軽〜中くらいの癖毛で悩んでいる人集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
軽い〜中くらいのレベルの癖毛で悩んでいる人(男女問わずに)

軽〜中くらい→(小橋けんた、岸田健作、TOKIOAの松岡、もこみち、稲垣、ダルビッシュ等)
ちょい古めの、有名人も例に出しましたが(最近の芸能人はほとんどが強烈な縮毛矯正を当てているため(特に女性芸能人は )

一般的にはこれくらいの癖毛の人が多分一番多いと思います

髪のセットが上手くいかない悩みや、湿気で広がる、
上手いセットの仕方、良い縮毛矯正剤、癖毛に良いセット剤等について『男女問わずに語りましょう』


ダルビッシュなんか癖毛に入らない等と言うような強い癖毛、黒人レベル(小野伸二、東野、妻夫木、池内)の方は別スレでお願いします
2スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 08:59:53
完全に俺に当てはまるわ(゚-゚)
3 ◆mitayo.hKk :2009/05/10(日) 09:00:24
     ∧_∧   ┌────
   ◯( ´∀` )◯ < Aゲット!
    \    /  └────
   _/ __ \_
  (_/   \_)
       lll
4スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 09:52:00
>>3
雑魚www
5スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 11:04:33
ダルビッシュはくせ毛
男でスレで言うと荒れる
6スリムななし(仮)さん:2009/05/11(月) 09:24:09
妻夫木って癖毛なんだ!
7スリムななし(仮)さん:2009/05/11(月) 14:33:00
完全に自分に当てはまった者だが、バイト代入ったらパーマかけるからもう悩まなくなるわ(゚-゚)
8スリムななし(仮)さん:2009/05/12(火) 00:58:24
同じく自分もあてはまりました。女です。すくのを我慢して毛先が肩を過ぎたくらいから大分落ち着いてきました。 
もさいけどワックスとかでボリュームダウン頑張りまふ
9スリムななし(仮)さん:2009/05/12(火) 01:33:49
金がかかる
10スリムななし(仮)さん:2009/05/12(火) 13:09:19
11スリムななし(仮)さん:2009/05/12(火) 13:42:56
>>10
これは強じゃない?
12スリムななし(仮)さん:2009/05/12(火) 15:05:49
髪は重要

http://garakuta.chips.jp/blog/ga/050915cris_mukasi.jpg
滝川クリステル(天パ)
13スリムななし(仮)さん:2009/05/12(火) 15:32:07
>>11
というかこれ…

おはげ さんじゃないか
14スリムななし(仮)さん:2009/05/12(火) 21:11:33
>>13
どこが禿げてんだよバカジャネーノ
天パのくせに
15スリムななし(仮)さん:2009/05/12(火) 21:19:48
>>14=本人 かな
俺も見たけど、癖毛以前に薄いのが木になった
16スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 00:12:24
スザンぬ。
別に〜。
多岐クリ。

あと誰かいたっけ?
17スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 23:38:03
◆オナニーしすぎの悪影響を考える(男性編)
・時間が極めて無駄
・射精後の疲労で何もする気が起きずそれも時間の無駄
・あぶらあせをかくので禿げやすくなる
・一生のうち分裂回数が決まっている細胞を浪費して寿命が縮む
・快感をえる脳内麻薬の過剰分泌で脳が壊死
・つらいことから逃げるために麻薬がわりに中毒化すると誰にも相談できない分麻薬中毒よりひどい状況に
・10代がやりすぎると背がのびなくなる
・松果体肥大になる
・体内時計が狂い睡眠障害になる
・集中力低下
・記憶力低下
・異性へアプローチしなくなる
・投げやりになる
・粘膜成分消費して眼球がかわきやすくなり視力が低下する
・外出しなくなりひきこもりがち
・頭に熱がのぼり手足が冷えやすくなる
・三白眼になる
18スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 23:39:17
【オナ禁の効果】
*男性ホルモンの異常分泌が抑えられる    *ホルモンバランスが安定する
*肌のツヤが良くなり、つるつるになる     *血の気が良くなる
*ニキビ、湿疹、アブラ性が治る          *体毛が薄くなる
*サラサラでつやのある髪になる        *将来ハゲにくくなる(ただし髪の洗い方も重要)
*中性的な顔になり、比較的イケメンになる  *二重アゴが治る
*外向的・積極的な性格になる          *フェロモンが出やすくなる
*目がパッチリし、奥二重も治る
*オナニーの代わりに、スポーツや仕事・勉強などに時間とエネルギーを使うことができる
*オナニー後のあの虚無感・失望感・孤独感・焦燥感に苛まれない
*精神的に自信がつく


オナ禁は良いことだらけだよ
19スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 07:28:48
オナ禁なんて既に生えている髪質に効果あるはずない
そう思ってた時期が俺にもありました

試しに1ヶ月オナ禁してその次の日から毎日抜いてみろって
くせ毛の人は良くなる変化より悪くなる変化の方が敏感だから、
髪が明らかに扱いづらくなるの実感できると思うぜ
20スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 12:08:23
今日でオナ禁28日目なのだが
生えてきた髭がめちゃくちゃ柔らかい
髪が子供の髪みたいにサラサラで寝グセがすぐなおる
肌がいつも以上にサラツル

オナ禁は良い事だらけだな
21スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 14:48:56
逆に剛毛になったぞ
22スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 16:16:05
たまにスレ開けども相変わらずオナ禁ばっかだな
23スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 17:11:45
はっきり言って男のオナって大して気持ちよくないよな
やったらやったでデメリットが沢山あるし、極力やらないでいたい物だ


現在オナ禁3日目
ニキビが減って癖がかなり改善してきた
目標30日間

24スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 17:43:06
セックスならしていいの?
25スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 19:46:28
射精(オナニー、セックス)によって得られる快感なんてたかがしれてる

性欲に負けて人生ダメにする奴(性的犯罪や避妊ミス)見るたび愚かだなと思う
26スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 19:48:12
たった3日で癖毛が治るとかスゲーなオナ禁信者
布教するなら別の専用スレ行けよ、キモイから
27スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 19:50:49
一人でするの我慢して、彼女としたほうが気持ちいいし理想的
ただ、昔テレビで観た「週に一回の射精が適当」ってのを信じて、そのとおりにしてみたい
28スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 20:43:23
>>26釣られてるぞ
29スリムななし(仮)さん:2009/05/16(土) 12:36:15
1000円カットですいてもらったらちじれになったひといる?
30スリムななし(仮)さん:2009/05/17(日) 19:43:26
オナ禁は効果ないよ、オナ禁しないことによるメリットはあるけど
ただ、信じることによって効果があると思い込めれば、悪くない方法かもね
31スリムななし(仮)さん:2009/05/18(月) 14:24:03
逆にニキビ増えたぞw
32スリムななし(仮)さん:2009/05/19(火) 22:16:31
うねうねとし太く黒い髪がたまにあります。
全体的にはまっすぐの普通髪です。
33スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 16:27:52
あー、オナニーさえぎってゴメンだけど、1日おきに洗い流さないタイプの
トリートメントとオリーブオイル使ってたら、えらい艶々になった・マジで
いや、でもホント前はボッサボサだったんだぜ
あと、毛が細いから引っかくとカールする特性があるので、
シャンプーするときに爪立てるのをやめたらチリ毛がなくなった
あとドライヤーの当てまくりもやめた
最終的に子供の頃の髪質に戻ったオレ、オレの悩みは無くなった
34スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 18:16:55
自分の場合は、オナ禁前は何度洗髪しても丁寧に洗っても
フケが際限なく降ってきて 皮脂でまくりでギトってたよ
オナ禁4ヶ月目くらいで治った
もちろん癖も無くなったし、綺麗なまとまり良い髪が生えてきてる
今はオナ禁でやっと1年超えた
35スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 21:36:31
毎日2回やって髪サラサラなオレってなんなの?神なの?
36スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 22:56:29
>>33
直ってきた年齢と、
クセ毛がひどくなったときの年齢いくつ?

中1からくせ毛になり20〜21歳くらいからまた元に戻るという7年周期説は本当なのかどうか
37スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 23:10:20
鏡で髪の毛を見た時の絶望感といったらないよな・・・・
38スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 23:13:31
高1あたりからうねりだしたなあ。
今は前髪が特にうねうね。マシにしたいぜ
39スリムななし(仮)さん:2009/05/22(金) 00:04:54
プチプチ・・
捻転毛を抜くときのあの音!
プチプチ・・
40スリムななし(仮)さん:2009/05/22(金) 06:26:58
自分の場合は、オナ禁前は何度洗髪しても丁寧に洗っても
フケが際限なく降ってきて 皮脂でまくりでギトってたよ
オナ禁4ヶ月目くらいで治った
もちろん癖も無くなったし、綺麗なまとまり良い髪が生えてきてる
今はオナ禁でやっと1年超えた
41スリムななし(仮)さん:2009/05/22(金) 08:27:47
オナニーはやったらやったでデメリットが沢山あるし、極力やらないでいたい物だ
俺もオナニーやめた途端ニキビが減ったり髪が綺麗になって感動した
オナ禁すれば身体のコンプレックスは解消する気がする
42スリムななし(仮)さん:2009/05/22(金) 08:42:56
一週間オナ禁したら夢精してしまうことが多いんだが
43スリムななし(仮)さん:2009/05/22(金) 21:09:20
オナ禁って体に悪いというか、精子の状態が悪くなる気がするんだが…
やっぱり射精しないわけだから、生殖機能が衰えちゃうわけで…
44スリムななし(仮)さん:2009/05/23(土) 16:25:43
後天性ならほぼ100%オナ禁で癖毛完治するよ
10日もオナ禁すれば効いてくるのがわかる
中には3日で治ったって人もいるし

オナ禁でニキビやアトピーが治ったって報告も多い
45スリムななし(仮)さん:2009/05/24(日) 04:56:12
オナニーすると髪が痛んでテンパがきつくなるんだけどなんでだろ??
既に生えてる毛が変質するから不思議。
で、しばらく(3〜4日)経てば元通り。
さらに我慢すると癖が弱くなりハリコシツヤが出てきて痛みも無くなる。
が、あんまり我慢しすぎると(2週間以上)髪が重たくなって肩が凝る。
で、オナニーすると湿気に弱いフニャフニャの癖毛に逆戻り。
なので雨の日の前日とかはシコらないようにしてる。
46スリムななし(仮)さん:2009/05/24(日) 10:21:38
>髪が重たくなって肩が凝る。
ワロタw
47スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 21:44:41
アイロンを最近買ったんだけど
何もケアしてないんだがした方がいいのかな
48スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 23:12:35
オナ禁オナ禁うぜーよ
俺は一ヶ月やっても何にも変わらなかったつーの
本気で悩んでる奴もいるのにホラ吹くのもいい加減にしろ
49スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 23:44:21
オナ禁推奨してる人は「個人差がある」って殆どの人が書いてるじゃん
髪の事でイライラするのはよく分かるが、人に八つ当たりするのは止めろよ
俺を含めて多少なりとも効果が出ている人はいるんだから
50スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 02:08:42
>>47
髪に良くないのは確かだから、ケアはした方がいいよ。毛先チリチリ、切れ毛プチプチになる。
アイロン使うと確かに真っ直ぐに成るけど、ちょっと湿気があるとすぐに駄目にならない?
51スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 12:59:33
俺はオナ禁して東野並のチリチリからユルフワ位に髪質が変化したよ
あとオナ禁で朝の目覚めも良くなったし
自分に自信が出てきたからか女子とも普通に話せるようになった

とにかく髪のコンプレックスが減ったのがイチバン嬉しいわ
まあ効果が無いとか書いてる奴は「残念でした」って感じだな
52スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 22:05:26
オナ禁の効果なんて人によるからな
望む効果あればラッキー、なければドンマイ

おれは効果ありまくりだったけど
53スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 00:05:55

オナ禁効果無かったなんて言ってるのはオナ禁できない奴が嘘書いてるだけ

オナ禁の効果が出ない奴なんて一人もいない
54スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 01:31:45
教えて!女もオナ禁した方が髪やお肌にいいの?
55スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 01:35:49
黙れハゲ
56スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 01:51:53
>>44
思春期過ぎたら皆後天性かよw
57スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 20:26:09
女はオナニーしまっくた方が女性ホルモンが増えて
髪も肌も綺麗になって、胸も大きくなるんだとさ

男はその逆で男性ホルモンが増えて
毛深くなって髪が汚く(禿げる)なって肌もゴツゴツになる
58スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 20:54:53
抜きまくればいいんだな・・・
59スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 12:41:58
俺の天パはアイロンとかしなかったら、大泉洋みたいな髪型になるし、そもそも親からの遺伝だからオナ禁したって無意味なわけか
でも久しぶりにオナ禁するよ
60スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 12:51:17
大泉はなんかキャラ的に恵まれてるな
東野より
61スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 19:31:51
>>59
大泉洋ならまだマシじゃない?
もっとひどい人がいるんだし
62スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 20:40:40
大泉洋、パーマかけてるって言ってたよ。
63スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 20:49:24
うん、天パにパーマをかけてるんだよ。
64スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 20:54:59
縮毛矯正かけて短髪にしたら自然なかんじになるかな? やっぱりまわりにすぐばれる?
65スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 22:18:22
バレる
66スリムななし(仮)さん:2009/06/10(水) 04:14:54
うる艶ストレートジェルってどうなん?
67スリムななし(仮)さん:2009/06/10(水) 08:13:03
【縮毛改善】うる艶ストレートジェル
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1239980293/l50

ここ行って見て来い
68スリムななし(仮)さん:2009/06/19(金) 17:45:08
    ξξξξξξξξξξξξ
   /       :::::::\
  .|  ''''''   ''''''   .:::|
  |(●),   、(●)、.::::|      、、、、、。
  .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
   \ `-=ニ=- ' .:::::/
   /`ー`ニニ´-一´\
69スリムななし(仮)さん:2009/06/26(金) 21:32:09
前髪と後頭部がうねうね
軽い茶髪にしたら軽くなったけど
まだうねうねだわ
70スリムななし(仮)さん:2009/07/06(月) 13:48:17
自分の髪を貼ってみる
http://imepita.jp/20090706/494080
固いし癖毛だし剛毛だしの3点セットです
特に前髪の癖がひどいです…
洗い上がりがしっとりして
癖毛に効くおすすめのシャンプーないですかね?
71スリムななし(仮)さん:2009/07/08(水) 12:31:02
癖毛か知らないけどなんかはね毛酷い
寝癖直しスプレーかけてドライヤーで内巻きにしても
朝起きると物凄い外側にはねてスプレーで直そうとしてもなかなか直らない…
72スリムななし(仮)さん:2009/07/08(水) 14:28:46
>>70
何がクセ毛だ
ぶっとばすぞてめぇ
73スリムななし(仮)さん:2009/07/08(水) 23:53:32
アイロンで癖を伸ばしてもワックスつけるとゴワゴワになるんだけど
どうしたらいいの?
なんかワックスつける気にならないわ・・・
74スリムななし(仮)さん:2009/07/09(木) 18:29:59
オナ禁がいいようなので今日からオナ禁汁。
とりあえず現在の髪質
http://imepita.jp/20090709/647990
75スリムななし(仮)さん:2009/07/09(木) 20:29:51
ストパー当てて2ヶ月・・・
早くもアイロンが無いと外に出れなくなったが、
雨に濡れてもウネるだけでクリンクリンにならないだけましか
76スリムななし(仮)さん:2009/07/09(木) 22:29:55
>>74
かわいいいと思うが。
77スリムななし(仮)さん:2009/07/19(日) 09:42:17
毎日アイロンしてる人に質問です。

ケアって何してる?具体的にお願いします
78東野:2009/07/19(日) 20:50:18
椿油でいいと思う
79スリムななし(仮)さん:2009/07/20(月) 22:24:53
>>78
ありがとう
80スリムななし(仮)さん:2009/07/22(水) 03:00:32
自分はウエラのバイオタッチ使ってる
81スリムななし(仮)さん:2009/07/22(水) 16:25:29
自分はくしでといてもコテをあてたみたいになる・・・

小学生の時はクラスメイトに「髪巻いたでしょ?w」とか言われて
必死になって誤解をといてたな。
横に広がるから結んでもモワッとなって暑苦しいと言われ、
水に濡れてぺちゃんこになっても「ストレート似合わない」と言われる。
いったいどうしろとおっしゃるんだ。


82スリムななし(仮)さん:2009/07/22(水) 22:03:01
>>81
ハネとかは?

アイロンに依存するけど
83スリムななし(仮)さん:2009/07/22(水) 22:16:32
出掛けるたびに毎回ヘアオペでストレートにしないといけないから大変。
矯正かけたら面倒くさくなくなるかなぁ。
でも昔妹が矯正かけてチリチリにされて以来怖くてかけられない。
84スリムななし(仮)さん:2009/07/23(木) 02:03:28
>>81
オレの理想のタイプだ、たまらなくチャーミングに思える
85スリムななし(仮)さん:2009/07/25(土) 00:41:52
ストパー最強
86スリムななし(仮)さん:2009/07/25(土) 05:41:15
黒人タイプの連珠毛はハードだが、
白人タイプ扁平毛はケアさえしてればソフトなイメージだよな
太毛ストレートはエキゾチックな感じだ
87スリムななし(仮)さん:2009/07/31(金) 08:31:17
自分さは肩辺りでうねる癖毛で、自分の首周りの汗や熱気でうねる程度
ショーとから鎖骨下あたりまで伸ばすことにより
ワックスで揉むと「パーマかけた?」と言われるくらいアンジェラ風になるので
今年はカットもストレートもかけずにこれで乗り切ろうと考えていたが
デミのミレニアムシャンプーで癖が「軽く」なった

ノンシリコンだからか髪が乾くのも早いし朝のセットもすぐストレートになる
雨の日はまだ経験した事ないが、熱気ではうねらなくなった
揉み上げの外巻が凄かったがこれも殆ど出ない
インバス ロレアルの2Kくらいの
アウトバス ケラスターゼと椿油使い分け
…だったのが、このシャンプーだけでインバスはいらなくなった(むしろ有ると調子悪い)
シャンスレで興味を持ったが癖毛に良いとは言われてなかったから驚いてる

@では数週間使うと個人差で痒みやフケが出るみたいだから気をつけて
調度どの店でも品切れ期間だったので、尼にしたけど一ヶ月待ちした
ドンキにもあるみたい
シャンプーでここまでフォローできるとは。
同じノンシリコンでもカウは癖毛落ち着かなかったのなぁ
88スリムななし(仮)さん:2009/07/31(金) 17:14:53
横文字が多くてなに言ってるのか判らん
89スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 01:18:21
商品名や元から横文字の言葉だからこれ以上は無理だね
90スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 01:46:48
朕は肩周辺でうねる癖毛であり、首周辺の発汗やそれによる熱気でうねる程度である。
短髪から鎖骨下辺りまで伸ばす事に拠り、
整髪料で揉むと「永久的癖毛処理した?」と言われるくらい安吉拉風味になる故、
今年は散髪も永久的直毛処理も施さずに之で乗り切ろうと計画していたが、
出看の中間的洗髪剤で癖毛の程度が「軽く」なったのである。
不含珪素である故髪の乾燥速度が比較的高速であり朝の整髪処理も即刻直毛となる。
雨天の日は未だ未経験であるが、熱気でうねる事は無くなった。
揉み上げの外巻が凄かったがこれも殆ど出ない。
内風呂 欧莱雅の二千円程度の
外風呂 蹴羅酢蛇亞是と椿油使い分け
…であったのが、この洗髪剤だけで内風呂はいらなくなった(否、有ると不調)。
洗髪剤を議題として扱う議論掲示板で興味を持ったが癖毛に良いとは言われてなかった故驚いてる。
電子手紙に用いられる記号では数週間使うと個人差で痒みや福家が出るようなので要注意である。
調度どの店でも品切れ期間だった故密林にて注文したが一ヶ月間使用し続けることが出来た。
杜父にもあるようである。
洗髪剤でここまで援護できるとは(思わなかった)。
同じ不含珪素でも牛は癖毛落ち着かなかったのであるが。
91スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 02:59:52
>>90
アハハハw、面白い!
92スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 06:36:59
>>90
何処の皇帝だよw
93スリムななし(仮)さん:2009/08/03(月) 20:59:50
>>90
森鴎外の小説みたいだな
94スリムななし(仮)さん:2009/08/04(火) 01:29:06
>>90みたいな人と付き合いたい
9590:2009/08/04(火) 01:38:06
まさかこんなに反応があるとは思わなかった
96スリムななし(仮)さん:2009/08/10(月) 15:14:45
>>12
滝川クリってこんなに癖毛だったんだね・・
今凄い綺麗なストレートだよね?
97スリムななし(仮)さん:2009/08/10(月) 15:27:27
>>96
矯正がんばってるんだろうな…
98スリムななし(仮)さん:2009/08/10(月) 22:59:10
チリ毛ほど矯正したら綺麗になるよ。
99スリムななし(仮)さん:2009/08/11(火) 14:23:50
小中と天パだった友達は矯正何回かやってるうちに地毛がストレートになってたよ
100スリムななし(仮)さん:2009/08/11(火) 15:57:33
矯正頑張ったら髪が減ってきた
101スリムななし(仮)さん:2009/08/11(火) 16:28:44
>>99
チリ毛って結局毛穴が凸凹だからああいうクニャクニャした毛が作り上げられるんだよね?

何回もやってるとストレートになるのは疑わしい
102スリムななし(仮)さん:2009/08/11(火) 16:44:42
>>101
まあ年重ねるにつれて髪質もかわるから、矯正のお陰かどうかはわからん
103スリムななし(仮)さん:2009/08/11(火) 16:45:36
とりあえず石鹸+クエン酸リンス使ってみてくれ
特に湿気で変に曲がるヤツ。

多くのシャンプー、リンスって油分が多すぎてイカンような気がする。
104スリムななし(仮)さん:2009/08/12(水) 15:50:15
>>103
石鹸シャムプューを探したけど某ドラッグスーパーには無かった。ズコー
105スリムななし(仮)さん:2009/08/12(水) 16:25:35
>>90
私より学力があるまで読んだw
すごすぐるw
106スリムななし(仮)さん:2009/08/12(水) 16:37:04
>>90を読むと目がショボショボしてくる
107スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 00:26:52
挟むアイロンで癖毛直んの?一時的?
108スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 07:20:46
>>107
まっすぐにはなるけど、この時期は湿気ですぐに戻るしアイロン用のスタイリング剤をつけてからやらないと髪質が悪化することがあるよ。
スタイリング剤で濡れた髪にアイロンしてもなかなか上手くいかないから、
俺はドライヤーである程度乾かしてからアイロンしてる。
109スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 12:23:53
髪乾かすときに荒めのくしでかるくといて真っ直ぐにしてからブローするとクセましになる
110スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 14:24:22
ストレートだけど扁平毛で乾くと広がる癖毛なので、ドライヤーは使わない。
ふわさらにしたいときは自然乾燥、ピシっとしたいときは入浴後タオルを乗せて出来上がり。
111スリムななし(仮)さん:2009/08/17(月) 09:33:57
自己流こぶほぐしでかなり癖毛が改善できたんだけど
112スリムななし(仮)さん:2009/08/17(月) 16:49:52
>>111
kwskって書いて欲しくて書いただろ
113スリムななし(仮)さん:2009/08/17(月) 17:49:50
決めつけるなwwwww
114スリムななし(仮)さん:2009/08/19(水) 11:47:06
矯正かけるほどでもないけど完全にストレートでもないから、出掛ける時はアイロン。
湿気が怖い…。でも、アイロンするのとしないのとでは雨にぬれても全然違うけど。
115スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 12:47:53
アイロン使うと禿げるって本当なのか?
切れ毛ならわかるんだが、友達が薄くなってきたって言ってたんだが・・・
116スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 16:46:28
毛根自体にダメージは無さそうだけどなー
単にそいつが禿げ遺伝子持ってたとかそんなんじゃねーの
117スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 19:15:59
右側だけ髪がうねってる。
しかも茶色くてきもい。
118スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 20:01:12
アイロンで引っ張り過ぎなんじゃ
119スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 21:50:11
確かにかなり強く引っ張らない限り抜けないよな・・・
120スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 00:49:00
>>111
いや、マジで教えて。
121スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 16:12:52
癖毛だと朝の洗顔で少しでも髪に水分が付着すると髪質が変になって困る

どうやればいいのだろうか?
カチューシャなりヘアピンでやってる人が多いのかな?
122スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 18:12:00
123スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 18:16:03
すまん↑のは途中で書き込んじゃった。
>>121
わかるよwすごく
俺はカチューシャとかは使ってないよ。
その代わり、いつも出かける前に髪ぬらしてブローしてるよ。
124スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 19:36:52
サッカーの中村俊輔レベルはこのスレでokですか?
125スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 20:53:21
カットいったときに相談して、思い切って初めて縮毛矯正をしました。
すごいの〜、コレ。くせ毛がおさまり感動したよ。芦名星みたいにまっすぐ!
軽〜中ぐらいのくせ毛だから、一回の矯正で一年くらいは快適みたい。
のびても、矯正かけたところ(特に毛先)がまっすぐなままだから、毛先が悩みの自分には再矯正いらないかも。
トリートメント(毛や頭皮を痛めない)に命かけてる美容室だから、パーマ液が頭皮につかないようにしてくれたから毛根は全力で守りましたw
126スリムななし(仮)さん:2009/09/03(木) 22:12:51
127スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 09:56:58
椿使ってみたらかなりマシになったわ
128スリムななし(仮)さん:2009/09/05(土) 07:24:53
最近出たウーノのFOG BARは癖毛の人からしたら癖毛の気持ちを考えてないウザイ商品だろうな。癖毛の人がFOG BARかけられたらブチギレるだろな
129スリムななし(仮)さん:2009/09/06(日) 19:54:00
>>128
でもあのCMに出てる4人中3人が癖毛なんだよねw
130スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 18:05:36
短髪だとまっすぐなのに伸びてくると前髪がうねりだすのはどういう原理なの?
131スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 18:19:31
髪が濡れると癖の向きが逆になるのが
ほんとうざい・・・
132点派:2009/09/08(火) 18:23:44
リファインのストパ液使ったことのある人いない?
お金のある人試してみて!
おれは金がなくてできないorz
使った事がある人レポたのむ
133スリムななし(仮)さん:2009/09/09(水) 01:04:07
>>90
笑いすぎてお腹痛い!
134スリムななし(仮)さん:2009/09/09(水) 01:18:27
>>90人気すぎるだろ
135スリムななし(仮)さん:2009/09/09(水) 21:03:08
>>91にはもう少し頑張ってほしかった。
136スリムななし(仮)さん:2009/09/10(木) 15:48:56
>>130
地平線が真っ直ぐに見えるのと同じようなもの
137スリムななし(仮)さん:2009/09/11(金) 01:45:52
>>136
俺の場合、曲率が明らかに変わるんだよね。
>>130の疑問はもっともだと思う。
138スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 08:47:04
後ろ髪が伸びると前に曲がってくる…
139スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 22:03:46
今日美容室行って軽くしてもらったら、くせ毛が直毛みたいになったぜ
前髪がくせ毛なのは悩みだけど、他はパーマみたいだから気に入ってたんだけど…
量が増えれば、またくせ毛が復活するだろうけど…

軽くなれば直毛みたいで、重ければくせ毛になるっていう、俺と同じような人いる?
140スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 22:57:20
ミディアム位まで伸びて来た時に後ろ髪を触った時に嫌になる。
141スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 01:19:09
ベリーショートからちょっと伸びた位、早いけど、かけに行こうと思う。
短くても、伸びたらまたかければいいし、10月の湿気時がピンチだし(´・ω・)b
142スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 16:41:19
>>139
オレとまったく逆だな。梳くとクリクリ癖が出てアホ毛だらけになる。
床屋行くと梳かれるので、セルフカット。
梳かないといけないような髪質ではないので、ジョキジョキ切るだけでいいし、
時間もかからないし、アホ毛も出ないし
143スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 16:52:31
>>139
美容院の人にセットしてもらったからまっすぐじゃなくて?
家で洗ってもまっすぐなの?
144スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 06:38:16
>>143
(´・ω・`)家で洗ってもまっすぐです
145スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 20:38:52
最近湿気のせいでアイロンしても前髪がすぐへにゃってどうにもならない
うああああああ・・
146スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 09:23:50
2ヶ月で縮毛とれてきた…
147スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 13:12:56
>>142
自分と全く一緒。
すくとウネウネが酷くなる。
美容師さんにも言ってるのに量が多いせいか必ずすかれる。
だからしばらく美容院に行かずに伸ばすことにした。
148スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 14:25:33
そんなことしたらキノコ頭になるもっさりして
149スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 20:23:52
サイドがよーもっさりすんだよなーダセエよ
150スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 18:55:06
サイドだけすいてもらいたい
151スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 23:23:51
一昔前のもっさりアイドルみたいだ…あと15年早く生まれていれば
152スリムななし(仮)さん:2009/10/02(金) 15:32:57
前髪のうねりがなんとも情けない
153スリムななし(仮)さん:2009/10/02(金) 15:43:34
キューティクルの乱れがうねりの原因。シリコン系で一瞬気休めするよりも、
ヘナでキューティクルの隙間を物理的に埋めるといいよ。

ヘナをやるとカラーは思い通りにいかなくなるけど、キューティクルがヘナの成分で整い、1本1本に重さがでる。
軽いうねりはおさまるよ。
傷む前の手触りになる。

ヘナ歴5年です!
154スリムななし(仮)さん:2009/10/02(金) 16:20:36
>>153
ヘナかあ。
やってみようかな。
自分は以前美容院でメチャクチャなカットされて毛先がボロボロなんです(;ω;)
キューティクルがはがれてウネウネゴワゴワで爆発してます。
155スリムななし(仮)さん:2009/10/02(金) 17:23:13
>>153
ヘナは私は最初美容院で。そのあとはセルフでやりましたよ。
今はハンズやロフトでまとめ買いです。5年前に比べるとコーナーも増えました。

化粧板にはずいぶんお世話になりました。
こだわり自然志向の方々が多いのですが、皆さん試行錯誤されてて勉強になりましたよ。
156スリムななし(仮)さん:2009/10/02(金) 17:24:52
間違えた…>>154さんでした
157スリムななし(仮)さん:2009/10/02(金) 23:44:07
ヘナは一回ですみますかね?前髪のうねりが治ればいいだけなんだけど
158スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 03:12:47
>>157
1回でも実感できると思うよ。

繰り返すことで、よりキューティクルにヘナがしっかり絡んで行くの。ヘナ成分がどんどんする髪にからまって、ハリがでるよ。

私は、生え際がぐるり一周癖毛だけど、ハリがでて、汗でフニャフニャ(インモウみたい)に汚らしくならなくなったもの。、
※自然なものは、合う合わないがはっきりあるからパッチテストはしてね。これ以降細かい質問は、化粧板でね!
159スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 12:05:14
欧米人に比べ1.5倍(東洋人に多いストレートヘアと、欧米人に多いウェービーヘアとの比較:同社調べ)の太さを持つ東洋人の髪は、本来弾力に富み、しなやかで美しい髪だとか。
しかしパーマやヘアカラー、ドライヤー・ヘアアイロンの熱、紫外線など、さまざまな要因によってその美しさが妨げられてしまい、本質的なケアへのニーズが高まっているという。
同社の調査によると、髪質に対して深い悩みを持つ人は、「硬い髪が気になる(17%)」「ハリのない柔らかい髪が気になる(16%)」と合わせて約3割を占めているという(2008年11月同社調べ)。

傷んだとき、硬い髪は「ゴワつきまとまらない髪」へ、柔らかい髪は「ハリ・コシ・ボリュームがない髪」へなりがちで、それぞれの髪質に合った傷みに対するケアが必要とのこと。
「アジエンス 濃密ヘアマスク」は、濃密なクリームが髪一本一本をたっぷりと包み込み、さらなる美髪へと導く集中トリートメント。自然の力が満たされた天然素材から、東洋エナジーエッセンスを抽出、
高濃度に処方したという。もろくなった毛髪繊維に深く働きかけ、その密度を高めることで東洋人本来の美しさを目覚めさせ、生命感あふれるしなやかな髪に導くという。深く芳醇な香りが、
贅沢なオリエンタルエステへと気分を誘うとのこと。
http://www.mylifenote.net/005/kao_48.html
160スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 13:48:09
>>155
情報ありがとうございます。
ヘナが癖毛にいいなんて初耳でした。
161スリムななし(仮)さん:2009/10/03(土) 15:28:21
>>160
いえいえ。

自分はふわふわの猫毛なため、1本1本に重さがでて、おさまりが良くなりましたが、剛毛のくせ毛さんには向かないかも。

162スリムななし(仮)さん:2009/10/04(日) 00:19:33
トリートメント
163スリムななし(仮)さん:2009/10/05(月) 17:24:46
襟足&顔まわりだけ癖毛でロングです
ナノケアのくるくるドライヤーで見事にサラしとになったよ
164スリムななし(仮)さん:2009/10/05(月) 23:18:22
ミヨシのシャンプー使ってます
165スリムななし(仮)さん:2009/10/10(土) 19:07:00
セガミ薬局にもヘナ売ってたのでage
166スリムななし(仮)さん:2009/10/11(日) 15:21:06
↓くせ毛時代のオードリー春日
http://go2wonderland.img.jugem.jp/20090605_621675.jpg

↓ストレート時代のオードリー春日
http://www.minato.in/blog/archives/2009/06/images/1324018767.jpg
167スリムななし(仮)さん:2009/10/12(月) 03:51:15
ライオンのダメージエイド(シャンプーがとくに♪)オススメ。
機会があったらどうぞ。
ヘナに似ている手触りになります。
今日は寝ヘナー。頭冷たい!

皆さんにヘナの良さが広がると嬉しいです。
168スリムななし(仮)さん:2009/10/13(火) 20:35:09
短いとクリクリで伸ばすとまっすぐなヤツいる?
169スリムななし(仮)さん:2009/10/14(水) 02:38:08
この季節は毛先がハネまくってイヤだわあ
170スリムななし(仮)さん:2009/10/14(水) 10:22:46
手作り練乳リンス、試した方いる?
171スリムななし(仮)さん:2009/10/14(水) 17:21:23
>>170kwsk
172スリムななし(仮)さん:2009/10/14(水) 18:58:53
>>171
http://www.webkenko.com/issue/200801/#
まだ1回も試したことないので、もし使っている方がいたらと思って。
173スリムななし(仮)さん:2009/10/14(水) 23:32:17
匂いがヤバそうだな
174スリムななし(仮)さん:2009/10/15(木) 08:41:15
滝クリはスザンヌはどうして直毛になったの?
175スリムななし(仮)さん:2009/10/15(木) 22:58:06
矯正だろ
176スリムななし(仮)さん:2009/10/28(水) 14:06:25
http://item.rakuten.co.jp/at-home/at-7130/
だまされたと思って試してみて!
177スリムななし(仮)さん:2009/10/29(木) 02:15:49
椿油は使ってますか?乾燥する時期なので大切ですよ。
ヘナをオススメした者ですが、使った方いますか?
178スリムななし(仮)さん:2009/10/29(木) 03:49:34
┃ ←普通の毛根
┗ ←おまいらの毛根

曲がって生えてくる
だから何をしても意味なし
179スリムななし(仮)さん:2009/10/29(木) 03:51:05



┗  
こうだな
180スリムななし(仮)さん:2009/11/01(日) 15:09:43
オナ禁で癖が改善した人に質問なんだけど、その後またオナニーし始めたら元に戻っちゃうの?
181スリムななし(仮)さん:2009/11/01(日) 21:02:35
雨上がりに出かけたら、せっかくアイロンで伸ばした毛がふんにゃりしちまった
湿気のやろおおお
182スリムななし(仮)さん:2009/11/02(月) 08:45:18
>>180
元々くせ毛にオナ禁とか関係ないから
183スリムななし(仮)さん:2009/11/02(月) 16:50:10
>>182
関係の有無は別として、実際になったと感じてる人がいるから聞いてるわけ。
184スリムななし(仮)さん:2009/11/02(月) 19:18:41
気のせい、あるいはプラシーボ効果じゃね
オナ禁とかマジ関係ないし
185スリムななし(仮)さん:2009/11/02(月) 19:41:55
オナニーしないと生殖能力が衰えるよ
186スリムななし(仮)さん:2009/11/03(火) 15:54:37
http://www.pink-kobuta.jp/SHOP/mob_item_desc.cgi?ITEM_NO=urutsuya-2set0
だまされたと思って試してみて!
187スリムななし(仮)さん:2009/11/14(土) 23:21:30
毛先、はねるの止めてくれ

横ならまだ良いものを前にはねるって…orz
188スリムななし(仮)さん:2009/11/15(日) 02:24:46
前髪が前にはねるとどうにもならねえよな
アイロンしてやらんと、アニメのキャラみてえな前髪になる
189スリムななし(仮)さん:2009/11/16(月) 20:42:34
コシが無く大きくうねる乾燥猫毛で、
アホ毛やら生えかけの毛が表面でフワついて纏まらないんだけど、
ウエラのジェントルケアの青いジャーに入っているトリートメントがすごく良かった。

髪一本一本が薄くコーティングされた様なコシのある手触りに仕上がって、
髪表面のまとまりが良くなってきた。
シャンプー後にスクワランを足したアウトバストリートメントを使うと
更にしっとりして髪が落ち着く感じ。

髪の大きなうねりはパーマで誤魔化しているので
癖毛自体に劇的な変化はないんだけど、
とにかく髪表面のフワ毛が纏まるだけでも随分スッキリした印象になる。

自分と似たような乾燥猫毛で広がる癖毛の人には本当におすすめ。
ちなみに、アジエンスから最近出た柔らかい髪用のトリートメントも
同じようにコシを与える効果があるけど、頭皮トラブル起きたのでおすすめしない。
190スリムななし(仮)さん:2009/11/16(月) 21:46:27
パナソニックのナノケアでストレートヘアに

ttp://superplanet.takara-bune.net/
191スリムななし(仮)さん:2009/11/16(月) 23:50:02
自分は思春期前まで超ストレートだったけど、11歳くらいからだんだん癖毛になってきた
で、14〜17歳くらいがピークで、今20歳なんだけど、最近は結構マシになってきた。
何が起こったんだろう?
192スリムななし(仮)さん:2009/11/16(月) 23:51:21
キャンドゥの豆乳乳液を超お勧め。
100円で数十回使える。

風呂入る前に頭に満遍なくべったり付けて
風呂から上がったら、ある程度乾いたら髪を手のひらで押さえるように下へ。
ヘルメットみたいになるが気にしない。
数日で、効果でる。
その後は、たまに行えばよし。

なんとかという芸人が豆乳乳液を髪につけると癖毛がしっとりとして、
何とかと言ってたそうなんだけど、実際に、そうだった。
193スリムななし(仮)さん:2009/11/21(土) 18:18:21
近所はダイソーしかない
194スリムななし(仮)さん:2009/11/21(土) 21:22:12
そうかそうか
195スリムななし(仮)さん:2009/11/22(日) 00:41:46
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bc-nextlife/11-023.html

使った人感想教えてくれませんか?
196スリムななし(仮)さん:2009/11/22(日) 15:39:44
>>195
そんなの効果ない詐欺だよ
197スリムななし(仮)さん:2009/11/22(日) 16:03:55
軽度のウネウネ(多分)
長髪だとどうにもならんけど
短いとなかなか良いらしい(自分では良いと思ってないけど)
パーマいらずだし、2ヶ月に一回の散髪だけ
金はかからない
198スリムななし(仮)さん:2009/12/01(火) 22:46:34
前髪はうねりはなんともださい
199スリムななし(仮)さん:2009/12/02(水) 01:02:03
市橋はうねうねだったけど
モテモテじゃん
200スリムななし(仮)さん:2009/12/17(木) 08:51:19
>>33
今更だがオリーブオイル凄くいいな
つけすぎるとだめだが
スーパーで食用オリーブオイル買いだめしたよ
オリーブオイル洗顔も兼ねて
201スリムななし(仮)さん:2010/01/06(水) 16:45:49
髪自体はストレートだけど
生え際にクセがあって変な方向にうねってる…
202スリムななし(仮)さん:2010/01/18(月) 01:07:15
小学生の頃髪がくるっくるのゴワゴワでそっから中高と縮毛かけてきた

だけど大学入学と同時に縮毛やめて
美容院でトリートメントしてもらったり(ゴワゴワで何をしてなくても傷んでる感じだから)
髪が水分足りなくカスッカスな感じがするからシャンプーは二日に一回で(コンディショナーは毛先中心に毎日)
って頑張ってたら現在大学4年でだいぶ綺麗になった

ストレートとまではいかないけど(ゆるやかなうねりレベル)髪自体がツルツルになった
やっぱり癖毛に痛みは禁物
入学当初浮かれて茶髪にしたけどそれもすぐ戻して傷める行為は一切やめたのはだいぶよかったと思う
203スリムななし(仮)さん:2010/01/18(月) 08:28:56

トリートメントは何使ってる?

俺は使わないほうが調子いい感じがして、使ってないわけなんだけども
204スリムななし(仮)さん:2010/01/18(月) 22:57:47
>>203
美容院で使ってもらってるやつはわからない。とりあえずしっとり系
家でてきとうに使ってるコンディショナーは特に決まってないよ
たまにフィーノとかエッセンシャルとかトリートメント使うけど基本家族共用のコンディショナー
205スリムななし(仮)さん:2010/01/18(月) 23:13:29
美容院で、定期的にやってもらってるの?
コンディショナーは髪を酸性に戻すだけだよ
206スリムななし(仮)さん:2010/01/19(火) 00:28:27
>>205
酸性に戻す!?ってどーゆーことですか…?やめた方がいいってこと?
美容院で一〜二カ月に一回とかだよ
207スリムななし(仮)さん:2010/01/19(火) 00:58:35
最近はダイソーの200円のオイル塗ってるけどましになったなぁ
208スリムななし(仮)さん:2010/01/19(火) 01:26:35
シャンプーがアルカリかkら、酸性に戻すんだよ
209スリムななし(仮)さん:2010/01/19(火) 14:28:15
前髪がうねうね
乾燥した日ならいいけど湿気の多い日は外に出たくねえええええええ
210スリムななし(仮)さん:2010/01/21(木) 23:21:36
前髪がくるんって綺麗にカールしてる
しかも全部右向いてるから右に流すしかない
すごく綺麗にブローしてるねって言われるけどまっすぐ下りないだけだよ…
211スリムななし(仮)さん:2010/01/24(日) 21:37:20
>>29
なった!なんでだろう。
多分上からテキトーに梳いてるからだよ。毛先てんでばらばら。
212スリムななし(仮)さん:2010/01/29(金) 11:05:48
男で髪質硬いくせ毛だけど最近根本を浮かすようにブローして毛先にトリートメントするようにしたらうねりが大分マシになりました。あと汗かいても手櫛で保てました。一応報告です
213スリムななし(仮)さん:2010/01/30(土) 16:29:20
思春期です。
髪質は硬い、量は多い、太いの3拍子。
ワックスつければ岩ノリみたい。
短髪にすればお豆さんみたい。
もうどうすればいいかわかりますん・・・
214スリムななし(仮)さん:2010/02/01(月) 01:38:32
癖で膨らむからロングはうっとうしい
ショートにしようかな
215スリムななし(仮)さん:2010/02/01(月) 03:11:39
イデオンの主人公みたいにしたい
216スリムななし(仮)さん:2010/02/04(木) 04:11:28
湿気で髪の表面にフワフワウネウネ飛び出てくるクセ毛に悩んでたけど
何となくビックカメラで980円で買ったヘアアイロン使ってみたら
完璧とはいかないまでもあっさり問題解決した
ちなみにドライヤーはもっていない
217スリムななし(仮)さん:2010/02/04(木) 18:49:33
つ雨の日、梅雨



アイロンで痛んだぶん、より爆発するぜwwww
218スリムななし(仮)さん:2010/02/04(木) 23:50:17
>>216
ちゃんと洗い流さないトリートメントしてからやれよ
そのままやるとすげー傷むから
あと温度調節できるやつのほうがいいよ
219スリムななし(仮)さん:2010/02/22(月) 02:10:01
ずっと肩までの長さに保ってて毛先のはねに毎日うんざりしてた
思い切って肩上10センチくらいの短めボブにしたらすっごい楽になった!!
2000円のシャンプーなし美容室だったからどんなんされるかと思ったけど至って普通。
ここのスレぐらいの癖毛の人(女性)はすごい長いかすごい短いかが楽だね

前髪の癖はどうあがいても無理だったけどw
220スリムななし(仮)さん:2010/02/25(木) 08:35:59
>>218
アイロンは乾いた髪に施すのが鉄則ですぜ
221スリムななし(仮)さん:2010/02/27(土) 00:31:44
シアバター配合のトリートメント使ったらCM並のサラサラ。
アイロンなんて全く使ってない。前髪だけ真っ直ぐなるように乾かせば余程の湿気でも気にならないくらいのうねりに。

まじオヌヌメ。髪型はショートボブ、性別男
222スリムななし(仮)さん:2010/03/05(金) 04:09:07
223スリムななし(仮)さん:2010/03/15(月) 13:45:55
パナのナノケアのドライヤーがうねりを抑えるらしいので、
今度人柱になってみる。
224スリムななし(仮)さん:2010/03/16(火) 23:08:38
お前等気持ち悪すぎ頭おかしすぎくさい
225スリムななし(仮)さん:2010/03/24(水) 14:21:48
>>223ナノケアはまあまあいいよ。

顔の輪郭にコンプある自分は髪のうねりでさらに強調されてる気がする
パーマもカラーリングもしたいけど、めっちゃ痛むしなあ

226スリムななし(仮)さん:2010/03/25(木) 17:07:42

半信半疑で買ってみました。不思議なくらい効果あります。
一度、お試しあれ!なんだか値段上がりそうだけど。
ヤフーオークション「  天然抽出水  」

まるでナウシカの世界だよ〜〜。

227スリムななし(仮)さん:2010/04/09(金) 22:47:58
自分軽い癖毛だけど、トリートメント毎日使い始めたら癖が限りなくなくなってきた。
軽い癖の人はけちらずトリートメントをふんだんに、しかも毎日使ってみるといいかも。
業務用とか数千円するものとかもあるけどけちってちびちび使うより、
市販のやつを豪快につかったほうがいいような気がする。
228スリムななし(仮)さん:2010/04/14(水) 15:19:28
http://www.youtube.com/watch?v=2-h5leeb_3g
2:17付近の動画を観る限り、シャンプー剤に含まれている合成洗剤が原因で
癖毛になってしまったようですね。

http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070202/1170403306
無添加の純石鹸で洗髪するか、お湯だけを使用して洗髪すれば、
マシになるのでは・・・
229スリムななし(仮)さん:2010/04/14(水) 21:22:29
マンコ写ってんじゃねえかw
230スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 10:47:15
丸刈りにするとクセ毛が直るって本当?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100423-00000007-rnijugo-ent
231スリムななし(仮)さん:2010/04/26(月) 16:13:54
232スリムななし(仮)さん:2010/04/29(木) 08:03:31
age
233スリムななし(仮)さん:2010/05/10(月) 08:09:43
頭皮マッサージ
234スリムななし(仮)さん:2010/05/10(月) 18:15:58
>>230
きになる
235スリムななし(仮)さん:2010/05/22(土) 23:54:39
頭皮マッサージ3ヶ月以上って書いてあるが
一日何分やればいいのだ?
236スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 20:26:00
前髪の生え際だけやたら癖が強くてうねってる
直毛だった小学生の頃に戻りたい…
237スリムななし(仮)さん:2010/05/23(日) 21:36:40
髪あんまり長くないんだけど縮毛矯正って大丈夫なのかねー
238スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 15:10:11
髪はある程度長くないと、根元から矯正することになるから物凄く不自然になるよ。
根元2センチくらいは残して矯正した方が自然なボリュームが出る。
239スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 21:26:12
頭皮についちゃいそうで怖いな
240スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 10:22:59
もうじき梅雨あげ
241スリムななし(仮)さん:2010/06/07(月) 14:08:27
セミロングで全体的にゆるいパーマかけてるので、
大きなうねる癖毛はごまかせてるんだけど、
夏に近づくと生えかけの毛とかアホ毛が髪の表面でフワついて
なかなか押さえられないのが悩みだった。

ナノケアのドライヤー買ったら何となく髪がまとまりやすくなり、
常用してたラックスのゆるやかウエーブがリニューアルして
湿気に強くなったせいか、更にアホ毛浮き毛抑制効果がうpして、
とどめに家族が放置していたフォグバー白を仕上げに使ったら、
アホ毛が気にならないレベルまで落ち着いた。

去年まではワックスを薄く撫で付けたりしていて、
シャンプーが大変だったけど、
フォグバーにしたらシャンプーが本当に楽だった。
髪に直接シュッとやるより、3プッシュ位手にとって
スタイリング完了して乾いた状態の髪表面に撫で付けるのがおすすめ。
242スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 22:42:21
今週末はじめての縮毛矯正をやってこようと思う。
シャンプーブロー別って書いてあるけどやっぱりカットも別だよなあ
さすがに揃えたり整えたりある程度見れるようにはしてくれるよね?
なら金ないしカットはとりあえずいいやって思うんだけど・・・。

男で髪がもっさりしてるけどそんなに長いわけではないのでちょっとどうなるか不安。
やった事ある人は待ち時間とか何してるの?
243スリムななし(仮)さん:2010/06/08(火) 22:58:41
置いてある雑誌やマンが読んでるよ
腰がチョッと痛くなるね
244スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 08:18:51
もうヤダこの湿度
245スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 13:52:16
【チン毛】女の癖毛ストパー【陰毛ヘア】

頭にゴワゴワウネウネの陰毛つけて歩いてる女ってなんなんだよ
俺美容師だけどそういう女は手抜きにしか見えない
髪はサラサラストレートだろ
ストパーくらいかけろ!
246スリムななし(仮)さん:2010/06/12(土) 21:03:42
陰毛ワロ
247スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 01:32:43
248スリムななし(仮)さん:2010/06/18(金) 08:51:51
ドライヤーもアイロンも役にたたな過ぎて笑うw
249スリムななし(仮)さん:2010/06/20(日) 19:17:54

よくこんな顔と髪型でうpしたもんだな・・・勇気は称えるが哀れだ
250スリムななし(仮)さん:2010/06/21(月) 01:09:57
何で削除しないんだろうな
ネタなんだろやっぱり
251スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 01:51:19
>>228
湯シャンを実施していれば、癖毛の具合も改善されるのですね。
252スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 21:32:17
シャンプー捨ててお湯だけで洗髪するわ
253スリムななし(仮)さん:2010/06/22(火) 22:03:53
少々の癖なんだがストパーでいけるかな?後カット込みでストパー7500円って高い?
254スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 08:42:22
>>253
パーマの値段はピンキリだけど、
その値段はやや安めじゃないかな。

ただのストパーだったらすぐ癖出ると思う。
私も大きくうねる癖毛だけど、
パーマからストパーに変えたとき、普通にパーマが取れただけで普通にうねった。
癖を取るにはやっぱり矯正だと思う。


255スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 14:59:00
まじ?でも俺本当に少々の癖だからストパーで一回してみるわ。行ってくるドキドキ
256スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 21:41:14
今日縮毛行って来たがすげー!顔が凄いちっちゃくなったわ

担当いわく2週間くらいで根元伸びてくるからちょっとうねるかもと言ってたが、縮毛ってその部分はしばらく真っ直ぐなんだよね?パーマみたいにとれたりする?
257スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 08:32:21
矯正した部分はズット真っ直ぐだよ
でも、コーティングしたところが取れてくるから艶はスグ無くなる
あと根元が延びてくると物凄く気になる

癖の程度にもよるけど、3ヶ月もすると次の矯正したくなるかもね
髪の傷み考えると最低半年に1回くらいにしたほうがいいと思う。

258スリムななし(仮)さん:2010/06/24(木) 09:30:37
昨日縮毛矯正してきたんだが前髪のサイドがピンピンで気になる。1週間くらいしたら少しは落ち着くのかな?
259スリムななし(仮)さん:2010/06/29(火) 19:00:35
ウエラのくせ毛対策シリーズ使ってる人いる?
最近使いはじめたんだけどパサパサするというか、正直効果が感じられない…
使い続ければ効いてくるものなのかな。
260スリムななし(仮)さん:2010/07/01(木) 18:44:54
使い続けると取り返しが付かなくなります
261糞毛:2010/07/07(水) 19:10:21
やっと規制解除されたぜ

2ちゃん糞運営死んどけカスが


ざまあああああああああああ
262スリムななし(仮)さん:2010/07/08(木) 15:34:07
259
俺も今日買ってしまった・・
取り返しがつかなくなるだと・・?w
詳しく聞きたい;;
263スリムななし(仮)さん:2010/07/22(木) 18:39:30
あげ
264スリムななし(仮)さん:2010/07/23(金) 21:23:56
やっと解除きた
前髪に矯正かけたいんだけど相場ってだいたいいくらぐらいですか?
7000円って高い?
265スリムななし(仮)さん:2010/07/25(日) 00:46:51
前髪の部分矯正だけだと3000円くらいかな

カットと合わせて7000円ですよ、行きつけの店は
266スリムななし(仮)さん:2010/07/26(月) 14:39:54
>>265 7000円はカット込み価格です。てことは普通なのかな。ありがとう
267スリムななし(仮)さん:2010/07/26(月) 21:59:36
矯正すれの優良店で安いとこは10000で全体だな
268スリムななし(仮)さん:2010/08/02(月) 06:57:59
あげ
269スリムななし(仮)さん:2010/08/05(木) 12:40:14
最近アイロンだけでも結構ストレートもつわ
汗だけ気をつけてるけど
270スリムななし(仮)さん:2010/08/06(金) 20:23:18
DSで買ったジェノスのヘアクリーム(スーパーボリュームダウン)が
夏の湿気で大暴れするアホ毛浮き毛の抑制に大分効果があった。

セミロングのウエーブでセットにはウエーブ用ムースを使ってるんだけど、
髪を濡らした時にヘアクリームを馴染ませてからムースをつけ、
ドライヤーで温冷使い分けながら乾かすと一日アホ毛が気にならない。

ただ、質感がちょっと重めなのでサラサラストレートの人には向かないかも。
クリームが硬くて伸ばしにくい場合は、
寝癖直しスプレーの液とか混ぜてゆるめにすると伸ばし易くてよかった。
271スリムななし(仮)さん:2010/08/08(日) 17:44:26
サラサラストレートの人ってこのスレにいるのか?という密かな疑問
272スリムななし(仮)さん:2010/08/08(日) 22:43:37
アイロン初心者です。
耳の上まではサイドをハネさせることができるんですが、
耳の後ろは耳が邪魔で上手くハネさせることができません

どうすれば上手くできるのでしょうか?
273スリムななし(仮)さん:2010/08/12(木) 20:16:10
本スレの方にレスしたけどスルーされてるからこっちにも書いとく。

髪洗う時にリンスの代わりにハチミツを髪につける。
これだけで髪が凄い扱いやすくなった!

やり方はシャンプーした後タオルで髪の水気を軽く取って
頭皮につけないように髪全体にハチミツを塗って
体洗ったりヒゲそったりしてる間そのままにして最後に洗い流して終わり。

自分は面倒でやってないけどラップやタオルで頭巻くとより効果的かも。
シャンプー前にパックしてシャンプーで洗い流すやりかただと効果イマイチだった。
矯正やアイロンみたいにまっすぐには当然ならないけど
パサパサゴワゴワ系のくせ毛の人は髪がしっとりしてツヤも出ると思う!
ただハチミツのせいかスタイリング剤を量を調整しないと髪が重くなりすぎるかも。
(自分はフォグバーの白を3プッシュ程度でいい感じになった)
274スリムななし(仮)さん:2010/08/15(日) 13:11:55
自分は癖毛だけど悩んだ事がなかった
癖毛=悩み なのはどうしてだろう・・素朴な疑問
275スリムななし(仮)さん:2010/08/15(日) 14:04:33
本スレの方にレスしたけどスルーされてるからこっちにも書いとく。

髪洗う時にリンスの代わりにハチミツを髪につける。
これだけで髪が凄い扱いやすくなった!

やり方はシャンプーした後タオルで髪の水気を軽く取って
頭皮につけないように髪全体にハチミツを塗って
体洗ったりヒゲそったりしてる間そのままにして最後に洗い流して終わり。

自分は面倒でやってないけどラップやタオルで頭巻くとより効果的かも。
シャンプー前にパックしてシャンプーで洗い流すやりかただと効果イマイチだった。
矯正やアイロンみたいにまっすぐには当然ならないけど
パサパサゴワゴワ系のくせ毛の人は髪がしっとりしてツヤも出ると思う!
ただハチミツのせいかスタイリング剤を量を調整しないと髪が重くなりすぎるかも。
(自分はフォグバーの白を3プッシュ程度でいい感じになった)
276スリムななし(仮)さん:2010/08/16(月) 01:54:09
>>274

オレも・・・。癖毛って直毛よりイメージ的に優勢だと思ってた。

羨望を集める事はあるけど、癖毛だからってバカにされた事はないし。
癖毛で悩むとか、その発想は無かった。不思議。

>自分は癖毛だけど悩んだ事がなかった
>癖毛=悩み なのはどうしてだろう・・素朴な疑問
277スリムななし(仮)さん:2010/08/16(月) 06:10:30
悩んでねー奴は来るんじゃねーよ
スレタイも読めない馬鹿か
278スリムななし(仮)さん:2010/08/17(火) 02:32:33
髪抜いてたら何か癖毛生えてきた
剛毛だった毛が^^;

そんな人いる?
279スリムななし(仮)さん:2010/08/17(火) 18:56:28
<日本人(縄文と弥生のハーフ)>
体毛/癖毛が多い、眉毛が濃くゲジ眉、体毛はある程度濃い(髭、脛毛、胸毛等)
骨格/小さい顎に大きい歯が生えたりするので歯並びが悪い場合が多い(ガチャ歯)、
鼻筋が通っている、顔が長く後頭部が出ている、骨が細い(江戸時代が影響?)
顔立ち/垂れ目、パッチリ一重、奥二重や二重、眉と眉や目と目が違い、分厚い唇
肌/ホクロが出来やすく多い(メラニン色素が豊富)


<朝鮮系(在日や帰化人)(北方モンゴロイド色が強い)>
体毛/直毛が多い、眉毛が薄く八の字、体毛が薄い(脛毛、髭、胸毛等)、
骨格/顎が大きい為歯が収まりやすく歯並びが良い、頬骨が隆起してる(骸骨顔など)、
下顎(エラ)が張っていて角ばっている、鼻筋が通っておらずぺちゃ鼻、
顔が短く後頭部が絶壁、骨太、
顔立ち/吊り上がった一重や糸目が多い、眉と眉や目と目が離れている、薄い唇
肌/ホクロが出来にくい(メラニン色素が不足)

日本人は遺伝情報が多くて、癖毛は優性遺伝子で遺伝されやすいんだよ。
遺伝情報が多い証拠、誇りに思いな。
世界的に見て、直毛の人種の方が少ないよ。遺伝情報が少ない証拠だし。
逆に直毛が多いのは、東アジアの中国、朝鮮、モンゴルとか。
280スリムななし(仮)さん:2010/08/17(火) 19:08:01
本スレの方にレスしたけどスルーされてるからこっちにも書いとく。

髪洗う時にリンスの代わりにハチミツを髪につける。
これだけで髪が凄い扱いやすくなった!

やり方はシャンプーした後タオルで髪の水気を軽く取って
頭皮につけないように髪全体にハチミツを塗って
体洗ったりヒゲそったりしてる間そのままにして最後に洗い流して終わり。

自分は面倒でやってないけどラップやタオルで頭巻くとより効果的かも。
シャンプー前にパックしてシャンプーで洗い流すやりかただと効果イマイチだった。
矯正やアイロンみたいにまっすぐには当然ならないけど
パサパサゴワゴワ系のくせ毛の人は髪がしっとりしてツヤも出ると思う!
ただハチミツのせいかスタイリング剤を量を調整しないと髪が重くなりすぎるかも。
(自分はフォグバーの白を3プッシュ程度でいい感じになった)
281スリムななし(仮)さん:2010/08/18(水) 09:12:01
軽いくせ(自分で、風呂上がったあとすぐ乾かすと、うねったり前髪が全然まっすぐになったりしないけど、
美容師さんがやると、完全なストレートになる。)なんだけど、

ストレートパーマのほうが、髪のだめーじ考えるといいですかね?
どのくらい持つかが心配です。美容師さんに聞くと3ヶ月くらいっていうんですが、
自分のくせで、3ヶ月持つかが心配です。
282スリムななし(仮)さん:2010/08/18(水) 09:20:57
ストレートパーマで3ヶ月もつなら相当軽い癖だな
普通矯正でもしなきゃそれだけもたんよ
283スリムななし(仮)さん:2010/08/18(水) 20:47:13
返信ありがとうございます。やっぱりそうですよね。
あと、ストパーを部分的にかけたいと思っているんですが(前、えりあし、側面のみ)
そこの部分ってワックスで立ちますか?
側面と、頭頂部をワックスで立ててボリューム出したいんですが、。。

よろしくお願いします。
284スリムななし(仮)さん:2010/08/19(木) 21:26:56
285スリムななし(仮)さん:2010/08/19(木) 21:54:16
今長さとしてはショートくらいなんだけど、中途半端な癖毛でワックスつけるのも面倒くさい

ボウズ頭にしようと思ってるけど自分で出来るのかな・・
286スリムななし(仮)さん:2010/08/20(金) 08:56:27
 
287スリムななし(仮)さん:2010/08/25(水) 09:04:30
288スリムななし(仮)さん:2010/09/02(木) 15:23:44
289スリムななし(仮)さん:2010/09/02(木) 21:51:23
普段はまっすぐなんだけど、湿気があるときだけ髪がハねる
このくらいのクセだと縮毛かけようかどうか迷う・・・
どうしようかな
290スリムななし(仮)さん:2010/09/09(木) 08:28:54
洗い流すトリートメントでストレートになるって言う物があるのですが
試してみた方いますか?
パーマ液臭いとかレヴューを見たので効果が知りたいです。

ちなみに前髪が少し癖ありで
湿気で全体が広がる髪質です。
291スリムななし(仮)さん:2010/09/09(木) 08:35:32
その手の製品は髪傷めるだけだから
やめておきなさい
292スリムななし(仮)さん:2010/09/11(土) 00:01:07
>>291さん
ありとうございます
痛みますか…
お手軽でよいなーと思ったので残念。
293スリムななし(仮)さん:2010/09/13(月) 19:14:25
身体が成長したせいか、髪が太くなって陰毛が生えてくるようになった
髪細くしたい
ゴキブリの触角のほうが美しいんですけど…
ゴキブリの死にかけの足みたいな髪なんですけど…
294スリムななし(仮)さん:2010/09/13(月) 23:57:31
まずシャンプーは市販の安いのを使うのをやめる
かといって癖毛用のシャンプーは駄目
ちょっと高くても、ノンシリコンのアミノ酸系のシャンプーを使う
できればちゃんと成分を調べて髪にいいものを選ぶといい
使い始めてしばらくは髪が少しギシギシするけれど
使い続けるとサラサラになるはず
髪質が変わるわけではないが、長く使えばゴワゴワした剛毛が柔らかく扱いやすくなっていく・・・はず
295スリムななし(仮)さん:2010/09/14(火) 22:45:01
もうね、ベリーショートにしてきたよ
前髪が全然きまらないんだけど
296スリムななし(仮)さん:2010/09/15(水) 02:07:34
前髪伸びるまでの地獄期間が辛いな
くるんくるんして何か気持ち悪い
297スリムななし(仮)さん:2010/09/16(木) 20:05:10
涼しくなった途端一気にアホ毛浮き毛が落ち着いた。
298スリムななし(仮)さん:2010/09/18(土) 18:51:53
>>294
できればお勧めのしゃんぷーを教えてほしい。
299スリムななし(仮)さん:2010/09/18(土) 19:14:14
顔周りだけ地味に癖毛でやだわ〜
300スリムななし(仮)さん:2010/09/19(日) 17:44:25
ノンシリコンって何が良いの?
半年以上使っても髪バッサバサだったよ。
やっぱり少しはシリコン入ってるやつのが髪も柔らかくなって良かったよ。
301スリムななし(仮)さん:2010/09/19(日) 19:16:09
とりあえず癖毛改善って点では自分も懐疑的
市販のシリコンたっぷりシャンプー使ってもさらさらストレートの人は
結局いつまでもさらさらストレートだし

302スリムななし(仮)さん:2010/09/20(月) 21:20:31
ストレートの人と比較しても全く無意味だろ
ストレートの人は努力しなくてもストレートだから
自分も努力するのやめる!ってわけにはいかないんだから
303スリムななし(仮)さん:2010/09/20(月) 23:36:16
軟毛の癖毛なんで、コシが出るタイプのシャンプーや整髪量を使うと大分違いが出る。
ただ、そういう気に入った商品に限って頭皮に会わなかったり廃番になったりして、
なかなか愛用し続けられない。泣ける。
304スリムななし(仮)さん:2010/09/21(火) 06:08:55
>>302
ノンシリコンに意味は無いって言ってるんだろ
305スリムななし(仮)さん:2010/09/21(火) 07:06:52
シャンプーなんてドラッグストアに並んでる安いので充分
食生活を栄養バランスよく摂って、あとは暇さえあればとにかく頭皮マッサージ
これを夏前から4ヶ月続けてるけど、癖毛もかなり扱いやすくなってるよ。
以前のようにアホ毛に悩まなくなったし。
シャンプーに金かけるなら栄養補助サプリに回したほうがいい。
306スリムななし(仮)さん:2010/09/21(火) 08:41:15
頭皮マッサージってどんな風にやるの?
強めにゴリゴリ?剣山みたいなブラシとか使ったほうがいいのかな??
307スリムななし(仮)さん:2010/09/21(火) 15:24:27
マニスストレートヘアジェルって商品いいぞ。
308スリムななし(仮)さん:2010/09/22(水) 17:44:35
>>305
私もどんなマッサージか知りたいです。
やり方と時間も。
309スリムななし(仮)さん:2010/09/26(日) 04:08:11
癖毛っていうほどでもないんだけど前髪が右から左に流れるように生えてるのを真っ直ぐにできませんか?
つむじの延長みたいに生えてるので生えてる向きを変えたいです。
洗髪した後、前髪を中央に集めるようにして乾かすのを一ヶ月くらい続けたのですがあまり意味ありませんでした。
310スリムななし(仮)さん:2010/09/26(日) 18:37:19
流れてる向きと逆方向の額に前髪を沿わせてドライヤーを当てて乾かせばまっすぐになるよ
それでもダメならアイロンしかないな
311スリムななし(仮)さん:2010/10/04(月) 17:36:20
>>310
ドライヤーでセットしながら乾かしてたのがいけなかったのかもしれない。
この前バッサリ髪切ってリセットしたからしばらくノードライヤー、ノーセット生活してみる。

このまま真っ直ぐ伸びてけ〜!
312スリムななし(仮)さん:2010/10/10(日) 11:12:08
いち髪はなかなか
313スリムななし(仮)さん:2010/11/07(日) 22:25:58
正面からみたら普通なのに斜めからみたらアンバランスに見えるおれの天パ
314スリムななし(仮)さん:2010/11/11(木) 22:46:05
>>313
それ普通じゃね?
315スリムななし(仮)さん:2010/11/15(月) 10:41:03
>>311です。
ノードライヤー、ノーセット生活を1ヶ月以上続けてだいぶ伸びましたが今のところ真っ直ぐ伸びてます。
けっこういいかも。
316スリムななし(仮)さん:2010/11/25(木) 09:06:00
 
317スリムななし(仮)さん:2010/11/28(日) 21:41:43
ノードライヤーは禿げるぞ
318スリムななし(仮)さん:2010/12/03(金) 17:00:18
サイドの毛先の癖が外ハネで、ヘアアイロンあてないと鉄腕アトムのウランちゃん
みたいな髪型になるw・・・
あぁ、やだ!やだ!
319スリムななし(仮)さん:2010/12/09(木) 16:40:21
このスレだったか、ホホバオイルがいいという話だったので
無印のホホバオイルを風呂上りに髪に馴染ませてみた
椿油よりベタッとしないし、自然な感じでボリュームが落ち着くね
うっかり付けすぎたかなと思っても、乾かしてみると意外にサラッとしてる
寝癖が付いても直しやすくなった気がする
コスパもいいし、しばらく使ってみようと思う
その次はオリーブオイルも試してみようかな
320スリムななし(仮)さん:2010/12/09(木) 23:46:50
オリーブオイルは皮脂と非常に近い
321スリムななし(仮)さん:2010/12/13(月) 00:21:57
短髪にしようと思ったことありますか?
322スリムななし(仮)さん:2010/12/21(火) 08:55:08
 
323スリムななし(仮)さん:2011/01/03(月) 04:00:28
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070202/1170403306

湯シャンを実施するようにしたら、癖毛も改善されました。
324スリムななし(仮)さん:2011/01/04(火) 15:38:37
ここに書かれてるハチミツでリンスっていうのをやってみたらホントに髪がまとまった
325スリムななし(仮)さん:2011/01/18(火) 19:53:06
目指してる 未来が違う byシャープ
http://twitter.com/saramura6/statuses/6688087715352576
326スリムななし(仮)さん:2011/03/04(金) 16:54:13.09
>>324
ハチミツって、凄いよね。
顔に塗る人もいるくらいだし。
十六油いいよ。今はこれでまとまるようになった。
http://www.e-treatment.com/
327スリムななし(仮)さん:2011/03/06(日) 18:00:51.43
>>307
オレはヒアロニックジェルを使っているのですが、そちらの方がいいですかね?
ヒアロニックジェルの方が高いのですが・・・

ttp://www.cosme.net/product/product_id/2930849/top
328スリムななし(仮)さん:2011/03/10(木) 02:47:06.31
>>326
はぁ?
329スリムななし(仮)さん:2011/03/17(木) 01:33:28.18
前髪の内側の毛だけがうねる。
330スリムななし(仮)さん:2011/03/25(金) 16:32:34.97
オリーブオイルの使い方がいまいち分からん
調べてみても食用はダメとか言ってる人いるし…
331スリムななし(仮)さん:2011/04/05(火) 17:20:28.42
普通に食用のバージンオイルで良いんだよ
マッサージは秤で指当てて100gの力で下からつむじに向かって優しくやると雑誌にあった
私も色々やって結局オリーブオイルマッサージに戻ることにする
白髪もついでに改善するかと期待を込めて
今日からやろう!と思い先ほど瓶を取り出したら凍ってやがる…
332スリムななし(仮)さん:2011/04/06(水) 18:00:53.73
オリーブオイルのマッサージ良かったよ
髪がストンと落ち着いてパサパサな髪が柔らかくなったし地肌もスッキリだ
ついでに顔の脂まで減ってラッキー!
333スリムななし(仮)さん:2011/05/10(火) 18:19:00.86
昔より髪が硬くなってる気がする
どんなケアしたらいいんだろ

今週は雨が多いらしいですよ・・・
334スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 22:59:27.68
冬場は大人しくしてくれていた、毛先が細い伸び掛けの毛のうねりがいよいよ今期も始まった。
湿気は嫌だねぇ。白フォグバーを付けた手で撫で付けると大分落ち着くけど
梅雨から夏はそれでも太刀打ちできなくなるので憂鬱だ。
335スリムななし(仮)さん:2011/05/27(金) 17:49:51.90
フォルムコントロールってのを使いはじめて2週間。関西の最近の雨くらいなら特にうねらず。
でもシャンプー変えて髪に影響出始めるのは28日と聞くから、たまたまかも。
梅雨は耐えれるかなぁ
336スリムななし(仮)さん:2011/06/05(日) 12:29:17.59

前髪うねるひとは、前髪の根元とオデコにベビパはたくといい
337スリムななし(仮)さん:2011/06/12(日) 15:30:05.82
雨降ると前髪が巻き上がる
早く梅雨終わってくれ
338スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 17:23:18.08
できるだけ水分の少ないワックスの方がいいらしいよ。スプレー系とジェル系のワックスとか付けるとうねってこない?俺フォグバー付けたら常に汗かいてるみたいになって、友達に代謝よすぎやろって笑われた。


実際スゲー汗っかきで、チャリで10分通学で汗だく。どうにかならない?身長183 体重73なんだが...
339スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 17:35:50.71
>>338
それたんなる汗かきじゃないの?w
痩せたらうねり解消するかも
340スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 22:43:37.60
>>338
同じだ。
フォグバー付けたら丸一日一度も髪が乾くことはなかった。
341スリムななし(仮)さん:2011/07/04(月) 22:42:06.40
今日は雨風で癖毛がひどくなって帰ってきた。
髪が湿気で膨張して広がらないように、オイル系のトリートメントとか
してたけど、まったく無意味だった。
342スリムななし(仮)さん:2011/07/13(水) 19:40:21.30
やっぱり短くして髪を立たせるような感じにした方がいいと思う
夏はこういう感じで乗り切り、冬は適当に伸ばしてアイロンするべし
343スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 03:55:37.83
http://www.youtube.com/watch?v=2-h5leeb_3g

2:29付近を見る限り、市販のシャンプー剤が原因で癖毛が発生してしまった
ようですね。

http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070202/1170403306

したがって、湯シャンを実施した方が、癖毛の状態が改善されるんじゃ
ないでしょうかね。

344スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 21:18:44.59
なんとなく分かる気がする。
石鹸シャンプーから合成に変えたときに気付いたけど、
合成シャンプーは髪が膨張してねじれてくるような気がする。
345スリムななし(仮)さん:2011/07/19(火) 10:43:41.89
でもほとんどの人は合成シャンプー使ってまっすぐだよね。
346 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 21:01:54.56
チン毛の本スレ誰か立てろよw
347スリムななし(仮)さん:2011/07/20(水) 04:37:53.54
>>343
私も、市販のシャンプー剤を使用して洗髪していたい時期には、どうしても
癖毛が直りませんでしたね。
しかし、シャワーの湯だけを使用して洗髪するようにしたら、癖毛の具合も
次第に改善されていって、現在では、ナチュラルなサラサラヘアーになりま
したね。その経験から、癖毛を発生させていた根本的な原因は、市販の洗浄
剤にあるということが判明したのですね。

これは、私の想像でしかないのですが、業者って、状態の悪くなる物と
良くなる物をセットで販売して利益を上げているんじゃないでしょうかね。
例えば、市販の洗浄剤を使用すると、癖毛が発生してしまうと・・・。
そうすると、次に、縮毛矯正剤の需要が発生するようになると・・・。
それって、所謂マッチポンプ商法の類なんじゃないでしょうかね・・・。
業者もメディアも、その辺りの事情を上手く隠して利益を上げているんじゃ
ないでしょうかね・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=QITrNmqXsNE&feature=related
この動画の1:11付近で、面白いことが言われていますね。
「この世の中、頭の良い奴に都合の良いように作られている。
 頭を使わない奴は、存して負け続ける。
 損して負け続けるってのは、騙されて高い金を払わされ続けるという
 ことだ。」

ニキビ治療に関しても、同じことが言えるのではないでしょうかね・・・。
348スリムななし(仮)さん:2011/07/21(木) 03:27:30.25
何やってもパサチリでまとまりゼロでもっさりし過ぎて
どこがつむじかもわからずに今までだいたいでセットしてたけど
今日二時間ぐらいかけてどう流すと一番髪の毛が落ち着くかを見定めながら
つむじの正確な位置探してみたら一般的な後頭部に一個と前髪に近いところにもう一個あった
んでやっぱりつむじの流れ通りに髪を流すとこれまでがウソみたいにまとまるわツヤが出るわで感動した
髪本来の流れの向きって大事なんだな

でも俺は前後に二つあるのと剛毛なせいもあって後ろから前に向かう流れと
前から後ろに向かう流れがぶつかるところがどうやってもまとまらんわ
前に流そうとしたら前部分が異様にもっこりするし後ろに流そうとしたらぬらりひょんみたいになる
仕方なくそこだけ根元から立たせて逃がしてるけど横から見たら 人 みたいになっててダサい
おまけにその部分だけどう頑張ってもパサチリになるわ
こういう髪質の人はクセというよりつむじの問題の方が大きいのかもしれん
349スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 11:49:37.30
ぬらりひょんってw

それはそうと、つむじの流れはいいかもね。どうやって探すのがいいのかな
350スリムななし(仮)さん:2011/07/31(日) 23:59:53.35
縮毛矯正と毎日アイロンで伸ばすのって、どちらが傷むんだろ。
351スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 21:29:59.08
アイロンてそんな痛む?
352 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 19:53:36.40
小六位で癖毛になり、中二からストパーかけ出して
二十歳位の時忙しくて放置してたら
いつの間にか癖毛が落ち着いてた。
そして25辺りからまたうねり出してる。
7年周期、さもありなんと思った。
元々極細で猫っ毛だから完全なストレートにはならないだろうけど…。
353スリムななし(仮)さん:2011/08/28(日) 20:01:26.68
ネコ毛は禿げるわな
つまり、髪を剛毛にしたらよい
毛穴つまりは洗髪前に烏龍茶で油分を落とす

洗髪は地肌を揉みほぐすように洗う
生まれたての短い髪を指先に感じる様に小さいストロークでもみ洗いする
髪は泡を押し付ける様にパタパタ叩く様に洗う

すすぎは洗髪は同様小さく毛穴に入った泡を絞り出す様に揉み流し
髪は叩いて泡を洗い流す
リンス、コンディショナーは週1か2にとどめる
髪は乾かすだけで良い髪型にするのが望ましい
これで髪に元気が戻った俺
354スリムななし(仮)さん:2011/09/01(木) 00:55:04.70
逆に柔らかいor細くするには?
355スリムななし(仮)さん:2011/09/02(金) 19:23:39.83
>>353
シャンプーだけだと痛まない?
トリートメントもしてないんでしょ?
356スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 16:36:46.60
湯シャンとかあるけど地肌臭くなって痒くなるし髪に付いた脂落ちなくてペッタリ前髪になるしで
シャンプーやった方が汚れ落ちるから綺麗になって寧ろ肌に良い気がした
357スリムななし(仮)さん
軽い外ハネ持ちですが、アイロンかけるのに疲れたので縮毛矯正かけてきます