セルフで縮毛矯正するスレ 6本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
業務で用いるような矯正剤を使ったセルフ矯正についてのスレです。
リシオ、リファインetc。

セルフ矯正は素人がやる分、リスクを伴うのでそれを承知でやる事!
薬剤湿布後、絶対に決まっている時間以上は放置しないこと。
髪痛んでいる人は前処理剤を使いましょう。使わないとチリチリになる可能性があります。
それではがんがって矯正汁!
2前スレ参考:2009/06/12(金) 03:15:58
9 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 20:53:16
仕方ないからまとめてやるぜ
〜道具編〜
薬剤(1液2液)、アイロン、ドライヤー、タオル、ラップ、コーム    
〜手順編〜
1、洗髪
2、タオルドライ
3、1液添付
4、コームや手もみでよく馴染ませる
5、乾燥防止のためラップを巻く
6、10分〜放置
7、軟化を確認(指に髪の毛を巻き付けて元に戻らないくらい〜)
8、薬液をよく流すよう洗髪
9、ブロー
10、アイロン施術(使用温度〜180度)
11、2液添付
12、1液同様よく馴染ませる
13、10分〜放置
14、薬液をよく流すよう洗髪
15、ブロー
16、完成
3前スレ参考:2009/06/12(金) 03:19:11
※ポイント及び注意※
アイロンはとても熱いのでやけどに気をつけること。
薬剤の臭いが強いので、気になるならよく換気すること。
使用薬剤によっては非常に垂れやすい仕様なため気をつけること。
1液2液ともにケチったら負け。
過剰軟化・軟化不足は無駄な傷みや汚い仕上がりが予想されるため、軟化確認はこまめに行うこと。
使用道具は最低限必要なもののため、個々で工夫すること。
使用薬剤により多少の違いあり。
術後しばらくは癖のつくようなことはしないこと。
髪が濡れたときはブローを欠かさない。
傷みが気になる場合ケアを怠らないこと。(手順14の後にトリートメント推奨)
あくまでも自己責任の下実行すること。
4前スレ参考:2009/06/12(金) 03:20:50
81 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2008/06/11(水) 14:49:04
前スレを参考にさせて頂き、成功したので恩返しの意味も込めて
レポート、手順等を書いてみます。初めての人は参考にしてください。
(ほぼ、前スレのコピペですが・・汗)
当方、今回が初めてで、前髪及びサイドのみ行いました。

髪質・・細めの弱めの癖毛  液・・ナプラハード使用 
アイロン・・ヘアオペ(取り説ではPPTは使用禁止らしいですが、1液を洗い流した時だけ使用するだけなので
思い切って使ってみましたが何も問題ありませんでした。前スレでも何人か使ってました)

手順ですが・・・

1、髪を洗う(シャンプーのみ)
2、タオルドライ →髪にクリップで液を付けたくない部分をブロックする
3、1剤を塗る  根本につけないようにたっぷり
4、ひたすら1剤を塗りこむように軟化を確かめながら約20分間おこなう。
ラップ霧吹きは使ってる人が多いみたいだが、その時間、液を塗りこみ続けた方が乾燥せず、効果ありそう
5前スレ参考:2009/06/12(金) 03:22:04
軟化の度合い (美容師の書き込み)
軟化50%ぐらい→くるっと巻いてひっついておちない
軟化70%ぐらい→2、3本の束を手に取ってまげてみる。ここでまがったままなら成功
完全に軟化(サラサラにしたい場合)→くるっと巻いてから、毛先をひっぱってみる。
ここでのび方がゴムっぽくなっていたら成功

5、放置時間は20分かかる人もいるけど1時間かかる人もいるから別に時間に囚われなくていい。

6、軟化したら髪をよく洗う(当然シャンプー不使用)
7、粗めのクシで梳かしながら、原則冷風でゆっくりと乾かす(ボサボサにするとアイロンが難航する)
完全に乾かした方がいい。 ここでアイロンをonしておく 180℃で安定させるイメージで・・
8、180°〜でアイロンをかける(あせらず、着実に) アイロンを少量ずつしっかり(面倒臭い)
6前スレ参考:2009/06/12(金) 03:23:19
82 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2008/06/11(水) 14:49:38
アイロンの温度 (美容師の書き込み)
160℃〜 軽症の癖毛
185℃〜細かい波状毛
190℃〜 黒人系の方
(ここでジュッって音がしたら髪が痛むからアウト)

9、2剤+4の工程で放置する(この段階になると油断してるので、「気付いたら50分経ってた」とかよくある)
2剤はトリートメントつけるようにしっかりもみこんで 最後はコームでとかす。
10、)2剤を洗い流してから 髪の補修にトリートメントを目いっぱい塗布して10分ぐらい放置
その後ですすぐ。軟化確認したら水で濯ぎまくる
最後にドライヤーで完全に乾かす 温風でコーム使って・・・
完了 (48時間は洗髪しないほうがいい)
必要と感じれば ラストに100℃ 〜125℃ぐらいでもう一度全体に軽くアイロンをかけてセットしておく
自分はかけずにオッケーだった♪
7前スレ参考:2009/06/12(金) 03:25:04
細かなところで・・・
ハロゲンヒーターでは1剤、2剤塗布後に暖めながら行った。
風呂に湯を入れおくと結構助かる。ラストのトリートメント待ち等に
ストップウォッチか時計は作業前に必ず見やすいところにセット(手がベタベタになるから)
ヘアクリップとバスタオルは多めに用意しておくと便利
鏡は手鏡を机の上に置くと下を向きながら前髪を引っ張りながら、塗布できるので前髪が額につかず作業できる
三面鏡もあると更に良い
このような手順書を印刷しておき見ながら作業すると細かいミスが無くなり安心感がある。

長くなりましたがこんなかんじでしょうか?おかしいと思うところをご指摘していただければ
改善して更に良くなると思うので言ってくださいね。
8前スレ参考:2009/06/12(金) 03:26:26
612 名前: 1/2 [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 14:29:18
先週、セルフで縮毛かけた際のレポートします
長くて見づらいと思いですが、すみません

使用した液はナプラのハード、アイロンはVSS-1021(VSSASOON)です。
髪質は太くて少し軟らかい感じで、量は多め。
6月に掛けた縮毛が取れ掛けてる状態です

まずは、9さん、447さん、580さんのアドバイスを見ながら準備。

1液散布の時は左サイドから塗っていきました


塗ってる最中、どうしても後方が上手に出来ないので最終的には手を使って散布
大きなピン(カモノハシのくちばしみたいな奴)を使い、髪を分けながらぬりぬり

その際、根元に薬が着かないように気を付けました

すべて塗り終わるのに約45分程
その為、最初に塗った左側が軟化しきってヤバイ状態に

急いで左だけを洗い落としましたが、結果チリチリに…orz

右は良い感じに出来ました。


その後、アイロンを掛け1液の様に2液も手を使いぬりぬり
あとは手順通りに進めました


結果は、左失敗、右成功になりました
9前スレ参考:2009/06/12(金) 03:29:01
613 名前: 2/2 [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 14:40:13
その後、美容室に行きアドバイスを貰ってきました


・散布する際は、後ろの中の方からやる事

サイドよりも後ろ髪の方が髪質は固く、軟化する時間がかかるそうです。
そして、サイドは痛むと中々生えて来ないそうです。


・アイロンはしっかりとすること

表面だけ綺麗に出来ても中側が出来てなかったら、癖が出てボリュームアップするそうです

セルフでした人に、これは多く見られるそうです


・数週間は何もしないこと
・ケアは必ずすること

縮毛後は髪が傷んでいるのでケアは必ずしなきゃ駄目だそうです
また、髪を切ったりするのも暫く避けた方が良いそうです



…と、まぁこんな感じです

他にも何か言われましたが思い出したらまた書きます


長文、乱文ですみませんでした
10前スレ参考:2009/06/12(金) 03:31:14
自分が参考にさせて貰ってのを貼りつけました。
他に参考になる方のがあったらよろしくお願い致しますM( _ _ )M
11スリムななし(仮)さん:2009/06/13(土) 12:52:31
すごく乙
12スリムななし(仮)さん:2009/06/13(土) 13:23:02
乙であります<(`・ω・´)
13スリムななし(仮)さん:2009/06/13(土) 17:50:04
で、どうなの?セルフした人は成功してからうねうね癖が戻るまでどのくらいもつの?
14スリムななし(仮)さん:2009/06/13(土) 19:07:50
その後持続力はどう?
美容院でやる場合の半分くらいはもつの?
15スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 16:20:16
>>1乙!超乙!

>>13-14
うざいw前スレ全部読み直してから質問しなよ。


うまくいけば髪切るまで何ヶ月も持つよ。
半永久的っていうと言い過ぎかも知れないけど、ほんとにそれくらい持つ。

失敗したらすぐモサモサになるけどね。
16スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 18:19:05
リシオとかは評価されてるけど

アイロン不要タイプの
ttp://www.rakuten.co.jp/beautymind/689381/689398/#711093
こういう奴の評価をこのスレで聞かないけど どーなの

1人だとアイロンかけるの失敗する 不要タイプの成功例教えてくれ
17スリムななし(仮)さん:2009/06/15(月) 00:35:56
誰か前スレ>>447>>583-584も参考として書いてくれ。
自分は規制中で、長文コピペむりぽ(´・ω・`)
18スリムななし(仮)さん:2009/06/15(月) 00:56:43
ボリュームダウン、ツヤ感を優先したいばあい
何がオススメですか?
19スリムななし(仮)さん:2009/06/15(月) 02:04:50
>>16
人柱ヨロ

>>18
どれやってもうまくかかればボリュームダウンするし、つやも出るよ。
髪質とかで選んでみてね。
20スリムななし(仮)さん:2009/06/15(月) 03:41:29
全体的にかなりチリって完全に失敗したのに
形状記憶みたいな感じで
元よりはかなりマシだというなんともいえないこの現実。
21スリムななし(仮)さん:2009/06/15(月) 10:39:04
ナプラやって、二週間くらいでコーティングしてたツヤがとれてしまうのは
仕方ないのかな?

真っすぐさは保たれてる。
つやがほしい。
あとはヘアレスキューやるしかないのかなぁ
22スリムななし(仮)さん:2009/06/15(月) 11:41:03
>>20
わざわざ他板から来なくていいよ、帰れ
23スリムななし(仮)さん:2009/06/15(月) 16:12:01
前スレ

セルフで縮毛矯正するスレ 5本目
http://www.23ch.info/test/read.cgi/diet/1211774820/
24前スレより:2009/06/15(月) 16:13:00
447 :スリムななし(仮)さん:2008/09/07(日) 20:50:29
>>9
の手順編をちょっとだけ、傷ませたくない人用に修正
1アミノ酸系シリコンなしシャンプーで洗髪 、リンス・トリートメントはしない
2、、よーーーーくタオルドライ
3、「加水分解ケラチン」が入った洗い流さないトリートメントを傷んでる場所に大量に塗布 して少し乾かす
(ウエラ スーパーリキッドヘア ダメージヘア、なめらかなど)
4、1液添付。既縮毛矯正毛には縮毛矯正剤を塗らない
5、コームや手もみでよく馴染ませる
6、乾燥防止のためラップを巻く
7、10分〜放置。天パの自覚ある人は加温
8、軟化を確認(指に髪の毛を巻き付けて元に戻らないくらい〜)
9、薬液をお湯でよく流す。
10、よーーーーーーーくタオルドライ
11、、絶対にシリコンの入ってない「キトサン」入りの洗い流さないトリートメントをつける
(イリヤ アミノエナジー グルタジンSシリーズなど)
12、ブロー(結構ココ大事。丁寧に!)
13、アイロン施術(使用温度〜180度)
14、「ジラウロイルグルタミン酸リシンNa]が入っているものを毛先中心に塗布
(イリヤ アミノエナジー グルタジンSシリーズとかセクシーガール トリートメントウォーターDNとか)
15、2液添付
16、10分〜放置
17、1液同様よく馴染ませる
18、薬液をよく流しアミノ酸系シャンプーで洗髪
19、普段どおりタオルドライ
20、ウエラ スーパーリキッドヘア ダメージヘアなどのブローローション塗布後、
   シリコン入りの洗い流さないトリートメントをつける(ジメチコンとかシロキサンのやつ)
   (NU ソワンオレオリラックスなど)
21、ブロー
22、完成
25前スレより:2009/06/15(月) 16:14:03
583 :580:2008/10/13(月) 00:35:16
今日ヤフオクで落札したリシオノチュールハードが届いたのでやってみました!
初めてながらレポさせてください。

髪質は硬く太い、癖は大きくでこぼことうねる感じ。
美容院で縮毛矯正しても2回に1回はかかりが悪くかけ直してもらう程の強い癖です。
ナプラと迷いましたが、カッパでもいい、まっすぐなりたい!というのと、
初めてなのでまず試しに安価に、ということからリシオを選びました。

今回は前髪と顔周りの挑戦。

準備
ダイソーにて毛染めセット(ケープ、刷毛とコームが一体になったもの、手袋、ケープ)と
スタイリングコーム(wwwwwwwの様な形のおくれ毛をまとめるやつ)を購入。
>>9さん、>>447さんの手順をよく読み、紙に書き写してスタンバイ。

最初の洗髪後、スタイリングコームとアメピンでかけない部分をブロック。

1剤を塗布。延びた部分のリタッチのつもりでしたが、
薬剤のついた手で髪を触るし、塗布する際も根元や地肌にまで付いてしまい
さらに揉みこんだので結局全部に塗ったも同様になってしまいました。
塗布中飛んだ液が目に入りビックリ&強い痛み。
よく洗い流したら大丈夫でした。
頭を悩ましていたラップですが、案ずるより生むが易しでした。
前髪は下ろさず分けてサイドに流し、
デコ上部分はラップをかぶせ、サイドはラップでくるみました。
20分放置(塗布し始めてからの時間を合わせると30分弱か?)
温めたりはしなかったものの放置している間あれこれ動いていたらラップが曇っている状態に。
軟化確認。毛束を指に巻きつけて戻らなくなっていたがベタベタしていて良くわからず。
最後に塗布した部分の毛を1本引っ張ってみたらブチンと切れたのでおkと判断。
充分にお湯で洗い流し。(洗面台にシャワーがないので、お風呂で浴槽に頭を突き出し洗い流しw)
26前スレより:2009/06/15(月) 16:14:46
584 :580続き:2008/10/13(月) 00:36:15
その後ドライヤーでよく乾かしてから180度でアイロン。
この状態のときはボサボサした感じで、一部うねっている状態でした。
ブロッキングした髪を薄く、幅は2〜3cmで取りながら丁寧にアイロン。
右利きなので右側がかけづらく途中アイロンの跡がついたりしたものの
なんとか全部綺麗に伸ばすことが出来ました。

その後2剤を塗布し20分ほど放置。
1剤の後手袋を洗ったら水が入ってしまい、素手でやったらヒリヒリでした。
美容院でやってもらうときには液体が多いのですが、
クリーム状だったのでたれることなく良かったです。
『ケチったら負け』というのを忘れず塗ったくりました。

最後にシャンプー&トリートメントをしドライヤーで乾かした後さらに洗い流さないトリートメントをつけました。

結果は、とても満足のいくものになりました!
ドライヤーで乾かしただけでまっすぐになっていましたが、
念のため150度弱で仕上げのアイロンをかけました。
毛先のチリつきもなかったです(美容院に行くたびに「痛んでる」と言われているのですが・・・)。
でも随分長くなったので前髪は2cmほどカットしました。


このスレに出会うまで、自分で縮毛矯正ができるなんて知りませんでした。
自分も>>551さん同様八ビットから始まり、3カ月おきの矯正を10年ほど繰り返してきましたが、
自分でこんなに綺麗にできるなんて本当に感無量です。
ただ、私も自分で後ろまでやるのは厳しいかな、と思いました(髪の長さは肩につかないくらいです)。
部分だったから、あんなに丁寧にアイロンが出来たとw


たった1回しかしていないのにずうずうしくこんな長文を書いてしまい申し訳ございません。
でも本当に嬉しくて、このスレの皆さんへの感謝の気持ちをこめて報告させていただきました。
本当にありがとうございました。
27前スレより:2009/06/15(月) 16:15:36
585 :580:2008/10/13(月) 00:42:36
訂正
×(ケープ、刷毛とコームが一体になったもの、手袋、ケープ)
○(ケープ、刷毛とコームが一体になったもの、手袋、耳キャップ)

×>>551さん
>>511さん

でした。
うざくてすみません。
28スリムななし(仮)さん:2009/06/15(月) 16:16:20
以上。
貼りました。
29スリムななし(仮)さん:2009/06/15(月) 22:02:12
チリチリの部分を全部切ってみたらサラサラになった。
だが髪型が凄い事になった。
30スリムななし(仮)さん:2009/06/16(火) 22:44:26
オモローww ww
31スリムななし(仮)さん:2009/06/19(金) 02:07:35
自分もチリチリになった部分を全部カットすれば成功といえるんだけど
なんか怖い。
32スリムななし(仮)さん:2009/06/20(土) 04:45:37
チリチリ毛を矯正かけたらまっすぐなった
ただ同じ箇所にあるアホ毛は治らんかった・・・
どうやら柔らかいチリ毛は軟化でき、硬い部分のアホ毛は軟化不足だったらしい。
33スリムななし(仮)さん:2009/06/21(日) 01:54:49
手袋についた一剤洗わずに二剤付けたら
髪が超熱くなってびびったw
とりあえず冷やせ!と二剤付けまくったら収まったが…
やっぱ混ざったのがやばかったのかな…。
34スリムななし(仮)さん:2009/06/21(日) 15:49:11
今セルフ初挑戦中だけど
軟化待ちって落ち着かないw
35スリムななし(仮)さん:2009/06/21(日) 20:28:43
二日前ナプラSHで矯正したんだが
風呂に入って毛1本抜いて伸ばしたらゴムみたいに伸びて軟化したまんまだったんだ
コレってヤバイかな?

>>4のやり方でやったんだけど、手順は間違って無いとは思うんだが・・・
36スリムななし(仮)さん:2009/06/21(日) 21:22:09
セルフだと大体どのくらい長持ちしますか?
37スリムななし(仮)さん:2009/06/22(月) 00:18:21
去年の矯正剤が残ってるんだけど、今年使ったら駄目ですか?
38スリムななし(仮)さん:2009/06/22(月) 01:35:24
大丈夫 1年前に使って、日陰で保存しといたナプラHで先週やったが成功した
39スリムななし(仮)さん:2009/06/22(月) 01:49:21
てか皆は縮毛矯正やった後はドライヤーだけで真っすぐになるか?
40スリムななし(仮)さん:2009/06/22(月) 02:25:36
>>35
もう手遅れなくらい痛んでるんじゃないの?

>>36
成功すれば美容院と同じ。かけた部分は半永久にストレート。
液も手順も同じなんだから、セルフもサロンも同じでしょ。

>>37
大丈夫でしょ。
あ、>>38さんがレスくれてたね。

>>39
なる。自然乾燥でもなる。
41スリムななし(仮)さん:2009/06/22(月) 16:52:28
男だけど、1か月以内にやるのは早いかな?
もう前髪がうねうね・・・orz
42スリムななし(仮)さん:2009/06/22(月) 21:37:41
セルフで矯正は避けたほうがいいぞ。なぜかって?たくさんある矯正剤の中で自分の髪に合う薬がどれか区別つかないから、取り返しつかないことになるぞ(´∀`*)
43スリムななし(仮)さん:2009/06/22(月) 21:48:06
おまいらどんな薬品使ってるの?
44スリムななし(仮)さん:2009/06/22(月) 21:53:28
素人の目にはどの薬が自分に適してるか分からないよ
45スリムななし(仮)さん:2009/06/23(火) 13:26:44
あうあうあ
46スリムななし(仮)さん:2009/06/23(火) 18:02:36
根元から1cm離して付けるってなんなんだ
横はまだいいが
後ろなんて三面鏡使っても見えないぞorz

お前らは上手くできてるのか?

47スリムななし(仮)さん:2009/06/23(火) 23:50:18
>>46
合わせ鏡で、ハケ使って塗る
48スリムななし(仮)さん:2009/07/01(水) 22:03:33
保守
49スリムななし(仮)さん:2009/07/01(水) 22:05:41
ナプラhさっきやったんだけど、左のモミあげが軽く ) ってなった
右側はちゃんとストレートになったんだがなんでだろ・・・
髪をまっすぐに固定するのって2剤だよね?
てことは2剤塗った後まっすぐに出来てなかったのかなぁ・・・
50スリムななし(仮)さん:2009/07/02(木) 15:16:13
>>49
時間差で軟化がうまく出来てなかったとか。
51スリムななし(仮)さん:2009/07/02(木) 19:08:57
1剤塗る前は髪を完全に乾かしてから?
それとも少し濡れた状態で塗るの?
52スリムななし(仮)さん:2009/07/02(木) 19:47:25
このスレ今知ったんだけど
昨日、初めてやってみました
アイロンとか、かなり面倒だったけど
大成功で感動w

今まで美容院に湯水のごとく
大金をつぎ込んでたのが
バカバカしくなった
これからは前髪だけとかも
気軽に出来るしw
53スリムななし(仮)さん:2009/07/03(金) 01:11:19
>>51
タオルドライ後でおk。
ドライヤーで乾かさなくてもいいよ。
しっかりタオルドライしてね。

>>52
オメ!
>これからは前髪だけとかも
気軽に出来るしw

だよね。
ちょい前髪切りたくなっても、
これ知る前は切ってしまうと 〜〜− 状態になるので切れなかったけど、
セルフ矯正できれば無問題だもんね。
それに、前髪さえ真っ直ぐなら他はモジャでも許される気がするww
54スリムななし(仮)さん:2009/07/03(金) 15:28:54
初めてやってみようと思っているのですが不安要素がたくさんある………。

あんまり真っ直ぐではなくて、自然なストレートって自分でも作れますか??
55スリムななし(仮)さん:2009/07/03(金) 20:01:34
みんな大変だね(・ω・)
56スリムななし(仮)さん:2009/07/05(日) 13:50:20
今まで前髪しかやってなかったけど、
今回初めて全発に挑戦。
今軟化中。
57スリムななし(仮)さん:2009/07/05(日) 13:51:15
×全発
○全髪

ちなみに薬剤はリシオ。
5856:2009/07/05(日) 16:14:03
成功しました〜。

当方スペック
硬・太、大きく凸凹とうねるタイプの天パ。
耳が1/3位出たショート♀
手持ちの残りの液でやったのだが、初めからちょっと足りない予感が・・・
でも今まで天パ全開だったから、癖が弱まればいいや位の気持ちで強行。
結果部分的に若干のうねりは残ったけど、十分満足!

榮倉菜々ちゃんと行きたいところだが、
あんまり真っ直ぐになったので雨上がりの蛍ちゃんに。。orz

今まで(前髪をやっていたとき)は経験無いのだが、何日かして癖が戻ったというレスを見るので
そうならないか心配。。
59スリムななし(仮)さん:2009/07/05(日) 16:21:07
初めて自分でやりたいと思ったけども、アイロンはストレート用じゃなくても大丈夫かな?
どうしようもないくせ毛で、いっそくるくるにしちゃえ!とおもってコテ(なんか筒状になってて巻けるヤツ)
を買ったんだけど、ただの爆発ヘアーにしかならなかったんだ。
そのコテで真っすぐに伸ばせるかな?
60スリムななし(仮)さん:2009/07/06(月) 05:39:33
どうしてストレート用アイロンがあるのか考えてみればいいんじゃないかな
61スリムななし(仮)さん:2009/07/06(月) 18:23:37
そうかー、やっぱストレートアイロンのほうがいいか・・・
コテでも真っすぐにできるから、縮毛も出来るかもって思ったんだが
変なんなるかもだね。
うーん。ノーマネーorz
後で、買って実行したらまたくるわ!
62スリムななし(仮)さん:2009/07/06(月) 21:17:40
ここに書かれてるナプラっていう薬剤は、どこで売ってるの?

初心者ですまん
63スリムななし(仮)さん:2009/07/06(月) 23:29:47
最初の2、3回はきれいに成功したのに、その後失敗続き。
アイロンの段階で明らかにチリチリになっちゃう。
180度でアイロンしてるけど、温度高いのかな?
使用回数増えるとアイロンが悪くなるとか、あり得ますかね?
64スリムななし(仮)さん:2009/07/06(月) 23:38:18
ナプラでGoogle検索して
安いネットショップで買うといいよ
65スリムななし(仮)さん:2009/07/08(水) 19:20:12
チリったってことは1剤の時間が長すぎたってこと?
66スリムななし(仮)さん:2009/07/08(水) 20:35:04
今からリシオH アイロン、シーマで初挑戦 前髪のみ
67スリムななし(仮)さん:2009/07/08(水) 22:32:04
完了ー。 いい出来で安心した。 妥協して買ったシーマで心配だったけどなんとか使えそう。
68スリムななし(仮)さん:2009/07/09(木) 01:17:39
先週の金曜日、前髪のみ決行。
薬剤はフォルムアーツサーマルリラクサープラス
髪質は細めで固さは普通。
カラーを繰り返し、ほぼ毎日アイロン使用の為ハイダメージ毛
元の癖は緩く大きくうねる癖なんだけど
傷みのせいで波状の癖がついた毛もチラホラ
1剤→手粗めのコーム1剤をタップリ塗り付けて根元1cm開けて塗布。
15分放置。まぁまぁの軟化具合を確認
特にダメージの激しい毛先は洗い流す3分前くらいまで塗布せず。
案の定毛先はすぐにゴム状になったので洗い流す
アイロン施術はドライヤーで9割5分乾かし、もちろん180℃で。
2剤手に直接取ってタップリ塗り付けて20分放置
結果成功。多少チリついたのも数本あったが
カットして無かった事にすることができたw
まだ数日しか経ってないがカッパ指数も低めにいい感じに仕上がった
さて。何ヵ月持ってくれるかな
69スリムななし(仮)さん:2009/07/09(木) 14:08:37
しつも〜ん!

今までリシオ使い。
ちゃんと真っ直ぐにはなるんだけどカッパなので、ナプラを使ってみたいと思ってるんだけど
癖強くても大丈夫かな?
髪質は硬くて太く、癖は大きくうねるタイプ。
ガタガタの毛も混じってる。
軟化しにくいって言うレスを見るから心配で・・・
7069:2009/07/09(木) 14:09:51
途中送信スマソ

両方使ったことのある方、使用感の違いなど教えて〜
71スリムななし(仮)さん:2009/07/09(木) 18:40:59
カッパとは真っ直ぐって意味?
GLAYのヒサシ並に真っ直ぐなの?
72スリムななし(仮)さん:2009/07/09(木) 21:31:54
美容院行って矯正してもらったんだ!
髪が自然な感じで真っ直ぐになって超感動♪
んで美容師の人に矯正剤の名前を聞いたんだ・・・
そしたら秘密ですの一点張りだ教えてくれない><
もうこうなったら意地だ!
そこの美容院通いつめてあの子と番号絶対ゲットするんだ!?
73スリムななし(仮)さん:2009/07/09(木) 21:35:14
>>71
まぁヒドク言えばそんな感じw
直線になりすぎて毛先が少し浮くような感じの事
7458:2009/07/11(土) 00:05:42
若干のうねりが残った部分のみ癖が戻ってきた!
ちゃんとかかってないと戻っちゃうんだね。
そのほかの部分は真っ直ぐ(むしろカッパ)をキープ。

癖が弱まればいいやくらいの気持ちだったけど、ココだけうねってるのはなんだかな〜。
1週間位したら、癖が戻った部分のみやり直します。
75スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 13:02:42
明らかに軟化不足で失敗した・・・
時間おいてやり直します
76スリムななし(仮)さん:2009/07/12(日) 10:08:16
軟化中ドライヤーで熱当てるといいよ
77スリムななし(仮)さん:2009/07/12(日) 11:56:16
リファインで矯正した方っていませんか?
7858:2009/07/13(月) 00:08:32
今日リシオが届いたのでやっちゃいました。
美容院でかけなおすときも1週間後くらいだし、と思って。
結果大成功。
前回施術後、失敗部分がゴワついていて傷んだんだと思ってましたが、
柔らかになりました。

前回はかなり雑に1剤を塗ったくったり、2日ほど地肌がヒリヒリする部分があったので
今回は根元から1センチあけ、地肌に付かないよう丁寧に塗りました。
79スリムななし(仮)さん:2009/07/13(月) 16:20:54
>>78
1剤は何分放置した?
80スリムななし(仮)さん:2009/07/13(月) 22:33:02
>>79
塗布時間を含め20分位です。
81スリムななし(仮)さん:2009/07/14(火) 10:09:42
リシオ届いたー!
今度の休日にテンプレ見ながら軟化に気をつけてやってみる

ショートですが
82スリムななし(仮)さん:2009/07/14(火) 11:34:23
やっぱり薬局等で売ってる千円ちょい位のは、効かないですか?
83スリムななし(仮)さん:2009/07/14(火) 16:41:55
>>82
同じくリシオとかとどう違うのかを知りたいな。

ちなみに髪質が硬く、うねりも強い自分には効果はなかった。(市販のベネゼル)
うねりはそのままで、若干おさまりは出たかなって程度の気休めでした。
84スリムななし(仮)さん:2009/07/14(火) 20:01:27
ナプラハードお買いage
とりあえず陰毛で練習してみる
85スリムななし(仮)さん:2009/07/15(水) 13:08:20
>>82
>>82の髪質とか癖度合いがわからないのでなんとも言えない。
ただ自分には全く効かなかった。

>>83
美容院で縮毛矯正したことある?
美容院で使う薬剤で施術するのだから、効果はわかるよね?
86スリムななし(仮)さん:2009/07/16(木) 01:58:00
>>82
当該スレへ
★市販のストレートパーマ・縮毛矯正part5★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1181820874/
87スリムななし(仮)さん:2009/07/17(金) 13:33:49
前髪のみ矯正済みの>>68です。
今回は今週火曜日、前髪以外の全頭を決行。
肩下18cm程でレイヤーが沢山入った(なので毛先が特にハイダメージな)セミロング。
薬剤は同じくルベル フォルムアーツ
今まで色々試したがこの薬剤は臭いも比較的マイルドな上
2剤がクリーム状で垂れないので自分的にかなりお気に入りw

アミノ酸系シャンプーで洗髪後、しっかりタオルドライ。傷みの気になる毛先に前処理
傷み度合いや髪の細さなどが分かれるようにブロッキング。
【1剤塗布】髪が太めな後頭部中段→同じくやや太めな後ろ髪表面→割とシッカリした毛質のサイド表面〜中段
(全て根元1cm空け、毛先には塗らない。この状態で15分放置。軟化8割程度を確認)
ここでやっと、残りの細め&傷みの酷い毛のブロックを時間差で塗布。
モミアゲ付近のサイド→後頭部襟足から中段まで
→全体の毛先→全体を軽く馴染ませる(絶対に地肌に付けないように)
→ラップでくるむ
(自分の場合洗い流す5分前位で調度いいので5分程放置)

いい具合の軟化確認(ビロビロになる前の少し弾力のあるゴム状)
1剤流す。しっかりタオルドライ。ドライヤーで9割5分乾燥。丁寧にスライスしながら少しずつアイロン(180度)。

【2剤塗布】これはもう豪快にw軽くブロッキングしてゴム手袋をした手に直接ドバッと出す→塗りたくる→20分放置
2剤流す。頑張った髪にトリートメント、ヘアパックのご褒美

結果、大成功。ウネリ、縮れの残り無し。施術時間4時間
雨でも汗でも海でもプールでもなんでも来いやになったww
88スリムななし(仮)さん:2009/07/18(土) 14:22:47
成功しました!
89スリムななし(仮)さん:2009/07/18(土) 17:05:52
ナプラハードやりました。
(太毛、ボリュームあり)
前回失敗したから今回サイドのみ。
前処理にはナプラコラーゲン。

1剤塗ってゴム状確認。
丁寧にアイロンも。

うーん…
やらないよりいいが、ゆるいうねりが。
痛んでるからかなぁ。

軟化の他に、液のもみこみが足らないのもよくないですか?


>>87
うらやましいっ
90スリムななし(仮)さん:2009/07/18(土) 22:41:16
>>89
もみ込みっていうより、量だと思う。
たっぷりべっとり付けたら絶対成功するyo!
91スリムななし(仮)さん:2009/07/18(土) 23:24:24
>>89
>>87っす。参考までに。
ゴム状を確認できたなら一応軟化はしてたんだろうね
他に『もう一歩』な結果になってしまった大事かなと思い当たる工程としては

・1剤の量をコッテコテにする
・乾燥防止にラップを巻く(若しくは様子を見ながら揉み込む、又は重ね塗りする)
・1剤の洗い残しの無いようにしっかり洗い流す
・2剤をタップリ、しっかり放置(粗めのコーム等で、できるだけ髪が真っ直ぐな状態にしておく)

等はどうだった?アイロンも丁寧にしたとあったのでこの位しか思い浮かばなかった。
あとこの時期だから冷房きかせて快適にしたいけど
施術中はむしろムンムンしてる方が浸透しやすいかも。(でも換気はしてね)

全部しっかりやってもウネリが残ってしまったなら
薬剤が合ってない可能性もあるかも
でもこのスレ見てるとナプラは成功率高めだよね

>>89の次回成功を祈りつつ、明日プール行ってくるぜw
92スリムななし(仮)さん:2009/07/19(日) 00:35:41
>>90
>>91
ありがとう!
ラップはまいたのですが、やはり汗かくのでエアコンつけてました。

そかあ、やっぱり塗る量がたりないのかなぁ。
次回は前髪やるのでどっぷり塗ってみます。

普段のアイロン使いで前よりはストレートなので
しばし我慢します。


ちなみに強制に成功した方は
普段のお手入れはアイロンいらずですか?
93スリムななし(仮)さん:2009/07/19(日) 01:10:55
>>92
アイロンいらずだよ〜ん。
でもカッパだからブローで内巻き必須w
94スリムななし(仮)さん:2009/07/19(日) 14:41:02
矯正髪のメンテに洗い流さないトリートメントは定番だと思いますがオススメありますか
95スリムななし(仮)さん:2009/07/19(日) 15:17:22
>>93
自分はブローしてもカッパが直らないです
どんな風にブローしてるんですか?
96スリムななし(仮)さん:2009/07/19(日) 23:45:43
>>95
くるくるドライヤーで内巻きにしてるよん。
97スリムななし(仮)さん:2009/07/20(月) 15:05:14
今日ナプラで>>2のやり方でやって大成功だった。
途中傷んでボロボロなるかと思ったけど終わってみれば気にならないくらいだった
98スリムななし(仮)さん:2009/07/20(月) 19:08:09
ナプラとリシオの仕上がりの違いってわかる方いますか?
どちらを買うか迷ってます。
99スリムななし(仮)さん:2009/07/21(火) 01:43:41
>>97
オメ!

>>98
過去スレ嫁このおたんちん

自分はリシオしか使ったことないんだけど、
リシオ:軟化しやすいので成功確立高。でもカッパ
ナプラ:軟化しにくい(なのでそこらへんは腕次第)。でも自然な感じ
って解釈。

間違ってたら訂正ヨロ。
100スリムななし(仮)さん:2009/07/21(火) 07:41:20
>>98
俺は毎回リファインての使ってる
仕上がりはたぶん一番自然なのがリファインだと思う(俺の経験)
だが、軟化させにくいので俺はいつも1剤で60分待つ
説明書には30分までと書いてあるが無視
101スリムななし(仮)さん:2009/07/21(火) 13:12:45
>>99 >>100
れすありがとうございます。
軟化のしやしすさは髪質によりますよね。
自分でいくつか順番に試してみようと思います。
前に書いてた方の、ルベルフォルムアーツも気になりますね。
102スリムななし(仮)さん:2009/07/21(火) 14:11:47
一剤を塗布して、40分もシャワーキャップの上から
ドライヤーで温めていたのに…
いつまでも髪が軟化せずピンピンしてるので、しょうがなく洗い流したけど
やっぱりうねりがそのままで、痛んだだけになった。
アイロン使用時に髪がぶちぶちと切れて、切毛になってしまった。
失敗したorz

ちなみにリシオラルーチェ使用。
一剤をもっとてんこもりにしたらいいのかな。
103スリムななし(仮)さん:2009/07/21(火) 14:18:11
>>102
たっぷり塗った?
乾くとぜんぜん効かないけど
104スリムななし(仮)さん:2009/07/21(火) 14:29:08
>>96
遅くなったけど、ありがd
くるくるドライヤー買ってきます。
105スリムななし(仮)さん:2009/07/21(火) 14:55:05
>>103
たっぷり塗るほど軟化しやすいみたいなので、
意識して塗ったつもりなんだけど…
もう一ヶ月以上経ったので
懲りずにもう一回、てんこもりでやってみる
106スリムななし(仮)さん:2009/07/21(火) 15:47:10
軟化むずかしいね
アイロンプレスは楽しいんたが
107スリムななし(仮)さん:2009/07/21(火) 21:49:19
ナプラの1,2液とトリートメントを5000円でゲトして
もう2人分縮毛矯正した。

もちろん二人とも大成功!
このスレに多謝!!
あと3回分位残ってるわw
108スリムななし(仮)さん:2009/07/22(水) 01:00:26
>>105
てんこもり成功祈願

>>107
その二人の3ヵ月後用にドゾー。
109スリムななし(仮)さん:2009/07/22(水) 20:17:12
縮毛自体初だったけど無事成功した。
ここまでうまくいくとは思わなかった。

リシオ使いの男です。
110スリムななし(仮)さん:2009/07/23(木) 13:03:30
自分も自宅初の縮毛矯正をリシオでやってみました。
今まではプロカリテとかベネゼルなどの市販品でやっていたけど、
あれだと3日ぐらいで落ちてしまっていました。

さすがに業務用のは違いますね。
髪の毛乾かさずに寝ても翌朝髪の毛が爆発していない。
111スリムななし(仮)さん:2009/07/23(木) 23:14:07
半年くらい前に開封したリシオの余った液で矯正したんだけど
全然まっすぐにならなかったorz
しっかり保存したつもりでも効果弱くなるんだな…
112スリムななし(仮)さん:2009/07/24(金) 01:03:23
>>111
失敗したのは別の理由だと思う。
113スリムななし(仮)さん:2009/07/24(金) 09:34:16
>>111
俺は余裕でできたぞ
たぶん軟化かアイロンで失敗したんだろ
114スリムななし(仮)さん:2009/07/24(金) 13:40:55
しかし湿度たかすぎ
明日前髪やるぞ
115スリムななし(仮)さん:2009/07/24(金) 15:29:37
他スレ等をみても
ナプラでやってる人が多いのですが
リファインでやった人どうでしたか?
ナプラ、リファインどちらも使ったことある人の感想も聞きたいです。
116スリムななし(仮)さん:2009/07/24(金) 15:34:48
>>115
ちょっと上も読めないのか。
117115:2009/07/24(金) 15:53:10
>>116
このスレは全部見てます。
報告が少ないのと
放置時間を無視してでの報告なので。
参考にするのも難しいです。
118スリムななし(仮)さん:2009/07/24(金) 16:27:57
今プロカリテのストパーやった。
ボリューム収まったけど、襟足がまだくせついてはねてる…orz
やり方が悪かったんだな…これ何日もつんだろ…。
119スリムななし(仮)さん:2009/07/24(金) 17:16:26
>>117
リファインは他の薬剤に比べてソフトなんだよ
だから軟化させるのに長い時間がかかるが
もともと強い薬剤ではないからたいして問題ではない
出来上がりは最も自然だと俺は思う
120スリムななし(仮)さん:2009/07/25(土) 00:43:22
>>118です。もう完全にボリュームも戻って、
以前より少しうねりがひどくなってきた…orz
もうオワタ…\(^0^)/お風呂入れば元に戻りますかね?
121スリムななし(仮)さん:2009/07/25(土) 01:19:59
>>120
スレ違い
>>1

市販品はこっち
★市販のストレートパーマ・縮毛矯正part5★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1181820874/
122スリムななし(仮)さん:2009/07/25(土) 01:31:13
どこかに今までのまとめとかないの?
薬液の特徴や髪質別のおすすめ度みたいな
123スリムななし(仮)さん:2009/07/25(土) 11:51:06
リシオこれからやろうと思うんだが、
1剤を塗って軟化待ちの時の髪の毛はずっと仕上げたい方向(真下)とか向けておく必要ってあるのか教えてほしい
ここで施術後の髪の毛のむく方向とか変わるのか?
124スリムななし(仮)さん:2009/07/25(土) 19:24:26
アズスト買った時についてきた矯正解説CDだかDVD無くしちゃったっぽいのですが、
それってようつべとかに無いでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示よろしくお願いいたします。
125スリムななし(仮)さん:2009/07/26(日) 08:11:11
ナプラ使用で20分しか放置してないのにアイロン時に焦げて
海苔みたいになっちゃうんだけど、これでも軟化しすぎなのかな?
126スリムななし(仮)さん:2009/07/26(日) 09:11:41
リシオとナプラの比較についてなんですが
成功後に髪がやわらかく、扱いやすく仕上がるのは、どちらでしょうか?
髪が硬くなると扱いにくく、セットがしにくくなるので質問しました
127スリムななし(仮)さん:2009/07/26(日) 11:19:15
>>126
経験上絶対ナプラ。リシオは髪をコーティング(固定剤みたいな)させたような感じになってセットしたくても
ビクともしなかった。おかげで前髪分けれなくて、うっとーしくて切るハメになった。
128スリムななし(仮)さん:2009/07/26(日) 13:06:11
ナプラH初使用
スペック・・・鎖骨下10cm太・多・硬・捻転少しあり
薬剤を1/3程使用でシャワーキャップを被り40分放置
軟化確認出来なかったので更に薬剤を塗りこみ15分放置
軟化確認出来ず更に薬剤を塗り15分放置したけど結局50%程度しか軟化しなかった
70分以上経ってさすがにやばいかなと思ったので洗い流して後はテンプレ通りにやった
ボリュームは収まったけど失敗したよorz
1剤の量が少なかったのかな?
129スリムななし(仮)さん:2009/07/26(日) 19:55:28
今から初挑戦するぜ!
リシオHだけどアイロンでストレートになる様な髪には強かったかな

>>128
確か30分以上経って軟化しない場合は一度洗い流してもう一度散布してくださいって書いてあった気がする
130スリムななし(仮)さん:2009/07/26(日) 23:56:32
散布ってw
131スリムななし(仮)さん:2009/07/27(月) 20:33:34
散布って書く人たまにいるよねw
ちゃんと塗布してくれ
132スリムななし(仮)さん:2009/07/27(月) 20:54:17
>>2のテンプレとか添付だなw
133スリムななし(仮)さん:2009/07/28(火) 00:50:33
ワロタw
散布や添付じゃまんべんなく塗れないよw
なんとなく雰囲気で書くなw
134スリムななし(仮)さん:2009/07/28(火) 02:23:45
塗布(とふ)って読めない人がけっこういるんだね
135スリムななし(仮)さん:2009/07/28(火) 02:42:41
矯正後数日でうねりが戻る失敗を過去2回したけど
敗因はアイロンの丁寧さだった。
何回かすーっとすべらせてまっすぐになったらおkじゃなくて
アイロンの熱を髪の内部まで届かせるような感じで
ゆっくりゆっくりやったらツルツル髪で大成功した。
ちなみにナプラスーパーハード
136スリムななし(仮)さん:2009/07/28(火) 10:01:33
熱を中に届けるのが重要なのかぁ、なるほど。

自分もストレートになってればいいものかと思ってた。
1プレスずつ丁寧にやってみる
137スリムななし(仮)さん:2009/07/29(水) 03:32:28
失敗しすぎてワロタ
ボリュームは減ったけどうねりがやばい
138スリムななし(仮)さん:2009/07/29(水) 11:35:51
2年ほど前のナプラSHはまだ使えますかね?
139スリムななし(仮)さん:2009/07/29(水) 14:24:16
>>1は湿布になってる!
140スリムななし(仮)さん:2009/07/29(水) 14:47:30
>>139
ほんとだw
141初心者:2009/07/30(木) 01:00:02
只今ナプラで軟化中です。
太い・多い・凹凸を含むウネリありの女子です。

カラーは業務用で大成功したので数年前から使用中、
最近縮毛強制に行けないので、今回初のナプラ挑戦です。

0時45分から塗布・10分間で塗布完了、現在1時です。
またレポ書かせて頂きます!

142初心者:2009/07/30(木) 04:08:45
無事生還いたしました!
もう朝になりかけておりますがレポさせて頂きます。

(10分間)シャンプー後、1剤もりもりに塗布
(25分間)軟化待ち
(20分間)すすぎ・タオルドライ
(1時間)ブロー後ひたすらアイロン
(5分間)2剤もりもり塗布
(25分間)放置
(30分間)すすぎ・ブロー

そんなこんなですでに4時。。。
ですが結果、つやっつやのストレートになりました。
99%満足です。
充分に頭ちっちゃくなったんですが、欲を言えばアイロン(980円)が
もうちょっとしっかりあたっていればさらに良し、といったところ。
次回はもっと良いアイロン使ってトライします。

2剤はトリートメント効果があるのでしょうか?
死んでた毛先までつやっつやで超しっとりになりました。
以上、長文失礼しました。
143スリムななし(仮)さん:2009/07/30(木) 15:40:44
みんな安いおすすめのアイロンある?
144スリムななし(仮)さん:2009/07/30(木) 15:43:02
アズスト
1日2回くらい使っても5年以上持つしコストは悪く無いと思う
ちなみに前のは7年くらいで壊れた
145スリムななし(仮)さん:2009/07/30(木) 18:49:28
初めてセルフで挑戦しようとおもってるんだけど、
癖がかなり強い場合、アイロンの温度は180度じゃ足りないかな?
まさしく細かいウェーブ+太い毛なんだ。

狙っているのはSTCアイロンなんだけど、
テンプレのように185度〜の温度が必要なら考え直してみようと思う。

経験者さん教えてくだされ!
146スリムななし(仮)さん:2009/07/30(木) 19:09:49
お前らおとなしく美容院行け
まじでハゲるよ?
147スリムななし(仮)さん:2009/07/30(木) 22:42:18
KHI-180ってだめかな?
みんなおすすめある?。
148スリムななし(仮)さん:2009/07/30(木) 23:30:38
みんな矯正の後のトリートメントって何使ってる?
オススメなのあったら教えて
149スリムななし(仮)さん:2009/07/31(金) 09:59:30
掃除機で思いっきり吸いながら、ドライヤーを当てたら、お人形さんのような髪質になっちゃったんだ。
150スリムななし(仮)さん:2009/07/31(金) 22:36:34
今日前髪だけかけたんだけど毛先2cmくらいチリチリになってしまった
こんなんなっちゃったの初めてだ・・・
やっぱり過剰軟化が原因かな?
それ以外は満足なんだけど
151スリムななし(仮)さん:2009/08/01(土) 20:52:27
>>150
さっきやったら自分も襟足がそうなった。
自分の場合襟足の軟化が物凄く早くて前髪が軟化しきってないうちに
襟足がゴム状になる。けど前髪が軟化するまで待つから過剰気味
次からは配分考えようと反省。

ボリュームが落ちて小顔になった。
152スリムななし(仮)さん:2009/08/01(土) 21:44:30
なんでヤフオクのナプラあんな安いの・・・楽天高い!
153スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 00:00:26
楽天って安くなかったか?
154スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 00:09:46
楽天でもナプラ安いよ
2000位で買えた気が。
高い店もあるから注意
155スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 00:31:48
>>153>>154
本当だ;;
ナプラだけで検索したら出た・・・500円くらい高く買ったし;;
156スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 09:10:34
私も菜プら500円くらい高く買った気がw
連休で頭洗わなくて平気なので今から矯正
157スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 11:49:40
楽天のS○Kってなんでナプラが8000円もするんだ!
ぼったくりすぎじゃない?
158156:2009/08/02(日) 11:55:06
やばい
めちゃくちゃサラサラになったwwww
使ったアイロンは安物のpiao

半年前に矯正やって、またうねりと生え際のちぢれがひどかったんだけど
こんなにはやく出来てサラサラってすごい
まあいつまでもつかはわからないけどよかった
159スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 15:24:54
リシオは確かにすごいまっすぐになるんだけど、持続力が悪いと思う。
数週間でけっこうクセが出てくる。
もちろん元通りの癖毛ってほどまでではないにしても。

一方リファインは、めちゃくちゃ真っ直ぐになるわけではないけど、持続力が良い。

俺はこんな感じだったけど、みなさんはどう?
160スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 15:27:41
d
161スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 15:43:44
ナプラも持続力無い、下手なだけか
162スリムななし(仮)さん:2009/08/03(月) 10:11:39
俺も使ったなかではリファインが一番自然で効果も永続
だが軟化に1時間もかかるのだけが難点
163スリムななし(仮)さん:2009/08/03(月) 18:43:36
ナプラHBスーパーハードでまったく軟化しなかった(髪は剛毛多毛で長い)
贅沢に塗ったけどなぁラップとかもちゃんとしたし暖めたりもしたし
これって弱いのかな?
美容院でやったら皮膚がピリピリするけどこれは何にもなかったし・・・・
もしかして古いの売られたのかな
30分以内で軟化できる人がうらやましいわ
164スリムななし(仮)さん:2009/08/03(月) 19:55:34
セルフ初挑戦しようと思ってる17♀です。
薬剤はリシオハイソリューションSです。
結構強い波状うねうね癖だから190℃くらいでやりたいと思ってます。
まだアイロン決めてないんですが
180℃以上出るアイロンてあんまないのかな?てかプロストレートとカンサイどっちいいかな
165スリムななし(仮)さん:2009/08/05(水) 00:58:51
アイロンスレ逝けば?検索ぐらいできるよね
166スリムななし(仮)さん:2009/08/05(水) 03:39:25
前回のトライで明らかに良くなった要因の一つが、上のアドバイスの軟化中もひたすら刷り込む、というもの。
が、それ以外の工程が甘かったのか長持ちはしなかった(2日程度)。


167スリムななし(仮)さん:2009/08/05(水) 09:29:12
長持ちしないのって何が悪いんだろう。
2剤が少ないとか?
168スリムななし(仮)さん:2009/08/05(水) 19:20:13
矯正するならどっちかなって思ったんだ。うん。ごめん逝って来る。
169スリムななし(仮)さん:2009/08/06(木) 01:41:13
指に巻いてそのままになってないのって軟化しきってないってこと?
170スリムななし(仮)さん:2009/08/06(木) 03:28:37
金払って手間かけて髪傷ませて長持ちしなかったら凹むだろうな
今日ナプラハードでやるけど成功するかな・・
171スリムななし(仮)さん:2009/08/06(木) 17:57:55
軟化してないってことだよ
自分もやったけど指に絡んだままなんてあと何日かかるんだってな感じだった
172スリムななし(仮)さん:2009/08/06(木) 23:49:52
つーか髪も指もベタベタしてるから軟化でカールしてる状態なのかなんなのかわかんねえんだよ!
173スリムななし(仮)さん:2009/08/07(金) 00:32:23
>>172
そらそうだ。
軟化の確認は手や髪に付いてる一液をティッシュとかでふかないと
174スリムななし(仮)さん:2009/08/07(金) 20:32:08
みなさんがリシオって言っている商品は 
リシオ ラルーチェ であってますか?
はじめてセルフやってみようと思うんですが。
175スリムななし(仮)さん:2009/08/08(土) 02:49:33
軟化でゴム状になるって感覚が全然分からない。
リファインでやって一時間放置したけど。

ちなみに二日目だけど好調です。
176スリムななし(仮)さん:2009/08/08(土) 05:04:23
>>175
ゴムとしかいいようがない状態だから
何回かやって髪が痛んだら、すぐゴムになるよ
気をつけてね
177スリムななし(仮)さん:2009/08/08(土) 15:34:32
すいません。質問です。

長期休暇が取れたんでこのスキにセルフで縮毛矯正やってしまおうと思ってるんですが…

早速今日やりたくて、リシオ、リファイン、ナプラハード、のどれか購入を考えてるんですが、東急ハンズとかに売ってるんでしょうか?
178スリムななし(仮)さん:2009/08/08(土) 18:16:55
>>177
ググレカス
179スリムななし(仮)さん:2009/08/08(土) 19:50:09
>>177
楽天かオークションくらいでしか手に入らないと思う。
そもそも業務用だし。
180スリムななし(仮)さん:2009/08/08(土) 21:37:27
>>179
色々調べたんですが、そうみたいですね。
助かりました!
ありがとうございます!

>>178
コザズクヤネシハエマオ
181175:2009/08/09(日) 05:16:27
>>176
アドバイスありがとうございます!
何度もやった場合なんですね。
そういう意味か。
182スリムななし(仮)さん:2009/08/09(日) 05:33:30
>>159
>>162
を読んでもリファインはナチュラルな感じに仕上がるんだ。

自分の場合、量かなり多くて、細さ普通、硬さ普通。
陰○(失礼)のような剛毛縮毛ではなくて、
天然パーマがきつく、前髪は10センチ伸ばせば360°以上のくるくる巻き。

これがちょうど良い感じのカールに変わった。
1剤の放置時間は一時間。
アイロンはアズスタイルのコンパクトモデル。

今三日目だからまだ先は分からないけど、頼むから元にもどらんでくれ…!

183スリムななし(仮)さん:2009/08/09(日) 05:35:22
あと軟化でゴム状になるというのは、元々傷んでる髪の場合ですか?
パーマ、カラー無しの地毛、に一剤つかってもゴム状にはならないないのでしょうか?
184スリムななし(仮)さん:2009/08/09(日) 12:56:30
リファイン使用したんですが
軟化不足で失敗しました。
すぐにでも、かけ直したいんですが
やはり1ヶ月ぐらい期間あけるべきでしょか?
185スリムななし(仮)さん:2009/08/09(日) 23:23:55
ナプラでやったが微妙
前よりはおさまりが良くなったが全体がボワボワ・・
チリ毛も多い。
1番伸びて欲しかった前髪だけは成功してるからまぁいいか・・
失敗した原因はアイロンを高い温度で何度も当てすぎてはねたと思われる。
素人の自分には面倒だし難しいので前髪以外は自分でやらないことにする・・
186スリムななし(仮)さん:2009/08/11(火) 21:00:52
いまからやります
187スリムななし(仮)さん:2009/08/11(火) 23:03:19
毛先の傷んだチリ毛だけ自然な感じに真っ直ぐしたいんだが厳しいかな?
188スリムななし(仮)さん:2009/08/12(水) 14:03:31
>>184
一週間でかけ直したけど、大丈夫だったよ。
ほとんど痛み無しだった。
189スリムななし(仮)さん:2009/08/12(水) 14:47:07
ナプラで前髪のみしました。成功です。今まではリシオを使っていましたがナプラの方が仕上がりが柔らかい感じがしました。
190スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 22:09:51
自分も成功〜
でも髪全体にかけたので4時間もかかってしまって疲れた
縮毛矯正って痛んでザラザラした髪の毛もツルツルになるのね
偽ストレートだけどサラサラで嬉しい
ちなみにナプラハード
191スリムななし(仮)さん:2009/08/15(土) 01:03:13
私も髪全体かけたけど2時間くらいでしたよ。
ちなみに3週間くらいたった今でもサラサラです。
192スリムななし(仮)さん:2009/08/18(火) 18:52:17
薬剤塗るのって素手?
193スリムななし(仮)さん:2009/08/19(水) 22:11:43
初矯正、初セルフでリファイン使ったんだけど
思ったより良い感じになったよ。
すごく自然な仕上がりで満足。

明日、朝起きてチリチリになってたら泣くよ。

矯正した後、カットしない方が良いって書いてあるけど、
やっぱやめた方がいいのかな??
明日ちょっと整えてもらおうと思うんだけど
194スリムななし(仮)さん:2009/08/19(水) 23:15:55
チリチリにはならないんじゃないの?
俺の場合徐々に縮毛矯正の効果が弱り、髪がカールし始めた。
ちなみにリファイン。
195スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 07:53:04
中途半端にストレートでぺったら頭になった…
セットが大変だよ。
前のが楽なぐらい。
196スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 14:19:21
>>193
チリチリってのは軟化しすぎ等で痛んじゃってなるんだよ。
つまり、かけ終わった(もしくは施術中)時点でチリチリなわけで、後からなるもんじゃないから安心汁。
(その後のケアを怠って…ってのは別問題ね。)

あと、矯正後カットしちゃダメなんて初耳。
そんなこといったら、美容院ではやっちゃダメなことやっちゃってるわけで。
矯正後はカットして整えるのが基本だよ。
197スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 23:41:23
>>196
ナイスレス。
俺も全く同意です。
198スリムななし(仮)さん:2009/08/21(金) 11:23:01
ドラッグストア等で入手できる前処理剤でおすすめってありますか?
199スリムななし(仮)さん:2009/08/21(金) 18:19:50
>>1940>>196
ありがとう!!
良い感じにサラサラ真っ直ぐだけど、ボリュームが減り過ぎて顔がでかくみえる…
こんな髪少なかったんだ。
これから我慢して伸ばします
200スリムななし(仮)さん:2009/08/22(土) 14:07:10
今回初めてセルフでしました。
前回は2ヶ月前に前髪だけ、おそらくリシオを使っていたような・・・。
髪が短めの男なので我慢ならずセルフでしました。
髪は細めで、昭和のアイドル+αみたいな感じになります。伸びたら。

使用したのはリファイン。
で、昨日やったのだけれど、このスレは見ていなかったので1剤を10〜15分ぐらいで流してしまった。

流してしまったのはしょうがないので、その後ブロー。
で、乾いてきたら激しくうねりだしたのだが・・・。
明らかに前回伸ばしたところまでうねりだしたのだが、これは問題あり?
髪をとかしながら乾かしたからかな?

もう過ぎてしまったことはしょうがないので、顔面蒼白になりながらアイロン。
160℃くらいって説明書には書いてあったので、大体設定してやったけど・・・。
あまり伸びず。
このままではまずい、と思って若干温度上げたけど180℃まではあげてないと思う。
うねりはとれませんでした。

困ったな、やり直すか。

何か注意する点ございましたら教えてください。
201スリムななし(仮)さん:2009/08/22(土) 16:32:00
>>200
くせ毛は180以上にしないと伸びないよ
202200:2009/08/22(土) 17:07:42
>>201
ありがとうございます。
ほんまですかー・・・。
前に施術したところにまた薬剤を塗るってとこは気をつけたほうがいいのですかね?
203スリムななし(仮)さん:2009/08/22(土) 18:11:53
ドライヤーで軟化はいいな
普通にしてたら50分かかったのが20分で済んだ
204スリムななし(仮)さん:2009/08/22(土) 18:15:49
>>202
二ヶ月たったんなら大丈夫だと思う
205スリムななし(仮)さん:2009/08/22(土) 18:32:43
自分もやる前よりうねりがひどくなったんだけどなんで。
これならやらない方がいいと思った。
とりあえず前髪だけやったんだけど、それ以外の所はやらないで良かった。
薬剤残ってもったいないから保存してあるけど、
もう1回やったらどうなるかな?同じかな。
206スリムななし(仮)さん:2009/08/22(土) 21:37:39
>>205
軟化してないかアイロンの温度が低いか
もう一度テンプレしっかり見てやってみれば?
207スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 01:12:54
そんなに頑固でない髪で固い太いならなんの薬剤がおすすめでしょうか?
そんなにがっちりストレートでなくていいのですが
208スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 01:28:24
リファインとナプラ リシオとよく上がってますね
リファは軟化に時間がかかるが自然
ナプラはがっつり
リシオは?
209スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 02:10:48
リファインだとみなさん何分おいてます?

つーか軟化したらゴムみたいになるんですよね?
リファインじゃなかなかならんくて…他のにしよかな。
210スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 13:48:00
>>209何分位かかりますか?
211スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 17:00:46
ストレートパーマや縮毛矯正が普及したのはいつごろなんでしょうか?
どなたか教えてください。 お願いします。
212スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 17:29:32
アイロンかける時ブロッキングしてもいいんですか?
213スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 00:03:22
>>212
いんじゃない

ところでアイロン不使用の矯正剤使ったことある人いませんか?
214スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 00:46:00
今は矯正は年に1度やるかやらないかでづら。。。
今も以前同様アイロンを頻繁に使う事も無い面。
わてがここでお勧めしてセルフのご愛達になったのが
ナプラとミルボンでづら。
実を言うと1年前位ににナプラの矯正剤が500円で売っていた所もあったづら。
ナプラはトリートメントが多く入って、

従来のミルボンと比べて前処理が必要ない可能性の人の方が多いづら。
ナプラから矯正の為の前処理関係が全て整っているのでそちらを揃えれば素人でも簡単に出来るづら。
ナプラは資生堂のクリスタル〜と同じ製品を多少変化させて作って資生堂の売り上げを落とした製品づら。

売り上げはミルボンには適わないづら。
以前同様、その後に対抗してミルボンがナチェラルをテーマに
リシオ ラルーチェシリーズが登場したづら。
ハードとノーマルがあるづら。素人ならナプラミルボで十分づら。
ラルーチェシリーズも人気あるみたいづら、
その中で素人が買いやすい価格がナプラづら。
一般には以前同様パッツン矯正を目的にした、
旧リシオ ハイソリューションをリニューアルした新リシオ ノチュールシリーズが出回ると思うづら。
矯正の技術系はサニープレイスが強いみたいづら。
矯正後は1ヶ月に1度程度でトリートメント処理するのが良いと思うづら。

サロンで行うと3000円程度のものが販売されてるづら。
以前同様、矯正を悪徳にしたS●K。。今も同じかもしれないづらけど、

S●KがナプラにOEMで作らせて商品名を変え高額で販売していたのは記憶に新しいづら。
小分けと言う違法な形で販売していた自爆をしたと言う記憶があるづら。
サロン専売の薬剤を使ってセルフで行う人間がそんなに沢山の人数が居るわけでもないづら。

主婦のママさんが子供にも簡単に出来る時代になってしまったづら。
主婦のママさんの技術力で失敗を繰り返し行えば未来が見えると。。。。。。
215スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 04:36:10
簡潔にまとめろよカス
216スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 07:53:14
びびり毛なってパーマみたいになっちまった。
テンパじゃなくて普通のパーマに。
結果オーライなのかどうなのか・・・。
皆の反応が楽しみだ。
217スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 09:08:06
>>215コピペだよw
218スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 16:06:41
みんな軟化に50分とかマジ?美容室じゃそんなにおかないよね?
やりすぎじゃない?
219スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 17:03:37
>>218
そーだよね
市販の薬液は美容院なんかで使ってるのより強いのとかあるから
置きすぎはちょっと怖いな
220スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 18:28:50
>>219プロカリテでさえ弱いくせで軟化に塗布含め15分ですましたけどけっこう真っすぐになったよ
自然な仕上がり
真っすぐぴんぴんにはならなかったけど自然に流れるようになった
221スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 22:20:47
スレ違いかもしれんが女の子って髪質が直毛の子が多いのかな?
男の方が割合的に癖毛が多いの?
何か中学も高校も皆、女の子はストレートヘアーだった
222スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 22:51:38
髪柔らかい人多いからくせ毛が現れにくいのと、女性ホルモンが髪を真っ直ぐにしたり艶やかにする効果があるから
223スリムななし(仮)さん:2009/08/24(月) 23:43:29
実は矯正している女子は多かったりする
男は女よりも髪を気にする人少ないから
224スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 00:27:46
>>213
先週の土曜日に、>>16のやつ使って初矯正しましたよ〜

アイロンのところ以外、このスレのテンプレ参考にしたら
後ろ以外はまっすぐになりましたよ。

後ろは短くてうまく櫛でのばせなかったのか、うねったままでした(ちなみに男です)。
でも、以前よりは癖が軽くなりました。

ただし、今までよりあまりにもボリュームダウンしすぎて、職場のみんな大爆笑でした。

しかし、根元から1センチというのがよくわからなくて薬塗りまくってたからかもしれないけど、
抜け毛が異常に多い気がする。
もともと毛は多すぎる方だからいいか、と思ったが最近ちょっとびびってる。

男でセルフ矯正やっている人に質問ですが、根元から一センチに塗らないようにするために
どのような方法でやっていますか(特に毛の短い部分)?
225スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 00:32:27
矯正して初めて知ったストレートの悩み
いろいろやっかいだなこれ
226スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 01:05:19
矯正剤に使用期限ってあるのかな?
2年前に購入した奴を3ヶ月に1回、顔周りにだけ使ってて
まだ半分位残ってるんだが
どうも効きが弱くなった気がする。
227スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 10:23:29
>>224それはカットがぼさぼさを視野に入れたかっとだから
すごいくせの人が強制かけたらぺたんこになりすぎるのはそのせい
あと一剤後にアイロンしなくても一剤前にアイロンでのばして一剤塗ればまっすぐになりそうじゃない?だめなのかな?
228スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 23:07:34
過去レスは読みました。

リファインとナプラ両方を使った方よろ

あなたはどちらが良かったですか?
229スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 00:11:04
軟化は10分もあればじゅうぶんだけどみんなの髪はどんだけくせ?
230スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 19:41:07
相当くせぇ
231スリムななし(仮)さん:2009/08/27(木) 03:09:03
>>230マジ矯正やってよかった ただ痛むね見た目にはわからないけど
232スリムななし(仮)さん:2009/08/27(木) 07:18:02
リファインで軟化50分置いたら、一剤流すとき超キシキシで
指も荒いクシも通らず泣きそうになった。
これって軟化し過ぎ??二剤つけたらそこそこストレートになったけど、所々うねってて、
髪もすごい痛んでる気がする。
233スリムななし(仮)さん:2009/08/27(木) 19:13:00
>>232説明書きには何分?
234スリムななし(仮)さん:2009/08/27(木) 22:41:31
リファインをやって、数日たった頃から風呂上がりとか髪が乾いたあとパキパキにならない?
手ぐしでサラサラになるけど、他の縮毛剤でもあるのかな?
235スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 00:07:37
>>233
確か30分以上放置すんなって書いてあった。
迷ったけど、このスレでリファインは軟化に時間がかかるから
一時間ぐらい放置した方がいいって書いてあったから。
236スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 02:24:20
>>235
馬鹿すぎて話にならない
まさかテンプレにあるような軟化具合でチェックしたとか?
軟化できても見た目やちょっと触ったくらにはわからないし中ではもうガタガタ状態だろ
なんで説明書や注意書きがあるかわからないのか?
まがりなりにも矯正剤でしかもプロ用
軟化にそれだけかかるわけがない
237スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 10:16:23
>>235
こまめにチェックしながら軟化を待ったら50分かかったんだよね?
まさかチェックもせず50分放置してみた、ってんじゃないだろうね・・・
確かにこのスレのリファイン使いのみなさんは軟化に1時間くらいかかっているようだけど
>>235の髪も同じとは限らないよ?
238スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 15:26:01
軟化具合は分かりにくいだろ
239スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 20:58:11
>>237
もちろん小まめにチェックしながらなんだけど、
>>238の言う通り軟化具合ってわかりづらいんだよね。
もうちょい置いてみようって何回もやってるうちに50分経過してた。
軟化失敗すんのも嫌だったしね。
240スリムななし(仮)さん:2009/08/29(土) 00:08:34
軟化、わかりづらいかなぁ?
>>5参照でいけたけど。
前スレ(だったかな?)に、1剤塗布前に毛を何本か抜いておき
塗布する際に小皿で1剤漬けにして、軟化を確認してる人がいた。
241スリムななし(仮)さん:2009/08/29(土) 20:57:13
濡れた髪に2剤ぬってもいいのかな?美容師のトモダチに貰った薬使ってやってたらいいよっていわれたけど結合?鈍らないかな?
242スリムななし(仮)さん:2009/08/29(土) 23:39:33
2剤塗るのはアイロンのあとだから乾いてると思うんだけど
逆になんで濡れているのか教えて欲しい。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:46:37
>>241の頭が脂ぎってるからだろ
244スリムななし(仮)さん:2009/08/31(月) 03:03:08
いやアイロン使わない薬だから
言うの忘れてた
癖をまとわりよくするだけ
ガチガチストレートださいしさ
245スリムななし(仮)さん:2009/08/31(月) 16:16:13
180度と200度
どちらでやる?
246スリムななし(仮)さん:2009/08/31(月) 23:15:33
>まとわりよくするだけ
>まとわりよくするだけ
>まとわりよくするだけ
247スリムななし(仮)さん:2009/09/01(火) 01:06:41
>>236
いや、俺リファインで一時間以上放置して全然問題なかったから。
効きが甘かったんで一週間経ってもう一度一時間以上放置したけど問題なし。
多少、かさかさになったかな?って位。

想像だけで馬鹿すぎる、とかいうの止めようか。
248スリムななし(仮)さん:2009/09/01(火) 01:07:54
あ、前髪ともみ上げの顔周りだけしかやってないから、上手くいったのかもしれない。
249スリムななし(仮)さん:2009/09/01(火) 20:23:06
>>248たぶん全体に施してさらにカラーした髪なら終了だよ
一部だから痛みが目立たないし痛んでも男だから多少気にしないから
250スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 00:59:09
今度セルフにチャレンジしようと思ってる者でふと思ったのだけど、
初心者が個人個人の軟化時間を確かめたかったら、最初に小皿に髪抜いて1薬塗って実験がてらに様子見てればいいんじゃね?

その人にあった軟化時間が分かれば、以後はそんなに失敗しないのではと推測
251スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 09:53:46
いきなり全部やるよりも、最初はサイドだけ、とかでもいいかもしれないね
後とサイドは別々にやった方が失敗はなさそう。
でも面倒くさいから一気にやりたい・・・
252スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 23:20:37
>>250
ガイシュツ。
てか少し上に書いてあることを「いい事思いついちゃった!」って自慢げに書いちゃってw
253スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 17:12:32
髪3cmしかないけど見るに耐えないからハゲ覚悟でセルフでやる!
アイロンで挟めないからシステインリラクサーやってみうお。。
254スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 18:34:35
>>252
(笑)
255スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 20:14:54
>>251
それいい!!!ダルいけどねw
リファイン ストレートHって放置時間が3分〜5分って書いてあるけど過剰広告?
256スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 23:32:28
セルフで縮毛掛けても前髪分けられる?
257スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 23:45:50
みんなは1剤をつける時、髪が濡れてる状態でやってる?
自分のように天パが酷いと、洗い上がりのうねった髪にそのまま1剤を塗れば、その型が残ってしまう。
最近1剤のあとに軽くアイロンで伸ばして乾いた状態で1剤を塗ったら、それなりに真っ直ぐになった。
・・・けど痛みがやっぱ酷い。

天パでうまいことやってる人がいたら教えてほしいな。
258スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 23:56:11
>>257
1剤を塗った状態の形に仕上がるわけではないよ?
簡単に言うと
1剤で結合を取り
アイロンの熱で形状を記憶させ
2剤で固定
って感じ。
縮毛矯正の仕組み?みたいのはググればいろいろ出てくるよ。
259スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 15:54:25
1剤と2剤を間違えてしまったよ
1剤と思ってた2剤を洗い流して、アイロンやって2剤を使おうとした時に発覚
260スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 19:09:30
>>258
説明書などに1剤をつけた後は流したい方向へくしで梳かす、とあるように、1剤つけた時の髪の状態は結構影響あると思う。
実際、真ん中でくっきり髪を分けると、そのまんま癖がついてしまい、2剤で修正できない悲惨な目にあったことがある。(根元につかないよう気をつけてやったのに)
天パでさえなければ、こんなことに悩まないんだが。
261スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 23:04:53
ってことは針金にしたいときはつけた後に下にまっすぐにくしで梳かした状態を維持しなきゃいけないの?
顔についちゃうな…
262258:2009/09/04(金) 23:37:07
自分は結構な天パと自負wしてる。
髪質は硬くて太く、大きくうねる癖にチリチリの癖も混ざっている。
再度や襟足が長めなので、1剤塗布後は毛を折り曲げてラップで巻いているが
ちゃんと真っ直ぐになるよ。
263258:2009/09/04(金) 23:38:33

×再度
○サイド
264スリムななし(仮)さん:2009/09/05(土) 00:08:24
>>262
そうなんだ、ありがとう!
それじゃ中分けとか7,3分けにしたい人は1剤塗って分けて放置してもならないの?
265スリムななし(仮)さん:2009/09/05(土) 00:39:25
>>264
1剤の段階ってより、アイロンするときに分けたいところで分けてかけて
2剤で固定って感じじゃない?
266スリムななし(仮)さん:2009/09/05(土) 02:09:50
>>265
ってことは2剤をつけたあとはアイロンで分けたのを崩しちゃダメだよね?
267スリムななし(仮)さん:2009/09/05(土) 15:52:53
>>266
そだね。
前髪下ろしたい人は、ちょっと我慢のしどころだね。
268スリムななし(仮)さん:2009/09/05(土) 16:27:16
>>267
ありがとう!!!
今日リファインが来たら初挑戦だからめっちゃ不安だ…
269スリムななし(仮)さん:2009/09/05(土) 18:15:24
リファインで20〜25分ほど放置してみたけど結構自然な感じで纏まるね
何時もスプレー全開だったけど、スプレー、アイロンなしで普通に纏まったのには感動した

ビッチリ真っ直ぐにはどうやってもならなさそうだから、
真っ直ぐ嫌な人にはおススメかも知らん
270スリムななし(仮)さん:2009/09/05(土) 21:01:10
根元が折れるって何?前髪をオールバックって折れてるって言うの?
271スリムななし(仮)さん:2009/09/05(土) 21:54:59
>>270

根本についたりして無理にクシで溶かした状態でニ剤つけるとГこんな感じに固定されちゃう
272スリムななし(仮)さん:2009/09/06(日) 00:30:46
ピュエルツヤカミストレートジェル

って、効果あるんすかね?縮毛矯正いらなくなっちゃうんすかね?
273スリムななし(仮)さん:2009/09/06(日) 02:24:19
やっと最後のトリートメントまで来た…疲れた…
一剤はしたい分け目無視で最初から手にドバドバ出してべた塗りしました。
結果頭皮についたけど気にしない。
軟化確認したけどいまいちわからないので、髪が太く硬いから時間が掛かるほうだと思い、1時間放置。
実際髪質が似てる母もこういうのは時間が掛かると言ってました。
一剤流して分け目も意識して乾かすと、すでにさらさらでストレートになってました。
そこから190度でアイロン。分け目はつけました。
アイロンの使い方がうまくないので、手間取りました。練習しといたほうがいいですね。
見えない後ろは母に頼んでやりましたw
その後の2剤もドバドバ手に出して塗りたくる。
くしで下向きにして、分け目も意識。30分たってよく流しました。
10分たったのでトリートメント流してきます。日記でごめんなさい。
274スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 01:41:11
>>273
お疲れ様です☆
レポありがとうございました(^^)
成功しましたか?
275スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 21:25:15
>>274
髪が硬くて太いので微妙にうねりが残ってしまいましたね…
リファインなので薬剤が強くないのと室内の温度が高くなかったからかもです。
276スリムななし(仮)さん:2009/09/11(金) 20:20:38
みんな一剤を頭皮に塗らず縮毛矯正できてる?
毎回頭皮についちゃうんだけど
277スリムななし(仮)さん:2009/09/11(金) 23:12:21
>276
私は友人とお互いの髪をやってるからつかないように
してるけど自分でだと難しいよね。
洗い流すときに頭皮につくと思うんだけど、
あれはどうなんだろ?

ところで皆さんは薬剤塗布のハケってどんなの使ってる?
おすすめがあったら教えて下さい。
278スリムななし(仮)さん:2009/09/12(土) 20:53:05
リシオノーマル買って試してみた
結果は多少の癖(元々癖が強い)は残ったものの
髪はゴムみたいにビヨンビヨンになったし、
それなりにサラっとした感じにはなったので取り敢えず成功な感じ

俺の場合、リファインは縮毛すらしなかった
後は持続具合を見て、気に入らなければナプラ試そうかなぁと、そんな具合
持続具合が高ければ2000円弱で400gも買えたから、数年持ちそうな気配
279スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 00:01:09
>>278
安すぎ。どこで買えるの?
280スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 01:08:16
>>279
楽天
281スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 01:47:32
>>279
ヤフオク
282スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 19:55:28
アイロンが難しい
後ろとかどうやっても無理orz
283スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 23:02:19
>>282
後ろは髪留め何個も使ってブロック留めを徹底的にやってとにかくやりやすい方向にもっていく。
あとは、慣れるというかコツを掴むしかない。それと三面鏡も絶対いる。
284スリムななし(仮)さん:2009/09/15(火) 04:30:56
後頭部といえばスイングミラーって微妙なのしかないね
しかも高いし、取り付けが面倒(木ネジどめ)だ
クリップ式とかないんだろうか
モニタアームで自作するかな・・・

三面鏡はめんどくさそうだけど、みんなでかい鏡を背中においてるとか?
手鏡で後頭部確認、アイロンに持ち替えは効率が悪そうだしさ
285スリムななし(仮)さん:2009/09/15(火) 15:49:43
http://www.b-kenkou.net/1000532397/
マックスワックスストレートってあるんだが
浸かったやついる?
286スリムななし(仮)さん:2009/09/15(火) 17:10:04
やっぱ軟化とアイロンが難しいな・・・

軟化にびびって30分で落としたら失敗したオワタ
287スリムななし(仮)さん:2009/09/15(火) 21:47:15
以前、長くても40分くらいとあって40分でやって失敗した。
今回、1時間チョイやって成功した!
・・・太くて硬いと時間掛るっぽい
288スリムななし(仮)さん:2009/09/16(水) 15:24:25
薬剤にもよるが俺は毎回1時間は軟化に時間使うぞ
289スリムななし(仮)さん:2009/09/16(水) 20:50:33
最高1時間ってとこかな?
それ以上の人は居るんだろうか?
290スリムななし(仮)さん:2009/09/18(金) 01:52:53
ナプラハードをやってみた。
とりあえず失敗もなく成功。
もっとツンツンまっすぐになるとおもいきやわりと自然なまっすぐだた
なんかがっくり。
ツンツンにするにはどうしればよい?
291スリムななし(仮)さん:2009/09/18(金) 14:12:36
>>290
完全に軟化させない
292スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 11:35:42
オレはリファインで1時間だったけどかなり癖残ったよ
アイロンが下手とかもあるだろうけど
293スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 15:15:52
前髪だけは割りとまっすぐになったけどサイドと襟足がもさもさ…
中のほうをしっかりアイロンかけれなかったせいか
294スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 18:43:01
>>293
前スレにもあったけど後ろ髪は硬いから軟化に時間が掛かるみたいよ
※知っている&実際やっていたらスルーしてくれ
295スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 12:14:39
髪の毛切ったら癖が気になって
昔ストレートアイロン買ったときに一緒に買った
リファインをこのスレ見ながら使ってみた。
まあまあきれいになったよありがとう。

髪が多いので途中アイロン適当になっちゃったけど
やっぱ中側は丁寧にやったほうがいいなと思った。

子育て中なので美容院もろくに行けないし安いし
また自分でやってみようっと。
296スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 23:41:56
書き込みテスト
297スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 14:52:31
髪細 猫毛です。ナプラで前髪のみしました。成功です。私の場合軟化は20分で大丈夫でした。
298スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 18:04:01
50分経っても軟化しねぇ‥
299スリムななし(仮)さん:2009/09/27(日) 00:12:00
ナプラスーパーハード使って一時間やったんだが軟化しなかった
チキって洗い流してしまったがまぁアイロンかけた時みたいな感じになった
次は90分くらいおいてみる
300スリムななし(仮)さん:2009/09/27(日) 03:04:53
さっき初めてやってみたけど>>232の人と同じく悲惨なことになった・・・
最後までやってみたらまあ元に戻ったかなって感じだけど。
やる前数本とって試したらきれいにできたからいけるかなと思ったけど、実際にやってみると難しいね。
301スリムななし(仮)さん:2009/09/27(日) 16:34:54
たった1分の違いが命取りになるよね・・・
302スリムななし(仮)さん:2009/09/27(日) 16:59:33
アイロン不要タイプでお勧めありますか?
303スリムななし(仮)さん:2009/09/27(日) 17:33:07
>>302
アイロンは使った方がいいよ
304スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 21:43:12
皆、アイロンさえ丁寧にしたら軟化にそんなに気を使う事ないよ。
自分の場合、毎回軟化不足?(ゴムみたいに伸びない)まま洗い流すけど、
一回も失敗した事ないよ。

髪は短いほうだと思うけど、アイロンには1時間半〜2時間はかかるよ。
アイロンが丁寧に出来るかどうかで仕上がりが決まる。
305スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 01:02:48
>>304
ブロッキングとかやっぱりしてる?
後ろが完璧にかからん
306スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 01:58:25
>>304
それはないわw
だったら極端な話、毎日丁寧にアイロンしてたらストレートになるのか?

きっちり軟化した上で熱により形状を固定。
これ無くして成功なし。
>>304はなんか確認の仕方が下手なだけで、軟化出来てるんじゃないの?
適当な事言うなよ。
307スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 01:59:14

×なんか確認
○軟化確認
308スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 09:23:30
アイロン安いのでお勧めないですか?
309スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 23:20:44
>>308
ヘアアイロンスレイケ
310スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 07:51:04
308じゃないけど、縮毛に良いアイロンに絞った話もしたいんだよなー
アイロンスレじゃ縮毛やらない人が毎日使う前提の話が多いし。
まあ今はもう自分はヘアオペで満足してるからいいけど。
311スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 10:46:37
普通に180前後でりゃあなんでもよくね?
312304:2009/09/30(水) 18:28:10
>>305
一応ヘアピンで上げてるよ。本当に少量の髪ずつアイロンしていってます。

使用しているのは、リシオ・アドスト・ルシンプ エンリッチ リペア GLです。
ルシンプ エンリッチ リペア GLを初めて使ってみたが良い感じ。オススメ。
普段のトリートメントにも使えるし。前はアズの前処理剤(PPT)使ってたけど高い
、効果あったのか分からない。
313スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 00:03:02
前処理剤の代わりに普通のトリートメント使ったら良くないかな?
314スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 01:19:41
>>313
俺はいつもパンテーン使ってるけどかかりが悪くなったりはしたことないよ
315スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 02:36:01
>>314
痛みも抑えられてる感じする?
316スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 09:11:48
>>315
特に痛みはないかな
317スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 09:29:02
ナプラのハードタイプで3回目のトライの時に全体的にチリチリになったのを
ViViRiケアセットとかいうチリチリをなおすのを買ってある程度元の状態になおしてから
更にハードからナプラのソフトタイプに変えて
ようやくまた成功する事が出来た。
チリチリをなおす奴を念のため矯正する前と後にやるつもりで
2セット買ったからナプラとあわせて15000円かかってしまったが。
高かったがチリチリをなおす奴が予想以上に効いたのは助かった。
318スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 09:37:19
ナプラ届いたら
319スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 10:10:56
箱がウルトラハードでびびった…
ワックス用の箱で送るなー
320スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 16:42:22
>317
わたしは新しく伸びたとこだけハードにして
一度縮毛矯正したとこはソフトにしてるよ
321320:2009/10/01(木) 16:43:09
あ、ごめん。
人のをしてあげてるから出来るのか・・・
322スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 21:23:44
あの…スレチでごめんなさい。
縮毛矯正かけた後の真っ直ぐな髪って、ワックスとかでウェーブは作れるんでしょうか?
323スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 21:53:15
髪の硬さや太さによるんじゃない?
324スリムななし(仮)さん:2009/10/02(金) 03:44:23
後頭部から上前方に向かって生えてる部分を
普通の真ん中分けにして上から下にアイロンしてその通りになるのかな?
上手く説明できない…
325スリムななし(仮)さん:2009/10/02(金) 20:14:39
美容院で矯正したら毛先にクセ付けられたからその辺だけかけなおしたいんだけど
何週間くらい経ったらまたかけて平気?
あとストパーだと矯正のクセは直せないよね…
326スリムななし(仮)さん:2009/10/02(金) 22:55:44
前処理剤っていつ使うの?
1液の前に使って、流さずそのまま1液ぬっていいの?
327スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 03:30:02
>>326
シャンプーして髪の毛を乾かしてから前処理剤を塗る
数分だけ放置してから1剤を塗る。
軟化後、1剤を洗い流してタオルドライ後に中間処理剤(質のいいトリートメント)を塗る
ドライヤ−で乾かしてアイロン→2剤

自分の場合は中間処理剤を前処理剤と同じ奴を使っちゃってるんだけどね
本当は保修メントファイナルとかそういうのがいいみたいだけど。
328スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 04:01:24
>>325
その毛先が本当に単なるクセならすぐにでも治せると思うけど
縮毛矯正剤で痛んでチリってクセみたいになっているなら
チリチリを治すトリートメントか切るしかないと思う。
掛けなおすと余計に酷くなるだけ。
329スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 08:35:38
>>327
ありがとう!!
セルフデビューします。
330スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 10:10:38
昨日ナプラのハードが届いて今日の早朝から始めた。
1剤を塗って40分程放置後洗い流す。
その後アイロンで整えた。
そして2剤を塗るはずがなぜか1剤を塗っていた。
気付いたのは20分後。
そしてチリチリに
331スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 10:35:17
どう考えても匂いでわかるだろ
332スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 10:36:05
って初めてならしゃあないか
333スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 12:46:10
リシオ使ってるんだけど
これに限った話しではないかもしれんが
一剤って洗うとき落ちにくい感じがします
334スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 15:10:14
>>333
1剤は洗っても洗っても、ぬめり?が残るね。いつもシャンプー使って洗い流したくなるもん。
でもシャンプーは無理だからひたすら洗い続けるしかない。ちなみにナプラハードね。
335スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 18:49:06
みなさんはぬめりが感じなくなるまで洗い続けますか?
336スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 21:44:39
縮毛矯正をする時は
一番最後に風呂に入って
シャワーである程度洗い流した後
風呂の中に潜って洗い流す。
337スリムななし(仮)さん:2009/10/04(日) 20:24:09
潜れるほど風呂広くないから湯船に頭突っ込んで洗ってるぜ
338スリムななし(仮)さん:2009/10/06(火) 16:24:02
薬剤のテンプレってある?自分は前髪だけ軽いくせ毛で軟毛なんだが
339スリムななし(仮)さん:2009/10/06(火) 18:47:54
340スリムななし(仮)さん:2009/10/06(火) 21:59:05
オススメのトリートメント教えて
341スリムななし(仮)さん:2009/10/07(水) 23:32:52
>>285今日これでやった。普通にアイロンないと無理だよ。めちゃくちゃきれいなまっすぐになったが。
342スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 05:53:19
分け目を付けずにアイロンできる奴は神
343スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 05:58:13
>>342
ヒント:逆立ち
344スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 23:03:51
>>338
ナプラ HBストレート7.8っていうソフトタイプでいいんじゃないか?
345スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 23:05:31
リファインで軟化1時間でキレイに出来上がった
軟化に時間かかったけど仕上がりめっちゃ自然になったわ

二日くらいあけて今度はブリーチしてカラーする予定

もちセルフで
346スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 23:08:10
>>340
リクチクル
347スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 23:16:35
>>345
髪の太さ(髪質)はどんなもの?
348345:2009/10/09(金) 15:26:21
>>347
太さは普通だと思う。太くもないし細くもない。
よくコシがあるとは言われるけど。
あとクセはけっこう波うってる感じで波のサイクルは強いほう
このスレでリファインは1時間くらいというカキコミあったから真似してみた

一応40分の時点で軟化確認してみたけどまだっぽかったから一時間待った
あと、アイロンのときはカチューシャ使うとやり易いのに気づいた

349スリムななし(仮)さん:2009/10/09(金) 18:17:28
>>348
詳細とんくす
結構軟化に時間をかけるな〜と思って
ブリーチはもうちょっとあけたほうがいいんじゃない?
350スリムななし(仮)さん:2009/10/10(土) 00:09:16
縮毛矯正で禿げた人Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1228892755/
このスレ見てたら怖くなった
みんな実際どうなの?
351スリムななし(仮)さん:2009/10/11(日) 14:55:55
僕は今まで軟化に1時間とかかけても全然駄目だったが、
>>24 みたいに1剤前の前処理を、やってみたら(ロレアルのルミオイルが
たまたまあったので)で、時間を25分ぐらいにして、若干アイロンの温度を
落としてやってみたら、今までで一番上手く言った。
まだアイロンのやり方に改善の余地あると思うので、また4ヶ月後ぐらいに・・・

とにかく軟化が全然違った。ノンシリコンのオイル系のやつなら何でもいける
んじゃないかなと。椿油でも。
352スリムななし(仮)さん:2009/10/11(日) 14:56:37
僕は今まで軟化に1時間とかかけても全然駄目だったが、
>>24 みたいに1剤前の前処理を、やってみたら(ロレアルのルミオイルが
たまたまあったので)で、時間を25分ぐらいにして、若干アイロンの温度を
落としてやってみたら、今までで一番上手く言った。
まだアイロンのやり方に改善の余地あると思うので、また4ヶ月後ぐらいに・・・

とにかく軟化が全然違った。ノンシリコンのオイル系のやつなら何でもいける
んじゃないかなと。椿油でも。
353スリムななし(仮)さん:2009/10/12(月) 03:14:26
>>350
見てきた。俺はやめます・・・
354スリムななし(仮)さん:2009/10/12(月) 03:29:11
>>353
ナニヲイマサラ
染髪、脱色、ワックス等整髪料
みんなで人体実験してる最中だよ
歴史が浅いんだから
30年後くらいにハゲの割合が増えてるか変わらないかそれが全て
禿げると決まったわけじゃないし、遺伝的なものが一番大きいのはたしか
355スリムななし(仮)さん:2009/10/12(月) 12:33:05
縮毛矯正にしてもワックスにしても禿げる根拠が薄い気がするな
毛根殺傷力があるなら縮毛矯正かけて二、三回で禿げるんじゃね?
356スリムななし(仮)さん:2009/10/12(月) 19:43:03
とりあえずこのスレにはセルフでハゲた人はいない感じなの?
357スリムななし(仮)さん:2009/10/12(月) 20:15:19
男だけど抜け毛がすげー増えた
358スリムななし(仮)さん:2009/10/12(月) 21:41:00
抜け毛の季節の秋だからじゃね?
359スリムななし(仮)さん:2009/10/13(火) 01:18:41
2年くらいセルフでやってるけど問題ない。
その前10年くらい美容院でしてたけど、髪多いよ。
矯正してもカットですいてもらってる。
360スリムななし(仮)さん:2009/10/13(火) 01:48:47
>>359
もともと多毛だったの?
361スリムななし(仮)さん:2009/10/13(火) 10:25:20
俺も縮毛矯正やブリーチの液、頭皮にどっぷり付けてもハゲる気配まったくないな〜。
ちなみにどっちも十代からやってて今26。
362スリムななし(仮)さん:2009/10/13(火) 12:51:01
>>352
椿油はやめたほうがいいかも。
美容師の友達が、椿油使っていると、カラーがまったく入らないっていってた
363スリムななし(仮)さん:2009/10/13(火) 12:53:49
すまんsage忘れ
364スリムななし(仮)さん:2009/10/13(火) 18:32:48
そっか、となると両親から祖父母までハゲ上がってない自分の家系は大丈夫くさいな
やっぱクセ毛よりハゲのほうがいやだから安心した
ちなみにリファイン一回前髪にやったが醇風美俗です
365:2009/10/15(木) 14:36:00
前処理剤って何なの?
366スリムななし(仮)さん:2009/10/15(木) 15:13:47
縮毛やってハゲるなんて都市伝説もいいとこ
あのスレの奴らはなんの科学的根拠も出さないで被害妄想言ってるだけだろ
そもそも薬剤が毛根に付かないようにやってるのに

むしろ脱色剤の超ヒリヒリ感やワックスで毛穴塞いでしまうことのほうが
明らかにハゲる率高いだろ

最後に俺は18歳から現在28歳まで3ヶ月おきに10年間縮毛やってるが
まったくハゲてないぞ。
367スリムななし(仮)さん:2009/10/15(木) 18:10:38
薬液は地肌に付けないし、3ヶ月に一度アイロンでひっぱた位で禿げる髪っていったいw
368スリムななし(仮)さん:2009/10/15(木) 18:53:44
大多数は遺伝が影響してのハゲだろうしね
でも薬剤こわい
369スリムななし(仮)さん:2009/10/15(木) 18:53:59
実際薬剤は意識しててもついてないか?
自分が下手くそなのかもしれんが
370スリムななし(仮)さん:2009/10/15(木) 19:22:33
毛細管現象と重力で毛穴までは到達する
371スリムななし(仮)さん:2009/10/16(金) 00:58:36
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<逆立ちすればいいんだ
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
372スリムななし(仮)さん:2009/10/16(金) 23:46:14
ハゲとかじゃないが縮毛矯正をして2〜3日後に髪を洗って
大量に髪の毛が抜けたとかいっているのがいたな。
そんなの2〜3日ぶりに洗えば当然なのに。
1週間以上髪の毛を洗っていなくてあるシャンプーを買って使って
100本以上抜けたとかでシャンプー会社を訴えたとかいう頭の悪いババアもいるし。
もちろん恥かいただけで終了したが。
373スリムななし(仮)さん:2009/10/17(土) 00:41:49
あー、なるほどそうだわな
俺はブラッシングしてたから気づかなかったわ
374スリムななし(仮)さん:2009/10/17(土) 01:26:21
むしろ禿げるんなら、全身の脱毛に使いてーわ!!
しかも禿げても坊主にして、髪のめんどくささから解放されるから問題ない♪
ちなみに俺は、もう4,5年は矯正してるけど、まったく禿げない!
むしろ髪が多いからそれが気に入らないぐらい!
375スリムななし(仮)さん:2009/10/18(日) 03:18:43
ストパかけ続けて、禿気味だった友人に
久しぶりに会ったんだけど
飲み会の席で、1回も帽子とらなかった・・・

帽子被らせてって言っても、話逸らすしw
376スリムななし(仮)さん:2009/10/18(日) 03:21:55
>>375さん
ちなみにその人何才なの?
377スリムななし(仮)さん:2009/10/18(日) 03:53:46
>>376
25才。
そいつの親父もオカンもふさふさだった。
378スリムななし(仮)さん:2009/10/18(日) 04:03:52
>>377
dクス あちゃあ 終わってるね…やぱ化学薬品は怖いね
379スリムななし(仮)さん:2009/10/18(日) 04:41:06
ストパが禿げの原因と結論付けたいなら、対照実験を行ってから言ってくれ
まあ、パラレルワールドでも存在しない限り無理な話だがな
380スリムななし(仮)さん:2009/10/18(日) 13:42:29
今現在1剤塗付後の放置タイム

2剤洗い流す時はシャンプー使ってもいいんだっけ?
381スリムななし(仮)さん:2009/10/18(日) 21:13:40
>>380
シャンプーはダメだ
382スリムななし(仮)さん:2009/10/18(日) 22:56:26
自分ももう10年以上3カ月おきに矯正かけているが
ハゲと無縁。
383スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 00:38:22
美容師です。
縮毛矯正はハゲません。
下手な美容師が毛根につけた場合はハゲますが、上手い美容師は毛根ギリで施術してくれるのでまずハゲません。
痛みからくる切れ毛などでハゲに見えるのかもしれませんが、これまた上手い美容師は痛みが気になりません。
術前トリートメントなどと組み合わせればまったく痛んでいない様に感じられます。

縮毛矯正は美容室選びに左右されると言っても過言ではありません。

術後のブローもしっかりやり、濡れたらすぐ乾かす。
シャンプー→トリートメント→コンディショナー(リンス)の順番で髪を洗う。
整えながら伸ばしながら髪を乾かす。

これで完璧です。
384スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 00:46:03
セルフの場合、できあかりは、技術により左右されます。

セルフは、美容師がその人の髪質に合わせて液を選ぶのとは違い、万人に対応する感じに作られています。
自分の髪に合った放置時間を見つけ、髪は薄くとりアイロン。

数回の失敗は覚悟しといた方がいいです
しかし、失敗から学べば勝機はあります。
毎回放置時間をメモしたりして研究。1剤に少しトリートメントを入れると良いです。
かなりのクオリティーになると思います。
385スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 09:10:37
結局は地肌ゆつけるとハゲるってことか
自分は前髪だけだからまだ楽なほうだな
386スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 16:44:57
>セルフは、美容師がその人の髪質に合わせて液を選ぶのとは違い、万人に対応する感じに作られています。

サロンでも使われている薬液を使って自分で施術=セルフで、と解釈していたけれど
セルフ専用の薬液あるってこと?
この書き込み見るとそう受け取れるんだけど。>万人に対応する感じに作られています。
387スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 17:04:17
あ!
すいません、勘違いしてました。業務用でしたか。

388スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 17:40:53
ね…ねぇ…前処理剤って何なの…
389スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 20:25:06
>>377
多分そのオカンの親が原因の可能性大
390スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 20:41:08
>>388
リクチクルとかのトリートメント。
縮毛矯正の繰り返しで痛んだ髪の毛に縮毛矯正剤の浸透を限りなく均一にする処理。
痛んだ部分の髪の毛に直に縮毛矯正剤があたるとチリチリになる可能性大。
特に髪の毛に痛みが無く初めて縮毛矯正する場合は多分いらない。
391スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 23:18:14
>>350
無駄毛の永久脱毛できるんじゃね?
392スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 23:24:50
>>383-384
美容師ってアホなんだねw
何のスレかも知らずに、なんかしら自慢したくて書き込んじゃうんだねwwww
393スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 23:29:52
恥ずかしいからVIPみたいな書き込みはやめろ。
394スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 23:32:09
>>383-384
非常にありがたい書き込みなんですけど。

カリカリしないでね。ぁチリチリか(爆)
395スリムななし(仮)さん:2009/10/19(月) 23:33:41
>>392
どうせチリチリ陰毛頭の戯言だろ
396スリムななし(仮)さん:2009/10/20(火) 00:20:03
>>387

wwww
397スリムななし(仮)さん:2009/10/20(火) 00:36:28
リシオハイソリューションで初セルフ縮毛矯正。
1剤は5〜30分と幅がありよく分からなかったが、
>>5を参考に軟化70%ぐらいにとどめたのがよかったのか?
それほど傷みも感じず成功。
アイロンは丁寧にできるだけ細かくスライスしてやるとよかったかも?
あとはどれぐらい持つかだけど。

プロカリテとかだと1週間で取れたから。
398スリムななし(仮)さん:2009/10/20(火) 03:05:32
セルフだとさ、カッパはまぬがれないのかな?
399スリムななし(仮)さん:2009/10/20(火) 08:30:27
>>390
ありがとう!それって、普通の家にあるトリートメントじゃダメなのかな?
>>390さんが書いてる、リクチルっていうやつじゃないとだめ?
400スリムななし(仮)さん:2009/10/20(火) 14:08:45
>>399
洗い流さないタイプのトリートメントなら
どれでもいいと思う。
401スリムななし(仮)さん:2009/10/20(火) 17:57:42
>>392その他、頭チリチリだと心まで荒むのかカワイソス
402スリムななし(仮)さん:2009/10/22(木) 09:23:27
>>401
縮毛だと思春期に心が歪むのです
403スリムななし(仮)さん:2009/10/22(木) 15:05:30
>>402
ワラタ
癖毛スレだと直毛ピンピンは弾かれるのがなんかわかるわ
逆もありえるのに見ようともしない
404スリムななし(仮)さん:2009/10/24(土) 15:30:07
>>402 腹筋が死んだw
405スリムななし(仮)さん:2009/10/25(日) 00:32:23
何この面白くない流れ
406スリムななし(仮)さん:2009/10/25(日) 01:02:09
リファインに興味津々なんだけど、軟化に時間がかかるようなのがネックだな〜
今までリシオしか使った事がないんだけど
カッパになるんだよねorz
でも、真っ直ぐにはなる。
ナプラも軟化に時間がかかるんだっけ?

ちなみにスペックは硬・太・うねり大
407スリムななし(仮)さん:2009/10/25(日) 02:21:18
リファインほしいならさっさとリファイン買えよおたんちん
408スリムななし(仮)さん:2009/10/25(日) 02:24:59
仕上がりには興味があるけど、軟化時間を考えると躊躇するんだよね。
リシオは20分でいけるから。

カッパにならず、軟化時間もそこそこのよい薬液はないものか。
まぁ、試してみるしかないんだろうけどさ。
409スリムななし(仮)さん:2009/10/25(日) 03:13:34
>>408
じゃあリシオ短くするしかないじゃんバカーン
410スリムななし(仮)さん:2009/10/28(水) 07:58:59
asstyleの前処理剤の1ヶ月前の使ったらめちゃくちゃ臭かった。
なんじゃこりゃ。使いきりタイプ??
411スリムななし(仮)さん:2009/10/28(水) 10:31:03
おいおいそれ昨日注文したばかりだよ
不安になるだろw
412スリムななし(仮)さん:2009/10/29(木) 07:55:50
>>411
1ヶ月前は問題なかったから安心して。
前処理剤は使った方がいいからね。
413スリムななし(仮)さん:2009/10/29(木) 09:46:09
リファインかけて1ヶ月経ったんだけど、
癖が戻ってきてアイロン使うようになったから、傷んでチリチリになってきた。

流さないトリートメントとか一応ケアはしてんだけどな。
みんなこうなってきたらまたかけなおしてる??
414スリムななし(仮)さん:2009/10/31(土) 00:01:38
おたんちんです。
結局リシオ注文しました〜
放置時間短くか。
それで軟化不足とかになったらコワイ
よくわからん
守りに入ってしまうのはA型の性かしら
415スリムななし(仮)さん:2009/11/01(日) 00:26:06
只今軟化中〜
416スリムななし(仮)さん:2009/11/01(日) 01:50:10
やっと2剤塗布
417スリムななし(仮)さん:2009/11/01(日) 02:35:19
無事完了
まっすぐサラサラになりました。
長くなった前髪のカットはまた明日。

以上日記終わり。
418スリムななし(仮)さん:2009/11/07(土) 00:53:36
あげちゃうよん
419スリムななし(仮)さん:2009/11/07(土) 21:50:43
1ヶ月前にリファインかけたばっかだけどまたかけたらマズいかな??
すでにうねってる…
420スリムななし(仮)さん:2009/11/08(日) 19:42:27
矯正のかかりが悪い。
軟化に15分て短い?
髪はしっかり指に巻き付いた。
421スリムななし(仮)さん:2009/11/08(日) 19:52:05
>>420
その時その時で大幅に変わるからなんとも言えないがちゃんと軟化できてるならいいんじゃない?
422スリムななし(仮)さん:2009/11/09(月) 17:24:22
そうか

じゃあなんだろう?
1剤ケチり過ぎたかな‥
423スリムななし(仮)さん:2009/11/09(月) 17:26:01
美容室さながらにラップ巻いて熱風20分くらい当たれば軟化は問題ないよね?
424スリムななし(仮)さん:2009/11/10(火) 02:02:52
市販のベネゼルのやつでやってみたけど
それほど痛まずに真っ直ぐになったよー
アイロンは使ったけど。
425スリムななし(仮)さん:2009/11/10(火) 22:41:48
アイロンってただ真っ直ぐになるだけじゃ駄目なんだよね?それなら5分くらいで終わるんだけど。

みんながそんな時間かかるのって何回も何回もアイロンかけてるからなの??
426スリムななし(仮)さん:2009/11/10(火) 23:17:25
>>413
早いね
俺は半年に1回くらいのペース
427スリムななし(仮)さん:2009/11/11(水) 07:17:20
半年も持つってすげぇな。
俺も1カ月しか持たない
428スリムななし(仮)さん:2009/11/11(水) 16:00:54
前後薬剤処理もしたけど1週間ももたなかった。
1剤前の洗髪はノンシリコンシャンプーで、手順も軟化もOKだとおもったんだが…

毛質は軟毛。
矯正後2日経過から2、3回目のシャンプーまではいい感じだった。
今月頭にかけて、今は大体戻ってしまった。
つぎはリファインじゃなくてがっつりかけたほうがいいんだろうか。肌が弱いから頭皮がしにそうだ。
429スリムななし(仮)さん:2009/11/12(木) 01:00:31
>>428
軟化もおkだったんなら、アイロンが甘すぎたんじゃないの?
430スリムななし(仮)さん:2009/11/12(木) 01:00:36
てかみんな矯正剤は業務用だとしてもアイロンは家庭用でしょう?
だと、やり方がバッチシでも保ちが悪いと思う。
431スリムななし(仮)さん:2009/11/12(木) 01:02:45
アイロンも業務用だよ。
なんでみんな家庭用とか決め付けるんだか。
432スリムななし(仮)さん:2009/11/12(木) 01:26:36
>>429-431
428だけど、アイロンは180度でじっくりさらさらになるまでかけたから、たぶん軟化失敗か傷み(乾燥毛)のせいだと思う。
まあ来月にでも再チャレンジしてみる。
ところで、1剤後のブロー終了時に手グシで髪の毛が手にかかるようなびよんびよん状態はアウト?
433スリムななし(仮)さん:2009/11/12(木) 14:16:04
うまくいかない人は1剤が髪全体に行き渡っていないんじゃないかな
最初の洗髪を無しにして乾いた髪に薬剤塗るようにすれば?
濡れた髪だと塗り方が甘くても塗ったように見えるよ
俺は最近は最初の洗髪無しでやってる
薬剤はナプラのハード
髪に何もつけてない人はおすすめ
ただ、濡れた髪に塗る時より真っ直ぐになりすぎるので注意
434スリムななし(仮)さん:2009/11/12(木) 20:54:34
>>432
ちゃんとブロッキングしてアイロンかけてるか?
435スリムななし(仮)さん:2009/11/13(金) 07:37:12
質問なんですが
ノチュールとラルーチェの特徴、違いわかる方いますか?
436スリムななし(仮)さん:2009/11/14(土) 07:51:31
ここって素人だけ?プロは見てないの?
437スリムななし(仮)さん:2009/11/15(日) 14:06:17
>>432
ビヨンビヨンになるよ
髪が燃えたんじゃないか?って感じになる
アイロンは小分けにして1時間くらいかけるつもりで
自分は160℃でやってる
前は180℃でやってたけど、髪が痛みすぎるからやめた
438スリムななし(仮)さん:2009/11/17(火) 17:11:13
>>433
>濡れた髪だと塗り方が甘くても塗ったように見えるよ
なるほど。
言われてみれば、癖のひどいところばかり気にして他に偏り等あったかもしれないです。

>>434
もちろん。
少量ずつ念入りに。
人の手も借りてます。

>>436
過去に自称している人が何度か来ているようです。

>>437
安心しました。

レスくれた方々dくす。
非常に参考になります。
経過報告ですが、トリートメントを変えたところ毛の乾燥が落ち着き、
アイロンの要らないごくごく軽い癖へと落ち着きました(施術直後くらいに)
今日は雨ですが、昨晩の洗髪直後から今現在ほぼ変化がないです。
ここ数日は寝癖も軽いブラッシングで落ち着きます。
施術失敗かどうか判断しかねる状態です。

癖の落ち着き良好順
1.施術後2日経過洗髪後≧施術直後 (ピンピンすぎない直毛)
2.今(1.に近い、念入りにやったはずの襟足やや復活ぎみ)
3.施術5日後〜12日後(爆発しないだけで施術以前に近い)
4.施術以前(軟毛+波状毛、湿気に影響を受けやすく乾燥もしやすい)
439スリムななし(仮)さん:2009/11/17(火) 23:30:43
以前書き込みで見たのだけれど

完全にまっすぐにせず、髪の癖を扱いやすくするくらいに縮毛をかけた、
っていう書き込みがあったんだけど。

たしか、縮毛剤を水で薄めて、スプレーで吹きかけて使用する・・・
って内容だったなぁ。

試した人いるかな?
体験談を聞きたいな
440スリムななし(仮)さん:2009/11/19(木) 14:16:48
前処理剤買いに近所のドラックストアいってきたけど
「加水分解ケラチン」が入ってるトリートメント売って無かった。
入ってるやつじゃないと意味ないのかなあ。
441スリムななし(仮)さん:2009/11/19(木) 23:37:12
みんな施術後、どんくらい頭洗わない?
442スリムななし(仮)さん:2009/11/19(木) 23:44:24
>>441
やっぱ2日かな
ちょっと掛かりすぎかも、と思った時は翌日すぐ洗ってしまう
443スリムななし(仮)さん:2009/11/20(金) 22:57:13
>>441
俺は毎日頭洗わないと気がすまないから休日の朝に洗って矯正して次の夜やるからだいたい36時間くらいだな
444スリムななし(仮)さん:2009/11/23(月) 11:09:12
ナプラを購入して初めてセルフで縮毛やったのですが
1剤を塗って4分ほどしか放置しないで、落としてしまいました。
少しはまっすぐになったのですが、やはりかかりが弱いので、もう一度行いたいのですが
1ヶ月ほどは間隔あけたほうがよいでしょうか?
アドバイスお願いします。
445スリムななし(仮)さん:2009/11/23(月) 11:31:24
>>444
軟化見ながらやれば大丈夫じゃね?
俺は軟化が早くなっただけでなんともなかったけど
446スリムななし(仮)さん:2009/12/01(火) 19:51:15
襟足を矯正したいんだけど、アイロンが難しいね。
普段と同じ要領だと、襟足のサイドがうまくいかない。
何かコツないかな。
447スリムななし(仮)さん:2009/12/02(水) 00:09:59
>>446
お母さんにやってもらおう
448スリムななし(仮)さん:2009/12/03(木) 14:20:21
皆さん施術するときのアイロンってプレート幅何mm位の使ってますか?
根元3〜4cm位のリタッチ(根元から1cmは除いて)は
プレート幅の小さいアイロンに変えてやったりしてますか?
449スリムななし(仮)さん:2009/12/04(金) 20:01:38
縮毛矯正したら退色して金髪になってしまった(;_;)
こんなんじゃ明日学校行けないから黒染めしたいんだけど
明日の朝やったらやばいかな?
450スリムななし(仮)さん:2009/12/04(金) 20:09:58
とりま明日はスプレーにしなさい。
451スリムななし(仮)さん:2009/12/04(金) 20:35:06
>>450
やっぱだめかな…
早くて1週間後?
452スリムななし(仮)さん:2009/12/05(土) 07:29:15
453スリムななし(仮)さん:2009/12/08(火) 00:55:40
普段はまっすぐになるやり方でアイロンかけると、
変なクセついたりハネたりするよね。それが難しい。
454スリムななし(仮)さん:2009/12/09(水) 01:12:21
一剤のあとのアイロン前のブロック分けってどうやったらいい?
それで跡ついて失敗した。分けないと薄く毛束取れないし。
455スリムななし(仮)さん:2009/12/09(水) 01:31:39
>>454
跡ってピンの跡ってこと?
でもそれだったらアイロンで取れるだろうから、何のことだろう?
456スリムななし(仮)さん:2009/12/09(水) 01:47:41
そうそうピンの跡。
真っ直ぐなんだけど曲がってしまった。(意味ない)
アイロンがちゃんと根元から当たってなかったのかな。
457スリムななし(仮)さん:2009/12/12(土) 21:18:46
やっぱ河童にしたいならリシオかな?
458スリムななし(仮)さん:2009/12/14(月) 00:22:20
リシオのハイソリューションってSとHがあるけど、どう違うの?
Sの方が安いけど、やっぱ効き目悪いのかな?
459スリムななし(仮)さん:2009/12/26(土) 00:26:07
やっぱり前髪と後ろでは軟化が違うから最初は2段階に分けてやってた
時間はかかるけど確実にできるよ
まとめて全体をやると素人だし一人でやるからどうしてもダメな部分が出てくる

あと初めてやる人はいきなり全体をやらない方がいいと思う
最初は部分的に(前髪だけとか)やって、慣れてきたら全体にできるようになると思う
軟化とかのタイミングも部分的だと失敗しても凹まないしね

ちなみに今はもうだいぶなれてきたから前髪も後ろ髪も一気にできるようになりました
460スリムななし(仮)さん:2009/12/28(月) 16:29:26
アイロン不要タイプの縮毛矯正剤使ってみた人いる?
工程の違いはアイロンの代わりにツインブラシ(アイロンのコテの部分がブラシになってるやつ)で
まっすぐにするところだけみたいだけど
パーマ落とし用かな?
461スリムななし(仮)さん:2009/12/29(火) 23:20:02
>>460

>>1くらい嫁
ベネゼルはこっち
市販のストレートパーマ・縮毛矯正part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1251285737/
462スリムななし(仮)さん:2009/12/30(水) 01:00:35
PASTとかARISTIA
463スリムななし(仮)さん:2010/01/01(金) 15:16:58
>>462
マックスワックスストレート
もアイロン無しを謳ってるね
464スリムななし(仮)さん:2010/01/01(金) 20:15:49
上に出てきたPASTは名前をAir Straightに変えた?
http://ral-produce.com/ral_airstraight02.htm

よさげだね。でもネットオークションではまだ買えないみたい。見つけられない。。
465スリムななし(仮)さん:2010/01/02(土) 01:50:31
アイロン無は軽度の癖毛で
カッパになりたくない人向きな感じするけど
どうなんだろう
466スリムななし(仮)さん:2010/01/03(日) 03:19:40
素手でやったら超手痛い
467スリムななし(仮)さん:2010/01/03(日) 23:27:16
age
468スリムななし(仮)さん:2010/01/07(木) 06:41:07
セルフやってみたいよ
469スリムななし(仮)さん:2010/01/08(金) 01:39:45
ナプラSH使用
前髪と顔周りだけ
縮毛とカラー繰り返しでとっくに死んでいた毛先は1液でチリチリ
根元はいい感じに仕上がった
チリッた所はカットしてなかったことに
前髪の気持ち悪いうねりが消えてくれて良かった
470スリムななし(仮)さん:2010/01/09(土) 02:53:57
ナプラとかリシオってどれぐらい保存きく?
471スリムななし(仮)さん:2010/01/12(火) 03:09:54
PASTとか弱酸性を謳ってる薬剤を試した方いませんか?
どれを買ったら良いのか、決めかねてます。
472スリムななし(仮)さん:2010/01/13(水) 00:36:59
PASTは売ってないと思われ
473スリムななし(仮)さん:2010/01/13(水) 01:09:11
>>472
ホントですね。ヤフオク見たけど売ってない。
474スリムななし(仮)さん:2010/01/13(水) 09:43:58
スチールウール並のチリ毛のオレ
15年くらい前から縮毛矯正にはどれだけ金使ってきたことか・・・

でもこのスレ見つけて
リシオSHをヤフオクで落として
幅1.5cmのアイロン(180℃)買って
セルフでやってみた

元々サイドとバックは刈り上げてるんで
長さ6cmくらいのトップとフロントだけ

憧れてたハリネズミっぽいツンツンヘアーにできて
めちゃめちゃ感激してます!

475スリムななし(仮)さん:2010/01/13(水) 18:58:49
>>474
1剤の軟化待ちって何分くらいやった?
476スリムななし(仮)さん:2010/01/15(金) 00:47:08
2日前くらいにナプラで縮毛したんですけど縮毛後の癖毛っぽく・・・
前髪はまだマシなんですけど両サイドがごわごわって感じに、失敗ですよね

軟化時間は45分くらいです
すこし痛みが気になってたので軟化前と軟化後にナプラコラーゲンを使いました

ちなみに前に縮毛したのが去年の9月頃です
その時は若干毛先がチリチリになりましたがその部分を切ったので普通にいい感じでした

両サイドだけかけなおししてみようと思ってるんですけど大丈夫ですか?
477スリムななし(仮)さん:2010/01/16(土) 02:38:06
ノチュール矯正して一か月…髪がかなりきしんでることに気付いた
前処理も使ったけどなんかごわごわする
ほんと矯正って難しいわ
478スリムななし(仮)さん:2010/01/16(土) 15:18:00
いままで傷んだ髪でやったらチリチリになったけど
このスレに載ってる傷まない方法でやったら完璧にできた
479スリムななし(仮)さん:2010/01/19(火) 14:11:19
元がスチールウールレベルなんだけど、セルフ縮毛だと早いとどのくらいでとれる?
後、うまくかかるとどのくらいもつ?
480スリムななし(仮)さん:2010/01/22(金) 01:10:22
スチールウールのレベルによる
481スリムななし(仮)さん:2010/01/22(金) 01:49:18
>>480
レスありがとう。
多分かなりのレベル・・
10段階チリチリのレベルがあったとしたら8くらいかな
482スリムななし(仮)さん:2010/01/24(日) 21:56:26
レベル8って東野くらい?
レベル10は小野伸治かな
うまくかかると店でかけたのと変わらないから永久にもつよ
失敗すると髪痛むだけで変化なし
483スリムななし(仮)さん:2010/01/25(月) 02:38:09
まさに東野くらい。長髪で普段はアイロンで伸ばしてる
マジか!説明書ついてんだから読みながらやれば簡単っしょwとか思ってるけど
そんなことある?w
484スリムななし(仮)さん:2010/01/25(月) 23:04:09
今日ナプラハードで全体やってみたけど難しいね・・
もう全体にどっぷり使ってみたけど軟化しないしない
40分経過して洗い流すとかなりくせ伸びてて行ける!と思いきやかなりムラのある仕上がり
美容室でもいつもこんなだから俺は全体的な軟化が難しいのかなと思う
485スリムななし(仮)さん:2010/01/25(月) 23:10:31
最近中途半端な良番でどこ座ろうか神経使うわ
3列と段差最前どっちがいいかとかかなりきわどくないか?
486スリムななし(仮)さん:2010/01/26(火) 22:03:25
>>484
俺はナプラハードでダメだったけどスーパーハードにしたら見事なサラサラヘアになったから、
スーパーハード使ってみたら?
487スリムななし(仮)さん:2010/01/27(水) 18:57:20
>>486
なるほど、確かに根本の新生毛がうねってるからスーパーハードがいいかもね
ただ一回かけた以上次はいつになるやら・・・
488スリムななし(仮)さん:2010/01/27(水) 20:08:41
489スリムななし(仮)さん:2010/01/28(木) 09:24:10
縮毛するぞ縮毛するぞ縮毛するぞ縮毛するぞ縮毛するぞ縮毛するぞ縮毛するぞ
490スリムななし(仮)さん:2010/01/28(木) 13:01:39
縮毛するとボリュームどんくらい減る?結構梳いてるから心配なんだが・・
491スリムななし(仮)さん:2010/01/28(木) 17:47:05
頭スッカスカになるお^^;
492スリムななし(仮)さん:2010/01/28(木) 20:05:31
とりあえずやってみれば
結構いいぞ
493スリムななし(仮)さん:2010/01/29(金) 00:51:40
乾燥わかめ無駄に養殖してるよりスカスカの矯正ストレートのがやっぱ良いかー
ちなみに矯正剤何がお勧め?
リファインにしようと思ったんだけど効き目薄いみたいだからリシオで検討中
494スリムななし(仮)さん:2010/01/29(金) 16:32:55
リシオSHより強いのってあるの?
495スリムななし(仮)さん:2010/01/30(土) 12:42:18
前髪をセルフやってみました。

髪は多め・細い・癖強め
薬剤は資生堂のクリスタライジングストレート

以前全体をやったときには気休め程度の仕上がりでしたが、今回は成功!
しかもまっすぐすぎて少し困るくらい…

1剤五十分、2剤二十分で、アイロンは170度です(最大温度がここまでだったので)。
ここに書かれているように、髪の内側のほうにもたっぷり塗るようにして、
アイロンは熱を閉じ込めるようなイメージでやったのが良かったようです。
496スリムななし(仮)さん:2010/01/30(土) 16:20:14
2剤の放置時間ってどういう基準で決めてる?
497スリムななし(仮)さん:2010/01/30(土) 16:57:55
シリコンシャンプー&リンス&トリートメント使ってると
セルフストレートパーマかかりにくいね

自分は、1ヶ月以上純石鹸シャンプー&クエン酸リンス
使用して、シリコン落としたら、ストパがかなり
かかりやすくなったよ
498スリムななし(仮)さん:2010/01/31(日) 23:13:42
アイロンも高いの使ったほうがいいですか?
499スリムななし(仮)さん:2010/02/01(月) 01:08:53
>>498
同じ薬剤で安いアイロン(確か5000円)と高いアイロン(アドストDS)で施行したもんからすれば、
縮毛はアイロンは絶対業務用の性能がいいヤツじゃないと、綺麗に仕上がらない事を思い知らされたよ。
安いヤツ使ってた頃は1,2週間でうねり始めて、スレみて思い切ってアドスト買って今ではずっと
サラサラキープ出来てるから。アイロン選びは重要だと思います。
500スリムななし(仮)さん:2010/02/01(月) 02:02:28
230度でやるのがよさげ
501スリムななし(仮)さん:2010/02/01(月) 05:40:43
リシオナチュラルとかアイロンなしの評価はどうなの?
アイロン技術がうまくいかない
502スリムななし(仮)さん:2010/02/01(月) 15:00:25
アイロン下手はアイロン無の1剤40分×2とかのほうが綺麗だよ
503スリムななし(仮)さん:2010/02/03(水) 00:07:01
ナプラSHてどう?
前髪ビンビンなる?
504スリムななし(仮)さん:2010/02/03(水) 01:26:08
てs
505スリムななし(仮)さん:2010/02/03(水) 01:30:25
1年半くらい前に、
ナプラを1回使って残りは放置してあるんだけど・・・・


これってもう使えない?
506スリムななし(仮)さん:2010/02/03(水) 23:15:35
お前ら質問質問する前に
試せ
507スリムななし(仮)さん:2010/02/03(水) 23:28:08
タオルドライって少し水分が残るくらいですか?
508スリムななし(仮)さん:2010/02/05(金) 15:55:48
ぐぐれかす
509スリムななし(仮)さん:2010/02/05(金) 22:32:15
>>507
びちゃびちゃだったら薬剤たれちゃうよw
510スリムななし(仮)さん:2010/02/07(日) 05:03:18
今やってみたが

@剤後 ストレート
洗い流しブロー後 ストレート
アイロン後 ストレート
A剤後 ストレート
洗い流しブロー ウェーブ ←いまここ

なんで??
何が起きた 
511スリムななし(仮)さん:2010/02/07(日) 15:29:13
癖毛を憎め!
人生変えた癖毛を憎め!
自分自身のために憎め!
512スリムななし(仮)さん:2010/02/07(日) 16:33:11
>>510
腕の問題だな
一週間後にもっかいやれ
513スリムななし(仮)さん:2010/02/07(日) 19:32:48
>>510
俺も前にやったらそうなったw
514スリムななし(仮)さん:2010/02/08(月) 16:16:02
ぱっと見ストレートなんだけど
しゅくもう強制かけただけで
結構違いますか?
ぼわんってまるまってる部分がすきっと真っ直ぐになりますか???

あとワカメちゃんカットだけどしゅくもう強制かけたら普通の
ショートに見えるようになったりしますか?
1センチくらいは伸びたようにみえますよね?
515スリムななし(仮)さん:2010/02/08(月) 17:37:23
違う
なる
イミフ
見える
516スリムななし(仮)さん:2010/02/08(月) 18:34:41
今しゅくもう強制かけたんですけど
少しマシになった


でも今会社から電話いて 明日は1日中三角巾被らないといけなくなった。
三角巾被ったらおかしな癖がつくけど その癖がついちゃう可能性ありますか??
まじやだーーーーーーー
明日の朝シャンプーして会社にいく予定 何かいい方法ありますか?
517スリムななし(仮)さん:2010/02/08(月) 20:42:50
>>516
アイロンの温度180度であらかじめがっちり固定させておく。そうすれば癖はつきにくくはなるよ。
518スリムななし(仮)さん:2010/02/08(月) 21:33:04
薬くっさいなー
密室でやったら死にそうになる
519スリムななし(仮)さん:2010/02/08(月) 23:45:41
1回目失敗
2回目は薬をケチらずに多く使って、放置時間も増やしてなかなかいい感じになった
520スリムななし(仮)さん:2010/02/19(金) 16:32:10
一週間で元に戻る
521スリムななし(仮)さん:2010/02/20(土) 17:27:19
みんな器用で驚くわ
恐ろしくて自分でアイロンとか無理じゃ
522スリムななし(仮)さん:2010/02/21(日) 23:17:30
薬剤余ったから陰毛を強制してみたw
523スリムななし(仮)さん:2010/02/22(月) 10:53:18
>>522
うp
524スリムななし(仮)さん:2010/02/22(月) 21:53:15
このスレを参考にさせてもらい自分で縮毛矯正をかけ始めるようになって丸3年・・・
何度も失敗を繰り返し、元々の天パーがさらにチリチリになって
泣く泣く美容室でかけ直してもらったけど、
ここ3回続けてセルフ矯正の調子が良いみたい。

最近1剤塗布後にラップ巻いて風呂場でシャワーを流して
過湿+保温しながらやるようになったからかな?

あと、時間かかっても良いから一度に沢山の量をやろうとせず、
ダッカール使いながら1度のアイロンがけで伸ばす髪の量を極力減らし、
痛み過ぎない程度に何回か往復させると案外アイロン掛けに関しては上手くいく気がします。

よく通ってる美容室がそんなことしてたから真似し始めたら
大失敗はしなくなりましたよ。やっぱりアイロンのかけ方も大切ですね。


あと、失敗して痛んだ後やカラーリングなどで痛んだ髪だと
いくら縮毛矯正してもあまり効果が無いってことにようやく気づきました・・・

髪って生えたときからすでに死んでるようなので、
トリートメントをして痛んだ部分を穴埋めしても、
結局健康な髪じゃないからあんまり意味無いと聞きました。

失敗してる人は一度健康な髪に戻してからチャレンジすると上手くいくかも?


でも、持続性はやっぱり美容室に敵わない・・・


何か文章が意味不明な箇所もあるかと思いますがそこら辺はフィーリングでお願いしますorz
525スリムななし(仮)さん:2010/02/22(月) 22:37:24
>>523
冗談抜きで見てみたい!
526スリムななし(仮)さん:2010/02/25(木) 20:54:35
今日4時間かけてやったよ
まっすぐになりすぎず、いい感じにサラサラになった〜
527スリムななし(仮)さん:2010/02/28(日) 00:20:47
頭皮に一剤付いてしまう なにかいい方法ない?
保護クリームとか使ってる?
528スリムななし(仮)さん:2010/02/28(日) 16:00:41
今まで、ブリーチしてて髪は痛んでたけど縮毛してた。
毛先はやはり相当痛んでチリチリになってたけど全体は割と上手くいってて
失敗と思うことは無かった。

ブリーチしなくなって半年。髪は全てブリーチされてない髪になって
縮毛をした。初めて失敗と感じた・・・・。

失敗と言っても、自然なちょっと癖のある感じぐらいにはなったが、
4時間以上掛けてやったのにがっかりだ(´;ω;`)

健康な髪だと軟化しにくいみたいだ・・・。
今まで通りにやったらダメだね。
いい経験になった。
ちなみに1時間くらいは放置した。でも軟化しなかった。
529スリムななし(仮)さん:2010/02/28(日) 20:49:42
>>528
バージンヘアはスーパーハードにしないと軟化しないよ。
あとハイダメージの毛にスーパーハードやると髪が溶ける。当然修復不可能だから坊主にするしかなくなるよん。
530スリムななし(仮)さん:2010/03/04(木) 18:42:50
あああ
531スリムななし(仮)さん:2010/03/04(木) 18:45:49
ナプラハードで成功した軟化は55分してアイロン通りできた。次はリシオやろ。ちなみに癖は弱い。
532スリムななし(仮)さん:2010/03/05(金) 17:30:56
ナプラ・スーパーハードで初チャレンジしてみる。
ハードでなかなか軟化しなかったんで。
533スリムななし(仮)さん:2010/03/05(金) 21:25:40
1剤の軟化時間は絶対気をつけないといかんけど
2剤の時間って気にする必要ってある?放置しすぎると髪がヤバくなるとかさ
534スリムななし(仮)さん:2010/03/06(土) 18:03:50
人肌程度に温めた1液を塗布+サランラップ

軟化時間が短縮された気がする。
535スリムななし(仮)さん:2010/03/07(日) 04:02:44
金髪にしてるけどナプラハードで1時間置いてもダイジョウブだった。次は軟化時間面倒だからスーパーハード買うかな。ナプラも少しかっぱになったけどリシオのがカッパになるの???
536スリムななし(仮)さん:2010/03/07(日) 04:03:25
age
537スリムななし(仮)さん:2010/03/07(日) 09:01:38
アイロン使わない矯正剤ってどういう仕組みで矯正されてるんでしょうか
538スリムななし(仮)さん:2010/03/08(月) 05:46:00
シャギー入ってるせいであまりまっすぐなってないていんねんつけて返金してもらった。おれ天才
539スリムななし(仮)さん:2010/03/09(火) 07:22:57
値段下がってきてるし、美容室行けばいいのに
540スリムななし(仮)さん:2010/03/09(火) 16:14:08
いやいや、美容室よりかなり割安だよ。俺なんか1回500円ぐらいしかかかってねーしw
541スリムななし(仮)さん:2010/03/09(火) 16:30:54
>>540
もしかしたら失敗するかもしれないってリスクを背負ってやるより、美容室で確実にやったほうがいいって意味だろ。
542スリムななし(仮)さん:2010/03/11(木) 23:14:23
火曜日にナプラで挑戦したんだけど、
右サイドが若干外跳ねぎみになった…orz
一ヶ月は何もしない方が良いって書いてたけど、
アイロンもしない方がいいのかな?
543スリムななし(仮)さん:2010/03/13(土) 03:11:28
細毛で柔らかく、量も多く、癖も強いとゆう
美容師から一番矯正しにくいとゆわれた髪質
一番真っ直ぐになるおすすめの液は??
毎日トリートメント+アイロンでツヤツヤやけど
美容師いわく髪は痛んでるらしい 自覚なしwww

ちなみに美容院でやってもらっても
2割くらいわ癖のこるw
544スリムななし(仮)さん:2010/03/13(土) 05:31:37
で?
545スリムななし(仮)さん:2010/03/13(土) 05:34:20
誤爆
546スリムななし(仮)さん:2010/03/13(土) 19:00:55
>>543
まず顔直せ
547スリムななし(仮)さん:2010/03/17(水) 00:25:33
アリスティアやった。リシオより薬剤臭も弱くて不安だったけど
とりあえずハネてる毛はおとなしくなった模様
アイロンなしで楽だし市販のより断然効いてる
経過はまだわからん…痛んで切れませんように
548スリムななし(仮)さん:2010/03/17(水) 12:14:22
リシオとかって本当はアイロン使ってダメなんでしょ?

549スリムななし(仮)さん:2010/03/17(水) 20:34:56
業務用じゃない一般のものでも成功すれば
矯正した部分は半永久に真っ直ぐになりますかね?
ちなみにベネゼルEXです
550スリムななし(仮)さん:2010/03/17(水) 22:38:46
>>547
リシオの容器の裏に使用してくださいって書いてあるよ
551スリムななし(仮)さん:2010/03/18(木) 03:44:04
昨日リシオSH届いてアイロンは新しいの注文するから
やるの1週間後とかになると思うんだけど今回縮毛矯正初めて。
自分、剛毛縮毛でいわゆる陰毛なんだけど今更ながらセルフじゃなく
美容院でやってもらえば良かったと後悔してる。
俺みたいな髪質の人の体験談あんま無かったんだけど誰か聞かせて!
来月から大学だから失敗は許されないw
552スリムななし(仮)さん:2010/03/19(金) 00:21:01
日本語でおk
553スリムななし(仮)さん:2010/03/19(金) 11:09:39
分かりづらかったね、ごめん

陰毛が頭から生えてるから初矯正をセルフでやろうと思う。
来月から大学生だから失敗は許されない。
俺みたいな髪質の人の体験談が過去レス見てもあんま無かったから
俺みたいな人、エピソード聞かせて。

と、こんな感じです。
554スリムななし(仮)さん:2010/03/19(金) 23:44:13
>>553
普通に理解できる文章だから大丈夫
時間があるなら最初は前髪だけとかにして、何回かに分けてやると失敗しにくいと思われ
セルフ初めてなら一気に全部やらないほうがいい

アイロンも180度前後くらい出たほうが剛毛ならキレイに仕上がる
555スリムななし(仮)さん:2010/03/24(水) 01:32:14
ナプラ使ったがかっぱにはなったがサラサラにならない。次はリシオつかってみる。ナプラ勧めてる奴業者だろむかつく
556スリムななし(仮)さん:2010/03/24(水) 17:48:16
痛んでたのでG-UP使ってみた。

軟化時間は神経質にならなくていいし
根元から塗布してもOKなので1回でベタ塗りできて簡単。

陰毛ほどひどくない初心者さんにお勧め。
557スリムななし(仮)さん:2010/03/25(木) 18:19:10
>>556
G-upってどこで手に入れられますか?
558スリムななし(仮)さん:2010/03/25(木) 23:33:03
でたな業者
559スリムななし(仮)さん:2010/03/26(金) 07:06:29
根元から散布してもいいとか怖い
560スリムななし(仮)さん:2010/03/26(金) 14:35:26
寝る前に矯正するんだが寝て朝起きた時に矯正したところに癖ついちゃうかな?
561スリムななし(仮)さん:2010/03/26(金) 17:24:32
うん
562スリムななし(仮)さん:2010/03/26(金) 22:52:35
非常識ストレートG-upww
563スリムななし(仮)さん:2010/03/27(土) 10:11:34
毎回シャンプーする度に2剤のにおいがするんだけど
結局落ちてるのかもorz
564スリムななし(仮)さん:2010/03/27(土) 13:54:01
>>553
俺も来月から大学でリシオラルーチェH使った。
アイロンはビューティーで髪質はかなりうねるタイプだけど美容院並み
にできたよ。
ただ毛先が若干パサついたから切りに行く予定。

553は剛毛らしいけど多少は痛み我慢して放置時間長くすれば
きれいにできると思うよ。
がんばれ!!!



565スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 10:35:12
一回目失敗してもういちどやりたいんだが
1週間おけばもっかいやって大丈夫かな??
566スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 10:20:59
やっぱアイロンはヘアオペに限りますなぁ
567スリムななし(仮)さん:2010/04/07(水) 14:28:16
ナプラスーパー使ってみて最初は自然なかんじで成功と思っていたら
一ヶ月ぐらいで癖が出始めた。やっぱリシオかなぁ。
568スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 15:14:22
縮毛はどれくらい期間あけるべき?
髪が短いから3ヶ月とかでもうゴワゴワorz
前処理とかすればおkかな
569スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 16:19:31
ごめんみんな高価なヤツ使ってる中申し訳ないけど
前髪だけプロカリテEXで今2時間ほどかけてやってきた
美容院みたいなカッパじゃなくて自然なストレートになった
いつまで持つかだけど。
570スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 16:23:38
とりあえずスレ違いだから死んどこうな?
571スリムななし(仮)さん:2010/04/12(月) 05:55:06
頭の毛がチン毛みたいなんですけど
そんな漏れにも効果はあるのか?
572スリムななし(仮)さん:2010/04/13(火) 22:06:28
チン毛だろうがなんだろうが軟化時間を工夫すればいけるはず
573スリムななし(仮)さん:2010/04/14(水) 04:00:59
放置長すぎるとどうなるの?
ビヨンビヨンだけどまっすぐなの?
574スリムななし(仮)さん:2010/04/15(木) 10:22:58
後ろと利き手側のサイドにアイロンかけるの大分むずいな…
575スリムななし(仮)さん:2010/04/15(木) 17:28:10
俺は利き手側のほうのがやりやすい
576スリムななし(仮)さん:2010/04/15(木) 23:09:39
セルフなんて1〜3か月もてばいいほうじゃないの
577スリムななし(仮)さん:2010/04/16(金) 18:04:46
ちょっと聞きたいんだが、2液って地肌についても大丈夫なのか?
578スリムななし(仮)さん:2010/04/16(金) 22:57:25
うん
579スリムななし(仮)さん:2010/04/18(日) 09:29:40
やったっ・・・!
ついに成功・・・!
580スリムななし(仮)さん:2010/04/18(日) 11:47:16
2剤洗い流したらクリップの跡ついたんだけど2剤後のアイロンで助かるかな?
熱足りなかったみたい
581スリムななし(仮)さん:2010/04/18(日) 12:14:07
>>580
俺はコテのまき跳ねがついたw
582スリムななし(仮)さん:2010/04/18(日) 12:40:04
>>581
そのままなの?
俺の場合かなり悲惨なんだが
583スリムななし(仮)さん:2010/04/18(日) 13:48:35
>>582
いや、俺、1剤水洗髪後のアイロン後に579書き込んだばかりなんだ。
軟化がいい感じにいった(前回ビヨンビヨン、今回クシどおり滑らか)から今回はいけた!
と思ったら、2剤シャンプー後のブローで左サイドがいい感じになったのに右サイドが跳ねてた。
とりあえず2剤まで終えたあとに低めの温度で軽くスルーさせたけど、月曜か火曜のシャンプーが怖いよ。
それ以外は思ったより自然で効果自体すぐとれちゃいそうでそっちのほうが怖いかも。
584スリムななし(仮)さん:2010/04/18(日) 19:35:10
>>583
髪ビヨン、後ろ生え際引っかかる
ぐらいだったorz
入念にアイロンしたからまだ保ってるがシャンプー怖い…
1本抜いて水に濡らしてもあまり変化無かったけど自信はない
585584:2010/04/19(月) 08:51:35
なんとか保ってる
まさか2剤後のアイロンでも平気…?
586スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 10:33:16
>>585
579だけど油断できないよ。
シャンプーしたのかな?
癖を確認したいなら数本とってスプレーのほうが分かりやすいんじゃないかと思う。
俺が前回失敗したときは一週間しか持たなかった。
というか、癖が出たときの変化がやばかった。普段より癖が強く出る。
しかし、手間かけてケアしたら、矯正時の効果まで戻った。
結合が弱くなったような具合、とでもいえばいいんだろうか。
まあ結果的にはひと月くらいで完全に取れちゃったんだけど。
前回はリファイン、今回はラルーチェのノーマルでリベンジ。
あと、びよんびよんはたぶん大丈夫。
前にここで聞いたらなると言われたし。
俺がびよんびよんにならないで喜んだのは、
失敗しても癖が強くなることはないんじゃないかというビビリ希望的観測。
587スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 21:20:38
前髪だけやろうと思ってるんだけどどうやってラップまけばいい?

588スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 23:17:38
ミスタみたいに
589スリムななし(仮)さん:2010/04/20(火) 23:22:18
ミスタ?ごめんなんだかわかんない。

オールバックにして巻くのと下ろして真ん中でまとめて巻くのどっちがいい?
590スリムななし(仮)さん:2010/04/21(水) 01:03:24
オールバックのほうがいいよ
本家サランラップですら落っこちるから一周巻いた方がいい
ttp://files.qwe.jp/wvga/%83~%83X%83%5E.jpg
591スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 11:10:32
>>590 ありがとう 参考にするわ
592スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 23:05:32
死んだ
593スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 23:08:24

書き込めるみたいだな
脱色し、毛先は痛んでチリチリ、根折れ、新生毛はうねりが残った
最悪の結果だ。他人ごとと思い矯正に金払わない両親も○ね
594スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 23:18:22
自分で金払えよクソガキ
595スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 23:45:30
天パのくせに子ども作ってんじゃねーよ
こっちはいい迷惑なんだよ
クソが
596スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 00:33:47
>>594
お前は自分で作ったミスを隠蔽するタイプだな
597スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 14:34:49
市販のベネゼルの縮毛矯正のをアイロンと組み合わせたらかなりピンピンになった。
毛質はかなりチリチリからクルンクルン天パ。
でも2週間くらいで元に戻ってきたわ・・

ナプラのスーパーハードは1ヶ月くらい。

リシオ使った人、どのくらい持つ??
598スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 15:01:13
何で594が叩かれるんだw

>>593.595
人のせいにするな馬鹿ども
599スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 20:06:41
出来損ないの子を持つ親も大変ですな
600スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 21:02:29
天パはどう考えても他人(親)のせいだろうが
601スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 22:50:14
わー馬鹿がきたーにげろー
602スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 22:53:14
その点595=600は相手がいないから大丈夫ですね
作ったら作ったで自分を曲げることになる
603スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 10:54:45
>>602
すげぇ、確かに
604スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 15:09:52
白人は大半がテンパではないか。
605スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 21:06:16
毎日頭の上にチン毛が乗ってて本当につらい
誰か助けて
606スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 21:12:26
ボウズ
607スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 23:11:20
>>605
イキロ
608スリムななし(仮)さん:2010/04/27(火) 23:44:03
>>606
坊主はイケメンしか似合わないからな
察してやれよ
609スリムななし(仮)さん:2010/04/28(水) 20:09:29
ARISTIA ST SN
使ったやついる?
610スリムななし(仮)さん:2010/04/29(木) 11:37:10
初めてのセルフでリファインつかってみた
襟足と前髪やったら特に変化がなかった
何故か揉み上げだけピーンとまっすぐになった
611スリムななし(仮)さん:2010/04/30(金) 14:47:45
てんぱ男の大半がB系に流れている
612スリムななし(仮)さん:2010/05/01(土) 18:17:05
ナプラのスプリュースってHBと比べてどうなの
613スリムななし(仮)さん:2010/05/03(月) 12:25:10
リシオを購入しようと思っていますが、リシオにも
リシオ ノチュール
リシオ ラルーチェ
リシオ グランフェ(新作)
と種類がありますが、どれがよいんでしょうかね?

自分の髪質は柔らかい癖毛です。
614スリムななし(仮)さん:2010/05/06(木) 12:19:13
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート

1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈  23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
615スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 11:38:58
少し前にナプラのハードを試したが、
1剤の後のドライヤーで殆どいつもの状態に戻ってしまった。

元々アイロンの使いすぎで髪がチリチリ状態になっていたのが原因なのかな・・・。
1剤を流すときはよく軟化していて、凄いまっすぐに感じたのに。
616スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 14:02:17
>>615
1剤後に乾かして元に戻るのは当たり前だよ
まだストレートになってないんだから
617スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 23:29:19
>>616
なるほど。前回はその時点で失敗かと思ってしまったのです。
その後のアイロンが重要なのですね。
618スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 00:33:04
1剤後のアイロンをやると毛先が必ずチリチリになるんだが
丁寧にかけすぎるのが悪いのか・・?
619スリムななし(仮)さん:2010/05/09(日) 10:59:44
初矯正で酸性矯正(システアミンHCl系)やってみたが、健康毛でも自然な感じにかかって良かった
ヤフオクで落とした11円のアイロンでも出来るんだな
620スリムななし(仮)さん:2010/05/10(月) 03:57:44
沢尻とか滝川とか小雪とかのスチールウール系は
何日間隔くらいの頻度で矯正してるの?
621スリムななし(仮)さん:2010/05/12(水) 01:29:06
>>618
単に髪の毛が痛んでる。
毛先は仕方ないと思う。
622スリムななし(仮)さん:2010/05/13(木) 22:23:37
チリチリになった部分に毛先含め再度かけたいんだけど、大丈夫だろうか?
かけたのは、半年以上前

多分前は放置時間が長すぎたんだと思う
市販のストパー液だけど
623スリムななし(仮)さん:2010/05/13(木) 22:24:22
あげますね
624スリムななし(仮)さん:2010/05/15(土) 15:49:57
アイロンでカールさせてもだめなんだな…
前髪とか坂なんだがどうにかならんか…
625スリムななし(仮)さん:2010/05/16(日) 00:53:04
おれややカールしちゃったままw
626スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 14:27:17
リファインの情報もっとくれ
627スリムななし(仮)さん:2010/05/18(火) 23:59:30
>>624
行きつけのサロンの美容師さんに聞いたら
2剤をつけて放置する際、カーラーで巻いとくといいって言ってた。
カーラーなかったらラップの芯とかに巻きつけて手で持ってるとか、って。

自分はまだ試してないので、坂ですw
628スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 01:39:34
ダンディ坂野が矯正さぼってて
頭すごい事なってたなw
629スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 15:28:26
http://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00021433.jpg
毛先がこんなかんじになってるんだけどこういうのって治る??
電球のあれみたいにジリジリにはなってないんだけど
630スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 15:48:22
結んじゃってるならさすがにきるしかない
631スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 17:30:52
それ毛根のつもりでした
632スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 19:12:59
今日リファインでやる予定だお
633スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 22:51:44
リファインで第一剤つけてから20分経ったけど
一向に軟化する気配なしww
失敗したらどーしよwww
634スリムななし(仮)さん:2010/05/19(水) 23:41:25
まだ髪の毛がクルンってなるんだけど何これオワタ?
635スリムななし(仮)さん:2010/05/20(木) 08:48:03
>>627
さんきゅ!
やってみる!
636:2010/05/21(金) 00:25:03
マックスワックスストレートってどうですか?
637スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 22:34:37
1剤後のアイロン施術で髪の毛の長さが決まるのかな?
まっすぐにはなったけど前髪が微妙にカーブしてる・・・
638スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 06:04:40
まっっっったくの初心者で申し訳ないんだけど、軟化ってどういう事?
639スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 15:46:05
すーぱーうんこまん
640スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 16:08:53
http://item.rakuten.co.jp/zakkaras/10000339/
http://item.rakuten.co.jp/snk/651697/
http://item.rakuten.co.jp/elm07/tio5/
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s173061638

この辺りの購入を現在検討中
使ったことある物がこの中にあったらどんな感じだったかとか教えてください
641スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 20:47:00
1剤ぬって、軟化に60分待って
さあ、これからアイロンするぞってアイロンのスイッチONにしたら・・・

アイロンがちっとも温かくならねぇorz 壊れてるみたいだ・・・

この状態、俺どうすりゃいいの????

誰か早急に解決策を教えてくれ!!!!!!!

速く!!!!!
642スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 20:47:43
ドライヤーで代用しろ
643641:2010/05/25(火) 21:07:20
仕方ないからドライヤーでやってるが・・・

こんなんで上手くいくんか不安すぎるぜ
でもやるしかねぇええええ
644スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 21:47:21
安物ばっか使ってるからそんなことになるんだ
645640:2010/05/25(火) 21:54:55
誰かお願いします…
646スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 22:50:16
髪質細 少なめ 柔らか 痛み大
リファインとティオーネのどっち使ったらいいか迷ってます
どなたかご享受お願いします
647スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 23:04:46
>>640
ティオーネは使ったことあるけど酷かった。チリチリになるだけだよ。
無難にナプラを使ったほうが幸せになれるよ。
648スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 23:08:41
ナプラとリファインが二大ブランドみたいになってるけど、それぞれのメリットデメリットのテンプレとかある?
649スリムななし(仮)さん:2010/05/25(火) 23:55:25
>>641
どうなった?w
650スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 21:12:39
ナプラとリシオが主流。リファインは糞
651スリムななし(仮)さん:2010/05/26(水) 21:49:54
リファイン:軟化時間超長 持続良
ナプラ:軟化時間短 持続悪
で合ってる?
652スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 05:16:13
縮毛じゃなくてストパー(真っ直ぐじゃなくて癖を和らげる程度)にしたい時は、アイロンの工程を飛ばせばいいの?
653スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 11:02:41
リファインは軟化に1時間かかるが
仕上がりの美しさと自然さは最強だと思う

リシオはちょっと強すぎる

まぁ使う人の髪質にもよるから、どれがいいとは言い切れないが
654スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 19:11:48
最後までリファインと迷ったけどナプラをポチった
失敗しませんように…
655スリムななし(仮)さん:2010/05/27(木) 21:54:26
チン毛レベルの縮毛だが
ナプラスーハードで30分軟化 ゴム状確認
アイロン後A剤で・・・・なんでだ・天パのまんまじゃねーか

軟化させすぎた?アイロンが悪いの?
656スリムななし(仮)さん:2010/05/28(金) 04:11:34
軟化させなさすぎた
657スリムななし(仮)さん:2010/05/28(金) 15:59:32
アイロン丁寧にやらんとダメだよ
658スリムななし(仮)さん:2010/05/29(土) 03:15:13
>>655
もう言われてるけどアイロン
1塗り終わってから30分放置してるんでそ?
しかも寒い時期ではない
アイロンを面で当てることを意識するといい
数回するっと通すより、引きずるように1秒あてのほうが効く場合が多い
こがさないようにね
659スリムななし(仮)さん:2010/05/29(土) 03:18:33
>>658
いいこと聞いたトンクス!
今度試してみよっ
660スリムななし(仮)さん:2010/05/29(土) 16:09:50
>>655
チン毛レベルだとかなり癖は強い部類だよね
たった30分で軟化できるもんか疑問に思う
軟化が足りなかったんじゃないの?
ゴム状確認した場所だけたまたま軟化してただけとか

あとチン毛レベルだとアイロンは185℃は最低必要だと思う
661660:2010/05/29(土) 16:11:25
ちなみに俺はリファイン派で、普通レベルの癖毛だが
軟化にはいつも60分は使ってる

30分で軟化できるほどナプラは強力なのか不思議だ
662スリムななし(仮)さん:2010/05/29(土) 19:49:56
今からやろうと思う
1剤をたっぷりケチらないでとの事だけど、400gの内のどのくらいを使えばいいの?
一回80が規定らしいから100くらい?
663スリムななし(仮)さん:2010/05/29(土) 21:23:16
ショートボブなら充分
664スリムななし(仮)さん:2010/05/30(日) 02:29:22
リシオのハードで前髪チャレンジ。
結果、今まで行ったどの美容院よりも市販の薬剤でセルフやるよりもよく出来た!
この仕上がりを見ると今迄20年以上大金をドブに捨ててきたことが悔やまれる。
以下にコツ書きます。

◎軟化を怖がって半端にせずゴム状になるまでしっかりやる
(2〜3cm引っ張ると伸び、それ以上引っ張るとくと切れるくらい)

◎丁寧なアイロン操作
髪をドライヤーで完全に乾かしてから190℃で。
(180℃だと髪を挟んだ時点で温度が下がる)
ただ挟んで一気に毛先まで滑らせるのではなく、
コームでまっすぐになるようすくった髪を強い力で2〜3秒プレスしながら、
次にアイロンをはさむポジションへ行くまで圧力を変えずに滑らせて
またプレスして…の繰り返し。

◎薬剤に関して
薬剤をケチらない。
金髪にしていない限り薬剤は弱めのを選ばず強気で選ぶ。

後は失敗を恐れないこと。
心配なら襟足など目立たない所でまず1cm幅だけかけてみて
自信をつけるのもいいかも。

とにかく矯正は軟化の見極めとアイロン操作が肝心だと自分は悟りました。
1液の流しがしっかりできていればアイロンはゆっくり自分が納得いくまで
何度でも時間をかけてやってOKだから時間に余裕をもつこと。

もう自分はセルフ以外考えられない。1回100円くらいだもん。
665スリムななし(仮)さん:2010/05/31(月) 01:11:43
ナプラ ダメージ有 たった今やり終えた。
結果は失敗でも成功でもないけど、まぁ成功寄りといった感じ。
フェイスライン?というか髪の内側というか肌に沿っている所が少し癖毛なままになってしまった。
アイロンがけが悪かったのかな?
666スリムななし(仮)さん:2010/05/31(月) 22:45:14
かかりが悪かった部分があるからもう一回やりたいんだけど、一度やったら次やるまでにどれくらい置いた方がいいの?
667スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 20:28:40
顔周りだけやりたいんだけど、すでに傷んでる場合チリチリになるよね
668スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 12:00:59
ビビリ毛になるね。私はいつも先の毛切っちゃう。
669スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 19:45:50
ナプラのスーパーハード使ってみたら
髪まっすぐになったのはいいんだけど茶髪になった。これって仕様?
670スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 10:06:09
縮毛矯正って白髪染め使ってても上手くかかりますか?
671スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 12:46:24
>>669

私も流すときドロッと茶色い色が流れた。
痛んで脱色してしまったとおもう。
672スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 16:38:09
前から疑問だったけど、アイロンって自分でできるの?
前髪ならできるだろうけど、後ろってどうやるの?
特に男の場合は短いし見えないし届かないしで不可能じゃね
673スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 17:10:11
リシオ、リファイン、マックスワックスストレートなどは
本当に実際の美容室でも使われているんですか?
ソースとかもあればほしいのですが

もし使われているなら自分で買う方がかなり安くついていいと思うのですが・・。
うろ覚えだけど、前にしてもらった時に
マックスワックスストレートのパッケージが美容室にあったような・・・。
674スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 17:44:39
軟化でゴムみたいになるっていうのは
1剤をつけた髪を引っ張れば、軟化していれば
ビヨーンって縦に伸びたりするんですか?ゴムみたいに
675スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 18:12:25
>>672
三面鏡つかって自分で後ろ髪もできるよ
676スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 18:37:26
>>675
でも後ろ髪は長さが短いと難しくないか?
例えば、
つむじより少し後ろの10センチぐらいの長さの髪を
アイロンがけするときに具体的にどうやってるの?
髪を挟んで下(背中)側に下ろす感じ?
それともまっすぐそのまま遠くにもっていく感じなのか
いずれにしても腕がとどきずらいというか・・・

どっかに自分でやってる様子を画像付きで掲載してるサイトとかないかな
677スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 18:44:08
10センチもあればどっちでも出来るくらいらくだと主うんこ
678スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 18:49:16
つか5cmくらいでも余裕でできるからね
679スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 18:56:47
>>676
後ろ髪は俺は毎回見てない
適当に掴んで適当にアイロンでまっすぐになるようにやってる
それでもだいたい良い感じに出来上がるからよしとしてる
一度やってみるといいよ
680スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 03:31:21
リファインで軟化に1時間かけて
アイロンも丁寧にやったけど全く効果無しだった…

癖が強くて髪硬いんだけど軟化が足りなかったのかな?
681スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 03:50:54
薬剤けちったかアイロンの温度が低かったんじゃないの
682スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 04:28:25
>>680
全くというのは
2剤を洗い流してすぐ駄目だった?
1日後とか1週間後とかに駄目になったなど具体的に教えてくれ
683スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 07:59:46
>>682
洗い流してすぐダメでした
684スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 10:30:08
リシオ、マックスワックスストレートなどは
実際の美容室でも使われているんですか?
685スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 11:52:49
うん
686スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 16:00:36
>>683
ならアイロンはあまり関係ないと思うけどなぁ
普通、リファインで1剤塗ってオールバックにして軟化待って洗い流せば
その時点でまっすぐになってるから
うーん、さすがに1時間以上は怖いよな・・・
687スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 16:05:19
糞安いアイロンでも使ってたんじゃないの
俺それで失敗したことあるし
688スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 16:07:06
>>687
アイロンはアズスタイル?とかいうやつです
689スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 16:19:48
リシオかマックスワックスストレート使おうと思ってるんだけど
どっちがいいですか?

アイロンはSTCです
髪は柔らかい感じのボサボサくせ毛です
毎日アイロンでサラサラにしてます
690スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 09:42:02
矯正後2剤の残臭がすごい…失敗すると臭いが出るらしいが
洗ってとれるものでもないらしいorz
691スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 15:15:38
え?
臭いのは1剤じゃない普通?
2剤はあまり嫌な臭いしないものだけど
薬剤は何使ってるの?
692スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 19:46:05
失敗しなくても臭いはするよ
693スリムななし(仮)さん:2010/06/10(木) 18:30:48
一度やったら次に同じ箇所やるまでにどれくらい置いた方がいいの?
一週間?
かかりが悪かったからまたやり直したいんだけど
694スリムななし(仮)さん:2010/06/10(木) 20:00:13
10年
695スリムななし(仮)さん:2010/06/11(金) 23:59:15
最低でも1ヶ月は置いたほうがいいよ;
男なら将来的により毛根に悪いとおもう・・ 
696スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 07:39:47
俺30歳だが縮毛は18歳から3か月に1回のペースでやってる
26まではお店でやってたが、それ以降はセルフでやってる

いまのところハゲの兆候はないけど
頭皮に薬液が付かないようにいつも気をつけてる
697スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 15:17:05
リシオで前髪やったのだけど、やった当初はよかったのだけど、
5日くらいでちょっと戻ってきた。。
前髪だけ強烈に上に向かって生えてるんだけどこんなものなのかな?
安コテで160程度だから?
髪自体はチリってない髪質だからいいかなと思ってたんだけど
698スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 19:29:14
ヘアオペ持ってないゴミはセルフやらなくていいよ
699スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 20:02:26
アドストでじゅうぶん
700スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 21:14:58
じゃあルベルにする
701スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 22:50:19
ありがとうです! ヘアオペとアドスト調べてみる!
702スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 22:52:40
>>701
ルベルもみろよoiw
703スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 04:28:35
リファインで1剤1時間おいたけど軟化しなかったんだけど…
704スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 05:42:08
いや、軟化してると思うよ
705スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 05:43:04
まさか2剤・・
706スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 07:47:51
>>703
よほどの剛毛か、薬剤の塗りが少なかったんじゃない?
ちゃんとべたべたになるまで塗った?
量ケチると上手く軟化しないよ
707スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 09:16:58
>>706
これでもかってくらい塗りたくったんだけど…
708スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 11:29:34
>>707
髪質は?
709スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 11:30:15
>>707
あとラップもかけた?乾燥すると効果減るよ
710スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 12:46:30
みんな前処理剤とか使ってる?
使ったほうがいいんだろうけど金銭的な問題であんまり買いたくない
711スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 14:18:53
軟化は1時間20分まで待ったことあるなあ
んで上手くいったが暇だった
712スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 14:57:18
つーかなんでリファインにこだわるのか理解できない
713スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 17:13:09
バージンヘアの場合、前処理しなくていいかな?
714スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 19:10:05
初セルフ上手くいった!
薬剤余ったからついでに陰毛もやってみた!
あら不思議、モヒカン状態www

思ったより違和感ないけどアイロンで火傷したお><;
715スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 19:36:19
>>714
モヒカンうp!
716スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 03:19:15
ナプラスーパーハードで一応成功
チキって軟化20分しかしてないけど今のところストレート

取れなければいいなぁ・・・
717スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 13:57:02
ラップかけて、電気ストーブ遠くに置いてほんのり暖めるとちゃんと中まで軟化
して、ストレートが長持ちするよ。

でも暖めすぎるとチン毛になるよw
718スリムななし(仮)さん:2010/06/14(月) 16:28:03
前やった時は毛先かなり傷んだから前処理剤使いたいんだけど高いね。

流さないトリートメントで代用していいのかな
719スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 21:44:20
ちょっとスレチだが聞いてくれ。

おれの超剛毛をどうにかして柔らかくしたいんだが、1液だけを使うってのはどう?
やばいかな?
720スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 23:36:59
>>719
軟化っていっても想像と違うかもよ。
乾かすとボサボサになるし、濡れるとビヨンビヨンだしやめときw
721スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 00:18:37
髪濡らさずに1剤ぬったらすぐ乾燥しちゃって全然軟化しなかった
それに開封済みのやつだから効果が弱まってたのかもしれん
722スリムななし(仮)さん:2010/06/16(水) 01:11:59
やっとベネゼルのcmやりだしたか・・
量が足りないんだよなーあれ。
つるっつるになるけど、効き目が2週間てとこ
723スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 00:17:23
>>720
1液だけを使うってのはこのページで知ったんだ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010692810

やっぱりやめといた方が良いのかなぁ。

おれの髪の毛、指に刺さるほど硬いのよ。たまに、いつの間にか刺さってたりする。
一度試してみたいが、ストレートパーマ液による「髪の傷み」がどんなものか知らないから怖い。
かといって、この剛毛も嫌だ・・・。

どうすりゃいいんだよ・・・orz
724スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 00:20:48
一剤だけはやめとけ
髪の細胞?が分解されたままになるんだぞ
725スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 00:26:03
つーか軟毛より剛毛のほうが確実にいいよ
726スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 00:29:35
>>725
極端なのが嫌なんだ。普通で良いんだ。
727スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 00:59:09
そんなに心配なら美容院で1度してもらったら?
何も最初からセルフである必要なんかないし
728スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 08:43:46
772の通りだな

一回美容室でやってもらって情報聞き出せばいいよ
いい人にあたれば詳しく教えてもらえるからその方法パクれ
729スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 09:08:18
おk。

まずは美容室で縮毛矯正やってみるべきか。
次に行ったときに聞いてみるわ。

アドバイスありがとう!
730スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 13:19:04
同じ縮毛の液使っててもプロがやるのとシロウトじゃ出来栄えが全然違うしね
731スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 15:13:11
んだんだ
でも いつでもできるのが セルフの良いトコ
732スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 15:15:40
いつでもできるっていって頻繁にやってたら髪頭皮悲惨な事になるけど
733スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 21:01:23
俺は美容院でやってたが美容院でやってもカッパ状態になるから
結局セルフでもやっても同じなんだよね

フロントで金払うときにカッパを披露しなくていいぶんセルフのほうが良い
734スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 22:44:28
髪の毛軽すぎてないみたいな感覚になるよね。
心配で美容院の帰りたびたび頭触って毛があること確かめる。
735スリムななし(仮)さん:2010/06/18(金) 15:14:46
さあ皆さん、この時期が来ましたw

梅雨入り突入&汗やプールに海。

考えただけでも鬱になるので一週間前にセルフ矯正。仕上がりは大満足。

今日も凄い雨だけど
ちょっとの距離なら少々雨に打たれようが余裕で歩けるし

湿った髪の毛を風にまくられようが
余裕の手ぐし2、3回でセットおkな自分に軽く酔いしれたw

この時期はマジで必須だな。
736スリムななし(仮)さん:2010/06/18(金) 16:21:25
この時期は 矯正の桧舞台や
737スリムななし(仮)さん:2010/06/19(土) 06:05:02
昨日の夕方やった。
手でさわったら手が一剤くさいんだがこれって異常かな?
738スリムななし(仮)さん:2010/06/19(土) 11:11:56
一〜二週間くらいは臭い残るよ
シャンプーするたびに消えていく感じ
739スリムななし(仮)さん:2010/06/19(土) 14:42:04
そうなのか!あぁ、よかった。失敗したかと思った

ありがとう、安心した
740スリムななし(仮)さん:2010/06/19(土) 15:47:21
あと汗かいたりすると臭いが漂うから臭いが消えてくるまで
人前で汗はかかないほうがいいね
741スリムななし(仮)さん:2010/06/19(土) 23:26:47
上の書き込みを見て思ったんだが、縮毛矯正したら髪柔らかくなるの?
742スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 09:05:39
痛んで毛がふにゃふにゃになったりチギれたりするお・・
743スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 10:27:32
>>741
俺の場合、二ヶ月に一回のペースでやってるけど、もうふにゃふにゃの毛になってるよ。
元々は超剛毛で極太の毛だから、丁度いいんだけどね。
ちなみにシャンプー、トリートメントはディーセスで洗い流さないトリートメントはエストクアル使用してる。

         絶対禿げるわ俺・・・。
                                     でもやめられん・・・・・・・。
744スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 10:37:26
2ヶ月おきってやり過ぎw
年に3回程度の矯正でも結構傷むのに
傷みすぎてまとまらないフニャフニャ毛は剛毛よりたちわるいよ
745ゆめにゃん:2010/06/20(日) 17:35:53
縮毛矯正のあまりって使えるのでしょうか?

教えてください><

お願いします。
746スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 18:23:55
使えるけど2剤の量だけは確保できてないと><
747スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 23:13:25
アイロンをKANSAIからSTCに変えたけど、やっぱ違うな。
アイロンでここまで違うとは思わなかった!
748スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 23:36:15
アイロンを当てる際について教えて下さい

強くプレスしすぎるのはいけませんか?
749スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 02:40:15
アニメみたいな髪型にするんのって縮毛矯正でいけますか?
750スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 10:44:42
>>741
最初はビクーリしたヨ。
髪の毛が、めっちゃサラサラ柔らかく軽くなって、本数減った感じで、
手櫛もすーーーっと通って、えぇぇぇっ!感動〜!て思う。
前髪がペッタリしちゃうのだけが、玉々に傷。
751スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 13:36:35
只今、リファイン軟化中40分だが、前髪がなかなか軟化しないー

難しいなぁ、、
752スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 15:12:42
リファインだと俺は70分待つかな
753スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 16:12:05
>>752
レスありがとう><

リファイン終了したので、とりあえず、いらないかもしれないけどレポします。
当方硬い、コシあり、癖は少ない、長さは肩下20センチ、量が多いため広がるので矯正してました。髪は相当丈夫なので参考にならないかも、、

1剤は、毛先はあまり付けず伸びた部分にたっぷりつけました。量が多いから160gを注文し、ほぼ使いました。しかし、さっきもレスしたけど軟化がよくわからなくて40分経っても軟化してるかわかりずらく、とりあえず55分くらいで流しました。
その後は、180℃のアイロンで丁寧にプレスして、2剤も160gを全部たっぷり付けコームして10分放置、この時、地肌が若干痛かったんだけど、これどうなんだろう、、
不安になりながらも、洗い流す。

美容室でやってもらったリシオほどがっちりストレートにはならなかったけど、矯正とわからない感じのナチュラルなストレートになった!!
初めてながら成功!!
もう、美容室で矯正なんかしない!!!ただ、自分でカラーとか家でやってるから1剤塗りとか簡単だったけど、家で全くカラーもしたこない人は難しいかもしれない。
長文すみませんでした。

754スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 16:37:37
>>753
おめ。

上でも言われてるけどリファインの仕上がりは一番自然だよね
ストレートになり過ぎない。ただ軟化に時間がかかるのが難点。

逆にリシオなんかだとピンピンになるほどまっすぐになる、軟化も早い。

髪質、好みでそのへんは選ぶことになるだろう。
755スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 16:37:54
>>743
>>750
レスありがとうございます。
やっぱり柔らかくなるんですね!

もう一つ気になることが・・・。
縮毛矯正後、髪が伸びたときに、その伸びた髪の部分だけモッサリしませんか?
756スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 17:21:17
>>754
カッパは嫌なんで、リファインにでいくことにしたわー
矯正したら髪が伸びるからカットも自分で出来たら美容室行かなくていいんだけどなぁw

>>755
伸びてきたとこはもっさりするよ?
だから、癖強い人だと頻繁に矯正するんじゃないかな?あたしは美容室だと半年に一回だけどセルフだと、間隔が短くなりそう。
今日初めてやったから持ちはまだわからんけど。

757スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 16:36:17
1剤ながして、ドライヤーでカラカラにさして、アイロンすると
いつもチリチリになります。主に毛先。
どうすればいいでしょうか・・・
本気でチリチリになってクシが引っかかるくらいになります
758スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 18:14:27
どなたか教えて下さい。
ストレートアイロン持ってるんだけど1剤も2剤も
使った後乾かして、その際に二回使って伸ばして
痛まないかな!?
どっちかの時に一回でいい!?
759スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 18:15:54
ごめんなさい、>>2にありましたね。
梅雨で我慢できず、かといって貧乏なので
初のセルフ!頑張ります。
760スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 21:52:57
>>757
毛先は既にまっすぐだろうからアイロンしなくていい
761スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 04:55:11
762スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 13:45:10
はじめてストレートパーマ液を買ったんですが、3日前に自宅でカラーをしたばかりです。
カラーとの間隔はどの位あけたらいいですか?
あと、縮毛はアイロンをあてたりして大変そうなので簡単にできるストレートを買ったんですが、効果にかなり違いはありますか?
763スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 21:42:24
効果はほぼ期待できないだろうな
764スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 22:43:27
アイロンないと効果ない
765スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 09:55:12
>>762
>>16
人柱の報告もあるね。
766スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 12:18:24
過去スレでももたないって言われてたしね
767スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 15:24:02
>763〜766さん回答ありがとうございます。
期待できないんですね…。
取り敢えず買ってしまったので1度使ってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
768スリムななし(仮)さん:2010/06/25(金) 18:20:08
当方剛毛・耳にかからない位の短さで暑いので坊主にしようかと思いましたが、ストレート体感してみたいのでナプラハードでチャレンジ
最終ブロー後ツヤツヤ・サラサラ・直毛・・成功かな?2液付けて放置10分
一液流して乾かしたらチリチリになってビビったけどうまくできたようなのでよかったっす
769スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 00:29:43
今まで話題にでてないけど
ここ絶対SNKが宣伝してるだろ
770スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 03:38:20
スレ内検索したけど、結局2剤のあとはシャンプーつかっていいんだろうか…
つかってる人とダメっていってる人がいる…
771スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 03:57:09
>>769
時々思うけど、何度か買ってしまったw
772スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 03:57:55
>>770
使ってもノンシリコンのシャンプーかな
773スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 04:14:03
>>772
それは洗わないほうがまっすぐになるってこと?
いち髪ならあるんだけど…
今から2剤塗ります
人生初です緊張(´・ω:;.:...
774スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 06:11:39
>>779
いや、シリコンがじゃまするんじゃないかってこと
それしかないなら水の方がいいんじゃないか
775スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 06:12:44
>それは洗わないほうがまっすぐになるってこと?

そういうことです
説明書に水洗いでって書いてあるでしょう
776スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 08:10:38
セルフでもみんな上手くいってんだな
777スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 10:28:34
>>776
二回失敗報告した俺に謝って><><
778スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 10:31:25
対人恐怖症か相当金に困ってなきゃ美容院行くよな、やっぱ
地肌に薬剤付けないように塗布したり、後ろ髪アイロンで伸ばすのって
自分じゃ相当厳しい
779スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 10:58:33
似たようなもんだけどちょっと違う
金がもったいないのもあるけど、なにより拘束時間があり
行くのも面倒
家でながら作業やってたほうが好きなことが出来る
明け方か夜にやるのが好き
780スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 01:08:01
そりゃ自宅で数百円でできることを
わざわざ数万かけて無駄な時間使うのは馬鹿馬鹿しいからな
781スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 09:48:23
でも毛が腐るというリスクが・・・
782スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 09:56:26
矯正の場合一回失敗すると数ヶ月掛けて伸ばしてきた髪と時間がパーになるからなぁ
783スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 11:27:59
酸性マジカルストレートやったら髪が異様に臭い!
この臭いとる方法ある?何度シャンプーしても取れないよ
一週間も臭ってる、水分含むと臭いが強くなる
784スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 02:35:12
ほんとリスクだらけ…頭皮にフケや吹き出物が増えたし
軟化失敗した毛は痛んでパッサパサで引っ張るとすぐ切れる有り様ですよ
785スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 09:49:48
784はまず規則正しい生活からだな
786スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 10:46:56
パッチテストはやりましょうね
787スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 20:20:33
ここで言われてる軟化てどういう状態ですか?
ジャンプーした後は髪が柔らかくて
サラサラしてるけどそういう状態なのかな?
788スリムななし(仮)さん:2010/06/28(月) 22:49:52
部分的に縮毛矯正かけてる人たちは、かけたくない部分はどうやってカバーしてるのか聞きたいよ
今週髪の表面だけかけようと思うのだけれど、境目の後ろ髪はどうやってカバー
しようか迷ってます
目張りみたいにラップをピンで留めようかwとか…
789スリムななし(仮)さん:2010/06/29(火) 06:02:24
自分で出来ないと思ったら美容院でやってもらえばいい
790スリムななし(仮)さん:2010/06/29(火) 21:38:50
テンプレ熟読して、こないだ初めてやったんだけど、なんか髪の毛が全体的に波波になったよ…
〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜
↑こんなんだよ…こういうパーマみたいだよ…
なんでだろ

健康なバージンヘアだったんで、リシオのハードで放置時間長めで、硬いゴムぐらいまで放置
アイロンも丁寧にやったつもりだった

一日目は波波並みにまとまった感じで、まぁまぁ気に入ってたんだけど、
48時間後にシャンプーしたら、まとまりは殆ど無くなって波波だけ残ってボサボサになった

どこが失敗なのかわかんねえ…
でももっかいやる!1

))))())())
↑とりあえず前髪のこんなのは直したい
791スリムななし(仮)さん:2010/06/30(水) 04:30:53
軟化不足だと思う。
硬いゴムじゃ駄目だ。
792スリムななし(仮)さん:2010/06/30(水) 04:58:14
>>790
あーあ貴重なバージンヘアが
ご愁傷様
スグ次やっても傷み増すだけだから
793スリムななし(仮)さん:2010/06/30(水) 12:15:20
ボッサバッサになった毛を補修するので今は手いっぱい・・
ちりめんじゃこみたい。
794スリムななし(仮)さん:2010/06/30(水) 15:00:44
今度リシオで初挑戦の予定
前後処理剤とかってやっぱやった方がいい?
オススメとかある?
795スリムななし(仮)さん:2010/07/01(木) 00:17:42
>>791
やっぱそれか…
塗り初めて50分ぐらいたってて、ひっぱったら固いけど伸びたから怖くなって速攻洗っちゃったわ

>>792
今や立派な中古肉便器になりました
素人丸出しの質問なんだけど、時間あけたら髪のダメージって回復するの?
もう死んでる細胞だから一緒じゃね?


成功した人の画像見てみたいな
ほんとまっっすぐになるのかな
暇が出来たら失敗例うpしますw
796づら:2010/07/01(木) 20:03:58
リファイン=ナプラ

SNK Beautyに騙されてはならないづら
797スリムななし(仮)さん:2010/07/01(木) 21:36:16
リシオのハイソリューションとラルーチェ、
ナプラのハードとスーパーハードの違いを改めて教えて
てか見てるとナプラつかってる人の方が多いけどリシオとナプラだったらナプラのほうがいいの?
798スリムななし(仮)さん:2010/07/01(木) 23:29:00
市販のストレートパーマ・縮毛矯正part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1277994312/l50
799スリムななし(仮)さん:2010/07/02(金) 00:59:06
リシオのほうがいいよ
800スリムななし(仮)さん:2010/07/02(金) 01:24:46
成功したので報告

ミー→かなり強いクセ、クリンクリン、やや細め

使用液ナプラハード
アイロンはあどすとEX


手順
洗髪(シャンプーのみ)
完全乾燥後1剤タプーリ塗布
塗布後しっかりラッピング
乾燥防止&毛髪浸透の為電気ストーブに50分当てる(低音火傷に注意←ガチで)

すすぎ(シャンプー使わない)
すすぎ後ドライヤーで乾かし180℃でアイロン(しっかり)
アイロン施術後2剤塗布
1剤の様にラッピング&ストーブ30分

すすぎ後トリートメント(ア○ウェイのw)、リンス
ドライヤーで乾かした後、160℃で全体的に軽くアイロン
終わったら洗い流さないトリートメント薄く塗る

洗髪は2日後←いつもここで多少クセ出るが今回は真っ直ぐなまま

いつもとの違いはストーブ使用の50分放置
軟化が上手くいったかしら?
801スリムななし(仮)さん:2010/07/02(金) 01:30:24
個人的にはアイロンの成功が大きいといっておく
802スリムななし(仮)さん:2010/07/02(金) 01:51:36
1剤は乾いた髪に塗布した方ががいいんかなぁ
俺がやる時はタオルドライした髪に塗布してるんだが
803スリムななし(仮)さん:2010/07/03(土) 15:34:43
>>800
>(低音火傷に注意←ガチで)

低温火傷に注意って、オマイの電気ストーブは液体窒素でも使ってんのか?w
804スリムななし(仮)さん:2010/07/03(土) 18:23:15
おいおいおい・・・
805スリムななし(仮)さん:2010/07/03(土) 19:43:26
>>802
美容院ではどうしてるの?
806スリムななし(仮)さん:2010/07/04(日) 01:32:35
ヤフオクでミルボンのノチュールハード落札!
ってことでレポです〜
髪質は7年におよぶ縮毛矯正と3年におよぶセルフカラー(ブリーチあり)
そしてほぼ毎日のアイロンでのスーパーハードダメージヘア
しかし毎日トリートメントしてるからかろうじてまぁきれいかも
そして4cmのプリンです

前髪と頭頂部の表面のみに使用
いきつけの美容院同様、乾いた髪に1剤をぬりたくる
ちなみにシャンプーしてないww
コーミングしたら色が!!!脱色された?!やばい!!ってことですぐ洗い流す
180度で幅が2cmくらいしかないアイロンでていねいに満足いくまで伸ばす
2剤をたっぷりつけて20分放置
シャンプー→ボーチェのトリートメントで完了!
適当にしたにもかかわらず満足いく仕上がりになりました!
頭頂部のふわふわしたチリ毛がきになって表面だけしましたが、
内側もしないとだめですね・・・・

アフターの写真のみですがのせます
参考程度に・・・
http://t.pict.to/13wr6q

2日たちましたが前髪のうねりや縮れはみられません
807スリムななし(仮)さん:2010/07/04(日) 01:37:06
>>806です
URLまちがいました^^;
http://t.pic.to/13wr6q
808スリムななし(仮)さん:2010/07/04(日) 02:14:56
かわいい
付き合って
809スリムななし(仮)さん:2010/07/04(日) 02:48:53
>>806
さらさら羨ましい・・・。
元の髪が太くて硬くて縮れてるからノチュールSH使ってもそんなんならんわ。
810スリムななし(仮)さん:2010/07/04(日) 09:21:27
>>807
かわいすぎる
811スリムななし(仮)さん:2010/07/04(日) 14:48:23
ナプラって一剤も二剤もクリームタイプなの?
812スリムななし(仮)さん:2010/07/04(日) 16:56:59
みんなどこのヘアアイロン使ってる?
813スリムななし(仮)さん:2010/07/04(日) 17:04:56
楽天で買った3000円くらいの奴。
それでも余裕で綺麗なストレートになった。
毎日使うんなら高い奴の方がいいだろうけど
矯正しちまえば関係ないからな。
安い奴でも十分だった。
814スリムななし(仮)さん:2010/07/04(日) 17:12:19
1ヶ月ぐらい経ってから報告してくれ
まっすぐになったらうれしくてみんなすぐ報告したがるけど
815スリムななし(仮)さん:2010/07/04(日) 17:17:39
いやセルフで10回以上やってるから。
816スリムななし(仮)さん:2010/07/04(日) 21:35:45
剛毛癖強の男です。
リシオを買おうと思っているのですが
ノチュールとハイソリューションそれにラルーチェって
どう違うのですか?
817スリムななし(仮)さん:2010/07/06(火) 01:04:45
>>816
ノチュール=アイロン使うやつ ラルーチェ=アイロン使わないやつ
ハイソルーション=ノチュールが出る前の物、もう製造はしてないと思う。

ノチュールは3000円も出せば買えるからそれでいいのでは?
818スリムななし(仮)さん:2010/07/06(火) 06:39:42

ラルーチェの袋にアイロンの文字あるんだけど
819スリムななし(仮)さん:2010/07/06(火) 20:06:42
持ってるヘアアイロンが170℃までしか出ないんだけど
これで矯正しても大丈夫かな?

みんな180℃の買って使ってる?
820スリムななし(仮)さん:2010/07/06(火) 20:09:31
ピンピンに真っ直ぐにしたいならラルーチェ
自然な仕上がりを求めるならノチュールだな
821スリムななし(仮)さん:2010/07/06(火) 20:13:54
ラルーチェもアイロンは使うし、こっちの方が矯正力が高いってことですか?
822スリムななし(仮)さん:2010/07/06(火) 20:21:30
うん
823スリムななし(仮)さん:2010/07/06(火) 20:28:39
ダメージアリ剛毛縮毛なんだが、ラルーチェの中でドレがいい?
824スリムななし(仮)さん:2010/07/06(火) 20:58:31
リシオといえばグランフェというものが新しく出たと思うのですが、
あれはどうなんですか?
825スリムななし(仮)さん:2010/07/06(火) 21:27:45
ラルーチェ持ってる人、アイロン使うって書いてあるの?

よくわからないけどラルーチェはコールド二浴式縮毛矯正剤てのらしいから使わないと思ってたんだけど
826スリムななし(仮)さん:2010/07/06(火) 22:12:34
今みたけど使うって書いてるよ
毛髪の水分を取って、180℃以下に設定した高温整髪用アイロンを用いて2秒間処理します。って書いてる
827スリムななし(仮)さん:2010/07/06(火) 23:14:32
書いてるね
828スリムななし(仮)さん:2010/07/07(水) 22:13:58
今日初めてやった
ロング&多毛で時間すごいかかった
髪をとかす作業が大変
コンディショナーもトリートメントもしていない軋んだ髪をとかすのは苦労する
おかげで絡まった部分が切れてそこだけ短くなったぽい
美容院でするほどペタっとはならないけど気になる根元のボリュームは抑えられた
このまま持続すればいいんだが・・・
使ったのはリファイン
829スリムななし(仮)さん:2010/07/07(水) 22:27:20
>>820
パッケージみたらノチュールって書いてあったけど、
前髪ド真っ直ぐになりすぎワロタ
全体的にも結構ド真っ直ぐな気が
でもまあ気にいった
830スリムななし(仮)さん:2010/07/08(木) 07:47:43
ナプラのスプリュースNってやつ使ってみた。
緑のパッケージのやつです。

リシオノチュールNと比べて、薬剤が若干強めな気がする。
液はナプラの方がゆるいから塗りやすい、が垂れやすい。
リシオは1剤流した後に乾かすとぐねぐねゴワゴワになってたけど、
ナプラはなんとなくまっすぐぽくなっているのでアイロンがしやすかった。

ピンクの方のナプラやハードは使ったことないから比べられんです。
831スリムななし(仮)さん:2010/07/08(木) 22:31:04
すいません急用で知りたいんですが
市販、通販で買えるオススメの矯正剤は何があるでしょうか?
832スリムななし(仮)さん:2010/07/08(木) 23:06:53
>>831
ベネゼルが安くて、ドラッグストアで簡単に手に入るからおすすめだよっ(ゝω・)vキャピッ
833スリムななし(仮)さん:2010/07/08(木) 23:26:41
ベネゼル軟化うまくいったら長持ちするかも。
834スリムななし(仮)さん:2010/07/09(金) 15:08:43
今更聞きずらいんだけど一剤を頭皮に着けちゃいけない理由って何なの?

頭部の体温でそこだけ薬が効き過ぎてしまうから?
しかし頭皮付近の新しく伸びて来た髪にリタッチする事が目的なのに、分らない
835スリムななし(仮)さん:2010/07/09(金) 15:56:23
そんなことしてたら禿げるよ
836スリムななし(仮)さん:2010/07/09(金) 16:10:28
>>834
根元部分で髪の毛が折れちゃうから、つけたらダメだよ
837スリムななし(仮)さん:2010/07/09(金) 16:24:28
セルフだと頭皮に薬剤付く可能性高いし
ハゲる可能性も高そうだな
838スリムななし(仮)さん:2010/07/09(金) 16:34:08
男性の方はとくに将来どうなるか。。。
839スリムななし(仮)さん:2010/07/09(金) 19:02:40
顔周りにしかやってないし
モミアゲ以外は地肌につけないように注意してやってるから
まあ大丈夫だと思ってる
840スリムななし(仮)さん:2010/07/09(金) 20:02:40
何個かに分けてゴムでくくって、
それより下だけに一剤塗れば簡単だよ
絡まないゴムでやったほうがいい
細かく分けたらすげー抜けたw
841スリムななし(仮)さん:2010/07/09(金) 20:06:39
ほーそういう発想があったか。
アイロンとかも色々楽そうだな。
次やる時やってみるわ。
842スリムななし(仮)さん:2010/07/09(金) 21:24:46
>>841
アイロン時はほどいたほうがいいと思うよ
なんつうか挟む角度とか方向とかが違うくなりそうで…
一剤洗い流すときにほどいたわ

黒人ばりの癖毛の人はもっと根元に近いところからやらなきゃだめだろうけど、
そうじゃなければこの方法はおすすめ^^v
頭皮には絶対つかないw
843834:2010/07/10(土) 02:59:04
>>835-842
レスしてくれた人ありがとう

>根元部分で髪の毛が折れる
折れたまま癖になったらマズイって事ね、成る程

ゴムで縛る方法だと時間が掛かるから最初に薬を着けた部分との時間差が出そうだけど難しいね
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:34:55
ハゲるのが気になるなら、横とか襟足だけやるとかだなぅ・・・
845スリムななし(仮)さん:2010/07/12(月) 17:51:43
ラルーチェが届いた。明日やります。
ところで、付属のケラチンはいつ使えばいいんですかね?
846スリムななし(仮)さん:2010/07/12(月) 18:24:55
>>845 1番最後じゃない?
847スリムななし(仮)さん:2010/07/12(月) 18:29:58
>>846
ありがとうございます!
ということは、洗い流さないトリートメントみたいな感じですかね?
848スリムななし(仮)さん:2010/07/16(金) 01:02:29
アイロンって大体何度で同じところに何秒くらいずつ当てていくものなのですか?
あと、アイロン作業のときって結構強めにプレスして引っ張るぐらいにした方がいいのでしょうか?
849スリムななし(仮)さん:2010/07/16(金) 13:35:44
リファインかミルボンで悩んでます
どっちが良いのかな?
ミルボンの話題はあんまり出てないけど
850スリムななし(仮)さん:2010/07/16(金) 13:40:32
>>849
完全なるストレートを求めるならリファインはやめといた方がいい
リファインは自然にボリュームダウンしたい人向けです
他は使ったことないからわかんない

今一週間経過
今の所好調
851スリムななし(仮)さん:2010/07/16(金) 17:34:08
>>850

了解しました(´・ω・`)
ありがとうございます(´・ω・`)
852スリムななし(仮)さん:2010/07/16(金) 20:30:32
てかココの人って男:女どんぐらいなの?
因みに当方男
853スリムななし(仮)さん:2010/07/16(金) 21:04:31
女です
854スリムななし(仮)さん:2010/07/16(金) 21:56:58
付いてないけど男です(`・ω・´)シャキーン
855スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 00:07:58
2ch見る女なんておらんだろw
856スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 00:18:10
女です。いや、友達にチャネラーはわんさかです。
857スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 00:20:54
みんなどこで買ってるの?
やっぱり楽天やヤフーの大阪の店?
858スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 06:23:39
>>856
ねらーだろ
にわか乙
859スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 07:24:55
さっきリファインでやったんだけど
1剤付けて待ってたら、居眠りしてしまって2時間放置してしまったw

やべーと思いつつアイロンで伸ばして、
2液付けて待ってたら、爆睡してしまって4時間放置してしまったw

ヤベーと思いつつドライヤーで乾かして、
カガミ見てみたら、普通にサラストだったw


世の中捨てたもんじゃねーっすねw
860スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 07:35:01
今やってるけど、相変わらずうまくラップの巻けない人間だな俺は
あらかじめラップだしとくまではいいんだが、いざ巻いたらクシャってデコにもふちゃくするし
861スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 08:31:41
>>859
無呼吸症候群の恐れがありますw
862スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 19:08:42
トリートメント無しでやったけど
元が傷んでないからか問題なしだった
863スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 19:35:04
リペアからリファインに変えてみた。

リファインはパーマ臭が薄いのが大変によい。

リペアは1週間くらい臭いが残るから、縮毛矯正かけてるのがすぐにばれてしまうwww

864スリムななし(仮)さん:2010/07/18(日) 02:02:57
あー早く頭洗いたい
出掛けないでクーラーで過ごしてる
また落ちるんだろうなあ・・・
今回は特に念入にアイロンしたけど
865スリムななし(仮)さん:2010/07/19(月) 18:02:29
皆さん塗るときはやっぱハケ使ってます?コームと手だけでも大丈夫かな(´・ω・`)?
866スリムななし(仮)さん:2010/07/19(月) 20:00:19
俺はずっと素手で塗ってる。セルフ歴4年だが支障はないな。
867スリムななし(仮)さん:2010/07/19(月) 22:35:34
逆に失敗してビビリ毛になったとき皆さんは何で髪の毛補修してる?
チリチリでやんなっちゃう・・
868スリムななし(仮)さん:2010/07/20(火) 22:52:26
セルフ縮毛歴10年の俺が来ましたよw

同じ様にやってるつもりでも成功と失敗するのは実は同じ様に出来てない事
俺の経験を基に一応注意点書いておく

1剤はケチらないでたっぷり塗って、クシでとかさずそのまま放置しラップは密閉するようにしっかり巻く
最強はコタツで頭丸ごとじんわり暖めるのが良いんだけど、今の季節ちと辛い
電気ストーブとかハロゲンみたいな奴は大抵頭頂部ばかり暖めるから余り良くない
元々頭頂部は体温で熱せられる部分だし、毛も弱いからむしろ頭頂部は避ける事
一番効果的に暖めるのは後頭部
後頭部の毛は強くて剛毛なので軟化させ難い
そうして暖めてると他の部分にもラップで密閉されているので熱は届く
むしろその程度の暖めで丁度いいはず
根元に付けると折れて、先々切れるので付けない事

ここで洗い流しを徹底してやる事!
僅かでも洗い残しがあると2剤が効かずにチリチリの原因
素人はここでまずミスをする
そんなに洗うの?ってくらい洗い流すのがコツ

完全に乾いてからアイロンだが、本当に完全に乾かせ
水分が残っているところにアイロンの高熱を与えると、ジュッという音と共に髪の内部が沸騰
内部から北斗神拳の如く破壊される
こうなると2剤の効きも当然悪くなる、つかそこの部分は既に死んでいる
素人のミスり易いポイントその2だな

そしてアイロンは丁寧に、表面がツヤツヤするまで何度も滑らす
出来るだけゆっくりと内部に熱を入れて伸ばすイメージ
これを適当にやると後で泣きを見る
コテは一度で毛先まで伸ばさずに、根元を何度も5センチ程度スライドさせる
根元からしっかり伸ばしてから毛先に移動
869スリムななし(仮)さん:2010/07/20(火) 23:08:19
頭全体が完全にぺったんこになるようにしっかりとアイロンで処理したら2剤の出番
2剤は1剤よりケチらずにたっぷり付けろ!
ここでいうしっかりとは根元から色んな方向に髪を動かしては塗りこんでいく
表面がいくらたっぷり塗れてても、毛束の内部や根元に付いてなければ
その部分は当然ながらストレートにならない
素人が陥り易いポイントその3だな

出来ているようで難しいのがこの2剤塗布

俺は完全に塗布していると思う状態からUSBのスコープで全体をチェックしたら
メチャむらになっててワロタw
自分が思うイメージと指先の感覚だけに頼ってるとまず成功しない

完全に塗り込めたら放置して洗い流し
ここはそこまで神経質にならなくてもいい
放置時間も伸ばせばいいってもんじゃないし、ラップも今の時期なら俺はいらない

注意ポイントを守れてない事が失敗の主な原因なので
2剤の放置時間を伸ばしてどうこうじゃないのが俺の結論
俺は剛毛&チン毛パーマでドンキングの親戚みたいな頭だが
今の時期ならラップも要らないし放置時間も書いてある通りでサラサラストレートになる

結局は自分の感覚で頼って1剤・2剤がムラになってたりコテの通しが適当なのが原因で
放置時間を無駄に伸ばしてどうこうじゃないんだ
これは店に行くと綺麗にやって貰えるから上手くいく

俺はここのポイントを遵守する事で毎回綺麗に仕上げることが出来るようになった

長文ゴメンなー
870スリムななし(仮)さん:2010/07/20(火) 23:34:42
おつ
871スリムななし(仮)さん:2010/07/21(水) 18:45:20
>>868-869
どこの縮毛矯正剤つかってるの?
リファインだけどほとんど真っ直ぐにならない
872スリムななし(仮)さん:2010/07/21(水) 22:38:38
>>871
俺は今はリシオ使ってる

↑を守っててそれでもダメなら髪の痛みとか
コテが180度かそれ以上出てないとか
内部から真っ直ぐにコテ入れできてないで表面だけ伸びてても
髪の内部がうねってる状態だったらそれがそのまま出るよ

髪が痛んでるなら自宅矯正は難しいよ
下処理剤とかあるけど、やっぱ無理だと思う
そういう人は美容院にGO
873スリムななし(仮)さん:2010/07/22(木) 01:34:40
>>872
リシオ使ってるんですね リファインの矯正剤がまだ1回分残ってるので
もう一度気をつけてトライして駄目だったら美容院行こうと思います
ありがとうございました
874スリムななし(仮)さん:2010/07/22(木) 03:55:11
昔リファイン使ってたことあるけど俺も全然まっすぐにならなかった
今はリシオ使ってて、V系のごとくまっすぐになった

ちなみに剛毛多毛。
875スリムななし(仮)さん:2010/07/22(木) 18:45:22
比較的自然な感じになると言われてるナプラでカッパになっちまったんだが、アイロン処理をミスったんだろうか…
あと額に汗かきやすいからこの時期は前髪が絶対に失敗してしまう
876スリムななし(仮)さん:2010/07/24(土) 20:05:59
二週間経過
なんだか艶がなくなった気がする
特に夕方が酷い
やっぱり失敗したか・・・
877スリムななし(仮)さん:2010/07/25(日) 11:44:54
パサパサになった…
878スリムななし(仮)さん:2010/07/26(月) 18:12:28
>>875
カッパは成功の証でもある
贅沢言うな
879スリムななし(仮)さん:2010/07/27(火) 11:32:08
美容院でやってカッパになった
今までみたいにアイロンいらないし、雨でもなんともなくて神!!って思ってる
だけど、カッパじゃなくて自然な感じとかできないの?
ウルフストレートとかあるけど東京とかいってらんない
880スリムななし(仮)さん:2010/07/27(火) 16:26:25
>>879
だったら美容院池よ
ここはセルフで縮毛矯正のスレだ
失敗例多数のこのスレでそれを聞く意味があるのか?
カッパにすらなれないチリ毛達の巣窟なんだぞ
881スリムななし(仮)さん:2010/07/27(火) 16:27:09
訂正

上手い美容院
882スリムななし(仮)さん:2010/07/27(火) 20:48:04
東京までいかなくてもセルフでウルフとかできないのか聞きたかったんだ
ある程度長さあれば誰でもカッパにはなれるよ
なれなかったらやり方間違えてるだけ
883スリムななし(仮)さん:2010/07/28(水) 11:48:48
縮毛かけたらオールバックが基本だろ
884スリムななし(仮)さん:2010/07/28(水) 12:10:29
自宅で縮毛矯正をしようと思っています。
>>868の方がおっしゃっているリシオを使おうとしていますが、
ヤフオクに出品されているhttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r68314662
↑のヤツで大丈夫なのでしょうか? ちょっと心配なのでご回答いただけますよう御願します。。
885スリムななし(仮)さん:2010/07/28(水) 20:59:31
大丈夫だろ
886スリムななし(仮)さん:2010/07/28(水) 23:47:14
リファインて1剤したあと髪をくしや手ぐしでも伸ばせないほどパリパリになったけど普通?
前までナプラ使ってた時はならなかったんだけど(痛み具合は変わらないと思う)
1剤後のドライヤーとアイロンがめちゃくちゃで強引に熱だけくわえた感じだった
今終わって結果はきれいになったけど不安だ
887スリムななし(仮)さん:2010/07/29(木) 16:13:24
888スリムななし(仮)さん:2010/07/29(木) 19:28:06
>>886
私は二週間後に髪に艶がなくなって泣きました
889スリムななし(仮)さん:2010/08/01(日) 23:46:16
河童になりたい・・・
890スリムななし(仮)さん:2010/08/02(月) 00:02:01
まともな美容院いけ
891スリムななし(仮)さん:2010/08/04(水) 13:11:49
>>867
美容院で取り扱ってるアルマダスタイルやレイラスのシャンプーリンス使っては?
最初きしむし即効性はないが少しマシになった気がする
892スリムななし(仮)さん:2010/08/07(土) 08:47:09
剛毛で緩くウェーブかかった感じの髪なんだけど、どんな矯正剤使ったらいいかな?
散々悩まされたからビンビンのストレートにしてやりたいんだ
893スリムななし(仮)さん:2010/08/08(日) 18:12:12
ナプラHとリファインではどっちのほうがいいの?
持続力、ピンピン力などにおいて。
894スリムななし(仮)さん:2010/08/08(日) 18:21:36
あと、ナプラはHBストレートとHB スプリュース ストレート H【ハードタイプ】はどう違うの?
895スリムななし(仮)さん:2010/08/09(月) 10:25:04
ナプラ、ピンクのパッケージからグリーンに変わったのかな
896スリムななし(仮)さん:2010/08/10(火) 11:54:02
矯正剤ってどこに保存してる?

やっぱりこの時期だと冷蔵庫保存がいいのかな
897スリムななし(仮)さん:2010/08/12(木) 18:27:04
リファインとハード使って見て思ったけどやっぱ
やり方より矯正剤の種類だね、当たり前っちゃ当たり前だけど
898スリムななし(仮)さん:2010/08/13(金) 21:14:29
てす
899スリムななし(仮)さん:2010/08/13(金) 21:17:38
>>897
いや、腕次第だから
900スリムななし(仮)さん:2010/08/14(土) 00:44:20
>>899

いくら腕が良くても髪質に合った矯正剤使わなきゃだめでしょ
901スリムななし(仮)さん:2010/08/14(土) 01:02:09
話の流れ考えろよ
902スリムななし(仮)さん:2010/08/14(土) 06:03:09
普通に業務用の強力なの使ったら手順どおりにやれば多少適当でも
美容院でやってもらった時のように綺麗に成功するしな
903スリムななし(仮)さん:2010/08/14(土) 09:37:36
どんなに安っぽい矯正剤でも美容師の腕が良けりゃ自然な仕上がりにもできるしな
904スリムななし(仮)さん:2010/08/15(日) 16:24:48
以前ここで皆が言ってる何十分って放置時間は長すぎだという意見があったが、美容室ではヒーターで暖めてる分短縮されてるだけであって、それをしないセルフではむしろ通常だよな。
あと1剤塗布する前は完全ドライの方が良くないか?薬剤を乾燥させない為なんだろうが、カラー剤と同じように考えれば水分が薬剤の効果を邪魔するし薬剤が浸透しにくいしまだらになるような気がするんだが…
905スリムななし(仮)さん:2010/08/16(月) 18:15:38
とりあえずリシオってのがずいぶんガッツリストレートになるみたいだから買ってみようと思う
なんかよく見るV系の人みたいなぐらい真っ直ぐ(カッパ)で良い。
毎日アイロンかけるのしんどい…。

ざっとスレを1から見てきたんだけどリシオのノチュールとラルーチェってどう違うんですか?
スーパーハードってのがよく挙がってるみたいだからノチュールを買っとけばいいのかな?
906スリムななし(仮)さん:2010/08/16(月) 23:57:22
プレ軟化をした方が効き目があるよ。
まず、普通のチオグリコール酸系のハードのパーマ剤を準備する。
これはメーカーは何でもいい(ハードであれば)
これを濡れ髪に液体のままどんどんつけて良くとかす。
このあとキャップをして10分くらい置く。
それからシャワーですすぎ。このときは何もつけないでドライヤー
で乾かす。8割乾いたらリシオなどをたっぷり塗布する。
それから更に30分くらい置く
2段階の還元は効き目あってサラサラだ。
907スリムななし(仮)さん:2010/08/18(水) 22:37:33
中野のグランスト気になってるんですが、使ったことある方いませんか?
いましたら、どんな感じだったか教えてください!
908スリムななし(仮)さん:2010/08/19(木) 00:05:07
業務用ステンレス洗浄剤をノチュールに混ぜ込むんだよ
1:1くらいいいから良く混ぜてしっかり髪につけるんだ。
おれなんか超剛毛だけどきれいに伸びるよ。
普通の美容室でもおれの髪は無理なんだから。
強アルカリ液だから30分も置けばギラギラしてきて
流したらサラサラ!!
それから乾かしてアイロンだね
909スリムななし(仮)さん:2010/08/21(土) 13:42:30
いつも買ってた某ネットショップの激安ナプラがなくなってるじゃーん・・・。次から何処で買えばいいんだぁ?
910スリムななし(仮)さん:2010/08/21(土) 14:16:38
>>909
ttp://item.rakuten.co.jp/beautykura/c/0000000230/
ここも安いよ
緑パッケージのナプラが気になる…
911スリムななし(仮)さん:2010/08/22(日) 01:58:30
顔の横の髪が陰毛みたいになった…
これどれだけトリートメントしても治らない?
切らなきゃダメかな?
912スリムななし(仮)さん:2010/08/22(日) 13:08:36
>>911
もう一回ちゃんとスレ読んでやりなおせば?
あたしは全体が陰毛になったけど二回目をちゃんとやったらサラサラになった
913スリムななし(仮)さん:2010/08/22(日) 13:29:44
>>911
俺もカラーしたあとすぐセルフやったら全体陰毛になった
けど、出かけるときに毎回アイロンかけてごまかしてたらそのうち落ち着いてきたよ。
だから根気よくトリートメントすればそのうち気にならなくなるかもよ
914スリムななし(仮)さん:2010/08/22(日) 21:46:17
>>910
教えてくれて感謝です。安いトコあって助かりました。
915スリムななし(仮)さん:2010/08/23(月) 13:14:24
来月半ばに友達の結婚式があるから、陰毛になった場合を考えて昨日やった。
・・・大成功しちゃったよ!!
うれしいけどあと数週間あるし、絶対根元浮くよねーーorz
916スリムななし(仮)さん:2010/08/23(月) 19:00:45
www
ちょうど「への字」になってきたくらいに伸びてるだろうね

矯正した後は髪なんて伸びなくて良いと思うマジデ
917スリムななし(仮)さん:2010/08/24(火) 00:15:23
軟化不足で中途半端な感じになってもうた
もう1回かけ直しても大丈夫かな?
918スリムななし(仮)さん:2010/08/25(水) 12:49:37
>>917
俺も今日やり直す予定
919スリムななし(仮)さん:2010/08/28(土) 10:08:00
>>918
成功した?
ハイダメージ毛だから結局踏み切れなかったorz
920スリムななし(仮)さん:2010/08/28(土) 10:35:59
ナプラは軟化に時間がかかるようだけど
それって弱い液ってこと?
美容院で弱めの液でやったらかかりが悪くて強いのでやり直した経験があるんだけど
自分には向かないかな?
毛質は硬くて太く、癖は強いです。
リシオで何度かやってるけど、カッパ具合がひどいので・・・
921スリムななし(仮)さん:2010/08/29(日) 14:05:55
今さっき前髪のみをやってみて、成功しましたので、ご報告。

多毛、柔らかい、前髪がうねる、全体に広がる髪質
3ヶ月前に全体に縮毛矯正を美容院で行った
前髪がのびてきて根元のうねりがどうしようもない状態
使った薬剤はリシオグランフェ軟毛用
前処理トリートメントのグランフェゼロも使用

1剤は根元1センチはつけないように気を付けたつもり
ちなみに面倒臭いからずっと素手
アイロンはアドストEXを買った

他のリシオのを使ったことないし前髪のみだから比べようがないかもだけど
カッパにならず自然な感じにできたと思う

1剤をつけられなかった本当の根元のうねりは残っているけどねー汗
922スリムななし(仮)さん:2010/09/01(水) 21:26:05
しかし前髪はセルフの方が良くなった
美容院で矯正したらピンとなりすぎて上に上がってしまう
強制なしだと盛り上がりすぎて上に上がる
セルフ強制だと自然に前髪が降りてくるようになった
前髪降ろすの諦めてたけど今やっと前髪のあるヘアスタイルをキープ
923スリムななし(仮)さん:2010/09/02(木) 10:01:11
>>921 ぜひ一ヶ月後のレポおねがいします。
直後は嬉しいほど完成するんだが、持ちがやっぱし美容院でやるより悪いきがするのですよね
なんでだろうか。。
924スリムななし(仮)さん:2010/09/04(土) 21:08:45
5年ぶりにまたやるかー。
前回はリペアだかリファインでやって前処理とか適当ぎみでアイロンの温度設定が180℃弱くらいで少し低くて失敗したっけな。
6年前にレベルの高い店でやってもらったんだけど1剤も泡のやつだったんだけどの名はなんだろ?
1剤も泡カラーみたく泡だとセルフでも安心感が。
バリカンでカットしてからやって3時間ってとこか。
カットは矯正のあとでやる店もあったからそういうとこは5時間掛かったから辛かった。
925スリムななし(仮)さん:2010/09/04(土) 22:49:17
ナプラスーパーハード2000円で売ってるショップ見つけた!
>>910のショップでスーパーハード無いからハードで我慢しようかと思ったけど
せっかくだからスーパーハード買ってみる。
926スリムななし(仮)さん:2010/09/05(日) 07:28:51
夜中にやってたぶん成功、これからどうなるか期待半分不安半分
でもこのたっぷり余ったナプラはどこに保管したらいいのでしょう?冷蔵庫?
まだまだ日中の部屋は暑いし困った

それにいつまで保存が効くのでしょう?
分ける人もいないし少なくとも3ヶ月程は使えないなぁ困った
927スリムななし(仮)さん:2010/09/05(日) 22:15:09
開封済みのナプラを1年ぐらい常温の室内に放置して
先月使ったけど普通に成功したよ
いつも1本(袋)を1年以上かけて使ってるけど、特に変質してた事はないな
普通のシャンプーも冷蔵庫で保存しないし、あまり気にしてなかった

でもベストな保存方法があったら知りたい
928スリムななし(仮)さん:2010/09/05(日) 22:46:13
>>923
持ちが悪いのは1剤の軟化が足りないのでは
マニュアル通り、指に巻き付いて戻らない程度で流すとあまり成功しない

美容院はビビリになる寸前まで軟化させる
毛先ひっぱると、ヴヨーンと不気味に伸びるぐらい
ここまでやればセルフでもクセが戻らない
でもやりすぎるビビリになるから気をつけて
929スリムななし(仮)さん:2010/09/06(月) 05:57:55
>>927
そうか、サンクス
よく考えたら知り合いの美容師もそうだったかも
カラー剤共々常温の店内で保管してたかも
直射日光避けて部屋に置いときます

まあ夏を乗り越えたらまず大丈夫でしょうし
930スリムななし(仮)さん:2010/09/06(月) 17:22:48
ナプラ買った。日曜やってみる。
931スリムななし(仮)さん:2010/09/06(月) 18:39:34
そこらへんに売ってある縮毛矯正のやつじゃまっすぐにならないの?
アイロン使ってやってみたが全く変わらなかった
932スリムななし(仮)さん:2010/09/06(月) 20:23:42
>>931
業務用の液とアイロン使わないと、無駄な体力と時間を消費するだけ。
しかも薬局で売ってるの買うより、業務用の方が安いという事実。
アイロンだけは諭吉2、3枚はいるけど、買ってしまえば、扱い方次第で10年ノートラブル。
933スリムななし(仮)さん:2010/09/11(土) 01:57:02
リファインは、術後の甘ったるいパーマ臭が薄いのがいいんだ。

ナプラだと、金曜の夜にかけたのに月曜職場行くと「パーマかけたんか?」と聞かれる。
934スリムななし(仮)さん:2010/09/12(日) 10:35:27
バイトで帽子かぶらなきゃいけないんだが、どのくらいの期間帽子はやめたほうがいいの?
935スリムななし(仮)さん:2010/09/12(日) 13:39:17
一週間
936スリムななし(仮)さん:2010/09/12(日) 13:54:26
1週間バイト休まなきゃいけないのかいOTL
美容院で縮毛かけても同じだよな?
937スリムななし(仮)さん:2010/09/12(日) 14:59:06
変わんないと思う
938スリムななし(仮)さん:2010/09/12(日) 15:02:03
帽子はすぐでも大丈夫そうだけど。。
939スリムななし(仮)さん:2010/09/12(日) 15:14:39
この間届いた緑ナプラ使って
今からやってみる 楽しみ
940スリムななし(仮)さん:2010/09/13(月) 01:10:18
ショートヘア(髪にレイヤーがある状態)と、肩につくかつかないかのオカッパヘア(レイヤーは
ほぼ無し)ではどちらの方がアイロンを当てるのは楽ですか?


今はオカッパで初めて縮毛矯正したけどとにかく疲れた。2時間強かかった。
後ろ髪がきちんとできなくて癖が少し残ってしまいました。

ショートヘアにしたらアイロンを当てやすいか、逆にアイロンで髪を掴みにくいか
どちらかなーって。

それと毛先を内側にしてアイロンしたけど出来上がりは内巻きにならなくて逆に
緩く外ハネ状態に…
ショートでアイロンして外ハネ状態になったら最悪だなと思いまして…

みなさんはどう思われますか?
941スリムななし(仮)さん:2010/09/13(月) 15:56:34
縮毛かけるときにショートにしようかなっていったら
髪の重みで下に引っ張られるから長い方が良いですよって言われたよ
私も短いのあこがれなんだけどくるくるうねうねの剛毛なので諦めてます。。
942スリムななし(仮)さん:2010/09/13(月) 23:38:54
>>941どうもありがとうございました!
サラサラストリート、ほんとに憧れる…

日村と蛍原が羨ましいよ
943スリムななし(仮)さん:2010/09/14(火) 11:52:15
前に美容院でレイヤーにしたかったらデジタルパーマはどうですかって言われた
よくわかんなかったのでそうですかってテキトーに答えて
いつもの縮毛矯正しました
何年もストレートロングで飽きてきたので今度デジタルパーマとやらにしてみようかな
944スリムななし(仮)さん:2010/09/14(火) 13:00:41
>>939
緑ナプラ気になってるので感想plz!
945スリムななし(仮)さん:2010/09/14(火) 17:26:08
>>941
言いくるめられただけなんじゃ?男でも矯正してる人いるし男は大抵レイヤー入ってるショートなんだから
それでもちゃんと真っ直ぐになるし、半年持つよ
946スリムななし(仮)さん:2010/09/14(火) 18:05:02
サラサラストリートって何だ?
947スリムななし(仮)さん:2010/09/14(火) 22:51:55
サラサラストリートは憧れだお。
|^ω^) ゥ,、
948スリムななし(仮)さん:2010/09/14(火) 23:41:06
>>946
縮毛矯正をメインとした美容院が、軒並み店舗を連ねている路地のこと。
癖毛に悩む人々の聖地とされるが、補陀落山や蓬莱山やエル・ドラドと同様、
実際に行った人の話は聞かない。
949スリムななし(仮)さん:2010/09/15(水) 01:06:53
ここアリスティア使ってる人いないのかな
楽だから結構気に入ってるのに
950スリムななし(仮)さん:2010/09/15(水) 02:11:56
>>942
サラサラストリートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロタ
951スリムななし(仮)さん:2010/09/15(水) 03:10:00
アリスティアじゃとれちゃう
952スリムななし(仮)さん:2010/09/15(水) 16:43:24
すみません、サラサラストリートです。
間違えちゃった…
953スリムななし(仮)さん:2010/09/15(水) 17:51:28
リシオはどれがぴんぴんになるかな?
ノチュールやらラルーチェどれもサイトみたらナチュラルとしか書いてない
最近ナチュラルばっかだよね。昔はそうじゃなかったのに、今の矯正って寝癖がつく
954スリムななし(仮)さん:2010/09/16(木) 00:57:01
>>953ノチュールのハードをヤフオクで入手して使ってたけど、ピンピンになったよ。
あ、ピンピン=カッパでおk?

ずっとリシオノチュールハードを使ってきたけどあんまりカッパなんで、今回初めて緑ナプラ使ってみた。
硬・太・癖強の髪質だが、真っ直ぐになったよ!
(1週間後、部分的にうまくかかってなかったっぽいところには再施術した。)
リシオはしばらくパーマ臭が消えなかったけどこれは全く気にならないし、
カッパにもならなかったし大満足。
軟化時間は塗布含め50分くらいでした(ショートヘアです)。
955スリムななし(仮)さん:2010/09/16(木) 17:33:21
中性の薬剤って売ってないかな
956スリムななし(仮)さん:2010/09/18(土) 12:07:54
>>943
↑これ何?
ただの日記?
957スリムななし(仮)さん:2010/09/23(木) 00:33:21
このスレでやる話題じゃないかもしれないけど
ひょっとして1液って脱毛に使えたりしない?
958スリムななし(仮)さん:2010/09/24(金) 20:41:32
>>957
軟化してビロンビロンになるだけだからやめとき
959スリムななし(仮)さん:2010/09/25(土) 22:28:20
肌についたらヒリヒリするよ
960スリムななし(仮)さん:2010/09/26(日) 00:06:20
前髪のクセがひどくて美容院で縮毛矯正かけてるんだけど
3か月で根本がひどくなってくるから中継ぎで根本だけやろうと思うんだけど
同士がいたらぜひアドバイスおねがいします
961スリムななし(仮)さん:2010/09/26(日) 15:41:42
よし
今から緑ナプラでやるぜ
前回は軟化時間短すぎて失敗したから今回は長めに放置してみる
962スリムななし(仮)さん:2010/09/27(月) 09:15:29
テレ東にミルボンの社長が出てる。
963921:2010/09/27(月) 09:40:46
ほぼ一ヶ月後レポ
前髪はちりちりにもならずまっすぐなまま
でもまっすぐすぎなくていい感じ
痛みも他と同じくらいで変わらない

セルフ縮毛矯正やった2週間後に美容院行ってカットとカラーをやった
前髪だけがツンツンに矯正してありますねーって言われたけど、痛みとかについては何も言われなかった

次は根元だけにつけるよう気を付けてやるつもり

>>960
根元だけにつけるように気を付けた方がいいかも。あとアイロン操作。
毛先までやるとツンツンにまっすぐになっちゃう
そういうのが目的なら毛先にもつけちゃっても平気
964923:2010/09/28(火) 18:41:02
待ってました!ありがとう。アドスト買うかな。
965921:2010/09/28(火) 21:12:50
>>964
他のアイロンを使った事ないから比較は出来ないけど、アドストよかったよ
熱くなるのが早いし軽いし
安くていいのが一番だけど、1万円とかしてあまり良くないものだったらショックだしね
966スリムななし(仮)さん:2010/09/28(火) 22:59:05
規制テスト
967スリムななし(仮)さん:2010/09/28(火) 23:38:42
ヤフオクに出てたマジカルストレートを試してみた
5回分で4400円だったけどアルカリ無しで髪が殆ど痛まない+根元から薬を付けても大丈夫というのが売りみたい

使ってみた感じは・・・失敗したから分らんけど髪は痛んでないと思う・・・多分w
アイロンの替わりにドライやー使ったから完全に真っ直ぐにはならなかったけど癖が半分くらい取れたかな?って言う程度
第二剤を着ける時に髪を伸ばすのを忘れた割にはよく効いた方だとオモタ
968スリムななし(仮)さん:2010/09/29(水) 09:11:00
【永久縮毛矯正オイル】
SuguSara
使った人居る?
楽天とかで売ってるの
969スリムななし(仮)さん:2010/09/29(水) 10:49:03
>>967
あーノンチオ系か
何度か化粧品扱いのやったけど、やっぱ伸び悪いよ
前髪とか失敗怖い所にはいいと思う。あと痛んでるところ
970スリムななし(仮)さん:2010/09/30(木) 11:19:52
>>960
美容室で根本だけ安くかけてくれるとこあるよ。
自分がかけてるサロンで聞いてみたら?
971スリムななし(仮)さん:2010/10/01(金) 02:36:29
美容室でやってもらった所がちゃんと伸びてなかったので(明らかにアイロン適当だった)
リシオラルーチェノーマル、前処理トリートメントリシオラルーチェゼロを使って後ろのみやってみた。
やっぱりアイロンが難しくて、若干ダメなところがあるけどサラサラで満足
美容室でやったよりサラサラ。これ、自分でやったほうがいいわ
972スリムななし(仮)さん:2010/10/01(金) 02:42:54
ノチュールの間違いだった
973スリムななし(仮)さん:2010/10/02(土) 16:25:46
できた当初はいいんだよ
それから1・2週間経って毛切れがおこるようになってからがセルフ矯正の落とし穴
せめてそれ以降に書き込んでくれ
いい加減な事後報告は被害続出するぞ
974スリムななし(仮)さん:2010/10/02(土) 20:36:10
>>973
これまで何度もセルフでやってるけど、起こったことないよ<1・2週間経って毛切れ
使用液はリシオ、ナプラ
今は緑ナプラでかけて1ヶ月経った状態だけど
全く問題なく真っ直ぐです。
975スリムななし(仮)さん:2010/10/02(土) 20:39:52
ただ前髪は美容院でやるより自然な感じになった
美容院の矯正はまっすぐなりすぎて前髪が降りて来ないんだよ
今まで前髪のある髪型は諦めてたけどセルフ矯正で自然な前髪ができた
976スリムななし(仮)さん:2010/10/02(土) 22:46:11
>>975
それ店員のアイロンが下手糞だからだね
今日セルフで前髪やったけど、美容室でやるより綺麗でワロタ
どんだけあいつらがアイロン下手糞かわかる。
10年も自分の髪アイロンしてりゃ上手くもなるか
977スリムななし(仮)さん:2010/10/03(日) 09:18:58
ずり落ちないような強力なダッカールってある?
髪をブロックしようと思うけどずり落ちてきちゃう ><
978スリムななし(仮)さん:2010/10/03(日) 21:05:35
よっぽどツルツルなんだな
979スリムななし(仮)さん:2010/10/04(月) 13:41:44
>>977
髪ねじってから留めてる?
980977:2010/10/04(月) 19:57:53
>>979
次スレ前に恥をしのんで聞こう

…ねじってから留めるんでしょうか?そのままだからずれてくるのか…
981979:2010/10/04(月) 21:12:37
>>980

こうやってねじってから
http://imepita.jp/20101004/756820

上にくいっと捻って留めると落ちづらいと思うよ
http://imepita.jp/20101004/761550

モデルがじっとしてないので適当だけどゴメンね。
982977:2010/10/04(月) 23:31:32
>>981
なんとわかりやすい…ありがとう!
983スリムななし(仮)さん:2010/10/05(火) 00:33:09
写真まで撮るとはなんて優しい人なんだw
984スリムななし(仮)さん:2010/10/05(火) 16:00:31
それ、アンタの子孫?
985スリムななし(仮)さん:2010/10/06(水) 00:32:42
>>969
やっぱ駄目か
今度はアイロンでやってみるよ
986スリムななし(仮)さん:2010/10/06(水) 18:17:20
いまからリファインやります。3〜4時間かかるかなぁ。
面倒だけど仕方がないか


さてやるか。
987スリムななし(仮)さん:2010/10/06(水) 20:31:45
今からアイロンかける温度は180℃
988スリムななし(仮)さん:2010/10/06(水) 21:56:30
終わった・・・4時間もかかったぜ
リファインは自然にでき上がるが軟化に時間がかかりすぎるな
1時間20分も軟化に待ったぜ
989スリムななし(仮)さん:2010/10/07(木) 21:35:58
楽天でナプラハードポチった
初めてセルフに挑戦だ…不安だけど頑張ってみるお!!
990スリムななし(仮)さん:2010/10/08(金) 03:07:19
励め
991スリムななし(仮)さん:2010/10/08(金) 09:55:47
縮毛矯正やったことないんだけど
ベリショのおれは1回分とか2回分で売ってるリファインがいいんだろうか?
横と後ろはアイロンで挟めるほども伸びてないや。
992スリムななし(仮)さん:2010/10/08(金) 11:44:31
ベリショでセルフ矯正なんてやめとけ
頭皮に薬剤付きまくるぞ
993スリムななし(仮)さん:2010/10/09(土) 04:29:05
リファインってぼった栗だからやめとけ
ナプラと一緒だっけ
994スリムななし(仮)さん:2010/10/09(土) 14:52:33
リファイン安いじゃん。

ナプラの方が高いし、中身同じならみんなリファイン買うだろ。何言ってるの?
995スリムななし(仮)さん:2010/10/09(土) 23:27:17
チリ毛になったああ;

これ来週くらいにちゃんとやり直したらサラサラになるかな?
それとも傷みで余計チリ毛になる?
996スリムななし(仮)さん:2010/10/10(日) 00:18:25
切りましょう
997スリムななし(仮)さん:2010/10/10(日) 00:41:25
>>995
そんな短期間でやり直すともっとひどくなるよ。。
とりあえずしばらくはトリートメントをしっかりしてれば意外といい感じになってくるかも。俺はそうだった。
998スリムななし(仮)さん:2010/10/10(日) 12:22:32
>>996
それが一番手っ取り早いんだろうけど
顔回りだから出来れば切りたくないんだ;

>>997
そうなのか、じゃあとりあえずトリートメント続けてみる
一ヶ月二ヶ月くらい経ってもあんまり
マシにならなかった場合(かなりの剛毛なんだ;)
はやり直しても大丈夫かな?;
999スリムななし(仮)さん:2010/10/10(日) 12:38:27
次スレよろ!
1000スリムななし(仮)さん:2010/10/10(日) 12:48:36
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。