ヨガでバイバイたるみちゃん1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
ヨガで筋肉を強化して、顔や体のたるみ解消させるスレです。
実践で確実に効果のあった方、
何にどんな効果があったのかを教えてください!

みんなで試してたるみちゃんとバイバイしましょう!!


<らくだのポーズ>
 3日でまずクマが薄くなり、
 続いて10日程で目の下部分のたるみの影が薄くなりました。
 コツは、ポーズを維持したまま
 骨盤を前に出すイメージでお尻に力を入れて下さい。
 本当はヒップアップが目的で始めたんですが
 思わぬ箇所に効いて驚きでした。
2スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 14:51:57
らくだ3日目、
日常生活で背筋がのびてきて、シルエットだけいい女にw
3スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 17:06:33
>>1

らくだに特化したスレかと思ったらヨガ全般って感じ?
他にもたるみに効くポーズあるんかな
4スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 17:42:23
とりあえず誰かから実践報告があるまでは
らくだスレですねw
5スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 18:06:08
らくだ効くね!
やり始めたばかりだけど、心なしか顎周りがスッキリしてきたような…
しばらく続けようと思う
6スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 18:43:24
らくだ以外には何がおすすめ?
7スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 19:50:02

お腹の脂肪に効く奴教えてほしい
81日1回30秒!:2009/01/12(月) 21:17:55
コマーシャル2本分です!

293 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 17:02:46
今年43。
目の下のたるみに悩み初めて2年弱、
色々塗ったけどあまり効果なし。
ところが最近、膝立ちで上半身を後ろに反って
手で足首を掴みそのまま30秒維持のストレッチを
1日1回やっていたら、
目の下のたるみとクマがマシになってきた。
やっぱり全身が関係あるんだね…
9スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 21:29:04
猫のポーズで自分のおでこを見る感じにするといいよ
10スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 21:36:54
腹筋がいいんじゃない?
11ラクダのポーズ【動画】:2009/01/12(月) 21:54:10
12スリムななし(仮)さん:2009/01/12(月) 22:00:20
>>11
すばらしいページをありがとうございます!勉強なる〜
13スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 01:14:19
ホウレイ線に効果的なポーズあったら教えて下さい!
14スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 01:46:53
>>11
私もこれ検索したら一発目に出てきたけど、皆の言ってるラクダのポーズってこれでおkなんだよね?
15スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 08:24:10
おK!
1622歳にしてたるんでる人:2009/01/13(火) 09:50:06
昨日から始めました!
毎日やってみよ。
17スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 11:31:16
このスレみる度にやれば3日坊主にならなそう。
ちなみに今3日目。
頭に血が上ってクラっとするのが慣れない…
18スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 17:00:55
>>15
d!最近たるみが気になるからやってみる
19スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 20:02:19
例えばTV見てて、ソフトバンクのCMが流れたらラクダ!とか決めれば楽しくできるかもw
今日疲れたから、トイレで立ったまま反ってみたよ。
20スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 21:17:46
らくだ4日目。
最初はかかとを手で押さえるのでやっとだったけど、
足首をつかむことができるようになりました!

私は昨年13kg痩せた40代で、
けっこう顔の皮膚が余っていて目の下のたるみもありました。
それまでシワひとつないことが密かな自慢だったので
顔のたるみはかなりショックでした。

現在気になっている部分が、その目の下のたるみと、
目を見開いた時だけにできる、
おでこのシワのようなもの(ボコボコ)です。

おでこはそのままですが、
目の下のたるみが少なくなって来た気がします。

外出時にガラスに映る顔が
老け顔になっていてイヤだったのですが、
今日見て来たらそれほどにも感じませんでした。
・・・見慣れてしまっただけかも知れないけどw
21スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 11:08:37
ふかきょん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000026-oric-ent.view-000

たるんでない?
超ハイヒールはいてごまかしてるけど…
2222にしてたるんでる人:2009/01/14(水) 11:12:05
二日目。
変化なし。
はたして目の下のぷっくりホッペは
もどるのか…
23スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 11:32:00
>21
こんな写真じゃ、顔のたるみまでわがんねw
24スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 16:02:43
>>20
むしろ13`痩せた方法をしりたい
病気とかだったらスマソだが
25スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 19:06:35
>>21
これでたるみとかハイヒールとか何のことだがわからない。
てか、思い切ったな深田。
26スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 19:14:38
体がたるんでるって意味?どの道わかんないや

らくだのポーズ続けてるけど体がかたすぎてつらい。でもがんばる
27スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 19:45:58
ああ、お腹の辺りはたぷたぷしてそうだね。
でもこれがいい。
28スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 22:59:10
後ろに反らすとき、後ろに行き過ぎたらコワイとか考えて
体を支えることでいっぱいいっぱいだったけど、
腹筋に力入れず、思い切って伸びたら気持ちよかった。
29スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 09:50:05

パソやりすぎて目が疲れた時とかも効くね。
以前は首まわすぐらいだったけど、
しっかりラクダすると気持ちイイ〜〜
目のまわりの筋肉がほぐれる気がする→だからたるみにもいいんだね!
30スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 15:30:07
らくだ5日目。

すっごい背中が伸びて、姿勢が良くなって
仕事のパソコンのモニターもいつも上から見下ろしている。
そこで思い出した!
NHKだったか番組で目の下のたるみをとるには
伏し目がちが良いと言ってたのを。

いけそうだ、たるみ取れるかも!!
31スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 18:50:48
>>30
ウラヤマシス。
私も5日目くらいだけど、相変わらず猫背だし
ブルドック気味のたるんだ頬も変わりない。
多少年期入ってるから根性いれないとダメか、らくだ。
犬と猫を追い出してくれぃ。
32スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 19:22:59
たるみ解消スレ293で書いた者です。

始めてから1ヶ月半経ちましたが、
目の下はまっ平らまではまだいかなくとも、
シワが少し目立たなくなってきました。
このまま皆さんと続けたいと思います。

続けると体内の血行が良くなるらしく、
たるみ以外では、
赤黒い唇の色が普通の唇色?に近くなった他、
生理が予定より早く来てしまった等がありましたので
一応ここに報告いたします。
33スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 19:38:10
生理が予定より早く来るのって良いこと?
高校生のときは25日周期だった。

私はラクダやって視力上がった。
いつも見えないカレンダーの文字がハッキリ見える。
眼球にも血液がよく行ってるらしい。
34スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 22:18:00
歩くとき前傾してた姿勢がまっすぐになった感じ。
しかも腰に負担がない。
背筋が鍛えられたのかなー?
35スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 22:32:25
>>24
忘れてました!

カロリー制限、1日1400kcalくらいを目安にしました。
外食すれば2000kcalくらいになったけど、
まあそれはそれでよしとしてお気楽に。

もともとデブだったので落ちやすかったです。
63→50
36スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 10:46:17
らくだのポーズできんww
女しかできないポーズとかいうことはないよね?
37スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 12:34:41
ヨガはもともと古代インド発祥の修行法だから
男性ももちろんできると思うよ
3822歳でたるんだ人:2009/01/16(金) 14:11:46
らくだ三日目。
ダイエットも併せてやってます。
毎晩の酒はやめてません。
気のせいか、若干目の下たるみまし?
頬の膨らみが若干戻ってきた?
わからないくらいですが続けます
39スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 14:44:53
らくだ6日目。

試しに片足で立ってみました。
しばらくの間ふらつかなかったので驚きました。
・・・なんですかこの効果!!
血行よくなったり、視力が上がったり、
良いことづくめですねw

頬のラインがしまってきた気がします。
4036:2009/01/16(金) 17:54:31
コツをつかめました
最初から頭ダラーンとしながらやってたから怖くてダメだったんですね・・アゴ引いてやったら出来ました^^v
41スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 19:35:07
最初はポーズすらとれなかったがここ一週間でだいぶ慣れた
今は30秒どころか調子良ければ1分はいける
同時にストレッチも始めたよ
身体ほぐすのって気持ちいいなーー
続けるのと続けないのでは半年後1年後違うだろうから頑張って持続させるぞ
42スリムななし(仮)さん:2009/01/16(金) 22:48:34
みんながんばろね〜!
43スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 01:12:39
>>40
最初からダラーンてやるんだよ
首の力を抜くってヨガ本に書いてある
44スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 01:23:56
背中を反らしてから足首掴むのか。
先に足首掴んでから腰上げてたwww
45スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 02:41:53
私体堅いのかな…
かかとを触るのがやっとだw
首なんか力入りまくりだけど2日目なのになんか頬のたるみが少し上向いた感じ。
短時間かつ即効性がすごいわコレ。
46スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 06:05:11
口は閉じてたほうがいいの?
4722歳でたるんだ人:2009/01/17(土) 09:12:01
四日目。
なんか顔が違う。
お酒飲んでるからたるんでるのか
むくんでるのか。
たるみが直ってきてるのか…
48スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 13:26:13
ヨガを続けてる人でも腰を前に出すほどキツイと感じる姿勢です。
1分もできるのは、膝から胸まで後ろに伸びてるからだと思います。
49スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 14:38:54
ちょあげ
50スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 19:36:33
膝下と膝上の 角度が直角になるようにすると相当キツイですよね
51スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 19:45:04
そんなの全然無理
背骨曲がってくれないですお
52スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 19:56:13
53スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 20:01:59
54スリムななし(仮)さん:2009/01/17(土) 20:17:40
らくだポーズ1回しかしてないけどおなかが筋肉痛?みたいになったw
やばいー
55スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 05:52:10
らくだのポーズ、検索したら足首のもあるけどかかとを掴むって書いてるのもあるね。
あとらくだの変形ポーズっての見つけました。
これなら体の硬い人もらくだ前の練習にできるね。
http://youtube.com/watch?v=gTHCQju_Dcs
56スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 10:42:38
ラクダのポーズだけでもこの反響。
本気でヨガやったら、本当に腕伸びたりするのかも。
57スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 11:40:59
ヨガファイアー
58スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 16:26:50
ラクダのポーズ昨日初めて成功して30秒くらいやったんだけど
今朝、寝起きにグルングルンめまいがして立ち上がれなくなった
ラクダと関係あるのか分からないけどまだなんとなくフラフラしてるよ…
59スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 17:34:15
らくだ始めて1週間くらい目なんだけど
ようやく効果がでてきたような気が。
まずクマ。薄くなった。
次にブルドックたるみ。「たる〜ん」としてたのが、「たる」くらいになった。

>>58
私も頭クラっとするよ。
だから10秒を3セットにしてる。
あんま無理すんなよー。
60スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 20:01:38
たるみ改善したくて始めたけど、
昨日外出先でふと鏡を見て、なんだかクマが少し薄くなった気がして
すごいびっくりした

前は夜になると、結構くっきりとクマが出てて嫌だったんだけど
クマにも悩まされていたからこれは嬉しい!

あとは背筋がちょっと鍛えられた気がするかな
背筋伸ばしていられる持続時間が心無しか長くなったw
61スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 20:04:05
あ、一番下の行は「背すじ」ね
62スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 20:52:18
たるみちゃんと一緒に背油くんともバイバイしたいわーw
63スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 20:57:37
体が硬すぎて、らくだのポーズがうまくできません。
みなさん、最初はどんな風にしてましたか?
64スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 21:56:51
>>63
踵を上げて足首をつかむ。
それも難しいなら、最初は立て膝で腰に手を当てて反らすところから始めてみては?
65スリムななし(仮)さん:2009/01/19(月) 22:12:32
ラクダとウサギ、ワンセットって知ってた?
整理体操のつもりでウサギもやりましょう!
66スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 00:42:58
う、うさぎだと?!
67スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 02:18:37
68スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 02:24:01
>>65
うさぎは楽そうだけど顔戻りそう…
http://youtube.com/watch?v=hWoWv4WDo78
69スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 10:50:35
らくだ始めて2週間。
結構余裕でできるようになってきたので、毎晩3分間やってます。
私の場合もクマに効果がありました。
明らかに目立たなくなってきた上、何となく目が大きくなってきたような…
このまま顔全体が上がってほしいです!
70スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 11:52:21
うさぎやってみた。
後ろに回した腕が思うようにあがらん。

でも、らくだ+うさぎくらいなら
毎日できそうだな。
とりあえず続けてみる。
71スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 14:34:24
他のサイトでは、うさぎは>>68で止めるんじゃなく
膝を立てて、頭のてっぺん(もしくは後頭部にかけて)を床につけつつ
首の後ろを伸ばすような感じで紹介されてるよ。

ちなみに、手もとのどこでもヨガでは
頭がそんな感じで、手は床のままで紹介されてる。
とりあえず、思うように上がらないなら
組んだりせず軽く浮かせるぐらいでいいと思うよ。
72スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 18:36:34
お前ら体柔らかいな…
膝立ちから反らしてくと足首届かないし
足首掴んでから上げていくとどうしても膝が直角にならんよ…
しょうがないから届かなくても地道に頑張る
73スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 18:52:47
前に伸ばす普通の柔軟がまったく出来ない私でも
(からだが「コ」の字から動かない)3日続けたら出来た。
まずは3日。
74スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 18:53:12
後ろに反るの怖がってない?
それとも肩が硬いのかな?
タオルの両端を持って、腕を曲げずにゆっくりと前から後ろへやってみると良いよ!
慣れてきたら段々短く持つ。
足踏みしながらやると、あ〜ら不思議!さっきより簡単にできる!
75スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 19:35:30
>>73
実は5日目なんて言えないw

>>74
反るのは大丈夫なんで肩が可能性高いかも。肩凝り酷くと時々気持ち悪くなるし。
つかタオル早速試したらこれ肩に効くw懲ってるとこいてえwww
しばらく続けるよ、ありがとう。
76スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 22:13:15
ウサギのポーズ頭頂痛すぎる!ヨガマット無いからパーカー敷いてみたけど無理!
筋肉無しの巨デブには辛いポーズなの?
77スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 22:55:15
えー、うさぎ気持ちいいじゃん!
痛いならまくらに顔をうずめてみたら?

私はラクダやった後は背中を丸めて膝をぎゅっと抱えて終わり。
78スリムななし(仮)さん:2009/01/20(火) 23:16:29
枕かぁ…でも頭頂で体を支えないと効果なさそうだ…初心者用の頭頂+両手で支えてみるノシ
79スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 02:09:18
らくだやってたら少しずつ腰痛めてたらしくて、
ヘルニアになってしまった(涙涙涙涙)
私は元々腰が悪いとか無かったんだけど…。

だからみんな無理しないように気をつけながらやってね!
ハァ〜この腰とたるみどうしよう…。
80スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 09:10:28
マジっすか?!
病院行ってわかったの?
お大事に
81スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 16:02:59
ヨガのページとか見てても、
「危険なポーズなので決して無理はしないで下さい」って書いてあるね
とにかくお大事に…!

効果がある事は確かだから(自分もクマ軽くなった)
自分のペースで続けていくよ
82スリムななし(仮)さん:2009/01/21(水) 17:07:03
なぬー!
自分も腰痛持ちだ…らくだ気をつけなければ。

>>79お大事に
83スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 00:03:45
腕の筋肉を相当使ってるのは俺だけなんだろうか
腕が疲れてすぐ力尽きる
84スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 00:51:13
腕より前腿が疲れるなあ
85スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 02:43:52
凝り性(肩より少し下のエリア)には気持ち良いねコレ!
86スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 09:36:27
スレロムってて昨日あたりからちゃんと本みながらやってるんだけど足首たてないと手と足首がつかない
私は両手は無理なので片手ずつやってるんだがそれでも腰がこわい
腰痛何度も経験してるからさ…
とりあえず体をほぐして軽いポーズなんかもやりつつ一番最後にしたほうが負担少ないかもね
87スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 10:17:24
1週間したら一ヶ月ずっと肩が痛かったのが治った!スゲー!
88スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 13:28:34
>>84
きっと、柔軟性が足りてないんだよ。
柔軟性が上がって、腿を床に対して垂直にできるようになれば
なおかつ、その状態で手がかかとに届くようになれば足はそんなに疲れない。

>>86
不安があるのに、わざわざいきなり選択するポーズでもないと思うよ。
このスレはラクダのポーズにこだわりすぎ。
無理に片手づつやるぐらいなら、手をかかとの方に伸ばしつつ
ほんのちょっとだけ胸を張るぐらいの方がいいと思う。
理想の形をイメージしつつやれば、よほどの年寄りでもない限り
体は応えてくれるはず。

あと、腰痛はやっぱり腹筋と背筋を鍛えるのがいいと思うよ。
ちょっと腰痛い時に、下腹に力入れてものを持ち上げると
全然違うし。寝床にも注意。
89スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 14:33:47
>>88
まぁ、「らくだのポーズが効いた」ってレスから
派生したスレだし
らくだにこだわるのは仕方ないっしょ

それよりも、後半のレス内容みたいなの
書いてくれてありがたい
90スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 15:27:56
>>88
>>86だけど私の持ってるヨガ本にはちょうど片手ずつやるポーズが載ってたんです

昨日から始めたとこですが5つくらいのポーズ試してらくだは最後の方にやってる
91スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 16:14:48
簡単そうにみえた英雄のポーズっていうのやったら
フラフラしてよろけた
体なまりすぎだ…
92スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 17:00:18
らくだのポーズ、身体の中心を縦に割って開くイメージでやると腰の負担が少ない気がする。
93スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 20:44:46
>>90
それはスマンかった。
腰に不安があるのに無理にひねるのは
まずいかと思ったんだ。
94スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 22:52:10
ヨガ本の表紙がラクダだったw
もっともヨガらしいポーズなのかな?難易度どのくらいなんだろう?
95スリムななし(仮)さん:2009/01/22(木) 23:11:21
みんな大好き、らくだのポーズ
96スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 02:00:27
らくだ始めて1週間。
寝る前にして、起きて数時間は20代の顔になったw
これが24時間持続してくれたらなぁ…
97スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 02:05:14
太ももいたうぎ
98スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 19:14:58
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=344943011

こんなのもあるし、きつい人は
なんか足の辺りに置いて、それに手を置くのもいいかもね
99スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 21:24:54
ヨガスタジオとかスポーツクラブ
通ってますか?
100スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 23:26:23
1日1回30秒ワンポースが魅力なのよ。
会社の部活でヨガもあるけど、そこまでやりたいと思わないなー
101スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 23:35:35
自分も顔のたるみをとるために、
ヨガはらくだだけやってるって感じ。

クランチ(腹筋)を毎日やるから、
後ろに伸ばすポーズはちょうどよかったです。
102スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 00:56:21
ラクダ、背骨を反らすのと、頭がいつもと逆さまになるのが、効くポイントなのかなあ。
103スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 06:20:23
背中が筋肉痛になってきてうまく曲がらない…
太ももが斜めになって全体が後方へ傾いちゃうorz
104忘却の速打者 ◆4ExPqrKt0Q :2009/01/24(土) 08:54:30
俺も背中が筋肉痛
105スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 13:03:02
>>))
いえ自宅です

魚のポーズが得意です。あとはできない…
がんばんなきゃ
106スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 13:08:13
<・)+++++-<
10722にしてたるんだ人:2009/01/24(土) 13:11:45
13日からやってます。一週間以上かな?
背筋腹筋スクワットと併せて。
全部15回くらい。
明らかに何か違ってると思います。
気のせい?
続けます。
108スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 13:18:37
スクワットは溜まりがちな下半身の血を心臓に返すので
くまにはもっとも有効な運動だよ!
109スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 14:07:21

スクワット(日に20回)2年ぐらいやってるけど顔への効果があまり感じられないので、
ラクダやってみた!
最初5秒でもきつかったけど今では快感になった。
スクワット20回+ラクダ30秒。
午前中の顔は好きになった。
45歳。
110スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 18:15:06
>スクワット(日に20回)2年ぐらいやってるけど顔への効果があまり感じられない
体がその回数に慣れちゃっただけなんじゃないか?
111スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 22:46:01
スクワットのやり方が問題だと思う。
これ以上腰を落とせないというところで止めちゃダメ。
膝も伸ばしきって動きを止めちゃダメ。
折り返しをすばやく、腰を落とすとき上げるときはゆっくりやらないと効果なし
112スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 00:33:07
らくだ三日間くらいやってみたけど
確かに口元のたるみがなくなってきたかも…
他の運動も合わせてこれからもやるわ
113スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 23:52:08
アーチのポーズにはまりました
ラクダより簡単にできる
とはいえ腕は全く伸びないですがw
頭を逆さにするので弛みに効きそうな上お尻と二の腕に効く予感

このスレに感謝
114スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 13:26:16
>>113
これのことかーっ!
ttp://www.yoga-station.com/pose/arch.html

これは自分には無理だ。
頭に血がのぼってクラクラしそう

ヒップアップ、ウエストの引き締めに効くらしい
115スリムななし(仮)さん:2009/01/26(月) 19:24:31
アーチのポーズとブリッジとどう違うの?
116スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 16:24:04
>>114
私もこの通りにはできないよw
頭のテッペン(百絵とかいうらしい)を床につけたままの状態でキープしてます
小学生の頃ならこのまま頭を床から離して体全体を支えることもできてたわけですが
3日くらい続けたところ、お尻と二の腕が筋肉痛になったので今日は休みました
117スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 16:59:27
練習したら5日ぐらいで、立った状態からブリッジして
そこからさらにたった状態に戻る、なんてことが出来た小学生の頃が
懐かしい。
118スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 18:33:42
あるあるw
2人1組で逆立ちとかも平気でやってたなぁ
119スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 20:25:45
本日、ラクダ痛。
脚ツボマッサージの先生にどこか痛かった?と聞かれ
踵といったら「腰が悪いね」と言われた。
でも足首掴んでからスタンドうpするようにしてからいい感じ!
120スリムななし(仮)さん:2009/01/27(火) 22:06:22
でも、ヨガ【だけ】じゃだめだよ。
走ったり、筋トレもしなきゃ。
ヨガで走るシーンをみた事ある人
手を上げて?

121スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 00:53:18
手を上げて?
122スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 00:53:48
手を上げて?
123スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 05:04:20
ヽし・ω・Jノ
124スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 10:24:18
>>123
そのたるんだ頬ヤメレw
125スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 10:36:27
和んだw
126スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 10:45:02
同じく和んだ^^

ラクダはあれから癖になっちゃって
伸びするような感覚で日に何回もやっちゃう
1回2〜3分はやってるけど
下がってた血が顔に流れていく感じで気持ちイ〜〜よww

走るのは大変だな〜〜

127スリムななし(仮)さん:2009/01/28(水) 10:57:16
らくだ、2日やらなかったら机に向う姿勢が悪くなった。
背中の筋肉がなまったに違いない。
きっと顔も・・・・

すごいよね、一日30秒くらいで鍛えられるんだから。
128スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 06:25:40
ほうれいに効く?
129スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 08:28:12
ほうれいに効くから、
みんなびっくりして
派生スレができたんだよ!
130スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 19:47:20
ほうれいに効いたって話はまだ出てこないよ
131スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 19:59:58
誰かほうれい線が薄くなったとか書いてなかったっけ
132スリムななし(仮)さん:2009/01/31(土) 10:49:20
派生前スレより

432 名前:スリムななし(仮)さん メェル:sage 投稿日:2009/01/27(火) 19:10:32
425ですが今日朝起きて鏡見たら右頬完全にほうれい線消えてた
鏡見て頬を上にひっぱって「このくらいにならないかなー」と思ってた顔です
右は薄く鼻の横に影が残ってますが、相当薄くなった!
133スリムななし(仮)さん:2009/01/31(土) 12:17:52
>>132

そのレスした人らくだ以外にもやってたような
134スリムななし(仮)さん:2009/01/31(土) 22:46:32
らくだだけじゃ意味ないの?
卒業、入学と子供絡みのイベントがあるから、ちょっと焦ってる。
135スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 03:49:24
>>132
その人は、ラジオ体操と、お医者さんが薦めた体操と、らくだをやってた人です

なんかこのスレ、お調子者の人が大げさにしてる。
ラクダ自体は目の下の弛みに効いた人が何人も居たみたいだけど、
それ以上ではないよ。
136スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 08:59:27
諦めてエステ予約するわ…
137スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 09:09:37
そんなに期待せずに続けてたけど結構顔にも変化が出てるみたいで嬉しい
顔全体が上向きになったっていうか
138スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 10:21:41
>>135
らくだやなんかのヨガは弛みに効くのか?
じゃあやってみよう

ってことになって出来たばっかりのスレだよここ。

らくだは目の下の弛みにしか効かないって
なんで言い切れるのか不思議
139スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 10:35:37
2が1のコピペしたら、3以降もひたすら1のコピペになるスレってあるじゃん?
それに近いのがこのスレ。

たまに流れが変わりそうになるも
やっぱりお手軽だからとラクダのポーズに戻ってくる。
140スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 13:11:29
ttp://www.yoga-station.com/pose/pose.html

次回のポーズへの投票、今らくだが1位w
141スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 01:08:36
私らくだで法令線無くなったけどなぁ…
起きて数時間は完璧。
142スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 02:34:15
昨日はじめてやったら今日背中がすごい筋肉痛ww
首筋も触ると痛い感じ
143スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 03:16:41
自分では30秒やってるつもりだったが正確に計ったら8秒しかもたなかった。
144スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 04:08:52
千葉麗子みたいになりたい
145スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 09:25:29
ラクダに慣れてきたので調子こいてアーチやってみた。
・・・・・
ポーズそのものすらできない。
皆さんどうやって取りかかるんですか?
最初の体勢は??
146スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 14:21:41
とりあえず寝た状態からでいいんじゃね?
俺もきれいにアーチのポーズ(ブリッジだよな?)できたらな、と。
で、背骨の柔軟性とともに体の前面の柔軟性も必要なんじゃないかなと思って
ここ最近続けてるのが以下のストレッチなんだけど。

・四つん這いになる。おしりの位置を変えないように手を前にのばして
滑り台みたいな形になって、ストレッチ。
四つん這いになって、手を膝程度の高さの台とかについて
軽く上下に揺らしてみたりなんてのも、やりやすいかも。
・膝で立って、片足を前につく(片膝をつく)。胸を張ったまま前に出した足を曲げていきつつ
膝をついてる方の足の腿から下腹部にかけてを伸ばす。
曲げていく方の足のふくらはぎが厳しいなら、少し前に出すといいかも。

これは個人的に前面のストレッチをするなかで
比較的やりやすく、手ごたえも感じられたものなんで参考までに。
147スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 16:28:44
34歳150センチ43キロなんだけど、らくだはじめて一週間
耳より上はぐっと持ち上がった感じがする。
おでこが引っ張られる感じ。
あと一週間やったら耳からあごの下も持ち上がるんだろうか?
148スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 18:28:07
>>147
一つ下ですがスペックがほぼ一緒w私はらくだに派生元スレのゴムバンドトレーニング組み合わせて
顔の上下とも引き上げ成功したよ。上は自分でもたるみに
気付いて無かったから、涙袋が目立たなくなって、若い印象になって、ビックリ!
149スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 18:59:25
ラクダ中に舌を出せるだけ出すと、かなり来る!
舌出しは顔を上に向けて数秒間舌を出すだけの顔やせ特効エクササイズだって!

>ふだんはあまり動かさない首の筋肉が動きます。
>あごの筋肉が持ち上げられ見た目の年齢を左右する首のシワをとり、二重あごを解消
150スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 22:47:12
ゴムバンド買いに行ったら一番安いのでも1800円くらいだったんだがやっぱ買うべきか。
自分も肩こり相当ひどいからそっちにも効果あるといいなぁ
151スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 22:47:56
誤爆ですorz
152スリムななし(仮)さん:2009/02/03(火) 23:32:24
>>149
テレビ観ながら舌だしやってるよ〜
首だけじゃなくてクチまわりの筋肉も鍛えられると思っている
153スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 00:54:08
ラクダやりながら舌を出してる姿は誰にも見られたくない。
トカゲみたいなんだろうな。見たことないけど
154スリムななし(仮)さん:2009/02/04(水) 11:19:30
らくだしながらは苦しいので
舌出しはお風呂につかってる間にやる。
上をむいて舌を左右に移動100回。
二重アゴに効きます。
1週間やってみて。
155スリムななし(仮)さん:2009/02/05(木) 15:26:18
アーチは

仰向け
両足かかとを尻に近づけ大きく膝を開く
手を肩のあたりにおく
頭のてっぺんが床につくようにエイッと体をもちあげる
息をはきなから腕を伸ばし更に体をもちあげる

自分は一番ラストはできないので頭をつけた状態でしばしキープしてる
156スリムななし(仮)さん:2009/02/05(木) 15:51:12
みなさん生理日はラクダ休んでるの?
157スリムななし(仮)さん:2009/02/05(木) 17:05:19
ヨガは生理中は禁忌のポーズがいろいろあるよ。ラクダは知らないけど
なんかヘンな感じがしたら、無理はしないほうがいいね
158スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 17:36:16
腹式呼吸がちゃんとできてるのかどうかが分からないorz
おへその辺りが膨らんだり(吸うとき)引っ込んだり(吐くとき)してれば大丈夫なのかな?
159スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 17:51:32
VSクエをまだ一回もやってないんだが、勝つとそのキャラと闘技場で戦えるようになるんか?
160スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 17:52:04
ごめん誤爆
161スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 17:55:32
>>158
大丈夫
その次に吐くとき身体から全部空気を抜くくらいのつもりで
お腹がぺったんこになるまで息を吐ききって
自然に吸った空気が腹にたまってくるように感覚になるような
呼吸を心がければ◎
162スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 20:09:35
何秒間を1日何回、とか教えてください。
163スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 22:24:16
ラクダなら>>1->>8
164スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 03:50:29
これがマニュアル人間ですね
165スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 14:11:00
?????????
166158:2009/02/09(月) 22:47:31
>>161
ありがとー。
多分できてると思う。
167スリムななし(仮)さん:2009/02/10(火) 10:47:50
表情筋あんまり動かなさないからクマあるのかも。
流行りのフェイスヨガも効果ありそうだなー。
168スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 13:09:16
>>155
自分もラストがどうしてもできないよぅ〜
腕の筋肉鍛えたらできるようになるのかな。
体も硬いからきれいなアーチができてるわけないし、
頭のてっぺんだけで支えてるこの姿、さぞかし異様だろうな〜
169スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 16:39:17
>>168
腕の筋肉よりは体の前側の柔軟性
所詮四つん這い、そこまでの体力は要求されない
170スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 16:41:21
×体力
○筋力
171スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 19:31:34
>>148
ここの派生元スレが知りたいです。
ゴムバンドトレーニングが気になります。
顔の下側が持ち上がったってことですよね。
法令、口元のたるみに効くってことなのかどうか…
172スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 19:37:12
>>171
(;´Д`)→【顏のたるみ解消法3】→(`∀´)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1226398755/
173スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 19:40:04
>>171
顔のたるみスレ
174スリムななし(仮)さん:2009/02/11(水) 19:51:55
>>172、173
ありがとうございます!

私はラクダ、3週間位経過しましたが、効果がいまひとつなので
ほかにもやってみたいと思います。
ラクダはこれからも継続します。
175スリムななし(仮)さん:2009/02/14(土) 03:25:55
急に更新無くなったのは
お調子者の人が自演に飽きたからでつか?
176し・ω・J:2009/02/14(土) 05:30:37
>>175
せいりを期に少しサボってたからですw
再度がんがります。
177スリムななし(仮)さん:2009/02/14(土) 06:52:56
また頑張って下さいませ>お調子者の自演の人
178スリムななし(仮)さん:2009/02/14(土) 07:02:04
数日で結構楽に出来るようになったけどなんか首が太くなったような
一週間くらいだからたるみ改善はまだよくわからない
179スリムななし(仮)さん:2009/02/14(土) 15:09:20
自演なの?見たかんじぜんぜんわからないよ
180スリムななし(仮)さん:2009/02/14(土) 15:40:28
初めて3日目。くまはましになった気がする。ほうれいはまだしっかりあるけど。
181スリムななし(仮)さん:2009/02/14(土) 22:32:30
ここのレスみたいに数日ですぐ効果なかった人の僻みです。
182スリムななし(仮)さん:2009/02/14(土) 23:03:50
継続は力なり
習慣化させる事が大切なんじゃないかと思う
183スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 14:02:58
みなさんお腹やウエストはどうなりましたか?
これはお腹にも効くって書いてありましたが。。
184スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 15:29:21
お腹はわからんけどふとももには効いてるんじゃないかな
筋肉痛になったし
185スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 17:30:09
なんかお尻があがってきた
186スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 18:22:40
私もお腹は効果なさそう。
太ももは使ってるのよくわかる。
187スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 21:56:51
最近サボリがちだ。
お腹痛い一週間だから
これが終わったら再開しよう。そうしよう。
188スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 22:27:28
みんな体柔らかいね
片手しか届かないし腰痛再発するし首は痛いしで全然だめだ
189スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 22:44:11
体は柔らかいからポーズは取れるけど頭がグラグラして酷い目眩と吐き気がする。
2秒も持たないよ。向いてない体質とかあるのかな。
慣れたら楽になるかも知れないから暫くやってみるけど。悔しいorz
190スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 23:08:05
無理にそらそうとすると、内臓やら気道やらを圧迫するような感じがするよね?
たしかにあれ最初は苦しかった
徐々に慣らしていこう

あと、過去にぎっくり腰とかやった人はやめといたほうがいいポーズかも
ラクダじゃなくても背筋鍛えるポーズはほかにもいろいろあるから
探してみるべし
たとえば片足で立って、体は床に水平にして、両腕をヒコーキみたいに
広げてバランスとるやつとか
あれ、頭からつま先までまっすぐにしたら、結構効くよ
191スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 23:47:16
フィギュアスケートのスパイラルみたいな感じ?
あれの体反らさない版かな
192スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 21:16:51
らくだ続けてだいぶ出来るようになってきたけど足腰とか尾てい骨あたり痛くなった…。
やっぱり体にかなり負担かかってるのかな、らくだ。
193スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 22:37:48
〉191
体はそらさない。背中は一直線。
パワーヨガ系だと、両腕はまっすぐ前方に(頭と同じ一直線上に)
伸ばすかも。
どちらにせよ、床と平行に体軸を維持するために、かなり背筋つかう。


ちなみに、別の形だけど、すばり「飛行機のポーズ」ってあったよ。
こちらも背筋使ってる。よかったらドーゾ。
http://www.indiayoga.jp/yogapose/hikouki.html
194スリムななし(仮)さん:2009/02/16(月) 22:58:04
>>192
体を反らしてから首を反らしてたときは、腰が痛くなった。
足首を掴んで座った状態から、腹を突き出すようにしたら痛くなくなったよ
195スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 09:24:10
>>194
実は今まで両方やってみてたんだ。
今度から足首掴んでからの方だけにしてみる。
196スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 17:15:22
無理せずに、つま先立てた状態でかかとを掴んだり指を添えるとか
それでもしんどければ太ももに手を添えるだけでもいいと思うよ
理想の形をイメージしつつやれば、その内に理想とのギャップは埋まるはず
197スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 18:02:37
今寒いから体が十分暖まってないとか、疲労時、食事の直後とかは
気をつけないとね。
特に戻すとき絶対に反動使わずに、腹部と太ももの前の筋力を使って
ゆっくりゆっくりやること。
(つまり、その分の力だけは残しておくこと)
198スリムななし(仮)さん:2009/02/17(火) 22:38:57
オイオイそんなに大変か?このポーズw

199スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 18:28:23
大変どころか無理
200スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 19:23:55
体が硬い人は難しいのか背筋の問題なのか
私はバレエ新体操とか特にやってないけど、元々柔らかい。ラクダも楽だ。

201スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 21:54:37
絶対につっこんでやらないんだから
202スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 21:56:38
みんな心の中で「山田君>>200の座布団全部持ってって」って言ってるに違いない
203スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 18:00:25
私は足首を持つこともできないよ。
足の指先を立てても無理。全身カチコチ。
とりあえず壁に向かって、上半身を反らせるところから始める。
204スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 07:43:16
エレベーターって上下する時に重力がかかるから
自宅マンションとかで周りに誰もいない時上半身反らせると結構いいかも
まあ万一途中で開いたら涙目だけど
205スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 08:52:30
ラクダは楽に出来るけど木立のポーズが駄目だ。
足が短いってことか…
206スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 10:45:30
>>204
今のエレベーターには警備会社のカメラが付いていてだな
207スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 11:06:27
自分が住んでる所は古いからカメラついてないけどカメラつきだと死ぬな
208スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 21:48:12
>>204
昔カメラついてるの知らなくて、ブラやスカートの下からブラウスを引っ張ったりしてた。
今はラクダくらい見られても構わないと思ってる。
209スリムななし(仮)さん:2009/02/21(土) 19:42:31
見た目年齢さがった人います?
210スリムななし(仮)さん:2009/02/22(日) 00:42:22
211スリムななし(仮)さん:2009/02/22(日) 11:09:29
今日初めてラクダやってみたけど全然出来ない
>>55の変形ポーズ見たけど、あんなに曲がらない(ノД`)・゜・。
212スリムななし(仮)さん:2009/02/22(日) 13:03:02
なんか気持ちよくなってきたよ
こう足首を捜すのが不安だったけど
さいしょは手首で足首をつかむまえの筋肉の?緊張感がいいかんじとおもうようになったけどもうそんなことも考えずに
ふつーにポーズ取れるようになったきもちいい
213スリムななし(仮)さん:2009/02/23(月) 09:19:38

いつも夜お風呂でやってたんだけど、
今思いたって朝イチでやったらきついのなんの!
起き抜けって体硬いんだね〜

で実際の効果は、
顔は劇的なものではないけど、あるにはある(と思う)。
一番感じるのは股関節がやわらかくなったこと。
立ち居振る舞いが軽くなった感じ。
だてにきついわけじゃないから、これからも続けます。
214スリムななし(仮)さん:2009/02/23(月) 19:14:10
私も湯船派
215スリムななし(仮)さん:2009/02/24(火) 15:10:15
私は劇的にあがるわぁ。でも持続しないんだよね。
ポーズ終わった後耳横目のあたりから、ぐっと上に引っ張られる感じ。
数分で元に戻るのが残念すぎる。
216スリムななし(仮)さん:2009/02/24(火) 21:10:56
数分てwww

それ、たるんだ皮膚がラクダの間だけ重力でさかさまに動いてただけじゃww
それ、「たるみに効いてる」とはいえないんじゃwwww
217スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 17:48:23
すごいんだヨガ
218スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 19:53:00
すごいんだヨヨガ
219スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 21:37:20
ラクダやりながら舌を出すのももうキツくなくなった。
最近はラクダやってるときに横に大きく揺れてますw
意味ないけどなんか気持ちいいお
220スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 23:10:49
さっき釈由美子の本を立ち読みしたんだけど、釈ちゃん毎日らくだやってるみたいですよ
221スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 13:49:11
今の釈由美子は整形あってのものであって
きっとラクダは関係ない
222スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 14:12:08
むしろ釈はどんどん枯れてってるから説得力ないな…
223スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 15:47:27
∪・ω・し
犬みたいになっちゃた
224スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 16:59:30
>>223
犬にもブルドックからアフガンハウンドまで様々…
225スリムななし(仮)さん:2009/03/01(日) 09:48:35
パグじゃん?
226スリムななし(仮)さん:2009/03/01(日) 10:51:38
ヨガのクラス出てるけど、先生もしわがすごかったりするからどうだろうw
227スリムななし(仮)さん:2009/03/02(月) 10:23:55
そんな先生いるの?
228スリムななし(仮)さん:2009/03/02(月) 11:22:07
ヨガに限らずインストラクターの先生って
ある程度の年齢になると女性としての丸みが欠けててシワシワな印象
229スリムななし(仮)さん:2009/03/02(月) 12:26:17
過度な脂肪燃焼はガリになるだけなんだね。
230スリムななし(仮)さん:2009/03/02(月) 17:54:20
ヨガやってる人って筋張っていく傾向があると思う
231スリムななし(仮)さん:2009/03/02(月) 17:56:45
チバレイや菅野美穂もそうなってくのかな?
今すごくいい感じだけど。。。
232スリムななし(仮)さん:2009/03/02(月) 18:53:11
30半ばを過ぎると来そう
バレエの人もそういうイメージ
233スリムななし(仮)さん:2009/03/02(月) 19:03:08
中年になると筋張るかもったりするかのどちらか。
234スリムななし(仮)さん:2009/03/03(火) 13:09:53
ラクダやると注意しないと唾液が鼻に上がって溺れそうになるんだけどw
235スリムななし(仮)さん:2009/03/03(火) 22:00:43
何ひとつ続いたことない私だけど、ラクダだけはお風呂で毎日やってる。
体が柔らかくなってますます面白くなった。歩く姿勢もすごくよくなったと思う。
236スリムななし(仮)さん:2009/03/05(木) 04:46:37
>>216
引っ張られる感触っていうのは確かにずっと続くわけじゃないけど、
「そういう刺激を筋肉に与える」ってすごい大事だと思うが
何もしなけりゃたるむ一方だよ


ラクダきっかけにしてストレッチなんかも始めたけど
身体をケアするのが楽しくなったなあ
自分にとってはそれだけでも大きな収穫だ
237スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 06:37:08
>>231
菅野はこないだドラマ見たら頬が少しキテた。
あと2年もしたら…
238スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 22:32:23
そんなあ!!
239スリムななし(仮)さん:2009/03/06(金) 22:53:17
同じ31歳と比べてどうなのかな?菅野美穂
240スリムななし(仮)さん:2009/03/07(土) 00:40:47
盛り上がって…ますなあ…(ο´д`ο)
241スリムななし(仮)さん:2009/03/10(火) 10:36:14
話しそれまくってますけど…ヨガ効果の話は??
242スリムななし(仮)さん:2009/03/11(水) 09:11:03
腰痛がなくなったぉ
クマもいくぶんまし〜
243スリムななし(仮)さん:2009/03/11(水) 11:54:46
ずっとサボってるわー
精神的に弱くてダメだな
ここ来た記念に久々にラクダってみるか
244スリムななし(仮)さん:2009/03/14(土) 12:08:38
ラクダいい!
顔色が良くなった
245スリムななし(仮)さん:2009/03/14(土) 16:37:09
顔がラクダ色に
246スリムななし(仮)さん:2009/03/16(月) 11:39:24
ずっと続けてたのに転んで膝にアザ作ってしまった
痛くて床に膝つける事が出来ない…orz
247スリムななし(仮)さん:2009/03/18(水) 19:21:57
ラクダやりはじめて1週間くらい なんかコンシーラー使わなくても目の隈目立たなくなったかも
248スリムななし(仮)さん:2009/03/18(水) 19:50:01
そりゃスゲー!
249スリムななし(仮)さん:2009/03/19(木) 03:32:17
自分初めてやったんだけど余裕で足首つかんで膝直角にして1分できる
のに普通の前屈しても足首さえつかめないんだけど…
これ変だよね?体のバランスおかしいの?
250スリムななし(仮)さん:2009/03/19(木) 09:16:25
うちの旦那がそのタイプ。
前屈ぜんぜんできないけど後ろは得意。

腹筋より背筋がつよいんんじゃない?
251スリムななし(仮)さん:2009/03/21(土) 20:08:53
らくだやろうとすると肩や首がバキバキってすごい音が…
もっと簡単なポーズからすべき?
イタタ…
252スリムななし(仮)さん:2009/03/27(金) 20:13:59
最初は半信半疑だったけど、ホントにクマが消えたよ。
このスレに感謝!

ラクダだけのおかげ、とはいわないけど、効果はあると思う。
最初はまったくできなかったポーズが今では楽にできるようになったのも大きい。

継続は力。
あと、毎日12時前に寝ることを心がけた。これも大きかったと思う。
253スリムななし(仮)さん:2009/04/03(金) 12:14:30
それってヨガの効果じゃないのでは…。
254スリムななし(仮)さん:2009/04/03(金) 12:37:44
どう見ても早寝のおかげw
255スリムななし(仮)さん:2009/04/04(土) 16:16:18
まだ二日目なんだけど明らかに顔が違うと感じたので
記念カキコ
続けられますように…
256スリムななし(仮)さん:2009/04/07(火) 00:18:32
251ですがちょっとずつ体が反るようになってきた
気持ちイイねー
257スリムななし(仮)さん:2009/04/07(火) 22:12:46
お茶?のCM、超ラクダw
踵に後頭部がついてるけど
258スリムななし(仮)さん:2009/04/11(土) 12:20:24
ラクダつらい
腰がつらい
259スリムななし(仮)さん:2009/04/12(日) 21:04:50
最近気付いたんだけど、ラクダの最中にお腹をひっこめるときついけどいい感じwwww
ついでに腹筋を鍛えたいからやってる
260スリムななし(仮)さん:2009/04/13(月) 09:04:12
わかるわかるw
ついでに腰を左右に振ったりするともっとイイ感じだよ〜
261スリムななし(仮)さん:2009/04/13(月) 10:51:16
腹筋には力を入れないようにお腹を引っ込めた方がいいよ
インナーマッスルを使う。
262スリムななし(仮)さん:2009/04/15(水) 03:42:19
ラクダ結構続けてるけど、鏡見てないんでわからないが
見本であるようなあんな綺麗なシルエットにならない…

でも首元が引き締まる感じはするのでやってて気持ち良い
263スリムななし(仮)さん:2009/04/15(水) 08:32:48
昨日はじめて鏡見てやってみた!
腰のあたりまでは一緒だけど、上半身が違うね。
背中の反り具合が全然違うのよ〜〜
264スリムななし(仮)さん:2009/04/16(木) 11:39:37
お尻も締めるんだ!!
ヒップアップにいいぞ!!
265スリムななし(仮)さん:2009/04/25(土) 20:34:10
毎日やってる。
たるみには特に効果ないけど、目の周りの青クマがやわらいだ〜♪
266スリムななし(仮)さん:2009/04/26(日) 23:15:07
私もクマが多少薄くなった!
それと慢性鼻炎が良くなってびっくりw
267:2009/05/01(金) 23:54:37
姿勢が良くなった感じがする。
268スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 09:34:35

腸腰筋が鍛えられた!
269:2009/05/08(金) 14:03:14
ラクダ やってます。
効いているのか わかりませんが 続けてみようと思います。

が!!やってる最中、腰がヤバイくらい痛い。
こんなもんなの?
270スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 18:29:32
腰痛がひどくなったのでやめた。
明日整体行ってくる('A`)
271:2009/05/08(金) 21:44:30
ヨガやって 体を痛めるとは…。
納得が いかね〜!
272スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 22:03:27
スタジオとか教室でやると人の目があるからつい無理しちゃうってこと
もあるかもしれないけど、
家で自由にやるんだからマイペースでゆっくり気持ちよく伸ばせばいいのに
関節や筋肉の個人差を考慮にいれず
いきなり熟達者のポーズみてそれ目指したって、無理に決まってるでしょ
273スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 23:03:12
ブライアン・ケストのDVDでヨガ始めたばかりです。
らくだも含まれてますが、全体的にハード。
もう一日目から体の引き締め効果実感してます。すげー。
精神安定にも効果あると思う!
274スリムななし(仮)さん:2009/05/09(土) 23:20:54
ブライアンの「どうだ、気持ちいいだろう」の台詞、毎回ワロてまうw
しかも綿本先生が言ってるのかと思うと、またツボ
275スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 16:12:54
>>274 あそこ私もいつも気になってる

「気持ちいいよね。」とかにしてくれればまだよかったのに……
綿本先生もこのセリフを言うのは恥ずかしかったんじゃないだろうか……
などなどいろいろ考えちゃって、あのシーンで必ず気が散っちゃうw
276スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 17:27:11
アッー!
277スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 18:49:07
>>276
使うとこ間違ってるよー
278スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 19:25:05
まさかのマジレス乙
279スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 20:10:47
>>278
間違えて恥ずかしいんだねw可哀相にw

意味も分からず使いたがる人ってたまにいるね。
280スリムななし(仮)さん:2009/05/10(日) 23:32:36
>>278
そういうの、マジレスって言わないよw
281スリムななし(仮)さん:2009/05/11(月) 00:19:35
揚げ足取りしてる方もどっちもどっちだよ
282スリムななし(仮)さん:2009/05/11(月) 00:52:19
それに触れるあなたも同じようなもの。
283スリムななし(仮)さん:2009/05/11(月) 01:01:09
なんでそんなカリカリしてんのさ…
ヨガでもやって気持ち落ち着けようよ
284スリムななし(仮)さん:2009/05/11(月) 01:40:04
どうだ、気持ちいいだろう
285スリムななし(仮)さん:2009/05/11(月) 09:49:52
いい・・・
286スリムななし(仮)さん:2009/05/11(月) 14:10:28
ヨガのポーズに完璧はないんだ
287スリムななし(仮)さん:2009/05/12(火) 15:06:41
アーチのポーズ、らくだより楽だし気持ちいい。

子供の時からブリッジが得意で気が向いたらやってたけど、
何となく体に無理させてる気がしてヨガ始める前は止めてた。
でもアーチは体に負担掛けてる気がしない。
ある程度の腹筋は必要だけど、丹田に意識を高めると
すっと持ち上がるよ。
ポイントは、お腹から持ち上げることです。
腰も伸びるしお腹もお尻も引き締まる。
288スリムななし(仮)さん:2009/05/13(水) 03:01:55
ヨガでむらむら
289スリムななし(仮)さん:2009/05/13(水) 14:36:00
スロトレやモムチャンダイエットを半年ほど続けて来たけど、
ブライアンやると、情けないくらい自分の筋力のなさに気づかされる。
今のところ、立木のポーズが一番好き。落ち着く>やせ効果なさそうだけどw
290スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 11:22:12
ブリッジでも同じ効果出ますか?
291スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 11:44:16
>>289
ヨガは筋力ではないそうで。
引き上げる力だと言われたけど、要は腹筋だよね・・。
全身に力を入れる事によって、動きやすく軽くなる。
で、弛緩させる、の繰り返し。
292スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 23:45:00
らくだ、橋、鷺のポーズが好きです
仕事の休憩時間にロッカー室でできる気持ちいい立位のポーズってないかな…
三角のポーズは笑っちゃってダメでした
293スリムななし(仮)さん:2009/05/15(金) 18:46:32
>>292
つ 立木
294スリムななし(仮)さん:2009/05/16(土) 01:38:55
三日月もどう?
295スリムななし(仮)さん:2009/05/16(土) 01:47:08
今日からお仲間に入れてください。
友人がいつの間にかスタイルが良くなっていて、理由はヨガだった。
お腹はまだ蓄えたままみたいだったけどw


始めてみたら、いかにあちこちを放置してたか痛感した…
続けるとデトックス効果もありますか?
296スリムななし(仮)さん:2009/05/17(日) 00:54:25
ヨガすると、食べ過ぎ防止になるような気がする。
たぶん、ヨガすることで快くなっているからだろうね。
ブライアンも、「どう?気持ちいいだろ?」って言ってるしねw
297スリムななし(仮)さん:2009/05/21(木) 17:44:08
過疎
298スリムななし(仮)さん:2009/05/25(月) 08:29:21
ガリで胃弱の私はむしろお腹が減って良く食べられるようになる。
特に腹式呼吸が効いてる感じ。
299スリムななし(仮)さん:2009/05/27(水) 16:15:12
ヨガやってると、その人の適正な体型・体重に近づいていくらしいね
つまり、適正より太ってる人はやせるし、痩せてる人は逆に少し
脂肪がつくらしい
300スリムななし(仮)さん:2009/05/28(木) 20:59:45
太陽礼拝とらくだのポーズなんかで30kg痩せた事があるワタシが来ましたよ。
さぼったら30kgもどったけど。。。
また本気でやりはじめましたw
301スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 20:14:22
サボったからとかじゃなく、それは生活を見直した方が良くないか?
なんか色々なことから目をそらしてるような気がするんだが
302300:2009/06/01(月) 17:52:07
>>301
そうですね。生活を見直します。
目をそらさず直視します。過食も辞めます。
ありがとう。
303スリムななし(仮)さん:2009/06/08(月) 16:46:36
生理中も変わらずやって良いのかな
それとも少しセーブする?
まあ個人の体調次第なのかなそれは…
304スリムななし(仮)さん:2009/06/08(月) 23:07:36
>>303
子宮が逆さまになるような逆転のポーズ以外だったら
基本的には大丈夫らしいよ
305スリムななし(仮)さん:2009/06/15(月) 14:43:36
らくだやると、右膝すぐ上の内股の筋肉?が突っ張るような感じになってしまった…
期待してただけに残念
306スリムななし(仮)さん:2009/06/22(月) 21:32:00
フェイシャルヨガやってる方いますか?
307スリムななし(仮)さん:2009/06/24(水) 22:22:20
307(去れな)GET
308スリムななし(仮)さん:2009/06/25(木) 22:19:04
>>307
私の誕生日だお
309スリムななし(仮)さん:2009/06/26(金) 00:02:25
>>308
おさかな
310スリムななし(仮)さん:2009/06/26(金) 01:36:43
>>309
なんでしりとり
311スリムななし(仮)さん:2009/06/26(金) 04:15:37
>>310
星座書いただけだお
312スリムななし(仮)さん:2009/06/26(金) 07:43:14
>>311
あれま うれしいお(^ω^*)
313スリムななし(仮)さん:2009/07/02(木) 00:05:56
あまりにも頭に血がのぼる感じがするから
ラクダのポーズで、脳の血管破れたりしないかと心配になってきた
314スリムななし(仮)さん:2009/07/06(月) 15:39:46
>>313
自分も最初それあったよ
腰とか背中以前に、おでこの奥がクアーっと痛くて我慢ならなかったけど、
きづいたらいつのまにかなくなった
今はブリッジでも1分くらいはモウマンタイ
たぶん慣れだとおもう


315スリムななし(仮)さん:2009/07/10(金) 22:13:25
体が固すぎてどうやってもラクダはできないので
腰に手を当てて限界まで反り返るってのをやってるけどこれで効果あるかな
316スリムななし(仮)さん:2009/07/12(日) 10:55:24
あるある絶対ある
自分もラクダ面倒っちくて反るだけの時あるけど、効いてる
反らなくても、ダンベルとかペットボトル持って
背中の筋肉意識して動かしてるとけっこうイイ感じだよ
直後に鏡みると顔がすっきりしてる
習慣にして継続すれば絶対イケる!と思う〜
317スリムななし(仮)さん:2009/07/12(日) 14:46:03
よっぽど楽したいんだなw
ラクダのポーズだけやっててもたかが知れてるだろ
318スリムななし(仮)さん:2009/07/13(月) 21:16:59
自分もラクダのポーズ苦手だー、ちっとも楽じゃねー

三角とか三角捻りとか逆転とか結構得意なのに、仰け反り系のは全然ダメだわ・・
319スリムななし(仮)さん:2009/07/14(火) 00:38:01
>>316
サンクス
これで意味があるのか?と不安だったけど、しばらく続けてみるよ
320スリムななし(仮)さん:2009/07/14(火) 23:11:10
ラクダやる前に、ストレッチすると楽に曲がるぜ
321スリムななし(仮)さん:2009/07/16(木) 08:21:53
321(32位)GET
322スリムななし(仮)さん:2009/07/16(木) 10:40:35
サツイGET?
323スリムななし(仮)さん:2009/07/18(土) 13:13:42
初心者です。
ギックリ腰で腰がかたくなってるんですが治りかけの時に太陽礼拝だけやってみたら次の日、腰痛が悪化しました。
完全に痛みがとれないと無理ですか?
324スリムななし(仮)さん:2009/07/18(土) 22:07:04
>>323
やってみて腰痛が悪化したのに
もし”痛みがとれてないままやっても大丈夫だよ”って言われたら、やるわけ?

ぎっくり腰をはじめとした腰痛って、原因も傷めるところもきっかけも十人十色だから
ここで聞いても意味ないと思うよ。少なくともあなたの体は
無理だってサインをあなたに送ってるようには思えるんだけど。

325スリムななし(仮)さん:2009/07/18(土) 22:18:40
>324の言うとおりだ
お医者さんに聞いてくれ
ギックリ腰だとすると、もしかしてそもそもヨガはやるなといわれるかもしれん
体は自分で守れ
326スリムななし(仮)さん:2009/07/19(日) 15:36:24
>>325
ありがとう
来週聞いてみる
327スリムななし(仮)さん:2009/07/23(木) 18:59:11
ヨガで体重48から42まで落ちました。
食事は一切変えずに(先生から食事はむしろ
しっかり摂りなさいと言われ)
週2回通い続けただけで、どんどん落ちました。
ヨガでは痩せない、という人もいるけど、
やり方なんではないでしょうか。
328スリムななし(仮)さん:2009/07/23(木) 19:01:02
>>327
具体的に何時間、どんなポーズをしてるか教えてください。
329スリムななし(仮)さん:2009/07/23(木) 19:23:26
俺、>>327じゃないけど
アシュタンガヨガのハーフプライマリー(ヴィンヤサぐだぐだ)で1か月で
166cmの57から53.8まで落ちたぜ。落とすつもりなかったのに。
五日で一日休みぐらいのペースで、一日1時間半やってた。
330スリムななし(仮)さん:2009/07/24(金) 23:19:56
大阪のジャパンヨガカレッジの松居というインスクランターはセクシーですよ
特にウエストがキュッと細くって、そこからヒップのラインは絶品です
細いのにオッパイもそこそこ大きくって、一見の価値ありです
顔もエロいです
ttp://www.j-yoga.jp/_src/sc1210/PICT0001.JPG
331スリムななし(仮)さん:2009/08/12(水) 10:02:39
age
332スリムななし(仮)さん:2009/08/12(水) 10:06:17
>>330
名字で萎えた
333スリムななし(仮)さん:2009/08/18(火) 07:04:07
333
334スリムななし(仮)さん:2009/08/20(木) 15:14:06
>>315
まだここを見てるかわからないけど、
つま先の延長線上に手をおくと、手で支えられるから楽って教わったよ。
私はその方法で続けてたら、だんだん足と手が近づいて、3ヶ月経った今ではちゃんと出来るようになったよ。
335スリムななし(仮)さん:2009/08/25(火) 22:28:17
ラクダをしている皆さんは、1日1回30秒ワンポースですか?
何だか楽しいから何回もしたくなりました。
336スリムななし(仮)さん:2009/08/26(水) 10:44:06
>>335顔のたるみには効いてますか?
337335:2009/08/27(木) 22:34:34
>>336
始めたばかりなのまだ効果は分かりません。
私は津川雅彦さんみたいな大きなクマがあります(´_`。)。
このスレ見てラクダやってみたら気持ちいいし楽しいので、
会社の休み時間に更衣室でちょこっとやってます。
338スリムななし(仮)さん:2009/08/27(木) 22:52:39
>337
がんばれー。
339スリムななし(仮)さん:2009/09/01(火) 18:54:55
膝立ちの状態かららくだのポーズに移行するとき、万歳の姿勢から体を倒すことが出来なくて、
体の横から腕をまわして踵を掴み、体を反らせてから足首を掴み直してらくだのポーズで
腹式呼吸数十回、としているのですがこれでもいいのかな?


正しい図1       正しい 図2

    ⌒\
腕  |   ↓
頭 ○                頭
体 │         体 /⌒○
   │           │  | 腕
   └─          └─┴

自己流図1      自己流図2

頭 ○  腕       頭  ○
体 │\        体 /T
   │ ↓         / │ 腕
   └─         └-┴

口での説明が下手くそでどうにもならないので、AAにしてみました
自己流2から体を反らせて正しい図2のらくだのポーズに持っていってます
340スリムななし(仮)さん:2009/09/01(火) 19:46:37
ごめんなさい、腕がちょっとずれてたよ
脳内補完お願いします
341スリムななし(仮)さん:2009/09/01(火) 21:00:59
>>339-340
野球の投手に無理矢理たとえると
逆オーバースローが出来なくて逆サイドスロー以下の高さで
腕を後ろに回してるって事だよね

自分の素人考えではあの動きは肩周りに影響するように思うから
肩こり・背中には効かなさそうだけど、このスレとしては顔のたるみが焦点なんだし
顔を上下反対にしてしばらく放置する体勢に持っていけてるならそれでいいんじゃないかな?
342スリムななし(仮)さん:2009/09/01(火) 21:04:16
ただ、顔のたるみはその下の僧帽筋のたるみや緊張からの影響もでている…という考え方もあるから
僧帽筋を鍛えたりほぐしたりするという効果を考えるなら、その動きではダメかもしれないね…
どっちつかずでスマソ
343スリムななし(仮)さん:2009/09/01(火) 22:25:48
ageちゃってた、申し訳ないです

>>341=342
そうです、野球に例えるとそのような感じです
ラクダ姿になるまでに、腕をグルンと上からまわして反らすことにも意味があることはわかるのですが、
いかんせん途中まででいっぱいいっぱいになってしまって、恥ずかしいことに45度も反らせません

今のところ下から腕をまわしたラクダでも体に悪影響は無いですし、体が伸びて気持ちいいのと
肩こりには効果があったので、しばらく続けてみようと思います

詳しく説明してくださって助かりました
ありがとう
344スリムななし(仮)さん:2009/09/01(火) 22:27:16
あああ、安価が間違ってた
さっきから何度も失敗ばかりですみません

正しくは>>341-342さん宛てです
345スリムななし(仮)さん:2009/09/02(水) 00:57:12
たんぱんまん
346スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 07:16:41
ラクダ始めて4日目です。朝晩2回してます。

今までは意識しないと猫背気味になってたんだけど、
今は、無意識に背筋が伸びて姿勢が正しくなったような気がします。

目の下のたるみは改善したようには見えないけど、
ラクダ後1時間くらいの顔はマシな気がする。
姿勢も良くなった続けてみます。
347スリムななし(仮)さん:2009/09/04(金) 14:21:10
姿勢が良くなるならがんばって続けてみようかな・・
348スリムななし(仮)さん:2009/09/08(火) 10:01:00
腰を痛めたり、腿ばかり痛くなるという人は
肛門をぎゅっと締めるつもりでやってみて下さい。
そうすると自然に力がコアに集中するので、
インナーマッスルが鍛えられポーズを長くキープできるようになります。
無理して腰や首を痛めないようにしてね!
他にもコブラのポーズなど、腰に負担がかかりそうなポーズは
「肛門ギュッ」がポイントです。
349スリムななし(仮)さん:2009/09/08(火) 15:15:24
ムーラバンダか・・・
350スリムななし(仮)さん:2009/09/09(水) 08:29:59
肛門か〜!
いつも腸腰筋のあたりを意識してたけど、肛門の方がわかりやすい!
351スリムななし(仮)さん:2009/09/09(水) 10:57:55
>>346
ラクダのポーズってどうすればいいのでしょうか??
突然すみません…私はヨガをしたことがなくて今から
始めたいのですが‥太陽拝は聞いたことあるのですが
ラクダのポーズは初めて聞きました。猫は知ってます
352スリムななし(仮)さん:2009/09/09(水) 13:23:14
353スリムななし(仮)さん:2009/09/09(水) 16:34:53
>>352
ありがとう。
ページが見つからないよ?
354スリムななし(仮)さん:2009/09/09(水) 23:03:33
私は>>352じゃないが
>>353 もしかして2ちゃんあまり見ない人?わざと最初のhを省いてあるのだが
専用ブラウザ使ってるなら問題ないはず あと携帯では見れないかも
355スリムななし(仮)さん:2009/09/10(木) 14:20:22
>>354
色々と親切に教えてくれて、ありがとう。

2ちゃんねるは携帯からしてるので表示がそうなった
のかも…けど一番下にあるトップページを押したら飛べ
たからヨガのポーズをみることが出来たけろどラクダ
が見つからない‥。ラフティーとか笑いのヨガかな?

超〜がつく程の初心者だから略かどうかも分からずに
色々きいてしまいごめんなさい。太陽拝とはまた違うよね?
356スリムななし(仮)さん:2009/09/10(木) 15:36:38
>353

携帯でしたか。スマソ

(概要)
ラクダのポーズは、ひざ立ちした状態で腰に手を当てます。吐く息にあわせて、
体を後ろに反らせていきます。ある程度のところで、片手ずつ足首に手を置いて
いきます。一度息を吸って、胸を拡げていきます。息を吐きながら、
頭をぐったりと下げていきます。

このまま5呼吸ほどしていきます。尾てい骨を内側に入れ、恥骨を少し前に
出すようにするとよいでしょう。
ラクダのポーズは、バストアップに効果的です。
357スリムななし(仮)さん:2009/09/10(木) 17:04:45
>>356
丁寧に教えて下さり
 ありがとうございます。

バストアップに効くなら今から早速してみたいです。
お腹とか脚は細く胸がない方なので‥これは試してみる価値ありそうです。
358スリムななし(仮)さん:2009/09/10(木) 19:45:20
>>357
ちょっとまて、バストアップについては…
断言は出来ないが、まあ、その…
ヨガスタジオ検索してイントラを良く見て考えましょう。
359スリムななし(仮)さん:2009/09/11(金) 09:55:08
ありがとう^^
そうしてみます‥。
360スリムななし(仮)さん:2009/09/11(金) 22:14:42
このスレ見てラクダを始めて2週間経ちました。
今まで猫背気味だったのに、背筋がピンとしてなんだか調子いいぞ、
と思ってたんだけど、2、3日前から腰がいたくなってしまた。
ちょっと休憩します。
調子のって日に3回もしてたからかなあ。
361スリムななし(仮)さん:2009/09/11(金) 23:20:08
ラクダ初挑戦するも全く駄目だった
こりゃ無理だなと1分位で諦めたら、吐き気と顔面蒼白、変な便意、めまい
車酔いと同じ状態になってしまった
同じ状態になった人います?
何に気をつけたら良いんだろう
362スリムななし(仮)さん:2009/09/12(土) 00:15:19
>>361
ある!
頭に血がのぼって気持ち悪くなった!
それ以来頭はあげた状態でタツノオトシゴ状態でやってる。
363360:2009/09/12(土) 07:56:09
>>361
初挑戦で1分も凄いね!
私は初めは15秒くらいしかもたなかったよ。
徐々に慣らして時間を長くしていきました。

最初は短い時間で慣らしていけませんかね?

ちなみに2週間経って腰を痛めてしまた。
2日止めたら治ってきたので、完治したらまたするぞー
364361:2009/09/12(土) 10:44:37
書き込みしてから2回トイレ行って、その後吐き気が酷過ぎてベッドで2時まで唸ってた。
そして便意で6時に目が覚めた
このポーズが便秘に効くのか、胃腸の不調なのか不明

>>362
血がのぼるとダメなのか…
でもそれも目的のひとつなのに困ったもんだ
頭上げ参考にします
>>363
ごめん書き方悪かった
体が硬く、全く出来なくて1分位ポーズを作ろうと頑張ってたという意味ですw
初挑戦でポーズ出来るって相当体柔らかいですね
腰お大事に

書いてて思ったけど何度も反り返ってたから血がのぼる+酔ったのかな
365スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 03:31:53
私勘違いしてた
両腕は上げたまま、膝をついたブリッジの体制で足首を掴もうとしてた
辛かったし当然出来なかった
でもそれなりに翌日の顔はスッキリしていた
366スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 18:33:15
>>365
無茶しやがって・・・
367スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 19:44:40
>>365
それって頭が足の裏に付くレベルの話だねw
368スリムななし(仮)さん:2009/09/14(月) 22:20:57
ラクダ、体が柔らかい娘はいとも簡単にやってのけた。
私は片手が足首に届く程度。
背筋を柔らかくしないとできないのかな?
369スリムななし(仮)さん:2009/09/15(火) 22:24:22
ストレッチした後にやれば楽に出来るお
370スリムななし(仮)さん:2009/09/16(水) 20:26:27
身長177で座高100なんだけど、らくだのポーズできなくね?
371スリムななし(仮)さん:2009/09/16(水) 21:33:23
座高高いとバランス取れなくて頭(顔)から後ろに倒れそうだな
372スリムななし(仮)さん:2009/09/17(木) 08:43:52
私も身長173だけどがんばってやってるよーー
けど鏡にうつった姿はヘン!
動画や雑誌で見るようなきれいな曲線じゃなくて、
胴と腕が長くてなんか直角三角形?みたいなの。
体硬いからかな〜
373スリムななし(仮)さん:2009/09/17(木) 10:07:15
意識して腰を前に突き出すとまた違うんじゃないですか?
374スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 17:34:45
あげるお
375スリムななし(仮)さん:2009/09/24(木) 18:37:13
ヨガでダイエットスレでいいんじゃね?
376スリムななし(仮)さん:2009/09/25(金) 00:16:25
普段から起立性低血圧気味。
ラクダで背中反らすと一瞬ふらつきそうになる。
慢性の肩こりには効きそうなんだけどな…
377スリムななし(仮)さん:2009/09/27(日) 13:29:21
あんまり身体を捻ったり引っ張ったり伸ばしたりすると、皮膚まで伸びて
しまいそうで、あとでシワにならなかなと不安になる・・・
378スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 03:11:26
>>376

ラクダは、太もも〜お尻にしっかり力を入れて支え、
×背中を反らす(腰を痛める)
○肩〜胸を開く

これで試してみてください。
頭を上げる時は3呼吸くらい使ってゆっくり。
379スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 04:32:35
ラクダはいろいろ危険だな、だから綿本さんのには入ってないのかな?
380スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 13:28:46
>>379
綿さんの本にもラクダ、ありますよ。
ただ、やり方が違うみたい。
このスレで主流になってるラクダの手順て
軽く脚を開いて立て膝→腰に手を当てて上を向き
→腰から太もも、ふくらはぎ、踵へとゆっくり手を
滑らせながらポーズ、じゃないっぽいですね。
「バンザイ」とか、私は怖くてできない。
381スリムななし(仮)さん:2009/09/28(月) 18:53:19
てか、ここでやってるラクダはヨガじゃなくてヨガ風エクササイズ
だから、どんなやり方でもたるみが取れればいい、と考える。
内観とか呼吸とか、無いから。
腰痛でも貧血起こしてもやるなら、自己責任で。
382スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 03:47:41
ラクダ以外のポーズは話題にしたら×ですか?
383スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 07:22:32
>>382
スレタイと合ってればオッケー
384スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 20:25:18
ラクダは頭を下に向けるので首を痛めがちなので
私はコブラで首筋をのばしてます。
385スリムななし(仮)さん:2009/10/01(木) 23:15:03
ヨガでダイエット3スレが開けないんだけど俺だけ?
386スリムななし(仮)さん:2009/10/02(金) 08:44:03
どこも軒並み開けないね。
なんでここは大丈夫なんだろ
387スリムななし(仮)さん:2009/10/02(金) 09:59:01
化粧板落ちちゃったの?全然見れないよ
388スリムななし(仮)さん:2009/10/05(月) 06:14:53
たるみましになった。…多分。
389スリムななし(仮)さん:2009/10/07(水) 10:19:47
>>388
おめでとう!
進行防げるだけでも羨ましい
私は体カチコチでラクダのポーズ無理足首つかめね〜
390スリムななし(仮)さん:2009/10/07(水) 16:05:50
自分はラクダやる前に全身ストレッチしてからやるよ
(体が芯まで温まるまで)風呂上がりにやってる
391スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 09:19:04
ラクダ腰板井
でもたるみさよならしたい
腰いたくならなさそうな仕方してる人とかいないかな?
392スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 10:52:37
無理に膝ついてやらなくても
あのポーズを横向きにねっ転がって(おまたは閉じて)やれば良いよね?
393スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 11:10:21
体固いから近いポーズでいいよね
背中が伸びて気持ち良いよ
394スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 11:31:51
なるほどー
無理にしなくていいのか
ありがとう!
腰痛なおしながらラクダに近づいていくよ
395スリムななし(仮)さん:2009/10/08(木) 21:28:05
ピラミッドのポーズでも顔のたるみに良いと
インストラクターが言ってました。
396スリムななし(仮)さん:2009/10/15(木) 23:37:32
ピラミッドのポーズは頭が刺激されて気持ち良いから好きだ
週1で1時間半のヨガを習い、毎日らくだ(40秒×2回)と猫のポーズを続けてはや3ヶ月
顔のたるみにさほど変化はない
でも自分でも驚く程ヒップアップした
顔のたるみに効いてくれると一番嬉しいんだが
397スリムななし(仮)さん:2009/10/15(木) 23:52:23
正座した状態で手を後ろについて反っていくポーズみつけたんだが、
ラクダの簡易バージョンなのかな?
398スリムななし(仮)さん:2009/10/16(金) 23:40:29
さんまさんて顔シュッとしてて羨ましい
真矢みきは肉はあるけど弾力がある

こんな風に年取りたい
399スリムななし(仮)さん:2009/10/17(土) 16:16:06
自分はらくだポーズしかやっていないのだけど、やっぱこれだけだと
ダメだよなぁ。
>>396さんは
そんなにやっているのに、顔に変化は感じられないとしたら
どんだけ色んなことをしなければいけないんだOrz


400スリムななし(仮)さん:2009/10/18(日) 08:18:45
やっぱり顔面体操じゃない?
身体だって鍛えたらひきしまるし上がるんだから、
顔もだよ。
401スリムななし(仮)さん:2009/11/16(月) 16:59:32
ラクダのポーズをやってみたらお尻だけが激しい筋肉痛になりました
お尻の筋肉痛なんて初めてなんですがポーズが間違っているんでしょうか?
402スリムななし(仮)さん:2009/11/16(月) 17:14:33
400超えて言うのもなんだけどこのスレタイはありなのか?
403スリムななし(仮)さん:2009/11/29(日) 08:13:43
403(指令さ)GET
404スリムななし(仮)さん:2009/12/04(金) 02:53:16
風呂の中でならラクダのポーズ出来るんだけど
体に悪いかな
405スリムななし(仮)さん:2009/12/09(水) 15:42:19
>>404
お風呂の中で〜ということは、体が温まってるからだよね。
部屋の中でストレッチ等をして体を温めてからやるようにしては?
体に悪いというか、危険だと思うよ。今まで何もなくてよかったね。
406スリムななし(仮)さん:2009/12/11(金) 02:43:34
浴槽にぴったりハマりそう
想像すると怖い
407スリムななし(仮)さん:2009/12/11(金) 13:10:40
たるみ改善したかたいますかー?
408スリムななし(仮)さん:2009/12/15(火) 23:34:30
ラクダのポーズで腰をグッと前に出すと右膝に違和感が…
内股で膝の間接が歪んでるからかな?
409スリムななし(仮)さん:2009/12/20(日) 16:20:31
お風呂でヨガっていう綿本彰のDVD出てるよね
試したことある人いますか?
410スリムななし(仮)さん:2010/01/06(水) 00:06:57
410(仕入れ)GET
411スリムななし(仮)さん:2010/01/06(水) 05:30:57
ヨガで顔のたるみがなくなる訳ないよね?使ってるの身体じゃん。
412スリムななし(仮)さん:2010/01/06(水) 10:23:59
やってみたら背中と腿が激痛で気分悪くて寝てたんだけど、起きたら身体が変わってた!
骨盤と頭蓋骨が締まった感じで、顔もなんとなくハリが出たような。
骨格が整うことで肉付きも変わって、たるみにも効果あるはずだよ。
スッキリして気持ちいいし、やってよかった。
413スリムななし(仮)さん:2010/01/06(水) 18:54:12
全身の筋肉は繋がってるから
体と顔も何かしら関係あると思うなあ
414スリムななし(仮)さん:2010/01/22(金) 13:46:31
らくだのポーズとキャロルマッジオのフェイササイズでたるみ知らずだよ。
415スリムななし(仮)さん:2010/01/22(金) 17:06:00
>>409
綿本は数年前から2ちゃんで自演の宣伝しまくりだから信用してない
416スリムななし(仮)さん:2010/01/23(土) 01:19:44
俺はお前の言う事を信用してない
417スリムななし(仮)さん:2010/01/23(土) 14:55:19
綿本さんのDVD持ってるよ
この人の声でめちゃくちゃ癒される
418スリムななし(仮)さん:2010/01/31(日) 01:10:55
スレ伸びないなあ。ラクダ、続けるうちに長くやっても平気になってきたよ。
姉に、なんか背が伸びた?!て言われて背比べされた。姿勢がよくなったのかも。
姉もラクダ仲間にしようと思います。



419スリムななし(仮)さん:2010/01/31(日) 12:44:40
【助けて】顔のたるみどうしてる?【下さい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1223049761/204

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 07:24:22 ID:hxx6trBC
立って手は腰に。足を軽く開き、頭を後ろに反らす。同時にゆっくり背中も軽く反らす。
足は曲げちゃダメ。
顎裏プルプルくるあたりでストップ。
そのまま20数えてゆっくり戻す。
これを気がついたら何度もやる。
私は昔半年で20Kg痩せた時これをやって、弛むどころか顎が引き締まった。
フェイスラインの筋トレなので、気になる人にはいいのでは?
…ただ、かなりキツイのと、顎、首〜肩のラインで頭の重みを支えるので、肩が凝りやすい。
反らす、戻すはゆっくりがポイントです。



↑これ見てこつこつやってたら加齢で目の下たるんでたけどマシになってキター!
体が硬くてラクダのポーズは出来なかったから↑をやってみた
420スリムななし(仮)さん:2010/01/31(日) 17:44:42
>>419
ラジオ体操の中にあるやつかな
ラクダより簡単だね
421スリムななし(仮)さん:2010/01/31(日) 18:17:33
>>420
そうそうラジオ体操にあるやつ
ただ私はかなりの運動不足だったからたるみがマシに見えるだけかも・・・
とりあえずラクダポーズが出来ない間はこれを続けてみる
422スリムななし(仮)さん:2010/02/05(金) 20:13:30
>>419のを会社のトイレ休憩のたびにやってみた。
反り返る時アイーンしながらやると効果アップする気がする
423スリムななし(仮)さん:2010/02/05(金) 21:04:08
 そのボディにメロメロ
 寒い冬こそエクササイズだよ!
 http://mote.nankulu.jp/
424スリムななし(仮)さん:2010/02/06(土) 22:21:19
>>419だけどおまり無理すると腰痛になりそう
たるみマシになったかなと思ったらまた戻ったし一進一退・・・

現在たれてしまったたるみはなくならないけど10年後少しでもマシになる為にするしかないのかな
425スリムななし(仮)さん:2010/02/15(月) 17:08:40
上半身の筋トレしっかりすれば顔のたるみも取れるよ。
身体も引き締まって一石二鳥。
426スリムななし(仮)さん:2010/02/15(月) 21:24:57
背中の骨の出っ張りが治ったし肩幅のズレが良くなったよ
427スリムななし(仮)さん:2010/03/04(木) 17:01:44
らくだのポーズすると首が絞まって大変なことになるんだけど
ちゃんと間違ってないポーズを習得したら大丈夫なの?
428スリムななし(仮)さん:2010/03/12(金) 01:18:12
ホットヨガ スタジオ●ー

もし会員になろうとしている人がいたら、
止めといた方が良いよ

あそこ、全国の支店が次々に閉鎖してて、
現在、福岡がとんずら間近らしいから。

移転の為の休館を、その1週間前にお知らせして、
今まで2・3回、リニューアルオープン日を延期してるらしい。
10月に休館して、いまだ「延期」を貫いている所が
ある意味、感動モンだよね。
返金をお願いしても「絶対にオープンするから返金は出来ない」の
一点張りらしいよ。

今から入会したら、持ち逃げされるかもだから、
ここの皆で阻止しようよ
429スリムななし(仮)さん:2010/03/17(水) 23:05:49
初めてやってみた。
まともに出来やしないw
でも最初は皆そうみたいなので頑張ってみる。
430スリムななし(仮)さん:2010/04/21(水) 22:36:01
ts
431スリムななし(仮)さん:2010/04/21(水) 22:49:04
↑規制解除になってた、ゴメン

はじめて3日目、ちゃんとポーズとれないけど目の下には確かに効いてる
ぽにょぽにょしてたのが少し堅くなってて、ゴルゴ線にも期待できそうな感じ〜
ブルドッグに効くポーズもないものか...
しかし、反ったまま呼吸ってのがキツいっす、これ重要ポイントなのかな?
432スリムななし(仮)さん:2010/05/12(水) 19:23:36
433スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 20:20:59
過疎ってますな
続けてる人〜ノシ
434スリムななし(仮)さん:2010/06/26(土) 22:03:00
思い出して、朝起きてすぐにラクダやってるよ。
いくらたっても、両もも&首しかつらくならないのは、やり方間違ってるからか?
435スリムななし(仮)さん:2010/06/27(日) 05:06:19
始めて早々ラクダのポーズで肩を傷めて中断してる。
もう何ヶ月も治らない。ポーズ間違ってるのかなあ・・・
436おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 16:11:47
ラクダは結構キツイポーズだよね。
体に負荷がかかってきついなら反らす幅を減らしたり
少し緩めてみてもいいんじゃないかと思う。
437スリムななし(仮)さん:2010/07/07(水) 12:24:35
始めて3日。たるみ、クマにはまだ効果は無いけど、下っ腹がへっこんだ!!腹筋してもなかなかへこまなかったのにビックリ
438スリムななし(仮)さん:2010/07/24(土) 22:46:01
ヨガの雑誌に掲載されていたラクダのポーズ、禁忌の人は偏頭痛もち、高血圧、低血圧とあった。

ラクダ朝晩とやって、3日間ぐらい肌がツヤツヤになったけど、ものすごい頭痛に悩まされ…
もともと偏頭痛持ちだからなのかな〜
439スリムななし(仮)さん:2010/07/25(日) 17:05:12
私も頭クラクラしてちょっと気持ち悪くなる。
顔も赤くなって、ちょうど逆立ちしたみたいな感じ。
440スリムななし(仮)さん:2010/07/26(月) 01:51:44
低血圧だけどやってる。
その時によって、頭にぼわーっと血がのぼるようになるときあって
ちょっとこわいんだよね。

でも効いてる気がするからやめたくないなあ。
441スリムななし(仮)さん:2010/08/09(月) 11:16:08
DVD見ながらの自己流ヨガを始めて一ヶ月。
結構頭痛が起こるのは暑いせいだと思ってたけど、ひょっとしたらヨガが原因なのも
あるかも。
最近は慣れてきたせいか、前ほど頭痛が起こらなくなったけど、後ろに反らすポーズ
をすると両コメカミ辺りがドクンドクンと脈打って、ちょっとくらっとする。
(因みに低血圧)
442スリムななし(仮)さん:2010/08/09(月) 15:59:21
               __、‖
              /i_} }}7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ弋::リ   弋::ソ}|/)::│
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|    ageます・・・
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {    }气辷___彡 ∨ }   }
                    //入      ∨   ∧
                      ∧ /   }ハ       !
                / ∨  ノ  }     /|     〉
                ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′
                〈_ ∨  \/   〈   |  {
                 └r- ,,_____」    l
                  /\二二二ニニ=-ヘ      }
                   /:::::::{::::::|::::::l::::::}::::}::ハ  }  l
443スリムななし(仮)さん:2010/08/10(火) 12:07:33
お腹がすいてる時に
らくだのポーズからもどると必ず気持ち悪くなるのって・・私だけ?
444スリムななし(仮)さん:2010/08/17(火) 22:28:19
何年かぶりに自分の体に「くびれ」を見ることができた
445スリムななし(仮)さん:2010/08/18(水) 05:48:02
弓のポーズなんだけど足がまったく上がらない
446スリムななし(仮)さん:2010/08/20(金) 11:04:29
弓のポーズは足首を外側からもった方が上がりやすいけど
内側から足首を持つんだよね。
私もそんなに上がらない。
けど、やってる内にちょっとずつ上がるようになると思う。
447スリムななし(仮)さん:2010/08/22(日) 10:11:35
そうなの?
外側からって言われて外側からばかりやってた。
教えてくれてありがとう。
448スリムななし(仮)さん:2010/08/23(月) 14:22:54
弓のポーズは外側から持つのが普通
449スリムななし(仮)さん:2010/08/25(水) 12:22:35
ネットで弓のポーズを調べたら外側から持つとあった。
外側から持った方が持ちやすいし、あがりやすいね。
が、うちにある北堀って人のゴロ寝ヨガだと、内側からになってる。
450スリムななし(仮)さん:2010/09/14(火) 01:29:50
お風呂上がりに布団の上でラクダ→魚→鋤のポーズをやってる
朝はラクダのみ
少しだけど小顔になった気がするしお腹のあたりもちょっとスッキリ
本格的なヨガは難しいけどこの三つだけだから続けられてる
これからも頑張るぞ
451スリムななし(仮)さん:2010/09/23(木) 23:40:27
ラクダのポーズ今日から始めました
キッツいなあ〜
まともに後ろに反らせないし踵つかむのさえ覚束ないけど
明日も頑張るぞ!
452スリムななし(仮)さん:2010/09/26(日) 12:08:21
ラクダするとすぐ頭がくらくらしてダメだ…
ブリッジはぎりぎりできるけど
453スリムななし(仮)さん:2010/10/02(土) 06:17:26
らくだは足広げると楽で揃えるとキツイ。
454スリムななし(仮)さん:2010/10/16(土) 00:38:02
テスト
455スリムななし(仮)さん:2010/10/19(火) 23:33:57
大分慣れてきたから足の指を立てないで全部床につけてやってみたんだけどかなり違うね
きついけどより顔や身体の変化がありそうでやるのが楽しい
みんな言ってる弓のポーズもいいのかな?やってみようかな
456スリムななし(仮)さん:2010/11/03(水) 15:06:03
みんな−やってるかい?
457スリムななし(仮)さん:2010/11/03(水) 23:18:19
時々ずる休みするけどなんとか続いてるよ
最近はラクダにムービングブリッジのポーズを追加してみました
458苫米地&成瀬(失笑):2010/11/05(金) 09:25:43

超覚醒コンサート!
ドクター苫米地&成瀬雅春 「幸せも富も自由自在!<ヨーガ瞑想>の会」

開催日  12月8日(水) 午後6時30分〜8時40分(開場:6時)予定
会場   文京シビックホール(小ホール)
内容  ・二人の「現代の超人」からご挨拶
    ・対談「プラーナを操り、最高の人生を実現する超瞑想力」
    ・幸運の神々を賛美し招来する「バジャン」
    ・聴いて、声をだして心身を浄化する「倍音声明」
    ・見る瞑想〜シヴァが踊る「舞い瞑想」
    ・超瞑想誘導ギターライブ「一念三千」
    ・サイン会
座席   全席指定
チケット代 10,000円 (税込)
主催    マキノ出版
申し込み タイトプランニングオフィス(平日10時〜18時)
----------------------------------------------------------------
成瀬ヨーガへのアクセス
メール: akashaアットマークnaruse-yoga.com



阿闍梨の真偽は?★苫米地英人23★wiki幻魔大戦
http://p2.chbox.jp/read.php?host=toki.2ch.net&bbs=healing&key=1287668472&ls=all
459スリムななし(仮)さん:2010/11/08(月) 00:13:38
                       ,. -==‐___
                  __/ '´_,.-=ニ.._ー ̄``ヽ.
              , -'´ ̄   `   -- 、 \_    \
       __   /         ヽ \ 、 \ \     ヽ.
    , ' _,. -─ `ミトi、 / / / l l l l l i ヽヽ ヽヽ ヽ ヽヽ    ヽ
  /     ,. -‐rァタ//   l l l l l l l l ,.LLi_l l l l l i  ヽ.  i
 / / / , /   |i //   l | j l l l l li j_⊥i`刈 l l リ   l  |
 !/ /  / /     li l l l  l l,.ィ7下リ l/l/i下刈〃/j リ     l   |  
 l l  / /       い.l l  Vト/ __ ′ ヾ'ソ l l/ //      l  /
 |   l |       ヽ.ヽ{ヽ. ヽv'´ ̄`   `   } レ′  _,.イ/
 l   l |       \ヽ\ヽ.     -‐'  ,.イl l   ニ-‐'´   ageます・・・
 l   l l         7イ≧ミ>.-─- 、/ 川           
 ヽ  ヽヽ          〈_>' //    ヽ  l /
   \  ヽ\      f7 / //        l l/    ==m         _
     ヽ ヽヽ`ー-   〃,' lイl     ヽ l          ll       / ̄
      ` ー-     l l  |リ        ヽl      「 ̄ !! ̄lr─‐‐ォ′
                 | |  |{        !   ├‐‐ll─ll   / !
                ,ハ. |  |.ヽl       l     |   ll  ll  /  |
             { i |  | ヽi      __L_   |  ll  l /  l
              l j |  |  l    /  o_|  _Lく>ヒレ1/こヽ !
           ,イフ〃 ノヽ._ ヽ__/   /┴-'─‐┴--‐'´ ̄、ニr‐───_ァ
           心_ヽ\ \_,/     〃´            \二二二ア′
          //刀ハ. ト--\     /   __,... -==ー 、..____ァ‐'′
          /__/ ////l | | \ \./丁
460スリムななし(仮)さん:2010/11/13(土) 19:34:27
>>458
阿闍梨詐称の苫米地と自称空中浮揚の成瀬じいさんかw
似たもの同士だなw

461スリムななし(仮)さん:2010/11/16(火) 07:21:06
>申し込み タイトプランニングオフィス(平日10時〜18時)

調べたら ケーシー高峰やMrマリックの興行も打ってんのなw
462スリムななし(仮)さん:2010/11/18(木) 21:08:49

成瀬って30年以上昔から フォーカスや写楽に
空中浮揚写真(あくまで自称)載せてたよなw

ある意味ブレが無い。ww

463スリムななし(仮)さん:2010/11/25(木) 22:29:15
これやってたらなんかデコが明らかに狭くなったw
頭蓋骨がゆるんでたのが引き締まるのかな?
464スリムななし(仮)さん:2011/01/14(金) 04:09:22
ラクダ難しい
465スリムななし(仮)さん:2011/01/22(土) 23:51:24
背が伸びたねと言われた でも脚じゃなく背中が伸びたんだろうな
座高が高くなってそうw
466スリムななし(仮)さん:2011/01/24(月) 15:52:17
らくだするためにストレッチが必要と思い検索したら気持ち悪くなった
http://www.youtube.com/watch?v=8a2TlsTddW8

ぽきっと折れそう
467スリムななし(仮)さん:2011/02/03(木) 09:02:39
ラクダのポーズは、とても難しい。
と言うか、最初からこれをやろうとするのは危険かもと思いました。
468スリムななし(仮)さん:2011/02/10(木) 14:47:11
>>113
アーチのポーズで歩いたりするよ〜
気持ち悪いって評判orz
469スリムななし(仮)さん:2011/02/11(金) 21:48:46
やさしいラクダしかしない
470スリムななし(仮)さん:2011/02/26(土) 10:30:54.19
むかし新興宗教?の教祖で
千日回峰行めんどくさいから途中で止めたっ(w っていう男(ビジュアル良
が自分のことを
孔雀王っていって教祖業してたよね
あれは何?漫画?いまなにやってんだろう?
471スリムななし(仮)さん:2011/02/27(日) 01:59:26.40
美容(カット・パーマ・メイク・ヘアアレンジ・ネイル・ダイエット)動画サイト
「SAKURAモード(さくらモード)」http://sakuramode.tv/
472スリムななし(仮)さん:2011/03/01(火) 18:54:37.13
昨日からラクダのポーズやってみたんだけど、やった後かなり長い時間骨盤の辺りがジワ〜ッと熱い。
不快な感じではなく、心地良い熱さ。ぬくぬくしているような。
同じような方いますか?
473スリムななし(仮)さん:2011/03/01(火) 21:17:15.87
とりあえず、氷で顔マッサージでたるみ取るスレにラクダのポーズ布教しといた
474スリムななし(仮)さん:2011/04/10(日) 21:26:22.74
ラクダ、骨盤にも効いてる気がしますよ〜あと太ももにも。手軽だから朝と夜二回、毎日しています。
書き込みがないなあ、皆もう飽きたのかな・・。
475スリムななし(仮)さん:2011/04/13(水) 22:15:15.99
続けてますよ〜
ラクダポーズって骨盤の歪みには効くかな?
476スリムななし(仮)さん:2011/05/06(金) 18:00:45.80
らくだって目のクマにもいいのか〜
一番気持ちいいから必ずするポーズだったけど
少しモチあがった
477スリムななし(仮)さん:2011/05/07(土) 02:08:00.96
らくだしてる時男みたいなうめき声が出るw
478スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 22:06:18.53
★女性'専用車はこんな悪質な実態です

みなさんも、のべ10万人が視聴した女性'専用車両の問題指摘番組をご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0


男性を侮辱した女性-専用車両の問題に関心を持っていただき、
鉄道会社にクレームを叩きつけましよう。
479スリムななし(仮)さん:2011/05/14(土) 23:38:58.88
らくだ始めて一ヶ月くらいだけど硬かった背筋がだいぶ柔らかくなった。
背中の肉も引き締まった気がする。
480スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 17:10:45.27
おちんちんは硬くなりますか
軟らかいままではないでしょうか
481スリムななし(仮)さん:2011/05/15(日) 22:58:13.10
らくだうまくできない
らくだのほかに背中にいいポーズってありませんか
482スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 18:51:57.40
腹筋やってるんだけど筋肉痛の状態でヨガもやっていいでしょうか?
筋肉痛じゃマズイかな?
483スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 19:47:11.17
>>482
オイシクナイ
マズイ
はきそう
484スリムななし(仮)さん:2011/05/16(月) 20:02:54.71
40のおっさんですけど
ラクダポーズなんかしたら脳溢血とか恐いんですけど
徐々に慣れればいけますか
485スリムななし(仮)さん:2011/05/17(火) 08:59:57.19
>>484
やってみなはれ
結果がそのうちで出るさ
486 ◆jdnnYstkDU :2011/05/17(火) 09:21:25.85
s
487スリムななし(仮)さん:2011/05/17(火) 16:03:28.55
やってるとその内ジャンクフードを拒絶する体になるって見たんだが人によるよな?
ジャンク好きな俺はそんな体になりたくないんだけど。
488スリムななし(仮)さん:2011/05/24(火) 04:15:57.45
初ラクダしたら後ろに倒れて我が家の土壁におでこ擦ったよ(´;ω;`)
489スリムななし(仮)さん:2011/05/31(火) 00:51:00.58
胴長で手足の短い私にはきついポーズだわ(>_<)
でもなぜかたった一度で肩凝りが劇的に軽減しました(^O^)
490スリムななし(仮)さん:2011/05/31(火) 22:15:49.13
>>487
先月からほぼ毎日ヨガやってます
野菜やさっぱりした物は平気なんですが、油っこいものやカロリー過多な体に悪そうな物を食べると、お腹を壊すようになりました(食事中の方すみません)
ヨガの影響かは分かりませんが、どぎつい食べ物は欲しくなくなりました
491スリムななし(仮)さん:2011/06/03(金) 21:47:44.44
食べ物の嗜好は何も変化ないけど、酒に強かったのが結構
弱くなった。血液循環がよくなったからだろうな。
492スリムななし(仮)さん:2011/06/06(月) 23:08:08.36
今日ヨガ教室でラクダのポーズをやりました。

体硬いからぜんぜん反り返るの無理ですけど。
やはりプロの先生について動くほうが習得も早いと思いました。

今まで硬い体で見よう見真似でやってたので上達も遅かったし。
コツもわからなかった。
493スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 14:03:41.08
長続きしますように!!
494スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 17:20:14.15
昨日の夜と今朝、らくだ実践。偶然かもだけど二回とも5分もたたずにお腹がグルルル…→トイレ。びっくりした。
495スリムななし(仮)さん:2011/06/09(木) 08:02:13.99
食中毒に気を付けてね
496スリムななし(仮)さん:2011/06/09(木) 09:56:32.89
ラクダのポーズをすると腸にも刺激を与えてると思う
でも、持ってる本には背中のシェイプって書いてある
ヨガってどんなポーズでも全身に効く気がするよ。
497スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 19:11:40.57
らくだ、なんとかできるようになった
そしたら肩こりと背中こりがとても楽になったのに気づいた
498スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 20:34:07.98
長続きするように〜ね
499スリムななし(仮)さん:2011/06/12(日) 02:55:43.47
このポーズ、腰が異常に固い自分は
膝から下と太ももが60度くらいまでなってしまうんですが
これでいいんでしょうか?
ググってでてくる画像はみんな膝下太ももが90度ですよね…
500スリムななし(仮)さん:2011/06/12(日) 16:00:04.81
みんな何回くらいやってるんだろう?一回何セットとか。
501スリムななし(仮)さん:2011/06/12(日) 18:47:08.11
一回精液を出しちゃうと
しばらくしてから〜だよ
502スリムななし(仮)さん:2011/06/14(火) 06:46:18.24
初心者だけど、肩こりの解消がはんぱない。

肩周辺がパンパンカチコチからグニグニ動くよ、に変わった。
503スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 22:42:26.32
>>499
私も最初はそうだったよ。ちゃんと90度になるまで何ヶ月か掛かった。
正座して、足を少し横に開いてそのまま後ろに倒れると太もも前面が
突っ張らない?キツいかもしれないけど、暫くそのポーズをキープした後で
らくだのポーズを取ると、少しは楽にできるようになる筈。

因みに、らくだのポーズをしたら鋤のポーズもしたほうがいいらしいよ。
前後のバランスを取るために。
504スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 18:27:31.90
>>487
自分はジャンク好きな上にドカ食いとかするタイプだったけど、
食事については脂っこいものやギトコテなものを欲しなくなった気がする。
若干身体を気遣える余裕が出て来たっていうか。
私は普段から猫背気味でラクダのポーズがとてもきつかったのでチベット体操の
第三のポーズみたいなのを平行してやってました。
猫背だったからか、鋤のポーズは最初から無理なく出来たきがする。
505スリムななし(仮)さん:2011/06/27(月) 20:27:52.13
ラクダやりました
もっとコの字になりたいです
首筋伸びて顔皮膚が引っ張られるね
506スリムななし(仮)さん:2011/07/14(木) 08:33:53.07
ラクダって息できる?くるしいだめだ
507スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 16:39:10.74
じぶんも息できない
つてか、腰がまがらないから膝から上はまっすぐで、ブリッジくずれみたいになってる。
508スリムななし(仮)さん:2011/08/30(火) 18:59:29.01
腰がうしろにまがらん。できない。
どうすればいいのか?
509スリムななし(仮)さん:2011/08/31(水) 08:30:19.72
これってどのぐらい持続するのがベストなの?
510スリムななし(仮)さん:2011/08/31(水) 14:04:01.09
バランスボールの上で反りかえって腰柔らかくしてからにすればいいでない?
511スリムななし(仮)さん:2011/09/01(木) 08:27:45.14
前屈、後屈、股関節の柔軟、肩周りの柔軟性を
高めてからやると楽に反る気がする
512スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 17:02:39.70
肛門に力入れながらラクダやったら初めてできた!
513スリムななし(仮)さん:2011/10/11(火) 02:23:02.93
全然できない
傾いた膝立ち…
でも効くわ
514スリムななし(仮)さん:2011/10/24(月) 20:27:52.49
足首まで手は届くけど、腰?背中?が硬いのか、真ん中が「ロ」の形にならなくて、
横にずれる?形になるんだけど、、。大丈夫かな?まだ3日目だから効果も無いけど、これから柔らかくなるの?
515スリムななし(仮)さん:2011/10/24(月) 20:50:34.16
出来てる?って思って身体起こしてみたら、足(両膝)が思いっきり開いてた。
閉じてるつもりでも、終わった頃には開いてる。
やっぱ、膝は腰幅くらいまでしか開かない方が効果的なんだよね?
516スリムななし(仮)さん:2011/10/27(木) 08:52:34.92
コレほんとに小顔なれそうじゃない? http://p.tl/lYdv
517スリムななし(仮)さん
やめとけそれは糞だった
ずっとやってたけどなんの効果も無かった