【美容師だけど何か質問ある?10人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
知識のないアシスタントは答えなくていいからね^^
 【美容師だけど何か質問ある?9人目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1257970472/
【美容師だけど何か質問ある?8人目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1251635055/
【美容師だけど何か質問ある?7人目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1248181531/
【美容師だけど何か質問ある?6人目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1241952110/
【美容師だけど何か質問ある?5人目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1224506910/
【美容師だけど何か質問ある?4人目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1220500597/
【美容師だけど何か質問ある?3人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1216702044/
【美容師だけど何か質問ある?2人目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1213061885/
【美容師だけど何か質問ある?】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1207577179/
2スリムななし(仮)さん:2010/03/25(木) 17:27:57
>>1
3スリムななし(仮)さん:2010/03/26(金) 17:15:11
来てもらいたくない(指名されたくない)客にわざと
嫌がらせすることってありますか?

嫌味を言う、客の言うことをいちいち反発する
軽くスルーする、要望どおりにやらない(結果オーライにはなった)
タメグチなど

施術は丁寧で悪くなかったのに残念です
4スリムななし(仮)さん:2010/03/26(金) 19:43:43
>1乙です

女子アナやお天気お姉さんのツルツルピカピカの髪はへアマニキュア?
5スリムななし(仮)さん:2010/03/26(金) 22:06:30
>>3
私はしないけどそんな個人的なことはわかりません。
あまり程度の低い質問はしないでね^^

>>4
マニキュアはそんなにツヤはでないし(少しはでる)今はヘアマニキュアの需要は低いです。
ブローとスタイリング剤だけでツルツルピカピカになりますよ、芸能人やTVに出演する人には
ヘアーメイクさんがつきますから。一般人は頑張ってブローしましょう
64:2010/03/26(金) 22:11:58
ありがとう
ブローってそんなにすごいんですね
くるくるできるブラシ(ロールブラシ?)買ってきます
7スリムななし(仮)さん:2010/03/26(金) 22:52:00
髪結い屋さんなんて全員低レベルでしょ
8スリムななし(仮)さん:2010/03/27(土) 17:18:22
http://www.rasysa.com/pkg/style/kamigata/bob/d.phtml?page=12&st=40189
パーマをかけてこんな感じのボブにしたいのですが、
普通のパーマとデジタルパーマどちらの方がいいでしょうか?
デジパの方がセットが簡単ですかね?
よろしくお願いします。
9スリムななし(仮)さん:2010/03/27(土) 17:33:40
知り合いの自称モテメンが美容師が強姦でマジパクられたw
てか美容師って結構強姦多いんだよな
閉店間際とか、やられる無防備女がアフォだわな。その気がありそうだったからやられてんだろうから
10スリムななし(仮)さん:2010/03/27(土) 20:14:31
>>9
その事件どこであったの?ねえねえ?教えてよw
 
>>9
日本語もろくにできない
12スリムななし(仮)さん:2010/03/27(土) 22:47:09
もう7年近く通ってる美容院があります。
そこで通い始めのころから仲良くしている美容師さん(女性)がいるのですが、旅行のお土産とか渡しても迷惑ではないですか?

また、海外のハンドクリームを買ってきたのですが、美容師さんは手荒れも大変だろうし、自分の好みのケア用品とか持っていますよね?
13スリムななし(仮)さん:2010/03/27(土) 23:04:55

【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いるんですよね」【うっかりカミングアウト】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269686767/
動画
http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A

1億2000万人の日本で60万人の在日朝鮮人が、日本人でもなかなか
入り込めない特権階層のマスコミに、パチンコマネーを背景に大量に
食い込んでいる驚愕の工作実態!
14スリムななし(仮)さん:2010/03/27(土) 23:35:04
>>12
ためらう程度の関係なら止めておいた方が良いのでは
15スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 00:06:16
>>12
全然迷惑じゃないですよ!

きっと喜ばれます。

優しい気持ちをお持ちなんですね(ノ∀`)
16スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 00:24:54
パーマのやり直しって迷惑ですか
17スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 00:27:20
ちょっと見てくれのいい美容師は
「俺に触られて嬉しいだろ」とか
そこまでないとして「不快」と思われてるなんて思ってもなかったりする?

美容師関係なく不細工とか大概の男性はちょっとのことで誤るじゃん
でもイケメン美容師ってそういう謙虚さないよね
18スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 01:03:42
>>16
全く迷惑じゃない、寧ろ来て下さい。
そのまま失客するよりお直しして再来店に繋げたいと思うのが普通。
19スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 11:46:03
毛量少ない人がボブにするのはアウトですか?
20スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 12:56:11
21スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 12:56:34
全然セーフ
22スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 13:49:08
>>20
マルチうぜえよ。
黙って知恵袋で回答まってろっつの
23スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 13:53:03
美容師は忙しい奴が多いからここでも知恵袋でも
そうそう回答貰えないよね
24スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 15:22:56
ttp://www.youtube.com/watch?v=49AEs4KZqQc&feature=related

↑この広末涼子の髪型にしたいです。
美容師さんには「何カットお願いします」と言えば良いでしょうか?
25スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 15:36:13
小顔しか無理ですよ
>>24
切り抜き持参で
27スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 20:12:33
ぱっつん前髪じゃないけれど、斜め前髪とかでもない、
毛先がある程度自然な感じに梳いてあってまっすぐ下におろしていて
少しだけ内巻きにブローするような、いわゆるごく普通な前髪って何て名前でしょうか?

前髪厚めで、できれば斜めに流すとかせずまっすぐ下ろしていたいんですが
モードや不思議ちゃんっぽくなりすぎず自然に見せるにはどうしたらいいでしょう
28スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 20:53:30
>>8
回答お願いしますorz
29スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 21:10:42
>>28
長持ちするスタイルじゃないのでデジパーじゃなくていいと思います。
通ってるサロンで一番傷まないパーマでかけてもらえば良いのでは?

どのみち自分で内巻きブローなりコテ巻きなり手間をかける必要があります。
30スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 22:00:45
>>18
しかもデジパなんですよ。続けてデジパって痛みますよね…
しかもその店、雰囲気も最悪で本当は行きたくないけどお金がもったいなくて。
担当の人も適当なかんじでした。嫌だな。
3118:2010/03/28(日) 22:26:02
>>30
ちょっとわからないな・・・・
そのような店にお直しであろうとまた行こうとする気持ちが。
32スリムななし(仮)さん:2010/03/29(月) 10:12:14
>>26
レスありがとう。
プリンター持ってないから切り抜き持参できないorz
33質問:2010/03/29(月) 12:32:55
嫌な客を思いつくまま教えてください
34スリムななし(仮)さん:2010/03/29(月) 13:43:55
>>33
予約時間を大幅に遅刻しても連絡はしないし謝りもしない客は最悪
35スリムななし(仮)さん:2010/03/29(月) 18:31:00
>>29
回答ありがとうございます。
ああいう髪型って長持ちしないんですかorz
朝、時間がないので(あと不器用なので)
スタイリングが簡単な方がいいと思ったのですが・・
どちらも手間をかける必要があるんですねorz
自分の中ではデジパの方が乾かすだけでスタイリングが
簡単だと思ってました・・

あと、デジカールとデジタルパーマってどう違うんでしょうか?
36スリムななし(仮)さん:2010/03/29(月) 18:59:33
>>31
2万円近く払ってパーマ全然かかって無くてただバサバサになっただけっていうのが
納得できないというか…泣き寝入りできないなぁと思いまして…
37:2010/03/29(月) 19:41:25
免許のない美容師が仕事をしてても 保健所はしらんぷり 免許のない医者は優秀でも逮捕、弁護士事務所ではたらいていた人が弁護をしても逮捕、
3829:2010/03/29(月) 20:33:47
>>35
補足すると長持ちしないというのは肩〜肩下まで髪が伸びたときにボリュームの位置が
下がりすぎるからです。パーマそのものが持たない、という意味ではないです。
デジパーでもただバッサバッサと乾かしただけでは毛先がいろんな方向に
ハネてしまうのでクルクルドライヤーとかで毛先を内巻きに整えるくらいは必要でしょうね。

デジカールとデジタルパーマは同じと思っていいです。
39>>35:2010/03/30(火) 01:09:48
>>38
そういう意味だったんですね。わかりやすい説明ありがとうございます!
クルクルドライヤーで毎日セットがんばってみますw

早速あさって美容院行ってきます。助かりました。
40スリムななし(仮)さん:2010/03/30(火) 15:28:04
分かるわ…
私も2万かけて、4時間かけてデジパかけたのに
全くかかってないから泣きたいわ

次はストパーかけようかなって思ってるw
41スリムななし(仮)さん:2010/03/31(水) 00:10:55
美容師さんて、手や肩や背中のマッサージをしてくれますが、
異性のお客さんにすることに対して、抵抗はないんですか?
特に手とか、男のアシににぎにぎされると非常に気恥ずかしくて、
同性のアシに替えてもらうんですが・・・。
42スリムななし(仮)さん:2010/03/31(水) 05:25:40
5〜6年ぐらい前まで市販やらサロンのワックスやら新商品がでると即買っていた時期がありました。ナカノ、アリミノ、ギャッツビー、ジェレイド、ウノ、ヌーディこの他にも使いきらずに購入したものがかなりあります。やはり年数経過してしまったら使わない方がいいですよね〜?
43スリムななし(仮)さん:2010/03/31(水) 05:58:43
>>3
その質問、自分も興味ある。
3回目くらいから、身体にかぶせるカバーに(おそらく染髪液と思われる染み)が
無数についた小汚いカバーをかぶせられる事が多いのですが、嫌がらせでしょうか?
44スリムななし(仮)さん:2010/03/31(水) 06:00:56
3回通ったら正規会員になれるという美容院なのですが、
正規会員になった後、微妙に崩したマダラタメ口(ところどころにタメ口混ぜる)が
ムカつき始めました。わざとカジュアルな言葉遣いがかえってサービスとか思っているのかも
しれませんが、かえってムカつくだけです。
45スリムななし(仮)さん:2010/03/31(水) 11:22:32
縮毛矯正かけた髪にはもうウェーブパーマはかけられないのでしょうか?
一度縮毛かけると今後ずーっと縮毛かけるハメになる?
46スリムななし(仮)さん:2010/03/31(水) 11:53:50
>>45
過去にどのくらいの回数縮毛矯正したか、最後にかけたのはいつなのかで微妙な答えになりますが、最後に矯正してから半年以上間があいていれば比較的綺麗にパーマはかかります。
ただ、デジパー限定と思った方がいいでしょう。
矯正毛は通常、タンパク変性を起こしている(卵で例えると通常の健康毛が生卵だとするとタンパク変性毛はゆで卵、ゆで卵をもとの生卵に戻す事は不可能)ので、ウェーブなどの加工をするのは極めて難しいです。
ただ、デジパーは熱を加えてウェーブを形成するという意味では縮毛矯正と限りなく似ています(プロセスも近い)ので熱の力で強引に曲げる感覚で比較的に綺麗なウェーブが出るのです。
後は担当の美容師さんと相談して下さい
47スリムななし(仮)さん:2010/03/31(水) 13:49:50
>>46
ありがとうございます
回数は覚えてないけどかなりやってます
ただ前回から半年以上はたってる
美容師さんにきいてみます!
48スリムななし(仮)さん:2010/03/31(水) 15:06:39
伸ばしかけでまだギリギリショートなんですが月1ですいてもらいにいったほうがいいですか?
頻繁にすいてもらいに行くと長さが長くなるのに時間がかかるのかな、と思って。

ただ、髪の毛が硬くて根元がはりやすいのでボリュームは気になっています。

美容師の方、アドバイスいただけたら嬉しいです
49まとめて相手してやんよ ◆s31WSPMYsg :2010/03/31(水) 15:08:07
>>48
梳いたら伸びるのに時間かかりますね。
>>48
直毛でしたらゆるいパーマなんかかけると馴染んで梳かなくても伸ばしやすく
なります。
51スリムななし(仮)さん:2010/03/31(水) 15:29:27
デジタルパーマを何度かかけてもらった事があるのですが、いつも1週間〜2週間くらいで取れてしまいます。
僕の髪質は直毛&硬めなのですが、こういう髪質だと、パーマは持たないものなのでしょうか?
あと、パーマを長持ちさせるシャンプー、トリートメント等あったら教えて下さい。
52スリムななし(仮)さん:2010/03/31(水) 15:38:52
53スリムななし(仮)さん:2010/03/31(水) 16:22:08
>>49
>>50
ありがとうございます

多毛の上にクセ毛です
ベリーショートの時はうまくピンパーマでごまかしていただいていたんですが、さすがに伸ばしかけのレングスはキツイ時期ですね。
1ヶ月前にストパーをかけてもらい扱いやすくはなったのですがもう一つの悩みの絶壁が気になりはじめました
54スリムななし(仮)さん:2010/04/01(木) 02:56:13
非リア充なんで会話のネタがない
2時間くらいはかかりそうなんですけど、今から不安です
こういう客ってうざいですか?雑誌でも読んでりゃいいのかな…
55スリムななし(仮)さん:2010/04/02(金) 00:31:24
>>54
ほとんど喋らない人もいるから気にしなくていいですよ。むしろこっちもラクです。
希望のスタイルだけ明確に言ってもらえればいいです。
会話したくなければずっと目をつぶってればあまり話しかけてこないはずです。

まぁ自分も非リア充なんでお客さんとの会話にけっこう困ってたり・・・
56スリムななし(仮)さん:2010/04/02(金) 02:23:13
ガチ教えて下さい。ちなみに私は男26歳です。
行ってる美容室で(半年ほど通ってる)
・やたらパーマ・カラーを勧めてくるんだけど、やっぱ利益が大きいからだよね?
・やたら店のワックス・トリートメントを進めてくるけど、利益のためだよね?
・店のワックス等美容用品は売るノルマあるの?
・好きな美容師に携帯アドレス書いたラブレター的なものを帰り際に渡したら、返事メールきて、
  かつ仲良くなれる確率は何パーくらいと思う?(もちろん一般論でいいです。)また、そういうことはよくありますか?
・個人の売り上げノルマはあるの?
・4段階くらい美容師のクラス分けがあって、それによって金額も違う店があるけど、本当に実力はだいぶ違うもの?

多いけど、よろしければお答えお願いします。長年のギモンです。
57スリムななし(仮)さん:2010/04/02(金) 02:36:02
>>56
> ・やたらパーマ・カラーを勧めてくるんだけど、やっぱ利益が大きいからだよね?
yes
> ・やたら店のワックス・トリートメントを進めてくるけど、利益のためだよね?
yes
> ・店のワックス等美容用品は売るノルマあるの?
店による
> ・好きな美容師に携帯アドレス書いたラブレター的なものを帰り際に渡したら、返事メールきて、
>   かつ仲良くなれる確率は何パーくらいと思う?(もちろん一般論でいいです。)また、そういうことはよくありますか?
迷惑だと思います。つーか美容師の女なんてやめとけ
> ・個人の売り上げノルマはあるの?
yes
> ・4段階くらい美容師のクラス分けがあって、それによって金額も違う店があるけど、本当に実力はだいぶ違うもの?
意外とランクはアテにならない
58スリムななし(仮)さん:2010/04/02(金) 02:40:52
>>57
yes多すぎワロタwwwしかも全部予想通りwww
パーマ・カラー・トリートメントは本当毎回勧められるんだが断るのが申し訳ないよ。
美容師さんとはほんと話が合っていい関係だと思ってたんだけど、利益のためと思われてるのが
ショックだわ(´;ω;`)しゃあないけどね。
回答ありがとう。

ここは答えてくれるのお一人だけなのかな?できたら他の方の意見も聞いてみたいです。
59スリムななし(仮)さん:2010/04/02(金) 08:53:35
誰か、>>43 >>44の質問に答えてくれないのか?
やはり嫌がらせなんだろ?本部にクレーム入れとくぞ!
60スリムななし(仮)さん:2010/04/02(金) 09:28:09
>>59
                     _, ーー ーー--  .  
                  ノ            `ヽ 
                  |         _ノ   ヽ、_ヽ
               l        (●)  (●)|
                   l      ::::::::⌒ (__人__)l
              i´ヽ、、i,.        |r┬-|  |   は?
               ゝ  ` 'l`         `ー'´/
              `‐-、   l      -- -―<
                 l  `  Y         Vヽ,
    ─────────i     ノ────/  l.──────────────
                 `‐- '    (⌒ ´   丿
                        `ヽ-‐´
>>57
やたら勧めるかどうかは美容師それぞれでしょ。
空気が読める美容師は時と場合を考慮します(キリ
62スリムななし(仮)さん:2010/04/02(金) 13:03:23
髪質改善(痛んで乾燥している髪をつやつやでおさまる髪に)したいん
ですが2週間に1回美容院でトリートメントしてもらえば効果ありますか?
63スリムななし(仮)さん:2010/04/02(金) 17:04:29
>>62
つやつやでおさまる髪になるまで続ければ効果あり。
64スリムななし(仮)さん:2010/04/03(土) 07:58:46
デカ顔に似合う髪型って何ですか?
当方面長で縦が25cmあった
もみあげ無いのでショートも似合わないらしい
自分に合う髪型が分からないのでアドバイスお願いします
65スリムななし(仮)さん:2010/04/04(日) 22:47:50
3日前にデジタルパーマをかけたんですが、イメージと全く違う
仕上がりになってしまったので早く元に戻したいですorz
それで、いくつか質問させてください。

・デジパをとるには縮毛矯正しかないですよね?
・保障期間は1ヶ月なんですが、保障って基本的にどこまでですか?
縮毛はやっぱり自腹ですよね?orz
・デジパをした客が一週間もしないうちに元に戻したいと言ってきたら
むかつきますか?いい美容師さんで、せっかく施術してもらったのに
なんか悪い気がして・・

切り抜きの髪型とは全然違う髪型になったのですが、
それも美容師さんのアドバイスで、納得した上でその髪型にしてもらったので
それをまた元に戻してというのも気が引けますorz
66スリムななし(仮)さん:2010/04/04(日) 22:59:39
すいませんあげます。
67スリムななし(仮)さん:2010/04/05(月) 22:46:22
規制
68スリムななし(仮)さん:2010/04/06(火) 00:47:21
>>62
ホームケアのほうが大事です、良質なシャンプー、トリートメント類にお金使って下さい
69スリムななし(仮)さん:2010/04/06(火) 00:48:28
>>64
デカ過ぎますwww
70スリムななし(仮)さん:2010/04/06(火) 19:26:45
>>65
あげ
71スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 05:59:13
今の美容室で二千円台がはやるよな?
千円だと安くて行くのに躊躇するし、4千円以上だと高い。
その間の二千円台なら無難だし。
松竹梅で竹を選ぶっていうのと同じ理屈で。
72スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 08:41:26
なんという短絡的思考
73スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 08:47:06
俺1500円カットに行ってるけど、それで十分だよ。

前5000円の美容室行ってたけど、仕上がりは正直変わらない。
だって1500円でもプロはプロだもん。俺が男だから、あんまり変わりがでないのかもしれんけど。
もちろん5000円の方が雰囲気もいいしスタッフもオシャレだから居心地はいいけど、
ほんの1時間だしね。カットだけだから。

1500円はやめとけ!とか、反論があればどんどんよろしく!!
74スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 09:02:57
自分がそれで納得してるなら安上がりだしいいんでない?
ほす
76スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 10:08:14
>>71
その考え方もあながち間違いじゃないと思うよ。売るつもりのないバカ高いメニューとさほどメリットの感じない安っすいメニューを用意して真ん中のメニューを実際より少し高めで売るというのはよくある手段。しかもとりあえず無難好きの日本人には効果バツグン
>>76
わかります
78スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 11:43:50
カットだけで5000円以上ってなんなの?
何代?明らかにボロ儲けやん
79スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 13:51:23
>>77
そんなんで納得してたら、あんたが雇っている従業員の将来も真っ暗だな
あわれだなぁ
80スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 15:03:50
>>79
なんという短絡的思考

最近このスレでいい子ぶるのも疲れたんで
素でいきます。

>>79
批判厨わろす
あくまでひとつの可能性を話してるだけ

右翼は消えてください^p^
82スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 15:13:59
>>81
お前「右翼」の意味わかってないでつかってるだろwww

バカ丸出しだぞw素を出した瞬間からwwwww
>>82
煽りにマジレス気持ち悪いです^^
悔しかったんですか?
84スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 15:57:20
>>82
短絡的で内容のない批判しかなく
自己主張しかしない前が右翼の行動に似てるから
煽りに使っただけだろwww

涙拭けって
85スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 16:27:30
俺も接客業してるから思うんだけど、71や76が言ってる迷った時は真ん中心理は客商売してる人間なら理解してて当然じゃないの?それがすべてって訳じゃなく81が言ってるように可能性の一つとして買い手側の心理を理解しとくのって当然じゃね?
86スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 19:24:29
要約するとだな、コテハン氏ねじゃなく死ねってこと
87スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 20:46:33
>>86
悔しいのうwww
悔しいのうww
88スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 22:26:23
右翼は消えてください^p^
右翼は消えてください^p^
右翼は消えてください^p^
右翼は消えてください^p^
右翼は消えてください^p^
右翼は消えてください^p^
右翼は消えてください^p^
89スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 23:57:19
右翼は消えてください^p^
90スリムななし(仮)さん:2010/04/08(木) 00:15:49
>>85
読み辛い文章
句読点、改行を忘れずにね
91スリムななし(仮)さん:2010/04/09(金) 12:26:28
>>65
おねがいしますorz
92スリムななし(仮)さん:2010/04/09(金) 14:31:04
>・デジパをとるには縮毛矯正しかないですよね?
そんなことはないけど矯正がまずまず。

>・保障期間は1ヶ月なんですが、保障って基本的にどこまでですか?
>縮毛はやっぱり自腹ですよね?orz
行った店に聞け。

>・デジパをした客が一週間もしないうちに元に戻したいと言ってきたら
>むかつきますか?いい美容師さんで、せっかく施術してもらったのに
>なんか悪い気がして・・
ホントにいい美容師さんなら大丈夫でしょ。

>切り抜きの髪型とは全然違う髪型になったのですが、
>それも美容師さんのアドバイスで、納得した上でその髪型にしてもらったので
>それをまた元に戻してというのも気が引けますorz
一度は納得したけど家帰ってみたらやっぱり・・・なんてことはよくある。
ちゃんと伝えた方が解ってもらえるし、いい付き合いが出来るとおもうけど。
客は基本わがままなもんだ。あんただけじゃない。
93スリムななし(仮)さん:2010/04/09(金) 17:25:16
髪の毛の生え方がおかしくて、ナチュラルで七三になって
前髪の七三の三の方の端だけが中心に向かって真横に生えて、ある程度の長さになると上方向にカールし始める
っていう変な癖毛?なんですが、どうやっていじればいいですか?
94スリムななし(仮)さん:2010/04/09(金) 19:42:12
1月にセルフで黒染めをしました。
最近明るくしようとまたセルフでカラーをしたのですが見事な逆プリンにorz
そして、これじゃいかんとブリーチをしたら更に酷い逆プリンになってしまいました(;-;)
そこで色々調べたところ黒染めした髪は脱染とゆうことをしないと色が抜けないとゆうことがわかり、
ネットのショップでイリヤのビビッドダイリムーバーという脱染剤を見つけたのですがこの商品はちゃんと黒染めした色を抜くことはできますでしょうか?
それから最近発売されたっぽいホーユーのレセ ティントコントローラーという商品も気になったのですがネットショップでは売られてないみたいで、この商品は一般では売られてないんでしょうか?
わかるかたいましたらお願いします
95スリムななし(仮)さん:2010/04/09(金) 20:49:03
美容師って底辺なんですか?
>>94
なぜそこ迄酷くなった髪をまたセルフで
しようとする?
お金がもったいないから?
ちょっとキツイ言い方かもしれませんが
ケチった代償が今の髪ですよ?
その他の理由があって行きたくない云々は分かりませんが、
とりあえず美容室に行きましょう。
97スリムななし(仮)さん:2010/04/09(金) 20:53:05
軽く払ってくれたけど、まだ切った髪が顔についたままなのに
帰されそうになりました、これって普通の対応ですか?
98スリムななし(仮)さん:2010/04/09(金) 21:13:14
>>94
美容師スレで聞いたのが間違いだったねw
99質問:2010/04/10(土) 00:08:07
明らかに失敗(お客さんに気に入られてない)だと
お金貰ったらさっさと帰すことに専念しますか?

100スリムななし(仮)さん:2010/04/10(土) 00:08:08
後ろから前髪切られるとき、肩に乳が当たって嬉しいんですけど
当たるもんなんですか?
若干後ろもたれになっても大丈夫ですか?
101スリムななし(仮)さん:2010/04/10(土) 01:27:09
>>96それ突っ込まれると思ってました
美容院で直して貰おうと思い電話をしたら色を抜くだけで1万5千はすると言われ思いの外料金が高かったのと
ブリーチで色を抜くと言われそこまで明るくしたくはないのでブリーチでガンガンに色を抜かれて痛むのがイヤで自分でなんとかできないかと思い色々調べてました
そしたら髪が痛みにくい脱染剤というのを見つけ、これは…と思って質問したのですが

>>98どこのスレで聞いたらよかったんでしょう…
>>101
ブリーチで1万5千円だと厳しいかもしれませんね、
他の店だともっと安価であると思います。
探してみてください。

脱染剤=ライトナーのことを指しているのかよくわかりませんが
それでも扱いは難しいと思います。
黒染めしたら次は美容室。
これは鉄則と言っても良い位です。
103スリムななし(仮)さん:2010/04/10(土) 13:03:20
>>101
ぶっちゃけ黒染めした髪を希望通りの綺麗な一色に染め直すのに15000円は妥当。
高くもなんとも無い。
それだけ難しいって事だよ。
黒染めする前の状態も知りたいし(新生部がどのくらい伸びてたか、既染部がどのくらいのトーンだったのか等)、それによってブリーチしないとダメな箇所を推測しなくちゃいけない。
なのにあなたは自分で根元から一度ブリーチまでしちゃってる‥
こんな状態を綺麗に直すなんて相当な技術と手間が必要なんだけど、一般の人にはその苦労がわからないみたいね。
104スリムななし(仮)さん:2010/04/10(土) 13:06:12
訂正
一色に染め直す為のブリーチに15000円は妥当。
>>104
まあ、そのブリーチをした後に希望の色を入れる料金を含まれていないわけでww
106スリムななし(仮)さん:2010/04/10(土) 15:15:48
今日暗め(と言っても見本を見たら明らかに茶色だったのに)
のブラウンでカラーをしてもらったらほとんど地毛の黒と変わらず
なんの為にカラーしたのかとショックを受けてしまいました
お金も時間も髪を少なからず痛めたのも勿体無い
小心者でやり直しを頼む勇気もありません。
そこで少しでも明るくしたいとヘナのシャンプーを使おうと思いますが
髪は明るくなるでしょうか?
>>106
なりません
108スリムななし(仮)さん:2010/04/10(土) 15:52:39
カラーって段々色落ちして明るくなってしまうから
多少暗めに仕上げる
109スリムななし(仮)さん:2010/04/10(土) 18:46:15
質問です。
太い髪でクセッ毛で白髪多くて染まりにくいって言われてる髪質なんですが、
綺麗な金髪にすることってできるんでしょうか。
110スリムななし(仮)さん:2010/04/10(土) 19:04:32
>>109
その髪質だとかなり赤味がかった感じに仕上がりそうなので、ブリーチ×2回、その後アッシュかマッド系のカラー被せればおk
111スリムななし(仮)さん:2010/04/10(土) 19:07:17
>>109
ありがとうございます。
できることはできるんですね。無理だと思って諦めてたんで・・
112スリムななし(仮)さん:2010/04/10(土) 19:27:04
シャンプーの時にアシスタントの子が俺の顔にムニュムニュっと胸を押し付けてきたんだけど、あれはわざと?
113スリムななし(仮)さん:2010/04/10(土) 21:06:10
♂でアイロンして髪が痛んでる上に
縮毛プラステンパなんですが
やっぱり切るのとかいやですか?

切る前にちゃんと言ったほうがいい?
114スリムななし(仮)さん:2010/04/10(土) 21:54:47

【わずか半年で完全に腐敗!カネと利権に走った人類史上最悪のパワハラ朝鮮ナチス政権!】


【国民の借金で放蕩バラマキ】鳩山首相「本当に必要なコンクリート、小沢道路は大いにやるべき」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270890648/l50
【権力の乱用】高速4車線化 前原国交相、長崎県(長崎―長崎多良見)のみ見送り 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270826249/l50

「我々は政権与党。長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党は長崎にそれなりの姿勢取る」と脅迫★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266838942/l50
「民主党、政権与党の力で長崎に不利益与えてやると『恫喝』…民主主義を否定する暴言、許せない」…長崎新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267080671/l50
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Jc-PZ8wcQM

「在日参政権の反対派に圧力をかけよう」 民主党、韓国民団に呼びかけ…大阪★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267216098/l50
「外国人参政権、参院選があるからできないが、選挙が終わったらやる」民主・山岡氏、韓国大使と密約★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269071567/l50
115スリムななし(仮)さん:2010/04/10(土) 22:29:40
>>113
は?何を言うの?
傷んでるとかアイロンでセットしてるのとか見れば一目瞭然だろ
116質問:2010/04/11(日) 01:35:49
20代〜30代のスタッフの店にアラフォーの客が来られるのは
正直きついですか?
117スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 08:07:13
何もきつくない。60代以上も多い。
何も気にしないで
118スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 08:08:32
誰か女の子>>100に答えて!
>>118
私男だけどそれって気持ち悪いと思うの☆
120スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 10:17:53
>>119
おとこはいいやごめん
121スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 11:40:12
今日、カットモデル勧誘されに初原宿行こうと思うんだけど
なにかアドバイスください。
ちなみに26歳♂。
122スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 12:18:18
美容師を目指したいと思っています。
美容師は練習で染めたりパーマしたりするらしいですが、将来ハゲませんか?
美容学校や美容院でシャンプーの練習をするらしいのですが、どのくらいの頻度ですか。
そんなに頭洗ったらやはり薄毛になりませんか?
ご教示ください。
123スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 12:54:02
>>122
美容学校の2年間でパーマや染めあう事などほとんど無い。
ほぼウイッグ(人毛マネキン)での練習のみ。
それと髪洗いすぎてハゲるなんて事は一切無いから安心しれ。
ただ超粗悪品のシャンプー剤じゃわからんが‥
124スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 13:37:38
>>123
ありがとうございます。
シャンプーするたびに抜け毛がひどく気になってました。
125スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 14:28:52
新しいとこ行きたいけどチキンだから行けない
事前に予約とかしないで直接行っても平気かな?

カットモデル以外に、そこらへんでどうですか〜みたいなのやってくれれば行きやすいのに。
都内〜神奈川。
126スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 16:09:21
嫌いな客に対して、わざと染み(毛染め用の染色液)のたくさんついたカバーを
かけるということはありますか? また、お試し期間が過ぎてわざと崩したマダラタメ口を訊くのは
嫌がらせでしょうか?また、髪の切り方が雑になってきたような気がします。
前髪、変な風に切られたのですが、わざとでしょうか?
127スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 16:13:59
90近いお婆さん客が来た際に、背後でクスクス笑っているバカ美容師がいましたが、
そういうのも感じが悪いですねぇ。接客態度を一から学びなおしたほうが良いんじゃないですか?
悪乗りし過ぎだよ。調子乗りすぎ。
128スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 16:17:43
知らんがな
129スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 16:23:38
半年に一度の縮毛矯正と2ヶ月に一度のカラーだとどちらが痛みますか?
髪が柔らかいのでどちらかがオススメと言われたんですが。
>>129
カラー
131スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 18:43:22
>>122
悪い事は言わん大学目指せ。
132スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 20:26:08
はい、質問どうぞ。
くだらない質問はスルー
133質問:2010/04/11(日) 21:09:47
何故色恋営業するのですか?
施術が巧いならそんなことしなくても通いたいと思ったのに。

男に飢えてるみたいで返って指名しにくいです
134スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 22:03:00
メンズショートで質問です
骨格や顔の形状ごとに、似合う襟足、揉み上げ、前髪の黄金比とかってあるんですか?


いつも切り抜き持っていくんですが、前回は「3cmぐらい」とだけ説明すると、
かなりしっくりくる感じになりました

もう切り抜きとかより美容師さんに任せるのがイケメンになる近道なんですか?
135スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 22:42:27
>>119
>私男だけどそれって気持ち悪いと思うの☆

まとめて相手してやんよ ◆s31WSPMYsgさん、
あなたってそういうキャラだったんですかぁw
136スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 23:21:33
>>134
切抜きの写真があればできるだけそれに近く、なおかつ似合うように作るけど
アバウトな長さだけの注文だと細かい部分は似合うようにこちらが自由に作れるので
結果的に良い仕上がりになる近道と言えるかもしれません。
137スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 23:23:57
美容学校(?)で、女性の産後の髪の毛大量抜け期があることは習いますか?

オバチャンばっかの美容院に行ったら、まあ経験者だから当然理解してくれた。
20〜30代の男女スタッフがいる美容院いったら、
女の子スタッフは驚きはしないけど「大変ですね」とか言いながら
知識がないのか売りつけたいだけなのか、産後の生理現象だから
育毛系のヘアケアなんて意味ないのにすすめてくる。
男の子スタッフはてんでさっぱり分かってなくて、
説明しても「はあ」とか「アンタがもともと薄毛&ハゲなだけ」と感じてる様子。
こういうのって習わないのかな?
138スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 23:30:53
自分の記憶だと昔ですけど習わなかったような気がします・・・
専門の業界誌などで知ったり先輩に聞いたりしたような・・それも定かじゃないけれど。
139スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 23:38:36
なんかさ、美容師って自分がすごくお洒落だと思ってない?ダサい奴多いのに…
140スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 23:40:46
>>137
美容学校は基本的に資格を取るための勉強しかしないからねぇ。
皮膚科学とかはやるから教師によっては教えるかもね。
141スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 23:54:51
イケメン高学歴高身長でやさしくて大人しいんだけど
SEXのときアナルに指入れててあげないと射精できない異常性癖の男って許せる?
142スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 23:56:02
はい、じゃんじゃん質問どうぞ
143スリムななし(仮)さん:2010/04/12(月) 03:00:40
抜毛症でかなり髪が薄くなってるんですがエクステは出来ますか?
また美容師さんに引かれたりしないでしょうか
144スリムななし(仮)さん:2010/04/12(月) 08:57:24
>>92
的確な回答ありがとう。小心者なもんで・・orz
がんばって電話してみます。あぁお金がない・・
145スリムななし(仮)さん:2010/04/12(月) 17:12:09
>>143
出来ない事はないけど、エクステをつける地毛に負担が掛かるので、やめた方がいいと思われます。

146BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/13(火) 00:46:45
まとめて相手してやんよです。
コテと酉変えました

>>135
なんかめんどくさくなったんで素に戻しました。
元々私は
糞コテvipper美容師です。

>>139
最近太ってきたので欲しい洋服買えません・・・・
ケンコバみたいなファッションになってきました・・・

>>141
許せます

147スリムななし(仮)さん:2010/04/13(火) 01:12:59
縮毛矯正して一ヶ月も経っていないのですが、かつらみたいで後悔しています。パーマかけることは出来るのでしょうか。
148スリムななし(仮)さん:2010/04/13(火) 07:10:50
mixiの「美容師交換コミュ?」みたいなのって何とかならないんですか?
客からみて、美容師のバカさに呆れるのですが…
149スリムななし(仮)さん:2010/04/13(火) 10:05:02
人を見下すわりにはこんな所でグチグチ他所の文句を言うような性格なんですね
150質問:2010/04/13(火) 18:15:40
美容師でも口下手な人って居るんですか?
色々質問されたのだけど悪い方へとばかり流れていったせいか
ついにその人沈黙してしまってずっと無言のままでした
客のこっちから気使って話しかけるのもメンドクサイので
ずっと沈黙のままだったんだけどw
151スリムななし(仮)さん:2010/04/14(水) 18:38:41
美容室のアシスタントに応募しようと思ってるんですが
美容師になる気がない場合、やめたほうがいいですか?
152スリムななし(仮)さん:2010/04/14(水) 19:05:10
ここで聞いていいのかな?
美容院3ヶ月くらい行ってなくて
髪の毛ぼさぼさだから美容院行きたいんですが
今まで行く時ってバッサリ切る時と、すくときしか行ったことなくて
いまいちなんて言えばいいか分かりません
髪の毛の長さはあまり変えたくないし‥
すいて下さいって言ったら
形も整えてくれるのかな?
意味わからなくてごめんなさい
わかってくれたら嬉しいです(;_;)
153スリムななし(仮)さん:2010/04/14(水) 19:05:51
>>151
なぜ美容師になる気もないのにアシになろうと思ったの?
154スリムななし(仮)さん:2010/04/14(水) 19:23:11
美容師なんてならないほうがいいね
自分の好きだった担当が辞めちゃった
完全歩合制ってきついのね
155スリムななし(仮)さん:2010/04/14(水) 20:16:48
>>152
「長さはあまり変えないで量が多いのですいて下さい」でおk
156スリムななし(仮)さん:2010/04/14(水) 20:40:11
>>155
ありがとうございます!
157スリムななし(仮)さん:2010/04/15(木) 19:21:35
縮毛で癖毛、しかも髪が痛んでいて、いつもアイロンしているのですか
美容室行って髪切ってもらった後アイロンとかしてくれますか?
ちなみに♂。
158スリムななし(仮)さん:2010/04/16(金) 00:00:42
担当が黙って店を辞めてました
どこへ行ったのかな?
159スリムななし(仮)さん:2010/04/16(金) 00:02:49
嫌いな客に敵意アピールするために、わざと染髪剤の染みが無数についた
カバーを客にかけるということはあるのでしょうか?

何故、マダラタメ口を遣うのですか?

何故、客商売だと言うのに、上から目線でアドバイスしてやるといったノリなのでしょうか?

何故、客商売だと言うのに、どこそこ行った?(初詣とか)とか個人情報を訊くのですか?
で、大学のテスト勉強で忙しいから行ってないと答えたその次に、再度訪れた際に、
どこそこ行ったとか告げたら「楽しい事があってよいですね(笑)」と上から目線のくせに、
雑誌に載っている菓子がどうのこうのとか話しに発展して、銀座に行ったという話を私がしたら、
あまり話しに乗ってこないんですか?
客があまり面白くないなという質問をたくさんしたり話したりして、客が話したいと思ったことをなぜ
あまり聞かないのでしょうか?
基本的に、美容師と会話したくないんですが、これでも気を遣って会話したのに、意味ないから
髪の毛のことをちょっと会話して(優秀な接客態度でね)、後は黙って雑誌読ませてもらっているのが楽でいいんですけど!
160スリムななし(仮)さん:2010/04/16(金) 00:07:49
髪にパーマあてると、天然メッシュってどうなりますか??教えてください。お願いします
161スリムななし(仮)さん:2010/04/16(金) 00:20:59
普段カット2000円のとこに行ってるんだけど時々4000円ぐらいのとこにも行ってみる
たいして技術変わんないけど6000円ぐらいするとこに行けば変わるの?
162スリムななし(仮)さん:2010/04/16(金) 00:55:57
「ますますルーピー(キチガイ)になっていた哀れな鳩山首相…サミットで世界中から相手にされず」…米紙★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271330744/l50
163スリムななし(仮)さん:2010/04/16(金) 13:36:58
美容院でトリートメントするとあり得ないぐらいみずみずしいチュルチュル髪になれるんだけどあれってなんなの。
家では再現出来ないの?
164BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/16(金) 14:26:39
>>159
マジキチ

>>160
天然メッシュの説明からお願いします

>>161
料金=技術力は極端すぎますね
美容師の腕しだいなのでまちまちだと思います

>>163
ある程度は再現できると思いますがお手入れが必要
165スリムななし(仮)さん:2010/04/16(金) 19:13:35
2人の美容師さんのどちらを指名するか悩んでるんですが、ご指名は?と聞かれて「○○さんか●●さんで」という指名の仕方はアリですか?
どちらもベテランさんなので忙しいだろうし、空いている方でいいと思ってます。この2人以外は嫌なんです。
166スリムななし(仮)さん:2010/04/16(金) 20:11:24
完全歩合給のお店って指名がないとフリーで着いた客の分だけが給料?
167スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 12:41:09
>>164
生まれつき髪がメッシュっぽくなってる部分があるんです。

168BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/17(土) 18:34:15
>>165
アリですね

>>166
お店によりマチマチです

>>167
地毛がストレート毛でしたらパーマをかけると
メッシュが馴染んで分かりにくくなる可能性があります
169スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 18:55:43
雑誌を渡す判断難しくありませんか?
あれは、その場で独断で判断して渡すのですか?
オバチャン→女性セブン 地味OL→with 
170スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 20:06:15
若いけど女性セブンとかがいいな
軽くて読みやすいからw
171スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 21:20:28
資格持ってますか?
172スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 01:07:49
頭の薄くなりかけた私にパーマを勧めるのは美容師の最後の回収でしょうか?
あたまの薄さはブラマヨ小杉くらいです
173スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 17:32:43
最後の回収笑った
174スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 18:48:39
自分の店でカットしかしない人が次回来たらカラーしてあった(ようするに他店でカラー)とか
毎回カラーしかしに来ないお客さんとかどう思いますか?
175スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 18:50:07
>>237
だってお店との相性とかさ…
176スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 18:51:20
すまん誤爆
177スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 19:53:43
>>174
そんな人いる?
178スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 20:57:56
あげ
179スリムななし(仮)さん:2010/04/20(火) 06:36:25
酵素パーマというのが髪の毛痛まなくていいそうなんだけれど、23区内でやっているところあったら教えてください。
八王子は見つけましたが遠い。茅ヶ崎も。それ以外で施術できて、inREDとか読んでいる人が好きな髪型にカットできるサロンがいいです
180スリムななし(仮)さん:2010/04/20(火) 08:57:17
カットモデルでデジパしたんだけど普通のパーマよりウェーブゆるゆるです。
オーダーはきっちりコテで巻いたくっきりウェーブだったのに、言われた様に
くるくるしながら乾かしても自然乾燥しても伸びきったうどんの様な有り様で泣きたいです。
デジパーは普通のよりカールくっきりで持ちが良いと思ってたのに真逆なんです。
失敗だとしたら美容師本人は気が付いてるんでしょうか?
5千円払ったんだけど泣き寝入りするしかないのかな。。。都内屈指のおしゃれ界隈の美容院で
6年やってるのにこんな技術って普通ですか?
181スリムななし(仮)さん:2010/04/20(火) 10:00:32
最後の仕上げが気に入らなかったので
レジ行った途端髪の毛を自分で弄ったのですが
そういうことされると傷付いちゃいます?
182BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/20(火) 11:15:57
>>180
デジタルパーマは施術が普通と少し違うので
失敗しやすいのかもしれませんね。
もちろん保証でやり直しが効くと思われますので電話してみてください

>>181
傷つきはしませんが次回から参考にします
183181:2010/04/20(火) 11:20:08
>>182
次行こうとしたらその人辞めてたので
なんか申し訳なくって。
自分が流行に疎いだけでその人のセンスは悪くなかったと後からわかって。
辞めたのは単なる偶然だと思いたいけど
184スリムななし(仮)さん:2010/04/20(火) 11:36:32
>>168
ありがとうございます〜
185BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/20(火) 12:21:11
>>183
それくらいで辞めてたら美容の仕事なんかとてもとても・・・・
186スリムななし(仮)さん:2010/04/20(火) 14:13:58
仲の良かった常連さんが来なくなったら寂しいですか?
またカルテ(のようなモノ)って来なくなってから、どれくらいで処分するのですか?
187スリムななし(仮)さん:2010/04/20(火) 23:01:52




188スリムななし(仮)さん:2010/04/21(水) 02:09:20
待ち時間に飲み物を出すところは結構あると思うけど
気に入らない客の飲み物に何かちょっとだけ意地悪なことした人いますか?
189スリムななし(仮)さん:2010/04/21(水) 18:21:41
初めて行く所で指名したら生意気ですか?
190BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/21(水) 18:29:46
>>186
店によりけりだと思います

>>188
美容師云々ではなくその人の良識の問題だと思います

>>189
そんなことありませんよ
191スリムななし(仮)さん:2010/04/21(水) 22:54:53
お客の前髪の切り方はどんな風が主流ですか?
後ろから鏡見ながら?
横から顔近付けて?
前から?
192スリムななし(仮)さん:2010/04/22(木) 00:15:56
私は今ぎりぎりあごのあたりのショートボブなんですが
内側に入るようにきられていてまんまるのマシュマロカットみたいな
感じでおかしいです。左右違うし。

このくらい短い長さでも、長さをかえずに外側、またはまっすぐになるように
切ってもらうことはできるでしょうか。とにかく内側に入りこんでいるマルイ
形が凄く嫌です。ヘルメットみたいだし重いしもさっとしています。
193スリムななし(仮)さん:2010/04/22(木) 06:55:36
ドライヤーで乾かす前に透明の液体をしゅっしゅされて頭皮マッサージされるんですが・・・
194BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/22(木) 09:48:33
>>192
ストレートパーマしたらいかがでしょうか
195スリムななし(仮)さん:2010/04/22(木) 14:43:14
>>192
表面だけにレイヤー入れ直せばおk
196191:2010/04/22(木) 14:49:02
回答お願いします
197スリムななし(仮)さん:2010/04/22(木) 18:07:14
>>191
人によりけりだろうけど。

>後ろから鏡見ながら?
軽めにする時はこっち。

>横から顔近付けて?
は、したことない。イメージ湧かない。

>前から?
重め(所謂パッツン)にする時はこっちかな。

なんでこんな質問?ってとこでレスないんだろうね。

198スリムななし(仮)さん:2010/04/22(木) 19:23:17
むしろなんでそんなこと聞きたいのかっていうw
199スリムななし(仮)さん:2010/04/22(木) 21:23:02
いきつけの美容室で担当者が辞めてしまって
何回か担当者がバラバラだったんだけど
新しい担当者になった人との相性が悪いみたいだ・・・

パーマ掛けたけど、ゆるすぎて、生まれて初めて直してもらった。
ちゃんとヘアカタログで要望を聞いてもらって掛けたけど
全く好みのものじゃなくてがっかり。

とりあえず今回は諦めて馴染むの待つにしても、
次回からどうしたらいいんだろう・・・
200191:2010/04/22(木) 21:59:02
回答ありがとうです。

こないだ会った美容師に今までにない前髪の切り方されたので
気になって聞きました
目つぶるように言われたので閉じたらガバっと覆い被さるように
来て切られたのでびっくりして目開けたら顔が超至近距離だったのです
その後は横から切ってたと思うけど(放心状態で記憶薄い)

からかわれたのかなと思ってるんですけど・・・
201スリムななし(仮)さん:2010/04/22(木) 23:41:19
天パなのですが、縮毛矯正で何とかチリチリではない日常が送れています。
それでも3ヶ月くらい経つと伸びてきた根元がワシャワシャするし毛先がバサバサになるレベル。
こういう毛質なのですが、縮毛矯正した翌日の晩に頭を洗っても大丈夫でしょうか。
今までは2晩は洗わぬよう気をつけていたのですが、今度の美容院後は仕事の都合上難しくて…
何時間置けば大丈夫なのかという基準がわからず困っております。
202スリムななし(仮)さん:2010/04/23(金) 05:21:51
市販のストパー剤を塗布し、市販のヘアアイロンを上からあてれば、自分で縮毛矯正できますか?
203BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/23(金) 09:44:55
>>201
かけたその日の夜だけシャンプーしなければいいかと思います
私は大体24時間位とお客様にお伝えしてますが。

>>202
技術と見極めのスキルがあればできます。
まあ、無理でしょうけど
204スリムななし(仮)さん:2010/04/23(金) 10:57:46
>>203
また今日もお忙しそうでw
205BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/23(金) 11:53:19
>>204
そうでもありません
206スリムななし(仮)さん:2010/04/23(金) 12:08:16
質問させてください。
私は太さ普通、ややうねりのあるクセ毛、量大めの肩より少し下ミディアムです。
10年前はじめてパーマあてたのですが全くかかりませんでした。
(当時浜崎あゆみが流行っていてあんな感じにしてもらいました)
今度2度目のパーマあててもらおうと思うのですが、かかるか不安です。
ちなみに田舎のちょいマダムが行くような美容室です。

あと、私は八代亜紀さんのような感じにしたいのですが
やはりあのゴージャス感を出すには髪は短すぎますか?
コテは怖いし技術も無いし持ってないので使わなくて済む
楽ちんパーマがいいのですが、おばちゃんが普通にあてるパーマでOKですか?
沢山質問すみません。よろしくおねがいします。
207質問:2010/04/23(金) 13:10:20
客には話しかけて欲しい人と話しかけないで欲しい人とが居て
美容師は見抜いて対応しなくてはいけないと
学校とかで学ぶらしいのだけど
全くはずしてる人はそういう能力が乏しいってことですか?
208BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/23(金) 14:40:14
>>206
八代あきのスタイルってこれですかね。
ttp://art16.photozou.jp/pub/954/151954/photo/25374336_org.jpg

長さは足りませんが似せることはできると思いますよ。
パーマの種類はダメージ云々でオススメが変わってきますので
担当に任せたほうがいいと思います
209スリムななし(仮)さん:2010/04/23(金) 15:32:43
>>208
まさにこれです!思い切って行ってこようと思います。
ありがとうございました。
210質問です。:2010/04/23(金) 18:30:28
オバQみたいに、頭の上で飛び出ている毛は何で抑えればいいのですか?
211スリムななし(仮)さん:2010/04/23(金) 18:43:44
アホ毛
212スリムななし(仮)さん:2010/04/23(金) 19:43:44
>>210
追記:私の髪の毛は、クセの全くないストレートでパサパサした感じです。
どうしたら上手く抑えられますか?
213スリムななし(仮)さん:2010/04/23(金) 20:35:51
質問どうぞ
214BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/23(金) 20:39:30
>>212
洗い流さないタイプのトリートメントでスタイリング
215スリムななし(仮)さん:2010/04/23(金) 21:49:04
どうもありがとう。やってみます。
216201:2010/04/23(金) 23:43:27
>>203
ありがとうございます。
頭洗わずに仕事に行きたくなかったので、具体的な時間も示していただけて幸いです。
217スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 00:19:21
今までで一番困った(無茶な)注文は何ですか?
218スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 00:49:09
>>217
付き合ってください
219スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 00:59:36
実際お客との恋愛ってありえるの?
220スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 01:20:07
>>219
あったけど振られる
逃げてく
221スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 10:52:46
身長が155センチしかないので、できるだけトータルバランスをよく見せたいんだけど、そういう場合はやっぱりショートがいい?
バランスを度外視すればロングの方が好きなんですが……。
今は肩までのボブにしているけど、髪が太くて多いせいでなんかもっさりする。
222スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 11:41:48
10cm前後ヒール履けばいい
223スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 12:56:08
>>188に関しては「居る」ってことか。
残念ながら美容師云々の問題は大きいと言わざるを得ないかな。
アシ含めモラルの低い者も少なくない現状を考えると。
224BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/25(日) 13:27:39
>>223
居るとは一言も言ってません。
又、それに似通った回答もしてません。
少なくとも私は>>188の例は聞いた事ありません。

>残念ながら美容師云々の問題は大きいと言わざるを得ないかな。
アシ含めモラルの低い者も少なくない現状を考えると。

極端すぎます。どの職業でも言える事です。
225スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 13:43:53
>>222
足のサイズがすごく小さいので、あまり高いヒールは履けないんだ
226スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 13:50:03
>>221
私かと思ったw
バランス考えると短めのほうがしっくりくると思うんだけど、いつも同じ髪型でなんだかつまらん。
髪の腰がしっかりしているのでちょっと伸びるだけでもっさりしてしまう。
パーマかけていつも華やかに見えるようにしようかと思うんだけどボブぐらいの長さで
うまい感じに仕上がるだろうか・・・・
パーマがかかりにくい髪ってのがまた、ね・・・・
227スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 16:02:18
>>164
なんだ都合の悪い質問ぶつけられると、マジキチってか。
きちんとした接客対応を心がけるようにな。
もう行かないからさ。
228スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 16:40:55
やっぱ俺みたいな30すぎの今までおしゃれなんてまったくしたことない
コミュ力完全0のダサおっさんが店に来たら内心笑う?
229スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 18:51:18
24歳女だけどもともと髪が少なく猫っ毛の上に10円ハゲまでできたのだが
なんとかしてくれと言ってきたらなんとかなる??
エクステでもパーマでもなんでもします。

あと内心どう思いますか?こわくて美容院に行けない…。
230スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 18:59:04
担当美容師さんを好きになったんですが、どうしたら付き合えますか?
231スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 19:38:07
>>229さん

円形脱毛症の方、今結構多いです。
美容師歴8年ですが、若い方の円形脱毛症沢山見てきました。
美容師はなんとも思わないと思いますよ。

皮膚科受診もオススメです。

232スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 20:05:08
>>230
辞めとけ

貧乏、時間ない、客・同僚・モデル食い放題
苦労する
233スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 20:05:20
>>229
ある程度までならカバーはできますがハゲ自体はどうにもなりませんので
皮膚科に行ってください
234スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 21:02:52
>>226
221だけど本当に他人事に思えないw
髪にコシがあるとパーマかかりにくいし、取れかけのときが汚いんだよね。
私はエアパーマなら割と持ちがよかったです。
235質問:2010/04/25(日) 22:40:33
スタイリストなのに店辞めてく理由ってどんなのがありますか?
236スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 23:22:59
なぜ男の美容師さんはヒゲを生やした人が多いんですか?
顎ならまだしも鼻下のヒゲとか耐えられません
237スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 23:51:22
>>224
どんな職業に携わる者でも確率はゼロではない。
が、こと美容に携わる者に於いてはその確率が高い。
真面目である程度以上の学習能力が求められる他業種に比べると、だが。

・・・と言われても仕方がないほどモラルに欠ける者が居るのが現実

>>236
仕事さえきちんとやってくれるなら容姿などどうでもいいし
耐えられないほど嫌なら、髭のない男を指名または女性を指名で良いのでは?
238スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 23:57:52
普通に常識ある応対が出来て
施術が巧けりゃそれでいいのに
なかなかいい美容師居ない
239スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 00:52:32
技術的にはまだまだのワカゾーが客にタメ口とか
センセーと呼ばれて客にまで上から目線な勘違いさんとか
最大限大目にみても
腕はまあまあで常識がいまひとつのが多いな
240スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 01:19:03
>>237
目立つほどヒゲがある女性はいるのか?
241BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/26(月) 01:37:45
>>237
>真面目である程度以上の学習能力が求められる他業種に比べると、だが。

そういう事ですね、理解しました。
ただそれを美容師云々という一括りに纏めるように感じるレスはやめてください
貴方が言うようにあくまで確立の話しですので。
これは美容の職業以外にも当てはまる事ですよね?
242スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 03:20:30
シリーズ
コンディショナー:シャンプーの後に云々
トリートメント:コンディショナーの後に云々

Bシリーズ
コンディショナー:シャンプーの後に云々
トリートメント:シャンプーの後に云々

Aシリーズはシャンプー→コンディショナー→トリートメントの順だとわかるのですが、
Bシリーズの場合はどういう手順が正しいのでしょうか
コンディショナーかトリートメントのどちらか片方のみ使用という意味だと考えても構いませんか?
243スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 04:44:01
芸能人の髪を切った事がある美容師さんに質問

お客さんで自分が担当してる芸能人のファンって人が来たら、その芸能人の話とかするの

また次回その芸能人の方と会う(髪をカットやカラーする)機会があった時に
「あなたのファンでこういう方が来てたわよ」なんて話はするんですか?

とてつもなくおかしな質問で申し訳ありません
244スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 07:34:51
>ただそれを美容師云々という一括りに纏めるように感じるレスはやめてください
>貴方が言うようにあくまで確立の話しですので。
>これは美容の職業以外にも当てはまる事ですよね?

だから美容師はその確率が他より」「高い」って話でしょ。
理解力あるの?
245BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/26(月) 08:03:12
>>244
>>223のレスで
>>>188に関しては「居る」ってことか。

これですね。
246スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 08:11:14
確率0でない限り 居る で間違いじゃないじゃん
247BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/26(月) 08:18:33
>>246
「居るかもしれない」とレスしていただければ
まだわかります
248スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 08:22:51
横だけど、ひとりもいないの反対は居る、ですね。
居るかもしれない、じゃないですね。
249BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/26(月) 08:26:15
>>248
それだと一人は確実に居るという事ですよね?
逆に居ないかも知れないの反対はどうなりますか?
この場合は確立ですよね?
250スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 08:28:36
居ないかもしれないとはだれも思わないから却下
251スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 08:29:56
美容師云々ではなくその人の良識の問題だと思います
            ↓
美容師には良識に欠ける者が多く存在するのが現実
            ↓
他の職種より居る確率が高いと言える
            ↓
「美容師云々の問題」と言ってよい、が結論
252BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/26(月) 08:29:57
>>250
そうですか。スレ汚しすいませんでした。
253スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 08:42:22
>>240
はぁ?
254スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 09:02:42
あほはスルーでいいでしょw
255スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 09:46:03
>>250
バカスwww
256スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 12:49:58
>>252
てか毎日毎日暇そうだが店は大丈夫なのか?
新人のスタッフがうまく育たないのもあんたがこんな所で油売ってるのを陰で見てるんじゃね?
2ちゃんやる暇あるならもっとスタッフの面倒みてやれよ
257BBQ:2010/04/26(月) 13:11:30
>>256
はい大丈夫です。
お気遣いありがとうございます。
258スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 13:12:35
>>256
あんたも粘着w御苦労さまwww

259スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 13:50:00
>>258
数秒後待ってななしでレスですか?(笑)
260BBQ:2010/04/26(月) 14:25:50
261BBQ:2010/04/26(月) 14:30:10
>>259
違いますって言ってもID表示されないんでどうぞご自由に。
あと(笑)ってIPPAN臭がとても臭いです^^
262スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 15:07:29
IPPAN臭ってなんですか?
263スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 15:08:10
また指名ないのか
264スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 15:11:45
>>256
ワロタw
265スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 15:16:48
尻尾がでちゃったw
コテ鳥のときだけわざとらしい丁寧さ。
でも所詮美容師だねw
266BBQ:2010/04/26(月) 15:24:03
>>265
尻尾もなにも元々ですけど?w
煽りにマジレスって煽りがいがありますね^^
267スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 15:52:57
オレ>>256だけど

>>266

(戻)261/323(1):BBQ ◆PUGYAA28kA [sage]
2010/04/16(金) 14:28:15 ID:6bSbxBWB0(4)
最近19歳のスタッフ雇ったんだけど元気がないね。
靴は尖ってて前衛的なのに

面接の時って何を基準に選考してる?


この質問に対してオレはマジレスしてやったんだがどこの板かは覚えてるよな?
オレはそこの住人であって、ここは初めてだ。

てか一応心配してやってるんだがねぇ‥

とりあえずもうこっちの板には戻って来なくていいからねーwww

是非このスレだけに常駐してて下さいm(._.)m

さよならー
268BBQ ◆PUGYAA28kA :2010/04/26(月) 16:19:47
面白い事になってますね
269スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 17:06:53
また指名ないのか
270スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 17:24:07
BBQは加齢臭びんびんのレスが
うざがられてんのいい加減気付けや!

271スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 17:29:37
BBQはオーナーなの?
272スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 18:46:03
>>220
遅レスで悪いんですけど
逃げられるようなことしたの?
273スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 10:50:25
美容師やってる人達に質問
この間美容師のダチと久々に飲んだ時に聞いた話なんですが、「理美容業界で社会保健に加入してる所なんて珍しい」
的な事を言ってたのですが、マジなんでしょうか?
274スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 11:06:05
>>273
マジ。
法人チェーン店とかだとあったりする
275スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 11:17:58
30過ぎた男美容師で独立出来ない、顧客も居ないだと
やばいよね?
276スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 11:25:02
>>275
具体的に今いくつなの?
独立できるだけの金ないの?
277スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 11:41:55
>>276
はっきりとは書けないけど
30代前半
独立するまでの店未だに定着してない状態
278スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 11:52:26
>>277
どうせ今までちょっと嫌なことがあると
何かと理由つけて
コロコロ職場変えてたんだろ。
279スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 12:10:36
>>278
で、死ぬしかないのかと聞いているんだが?
280スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 16:56:02
この前美容院に行ったら雑誌はレオンを持って来られたw
レオンと映画の雑誌。
今まで年上に見られることはあったがせいぜい30前後で
さすがにジローラモはなかったわorz
ひげも生やして無いし。

雑誌ってどんな基準で選んでるんだ?
指名とかしてないから初めての人ね。
281質問:2010/04/27(火) 17:54:54
施術してもらってるとき雑誌も読まず
無言でじっと座ってる(鏡で自分や美容師見てる)客ってどうですか?
違和感ある?
282スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 18:48:38

【恐怖】ダウンタウンの松本人志が17年前に鳩山政権の惨状を予言していた!
http://www.youtube.com/watch?v=RY8IdI3NiPI
283スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 20:44:57
>>280
そのお客様に合う雑誌を持っていくのが普通ですよ
年齢がわかりにくい人、特に女性客の時はどれ持っていくか迷いますねwww
284スリムななし(仮)さん:2010/04/28(水) 09:53:06
>>280
カルテとかに年齢書いたりしなかった?
そういうので確認するけどな。
まぁ、その位に見られたってことですねw

>>281
そういう人いるよ。
ちょっと何考えてんのか解りにくい印象はあるね。
美容師側からの問いかけにはちゃんと答えんの?
それがダメだと珍客扱い。控室のネタ行きになる。
何かしゃべるか、本読むかしてほしいね。
285スリムななし(仮)さん:2010/04/28(水) 09:58:40
>>284
お前みたいなのがいるから美容師がモラル低いとか言われるんだよ。
頭の悪いレスするなよな
286281:2010/04/28(水) 10:50:30
>>284
問いかけには答えた
返事もしてる

美容師の方が無言でやってるから
客のこっちが気使って話しかけるのが嫌だったのでそうしてた

287スリムななし(仮)さん:2010/04/28(水) 11:35:03
>>284
コテ付け忘れてんぞw
288スリムななし(仮)さん:2010/04/28(水) 14:34:39

<               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    >>287さんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    厨房というか
.   | /            |,|_ノ   |    ドキュソっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ バカの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|
289スリムななし(仮)さん:2010/04/28(水) 23:58:29
>>283
指名しないで行っているので毎回違うなー。
髪型、家電、映画、サッカーのどれか&ファッション誌だとゲイナーとかかな。
とにかく人物像がわからないっぽいw

>>284
年齢とかは書かなかったけど(昔書いたかもしれんけど)
40歳以上に見られるってのはさすがにないわw
290質問:2010/04/30(金) 19:44:55
美容師って血行よくしてくれたり
性欲増進するようなツボ押しみたいな刺激もサービスとして
やってるんですか?
291スリムななし(仮)さん:2010/04/30(金) 21:47:23
ストレートで髪質柔らかい人に合うカッコイイミディアムのヘアー教えてくださいお願いします
292スリムななし(仮)さん:2010/05/01(土) 09:48:48
>>291
men? or lady?

293スリムななし(仮)さん:2010/05/01(土) 11:15:09
>>292
メンズです
294質問:2010/05/01(土) 16:58:30
30代の美容師が威張ってるのって定年間近だから
一般で言う60代くらいの気持ちなんですかね?
295290:2010/05/02(日) 09:09:06
どなたか答えてもらえませんか?
訴えたいので。

美容師の人ってセクハラぎりぎりのことしててもわかりにくいですよね?
もし言おうものなら自意識過剰扱い、お前なんて興味ないなんて
言われそうだし・・・
人が黙っておとなしくしてるからって反応見て楽しんでるンですか?
296スリムななし(仮)さん:2010/05/02(日) 09:40:59
>>295
マジキチだから誰も反応しないだけだろ。
一回自分のレス見直してそれでも分からないんなら病院行って来い。
いい心療内科教えてやるから
297290:2010/05/02(日) 10:17:54
>>296
貴方男性?かブスな女?

それなら気持ちは判らないと思う
298スリムななし(仮)さん:2010/05/02(日) 10:48:42
>>290のレスじゃたしかにマジキチだよなwwww
299スリムななし(仮)さん:2010/05/02(日) 10:51:59
>>291ですがサイドシェイプと言う髪型が良さげなので髪型変えてこようと思うんですがやっぱ美容院じゃないと無理ですかね?
300スリムななし(仮)さん:2010/05/02(日) 11:00:27
前行った美容室に無免許の技術者がいたんだが、どこに通報すればいいんですか?
301スリムななし(仮)さん:2010/05/02(日) 11:12:21
>>299
失敗したくないなら美容室行ったが無難。

>>300
保健所
302スリムななし(仮)さん:2010/05/02(日) 12:05:09
>>297
とりあえずお前がブスな女だというのは良く分かった
303290:2010/05/02(日) 13:09:23
ブスなら触らないで欲しかったわ
304スリムななし(仮)さん:2010/05/02(日) 13:43:34
>>303
ウザいからもうレスすんなよ。
何が訴えるだ馬鹿馬鹿しい。
お前みたいなのがクレーマって言うんだよ!
305スリムななし(仮)さん:2010/05/02(日) 13:45:23
クレーマ(Crema)は
人口32,913人のイタリア共和国ロンバルディア州のコムーネの一つである。


クレーマーだったバロスww
306スリムななし(仮)さん:2010/05/02(日) 17:35:21
今はぎりぎり肩につくくらいのボブで、これから伸ばそうと思っています。
トップや後頭部の根元のボリュームを出すことと、内巻きにするために
ホットカーラーかコテを購入しようと思っています。
どちらの方が初心者でも扱いやすく傷みにくいですか?
メーカーとかサイズとか、オススメがあればお願いします。
307スリムななし(仮)さん:2010/05/02(日) 17:51:32
>>306
ボブならカーラーの方が使いやすいかもしれないけど
感じ方は人それぞれ。電気屋で試してきたら?
308スリムななし(仮)さん:2010/05/02(日) 18:02:03
>>301
そうですよね失敗したくないので美容室行きますレスありがとうございました
309スリムななし(仮)さん:2010/05/02(日) 20:07:19
310スリムななし(仮)さん:2010/05/03(月) 01:31:01
お店辞めたらどうしてるの?
実家に帰る?新しいお店?転職?
311スリムななし(仮)さん:2010/05/03(月) 05:30:12
相談です。

行っている美容室では、カット前にシャンプー台に案内され、座った時にシャンプーするか聞かれる。
その時にシャンプーを断ったら、髪の毛をまじまじと触られながら、
「髪の毛いつ洗った...?よく洗われてなく、べとべとしてるので、うまく切れないかも...(その後もまじまじと触る)」
と言われたので、つい気を使ってシャンプーをお願いしました。

言われた時にすかさずシャンプーをお願いしたのは、美容師側に足元見られたでしょうか?
それとも強気で断ってもよかったでしょうか?
美容師側の都合だけでなく、こっち側の都合も考えてアドバイスくれるとうれしいです。
312文系美容師:2010/05/03(月) 06:39:17
久々に来ました。

>>311
実際にどうだったのでしょう。
洗っていたんですか?

大体の店ではシャンプーはセット料金になっている場合が
多いですね。
そのお店はそうでなかったようですが
一般論として
キレイな髪のほうが施術しやすいことは間違いないですね。
もちろん美容師側も汚い髪を触りたいとは
思わないでしょう(あなたがどうだったかは別ですよ)

可能性としては
・本当に状態が悪かった
・綺麗だったがシャンプーさせたかった
でしょうね。

断り云々は好きにすべきだったと思いますよ。
ただ実際髪の状態がどうだったのかわからないので
ここまでしか言えませんね。
313文系美容師:2010/05/03(月) 06:45:51
>>306
カーラーですね。
そもそも用途があるんです。

カールアイロンはどちらかと言うと
巻くためのものなんです。
トップふわっ
というニュアンスはカーラーの出番です。

さらに言えばカーラー3個くらいトップに巻いた後
軽くワックスでくしゃくしゃとランダムに散らして
カールアイロンで毛先を巻き、
最後に軽く整えるといい感じになるでしょう。
314スリムななし(仮)さん:2010/05/03(月) 17:30:24
今時シャギーは流行らないのかな?
「軽くしたいからすいて」と要望したけど重めボブにされた

その人も流行らない髪にはしたくないとかあるのかな?
客の要望より客に似合う方や流行の方をやりたいのかな?
315スリムななし(仮)さん:2010/05/03(月) 18:05:12
カットも何もしなくて”コテで巻いてもらうだけ”で美容院行きたいんですが、これって料金形態としては”ダウンスタイルのセット”になるのかな?
それともブロー?
316スリムななし(仮)さん:2010/05/04(火) 09:27:22
>>314
んな美容師は糞だ

>>315
電話して聞いたらいい。
ウチだとダウンセット料金でとる
317スリムななし(仮)さん:2010/05/04(火) 11:42:04
お世話になった担当が辞めるんだけど何かあげたほうがいのかな?
いらないですかねそういうのわ?
318スリムななし(仮)さん:2010/05/04(火) 17:17:24
去年の美容師の自殺者は96人
急に居なくなった30代のあの美容師大丈夫かな
319スリムななし(仮)さん:2010/05/04(火) 17:59:53
>>318
>去年の美容師の自殺者は96人
ソースは?
320スリムななし(仮)さん:2010/05/04(火) 18:42:58
>>319
ggrks
321スリムななし(仮)さん:2010/05/05(水) 10:26:25
小柄で丸顔の女が一番似合う髪形は?

今は癖毛なので縮毛して前下がりのボブです
でも髪も少なくはないし天気悪いと広がります
顔(頭)も大きくはないけど小さくもないです
322スリムななし(仮)さん:2010/05/05(水) 10:37:37
>>321
ヘアカタに似合う顔型と髪質書いてあるからみてみろよ。
323スリムななし(仮)さん:2010/05/05(水) 17:22:01
お客様にためグチやめて!
324スリムななし(仮)さん:2010/05/05(水) 19:30:56
ぶっちゃけ女性の体に触れていて起っちゃうことってあるんですか?
そこまではないとして赤面するとか興奮するとか

薄着になってくし
325スリムななし(仮)さん:2010/05/05(水) 20:00:58
男だけど女性の写真見せて「この髪型にしてください」って言ったら何の躊躇いも無く切ってくれますか?
326スリムななし(仮)さん:2010/05/05(水) 20:12:19
>>325
全然気になん
一時期上野樹里のショートの写真持ってくるメンズがいっぱいいた。
327スリムななし(仮)さん:2010/05/05(水) 20:14:01

気になん×
気になんない○

スマソ
328スリムななし(仮)さん:2010/05/05(水) 20:41:23
>>326
男と女って切り方に違いがあると思ってるけど
伝えたらガッツリ女性相手のような切り方で切ってくれるの?
329スリムななし(仮)さん:2010/05/05(水) 22:24:06
>>290(=295=297=303)
マジレスすると美容室で性欲増進するようなツボを押すことは不可能。
あなたがどこでツボのことを学んだか知りませんが
本当に性欲を増進するツボを押されたのですか?
性欲を増進するツボは幾つかありますが、
ふつうは人に見られない個室でなければ触れられない箇所ばかりですよ。
あなたは美容室の椅子やシャンプー台で
乳房をあらわにしたりパンツを降ろしておしりや陰毛を丸出しにしたり
膣口と肛門の真ん中(会陰部)をおっぴろげてマッサージされたのですか?
ちょっと自意識過剰なのではないかと思います。
反論があるならぜひ書き込んでください。
330スリムななし(仮)さん:2010/05/05(水) 22:49:42
>>328

男とか女とか一切見てない。
悪い意味じゃなくカボチャを扱う感じ?

そもそもお客様一人一人に感情移入してたら仕事どころじゃない。
331スリムななし(仮)さん:2010/05/06(木) 18:37:27
明らかに失敗(お客さんに気に入られてない)だと
お金貰ったらさっさと帰すことに専念しますか?
332スリムななし(仮)さん:2010/05/06(木) 19:31:44
いい加減「各々の人間性によります」って答えるしかない質問はウンザリです。
333スリムななし(仮)さん:2010/05/06(木) 19:55:47
美容師の低脳ぶりを晒してるだけなんだが?
334スリムななし(仮)さん:2010/05/06(木) 20:08:14
同時に自分の性格の悪さも晒してるね。
335スリムななし(仮)さん:2010/05/06(木) 20:16:01
>>332
ほっときな
336スリムななし(仮)さん:2010/05/06(木) 20:31:41
客の声を素直に受け止めて反省することから始めなよ
337スリムななし(仮)さん:2010/05/06(木) 21:11:46
>>336
文句はその場で言えば、言えないで匿名で憂さ晴らしはなんにもならんしね。
338スリムななし(仮)さん:2010/05/06(木) 22:11:00
だけど言いにくいものだよ
2度と行かないぐらいしかできない
339スリムななし(仮)さん:2010/05/06(木) 22:13:49
しょうゆうこと
340スリムななし(仮)さん:2010/05/06(木) 23:11:23
>>332
馬鹿だろ。
美容師も様々。
確立はあれど決め付ける方がおかしい。
341スリムななし(仮)さん:2010/05/07(金) 00:57:15
>>340
> 美容師も様々。
自分で同じこと言ってんじゃん。馬鹿なんじゃねぇの?
342スリムななし(仮)さん:2010/05/07(金) 08:31:21
>>341
が馬鹿だというのはよく分かった
343質問:2010/05/07(金) 09:49:19
店辞めたらすぐ新しい店で働くことが多いのかな?
休んでるとなまってしまうものね
金銭の問題もあると思うし
前の店の人は移転先なんて知らないよね?
どうやって探せばいいかヒントください
344スリムななし(仮)さん:2010/05/07(金) 10:45:58
>>343
前働いてたオーナーは知らない場合が多いけどスタッフとかは結構知ってる人多いと思うよ。
特に仲良かったスタッフとかなら尚更
345343:2010/05/07(金) 12:16:26
>>344
レスありがとうございます。
スタッフと仲良いなら店辞めない気もしてならないのですが
なんか浮いてた感じだったのでw

とりあえず一度店行って聞いてみます
346スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 15:37:30
カット中に雑誌を見ないで鏡を見てるのっておかしいでしょうか?
ずっと見てるわけじゃなく、時々目をつむったり鏡から視線を外したりしますが。
もしよければ教えてください。
347スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 15:59:55
>>346
別におかしいとは思わないが俺は苦手なタイプだな。
気難しい方なのかな?と少し身構えてしまう。
348スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 16:48:49
前も書いたけど態度が悪いのと言葉が悪いのででわざと無言で手元ガンミしたことがある
はじめ変な顔したり見るなって雰囲気かもしだしてたけど
あえてKYになりきってた

そしたらそいつ特に動揺もしない(震えるとか櫛落とすとかw)で一生懸命やってくれてるじゃん
可愛く見えてきてしまって笑顔で話しかけたら動揺しだしたw
ごめんよー
349スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 17:15:50
>>347>>284
そんなにカット中に鏡見られるのイヤなんておかしくないか?
みとろん時々目線外したり、目を瞑ったりするのに。
じゃあ雑誌とか興味ないならどこ見てればいいのw?
350スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 17:18:54
聞きたいんだけど、初めて行く美容室で美容師のランクとかが無い場合は、
どういう基準で選ぶのがよいでしょうか?
そういう場合は、トップの人でいいのかな?
351スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 17:42:07
>>349
お前シャンプー中、ずっと目開けてるタイプだろ?
何考えてんのか解んねぇって思われ続けたいなら一生やってろ!

352スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 17:50:39
>>351
シャンプー中の目開きw
あれ最悪だよなww
353スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 19:37:34
ばーか
うっとり見とれてるんだよ
354スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 20:37:55
男なのですが美容師さんのワックスをつけるテクを真似できません
今度スタイリングだけお願いして勉強しようと思うんだけど大丈夫?
355スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 21:34:16
>>353
キュンv
356スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 23:06:34
あげ
357スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 23:58:02
私は将来美容師になりたいんですが16でバイトで雇ってもらえるでしょうか?
それとバイトだと最初の頃はどんなことをするんですか?
358スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 00:04:10
美容室で美容師のランクとかが無い場合は、
どういう基準で選ぶのがよいでしょうか?
そういう場合は、トップの人でいいのかな?
359スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 00:51:38
>>357
やめとけやめとけ
労働時間長いし薄給
手は荒れるし自由なし
360スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 01:14:28
スターウォーズのオビワンみたいな髪型にするにはどうすればいいのかなぁ?
361スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 09:33:29
>>360
誰だよ。
画像くらい貼れよばか
362スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 10:53:24
363スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 12:00:16
>>360
床屋行った方が良さそうだなwww
364スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 12:54:42
帰りの見送りの時に
「ありがとうございました」言われなかったんですけど
もう来るな!って可能性高いですか?
365スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 13:39:21
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080411/crm0804110230002-n1.htm
>金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
>不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。

この地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人は
広末涼子の元夫、岡沢高宏氏の相棒であり、宮崎あおいの旦那、反日小僧、高岡蒼甫の兄貴分

●反日小僧、高岡蒼甫の隣が地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人
ttp://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/03_3/008.jpg

TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072304.html

暴力団と関係、中日の2応援団に応援活動禁止令
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008032724.html

細川たかしさんら5人、暴力団組長とゴルフでNHK降板
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081008/crm0810081110007-n1.htm

●●●反日小僧、高岡蒼甫が出演するドラマのスポンサーは反社会的企業です●●●

提供ロゴ有り
ドギーマン・グリコ・P&G・大塚製薬・NEXON・LION・NTT DoCoMo・PIZZA-LA・キューピー
UHA味覚糖・SUBARU・日清食品・DHC・Calbee

CMのみ
タケダ・味の素・資生堂・Disney Mobile・au・パナソニック・MEGMILK・KINCHO・UNIQLO
Audi・VIDAL SASSOON・hoyu・KIRIN・ケロッグ・ZENRIN・
366スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 13:53:37
>>365
ここまでくんじゃねーよネトウヨが。
367スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 14:38:01
ちょっとめんどくさい質問しちゃいます

美容師の指名で、女性美容師をお願いする事はできますか?
当方は男なのですが、どうも同姓にべたべた触られるのがイヤで…
今まで近所のばーさんがやってた床屋しか行った事無かったのですが、美容院に行ってみたいと思っています
女性だけって指名したら異常に見られますかね、あと下心があるように見えたりするかな
368スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 14:40:35
そんな喪男
男美容師だってベタベタ触りたくないよ

下心云々行ってる自体
そういうこと考えてるのが大わかり

大人しく婆にやってもらうか男で我慢しな
迷惑かけるな
369スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 14:44:32
うーん質問伝わりにくかったですかね?
あまり難しい言葉は使ってなかったと思うんですが
370スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 14:47:38
いかにも2CH慣れした喪男の返しw
371スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 14:49:19
キモヲタは死ね
キモヲタは死ね
キモヲタは死ね
キモヲタは死ね
キモヲタは死ね
キモヲタは死ね

キモヲタとネトウヨがウヨウヨですか??^^^^^^^^^^^^^
372質問:2010/05/09(日) 16:15:05
おでこが広くて、丸顔の女にはどういう髪型が似合いますか??
373スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 16:18:27
>>372
つ ヘアカタログ
374スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 16:25:45
>>364お願いします。
自分はお礼言ったのにポカンと立ち尽くしてました
375スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 16:28:16
将来ハゲる人って分かりますか?
それはどこで分かりますか?
376スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 21:04:39
>>372みたいな質問に答えられる人が居ないんじゃこのスレに必要ねーだろ
377スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 21:16:03
美容師がユニクロ着てたんですが、これはそろそろ変えどきですよね?
378スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 21:32:44
金ないんですよ
379スリムななし(仮)さん:2010/05/10(月) 09:07:07
上の方に「利益重視です」「YESばっかりw正直だなw」てあったけど

カットだけを求めて行って、受付でカットのみのオーダー確認しているのに
カット最中に「縮毛矯正やりませんか」と勧められるのは何故?
上の様にやっぱ利益の為の営業なのかな?
それともプロからみると「これは扱いにくいでしょう?こうしたら?」って
いうアドバイスなのかな?
巻いたりしないから毛先カット位の気分で行くんだけど接客マニュアル通りに
トーク巻いてるだけなのかと疲れちゃう…
380スリムななし(仮)さん:2010/05/10(月) 09:13:10
美容師気取りの素人しかいないスレでそんなこと聞いても・・・
381スリムななし(仮)さん:2010/05/10(月) 09:24:09
美容師ってあんまりネットやらない?
2chはみてないか?
382スリムななし(仮)さん:2010/05/10(月) 09:48:49
あー…そうなんだ半分位ROMってから来たんだけど今続き読んでたら…
いなくなっちゃったんかね…
383スリムななし(仮)さん:2010/05/10(月) 12:18:02
もう成功してる美容師殆んど居ないね
カリスマ美容師ブームで夢見てなった人没ってる人ばっか
384スリムななし(仮)さん:2010/05/10(月) 23:56:09
そういう人がなりきりながらレスしてるんじゃない?
385スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 02:06:38
母の髪の毛パサパサだから美容院の人とかが使うようなちょっといいトリートメントを買ってあげたいんだけど
アジュバンのRe:treatmentってどうですか?
386スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 09:40:34
男性美容師の方いたらお願いします。

当方主婦で、相手も既婚の男性美容師さんですが、もちろん好きとかではなく、
いつも愚痴や相談ばかり聞かせてしまいお世話になっているので、
次回誕生日付近に行く時にプレゼントを渡したいと考えています。
誕生日は、お店のHPに載っていたので知りました。
年も近くて割と仲良くはさせていただいてます。

物は会話の中で何気なく出たのでCDにするつもりですが、
やはりこういった事は迷惑にあたるのでしょうか?

ちなみにお店へは2〜3ヶ月に1度ほどで2年位通っています。
387スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 09:45:35
>>386
嬉しいですけどそこまでしなくても・・・・
って思います。
言葉かけるだけでも充分嬉しいもんですよ
388スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 09:54:13
>>386
気持ち悪い婆だなぁ
389スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 09:57:29
>>387
早速のレスありがとうございます!
そうですよね・・・CDって言っても良く考えたら3千円は
するわけだし、ちょっと考えちゃいますね。

気を使わせちゃうかもだし、言葉だけにします!
390\(^0^)/:2010/05/11(火) 14:53:43
俺男だけど、さっきいつもの美容院にカット依頼したら担当の女の子が休みだった。
今日を逃したらまた来週になるから、もう自分で切ろうかなと思うんだが、
失敗して来週行ってもバカにされませんかね?

とりあえず今がけっこうロン毛なんで、半分位バッサリ切ろうと思う。
あ、切る時のアドバイスあったらよろしくおねがいします。
一応すきバサミでごまかしながら切る予定。
391スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 14:57:24
>>390
アドバイスしただけで切れるほど簡単じゃねーよ
392スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:04:40
指名されない美容師が偉そうにw
393スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:12:21
やたら自分が【スタイリスト】であることを強調する奴居るよね
客からしたら【髪切れる人】と【髪切らせて貰えない人】ってなだけなのに
394スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:21:42
>>392
お前よりか多いよばーか^^

>>393
実際切れないんだからしょうがないwww
395スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:23:00
>>394
馬鹿丸出し

美容師じゃねーしw
396スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:24:08
あ、暇ならついでに色々答えてよ

指名ってやっぱ技術が巧い人が多いよね?
容姿って関係ある?ない?
あとトーク力?
397スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:31:15
>>395
馬鹿はお前だろ?ww

>>396
トーク力というかその人の性格に合わせられる事の方が大事だったりする。
話したくないのにズカズカ喋られても嫌でしょ?
容姿は別に気にしないお客さんも多いんじゃない?
超絶ブサメンでも指名沢山持ってる人普通にいるし
398スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:32:59
>>397
美容師貶してるのに美容師のわけないだろww

まじで暇なんだなww
399スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:35:05
>>398
美容師だってwww
お前も暇なんだろ?
美容師さんwwww
400スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:36:03
途中からタメグチになるのはフレンドリー?
馬鹿にしてるの?

友達になりたくないお
401スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:36:49
>>399

意味フ


やっぱ美容師と会話出来ないはずだ
402スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:38:24
自分の知り合いイケメンで技術もちゃんと出来てるのに
指名されないよ

イケメン過ぎて避けられるなんてことあるの?
ないかw
やっぱ態度が悪いんだよな?
403スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:39:54
>>401
読解力なさすぎ馬鹿丸出しww
404スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:41:57
男美容師は30半ば過ぎたらどうするの?
独立も今は無理だよね?
405スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:42:10
>>400
そもそも相手が子供とかじゃないとタメ口使わね。

>>402
だろうねイケメンって態度悪いの多い希ガス
406スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:42:41
>>404
オラ24で独立しただ
407スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 15:43:30
折角生まれもったイイ要素なのに
それを生かさないってやっぱ馬鹿なのかな
408スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 16:26:19
美容師でスタイリストと呼ばれてる人達は
みんなメイクや着付けも出来るの?
409スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 16:27:01
>>406
へぇ凄いね
親に金出してもらったの?
今何歳?
410スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 20:34:18
>>402
私はイケメン美容師は避けます。なんか疲れてしまうw
女性が落ち着く
411スリムななし(仮)さん:2010/05/11(火) 23:54:11
顔が小さいイケメンむかつく
一緒に鏡映るな
412スリムななし(仮)さん:2010/05/12(水) 00:09:11
今流行ってる髪形って何ですか?
髪の毛の一部に赤を取り入れるのが流行ってるって聞いたんですけど本当ですか?
413スリムななし(仮)さん:2010/05/12(水) 23:38:08
そんな忙しいの?
414スリムななし(仮)さん:2010/05/13(木) 23:35:30
>>412
>今流行ってる髪形って何ですか?

トロージャン
415スリムななし(仮)さん:2010/05/14(金) 13:50:43
聞きたいんだけど、1800円ぐらいの美容室でもカットの技術や衛生などはしっかりしていますか?
416スリムななし(仮)さん:2010/05/14(金) 14:56:38
>>415
エスパーではないのでわかりません
直接行って確認してこいよ
417スリムななし(仮)さん:2010/05/15(土) 07:56:27
聞き方を変えるけど、カットシャンプーで2000円ぐらいでも
技術的や衛生的にしっかりとしたとこはありますか?
あと、2000円でもちゃんとした技術やサービスを保って美容室の経営はやっていけますか?
418スリムななし(仮)さん:2010/05/15(土) 08:40:57
あるある
419スリムななし(仮)さん:2010/05/15(土) 22:04:32
自分20代後半で 10代の頃から毎回美容師さんに髪多いと言われます
自分ではとてもそうには見えないのですが もちろん禿げてるわけではないですが
ただ基本的に同じ店に行きますが、2・3年周期で変える度に
違う美容師さんにも多いと言われますが
これはリップサービスなのか本当なのかわかりません
どちらなんでしょう?
420スリムななし(仮)さん:2010/05/15(土) 23:25:36
自分はつむじが2つあるらしいんですけどセットしにくいんでしょうか?
421スリムななし(仮)さん:2010/05/16(日) 01:44:18
基本的に常にカットのみのときは当日予約なんだけど美容師の側からしたら迷惑極まりない?
422スリムななし(仮)さん:2010/05/16(日) 09:44:38
>>419
人によるんじゃね

>>420
場所によってはしにくい

>>421
全然。カットのみでもどうぞかけてください。
423スリムななし(仮)さん:2010/05/17(月) 11:48:57
パーマで髪がほんの少しブリーチかかることってあるのでしょうか?
黒髪なのですが髪の色がパーマ後微妙に変わった気がします。気のせいかもしれませんが
424スリムななし(仮)さん:2010/05/17(月) 21:45:35
20半ばの♂ですが、縮毛矯正とカラーをしてもらった後に、髪切ってほしいんですが、
順番的に、カラー→縮毛矯正→カットの流れですか?時間とかどのくらいかかりますか?

特に、決まった髪形とかない場合、おまかせしますとかって美容師さん的に嫌ですか?
時間ありましたら、レスください。よろしくお願いします。
425スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 02:04:14
>>424
(A)色を明るくしたいならカラー→矯正、(B)色を暗くしたいなら矯正→カラーです。
(A)は矯正の後だとキューティクルが熱で硬化していて発色しにくいため、
(B)は暗い色を入れた後に矯正すると矯正のアルカリ剤のせいで色落ちするためです。
同日に両方やるのは髪に負担がかかるのであまりオススメできませんが・・・

まさかカラーと縮毛矯正で全てお任せしようとしてるわけじゃないですよね?
最低限の希望は言ってもらわないと後から気に入らない、とか言われても困りますよw
426スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 11:48:12
>>424-425
424じゃないけど、自分も決まった髪形ないからおまかせしたいと思ってるんだがどう?

1個疑問があって、縮毛矯正でどんなの希望とかあるの??
ただまっすぐするだけじゃないのか???
427スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 22:52:33
男でブローのみの客ってめずらしい?
髪の毛短くしたからスタイリングの仕方を相談しながら決めたいんだけど
428スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 22:54:15
>>426
縮毛矯正をかける場所を希望する事だと思う。
前髪だけかけたいとか。

男の人は前髪だけ縮毛矯正する人が多いから
矯正→カラーってケースが多い。
でも>>425の言うとおり一緒にやるのはオススメできない。
429スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 22:57:58
男で縮毛矯正、全体にかけたらカッパになるからやめたほうがいいとかありますか?
430スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 23:18:28
>>429
短いとトップはツンツンすることがある。
生え癖までは矯正できないから、ツンツンしたりカッパになるのは避けられない。

そんなに癖が酷くないが、ボリュームを抑えたいって時は
矯正以外の方法を考えたほうがいい。
店によってはボリュームを落とす施術もあるからね。
431スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 08:59:02
美容師なのに爪長いとかってありえますか?
自分が以前行ったとこがそうでした…別におかしいことじゃないのかな?
432スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 10:52:29
髪が少ないのですが、今流行りのショートは
カーラーで巻いても時間経つとペチャっとなって困っているのと
カーラーで巻いても毛先に遊びがでません

2年くらい前は巻くとフワっとなっていたし、毛先に遊びがあり
扱いもとても楽でした、その事を伝えても毛先が重いカットになってしまいます

ヘアーカタログで探しても見つかりません
伝え方がよく分かりません、アドバイスお願いします

433スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 15:02:29
>>385
遅レスですが、アジュバンのシャンプー&トリートメントはいいですよ。
タイプによって選べるし。嫁はエミサリー、自分はちょっと今、頭皮が荒れて
いるのでナチュラルというタイプで髪と体全部洗っています。
できればシャンプーと一緒に使った方が効果的だと思います。
自店でも扱っていますがお客様には大変好評ですよ。
434スリムななし(仮)さん:2010/05/20(木) 00:24:10
>>432
男?女?

毛が細かったり、傷んでると巻いても持ちが悪い。
癖があるとそれを配慮して毛先を軽くしない美容師もいるからね。

とりあえず>>432の髪質がわからないから正確な事は言えないわ、スマソ
435スリムななし(仮)さん:2010/05/20(木) 00:30:34
前やって貰った美容師さん
言ったとおりにやってくれなかったのだけど
結果オーライだしここ読んでたらなるほど!そういうことだったのか!と
凄く納得させられていい美容師さんだったんだなと今は思うのに
なんで無言でやってたんだろう
その人ほんとトークが下手というか空回りばかりしてて
しゃべるな!オーラ出しちゃったてたのかもしれないんだけど
大事な説明はして欲しかったよ〜

ごめんね
態度悪くして
436スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 09:00:25
客に嫌がらせされた、ストーカーされそうなんで
店を移ったなんてことあります?
周りの人でありました?
437スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 10:55:39
フリーで入って
きた美容師が気に入らなかったらチェンジって出来るんですか?
438スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 11:41:49
>>437
切ってる途中に?
それとも切る前の時点で
元々その人が嫌いって知ってたから?

まあ、結局はどっちでも変更できるけど
後者ならなんで予約時でフリーにしたんだよ
あいまいな指名とかも出来るだろうに(男性スタッフ希望とか○○スタッフ以外とか)
439スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 11:45:25
初めての店だよ
もっと視野を広くして考える癖を付けろ
440スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 11:47:06
やっぱさここでも同じだな

こっちは下手に出て敬語で聞いてるのに
この回答の仕方
こういう態度とられりゃこっちも態度変えたくもなるよ
店なら尚更金払うんだしね
441スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 11:50:32
>>439
お前文脈くらい読めよwww
442スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 11:57:19
>>440
はぁ?お前なんか勘違いしてねぇか?
ここは2ちゃんだぞ!言い回し位でいちいち小せぇ小言吐いてんじゃねぇよ。カス

443スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 12:03:48
チェンジ
444スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 12:34:23
>>440
mixi(笑)でも行ってろwwww
445スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 12:39:55
mixiなんて観たことがないな
446スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 13:22:45
>>440
スレタイからして「何か質問ある?」って軽いノリだろ。
それは別としても人に物を尋ねるときは敬語が基本だろうが。
447スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 13:28:55
はいはい
チェンジチェンジ
448436:2010/05/21(金) 13:31:27
回答お願い
449スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 16:36:09
>>436
知る限りでは無いなぁ。その嫌がらせやストーカーの悩みに対して
お店の人に協力してもらえなかったりしたらあり得るのかもね?
それより、もう少し背景を詳しくとか具体的に質問した方が
答えだしてくれると思うよ。
450436:2010/05/21(金) 19:25:59
>>449
ありがとう
いやぁもし本人が見てたらと思うとあんまり詳しくかけないんですよ
451スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 21:11:53
他のスレでも書いたんだけど、
今日カットモデルに声かけられたけど急いでたから断りました。
一応名刺?だけもらったんだけど、時間があるときに
「カットモデルに声かけられて、今日は時間が空いてるのでしてもらえますか?」
って電話するのって図々しいかな?
452スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 21:17:47
>>451
当日にお願いするのは難しいですね…

カットモデルのみならず、モデルの練習には必ず先輩が見てなきゃいけないので
都合が合わなければ断られるかもしれないですね
もし不安なら電話で聞くのが早いですよ^^
453スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 21:19:31
美容師って大変なんだね

モデルとは二人きりでやってると思ってた
だからやってることもあるのかなとwww
454スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 21:27:41
>>452
即レス感謝します!
土日は難しいですよね。
電話して伝えるだけ伝えてみます。
後から言うと無料に引かれただけっていう図々しいと思われるか不安だけど・・・
ありがとうございました。
455スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 21:57:04
>>454
一応言っとくけど練習台みたいなもんだから
クオリティは期待しないほうがいいよ。
456スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 22:13:39
>>454
確かに>>455の言う通り、練習台になってしまうので気をつけて下さい。
若干ラインがずれてたり、左右ですき方が違ったりするので。
457スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 22:49:46
美容師が禿げちゃったらどうするの?
458スリムななし(仮)さん:2010/05/21(金) 23:38:08
頭皮のケアは大事だということを体を張って教えます。
459スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 00:06:03
でもなあ。回復した人の話じゃないとなあ。
460スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 00:06:58
カラーリングって妊娠中は駄目ですよね?
やっぱり身体に悪いものなんですか。
461スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 00:28:04
>>460
ジアミン等の化学物質が頭皮から吸収されて体内に廻り胎児への影響が以下略
自分より産まれてくる子供の心配をするべきですよ。

他所のお店のHPですが↓詳しく書いてますのでご参考に。
ttp://blog.goo.ne.jp/ones_1967/e/20a3337d811fb4a9dd230f3f92f56c77
462スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 09:37:26
まぁ、安定期で体調とか問題なければ、そんなに神経質にならなくてもいいと思うけどな。
地肌につけなきゃいいんだし。そうやって頼めば大抵やってくれる。
妊婦だって、おしゃれしたいもんね。それに産まれたら、そうそう行けなくなるし。
463スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 09:54:29
こういうときはなんとなく女性美容師がいいね
生理とかトイレとか白髪とか肌とかの話は少しでもしたくない

ちなみに白髪はまだないですけどw
464スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 11:26:53
男美容師に女特有の話はされたくないね
そういう配慮は出来ないのですか?

どこかのスレで「娘さんに子宮頸がん防止の注射打つんですか?」
なんて言われたって書き込み見てゾッとしました
おばさんだから言われたなんてレスもあったけど
そういう問題なのかな?
あーキモチワルイ
465スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 11:41:51
>>464
しねぇし、そんな話。仮にそっち系の話ふられても
「あ〜、そうなんですか?」みたいな感じで終了。が普通だろ!
いちいち青筋たててるあんたもキモチワルイけどな。
466スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 11:43:46
>>464
いるよね。464みたいなキチガイ
467スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 11:50:42
自演までしてみっともないったらw
468スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 11:53:00
また指名の取れない美容師来てるな
最近レスするとすぐ来る
土曜日なのに気の毒にな
469スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 11:53:54
>>465
だから美容師の方が振ってくるから気持ち悪いってこと
文盲なの?
こっちから話したなら自己責任だわさw
470スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 12:48:30
>>461 >>462
ありがとうです。
471スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 14:04:57
やや日刊カルト新聞
http://dailycult.blogspot.com/
472スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 14:14:10
多くの美容院では、今から三十年近く前に問題提議されたにもかかわらず
(ソースは示せませんが、地元紙の特集で記事を読んだことがあります。)
今でも仰向け姿勢での、頚骨に負担をかける状態での洗髪を行っているところがありますが、
あなたがた美容師の方々は、問題意識は持っておられないのでしょうか?

あの姿勢での洗髪では、未熟な美容師に洗髪されますと
グイグイと頭を洗面台方向に押し付けられ、頚部に大きな負担がかかります。
故に、頚椎症などの病気を発症させるなどの危険性が以前から指摘されています。

私自身、別の理由により頚椎症となり、手術を受け、その後日常生活が営めるくらいになりましたが、
美容院だけは行きたくないと思っています。
なぜなら、洗髪の際に事情を説明すると、露骨に迷惑がる美容師が多く、
また、対処の工夫すら嫌がる美容師も多いからです。

結局、私は女性なのに現在は床屋に行っています。
理容師の方には、この頚部の負担に関してご理解いただける方が多く、
実際、前向き洗髪を行っているところが多いです。
しかし、ヘアデザインに関しては美容師の腕を望みたく思っている部分もあります。

美容師の方々は、どうお考えなんでしょうか?
お答えよろしくおねがいします。
473スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 14:58:56
>>472
バックシャンプーのある美容室行けよ。
どこでもあんだろwww
474スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 15:02:51
>>472
最近は(といっても前からあるのですが)
バックシャンプーといって首にほとんど負担がかからない
シャンプー台がありますよ。

完全に仰向けにならないで椅子に座ったまんまな感じでシャンプーが出来るので
首や腰が弱い・妊婦さんなどにとても喜ばれます。
475スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 17:51:11
ご回答ありがとうございます。

>>473
バックシャンプーの存在は知っていますが
それでもどこにでもあるようなものではありませんし、
私の住んでいる都会でさえ、数はまだまだ大変少ないですよ。
だから質問したのです。私の質問の趣旨は「どう考えているのか」「問題意識はあるのか」というものです。
(質問文に「バックシャンプーの存在は知ってますが」と付記すべきでしたが)

あなたが美容師という前提で話しますが、
そういう対応はなんといってもお客様商売を担う美容師としても失格ですね。
資格で飯を食べている人は、社会的にはどんな時でもその資質を問われるものなのに。

今は若いから、下っ端として利用されているだけなのがおわかりになっていないようで。
美容師の世界でお客様への礼儀や対応能力が身につかないあなたのような人間なんていうのは、
きっといつまで経っても昇格できず、安月給の下っ端のパシリで…いやそのうち美容師としても使えなくなるんでしょうね。
惨めですね。一生貧乏でいてください。
将来無職になって公園でホームレスしようとしても
先輩方から「礼儀知らずが…」といわれて拾得物のカーバッテリーを頭にぶつけられて殺されないようにしてくださいね。


>>474
ありがとうございます。
存在は存じておりますが、実際の普及率はまだあまり高くないと思います。
私の家の近所の美容院にもありません。
地域による差もあるのでしょうか?私は現在主人の転勤で大阪におりますが…。もっと普及してほしいものです。
476スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 18:20:57
>>475
ここで対応の仕方を言われてもwww
ここでの話し方に文句があるならmixiにでも行けよばーかw

あと地域かどうかは知らんが
大阪ならお前が思ってる以上に
結構バックシャンプー設置店はあるぞ
最近流行のヘッドスパもそっちのがしやすいしな
もっとよく調べろよ。
477スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 18:52:24
>>475
2chは初めてか?肩のちから抜けよ。
きもちわるい
478スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 19:17:50
>>476
あら、礼儀知らずなお馬鹿さんからまたレスが…。

いえ、大阪にはあなたが思っているほどありませんわよ。
それに、あっても、それだけが決め手で行くわけでもありませんし。
生活上支障のない場所にないと意味ないですし…私、平日は薬剤師として忙しい勤務がございますし、
休日も勉強に当てる時間がほしいものですから、整髪は近所で済ませたいのです。

あと、まだ私の質問の意味が理解できていないようで。
「設置店を教えてください」ではないのですよ。問題意識があるかどうかなのです。
日本語を理解できない読めないなんてかわいそうな人間ですね。きっと学生時代に勉強しなかったんでしょ?

設置店を探すことは簡単です。しかし、私の理想とする場所にはございませんの。
「普及」という言葉の意味がわからないのかしらね?

それから、別に2chで丁寧な応対を…という意味合いで申し上げてるわけではございませんのよ。
美容師としてもう少しきちんと対応なさったら?という趣旨です。他の理容師さんだって苦々しく思ってる方おられると思いますよ。
それすら理解できませんか?

まぁ、いいでしょう。所詮あなたは社会の底辺で蠢く、惨めな礼儀しらずの哀れな貧乏人でしょうから。
2chでしかえらそうな口調で語ることしかできないのでしょう。実社会では明日をも知れぬ立場なんでしょうけど。
お金と能力と人脈と信頼のない愚かな男性美容師の末路ってあなたご存知ない?それはもう悲惨なものよ。
カスでも社会で使われているのはパシリとして使いやすい年齢と立場だからなだけ。35歳過ぎたら転職もできないのよ。
礼儀知らずの、2chで大口たたくような何もできない男なんて、若さがなくなったら、もうまったく利用価値ないもの(笑)。

2chで偉そうにする前に、実社会で偉くなってね。
私みたいな就職に困らない、たとえ離婚しても楽に生活できるくらいの女性からも認められるくらいの男性になれるように。
まぁ、あなたには無理ですけど。



479スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 19:23:15
>>477
あら、初めてではありませんけど。
普段はもっとマニアックな趣味の板にいます。そちらでは別に「2chで」「もっと丁寧に」なんてことは書きません。
それに、もっと男性に近い調子でサラッと書いてますわ。2ch用語も多用してますし。

ま、いいわ。これで失礼するわね。
さようなら。
480スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 19:38:32
>>478
なんで離婚したかがよく分かるレスだな。
マジキチ
481スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 19:47:41
>>480
さようならって書いたけど、
まだウィンドウ開いてて…閉じる前にレス見たから私からもう一度レスしておくわね。

日本語を読めない人が多いのね。
私は>>475でこう書いてますわ。離婚なんてしておりませんわ。

>私は現在主人の転勤で大阪におりますが…。もっと普及してほしいものです。
>私は現在主人の転勤で大阪におりますが…。もっと普及してほしいものです。
>私は現在主人の転勤で大阪におりますが…。もっと普及してほしいものです。

もっと読解力と注意力を身につけてレスしてね。
そんな程度では、お客様からの信頼なんて一生得られないわよ。
お馬鹿で惨めな美容師さん(笑)。
じゃあね。
482スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 20:45:03
>なぜなら、洗髪の際に事情を説明すると、露骨に迷惑がる美容師が多く、
>また、対処の工夫すら嫌がる美容師も多いからです。

これは入ってから伝えるのではなく、入ってサービスを受ける前に
対応可能かどうか聞いてから入るべきなのではないでしょうか。
途中で伝えられたら、正直困ると思います。
483スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 20:54:04
引きこもりニートの釣りに付き合うなんてお前ら優しいな。
484スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 21:15:34
>>481
マジ吉すぎんだろwww
粘着きもちわるいですwwww
485スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 21:25:47
>>472です。
さよならじゃあねといいながらも、丁寧なご回答を期待してウィンドウを開いておりました。
粘着しているようですみません。

>>482
お客が美容師さんへの配慮としてできることの一つとしてあなたのご意見はもっともだと思います。
実際に私も、幾度目からかは忘れましたが、予約を行う時点で事情を説明するようにはなっていました。
しかし、やはりいざ担当者が洗髪する際には困惑されるようで…頚骨に人工骨が入っているとか申しますと
ビビって手が動かなくなってしまった若い女性の美容師さんもいらっしゃいました。

実際には難しい対応ではなく、頚部に過度な屈曲と荷重を与えないだけでいいのですが…。
丁寧に説明すると大抵の方は理解してくださいます。

もし、三十年位前から存在した指摘などを元に美容業界ぐるみで現実的な対応を考えていたのなら
バックシャンプーの普及はもっと進んでいたのではないでしょうか?

ちなみに頚椎症の中でもっとも有名な頸椎症性脊髄症の罹患患者数は正確な数字はわかりませんが約十万人。
他の頚椎の病気(ヘルニアなど)の潜在的患者数(つまり病気は進んでいるのに自覚症状はない)は数十万人とも。
頚部というのは神経線維が集まっている、いわば急所の一つです。
お客様がたとえ健康体であっても、あの仰向け洗髪時における、無理のある頚部の負担などは
業界としても避ける努力をすべきだと私は思いますし、私以外に指摘している者はたくさんいらっしゃいます。
だからバックシャンプーもうまれたのでしょう。

ですが、美容師さんに問題意識がないと意味がないのです。
自覚症状がない方に対しても、頚部への負担を考えた対応を意識してほしいのです。

486スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 21:35:48
シャンプーなしでカットだけとかしたらいいんでないの?
カットのあとの流しも我慢したりとか。

実際お客さんで首の調子が悪いときはそういう対応で対処してます。
お客さんもそれで満足して帰っていってもらってます。

487スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 22:39:18
美容院ってものを知った(小学生)時からバックシャンプーなんだけど
上の奴ってどんだけ歳いってるんだ?w
488スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 22:55:23
http://www.prider.com/zairyou/infopage05.html
こういう商品があります。ちゃんと美容業界も問題意識ありますね。
これにてこの話題終了。
489スリムななし(仮)さん  :2010/05/22(土) 22:56:26
俺は理容師やってんだけど
美容師ってのは馬鹿ばかりだなって思うね。

バックシャンプーがあれば我慢してもらう機会も減るだろ。
我慢してもらって客が本当に満足してると思うのか?馬鹿が。
それは満足じゃなくて妥協だろ。ばーかw
サービスってなんだかわかってんのか?
これだから美容師はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>485
美容師なんて馬鹿が多いですからあまり相手にしないほうがいいですよ。
バックシャンプーの意義なんて、
「お客さんが楽できるから。」「洗う側もあまりかがまなくて済むから。」程度にしか思ってない
レベルの低い連中ばかりですからw
490スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 22:57:47
自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491スリムななし(仮)さん  :2010/05/22(土) 23:02:29
>>487>>488

ならもっと普及してていいはずだよね。してないのはなんでだよ?
馬鹿美容師が多いからだろうがwwww
まともな美容師は昔から対処してるだろうさ。
>>472がいうには30年くらい前に指摘されてたっていうんだから。
でも普及はしてないだろ。お前らにもどれだけ意識して洗髪してるのがいるよ?

492スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 23:08:07
昼からずっと粘着している暇な美容師が一人いるね。
493スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 23:09:47
>>491
少なくともウチの店はバックシャンプーですね。
494スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 23:11:38
風俗ではない、エステシャン。(TBCなどの、)

専用スレはありますか?
495スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 23:12:04
DQNスレでも同じように感じるが
美容師というのはなぜこうも書かれていることの内容がわからずに
ちぐはぐで的外れな反論するやつが多いのかね。
496スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 23:49:08
どうなんでしょう。
実際に遭遇するケースとして少ないから対応していないというのが実情じゃないでしょうか。
497スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 00:22:31
>>495
それは同感
やっぱ文章を理解することが出来ないのかな
こっちは真面目に話し聞きたいから分かりやすく書いてるのに
それでも違った意味に取られる
498スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 00:32:21
はいはい
499スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 00:41:30
>>472の質問に対してなら

・組合や協会、美容学校など業界全体として
・所属店舗として
・個人として

それぞれの対応の現況や問題意識の有無程度を回答すればいいのに
内容のない、的外れで無価値な回答ばかりだよね。
これでは美容師が馬鹿にされてもしかたない。

対話能力も美容師に求められる大切な能力なのにね。
あきれるよね。
500スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 01:27:50
たいして意識がないから、恥ずかしくて言えないのだろう
というか、そんなにケース多いですかね?
501スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 01:40:00
美容師じゃないんですが、通常の洗髪台で、
前かがみの洗髪って無理なんですか。
502スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 01:47:01
だからさw
遭遇するケースがとかじゃないだろ。
洗髪の際に(患者でなくても)頚部に不必要で悪影響のある負担をかけるやり方に対して
問題意識はないのですか?って内容の質問だろ。>>472は。
なんでわからないの?
そういう洗髪に疑問を抱いてるのなら問題意識があるってことだし
考えたこともありませんというのなら問題意識はありませんとなる。
そして業界、組合、店舗、個人での現況をきちんと説明すればよろしい。
ここまで説明しないとわからないか?
それでよく質問スレなんか出入りできるもんだな。

503スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 01:54:13
じゃあ、自分がいえば
504スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 01:57:46
質問の意味ぐらい分かってるに決まってる
505スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 01:59:51
>>503
お前バカだろw
俺は美容師じゃないからw

506スリムななし(仮)さん :2010/05/23(日) 02:01:26
>>504
お前が美容師でわかってるんならちゃんと答えてみたら?www
答えてからいえよなwそういうことはw
507スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 02:02:23
分かりきってること、いちいち解説してるのがおかしいわ
508スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 02:03:12
あんな批判的で上から目線の意見には
答えたくないなあ
509スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 02:04:52
ほら、やっぱり答えられないんじゃんwwwwwwwww
まぁ、ろくな勉強もしてこなくて、消去法で美容師人生選んだようなクズ人間なんだろうなwwwwwwwwwww
510スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 02:06:45
答えたくないというのが答えだよ
答えたくないから、みんな質問に対応した答えをしてないの
511スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 02:10:36
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あのさ、質問の意味を的確に捉えて「答えたくない」という回答を示したのなら話は通じるけど
そうじゃないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

美容師バカ過ぎwwwwwwwwwww腹痛えええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 02:12:59
おいおい、あまり美容師をかまうなよ。
どうせ話なんか通じないんだから。
513スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 02:13:34
わざわざちゃんと答えてあげる必要もない。
質問者の姿勢や態度をこっちも見るわ
514スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 02:14:29
回答しているのが美容師とも限らないし
515スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 02:17:17
美容師必死だな。
お得意さんを寝取られたのか?(藁
516スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 02:23:29
美容師じゃないだろ
517スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 02:26:02
>>508-511
ものすごい自演臭がする件
518スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 02:31:36
ここまで自演
519スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 07:05:23
言っておくが俺は美容師ではない、たまたまこのスレ開いたが・・・
>>472の自演が酷いな、シャンプー台一つになんでこんなに必死なんだよ
520スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 09:20:28
伸びてると思ったら自演だった
521スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 09:35:37
キチガイに言われた通りに返答するのも
馬鹿馬鹿しいww

煽る位で調度いいんだよww
まじでmixi(笑)でも行ってろよ
自演君^^
522スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 10:10:24
前髪の端だけ脹らんでて、毎日
アイロンかけてるんですが
こういう癖って美容院とかに行ったら
対策カット的なのして貰えますか?
523スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 10:21:34
キチガイ&自演はずっと粘着している>>521だよ。クビになって暇でかわいそうだとは恩ぅけどww
524スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 10:28:50
恩ぅ

なにこれ
525スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 10:29:42
クビになったところでどこでも雇ってもらえるんじゃないの?
お気楽美容師
526スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 10:34:14
>>522
実際みてみないと何とも言えないのですが
前髪のクセに対応するカットというのは、なかなか難しいものです。
結局前髪の範囲を増やして重くしたり、長さを持たせたりで
くせを緩和させる位しかないですかね?
端が膨らむのであれば、前髪の中央から端に行くにつれて長くなるように
カーブするラインで切り、且つ重さも端に行くにつれ重くするようにカット
するとかでしょうかね?
527スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 10:40:55
>>523
ここまで糞女の自演www
マジキチ
528スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 10:53:12
>>526
有難うございます
癖は難しいんですか…
端の膨らみを少なくしようと自分で
梳きまくっていたんですがバカしてました
美容院行く際参考にさせて貰います
529スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 11:31:44
前髪だけストレートかければ?
530スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 11:34:21
全体に癖毛矯正とカラー入れてもうすぐ3ヶ月です。
そろそろ美容院行こうと思ってて
その際カラーのリタッチとトリートメントしようと思うのですが
前髪だけ矯正もやってもらっていいかな?
531スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 11:47:15
>>530
大丈夫です。
カラー→前髪矯正→トリートメントの順で施術してもらって下さい。
矯正→カラーだと、前髪に変な癖が付く場合がありますので。
532スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 11:54:18
>>531
ありがとうございます。
533スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 12:10:07
>>527
お前さ、俺たち美容師の顔に泥塗ってんじゃねーよ。
土日連日粘着自演して「マジキチ」「自演」しか書けてねえじゃねえかw
無能な無職なんだろw
とっとと消えろ。クズ。
534スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 12:18:09
美容師で土日連日で2ちゃんで草はやしてるなんて
どうみてもプーだろJK
まともな美容師なら出勤日も休日も忙しくて粘着なんかしてられない。
535スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 12:21:18
店辞めたらすぐに新しい店に移る可能性高いよね?
貯金とかないだろうしすぐ働かないと生活できないよね?
536スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 12:44:36
>>533
はい。これも糞女の自演w乙www
537スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 13:15:05
>>533
なんでスルーできないの?
馬鹿なの?
俺たち美容師の顔に泥塗ってんじゃねーよ(笑)
538スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 13:39:05
ちょっと暇になったので。

>今でも仰向け姿勢での、頚骨に負担をかける状態での洗髪を行っているところがありますが、
あなたがた美容師の方々は、問題意識は持っておられないのでしょうか?


この問題は大抵の美容師なら認識しています。
度々取り上げられる問題でもありますし。
では何故早急にバックシャンを導入しないのか‥
大きく2つの問題があります。
まず、莫大なお金がかかる事。
実際にバックシャンを見た事がある方ならわかると思いますが、あれは空間に設置するようになっています。
サイドシャンの様に壁に取り付けるのと違い、サイドシャンの設置箇所の周辺の床(コンクリート)をかなりの深さで掘らなければならないのです。
自宅兼サロンならいざしらずテナント店では(特に2階以上のサロン)ビルのオーナーの許可を取る事すら大変で、その後にかかる資金も膨大なものになるのです。
それだけの資金を出せる店は全国を探しても5%にも満たないでしょう。
特にこの不景気なら尚更です。
そして第2の理由が技術の熟成にかかる時間です。
サイドシャンとバックシャンは洗い方から手順まで全てが別物です。
お客様に「気持ちいい」と感じて頂くまでにはスタッフ達に1年近くの教育と技術の統一を計らなければなりません。
実際そこまで余裕のあるサロンが果たして何軒あるのか?と言うことです。
世界一「気持ちいい」とされている日本唯一の「サイドシャンプー」を捨てる勇気は現状ではなかなか持てないものなのです。

以上何の為にもならない長文スマソ
539スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 13:53:39
>>538ですけど補足でw

これからの新規オープンの店ではかなりバックシャンを導入してるみたいですよ。
ただ、すでにサイドシャンを導入してるサロン(特に10坪前後、鏡4面程度)は物理的にバックシャンを設置するのは不可能です。
まず設置できる空間がありませんからw
それでも導入するのであればサロン自体を移転する以外ありません。
移転してでもサイドシャンを導入する‥
そんな事を考えるオーナーは皆無かと思われます。

残念ながらこれが現実です。

なので新規オープン店を探してみてはいかがでしょうか?

では失礼
540スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 13:55:43
>>536 >>537

自演乙www 
541スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 14:10:48
>移転してでもサイドシャンを導入する‥×

移転してでもバックシャンを導入する‥○
542スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 14:33:23
>>534
最近変なのが増えたよな。>>473から>>521>>527>>536まで粘着してスレに張り付いてるなんて
どっちがマジキチだろうかと。本物の精神異常者なんだろうな。
543535:2010/05/23(日) 14:39:20
回答してください
544スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 14:41:35
>>542
お前もかなり粘着してるけどなw
545スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 14:48:45
>>543
>店辞めたらすぐに新しい店に移る可能性高いよね?
田舎帰って家業を継ぐ人もいれば水商売に走る人もいる。
一概に他店に移るとは限らない。


>貯金とかないだろうしすぐ働かないと生活できないよね?

貯金が無い?
まずソース出してくれ。
546535:2010/05/23(日) 15:00:58
>>545
そうですよね
色々ありますよね

ちょっと個人的に書いてしまいました>貯金のことは

レスありがとうございました
547スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 21:10:32
なにこれ
昨日あんなに動いてたのにパタッと止まってるじゃんw
548スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 01:49:43
客がメルアド交換してくださいとか言ったら引く?
549スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 03:22:19
言われるのは嬉しいけどめんどくさい。断るのも気まずくなるし
交換して頻繁にメール来ても無下にできないし・・・

俺は2,3人から聞かれて教えたけど自分からはメール送らないよ。
550スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 03:43:47
ショック〜!!!
いつも行ってる有名美容院の担当美容師 信頼してたのに−!!もう、二度と行かない。

ボブからショートに変えたんだけど
ショートっつっても 可愛いショートにしたいから女の子っぽさ可愛らしさを感じる重みさは残したレイヤーを入れてって言ったはずなのに
レイヤーが上から入りすぎでスカスカじゃん
後ろなんて 頼んでもないのに極端な前下がり 
なんていうか おしゃれ?な お ば さ ん ヘアって感じ
お ば さ ん 男っぽい シャープ な感じにされた 
ショックでもう 帰宅途中のトイレで美容院のカード折り曲げて破棄!
はじめのカット仕上がりは可愛かったのよ。
「あ、かわいい さすが〜 」って思ったの。
しかし パーマ巻き始める前に突然さささささって手直しでハサミでスキ始めたのよ
止める間もないじゃん
そしたら 女の子っぽさは消え おばさんっぽく 男っぽく なった。
切られたあとじゃ もう なに言っても どうしようもないじゃない
言っても直らないことは明白だったんで文句言いずらくて言えなかった
しかし笑顔で店はあとにしたがもうショック 怒り が湧き上がり 
あの担当美容師 女性なんだけど横っ面 デッサン変わるくらい ひっぱたきたいくらい むかついた。

もう、どうしてくれんのよ
あと3ヶ月位はどうにもなんないような 頭 今年の夏を最悪の気分にされた 
どの洋服着ても 似合わない ワンピースの似合うショートにしたかったのに
オバサンが女の子ワンピース着てるみたいな仕上がりにされた
ああああああああああああああむかつく
551スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 04:04:36
家での髪のメンテ方法を教えていただけますか?
今ははシャンプー、コンディショナー、週に1〜2回ヘアマスクしています。
髪質は猫毛で乾燥しやすいです。
美容院では縮毛強制とトリートメントをしてもらっています。
シャンプー、コンディショナー、ヘアマスク以外にプラスすればいいものがあればそれも教えていただけたら嬉しいです。
自宅ではシュワルツコフのシリーズを使っています。
552スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 04:59:14
美容師ってさ
レイヤー入れる時に
入れながらさ
レイヤーの入れ具合をお客様に聴かないのよ
本当にむかつく
ベラベラくだらないお愛想話を振るヒマあったら
お客様が何をしたくて今ココに座ってんのかよく考えろ
で、お客様のイメージにそうヘアスタイルに近づける為の会話をすべきだよ
ほんと、くっだらない世間話をふられて、しかたなくこっちも返事してるけど
その間にスカスカ勝手にレイヤー入れすぎんな
553スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 09:01:32
美容師への愚痴でレイヤー入れすぎ、スカスカにし過ぎってレスよく見るね
その所為かどうかは知らないけど
やって欲しいのにやらない人居たよ
軽めにしてって言ってるのに重めボブにされた

人の話聞いてるの?
ま、取り返しはつかないわけじゃないからましだけど
554スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 09:22:52
>>551
アウトバストリートメントもしてもいいかもね^^
555スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 09:31:07
ぶっちゃけおしゃれに身を構わない人がくると
テンション上がらないしアドバイスも出来ないから迷惑だったりするんですか?
556スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 09:35:41
美容師とつきあうにはどうすればいいですか?
557スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 10:40:15
1000円カットいって来たんだけど超絶ダサイ髪型にされる
今回で5回目
なんとかいってくれよ!!!
558スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 11:15:25
10000万払ってなら文句もあるだろうが1000円でw
559スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 11:54:03

    


日本の借金がふくらんで大変だって
聞くけど本当にそうなの?違うと思うんだけど

そもそも借金自体が自分の国の銀行から借りてるものなので
その気になればちょっと金利やレートをいじくればいいので、もはや借金ですらないとか


ちょっと前「日本の借金はたとえるなら気の利く兄が
      ちょっとおバカな妹から借りてるもので
      妹はあんま分かってなくて、利子とか期限を考えてもないので
      ちょっと晩ゴハンおごってあげるとお兄ちゃんありがとーとか言ってくるので簡単なんだ」


この話聞いてすごく納得したことあるんだけど
大体本当に、大変ならとっくにギリシャやジンバブエみたいになってない?
ずいぶん永く滅ぶ滅ぶ詐欺にかかってた気がするんだけど






560スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 12:11:57
>>557
1000円の価値しかありませんので
561スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 13:10:45
美容学校でトークの勉強はしないのですか?
独学で勉強する人居ないのですか?
562スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 13:40:56
>>551
しっかりケアされているようなので、プラスするものは特に無いと思います。
あえて言うならば、流さないタイプのトリートメント(ベースケアオイル)等
をドライ前にするとか・・・

563質問:2010/05/24(月) 13:45:22
あんまり回答して貰えないので質問の仕方変えます

こういう客は困る、苦手だという客を教えてください
564スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 16:31:54
>>563
お任せと言っておきながら、結構細かく指示する人。
予約時間に連絡無しで遅れてきても、大威張りな人。
とか、いろいろありますよ。

それより回答してもらえやすい文章なら、ちゃんと
回答してもらえると思うんだけど。
565スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 16:42:51
>>555
迷惑なことなんて全然ありません。

>>556
普通に人間ですから、普通に告ればよいんじゃないでしょうか?
あとはあなた次第。

>>561
学校でも簡単にはします。でも実際は各店舗の営業の中で身につけていく
感じでしょうか?お店によってはマニュアル化させていたりするところも
ありますし、独学というのはあまり聞いた事ないですね。
566質問:2010/05/24(月) 16:44:49
>>564>>565
回答ありがとうございました。

そろそろ美容院行きたいので
いい美容師に会えるといいなぁ〜
567スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 17:47:43
ナカノスタイリングワックスを買いたいんですが、
1〜6どれがいいでしょうか?
髪型はソフトモヒカンみたいな感じで、
髪質は量が多くてくせ毛です。
568スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 18:01:54
アシの女の子で気に入った子がいます。
このこは担当フロアが違っているんですが、進んで
自分が来たときにはわざわざ担当してくれます。

このコを口説くにはどうすればいいですかねぇ
569スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 18:15:16
女の子から男美容師だとある程度可愛い子想像するけど
男から女美容師ってキモイのしか想像できんww
570スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 18:36:45
>>567
5か6が良いのでは?
あとは好みです。

>>568
お店に行った時に口説くのは周りの目もあるしスマートじゃないね。
「これ僕が帰ったらみて」とか言ってサッと手紙渡す。
意外と効くと思うなぁ。後は内容とあんた次第。
そのかわり、ダメだったらもうその店行けなくなる位の覚悟はしとけ。
「自分が来た時〜」の下りに関しては、勘違いするな!とだけ
言っておこう。まぁ、頑張れや!


571スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 18:44:04
関係ないけどさ
自分が来た時いつもつく人って居たよ
他の人に「俺がやるから」って言ってるのも聞こえたことある

全然タイプじゃないデブ店長だったけどw
572スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 19:18:11
連投失礼します。
癖毛を利用してパーマ風にするのにオススメのワックスありますか?
573スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 21:14:36
571>>

うちでは それを、
「逆指名」と呼んでる(笑)

好みなコは自分から入るのさ
574スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 22:14:42
今度、縮毛矯正しようと思っているのですが、
普段通っている美容室に頼もうか、この際別の美容室に行こうか悩んでます。
みなさんならどうしますか?

それと素朴な疑問なんですが、
縮毛矯正する時って、カットとかトリートメントとかも頼んだほうがよいですか?
575スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 00:01:57
切っても数週間たつとヘルメットみたいになります。
自分で応急処置をしたいのですが、どうすればいいですか?
576スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 00:04:00
今までで一番切りにくかったお客様は?
577スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 00:31:10
age
578スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 00:31:57
>>575
ヘルメットかぶって寝ればいいよ
579スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 00:34:04
そのユーモアセンス
美容師じゃないね
580スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 00:52:14
>>552
はい、そこ。レイヤーとはなんぞや?
581スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 01:11:58
>>550
ボブ⇒ショートヘアにする人 最近多いのかな
私の周囲 急増
ボブ人口が多く飽きてきたからかな。
月曜に会社行ったら 日曜日にボブ⇒ショートヘアに変えた人が3人。
偶然だって。

本人の満足度の差は大きい
3人のうち一人はベリーショートっぽい短さなのに素晴らしく可愛いい。ラブリー。
残り2人は・・・・・・・本人達も傷づいてるみたい
カットは上手くても全然可愛くない髪型
老けたな・・・・・・・・・って思った
老けたともいえないから
「夏らしくて さっぱりしたね 」としか言えないね。
ちょっとした加減なんだろうね。
ラブリーなベリーショートに変身できた子に担当美容師さん紹介してもらお。
そしたら
ベテラン美容師ではなくて若い20代半ば位の女性美容師さんらしい。
年齢ではないんだね。
センスや技術は。
582スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 02:10:07
わかりやすい自演禁止
583551:2010/05/25(火) 03:35:07
>>554
レスありがとうございます。
アウトバストリートメントって洗い流さないトリートメントのことですか?

>>562
洗い流さないトリートメントがクリームタイプとミストタイプの2つがあるんですが、選び方ってあるんでしょうか?

再度の質問でごめんなさい
584スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 05:21:07
どうしましょ。
行きつけ美容院で担当者変えたいわ。
変えることはマズイ?
今までの担当者になんら手落ちはないわ。

担当者休みで いつもと違う人が受持ってくれたら
その人の方がめちゃ自分好みにしてくれたのよ!!
変えたら気まずいわよね
いい人ぶるか悩むわ。
585スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 12:40:00
自分の彼女の髪が傷んでいます。

そのために髪がはねるのでパーマをかけているのですが
パーマによってまた髪が傷むという悪循環でした。

聞くとどうも安いシャンプーを使っているようで
それをやめさせて
良さそうなのを探してきて使わせています。

前よりはマシかなという程度にはなってきたんですけど
これで正しいのかはよくわかりません。

傷みに良いシャンプーとかトリートメントがあったら教えてもらえませんか。


586スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 12:46:14
>>585
シュワルツコフのモイスチャークア
587スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 13:13:25
>>585
リトルのトイシャン
588スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 14:33:56
アジアビューティーエキスポ行ったやついる?
589スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 18:21:55
病気療養中でニート状態なんですが行きつけの美容院には浪人生で通してました。
しかし年齢的にごまかすのが難しくなってきてます、本当の事いっても対して気にしないですよね?
590スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 18:27:33
小梨専業主婦は見下されることありました
591575:2010/05/25(火) 23:31:43
どなたかあああああ
592スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 00:19:47
>>591
だから帽子かぶって寝ろ
593スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 00:58:21
私は髪の毛が肩より長くなると洗うときに凄い絡まって抜け毛が多くなります
髪の毛は硬くて多いのですがそれが原因なんでしょうか?
改善策を教えて欲しいです
まだ学生なのであまりお金のかからない方法だと嬉しいです
594スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 01:38:39
美容室でエクステを毛束だけ売ってもらうことってできるもんなんでしょうか??
自分の髪色と同じものを、1束100円くらいで20〜30本ほどほしいです。

当方ロングです。数年ぶりにばっさり切りたい衝動にかられています。
でも飽き性なのでショートやボブにしてもすぐにエクステつけたくなりそうです・
しかし、エクステは周りの話を聞いているといろいろとめんどくさそうです。

そこで、パッチン式のワンタッチで付けられるエクステで短いのも長いのも楽しもうと思うのですが、
パッチン式だと色が合わなかったりするだろうし、
パッチン式の髪にエクを自分でyoutubeみながら取り付けてなじませて使いたいのです。

どうでしょうか
595スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 08:46:04
>>594
安くキレイになろうとする心が許せん
きれいになりたきゃ金つかわないと
そんなショボイアイデアじゃ誰にも相手にされないぞ
596スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 08:56:36
元が良けりゃ適当でももてるよ
597スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 08:56:56
>>594
1束100円くらいって・・・
質によりけりだけど仕入れ値並みだよそれ。無理。
自分でつけて馴染ませるなんて、諦めろ!金貯めろ!
598スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 09:45:21
>>594
http://b-zone.biz/
美容師専門のこういうオンラインショップがある。
ただ、100円はないと思う。
自己責任でどうぞ。
599スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 09:47:23
>>595
お手軽にキレイになりたいと思うのは皆さん同じなんじゃない?
まあ、さすがに100円はないと思うがw
600スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 14:46:43
>>594です
1束100円というのはかなり適当に言った値段です。

それよりも、聞きたかったのはそういう風に金を払えば取り付けなしで分けてもらえるのか
ということでした。
できるのであればだいたいいくらくらいならOKなのかも聞いてみたかったのです。

シーンや気分に合わせて、短いのも長いのも楽しみたいと思うことはいけなかったんですかねぇ
そんなにカリカリされるとは思いませんでした。
まぁ、100円っていうのがあまりにもひどかったのは謝ります。すみませんでした。

ネットで買うのも手だと思ったのですが、自分の髪の色にできるだけ合わせたかったから
あえて美容院でもらおうと思ったのです。
601スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 15:04:38
首周りにタオル等を巻かずにカットして欲しいのですがどの美容院でも断られます。
やはり美容師さんにとってはやり辛いからなのでしょうか?
602スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 15:28:30
>>600
だいたいセコいんだよ
原価はあっても技術料金でメシ食ってる人に
安く譲ってくれって・・・
でもアホな店なら1束千円くらいで譲ってくれるんじゃないの?
603スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 15:29:32
>>601
髪の毛が首に入ってもいいんならOKじゃないの?
また流すときに服がぬれてもクレームなしって条件なら大丈夫だと思うよ
604スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 15:57:29
>>603レスありがとうございます。
その条件もお伝えしてるんですけど、断られてばかりです。
首に布とか紐を巻かれると過呼吸を起こすのでいつも自分で切っています。
でもたまには可愛い髪形や縮毛矯正もしてみたいんです。
605スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 16:44:06
>>604
そんな風に言ったらきっと断る美容室はいないと思うよ。
頑張れ!
606スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 17:06:09
自分結構な天パなんですけど
美容室ではいつも梳いてくださいって頼んでました
それでいままで満足したことなかったんですが
このあいだは癖をいかしてくださいって頼んでみました
そしたら毛が伸びてきたいま結構調子がいいです
ただ梳くのと癖をいかす切り方はやっぱ全然違うんですか?
なんとなく気になったんで質問してみました
607スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 17:16:29
>>605
ありがとうございます。
もう少し遠い所まで足を伸ばして探してみます。
608スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 18:02:02
>>606

基本、髪を梳くのは毛量が多い場合のみです。
これを勘違いしてる美容師がまだまだ多いみたいだけど、癖に対して「梳く」はかえって表面が荒れる、毛羽立つ、余計に癖がでる、収まらない‥と良いこと無いです。
癖で余計なボリュームが出ているケースをセニングで解決しようとすれば、当然ながらメチャクチャな収まりの悪いスタイルになるのが普通です。

では癖で広がった髪を抑えるにはどうすればいいのか?
そのノウハウの引き出しを多く持っている美容師さんこそが「上手い」と言えるんでしょうね。(ただし比較的料金が高いのが通例)
609スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 20:02:40
今まで月一いってたときはそのセニングとやらですいてもらって
いつも仕上がり満足だったよ
何年も同じ店行っててどの人がついても満足だった

で、最近久々に美容院いった(今までいってたとこ店舗数減らして県外になったので)
同じように注文、軽くしたいからすいてと言ったのに
毛先だけおっそいチョップカット?されただけだったな
あと仕上げで押さえつけるようにセットしてたような・・・(顔の方まで指があたってきもかったw)
今まで自分より年上か同じ歳の人にやってもらってたけど
若い人だったから時代の流れかな〜とも思ってるんだけど・・・
流行にしたがったのかな?
610スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 21:38:06
アシスタントの若い女の子はオマタゆるいの?
611スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 22:01:50
現役時代の中田くらいのベリーショートなんですが、
3週間に1回カットに行くのってうざいですか?
612スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 22:09:42
>>608
マジですか、どうも
613スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 22:31:19
おすすめのシザーのメーカーの名前を教えてください。
614スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 01:08:24
ナルト
615スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 09:50:38
>>610
すでにスタイリストにやられています
616スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 10:50:03
>>615
んなわけねーだろ童貞ww
617スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 11:07:31
>>616
女ですけど?
618スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 11:08:24
でもって風俗と掛け持ち
掛け持ちしてる間に美容師やめて嬢一本になる子も多いらしいね
619スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 11:09:07
美容学校ではほぼ竿兄弟穴姉妹らしいよ
620スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 11:40:38
>>617
ビッチアピールうぜえよ。死ね粕
621スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 14:34:32
>>615
>>618
>>619
美容師って休日でも講習や勉強ばかりしてるんだよ
遊んでたらまともな美容師になんて到底なれない職業だぞ
もし遊びまくってる美容師がいたらまったく優秀な美容師じゃないから
そんな目でみてやったらいいけど
まともな人がほとんどだよ・・・
622スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 16:35:10
美容室ってシャンプー断ってもいいのでしょうか?
あと、髪の毛が完璧に洗われてないと、ハサミとかに影響ある?
というのもシャンプーの時に巻くケープやタオルが苦しいのでなるべくやりたくないです。
623スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 17:00:47
>>622
スタイリング剤や皮脂がベットリついてなかったら
別に断ってもいいと思いますよ。
ハサミに影響はないとは言い切れませんね。
実際シャンプーしてしっかりコンディションを整えてから
カットしたほうが切り易いので。
624スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 17:07:49
お返事どうも!
断る場合は、お湯だけのすすぎになるのですが、
少しぐらい脂っぽいなら、お湯のすすぎだけでも取れますか?
625スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 17:14:52
>>624
まあ、程度によると思いますが
気になるなら美容室行く前に御自分でシャンプーしてから
行かれてもいいかもしれませんね。
626スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 17:16:28
>>624
汚れの程度にもよるけど、あまりにも汚れてるとすすぐ事によって余計に施術しずらくなる時もありますし、脂汚れはまったく取れませんよ。
ドライヤーで乾かした時の脂の臭い、乾かしても乾かしてもなかなか乾かない等。
泡立て程度でも構わないのでシャンプーで揉み洗いしてもらう事をオススメします。
627スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 17:22:30
>>626
お湯で取れるよ もっと勉強した方がいいよ
628スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 17:46:10
最近の癖毛矯正は仕上げをドライヤー使ってセットしてくれないんですか?
629スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 17:51:36
>>627
汚れの程度っていう前提で書いてあるじゃん
文盲

>>628
矯正後の
ブローはしない方が良い時もあるので
したりしなかったり。
630スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 17:53:01
>>627
シャワーのお湯を同じ箇所に3分近く当ててればね。 もしくはお湯を貯めてその中で頭皮をよく揉み洗いすれば脂も取れるよ。

ただ営業での1分程度のすすぎ=ウェットじゃ大部分の皮脂は落ちない。

もう少し勉強したら?
631スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:00:07
>>626>>626>>630
お返事どうもありがとう。
カット前のシャンプーを断ったら、まじまじと髪を触りながら
「いつ洗った?少しベタついて束になるからうまく切れない」と言われたので、
すぐに「じゃあシャンプーお願いします。」と言ってしまいました。
その時にお願いしないで、無視してればよかったでしょうか?
いちいち美容室側に合わせる事ないですよね?
632スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:01:56
>>630
少し反論されたくらいで頭がカーとなってるみたいだねプププ
一生懸命ググりながら反論してるみたいだけど
おまえ お湯では全く取れないって言ってるじゃん
嘘ついたらダメだよ
あ!もしかして未だに国家試験取ってないの?
それとも妄想美容師なの?やさしく教えて〜
633スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:04:45
>>629
だいたいそんなコテコテの地肌で美容室いかないだろw
634スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:08:44
つか>>625で答出てるじゃんW
そーゆー場合は髪洗ってからサロンへ行きましょう。
635スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:16:45
>>632
行間も読めないのかw
屑すぎんだろ

その前に程度によるというレスも見えないお馬鹿さん
636スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:21:05
>>632←なにこの人
637625:2010/05/27(木) 18:21:25
>>631
無視してていいんじゃないでしょうか?
まあでも皮脂でベトベトの髪だとしたら
確かに切りにくいでしょうね。あまり触りたくもないし(失礼

最後に
何回も同じ質問するのは止めましょうね。
前のレスでも何回か同じレスの内容みかけましたよ。
638スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:22:34
>>632
と、妄想美容師が申しております。
子供みたいなレスですね
639スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:22:43
程度によるキチガイかよw

お湯だけなら全く取れないのかよ?
多少は取れるだろ
自分の意見を正当化したいのはわかるけど
嘘はダメなんじゃないの?
640スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:23:32
とうとう自演坊まで現れたね
641スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:25:35
>>639
お前さっきからそればっかりだなwww

ちょっと取れたとしても
カットに支障が出るのには変わりないんだから
全く取れないと解釈しても無問題だろwww

馬鹿すぎるwwww
642スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:27:28
>>639
あらあら^^
643スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:28:19
反論できないのかよw情けない・・・
全く取れない 全く取れない   嘘ばっかりだね
644スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:31:03
>>643
目糞鼻糞を笑う
645スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:31:58
ま、バカは沢山いるけど
目くそ鼻くそだね

全く取れないって言ってるやつも反論してるやつも
永遠に続く話だし
646スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:35:09
>>643
お前指名全然ないだろ・・・?
なんかお客に色々自分のポリシー押し付けてそうな
イメージだね
647スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:40:05
横からスマンが汚れが全く取れないかどうかは別として、汚い頭を濡らすだけってのは店内に異臭を放つ原因になるのは確実(ドライ時ね)
バックルームでのネタになりたくなかったら髪綺麗に洗ってから美容院に行け
648スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:44:11
>>646
おまえ売上どれくらいある?
指名云々言う前にまず200万くらいは超えろよ?
それから物を言え
649スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:46:59
>>648
俺は美容師じゃない
年収600万前後
650スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:47:02
>>648
もういいから大人しくROMってろよww
煽りに売上がどうたら虚勢張ってどうするww

顔真っ赤ですよー^^
651スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:47:53
頭の悪そうなレスしか居ない>>648
が居ると聞いて
652スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:48:10
>>650
おまえも人生底辺みたいな人間だなwクソバロス
653質問:2010/05/27(木) 18:48:40
指名ない人って居辛くないんですか?
フリーの客だけ細々と切ってるんですか?
654スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:49:13
>>652
バロスなんて今時使う人まだいたんだwww
クソバロス(笑)
655スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 18:50:03
>>653
ほら>>648
お前に質問だぞww
656スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 19:08:51
>>625>>626>>630
カット前のシャンプーを断ったら、まじまじと髪を触りながら
「いつ洗った?少しベタついて束になるからうまく切れない」と言われたので、
すぐに「じゃあシャンプーお願いします。」と言ってしまいました。
その時にシャンプーをお願いしないで、無視してればよいでしょうか?
ちなみにちゃんと洗ったのし、アミノシャンプーなのでベタつきやすいせいです。
657スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 19:10:38
>>656
さっきから無視すればいいって皆言ってるじゃん。
レス読めないの?
658スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 19:12:02
>>656
おまえの質問でこんだけスレ荒れてんのにこの期に及んでまた質問とかもうねww

少し空気嫁
659スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 19:12:26
おまえら釣られすぎ
おれが 全く取れないって言ってるのが気に食わない人間で
最後の書き込みが>>639最後だぞ

おつむ大丈夫か
660スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 19:18:00
ケツの穴の小せえ野郎だなww
誰もお前限定で言ってるレスなんかねえよwww
IDないんだから自演でも何でもできるだろwww

おつむ大丈夫か
661スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 19:18:48
IDでない板で何言っても無駄
662スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 19:21:58
おまえ売上どれくらいある?
指名云々言う前にまず200万くらいは超えろよ?
それから物を言え

おまえ売上どれくらいある?
指名云々言う前にまず200万くらいは超えろよ?
それから物を言え

おまえ売上どれくらいある?
指名云々言う前にまず200万くらいは超えろよ?
それから物を言え

おまえ売上どれくらいある?
指名云々言う前にまず200万くらいは超えろよ?
それから物を言え

おまえ売上どれくらいある?
指名云々言う前にまず200万くらいは超えろよ?
それから物を言え
663スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 19:22:16
>>660
おまえ人におつむ大丈夫か
って言う前にオムツ外して来い
664スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 19:23:01
>>662
おまえもそうとう悔しいみたいだね・・
665スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 19:24:21
>>663
ちょっと何言ってるかわかんないな^^
666スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 19:25:41
>>659
目くそ鼻くそ大好きさんおつかれーっす^^
667スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 19:27:44
>>665
ん?上手すぎるか?
668スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 20:27:35
少し洗えてないぐらいでシャンプーを強制する美容師なんているのか?
そんなのでシャンプーを勧めてたらだとしたら問題になると思う。
保健所にもそういう規定はないし。
それともシャンプーを強制してるのは、カットもさせてもらえないアシスタソトか?
シャンプーしないとノルマにならないからかwwwww
669スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 20:29:37
少し洗えてないぐらいでシャンプーを強制する美容師なんているのか?
そんなのでシャンプーを勧めてたらだとしたら問題になると思う。
保健所にもそういう規定はないし。
ベタつくのがイヤならてめー自身でお湯だけで流せやボケ。
それともシャンプーを強制してるのは、カットもさせてもらえないアシスタソトか?
シャンプーしないとノルマにならないからかwwwww
670スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 20:58:25
最後に真打ちの馬鹿登場wwwwwwww

大事な事なので二度言いました
後半少し付け足しました


逝ってよし
671スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 21:27:39
仲良くなった女の子のアシスタントにアドレス渡したりするのはあり?
672スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 22:59:59
>>671
美容師じゃなくても普通の恋愛と同じで
別にいいんじゃない?
ただイケメン(雰囲気とはいえ)見慣れてる中喪客にいくとは思えないけどなww
673スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 23:04:37
>>671
基本、なんでもあり。

ただし相手にされなくても
出入り禁止になっても
ストーカーで訴えられても   
裁判員制度の裁判にかけられ極刑になっても

俺は知らん。
674スリムななし(仮)さん:2010/05/29(土) 20:55:31
美容師の女と出会うにはどうすればよい?
675スリムななし(仮)さん:2010/05/29(土) 23:54:44
髪型指定しないでその場でここきってどこきってって言われるのって嫌?
676スリムななし(仮)さん:2010/05/30(日) 00:28:15
>>675
言われりゃホイホイ切るけど全体的なバランスがめちゃくちゃになることもある。
677スリムななし(仮)さん:2010/05/30(日) 20:43:08
何年も通ってる美容院で一度も指名したことがない客が
急に指名すると変に思われるかな?
ここ最近やってもらってる人が割といいなと思ってるんだけど
異性なのでなんとなく指名しづらくて・・・
678スリムななし(仮)さん:2010/06/01(火) 22:27:28
友達と二人で予約したら迷惑ですか?
バラバラに行ったほうがいいんでしょうか。
679スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 05:07:21
いつまで、乞食と紙一重な生活送ってんですか?
ハサミは髪を切るもではありません。

お前のハラワタをエグり取るものです。

6月12日公開映画「ハサミ達の沈黙2」より
680スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 05:12:04
ここにもハエがわくー。

ハエがわくー。

そしえ、ハエがわくー。

みんな、みんな、嘘ばっかー。

ここに美容師なんて一人もいましぇーん。

美容師を目指してる人ばっかー。

なので参考になりましぇーん。

↓ ↓ ↓ ↓
681スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 05:18:32
電車の中の女子高生の会話

女A 「私、卒業したら美容師なろーかなって思ってるんだけど」

女B 「ヤメトキナ、頭臭くなっちゃうし、歯も変色しちゃうよ」

女A 「でも、ハサミとかで作業するのあこがれるもーん」

女B 「でも来てる服装、どーみても$$$$$じゃん」

男 「そんなに切りたきゃ、お前のハラワタをショートにしてやるよ」

あくる日。JRの女便所から2体の遺体が発見されました。内臓は粉々でどれが誰のものか確認不能

6月12日公開映画「ハサミ達の沈黙2」より
682スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 05:31:13
683スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 11:32:29
サイドの膨らみをおさえるカットの仕方ってあんの?
おれ床屋で切ってんだけど、サイドが膨らむのが嫌だって言ったら
ツーブロックカットみたいにサイドを切られ上の髪をかぶせる感じにされたけど
こういう方法しかないの?余計膨んで見える気がすんだけど?
その床屋のスキルがなくてへたくそなんですか?床屋ではそれが限界ですか?
684スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 12:22:13
>>683
床屋スレにいけよ
685プードル:2010/06/02(水) 16:00:31
ここの美容室プールドゥマンのブログ
コメント・質問入れてもいつも完全無視
炎上させてやってくれ
http://blog.pourdemain.net/
686スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 16:14:04
>>685
通報した。
687スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 18:35:23
パーマをあんまりかけたことないので知識ないから教えてください

デジタルパーマというのが普通のパーマより持ちがいいと聞いてデジタルパーマをかけたら
3日でかなりおちた
パーマかけた当日は頭洗わなかったんだけど
そんなもん?
元々、パーマがけっこう取れやすいみたいな髪質ではあるみたいだけど

次、パーマかけるときは、落ちやすいって言ったら違うのかな?

美容室&美容師さんがなんか苦手なのでなかなか聞けないので教えてください
688スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 18:39:24
髪の毛の質問じゃなくてすみません。
美容室に置いてある雑誌とかって、溜まったらどう処理するんですか?
捨てたり、本を売ったりするんでしょうか?

もしいらないなら、もらえることって出来ますか?
過去資料として、使いたいんですが・・・。ダメですかね?
689スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 23:14:57
外でカットモデルとしてどんな人に声をかけますか?
やっぱ可愛い人ですか?
690スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 23:30:37
この前ストパーかけたんですけどなんか弱くて
前とほとんど変わってなかったんですが
そこだと一週間以内だと無料で直してもらえるんですけど
正直迷惑じゃないですか?
なんか無料でやってもらうのが申し訳ない気がして・・・
691スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 23:35:54
いつも切ってくれる美容師の人がいつも俺のときだけ
一切会話しないんだけど嫌われてるのかな…?
俺の前後で切ってた客とはむっちゃ喋ってるのに…
692スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 23:59:02
美容師さんにはプライベートな話ってしちゃいけない感じがするけど、どんなお話したいですか?
693スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 01:00:17
>>692
モンハンの話とか実はめっちゃしたいですww
ゲーム好きなので・・あと2chの話もほんとはしたい
694スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 01:13:17
>>693
ほんとですかw
美容師さんからそういう話題ふらないんですか?

どういう風に趣味とか聞いて良いのかわからないんです
695スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 10:19:30
美容師さんはいつお昼ご飯食べてるんですか?

あと何時頃が一番仕事がしやすいですか?
例えば朝一番はリフレッシュしてていいとか閉店間際は疲れてるから
嫌とか。
いつも何時に予約入れようか迷います。
696スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 11:29:06
>>687
是非施術前に一言告げましょう

>>688
基本捨てます。
言えば貰えるかもですが、いちいち差し上げる為に毛くずを取り除いたりするのも面倒だし、バックルームに保存しとくのも邪魔なので渋るサロンもあるかもです。

>>689
顔より髪質とやらせて貰える髪型で決めます。

>>690
全然迷惑じゃないですよ

>>691
理由わわかりませんが、担当にとって多少話しづらいオーラがあなたにあるのかも‥

>>692
自分は宗教と政治以外の話なら何でも話しますよw

>>695
うちは土日は食べれない事がほとんど。
あまり美容師さん側の都合は考えずに予約しちゃっていいと思いますよ
697スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 11:49:54
質問です。
女性のこういう髪形って何ていう髪形なんでしょうか?
また起源みたいなのがあったら教えてください。

ttp://www.enterbrain.co.jp/game_site/kimikiss/character06.html
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090316_hrp4c_movie/
698スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 11:57:24
>>697
ワンレンのボブ
699スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 12:01:48
>>698
ありがとうございました。
700スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 12:31:26
美容師になりたいと考えていて
通信に通うと思っています。
今の時期に雇ってくれるサロンってあるんですか?
701スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 13:27:15
>>696
ありがとうございます

次からはパーマかける前に落ちやすいと伝えます
702スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 17:30:38
>>695
そんなもん人によって違うだろ!まぁ、確実に言える事は閉店間際だけは
嫌われるわ。
703スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 18:28:26
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5LizAQw.jpg


この寧々さんみたいな髪型にしたいんですが
なんと注文したらいいんでしょうか
704スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 18:31:30
>>703
自分がそれに近いと思うスタイルをヘアカタで探してその切抜きもってたが
はやいよ
705スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 20:10:11
>>678の質問お願いします
706スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 22:19:50
>>705
担当が違うなら問題無し。

担当が同じなら迷惑。
707スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 23:13:44
>>703
勇気があればその画像持っていけばいいよ。小規模なサロンなら笑われたりしない…と思う。
スタッフの多い店だと必ず心無い奴が一人は居るからやめたほうがいいけど。

そういや昔FFVIIIのスコールにしてくれっていう人とかエヴァの綾波にしてってお客もいたなぁ。
708スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 00:24:15
質問です
オープンしたばかりの美容室に行きました。
そこはチェーン展開をしており別の店舗には行った事がありますが、家から通いやすいとこにオープンしたので行って来ました。

カット、カラーが終わるとすぐに次回もまたよろしくお願いします。
今回担当させていただいた○○です。
○○(私の苗字)様に次回来る時忘れてしまう時もあるので、こちらに私の名前を書いておきますねとカードを渡されました。
その美容師さん、名前を覚えてもらうのに必死だったのですが、どこの美容室もこんな感じなのでしょうか?

709スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 00:34:46
チェーン店ならスタッフも生き残りに必死だからそんなもんじゃない?
売り上げノルマとかも厳しいらしいし。
710スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 00:53:30
ゴムを使わずに、ネジってピンでとめるアップのやり方とコツを教えて下さい。
711スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 01:39:16
>>700よければお願いします。
712スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 02:46:50
美容室ではシャンプー時とカット時に巻くケープは別々ですが、
それぞれ一人毎に洗ってるのでしょうか?
もし一回毎に洗ってないのならその美容室はしっかりとしてないって事?
713スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 09:38:55
>>711
あるよ
714スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 09:40:18
>>712
どうだろうね。別に衛生法で毎回変えなきゃならないって決まってるわけではないから
その美容室がそれだけで不真面目ってわけではないんじゃない?

もちろん毎回変える美容室にこしたことはないだろうけど
715スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 10:00:44
客と付き合った事ありますか?
客の中でも、仲良くなりたい、来るのが待ち遠しいって事あるんですか?
716スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 12:10:12
>>715
あるよ
717スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 12:55:14
>696
688のものです。回答ありがとうございます!!
基本は捨てるんですね。髪くずとかついても別に気にしないので、
今度思い切って言ってみようと思います^^
718スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 15:00:03
>>713
ありがとうございます。
個人でやっているサロンのほうが
大きく展開しているサロンよりいいんでしょうか?
719スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 15:03:20
>>709
ありがとうございます。
初めて行った美容室で、次回のスタイリストを誰にしようかも決まってない中での、必死の名前アピールだったので自分が行った美容室だけなのかと思いました。
売り上げノルマが厳しいのですね。納得しました。
720スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 00:06:59
>>706
ありがとうございました。
参考にします。
721スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 01:00:41
>>716
ありがとう
722スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 02:07:38
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org939288.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org939291.jpg
パーマは以前に一度だけ軽くあてたことしかないからいまいちわかりません
この髪型に近づけるにはどれくらいの髪の長さが必要ですか?
723スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 02:12:03
>>722
10〜13cmくらい
724スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 13:34:51
M3DトリートメントとEXAトリートメントってどう違うんですか?
あと髪がかなり痛んでる人がどっちかのトリートメントやるとしたら、どっちがおすすめとかありますか?
725スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 18:57:55
美容師が髪の毛をなぜかいつもすきすぎるんですがなぜでしょうか?
いつもすかれすぎて髪の毛がまとまらなくなり前髪がスケスケになってあほげみたいに一本だけ長い毛があったりします
伸びてくると毛先が少ないためマッシュルームみたいになります
いろんな美容師で切ってもらいましたが高確率ですかれまくります
どうすればいいでしょうか?
726スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 19:12:40
朝鮮学校教諭を逮捕、強制わいせつ容疑
tp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100527-634589.html

福岡県警小倉北署は27日、女性の胸を触りバッグをひったくったとして、強制わいせつと窃盗の疑いで、北九州朝鮮初級学校教諭
姜昌求容疑者(23)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は同日午前1時45分ごろ、同区のマンションのエレベーターホールで、住人のアルバイト女性(24)の胸などを触った上、現金約7万円などが入ったバッグをひったくった疑い。

同署によると、マンションはオートロック式だったが、姜容疑者は女性のすぐ後ろについて侵入したという。
付近にいた女性の友人の無職男性(24)が電話を受け、走って逃げた姜容疑者を追跡。
約140メートル離れた路上で取り押さえ、警察官に引き渡した。(共同)
727スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 20:59:20
女性美容師さんに質問です。
お客と付き合った事ありますか?
お客の中でも、仲良くなりたい、来るのが待ち遠しいって事あるんですか?
728スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 22:06:53
>>727
あるよ
729スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 22:40:28
どうやって連絡先交換するの?
客が渡してくる感じなのかな
730スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 10:22:12
無料でカットモニターっていう看板に惹かれてます(貧乏なんで)。

どうやら新人の練習として無料にしてくれるらしいんですが
やっぱりリスク大きいですか?

ショートなら毛先だけちょっと揃えてって言えば大丈夫かな?
731スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 11:17:44
>>730
基本的にそういうカットモニターなんかはあらかじめ
練習するカットスタイルが事前に決まってる事が多いので
モデル側の希望のカットはしてくれないことが多いです
732スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 14:45:53
差し入れだけしに行くのってアリですか?
733スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 16:03:18
>>732
なしです
734スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 16:29:06
>>733
ありがとうございます。
735スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 17:03:32
>731
736スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 17:04:23
>730です。カキコミ失敗w

>731
サンクスです。
ちょっと勇気要りますね。
737スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 18:26:00
♂だが
イメチェンしたいんだがイメージがまったくないw
チャラ系は嫌、くらいしかw
そしてカラーとかは似合わないしパーマもお金がかかる。

ということで、カットのみでお任せでイメチェンってできるもの?
738スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 21:35:16
739スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 22:30:55
茶髪に飽きて今日黒髪(アッシュ)にしました。それが激しく似合わず麗子像のようになってしまいました。来週染め直しに行こうと思うのですが、そんな早く行ったら美容師さんは嫌な気分になりますか?
740スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 23:48:16
>>739
麗子像吹いたw まぁ「友達に似合わないと言われた」とでも言っとけばいいですよ。
内心「苦労したのになぁorz」とは思うけど、仕事ですので・・・
ついでに言えば場合によっては一回の施術ではキレイにならないので料金はけっこうかかるかも。
741スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 00:25:37
>>737
ツーブロック。最近カラーとかパーマとかできない会社員のお客さんによく薦める。
742スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 05:32:00
>>740
ありがとうございます。来週行ってみたいと思います
743スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 07:51:24
腕に怪我や煙草の根性ヤキ入れたあとが多いような気がしますけどあれは何かやっているんですか?
744スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 12:20:47
美容師が男性のカットをするのは違法ということを
知っている美容師さんはどのくらいいるのかな?
パーマかければ男性でも美容室でカットしていいみたいですが
カット、シャンプー、ブローでは違法らしい。
美容学校で、この件に関して授業で何かやりますか?
やるとすれば、美容師法の授業でかな。
745スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 12:42:59
>>744
ソースもださずに
746スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 14:28:21
聞いたことないな。
747スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 14:56:34
やはり知らない人いるんですね。
厚生労働省のHP
ttp://www.mhlw.go.jp/
ここの左側のメニューの
 所管の法令、告示・通達等
通知検索 の  目次(体系)検索へ
第3編 健康    第1章 健康
理容師法・美容師法等
◆昭和53年12月05日 環指第149号
・理容師法及び美容師法の運用について

(二) 美容師の行うカツテイングについて
美容師が、コールドパーマネントウエーブ等の行為に伴う
美容行為の一環として、カツテイングを行うことは、その
対象の性別の如何を問わず差し支えないこと。また、女性
に対するカツテイングは、コールドパーマネントウエーブ
等の行為との関連の有無にかかわらず行つて差し支えない
こと。
しかし、これ以外のカツテイングは行つてはならないこと。
748スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 15:06:44
「軽い顔そり」なら美容師が美容施設で行ってもよい。

って運用もありますね。「軽い顔そり」とはどの様な
顔そりなのかw
749スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 15:14:59
いちいちチンポあるかないか確認するのか?
750スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 17:26:44
どうでもよすぎて改訂されないんだろうな。だれも守るわけないし。
751スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 17:57:36
ヒッキーですが、平日でも混む日とか時間ってありますか?

あまり空いてると、美容師の人たちが自分を見てバカにしてると思ってしまうので…

土日は外に出たくないので…
752スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 18:24:28
きっと厚生省の若い男性職員だって、美容室でカットしてるって。
753スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 00:06:09
>>741
ツーブロックか…
うーん、どうかなー…似合うかなー…
754スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 01:57:49
>>753
思い切ってやってみるのも気分転換になると思います。ただ、伸びるまでスタイルチェンジが難しいのと、刈り上げ部分だけは伸びたのを早く感じやすいため月一とかで行かないともさもさしてくる・・・
755スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 06:52:02
髪にツヤが欲しいので透明マニキュアを自分で施してみようと思うんだけど、効果ありますか?
施し方や注意点もおせーてくらさい
756スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 09:40:07
>>747
アホすぎて笑えるね
お前も
757スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 09:41:09
今までサロン用のワックスを使用していたのですが、
節約の為、市販のに切り替えようと思っています。
お奨めを教えて下さい。

ちなみに今はアリミノピースフリーズ、デューサー6を
使用しています。
758スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 09:51:58
744の回答が749とか750とか752なわけですね。

752の人は警察官が違法カジノで遊んでいて逮捕されたら
違法カジノは合法になるということですか?

749と750は小学生の回答だろうからコメントひかえます。
759スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 10:31:36
>>758
どうしたいの?
結局男性は美容室でカットだけするのが違法だから来るなって言いたいの?
それともただこれについてどう思う?って確認したいだけ?
760スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 10:40:27
最初の書き込みで
 ・知っているかどうか?
 ・美容学校で、この件に関して授業で何かやりますか?
という様に書いてあるんですが・・・
761スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 11:12:02
>>760
ああ、ごめん。
俺は知らなかったし授業で習った記憶もないよ。
それで>>760はどうしたいの?
762スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 12:10:53
743ですが返事くれませんか?
763スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 12:16:03
>>762
本人に聞いたらいかがでしょうか
私はそのような跡はありませんので。

というかアホすぎな質問だから誰も相手にしないだけでは?
764スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 13:40:05
>>760
経営者なら皆知ってる。

ちょっと前に1000円カットがその問題で何度もニュースに取り上げられただろ?
1000円カット側の訴えを国が却下した訳だから、その古臭い法律は今でも生きてる事にはなるわな。

ただ現実には一般の美容室においては厚生省も管轄の保健所も暗黙で了解、認めている。

つまり建前的な法律と言って差し支えないだろう
765スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 13:51:37
764に補足

1000円カットは当然カットが目的の店だから、その法律からすると美容師は働けない。
つまり1000円カットは基本理容師で構成されてなければいけないハズだが実際には美容師だらけ。
1000円カットに客を取られて大打撃を受けた一般理美容店が集まってこの法律を盾に国へ指摘した一件。
1000円カット側は法律を変えてくれと直訴したがこれを国が却下。

このナンセンスな法律はまだ生きていたとw
766スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 14:13:41
それはあの会社が特区の申請をして問題になった件ですね。
経営者なら知っているのは当然だとして、問題は従業員や
これから美容専門学校に入学しようとしている人や専門学校生が
知っているかでしょう。
圧倒的にその数の方が多いわけですし。
767スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 14:32:55
>>765
それでその1000円カットのお店はどうなったの?
営業停止処分?
768スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 14:38:02
>>766
知ってなかったらどうなの?
男のカットはするなって言いたいの?

お前ら床屋が暇だからって揚げ足とるんじゃねーよww
769スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 14:52:48
>>766
>これから美容専門学校に入学しようとしている人や専門学校生が
>知っているかでしょう。

この人何言ってんだろう…?
770スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 15:00:41
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ

771スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 15:01:10
772スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 15:24:48
>>767
特区の申請が通らなかったってだけ。
今後はどーなるかはわからん。
ただ、その会社の関係者が国の行政刷新委員会に
関わってるって話し。
773スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 17:48:15
>>765
>大打撃を受けた一般理美容店が集まってこの法律を盾に国へ指摘した一件。

凄いな。自分たちで守っていない法律を盾にして戦うなんてww
自分の首しめてるようなもんだろ?
774スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 17:54:25
出すぎた杭は打つってか?
その内家電量販店みたいな縮図になるかもな。
個人家電店は淘汰されるみたいな。

俺も早くチェーン展開しよっとw
775スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 19:03:22
まぁ\1,000カットなんて大多数は雑だったり下手くそだから
本来は無視しててもいいんだけどな。客層も違うし。
だがこれだけ不況でデフレが続くと「安いのが当たり前」と
認識されるから\1,000カット店は疎ましい存在なわけだ。
価格競争なんて業界全体が疲弊するし質が落ちるから
するべきじゃあないんだよ。

つーかスレ違いだな。
776スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 21:03:13
相談なんだけど、 かなり髪が伸びた状態で、女ばかりの美容室に行ってもキモがられませんか?
というのも、今まで男ばかりのに理容室だったので、気になりました。
もしよければアドバイスよろしく。
777スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 21:23:02
>>776
不潔じゃなければ(髪服装とも)キモがられない。
耳クソと鼻クソ鼻毛等手入れしてからいけばいい。

一応ファブリーズもな。
778スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 22:28:53
すいません、美容師の恋のところで誰も答えてくれないから聞きたいのですが

僕、大学4年生のオトコなんですが、就職決まったので思いきって担当の女美容師
さんをデートに誘ったのですが、彼女は6月と7月は予定がいっぱいだから無理
と言われました。。

彼女は美容師は月6日しか休みないし、休みのうち一日は講習会があるから
なーと言っていたのですが、8月以降休み空いてたらデートしてくれますか?と
聞いたらいいよと言ってくれたんですが・・・・・。。

でも、6月、7月、一日も空いてないなんて嘘ですよね!?
遠まわしに断ってると思っていいんでしょうか?なんとなくテンプレにあったように
どん引きしてる感もあったし・・・・・。。
僕、恋愛経験少ないんでよくわかんないんですが。。
ちなみに女美容師さんは27歳の方です。。
779スリムななし(仮)さん:2010/06/09(水) 02:11:34
>>778
1時間かそこらで「誰も答えてくれない」とかアホか。お前のための掲示板じゃないんだぞ。
他人に何かを期待する癖は直せ。文面から自分勝手な性格が滲み出てるぞ。
そして相手にその気は無いし迷惑になるからさっさと諦めろ。
780スリムななし(仮)さん:2010/06/09(水) 11:25:33
>>778
その28歳の彼女が「まともで前向きな」美容師さんなら本当の話しです。
個人差はありますが月6日しか無い休みを利用して講習や撮影、美術館巡りなど休日を仕事の延長に充てる美容師さんはいっぱいいます。
つまり一般の会社員とは根本的に休日の過ごし方が違う訳です。
それ以外にも休みの日しか出来ないような掃除、洗濯等もこなせば自ずと時間が足りなくなるのも当然でしょ?
美容の仕事をよく理解してあげれないうちは美容師とお付き合いするのはあまりお勧めしません。
781スリムななし(仮)さん:2010/06/09(水) 11:26:58

すまん、27歳かw
782スリムななし(仮)さん:2010/06/09(水) 23:45:32
全部見たつもりだけど、おなしつだったらごめんなさい。

洗い流さないトリートメントで、クリーム、オイル、ミストの違いというか、
メリットデメリット、用途の違いを教えてください。

最近、種類が多すぎて何を基準に選んだらいいのかわかりません。

ちなみに、セミロング、パーマです。
783スリムななし(仮)さん:2010/06/10(木) 02:34:34
>>778
マルチポストしといてこっちには一言も無しかよクズ
784スリムななし(仮)さん:2010/06/10(木) 18:46:22
>>783
マルチがダメな理由はみんなに不快感を与えるから。
いちいち絡むのを同じようにみんなに不快感を与えるので止めてくれ。
スルーするかマルチの報告のみ
もしくは元のスレでレスしてあげればいいじゃない。
785スリムななし(仮)さん:2010/06/10(木) 19:06:43
女性の美容師さんに質問です
高校3年の女子ですが進路として美容師を考えています
私は胸が異常に発達してIカップあるんですが
友達に「巨乳は変なお客が集まるから美容師になれない」と聞きました
やっぱりシャンプーとかで胸が当たったりするので難しいんでしょうか?
786スリムななし(仮)さん:2010/06/11(金) 00:17:02
極細毛でクセ毛(伸ばすとコイル巻きになる)で量が少ない3重苦です。

伸ばすとペッタンコになるし、クセ毛がひどいのでいつもベリーショートにしてもらうんですが
いつも頼んでいた美容師さんが辞めてから、誰に切ってもらっても前髪を思ったとおりにカットしてもらえません。

長年「いつも通り」でおまかせしてたら思った通りの出来だったのに

(写真を見せて)「前髪のラインで顔が卵型に見えるように」
「毛先はシャギーでギザギザなるように」

と伝えても、なぜかヘルメットやキノコを被ったようなラインになります。
(眉毛の上あたりで毛先が JJJJ のように跳ねて直線のラインになる)

「そうじゃなくて・・・」と言うと「クセ毛だからどうしてもこうなります」と言われてしまい、
写真を見せても「髪質が違いますから」と言われて終わりです。

他にどう伝えればいいのかわかりません。
もっと具体的にリクエストしたほうがいいのでしょうか。
787スリムななし(仮)さん:2010/06/11(金) 10:19:33
過剰接客えーやん。
どんどんあてな(^○^)
788スリムななし(仮)さん:2010/06/11(金) 14:55:17
>>785
昔からあるバックシャンプーでは慣れないうちは
そーなるけど、慣れれば大丈夫。ただし身長が低くて
巨乳だと大変かな。
今はバックシャンプーに変わり、リアシャンプー
というのがあって、それを導入している店舗なら
問題なし。
789スリムななし(仮)さん:2010/06/11(金) 16:36:00
>>788
>昔からあるバックシャンプーでは慣れないうちは
そーなるけど‥

それってサイドシャンの事では?

>今はバックシャンプーに変わり、リアシャンプー
というのがあって‥

サイドシャンに変わり、バックシャンというのがあっての間違いでは?
790スリムななし(仮)さん:2010/06/11(金) 16:52:46
てか、完全釣りだろ。
「巨乳は変なお客が集まるから美容師になれない」て言う高3の友達ってwww
791スリムななし(仮)さん:2010/06/11(金) 17:31:12
いぁ状況的には美容室で一般的なサイドシャンプーのことを
業界ではバックシャンプーと呼んでるわけで・・・
リアシャンプーは
ttp://www.le-schon.com/ria.html
こんな感じ。
792スリムななし(仮)さん:2010/06/11(金) 18:37:10
>>791
789じゃないけど、サイドシャンプーの事を業界でバックシャンプーとは
100%言ってないぞ。ググってみ。お前美容師だったら恥ずかしいぞ!
793スリムななし(仮)さん:2010/06/11(金) 19:41:25
バックシャンプーとスタンドシャンプー(床屋のやつ)って
区別しかなかったところに、リアシャンプーが開発されて、
バックシャンプー=リアシャンプーとなり、 
元はバックシャンプーと呼んでいたのをサイドシャンプーと
呼ぶようになったのは確かみたいだ。あとは地域性の問題かな。
古い人ですいませんでしたw
794スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 00:23:22
100%って事は無いな。うちのかあちゃんはいまだに
サイドシャンプーをバックシャンプー、リアシャンプーを
「新しいの」って言ってるぞw
795スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 00:49:24
店が同じだと接客の仕方も似てくるというか
その店店にマニュアルみたいなのがあるのかと思ってたら
スタイリストによって全く違った接客、スタイルでびっくりしたのだけど
指名制の店だとそんなもんなの?
796スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 08:02:33
店によるんじゃない
797スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 10:11:34
一人は敬語で天気の話や今話題の話を客が和んだのを見て話しだし
丁寧に話すし凄く感じはいいのだけど
何かと予定より上の施術を薦めたり
次回はこのメニューをするといいとか今はこうだからこういう風になりますとかややウザイ
でも何回ももう少し切りますか?ここはこうしますか?と細かく聞いてくれてありがたかった
そして一切無駄に体に触れることなく逆に触れないように気をつけてる様子だった
見送りは玄関のドア開けてくれただけで中に入ったまま。

もう一人は初めだけ敬語であとはタメ口(それも不快な感じの)
話す内容はありきたりな質問
そして髪に関係ない私生活の話は回答によっては否定的に
少し嫌味っぽい
オーダー以上のオススメもしないけど終始無言
で、自分がこうして欲しいと言った通りにしないでその人好みに切る
結果そっちのが良い(笑)
でもって無駄に髪以外触りまくり(近付きすぎ)
見送りは外まで出てきた。

どっちが良い美容師?

798スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 10:13:25
792だが、こっちは関東だけどホントにサイドをバックとは言わないわ〜
うちは最近独立したんだけど、サイド・バック(タカラ)両方導入したけど
その時も何ら問題なかったし地域性とかあんのかね?
てっきり立ち位置で名称が決まってると思っているが。
ちなみにググったらこんなんもあったけどね。

ttp://sumidabiyo.ac.jp/ssbs_a/2009/06/04_1313.html

さすがに生徒に間違った事教えないだろ。必死とか言わないでね。
799スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 10:44:37
>>798
独立おめでとうございます。
やはり顧客は何百人と持ってきてるんですか?
800スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 11:15:19
美容師ってある程度客の心の中読めるんですか?
801スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 07:50:20
すみません、教えて下さい

金曜日に美容院で猛烈にトリートメント勧められてやってみたんですが、
イマイチ効果が感じられません
ちなみにスチームじゃなくて自分でやるようなトリートメント
時間もそんなに置いてなかったし「こんなに軽くていいの?」ってくらい

土曜日にミルクジャムヘアカラーで染めようと思ってたんだけど、
美容師さんに「それやっちゃったら今日のトリートメントの効果なくなっちゃいます。
トリートメントは膜が張っててカラーすると膜を破壊するから(略)」って言われて、
トリートメントやった後だったから「せめて3、4週間空けてから」って言葉に「じゃあ暫くしてからにします」って帰って来たんだけど…

だけどトリートメントの効果、よくわからないんだ
ショートだから感じられないだけかもしれないけど

セルフカラーしちゃうとトリートメントの効果って全くなくなっちゃいますか?
少しでも効果が残ってるなら髪の色まだらだし染めてしまおうかと思うんだけど、
お金出してトリートメントしたから効果全部なくなっちゃうならもったいないし時間置こうかとも思うんだけど…
802スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 08:13:58
美容師は手が荒れやすいらしいけどシャンプーとかが原因なの?
803スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 10:40:46
>>801
自分で効果が分からないなら染めるのは自己責任で。
因みに
通常トリートメントは定期的にすることで3回目位から効果が実感できる場合が
ほとんどです

>>802
あとパーマ液とカラー施術後のシャンプーも荒れやすい
804スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 10:51:28
>>801
>セルフカラーしちゃうとトリートメントの効果って全くなくなっちゃいますか?

ほぼ無くなります。
もったいないから3週間は空けましょう。

>>802
お湯とシャンプー剤が主な原因です。
805スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 11:02:13
>>801じゃないけど

>通常トリートメントは定期的にすることで3回目位から効果が実感できる場合が
ほとんどです

のレスに惑わされて(!?)また頼んでしまいそう
自分も家でやってるのと変わらないと思ったからね
1200円位の使ってるけど1回3500円出してまでやる価値がいまのところわからないでいる
806スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 12:12:13
>>805
美容室のトリートメント効果を持続させるには、それなりのケアも必要。
市販の安シャン&トリートメントじゃ、2・3回洗ったらもう効果わかんね、ってなる。
2、3か月に1回美容室トリートメントするなら、質の良いシャンプー&トリートメント使う方が
効果あるよ。よく考えてみ!毎日やることと2カ月にいっぺんじゃ比べらんねでしょ。
807スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 12:23:02
美容師がどんなブスだろうとおばさんだろうと
ペタペタ必要以上に触る、ホストみたいな仕方する美容師って
風俗嬢みたいな感覚なのかな?
808スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 16:53:13
>>801です
レスくれた方々ありがとうございます

>>803
1回じゃ効果実感できないんですね
美容師さんは「1回やってもらったらツヤツヤでしっとり実感できます!ほんとツヤツヤになります!」って言ってたから、
1回で効果あるもんかと思ってた
定期的にするつもりないし、やらなきゃよかったなあ

>>804
やはりそのくらい空けなきゃいけないですか
効果実感できないから染めちゃおうと思ってたけど、効果が見えなくても一応効いてるのかなあ
だとしたらもったいないから空けたほうがいいですよね…

>>805
全面同意
自分が使ってるのも1200円くらいのやつで、市販ので十分じゃんと思ってた
今回の3000円ちょいのトリートメントと市販のやつだと、市販のやつのほうがツヤツヤになったくらいだし、
騙されたんじゃないかと疑ってる自分がいる

809スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 19:02:52
男で相談なんだけど、髪がかなり伸びた状態で行ってもおかしいと思われませんか?
あと、髪が伸びた状態から短いスタイルにカットをお願いしても、いやがられない?
もしよければ教えてください。
810スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 19:29:28
ちょっと引きってて髪切るの1年ちょい振りだったんだけど
嫌味言われたよ
女なんだから伸ばしたっていいじゃんか!
手入れしてないのがだらしなかったのかもしれないけど
髪は普通に毎日〜1日置き洗ってるのにさ
811スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 19:47:32
>>809
長い髪をバッサリ切らせてくれると気持ちいいよ。
俺は男だから女の美容師がどう思うかは知らないっつーか人それぞれ。
812スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 20:32:58
予約苦手で直接いっても切ってもらえる店しか行ったことがありません。
耳が悪く吃音があるので電話での予約が苦手なんです。
こういう客って迷惑ですか?
813スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 20:40:13
見た目はお洒落にしててちょっと歳いってる美容師さん
話す内容は堅いんだけど話し方がチャラい

少し話したら全くかみ合わない
その後ずっと無言
気持ち悪いくらいに無言
お前、接客業だろ黙って髪触り続けてないでなんかしゃべれや!と言いたくなるほど無言
髪のスタイルも細かく聞いてこないし
こっちもなんだか言いにくい状況に・・・

これって自分がよくわからない客でやりにくかった可能性高いですか?


814スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 21:17:31
エクステつけようかと思っていますが、
40本編み込みでつけるとどのくらいかかりますか?
815スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 22:18:51
男で相談です。
はじめて行く美容室なのですが、その美容室のサイトにスタイリストのランクや年数が書いてありません。
なるべく経験がある方に切ってもらいたいのですが、そういう場合は予約の時に何てお願いすればよいでしょうか?
あと、事前にメールで各スタイリストの年数を聞いてもよいでしょうか?
もしよければアドバイスお願いします。
816スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 12:58:06
>>814
時間?値段?それぞれ店によって違うので行こうとしてる店に
聞いてくれ。

>>815
その質問は良く出てくるねぇ。言っておくけど、経験=ウマいとも限らないよ。
その事は頭に入れておいた方がよい。
予約時は「なるべく経験〜」て、そのまま言えばいいんじゃね。
メールで各スタイリストの年数を聞くってのは、相当ウザがられる可能性が高い。
一番経験がある人がいいなら一人でいいんじゃないの?
817スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 13:07:26
ウマい=センスがいい(自分と合う)でもないしね
818813:2010/06/14(月) 13:22:48
回答お願いします
819スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 14:43:44
>>813
そんなの本人しかわかんねぇだろ。
話がかみ合わなかったんだったら相手もこれ以上〜と思ったんじゃねぇの?
820スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 14:50:38
>>812
電話予約が苦手なら直接予約しに行くって手も。面倒でしょうけどね。
たまに電話がキライだから、と予約だけしに来る人もいますよ。
821813:2010/06/14(月) 15:54:39
>>819
流れ作業的にやって終わらせようと思ったってことですね
822スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 16:04:13
あの偉そうな美容師読んでないかな

行間読めない美容師
この発言は何を意味して言ってるのか全く気付かないで
そのまんま答える馬鹿美容師

そしてこっちの答えはお前が言おうとしてること(思ってることを)
ふまえて回答してるのにそれにも気付かない

なにが独立したいだよ
ムリムリムリ
823スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 16:10:56
>>821
あなたの理解力には、確かに?がつきますねw

>>822
で何が聞きたい?憂さ晴らしですか
824スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 16:17:47
>>823
全国に何万人と美容師居るのにここ読んでるのあんたと10人も居なさそうだよね
もっと美容師スレ読むように広めろよ
825質問:2010/06/14(月) 16:27:39
施術中ムラムラくることあるんですか?
特に今ぐらいの季節から薄着になるのでやばくないですか?
826スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 17:06:00
美容師さん達は
お客さんの髪を見たり触ったりして、染髪の経験があるかどうかわかりますか?
くだらないこと聞いてごめんなさい。
827スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 17:09:53
>>826
染めた箇所が残ってれば大体解るよ。残ってなきゃ解りようもないわな。
828スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 18:04:19
回答ありがとうございます。
現在進行形で染めてれば分かるのですね、やっぱり。
どのハリウッド女優のブロンドが偽物か なんていうのも近くで見ればわかっちゃうんでしょうね。
829スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 18:15:14
美容師ってさなんでも(美容関係)わかる風なこと言うけど
いざ質問したらはずしっぱなしだよ
830スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 18:39:54
>>828
> どのハリウッド女優のブロンドが偽物か
それは生え際を見れば素人でもわかるよ。染めたてでもなければ根元は黒いから
831質問:2010/06/14(月) 18:51:29
お客さんの年齢ってどのへん見て判定してますか?
雑誌渡す時とか
言葉使いとか
832スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 19:14:57
閉店までかなり時間があるのに断られるのはなぜですか。
入店拒否ですか?
833スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 19:37:14
>>832
受付時間を過ぎてたからじゃない?
834スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 20:04:42
掲示されてなかったけどそういうのあるんですか…
回答ありがとうございます。

835質問:2010/06/14(月) 20:10:50
この客は要注意人物と思ったらそつなく無言でもくもくやって
さっさと帰す事に専念しますか?
836質問:2010/06/14(月) 23:35:03
ズバリもてますか?
お客さんからアドレス聞かれますか?
837スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 00:43:22
美容室でトリートメントしたら、スプレーで液体を吹きつけられたあと放置→流して終了だった
いつもはもう少し手順があった気がするけどうろ覚え
忙しかったらしく、放置時間もやたら長かった気がする
乾燥改善のトリートメントのはずが使う前よりゴワゴワになった…
トリートメントも手順が抜けると逆効果なんてことはあるんでしょうか?
美容室に連絡していいものかどうか迷ってます
838スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 07:59:21
どんなに色を入れても、前髪・トップらへんが金やオレンジになってしまいます
美容室できれいにブリーチしない限りなおらないですか?
839スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 09:58:17
自分では眉を上手に整えられないのでお店の方にやってもらいたいのですが、そういうのは美容室でやってもらえますか?
美容室でない場合はどういうお店へ行けばよいのでしょうか?
840スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 10:14:35
男ですが質問させて下さい

今朝列車待ちで目の前に立っていた女性の髪について質問です
その女性の髪は全体は濃いブラウンなのですが、9:1ぐらいの割合で
赤い髪が混じっているのです。
文書なのでうまく説明できないのですが、10本髪の毛があったら
その内の1本だけ赤いって感じで全体がなっているのです。

髪は均一に染めるか部分を染めるかしか方法を知らないので、
どうやったらそういう染め方出来るのか教えてもらえませんか?
電車の中でずっと染め方考えてましたが思いつきませんでした
841スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 11:04:57
質問お願いしますm(_ _)m

2剤がオキシ6%で
1剤にアッシュとバイオレット混ぜて使いたいのですがアッシュとバイオレットはどの対比で使うのが理想でしょうか!?

髪が細くて色が抜けやすく最後にカラーしたのが3ヶ月前です。
842質問:2010/06/15(火) 13:36:17
縮毛矯正ってどのくらいもつの?
昔2万台の時やってた時は半年はもってた(前髪は途中でやったが)のに
こないだ久しぶりにクーポン出してるような安い店でやったら
3ヶ月でもうウェーブ出てきた
表面だけまっすぐで中身くねくね

これはやはり施術代が安いからでしょうか?
美容師の腕も多少関係してきますか?
この店にも3段階くらいありましたがお試しだったので一番安いのでした
843スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 18:01:32
>>840
もしかしたらヘアマニキュアなのかもしれません。
みてないのでなんともいえませんが。
844スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 19:48:18
美容師の転職事情について質問です。

・美容師が転職を決意する瞬間ってどんな時でしょう?
 何が原因でそのサロンを辞めようと思いますか?
・転職先の美容室はどんな理由で選びますか?
・中途入社の美容師ならではの苦労は?
・「これがあるから美容師を続けられる!」というヤリガイは?

すみませんが宜しくお願いします。
845質問:2010/06/15(火) 21:43:48
美容師って職業柄パーソナルスペースが狭くなる?
近付き過ぎだってばw
846スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 23:15:24
>>842
それは美容師が下手だっと思われます。
847スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 00:35:57
大学生ですが。ださい服しかないのでスーツで行っても変じゃないですかね?
848スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 00:56:25
セットしてなくても外ハネになるようにパーマをかけたいのですが可能ですか?
それとパーマは2回目なんですが前回は2日目で既にパーマがとれていました
もう少し強めにパーマをかけて欲しいと言えばいいのでしょうか?
849スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 01:27:20
質問と回答の差が激しすぎる。うんこだなこのスレ
850スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 08:36:47
>>844
>美容師の転職事情について質問です。
>たぶん人それぞれと思いますが私の場合。
>・美容師が転職を決意する瞬間ってどんな時でしょう?
店に飽きた時。違う店を見てここいいなぁーと思って働きたいと思った時。
> 何が原因でそのサロンを辞めようと思いますか?
飽きた時。
>・転職先の美容室はどんな理由で選びますか?
雰囲気
>・中途入社の美容師ならではの苦労は?
>・「これがあるから美容師を続けられる!」というヤリガイは?

>すみませんが宜しくお願いします。
851スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 08:37:39
>>847
大丈夫。
でも仕事帰りか?とかなんか聞かれるとゎ思うよ。
852スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 08:40:31
>>850すいません。途中で送信しちゃった。
>>844
>>美容師の転職事情について質問です。
>>たぶん人それぞれと思いますが私の場合。
>>・美容師が転職を決意する瞬間ってどんな時でしょう?
>店に飽きた時。違う店を見てここいいなぁーと思って働きたいと思った時。
>> 何が原因でそのサロンを辞めようと思いますか?
>飽きた時。
>>・転職先の美容室はどんな理由で選びますか?
>雰囲気が自分に合ってるか、後は給料、休みが希望通りか。
>>・中途入社の美容師ならではの苦労は?
私、中途採用だったけど一気に春に入社するより1人で中途で入ったから丁寧に教えてもらえたと思う。
>>・「これがあるから美容師を続けられる!」というヤリガイは?
だんぜん嬉しいとか気にいったとか言われたりするのがある事!

853スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 09:44:42
>>843
なるほど、髪をすいて持ち上げてヘアマニキュアぬったのかもしれませんね
あまりにも珍しい染め方だったので感心して見とれてしまいました
ありがとうございました
854スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 11:15:20
セットしてなくても外ハネになるようにパーマをかけたいのですが可能ですか?

そんなの無理に決まってる
それぐらいも分からないのか
855スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 11:33:33
パーマ掛けて寝癖のままでおkじゃん
856スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 11:49:17
自分、縮毛で毎日アイロンかけててぱっさぱさな状態なんですが
縮毛矯正かけたらシットリした髪質になれますか?

857842:2010/06/16(水) 11:59:20
>>846
レスありがとうございます。

この美容師話すのもなんか暗くて苦手そうで
でも自分にも落ち度があったので仕方ないかなと思ってたのだけど
あと1,2年で独立したいなんて言ってたけど全然駄目ジャンw

見掛け倒しめw
858スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 13:30:33
貰った名刺に書いてあるアドレス(会社用)にお礼や予約キャンセルのお詫びなどのメール送っても差し支えありませんか?
859スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 13:40:45
>>854
は?可能だろ
お前はパーマもかけれないほどの腕なのかw
860スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 14:19:48
逆巻きとかでいけるわな。
861スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 14:26:21
>>856
縮毛矯正したら毎日アイロンしなくてすむから痛むのはましになると思うけど、一度パサパサになった毛を縮毛矯正あてたからってしっとりにはならないよ。

傷んでしまってるとこは切ってしまってこれから半年〜1年以内にちゃんと縮毛矯正して自分でアイロンは避けた方が私はいいと思う。
862スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 15:07:35
>>860
それでもある程度のスタイリングは必要なんじゃない?
863スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 13:56:56
>>862
セットしなくてもって言ったってドライヤーぐらいかけんだろ普通。
セットって言ってんのは、アイロンとか使わないとってことじゃねぇの?
そんくらい読みとったれ〜や。頭ガッチガチの貧腕スタイリストさんよぉ。
客つかねぇゾw

864スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 14:24:36
>>863
アイロン使わなくても
スタイリング剤で整えるのも充分セットと言えるだろ。
そんくらい読みとったれ〜や。頭ガッチガチの貧腕スタイリストさんよぉ。
客つかねぇゾw

865スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 14:52:25
>>863
うわー。痛いレスだなw
お前の貧相な発想が浮き出てるわw
866スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 14:52:58
とっくに廃業してるんじゃない?
今も現役なの?
867スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 15:04:32
>>864
結局煽りにパクりで答えても、お客の要望に応えられないのはあんただからな。

>アイロン使わなくても
>スタイリング剤で整えるのも充分セットと言えるだろ。

おまえさんの「セットしなくても」って寝起きのまんまって事かぁ?www
悪い事言わん。理解力育てろや!

868スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 15:09:16
>>867
と、いう事は
お前のセットの定義は
ワックスつけるだけじゃセットとは言えないって事だな?

馬鹿すぎんだろ。頭冷やせwww
お前のガチガチの頭じゃそれくらいしか思い浮かばないんだなw
悪い事言わん。理解力育てろや(笑)

869スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 15:21:00
>>848の質問はセットしなくても外ハネになりますか?って事だろ?

>>867
セットの定義をとやかく言うつもりもないが
お前のセットの範囲ってかなり狭いんだな。
もうちょっと頭柔らかくしたほうがいいぞ。
お前の馬鹿さ加減が浮き出てるから。

あと、寝起き=セットなしと言う考え方も安直すぎだろ
寝ぐせは水つけてドライヤーで乾かしたスタイルでも
「セットはしてない」と言えるだろうし
ワックスつけたら「セットした」とみなしていいんじゃない?

もう一度お前自分のレス見直してみろよ。
同一人物かどうかは知らんが
870スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 15:48:26
めんどくさ。
871スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 15:50:04
美容院多すぎなのか
どこ覗いても客からっぽだよね
872スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 20:49:56
なんで、スタイリスト年数の分からない美容室に、メールで年数を聞くのって、嫌がられるの?
サイトに年数が載ってある美容室がほとんどなのに。
もしよければ教えてください。
873スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 21:10:50
>>872
いちいち一人ずつ聞く手間じゃね?
一番長い人でいいんだろ?
874スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 23:23:30
ピアス開けたばかりだとパーマできないですかね?
液がたれて来ないようにタオルで固定する時に負担かかりますよね
875スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 23:52:04
>>874
止めた方がいいと思うよ!
化膿する確率高いと思うし、液がたれたら痛いんじゃない?
876スリムななし(仮)さん:2010/06/18(金) 02:20:50
>>872
他所が載せてんだからお前んとこの全員の年数聞いたっていいだろって思う神経が理解できない
877スリムななし(仮)さん:2010/06/18(金) 05:02:53
相談なんだけど、今はニートの男でこもってるので髪の毛をかなり伸ばした状態で行き、ショートにカットしてもらうため、かなりの長さを切ります。
その美容室では女性の美容師が多いのですが、女性の美容師はこういう感じの人でも嫌がらないでしょうか?
その美容室に長く通うとなると、最初の印象をずっと覚えられたら嫌なので、なるべくならそういうのを気にしない方がいいのですが。
というのも男ばかりのとこに行ってたので、どう思うか分かりません。
もしよければ教えてください。
878スリムななし(仮)さん:2010/06/18(金) 07:41:02
>>877
別に何も思わないよ。
こっちからしたら仕事だし、綺麗な人ばかりがくる場所でもないしね。

あなただけがお客様じゃないから大丈夫だょ!
879スリムななし(仮)さん:2010/06/18(金) 08:43:26
でも嫌味は言われるかもね
880スリムななし(仮)さん:2010/06/19(土) 17:52:28
坂巻哲也に憧れて美容師になった人居る?
今家庭用のカーラー出してるの見てどう思う?
881スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 02:03:31
自分でやったカラーが明るくなり過ぎてしまいました。。。最初から美容院でやったらよかったと後悔しています

新規の客がカラーだけで来店するのって珍しいでしょうか?
882スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 03:16:13
>>881
全然。普通ですよ。
883質問:2010/06/20(日) 15:27:19
美容院来るのも久しぶり、格好もやぼったいお客は正直やる気なくしますか?
テンションあがらず無口になったり嫌味言いたくなるなんてあります?
884スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 16:27:36
ねーよ
885スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 16:32:40
じゃあ余程嫌われたってことなんですね
最近ヒッキーで美容院苦手というか対人関係苦手なのに
覚悟して美容院行ったらこんな態度

悲しくて悔しくて未だに思い出してしまいます
こういう美容師は美容師辞めて欲しいです
886スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 16:54:46
具体的にどんなこと言われたんだ?なんか創り話に見えてしまうんだが
あとsageろ。
887スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 17:34:52
>>886
ほら、そういう感じも怖い・・・
なんで怒られなきゃいけないの
本当に涙が出てくる

「お客さんはあんまり来ないから余分に切りますね」とか
「いつぶり?」「あんまり美容院こないの?」とつっけんどん

「どこから来たの?」(ど田舎から出てきたの?みたいな勢い)
「電車で?」(よくそんな頭&格好で電車乗れたねみたいな)

あと年齢のことや結婚生活、子供居るの?とか
そこまで聞く必要あるのってことばかり
それもぜーんぶ薄ら笑いながら馬鹿にした感じでのタメ口で。

で、声が小さくなってたら
「聞こえないっ!」って

その後ずっと無言
心細くなって鏡越しに顔見てたけど客に着いてるのに
「いらっしゃいませー」って他の来客に言い出すし(そんな人初めてみた)

もっといっぱいあるけど省くとこんな感じ
そんなに私悪かったのかな〜

ちなみに今までこんな目にあったことない



888スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 17:42:49
>>887
あなたの性格に難ありだね。www
889スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 17:46:55
>>888
馬鹿だろ。

>>887
まあ、そこまでつっけんどんに言われたらそりゃ悲しくなるよね。
美容師でそんな人は稀だから運が悪かったと思ってください。
もしくは店に文句言ってやりましょうw
基本美容師は私含めて高卒・専門卒が多いので
接客教育はしていても
新卒はモラルが低い方は多いと思います
890スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 18:03:03
なんか矯正よりアイロンの方が髪に与える負担は多いって言われたけど本当なの?

アイロンはほぼ毎日使って、髪が火傷したりしてダメージを受けてチリチリになるって言われて
矯正は薬などのダメージは大きいけど、数ヶ月に一回だから毎日のように使うアイロンの方が髪痛むだってさ

俺は根元からダメージを受けるアイロンの方がヤバいと思うんだけど違うの?
アイロンは当てた部分だけチリ毛になるんだと思うが
891887:2010/06/20(日) 18:05:38
>>889
優しいレスありがとうございます
なんだか甘えてしまってごめんなさい

その人は30歳過ぎでもう少ししたら独立する?ようなこと言ってました

吐き出したら少しはスッキリしました
ありがとでした
892886:2010/06/20(日) 18:53:03
>>887
キツイ言い方して悪かった。そんなクソな美容師見たこと無かったんでな。


ちなみに俺は美容師じゃないんだ。
893スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 19:51:21
いつも行っている美容院があるのですが、
他のお店にも行ってみたいのですが、
いつも切ってくれている美容師さんは気にしないですかね?
894スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 21:08:46
>>890
断然 矯正あてた方が髪にいいっしょ!
毎日アイロンしてたらほんと髪の毛痛むよ!
895美容師さんに質問:2010/06/21(月) 11:11:58
癖毛矯正ってどのくらいのペースでやるのがベストですか?
896スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 12:03:56
ホットペーパーとかに載せてるような店ってお金に余裕のない人が
行くところなのかな?
8000ちょっとくらいで大丈夫ですか?って施術前に確認された
前回は1万ちょっとだったんだけど別に驚いてないのに
「これとこれですから」って説明された

気分害する人は行かない方がいいのかな?
897スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 12:04:45
トップがぺちゃんこになります。ぺちゃんこにならないカットってあるんですか?
トップだけパーマですか?
898スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 12:34:38
>>895
癖毛の具合にもよるけど、だいたい半年〜1年ぐらいかなぁー。。
899スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 12:36:48
>>896
お客さんには色んな人がいて、最初にきっちり値段から何から説明しないと後からこんなはずじゃなかったとか、値段が高いとか言い出す人がいるから 念入りに確認とるとこ多いよ。
900スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 15:12:18
>>896
むしろ良心的な店じゃまいか
901スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 00:50:18
>>896
集客力があるから載せてるとこが多いから親切なだけだと思うよ
過去にホットペッパーのせて料金に関してクレーマーにでもあったんじゃねえかな

>>897
あるにはあるが個人の髪質もあるしこうすればトップが浮き上がるって法則もあるようでないから
上手い人にあたればってかんじになっちゃう
パーマでもでないやつはでないしね
結局は髪質と髪型によるところが大きい
あとスタイリング適当にしてたらそりゃペタンコにもなる
902スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 09:08:51
サイドが膨らみます。それを抑えるカットってあるのでしょか?
以前髪切に行って、その事を言ったら中の毛を切られ(ツーブロックな感じ)
たのですがそれはカットのやり方としては正しいのでしょうか?
なんか膨らみっていうより余計に耳の上の所が、( )こんな感じになったのですが
切った人がスキルがなくて下手だったのでしょうか?
903スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 22:39:25
>>902
髪質次第。メンズで短いなら大抵カットでは対応しきれない
カットで対応するなら長さがある程度ないときつい
短くてもスパイス程度なら出来るけど。素人目では違いはわからんかも
無理なものは無理なので大人しく伸ばしてみるか刈り上げるかストレートするかですね
文から察するにあなたにツーブロックはNGかと
おそらく切りたてはともかく伸びてきたら公然猥褻カットになる予感
髪型かえるかストレートかなと
904スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 23:08:16
サイドを抑えるよりトップにボリューム出すほうが手っ取り早いかもね。
905スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 12:03:43
おばさんはどういう美容院行けばいいのでしょうか?
おばさんでもお洒落したいです。
同じ世代の女性の方にやって貰うのがいいのかな?
若い男性だとテンション上がってないのが伝わってきます
906スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 22:42:04
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up43487.jpg

このように襟元をカールするにはどうすればいいですか?
ワックスとかをつけないで。
907スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 22:46:19
美容師って見習いだと月収どれくらいなんですか?
908スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 22:46:53
>>905
普通に気兼ねなくいきたい店にいけばいいかと
おしゃれしたいならそれなりの立地の店か、若い世代も多い店にいくのがいいかと
性別はどっちでもいいかと
あなたがこだわりあるなら予約のときに男性、女性でお願いしますといえばいいです
僕も一応若い美容師ですがテンションあがらないとかはないですよ
おしゃれしたくて店に来る人なら
おしゃれ投げてる人はさがりますけどね。まあ美人は上がるのは男の性です
909スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 22:47:06
>>906
毛先にパーマかけるかヘアーアイロンで巻く
910905:2010/06/23(水) 23:08:34
>>909
ヘアーアイロンは毎日やらないといけないの?
この間やったことあるんだけど全然癖がつかない。髪が短いのかな。これより全然短いんだけど。
911スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 23:41:28
>>910
ある程度長さいるけど、長すぎると今度はだれるよ。
912スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 23:41:57
>>907
平均すると16ぐらいかと
給料が〜とかいう美容師は向いてない

>>910
癖が付きにくい髪質なのかな
パーマあててはねるようにかわかすのが一番らくじゃね
指で挟んで曲げたい方向に半回転させてみ
んで冷ます
913スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 23:43:22
>>907
店によるね。昔みたいに10万以下は無いと思うけど。
12万〜16万ぐらい?
個人の店とかだと糞安もあるかもね。
914905:2010/06/24(木) 00:02:11
パーマは自分でかけれますか?
915スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 00:19:39
>>914
無理言うな
916スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 00:22:13
質問です。
昨日ストレートパーマを髪全体、前髪にかけました。
お風呂に入り、髪の毛は軽く縛ってから入ったのですが、前髪が洗顔していてすすぐ時に濡れてしまいました。
パーマが取れてしまうような事はありますか?
917スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 00:33:14
自分の街の美容室、どこいっても会計後レシートくれない。
どこもそんなものなの?

レシートくれない店って、どうして?
918スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 00:58:38
そういや今までレシート貰ったことないな
919スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 01:40:28
POSにレシート機付けてないからじゃない?大体オプションのメーカー多いから。
920スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 02:04:47
お前ら美容師はなしダルすぎ

お前らだって喋りたくないんだろ?

そのオーラが出てるから苦痛でしゃーない
921スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 02:19:28
お前が話しかけづらいオーラ出してんだろw
922スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 02:58:09
昨日新しい美容室に行ってカットしたんですが、全体的に毛先が白くなってます。今までこんな風になった事ないです。なぜなんでしょうか?
923スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 03:27:30
>>921
お前が話しかけづらいオーラ出してんだろw

じゃぁ喋ってくんじゃねーよw

それも接客業だろ

美容師のチャラ男的な喋り方、ノリが糞だるいんだよ

美容師よこんだけ不快な人が多いと言ってるんだ、少しは学習しろよ









924スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 08:23:16
>>916
とれないよ。
ちゃんと乾かしてね。
925スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 08:24:31
全員が駄目な話し方とは言わないけど
明らかにやる気なさそうなタメ口だと気分悪いな

おしゃれしない(特に興味ない)お客だって普通に接してよ
テンション下がってるのわかりやすすぎ
売り込まれるのがうざいとか色々あってわざと興味ない振りしてる時も
あるんだから。
良い美容師なら通いたくなるよ
926スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 10:42:36
>>922
おそらく切れない(研がれていない)セニング(すきばさみ)を使われたのでは?

927スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 11:34:37
>>926
ありがとうございます。切れないすきばさみで切られたんですね(>_<)
いくらカットがうまくてもそういう手入れされてないハサミ使ってる美容師さんにはあたりたくないものです。痛んだ髪をカットしてもらいに行ったのに逆に痛んでしまってショックです。もう絶対行かないです。
ちなみに、この毛先が白いのはトリートメントでなおりますか?切るしかないですか?
928スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 11:47:15
>>927
残念ながらトリートメントで治るのは難しいと思われます。
切った方が良いでしょうね。
その美容師の為(甘いかな?)にも、いきさつを話して同店で頼んだらどうですか?
そんなに日数が経っていなければ無料で直してくれると思いますよ。
929スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 12:43:06
>>928
ありがとうございます!
やっぱり切るしかないんですね。
その美容師さんわきがで息止めてないといけなかったのでもう二度と行きたくないんです。ホットペッパーの口コミに書きたいけど勇気がない…
930スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 13:51:26
>>929
まさかとは思うけど技術じゃなく身体的な欠点を書き込もうと思ってるの?
もしそうなら人として最低だからやめたほうがいいよ。
931スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 14:18:18
>>930
まさかそんな失礼な事はしないですよ(^_^;
技術というかハサミの手入れの事です。ホットペッパーの口コミってクレーム的なの見た事ないから書けませんけど…
932スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 15:06:54
同じ日に、カラーとパーマ一気にしたらやばいかな?
しかもスパイラル・・・><
933スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 19:54:53
>>924
どうもありがとうございました。
934スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 20:38:04
トリプルブッキングされてたんだけど店変えたほうがいいよね?
普通定期的に店変るのですか?
935スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 20:41:21
同じ店でもスタイリストによって
専反対なことやるよね?
センスの違いも勿論あるんだろうけど
施術の順序とかさ
936スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 20:43:48
>>934わからないようにしてたなら別だけど>>934さんも気づくらいなら
変えるべき
店は沢山あるから不快にさせない自分にあった店が見つかりますよ!
937スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 23:32:46
男です。
髪が厚ぼったくてミディアムくらいにしようと伸ばすとものすごい厚くなってうざがくらしくなるんですがどうすれば自然になりますか?
梳くと髪が短くなってしまうんですが。
938スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 23:40:13
うざがくらしくってなんぞ?方言?
939スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 23:41:57
うざくらしくなるだ。
いままで何度もミディアムに挑戦しようとしたが、周りにかみきれよって言われたりして断念。
940スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 23:59:07
ググったら方言じゃねーかwわかんねーよw

パーマかけてみては?ミディアムに伸ばして最終的にどんなスタイルにしたいのかわからないけど。
伸ばせば厚くなるのはどんな髪も同じ(程度の違いはあれど)なのでそういうもんだと思うしかないです。
厚いからってセニング入れまくると毛先ペラペラ根元もっさりでカッコ悪くなります。

どうしても厚ぼったいのが嫌なら短くしちゃうのが最善。
941スリムななし(仮)さん:2010/06/25(金) 00:11:53
>>937
根元うまく梳ける美容師なら短くはならんよ
まあ厳密にいえば多少は短くなるけどさしてわからん程度
あんまいないけどね梳くのうまい美容師
942スリムななし(仮)さん:2010/06/25(金) 00:19:56
少し値段が高いとこでカットしてもらったんだけど、とても丁寧に仕上げてくださったし、その時はこれでいいかなと思ったんですが、何か少し毛先が揃いつつ重めなので電話で丁重に可能であればもう少しだけカットしてほしいと頼んでみたら快く引き受けてくれました。
それはそれでいいのですが、やはり美容師側からみて迷惑な客だと思われますか?
これからも通いたい所なのでそう思われたくないです。
943スリムななし(仮)さん:2010/06/25(金) 00:30:17
>>942
迷惑だなんて思いませんよ。逆に申し訳ないと思うくらいです。
お店側としてもまた来て欲しいと願うのできっちり仕上げてくれるはず。
944スリムななし(仮)さん:2010/06/25(金) 02:14:48
普通はシャンプーカットでどのくらいの時間になりますか?
945スリムななし(仮)さん:2010/06/25(金) 02:27:55
元風俗嬢(ソープランド・ヘルス)のおばちゃまです。私も最初は悩みに悩んで風俗業界に入ったけど、やっぱり最初は不安でした。

高収入のお仕事は魅力的だけど、電話したり、メールするのは個人情報がバレそうで怖い。。
けど、お金が必要だから・・・という多くの悩める女性の為に、代行で問合わせしてみた面接体験集を作ってみました。

【高収入バイトWIKI】
http://wiki.livedoor.jp/fuwiki/

【面接体験集 お店にメールして質問してみました】
http://wiki.livedoor.jp/fuwiki/d/%b2%e1%b5%ee%a4%ce%a5%c8%a5%d4%a5%...
946スリムななし(仮)さん:2010/06/25(金) 03:19:24
>>943

安心しました^^
ありがとうございます!
947スリムななし(仮)さん:2010/06/25(金) 06:49:19
男で堀北真希のような髪型にしたいのですが
堀北真希のようにしてくださいとは言いにくいので
美容師さんにどのように伝えればよいでしょうか?
↓このような感じが希望です(あくまで感じです。
ttp://yoko-hiyoko.img.jugem.jp/20090404_449841.jpg

軽いテンパでアイロンかけているのですが
この髪型にするのに縮毛矯正が必要な場合は美容師さんからすすめられたりしますか?

すみませんが、よろしくお願いします。
948スリムななし(仮)さん:2010/06/25(金) 11:21:08
段差を付けたいってことか?
949スリムななし(仮)さん:2010/06/25(金) 21:38:00
ここはヘボアシスタントしかいないから
別スレで聞いたほうがいいよ
950スリムななし(仮)さん:2010/06/25(金) 22:49:49
>>947
その画像を携帯に送るかプリントアウトしてもっていくのがいい
必要ならしたほうがいいというかどうかはどの程度の癖かとそいつの力量によるなあ
951スリムななし(仮)さん:2010/06/25(金) 23:38:10
http://p.pita.st/?bqmluvac
こんな感じのパーマをかけたいんですがパーマをキツめにかけてくださいって言えばいいんでしょうか?
それとこのパーマってセット必要ですか?
952スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 00:08:39
>>951
店の雑誌に似たようなのあるからそれみせたほうがいいな
きつめというと危険だ。きついの定義が人それぞれだからな
セットはせんといかんよ
953スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 11:14:01
こもってるので髪の毛をかなり伸ばした状態で行き、ショートにカットしてもらうため、かなりの長さを切ります。
その美容室では女性の美容師が多いのですが、女性の美容師はこういう感じの人でも嫌がらないでしょうか?
その美容室に長く通うとなると、最初の印象をずっと覚えられたら嫌なので、なるべくならそういうのを気にしない方がいいのですが。
というのも男ばかりのとこに行ってたので、どう思うか分かりません。
もしよければ教えてください。
954スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 12:34:49
>>953
ちょっと前のレス位読めよ。
似たような質問あるだろ
955スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 12:39:51
>>952
ありがとうございます
キツめは危険何ですか
956スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 13:14:53
気にしないって言ったら嘘になる
美容師だって人間
それも一般人より美容に煩いんだし
よくここまで放置出来るなとかはよぎってしまう
それを口には勿論態度にも出さないように出来る美容師にあたるといいね


居ないけど
957スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 17:55:36
男で女性の髪型の切り抜き持ってくる人っていますか?
958スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 21:51:23
>>957
女の子のショートでもかっこいいのあるから持ってきたりするぞ
むしろ男のカタログは長さが違うだけでにたようなもんばっかりのってる
959スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 12:27:44
平均的にシャンプーカットはどのくらいの時間でされてますか〜?
960スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 13:18:56
>>959
施術時間は40分位だけど
予約は遅れて来る等に備えて余裕見て1時間は取ってる
961スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 14:23:46
>>960
ありがとうございます。 それなら仕事前にいけそうです。
962スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 14:45:18
切り抜きではなく、携帯の画像見せて、こんな感じにしたいってのでもOK?

その際、この髪型にするには縮毛矯正したほうがいいですねーとか言われたりします?(当方癖毛)
それとも、縮毛矯正してこの髪型にして欲しいって伝えたほうがよい?

縮毛矯正にも前だけとか部分的にするとかあるって聞いたので
そこまで突っ込まれるとどうしたらよいか答えられませんが。
963スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 15:15:01
>>962
>切り抜きではなく、携帯の画像見せて、こんな感じにしたいってのでもOK?

ok

>その際、この髪型にするには縮毛矯正したほうがいいですねーとか言われたりします?(当方癖毛)

地毛のクセ毛が写真より強い場合は言われたりするよ

>それとも、縮毛矯正してこの髪型にして欲しいって伝えたほうがよい?

担当美容師と相談して決めたほうがいいよ

>縮毛矯正にも前だけとか部分的にするとかあるって聞いたので
そこまで突っ込まれるとどうしたらよいか答えられませんが。

しっかり相談してした方が価値があると判断して決めたほうが良いよ

964スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 15:15:50
最後文法ミス

しっかり相談して価値があると判断して決めたほうが良いよ
965スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 15:29:08
横レスですまんが、
美容師って相談って言葉で逃げてる部分多くね?
普通、営業とかだったら、こんな感じにしたらできますよっていう提案があるだろ。
美容師的に、それは相談に含まれてるのか?

まあ社会人の営業と美容師を比べる漏れが間違ってると言われれば…
966スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 16:30:29
>>965
サンプルや現在の髪うpもないのに提案できるわけねーだろ。
アホか。一緒にすんな
967スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 16:32:24
>>966
そう思ったとしてももう少し言葉使いどうにかなりませんか?
美容師苦手意識がますます深まります
968スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 16:33:35
プギャー
969スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 16:35:32
>>967
2chで敬語強制すんなよな。
言い方が気になるんならmixi(笑)にでも行けよwww
970スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 16:38:38
クサレ営業と一緒にすんな、クズが
美容師は芸術なんだよ!!
それもわかんねーの(プゲラ
971スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 16:38:54
トップスタイリストとかチーフスタイリストとかランクによって値段違うけど
あれってどうやって決めてんの?
やっぱりランクの高い人のカットは高い値段出す価値ある?
972スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 18:26:20
相変わらずまともな回答者がいねーな
美容師の知性なんてこんなもんか
973スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 18:35:26
自分の思い通りじゃない回答は回答とみなさないぜ(キリッ
974スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 18:58:04
相談してくれれば答えてやるぜ(キリッ
975スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 19:34:13
パーマカットカラーで予約したのですがパーマの後にカットしてハネさせて欲しいんです
それってパーマの後にカットしてくださいって言えばいいんですかね?
976スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 19:38:32
担当美容師と相談したほうがいいと思う。
977スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 21:23:31
>>975
美容師によって先にカットしてパーマする方が得意な人、逆に先にパーマあてて後からカットするのが得意な人、その他スタイルにもよって変わってくるから担当してくれる人と相談した方がいいよ。
978スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 21:41:12
>>975
パーマのあとにカットしてほしい理由は?
どっちがさきでも仕上がりはかわらんぞ
あとは美容師側のやりさすさが違うだけ
979スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 22:25:56
>>976-977
相談ですか。分かりました
>>978
パーマを先にして後でカットする方がハネるってネットで見たんで・・・
980スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 23:34:14
大体やって欲しいこと告げて
あとはおまかせにしたら美容師の性格によって違うもんなの?

同じ店で暗そうな人(でも最先端お洒落風)にやってもらったら
やたら自分の顔隠れるかのような髪型、セットに
カラーも暗めの茶にされた

次行って明るめの人にあたったら
顔小さいし形も悪くないから出した方がいい、暗くなってしまうと言われた
カラーも明るいのすすめられた
981スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 23:40:25
相談の仕方が悪かったんだよ。
982スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 23:51:26
海外在住です。

日本のパーマ液を使ってる美容院に行ってますが、
縮毛矯正失敗して、縮れてボンバーになった髪にも
ウエーブがかけられるパーマ液が入荷したと言われました。
先処理が色々あるけど、ちゃんとかかるよとの事ですが
これって大丈夫だと思われますか?
983スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 00:28:21
昨日白髪染めしてきたら頭が超かゆい
さっきシャンプーしたけどまだ痒い
なんで??
984スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 01:22:30
パーマかけてふわふわかつライオンっぽくしたいんだけどこの説明で伝わるかな?
何か外側にピョンピョン跳ねてる感じ
985スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 09:54:09
>>984
説明力 乏しいすぎ。
986スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 10:51:20
>>983に解答お願いします
987スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 11:29:22
>>983
薬剤が合わなかった恐れあり。必要以上にシャンプーすると
やり方によっては余計炎症を起こす危険あり。掻き崩す前に皮膚科いくべし。
988スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 11:30:35
>>982
やめとけ。
989スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 12:45:20
この半分結んで半分垂らす髪型をなんて言うのですか?

ttp://219.94.194.39/up2/src/fu20548.jpg
990スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 13:30:39
>>981
今まで何人かの美容師にあたって
同じように注文してるけど
顔隠されたの初めてだ
自分でも気にしてなかったのに・・・
991スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 13:48:28
えっと…
いつも行く美容院では縮毛矯正とカラーが一緒にできないのですが…
他のお店では実施してくれるところは沢山ありますか?
髪ダメージ覚悟で質問しています。
とにかく一日で済ませたいもので…
992スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 14:07:53
安室奈美恵の髪質って凄い綺麗だけどトリートメントだけであんなに綺麗な髪保てるの?
あんなに髪長いし。
プロから見て安室の髪はどうなん???
993スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 14:50:04
>>991
ダメージ覚悟であれば、沢山かどうかは解らないけどあると思うよ。
うちは、やんないけどね。
994スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 15:34:51
>>992
アイロンやスタイリングでヘアメイクさんが綺麗にしてる風に見せてるとエスパー回答
995スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 15:37:48
安室ってドライヤーで乾かさないんだよな
どんな髪質してんだろう
触ってみたいや
スッカスカだろうけど
996スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 15:39:17
芸能人はスタイリストがつきっきりだし
写真取る時は艶あるように見せてるし
加工もあるから
997スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 16:57:09
>>987
ありがとうございます
カットは日本人形みたいな直線カットをされて今引きこもり状態です
998スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 18:09:43
>>993
有難うございました。
美容室探してみます。
999スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 18:11:06
>>997
毛先を太めのアイロンでひとまきしてみたら?
1000スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 18:50:50
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。