【スッピン】化粧しない女性のスレ【すっぴん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
何が何でもスッピンで通す人から、基本はスッピンでやむを得ない場合のみ軽く化粧
という人まで、スッピン志向の女性が集まって美容全般について語りましょう。

普段から積極的に化粧している人の書き込みは一切禁止。


※関連
すっぴん好き(というか化粧嫌い)な男集まれ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1210912257/
2スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 15:55:31
メイクめんどいんだお
3スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 16:19:54
すっぴんに似合うファッションってどんなのかな?
4スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 17:26:50
ジャージ
5スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 18:59:33
>>1
乙!!
>>3
ジーパン&Tシャツ
作業着、コック服
6スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 21:52:10
すっぴんでスカートはいてる人いる?
7スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 21:55:36
デニム系のスカートならはいてるよ〜
靴はスニーカーを合わせられるぐらいのデザインのヤツ
8スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 21:59:55
参考になるよ、ありがとう

やっぱ可愛い靴は合わないのかなぁ…
9スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 22:38:40
どんな靴?

イメージだけど・・・
パンプス&ブーツ&ミュール、サンダル系=化粧要
スニーカー&ローファー&ペタンコ靴系=スッピン可
って、思ってる
10スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 23:18:55
いわゆるコンサバな格好はしないけど、
パンプスもブーツもミュールもサンダルも履くよ。
ただ先がとんがってるのが趣味じゃなくて、
どうしても丸くなってるの選んじゃうんだけど。
11スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 23:30:16
へぇ〜そうなんだ
具体的にはどんな服の組み合わせなの?
スーツとかでもスッピンの人なの?
1210:2009/01/19(月) 23:30:36
>>6
スカートはいてるよ!
エスニックぽい格好が好きなので、
全身エスニックはしないけど、
上下どっちかにエスニックの要素もってきたりします。
これはすっぴんによく合うよ。

10でも書いたけど、コンサバな格好は好きじゃなくて、
巻き髪なんてことは絶対しないけど、
そういう格好以外なら、割と気にしないで何でも着ちゃいます。
でもカジュアル一辺倒なことは確かだな〜。
1310:2009/01/19(月) 23:35:38
>11
リロードしてませんでした。
スーツは着る機会がほどんどありません。
スーツの時は口紅ぐらいするかな……。

パンプスの時は、
カットソー+膝丈スカート+カラータイツとか。普通の格好。
ブーツも同じ感じ。
夏はミュール、サンダルばっかり。
12で書いたけど、エスニックぽいロングスカートにサンダルとか。
1411:2009/01/19(月) 23:49:06
>>13
なるほど!!
なんとなく雰囲気が分かりました!

私は基本ジーパンしかはかず
夏はTシャツ、秋冬春はユニクロのカジュアルな服
靴はスニーカーです

エスニックのロングスカート、憧れます
1510:2009/01/20(火) 00:15:43
>>14
私ももちろんジーンズも多いです。
そのときはやはりスニーカーが多いけど、
冬ならショートブーツにしたり、
夏なら、裾ロールアップしてサンダル、ミュール履いたりするよ。

エスニック着るときはネックレス等のアクセサリーつけないと
貧乏くさくなるかもしれない……。
上、ユニクロTシャツ、
下、2000円ぐらいのインド綿スカート
という格好もしちゃうので本当に貧乏くさいんだけど。
16スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 03:20:55
化粧したほうがいい、と勧めてくる友人が多い。
けど!まだ10代だよ…なんで10代から化粧しないといけないの。
自分肌が弱いからあまりしたくないし、香水とかも酔いやすいからつけてないのに。
説明しても「あははいいじゃん」で終わらせるとか。
分かってくれるのは大人だけ。
17スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 07:18:59
>>16
それは、友達の価値観だね
あなたはあなたの価値観を貫いていいよ
10代で化粧なんてホント必要ない

将来、就職したら
眉毛だけ整えて、色の出るリップをぬるだけで十分です
余程の色黒で無い限りファンデつけてるかなんて分からないよ

もっとも、10代からバッチリメイクの子は
ファンデ無しでは顔色がくすんで見えたりするから
塗らなくてはいられなくなるんだよ
そう、思い込んでいるだけなんだけどね

周りがするから、って流されないでね
何事も!!
1811:2009/01/20(火) 07:32:38
>>15
いや、あなたはお洒落ですよ〜
貧乏臭くない着こなしが出来てそうだよ

あなたは、何故スッピンなんですか?

私は中学ぐらいから眉毛は整えてたし
色付きリップはぬっていたけど
ファンデーションが嫌いなんです

就職してからもノーファンデ
眉毛書いて、口紅をぬるだけですが
周りに何も言われません

成人式や卒業式、結婚式に出席の時は
美容院でメイクして貰いました
19スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 08:47:34
肌に変な成分を塗りたくないので、私もファンデ無しです。
色素沈着も怖いのでアイラインやシャドーもなし。
化粧してる友達とかもいるけど、すっぴんがだんだん老けてきている。
特に目の周りが黒ずんできている。
20スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 08:56:44
落差が出るんだよね
ぬってる時とぬらない時の
21スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 10:15:49
こないだテレビでファンデーションの原料が山奥から採ってきた鉱石だというのを見て衝撃だったよ
あんな石を細かく砕いたものを肌に塗って肌が劣化しないわけないじゃん・・・
22スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 10:17:37
化粧品メーカーの戦略に乗せられてみんな肌にいいと思って化粧してんだよ
馬鹿なんだよ、影で笑っててあげようよ
23スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 10:27:39
>>21
ミネラルファンデーション・・・
24スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 10:35:18
ファンデは毛穴埋めるから将来的にはよくないだろう
25スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 11:25:57
なんやかんや言っても毛穴を埋めるんだよね〜
何で、肌にいいって思えるんだろ?化粧してる人たちは・・・
洗脳?
26スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 13:00:24
すっぴんが楽だからすっぴんがいいけど、すっぴんだと童顔に見えるからorz
それにやはり場所によっては非常識にうつるからなぁ。
自分はいいかもしれないけど周りも一緒に非常識扱いされると迷惑かけるから場所によっては化粧。
仕事でも化粧。
男どもが苦しがりながらネクタイ首絞めてるのとかわらないと思って我慢ー。
27スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 13:21:46
>>26
それは同列に並べないで欲しい
男の髭剃り、ネクタイはそれなりに意味があるが
女の化粧は個人差があり過ぎて不快でしかない
化粧にばかり気を使って、仕事の出来ない女は迷惑でしかないが
髭を綺麗にし、ネクタイをビシッっと絞めてる男は
カッコいい&仕事が出来る

スッピンの地味な子の入れたお茶は和むんだよなぁ〜
28スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 13:23:21
スッピンの地味な子の入れたお茶は和むんだよなぁ〜
と、言う男は多い
29スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 13:41:19
化粧は肌にいいなんて誰も思ってないんじゃない? ただくすみ、シミ、ソバカスがない綺麗な肌の人が化粧をしてないのはいいと思う
それ以外のすっぴんは見てられない
30スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 13:54:04
>>27
すっぴんだらかってわざわざ注意する人はいないかと
社会人なら化粧はしないといけないと思う
化粧全てが不潔にみえるわけじゃないし
ナチュラルにみえるメイクをしてこそだと思う
31スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 14:02:13
>すっぴんだらかってわざわざ注意する人はいないかと
日本語勉強してから来い
32スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 14:03:44
>>30
あなたはここにいる人ではないですね
>社会人なら化粧はしないといけないと思う

スレチです
33スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 14:17:17
大学に入ったときはメイクしていたのですが、朝が早いし肌の圧迫感が
あったので止めました。
何だか雑誌のデビューメイク特集とかに影響されすぎたなと反省。
それからはすっぴん。
だけど友達の影響でマスカラだけ最近は塗っています。
だけど、デジャヴやDA・・・何とか(名前忘れた)などお湯で取れるものを愛用。
時々今でもメイクしなきゃいけない日などもありますが、ソッコーで落とします。
ノーメイクで出かけて、肌に風が当たる感じが清清しくて好きです。
34スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 14:26:09
マスカラだけ、っておかしくない?
眉毛は書かないの?
35スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 14:40:41
>>31 
変ではないと思うよww あなた粗い性格だね
要は透明感のある肌ならファンデしなくてもいいけど、それ以外の人は薄化粧はしようって事でしょ?
ノーファンデで綺麗な人はいるにはいるけど、社会人ですっぴんはあまり見ないなぁ
36スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 14:42:08
>>35
すっぴん“だらか”って、って日本語ありますか?
37スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 14:45:07
あげあしばっかとって恥ずかしくない?
38スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 14:48:00
>>36
どうでもいいことだね
すっぴんの人で目のしたのクマはどんな対策してる?
39スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 14:55:50
>>38
放置、メガネかけたら目立たない
40スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 15:11:50
だてメガネか・・・
でも常にメガネかけてるわけにもいかないよね
41スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 15:29:40
違うよ、マジで目が悪いメガネっ子です
42スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 15:56:31
わたしメガネいらずだからごまかせない
43スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 15:59:49
クマは・・・
ホント悩みの種
44スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 21:15:59
45スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 23:35:17
33です。
まゆげは生えてるのでかみそりで揃える程度です。
46スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 00:12:31
>>25
クリームや日焼け止めも毛穴埋めるよ。
47スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 00:53:18
正直、化粧品による肌の劣化云々を言い始めたらオイルしか肌に塗れない。。。
皮膚が薄く日焼けしやすいから、どんな時も日焼け止めだけは最低限塗ってる。
TPOに合わせて化粧はするけど。
4810:2009/01/21(水) 02:01:51
>>18
返事遅くなりました。

私がすっぴんなわけは、
母親があまり化粧しない人だったので、
化粧しなきゃいけない、という意識があまりなかった上に、
肌もまあきれいだし血色もよかったので、
ファンデを塗る意味がわからなかった。
それとポイントメイクし続けると、
すっぴんを見せられないという状態になりそうで、
それがいやだったからですね〜。

だんだん肌も衰えてきたので、
実はファンデ塗ろうかとも思ったりしたんですが、
やはりファンデ塗るのがあまり好きじゃなくてね、
このまますっぴん道邁進しますかね…、という感じです。

ちなみに母は60後半ですが、
多少シミはあるものの同年代の人に比べたら、
しわはほどんどなく、きれいですよ。
49スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 07:59:03
オイルもオイルする奴あるでしょ
50スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 08:16:43
↑間違えた
オイルもオイル焼けするやつあるでしょ
5111:2009/01/21(水) 08:45:37
>>48
お返事ありがとう!

わぁ〜私もです!!
ウチも母親がそういう人です!
そして同じく60代後半ですが私より肌は綺麗です

>だんだん肌も衰えてきたので、
>実はファンデ塗ろうかとも思ったりしたんですが、

ここ、全く同じです><
だから、化粧スレとか美容スレ覗いて
スッピンさんがいると嬉しくなっちゃうんですよね
でも、やっぱり迷いもあって・・・
葛藤しているところです><

ちなみに私は40代前半です
52スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 09:19:50
私は化粧嫌いで、もうすぐ36になるけど、
ほぼ毎日スッピン。肌きれいって言われるのに安心して、よけい
化粧しない。してもファンデと口紅くらい。アイメイクとか
どうしたらいいのか分からなくって、焦りの気持ちはあったけど
今は一生これで通そうかと思うようになった。
なので私より年上の人が、スッピンだとすごく嬉しい。
53スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 09:37:50
毎日すっぴんだけど、メガネかけて鏡見たら結構やばかったので
今日は日焼け止め+パウダーしてるよ〜
なんか中学生みたいで楽しいね
54スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 12:00:31
肌が弱いので化粧は普段はしません。
アルバイトのときだけ、など時によってはします。
短大だけの日はノーメイク。
アルバイト入ってる日は夕方からメイクします。
どうしても肌の赤みが気になるので。
いつかずっとノーメイクでいられる肌になりたいなぁ。
55スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 12:54:03
パウダーマニアでいろいろなパウダーを見てまわっています。
取り扱い店舗が全国で10店舗くらいしか無いパウダー(ローラとか)は
よく出張に行く兄に買ってきてもらいます。
いろいろ集めたけど今は10個くらい持ってます。
カウンターに行くと下地やファンデも薦められて買わされそうになるのが嫌だなぁ。
56スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 21:30:33
すっぴん美人に憧れる
メイクもすっぴん風メイクが好きだ
眉毛整えてむだ毛ちゃんと処理してあって
無頓着じゃなければすっぴんでもいいと思う
57スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 00:27:20
40代ノーファンデ派です

24歳の時、寝坊して遅刻しそうだから、眉毛、口紅のみで出勤
事情説明して「お昼休みにちゃんとお化粧します!!」と言ったら・・・
「え?いつもと変わらないけど?」と言われ・・・
あんなに嫌だったファンデを無理して塗ってたのは何だったの?
と思い、その日はそのままで過ごしました
そして次の日もノーファンデ、その次の日も・・・
・・・現在に至る、です

結婚式など、フォーマルな場では美容院でセットとメイクをします

正直、ファンデーションを塗り続けてきた同年代の友人とは
肌のハリ、クスミなどで差が付いています
シミも大きいですね、UVケア用のファンデ使用なのに
何の効果も見えませんし、明らかに肌の劣化は大きいです
58スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 02:34:07
うちの母48は昔からがっつり塗ってアイメイクもがっつりだけど
肌プルプル…
必ず見た目30前半に間違えられる
個人差あるのかな


私はファンデ付けたときの
肌の圧迫感が苦手だから付けないけど
59スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 03:14:39
>>52を読んで思ったけど、すっぴんスレのみんなは多少なりともすっぴんに誇りを持っているよね。

化粧しなければならない?という迷いとすっぴんが好きな間はざまで、
葛藤したりする場合も含めて。

で、たまにはするわけだけど
その化粧しないandどこまではする、というポイントにかなり個人差があるな、と思った。


・アイメイク等の作り込みを化粧の壁とする人

・ファンデーションのあるorなしが壁の人


「たまにしてもせいぜいファンデーションくらい。ファンデーションだけのすっぴんです」

vs

「たまにアイメイクはするけどファンデーションはしたことない。すっぴんです」

の両者の間に埋まる溝なし。
同じように喋っているけど、似て非なるものだね
60スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 08:31:19
お聞きしたいのだけど
ファンデーションと、パウダーの違いってなに?
61スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 12:32:01
昔、怪我をして顔にあざがあるんです。
小6くらいの時に自転車で溝に落っこちて。
なので高校生くらいから恥ずかしくてアザのある部分だけコンシーラー塗ってました。
大学生からはメイクOKなのでアザの部分をコンシーラー、コンシーラーと
顔の色の違いを無くすためにアザのある右側部分だけファンデをぬっていました。
右ファンデ、左ノーメイクとおかしなことになってたわけで。
しかし社会人になってから気がつき始めたんですが、
右がお肌つるつるで、左が弾力がなくなってきたんです。
普通おかしいですよね?
皮膚科の先生に聞いたら「おかしな話だけど、ファンデで紫外線をカットしてたからかも」
って言われました。
よく分からない不思議な話です。
62スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 13:55:40
>>61
化粧品会社関係者の念入りな工作員乙!!
6310:2009/01/22(木) 15:00:47
>>51
似てますね〜。私は四十路目の前です。
葛藤はしますよね。
なんていうか、
何が何でもツルツル、色ムラなしみたいな顔がいいとは思えないんだよね。
多少のアラがあったほうが人間ぽいというか。
でもまあ、化粧に対しても柔軟にいきたいな、とは思ってます。

>>59
それぞれ認識においても、実際においても個人差はあるけど、
ここは「すっぴんがいい」と思ってる人がくるということでいいんじゃないかな。
溝とか壁とか、あまり気にしないほうがいいような。

>>62
排他的になるのはやめよう!
私個人的には「化粧=悪」ではないと思うな〜。
「化粧は社会人としてのマナー」はどうにかしてほしいと思うけど。
64スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 18:46:06
私もスッピン派
というか肌が弱いせいでもあります。
市販(KATE、マキアージュ等)の一般的な物は、1日付けているだけでニキビが出来てしまって。
なので、ファンデーション等肌を綺麗に見せる物は付けていません。
眉毛を整え、書いて、リップや口紅、マスカラなどをしています。
スキンケアはちゃんとするようにして。
同じような人も居るんだな、と思って少し嬉しいです。
ですが、化粧をしている人としてない人が対立する必要は無いと思います
それぞれに良さがあると思うので。
65スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 19:55:53
そうですね
それぞれに良さがあると思います

ただ
スッピンの人はそれを押し付けないのに対し
化粧してる人はそれを押し付けるのはいかがなものかと・・・

あ、スッピン派の方々は
毛染めはされますか?

私は年齢的に白髪が増えて一年前より毛染めをしていますが
地毛の色に染めています

元々茶髪にはしたくなくて毛染めとは無縁でしたから・・・

そして、肌も、頬の毛穴が目立つ様に・・・
お肌の老化で弛みがあるからだそうです
だからって、ファンデーションは塗りたくない・・・
物凄く葛藤していますorz
66スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 20:09:07
たまには化粧したら?って言われると、無能の厚化粧とか化粧婆とか、スッピンも結構口悪いじゃん。
67スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 22:01:58
女はスッピンだと顔が男だよ
68スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 22:10:48
女はスッピンだと眉毛無くて怖いよ
69スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 22:34:05
メイク後よりメイク前のほうが綺麗ならメイクはいらないと思うな!
自分も他人も汚いより綺麗なほうがいいもの。
70スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 01:09:55
いや他人は汚いほうがいいでしょ、本心
71スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 08:30:29
20代後半のとき、仕事場の厚化粧のお局様から
化粧するように言われてた。その人の言う事は正論
なのでしょうけど、私は化粧嫌いで、肌質はいいし、接客業
でもないので(小さな工場)やらなかった。
社員旅行のとき、その人のスッピンを見たけど、まったくの
別人で驚いた。その時、嫉妬も少しはあるのかな?って思いました。
72スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 09:47:11
>>65
毛染めしてますね〜。
白髪かなり目立ってきてしまったんで。
本当はこれもしたくないんですが。
色は地毛よりちょっと明るくしてます。
ちょっとヘナに興味持ってます。

毛穴ですが、私も目立ってきました。
ニューハーフの美容家の人がやっていたことなんですが、
ジャムなどの空ガラス小瓶を冷やして、
風呂上がりなどにそれを肌にあてて毛穴を引き締めるというのが
結構、効果ありました。
73スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 11:40:28
みなさん、ほくろはどうしています?
私も肌だけならすっぴんでいけるかなと思うのですが、
色白なのでほくろが目立つため薄くパウダーをはたいています。
ほくろさえ無ければすっぴんで行きたいんだけど…。
74スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 12:35:58
>>73
ホクロはチャーミングだからそのままがいいと思います!
私もホクロ一杯ありますが、それは気にならないんですが
頬のソバカスが子供の頃からあって
「ソバカス美人」って言って色白の証拠、
お化粧したら綺麗になるよ、と言われていました

でも、化粧嫌いで・・・

確かに、成人式や卒業式に美容室でメイク(嫌々ながら)
して貰った時は、我ながら化粧映えするんだぁ〜と思いました

今となっては(40代)、ソバカスはシミにしか思われないし
毛穴は開くしで、ホント悩んじゃう

人生をほぼスッピンで過ごして来て・・・
でも周りにはスッピンは少数派で・・・
ここには
同じ様な方がいらっしゃってなんだかホッとします

>>72
毛穴の引き締め法、試して見ます!

洗顔の後、冷水でヒシャヒシャっと顔に刺激を与える
と、いうのもいいと聞きますね
今は寒くてなかなか出来ませんが・・・
75スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 13:06:52
逆に年取ってからファンデ塗ると毛穴とか弛みにひっかかって
余計ふけて汚らしく見えるから、そのままで良いのでは?

がっつりフルメイクは若い子の特権なんだよ。
勘違いしてるおばさんはけっこう多いけど。
76スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 13:36:22
>>75
ありがとう、私もそう思う
若い人にも毛穴の目立つ人がいてそうなってる人いるし・・・
特に鼻の毛穴・・・

今更、お嫁に行く訳でも無いし
このままで行きますか!
77スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 14:07:54
わはは。若くてもニキビがあったりすると、ファンデがひっかかって毛羽立って
見えてしまうから。しかし地肌そのものが若いとピーンと張っているから
(特に目元)ふけた印象はないかもね。

鼻の毛穴はそんな大きなものでないならクリームファンデを薄くトントンして
透明のフェースパウダーはたけば綺麗になると思うけど。
でも鼻のところだけ化粧するっていうのも難しそうだ・・・
ま、がんばってちょ☆
78スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 14:14:08
ありがとう、あなたいい人ね
化粧してる人がみんなあなたの様な人だったら
スッピンさんたちも耳を傾けそう!
79スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 14:36:44
洗顔後アズノールかヒルドイドソフト。一息置いて日焼け止めを露出部に。←ここまで皮膚科の指導。
寒い日や花粉日和には顔面にベビーパウダーはたいておくと、顔の痒みが軽減される気がします。
日光に軽いアレルギーがあるので、日傘必須。
アトピー対策に必死で、化粧らしい化粧なしに40歳過ぎましたが、肌の劣化はあまり感じません。

そういえば昔お局様に捕まって「すっぴんはダメ」といわれて何だか塗られましたが、
10分くらい後に皮膚が首筋や手まで赤く腫れて、一騒ぎでした。
80スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 18:00:51
みんなは合コンとか街に行く時はどうしてる?
81スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 18:04:53
スッピンだおww
合コン、誘われないおww
だって私はスッピンでも化粧バリバリの子に勝っちゃうから♪
いかも、彼氏は途切れないおww
男はみんなスッピン好きだおwww
82スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 18:25:36
街に行く時はさすがにアイメイクだけはするな〜
83スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 21:16:44
街行く時はマスクしてる
眉はちゃんと整えてるし、親譲りで目(と周囲)だけは周りに羨ましがられる位パーツが良いから
84スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 21:58:58
オールインワンゲルで保湿して、眉毛書くのみです。
(日焼け止めはしません)

月一回くらい、仕事の状況でルースパウダーをつけることがあります。
が、このパウダーも成分合わなくて、だましだまし使っている感じです。

そこでMMUに関心をもったのですが、やはりMMUとはいえ
ミネラルファンデという名称なわけだから、普通にファンデーションなんでしょうか?
それともルースパウダー寄り?
85スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 20:15:27
最近仕事はスッピンでいってる^^;
夜疲れて化粧水つけずに寝てしまうから朝はだがボロボロ・・・
ファンデを塗ったら荒れてるのが目立つから。
ファンデをつけなければ夜化粧水をつけなくてもまだ朝マシだからついつい・・・
でも電車も乗るのにこれじゃ女捨てすぎててやばい気がする。
なにより窓口でスッピンは・・・・
86スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 00:41:10
毎日石鹸で全身洗って、酢リンスして、クリームで手と髪をケア。
化粧水は荒れるから嫌。ワセリンかシンプルなクリームを塗る。
出かけるときは日焼け止めも塗る。夏は天花粉を顔や体に塗ることも。
美容院は4週に1回、歯磨きと爪・眉・無駄毛の手入れは欠かさない。

いつも「化粧上手いな(?)、肌きれいだな」っていってくれてた人が、
去年末、私が日焼け止めとワセリンしか塗ってないって知ってから、
「化粧しろよ、将来肌がぼろぼろになるぞ」っていうようになった。
それまでノーメークって気づかなかったのにな。
私、いま46歳なんだが。将来っていつだ?


ちなみに、普段はダークスーツにヒールに纏め髪、窓口接客ありの技術職。
87スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 01:41:01
>>86
ワセリンと日焼け止めって…矛盾してない?
ワセリンつけて日光にあたってはいけない
88スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 06:15:01
ワセリンってなぁに?
89スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 06:46:00
かっこいい人いないし誰も見てないから会社はスッピンで行ってる
平日に肌を休めて休日やデートの日はガッツリw
90スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 10:56:52
白色ワセリン
病院でも処方される
ステロイドを2〜3日で卒業した後に保湿のために使う
ベタベタしているけど つけておくと乾燥しない
肌の上に乗っているだけだとは思う
市販もされている
何かで見て原料は石油?なのかもと思ったので私は使わない
でも石油原料なのか断言はできない
使わないと決めたからその後は調べていないから
91スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 11:52:21
>> 89
失礼な女だな
これだからニホンメスザルは^^;
92スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 13:28:45
ここのスッピンの人、スッピンでいるためにどれくらいケアしてる?
私は化粧水〜クリームまでアンチエイジングライン。
2日に1回お風呂でマッサージクリーム使ってマッサージ。
週に1回パック。

スッピンといっても日焼け止め+しっとり粉で、眉毛整えるくらいだけど。
アイメイクも、アイクリームを定期的に塗るからしなくなった。
93スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 19:55:56
肌は甘やかすと、どんどん怠けるものだ
女と言う生き物と一緒だ
94スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 20:00:21
普通の身体洗う用の固形石鹸で洗って
安い(800円くらいの)アロエの化粧水は付けるけどな
化粧水は朝のみしか付けないし
それでも、それなりに保てるよ
多分、肌は強い方だと思うが
95スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 20:37:10
肌が強いとそういうケア+すっぴんでいけるんだね。
自分は極薄敏感肌だから絶対無理。
目元なんて肉の色が透けてるくらいだからコンシーラー必須だし、ケアも万全。
ファンデ使わないしTPOでポイントメイクだけだけど。
96スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 21:21:12
>>89
正解
仕事に専念する時はすっぴん眼鏡
デートでメイク頑張ると自分のためにお洒落してくれたんだ…と喜んでくれる
97スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 21:22:32
あ!しかし職種によるかも
98スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 21:45:51
>ワセリンつけて日光にあたってはいけない

と私もそう思っていて、医者に指示されたとき本当に平気なのか聞いた。
思いっきり医者にプゲラされた。
「日光でワセリンが着色料になるとでも?」だそうだ。

8年前の話。
99スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 22:23:06
私は昨年『ワセリンは日焼けオイルと似たような働きをすることもある』って医者に言われたけどな・・・。
日焼け止めクリームと併用しろと。
100スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 22:56:40
私は皮膚科の権威である医師に処方され、
ワセリンつけて日射しにあたるな、と注意書まで添えられました。
べつに着色料にはならないけど、シミになるよ。
ていうか着色料とか言い出すなんて、トンチンカンな医師だね、その人。
101スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 01:19:43
>>98のお医者さんはハッキリ言って罪だと思う
信じて実行しても責任は取ってくれるわけじゃないし、あとは自分の責任
102スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 03:20:51
皮膚科で出される、ワセリン入りの白い塗り薬は全部
塗った後に直射日光に当たったら駄目ということ?
今まで病院で言ってくれたことがなくて知らなかったんだけど
103スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 21:47:35
皮膚科ってかなりいい加減だよね、皮膚科自体なくせばいいのに
104スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 23:27:29
>>102
ワセリン入りの白い塗り薬というのを知らないけど、
とにかくワセリンつけて日光に当たるのは禁忌だよ
あとは自分で判断したら
105スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 10:19:54
>>103
皮膚科なくせってアンタ…
106スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 14:42:51
ちゃんとした皮膚科見つければいいだけの話なのに・・・笑
アトピーをはじめ皮膚科じゃなきゃ対応できない病気の人だってたくさんいるんだから。
107スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 15:25:22
今まで付き合った男たちはみんな「すっぴんの方が好き!かわいい!」と言ってくれてた。
ニキビとかもないし肌は白くてほっぺはちょっぴりピンク。
自分で少しでも濃い化粧すると逆におかしくなってきてしない。
そのようなすっぴんで24年生きてきたのに、なんも問題なかったのに
最近片思いの人と化粧について話したら、

「000はなぜ化粧しないの?」
「めんどくさいし合わないよ」
「女の子だったら化粧くらいはしてよー」

って言われて迷ってる。
あの人かなり自分はいい加減だけど自分のそばに立てる女のスタイルに
結構気を使ってるからな…

で、パウダーファンデーションでもしてみようかしてるけど…
これも塗るタイプと同じように肌に悪いの?
なんかスレち雰囲気ですまん。
108スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 20:23:51
>>107
無理にファンデ塗らなくていいんじゃない?
日焼け止め+粉+ポイントメイクで。
109スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 20:28:49
>>107
肌綺麗で血色いいならノーファンデでポイントメイクは?
睫毛ビューラーで上げてマスカラ付ければ十分だませるのではなかろうか
110スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 20:57:10
>>108
>>109

ありがとうございます。
化粧あまりしたことないからどうすればいいのか知らなくて…
やっぱり日焼け止めは絶対だよね。友達がファンデだけでものすごく変わって自分も塗ろうかしてたw
111スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 22:22:50
化粧したら痒くなる
少し汗かいても化粧してたら痒くなる
もうスッピンでいい^q^
112スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 03:40:56
>>110
…会話噛み合ってないよ?
アタマ大丈夫ですか
113スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 20:17:50
>>110
うん、24なら日焼け止めはしておいたほうが良いと思う。

化粧板のノーファンデ派のメイクとか見たら参考になると思うよ。
ファンデは化粧しました!感は凄く出るけど、肌が綺麗なら別に
やらなくても良いと思います。
114スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 00:06:37
ここの人たちは日焼け止めの害については気にしてないの?

日焼け止めを塗ったほうが、長い目で見て肌に悪いという。
115スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 00:27:51
思い返すと私が26才のときは、まだまだ子どもっぽかったな。
精神面も行動も、見た目も。
「老け」とかそんな感覚はこれっぽっちもなく、
「これから世に出るんだ!やりたいことをやるんだ!」て感じだった。

今思うとそんな出足が24くらいからで遅かったから、
人生の良い時が短かったのだけど。
だから26は若いと思う。まだ大丈夫だよ


ところで電車に写る顔は普段よりマシに見えて好き…
夜のバスの窓に写る顔や、白黒写真も。
おそらく自分の顔の一番の欠陥が「肌の色ムラ、赤味」だからかもしれない。
116スリムななし(仮)さん:2009/01/31(土) 05:06:48
117スリムななし(仮)さん:2009/01/31(土) 22:07:44
テクが悪いのか何なのか、化粧をしていてもスッピンと言われる。
1時間の通勤時間で、全てが落ちてしまうなんて事あり?
「余程厚化粧をしないと無理だ・・・」と悟った後は、時間が無いので
スッピン率80%。逆に、スッピンなのに「化粧してるね♪デート?」
と言われたり・・・。もう、どうすれば良いですか?
母にも言われるので、新手のイジメでない事は確かです。
118スリムななし(仮)さん:2009/01/31(土) 22:58:11
私の肌はドーランですら吸収するw
普通の化粧は1時間も持たん。
残るのはしわの間によれて残ったファンデのみ。。。
119スリムななし(仮)さん:2009/01/31(土) 23:15:19
>>114
日焼け止めは低いSPFのものを何回か付け直して使ってるよ
強いものは肌に負担になるみたいね
120スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 18:22:02
>>107
こだわりが無いなら良いけど
あるなら、いくら彼が好きでも、
女だから化粧しろみたいな考えは変えてもらうか
あなたをわかってもらうべきだと思うな

私も似たような経験したことあるけど
相手の意見を引き出して一つずつちゃんと話をしていったら
そのままでいい、なんもわかってなかったのにごめんって言われて嬉しかったし

>>114
119に同じ。
日に当たらないがベストなんだろうけど、
社会的に徹底出来ないから
日焼け止め害と紫外線害を天秤にかけて
日焼け止め害を選んでる
121スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 10:20:20
ワセリンは日光だめなんだ…。原液は使っていないが、化粧するときに使う、ちふれの下地に成分で含まれてる。(ちなみにこの下地には紫外線カット効果はない。軽い付け心地)
まずいのか〜?…ややこしや〜…
122スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 22:33:14
私は化粧してるけど化粧をしろっていう男と化粧なんてするなっていう
男なら後者のほうがいいな。化粧しろよって失礼
123スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 22:54:49
化粧は身だしなみ 社会人でしないのはどうかと思う。 せめて、口紅や眉な
124スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 23:06:41
>>123はスレタイ読めない社会人
125スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 00:03:15
眉も別に書かなくても整ってる人ならいいっしょ
126スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 01:02:03
眉ってふつう描くの?むしろ描くより整えてる方が綺麗だと思う
127スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 07:34:47
すっぴんで口紅シッカリだと変な感じだから色付グロスだな。
あんまりヌラヌラしたかんじじゃないやつ。
128スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 07:37:49
眉も元が太い方だから抜いて整える感じだな。立派な弧は描けないがw
129スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 20:28:44
足りないとこだけ描くよ
130スリムななし(仮)さん:2009/02/10(火) 00:22:59
短パンマン
131スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 01:51:53
132スリムななし(仮)さん:2009/02/12(木) 18:45:18
喪女板のほうはダメだな。結局バッチリ化粧していやがる。
「〜と〜と、〜くらいしかしてません」
とか言って、そんなにしてて化粧嫌いを語るなと。
133スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 17:16:18
化粧するな男と付き合ったことあるけど、化粧水と乳液(無印良品の)塗っただけで、化粧臭いから落とせ!って言われた。
ブランド持つ女は嫌い!(ユニクロ、無印もブランド扱い)とか、ついていけないことが多すぎて、1ヶ月くらいで別れたけど。
その人と会うときは、すっぴんに、櫛も通してない髪、全く気を使ってない、部屋着のような格好でないと怒られてた。

普段は、化粧水、乳液、日焼け止めを塗って、眼鏡かけてる。
会社の忘年会とかイベントの時だけ(年1回程度)、コンタクトでばっちり化粧して、清楚系なワンピ着る。
化粧になれてないせいで、1時間以上かかるけど、夕方からだから時間に余裕あるし、コスプレみたいな物、と割り切ってるw
普段とのギャップがありすぎるのか、自分だって気付いてもらえなかったりして楽しいw

現在は、デートの時は、気分によって、化粧したりしなかったりする。
134スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 15:54:01
>>133
2chによくいるヲタにそういうタイプ多いね
化粧=絶対悪、見た目に気を遣う女=スイーツ、ビッチ
みたいな極論バリバリの人
135スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 16:59:53
>>133
自分に自身がなかったりするタイプは、
とことん女を馬鹿にしたり、みすぼらしくすることで
優越感とか支配欲を満たしたりするらしいから
そういうダメ男だったんじゃないかなぁ…。
136スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 18:10:12
>>134
お前は何をどうあがいてもスイーツでビッチだから安心汁ww
137スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 14:16:41
化粧板のすっぴんスレでまたバトルが勃発してるね。
私自身は、化粧している人に対しては、
毎日きれいにしてるな、えらいな、と思う。
でもわざわざ、すっぴんはマナー違反だなんだと
攻撃的につっかかってくる人に対しては、
ほっといてくれない?
世間的に損していることがあるかもしれないけど、
承知ですっぴんでいるんだから、
と言いたい。
138スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 15:43:49
全く、どっちも主張ばかりして不毛なやり取り。
同じことばっかりやってて、学習しない人たち。
139スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 15:51:51
いや、本来すっぴんの人達のスレなんだから、マナーだのなんだの突っ掛かってくる方が悪いだろjk
140スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 16:03:04
ソコなんだけど・・・
化粧板にスッピンスレ自体がマナー違反だって事だそうだ
スレ主は「TPOスッピン」らしいから板違いではないと思う
スッピンさんたちがこちらに来て
あちらの荒らしが来る事を懸念してくれてた、まともな人だったし
141スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 16:30:05
自分は化粧しないと絶対ダメな女なんですが・・・
化粧しないで外に出られるって・・・ ほんっと最強だよね・・・女として理想だよね・・・
うらやま鹿〜;-; ソコに突っ込む人は、嫉妬か、身近にいるスッピン女が酷い喪だったかのどちらかとw
142スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 20:28:12
私もあっちはすっぴんで化粧嫌いのスレだと思ってたんだけど、
スレ住人がそれを否定することが多くて迷った。

毎日人並みに化粧していて、心の中で面倒だなーと思っている人のスレだ!という人もいたし、範囲が広すぎ。
143スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 19:38:06
あちらには化粧女が一日中張り付いていて
レスすると一斉に攻撃して来るでしょ?
異常ですよ、あそこの住人
144スリムななし(仮)さん:2009/02/24(火) 17:57:30
もうすぐ、化粧板のスッピンスレも埋まりそうな勢いですよ
眉スレが埋まったから、スッピンスレを荒らしてるんですね
そんなに化粧が好きなら見なければいいのに
事ある毎に「美容板に行け」ですからね
こちらに来られても困りますよね・・・
145スリムななし(仮)さん:2009/03/02(月) 19:15:24
化粧婆ってさ、自分が既に化粧しないとスッピンになれないくらい
お肌がくすんでるんだよね・・・可哀相だけどw
だから、スッピンで平気な輩(笑)を見ると悔しいんだよね

化粧品のせいで汚くなったなんて死んでも認めたくないからって
「化粧はマナー」とか言って、周りのスッピンのお肌を羨んで
化粧勧めるんだよねw

でも、化粧婆の醜いスッピンを目の当たりにしたら・・・
誰が、その手に乗るか、ってのw
一生その不細工で汚い顔に化粧品塗りたくってろ
バーカw
146スリムななし(仮)さん:2009/03/03(火) 10:26:10
私が化粧を始めると、子供たちが「どこかお出掛けするの!?」
とwktkする。
まあ、実際9割の確率で当たりなんだが orz
こんな母なのに、美人といってくれてありがとう長女。
可愛いと言ってくれてありがとう次男。
無言でスルーかよ長男。
可愛いと結婚10年過ぎても言い続けてくれる夫、
何か憑いてるんじゃないのか。(でも感謝する)
147スリムななし(仮)さん:2009/03/03(火) 11:20:44
すっぴんの可能仕舞いなんて見られた門じゃないと思うぞ
まじ
顔に絵の具でお絵書きして書き換えてるカンジ
148スリムななし(仮)さん:2009/03/03(火) 11:29:24
社会出たら身嗜みだから薄化粧くらいしろよな
149スリムななし(仮)さん:2009/03/03(火) 12:38:25
仕事上化粧は禁止です
150スリムななし(仮)さん:2009/03/03(火) 15:19:29
>>148
馬鹿なの?あんたスレチよw
151スリムななし(仮)さん:2009/03/04(水) 13:27:56
すっぴん羨ましいけどなぁ
私もファンデーションくらいしか塗らないけど素で綺麗な人見るとね。羨ましいわ
152スリムななし(仮)さん:2009/03/05(木) 21:31:12
今年から大学生なんだけど、すっぴんどころか化粧水とかもつけない・・・
そろそろヤバイかな?
153スリムななし(仮)さん:2009/03/05(木) 21:37:40
>>152
同じ!もうすぐ大学二年だけど普段から化粧せず行ってる。^^;
たまーにするくらい・・・

別にヤバくないんじゃない?化粧水は今後の肌のためにつけていったほうがいいと思うよ^^
154スリムななし(仮)さん:2009/03/05(木) 21:40:36
>>152
私は今年大学3年ですが化粧水、保湿クリーム、日焼け止めぐらいですよ。
155スリムななし(仮)さん:2009/03/05(木) 21:54:05
メイク慣れした顔の人がすっぴんで歩いてるとひくよね。
眉もないし肌汚いし。
普段からすっぴんのここの人はそんなこともないんだろうけどさ。
156スリムななし(仮)さん:2009/03/05(木) 22:15:37
化粧めんどくせー。いつでもどこでも化粧してる人も凄いけど、目なんてあったもんじゃない人がマスカラの一つも塗らないのも凄いと思う。何事も適当がいいと思うんだよな。が!肌はすっぴん晒し練り歩けるぐらいキレイになりたーい。えーん。毛穴のおバカ
157スリムななし(仮)さん:2009/03/05(木) 23:32:47
化粧するな、お洒落するななんて言う男とは、付き合わない方がいいよ。ヘアメイク服、彼女が本当好きなら その彼女がどんな感じにすれば綺麗に可愛くなるかわかるはずだから、男ならね
158スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 10:38:49
>男ならね

( ´,_ゝ`) プッ
159スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 14:03:15
ファンデくらいはしたほういいよ。排気ガスやほこりや紫外線にモロやられるから年とってからシミになるよ。
160スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 15:54:57
はいはい日焼け止め日焼け止め。
161スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 19:33:35
歳とってもシミひとつ無いファンデ嫌いの40代が通りますよ・・・
162スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 19:35:55
ふざけるな!16なのに鼻黒ずんで目元にシミがある自分はどうなる!
163スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 19:46:34
>>156
目が小さいのはその人のせいじゃないんだからそういう言い方はイクナイ

いつも思うのは


自 意 識 過 剰 な 人 大 杉 w

何だったか忘れたが化粧についてのコラムで、スッピンでOKの行動範囲はどこまでか、みたいなのがあったけど

マスク着用なら近所のコンビニくらいなら…

というのがあってビックリしたよ。

あなたは芸能人か犯罪者かとwあなたがスッピンでいると誰かに注目されちゃうのか?!wと。

誰もあなたのこと見てないって…

それとも何か、そういう人達はすれ違う他人の顔を一つずつ丁寧にスキャニングでもしてるのかw


今のところ、↑にちゃんと答えられた化粧大好きさんは居ないw
164スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 19:46:37
おいらも19でシミある
165スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 20:14:39
>>163確に!
166スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 20:33:19
肌質か髪質って遺伝だね

超えられない壁だ
167スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 23:07:12
>>159
ずっと化粧し続けた人にもシミあるからね〜。
これいかに。
168スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 23:52:49
まあ、ファンデーションするのが肌に合う人と、
しない方が肌に合う人がいると思う。
私の友達はファンデーションすると肌がしっとりしていいって言ってるもの。
169スリムななし(仮)さん:2009/03/07(土) 06:08:01
>>168
友達の話は置いといて、自分はどうなのよ?
170スリムななし(仮)さん:2009/03/07(土) 08:11:14
このスレにいるんだから合わないんじゃないの?
171スリムななし(仮)さん:2009/03/07(土) 19:36:03
化粧は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
それでも私たちは信じている。 化粧のチカラを。


化粧推進派一同
172スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 11:12:26
皆の意見を素直に聞かせてね。
私は23才社会人になるまでは化粧しなかった大学生の時も。
今は20代の派遣OLで、会社に行く日はポイントメイクする。日曜日家にいたらしない。
会社に派遣の同僚で52才の人が全くメイクしないで来てるの。口紅すら塗らず。
アイブローはもちろん、眉の形も整えてない、髪も染めず白髪が頭上は半分位。
大の大人の会社勤めの女性のマナーとしてどう思う?
彼女は服装も年中Tシャツにジーパンにスニーカー、他は女性もスーツ着用の環境、
独身で一度も結婚したこともない。派遣営業に服装注意されても直さない頑固な性格。

皆さんは、50代で自分が仕事しててもこんな女性になりたいですか?
173スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 11:24:27
聞いてどうする
174スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 11:28:15
会社勤務の女性としての評価をしりたいから。
175スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 11:30:40
今はコンプラ厳しいから何を言ってもセクハラになり誰も注意しない、営業以外ね
でも仕事の内容だけ出来ればそれで許されるものなのかと、
あなたはどう思う?
176スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 11:40:48
化粧品会社の社長で素っぴんで有名な人がいるけど、
眉毛と口紅だけはポイントメイクはきちんとしてるよね?
その52才の人は産毛も全然処理してないから鼻の下の毛も伸びてるのがわかる。
あと揉み上げのようにチーク入れるあたりが薄く黒い産毛が生えてる。
全く化粧どころか顔ソリも眉毛整えるのもしてない。
177スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 11:53:34
皆さんは、こんな女性を目指してるの?
口紅も塗らなきゃ似合う服装も生活スタイルも人生だいたいわかるよね。
それとも今は素っぴんだけど、素っぴんで見た目見苦しくなったら40代にはする予定?
304050代になっても絶対にしないの?
まあ60代で年金ひとり暮らしならする意味もないかもw
だからどうせ将来70代になればしなくなるから20代からしないの?
178スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 13:04:26
業務に支障がないなら、いいんじゃないですか?
としか言えませんけど。
服装を注意されてもそのままというのはどうかと思いますけど。

ここにいるすっぴんの人たちは、
なかには顔の手入れを全くしていない人もいるかもしれないけど、
今までのスレ見れば、
ちゃんと手入れはしている人のが多いとわかると思いますが。

>口紅も塗らなきゃ似合う服装も生活スタイルも人生だいたいわかるよね。

これすごいですね。
すっぴんの人のすべてがわかっちゃうんですか?
私が知ってるすっぴんさんだけでも、
古着カジュアル系、ロックテイスト系、モード系、
ふつうのキャリア系といろいろいるんだけどな……。
179スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 13:35:38
50代半ばでそんなに何系とかカタカナのスタイルないですよ。
私の分類はおしゃれして旦那みつけ結婚して子供生んで夫に養ってもらう人、とか
恋愛に興味なく化粧も20代でも3040でもしないで婚期逃し出産機会を逃して
老後もひとりで暮らす、
そういう人生スタイルがわかる、といういみで口紅を使いました。
だいたい企業で勤めてて口紅すらつけてない20〜50代女性を何人見てきましたか?
180スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 13:48:41
結局ここには高齢者出産に医学的になる35才以上で会社でも素っぴんの人はいない?
きっとその年齢近くになれば考えるかと
以前は30だったから○高、今も生まれる技術高くなっただけで染色体異常児を生む確率は変わらない高確率、
化粧ってマナーであると同時に♀が♂を誘うための道具でもある、とどのつまり。
世の中、動物が繁殖で異性を呼び寄せるために美化するのと同じ、
化粧にはマナー以外にその本来生物的な意味もあるよ。
一生、独身で子供もいらないな人生スタイルならそれでよいかと。
でも生みたくなっても生めなくなってから後悔しても遅いよ。
181スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 13:51:49
>>163
わたしは肌が荒れてたころバイトの面接で「肌のそれなに?」っていわれた。自分の顔は一個しかないし死ぬまで付き合うなら、キレイでいたいけどな。だれも見てないからとか誰にも愛されたことないんか
まぁ自分も都へおでかけする以外はすっぴんでうろちょろするけど

適度なメイクアップ推進派
182スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 13:53:56
ちなみに私は五年以上エステ通ってる、38キロだから痩せるためじゃない
美意識は高いと思う
けど化粧はあまり好きじゃない、基礎化粧品はたっぷりつけるがメイクは最小限、
理由は肌を老化させたくないから
でも会社に出勤する日にはきちんとポイントメイクはする。
そういうマナー意識を皆さんはどう考えてるのかしら?
仕事さえできりゃあコジキみたいな同僚がいてもオッケー?
183スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 14:22:23
>>179
口紅しないと、恋愛に興味ないし結婚できないの〜?
なんだそりゃ。

178で挙げた人たちは、ほとんど結婚してますよ。
みなさん、自分のスタイルというものをもっていておしゃれだし。
178で挙げてない人で、
すっぴんで、おしゃれにあまり興味ないんだなと思える人もいたけど、
その人も結婚してるしな。

私自身も結婚はしていないけど、彼はいる。
ちなみに顔の手入れはしてるし、化粧以外のおしゃれには興味ある。

その50歳の同僚がただ気に入らないだけなんでしょ?
だからってここであたらないでね。
すっぴん=その同僚と同じスタイルってあてはめて、
ここで優越感ひたりたいんでしょ?
184スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 14:35:48
>>172
どういう仕事ですか?
全く化粧をせず営業の注意も無視した服装の50代でも雇ってもらえる仕事って何?

教えて下さいお願いします
185スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 14:36:39
>>180
>♀が♂を誘うための道具
>世の中、動物が繁殖で異性を呼び寄せるために美化する

↑そういうのが気持ち悪いから化粧しないという人も多いと思う。
186スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 15:00:25
しょせん他人なんだからほっとけばいいじゃん
ここに限らず押しつけがましい人は嫌がられるよ
187スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 15:29:27
>>163
別に人に見られてるからマスクして隠したいんじゃなくて
例えて言うなら、変なファッションで出歩けるか?っていうのと似てると思う。
異常に露出度高いとか、変な若作りとか、ヨレヨレのジャージとかそういうのね。
誰も自分なんか見てないとは思うんだけど、
そんな格好で外に居ると自分が落ち着かないんだと思う。

まぁ「何が何でもスッピン至上主義」の人の中には
自分の素肌に異常に自信をもっている人がたまーに居て
そういう気持ちが理解できないのかなーなんて思うけど。
肉体に自信あるボディビルダーがわざとピチピチの服を着るようなもんかw
あ、自信あるなら見せる事に関しては全然異論はないよ。

私はメイク好きだけど、肌を休ませたい&手軽に出かけたいからスッピンスレもみてる。
188スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 15:44:29
>>187
実際に肌がきれいか否かとか自信あるか否か、もちろん美醜とかは関係なくて、
自分の素の顔が、「変なファッション」と同等なものと思っちゃう意識って、
なんか哀しくない?
化粧したくないと思ってる時には堂々とすっぴんでいればいいのに、
と思っちゃうけどな。
変なファッションしてれば人は振り返るけど、
すっぴんぐらいじゃ振り返らないし。

化粧したい人が化粧することについて、どうこうは思ってないですよ、もちろん。
189スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 16:11:03
>>188
別に自分の顔が「変なファッションと同列」とまでは思ってないよw
>>163が「すっぴんにマスクってw自意識過剰すぎw」って言うから
見られてるとかどーとかじゃなくて、単に慣れの問題だって言いたくて。

うーんと、例えばノーブラで出かけるのってどう?
誰も自分のことなんてじっと見てないのはわかってるし
すれ違うだけなら、ぱっと見ノーブラってわかんないけど
でもやっぱり、ちょっと気になるっていうかさ。
普段ブラしてる人からすると、スースーして落ち着かないじゃない?
せめて上着1枚着たいじゃない?
それと同じなんだよね。
190スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 16:27:34
>肌を休めたい&手軽に出かけたい

わざわざマスクしてる時点で、何かこってる気がする
191スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 16:39:06
私も適度なメイク派に大賛成
マナーだし
ニートとかなら別に良いけど
192スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 16:42:49
>>189
ああ、「慣れ」とか「落ち着かない」とかは分かります。
そういう言葉遣いだと、
「慣れて」みるのもいいかもしれない、
という含みがあるようにもとれるし、
現に189さんは「手軽に出かけたい」と思ってたりしてるしで、
反論!とかは思わないです。
188でいやな思いしたら、あやまります。

すっぴんというだけで、他人の人生、勝手に決めてかかる人がいるんで、ねえ。

それと「慣れ」ですから、一度ためしてみてはどうでしょう?
どうってことないと思いますよ。
193スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 20:23:34
>>172
私も不思議だ…
女性もスーツ着用の職場でTシャツにジーパンにスニーカーで来てて罷り通るって、
普通そんな会社って無いでしょ。
よっぽど仕事が出来るとか?

化粧しない・白髪染めない・結婚してない の辺りはどうでもいいんじゃないの。
何で他人のそんなことまで口出しするんだろう。
194スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 20:30:19
ここの人たちに身だしなみが面倒ってだけですっぴんの人なんて
いないと思ってたけど違うのかな?
195スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 20:35:37
美容版だもんねえ
196スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 21:02:04
美容バージョンということか。
197スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 21:25:32
>184
大企業の一般事務の派遣OLですよ。
エクセル関数レベルの普通の事務です。
大企業でコンプラ厳しいから逆に平気なんでしょうね。
中小企業で若い男が多ければ噂になるから居づらくなるでしょうね。
若い男性社員は年増の派遣の陰口を言ってる人が多いから。
でも部署的に男性も年配が多い部門です。
198スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 22:10:33
>>180
ここにいますよ〜。といっても日焼け止や眉を整えたりは欠かさないけど
20才前後の頃はバッチリメイクしていたけど、社会人になった頃から
男性の多い職場でチヤホヤされるのが嫌で地味路線に変更
実際のところ当時は特にファンデを必要としないぐらいだったこともあって みるみるうちにすっぴん派に。。。

ただ、基礎ケアにかける情熱は今も昔もかなりのもので
各種ラインを試す→手作り化粧品に凝る→高機能化粧品、を経て自然派に行きついた
そうすると一層すっぴん指向が高まってくるんだよね

今のところはまだ肌に自信があるけど老化がもっと進んだらどうするかは分からない
個人的には厚塗りの粉っぱい肌よりは、年齢の割には透明なすっぴん肌でいたいと思う
199スリムななし(仮)さん:2009/03/08(日) 23:06:18
>>197
会社側がそれでもその人を切らないなら
それはそれで全く問題ないと思うけど

日曜日の真っ昼間に長文御苦労様だ
200スリムななし(仮)さん:2009/03/09(月) 00:02:19
>>197
どうもありがとう
201スリムななし(仮)さん:2009/03/09(月) 21:38:40
>>187

>>163だけども、ノーブラの例えであなたの考えはなんとなくわかりましたよ。
自分はスカートをはかないので、数年ぶりにはいてみたら本当に「股がスースーする」んですよwうわ、男が女装した時によく漏らす感想と同じwと思いましたが
それと似たようなものでスッピンに慣れてないということでしょうか?
でも、あなたは自分が見られていないことがちゃんとわかってますが、わかってない人も多いですよ。

確実に、自分が注目されてると勘違いした上でスッピンになれない人は結構居ます。
202スリムななし(仮)さん:2009/03/09(月) 21:40:56
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
203スリムななし(仮)さん:2009/03/09(月) 22:14:15
美容版だもの
肌に自信がなきゃスッピンなんざしませんよ
204スリムななし(仮)さん:2009/03/09(月) 23:55:02

明日の予定はでたかな。
205スリムななし(仮)さん:2009/03/10(火) 13:47:22
電車乗っていると、駅ですごくきれいな外人の女の人が
乗ってきたとき
男→チラチラ見る or しばらく見とれた後、興味を無くす
女→ひたすらガン見 一挙手一投足を見逃さない

日本女はどんだけコンプレックス強いのかとw
206スリムななし(仮)さん:2009/03/10(火) 13:52:13
かなりスレチじゃね?
誤爆?
207スリムななし(仮)さん:2009/03/11(水) 03:18:30
↓スッピンのベリーショートカットが一番良いです(^^)!

http://pksp.jp/0gajxmpa/bbs.cgi?m=30&rno=509&im=0&o=15&pj=19&seaword=%83x%83%8a
208スリムななし(仮)さん:2009/03/11(水) 04:04:59
>>205それはコンプレックスじゃなくて、きれいな人から学ぼうとする姿勢だよね。

あなたには理解できないかもしれないけど。
209スリムななし(仮)さん:2009/03/11(水) 18:48:30
他のスレにも同じ内容書き込んでたから誤爆だと思うよ
210スリムななし(仮)さん:2009/03/12(木) 03:48:08
すみません、質問よろしいですか?

今年の春から就職して働くのですが、若干化粧アレルギーがあったため、
今の今まで完全なすっぴんですごしてきました。

さすがに、入社式ではある程度ポイントメイクが必要でしょうか?
肌もあまり綺麗とはいえないのですが、
アレルギーの方が怖くてファンデーションが使えません。
上にあるような日焼け止めクリームとリップクリーム、
簡単なアイメイクだけでも大丈夫でしょうか?
211スリムななし(仮)さん:2009/03/12(木) 21:34:44
>>199結論
212スリムななし(仮)さん:2009/03/12(木) 23:33:06
>>210
無理してファンデーション塗ることないと思う。
髪型をきちんとして、眉整えて、うぶ毛手入れして、
リップぬれば十分だと思う。
ようするに顔になにも手をかけてない感を出さなきゃ大丈夫だと思う。
あと、ふだん適度におしゃれに気をつかっていると、
わりと「容認」されちゃうもんだよ。
うるさい人がいるかもしれないけど、
何か言われたたら、笑顔で「化粧できないんです〜」って言っておけばいいと思う。

と書いたけど、入社式のみの質問なのかな?
上で書いたのは普段のときの話ね。
入社式は少し華やかにしなきゃいけないのかという趣旨でしたら、
私は入社式のあるような会社に就職しなかったから、
雰囲気等はわからないなー。
いつも通りでいいとは思うけど。
213スリムななし(仮)さん:2009/03/13(金) 16:30:26
みんなで化粧せず出社するようにして、化粧が必須じゃない社会を作っていけばいいと思う
214スリムななし(仮)さん:2009/03/14(土) 00:53:23
■衝撃!チャン・ツィイー恋人とのヌード写真流出

http://kushoo.blogspot.com/2009/01/blog-post.html
http://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/zz-naked-freaky.jpg
http://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/zhangziyi-naked-freaky.jpg
チャン・ツィイーユダヤ人の恋人とビーチでヌード
手をアソコに入れたり尻の臭い嗅んだりしてる
215スリムななし(仮)さん:2009/03/15(日) 16:53:38
芸能人でもスッピンだとこんなもんですよね。
http://nomake.0014.biz/
216スリムななし(仮)さん:2009/03/17(火) 11:41:23
すっぴんでも肌の手入れしっかりして、身ぎれいだったらあんまり言われないよね。
いちいちすっぴんを指摘されて化粧しろって言われる人って、大体全体的にひどい様子な人ばっかり。
社会人としてきちんとした格好しろっていう指摘の一端として『化粧』って言われるんじゃないだろうか。
217スリムななし(仮)さん:2009/03/19(木) 19:20:05
218スリムななし(仮)さん:2009/03/19(木) 23:42:03
初めて書き込む者だけど、自分的には要は信念あってすっぴんならいいんじゃないかな。
化粧しろも化粧するなもお互い押し付けあわなくていいとおもうけど、
化粧したほうが綺麗になるならすればいいし、厚化粧で印象わるいならしなきゃいいんじゃない

自分はできるだけ肌にいいことをしたい、
これから10年・20年単位で綺麗になるようにしたいが目標なんだけど、
なんとなく、ファンデとかはあまりよくない気がして、日焼け止めも
日焼け止め自体より顔全体にクレンジングするほうがいやで、
マスカラ・眉毛のみ・リップクリームのポイントメイクか全くすっぴんかで日傘で生きてる。
それでも10%の地面からの照り返しはあるんだけどね・・・。
日傘ないときはノートとかを盾にしたり・・・結構かっこ悪いんだけど(笑)
たまに1日中外の時は流石に敏感肌用の水だけで落ちるのにして、
オリーブ&ローレル石鹸で普通に洗うだけなんだけども・・・。
化粧水と乳液は季節の日光や湿度にあったものを選び、
ピンポン玉で血めぐり毒素抜きマッサージをしてる
(個人的にピンポン玉が一番肌をこすらず、引っ張らずマッサージできるから)
外出るときは某社のリップで十分綺麗につやつやするのでそれだけかな。
自分的には結構信念もってやってるつもりなんだ・・・。
219スリムななし(仮)さん:2009/03/21(土) 00:51:09
私が中学2年生のときの夏ですが、母の知人の床屋につれてかれました。床屋は
50歳くらいのオバさんが一人でやっておりました。そのとき私はロングヘアで
メイクをしておりました。

床屋のオバさん:「直子ちゃん、こんなに暑いのにロングじゃうっとうしいでしょう。
        おばさんが短くサッパリ切ってあげるね。」
私(直子):………。
床屋のオバさん:「うしろは刈り上げちゃったほうがいいね。バリカンもってくるね」
私(直子):………。
床屋のオバさん:「前髪もこんなに長いと黒板見えないでしょ。前髪も短くしようね」
私(直子):………(心の中では泣いている)。
床屋のオバさん:「あららら中学生が化粧なんかしちゃダメでしょ。オバさんが綺麗に
        ふき取ってあげるね。顔も剃ってあげるね。耳も出しちゃおうね。」

全てのヘアカットがおわったら、私は鏡の自分の顔を見て呆然。前髪は眉上5cmで、
後頭部は1mmくらいに刈り上げられていて、耳は全て出されていて、耳周りは刈り上
げられていて、メイクは全て落とされてスッピン顔で、おまけに顔まで剃られて、眉毛
も細くされて、髪は一番長い部分でも5〜6cmくらいしかありませんでした。帰りの
電車の中は恥ずかしかったです。母にはこれからはずっとこの髪型でいようね。1ヶ月
に一回はあの床屋で散髪だよ。メイクも大人になるまではしちゃダメよ。といわれて呆
然となりました。それ以来、私は28歳の今日までベリショか短いオカッパ頭のスッピン
できております。
220スリムななし(仮)さん:2009/03/22(日) 22:57:11
>>218
分かるなぁ。本当日焼けしたくないよね。
自分はスッピンな代わりに夏でも長袖+サンバイザー(若い子がしてるようなやつじゃなくおばちゃんがしてる
下に下げると顔全体から首まで守れる黒いデカいやつ)+更に日笠だし、用意できなかった時はノートとかで顔だけでも守る。
化粧しても綺麗にならないからしないけど、日焼けしない努力は意味があるからする。
まあ化粧で綺麗になれる人は意味があるんだからすればいい。
する人もしない人も押し付け合わないのが一番良いね。それこそ本当に個人の自由なんだから。
221スリムななし(仮)さん:2009/03/24(火) 17:22:23
子供の頃から口紅が気持ち悪い。
リップを塗る事すら抵抗があったけど割れるから仕方なくく塗る。
食べ物や飲み物を口にする唇にファンデーションを塗って、その上から口紅を塗るとか
大丈夫なのかと人事ながら不安に思ってしまう
222スリムななし(仮)さん:2009/03/24(火) 19:59:57
プリプリ肌の要因は化粧なしと菜食 削除した過去記事★51
http://nobukococky.at.webry.info/200809/article_25.html
223スリムななし(仮)さん:2009/03/24(火) 20:25:34
多少化粧しないと逆に肌に悪い→空気、日差し、排気ガスなど
224スリムななし(仮)さん:2009/03/24(火) 20:52:13
>>219
コピペ?w
225スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 17:08:21
近所だと確実にすっぴんで歩くんだけど 歳くってきて鏡に映ったり
他人の視線とかだいぶ気になるようになった 最近じゃあ誰もチラ見なんか
しねーし 明らかに地味すぎる女路線 親のすっぴんなんか長く見てないぐらい
ちゃんとしてるけど まぁめんどくせーよ ちょっと出のためなんて
226スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 17:38:21
日本語で
227スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 20:09:29
すっぴん、楽でいい!

出勤前の身支度
歯磨き→洗顔→コンタクト装着→スキンケア→ヘアセット
が15分で済む。

上記で一番時間かけてるのは歯磨き(8分)だしw

メイクよりも睡眠が大事!!
228スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 20:46:23
>>223

そうそう、皮膚科に行ったら肌を保護するために、化粧していいですって言われて
すっぴんの方が肌に悪いのかと腑に落ちなかったよ。

結局、すっぴんと化粧どっちが肌に優しいんだろう。
229スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 21:39:20
230スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 21:56:10
下地+ファンデ+粉=クレ…。結局はすっぴんもお化粧も肌が強いひとしか対決できないのかな
231スリムななし(仮)さん:2009/03/27(金) 15:25:15
皮膚科の先生の出した本を信じるなら、
下地+ファンデは顔を覆いすぎてよくないらしい
それよりは美容液+ファンデをすすめてたなぁ。
肌よわいなら、美容液+ミネラルファンデにしてみれば?
232スリムななし(仮)さん:2009/03/30(月) 21:34:18
233スリムななし(仮)さん:2009/03/30(月) 21:40:28
234スリムななし(仮)さん:2009/03/30(月) 21:59:13
235スリムななし(仮)さん:2009/03/30(月) 22:19:20
236スリムななし(仮)さん:2009/03/31(火) 06:54:35
化粧したら一気に老化
237スリムななし(仮)さん:2009/04/17(金) 13:19:36
238スリムななし(仮)さん:2009/04/17(金) 13:37:22
ピンヅラ
239スリムななし(仮)さん:2009/04/19(日) 04:44:44
240スリムななし(仮)さん:2009/04/26(日) 11:08:10
バイト先に寝坊ばっかりしていて、ろくに化粧してこない子がいるけど、目がくりっとしているせいか、得だな〜て思った。
ズボラや、不潔な子に限って、肌が綺麗だったりする。
自分は、肌が汚いのを気にしすぎて嫌だ。
241スリムななし(仮)さん:2009/04/26(日) 16:46:05
肌がきれいだから何もしなくていいんでしょ
若さですよ
242スリムななし(仮)さん:2009/04/29(水) 17:28:52
ageます
最近スッピンでいるようにしてるんですが、日焼け止めだけ塗って外出すると鬼のように肌が荒れます
ファンデ塗ってたり家にいるときは全然大丈夫なんですけど…

日焼け止めは塗ってるので紫外線ではないと思いますが、肌荒れが起きる理由が分かりません
どうしたらいいんでしょうか
みなさんの意見を聞かせていただきたいです!
243スリムななし(仮)さん:2009/04/29(水) 17:48:48
>>242
日焼け止め→ファンデだと荒れないの?なんでだろうね
お肌が弱いんだと思うから無理して使わないほうがいいよ
ファンデだけでも紫外線防止効果あるから、ファンデだけにしたらどうですか?
244スリムななし(仮)さん:2009/04/29(水) 17:51:36
>>242
わかる!日焼け止め塗らないほうがいいよ!肌が荒れるもと
245スリムななし(仮)さん:2009/04/29(水) 18:25:57
>>243ー244
レスありがとうございます
言葉足らずで申し訳ないんですが、ファンデの時も一応
下地やコントロールカラーに混ぜて日焼け止めも使っているんです
薄められた状態だから影響が出ないんでしょうか…

私としては肌に負担をかけないようスッピンで過ごしていきたかったのですが
この状態なら諦めて上記の方法でいったほうがいいと思いますか?
246スリムななし(仮)さん:2009/04/29(水) 18:42:13
アトピーだから合うファンデが無い…
だから逆にファンデ塗りまくっても発疹しない奴が羨ましい
247スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 05:17:10
若いときは(会社勤めの時も)肌綺麗だったし派手顔だったので化粧と言ってもグロス程度で済んでたけど、
さすがに29歳の時に鏡を見たら自分の肌が劣化している事に気がついて、それ以来ここぞという時はMMUの
ファンデを塗る様になりました。
普段はいまでもスッピンですがね。


248スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 06:52:50
すっぴんでも浮いてない、おかしくない人っているよね。
やっぱり顔だちのバランスかな?
でも若さがほとんどだろうね。
249スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 07:12:20
化粧薄いほうが好きだけどスッピンはイヤだなぁ…

薄化粧が一番いい
250スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 07:17:02
理想は体内に入れるものからこだわって スキンケアしまくって 化粧要らない顔
理想はね
251スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 07:57:48
基礎化粧には手間暇かけてて、いつも素肌で生活してる。
充分に保湿した素肌で、日焼け止めなし。保湿が好調なのでそれでも焼けない。
ポイントメイクはする。


それでたまに化粧しなければならない時用にMMUを持っているんだけど、
MMUのファンデーションてつけてもつけてなくても見た目よくわからなくない?
「化粧してます」感が出ないのなら、つけるのが損みたいに思うのだけれど、それでいて時間が経つとくすんでくる。
メリットはないわりにデメリットはある、という印象。
MIMCのです。

ノーファンデ派なのにファンデ探しをしなきゃならないで矛盾してるけど、どうしたものか。
252スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 08:20:11
化粧しても化粧映えしない人いますか?
化粧下手ってはっきり言われてから、薄化粧になってしまった。
事実下手だと自分でも思っていたけど。
最近はファンデだけです。
253スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 08:49:57
>>247
結婚しないのか?
254スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 09:19:28
>>253
247じゃないけどなんでその質問?どこから出てくるの?
255スリムななし(仮)さん:2009/05/11(月) 00:06:50
意味不明だよねぇぇ
256スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 11:47:18
>>245
日焼け止めで乾燥してるんでは?
ファンデの時は他に塗ってる物で乾燥対策になってるのでは。
最近はヒアルロン酸配合とかのもあるし、
ジェルタイプとか保湿系の日焼け止めにしてみたらどうだろう。
257スリムななし(仮)さん:2009/05/19(火) 06:41:55
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221614586/l50
258スリムななし(仮)さん:2009/05/19(火) 07:11:01
パーティー等の時にポイントメイクをするだけ。
基礎化粧品やファンデーションは持っていない。
259スリムななし(仮)さん:2009/05/19(火) 23:44:45
ベビーパウダー使ってる人っている?
なかなか綺麗に見えるし肌に優しいしかなり気に入ってる
260スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 00:45:16
ポイントメイクしててもすっぴんって言うの?
>>158さんは特別なときだけみたいだけど
>>151さんはいつもしてるっぽいような
261スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 00:46:40
↑訂正
×151・158
◯251・258
262スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 00:47:51
友達に化粧したことなくて、すごい可愛い子いる。目もぱっちり大きくて
綺麗な二重で顔濃くて・・・。
でも最近化粧を覚えだして、目も前より大きくなって正直嫉妬してる笑
元が可愛い子ってとことん可愛いのね。
でもファンデの塗り方は好きじゃないな
すごい粉っぽくて気持ち悪かった
自分は基本的に肌が粉っぽくなるほどファンデは塗りたくない派で
自然な赤ちゃん肌メイク目指してる。
なんかいい化粧品ないですか?
263スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 00:55:59
肌がキレイとか汚いとか、美人とかブサイクに関わらず
化粧は社会人のみだしなみとして絶対しなきゃいけないもの。
すっぴんで出社する奴まじありえない。
常識はずれ。
264スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 01:17:50
何で常識なんだろうねえ
全く理解出来ないから駄目だ
265スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 08:07:30
>>263
絶対しなきゃいけないというけど、チークだけとかでもOK?
266スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 09:07:40
化粧しないと常識はずれてことは化粧しないと見れる顔じゃないってこと?
それって女性に対してかなり失礼だと思うのは私だけ?
男性のネクタイ等とレベルが違う。

まゆげある程度整えて肌も吹き出物なし、無駄毛処理して清潔感の
ある服着てるだけでいいと思うんだけどなぁ。
267スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 10:33:54
すッピンを毛嫌いする人、ここでもたまに沸くけど
自分の周りの人にすっぴんいるんなら直接注意しなよ
まぁ言えないからここで吐くんだろうけど
ネットの他人なんてほっとけばいいじゃん
あんたには関係ないよといつも思う
268スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 13:26:28
批判が書き込まれる度に大漁だよね
スルーもできない初心者の集まり?
269スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 13:33:01
業を煮やして上級者様がご登場の模様です
270スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 14:29:29
化粧推進派の人のすっぴんの定義ってあやふやなんだよね。

眉整えて、リップ塗ってます。もしくはポイントメイクだけ。
→それ、すっぴんじゃない。すっぴんとは起き抜けのままの状態。

というんだけど、その状態で通勤してます、とかいうと、
→化粧はマナー! 最低でもファンデーション塗らないと!

となったりするんだよね。
271スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 15:02:35
自分も含めて、まわりにはすっぴんの人が多いなぁ。
それで仕事に差し支えがあったことはないよ。
272スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 15:04:47
>>270……………
273スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 15:05:46
>>268
そういうアナタ自身は何でスルーできないの?
どうせ、すっぴん否定派さんの自演だろうけどw
274スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 18:57:34
というスレを荒れさせたい否定派の自演…ゴクリッ
275スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 19:29:37
・・・という否定派荒らしさんの自演?
276スリムななし(仮)さん:2009/05/20(水) 20:08:42
何だ、この流れw

基本的に仕事の時はすっぴんだな。
うちの仕事場は化粧してる人の方が少ないよ。
肌の手入れらしきことは全くしていない。水で洗顔するだけ。
オフの時にポイントメイクをして、変化を楽しむことはある。
まあ、月に一度くらいだから肌に悪いとかは気にならない。
277スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 10:18:43
仕事の種類や職場の雰囲気によるんじゃね?
化粧必須な仕事もあれば、化粧禁止に近い仕事もある。
278スリムななし(仮)さん:2009/05/26(火) 04:20:29
皆さんの年齢はいくつぐらいでしょうか?
私は今年25になるので、そろそろちゃんと化粧しなきゃいけないかなぁと思っています。
279スリムななし(仮)さん:2009/05/26(火) 06:42:27
スッピンでも美人で美肌なら誰も文句いわないよ
美人でも汚肌だったり、美肌でも不細工だったらスッピンは許されないと思う

要は他者に不快感を与えなければスッピンでもいいんだよ
280スリムななし(仮)さん:2009/05/26(火) 07:12:00
>>278
スッピンでいく人は、年齢カンケーなくスッピン派。
基礎化粧してファンデつけて肌の手入れもバッチリしてっていうのを一度やり始めちゃうと、
スッピン派には戻りにくいんじゃないかな?
習慣的にも肌のコンディション的にも…
ちなみに私は40才、スッピン派(ごくたまーにポイントメイク)、肌はキレイなほう、
メイクをしないことで、仕事で不都合があったり他人に不快感を与えたりはない…と思うw
281スリムななし(仮)さん:2009/05/26(火) 08:07:15
>>279
化粧してもブサイクなら意味ねーw
282スリムななし(仮)さん:2009/05/26(火) 08:10:21
すっぴんで仕事に支障があるかどうかは業種やその職場の雰囲気にもよるかもねぇ
283スリムななし(仮)さん:2009/05/26(火) 18:57:31
夜の世界で働く人にすっぴんがいたら見てみたいw
284スリムななし(仮)さん:2009/05/26(火) 19:33:09
昔、夜のバイトをしていた時も、ポイントメイクだけで通した私…
285スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 00:08:06
>>280
んなこたあない。
私は昔はバッチリやってて、今は顔洗いっぱなしで日焼け止めもナシ。
286スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 00:11:04
>>279
他人が汚肌だろうが別にいちいち不快さを感じたりしないけど

汚肌か美肌かなんて関係なく、
どの人も自分で納得いかないから、とか、向上したいから、とかで化粧を手に取るんじゃないの?
287スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 00:15:19
ひどく汚い肌は不快だぞ・・・仕方の無いことだから相手に何かを言ったりはしないけど
ブラマヨのぶつぶつとかは食事中には見れない
288スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 03:14:20
>>285
化粧しなくなったのは何でですか?
289スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 03:58:14
>>286
向上心で化粧する人の話はどうでもいい

汚肌なのにスッピンは不快感を与えるからマナー違反です
290スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 05:12:07
汚肌と言ってもトラブルで化粧したくてもできない状態ならすっぴんも仕方ない
291スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 05:40:43
化粧すると痒くなるからスッピンでいる
昔はいくつかのメーカー試したけど全部ダメ
まだたまに小さいサイズの買って、試すけど基本的に眉毛しか書かない
眉毛も痒いからあんまり書かない
292スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 08:08:49
不快感をあたえるからマナー違反っていったら、
オヤジ軍団の油ギッシュ頭とかのほうが規制されるべきだな
あとはデブ。
さらには下手な化粧。
293スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 08:24:30
肌の状態を健康に保てない理由が、化粧品アレルギーな場合もあるし、もっと深刻な病気や外傷の場合もある。
化粧でカバーすることがどうしても不可能なケースもあれば、
必要に迫られてファンデーションを手にとるケースもある。
294スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 13:59:53
っていうか、普通はそんなに他人の肌なんて気にしないよ。
まず赤の他人の肌なんて興味ない。
知人の場合は、言動や表情や仕事の仕方、そういうコト全体からその人を判断するワケで、「汚肌だから不快」なんて思わない。
295スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 18:27:02
>>292
確かにw

すっぴんなのはどうたらって言われる人は、
眉毛ボーボーだったりクマが目立ったり肌が劣化したりしてるからだと思う

すっぴんでもすっぴん気がない綺麗な人はいる
まぁごく少数だけど
296スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 21:42:04
肌にいろいろ塗りたくるのが気持ち悪くて化粧が大嫌い
ずっとスッピンで生きてきたけど彼氏や男友達に恵まれたし、結婚もした
女友達も化粧はマナーとか難癖つける人いなかったし、むしろほめてくれた

派手な美人顔に産んでくれた両親に感謝
297スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 21:52:44
>>296
肌にも恵まれたようで良かったねぇ。
お化粧なんてしなくて良ければしたくないからね。
298スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 21:54:17
アレルギーで化粧しないとか、
薄化粧が好きとかならわかるけど。

化粧に興味がないとか、
すっぴんでも可愛いから!といって化粧を全くしないのはどうかと思う。
なんか女を捨ててる感じ。
299スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 21:59:04
いや、化粧しなくて済むのは単純に羨ましいでしょ…
私だったらその分、他のやるべきこととか、内面磨きに労力つぎ込めるので羨ましいよ。
300スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 22:05:39
>>298
ここはすっぴんスレだから、
羨ましい人が多いと思う

でも、大概すっぴんでも可愛い☆って思うのは
本人だけっていうパターンが多いと思う
可愛くて若い女の子限定じゃないかなぁ
301スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 22:05:56
女イコール化粧っていう考えとは、全く別の価値観を持っている人もいるよ。
302スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 22:09:31
私だったら
例えいくらすっぴんで可愛くても多分化粧に興味持つなぁ。
化粧することでそれ以上に可愛くなれるかもしれないし。
303スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 22:13:39
素っぴんの肌が綺麗なのは10代までだと思います、それ以降の方も素っぴんなんですか?
304スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 22:18:34
すっぴんがいいってのは誤った認識だよ。
私も最近まで誤解してたけどね。

紫外線やシミから守るにはファンデーション塗って外出したほうがいいんだよ。
じゃないと将来シミになってしまうよ。
305スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 22:28:56
ファンデーションはいりません 私は日焼け止め もしくは 日焼け止めと粉でじゅうぶんです
306スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 22:38:15
いや、化粧はマナーでしょ
主婦は別だけど社会人で化粧してないひとなんかいる?
すっぴんに自身あっても、普段からすっぴんだと素の顔のギャップもなくなる気がする
え、すっぴんなの?とか、すっぴんの方がかわいいって言わせたい
307スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 22:44:37
ファンデぬると肌の老化速度は3倍になります
日焼け止めをこまめに塗るだけの人は肌がほとんど劣化しません
308スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 22:46:05
化粧はマナーという人に限って不細工が多い
美人ほど化粧に頼らずに自分を美しく魅せる術を知ってる
309スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 22:50:45
ファンデーションで肌を守るとか真性馬鹿か化粧品屋なんだろうな
310スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 22:53:12
興味がない人やする必要のない人は、
別にしなくてもいんじゃね?
化粧してないし若くもないけど素敵な女性は、いくらでもいる。
311スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 22:56:32
いつもはすっぴんで出勤
たまにメイクして出勤すると「化粧変えたんだね」と言われる
いつもはすっぴんで今日は化粧してるだけと答えると、
「ナチュラルメイクしてるもんだとずっと思ってた」と驚かれる
312スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 22:58:52
>>306
何故あなたが、このスレに?
「化粧は社会人としてのマナーだと思う人集まれ!」とかいうスレを立てて、
そこで持論を展開すれば良いのに・・・
313スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 23:00:20
化粧はマナー、化粧しない人は女捨ててる、と騒ぎ立てる人は逆にみっともない
すっぴん美人には嫉妬から嫌味を、そうでないすっぴんの人には上から目線で説教
化粧に幻影を求めすぎてる
314スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 23:02:44
そうそう。
わざわざファンデ塗る必要なし。
人によってはファンデに含まれている成分のせいで、せっかくの綺麗な肌が荒れてしまう可能性もあるし。
日焼け止めと粉だけで十分だと思うよ。
私はお化粧が薄い人の方が偽りがなくて潔い感じで好きなんだよね。

お化粧しなくても良い人はせっかくよい土台を授かったんだから、もとを生かしてさらに磨く努力をしてほしいと思う。
高いお化粧品なんて年とったらでいいしね。
若いうちはそれだけで綺麗。
315スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 23:03:58
>>311
あー、同じだ
いつもナチュラルメイクだと思われてるから楽だよね
結婚式とかで気合い入れて化粧すると雰囲気違うとかいって写真撮られるw
316スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 23:05:58
>>1
>普段から積極的に化粧している人の書き込みは一切禁止。

>>312 同意
317スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 23:11:44
ナチュラルメイクとすっぴんは違うでしょう。

ナチュラル可愛いと女捨ててるも違う。
318スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 23:14:43
★重要関連スレッド★

お世辞雑談☆パート13825
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1243164401/l50

(*'-')美容板で大人気のお世辞雑談!みんな遊びおいでや〜www
特におにゃのこ大歓迎の大サービスやで〜www
319スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 23:21:17
(*'-')イケメンたくさんおるで〜www
320スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 23:22:32
>>317
誰かナチュラルメイク=すっぴんだなんて言ったっけ?
321スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 23:34:10
毛穴が完全に消えるほどファンデ塗り込んでる人は仮面と陰口叩かれてる
そもそも毛穴パッカーンになるのはファンデとクレンジングの相乗効果
美肌づくりはスキンケアをしっかりして光老化を防ぐための日焼け止めでじゅうぶん
肌を滑らかに見せたいならその上からベビーパウダーでおk
322スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 23:39:24
まぁ余程の美人じゃないとさまにならないね…すっぴんは
323スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 23:46:47
もともと肌荒れがひどいときに化粧しないで出勤してて、
上司にもしょうがないし、化粧してないようにみえないからいいよって言われてたから、
肌の調子がよくなった今でもたまにすっぴんでいってる。
らくちんだし、最近は化粧するのがめんどくさくなってきちゃった。
324スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 23:55:01
いつもスッピンか、お粉にリップ程度しか化粧しないけど美人で通ってます。
目が大きくて二重でまつげが濃すぎるくらい長く密集してるのでアイメイクいらず。
目に強い印象があれば大概はスッピンでも美人だと思われます。
325スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:00:39
すっぴんは女を捨ててると叩く人が出るのは、
化粧するのが面倒、すっぴんの方が楽だからという意見が出るからかもね

そりゃ確かに物臭なだけですっぴんの人もいるだろうけど、
あえて化粧しないポリシーの人もいれば、事情があって化粧できない人、
と理由は人によって色々あるのにね
326スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:07:31
>>325
わかる。今まで胸の奥につかえていた物がそれ聞いてすっきりした。

いい感じの流れできてる時に
「面倒だから」「落とすのが面倒で化粧したらそのまま寝て、それで肌荒れするから」
とかのレスが入ると、
ちっ…せっかくいい風潮だったのに余計なツッコミ所わざわざ提供して…
と苦々しく思ってた。
でも大まかに分類すると同じすっぴん支持派なわけで、すっぴん理由は様々なわけだからなにも言えないでいた。
せめてすっぴん支持派は結束してなきゃいけないから、と。
327スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:09:09
>>321
わざわざファンデ塗ってる人の悪口言う必要ないんじゃないの?この人性格悪いな〜

私は肌トラブルで仕方なく塗りたくってるんだけど、そういう人は除外して考えてよね。
私は可哀想なんだし、悪口言うならもとから肌が綺麗なのに塗りたくってる人限定にしてちょうだい。
328スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:12:39
>>327
なぜスッピンスレにいるの?
329スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:17:35
>>328
たまたまこのスレが上がってて、すっぴんでいられる人はいいよなぁ〜
と日頃から思ってるので、若干スレの住人は調子にのってるが、素直にほめてあげたのに、なんで私がそんなとばっちり受けなきゃなんないのよ…
330スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:26:02
私はファンデーション塗るとニキビができる
弱い日焼け止めでも夕方頃痒くなる
何もしてないのが一番穏か
331スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:28:58
余計なことしないで済むならそれが一番だよ(溜め息)
自信持って生きりゃいいよ。
332スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:29:02
>>329
漢方やサプリメントやエステ試してみればどうかな?
私は重度のアトピーだったから化粧どころか、化粧水乳液もダメだったよ
漢方やサプリや薬用スキンケアで数年間かけて体質改善して今ではゆで卵みたいな美肌になったよ
エステでもほめられるぐらいの肌をキープするために、今もファンデは使いません
333スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:32:45
スッピン派の人にも化粧派の人にも、様々な事情やいろんなタイプがいる。
お互いを否定し合う必要はない。
ネガティブな心はそれこそ肌に良くないし、楽しく笑顔でいる方がキレイになれるよ。
これは精神論じゃなくて、脳内物質やホルモンや表情筋の問題だからね。
334スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:34:48
>>332
いつの間にか私のお悩み相談になっててごめんなさいね。
まぁ色々やってるんだけど。
改善して良かったですね。
私もそのうち治ることを祈っててください。
335スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:37:07
まぁ私のネガティブの原因はほとんど人のせいなんだけどね。
実のところ私は至って前向きだからさ。
周りが人を落ち込ませることは言わないように。
336スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:44:35
>>335
もしかしたら周りにいろいろ言わせる要因もあるかもよ。
肌トラブルがあってファンデで隠してる人の悪口いう人なんてそういないよ。
厚化粧して高飛車だったりすると、厚化粧カコワルイとか言われちゃうけど。
337スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:50:51
>>336
私は化粧して偽ってる自分で人と関わりたくないから人とは距離を置いてるけど、私は全っ然高飛車ではないよ。

外に出ることも苦痛だから不機嫌な表情はすることはあるけど、人のことどうこうなんて言ってないし。
若干見ててトゲトゲしいところはあるかもしれないけど。
あ、痛々しいかな。
ほっといてよって感じ。
338スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:51:52
じゃあ私の悪口を言う人は居ないね。
言葉にトゲがある人は嫌い。
339スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 00:54:36
2ちゃんで嫌がらせする人がいるんだけど、その極悪人をどうにかしてくれないかな。。
人を気分悪くさせる人がいて凄く迷惑してるんだよね…。


スレチになっちゃってごめんね。
340スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 01:06:12
デニムにスニーカーみたいなラフな格好の時はスッピンで平気
でもスカートにミュールとかになったらさすがにスッピンはマズい気がするから薄化粧する
341スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 01:12:35
秋田出身の子で素っぴんで来る子がいるけど、ドキドキするほど綺麗だし魅力的だと思う。
やっぱり肌が物を言うじゃないだろうか。男の意見としては・・・
342スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 01:17:39
IDがないから誰が誰だかわからないけど、>>336は三行すべてがおかしい。
まず理解して会話できてないし、勝手に突っ走って一言も二言も余分で疲れる。
343スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 01:31:19
日焼け止め乳液もクレンジングは必要ですか?
普通の洗顔フォームではダメですか?
344スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 01:32:36
やっぱり全力で肌が綺麗な人が一番良いよね〜
本当に死にたいわ。

綺麗な人は日焼け止め以外は余計なことしない方がいいよ。

日焼け止めも毎日残らないようにしっかり落として。
345スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 01:34:43
メイク落とし用の洗顔フォームの方がよりよいと聞いたけど、ちょっと自信ないわ。。

今までトラブルがなかったなら大丈夫なんじゃないかな?
346スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 01:38:56
>>343
一口に日焼け止め乳液と言っても商品によって違いはあるし洗顔フォームにしても同じ
自分でちゃんと落とせているなと思う組み合わせで使えばよろし
347スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 01:39:05
>>345
なるほど
早速、明日からメイクも落とせる洗顔フォームに変えます
348スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 01:42:33
それで肌トラブルになっても私は責任取れないからなんか怖いな…
特に突然変えないでほしいような…
間違ってはないと思うけど。

生理一週間前は新しい化粧品だの洗顔フォームだのと変えない方が良いらしいので、これも参考にしてください。

急な変化はお肌の負担になるので。
349スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 08:01:25
1/全く何もしない完全なスッピン派
2/日焼け止めだけは塗る人
3/状況によりポイントメイクのみの人
4/粉だけまたはファンデだけの人
5/ナチュラルメイクが好きな人
6/スッピンでいたいが諸事情でそうもいかない人

このスレの住人さんにも、いろんなパターンがあるのねw
350スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 08:42:04
7/諸事情で化粧したくてもできない為に仕方なくスッピンの人
8/その日の気分でスッピンだったり化粧したりする人
351スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 12:32:42
9/化粧はマナーであるという価値観を広めようとしてる人
352スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 12:57:11
普段すっぴんの人は眉毛も描かないの?
それともぼさぼさのまま?
353スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 13:03:50
>>352
形は整えてるけど自前の眉だけで描いてない
ってか化粧落とすと眉がなくなったり磨呂になる人怖い
354スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 13:04:33
眉は自然のまま
そんなにボサボサじゃないよ
355スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 15:09:10
スッピンで見れる人って地眉が濃くて整ってる人が多い
早くから化粧デビューした人は眉をいじりすぎてるから地眉がダメージ受けすぎ

汗かいたあとや風呂上がりの眉なし顔はこわすぎる
356スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 20:12:39
眉がなくて怖いって…生まれつき薄い人もいるんだししょうがないじゃん
失礼だよ
357スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 20:29:10
>>356
失礼というけど、本心ではみんなコワいと思ってるんじゃない?
358スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 00:09:39
化粧のために剃った眉は怖いというか不自然すぎ。
男を見れば分かるけど、眉が薄いからっておかしいやつはいない。
359スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 00:14:23
私スッピンでもスカートはいてる。
電車乗っちゃう時もあるな・・。
360スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 00:15:45
そうそう
もともと眉が薄い人はそのままでも違和感ないよ
抜いたり剃ったりした麿呂眉みたいなのがこわい
361スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 00:22:28
当直中、深夜に化粧を落としたタイミングでナースコールで呼ばれてしまい、
眉なしの状態で部屋に行って患者に悲鳴を上げられた看護師がいたw
362スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 11:11:27
私は会社にはスッピンで行く。
別に何も言われない。
化粧してたら「デート?」って聞かれるくらい。
普通にサンダルやミュールはいてレギンスにふわっとしたスカートとかはいていったり、
ワンピースでいったり。
髪巻いてもスッピン。
別におかしくない。
ちなみに眉毛はしっかり整えてはやしている。
363スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 12:51:30
唇薄くて口小さいので面積が狭いからか、
口紅リップ系は記憶の限りまったく塗ってない。
小さい頃憧れでサンリオのとかを買ってもらってはいたけど
唇になんか乗ってる感がどうしても苦痛だったんだよね。

で、いい年して、冬であろうと唇ケア皆無だけど
色も質感?もめちゃいいっていうか唇は美容対象に入ってない。
何もしなくてもすこぶる快調なので。

たまに人に誉められて気づくけど、
肌も同じなんだろうね。
若い頃の過ち(運動部で日焼けしまくり)が出てるけど挽回できるのかいな。

シミとかもあるので劣等感を少し抱きつつスッピン道を歩んでます
364スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 13:31:11
スッピンで仕事や遊びも無問題な人はもともと美人
くっきりアイライン、バサバサマスカラ、こってりアイカラーの加工美人とは気品が違う
365スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 13:40:00
ぱっと見、スッピンに見える美人は手の混んだナチュラルメイクの可能性もある
下地づくりに1時間とか普通にあるからね
366スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 13:45:50
百均で買ったローラー、結構効果あったと思ってる。
化粧するより余程楽だし。
http://imepita.jp/20090525/056470
367スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 14:48:10
>>366
あなたはいくら化粧しても無駄ですよ。まず心の醜さをどうにかしましょうね。
368スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 15:29:23
>>366
超グロ画像!
ゼッタイ見ちゃダメっ!!!
369スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 15:35:23
スッピン大好きでクリームや乳液の類もあまり好きじゃない
洗顔後もつっぱらないから特に肌トラブルはない
でもクリームや乳液で被膜を作らないと肌が乾燥してゴワゴワになるとエステで言われた
まぁ、ファンデ塗れと言われたわけじゃないから我慢してクリームでも塗るとするか
370スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 16:05:47
今までノーケアで大丈夫だったのなら、
無理して何か塗ることはないと思うよ。

とはいえ、肌のコンディション維持については個人差が大きいからなぁ。
その人の体質、生活環境、生活習慣、洗面の頻度や方法などなど…

ひとつだけ確かなのは、化粧品会社やエステサロンの言うことは鵜呑みにしない方が良いってことだなw
371スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 16:12:52
毎日化粧しまくってる人と、化粧せずに過ごしている人
それぞれの素顔の劣化を比較した研究とか、誰かやってても良さそうなものなのにね。
化粧品メーカーから圧力かかって無理なのかな?
372スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 16:59:30
化粧しまくりとスッピンというだけでは大雑把過ぎて比較にならない気もするが
・化粧しまくり+ケアもきちんとしてる人
・化粧しまくり+間違ったケアしてる人
・本当に何もしないスッピン
・スッピン+ケアしてる人
ざっと4つに分けてみてもかなり違いがありそうだし、元々の肌質によっても違うと思う
373スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 17:19:09
>>367 >>368
お前らは見たんだろ?
ザマアwwwww
374スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 17:48:24
リアルで>>366みたいなの見てるから画像くらいで驚かない
375スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 19:19:17
その画像はいったいなんだったのだろう
376スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 20:23:51
>>374 マジ?
377スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 20:31:32
>>366
どんなローラーだよwww
あ、グロ注意ね。
自分は死体写真集とか好きだから平気だけど…
378スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 20:39:12
こわくて見れん 何の画像?
379スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 20:47:19
>>378
怖いなら聞かない方がいいよ
380スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 22:44:19
ある意味ローラー効果で合ってるよ
ただ百均で売ってるかどうかは不明
ちなみに私はそれらしいのは見た事は無い
見落としてるだけかもしれないけど。
381スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 23:13:40
百均のローラー、スゲーなw
それにしても・・・グロ耐性ある人、けっこう多いんだねぇ。
382スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 23:15:15
売ってるとしてもR18コーナーが必要だろw
383スリムななし(仮)さん:2009/05/29(金) 23:59:10
>>366の人気に嫉妬w
(グロ耐性がない人は見ないが吉!)

まあ、本人にとっては不本意な展開だろうけどw
384スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 01:23:26
女は案外グロ耐性あるからなぁ
血を見ただけで具合悪くなったりするのは男の方が多いし
385スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 01:45:17
>>369
被膜が大事なら顔洗うな
386スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 06:57:19
全くのスッピンの時は知人に偶然会うと焦る
スッピンは楽チンだから好きだけど、心のどこかでみっともないとも思ってる
もう紫外線も相当きついし、日焼け止めとファンデぐらいは毎日しなきゃだなぁ
387スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 07:57:30
ノーメイクだと町中の糞どもの態度が明らかに違う
388スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 10:23:45
>>386さんみたいな人は、できればメイクした方が良いと思うよ。
メイクってメンタルな面も多いからね。
389スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 12:00:36
>>387
どんなふうに違うの?
390スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 21:34:11
メイクをしているという自信が、本人をより美しく見せるっていう側面もあるかもね。
もちろんスッピンでも何も気にしない人や、スッピンに自信がある人は、
そのままでオーケーだけど。
391スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 21:53:02
既に美容療法とか化粧療法なんていう分野ができてるし
医療現場等で取り入れられてますがな
392スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 22:57:19
私はスッピンで普通に出かけるよ
最近まつげパーマするようになって、ますますスッピンが平気になった
まつげが軽く1センチはあるからカールさせるだけでなんちゃってナチュラルメイクになる
393スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 23:19:47
久々にデパートでピアスとかアクセサリーを見たらときめいた
394スリムななし(仮)さん:2009/05/30(土) 23:34:08
日焼け止めも塗るとなんかダルくなるから塗らない
でも肌弱くて医者にも怒られるから、外出る時はデッカいつばの帽子に長い
手袋とか着けてる
生まれつきそばかすあるけど、カバー出来なくても仕方ない
395スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 01:22:11
化粧をきちんとしてる人を見ると尊敬する
女性としての身嗜みがしっかりしてると見とれてしまう
自分も化粧しようと思うけど、下手くそなのでやらない
396スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 01:22:17
化粧は身だしなみとか言うけど大概がブスで不潔な女ばっかりだよね
397スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 01:51:16
日焼け止めとリップのみ… 化粧したのは七五三のみ…
398スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 04:46:26
【本当は化粧したいのにできない理由】
1:肌トラブル
2:職業や家庭内での役割における制約
3:経済的理由
4:時間的制約
5:化粧が下手・似合わない
6:ものぐさ

※自分はそもそも化粧したいとは思わないすっぴん派です。
399スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 09:19:29
綺麗に化粧してる人は羨ましいとも思うが
どうしても詐欺だと思っていまう。
世間の人は納得しているんだろうけど。人も自分も騙している気がする。
400スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 09:27:20
素顔とあまりにも違ったら詐欺だと思うかもね
まぁその被害を受けるのは同性ではなく異性だろうけどw
401スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 10:42:41
すっぴんでも大丈夫な人羨ましい…
肌の負担をなくそうと思ってすっぴんで外出してたら、肌荒れ起こした…本末転倒orz
今はベースメイクだけだけど、化粧しなきゃいけなくて鬱
402スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 12:46:01
がっつりメイクで毛穴を埋め立てたらいいことないに決まってる
毛穴は皮脂と汗を自然乳化させて被膜を作ってくれるのに
403スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 13:00:51
マスカラさえ重く感じる
使っても劇的に変わるわけじゃないからつけない

顔より二の腕のが肌綺麗
404スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 15:59:29
>>403

>顔より二の腕のが肌綺麗


当たり前じゃんwこいつ馬鹿か?w
405スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 16:51:56
就活の度に化粧するのが嫌だ・・・。
肌が乾燥してめくれるのに、脂ぎるし、
アレルギーが目に出やすく、よく目薬をさすせいで、
アイシャドーやファンデが目に入る。
ついでに逆まつげなのでまつ毛にラメが付いて視界の半分がぼやける。
なんで女だけ化粧せにゃならんのだ。
面接官のおっさんたちも「化粧は身だしなみの一つだから」と化粧してくれば、
私も就活で化粧する度に、こんなにイライラしないんだけどな。
まぁ、見たくないけど。
406スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 17:14:43
スーツ着たおっさん達が化粧直ししてる姿とか想像すると寒気するなw
407スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 22:51:49
>>404
ブツブツやシミの多い二の腕の人もいるんだよ
まじで知らねえのか雑魚
408スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 00:13:01
まあまあ…まったり行きましょうぞ
409スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 00:59:05
ところでスッピン愛好家の皆さんに聞きたいんだけど、彼氏や旦那はいるんですか?
彼氏の1人もいなくて、スッピン大好きだと痛い人みたいじゃないですか?
410スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 01:10:16
化粧ばっちりで彼氏いない人はどうなるの?
411スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 01:21:48
い…いないです
まあ火曜から金曜の午前と食料品の買い出し(夜)以外出掛けない引きこもり上がりの半引きこもりですが
412スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 01:39:10
>>409
男友達はいつもいるが、彼氏はいるときといないときがある
413スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 02:04:36
スッピンで楽なのは寧ろ彼氏がいる時
化粧崩れを気にすることもないし、素顔とのギャップに悩むこともない
414スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 02:34:37
楽だからスッピンって言う考えは女捨ててる
メイク楽しいじゃん
せっかく女に生まれたのに楽しみが減ってるね
415スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 02:48:49


普段から積極的に化粧している人の書き込みは一切禁止。


416スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 02:54:54
スレタイも>>1も読めない>>414みたいなのはスルーしようよ
いちいち構ってたらキリがないよ
417スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 02:58:38
夫がいますが…
418スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 07:33:17
のっぺりした眉無しブスはせめて化粧はしようよ。
419スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 07:53:00
>>414
あなたと私は、「女」の概念が根本的に違うんだと思う。
420スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 08:24:13
肌が弱くて化粧できない…
マスカラぐらいしようと思ったけどよれるのめんどくさい
421スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 08:41:00
確かにめんどくさいからって理由で化粧しないのは女捨ててるって思う
でもスッピンで綺麗でいたいって思うのはやたら厚化粧して女気取ってる人より女性らしいと思う
422スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 09:53:09
はいはいスルーできないのね
423スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 10:18:03
眉毛をまったく弄ったことないんだけど、何かしら整えた方がいいのかな
常に前髪下ろしてるから気にしなかったんだけど人に指摘されたw
424スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 12:36:32
私は眉は描いてはいないけど必ず整えてるよ
まあ元の眉が太くて多いモッサモサ眉だから整えないと大変なことになるけどw
425スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 12:55:29
化粧はミネラルファンデとリップだけでじゅうぶん
乳がD、ウエストにくびれがしっかりあるから厚化粧だと女オーラ全開で暑苦しくなる
あんまり女らしさを前面に押し出さないのもマナーだと思う
426スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 13:17:54
は?
427スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 14:05:59
私はきちんと化粧したらもてすぎて困るので、あえて薄化粧を選択してる




という強者もいるに違いない
428スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 14:51:23
乳がD…だと…?

Aの私に三分の一ほど分けてくれ
429スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 17:02:50
>>428
半分あげたいよ
Hは邪魔過ぎる
430スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 17:09:15
>>428
Aとか都市伝説だと思ってた
Aってわずかな膨らみ程度?
431スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 17:13:25
プリプリ肌の要因は化粧なしと菜食 削除した過去記事★51 
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=HL&action=m&board=1834763&tid=a5wa5ja5wa5jha9a4nmw0xa4oa1d&sid=1834763&mid=1
美容と健康法は両親からの教え
432スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 20:06:52
マスカラがよれるって 良い商品知らないだけだと思うな。
マジョリカのロングマスカラ、メイベリン、デジャブ 全部完璧に落ちないよ
433スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 20:26:43
>>432
化粧好きはスレ違い
434スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 21:01:54
誤爆かな?
435スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 22:01:32
会社で化粧しなきゃいけないから、薄く化粧していくんだけど、
いっつも「あんた化粧しない方がいいよ」って親にも同僚にも友人にも言われる。
顔だけなら田舎の中学生に間違われる程の童顔だから、
化粧した姿が、「イモい中学生が頑張っちゃったの?」って顔になるらしい。
ちくしょー!化粧したくてしてるんじゃねーよ!
これが可愛い中学生ならいいんだが、
常にジャージ着用してる中学生みたい、だもんな。
436スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 23:34:58
世の中には、スッピン好きの男性も薄化粧好きの男性もいる。
だから化粧派の人がスッピン派の男性関係を心配する必要は全くない。
437スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 23:44:38
スッピンでも彼氏いる人いるし、結婚してる人もいる
むしろスッピンにも耐えられる美人なら相当な美人だと思う
438スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 23:46:21
男性に「すっぴん好き」が多いことが
すっぴんを攻撃する原因の一因になっている気がする。
男の人は薄化粧もしくはナチュラルメイクとすっぴんの違いがよく分かってないようだけど。
439スリムななし(仮)さん:2009/06/01(月) 23:58:05
すっぴんで美人なら化粧したら更に美人になるのは周知の事実。
なら、薄化粧やすっぴんで美人な人と付き合いたいに決まってる。
化粧美人は化粧落とした顔を見られて捨てられる危険性がある。
440スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 00:07:18
相沢紗世はスッピンや薄化粧でも超美人
ブログ見るたび、生粋の美人てこんな人をいうんだなと思う
441スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 00:50:38
なんつーか、すっぴんもしくは薄化粧派で、きれいな人見たことない。
宮崎あおいとか、深津絵里をリスペクトしてるけど、鏡見ろよってゆう…
442スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 01:21:08
>>430
ちょww都市伝説とかww母子二代のAだよwww
横から見て乳首から胸へ垂直に交わった線が6cmくらい…わかりにくいなw
443スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 01:21:56
すっぴん美人が化粧したら美人とは限らない。
今好きな女はすっぴんでみんなが振り返るくらい可愛いけど、
化粧のスキルが全くないので逆に可愛くなくなる。
444スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 01:31:15
確かに、すっぴんで美しいに越したことはない。

でも、現実に街や職場で見かけるスッピンな人って
・女捨ててます系モノグサの人
・ケミ一切排除&せっけん生活崇拝!!みたいな頑固そうな人
・化粧の仕方を知らないオバサンコドモ(PH、ロリ服着用率高い)
のどれかが9割を占めるという感じがしてならない。

そうならないすっぴんの見せ方というか、そういうものを
話し合うスレかと思ってるのだがどうなんだろう。
ちなみに私が大事だと思ってるのは
・産毛と眉毛の手入れ
・髪の手入れ(アホ毛クセ毛は100%ヤバくみえる)
・ヘアカラーの色とつや(プリンもダメだけど地毛のままの黒ももっさりする)
・肌の適度なツヤ感
・似合う色のヘアカラー
・ナチュラルだけどシャキッと見える服
445スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 02:12:25
>>442
乳の厚みが6センチならじゅうぶんじゃん
446スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 02:15:44
>>444
真の美人は黒髪が似合う
ま、ヘアカラーで美人っぽく見える人は雰囲気美人だね
つか、オバチャンになってもヘアカラーするつもり?
447スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 03:27:56
>>445
Aに十分などと言ってくれるとは…何という女神
ありがとう
448スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 03:40:57
>>444>>446
髪の色はその人の肌や目の色、雰囲気によるから
スッピンはあまり関係ない気がする

自分は色素薄めで肌も白いし目も明るめの茶、髪も天然で茶髪
黒髪だったら似合わないだろうねと皆に言われる
449スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 03:57:33
Aカップは太った小学生男子より貧弱
450スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 07:02:21
香椎由宇とか仲間由紀恵とかベッキーとか栗山千明とか、派手な美人顔は黒髪が素敵
大沢あかねとか山口もえとか微妙な人は黒髪だと冴えない印象
451スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 07:22:28
>>449
でも太った小学生男児より貧乳女の方が断然いい
452スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 07:25:05
茶髪にするとすっぴん浮くから
453スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 08:09:40
茶髪スッピンって貧乏くさい
黒髪スッピンは潔い
454スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 09:43:59
茶髪でスッピンてあまり見かけないな
けっこういるの?
455スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 11:36:42
>>454
>>444>>448が茶髪スッピンみたいだけど
456スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 11:49:22
眉と髪の色は揃えないとおかしい
茶髪なら眉の色もパウダーで調整しなきゃダメ
茶髪で黒眉すっぴんとかおかしすぎる
457スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 12:17:10
肌綺麗じゃないのにすっぴんとかももっさりするよね

普段から手入れされてそうな肌、毛、服とかだと化粧美人より人目を引きそう
458スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 15:00:55
世の中には見た目にあまり興味ないすっぴん派の人もいる。
それでも本人がそのことを何とも思ってなくて、話とか面白い人なら全然OK。
…って美容板で言っちゃダメかw
459スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 15:10:52
>>458
それは喪女板のスッピンスレにありがちなパターンですね
460スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 15:24:50
日曜ドラマ、僕と妹のお金持ちの令嬢、肌きれいすぎ。
461スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 17:33:18
誰のこと?
462スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 19:01:15
スッピン→もしかしてハーフ?と聞かれる

化粧後→どこのハーフ?と国を聞かれる
463スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 19:20:25
化粧しないほうが肌が綺麗
化粧すると粉っぽくなったり目の下の皺が目立つようになる
464スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 19:36:39
あるある
粉が法令線にめり込んで一気にふけるw
465スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 21:33:43
皺とか法令線とかマズいよ
早くケアしないと取り返しつかなくなるよ
466スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 21:34:22
パウダー使うと毛穴が目立ってしまう。
年取るとリキッドじやないと辛い。
467スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 21:50:41
普段は法令線ないけど笑ったりするとめり込む
468スリムななし(仮)さん:2009/06/02(火) 21:54:54
>>454
大学生とかなら結構いるよ。


アイシャドウのラメ(?キラキラしてるやつ)が、
知らない間に顔全体に拡散してる時憂鬱になる。
化粧したくないからって直さないのもよくないのか・・・。
469スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 01:33:51
日焼け止めとシッカロールがあれば構わない
470スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 01:40:31
顔洗う→化粧水→乳液→ベビーパウダー→眉毛書く で充分。

飲食店で化粧がっつりな店員を見るとドン引きします…

471スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 01:46:56
普段は日焼け止めだけ。
初対面の人には必ずハーフと間違えられるので、顔立ちが少し派手なのかもしれない。
が、すっぴんなのに「ケバい」と言われる事が多々あり。本当に嫌だ…
472スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 01:50:24
>>462
それは肌が汚くて化粧が下手なんだよ

毛穴や皺が目立つようになったら立派なおばさんですぞ
473スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 01:51:15
>>472>>463だった
474スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 02:50:45
ベビーパウダーなんて塗ったら
顔真っ白にならない?
475スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 03:08:13
>>471
ハーフ顔、ナカーマ
すっぴんでも濃い顔立ちなので化粧いらずで楽だよ
化粧しないから肌はツルツル美肌なのでますます化粧いらずで好循環

すっぴんは女捨ててるというレスがあるけど、そんなことないよ
すっぴんで美人なら化粧はしないほうが美肌でモテます
476スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 09:03:27
化粧しないと異性にアピールできないってことはないよねぇ
完全なスッピン派だけど、別に男に不自由したことはないw
477スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 10:57:23
>>476
たしかに
私はずーっとすっぴんだけど彼氏できたし結婚できた
同年代はもちろん小学生男児からおじいさんまで、綺麗だべっぴんだとほめてくれる
すっぴんは癒し系な美人を演出してくれる気がします
478スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 19:52:32
すっぴん美人は確かに存在するけど、年とともに肌もくすんでくるし、
実際極少数(20代前半まではそりゃすっぴんでも良い)だと思う
ここで美人って言われるって人は極少数の中の一人だよね

それよりも圧倒的にすっぴんの人は女捨ててる人だったり、面倒臭がりだったり
成分が何たらって言う人だったり、そういうのが多いと思う

だから化粧してる人からすると、私はすっぴんのが良いって言われると
周りのすっぴんの人思い出して、すっぴんの思い込み怖い!とか思うんじゃないかな
雑誌のマナー特集とかで語られるの職場でもすっぴんの人のイメージって
手抜いてるだけなのに、自然体が一番☆と化粧しないとか、
私はダイヤの原石!!とばかりすっぴんで仕事してる
とかばかりだし・・

479スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 20:45:47
>>478
すっぴん美人が羨ましくて嫉妬してしまう、まで読んだ
480スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 20:54:15
>>472
知ってる20過ぎたら皆ババアだよ
481スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 20:57:21
>>478
わかる、素っぴんは芋臭いのに気付いてない人居るよね(笑)
周りは誰も何も言わないの?って感じ
482スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 21:10:18
>>481
スレ違い乙
483スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 22:28:32
夜のお手入れどうしてる?
484スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 23:29:46
>>483
肌の手入れ?
何もしてないw
485スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 23:42:06
ここの人らの顔面肌アップ見てみたいわ
486スリムななし(仮)さん:2009/06/04(木) 01:03:54
化粧厨ってなんでスレタイ無視して書き込みするんだろう
その傍若無人さがうざい
化粧したくないからしないだけなのに、芋臭いとか決めつけうざい
本当にゆで卵みたいな美肌のスッピンを見たことないんだろうか?
487スリムななし(仮)さん:2009/06/04(木) 01:11:21
ハリセンボンはるなとかしょっちゅうTVで見るけど
メイク前でも美肌だよね
488スリムななし(仮)さん:2009/06/04(木) 01:28:47
ファンデーション塗り込めば塗り込むほど毛穴が広く深くなって手がつけられなくなる
そうなるとさらにパテで埋め込むみたいな塗装作業に拍車がかかる
化粧業界の罠にはまるだけだよ
489スリムななし(仮)さん:2009/06/04(木) 01:57:27
毛穴?そんなもんは無いな
気になるのはホクロみたいな薄茶のシミだろ
490スリムななし(仮)さん:2009/06/04(木) 06:31:57
ここは2ちゃんだからねぇ。
スッピンスレには化粧推進派として嫌がらせレスをし、
美容法のスレには「そんなのムダw」とネガティブレスをする。
…ってヤツがいないとは言いきれない。

…っていうか、絶対にいると思うw
491スリムななし(仮)さん:2009/06/04(木) 12:52:06
叩いてばかりの人は肌も心も汚なそう
492スリムななし(仮)さん:2009/06/04(木) 13:26:39
その日の気分とか出かける目的によって、スッピンと化粧アリを使いわけてる自分。
わざわざこのスレに妙なレスをしにきてるのは、対立を煽って楽しんでるモメサセ屋さんじゃないの?
493スリムななし(仮)さん:2009/06/04(木) 13:52:54
494スリムななし(仮)さん:2009/06/04(木) 14:17:34
>>493
黒人のチ●コ画像。
495スリムななし(仮)さん:2009/06/04(木) 21:26:12
・・・・・
496スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 05:03:55
情報量の少ないスレッド
存在意義ねーよwww
497スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 06:21:47
>>496
スッピンスレに、どんな情報を求めてるの?
498スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 08:39:45
2 名無しでいいとも! New! 2009/06/05(金) 07:19:56.31 ID:TshIGT/Q
名前は覚えたけど、土曜日のお姉さんのほうが可愛いな

5 名無しでいいとも! New! 2009/06/05(金) 07:21:51.46 ID:TshIGT/Q
高見なんとかちゃんだっけ?あの子はかわいかったな

14 名無しでいいとも! New! 2009/06/05(金) 07:54:10.64 ID:TshIGT/Q
高見侑里を月〜金で
長野美郷を土にすれば良い

15 名無しでいいとも! New! 2009/06/05(金) 07:54:31.21 ID:TshIGT/Q
>>14
これは同意せざるを得ない
499スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 08:54:31
22 名無しでいいとも! sage New! 2009/06/05(金) 08:25:37.46 ID:TshIGT/Q
>>14
侑里ちゃんかわいいよな
長野さんよりすき
500スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 09:22:46
誰?
501スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 15:38:23
芸スポ+にスッピン関連のスレがあったよ
男はナチュラルメイクとスッピンが好きなんだとさ

化粧厨涙目w
502スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 18:01:46
私はわざわざファンデとか塗りたくってる人に疑問をいだく。若いうちなんか特に。

特別なことがないのなら日焼け止め+ベビーパウダーくらいで充分きれいになると思うんだよなあ。なんで肌に悪いことするのかな。よけいすっぴんみせられなくなるでしょうに。
私はそれで彼氏にも友達にもきちんと化粧してると思われてます(たいして美人じゃないのにです)。
これだけでも結構毛穴かくれますよ。
503スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 20:33:38
医療職とか介護職の人ですっぴんて多いよね
しかも汗かいたりするから代謝もいいのか肌きれーな人もいる
忘年会で化粧とかしてくると「あんた誰?」状態になること多しw
504スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 21:05:09
え?毛穴目立っててもすっぴんでいられるの?
それは凄い
505スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 21:14:36
介護職の人肌きたねーよ
しみだらけを隠さないやからばっか
506スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 23:07:47
507スリムななし(仮)さん:2009/06/06(土) 07:10:06
化粧自体が仕事にマイナスな場合もあるし、
本当に忙しくて化粧どころじゃない場合もある。
その人にとって何が優先されるかは、人それぞれ。
自分は、キチンと仕事をしている人の肌とかシミなんて気にならないよ。
もちろんよほどの厚化粧でない限り、
化粧していても気にならない。
508スリムななし(仮)さん:2009/06/06(土) 19:23:37
大学時代の友人に
すっぴん・メガネ・ぽちゃ(というかデブの領域)・染髪なしなのに可愛い子がいた。
身長150センチくらいの童顔で、肌が赤ちゃんみたいに綺麗で、声もキャラもかわいかったし
服装も古着とかミナペルホネンみたいな系統でおしゃれだった。
彼女はむしろ化粧似合わないだろうな。想像つかない
509スリムななし(仮)さん:2009/06/06(土) 19:49:11
菅谷さんにかかわった裁判官 → 衆院選のときには!!

・原審 東京高等裁判所 判決;1996(平成8)年5月9日 本件上告を棄却する。
裁判長裁判官 【 亀山継夫 】 裁判官 【 河合伸一 】 【 福田博 】 【 北川弘治 】 【 梶谷玄 】

・1996(平成8)年 5月 9日
東京高裁 【 高木俊夫 】 裁判長 、「DNA鑑定の証拠能力に問題はなく、自白も信用できる」と控訴棄却

・2000(平成10)年12月 7日
【【【 最高裁 】】】 2小法廷 【【【 亀山継夫 】】】 裁判長、DNA鑑定の証拠能力を初認定した上で、上告棄却。無期懲役確定
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/asikagajikenn.htm
510スリムななし(仮)さん:2009/06/06(土) 19:50:29
どうぞ、焼くなり煮るなりしてくださいw
寺崎巡査部長
橋本警部
茂串清
手塚一郎警部補
福島康敏県警技官(血液鑑定)
警視庁科警研技官 向山明孝(DNA型鑑定人)
科警研技官 坂井活子(DNA型鑑定人)
橋本文夫警視(県警捜査第一課長強行班長)
吉村武夫警視(県警刑事調査管理課)
上山滋太郎(司法解剖担当)
福島章(精神鑑定人)
田中寛(足利署長)
川田正一(捜査1課長・瑞宝双光章を受章)

特別出演
 森下昭雄(刑事部長・現在75歳)…ブログ「私のボランティア」炎上 
  栃木県鹿沼市鳥居跡町にある青い鳥幼児園にお孫さんを通わせてる
  愛称:もりりん

久保眞人裁判長(宇都宮地裁)

高木俊夫裁判長(東京高裁)

亀山継夫裁判長(最高裁)

池本寿美子裁判官(宇都宮地裁)…5年考えた末の再審請求棄却
511スリムななし(仮)さん:2009/06/06(土) 20:06:35
普段スッピンの人服はどんな格好ですか?
512スリムななし(仮)さん:2009/06/06(土) 21:59:53
>>511
私(現在21歳)は
黒髪でパーマかけてるセミロングヘア
眉毛は細すぎない程度に剃ったり切って整える程度。
服はローリーズが多いと思う。
夏はデニムパンツにパルコあたりでてきとーに買ったTシャツばっか着てる。
楽だから。

ぶっちゃけ化粧してる人が皆同じような格好してるわけでもないのと同じように、
スッピンの人だってみんな違う格好してるだろうから、
その質問の回答を得ても、まったく意味はないと思うけどね。
513スリムななし(仮)さん:2009/06/07(日) 01:03:40
化粧しなくても美人だからしない
化粧は体に悪いのでしない
化粧がめんどくさいのでしない
綺麗にしようという気がさらさらないのでしない
514スリムななし(仮)さん:2009/06/07(日) 08:38:48
会社の先輩(三十路でタメ)に常にすっぴん(既婚、産休に入る予定)と厚化粧でギャル服(独身)がいる
515スリムななし(仮)さん:2009/06/10(水) 00:52:13
素顔に自身がある女も化粧で雰囲気を変えたりする女も、どっちも好きだよ。
嫌いなのは、自分の主義に合わないやり方を否定しなきゃ満足できない女。
まあ、このスレで煽りあってるのは、女とは限らんがなwww
516スリムななし(仮)さん:2009/06/11(木) 02:33:33
>>514
その厚化粧でギャル服は、まだ結婚したくないんだよ。
私の従兄弟のお姉さんも、30歳になったが、
ギャル服&金茶のエクステ&厚化粧だが、
まだ遊びたいから結婚したくない、って言ってる。
まぁ、本人の自由だし、その格好が似合ってるからいいんだけどね。
517スリムななし(仮)さん:2009/06/12(金) 16:49:24
>>508
100%とは言わないが太った人の方が顔は可愛い場合がかなり多い。
私は大食いな上に運動大嫌いでいつも横たわってるが全く太らない。が、顔が不細工過ぎるのでいつもスッピン。
対する同居人は運動好きでいつも動いてるが可哀想に世間的にはどう見ても太ってる。が、顔は萌え系の漫画みたいな有り得ない童顔で実年齢−25歳の顔。本当に顔だけ童顔過ぎて化け物かと思うw
どんなに化粧しても彼女の顔には誰も勝てないと思うが彼女は健康被害を考えてスッピンのようだ。
ここまで対称的だと悟りを開きたくなるw
人間なんて無い物ねだりし続ける生き物なんだよ。
まあ私はデブで良いから可愛い顔が欲しかったが…
518スリムななし(仮)さん:2009/06/12(金) 22:08:08
このトピ↓で一人暴れてるZ何ちゃらって奴マジ痛いんだけど。
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43322005&comm_id=39309

何なのこいつ?
馬鹿なの?死ぬの?
519スリムななし(仮)さん:2009/06/12(金) 23:05:10
>>518
軽く流して読んだ感じだけど、どっちもどっちな気が・・・
520スリムななし(仮)さん:2009/06/13(土) 10:43:59
マナーとか礼儀とかいってる段階で、Z叩きしてる方がよっぽど上から目線。
「すっぴん族の住む未開の土地で礼儀やマナー布教するアテクシ達カッコイイ」とか
思ってるんじゃない?
521スリムななし(仮)さん:2009/06/13(土) 23:31:56
母の影響ですっぴん。
小さい頃から日焼け止めや化粧水は必ずぬったくられてて、それに加えて遺伝のせいか白いし肌荒れもない。だからといって顔色が悪いわけでもないから化粧の必要性を感じない。
マナーとして必要な場であればするけど。
522スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 09:09:50
俳優やモデルやテレビタレントなど男女を問わず職業上必要なメイクを除けば、
化粧が本当にマナーである場は、一部の接客業くらいだと思う。
あとは本人が化粧しなきゃ気分が悪いってだけで、例えば1週間すっぴんで働いてたらまわりもそれに慣れる。
髪と服装さえ清潔に整えてあれば、それでオーケー。

もちろん肌トラブルでファンデカバーが欠かせない人や、
仕事上支障はないはずなのに化粧必須みたいな空気になっちゃってる職場など、例外はある。
523スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 09:51:13
結構大きくなるまで、芸能人てみんなすっぴんかと思ってた
目小さいし、まつげ短いし、首に線入ってるし、肌に凹凸ある人もいたから
524スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 10:46:33
不細工でも綺麗に見せようと化粧してる方が好感がもてる、
ってのはわかる。

「自分も不細工な顔の持ち主ですが何とか化粧して
ましな顔になろうと努力しています。
だから、そんな私の努力を認めて受け入れてください。」
って言いたいんだろうね。

不細工な人がすっぴんのままで人前に出てるのを見ると
すっぴんのときの自分の顔を見せ付けられてるようで
惨めな気持ちになるんだよ。
きっと。
525スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 22:14:47
>>518
ら★いちとか肥満児とか、Zを叩いてたのもうコミュ抜けてる。
ら★いちなんてトピの中で彼女が常々ノーメイクだの
いち男からの意見を述べたまでだのと言っておきながら
プロフみたら主婦だし、やっぱりこの人達はじめからトピ荒らすつもりで
コミュに参加してただけかもね。
526スリムななし(仮)さん:2009/06/14(日) 23:39:05
もういいよミクソの話題…
527スリムななし(仮)さん:2009/06/15(月) 16:04:57
528スリムななし(仮)さん:2009/07/06(月) 20:00:39
528(護符は)GET
529スリムななし(仮)さん:2009/07/06(月) 23:22:56
でも今でもブス大杉で目が苦しいことを考えると、
彼女たちが全員スッピンになったら・・・ガクブル

いや化粧してるほうがよりブスになってるならいいんだけど
530スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 19:46:28
自分は毎日やむを得ず化粧、でもできるだけ化粧したくない派だけど、常にすっぴん派の方々に質問。
化粧水とか乳液とかつけたあとって肌が湿ってテカテカしませんか?
すっぴんでも大人の女性なら化粧水程度は付けると思うんですがそのテカりはどう対策を取ってるのでしょうか。
育児に追われて常にすっぴんの友達や姉は洗顔して拭いただけみたいにテカってないんだよね…ナゼ?
私いつもテカテカ…化粧水なしじゃ乾燥するし
531スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 19:54:49
>>530
油分が多い肌なんじゃないですか?
私は油分少ないので、テカらないし脂取り紙も使いません
油欲しいくらいです、だから保湿をきちんとしてシワができないように
しています(乾燥するとシワできやすいので)
532スリムななし(仮)さん:2009/07/12(日) 09:01:19
洗顔のみで何もつけない
テカらないし、乾燥もしない
肌質には恵まれていると思う
533スリムななし(仮)さん:2009/07/12(日) 12:58:49
自分は食生活が荒れたり、徹夜させられるとテカるが乾燥はしない
化粧水とか、つけてしばらくするとむしょうに痒くなるからつけない
534スリムななし(仮)さん:2009/07/12(日) 17:58:28
>>530
それはあなたが自分で言っているように、
「毎日やむを得ず化粧」しているからだよ。
嫌々だろうが積極的だろうが、「毎日化粧している肌」という現実。
535スリムななし(仮)さん:2009/07/21(火) 13:07:19
地のポテンシャルが高いヒトのスッピンは男から見ると逆にうれしかったりするな。
シミとかソバカスが目立っても、笑顔がいつもより可愛く見える。
536スリムななし(仮)さん:2009/07/24(金) 08:31:00
ここのみんなって日焼け止めは塗ってる人が多いよね?
外では塗るけど、家の中でも塗る?
ファンデと同じで毛穴つまらせそうだけど
部屋が南向きで日差しがサンサン…
537スリムななし(仮)さん:2009/07/24(金) 12:09:58
UVカットのフィルムを窓に貼るといいと思うよ
538スリムななし(仮)さん:2009/07/25(土) 01:57:08
>>536
私は日焼けどめ塗ってないよ。
ミューフルのローションだけ。水膜で紫外線防止できる。
539スリムななし(仮)さん:2009/07/25(土) 09:12:01
石鹸洗顔のみの生活
だけどやっぱり乾燥してるんだろうな。
油脂が出てきてベタベタする。
少しクリームなどで補うといいんだろうけど
何がいいのか分からなくて結局出てきた油分を
軽くティッシュで押さえる程度
540スリムななし(仮)さん:2009/07/27(月) 12:52:25
>>538
業者乙
541スリムななし(仮)さん:2009/07/30(木) 01:13:56
すっぴんで過ごす人は元がいいんだろうな。

ブサイクなのに化粧でゴリ押しし、論外な男を否定する。
まじで女で産まれて来てよかったな、かろうじて性処理オモチャとして価値があるだけなのに…

こういう奴ばっかりで、ナチュラルメイクorすっぴんの人はすばらしく思う
542スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 20:41:19
>>540
意味わからん。ミューフルのコンセプトそのまんまじゃん
543スリムななし(仮)さん:2009/08/02(日) 22:56:20
この人の素っぴん顔いいよね
だヶド名前知らない
http://imepita.jp/20090802/814430
544スリムななし(仮)さん:2009/08/10(月) 18:41:11
なにも塗ってない、と言っても信じてもらえない
生まれつきの肌質の良さを両親に感謝
545スリムななし(仮)さん:2009/08/11(火) 18:21:34
ブスな人の化粧はマナーだと思う。
546スリムななし(仮)さん:2009/08/12(水) 03:07:51
>>545
でもブスな人が化粧しても意味ないから、ブスは各自に任せればいいと思う。
美人はそのままでもいいし、化粧したら威力が増すから、
やはり各自好きにしたらいいと思う。
普通レベルの人が化粧に意味がでてくる。
547スリムななし(仮)さん:2009/08/12(水) 22:12:34
痒くて化粧なんて無理
548スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 03:22:02
外出するときだけ日焼け止め+お粉の24だけど、
社会人のマナーとしての化粧ってどこまでやればいいの?
(眉はしっかり生えてて整えてる)
ファンデからアイメイク・口紅までやらなきゃだめかな?
549スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 03:34:45
化粧したら崩れてないか気になって気になって外出できない
550スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 03:41:06
>>548
あなたの職業による
551スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 04:32:48
黙ってればと可愛いのに、はほめ言葉じゃないよね?
だから自分の場合喋ったままでいると、面白い奴だなお前、に変わり外見を
気にしないでいい関係ができる
そしてすっぴんでもヘッチャラにw
552スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 06:39:37
>>548
社会人マナーとして必須な化粧なんてないよ。
仕事によって必要な場合はあるけどね。
553スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 12:25:34
夏は日焼け止め、他は口紅だけしてる
そうすると顔がぱっと明るくなる
554スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 18:48:06
日焼け止めを付けた後のテカり感はどうしてる?
何も無し?
私はテカり感が気になりシルクパウダーをかるく乗せる
テカラないとパウダーは無しにしたいのだけど
555スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 19:57:24
>>551
恥ずかしい人が来たな
556スリムななし(仮)さん:2009/08/13(木) 20:08:56
化粧しないからあぶらとり紙使える
ラッキー
557スリムななし(仮)さん:2009/08/18(火) 00:59:18
私は化粧しなきゃいけない時はするんだけど(面接や結婚式とか)

化粧すると一時的に肌は綺麗に見えるけど、夕方〜夜になると黒っぽくくすんで、油っぽくて汚くなる

肌が汚くなるしストレスだから、化粧はできる限りしたくないな
558スリムななし(仮)さん:2009/08/21(金) 18:17:19
化粧ってのはブスのためにあるからなぁ。私はたいして必要ないわ
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp263682.jpg
(p)ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp263547.jpg

(p)ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp263553.jpg
559スリムななし(仮)さん:2009/08/21(金) 18:18:38
>>546
ブスが化粧しなくなったら化粧品会社はすべて倒産だな
560スリムななし(仮)さん:2009/08/21(金) 18:19:13
>>554
シルクぱうだーって超マットおばさん肌にならない?
561スリムななし(仮)さん:2009/08/21(金) 18:21:43
サービス業は基本化粧するのがマナーだから、朝から面倒だけど化粧しなきゃいけない…
562スリムななし(仮)さん:2009/08/21(金) 18:32:22
清潔感があれば化粧はいらん。化粧しっかりしてるやつは大概不潔感ある
563スリムななし(仮)さん:2009/08/21(金) 19:17:02
>>562
サービス業の化粧はしっかりと、でも濃すぎず派手すぎずナチュラルに!
これが基本。
化粧品関係とかだとバッチリしてないとダメだけどね。
564スリムななし(仮)さん:2009/08/21(金) 19:18:37
顔がブスだと清潔感に欠ける。
565スリムななし(仮)さん:2009/08/21(金) 19:31:44
化粧しないのが一番ナチュラルなんだけどな・・・
566スリムななし(仮)さん:2009/08/21(金) 19:33:52
>>563
風俗か?w
567スリムななし(仮)さん:2009/08/22(土) 01:39:06
いかにも化粧してますって感じの女は苦手
568スリムななし(仮)さん:2009/08/22(土) 01:41:52
ただの事務員だけど、化粧しないと周囲から非常識だと非難轟々・・・

誰がこんな世の中にしたんだよ。
化粧なんて趣味の範疇で充分なのに。
569スリムななし(仮)さん:2009/08/22(土) 08:06:46
>>566
マジで行ってんなら、接客経験なしか男かのどちらかだな
デーパートやファーストフードでも化粧の指示はされる
しないとオッチャン辺りにグチグチ言われるしね
570スリムななし(仮)さん:2009/08/22(土) 10:00:02
>>565
ナチュラルが汚いから
571スリムななし(仮)さん:2009/08/22(土) 23:33:28
572スリムななし(仮)さん:2009/08/22(土) 23:58:35
すっぴんでも化粧してても可愛いとほめられる私がきましたよ
573スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 00:02:04
スッピンだと幅広二重より普通の普通や奥二重の方が良いと思うのは気のせい?
574スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 00:05:24
>>572
誰も呼んでないのでお帰りください。
575スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 00:14:13
今ファーストフードも化粧OKなんだよね。自分がむかーし
15年前モスでバイトしてた時化粧禁止だった。裏担当じゃなくても。
576スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 00:27:05
>>575
モスはやった事ないから分からないけど、マックは化粧の指導あったよ〜
あ、でも店舗によるかも;
577スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 06:40:56
アレルギー体質だし化学物質に弱いから化粧してから肌ボロボロだ
578スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 06:58:56
>>560 てかりを抑える程度にごく薄くしかつけないから 超マットなおばさん肌にはならない
普通にナチュラル
579スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 07:24:29
>>573
気のせい
スッピンの奥二重なんてほとんどやぶにらみ
580スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 07:24:45
s
581スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 07:48:16
童顔だからかスッピンのほうがいいらしい
化粧すると逆にしわが目立つからパウダー使わず
旦那の韓国土産のBBクリームのみ
でもそうするとどうしてもテカテカする
すっぴんでみんないいと思う
ただまゆげとくちびるの色はすっぴんきついなー
582スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 07:56:22
まゆげは今の髪がボブなので前髪もギリギリぱっつんでごまかしてる
すっぴんでもくちびるの色だけはお化粧にたよるしかない
グロスさまさま
583スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 08:21:39
学生なんだが、化粧してない人見るとイモい印象を受けるのは私だけ?
肌に恵まれてるならファンデはしなくても、チークとマスカラだけでもすればいいのにって思う。相当髪型や服がおしゃれじゃないと、おしゃれに疎い人に見える。
584スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 08:58:13
ブスはがんばる
585スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 08:59:36
スッピンで眉毛薄いやつはヤクザか般若みたいな顔になってるって自覚しろよ
586スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 09:10:03
眉毛くらい描け。
587スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 09:15:10
基本的にスッピンが綺麗な人が来るスレなので
まゆも自分では一応スっピンだと悪いとか書くけど
あんたらより素がいいから心配しなさんな
588スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 09:16:37
眉毛だけ書いても浮くわボケ
589スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 09:21:22
眉毛がダメならスッピンは無理っしょ
590スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 09:22:02
>588
そうだよね
すっぴんで一番大切なの眉毛
591スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 09:34:03
眉毛がダメな顔はまつげもダメなことが多い
592スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 09:48:11
まつげ重要!
マツゲパーマやエクステ、つけまつげするとすっぴんでも華やかになる
今はつけまの種類が豊富ですっぴんに合わせられるようなナチュラルタイプもたくさん出てる
ギャル以外でも普段使いしてる人が増えてるらしい
593スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 10:21:04
>>592
スッピンに付けまつげとか浮いててきもいw
いくらナチュラルなのでも気持ち悪いよ。普通にビューラーで良いじゃん
594スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 10:30:23
なんでノーメーク派に粘着するメイク派が必ず出てくるんだろう
595スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 11:35:33
まつげが少ないか短いとビューラーなんて無意味
実際そういうタイプのほうがずっと多いわけだし
596スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 11:40:35
まつげが短い女がビューラーで巻くとかえって短く見えることすらある
汚れがこびりついてる感じだったり
597スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 13:00:03
まつげながすぎて眼鏡にくっついてて笑われててもうらやましい?
598スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 13:08:43
>>594
反応が必死で面白いから
スルーするが吉
599スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 13:09:29
自称、私すっぴんでもイケてるのと思ってる人のスレ。
600スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 13:27:32
鈴木その子も驚きの白さ!
601スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 13:27:38
眼鏡のタイプによっては普通にまつげは当たるよ
602スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 15:15:56
私も普通にレンズに当たる

まつ毛についたジェルやクリームでレンズが曇る

普通じゃないの?

603スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 16:25:35
ぬけたのはかったら1.5センチ
604スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 16:29:18
>>602
スッピンじゃないブスは来るな
605スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 16:32:25
自演?
606スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 16:34:20
>>602
ここはすっぴんで可愛いきれいの書き込みですが?
あなた顔を鏡で見ていらしたの?
607スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 16:34:20
>>604 すっぴんですよ
ジェルやクリームは基礎化粧でメイク用品じゃないから
608スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 16:36:45
>>602
どうせブスほど吠える
609スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 16:46:14
まつげか長いのむしろメイクするに邪魔で自分の切りたくなる
まつげ長いなんてなんにもいいことないから>>206みたいな中途半端が
嫌われるんでしょ
610スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 16:48:07
>>602の間違いです
611スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 16:58:53
恥ずかしいな、おいwww
612スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 16:58:58
むしろムダ毛処理のときに、あまりの長さと量のため、まつげまで一緒にジョリっていっちゃう
613スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 17:11:07
>>603
2,3mmよこしなさい
614スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 17:14:47
>>609はしっかり煽りを入れてるあたり性格悪い w
615スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 18:24:56
>>607
基礎「化粧」って化粧じゃないのか???
616スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 18:32:48
まつげなんて、おばさんになったら
まばらになって短くなるから
大丈夫
617スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 18:41:13
>>615
お前男?基礎化粧品は化粧水や乳液や保湿クリームの事
618スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 18:52:14
>>609 頭悪いの?
619スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 18:54:45
>>609切りたくなるだけで切らないの?

本当に切りたいと思うなら実際に切るでしょ
1o2oでも

ただ切りたいくらいの勢いくらいの中途半端な人なのかな?
620スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 19:06:27
厳密に言えば基礎化粧品をつけるのも化粧の一環
621スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 19:10:38
それならこのスレの住民殆ど化粧してることになるよ
622スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 19:37:43
んーどうだろう?
私は化粧はメイクアップだと思うから
顔料が入っている 色が着くものからがメイク用品だと思うよ

下地からが化粧でしょ
623スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 19:56:27
やっぱり基礎も毛穴開くね
624スリムななし(仮)さん:2009/08/23(日) 23:56:22
625スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 17:56:46
626スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 17:57:54
>>623
界面活性剤やシリコンポリマーのせいかな?
627スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 20:57:53
>>625
どうみても上のほうがグロ
628スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 09:58:25
両方グロ
629スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 17:45:52
メディア取材ですっぴんはまずいだろ
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/200908/image/s2009080811KTasada_b.jpg
630スリムななし(仮)さん:2009/08/27(木) 07:54:06
サバンナの「自由だー!!」の人に似てる
631スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 04:14:56
アスリートなら別にいいと思うけど
632スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 07:52:08
>>629


ユナキムの整形よりはマシだと思うけどね・・・・



ttp://nagamochi.info/src/up30769.jpg
633スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 15:16:19
>>631
ベルリン陸上みてて日本の女性アスリートって他の国とくらべても
酷いブスばかりと思ったら化粧しないためもあるんだな・・・化粧の威力を改めて思い知る
634スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 15:22:33
外国は女性兵士でも化粧してるからね
メリハリある顔立ちが、化粧によってより強調されるし。

日本人は白人に比べたらハンデがあるから
仕方がない気もする(スタイルや顔立ち含めて)
635スリムななし(仮)さん:2009/08/28(金) 15:26:44
睫毛が1センチない人はなんか気の毒
636スリムななし(仮)さん:2009/08/29(土) 12:43:15
>>632
何この猿・・顔全然違うじゃん
637スリムななし(仮)さん:2009/08/29(土) 12:50:01
アスリートを見て顔ばかり気になるような人はもちろん化粧した方がいいと思うよ
ただ、その感覚が全てではない
化粧したくない人はしなきゃいい
化粧したい人はすればいい
ただしここは化粧に消極的な人のスレ
スレ違いの化粧ごり押しレスは遠慮して欲しいな
638スリムななし(仮)さん:2009/08/29(土) 13:18:32
こういう身勝手なブスが増えてるの?
639スリムななし(仮)さん:2009/08/29(土) 13:58:45
つ鏡
640スリムななし(仮)さん:2009/08/29(土) 19:25:44
641スリムななし(仮)さん:2009/08/29(土) 19:31:02
使命感に燃えた化粧の伝道師様がいらっしゃるみたいですねw
リアルで周囲の方々に啓蒙活動をしてまわられてはいかがですか?
642スリムななし(仮)さん:2009/08/29(土) 22:24:07
化粧しなくて済むならいいけど、
眉毛描かないといけないし、開いた毛穴隠さなきゃいけないし
あと睫毛長い子に憧れてるからマスカラ大好きだし

やっぱりスッピンなんて無理だ
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:06:46
眉毛薄い時点でスッピンは諦めなよ
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:32:25
>>643
はげどー。睫が短い、目が小さい 女性もすっぴんは・・ね。
会社にすげー地味顔の女性が居てさ、ノー名句だとばかり思ってたら
なんと!化粧してたんだよねー(よく見たら)
その事実が凄くショックだったよ・・・。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:57:13
眉毛薄かろうが地味顔だろうが、人の顔なんかほっとけばいいじゃん。
そうやって人に無理やり化粧させようとする人が迷惑なんだよ。
646スリムななし(仮)さん:2009/08/30(日) 20:18:19
>>645
地味顔本人は化粧してた、んだが何か?
647スリムななし(仮)さん:2009/08/30(日) 22:28:49
自分さえよければ良い人間なんでしょうね。
648スリムななし(仮)さん:2009/08/30(日) 22:42:17
化粧のことなんて実はどっちでも良くて、女を叩けるという理由で煽りに来てる人がいるみたいだねw
ウマくもめさせて「バカ女」同士がやり合うのを面白がってる人もいそうw
649スリムななし(仮)さん:2009/08/31(月) 12:17:01
俺は薄い顔が好きだわ。濃い顔は女受けだな
650スリムななし(仮)さん:2009/08/31(月) 12:36:42
スッピンと無関係なので却下
651スリムななし(仮)さん:2009/08/31(月) 12:46:52
何もしなくても濃い顔だから化粧しない。すると悲惨なことに…
652スリムななし(仮)さん:2009/08/31(月) 15:47:28
俺は濃い顔が好き。薄い顔って幸薄さがこっちまで伝染しそう
653スリムななし(仮)さん:2009/08/31(月) 16:14:27
>>651
私も
眉毛も睫も髭も濃い

女なのに終わってる
654スリムななし(仮)さん:2009/08/31(月) 16:15:36
むしろすっぴんなんて皆薄いけどなw
655スリムななし(仮)さん:2009/08/31(月) 16:33:18
薄すぎる不幸顔をどうやって普通レベルの濃さまで
持っていくかが日本人の化粧の全てだろ?
656スリムななし(仮)さん:2009/08/31(月) 16:38:12
顔が濃い(パーツがしっかりしている)人の化粧 = 個性を強調 or 華をそえる
顔が薄い(パーツが成り立っていない)人の化粧 = 欠陥の修正
657スリムななし(仮)さん:2009/08/31(月) 17:06:42
睫がメガネに当たるって鼻低いだけだろ(笑)同じことをハリセンボンのデブが言ってて、今田に鼻が低いからやとつっこまれてた(笑)
658スリムななし(仮)さん:2009/08/31(月) 17:33:24
今田GJ w
659スリムななし(仮)さん:2009/09/01(火) 16:39:49
いつもすっぴんボサ眉なのは小力似の顔に自身があるから
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou89832.jpg
660スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 00:55:44
661スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 01:19:52
下睫がやたら沢山生えてて、自覚なくアイラインひいたら、歌舞伎の隈取り
みたいと言われてしまったので、今は眉毛だけ書いてる
662スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 01:28:12
>>660
こんな犯罪者みたいな顔した女終わってんな。化粧品代もバカにならんだろなw
663スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 07:15:09
韓国一綺麗なスケーターだってさ。

マジックでアイライン???
ttp://nagamochi.info/src/up32284.jpg

整形前はほっしゃん似
ttp://nagamochi.info/src/up32286.jpg

韓国は世界最先端のファッションセンスを誇る国
ttp://nagamochi.info/src/up32285.jpg
664スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 07:32:56
さすがに街とか合コン行く時は化粧してるな
665スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 08:17:32
666スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 08:31:49
667スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 10:37:42
浅田真央ってどこへ行くにもすっぴんなんだね
眉毛すら手入れしてないけど素顔に自信ありなのかな
それともブサすぎで手入れするのが恥ずかしいのか
668スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 10:40:08
>>666
整形はスレチ。スレタイも読めないの?
つか韓国関係ないしバカ?
669スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 10:41:42
>>666
ヨナちゃん、化粧なしだとブッ細工だね。
そういえば、後輩のナヨンちゃんも整形してたよね?
670スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 17:38:06
アジア女には最低限の化粧(補正)は必要不可欠だと思う
671スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 21:13:22
ユナ若いのに整形は駄目だろ
しかも整形してもアレだしなぁ。
672スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 21:37:03
>>671
ここは化粧しない女のスレです
スレタイ読めないの?
673スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 07:00:18
社会人はともかく高校生は化粧しなくても十分肌も綺麗なのに勿体無い
674スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 20:04:47
高校生は化粧が濃い派手な女子が分かりやすく見栄えが良いのでモテるのです
若けりゃみんな肌がきれいで当たり前だから肌の綺麗さには重点をおかないのです


675スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 20:05:28
肌の綺麗さに重点を置くようになるのは大人になってからですね
676スリムななし(仮)さん:2009/09/06(日) 23:32:41
677スリムななし(仮)さん:2009/09/06(日) 23:57:17
ユンソナ細長くなったね 
中高校生の時から化粧してる子って肌汚いよね
うちの親は30くらいまでファンデ塗らなかったらしいんだけど、すごい綺麗でシワも少ない
678スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 01:26:13
679スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 01:46:02
>>676
でこが長い・・・
680スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 05:29:36
>>676
なんかよくわからんが怖い
681スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 05:41:41
基本すっぴんですが、日焼け止めとパウダーはします。
基礎化粧はわりとばっちりしてます。クレンジング、洗顔、パック、ゴマージュ、ピーリング、コットンパック、化粧水、美容液、オイル、アイクリーム、ハイドロキノン、リバイタラッシュ、などなど。


たまーにしか化粧(ファンデーションや口紅やシャドーやツケマツゲなど)しないのは節約の為です。
ファンデも口紅もサンプルだけで大丈夫です。

ファンデをめったに塗らずにこの年になり、明らかに私の肌は若い、と思いました。
すっぴんのおばさんでシミが目立ち、お肌の色が黄色〜黄土色な人、みかけませんか?あれは長年毎日ファンデを塗り続けていたからだと思うのです。

682スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 05:50:16
>>677         私、中学の時から化粧ガンガン(酒タバコも)だけど肌綺麗だよ。 
母も高校生から化粧してるけど肌綺麗(歳の割に)だし、要は生まれ持ったもんだよ。
今妊娠中で酒タバコやめたけど前と変わりはなし。 でも、ケアや食事(努力)は大事だと思う。 
683スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 05:57:45
生まれ持った美肌+努力って人が最強だな
後々まで持つ
684スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 06:44:28
>>681
下手な釣りだなwww
685スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 08:40:53
【芸能】黒谷友香、市井紗耶香、いとうあさこが“しっかりメーク”と“すっぴんメーク”を披露/ポンズ クレンジング商品PRイベント
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252238543/
686スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 10:54:32
すっぴんメーク www

姑息 www
687スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 13:32:48
眉毛が上手く整えられないorz
688スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 14:36:09
努力は一番大事だよね
遺伝だからね〜とか言ってる人もいるけど
私のおばちゃんは元からシミができやすくて結構シミがあったんだけど、10年くらいいろんな方法を試して今はすごくシミが薄くなってるよ
やっぱ努力
おばちゃん可愛いくて大好きw
689スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 20:59:35
肌はいじればいじるほど荒れるな

690スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 22:05:10
>>682
肌は綺麗でも臭そうだな
691スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 23:22:12
>>682 
中学の時から酒、タバコ、化粧ガンガンだけど(笑)




DQNアピールしちゃって恥ずかしい
692スリムななし(仮)さん:2009/09/07(月) 23:33:21
僻みww
693スリムななし(仮)さん:2009/09/08(火) 01:37:00
すっぴんでも大丈夫なように、眉毛とアイライン上にアートメイクした。
アイラインは入れて成功だったけど、眉毛がイモト状態・・・
むしろファンデ塗って隠してるw
数年で薄くなるらしいけど・・・
694スリムななし(仮)さん:2009/09/08(火) 01:42:11
それはすっぴんとは言えない気が…まぁいっか……
695スリムななし(仮)さん:2009/09/08(火) 01:47:52
>>682
妊娠してからやめても遅いから覚悟しとけw
696スリムななし(仮)さん:2009/09/08(火) 02:05:52
>>687アナスタシア等に通いなさい!!
697スリムななし(仮)さん:2009/09/08(火) 06:27:18
698スリムななし(仮)さん:2009/09/08(火) 06:46:19
>>682(笑)
699スリムななし(仮)さん:2009/09/08(火) 10:14:12
スッピン、ハーフって言われる。フィリピンかブラジルのハーフってどうなんですかね?
700スリムななし(仮)さん:2009/09/08(火) 14:36:59
>>682
どうせ茶髪なんだろうなwww
ビッチの子どもがかわいそうだ
701スリムななし(仮)さん:2009/09/09(水) 13:03:12
>>699
能面みたいなノッペリよりずっと良い
702スリムななし(仮)さん:2009/09/09(水) 23:55:14
703スリムななし(仮)さん:2009/09/09(水) 23:56:22
なんだこの浅ましい顔は
704スリムななし(仮)さん:2009/09/10(木) 00:06:37
>>702
乾燥してシワシワでドス黒いね
705スリムななし(仮)さん:2009/09/10(木) 00:17:21
>>697
これは酷い
ここまでくると一種の芸だな
706スリムななし(仮)さん:2009/09/10(木) 00:23:30
707スリムななし(仮)さん:2009/09/10(木) 00:25:10
化粧って凄いね
かなりブスでもそこそこまで行くものなんだね
708スリムななし(仮)さん:2009/09/11(金) 12:48:51
異様に化粧映えすると評判の友達は
面長、少し離れた小さい目で伊藤蘭の若い頃みたいな顔。

本当に骨格に特徴あるブスな人は化粧したって変わらないでしょう。
化粧で骨格までは変わらないんだから。
709スリムななし(仮)さん:2009/09/11(金) 16:58:00
以前タモリが女装するのはいいけど、ストッキングはくのはどうしても嫌だ、と言ってた。

ファンでなんて顔にストッキング穿いてるようなもんじゃん

基礎化粧は洗顔料からアイクリーム、パックに至るまで
毎日完璧につるピカするまで丁寧に磨いてる。

そのせっかくキレイに磨いたお肌に、
何故、ファンデーションやら口紅やらを塗らなくちゃいかんのだ

そりゃ結婚式とか特別な日は美容院でメイクして貰うけど。

何で、社会人最低限のマナーとしての化粧ぐらいしろ、みたいな常識があるのか?
ノーメイク歴40数年、素肌良好 快調 絶好調!
710スリムななし(仮)さん:2009/09/11(金) 22:48:37
眉毛がちゃんとあるからかスッピンてバレないわ。肌が弱いから助かる。
711スリムななし(仮)さん:2009/09/12(土) 03:49:36
>>710
マンコの毛もボーボーなの?
712スリムななし(仮)さん:2009/09/12(土) 07:04:50
化粧なんて顔にいろいろ塗りたくってるだけじゃん見てるとイライラする
713スリムななし(仮)さん:2009/09/12(土) 13:22:43
>>712胴衣

大事なのはスキンケアーであって、塗りたくりじゃないとオモ
てか、色々な人見ても、化粧を落とした素顔の方がキレイだと感じるんだが。
まあ、あまりの変化にビックリする人もいるけどね
714スリムななし(仮)さん:2009/09/12(土) 13:37:43
化粧したときのほうがいいと思える人は数%くらいしかいないな
715スリムななし(仮)さん:2009/09/12(土) 14:43:07
言えてる言えてる
束 工藤静香は別に好きでも何でもないが
彼女の赤ちゃんが無事生まれて、病院から生まれました報告のスッピン写真を公表した時、
スっピンの方が全然キレだった
716スリムななし(仮)さん:2009/09/12(土) 15:21:21
>>715
見た見たナチュラルでキレイだったよね 
今は・・・だが。
717スリムななし(仮)さん:2009/09/12(土) 21:36:12
>>712
私はスッピン派なんだけど
他の価値観を否定するのはちょっと…

化粧してる人達もそれぞれに考えがあってしてるんだし
理解しようとせずにそういう事を言う人って嫌いだな
理解出来ないなら出来ないで文句言う必要はないと思う
718スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 06:42:01
同意
TPOに合わせて化粧派だが他人がすっぴんだとか、そこまで区別してみないかな
肌が弱いとか、一重が嫌でアイプチ丸分かりだとか、大体事情はわかるから
質問だが、すっぴん派は強めの服装に顔がついていく?80年代風やロックとか・・
元から濃かったらバランスはいいよね
そうでなければ、ゆるゆるナチュラル系なのでしょうか
719スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 10:49:43
>>708わかるなー。
私も"少し離れた小さい目"で異様に化粧映えすると言われる。

>>718の質問だけど、私は絶対無理。服に負ける。
でも知り合いで、白すぎるほどの色白美肌に濃い眉&まつげの人がいるんだが
ヴィジュファンでロックな格好してる時も違和感まったくなし。

休日のすっぴんと化粧顔の落差を小さくしたくて
まつパするようにしたら少しいい感じになってきた。
リバイタラッシュ気になるけど高いよ…
720スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 15:50:18
>>718
カジュアルだけど清純系に見られる
721スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 15:51:31
>>718
てか強めの服装や80年代風やロックとか興味ねーしw
722スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 16:02:27
ブスだから化粧してまともな容姿にもってってるんです わたくしは。
723スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 18:59:23
スキンケアー重視のALLすっぴん派
しかし夏場、生足でのペディキュアは欠かせない。マニキュアはしないけど。
ヘアーカラーも2カ月に1度必ず美容院でやってる

思うに唇に何か塗るのが特に苦手に感じる。
なんかアレって天麩羅や揚げ物喰ったみたいな感覚だから
724スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 22:28:12
>>723
眉毛はちゃんと自生してんの?
725スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 22:44:49
〉721
性格悪くてワロス
強めに対しての、ただの例だろうに。

嫌味でもなく、メイクが害だと思っている人でも染髪はありなんだね。
実際、すべてにお金や手をかけすぎるとくどい気はするね。
化粧にしてもファッションにしても。
726スリムななし(仮)さん:2009/09/13(日) 22:55:53
お出かけのとき以外は化粧しない
仕事がら汗をかくほど忙しいので
眉毛だけは描いてまする
727スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 03:46:22
>>725
すっぴん派が全て、メイク=害だと思ってるわけじゃないよ。
顔に何か塗るというのがいやだと言う人も多い。
728スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 07:34:13
スッピン派がんばれ。
729スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 16:22:04
派手な格好好きで良くしてるけど、肌が強くないのもあって基本すっぴん。
眉毛だけ整えて眉尻薄いんで書き足してる。

髪も変な色&髪型だし自分で言うのもなんだけとスタイルだけはすごくいいんで
こういう人だと思われてるっぽい。
もう25だけど、まぁ大学だから許されるんだろう。
逆にまわりのイメージが出来上がりすぎてて化粧しづらいw
730スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 16:25:09
>>728 ありがd うれしす

BAさん(化粧品販売員さん)は
私がメイク嫌いな事知ってるから
絶対メイク用品は奨めない、スキンケア用品だけを奨めてくれる。
美容部員さんなのに、何で化粧しないのか?なんて事も聴かない。
どこの化粧カウンターのお姉さんもそう。
教育が出来てるのか、個人尊重なのかは知らんが、その点ありがたい。
(すぐ吊られて、いろいろ買わされるチョロイ客だと知ってる筈だが
 コスメは奨めないんだよね、そこんとこ偉いと思う)

以前通ってたヘアーサロンは何で化粧しないのか?
女は髪だけキレイにしてもダメ 髪 化粧 トータルバランスが大事と
しつこく説き伏せようとするから、今は他に通ってるw
731スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 16:36:19
顔が溶けそうに暑い国の人って
ファンデとか塗らないだろうね@インドとかアフリカとか
732スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 16:46:01
>>731
向こうの人は年取ればそりゃ普通にしわはできるだろうけど、
シミなんて関係ないだろうからね。
733スリムななし(仮)さん:2009/09/15(火) 18:28:24
>>722
ほとんどの人はそうだよね
734スリムななし(仮)さん:2009/09/16(水) 01:36:03
下瞼ひっくり返すと粘膜に小さい水泡みたいなブツブツの集まりができて痒いし目ヤニもすごい
お粉で鼻の中がムズムズしてくしゃみ出る
735スリムななし(仮)さん:2009/09/16(水) 02:25:27
>>725
いや強めはイケててナチュラルをバカにしてるよあのババアは
736スリムななし(仮)さん:2009/09/16(水) 10:33:15
あのババアって・・・
大変でしたね
737スリムななし(仮)さん:2009/09/16(水) 15:36:03
738スリムななし(仮)さん:2009/09/18(金) 03:16:14
眼が痒い。粉で鼻中ムズムズ痒いくしゃみ止まらん
739スリムななし(仮)さん:2009/09/18(金) 21:23:28
化粧が必要なのはブスだけ
740スリムななし(仮)さん:2009/09/18(金) 21:50:23
肌がきれいですっぴんで済む人は内心ではビッチリメイクの人に対して
多かれ少なかれ優越感を持ってると思うけど、ここでわざわざ「化粧が必要なのはブスだけ」
とか書いてる人は実生活ですっぴんの美しさをうらやましがられてなくて
化粧美人を妬んでいそう。
741スリムななし(仮)さん:2009/09/18(金) 22:41:49
>>740の分析ってなんか意味あんの?>>739はどう見ても男だしw
742スリムななし(仮)さん:2009/09/18(金) 22:48:52
>>740
私はすっぴんでかわいいって言われるから、化粧命なあなたとは違うのよw
743スリムななし(仮)さん:2009/09/18(金) 22:49:34
>>740
化粧美人(笑)
744740:2009/09/19(土) 02:22:34
いや、私は少なからず化粧する人に対して優越感を持ってしまってる方だけど
ここでわざわざ「化粧が必要な奴はブス」とか憂さ晴らしする必要あるのかな、この人は…
とつい思ったもんでw
745スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 03:49:37
美肌しかとりえがないと化粧してる人への憎悪みたいなのはありそう。
あと、美肌しかとりえがない人が加齢とかでそれを失った時の絶望感は大きそう。
746スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 05:46:49
てか、なんでAll or Nothingなわけ?
オフの日やカジュアルならすっぴん
ドレストアップした日はきちんとメイク
両方出来てこそだと思うけど。
747スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 06:55:47
オールオアナッシングなの?結婚式とか呼ばれたらメイクするとか上に書いてなかったっけ?
あと眉整えたりリップとかで自然なきちんと感を出す工夫みたいなのを
ここのスレで話し合ったりすんのかと思ってた。化粧する人を蔑むレスは役に立たん。
748スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 08:43:20
まつげびっしり生えてるとアイライン引いてるみたいでおトクだよね
749スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 14:36:24
エステに勤める私が意見をすると、日焼け止めや薄めのファンデは肌を守るために必需。何もつけずに外出すると肌がを紫外線や大気中のごみにより痛む。何もつけないのが肌に良いなどという誤った知識は捨てましょう。
750スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 16:47:33
日焼け止め塗るなんてこのスレの人にとっては当然じゃないんだろうか
すっぴんでいられる肌を維持するために当然考えているはず。
751スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 18:41:14
>>748の書き込みが、化粧をすることが当たり前って考えがにじみ出てて嫌だ
752スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 18:52:17
そんなピリピリしなくてもよいと思うのだが。。。
化粧しなくても美肌だからおトクだね!と同じノリじゃないの
753スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 19:01:07
だったら目がパッチリ見えておトクだよね、とかって感じの文になると思わない?
綺麗になるのが目的というより、化粧するのが目的って感じがしてさ・・・
754スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 19:05:10
天然アイラインがある人にとってはそれが当たり前だから
わざわざ書いてる人がいることを思うと労力使わなくて済むわ、と思うでしょ
755スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 19:09:19
ちなみに自分もマスカラとかアイラインとか面倒なんで
(というかすっぴんに合わない)まつげを濃くするケアしてるよ
756スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 19:12:48
化粧して無くても化粧してる人みたく綺麗に見えるのが良いでしょそりゃ
マスカラ塗らなくても良いマツゲ、口紅いらずの唇、頬
757スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 20:17:57
化粧が必要なブスばっかりというのが正解
758スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 20:24:48
私は肌が弱いからスッピン
スキンケアもビビる程合わないのでしない
肌強くなって楽しんでみたいものだわ
759スリムななし(仮)さん:2009/09/19(土) 23:03:34
色んな事情の人がいるんだしね。
760スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 03:05:35
だから、肌を守るため・劣化を防ぐためには多少塗った方が肌にいいよってことでしょ?知らんけど。
761スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 06:32:12
日焼け止めにも反応するような弱い肌の人ならそれに合わせた対策が必要だろうけど
それ以外のすっぴん派の人に「何か塗る(日焼け止め・保湿対策)」なんて言われんでも当然じゃないの?
762スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 06:56:07
肌は内臓を守るためにあるんだけどな。超ハイテクモビルスーツ
763スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 10:06:39
>>749
エステに勤めるやつなんて医者みたいに何の知識もないじゃんwおまけに中卒とかのバカしかいねーんだからw
764スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 18:51:45
化粧したことないからどうすりゃいいのかわからない。
髪も染めたことない。
765スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 19:02:21
外歩くときは日焼け止め塗る、睫毛あげる、せいぜいマスカラぐらいしかしない。
ファンデってどう塗るのかなーとか、みんな綺麗になるの楽しいんだろうなーとか、
と思いつつも化粧しない。化粧品持ってない。

もちろん垢抜けてない。
だから歳言うと皆びっくりする。
あおいゆうに似てるとよく言われる。
相当素朴なんだろうね。
766スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 19:39:47
社会人でTPO関係なく化粧しないのはNG
767スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 19:52:28
>>766
職場によりけり場所によりけりかと…
768スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 20:20:39
>>767
化粧しない人はそういう言い訳をよくする
769スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 20:25:43
>>766
ファンデ塗らなくても、眉描いて、口紅ぬって
化粧顔にしとくべきだよね
あれは、綺麗にする為というよりはマナーだから
770スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 20:34:55
>>768
食品、ペット、児童、研究、化粧しちゃいけない業界なんて山ほどあると思いますが。
771スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 20:57:18
ん?化粧しない女性のスレなのに化粧馬鹿が紛れ込んでないよね?
772スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 21:23:00
>>770はTPOって言葉の意味がわからないらしい
773スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 21:30:02
台湾人女性は日本人みたいに化粧詐欺しないで綺麗
774スリムななし(仮)さん:2009/09/20(日) 23:08:40
マナーだからって従う必要もない。
従わない人がいるからこそ変化がおきる。

化粧でキモくなってるやつも、マナーだからという免罪符で許されるのが気にいらん
775スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 01:37:57
化粧でキモい人がいたら、普通の美的感覚がある人なら残念な顔だなぁくらいにしか思わないから安心しなよ
そういう人は感覚がズレているか不器用なのは分かるが、
全てにおいて雑な人に見られる事を覚悟しといたほうがいいよね
776スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 01:47:59
>>774
良いこと言うね。
化粧しない人がもっと増えて、化粧がマナーなんていう風潮が早くなくなってくれないかな。
777スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 02:32:46
化粧する人をむやみに敵視してる奴鬱陶しいな…

毛穴が目立たない、シミのない色白肌はあるけど、
自然に上気するようなバラ色の頬がちょっとむずかしい。
血行を良くするような運動、マッサージが必要かな。
食生活は当然気をつけるとして。
778スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 09:10:12
アレルギーがあるから辛いお
779スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 09:25:55
>>774
いいこと聞いた
自然に従う、自分に従うことが自然体
周りに従うのは自然体じゃない
もちろん自分に従って化粧する分はそれでいいと思う
780スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 09:37:47
すっぴんに口紅だけみたいな
面倒臭いのに嫌々適当に化粧してる女性も色っぽくいいけどな
秋吉久美子はすっぴんでも口紅だけはいつもつけてたらしい
口紅は化粧の最後につけるから口紅だけちゃんとしておくとメークやってます風に見えるからって
美人さんの特権かもしれんが
781スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 09:44:19
そもそも化粧ってのは血色よく元気に見せるためのも
782スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 10:00:52
化粧顔と健康的な顔
このさじ加減が難しい
783スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 10:16:39
化粧を全然しない女も嫌だけどな
高校生じゃねぇんだからさw
784スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 11:18:19
あげ
785スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 11:40:45
>>783
お前は女か?
786スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 11:40:52
スッピンが酷い民族だから化粧がマナーになったのだと思われる。
顔を塗りつぶすような化粧は日本の伝統である。
787スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 11:44:29
>>786
これほど醜い日本人女性523
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1253107293/l50
詐欺師の河童乙
788スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 12:27:38
>>785
貴様は?
789スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 12:39:44
大昔はおしろいとか高価なものだったから貴族しか
ブスな顔を塗りつぶせなかったんだよね。
現代は安価な化粧品が出回ったので一般庶民まで
化粧できるようになった。ブスにとって革命的な出来事である。
790スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 18:14:57
>>774
同意。
本来は個人の自由であるべきだと思う。
791スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 18:19:13
>>790
ある程度の年齢になったら、最低限のお洒落や身だしなみは、
他人に嫌な思いをさせないためにもあるって事がわかると思う。
792スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 19:01:16
おや スレタイ がよめない ようだ
793スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 19:30:43
モデルの相沢紗世(たしか31か32歳くらい?)のスッピン↓


353:無名モデル 2009/09/17(木) 22:01:43 ID:???[sage]
http://imepita.jp/20090917/757990
http://imepita.jp/20090917/758290
http://imepita.jp/20090917/758980
(・∨・)ノ コテコテメイク〜♪
>>338
http://imepita.jp/20090917/787770
http://imepita.jp/20090917/788300
http://imepita.jp/20090917/789150
http://imepita.jp/20090917/789340
http://imepita.jp/20090917/789680
http://imepita.jp/20090917/789960
http://imepita.jp/20090917/790260
(´▽`)ノ 薄化粧〜♪
794スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 19:33:18
795スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 19:50:32
てか肌がきれいだったら日焼け止めにベビパでもはたいて
色なしリップするだけで化粧しろ化粧しろって言われないんじゃないの?
自分は、理想とする透明感あふれる美肌の人がいるからそれに近づきたいと
思っているだけであって、クマ・シミだらけになって「化粧がマナーなんて
なくなればいいのに!」なんて吠えたくはない。
796スリムななし(仮)さん:2009/09/21(月) 20:10:02
今は化粧も個性化してるけど、昔は似合おうが似合うまいが
赤や青みピンクの口紅塗ってたでしょ。
化粧をブス隠しだと思ってる人は勘違いしてるよ。
797スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 00:21:56
化粧したら顔が変わる(ブス隠し)と思ってる奴が多すぎる。
そして化粧は、すっぴんが生きる薄化粧が正解。
798スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 00:44:49
>>763
え?医者なら化粧と肌について詳しいの?ww
んなわけないじゃん?w
中卒だろうがその道で働いてる人の方が知ってて当然じゃん。
799スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 00:52:00
そういや、前の職場でやたら「私は化粧が嫌いでぇ〜サバサバしてるから
お手入れなんかほとんどしないけどぉ〜」っていう30女がいた(しかも
化粧してるし)。マスカラバシバシでソバカスも目立つんだけどまあそれはいいとして
3,40代で普通に化粧してるセンパイもいるんだから皆で食べる昼ごはんの度に
その話をしてくるんでハラハラしてた。その人より素肌は絶対綺麗な
薄化粧の人もいたけど皆歳上の余裕なのかピリピリ目くじらたてたりしてなかったけど。
「化粧しろ化粧しろと周りが鬱陶しくてぇ」って言う人は自分の普段の行いを
省みるのもいいと思う。
800スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 00:54:14
>>798
医者とは違って何の知識もない、じゃないの?日焼け止めが必要、肌を保護することが必要、
なんてエステに勤めてなくたって誰だって知ってるでしょ。
801スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 00:55:04
化粧品アレルギーで普段から化粧水も付けてない。
すっぴんで過ごしている。
肌は測定してもらったら実年齢より15歳若かった。
あわない化粧品付けるより、すっぴんの方が肌痛めないから良かったのかな。

パッチテストしてもいつもアウト。合う化粧品がないのが残念。

口紅だけはするようにしてるけど
塗った瞬間に皮がめくれる。
悩みです。
802スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 00:59:14
>>801
薬用リップの色付きでもダメなのかな?まあ言われなくても試しているだろうけど。
803スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 01:06:47
>>802
うん。そういうリップ類もダメ。
だからあきらめて薄く口紅ひいてる。
肌トラブル知らない人からみたら、どう見えるか心配だけど。
そういう事情ですっぴんな人も世の中にはいる。
まゆは見苦しくない程度に整え、睫毛はマスカラ付けただけで抜けるので、ビューラーで上げる程度。
それだけで印象は違う。
804スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 01:14:41
>>802じゃないけど
サンホワイト(ワセリンの一番いいの)もだめ?
知り合いに同じような人がいてお菓子用の天然成分の食紅を
サンホワイトで溶いて使ってる人いるよ
見た目はグロスつかってるのと変わらない
参考にならなかったらごめんね
805スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 01:28:26
>>804
ありがとう。残念ながらワセリンもダメ。
処方された塗り薬や市販薬もダメなんだよね。
ほんと困る体質だ。
806スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 02:12:58
肌には何もつけないほうがいいのは当たり前のこと
807スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 02:24:02
>>806
自分で実践すればいいんじゃないの?押し付けるから嫌われるんだよ。
周囲の人にもこのスレの人にも。
808スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 05:11:07
809スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 05:17:18
>>806
そうかな?
外的刺激に弱い人用の皮膚保護用クリームもあるし、
何を塗るかが問題だと思うよ
810スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 05:48:42
私はマスカラひと塗りと口紅だけだけど、髪をちゃんと流行りの髪型にしてるから、特にもっとちゃんと化粧しろとか言われたことない。
むしろ周りの友人よりかは男性にモテる(と思っている)。
811スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 11:16:18
私は食品関係だから化粧はNGです。そのお陰で肌はキレイだけど、休日出かける時にメイクがうまくできなくなってて驚きました。
812スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 13:46:59
私も研究職なので職場での化粧はNG。
でも服装と行く場所によってはちゃんと化粧する。
先輩方によると化粧を全くしてない人の方が
紫外線の影響で後々肌の劣化が深刻になるって言われた。
813スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 16:15:48
化粧全くしてないし日焼け止めもしてないけどシミ皺くすみなしの美肌です。
頬っぺたや腕を「すべすべー!」と触られまくる。
色々聞かれるけど、日に当たらない生活と少食と睡眠しか思い当たるとこない。
814スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 21:10:54
クマがない人羨ましい
睡眠は充分足りてるんだけど皮膚が薄いとかで青い

メイク以外に対処法ないんだろうな
普段素っぴんだけど落とした時グロ強調されるのが恐くてメイク出来ない

肌綺麗って言われてるけど、どうみてもメイク必要なブスだしクマグロだし目の毒になってるんだろうなorz
でもメイクしたくないっていう
815スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 22:02:53
化粧や日焼け止めで乾燥しまくりで一気に老けたわ
乾燥大敵
816スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 22:56:43
アートメイクで眉毛とアイラインにイレズミいれてからは
せいぜい口紅塗るくらいで、ずっと化粧らしい化粧してない。
年に数回のメンテナンスはちょいとめんどいけど、
今までアイメイクとベースメイクと化粧直しの為にコンパクトとにらめっこしてた時間を考えるとほんと楽だ。
その時間分、普段のスキンケアやマッサージを念入りにするようになったから、
肌に合わないファンデを無駄に塗りたくってた時期よりずっと素肌が綺麗になった。
肌荒れも毛穴の詰まりもかなり改善されたべ。
817スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 23:03:40
アートメイクしてるとMRI入れないからね
病気や事故のとき生死をわけるからうかつに人にはすすめないほうがいいよ
818スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 23:27:18
なぜMRI入れないの?
819スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 23:33:15
私も食品関係の仕事についてて過度な化粧はしちゃいけないのだけど
お粉と日焼け止めは塗るようにしてます
それでもリキッドとか使うわけじゃないから
化粧落とすときとても簡単に落とせて楽です
820スリムななし(仮)さん:2009/09/22(火) 23:59:26
>>817
絶対に出来ないわけじゃないよ。
昔は今と違って、金属粉の成分が入ってたからダメだったらしいけど。
821スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 00:05:58
>>820
横レス失礼
今でもどの成分のアートメイクか調べるのに、日数がかかったり病院によっては断られますよ。
いざって時に使用できないのは変わりないです。
822スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 00:43:36
すっぴんを貫き通せる皆さん、素敵です。
眉毛と無駄毛だけ整えてれば良いというスレがありますが
それはどういう視点からですか??
すっぴんでいるのは、ずぼらだからではない、美容にはちゃんと気を使っている
という意思表示ですか??
823スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 04:37:57
>>820
5年前にいれたタトゥーの赤色の部分だけ、皮膚剥がれ落ちて痒いだけど金属粉の成分が入ってたのかな
824スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 06:29:31
>>807
お前精神病?誰もやれなんて書いてねーのにw
825スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 07:55:28
眉毛は整えればいいってもんじゃない
眉毛が生えてることが大事
826スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 09:03:07
芸能人のすっぴんをみるとすっぴんでいる事の怖さを少し覚えますね
http://nomake.0014.biz/
827スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 09:55:19
>>826
やっぱり一回化粧したら顔キモくなるから手放せなくなるんだね
828スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 16:22:05
>>822
私はずぼらなのと家庭環境的に無理だったからすっぴんなだけで、
貫き通すとか素敵とかはないな(嫌味なのかもしれないが)気を使ってくれてありがとね。
毛に気を使うスレとかよく知らないけど、身嗜みを気にしてないわけじゃないということじゃないの?


外見を重要視されない環境にいたら、
美容に手間かける時間があれば勉強してるよという考えの人達が多い。
普通に恋愛もしてるし、見た目は地味だけど人生楽しそうだ。
829スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 16:31:38
すっぴんと下手な化粧だと舐められるよな
830スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 22:07:33
外見を重要視されない環境=女として終了済みってこと?
831スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 22:38:30
すっぴんだと時間経つと油ギッシュになるから
お粉は付けといた方が良いよ
832スリムななし(仮)さん:2009/09/23(水) 23:52:59
>>828
嫌味ではないです。すみません。
化粧しないのには色々な状況があって、それが日常なんでしょうが
私的に、外観にこだわらない精神は美しいと思いました。

自分は最近、大人ニキビがひどくて、ほぼすっぴんでいる今日この頃。
最近まで、人前に出る仕事をしていたので化粧もして、眉毛も整えていたのですが
仕事を辞めたのを期に、本来の自分の顔を確かめたくなり眉毛もフルで再生中です。

お化粧はしなくても眉の手入れはする方が多いように見受けられましたので
眉の手入れは身嗜みの範囲で、何もしないと他人から見て不愉快に感じることもあるのかと思いまして。
ただ単純な疑問です。
833スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 12:01:01
>>830
屁理屈。
研究所に勤める人は男も女も終わってるの?違うでしょ?
サービス業、接客業、営業職とかなら男でも女でも外見も仕事に繋がるけど、
本来なら仕事に男や女(恋愛という意味で)出したり求めるのはおかしい。
834スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 12:03:51
なに息巻いてんの?
835スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 12:06:08
>>832
流石に寝癖そのまま、くちひげ生やしたり、眉毛ボッサボサになってたら見苦しいかなと。
仕事忙しかったらそういうのもあるけど、普段はもうちょい気を使う。
836スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 12:53:00
その「気を使う」の延長に化粧もあると思うけど。
837スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 13:05:33
>>836
なんか神経質だなー。
別に化粧してる人を悪く言ってないんだから、
すっぴんの人を悪くおもわないでよ。
対立する意味ないでしょ。
838スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 13:27:26
なんか神経質だなー。
すっぴんの人が悪く言われてるわけでもないでしょ。
839スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 17:50:08
スッピン=いわきのぶこ
840スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 21:06:06
>>839
誰だそれw
841スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 21:13:04
ゆとり乙
842スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 00:15:25
25歳までは化粧しなくていいでしょ
843スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 00:20:05
フルメイクしなくても、化粧してますって顔になれば良いんだから
眉と唇だけメイクしときゃいいのに、完全スッピンに
こだわる人ってかわってんなーと思う
肌が極度に弱いとか言う人は別としてね
844スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 00:46:58
自分がすっぴんで得だなと思うのは、出先で「眠い」とか「スッキリしたい」時に
躊躇なく顔を洗えるとこかな。復元に時間かからないし。
845スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 04:55:53
そういえば何ヶ月か前化粧板のどっかのスレ(あれ?ここだっけ)に
喪女板の「化粧が嫌いな女のスレ」みたいなのが貼られてたんで見に行ったら
「私は外回り営業だから化粧しなくちゃいけないし、そう簡単に化粧直しもできないのに
お手洗いでこれ見よがしに私の横で顔を洗う内勤の女がムカつく!」ってレスがあったような…
846スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 15:17:53
プリプリ肌の要因は化粧なしと菜食 削除した過去記事★51
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/18973/1168599214/55
香水もコロンもつけない。
847スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 15:28:56
自由だあああぁぁぁぁぁ!!!
848スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 15:53:17
こないだ同級生の披露宴にすっぴんで行ったよ。泣いちゃうの目に見えてたし。ちょっと肩身が狭かった。
849スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 15:57:47
登山やハイキングに誘った相手が、
私はこれが好きだから!ってピンヒールでこられたら困るし、おかしいって思うでしょ。
それと同じ、TPOや服装によって多少の化粧をするのは必要。
850スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 16:07:16
披露宴はいくらなんでも着ていく服とすっぴんは合わないでしょ、とは思うけど、
別に肩身が狭いのは自分じゃないし、そんなにハリキッて「TPOに合わせることが!」
ってこのスレで何度も言わなくていいんでは。「日焼け止めも塗らないもん」って人がいても
別に私が困るわけじゃないしね。
851スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 16:13:59
同じ人が何度も言ってると思ってるのかな?
852スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 16:14:30
連投。むしろ身近にいて鬱陶しいなと思うのは「化粧に興味なくて」
「しかたなく化粧してるけどこの風潮がイヤ」「お手入れなんてほとんどしないけど」
とか聞かれてもいないのに何度も主張する人。なぜか決まってこういう人は
美肌の秘訣は?って聞かれるほどの肌じゃない。かつて肌を褒められたことがある
過去の栄光が忘れられないんだろうか。
853スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 16:17:54
肌以外のこと(ブスさ)を忘れたい気持ちが
無意識にそういう主張をさせるのでは
854スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 16:23:55
普段はお化粧無理にしなくてもいいと思うけどさ
自分の披露宴に呼んだ友達にすっぴんで来られたらやだな・・・
一生に一度の事だし相手の親戚に常識の無い友達がいるって思われそう
855スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 16:37:31
例えるなら短パンTシャツで披露宴に出席するようなもんかな?
まあ、相手の気持ちや期待への思いやりが無い行動だ罠
856スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 17:19:12
普段がっつり化粧してる人は確かにスッピンで人前に出るの嫌だろうね。
肌の質は確かに個人差だけど、日頃マスカラやアイライナーで誤魔化してる
睫毛はスッピンじゃ短くてスカスカ、眉も書くために自前のは大して
残ってないし、そりゃスッピンの顔はヤバイわw
つか、目元詐欺じゃんw

手入れしてなくて村山富一みたいでも自前の立派な眉があった方が
よっぽど人間らしい顔だと思うんだけど。
857スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 17:45:58
>>856
それは細眉が流行った昔の話でしょう。
ここ数年は自眉をいかした太めのナチュラルが主流だよ。
村山富一わからなかったからぐぐったけどあんなのお爺ちゃんでもないわと思う。
858スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 17:54:27
地眉をちょっと書き足して、フィルムコートタイプの落としやすい
マスカラつけて、淡い色のリップ、肌は日焼け止めと粉だけ。
化粧落としても落差は無いな。
859スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 18:11:44
マスカラつけてる時点ですっぴんではないのだが…
860スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 18:16:59
自眉が途中で終わっちゃってるような女も多いんだけど
861スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 18:21:48
>>859
856に対して。

>>860
眉が薄い人でも、綺麗に整えればそれなりに見えるよ。
862スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 18:38:56
元々薄眉の私は人間らしくないということですね・・・
863スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 18:39:15
こんなん、どう整えようがブス確定っしょ
http://www.serendip-ginza.com/menu/img/mayuexte1.gif
864スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 20:15:58
>>849
その例えだとおかしい。
ピンヒールは確実に歩きにくくてNGだが、
普段の生活ですっぴんでも特に困ることはない。

披露宴だと服装も特別なものにするから、顔も特別なものにする方がいいと思うけど、
普段は人間らしい顔であってほしいな・・・
真っ黒な目とか、毒々しい色したまぶたとか・・・
865スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 20:45:40
すっぴん派です。
肌はまだ若いですし日傘欠かさないので今のところ問題ありません。
医学生なのでこれからもずっと患者様、病院関係者に対する礼儀としてのお化粧しかしないつもりです。
正直、顔の造りにも困っていません。
しかしこれは全て自分の考えに基づいたものです。

ここの皆さんは臨床の女医のメイクについてどんなイメージ、要望ありますか?個人的な質問で申し訳ありません。
866スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 20:48:44
勤務中はメイクすべきでない。行き帰りはメイクすべき。
867スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 21:39:51
>>865
すっぴん派も何も、ここに化粧派はいないはずなんだけどね。
化粧派っぽいレスは荒らしだからスルーしたらいいよ。
868スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 22:47:54
スルーって…
すっぴん派でも批判的な意見書くかもしれないよ?
どちらの意見も理解できる人なら
すっぴんの有益なレスが無いから、つつかれるのかもよ?
869スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 22:51:30
やっぱ化粧しない女はヘンなのも居るね
870スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 23:38:43
>>864
だからいつも化粧しろなんていってないでしょう。
>披露宴だと服装も特別なものにするから、顔も特別なものにする方がいいと思うけど
それがTPOってことでしょうが。

>>865
個人的には今の段階では眉を整えたり、リップぐらいでいいと思います。
患者さんの匂いで病気がわかる症例もあるそうですし。




871スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 01:38:20
>>870
なんで870さんが、いいとか悪いとか言ってんの?

このスレには、頑にすっぴんを通してる人もいるだろうし、
流動的にすっぴんでいる人もいる。
基本的に「すっぴんでいるのが好き」という人が集まっているだけ。
世間とか回りの目なんてのは、その人自身ですでに承知してることなんだよね。
「上司が化粧しろって言うんです! どうしてかわかりません!」なんて、
言ってる人、いないでしょ?
870さんがどうこう言う意味なんてないんだよ。
872スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 01:56:53
その理屈でいうとアンタもどうこういう意味ないねーつかすっぴん女ってレスもまともによめないの?
873スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 03:17:26
ここに書き込みたがる化粧女は荒らしでしかない。
すっぴん女が集まるスレがある→安心して見下して叩ける
とかいう思考回路の腐った女しかいない。

「化粧はマナー」の類のレスは一切相手にしないほうがいいよ。
874スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 04:14:04
「個人的には」って書いてるのに変な人に絡まれてカワイソス…
875スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 04:19:08
化粧女って w
876スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 04:25:56
化粧しなくても大して一緒だからやねw
877スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 04:31:40
>>873
>>1
できるだけすっぴん派だけど、こんな脊髄反射レスしかできない変な人と一緒にされたくないよ(´・ω・`)
878スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 04:44:51
単にすっぴんで生活するのが好きなだけなのに、化粧は敵みたいな痛い人がいるから・・・
879スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 04:46:56
化粧しても大して変り映えしないんだから・・・
化粧代勿体ないからな。

エコやねエコwww
880スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 04:58:48
>>878
だよね
別にマナーの事言ってるひと化粧しないの否定してないしね
すっぴん派からみても嵐は噛みついてる一部か一人の人だよね
なんかヤダナー(´・ω・`)
881スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 05:14:53
>>877
何が脊髄反射?
>>872がすっぴん女って言うから合わせて化粧女って書いたわけだけども

ここにいる人たち、過去のすっぴん系スレ見たことあるの?
いつでも威張った化粧派が乱入してきて得意げに化粧はマナーだの女を捨ててるだの言って潰してたよ。
すっぴんのスレ見つけたら叩きたがる女がいるのは事実。
だから構わないほうがいいと言ってるだけだよ。
882スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 05:58:39
そんなたいして重要な情報が書き込まれるスレじゃないから
過去スレなんか見てないわ。マスカラの要らない長いまつげが
ほしかったらまつげを長くするスレ、美肌が維持したかったら
それ相応のスレがあるし。
883スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 06:27:52
なるほど〜化粧をしない系のスレに昔からずっと張り付いて
日夜自分の気に入らない事書いた人=敵とみなして攻撃し続けてるのね〜(笑)
884スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 08:20:47
つか>>1によれば、何が何でもすっぴんを通すって人もこのスレではアリだそうだから
TPO、TPOの人もそんなに何度も言わなくてもいいのに。自分の身内が
披露宴にすっぴんで出るわけでもないんだし。「私はTPOに合わせて化粧します」
って自分のこと言っただけなのに「このスレはすっぴん派のもの。出てけ!」
なんて言われたなら話は別だけど。
885スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 16:35:21
化粧はマナー、すっぴんで綺麗な人はまれ、すっぴんの人に美肌は居ない
みたいなことよく書かれてるけど。
マナー違反な化粧、化粧してても綺麗じゃない人、
厚塗りやよれで不潔感ある肌や汚肌を隠しきれてない人達も大勢居るのに、何ですっぴん派だけフルボッコ?

化粧品高いし服もいちいち流行に合わせて買い込むのも、
お洒落に興味ないから金を無駄にしてるようで嫌になる。
女性=美を追求すべき生き物というわけじゃないんだからさ。
上から目線で「女性なんだから」「垢抜けなさい」とかいう人居てめんどい。
お洒落が好きなだけすればいいだけの風潮になってほしいよー。
デブくない、臭くないでいいじゃんか。

朝眠ってたいのに、化粧の為に早く起きるたびに嫌になる。
886スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 16:39:09
しょうがないよ、化粧派は女という生き物であって
人間じゃないんだから。
887スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 16:40:23
ブスは罪だからね。
888スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 16:42:49
メイクじゃどないにもならへんねんな!
889スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 18:41:10
>>885
…てか、あなたが個人的に流されすぎてるだけでは?
リアルでそんなに化粧プレッシャーかかってるわけ?
2chで言われたから、とかじゃないよね?
そのレス読むと冠婚葬祭とかの必要最低限以上のことしてるように見えるけど。。
流行の服を興味ないのに買わなきゃいけないってどういう環境なわけ?
すっぴん派の人が皆あなたみたいに周りに合わせて流行追うことを
強制されてないと思うけど。
890スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 19:31:19
流行に合わせることやおしゃれを強要される環境なんて普通にあるんじゃない?
そこまで珍しいとは思わない。

>>889も同じすっぴん同士なんだからギスギスせずにもっと穏やかにいきましょう。
891スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 19:34:39
>>890
たとえばどんな環境?想像できない
892スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 19:36:35
引きこもりか?
893スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 19:38:23
ギスギスせずにもっと穏やかにいきましょう。
894スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 19:40:15
>>891
女友達居ないの?
895スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 19:40:25
仮にあったとして、個人的な、自分の身の回りに限定した上での愚痴ならわかるけど、
すっぴん派が皆リアルでこのように迫害されてる!みたいなのだと
ちょっと違うのでは…と思ってしまう。
896スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 19:47:54
ひきこもり?友達いないの?なんていじわるしないで答えてあげれないいのに。。。。
897スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 19:48:36
想像できなくはないけど、自分が学生の時にも友達に合わせて
服買ったり化粧したりすることなんかなかったなあ…
…友達がいなかったんだろってつまらんつっ込みはナシでお願い。
一緒じゃないとハブられるみたいな?自分はどんな人とでも
友達になれたとまでは言わないけど、結構趣味の違う人とも
仲良くしてたなあ、と昔を思い出したよ。
898スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 19:54:32
>>885がチラウラだからね。それに化粧してる癖になんでここくんの?って感じ。
899スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 20:04:53
( ゚Д゚)ポカーン
900スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 20:07:41
>>885はこのスレに該当するよ。
叩いてる人こそスレ違い。
901スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 20:11:58
>>900
貴女が叩いてると思うレス番号教えてくれませんか?
902スリムななし(仮)さん:2009/09/26(土) 20:12:58
化粧女ウゼー
903スリムななし(仮)さん:2009/09/27(日) 02:51:44
普段化粧しないのは自由でしょ。化粧上手い人から見れば、
なんてもったいないと思うんだろうけど。
904スリムななし(仮)さん:2009/09/27(日) 05:27:24
リアルでそんなに化粧プレッシャーかかってるよ。
無視されたりとか・・・、お友達には化粧、服関係の話しようものなら
何言ってるのこいつみたいな目でみられる。他の話は合うからいいけど。
すんでる所がわるいのか通りすがりの人に悪口いわれたりなー。うーん。
まあ、人それぞれなのでは。
905スリムななし(仮)さん:2009/09/27(日) 05:30:50
904です。化粧反対とかしたくないとかいってませんよ。
906スリムななし(仮)さん:2009/09/27(日) 05:34:55
904、905です。何度もすみません。905はお友達に化粧反対とかしたくないとかは
言ってないと言いたかったのです。愚かー。
907スリムななし(仮)さん:2009/09/27(日) 16:08:37
彼氏や男友達はすっぴんのがいいよと言ってくれてるんだけど、
女子からやたらともったいないとか化粧させてと言われる。
元カレはお洒落大好きで、付き合ってる最中の自分は着せ替え人形みたいだった。
外見至上主義に振り回されて疲れる。
908スリムななし(仮)さん:2009/09/27(日) 16:51:28
もとから化粧してるみたいな顔てあるよね、楽でうらやましい
909スリムななし(仮)さん:2009/09/27(日) 18:05:51
薄いブスなら化粧したほうがいいよ
910スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 03:30:29
美容専門学校通ってるのに
化粧しない自分オワタ
911スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 09:55:21
>>910
自分の顔で練習しなくていいの?w余計なお世話だけど。
美容師とかも仲間同士でカットし合って練習してるって聞くけど。
912スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 12:09:20
化粧関係ではないのかもよ
よく知らないけど
913スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 15:15:29
体の中から綺麗にするっていう美容ならべつに化粧は必要ないと思う
914スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 15:17:27
それは素材が良い場合限定なり!
915スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 15:36:16
>>914
何で?
形は違えど綺麗にする行為にかわりない。
すっぴんや健康指向は美形以外許されないの?
そんなの誰が決めたの?
化粧して綺麗になれないブスは整形しろと言われたらあなた整形する?しないでしょ?
916スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 16:06:25
顔のつくりに欠陥のあるブスの場合は
体の中から綺麗にするっていう美容では綺麗にならないということ。
917スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 16:49:53
ブスは早いトコ気づいたほうがいいね、ブスがブスを晒してオモテを歩くのは許されていないことを
918スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 18:57:45
醜いものは見なきゃいいじゃん
919スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 19:25:28
見たくなくても勝手に視界に入ってくるからね・・・
920スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 19:45:02
化粧する

美人・・・あぁ、もったいないなぁ

ブス・・・あぁ、見苦しいなぁ
921スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 20:24:17
化粧もしないで外歩かれると見苦しい
肌が超綺麗な人ならいいけど
922スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 21:24:39
肌が綺麗とかいう問題じゃない。エステに金かけて美肌だからとかいって
いつもスッピンで仕事に来る人がいるけど陰で色々言われてる。
923スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 22:04:36
眉が無いとか、なんらかブス要素が目立っちゃってるんじゃない?
スッピンでも本当に綺麗(化粧したように)であれば何も言われない。
924スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 23:03:56
私が働いているエステは異色なのかもしれないけど、スタッフ全員すっぴん。
コンセプトとしては、すっぴんでいられる肌を取り戻しましょうというもの。
ここで働く前は化粧してたけど、今では意識が変わってしまいもう化粧できない。
925スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 00:51:20
>>923
スッピンでいくら美人だろうと、化粧したような綺麗さではないよ。
化粧して無いのは見ればすぐ分かるし、それがおかしいんだよ。
926スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 01:04:17
場違いなスッピン=ヤマンバ化粧
927スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 01:20:09
>>925
それはやっぱり素顔がブスだからだよ。
928スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 02:23:03
他人のすっぴんにケチつける性悪女って何なの?

ここはすっぴん女性について語るスレじゃないから。
すっぴんの人が集まって美容について語る場所でしょ。
美容について語りたいのに邪魔だし消えて。
929スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 03:30:30
とくべつな状況(披露宴とかハレの舞台)では化粧しているかどうかが問われ、
普段は化粧の有無よりも結果としての見栄えが問われるんでは?
現実としてスッピンだと見苦しい人は多い
930スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 03:45:33
>>928
でも実際ここ、美容について語れる現状じゃないしなあ。。
化粧板の「ノーファンデ派のメイク」は自分にとっては化粧しすぎだから
合わなくて、こっち開いたけど、すっぴんに合うような自然なリップの話とか
全くないし、肌そのものの維持とかには別の専用スレあるし。
次スレ立てても同じような言い争いばかりで有益な話は出てこないと思う。
931スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 11:49:36
したい人はする、したくない人はしないそれでよいじゃないか。
そんなかりかりしてると皺増えるよ〜
すっぴん派なので、清潔感や健康的に見えるかどうかは人一倍気使ってる。
日焼け止めは塗る。化粧って言うよりスキンケアの一貫。

932スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 13:26:03
有益な情報としたら、すっぴん派がどこの日焼け止めを使ってるとか…?
化粧板の日焼け止めスレで別に済む話?
933スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 13:34:50
>>929
なんで仕事する場や生活する場で見栄えが問われるの?
誰に問われるの?誰がその見栄えを問いてるの?見栄えを問いてる対象をちゃんと言葉内に入れなきゃ日本語が成立しないのでは?
なんで男は見栄え問われないのに女の見栄えだけ気にされるの?
男で自分の見栄えばっか気にする奴(ギャル男・ナル男)キモイんだけど女でも自分の見栄えばっか気にしてる奴もダサいわ

見苦しいとか見苦しくないとか赤の他人が人の外見どうこう言う権利なくない?その人のことはあなたに関係ないでしょ。
なんで無関係な人の外見にそこまで興味持てるのか不思議。その人の外見を評価する権利だってあんたにないでしょ。
934スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 13:37:28

田嶋さんですか?
935スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 13:45:20
>>934
おいおいそれは田嶋さんに失礼だろ。
田嶋さんはおしゃれが大好きな人だぞ。
936スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 13:59:00
933の気持ちも分からんでもないが、子供の駄々だな。

赤の他人が持っていない権利は933に無理矢理化粧させることであって、
化粧していないから見苦しいとか、外見どうこう言う権利はあるよ。
言われて化粧するか、自分のやりかたを通すかは本人次第。

その人の外見を評価する権利は誰にだってあるよ。
君が男で自分の見栄えばっか気にする奴はキモイと思うのと同じに、ね。
937スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 14:01:05
そりゃ、美人は一服の清涼剤だからな。
砂漠の中のオアシス。
犬や猫を見て癒されるように美人を見たら癒される。
938スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 14:07:12
常時フルメイクな私ですが、これからはスッピンで毎日を過ごそうかと思います

お姉様方、まだスッピン雛鳥な私に心得を伝授して下さい!!

939スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 14:11:03
逆にブスは見ているだけで不快になる。ブス本人に罪はなくとも・・・。
化粧することで少しでも良くなるなら化粧する、それがおそらく大人に
求められるマナー。ほかの人が不快にならないような思いやり。
例えるなら脇の下のデオドラント。

>>933だったら、なら男は?と返してくるだろうが w
男だって身だしなみはキチンと求められる。ヒゲだってボーボーでは
どうしたの?ってことになる。男の化粧は社会通念として認められていない
ので男は化粧はしない。
940スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 14:17:18
やっぱり次スレ絶対いらないよ。スッピン派の美容情報なんてここで交換出来た例がないw
941スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 14:18:26
スッピン女も化粧女もベースの美容情報は同じだし
どうしてもスッピン原理主義を語る場になるでしょう
942スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 14:19:04
>>931
そんなレスしてもあんま意味なくね?
日焼け止め塗ってるスッピン派なんてあなただけじゃないし。
スレ立てるほどじゃないよ。
943スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 14:33:10
>>942
日焼け止めが嫌いなすっぴん派だっているし、MMUで日焼け防止してる人だっているでしょう。
そういう話がしたかったんだが。
ここはすっぴん派じゃない人が大多数ですっぴん派にいちゃもんつけるスレみたいだ。
>>939
化粧してもブスな人は多いですがね。

アンチは別にスレ立ててやれよー。
944スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 14:38:50
ここみて思うのは、カリカリしてるすっぴん派の人の読解力や文章力が、著しく低いってこと。
あきらかに男の煽りに反応したり、ちょっと化粧する派にかみついたり。
すっぴん派だけどこのスレいらないと思う。
945スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 14:42:51
自分、化粧栄えする顔でスッピンとの落差が大きいみたいなんだ。
化粧してもブスな女に自分のすっぴん見られて驚かれるとムカツク。
946スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 14:52:22
>>939
ハゲにずらかぶれ、デブに痩せろ、見てて痛いくらいの拒食症の人に太れとか言えるの?
947スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 15:09:32
>>945
人のことを「化粧してもブスな女」なんて思うあんたの心がブスだよ
化粧映えすることを喜んでる節があるのに驚かれてむかつくなんてただのわがまま
化粧してもしなくてもいいけど女ってマジで自意識過剰なのなうざい
948スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 15:31:31
化粧してもブスな女のほとんどは化粧しなければもっとブスだと思うが

化粧して余計にブスになってる女ってそんなに居る?
949スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 15:51:54
>>946
掲示板で話しをするのと面と向かって直接要求するのでは
次元が違うってことも分からないんですかね。
950スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 15:52:38
>>945
ブス同士仲良くするように
951スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 15:57:15
>>946
ハゲだって、デブだって、見てて痛いくらいの拒食症だって、好きでそうなってるわけじゃない。
が、スッピン女は自分の意志で化粧しないだけ。同じレベルで比べようとするのは厚かましい。
皮膚病でスッピンしか選択肢がないとかなら別だけど。
952スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 16:40:31
ブスは化粧して少しでもましなミテクレになれ、って言ってる連中は
自分のスッピン顔がブスであるという事実から少しでも顔を背けたいだけだろ?
953スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 16:43:28
化粧下地or日焼け止め乳液(クリーム)+日焼け止めパウダー+色つきリップ
も、「メイクした」範疇に入りますか?
954スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 16:48:50
>>951
見苦しいものを良くする努力をしてないのは、ハゲデブガリも一緒。
ズラかぶればいいだけ、痩せればいいだけ、食べればいいだけ。
955スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 17:44:40
簡単に言うねぇ
956スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 18:12:11
別に他人の為に生きてるわけじゃないんだし・・・
すっぴんハゲデブガリが不快で見てられないって人は、ストレスで死んじゃうんじゃない?
もっと気楽に生きていかないと
957スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 18:15:00
てか皆さんもっと美しいものを見ればいいのに。。
すっぴんのブス女や化粧の汚いブス女が憎くて昼夜そのことばかり考えるより
自分の美しいと思うものを心に浮かべてた方がいいのでは。
なんかお互い夢にまで出てきそうな呪いようですよw
958スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 18:18:26
街に出なきゃならないからねぇ・・・
引きこもって空想に浸り続けるのであればそれでいいけど
街はブスばっかり・・・すっぴんのブス女は子供除いてあまり見ないですけどね
959スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 18:38:54
すれ違うブスなんて気にも留めないけど?なんかブスばかり気にしすぎて病的…
960スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 18:40:57
てか彼女がいないから街でみるブスに殺意がわくのでは…
かわいい彼女がいればブスを見ると優越感がわくんじゃないの普通。
961スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 18:41:24
気にも留めない人もいれば不愉快に感じる人もいる。
臭いと同じこと。
962スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 18:42:17
>>960
彼女がいないならブスだろうがセックル出来ないかなって考えるのが普通だよ。
963スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 18:43:32
連投。あと自分が♀であっても他人がブスの方が何かと都合がいいと思うんですけど。
自分が美しいならこんなところでブスを呪わなくてもいいはずなのに。
964スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 18:44:30
>>962
そんな野郎の書き込み意味ねーw
965スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 18:44:54
美人ほど群れるブスがウザイもんだけどね。やっかみとか激しいし。
966スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 18:46:13
妻がブスで毎日が辛いです Part100
1 :スリムななし(仮)さん :2009/09/27(日) 15:20:49
性格に惚れて結婚しましたが、猫をかぶっていた
のかも知れません。いまはイヤな女になってしまい
ました。性格って当てにならないものですね・・・

しかも化粧を落とせばブスなので毎朝辛いです。
最近、覇気がありません。体調も気のせいか悪く
なってきたような気がします。
967スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 19:00:51
>>959それが普通だと思うよ
ブスはブスを気にする
968スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 19:03:13
>>965
美人だと思ってるのは自分だけだからなんじゃないの?
こころにゆとりがなくて鬼みたいな顔になってないか気をつけてw
969スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 19:05:02
ブス同士が毒づき合ってるんだろ。
970スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 19:16:06
>>961
誰かがあなたの外見が不愉快だと思ってたらあなたはそれまでの自分を捨てて、
そのどうでもいい誰かの都合のいい存在になるの?

せっかく髪を綺麗に伸ばしていても「長い髪欝陶しい」と一人にでも酷評されたらすぐ切るの?

臭いが迷惑なのはわかるが、すっぴんなんて目に入っても別にどうでもいい存在。
何が気にいらないのかわからない。
971スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 20:53:30
ブサイクでもずっと見てれば慣れるけど、
美人はずっと見てれば飽きる。
化粧で誤魔化したブサイクとホテル行って、
化粧落とした顔を見ると愕然となる。
詐欺だ。
972スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 21:47:35
スレにかんけーねーww
973スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 21:51:40
美人を見てて飽きることはあり得ない
美人を見てる時はいつも常にビックリしている
974スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 23:35:52
他人に美人だとかブスだとか思われてても構わない。
美人の基準が持てる自体贅沢でうらやましいこと。
中学生に「服は可愛いねw」って言われたこともあるけどね。

とりあえず化粧品代が浮くし、家計が助かる。
せめて学生のうちだけでもすっぴんがいい。
今時の、倹約嫌いな男なんて要らない。
やっぱ万人受け美人になれるかどうかなんて所詮金だよ。

いくら綺麗でもニキビ面だったら台無しだしね。
975スリムななし(仮)さん:2009/09/29(火) 23:44:07
日本語でおk
976スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 06:41:54
顔色ちょっとだけ良くしたいのでチーク使いたいんですが
日焼け止めの上に使ってるチークはどんなのがありますか?
977スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 06:59:48
>>975ただ日本語でおkって使ってみたかっただけだろw
978スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 07:11:29
たしかに日本語でおkだな。何行にも亘って書くような内容かw
979スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 07:54:10
>>974
「〜鏡の中の豚を」まで読んだ。
980スリムななし(仮)さん:2009/09/30(水) 09:51:55
よし
981スリムななし(仮)さん
しょせんブスなんだからスッピンでも化粧してても同じってのは同意