくないがためにずっとそうやって話をそらしてるの?
被害者がでてるは根拠にならないからね
両方から被害者でてるから

余計なことごちゃごちゃ言っても、お前が根拠を示せない、そして話をそらし続けてる事実は変わらないよ

リスクの高さを比較できないのにどうやってリスクの高いもの順に除外できるだよw
そこをずっと突っ込んでるんだよ
お前単純に頭が悪いだけなのか

お前は3レス続けて筋トレは危険だーと喚いてるだけ
もうお前のレスからは話をうやむやにしようって印象しかない
つまり、ファビョって顔真っ赤なのはあなた
あと2ちゃんで俺らって言い方して自分には仲間がいるみたいな言い方やめた方がいいよ
気持ち悪いだけだから

>>もしもお前が本当に安全に二重目指す気がないなら
普通は一々顔真っ赤にして無駄レスせずにスルーするだろ

もしも本当に筋トレが眼瞼下垂になるリスクがあることだけを伝えたいなら私のレススルーできるんじゃない?
それなら筋トレ法は危険性をはらんでるということが伝わればいいわけだから、どっちがリスクの高い行為か示せなくて悔しくて顔真っ赤にしないよね

>>それこそその人は何の医学的知識もリスクも考えなしに
そういうお前はいつご自慢の医学的知識を披露したの?
615スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 18:44:02.45
もしかしてこの人たーちゃんさん?
616スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 19:16:37.48
高校生くらいから左、右の順で末広二重になって行ったのに
三十路になって平行二重になってる。でも瞼が弛んでるのか
睫毛の根元が見えないから、なんか気持ち悪い
。合わない幅でアイプチしてる子を見た時みたいに
617スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 19:52:42.64
>>614

>たーちゃん法が安全だと言ってるわけじゃないって、何度いえば理解できるの?
>お前が無理に瞼に力を込めるという言い方をするから、それについてはそこまでではないと言ったまで

>リスクの高さを比較できないのにどうやってリスクの高いもの順に除外できるだよw
>そこをずっと突っ込んでるんだよ
>お前単純に頭が悪いだけなのか

>>>それこそその人は何の医学的知識もリスクも考えなしに
>そういうお前はいつご自慢の医学的知識を披露したの?

いや明らかにこの筋トレの危険性真っ向から否定してただろ今まで
他の人に言われて都合が悪いから自分のレスに矛盾して譲歩してるとか言ってるだけでさ

それに別におれが医学的知識披露とか話飛躍しすぎだろ
そのたーちゃんって奴が何の医学的根拠なしに言ってるってだけでこっちは経験者や医者の意見やソースなどなどしっかりした裏付けを元にして言っていると述べてるだけな訳
そもそもアイプチとかと違ってこんなトレしてるのはここのスレの人たちだけなんだから体験談もここでしかでない訳
まだここでアイプチで眼瞼下垂になった人がいて啓発や画像や証拠上げて具体的なことや医者の見地等をを報告しているなら譲歩出来ることもあるが、その上でお前の話は全く絵空事で話しにならない
まず比較とかそう言う問題でなく各個人の経験や考えを元に何がより安全で効果的かを考えてるだけだろ
その上で目を開くならおでこを使っても出来ると言っているわけで別に目を開くこと自体を駄目だとかそういう極論は言ってはいない
この筋トレをお前が安全だと思うなら勝手にやってれば良いだろ
一々つっかかってこずに邪魔なだけだし
618スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 19:55:27.72
そもそも瞼の筋トレで被害にあった人もいるからこういう話の流れになってるわけで
ゴリ押しとかお前がそう勝手に思い込みたいだけのことに他ならない

大体
>完全に安全に二重をめざすなんて無理だろ

こんなこと言って思考停止してる時点でも
うそのお前のレスと矛盾しているし何の説得力もないことに気付け

今までは筋トレについて安全だとか何とかほざいて何の具体的提示も出来てないのは無能なお前だろ
おまけに今度は的外れな二体比較か
お前が言ってるのは悪魔の証明となんら違いない
まともな理論武装すら出来てないのに何をそう思い込みたいのかは知らないが
リスクに耳を塞ぎたいなら
話の流れが切れて邪魔だから消えろ

あとお前さっきから勝手妄想が酷いけど>613は俺じゃないから
619スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 20:28:27.17
ああ、間違えたわ>>610->>612
>>いや明らかにこの筋トレの危険性真っ向から否定してただろ今まで
いやいや、これこそお前の妄想だから
もうそこの話じゃなくて片方の方がリスクが高いというにはその根拠を示せと
リスクがあるということを否定してるんじゃなくて、お前の○○の方がリスクが低い、○○の方が正しいって主張がおかしいと言っている
まずお前のその主張に理屈が伴ってないだからあくまで自分の推測だとわかるように言えと
>>こっちは経験者や医者の意見やソースなどなどしっかりした裏付けを元にして言っている
だからそれは筋トレ法にリスクがあるという根拠でしょ
アイプチなどで眼瞼下垂になった人もいるのはネットででも調べればすぐわかること
○○の方がリスクが低いと思い込んで思考停止してるのはお前だろ

>>完全に安全に二重をめざすなんて無理だろ
こんなこと言って思考停止してる時点でも
うそのお前のレスと矛盾しているし何の説得力もないことに気付け

ずいぶんその一文に突っかかるけど何も矛盾してないよ
>>今までは筋トレについて安全だとか何とかほざいて
だからそれはお前の勘違い
>>リスクに耳を塞ぎたいなら
ねえなんで毎回話をずらしてこっちはリスクを否定したいんだということにするの
そうしないと反論できないの
>>話の流れが切れて邪魔
なら自分がレスするのやめれば?
わかりやすくまとめると、
筋トレ法→リスクがある(なのでやりすぎないように)
癖付タイプ→リスクがある(なのでやりすぎないように)
筋トレ法と癖付タイプのどちらの方がリスクが高い行為なのか→不明
これは理解できる?
どっちの方がリスクが高いのかを悪魔の証明だというのにどうやってお前はリスクの高い順に除外してるつもりだったんだよ
620スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 20:43:44.27
>>608
綺麗な目
621スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 21:14:22.63
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!(AA略)
622スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 21:29:45.56
二人で荒らし行為をいつまで続けるんだろうな
623スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 21:42:33.98
>>619
そもそもその筋トレもしっかり癖付ができてない人はいくらやっても定着どころから衰えていくだけの大前提を理解できてない時点でお前はもう話にならんわ

別にどっちがどうこう言ってるわけででなく
目を開けるのもリスクが少ないおでこを使っても癖付線を定着させる効果があるという結果が出てる
だから態々このトレで瞼に力を入れる必要はないと言っているんだよ俺は
比較に関しては注視していないと何度言わせる
お前は都合が悪いのか無能さ改めてやっと納得したのか何なのかは知らんが
リスクがあることはわかると最近になって路線変更してるけど
それならそれで他の良い方法提案するわけでもなくただケチつけるだけで
比較ガーッ
って的外れなことしか言ってこないしお前とは水掛け論にしかならない
俺は上の試行錯誤してる経験者たちと議論してるんだ
何も議論する素地がないなら邪魔だから消えろ
624スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 21:52:27.59
これまでの筋トレ安全厨の信者の軌跡


見開く筋トレに悪影響なんてない
一生目を瞑ってろ! ←この頃は挙筋のきょの字も知らずに根拠なしにただ自分がやっていることを安全だと信じたいだけの無知で無能な強がり

挙筋と眼瞼下垂とこのトレーニングについての危険性や仕組みを知らされる←そんなの心配するのはアキレス腱が切れるの心配して走らない同じだ!等とわけのわからぬ比較論

眼瞼下垂やこのトレーニングに関しての危険性が他の人にも理解され始める←筋トレの安全性否定するのは整形業者のステマまだ!無視しろ!等と狂信的な空論

この筋トレで実際に挙筋が弱まり眼瞼下垂に陥った自力二重経験者が現れる←信者沈黙

癖を付けて二重定着するのにどんな方法がより安全で効果的かという提案が多く出され始める←それは筋トレよりも安全だと言いえない!など勝手な被害妄想と比較論

おでこを上げても出来ることがわかったので態々危険性のあるこの筋トレをする必要もないという提案が出始める←だからと言って常におでこ上げるのは危険だ!
などと信者怒りの論点のずれた粘着

そもそも筋トレが安全だなんて一度も言っていない!などと心情自ら完全論破されたこと認める←New!
625スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 22:01:47.77
>>623
気付いていないようなので一応忠告しておくが君も十分邪魔なので消えた方がよろしいかと
626スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 22:19:55.91
>>そもそもその筋トレもしっかり癖付ができてない人はいくらやっても定着どころから衰えていくだけの大前提
それお前の中の大前提
>>別にどっちがどうこう言ってるわけででなく
目を開けるのもリスクが少ないおでこを使っても癖付線を定着させる効果があるという結果が出てる
だから態々このトレで瞼に力を入れる必要はないと言っているんだよ俺は

じゃあ○○の方が安全、正しいと言ってたのはなかったことにするってことね
じゃあはじめからそう言ってよ
リスクが少ないおでこを使ってもというのがやっぱりおかしいけどな
トレーニングの話と眉毛をあげて癖付するやり方、眉毛をあげないで癖付するやり方をごっちゃにしてないか

>>それならそれで他の良い方法提案するわけでもなくただケチつけるだけ
そりゃお前のことだがな
こっちははじめから、お前の○○の方が安全、正しいって発言を突っ込んでたのにズレたことばかり返答しやがって
>>俺は上の試行錯誤してる経験者たちと議論してるんだ
まあ私も何年も試行錯誤してるしこのスレに経験談などを投稿してますけどねw
>>何も議論する素地がないなら邪魔だから消えろ
こういう言い草って馬鹿男特有だよね
自分が頭がいいと思い込んで
好きな言葉は議論、論理的、医学的、理論武装()
>>264
全部同じ人だとでも思ってるの?すごいね
おかしいところだらけだけど
筋トレアンチ厨()のまとめもつくればw
>>おでこを上げても出来ることがわかったので
これはおかしい
おでこをあげる方法とあげない方法は前々からあったよ
>>態々危険性のあるこの筋トレをする必要もないという提案が出始める←だからと言って常におでこ上げるのは危険だ!
などと信者怒りの論点のずれた粘着
危険性のあるこの筋トレをする必要もないもいう言い草は、他のやり方は危険性がそれより少ない又はないってことにならないとおかしいから…
そこが理解できないのね
627スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 22:29:53.88
>>624
ワロタw
628スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 22:40:11.77
>>626
何故そんなに無かったことにしてほしいんだ?
お前にそんなこと言う筋合いも理由もないんだが
別におまえに対して言ったことでないしリスク聞くの嫌なら粘着せず無視しろと言ってるんだよ
後別にお前に筋トレする必要ないなんて一言も言っていない
俺はリスク少ない方法を追求しているだけだ
お前こそ何故他の方法が危険なのかソースや裏付け証拠なしにただ人の意見に流されて今になって筋トレは安全でなかったなどとブレまくり
本当に頭悪いな
そんなに筋トレが好きならスルーして最初から黙ってろ低脳
629スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 22:41:05.03
お前もスルーできてないけどな
630スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 22:45:00.33
確かにそうだな
こっちはこっちで他の方法も議論してるんだから
こんな自分から何の根拠も言えず提案せずケチつけるだけの低脳は相手にするだけ馬鹿らしいな
631スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 22:52:52.97
>>268
ネットで調べりゃすぐわかることを他の方法が危険なのか証拠がないなどと
また振り出しに戻して小学生みたいな言い訳をして最後っ屁かますのね
あ、馬鹿男は低脳って言葉も好きだな
自分は頭がいいと思ってる馬鹿ほど手の施しようがない
632スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 22:59:28.16
そのレスは何も自分から調べて考えようとせずただ思い込みたい自分がいかに無能かという証左だな
言い草も下品でどっちが小学生レベルなのか火を見るより明らかだな
633スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 23:14:34.84
グダグダ言っているが結局どっちがリスクが低いかはわからないんだろ
馬鹿が勘違いしてこっちの方が安全と言っていただけ
634スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 23:15:20.22
輪ゴムやってみたがこれ装着中は何も見えないじゃないか
635スリムななし(仮)さん:2013/01/07(月) 23:55:23.43
顔は正面を向いたまま、目玉をななめ下に動かした状態で
まばたきしてみるんだ。
脂肪がひっかかる感じがするだろ?
そのままパチパチまばたきを続けてみよう。
ただこれだけの簡単な方法。
これを日々やってれば脂肪がグングン落ちてくる。
間違いない、俺を信じてやってみろ。
右目なら右下、左目なら左下を見た状態だぞ。
636スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 00:28:31.19
二重でナイトって使ったことある人いる?
今はじめて知った
637スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 00:28:38.09
>>633
いや馬鹿はお前は
筋トレが危険なのは明らか
それならおでこで上げた方が挙筋に負担ないだろ
逆になんで筋トレの方が安全だと推したいのか説明しろよ
638スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 00:33:30.57
スルースキル皆無だな
>>621は真理
639スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 00:38:42.15
信者いい加減黙れよ
640スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 00:40:12.65
>>637
おでこあげた方が挙筋に負担ないって、挙筋はまぶたをあげるための筋肉なのに何言ってんだ
そして筋トレの方が安全だなんて誰が言ったんだ
どっちが悪いのかは結局わからないんだろ
もうお前滅茶苦茶だな
遂にとち狂ったか
641スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 00:48:01.47
>>640
だからおでこ使って上げるってことだ
眉動かさず上げるこのたーちゃん法は挙筋だけに頼るものなんだよ
それが披露するとおでこの筋肉で開けるしかなくなるんだ
いかに安全にできるかが大事なんだよ
おまえは何の根拠も説明せずにケチ付けてるだけなんだよ
これで納得出来ないお前にはほとほと嫌気が差す
そのくせ癖に筋トレの方が無害と思い込みたいだけの低脳石頭
>479をよく読め
642スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 00:52:36.10
まぁ結局そいつにいくら説明しても無駄だろう
何言っても納得しないぜきっと
643スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 00:52:44.92
おでこ使って上げてると筋力が退化とてある程度の年齢になると眼険下垂になりやすい
644スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 00:54:48.74
>>641
たーちゃん法は眉毛をあげずに“目を大きく見開く”やりかただろ
目を大きく見開くのが重要なわけで
普段の“目を開く”だけなら普通は眉毛をあげないんだよ

色々話をごっちゃにしすぎだよ
筋トレを無害と思いたいと思いこむのはいい加減やめてください
645スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 00:56:03.53
>>643
二重の線をつけためにおでこを使っても見開くだけだから恒常的におでこを使う訳ではない
>572さんの方法を参考にするのもいいだろう
挙筋は衰える一方の筋肉であることがここではキーポイントだ
646スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 00:58:00.47
日常生活で眉をあげないと目を開けられなくなってたらもうすでに眼瞼下垂だろ
647スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 01:00:28.90
>>645
もうお前が引いたほうがよさそうだぞ
この信者には何を言っても無駄
648スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 01:01:52.29
眉毛をあげないで目を大きく見開き続けるのが挙筋に悪いって言ってるのか

癖付をするときでさえわざわざ眉毛をあげなければ挙筋に負担がかかりすぎると言っているのか
649スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 01:03:09.53
信者ではないだろ
650スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 01:03:46.12
>>644
その見開く時に眉を上げないと挙筋だけであげることになるから危ないんだ
>473の眼瞼下垂になった人の意見やその医者の見地を参考にするのも良いだろう

>>646
自然に開けるのとこのたーちゃん法では勝ってが違うと認めたんじゃなかったのか?また蒸し返しかよ
651スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 01:14:06.91
普通に癖付するときにさえ眉毛をあげなきゃ挙筋に負担が強いって言ってるからそれこそおかしいぞ
普段の動作+癖付してるだけなんだから

お前は見開くときだけ眉毛をあげろと言ってるのか?
じゃあ見開いてトレーニングしろと言ってるのか

医者のいってることは、眼瞼下垂になったら眉毛をあげずに瞼を開けにくくなるという意味であって
眼瞼下垂になる前から、予防として瞼を開けるのに眉毛を使えと言ってるのとはわけが違うぞ
473の医者が言ったことは「不自然に力を入れすぎた」、後は術後の安静の話

たーちゃん法では自然にとはいえずっと目を見開き続けるのが負担になると言ってるんだろう
652567:2013/01/08(火) 01:23:05.36
>>503,572
説明ありがとうございました。
明日の朝やってみます。

それにしても、すごく努力されたんですね。
励みになりました。
私もダイエット、フェイササイズなども一緒に頑張ろうと思います。
653スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 01:27:06.53
なんか話がまとまってないわ
どのやり方がリスクが低いと思ってるのか
そしてそれがよりリスクが低いという根拠

>>筋トレが危険なのは明らか

から筋トレよりリスクの低い二重になりそうな行為をあげるならまだわかるけど

>>それならおでこで上げた方が挙筋に負担ないだろ

って、なんで「おでこをあげる」って行為だけを急にもちだすんだ
おでこをあげるかあげないかという話と筋トレとその他の二重にする行為の話をごっちゃにして返すからその流れでおかしくなる

これを説明できない馬鹿に構ってても無駄だわ
654スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 01:32:45.19
なんだやっと黙ったのかあの自称情強は
しかしこれだけ説明されても理解出来ないとは
この信者は釣りなのかアホなのかわからんな
655スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 01:35:39.26
信者でもないし、本当はわりとどうでもいいんだけどあいつの言ってることはおかしいと思うしあとなんかイラっとするんだよね

>>645のレスとかすげえイラっとしないか?
656スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 01:37:19.82
こっちみんな
どっちでもいいけど長文でスレ汚すなよ
657スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 01:38:11.90
眼を見開くトレーニング(たーちゃん等)は挙筋を痛めるから危ない。だからオデコの筋肉使えって言ってるみたいだけど、
極々一般的な眼瞼下垂の原因の一つがオデコの筋肉を使って目を開いているってやつだろ?それこそ危ないんじゃねえの。

たーちゃんが危ないというのも一理あるとは思う。挙筋に負荷をかけているのは素人目にも明らかだし、挙筋が鍛えられない筋肉で消耗するだけってなら当然だよな。でもだからと言って、上述の通りオデコを使うのはもっと負担がかかってマズイと思うけどね。

要するに、危なくない方法なんてないんだろ。
658スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 01:38:58.81
でもあいつは絶対スルーできずにレスしかしてくるぜ
馬鹿はお前だ!って
あいつ高卒かな
659スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 01:39:52.82
それをお前が言うかw
660スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 01:44:34.21
>>657
下垂患者は常におでこで上げるから神経痛や肩こりなどを併発するが
これはおでこで上げるのは恒常的にするのでなく、くせ付の時だけ瞼をおでこで持ち上げて癖付け線の折り返しを作って定着させるという意味だよ
おでこの筋肉は挙筋程繊細で脆くないからね
661スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 02:31:19.39
↓ウルトラマンが話の切り上げを提案するAA
662スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 03:25:28.23
\               |         /
  \             |        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
663スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 03:36:40.68
普通は下垂になる原因は テレビとかパソコンとかを見続けて 瞬きとか少なく目もパッチリ開かず 瞼の筋肉が衰えるためおきる。
瞼の筋トレすると 筋肉が伸び縮みするってことでしょ 多少の筋トレは効果ありだけど やり過ぎは駄目。特に脂肪が多い人が 目を見開いたままならば 筋肉が縮まろうとしてんのに脂肪でそんなに縮まらず 引っ張られた状態に→筋肉伸びる→下垂

筋肉もほどほどに。二重になる前に皮膚の脂肪を落とした方がいいお
クリームつけてマッサージ 皮膚が伸びない程度にね。
664スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 03:38:39.25
>>663
誤 筋肉もほどほどに。
正 筋トレもほどほどに。

ごめんなさい。
665スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 10:24:54.13
二重は30歳越えると
老けて見えるし疲れて見えるよ
666スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 14:42:56.00
瞼へこんでるタイプだとそうなるね
667スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 16:06:43.74
>>663
そうだね長時間目を開いて挙筋に負担かかっちゃうんだよね
下垂は目を開き続けているために挙筋やその一部のミュラー筋が疲労して衰えるために起きる症状だし
テレビは30分毎に休憩して見る方が良いと言われているけど目にとっても瞼にとってもその通りかもね
下垂予防対策としてはテレビやTVのモニターを下に向けてあまり見開かずに見ることも効果的みたいよ
668スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 17:33:32.48
二重の幼い兄弟見かけたけど
一重もかわいいと言えばかわいいけど
やっぱりチビっ子は二重のほうが断然かわいいね
669スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 17:49:48.68
挙筋要養護論者、挙筋の話題には怒りの全レス
670スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 18:22:48.41
wwワロス
まあ確かに
671スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 18:53:22.91
ところで二重でナイト使ったことある人いる?
夜使うやつなんだけど

>>668
子供は目がパッチリだと他が微妙でもかわいい
672スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 19:43:19.04
>>671
ガン見してたらガン見されてそのままずっと見てたw
673スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 21:27:22.63
二重になると言われてるものすべて試す
674スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 21:38:50.27
下垂になったらなったで手術するだけで手術なしでなれたら儲けです
675スリムななし(仮)さん:2013/01/09(水) 03:30:07.53
美容や寝ながらプチ整形に興味有る方は是非みてくださーい
http://beautyneta.blogspot.jp/
676スリムななし(仮)さん:2013/01/09(水) 05:26:43.86
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
677スリムななし(仮)さん:2013/01/09(水) 10:14:51.07
もとから三重で、幅広げようとしたら、元の線より狭いとこで謎に定着するようになっちゃった。より目に近いラインのが強かったみたいでショック!
もう縫いたい笑
678スリムななし(仮)さん:2013/01/09(水) 11:06:39.49
輪ゴムの強度どんなもん?
10分やったらしばらく頭痛がしてこれはヤヴァイ臭がしたんだが
679スリムななし(仮)さん:2013/01/09(水) 11:59:28.05
680スリムななし(仮)さん:2013/01/09(水) 23:08:49.69
今日眉毛の辺りに突如激痛が走った
瞬きのしすぎが原因かな
681スリムななし(仮)さん:2013/01/09(水) 23:11:52.48
>>680
それなった時はびっくりしたけど、たぶんオデコとまぶたが分離しただけと思う
682スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 00:19:06.77
それは無い
683スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 01:34:26.34
信者怒りのとんでも理論だな
684スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 02:00:40.13
>>683
何言ってんの?
685スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 02:09:20.44
ローヤルアイムで一二週間癖付して、3ヶ月以上ずーっと二重だったのに(何もしない状態で)
久しぶりの旅行なので二重幅広げようと三日間ローヤルアイムで幅拡げてたら、左目が奥二重に戻った。悲しい。
686スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 04:04:43.35
>>684
触れてはいけません
見えない何かと戦ってるんだ
687スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 04:38:47.50
ローヤルアイムってやってすぐは綺麗なんだけど時間たつと崩れちゃう
べたついたりはがれたり
688スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 05:10:47.16
笑うとまぶたの肉やばいもっこりする
689スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 05:16:17.22
>>681
頭おかしいなこいつ
690スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 05:24:08.08
蒙古襞邪魔切りたい
691スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 05:32:47.50
輪ゴムやってる人に聞きたいんだけど
やり方はこれであってる?
若干ブレててすまん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3828380.jpg
692スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 09:37:32.13
>>686
良い加減スルースキルを身につけろ
即レスしてる時点で少しでも自覚があるので負け
693スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 14:04:11.50
マジで何言ってんだこいつ
本当に何かと戦ってた
言っとくけど違う人のレスだからな…
これだから挙筋マニアは妄想が激しいな
694スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 14:37:50.03
横レスだけど目をパッチリ開けることなんて誰でもやってんぞ
白人の女の子でもやってる
695スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 15:20:21.03
負け、って面白いなwww
2ちゃんで相手が全部同じ人物だと思ってる人ってたまにいる
統失とか
696スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 16:14:40.13
>>694
そういうこというとまた講釈垂れはじめるから
697スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 16:48:39.97
温冷法とシャワーあてる方法けっこうスッキリするよ
698スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 17:08:29.62
蒸しタオルつくるのが面倒なんだよナ
699スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 18:36:44.62
輪ゴム法は眼球にバッチーンとやってしまいそうで怖いw
700スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 19:59:52.96
寝起き一瞬二重になる位置が上の方すぎて外にでるときはそれより下で二重にしてたんだけど
アイテープとローヤルアイム合わせ技でやったら寝起き二重になるとこでできた
これで定着しやすくならないかな〜
701スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 20:18:38.47
信者きめぇ
702スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 20:32:26.58
>>681
これ真面目に言ってるとしたら相当きてるな
703スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 21:18:48.95
それ信者じゃなくてただの頭の悪い人でしょ
そしてまた話を途切れさすのか
704スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 21:27:08.83
流れ断ち切ってレス

まぶた指で上に持ち上げて目は下に下げる方法 結構あとつくよ
でもこのスレみてたら、まぶたの負担やばそう…
705スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 21:31:23.08
それまとめでみたことあるな
定着した?
706703:2013/01/10(木) 21:39:37.72
>>703
それっていうのは681のことね
707スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 21:47:09.69
>>681
こんなこと言うとか
もう信者は何言っても信用にすら値しないな
708スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 21:55:27.72
アホなレスはどこでもあるのに
信者のものだということにしたいのな
誰と戦ってるんだか
709スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 21:58:16.64
なんか必死だな
710スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:01:40.06
何故信者と言う言葉に敏感に反応するのか
良い加減スルーしろ
711スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:02:15.53
僕に逆らうのは皆信者だー!
712スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:04:02.65
なんだこいつ気持ち悪い
713スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:04:23.67
ただのトレーニングに信者とか…
なんか恥ずかしいね
714スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:05:13.43
本当だよな
二重になれればなんでもいいわ
715スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:05:20.88
だからスルーしろって
顔真っ赤だぞ
716スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:07:50.30
スルーできない人が喚いてる
717スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:09:25.11
ダメだこりゃ
718スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:10:11.54
>>715
お前顔真っ赤だぞ
719スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:10:55.73
鸚鵡返し乙
720スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:12:22.68
あれ?スルーできないんだ
721スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:12:49.70
>>710
まぁ確かに自覚がなければここまで騒がないだろうな
722スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:15:55.53
信者の自覚がないどころか数回しかやったことないんだけどな
違う人のレスを同一人物だと思い込むのはやめろ
723スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:17:03.15
勘違いしてるかもだけど
誰もあなたを信者とは断言してないよ
724スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:20:08.18
いやこいつ>>692だよ
というと出てきそうだけど出て来ないでね
出てこなければレスしないから
725sage:2013/01/10(木) 22:22:14.22
           /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー&#8212;{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
726スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:22:16.49
それって断言なのか
まぁどうでもいいけど早く消えてね
727スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 22:38:38.21
>>709
業者は生活がかかっているから必死なんだよー
とりあえず華麗にスルーするに限るよ
728スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 23:00:20.59
何かが危険と警告するふりして二重整形にしむかせようとしてる記事も多いしな
商品買わせようとしたり
729スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 23:49:14.33
二重にしなくても良いよ
瞼の脂肪とった方が良いよ
そーすれば奥二重の人は二重になるよ。
一重の人は二重になりやすくなるよ
二重にならなくても目の開きはパッチリなるよ
730スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 00:08:47.36
整形はちょっとなあ…
そんなこと言ってるうちに老いそうだけど
731スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 01:09:31.33
目を見開くと二重ではないけど二重みたいな窪みができる
これなんだ
732スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 02:55:02.03
保湿するといいよ保湿
733スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 03:36:27.95
右目の蒙古襞がひどい
切りたい
734スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 03:52:16.76
>>732
保湿してなんか意味あんの?
735スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 03:57:05.67
一週間くらいで両目定着した
母親二重の父親一重で
妹と俺は一重だった
http://i.imgur.com/JglKT.jpg
736スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 04:07:47.50
奥二重?
737スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 04:12:09.94
>>736
両目奥二重!
さすがにいきなり平行二重は
整形疑われて恥ずかしいからね
とりあえずこれでいいかな
738スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 14:44:05.94
一重のまぶたにだけアイテープを貼り続け、今は二重になりました。
(アイテープがないときは、セロテープをカットして使ったりしました。肌が強いので平気だったのですが、肌が弱い方だったらアイテープの方がいいと思います。)
はっきり覚えてないのですが3年くらい、家の中にいる時はずっとしていました。

このサイトを参考にしています。
http://futae647.kage-tsuna.com/
739スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 15:47:26.62
微かにあるまつげ線が邪魔になってる気がする
740スリムななし(仮)さん:2013/01/11(金) 21:18:30.49
>>738
まぶたの厚さどのくらいですか?
741スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 01:15:22.57
>>735
二重線が自然でしっかりしてるもう定着してるね偉い
でも蒙古襞がしっかりある蜆目だから幅広平行は厳しいかもしれない
742スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 01:33:48.59
20歳になるまでに二重が定着しなければ二重が遺伝してないらしい
743スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 01:42:30.58
744スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 08:42:22.12
>>742
うちの母は30歳ぐらいになったら勝手になってたって
745スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 08:44:55.94
送信しちゃった
だから何もしないとそれぐらいの年齢でなる
何かするともっと若い年齢でなる
これだと思うんだよね
746スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 11:54:49.33
そらそうよ
瞼や目元の筋肉は歳取ると老けて目力なくなるし、皮の張りもなくなってしわっぽくなるし
きっと744さんのお母さまは元々遺伝的に二重で奥二重だったんだよ
それが目が老けて若い時は目力で折り込まれてた二重線が下がってきて幅が出てきたお陰で30歳にして二重に勝手になれたんだ
基本的に目力と二重幅の大きさは反比例するから若いうちでも適度に瞼を衰えさせれば二重幅は広がる
747スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 12:35:07.67
夜とか関係なしに寝起きや眠いな〜居眠りしそうだなってときは二重になるし食い込みがすごいんだけど、
普通の時と何がちがってるんだろう
748スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 15:02:01.81
>>747
ある程度線付けを始めると寝起きは二重になるけど昼になるに連れて二重に戻って行く理由
→前提として、瞼の筋肉は無抵抗状態で素材だけをみると眼球の上から瞼に近づく程つまり上の部分の瞼程筋肉が多いため厚く重い、対して瞼の眼球側つまり下側程軽く薄い
このことは指でなぞって触っても確かめられる
人は寝ている間は瞼の上にも下にも一切の力が入らない無抵抗状態にある
よって癖付線部分だけが自然と少し凹む
加えて無抵抗状態では瞼の下側よりも上側の方が重力があるのでその線に上側瞼が少しのし掛かるようにな状態になる
このことから寝起きに目を開けて鏡をみるとほんのりと二重になることがある
しかし目を開けていると挙筋から上側瞼が、眼輪筋から下側瞼がそれぞれ抵抗を受けて昼になる程二重が解けていく
試しにまだ朝だけで全日定着出来ていない人は
昼前に10分程目に力をいれず無抵抗状態で閉じていると開けたときにまた少しだけ二重が復活してくることを実感出来るはず

後は夕方→夜や深夜になるにつれて二重がしっかりしてくるケースの人は
浮腫み体質の人で目のむくみが時間と共に取れて瞼が窪んで朝に比べてまるで脂肪がなくなったかのようになるので二重が強調されてくるため

以下ループ
749スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 15:05:13.52
>>748
一文目間違えた
×昼になるにつれて二重に戻っていく理由
○昼になるにつれて二重が解けてくる理由
750スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 15:27:53.11
>>748
おおなるほど詳しくありがとうございます。
とりあえず癖付つづけて&日中たまに目を閉じたりしてみます。
751スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 15:38:56.58
>>748
詳しくてありがたい !
やはりむくみか...くそぅ
752スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 15:39:53.23
>>750
頑張ってください\(^o^)/
自分で言ってといて無責任なんですが
目を閉じてなるのは一時的なものだと思うので定着に貢献するかどうかは首を傾げる部分があります
長文読んで頂いたのに申し訳ないです
753スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 16:32:21.37
小学生のころ友達に熱だしたら二重になったって子がいたな
754スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 16:39:59.68
>>753
右目だけそれだったよ
755スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 16:48:03.33
でもあの眼瞼下垂手術した人は質問したのにいつまでもレス返ってこない
もう二重になったからこのスレをのぞく意味がなくなったんだろうな
756スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 16:50:30.23
私は>>748は違うとおもうなー。
寝てるとずっとまぶたが伸びた状態になるから
普段の一重ラインが「弱くなる」。よって相対的に二重ラインが「強くなる」
これによって朝は二重になりやすいんだけど、
まぶたを開け閉めしているうちに、ちょっとずつ一重ラインが復活してきて
二重ラインが相対的に「弱くなって」一重にもどってるきがする。

二重を作るには二つの方法が必要。どっちが欠けてもダメ
@、二重ラインを強くすること。
A、一重ラインを弱くすること。

アイテープとかつかってしっかりと折りたためる状況にして、
感動映画とかで泣いてみ。
折りたたまれてる二重ラインよりも一重ラインのほうが腫れるから
すごい食い込んでる感じになる。
だまされたと思ってやってみ。
よく泣いたとき二重になったりするじゃん?
あれは泣いたときに目をこすったりして、二重ラインが形成されて
一重ラインがうまく腫れるから二重になる。
757スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 16:55:28.47
ともかく脂肪をなくさない限りいくら癖つけても定着しないよ
758スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 16:58:34.52
むくみをとるため温めたり冷やしたり
759スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 17:09:43.71
>>756
一重線という表現は初めて聞きましたが
睫毛線のことですか?
それとも元々奥二重の人が既存の線を消しつつ三重ぎみに幅を広げる新たな線付けをする際の元々の線のことでしょうか
760スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 17:58:16.56
蒙古ひだがガッつりある人は難しいんじゃないかと。
一重まぶたでも、蒙古襞のない人は二重瞼にしやすいんだけどね。

オペラ歌手の佐藤しのぶもハーフっぽい顔だけど、
どうやら瞼にアイプチの様なものをしてるっぽい。
でもきれいだね。
761スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 20:32:30.46
テンプレにも書かれてるように、瞼の脂肪を落とすなんてのは無理だよ。
あとむくみを取るとかいってるけど、健康な人なら顔の浮腫みなんてのはほとんどない。
寝てるときは体が水平だから顔が多少むくむのはだれにでもあるが、昼にはほとんどとれるもの。
体中がむくんでます!ってひとなら効果あるかもしれんが、健康なひとがそれ以上に瞼を薄くすることなんてのは現実的じゃないの。
マッサージで瞼薄くなりました!ってひとの99%は瞼が伸びて、脂肪も伸びた結果薄くなっただけだろうね。

自己流のマッサージは今すぐやめたほうが良いよ。温タオルとか冷やすとかもやめたほうがいい。
ただでさえ弱い皮膚なのにそんな刺激与えたら乾燥のもと。
ちょっとやそっとの保湿じゃ耐え切れない。

>>759
そうです。
762スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 20:38:41.51
じゃあ何もできないな
このスレ終了ーww
763スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 20:48:46.73
やさしーくなぞって後は祈るだけです
764スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 20:55:54.54
>>762
>>763
だからもうひとつのアプローチである、
今ある線を弱くするんですよ。できることは基本的にコレしかないと私は思ってます。

だから二重のラインをアイテープで確保しつつ、泣くなどして他のラインをあえて腫れた状態にするんです。
これが一番安全な方法。これで二重が定着しなくても皮が伸びる心配もありません。
まず試すならこの方法しかないとおもいますよ。
765スリムななし(仮)さん:2013/01/12(土) 23:35:53.92
瞼のむくみを取る事は可能なので
皮膚を伸ばさないようにマッサージや蟲タオルは効果的かと思う
皮膚を伸ばしてしまうと 腫れぼったくなるので、皮膚は伸ばさないように。。
766スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 00:15:12.90
脚とかならともかく基本的に顔にむくみはでません。
顔が明らかにむくむ、はれるのは
@病的な要素
A泣いた直後、酒をのんだ次の日の朝
B極度の栄養バランスの崩れ
C生理直前、妊娠中
このくらいです。

だから泣く、酒、生理で短期間むくむことはあっても
長期間むくむことはないんですよ。それがあなたの顔なんです。
仮に長期間むくんでいるならマッサージなんかよりも、病院いくなり生活習慣を変えるなりしてください。
767スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 14:39:05.42
768スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 16:03:44.36
769スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 16:37:28.97
二重には 2種類のタイプがあると思うんだけど、
ひとつは 瞳を開けて、癖で折れて二重になるタイプ。
もうひとつは、筋肉と瞳がしっかり繋がってるタイプ。
後者のタイプは 少々のことでは一重には戻らないよ、
自分は 後天性の二重だが、どちらも 経験したんで 二重て、
そんな 感じかなって。
770スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 16:46:13.58
どちらも経験したって
後者の方は後天的にできるもんなの?
771スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 17:23:12.06
今日は寝過ぎてむくんでる…
毎日同じ場所で癖付しないと
772スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 17:26:31.65
773スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 17:27:41.92
774スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 18:32:51.62
平行二重にすれば大抵の人は白人顔にならね?
775スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 18:55:07.44
筋肉と瞳がしっかり繋がってるってどういうことだよ。
話が抽象的すぎてわかんね。
776スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 19:23:49.01
蒙古襞あるのに平行まぶたって整形以外であるのか教えてくれ
777スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 21:35:41.84
>>776
まー無理だろうね。
蒙古のラインは絶対に消えない。
そこを利用して二重にするしか道はないだろうね。
そうなると平行二重は無い。
778スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 21:38:51.10
平行にできる俺は蒙古襞なかったのか、よかった
779スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 21:41:12.40
蒙古襞あるのに平行二重の人って結構いる
姉もそう
780スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 21:41:18.53
<<777
ということは右目平行、左目末広?の俺は、右目は蒙古襞ないが、左目蒙古襞あるってことか?それってあり得るの?
781スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 21:57:51.66
天然で蒙古あるのに並行なんてのは見たこと無い。
ってことは何らかの手を加えた結果並行になる。

皮を余らした平行ならありえるだろうね。
うちのおとんもそうだし。
782スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 22:03:42.53
蒙古襞あっても平行二重の人は結構いるよ
蒙古襞ごと織り込んでる感じ
783スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 22:07:48.11
>>780
右目をupしてくれないかね
784スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 22:08:35.31
>>782
あぁ、たしかに言われてみればそういう人結構いるわ。

たいていはアイプチの跡が丸見えだったりするけど。。。
785スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 22:09:32.32
結果俺は

右目は蒙古襞が伸びてるから平行。
左目は蒙古襞が張ってるから末広。

ってことか?
786スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 22:12:13.25
>>783
すまん。
iPhoneでやってるんだが画像upする方法がいまいちわからん。
787スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 22:21:24.81
>>786
ここはどうかな?
http://uploda.cc/
788スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 22:34:22.32
蒙古襞ない一重も見た事あるな
ぱっと見、目の位置がギャグみたいになってた
789スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 22:34:29.60
>>787
画像を投稿するっていうボタン押したあとどうすればいいんだ?
790スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 22:41:24.92
>>787
あっできた!神だな!!
http://uploda.cc/img/img50f2b7a9b4ffa.jpg
これが右目

見苦しいがすまん。
791スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 22:50:52.89
>>790
綺麗だな
792スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 22:51:15.54
で、これが左目なんだが。。。
http://uploda.cc/img/img50f2ba716c905.jpg
793スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 22:56:04.09
>>791
ありがとう^ ^
そう言ってくれるのは君だけだよ…
794スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 23:02:11.93
蒙古襞 有無の判定お願いします。
795スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 23:04:03.90
左右両方とも同じくらいじゃないか?蒙古襞
796スリムななし(仮)さん:2013/01/13(日) 23:10:03.42
>>795
まじ?
でもやっぱこれ蒙古襞はあるんだな。
797スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 00:18:53.92
>>794
ふつー。
日本人的に無い方だと思うよ
日本人が完全に無くなると 不自然になるから 整形って思われるよ。。
798スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 00:19:57.74
てか、目の形綺麗だから、さぞかしイケメンだろうね。。
799スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 00:21:40.91
無いほうだよね?
>>792の1、2倍ぐらいあるよ
800スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 00:22:03.49
少ない方だと思うよ
頑張れば左も平行っぽくできそう
801スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 00:41:42.32
ありがとう
左目の平行目指してみる^ ^
802スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 00:58:35.22
朝はまぶたがむくんでて一重...
だから,一回アイプチで癖つけてすぐに顔洗って二重にしてるんだけどこれは完全に二重になったとはいえない?
803スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 01:04:21.68
>>563
横向きはわかりませんごめんなさい
仰向けではしないように注意されました
>>566
私は挙筋短縮法です
手術後も痙攣は治りませんでしたが今は痙攣の頻度は少なくなりました
あとは手術後1週間程は糸の引っ張りと腫れで私も兎目になりました
夜寝ようとして頑張って目を閉じても半開きになってしまい
光が目に入ってくるので耐えられず眠りに落ちなかったのでとても辛かったです
これがその時の実際の写真です
http://imepic.jp/20130114/025520
あとは質問の通りに私は最初は目がつっぱってうまく二重になりませんでした
その時の写真です
http://imepic.jp/20130114/033490
先生からは君は張りが強いから二重の癖をつけましょうと言われました
先生は手術前に二重のシュミレーションをしてくれるコーム?みたいなものでおでこを上に引っ張ってそれから切開したラインに沿ってその形に切った医療テープを貼りました
すると直ぐに二重になりましたが帰ってお風呂で外すとまた一重ぎみの三重?に戻ってしまいました
次の診察では看護師さんからは自分でテープを切るのは難しいだろうから薬局とかで売ってるアイプチのテープで癖をつけるように言われました
それからはおでこを使って目を開けて瞼の上の皮膚を上げて二重のラインを出して妹に固定してもらって
それから切開したラインに沿ってアイプチを丁寧に付けて二重を定着させる作業を始めました
特に朝寝起きにやると切開して癒着させた二重ラインを邪魔する無駄な線が弱くなってより効果がありました
804スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 01:15:01.27
>>803
ん?
保健適用ですよね?
目頭切開してますか??

なんだか、目頭切開!?かな?っと思って、、、
805スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 01:20:18.86
うちは両親とも目頭キュッと切れ込みが入ってるみたいで蒙古襞ない
歳だからかな?
806スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 01:27:54.10
>>804
はい保険手術です
私は元々蒙古膜の引っ張りが強いらしく目の開きを邪魔するようで
手術後に先生から
はい開いて〜、閉じてと言われた後に目頭も切った方がいいねと言われて
先生の提案で切開してもらいました
807スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 01:36:56.44
>>806
それで5万とか破格な値段でしょ。
保健の場合 美容目的でないわけだし、目の開きを良くするだけだから 普通は目頭切開なんてやらないし、やってくれないよ。
本当に良い医師なんだね。
相場は、下垂は60万 目頭切開は30万ぐらいするはずだよ。
808スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 01:51:21.30
>>803
そんな傷ができたら一生が消えない
809スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 01:52:46.64
>>807
そういうものなのですね
私は当たり前のように思っていました
ただ目頭切開と言っても美容整形のようにそこまで大きな変化はないような気がします
先生も目頭側とは言っていましたが目頭切開とは言っていませんでした
810スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 01:59:47.75
>>808
それは私も悩みの種です
現在術後1ヶ月ですが大きな傷は殆ど消えました
しかし目を閉じると少し癒着線の傷が残っています
一番の悩みはまだ赤くてはれがひかないことです
私の現在の目の状態です
http://imepic.jp/20130114/069130
811スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 02:14:31.40
>>810
あ、もともと傷が残る体質なのですよ
812スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 02:25:41.03
>>811
やはり個人差はありますよね
一応先生には経過は良好で3ヶ月ほどで傷は目立たなくなるから心配は要らないといわれましたが正直半信半疑です
813スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 09:35:21.06
>>810
以前手術前の目を拝見しました
今までいろんな患者の手術例みてきたが美容外科でもこれだけ幅広く綺麗な仕上がりは中々ないよ
こんなに劇的に変わったら友達やその周囲がうるさいのでは?
814スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 14:42:19.57
まつげパーマが超おすすめ
筋トレしてもマッサージしてもびくともしなかった瞼が二重になった
目に力入れなくてもすっぴんでも普通に二重

もっと早くすれば良かったな
しかしさすがに女性でないと厳しいか
というかまつげパーマの話出てないね、もしや整形のうちに入る?
815スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 16:18:41.05
え?まつげにパーマかけると二重になんの?
816814:2013/01/14(月) 16:34:29.73
>>815
私はなった
筋トレやマッサージの効果+まつげパーマの効果なのかもしれないけどね

ちなみに一年前ナチュラル目でかけたまつげパーマでは一重のままだった
今回は気まぐれでがっつり上げてもらったら二重になりました
ただ「自力」というと語弊があるのかな…整形扱いになるかな?
817スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 19:00:59.30
まぶたが分厚すぎて睫毛が直下
818スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 19:19:59.69
>>816
元々 皮膚薄く 脂肪が少ない人(二重になりやすい人) は、まつげエクステ パーマとかで二重になったりするよ。
つけま でも二重になる人いる
男性も試してみてね 目覚めるかもよ
819スリムななし(仮)さん:2013/01/14(月) 23:03:03.89
まじか!?
さすがに買えんけどね。。
820スリムななし(仮)さん:2013/01/15(火) 16:42:03.24
一重の人を見るとまつ毛が短い人が多い気がする
821スリムななし(仮)さん:2013/01/15(火) 17:07:04.32
たしかに一重でまつ毛長い人見たことないな
822スリムななし(仮)さん:2013/01/15(火) 18:19:40.70
そらそうだ、一重の人はまつ毛下向きに生えるから 長くても
短く見えるんだし、天然の二重の人はまつ毛、前向きか少し上向きだから
短くても それなりに見えるんだし、だから 二重の人はその辺も得だし瞳が
綺麗に見えるわな!
823スリムななし(仮)さん:2013/01/15(火) 19:12:46.44
>>822
そうかな?
自分のは6ミリぐらいしかないけど
他の人の長さを見た目で測ると10ミリぐらいありそう
824スリムななし(仮)さん:2013/01/15(火) 19:36:06.33
一重だけど、下瞼まで睫毛バサバサの私がここにいますよ
825スリムななし(仮)さん:2013/01/15(火) 22:15:47.87
二重の人は目が大きいから埃とかが入らないように長くなるんだと思う
現に自分がそうなったし
826スリムななし(仮)さん:2013/01/15(火) 22:35:07.64
輪ゴムやってて思ったんだけど
これ目と目の間に跡つかない?

ティッシュか何か挟んだほうがいいんかな
827スリムななし(仮)さん:2013/01/15(火) 23:05:36.06
目の大きさが縦1.5センチ 横3センチ 蒙古襞有りすぎ
828スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 00:21:28.69
>>824
俺も一重で睫毛は完全に下向いて隠れてるけど目を閉じたらめちゃくちゃ長い。良く人に言われる。
むしろ長いせいで下向いて一重なんじゃねえかってレベル。
829スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 10:12:26.07
一重から二重になってまた一重に戻った!!
二重のほうが明らかにイケメンに見えるんだけど…
830スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 12:24:17.27
二重のほうが絶対いいよな

ってか目尻にくせつけるにはどうすればいいんだ?
全然つかないんだが
831スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 13:55:16.13
九州男児系統の四角い堀深い顔立ちだと一重でも男前だけど
細長い都会的なのっべりした顔立ちの一重は覇気がないというか安っぽくなる
832スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 21:18:54.29
右目はきれいに二重になったんだが左目がおかしい
進化過程でこうなった人いるか

http://imepic.jp/20130116/756230
ちなみに下の線が二重(予定)の線なんだが…
833スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 21:25:28.76
女の子?
834スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 22:50:12.04
>>833
835スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 23:44:56.30
http://uploda.cc/img/img50f6bbdc79827.jpg
の左の男の子の目に似てる。
これ高校入試っていうドラマで、毎回見てたんだけどこの子>>832の目みたいに薄っすら線が何本か入ってた。

観察力あるだろ俺(=゚ω゚)ノ
836スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 01:26:57.42
35だが毎日マッサージしてたら最近二重になった
まあ、ただの老化なのかもしれない
可能性はあるからみんなもがんばれ
837スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 02:49:43.27
>>832
自分もそうなる、なんでだろう
線の位置が合ってないのかな?
838スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 05:18:26.34
>>832
もうすぐ二重になる証拠だよ。
@二重定着予定ラインの筋肉が発達したが、少し発達が足りずくい込みが浅い状態
A皮膚が折り畳むための癖がついたが、皮膚が少し腫れぼったい

@は二重の筋肉が発達
Aは余った皮膚が折り畳まる

どちらにせよ、きき目 二重になったなら もうすぐ
839スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 07:26:58.30
>>835
テレビでもそこまで見えるのか…
その人も二重作ってる途中だったりするのかね

>>838
おおおおありがとう
きき目左なんだけど筋肉とかに違いあるかもしれないな
引き続き頑張る
840スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 11:05:00.22
奥二重のラインを結構無理やり作ってそこそこ維持できてるんだけど
これでも筋肉で持ち上げてくれるのかな
841スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 12:32:20.10
マッサージは定着したい線を指でなぞるのでOK?
842スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 13:21:34.95
連投すまん
あとアイスタイルとか目元美容液あるじゃん?
あれって効果あるんかな
知恵袋で評判なんだが
843スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 15:45:48.03
>>840
自分で線つくると定着しにくいよ
幅広くてもいいから自然にできるラインで二重つくると、長くても二週間で起きた瞬間から二重になる
幅自体は狭くはならないが、だんだん線が食い込んでいって狭くみえるようになる

幅広めにしとくと結果的にちょうどよくなるってわけ
844スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 16:11:19.64
二重の人ってまばたきが多い気がする
関係ないかもしれないけど
845スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 17:20:28.24
欧米人はどんなに太っても二重だよな
羨ましいわ
846スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 17:41:41.41
世界中から見て 一重の方が圧倒的に少数で
二重の人が大半ですよ。
847スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 17:48:55.36
>>845
白人の子供のデブの半分以上が一重だよ
848スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 17:50:59.01
肥満児と言われるような子供しか見てないけどね
849スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 22:47:03.44
>>843
もうちょっと早く知っとくべきだったな・・・
幅が狭かったのかラインが浅くて遠目であまり目立たない奥二重でほぼ定着してしまった
850スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 00:23:26.30
>>845
骨格的問題だよね
おでこ(眉毛らへん)が前に出てるから、一重の人でも必然的に皮膚が折り畳まり、二重になって見えるんだよね。ほり深いと二重になるってわけ。
外国人(イギリス系)に生まれたかった。ハーフになりたい。
851スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 00:28:52.88
鬼束ちひろの瞼みたいなのは骨格でなってるタイプ?
852スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 00:53:03.00
>>849
毎日起きた瞬間から二重じゃないなら、まだやり直せる。
ま、今のままでいいんなら別にいいけどね
853スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 01:10:35.42
1まつげ線
2蒙古襞に沿った癖が目頭にちょっと
3更に上の位置に二重っぽい影
の三つがある
寝起きは一瞬だけだけど三つ目の位置で二重になるんだよね
ただ起き上がってそこで癖付してみると位置が上すぎてまつげの生え際がみえない
どこがいいんだろう
854スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 06:03:24.74
蒙古襞うざすぎィ!
855スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 07:39:05.35
最初狭くしないと定着しないぞ
856スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 07:55:54.10
マッサージしてはいるけど根気がいるね・・・
857スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 14:59:40.58
舌トレしてたらなんか顔全体のむくみがとれて、二重が定着しやすくなった気がする
気のせいかな
858スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 15:43:02.68
みんな輪ゴムやる時どのくらいの時間やってる?
自分外出ない時は一日中やってたりするんだけど
これ大丈夫だよね
859スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 17:12:48.28
>>853
とりあえず蒙古襞に沿って癖つけて、二重になる。→目の筋肉鍛えられる→三つ目のラインでも自然になるようになる。

三つ目が蒙古襞の外側なら、起きた瞬間から平行二重で、前にあった蒙古襞より内側の線は二日後ぐらいに消える。(正確には消えてなくて、ピンとかおさえると一応前の線をみることができる)
860スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 18:12:40.98
奥二重→二重なったひといる?
アイプチとかやってた時も
元の奥二重の線が邪魔して変なかんじになってたんだけど
そのへん解消できたひととか
861スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 20:11:54.35
熱出せば二重になるかも
862スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 22:14:50.16
おれ奥二重→二重
めっちゃ寝てまぶたむくませて、起きたら目を開けずにまぶたをこする。ってか血行をよくする。んで思いっきり目を開ける。二重完成。

でもこの方法は条件そろってないと無理だね。
ま、できるかもしんないからとりあえず一回やってみ。
863スリムななし(仮)さん:2013/01/18(金) 23:51:10.80
寝起き二重、一瞬二重は余裕でできるけど、そっから進展がない。
なにがたりないのか・・・
864スリムななし(仮)さん:2013/01/19(土) 14:26:41.91
アイプチし続けて半年だけど全然ならない・・・
瞼の肉は厚くてまつげの生え際はみえないし・・・
まつげはめっちゃ長いけど半分隠れちゃう
まつげの生え際がみえるようになりたい
ていうか奥二重でも一重でもいいからぱっちりな目元にさせたい!
生え際ってどうしたらいいんだろう
865スリムななし(仮)さん:2013/01/19(土) 17:31:52.65
皮膚科でもらってるディフェリンゲルをまぶたに塗ったらあるいは…と頭によぎった
もちろんやらないけど…
866スリムななし(仮)さん:2013/01/19(土) 23:37:27.02
>>863
二重のうちに、眉毛上げずに(逆にちょい眉間にしわ寄せて)上目遣いでまぶたの筋肉ふんだんに使うように大きく瞬きしまくれ!
瞬きのスピードよりも総合的にどんだけ筋肉動かすかが勝負。
朝余裕で二重になるなら絶対いけるぞ。
867スリムななし(仮)さん:2013/01/19(土) 23:40:25.56
ディフェリンゲルでまぶた痩せできたら顔痩せできるやろっちゅうこっちゃ
868スリムななし(仮)さん:2013/01/20(日) 00:03:09.36
http://i.imgur.com/yIhdgGl.jpg
http://i.imgur.com/KhAExCU.jpg

今こんな感じで
蒙古襞強くて平行になれる気がしないんですが。奥二重から平行ってキツくないですか?
869スリムななし(仮)さん:2013/01/20(日) 00:33:04.14
>>866
ゆっくり大きくってかんじですかね?
普段もそういう瞬きにしたほうがいいんでしょうか
870スリムななし(仮)さん:2013/01/20(日) 00:34:53.63
>>868
えっこれって蒙古襞ある方なの?
871スリムななし(仮)さん:2013/01/20(日) 01:04:20.93
眼瞼下垂気味だから奥二重ですら羨ましいよ
872スリムななし(仮)さん:2013/01/20(日) 01:13:33.31
>>870
無いほうな気がするけどね
873スリムななし(仮)さん:2013/01/20(日) 03:33:15.13
温めて冷やしてってやるとむくみが一気にとれるな
やった直後は寝起きに二重になる位置で癖付く
いつもこうならいいのに
874スリムななし(仮)さん:2013/01/20(日) 08:16:02.64
>>869
普段は、あえていうならそれの弱バージョンで上目遣いなしをやると自然だし、いい。
けど二重のときにやるのが1番効果的。
875スリムななし(仮)さん:2013/01/20(日) 08:22:19.76
>>868
蒙古襞ほとんどないから、868より幅広くした平行は簡単にできると思うが、今のままでイケメンだから、不自然になるリスクを背負ってまでやる必要はないと思う
876スリムななし(仮)さん:2013/01/20(日) 11:25:41.05
>>875
蒙古襞無い方何ですかね?
とりあえず平行!って頑張ってましたが不自然ってのもありましたね。よく考えて頑張ってみます
877スリムななし(仮)さん:2013/01/20(日) 13:07:36.46
線ができてほぼ定着したのはいいんだけど、目を閉じても線がくっきりすぎる
メザイクでも食い込ませてるみたいな感じ
天然二重の人見てみると、閉じた状態では瞼がフラットだよね
絶対アイプチとかメザイク付けてるって思われてそうで嫌だな
まあ無いとこに無理矢理癖付けしたんだから、しょうがないんだろうけど
878スリムななし(仮)さん:2013/01/20(日) 13:10:12.53
一重のまぶたにだけアイテープを貼り続け、今は二重になりました。
(アイテープがないときは、セロテープをカットして使ったりしました。肌が強いので平気だったのですが、肌が弱い方だったらアイテープの方がいいと思います。)
はっきり覚えてないのですが3年くらい、家の中にいる時はずっとしていました。

このサイトを参考にしています。
http://futae647.kage-tsuna.com/
879スリムななし(仮)さん:2013/01/20(日) 17:45:47.42
親指の腹でまぶたをなぞるマッサージ以外で、
まぶたの脂肪落とす方法なんかある?
880スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 01:17:08.97
http://jp2-c.net/post_19.html
こいつ馬鹿だろ
881スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 02:26:26.44
>>868
並行二重より、そのままの目の方が良いと思う。個人的には。
並行二重よりも、片目 涙袋あるから、もう片目も涙袋を鍛えて作った方が良いと思う。
涙袋いいなー ほしーなー
882スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 11:43:02.83
整形手術以外で二重になった人のって、
ちゃんと食い込みがある二重になってる?
それともモトカリヤユイカみたいなうっすら浅い二重にしかならない?
883スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 16:22:18.51
一重から二重になって、年をとるこどに、
二重の幅が広くなって来ています。
特に左目は目を閉じて まつ毛から 12ミリぐらいの幅に
なってしまいました、それでも しっかり食い込みますよ!
若い時に早くなれって!今 思いますよ。
884スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 18:16:11.63
風呂上りとかやたら食い込む感じがするのに昼間とか全然なのはなぜだろう
885スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 18:34:36.20
>>881
涙袋を鍛えるとは初めて聞いたんですがどうやって鍛えるんでしょうか?
886スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 21:55:43.62
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3868972.jpg
これは望みなしでしょうか?
887スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 21:57:43.16
>>885
涙袋を作るのは大変だよ。
私が持続てし以下の事をした訳ではないし、涙袋できた訳でもないので、とくに根拠はありません。さらっと聞き流す適度に見てくださたね。
涙袋は筋肉もしくは脂肪なので、
太ると、できやすくなる。
鍛えると できやすくなる→ したまぶたを鍛えます。したまぶただけを持ち上げる、目を細める(したまぶただけで目を閉じる)?イメージで
涙袋もできやすくなるし、小顔効果もあるけど、やってるとき変な顔だから、家でしかできんよ。
元々 ある人なら、もしかしたら鍛えやすいかもね。でも、そう簡単に涙袋できないよ。

笑ったり、表情筋?を使ったりすると、顔の筋肉鍛えられて小顔効果(エラの筋肉は鍛えては駄目)や垂れ防止に。笑いじわは、デマだから 表情筋を使いましょ
スレ違い すいません。
888スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 22:04:05.93
>>886
一重ですか? 奥二重ですか?
並行二重は難しいと思います。
奥二重(狭い位置での二重)なら可能かと。
女性ですか?
889スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 22:04:13.49
>>886
私こんな感じだったけど二重なったからなると思うよ
890スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 22:11:07.85
>>888
くっきり一重です。
奥二重でもじゅうぶんです!男です。

>>889
ほんとですか!やる気がでてきました。

何が一番きくでしょうか?
891スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 22:19:28.15
>>890
芯出てない状態のシャーペンで一か月毎日くせつけたら定着したよ。
12〜13歳のときにやったから定着するの早かったけど20過ぎてたら難しいかも
892スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 22:24:09.77
>>890
男性なら 尚更 奥二重をおすすめします。
パッチリ二重より 奥二重もしくは奥二重気味な並行二重のほうが似合ってると思う。(個人的な価値観です。すいません。)
奥二重のほうが定着早いし。

目の形は 良いと思うし、結構好きだよ。
二重になれば よりイケメンになりそう。
893スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 22:52:12.41
もともと左目(利き目)が二重、右目が奥二重で特になんとも思ってなかったけど、
最近Facebookで自分の写真よく見るようになって左右差が気になるように。

以前から毎朝寝起きは両目とも二重だから余裕だろう!と目の筋トレはじめて3週間…
なかなか定着しないものだね(._.)

元の奥二重の線が深いよー!
894スリムななし(仮)さん:2013/01/22(火) 03:14:39.28
>>886
見た感じ瞼の皮が厚い方な気がする
余り幅取らずに3ミリくらい?の奥二重にするのがよろしいかと
895スリムななし(仮)さん:2013/01/22(火) 17:41:51.01
>>887
わざわざありがとうございます!
片方あるみたいなので頑張って作って見ます!
896スリムななし(仮)さん:2013/01/22(火) 21:53:13.24
目を瞑った時の二重画像ってどこかにないかな
蒙古襞の下から癖つけて目尻側は広めの奥二重作って定着しつつあるんだけど
目を瞑った時の二重ラインの形が変で不安になってきた
897スリムななし(仮)さん:2013/01/22(火) 23:41:58.69
私ので良ければ。参考にはならないかもしれませんが
閉じた時
http://i.imgur.com/4jOQq9P.jpg
開いた時
http://i.imgur.com/EULEGpg.jpg
瞑った時って割とグロいな
898スリムななし(仮)さん:2013/01/22(火) 23:52:21.77
ちなみに>>897は一重だったのを奥二重にして大体もう1年位定着してますので>>896さんと同じ状態からの奥二重目です。
天然奥二重の画像をお望みでしたらごめんなさい
899スリムななし(仮)さん:2013/01/23(水) 05:08:05.48
温冷法でスッキリしてきた
900スリムななし(仮)さん:2013/01/23(水) 17:37:09.78
>>850
性格は日本人のままがいいけどハーフになりたかった
901スリムななし(仮)さん:2013/01/23(水) 18:02:43.50
>>900
遺伝子操作すれば何とかなるかも
902スリムななし(仮)さん:2013/01/23(水) 18:11:37.70
>>897
目の形が俺そっくり
だけど瞼が俺より老化しててやつれてる
まぁまだ俺は19だから当たり前か
903スリムななし(仮)さん:2013/01/23(水) 20:30:52.34
せっかく貼ってくれてる人にお前は何を伝えたいんだ?
904スリムななし(仮)さん:2013/01/23(水) 23:37:02.73
>>898
>>896だけどわざわざありがとう!
形が似てるし自分のはまだ線が薄いみたいだから参考にしながら頑張るよ
905スリムななし(仮)さん:2013/01/24(木) 03:32:37.07
輪ゴム2時間くらいやってもすぐ一重に戻る…
まぶたの脂肪が厚いんだろうか
906スリムななし(仮)さん:2013/01/24(木) 16:53:48.01
寝るときアイプチして普段はメザイクしてたけど、メザイクってすぐ消費しちゃうからけっこうお金かかってた。
バカバカしくなってアイプチもメザイクもやめてみたら普通に二重になってた。
知らないうちに跡がついてたのかな。
ちなみに重たい奥二重でした。
907スリムななし(仮)さん:2013/01/25(金) 01:35:44.29
今まで試した中で、一番効果があった方法2つ
これだけで、一月と経たずにかろうじて二重→はっきり二重になった

@目を大きく開いて、顔をやや下に向けつつより目気味で上の方を眺め、そのまま連続して瞬き

A温めたタオルを瞼に当てて、しばらくしたら冷たいタオルを当てて、また温めたタオルを当てて、また…の繰り返し

Aは、30秒くらいの感覚で2回(計4回)くらい繰り返す。瞼だけに当てるのではなく、
耳くらいまで当てるのがコツ(サイクロップスのゴーグルのような感じで)


Aは「こんなの効果あるの?」と思いつつ始めたが、びっくりするくらい効果があった
908スリムななし(仮)さん:2013/01/25(金) 12:06:36.45
>>903
いやそもそも誰がみてるかわからん匿名掲示板に自分の顏貼っつけること自体異常だわ
その上いつまでたっても消さない897はキチガイ
909スリムななし(仮)さん:2013/01/25(金) 13:49:44.09
このスレって定期的に荒らしたい人が現れるね

消えるまで画像アップしたままにしてくれる人ありがとう
どんな感じのラインが作れたら自然な二重になれるのか参考にしてます
910スリムななし(仮)さん:2013/01/25(金) 22:07:11.75
真昼間から書く時点でねー、空気悪くなるからやめて欲しい。
せっかく皆で情報出し合って皆で参考にしてるのになんで偉そうなの。
911スリムななし(仮)さん:2013/01/25(金) 22:30:46.20
荒らしが空気読め無すぎ
仲良く情報交換してみんなで目的の目を手に入れたらいいのにね
912スリムななし(仮)さん:2013/01/25(金) 23:44:28.86
いや908は正論言ってるだけだろ
913スリムななし(仮)さん:2013/01/26(土) 00:10:34.73
あ、なんかレス数かなり増えてると思ったら僕が貼った画像でちょっと荒れてる見たいですね。
あんまり頻繁に書き込む訳ではないのですっかり忘れてました、これは失敬
まあ、まさか要望に答えただけでキチガイ呼ばわりされているとは思いませんでした。まあ取り敢えず消しておきます。
それより脱線してるのでこれからはスレに沿った話題でお願い致します。
914スリムななし(仮)さん:2013/01/26(土) 00:35:51.49
>>907
二つ目のやつすごくスッキリするよね
私もこんなの効果あんの?って思ってやってなかったんだけど最近やりはじめてビックリした
今日はじめて左目を八分以上二重を維持できた
レベル低いけどw
915スリムななし(仮)さん:2013/01/26(土) 00:42:28.44
>>913
×消してない
○消し仕方がわからない
が正解だろ
消せるもんなら早く消してみろよ知恵遅れw
916スリムななし(仮)さん:2013/01/26(土) 01:05:53.53
917スリムななし(仮)さん:2013/01/26(土) 10:22:27.67
自力二重のリスクについて
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n149710
918スリムななし(仮)さん:2013/01/26(土) 11:52:01.96
>>915
ま、まさか更新押してないとか言わないよね
貴方はもう黙ってた方がいいと思うの
919スリムななし(仮)さん:2013/01/26(土) 14:18:15.43
>>915
半年ROMってろ
920スリムななし(仮)さん:2013/01/26(土) 14:31:50.45
みんなで幸せになりましょ。
おすすめは 二重まぶたシール(ダイソー)です。コスパが良いです。
剥がすときは皮膚のびないように注意が必要です。

アイプチは皮膚をくっつけるから皮膚が延びる可能性があります。
メザイクは良いですが高価です。
つけまつげ は良いですが男性はキツいです。
マッサージや棒での跡付けは眼球が傷つける恐れがあります。

なので、二重まぶたシールを使い 筋トレ?瞬きなどをおすすめします。
参考までに。。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1231450559/
長文すいません。。
921スリムななし(仮)さん:2013/01/26(土) 16:04:56.18
>>918
>>919
俺のブラウザは落としたら自動保存設定なんだよ
お前らの糞ブラとは訳が違うんだよざまあw
これ拡散されてるかもしれないのに頭悪すぎwww
922スリムななし(仮)さん:2013/01/26(土) 16:38:31.71
いい加減お前らスレチなんだよ
有益な情報すら落とさないで情報乞食してる連中がスレ荒らすなよ
その上情報提供者減らすような事すんなよ
923スリムななし(仮)さん:2013/01/26(土) 17:02:03.74
どこいっても、こう言うやつはいるな。
どっか 精神いってるな。心寂しいな!
みんな 真剣なんだから ほっとけよ ちゃちいれるな。
924スリムななし(仮)さん:2013/01/26(土) 20:40:14.75
女性ならまつげパーマ強くかけるのがオススメ
とれたら一重に逆戻りな気はするけど
3000円弱で2ヶ月はもつよ
925スリムななし(仮)さん:2013/01/27(日) 12:13:33.18
24歳男定着して3ヶ月くらいですw
http://imepic.jp/20130127/435730

少しづつ食い込みが深く?なってるのでもう3ヶ月すればまた変わるかなって体感です
自力二重の道のりは長かったけど今思うのは自然の法則には逆らえないっていうか
自力二重にはやっぱり限界があるってことかな
926スリムななし(仮)さん:2013/01/27(日) 12:35:34.68
>>925
二重の欠片もないじゃんその目
927スリムななし(仮)さん:2013/01/27(日) 12:57:40.85
>>926
食い込みが全然ですよね
これがどうなったらマシになると思います?
928スリムななし(仮)さん:2013/01/27(日) 13:26:52.30
朝起きるとパンパンな瞼で冷やしても変化無し
5、6時間くらいしてからやっと、癖付けしたとこに折り込まれる
夜はクッキリ食い込んでるんだけどなあ
さすがに出勤前そんな早く起きられないw
929スリムななし(仮)さん:2013/01/27(日) 14:49:01.70
>>925
カッコいい目ですね。
二重だし それ以上幅はいらないよ

それより、鏡みて撮ったでしょ。!
瞳のなかに映ってる(^-^)
930スリムななし(仮)さん:2013/01/27(日) 17:17:24.86
まつ毛パーマならキット買って自分でやる方が経済的
30分くらいでできるし慣れれば簡単
931スリムななし(仮)さん:2013/01/27(日) 17:26:12.33
>>929
黒い透明?な携帯なんでそれが鏡みたいに反射したんだと思いますw
かっこよくないですよ(T_T)でもありがとうございます
もう3ヶ月様子みてまたうpしたいと思います!
932スリムななし(仮)さん:2013/01/27(日) 18:39:28.35
男で整形かよw
しかも頑張って奥二重にしかならんとか…
933スリムななし(仮)さん:2013/01/27(日) 18:47:20.71
荒らしに来るのは一度韓国語翻訳掛けて更に日本語に戻して見てるのかってくらい文章読めてない
934スリムななし(仮)さん:2013/01/27(日) 19:20:53.31
自力で二重になって三年ちょっと経ったけど、泣き腫らすとやはりひとえになってしまう。顔洗って保湿してアイプチして一日置けばなおるけど、やはり面倒
935スリムななし(仮)さん:2013/01/27(日) 20:11:21.58
>>931
携帯だったんだ!。なるほどねー
マジレスするね。
良い目だと思うよ。目の開きも大きく その状態で この二重幅ならば、これ以上二重幅を広げるのはアンバランス
欠点は眉毛の処理ぐらいかな。たれ眉毛っぽいから そこは うらやましい。
個人的な好みとしては、目尻側の幅を狭めるといいかも。涙袋もあると完璧
好みの問題だから参考までに。
936スリムななし(仮)さん:2013/01/27(日) 23:28:52.68
コンタクトしてたら二重になるとかならないとか
937スリムななし(仮)さん:2013/01/28(月) 01:03:59.94
なりません
938スリムななし(仮)さん:2013/01/28(月) 01:31:15.34
>>936
なる人もいますね。
まぶたの脂肪が少なくて薄い人はなりやすいです。
コンタクトの分だけ出目になるからかな? くわしくは、わからないですが。。
939スリムななし(仮)さん:2013/01/28(月) 08:49:01.03
940スリムななし(仮)さん:2013/01/28(月) 09:26:11.15
なんか睫毛ばっちり上げてマスカラ塗ってみると
うっすらついていた線がはっきりするようになった
まぶたへのくい込みが強くなるのかな?
でもいつ消えるかが怖くてアイプチしちゃうけど…
941スリムななし(仮)さん:2013/01/28(月) 16:19:53.36
>>939
誰?
942スリムななし(仮)さん:2013/01/28(月) 18:20:58.79
>>941
℃-uteってアイドルグループの鈴木愛理
943スリムななし(仮)さん:2013/01/28(月) 23:32:10.68
>>942
さんくす
944スリムななし(仮)さん:2013/01/28(月) 23:49:47.08
最近になって奥二重の線の食い込みが強くてひどい
アイプチで平行二重に癖づけしても末広二重になったりして幅が狭くなる・・・
これが俗にいう瞼がのびたって現象なのか
945スリムななし(仮)さん:2013/01/28(月) 23:59:00.38
>>914
温冷法はほんとローコストで効果絶大だよね
946スリムななし(仮)さん:2013/01/29(火) 00:57:04.19
冷たいタオルって具体的にどれくらいの温度?
冷水で濡らしたタオルをしぼったくらい?
947スリムななし(仮)さん:2013/01/29(火) 01:07:21.10
むしろ温かいタオルがどのくらいか知りたい
948スリムななし(仮)さん:2013/01/29(火) 01:13:05.92
温かいタオルは、普通に顔に当てておけるくらいの温かさで十分
熱い必要はない
熱いの一歩手前くらい

冷たいタオルは普通に水道水で流して軽く絞ればおK
949スリムななし(仮)さん:2013/01/29(火) 01:17:53.42
私は蒸しタオルつくるのめんどいから電子レンジで温めるジェルと氷でやってる
950スリムななし(仮)さん:2013/01/29(火) 01:22:34.01
電子レンジもめんどくさいので、風呂に入りながら、湯船のお湯と蛇口からの水でやってます。
951スリムななし(仮)さん:2013/01/29(火) 07:27:09.00
風呂に入ったあとはなんか維持がいいのはそれが原因かなるほど
952スリムななし(仮)さん:2013/01/29(火) 11:17:46.10
綺麗になりたいのに面倒くさいとかナイわ
953スリムななし(仮)さん:2013/01/29(火) 21:11:13.84
入浴中にやるのは効率いいよ
自分は朝はタオルにお湯かけたり水かけたり
夜は湯船を利用してる
954スリムななし(仮)さん:2013/01/29(火) 21:18:23.71
めんどいもんはめんどい
955スリムななし(仮)さん:2013/01/29(火) 22:03:04.91
>>954
じゃあやんなくていいんじゃね^^;
956スリムななし(仮)さん:2013/01/30(水) 00:04:25.49
いや、やるけど
957スリムななし(仮)さん:2013/01/30(水) 00:43:32.71
>>952
うわキモイなあこういうタイプ
958スリムななし(仮)さん:2013/01/30(水) 06:56:17.00
成功者の目を横から見てみたいんですが良かったら誰かUPしていただけませんか?食い込みが見てみたいです
959スリムななし(仮)さん:2013/01/30(水) 11:08:39.26
口を開けて舌をおもっきし出しながら目をパチパチしてみよう
騙されたとおもってやってみましょう(見栄えは悪い
960sage:2013/01/31(木) 11:15:46.35
腫れぼった過ぎて、まつ毛が真下に巻き込まれてるタイプなんだけど、これの自力二重の方法ってある?
芸能人で言うと、眉毛全剃りの家城って芸人に近い。
961スリムななし(仮)さん:2013/01/31(木) 11:50:44.84
言葉じゃ分からんから貼った方が早いと思う
962スリムななし(仮)さん:2013/01/31(木) 13:36:40.66
こんなことするくらいなら整形しろよ

日本人だってかなりしてる
963スリムななし(仮)さん:2013/01/31(木) 22:36:33.78
奥二重なんだけど、目パチパチするのを昨日やったら
今日真っ直ぐ前を向いた状態で薄く凹んだ線がついてた。
これが上手くいけば二重の線になるかな?
964スリムななし(仮)さん:2013/02/01(金) 16:31:13.41
>>963
なりそうです
965スリムななし(仮)さん:2013/02/01(金) 16:54:07.33
輪ゴムにて奥二重の幅を広げ中。よさそうだけどまぶた伸びそうw
定着しそうな時もあるけど、元のラインが強すぎてすぐくるっと戻っちゃうんだよね…
http://i.imgur.com/2ykprg0.jpg
966スリムななし(仮)さん:2013/02/01(金) 19:49:18.83
>>965
おお凄く可愛い目してるね!
どストライクでタイプです付き合って欲しいですw

確かに下のラインが特に目尻側の上ラインの折込を邪魔してるせいで
目尻だけ上ラインが目の形に反してつり上がってすっきりいかずに盛り上げてる感じ
その'くる'って戻る感じは俺もよくわかるw
自分はその三重バージョンでしたから

自分は耳かきで下ラインを抑えて上ラインを目の形のラインに織り込ませて定着させるとで盛り上がらずに上手くいきましたよ!

特に下ラインが薄まる寝起きにやると効果的です
967スリムななし(仮)さん:2013/02/01(金) 20:53:09.13
>>966
きも
968スリムななし(仮)さん:2013/02/01(金) 21:09:47.10
そんなきもいとか言わんといて下さい
だってホントかわいいからさ
片目惚れしちゃったw
969スリムななし(仮)さん:2013/02/01(金) 23:01:11.63
きもっ
970スリムななし(仮)さん:2013/02/02(土) 00:32:34.31
>>968
ギャグ?きもい
971スリムななし(仮)さん:2013/02/02(土) 03:41:08.00
>>970
次スレ立てろよ
972スリムななし(仮)さん:2013/02/02(土) 04:56:31.26
輪ゴムやってみたけど目に負担かかるね
30分しかできなくて赤くなっただけだった
973スリムななし(仮)さん:2013/02/02(土) 05:09:23.49
俺風呂入る時以外つけっぱなんだが…
974スリムななし(仮)さん:2013/02/03(日) 12:51:39.68
手術後一重になってしまったのですが耳かきでクセ付してまた二重になりました
現在の私の二重はこんな感じです
http://i.imgur.com/HxG8HU8.jpg
975スリムななし(仮)さん:2013/02/03(日) 13:10:59.46
輪ゴムは失明しそうで怖い
976スリムななし(仮)さん:2013/02/04(月) 11:09:55.25
人差し指と中指で目頭と目尻ひっぱって癖つける方法で二重になった人いる?
977スリムななし(仮)さん:2013/02/04(月) 18:19:07.20
>>974
埋没?切開?
978スリムななし(仮)さん:2013/02/04(月) 23:58:41.45
蒙古襞がある奥二重だから平行にしたければ目頭切開しかないんですか?
979スリムななし(仮)さん:2013/02/05(火) 12:43:09.90
先日化粧かぶれで目が腫れてしまったんだが、腫れが引いたら二重が奥二重になってた
毎日癖付ければ元に戻るかな
980スリムななし(仮)さん:2013/02/05(火) 14:42:36.68
ざまぁ
981スリムななし(仮)さん
>>979
戻る時は戻るよ