【最強】【流行】黒髪【モテる】【若返る】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
茶髪はもう古い!!
今の時代もてはやされるのは黒髪です!
黒髪 VS 茶髪でも断然黒髪が支持されています!
恋コスメならぬ恋カラー黒髪について語りましょう♪

結婚相手には「黒髪」が良いと男は思ってる
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1208305728/
黒髪に映えるメイク28
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1197957813/
黒髪 VS 茶髪
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1181295017/
2スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 19:40:45
740 :メイク魂ななしさん:2008/05/11(日) 00:35:42 ID:w8nzXV2i0
地方出身東京在住者ってだっさい茶髪ばっかり。
やっぱ垢抜けたい!ってみられたいから馬鹿のひとつ覚えみたいに
ずっと茶髪なのかな。


904 :清き一票@名無しさん:2008/05/07(水) 00:59:22 ID:7PwMZ1Xi
絶対黒髪!
最近女の子が気づいてくれてうれしいよ!


907 :清き一票@名無しさん:2008/05/07(水) 17:36:46 ID:2MdYOoar
だけど日本人は茶色がかった黒髪が多い。そういう色って何だか中途半端…。

染めた黒髪(ブルーブラックくらい?)の方が綺麗だし清潔感もあるよ。
もちろん普通の黒髪以上にそれなりのルックスが要求されるけどね…。
3スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 19:41:38
YURIちゃんもAYUも最近は黒髪だね〜
4スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 19:42:16
どーでもいい…
5スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 19:44:05
あれ…確か流行はアッシュでしょ???



………なんだ…マンセースレか…
6スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 19:46:32
黒ねぇ〜
2ヵ月単位で変えてるけど茶髪の方が似合ってるって言われるなぁ

私は黒の方が好きだけどねw
7スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 19:46:53
いやじわじわ黒髪がきてるよ
少なくとも2chでは茶髪は圧倒的に不評だし
やっぱり日本人の肌には黒が一番似合う
8スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 19:48:06
>>7
おいおい;2chは昔から黒髪マンセーだったろw
黒髪いいと思うけど流行ってはいないよ
9スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 19:50:40
前黒髪にした途端変な気持ち悪い
オタク(?)みたいな人にストーカーされたよw

茶髪に変えたら来なくなったww
10スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 19:51:10
鳥居みゆきも黒髪にしてから個性が強調されて良くなったね
11スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 19:56:01
>>10
あ〜あの人は似合うねw
イエベの私は黒髪にすると顔色がカオスwwwww
12スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 20:13:10
マンコの臭さは茶髪の濃さに比例して黒髪の濃さに反比例するというボイルシャルルの法則を君たち知ってるか?
13スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 20:15:03
黒だと元々暗い雰囲気の私はさらに暗くなりそうで怖いから明るい色にしちゃう…
14スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 21:18:16
15スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 23:09:46
ボイルシャルルwwちげww
16スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 23:44:19
イエベ春だけは恐ろしいほど黒髪が似合わないよ。(※地毛じゃなくて黒染めした黒髪が)
茶髪から黒髪にすると顔面レベルが一気に下がるタイプ。若槻千夏がいい例。
17スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 23:54:35
イエベ春の自分は
一昨日の冬辺り、黒髪が少し流行ったから
意気揚々と黒染めしたら
母「なんか…ふふww」
女友1「似合う…ね?…茶髪の方がいいけど…」
女友2「黒似合わないねw」
男友「海苔みたいwww」
犬「グルルルル…バウ!!」


\(^o^)/
18スリムななし(仮)さん:2008/05/12(月) 22:52:13
>>17
吹いたwwwwwwwwww
19スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 00:54:53
犬www正直wwww
20スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 01:46:07
イエベてなんだ
21スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 01:54:32
>>20
パーソナルカラーで検索
22スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 09:51:37
真黒な眉毛に茶髪とか金髪はださいと思う。
23スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 10:03:40
眉毛は極薄でおkだろ
太マユだと相当の美形じゃなきゃやってイケなそう
24スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 10:11:07
田舎ってぶさめんがかっこつけて染めるから微妙な人が多い
人のこと言えるほどの顔じゃないけど、眉毛ちゃんと整えないで適当に金髪とかやめてほしい。
25スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 13:03:46
25歳あたりから茶髪より黒髪の方が若く見えるようになるね
若い子はいいけどババァの茶髪はマジ悲惨
26スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 13:16:36
若槻は本当黒髪似合わないね。
人のこと言えませんが。
あと、あゆは黒髪結構可愛かった。
紀香のレオパレスの金髪は似合わない。
27スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 16:07:17
若槻は肌黒いからじゃね?
28スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 16:13:31
昔アムロがサムと結婚した時の会見、化粧落として黒髪だったが
メチャクチャ可愛かった。アムロってこんなに美少女なの?って思ったよ。
その時妙にサムが羨ましかったりした
2920:2008/05/13(火) 20:10:23
>>21
なる。サンクス♪
30スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 02:04:20
嘘!
黒髪にはまったく似合っていない勘違い色白女や個性派気取りの自称サブカル女が多すぎる
とりあえずわざと黒く染めた髪は気持ち悪い
31スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 03:41:40
これって男も当てはまる?
黒髪の方が幼いのかな

つか前髪あるか、分けてるかの違いの方が大きいんじゃないかとも思いますが
32スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 08:06:33
人によるよ
黒髪で若返る人もいれば黒髪で老ける人もいる

大ざっぱに言うと目の色が黒ければ黒髪は似合うし
茶目の人は黒髪は浮く
33スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 17:44:01
黒髪しようと思うんだけど、来週結婚式のお呼ばれがあって着て行くドレスがピンク。
黒髪にピンクドレスって中高生みたいかな?
因に今年23歳。
34スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 22:35:01
好きにしろよカス
35スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 23:06:40
日本人は黒髪以外似合わないからな
例外もいるけど
36スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 23:22:56
美容師のブログに、黒髪注意!って言って黒髪のデメリットを延々と書き綴ったサイトがどっかにあったよ。
顔の欠点を強調するとか、ネクラに見られるとか、業界人必死すぎ。
37スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 23:26:01
ちょwwwwwwwwww

黒髪ブームになったら美容室は大打撃だもんなwwww
38スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 09:14:16
39スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 09:23:28
黒髪なのにわざわざ染める意味がわからん
40スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 10:43:56
バイト先が黒髪じゃないといけないから
茶髪を黒染めする・・・。
もともと根暗顔だから地味になる/(^o^)\オワタ
41スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 11:32:10
北九州出身ばい(笑)

太田達也ばいwwwww
巨頭短足不細工あっちゃん似5頭身

太田達也

痴漢犯罪者変態すけべハゲレイプ魔キモオタドケチなんで生きてるの?
42スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 11:38:18
香里奈って黒髪似合わないよね?
43スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 12:46:06
今から髪の毛を黒に染めようと思います。ちなみに今の髪型は左が耳に掛かるくらい長く、右は短めえりあしは右に向けて長くなってく感じです。どんな感じに短くしたらいいでしょうか?
44スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 16:39:18
私も黒髪にしたら大不評で一ヵ月後には茶髪に戻したよ・・・
瞳の色がブラウンで色白に黒髪は本当に変。レゴブロックみたいだった。
黒髪ボブに緑のブラウスってのに憧れてたんだけどw
45スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 19:05:46
>>38
これはひどいwwww
46スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 20:42:54
どうでもいいけど柳原加奈子は最強に黒髪が似合わない
47スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 21:40:09
中国製髪留め、鉛検出で回収=約1万5000個 日本トイザらス

日本トイザらスは22日、中国製の髪留め5品から健康に影響を与える可能性がある量の
鉛が検出されたとして、自主回収すると発表した。

経産省の検査で、塗料から最大で基準値を50倍以上、上回る鉛が含まれていたとの指摘を受けた措置。
対象商品は約15200個が販売されたが、4月下旬に店頭から撤去済み。健康被害の報告はないとしている。

時事通信 
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008052200809
画像
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20080522at54b.jpg

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211490629/l50
48スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 06:22:49
瞳の色が緑の人は黒髪似合うイメージ
49スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 06:53:39
白人は青目でも黒髪似合うんだよな
黒髪に限らず何で何色でも違和感ないんだろうか
50スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 06:56:15
色白の黒髪がツボなのは俺だけじゃないはず・・
51スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 06:57:04
えー貞子って必ず呼ばれるよ
52スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 07:04:46
>>51
それは髪型のせいだろ・・

黒髪でおしゃれな髪型にして色白だったら最強
まぁあくまで個人的にですが。

黒髪は色白が強調されるね
53スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 09:04:41
染めてた髪を黒くしても、似合わないといわれるのは、当たり前。
地毛の方が、自然だからね。個人的には、髪を染めてる女の子は、
いただけないな。
54スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 09:12:08
日本人は地毛が茶色っぽい人が大半だもんね。
小中学生とか髪を染めた事ない人で真っ黒い髪の人はほぼいないし。
生まれつき真っ黒い髪の人種はラテン・インド・アラブ系の人ぐらいかな。
55スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 10:21:25
>>54
あなたどこの国の人ですか?w
56スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 10:25:12
>>33
髪の事気にするより先に違うこと気にした方が良いよ
結婚式に新婦でもない人がピンクのドレスって・・・
57スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 10:42:07
>>56
白い外ならいいんでない?
華やかな色のドレスのほうが喜ばれるよ。23くらいなら尚更。
前行った結婚式がほとんどみんな黒いドレスばっかで葬式みたいだった。
58スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 11:44:49
>>42
元の顔いいから可愛いけど、
茶髪の状態と比べたら似合ってないね
外人ぽい容姿だからかな
59スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 11:53:48
54は瞳の色と間違えてると思われ
ラテン圏は焦げ茶色が多いよ
60スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 21:37:24
はしのえみ髪の色濃くしたけど
激しく似合ってないね・・・というか老けて見える。
若く見られたいなら茶にするべき
61スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 21:58:43
日本人の黄色い肌で黒は気持ち悪いよ・・・ 
シャンプーのCMに出られるくらい長くて手入れが行きとどいていればアジア人独特の官能さが出て良いけどさ
そうでなければ叶美香みたいな赤よりの色かココアっぽいこげ茶色が日本人には合うと思う
62スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 22:09:18
日本人はオレンジっぽい茶色が似合うとかなんかで聞いたな
でもやっぱり黒神がいいよ
63スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 22:11:47
明るい色だと馬鹿っぽく見える
暗い色だと陰気に見える


難しいね
64スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 22:13:45
真っ黒過ぎると気持ち悪いな
65スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 10:17:31
やっぱり地毛が一番!
カラーリングは禿るから止めたほうがいいよ。
66スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 11:06:16
地毛はつまんないな、みんな似たような色だし
カツラが一番いいんじゃね?
67スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 13:44:08
アムロは男でいう福山雅治クラス

歳関係なくなぜか魅力的
68スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 11:43:01
大塚愛って黒髪の方が可愛いと思うんだけどなぁ
http://aiaiaib02.up.seesaa.net/image/otsukaai.jpg

深キョンも黒髪可愛い〜
http://www.menard.co.jp/
69スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 11:52:01
大塚愛は茶の方がいいだろ
70スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 13:11:48
大塚はどっちも似合うっていうか茶髪にしようが黒髪にしようが顔や雰囲気が大幅に変わらないタイプ
長澤まさみもこの系統だよね
71スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 22:27:08
黒髪だと髪の量少ない人のが似合うんだよね
自分多いからもさくなる
72スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 22:43:35
もさくなる人はめんどくさいけど頻繁に美容院に通うしかない
73スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 22:43:57
栗山千明最強
74スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 22:50:08
きもいだろあれ
75スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 22:59:43
おまえのほうがきもいよ プッ
76スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 23:07:22
おまえも負けてないからプップップッ
77スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 23:27:48
これってイケメン限定?
http://www.beauty-box.jp/style/mens/188.html
78スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 23:49:58
もう見飽きた。それにわざわざマルチすんなよ
79スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 12:22:38
現在陰毛ヘアーだよ〜
80スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 16:46:57
俺も天然黒髪が一番好き。染めた奴は不自然だし、美容院に金を搾られるみたいだから嫌だけど。
結局奇を衒わないのが一番いいんだよね。
茶髪自体は嫌いじゃないが、日本人の太い髪を染めたのはダニが沸いた犬の毛だw
81スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 17:14:38
今日他校の公立の女子生徒を何人かみたんですけど…
ヤバいくらい金髪でした。茶髪じゃなくて皆金髪。しかもかなり盛ってて巻いてたので、キャバ嬢かと錯覚しました…化粧もケバくて…
ああいう女の子はモテるんですか?金髪だしオーラは感じてキラキラしてたけど…
82スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 18:31:13
小池哲平とかウエンツ瑛士みたいなタイプは茶髪の方が似合うね。
つまり人それぞれだろ。
83スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 19:07:56
SPURなんかでヘア特集やると、問答無用で全て日本人の黒髪モデルだね。
モード系とハイファッションは、黒髪のほうが雰囲気倍増するわ。
84スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 22:20:44
外仕事で髪が長いから髪の毛茶色になって困る
85スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 22:51:34
>>83
モード系の基本はモノトーンだからな
86スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 20:20:13
染めた奴は不自然

わかる
わざとらしく真っ黒な髪は気持ち悪い
87スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 22:02:41
だな。
髪質にしても見た目の美しさにしても生まれたまま一度も染めたことの無い黒髪が一番いいに決まってる。
その意味では最近の女子高生の髪は昔の百姓レベルの糞髪だな。
88スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 22:46:51
今日わかったことが一つ。
イケメンは黒髪。
不細工は茶髪。
ただし、染める場合、トーンは暗めに。
間違いない。
89スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 22:51:04
>>87お百姓さんに失礼。お前お百姓さんが作ったもの食うな。
黒髪の魅力を語るのではなく、黒髪以外を見下してる奴は染めることもできないチキン。
90スリムななし(仮)さん:2008/05/29(木) 00:46:08
>>89
なる
91スリムななし(仮)さん:2008/05/29(木) 01:22:48
>>81
中卒のヤンキーとかイキってる高校生ギャル男とかにキャバ嬢みたいな女子高生はモテるよね
92スリムななし(仮)さん:2008/05/29(木) 11:18:46
ここは女少ないかな?
InRedのヘアカタログ2008、黒髪やダークトーンのモデルが多くて参考になる。
モテとか全く意識してないカタログは貴重だ。
93スリムななし(仮)さん:2008/05/29(木) 23:06:21
黒髪ってもてないの??
94スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 11:16:52
ビッチからはもてない
95スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 11:29:29
65 :メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 13:30:35 ID:QoIvM5x6O
そこで「カジュアルには黒髪にあわな〜い」なんて言って
地方出身者の馬鹿のひとつ覚えみたいに茶髪にするかはあなた次第
96スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 11:31:01
>>89
65 :メイク魂ななしさん:2008/05/29(木) 13:30:35 ID:QoIvM5x6O
そこで「カジュアルには黒髪にあわな〜い」なんて言って
地方出身者の馬鹿のひとつ覚えみたいに茶髪にするかはあなた次第
97スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 12:46:31
茶髪も綺麗だけど眉毛と目が茶色くないと違和感
エビちゃんは目と髪の色が同じ位だし眉も茶色くしてるから似合うけど
髪だけ染めて眉は黒い(ラスフレの長澤と上野みたいな)ってわざと?
目の色は無理でも眉色は化粧で変えられるよな?
髪だけ茶色いと何かおっさんみたい
エビちゃんくらい茶色い目で黒髪だとそれはそれでまた綺麗
98スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 12:51:06
この前イケメンを見たけど黒髪だったなぁ
やっぱり黒髪の方が好印象だ
99スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 13:44:44
かっこよければ黒髪でもモテる。可愛ければ黒髪でもモテる。
100スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 14:00:53
モジャ倉ヘアーにしたいんだけど黒髪のままでおk?
ちなみにCHINGEは黒いです。
101スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 14:05:25
ぶっちゃけ黒髪のパーマorクセ毛はなんか汚い。
102スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 14:23:10
えぇ?かれこれ3年は黒毛パーマだぞ。
ずい分長い間汚いんだなぁ俺は。
じゃあ、モジャ倉ヘアーも汚い訳?色入れるのは嫌なんだが。
103スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 14:25:34
お前ら自分がやりたいようにやればいいじゃーん
104スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 19:14:56
ブサイクはやっぱ茶髪でワックス使った派手な髪型にするべきだよね
綺麗目っぽくしようとするとブサが目立つ
105ユダヤ人は豚!白人は神!:2008/05/30(金) 19:35:57
##############ユダヤ人女性ってこんな生き物!☆##############
■1. で か い 鼻 (笑) ■上を向けば鼻毛が見える(笑)肌のたるみの原因に(笑)

■2. 窪 ん だ 目 (笑) ■日差しが強い日はモアイ化(笑)

■3. 柔 ら か 味 の 無 い 頬 (笑) ■頬にびっしり生えた産毛(笑)

■4. ご つ い 顎 (笑) ■顎に生えた髭を毎朝剃る(笑)それでもやっぱりボーボー(笑)おっさんじゃないんだから(笑)

■5. 豚 肉 食 え な い よ ー (笑) ■共食いはご免ってか?(爆)

■6. そ の 真 上 に 生 え る い か つ い 眉 (笑) ■ もうおっさんみたい(笑)

■7. ご つ い 体 (笑) ■骨太で柔らか味の無い体(笑)女っ気のかけらも無い(笑)

■8. 豚 み た い に よ く 食 べ る 胃 袋 (笑)■食ってる姿は豚のよう(笑)日本男の倍はかかる食費(笑)

■9. ま っ ず い 料 理 を 作 り 出 す 舌 (笑)■象みたいに鈍感(笑)

■10. ワ キ ガ 臭 漂 う ワ キ (笑) ■通り過ぎるだけでもう・・・(苦笑)しかもしばらく残り続ける(笑)

■11. 劣 化 の 早 い 肌 (笑) ■劣化する前からそばかすだらけの脂ぎった肌(笑)潤いなんてもちろん皆無(笑)きめの粗い肌(笑)

■12. 暑 苦 し い 赤 い 肌 (笑) ■いやほんと暑苦しい(笑)体毛とコンボして豚のよう(笑)
*******************************************************

http://image57.webshots.com/57/5/93/77/2363593770069482612NRvXnZ_fs.jpg    
d(   ̄ ̄ ̄ ̄  ▽   ̄ ̄ ̄ ̄   )  。 o 0 ○ ( それに比べて白人女性は美しい・・・ )
106スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 22:47:10
>>9がよほど小柄か巨乳なんじゃね?
黒髪ってだけではストーカーされないと思うけど

でも最近おたくっぽい奴に殺された人も黒髪なんだよな
黒髪だと従順そうに見えるのかも
107スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 23:47:44
108スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 00:02:08
でも天パの人は染めたほうがいいよね
黒髪だと汚らしく見えるし
109スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 00:10:52
大きめウェーブのくせ毛だから黒髪が変。
明るい茶髪にするとお人形みたいってみんなから言われるんだけど
あえて黒髪にしている。黒髪が似合う人になりたい。似合う人が羨ましい。
110スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 00:37:02
俺と同じサークルの女の子が、今まで染めたことのない
すごくきれいなサラサラ黒髪ミディアムだったけど
今日会ったら茶髪ゆるモテパーマ(笑)になってた OTL
111スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 10:56:17
実際パーマって男受けいいの?
女性雑誌じゃモテ髪の定番になってるけど。
112スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 11:00:54
>>109
黒髪のまま縮毛矯正をかけるというのは?
私も元々はゆるいウェーブ毛だけどここ数年はそうしている
113スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 11:25:35
私は高校のときに矯正かけて、失敗してチリ毛になって
生え変わるまでの3年ずっと苦しんできたから
そういうリスクもあるかもしんない
114スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 16:01:11
ピンク系ブラウン→プラチナダークブラウン(ほぼ黒に近いトーンの青みブラウン)にしたら
男女ともに好評だ。男の人も黒髪がいいな。黒髪&色黒の男の人最高。
115スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 17:26:27
顔が可愛ければ髪が何色だろうがもてる
116スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 19:01:20
↑↑そのとうり。
似合ってればどちらでもよい。バランスの問題。
茶髪の似合う顔もあれば黒髪がはまる顔もある。いちいちくだらんことで優劣つけるな。
髪の色も自分で決めれないのかガキが。
117スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 15:00:08
しずちゃんの黒髪きもいけど
茶髪にしてよくなった
118スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 16:23:23
>>116
似合ってるか否かはだれが決めるの?
119スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 16:43:20
>>118 俺しか居ないだろ
120スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 02:37:33
色白黒髪の男が好きだし、ディズニールックだから
黒髪にした。この方が顔が濃く見えて薄化粧になった。
これからも黒髪かなww
121スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 10:28:23
ディズニールックって何よ?
122スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 11:14:23
確かに色白黒髪の男は最強だな
のっぺりは色白だろうが黒髪だろうが論外だが
123スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 11:29:21
>>122
のっぺりって?
124スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 11:37:42
堀がないとか、鼻つぶれてるとか、チョン顔とか
125スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 13:20:19
ちょん顔って?
126スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 15:38:30
ジャポネーゼはなぜ長髪率が高いのか
127スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 16:10:36
黒髪ももう飽きた。次は白。
128スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 20:05:48
ディズニールックって何?
129スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 14:16:58
>>128
ディズニーで働く上での外見の規定・・・みたいな?
黒髪じゃないといけないから、今までのメイクが合わなくて今困ってる。
130スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 14:26:14
夢の国だから見た目、清楚でいないとダメだもんね。
131スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 16:01:27
脂性肌だと黒髪だとニキビ面が強調される
でも茶髪嫌いだから黒髪のまま
132スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 16:06:08
宇多田ヒカルも茶髪の方が似合うよな
133スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 01:15:10
蒼井優のチンチロゲみたいなのは不快
さらさらにすればいいのによ
134スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 01:21:48
黒髪パーマの陰毛ヘアは男女限らず不愉快になるね
135スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 10:14:14
でもオダジョーは結構サマになってたよ
136スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 11:32:05
>>55
日本人で真っ黒い髪の人なんてハーフか沖縄の人以外は殆ど存在しないよ。
この二通りが一般的
黄色がかった黒髪http://rcm-images.amazon.com/images/P/B000B5M7ZA.09.LZZZZZZZ.jpg
灰色がかった黒髪http://bijosaga.up.seesaa.net/image/kaho_1.jpg

ところが黒染めするとこういう黒髪になる
http://www.fiveriversstore.com/paper/poster/img/3in1Pos1L.jpg

だから茶髪から黒髪にすると絶対不自然になり、
黒髪が似合う人は美形だけ!なんて都市伝説が生まれる。
地毛は誰でも似合うんだよ。
137スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 11:40:37
>>116
「そのとうり」→「そのとおり」
138スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 13:46:47
>>136
その比較はおかしい。
言いたい事は解るが、それはあんまりだ。
この写真思い出した。
http://www2.uploda.org/uporg1463994.jpg
139スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 14:06:41
ジャニ系に変身してねーww
140スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 20:19:04
>>139 ツッコミ所はそこじゃないだろw明らかに別人じゃないかww
141スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 21:20:15
>>136
黄色がかった黒髪はなんとなくわかるけど
灰色がかった黒髪ってどんな感じ?
日に当たると何色になる?

そういえばマリエの地毛が灰色がかった黒らしい
142スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 22:05:27
陽に当たるとグレーっぽく見える黒髪だよ
143スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 23:51:28
色白黒髪最強とかあるけど、実際スペックがよくないと
黒髪と肌のコントラストが激しすぎて気持ち悪いと鏡見て思った
ということで染めようと思ったんだけど
髪の毛の色と瞳の色を合わせた方がいいって聞いてあせっている
自分の瞳の色は虹彩が同化しちゃって見えないほど真っ黒だから困った困った…
144スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 00:24:16
↑その真っ黒い瞳を見てみたい。色っぽそう。
145スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 00:33:53
赤目に黒髪は必須だな。
例)地獄少女
146スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 01:00:19
黒目に赤毛は可愛いけど
147スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 16:24:09
ちょいブスの黒髪はモテない

男の黒髪がイイ!というのは
美女や美少女の黒髪のことであって
並みの女のモッサリ黒髪のことじゃない

黒髪がイイ!なんて言ってる男がコンパで食いついてるのは
きまって茶髪巻き髪のブス隠し女
地味な黒髪女には見向きもしない
148スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 21:04:20
黒髪が似合うのは容姿が言いやつだけってのが最近の染めさせるためのメジャーな口実らしいな。

美人なんて少数派なのが当然なわけで、自分は不細工、でもマシになりたい!と思ってるのが大半なわけだから、
茶髪の醜さが知れ渡りつつある世相に対しても一応「黒髪はいい!」とポーズを取りつつ、
「でもあなたには似合わない!」と多数の不細工女から金を掠め取るには最適な方法だな。

おまけに「黒髪してる人は自分に自信がある人や表面は男に好かれてるけど実は遊んでる人(それに対して染めてる人は内面が純情)」
という構図も作りたがってるような気もするが、これもそこそこ上手くいってるっぽい。

で、黒髪に染めたいって人にも「実は日本人の天然の黒髪は美しくない。わが社の染髪剤で黒髪をさらに黒くしましょう」
とかあほなことを言ってやっぱり商売するんだろうな。

しかし美容関係の宣伝ってのは本当に上手いことやるね。
電通っていうの?その辺の広告会社ってのは最低の野郎だけど、ほんと色々と手を考えるなって感心するよ。
149スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 21:08:39
でもあれだよな。
柳原加奈子の黒髪はナシだよな。
150スリムななし(仮)さん:2008/06/06(金) 22:21:37
黒髪の人は自分に自信があるっていうより、自分を持ってるのは事実。
だから多かれ少なかれ頑固だし、茶髪の子より気が強かったりする(自分)。
だって右にならえの日本で、あえて黒髪にするんだから
気が強くないわけがない。
151スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 12:09:30
>>150
あえて黒髪にしてるんじゃなくて、ただ茶髪にしてない人もいるが…
152スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 13:12:39
>>148
何でもかんでも宣伝効果って…。
今の女の子が昔よりかわいいこ増えたのは、ヘアスタイルと服に気を使ってるからでしょ。
皆オシャレしてるから、黒髪がクローズアップされただけ。皆黒髪ストレートだったら、やっぱり栗色パーマとかが垢抜けてかわいく見えるんだって笑。

大体、広告だったら『今年のニュアンスブラック』 『重たくない黒』に染めさせればいいだけ。

ていうか黒髪ブームって定着しないよね。やっぱり顔色悪く見えるし。
153sage:2008/06/07(土) 13:19:21
1970年代後半〜80年代は日本人はスタイルもいいし美しかったなぁ
生き生きとしていた
154スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 13:40:13
日本女が悪い方向に変わって行ったのは安室のせいだな

ガングロ茶髪ブーム以来女たちの美意識がおかしくなりすぎだろ
155スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 13:59:11
男も女も微妙な顔の奴は茶髪の方が垢抜けて良い。
黒髪の方がいいのは美男美女だけ。
156スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 14:42:22
明るい茶髪や金髪に染めている人で肌が綺麗な人っていないね。
顔中ブツブツと吹き出物があって金髪だと余計に汚ならしい。
染めるのをやめたら綺麗な肌になるかな?と思う。
157スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 15:38:53
それはさすがに偏見よ、お嬢ちゃん
158スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 20:15:53
地毛だと、髪を染める金がかからなくていいし、
染めると頭皮や髪に負担がかかるから、
染めるよりは禿ずらいし、会社の面接や、
人に与える印象もいいと思うし、
黒髪はイイこと尽くめだよ。
159スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 22:06:27
>>158
なんかあなたの人生ってつまらなそうね
160スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 23:25:17
バイト先とかで、パートのおばちゃんによく
「染めないの?」とか「今時黒髪なんて、まじめね〜」って言われる。
もう、いろんな色にしたからぐるっと回ったのか、黒が一番いいような気がしてる。
半年前に黒染めしてからずっと放置だよ。
面接で染め直す必要もないし、楽でいいね。黒髪。
161スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 23:45:30
妻夫木聡
玉山鉄二
玉木宏
水嶋ヒロ
速水もこみち
降谷建志
EXILEタカヒロ
坂口憲二
堂本剛
岡田准一
徳重聡
162スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 00:27:03
>>160
わかるー。
私も茶、金、赤茶、緑、微妙ピンク等々いろいろやったからか黒に落ち着いた。地毛が黒々してるから染めなくてもまぁまぁ。
変に色入れると手入れも大変だしね。
163スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 00:41:39
まだレインボーが残ってるじゃないか!
164スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 09:26:13
俺の知り合いの女で
カラーリングをずうとやってたら、
まだ若いのに、髪が薄くなったよ。
165スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 11:05:27
日本語でいいけど、伝えたい内容は受け取っておくよ。
166スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 13:45:09
茶はぎりぎり20代までだね。30越えて白髪染め以外の目的で染めたらちょっと
ばかっぽいし、年齢が余計痛々しい。
167スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 15:48:48
深キョンすごく可愛いのに黒髪だと微妙
少し前だと速水モコミチも黒髪にしてたけどいまいちだったし
やっぱりパーソナルカラーって重要だね
168スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 16:08:48
>>167
え?黒髪すごく似合ってない?
169スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 16:56:01
>>167
深キョンは茶髪でも黒髪でも可愛いよ>>68

もこみちと山ぴーは茶髪の方が似合うと思う
170スリムななし(仮)さん:2008/06/09(月) 09:14:58
ジャニ系の髪型はまだいいけど女と見まがう髪型してる男って何なの
茶髪ボブにパーマとかキモすぎ
171スリムななし(仮)さん:2008/06/09(月) 09:25:11
>>168
そう?
ディズニーの画像見ただけだけど茶髪のほうが透明感があった気がする
172スリムななし(仮)さん:2008/06/09(月) 11:51:27
似合う似合わないって見る奴の主観だから
173スリムななし(仮)さん:2008/06/09(月) 14:57:44
自分も深キョンの黒髪良いと思う
174スリムななし(仮)さん:2008/06/09(月) 21:44:36
富豪デカの時可愛すぎ!!
可愛いからピンクブラウンにあうとおもう。
175スリムななし(仮)さん:2008/06/10(火) 16:21:03
小栗って好きじゃないんだけど
ブルーブラック凄い似合ってる
http://spn00382-02.hontsuna.net/image/BiDaN072F07_92E1.jpg
176スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 01:29:53
緑がかった黒髪になりたいのう

今地毛伸ばしてるとこ。
茶髪から黒髪にしたら目の色より黒すぎてかなり不自然だった
やっぱり地毛の色が一番に合うのかなと思って実験中
177スリムななし(仮)さん:2008/06/15(日) 16:58:33
今はオバサンが白髪染めで茶髪
若い子と美人は黒髪
178スリムななし(仮)さん:2008/06/15(日) 17:07:02
錦戸の黒髪がかっこよすぎる
179スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 03:59:31
180スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 04:14:05
長い陰毛だよ
181スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 13:29:59
地毛が赤茶っぽいんだけど黒染めした方がいいのかな。
元々肌白いし多分全体的に色素が薄いのかな…
182スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 14:38:59
染めなくても地毛のままでいいじゃん
183スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 17:49:19
黒髪って何か個性が無くない?そうでも無い?
184スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 18:29:34
染めなきゃ個性が出せないあんたが元々個性的な人間じゃないんだろ。
ファッションって自分を生かすことを言うんじゃん。
だったら生まれ持った黒い髪を生かすファッションをするのが正道でしょ。
個性とか言ってただ体を派手に改造するだけの日本の女性は本当の意味でお洒落なんかしたことないんじゃない?
185スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 18:56:16
茶髪は個性なんざますね。わかります。
186スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 19:17:53

バカとブスはうんこカラーの髪が個性あって似合うよ
187スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 19:28:22
自分に似合った色がある事を早めに気付けるといいですねー
188スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 19:54:10
美容業界とメイク業界が組んで黒髪にはあいにくい流行を作っている
あとアパレルもか
189スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 20:07:24
>>188
わかる
前、なんとなく黒髪にしてみたんだけど
黒髪に合う服、髪型が全然ない
やっぱりどうしても秋葉っぽくなっちゃうし…

友達にもメイドってあだ名付けられるの始末…


だから三日後に茶髪にもどした
190スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 21:35:22
エビちゃんのヘアメイクとファッションの黒髪バージョンなら今時だし無難だと思う。
巻き髪にアイライン+チークがっつりだと絶対アキバにはならんでしょ。

宮崎あおいみたいなスッピン+黒髪ストレートが難易度高い。男受けは良さそうだけどな。
191スリムななし(仮)さん:2008/06/17(火) 23:25:00
なんで日本人なのに白人様に近づこうとするのかな?今の若い子とか欧米から馬鹿にされてるよ
192スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 01:47:20
別に染めてもいいと思ってるけど
最近になってしばらく自分の地毛に色見てなかったから伸ばすことにしたよ
地毛でも人によって微妙に色違うし本来の色が一番似合うのかなと思ってさ
193スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 11:31:11
>>191別に真似したくて色染めてないだろ。 お前みたいなのを白人コンプレックスっていうんだよ。
白人=ブロンド・ブルネットだと思うなよ
194スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 13:10:46
突然どうした黄色猿
195スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 13:21:30
茶髪コンプレックス(笑)
黒も茶もそれぞれ違う魅力があるのにオタクってなんなの?
196スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 13:36:46
今度髪染めてみようかなって考えてたんだが、染めないほうがいいんだ
てかこのスレ見てて思ったんだが茶ってもう古いの?
197スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 15:13:43
茶髪ウルフとかは流石に古い感じがする。
198スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 15:31:43
>>195使い方あってんのかよ
199スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 16:08:58
このスレは美容室にいけない・怖い、自染めに失敗した人たちで成り立ってます
200スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 23:35:26
209 :メイク魂ななしさん:2008/06/14(土) 15:30:38 ID:JT5V3r9gO
正直黒髪人口は増えなくていい。
黒髪が多数派になったらオシャレでも何でもなくなっちゃうじゃん。
201スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 23:51:41
>>195,199
美容業界の工作員乙
202スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 02:44:04
病気じゃないの
203スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 07:11:44
地毛が一番だと思うが、下手すると、
オタクっぽくみえたり、おしゃれに見えない
場合もあるから、難しいかもしれないなぁ。
204スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 08:02:40
人工的な黒髪だとあえて黒くしてます感が出るから垢抜けやすいよね。
中島美嘉みたいな。
高校生ならともかく20歳すぎて地毛黒髪の子はヲタにしか見えん。
205スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 08:12:59
日本には黒が似合う男があまりいないんだよね
茶色で顔をごまかしてる

だから男は黒がにあってる男がいい
206スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 14:17:11
>>197
未だにめちゃめちゃ普通にいるよ。
ギャル男。
207スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 14:54:59
http://p.pita.st/?owghirbc
この中島美嘉が一番好き。
これ美容室で切る場合、なんていったらいいのやらw

一度で出なかったら画像再読み込みしてね
208スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 15:00:58
20歳過ぎの女だけど今まで一度も髪染めた事無い。これからも染めないと思う。
よく珍しがられるし美容院に行っても何で染めないの?って聞かれる。
むこうは商売だから仕方ないけど…。
黒髪の女ってなかなかお目にかかれないよね。
209スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 15:12:51
18だけど染めるきなんか更々ねぇよw
日本人だし
つか私黒しか似合わない
210スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 15:13:22
>>208全く同じ
211スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 15:27:15
15の時から染めてる、茶色とか金髪とかミルクティー色とか、銀髪にも挑戦したが色が出なかった(笑)黒髪に戻した事もあるけど何故だかまた色染めてるわー
212スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 16:24:07
自毛から茶っぽい髪の俺はおそらく勝ち組だろうな。
213スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 16:36:23
>>212
羨ましいです
214スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 16:48:24
骨格までいじって見事に別人になってる↓韓国アイドルの整形前後
1 名前:メイク魂ななしさん 2007/12/10(月) 10:00:05 ID:OrGRLWYp0
整形ビフォーアフター
(一番上のオ・ダヘは整形でハーフ顔に変身)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200804/19/64/f0158064_73734.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_9174612.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_9334751.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_933577.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_9363458.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_9375933.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_940534.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_9483025.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/10/64/f0158064_9485914.jpg
こっちが韓国の一般人の整形ビフォーアフター
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/3458000/20080326120646816954679500.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/3458000/20080326120646835713317600.jpg


すごくないかい?
ここまで変われたら人生変わるね・・・衝撃なんですけど

日本の芸能人のほうが整形率がぐっと低い
http://seikeika.exblog.jp/ ←女優やアイドルがいっぱい載ってるブログ

韓国女子高生の顔(整形前)
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pstar&nid=224792
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfriend&nid=51500
韓国の呆れ驚く整形の実態 韓国人女性「10人中8人は整形してる」
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/73/92/37817392/31.jpg
http://biyouseikei.cute.bz/korea.htm
215スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 16:50:15
私も地毛が栗色なんだけど小中学生の時いじめられた。
216スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 17:21:30
>>207の髪にするにはどうすれば?
217スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 17:29:26
髪の色でイジメなんてさすが黒髪信者は陰湿
218スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 19:46:36
黒髪が似合う人もいれば、モサくなる人もいるよ。
元々の色だからって、それがベストとは限らないんですよ。
219スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 20:42:24
地毛が茶色よりだと夏休み明けとか色が抜けて茶色くなってどつかれたり教師に注意されたりってあったよね。
染めた黒って結構好みが分かれると思うんだけど

>217
黒髪たたきをする業界人必死ですね。
220スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 20:46:33
>>207
ブルーブラックにウルフ。画像は見せた方がいい。

あとは好みでピンパーマかな。
221スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 21:02:45
>>220ありがとう!!
今やったら古いかな…?
222スリムななし(仮)さん:2008/06/19(木) 22:09:22
>>221
ウルフは現代の髪型の定番です。
言わば基本型。
何も変じゃないっすよ。
223スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 02:24:07
黒髪だとまじハイキングウォーキングな件
224スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 09:36:06
>>223
ブス田キモ子
225スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 20:26:58
>>222ありがと。
でもこれ上手くセットしないと大変そうw
ワックス系の方がいいかな?
226スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 20:52:23
>>225
上手くピンパーマかければスプレーでもいけるっちゃいける
ワックス+スプレーが無難だろうね
227スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 21:55:36
いろいろありがとね。
すごく感謝してるよ〜
似合わなかったら嫌だなww
どの骨格が似合うのかね・・
228スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 22:19:23
>>227
多少のエラはりならサイドの髪でごまかせる

まぁ卵形がいいにこした事はないな
229スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 22:30:38
頭皮の為にもう髪は染めたくないんだけど、
季節柄また茶髪が増えて誘惑に負けそう。
街でも電車でもテレビに出てる芸能人もみーんな茶髪。
黒髪を貫くのは根性がいるなぁ。疲れる。
230スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 22:54:27
短パン
231スリムななし(仮)さん:2008/06/20(金) 23:10:23
>>228卵だから大丈夫かな。
ありがとう
232浅倉神:2008/06/21(土) 00:35:15
>>231
俺は半熟が好きだぜ

でもお前も好きだぜ
いぇーい!
233スリムななし(仮)さん:2008/06/21(土) 10:12:26
なんか黒髪の似合い具合いが異常な人っているね。
華やかになるって言うか存在感があるって言うか。
ブルベ冬の人なのかな。
そういう人が茶髪にすると地味〜で目立たなくなるんだよね。
逆に茶髪で華やかになる人もいるしみんなそれぞれ似合う色が違うよな。
234スリムななし(仮)さん:2008/06/21(土) 10:53:17
私は黒髪を生まれたときから貫いて参りました。祖母が茶道の先生故。
しかし、ストレートの黒髪はアレンジがきかず、着物は似合いますが老けて見える可能性大です。
235スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 00:09:18
黒髪って眉毛濃い人じゃないと似合わなくない?
薄い人は茶髪が似合う
236スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 00:45:44
黒髪ボブでパーマかけたいんだけれど重いかな、と躊躇してます。
ふんわりなりづらいかな。
237スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 04:47:33
>>229
>頭皮の為にもう髪は染めたくないんだけど、
確かに染髪は頭皮によくないよね。
髪を染め続けて髪が薄くなった人を見たことがあるよ。
個人的には、地毛が自然で健康的で理想の色だと思うよ。

238スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 05:32:42
ニュースの加藤

ちょっと茶髪入ってるかもしらんが
あれは黒髪でもかっこいい、ってか顔かな、やっぱり・・
239スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 08:42:44
いろんな板で
加藤かっこいい
ってレス・スレ見かけるけど、みんなマジで言ってるの?
240:2008/06/22(日) 09:13:52
極楽とんぼの?
241スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 10:35:23
極楽とんぼの加藤はカッコいいね
ニュースの加藤って誰だよ
242スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 11:52:52
ジャニーズのニュースじゃね
243スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 12:08:36
ジャニーズ1は国分さんですから
244スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 12:33:54
>>241
ドラマすごい出てるじゃん
245スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 12:37:59
>>236
むしろ重さを楽しむ。
あんまりダメなら夏の間はまとめておけばいいし、パーマかけるとアレンジしやすいよ。
246スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 14:34:13
ニュースの加藤っていうと秋葉原事件の加藤だと思ってしまうwww
247スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 16:32:55
誰かと思ってぐぐってみた
http://img06.pics.livedoor.com/006/5/f/5f204bd74af182d3b936-L.JPG
http://static.flickr.com/208/495056522_77e94d5440.jpg
いかにも男が好みそうなゴリラ顔だね
248他スレにも書いたけど:2008/06/22(日) 18:00:33
目の色が重要ということに最近気付いた。

目が大きくて黒目がちな人は
茶色く染めてると黒目とのギャップで
下品さが出てしまう感がある…。
黒髪の方が顔がはっきりしていたって位、違和感があるね。

茶髪と黒い眉毛がマッチしてないのと同じだと考えればいい。

その点、目の色が茶色いと茶髪の方が似合うだろうけど
日本人にそういう目は少ないし…。

日本人で茶髪が似合うのってむしろ一重瞼の人とか、黒目が隠れてる人しかないかもね…。
249スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 18:42:46
↑追記

外人は目の色も肌色もぼやーっとしてるから、茶髪や金髪の方が似合うんだと思う。
顔のパーツがハッキリしてると黒髪が似合う云々言われるけど
実はあんま関係ないと思う。

要するに色覚的な問題だね。

日本人で眉毛が薄かったり(わざと整えてる場合も有り)
目が何となくボヤけている人は黒髪だと重く見えがちで、茶髪の方が似合ってる。

日本人で目がハッキリしている人が茶髪にすると駄目なのは
目の色が黒だから(厳密には茶色に近いが)。

外人は殆ど目がハッキリしているけど、目の色が茶か青なので茶髪金髪でも問題はない。


以上、かなり長文すみませんでした;
250スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 19:06:00
すいません、>>248>>249ですが
>>1から読んだのですが
このスレでは散々既出のようでした・・・。

核を突いた意見が多いなぁと思いました。。
251スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 19:17:29
イエローベースの参考画像見たいんだけど
ない?
252スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 20:18:03
地毛が茶色の人は茶色が一番合うって言うけど
それは目の色も茶色い場合だな
目色と髪色が一致してなければ黒く染めた方がいいかも
253スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 00:11:30
254スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 01:03:25
でも不思議な事に白人ってめちゃくちゃ黒髪似合うんだよね。
そこら辺の下手な日本人より似合う。
てゆーか何色でも似合う。
255スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 06:00:06

日本人は色彩学的にイエローベースの割合が多い。
白人はブルーベースの割合が多い。

ブルーベース(白人)の人が似合うような
ブルーブラック、ミディアムブラウン、グレーブラック、ココア、ローズブラウン
などの透明感のあって冷たい色合いは黒系でも茶系でも日本人には似合わない。
高明度で低彩度、中明度で高彩度の強い色は避けるべきです。

イエローベース(黄色人種)の人が似合うような色は
イエローブラウン、ミディアムブラウン、マホガニー、ダークブラウン、チョコレートブラウン
などの深みのある温かい色合いは黒系でも茶系でも日本人によく似合います。

ちなみに以外に思われるかもしれませんが真っ黒の髪は日本人には似合いません。
まっ黒、漆黒は色彩の中で最も冷たい色です。
白人の透き通って青白い肌なら映えますが、
日本人(アジア人)の濁っていて温かみのある黄色い肌には似合いません。くすんでしまうのです。
ですから昔の日本人女性は顔に白粉をたっぷり塗って人工的に真っ白にしていました。
白粉を塗った白い顔に真っ黒な髪は合いますが、今の女性の自然な肌いろに真っ黒は似合わないでしょう。
よって黒髪でも真っ黒(青みがかかるほど濃い漆黒)よりはナチュラルブラック(光が透き通る自然な黒)がいいでしょう。

以上カラーコディネーター見習いからでした。
256スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 06:37:56
参考になりました、ありがとう。
257スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 07:26:16
少し質問したい

日焼けすると赤くなる肌はブルーベース?
258スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 07:57:42
>>257
俺それだ。
めっちゃ海とか好きだし部活もバリバリなのに全く焼ける気配が無い。
クォーター(まぁそこまで鼻高かったり目の色が違うわけじゃないけど)って事もあるかもしれんが…

色白の人は基本明るい髪も暗い髪も似合うと思うな。
259スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 09:25:44
>>257
はい。恐らくそうです。

色白ピンク系の肌、ソバカスができやすい肌。日に焼けると赤くなるが色はすぐ戻る。
これらはブルーベースが多いです。

色白でも黄みのある肌、ソバカスは出来ないがシミは出来る。日に焼けると色がなかなか抜けない。
これらはイエローベースが多いです。
260スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 09:31:45
いまどき黒髪とかチョーダサくなーい?
261スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 09:41:46
日本人で生まれながらに青みをもった濃い漆黒な髪、真っ黒な瞳っていうのは
以外に少ないんですよ、とても。
よくみてみるとだいたいダークブラウン、おだやかな黒髪にこげ茶の瞳っていう人が多数です。

みなさんがご想像するような艶のある漆黒の髪は
ラテン系やインド系中東系に多いです。
262スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 10:30:40
前のレスにエラ張りはサイドの毛でごまかすみたいなこと書いてたけど、
丸顔って黒髪にした場合前髪ぱっつんか、センター分けか、横に流す感じのうちどれが一番似合うと思う?
今前髪顎くらいなんだけど、ぱっつんにしたら後戻りできないし…
ちなみに全体の長さは胸下。
263スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 11:20:26
顔を細く見せたいならセンター分け。
顔の丸さを強調したいならパッツン。
誰にでも似合う無難な前髪は斜め分け。
264スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 15:42:06
女でショートカットで黒髪は変ですか?
ウルフっぽくしたいです
265スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 18:26:24
ウルフで黒髪ってのが一番バランスとれてる気がする

今時の髪型なのに頭が軽いって感じがしないんだよな
266スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 19:25:37
http://image.blog.livedoor.jp/o_ow/imgs/9/a/9ab657d6.jpg
http://www.citywave.com/tokyo/tokusyu/060714/img/ph02.jpg

黒髪のもこみち、最強にかっこいいw
これってブルーベース肌?
267スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 20:25:14
正直、イエロー・ブルーベースはあんま関係ないような…。

明るい肌(暖色)は茶髪、薄暗い肌(寒色)は黒髪が似合ってるんじゃないか?

薄暗い肌は茶髪にしてもいいけど、明るい肌が黒髪だと何か変だな。
268スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 21:10:18
>>255は逆
日本人はブルベ、白人はイエベの方が多い
でも日本人で多いのは夏で冬はほとんどいないから真っ黒は似合わない
あとブルベ=クールベース、イエベ=ウォームベースで肌が黄色いブルベ(これが日本人に多い)も肌がピンクのイエベもいる

>>259
ソバカスが出来やすく、日焼けすると赤くなるのは春・夏でイエベ・ブルベ両方のタイプがある
逆にソバカスが出来にくく日に焼けるとすぐ黒くなるのは秋・冬
色白・色黒はどのタイプにもいる


おめーら適当過ぎ
269スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 21:28:25
>>266
イメージで茶髪の方が似合うと思ってたけど黒髪の方が似合うね。
ブルベかは知らないが。

とりあえず真っ黒い服で顔立ちが良くなる人はブルベ。
ベージュや茶系統で顔立ちが良くなる人はイエベって言う大雑把な分け方が出来る。
270スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 22:08:12
http://wmg.jp/artist/harrypotter/images/821-large.jpg
分かりやすい写真見つけた。

ラドルフ(ハリー役)がブルーベースで、エマ(ハーたん役)がイエローベース?

ラドルフは黒髪かなり似合いそうだね。
271スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 22:14:45
ダニエル・ラドクリフじゃないの?
272スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 22:18:00
>>271
そうだった。スマソ
273スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 22:53:21
>>270
ダニエルはブルベ冬だって有名人のパーソナルカラー推測スレで言われてるよ。
冬の人は真っ黒・真っ白・蛍光色等が着こなせる人。黒髪も得意中の得意。
274スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 22:56:37
>>266
速水はブルーベースの夏
だから黒髪もあまり違和感がない
275スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 23:15:24
黒と金は似合うけど茶は似合わねぇんだよな俺

自分で言うのもなんだけど…
276スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 23:41:49
黒でも春ビビッド・冬なら真っ黒、春パステルや夏・秋ならグレーっぽいおだやかな色が似合うし、
茶色やベージュもイエローベースは黄みよりや緑がかった色、ブルーベースは赤っぽい色が似合う
一口に黒髪・茶髪っていっても微妙な色味で似合うかどうか変わってくるから「黒髪=ブルベ」「茶髪=イエベ」とは断定しがたい
277スリムななし(仮)さん:2008/06/24(火) 17:22:38
よっぽどの美形ならアレだが普通の人はファッションセンスもないと黒髪は難しい。
茶髪や髪型にカモフラージュされてるけどよく見るとヲタファッションって言うのが結構いる。
278スリムななし(仮)さん:2008/06/24(火) 17:45:42
多少ヲタくさくても、地味に見られても、茶髪の子になめられても黒髪がいいや。
好きだから。
279スリムななし(仮)さん:2008/06/24(火) 19:11:25
わかる(^-^)
280スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 00:13:39
短パン
281スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 00:17:10
おぇーーーゲロ吐きそう
282スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 00:42:45
黒は重たいよ
融通きかなくてめんどい感じ
283スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 05:42:30
>>282
それがいいんじゃんw
284スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 06:11:48
最近の栗山千明って黒髪が合ってなくない?小倉優子も昔は黒髪美少女だったが今の黄色い肌に黒は難しい気がする。
パーソナルカラーって年をとると変化するものなんですか?
285スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 12:03:34
栗山は冬に見せかけたイエベっぽい。
顔立ちがハッキリしてるから似合ってはいるけど
ブルベ特有のめちゃくちゃハマってるって感じではないよね。
小倉は加齢で顔がくすんだとか?
でもパーソナルカラーと似合う色は一生変わらないよ。
286スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 18:42:57
ドライヤー使ってたら傷んで茶色っぽくなっちゃったんだけどどうすれば黒に戻るんだろorz
287スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 19:50:46
地毛がやや茶色なんだけど
学校だと制服を着崩したり、外ではお洒落したりすると
「髪染めてる?」って必ず言われる。それがムカつくんだよな・・・
オタクっぽい格好したら全然言われないんでワロタw
288スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 21:00:43
最近黒髪の子が増えてきたけどこうしてみると綺麗だね。
今まで何となく茶髪派だったけど黒髪派に転向した。
もっと黒髪の女の子が増えてほしいな。
こう暑いと黒髪の子を見るだけで涼しくなって気持ちいい。
289スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 22:20:39
ゆかたの季節、当然だけど黒髪の子は何割り増しか綺麗に見える。
着物も良い物着てるように見えるから不思議。
290スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 22:41:42
自分(女)は黒髪ロングで耳から上の髪だけを後ろでしばっている。
長身、メガネは黒いセル・・・4様が他人に思えない。
291スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 22:58:27
せめてアンジェラアキといわれる位にはなろうよ・・
キモ過ぎるよ、4様とか
292スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 23:23:00
極楽の加藤ってけっこう年だよな?うらやましい
293スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 23:32:16
知り合いの女性が黒髪から茶髪にしたんだけど
知性派から一気にヤンキーっぽい不細工になった。
意外に茶髪は人を選ぶなーと思った。

茶髪は似合う人はとてもかわいいけど、
そうでないのに茶髪にしてる人が多い気がする
294スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 23:37:28
未だ主流のガーリーとかいう系統の服には、茶色の髪が合うからね。
黒髪にすると頭だけ浮くんだよ。
持ってる服から見直さないといけないので、黒髪に戻すには決意がいる。
295スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 23:51:10
とりあえず茶髪+とりあえずチュニックの量産型な子が多すぎる。
みんなと同じ格好すれば制服みたいな感じで安心できるのかね。
目立つな・自己主張するな・右にならえな日本の教育のせいだ。
296スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 00:47:38
>>286
戻らないよ
297スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 01:24:00
>>291 四様と言われているわけではない。
読解力なさすぎ。
298スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 01:29:47
>>297
自虐のつもりで書いたんでしょ?
それに乗ったら切れるって、どうしたいわけ?
299スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 08:37:53
男のほうが黒髪が認められてると思うなあ

女は黒だと可愛くないとただの地味女
300スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 08:43:28
男は骨格上目鼻立ちがはっきりしてるから女より黒に負けないんじゃない
白人も黒髪に負けないし
301スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 12:52:17
滝川クリステルは漆黒にしたよね
清楚なのにセクシー
302スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 14:52:23
>>300
同意
303スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 16:34:11
滝川クリステル級になるともう何色でも似合うと思う
金髪でも赤毛でも違和感なさそう
304スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 18:29:35
滝川クリステルの黒髪姿は最高。
305スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 18:39:17
女子でも黒目が大きくてクッキリしてる人は黒髪似合うよな。
てかそういう子最高w

同じ二重マブタでも黒目がちじゃないなら茶髪にした方がいいな。
306スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 19:08:19
でも滝川クリステルは黒髪も似合うけど、一番似合うって訳じゃない。
二重の幅が広すぎて目がボヤけてるんだよな・・・。だから茶髪でも無難に合ってる。
307スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 19:10:39
おまいらのせいで黒髪にしたくなったお( ^ω^)どうしてくれるお
308スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 19:23:28
黒髪の似合う女最高

ただブスと地味顔はやめたほうがいい
309スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 19:36:03
>>299
卑下しすぎ。
もしくはメディアに騙されすぎ。
性格が地味だろうが派手だろうが茶髪女を見れば「きたねえな」、
手入れされた黒髪女を見れば「涼しげでいいな」って思うだけ。
むしろ、明らかに真面目系の女が垢抜けようとして茶色に染めてる方が、
頭の空っぽさが見えて口を利く気を無くすし、違和感も酷い。
ていうか女って流行を意識しすぎだろ。
見た目だけならまだしも、性格やキャラクターまで作ろうとするって普通じゃないよ。
「自分は自分、無理に明るく振舞ったって痛々しいだけだし、明るさを押し付けてくる間抜けな女・男どもはほっといて
自分のテンションで生きよう」ぐらいの気丈さを持てないのか?
俺が「今は愛され男が人気なんです、茶髪がモテるんです、あなたの黒髪は本当に似合ってる?今のあなたは本当のあなた?」
とか商売野郎に迫られたらうっさいわほっとけボケって突き放すけどね。いや、それ以前に馬鹿馬鹿しいと思うかな。
日本人女性はほっといったってずっと綺麗だよ。今時の男は精神がアレだからちんちくりんだが、
日本女性は美しさという武器がある。変に茶髪だのなんだの金かけなくたって日本男なんかよりずっと綺麗だし、
美しいよ。もっと自分の黒髪を武器なんだと認識したらどうなんだ。
自分の黒髪を安易に染めないのって、ベッキーみたいなハーフくらいだよ。
もっと自身もて。
310スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 19:38:08
>308
むしろブスとデブの茶髪をやめてほしい。
ただでさえ暑苦しいのにド派手な化粧と髪の色。
あの強烈さは見てるだけで異臭が漂ってくるほど酷い。
スポーツ選手の女とかで染めてる奴がよくいるが、ほっときゃ少しはマシなものを…っていつも思うな。
311スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 19:39:17
>>305
むしろ一重まぶたこそ黒髪にしてほしい。
茶髪で一重まぶたとか最悪のパターンじゃね?あれほど醜いもんはない。
312スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 19:40:16
一気に四レスしてしまった。スマンね。とにかく女が思っている以上に黒髪って綺麗なんだよ!もっと増えてくれ。それだけ。
313スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 20:01:22
>>311
一重の場合。

黒髪だとただの地味ブスだが、茶髪だと今時のブス(笑)になれるんだよ・・・
だからそこは認めてやれ。
314スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 20:13:58
うるせーデブ
315スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 20:39:04
なんでも似合って困っちゃう(笑)
316スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 20:56:16
髪の毛が癖毛で陰毛みたいな人は黒髪は無理だ
317スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 21:02:43
陰毛ヘアは茶髪でもダメじゃん
318スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 21:10:51
天パー乙
319スリムななし(仮)さん:2008/06/27(金) 22:01:53
http://handicap.scenecritique.com/15917.jpg
この写真が分かりやすいかな。

二重瞼なのは二人とも同じだけど
左は茶髪しか似合わない。右は黒髪の方が似合うね。
320スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 15:20:20
左いいな
321スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 15:57:03
量産型ギャルだろJK
322スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 17:00:23
>>319
両方黒髪似合うじゃん
強いて言うなら
←は綺麗系黒髪
→は可愛い系黒髪
323スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 17:06:17
>>319
両方可愛い。誰と誰?
324スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 17:33:22
色白で瞳の色が薄茶の子が黒髪にしてたけど
目の綺麗さが際立ってとてもよかった
325スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 17:59:13
うんこみたいな奴が増えて欲しいから
茶髪を支持します!
だって黒髪の俺が際立つし(^ω^)
326スリムななし(仮)さん:2008/06/28(土) 18:32:21
ああ、社会人の俺も助かる。

髪が多少長くても
黒髪ってだけで清潔扱いだからなw

一昔前だと、社会人なら黒髪短髪が絶対みたいな空気あったけど
最近は茶髪が繁栄してるおかげで
色が黒であればどんな髪型でもある程度はOKになってるっぽい。
327スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 12:17:38
あくまで俺のイメージだけど・・・

黒髪には赤・青・緑・オレンジ・ピンクが合うね。あくまで濃い系統。

合わないのは黄色・黄緑・茶。

Tシャツで言ったら、ピンク・オレンジ(濃い系統)のTシャツがとくに映えるけど
黄色のシャツなんて着たら最悪だな。

茶髪は赤・黄色・黄緑・茶といったとこか。薄い色が似合う。
328スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 13:40:10
>>319
右可愛い
329スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 14:27:01
>>319
左は超しょうゆ顔で右はややソース顔

同じ二重でも彫りの深さで雰囲気は全然違う
330スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 15:06:17
二人の顔を入れ替えてみた。
http://imepita.jp/20080629/542770

>>319は右は美人、左はブスで決定した。
331スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 15:29:31
>>330
ワロタwwwwwww
332スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 17:21:30
>>329
女性が無理やりアイプチや整形したのって
左みたいな目が多いよなw
右は天然二重に多いナチュラルな感じ。
333スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 23:46:03
絶対的に右の方がかわいいと思うけど左のがいいと言う男性もいるんだね。
勇気出たよ
334スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 04:39:32
韓国人が肌綺麗ってしつこく言いまわる人がいるから
どれだけ綺麗か調べてみた
http://kr.image.yahoo.com/GALLERY/list.html?cat=LA&sk=c81a
これが韓国の女子高生の集団写真だけど
顔立ちはいまいちだけど、確かに肌綺麗だわ。黒目もでかい人が多いし、肌は白い
黒い髪には白い肌が似合うね。
335スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 08:20:04
ツルン!とした白い肌が似合うね
唇が赤かったら尚かわいい〜
336スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 12:08:16
黒めがちの黒髪まんせーみたいだけどそれヲタのメディア洗脳だと思うよね
黒髪だと目の茶色がひきたってよい
目の色が薄い人ほど現代的に似合うと思う
337スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 12:08:36
巫女フェチみたいな
338スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 12:09:15
禿同
339スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 19:28:25
>>330
いや、その方が正しい気がする。

可愛い方は顔も小さいが、それ以上に頭が小さすぎたんだな。
左に行ったら小顔に見えるようになり、素材の本来の良さを引き出せている。
340スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 19:43:17
>>336
黒目がちは単に黒髪以外が似合わないだけやな…

黒目がちだけが黒髪似合う訳じゃないのは同意
341スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 19:49:11
日本人だって真っ黒から茶色っぽい髪の人はいるけど
それってその人の色素にあった色なわけで
わざわざより茶色に染めたほうが似合うということはない

金髪の似合う日本人なんていないよね
なんで茶髪なら黒よりも似合うと思う?
342スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 19:50:27
黒には朱白黒が合うと思う
茶はピンクオレンジ黄緑などパステル系
343スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 20:24:19
>>341
>日本人だって真っ黒から茶色っぽい髪の人はいるけど
>それってその人の色素にあった色なわけで

その人の色素に合ってるとは限らないじゃん・・・
当然だけど、髪色と色素が上手くセットになる訳じゃないよ
344スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 20:38:06
>>343
パーソナルカラーはメラニン・カロチン・ヘモグロビンのバランスで決まるわけだけど
目も皮膚も髪も全身が全て同じバランスで出来てるよ。
子供で「この子髪の色だけ浮いてて気持ち悪い」って子がいる?
生まれつき栗毛や茶髪の子も、肌色や全身の色素と調和してるから不自然に見えないもんだよ。
極端にいうとアルビノの子も全身が同じ色素だから金髪でも不自然じゃないでしょ。
345スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 23:19:29
>>344
ソースはある?
346スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 05:29:33
>>345
いや ソースも何も考えれば分かる事だと思うけど。

目の色や髪の色は季節振り分けの判断材料って言うのは分かるよね?
目はイエベで髪はブルベとかありえないんだよ。
イエベは黄色がかった黒髪してるし
ブルベは赤味、青味がかった黒髪してる。
全身同じ色素で出来てるから。

冬の季節の人は肌と髪の色素が同じだから黒髪が似合う、
それ以外の季節の人は髪の色素だけチグハグだから茶髪に染めた方が良いって考えるのは不自然。
逆に言うと何故冬だけ?
347スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 17:42:31
美形の人は必ずサラサラ髪で生まれると
言ってるようなものだと思うが・・・

美形でも天パはいるしw
348スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 18:58:51
そう?天パの時点で自然に美形のカテゴリから外れるなー。
美形といっても所詮個人の主観だしねぇ。
349スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 20:05:57
>>340
黒目がちって黒目が大きいって事で
茶目でも黒目でも黒目が大きければ「黒目がち」って言うんですけど
350スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 20:09:14
>>349
うん、だからその時点で黒目がちな訳でw

どういう仕組みで黒目が大きくなるかは知らないがな…
351スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 20:41:17
黒髪スレっていつも微妙に伸びるよね
352スリムななし(仮)さん:2008/07/01(火) 23:54:21
黒髪好きでよく中国映画見る・・・皆ほとんど黒髪で落ち着くw
ストレートで無造作に垂らしてる髪見ると良いな〜ってつくづく思う
353スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 08:10:27
チャン・ツィイは可愛い
354スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 11:24:11
中国人って光に当たっても真っ黒な人が多い
あれはなんでだろう
男も女も真っ黒だけど顔と違和感ない
355スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 17:06:01
知り合いの中国人の女の子はほぼ黒髪で、明るめの髪色の子いないなぁ。
垢抜けていてメイクも上手いし、服装も気を遣っているしほんとかわいい。
ただ、いかにも農村からきました系の子は同じ黒髪でもすごく地味…
どちらも光当たっても真っ黒で、近くでみてもツヤツヤ。全然痛んでないんだよね。
一時期同居してた子はあんまり髪洗ってなかったけどw

私は高校卒業後一回だけ、こげ茶にしたんだけどそれ以来ずーっと黒のまま。
ただ光に当たると、染めた?って言われるぐらいだから真っ黒じゃないかも。
最近になって、やっぱり明るめだと似合う服の色とか変わるんだろうなぁって思って染めようかなって
思いはじめてる。
自分でも、それはねーよwwwって思うんだけど、ギャルみたいに盛ってみたいww
でも、黒髪で盛ったりしてもやっぱり変だし似合わないよね?
デフォが櫛もいらない&寝癖もつかないぐらいの超ストレートだから巻いてもすぐとれるしかなり非現実的なんだけどorz
フルウィッグで気分だけ味わおうかな。

356スリムななし(仮)さん:2008/07/02(水) 22:20:34
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
明日7月3日(木)に「ミヤネ屋」が毎日変態報道をしてくれるらしい
◎毎日新聞が変態記事を世界に配信…抗議デモで大騒ぎ

しかし、不確かな情報なんだが、明日放送のミヤネ屋は「毎日新聞擁護」のスタンスかもしれないという噂がある

そこでミヤネ屋にお願いメールを送って欲しい

内容としては
・取り上げてくれる事に対する御礼と
・全国民にとって大切な問題だということ
・どうか正しく視聴者に伝えて欲しいと真摯にお願いすること

マスコミは日和見主義だ
そういうメールがたくさん届けば、毎日新聞擁護には回りにくくなるはずだ
ミヤネ屋に、メールしてる鬼女さんもけっこういる

ここのフォームから
ttp://www.ytv.co.jp/bangumishinsa/index_set.html

「番組について」→「情報ライブ ミヤネ屋」を選んで送信してくれ

おまえら頼む!
ここでミヤネ屋がちゃんと取り上げてくれれば流れは完全に出来上がる
がんがってくれ!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
357スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 00:21:03
358スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 00:26:55
チャン・ツィイーほんときれいだな。黒髪以外は似合いそうにないけども
359スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 00:32:49
アジア人で一くくりにされがちだけど微妙に顔や肌や髪やら違うよね
日本人は地毛が茶色な人が多いんだと思う
360スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 00:40:15
中国人や韓国人って冬多そう
361スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 00:42:52
中国人てヨーロッパの血が入ってるんだっけ?
だから目もくっきりした平行二重がいる
362スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 14:12:37
中国人の女は背も高いよな
成る程ヨーロッパの血か…
363スリムななし(仮)さん:2008/07/03(木) 20:55:32
364スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 00:02:45
目がやや外人っぽいからか
髪を染めるとハーフみたいってよく言われた。

でも黒髪の方が好きだからそうしてる。
別に黒髪でも似合わないでもないしな。
365スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 00:14:11
中国て上下差はすごいけど芸能人クラスは日本の芸能人よりはるかに綺麗だよね。
366スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 00:24:16
これで黒髪なら最強じゃないか?男女問わず。
http://imepita.jp/20080704/013000
367スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 00:30:26
もうちょい変化欲しい
変化無さすぎて特殊ぽい
368スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 00:31:32
>>363
なんか子持ちのバツイチみたい
老けたね
369スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 00:32:08
その特殊がいいんじゃないか。
俺みたいなブサがやっても地味男で終了だがw
370スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 00:50:14
短パン
371スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 01:43:39
>>365
そりゃ整形大国だもんw
372スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 01:45:00
それ韓国な
373スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 07:23:52
整形整形って言うけどたまに流れる韓国のテレビ番組見てると
ノンいじりのブサイクばっかだよ?
本当に整形してる人多いのか?
374スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 19:58:01
チョン・ジヒョン好きなんだけど整形してんのかな?
375スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 21:08:40
あのさ韓国人と中国人は別だから
まったく国が違う
そんなことも知らずによく叩けるなw
376スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 21:35:40
在日が暴れてるな
377スリムななし(仮)さん:2008/07/04(金) 21:46:01
韓国→顔薄い
中国→バタ臭い
378スリムななし(仮)さん:2008/07/05(土) 00:06:09
韓国が顔薄い?wwあの頬骨出てる韓国人が?w
379スリムななし(仮)さん:2008/07/09(水) 19:13:39
やや癖毛なんだけど、黒にするなら前髪だけでも縮毛かけた方がいいかなあ
380スリムななし(仮)さん:2008/07/11(金) 00:00:08
自分は黒髪で軽いくせ毛だったけど縮毛矯正して少し短くしたら玉山鉄二似の彼氏ができたよ。縮毛矯正するべき。
381スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 04:34:13
自慢だけどウンコ色から地毛に戻したらかなりモテるようになった
382スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 05:06:24
>380
黒髪ショートですか?
383スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 12:10:26
>>380
あなたは女ですか?男ですか?
最近彼氏といっても異性交遊とは限らなくて・・・
384スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 18:35:32
>>380ですが女ですよ。髪は胸に少しかかるくらいの長さです。前髪はぱっつんにしてます。
385スリムななし(仮)さん:2008/07/15(火) 23:07:58
パルティのCMの黒髪凄いね。
ギャル道とか言ってるけどブルーブラックの髪したギャルって存在するっけ
386スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 00:27:42
鳥居みゆきの影響で黒髪パッツン増えてますよ
387スリムななし(仮)さん:2008/07/16(水) 13:43:08
当方童顔丸顔な上
最近魔がさして前髪ぱっつんにしてしまった
黒髪にしたいけど厨房になりそうで怖い
388スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 13:52:00
夏だからこそ黒髪
389スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 14:38:48
全ては似合うか似合わないだから流行とかに流されないでね。
390スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 15:12:09
髪サラサラストレートで色は茶髪
うねりは一切ありません
亀梨似の彼氏がいます
391スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 18:09:11
>結婚相手には「黒髪」が良いと男は思ってる

実際俺もおもう
392スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 19:11:22
今までずーーっとロングだったんですけど、バレー部なので
バッサリ切ってショートにしたら急に告白されるようになりました。
393スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 21:09:39
黒髪ショート最強
394スリムななし(仮)さん:2008/07/19(土) 21:48:35
>>390
彼氏よく見ると不細工でしょ。赤西似ならイケメンだけどw
395スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 02:26:32
そういや書庫たんが一時期黒髪にしてたけど可愛かったな
396スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 02:49:19
>>394
ジャニ似なんだからたいして変わらない
赤西も典型的な雰囲気だけの男www
397スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 10:33:25
赤西は悪くてフツメンだが、亀梨は良いとこブサだろw
まあ赤西も大して池メンじゃないのは同意。
398スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 10:53:46
アスリートの私は肌が黒いので黒髪にするとゴキブリになる;;
399スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 11:23:11
>>397
じゃあ、あんたの言うイケメンってだれだよw
400スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 11:59:03
単に黒髪が好きな人のスレですね
401スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 12:33:02
赤西も亀梨もブサメン
402スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 13:16:52
だったら世の中の男はどいつもこいつも超ブサじゃね
403スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 13:29:30
市原とかなかなかのイケメンじゃないか?
404スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 16:23:12
赤西って醤油顔じゃないの?
田口の方がまだ濃い顔付きしてる。
405スリムななし(仮)さん:2008/07/20(日) 16:50:00
KAT-TUNなんて全員不細工だろ
406スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 03:46:23
ジャニーズ自体、若手はブサイクです
山下も顔死んでて生気ない 
赤西も顔死んでる
407スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 05:41:02
いつからジャニスレになったんだろう
408スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 05:51:07
どうせしょーもない顔のやつばっかりのくせに
そんな貪り合いして何の意味があるのか
409スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 07:20:16
伊東美咲は茶髪のほうが可愛かった
410スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 09:06:50
伊東は眉が真っ黒いのに茶髪の方が似合うなんてありえない
411スリムななし(仮)さん:2008/07/22(火) 17:36:54
>>410
昔の画像見ればわかる
黒にしてから老けた
412スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 00:06:23
今ぷっすまに出てる菊川玲がかなり可愛いね
413スリムななし(仮)さん:2008/07/23(水) 00:42:56
>>412
あの人アンパンマンみたいな顔だよね
414スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 20:20:28
茶髪がどうしても似合わないって人いるよな

中学高校でクラスに1人はいる黒髪の可愛い子が
茶髪にすると大抵は微妙になる。
というより、黒髪による清純さが売りだったから
茶髪にしたとたん全く別のキャラに見えるんだよな。
415スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 20:27:31
いや別のキャラというより、何も特徴がなくなっているといった方が正しいか・・・。

茶髪は明るくてギャルっぽい子がやるからその特徴を生かせている。
だから黒髪で大人しめの子が茶髪にすると茶髪の特性を生かせず
黒髪の時の清純さもないので何の特徴もなくなってしまう。

言ってみれば「ほんわか天使」にしかならなくなる。
可愛いには可愛いが、あまり賢そうには見えないな。
416スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 20:45:19
>>414
黒髪=清純=変質者に狙われやすいイメージがあるから
黒髪でかわいい子は目立たないよう自己防衛の為に染めてるのではないかと勘ぐるようになったw
417スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 21:36:26
人形がパッケージのクールブラック色の黒染め良かった。
見本の髪は青って感じだったけど自然なブルーブラックに染まったよ。

ところでヘナの黒染めはイエベ向きぽいからブルベの人は気をつけて〜
418スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 21:58:01
うp汁!
419スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 22:25:59
viviとかに出てるような格好が好きなんだけど、
あーゆー服に似合う黒髪のヘアスタイルってない?
今パーマとかかけてないせいか何かダッサイんだが…orz
420スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 22:57:18
>>419
ViViやめたら?
ViViとか見てて黒髪とかアホ?
421スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 00:32:34
黒髪でViVi見ててもアホじゃないと思うよ
422スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 01:59:19
viviだったらまんま黒髪ストレートでいけるんじゃないの?もちろん貞子じゃなく
大学の後輩(だろう多分)にいるの見かけたよ
モロvivi読んでます!的なグループの中で一人だけまっすぐの黒髪で、
へそ辺りまであるから多分エクステかなー
スタイルいいから似合ってたし全然おかしくなかったよ
ただしめちゃくちゃ迫力あって怖そうには見える
それはその子がそうなのかもしれないけど
423スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 04:47:39
黒染めした〜
やっぱ黒髪の方が顔濃く見えるし、品があって良い!
変なダイソーのヘナ使ったら臭いし色素沈着したし落ちない消えない
黒髪最高〜〜〜〜〜〜〜!!
424スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 08:03:01
>>420
髪色で読む雑誌制限するとか笑わせて頂きましたww
425スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 09:59:31
>>424
別に笑えないけど。
426スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 10:51:28
キモい腐女子が一匹一生懸命絡んでんな

ファッションとかメイクと関係ないブスだからviviとか見てオシャレできる人が羨ましいんだろ(笑)
427スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 13:08:19
ViViでおしゃれとかwwwwww
428スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 13:35:46
顔立ちがはっきりしてる人が茶髪にすると派手すぎて駄目だな…
黒髪の方が顔が引き立つし、知的な感じも出る。二つ得するね。
429スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 13:39:17
ただ、顔立ちがしょぼいと黒髪だと顔がくすんで見え、知的どころか暗いオーラが出る。
そういう意味では、醤油顔や弥生顔こそ茶髪が無難かつ似合うのかもしれない・・・。
430スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 19:24:33
黒髪デコ出しロングで、フルメイクしたらママンに
「まぁっ!バンコラン」と言われた…。
夏だし、ベリーショートにしたら好評。
431スリムななし(仮)さん:2008/07/26(土) 02:06:27
黒髪の似合う定義をテンプレにいれろ
432スリムななし(仮)さん:2008/07/26(土) 02:09:31
ストレートかけてサラッサラッにして綺麗に見せるような黒髪じゃなく
きれいめな黒髪にするにはどうすればいいですかね?
433スリムななし(仮)さん:2008/07/26(土) 08:55:27
>>432
普通にトリートメントコースとか受けたらいいと思う
あとは毛先が痛んでいるならパーマとかしたらいいと思う
434スリムななし(仮)さん:2008/07/26(土) 12:02:03
私染めたことないよ
黒基調だけどちょっとだけアッシュ入ってるからね
真っ黒髪ほど重くないし、赤みの強い染めた茶髪みたいに
バカっぽくないから気に入ってる

バカみたいに明るい色にする人は地毛が太くて真っ黒で硬いからでしょ?
染めるのはいいけど、せめて地毛に見える位の色にすれば
違和感なくていいのにそれがわからないなんてかわいそうですね
435スリムななし(仮)さん:2008/07/27(日) 12:20:04
>>430
バンコラン・・私も昔言われたことあるな。
決して誉め言葉じゃないよね
436スリムななし(仮)さん:2008/07/28(月) 20:51:16
俺が考えるに、一重瞼や切れ長の二重瞼の人は茶髪がいい。
黒髪だとどうしても暗い雰囲気に呑まれるから(顔に特徴がないため

彫り深い二重だったり、くりくり目の人は黒髪が似合う。
というか、それでしっくり来る感じだな。
前者(彫り深い二重)が茶髪だと派手すぎて、後者(くりくり目)が茶髪だと余計幼く見えるか
437スリムななし(仮)さん:2008/07/28(月) 20:51:55
↑途中で途切れた・・・。

前者(彫り深い二重)が茶髪だと派手すぎて、後者(くりくり目)が茶髪だと余計幼く見えるから。
438スリムななし(仮)さん:2008/07/28(月) 23:51:09
なんかさ、学校の茶髪の女の子たちが就活やら実習やらで仕方なく黒染めするけどさ、黒髪けなしまくるんだよね。
茶髪=オシャレ、可愛い
黒髪=ダサい、暗い
って思ってる人だらけで、会話聞いてると正直イライラする。
「黒とかマジありえない〜」とかね。
染めりゃいいってもんではないと思うんですが・・・。

黒髪は確かにあか抜けない場合もあるけど、一概にダサいとか決めつけないでほしいな。
というか、染めてる→あたしオシャレ!→可愛いじゃん♪ って考え方の人みると、なんだかかわいそうになってくるよ。。
黒髪のよさもわかってあげて。。


当方19歳大学生、黒髪好きで染めたことなしです。
439スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 03:20:25
【バイキングで】はつとりヲチスレ【食べ吐き】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1216222541/

ttp://blog.livedoor.jp/httr11aym22/
ttp://image.blog.livedoor.jp/httr11aym22/imgs/e/2/e200e5f4.jpg
>今の髪型は?
>黒髪ロング。ロリ服に合うから染めない。
>自慢の髪です。
>日本人はやっぱり黒が似合うと思うのです。

>あなたのチャームポイントは?
>背中まである黒髪。
>ここまで伸ばすの大変でした。今も維持が大変。
>椿油を使っています。
>洗うのは美容院の人に週に2〜3回程度って言われるお。
>洗って乾かすまで1時間はかかります。大変。
440スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 03:27:51
前髪だけ縮毛矯正かけたいのだが、ぜんぶかけるのと値段だいたいどんくらい違うか分かる人このチンカスに教えて
441スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 07:28:56
>>438
そいつら全員ブスだろ?
だから気にすることない

大体、顔がいい人なら黒だろうか茶だろうかどうでもいいと思ってるはず
442スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 12:20:03
私も黒髪好き。
みんな男ウケのために茶髪にしてる気がして見てておもしろいw
443スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 13:18:13
>>440
店に電話しろ
444スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 15:31:20
>>442
男受けの為じゃなくてみんなの輪から外れたくないから茶髪にするんだと思う。
実際、よっぽど奇抜なのじゃない限り男は女の髪なんか気にしてないし。
445スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 15:39:50
>>442
いや逆だな・・・。
>>444の言う通り、女受けってか内輪受けの方が正しいと思う。

本当は黒髪の子が一番男受けいい。可愛い子は黒髪の方が可愛いし。
ただし黒髪だと女グループの中で浮いてしまって、茶髪ブスからやっかみを受ける。
それが嫌になって、茶髪にして無難な感じになる訳よ・・・。

男の場合で言えば、見栄張ってバイク乗り回したりするのと同じ。
446スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 15:47:04
茶髪にしてる奴人生オワタ哀れwww
447スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 18:28:34
すみません、ここで黒髪のが良いという方はどんな方ですか?ビジュアル系とか、おたく系とか、結構ふつうの方ですか?気を悪くされた方がいたら申し訳ありません。
448スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 21:25:42
アメカジです
449スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 23:26:21
水嶋ヒロ系かな
450スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 23:36:13
なんだろう?
モードとカジュアルの間くらいで、女の子らしいスタイルかなぁ。
ファッションの系統はうまく言えないけど、オシャレだとよく言われるよ。
451スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 23:56:15
艶あり黒髪は最強
452スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 00:11:40
元パンクで現在モード系。
でも最近は暑いからラフ&シンプルな格好。

ところで煙草やめてから肌と髪がツヤツヤになって
黒髪がやたら映えるようになった。
肌に透明感も出たし人生最大で黒髪が似合ってるー
453スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 06:54:30
黒が似合うのは色白老け顔さんです
454スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 07:30:44
>>453
それこそ貞子だぞ・・・。一番黒髪が似合わない顔だろw
童顔こそ黒髪がしっくり来ると思うんだが。茶髪だと余計幼くなるし
455スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 09:41:11
目がデカい人は黒髪に負けないよ。
童顔でも老け顔でも。
ロリ顔で黒髪が似合う人もやっぱり目がおっきい。
456スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 09:55:02
>>455
わかる気がする
457スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 10:12:19
新垣結衣黒髪似合うと思ってたら
かなり黒目がちで黒目も黒い。
こういうタイプは絶対黒髪の方が似合うね。
458スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 11:41:20
茶髪のほうが男ウケは良いと思うんだけどな
茶髪のほうが可愛く見える
459スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 13:28:34
チャラいのにはウケるだろうな
460スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 13:57:01
二重瞼でも彫りが浅かったら茶髪の方が無難だね、エビちゃんとか。
461スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 14:47:46
エビちゃん顔めっちゃ濃いじゃん。
あれで肌が黒かったらモロ東南アジア顔だよ。
ただ色素が薄いから茶髪似合うね。
462スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 15:42:59
>>461
化粧が濃いのと間違えてるんでない?w
逆に顔が薄いから化粧映えしてるんだよ
463スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 18:10:37
眉と目が近い人は普通に濃い顔に分類されるんじゃない?
モデルは大体眉と目が近い=彫りが深いよ
464スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 19:12:51
エビちゃんは顔の骨格がゴツいだけで、目自体はそんな彫り浅くない。
だからあんなに目にメイクしてる。
465スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 19:17:30
スッピンに近いとますます顔濃いよ
目がギョロっとしてるし
http://www.asahi-net.or.jp/~KA3Y-MED/sub28.htm
466スリムななし(仮)さん:2008/07/30(水) 20:33:31
>>465
でも黒目がちではないな
467スリムななし(仮)さん:2008/07/31(木) 14:36:58
エビちゃんの髪は綺麗だし似合ってるけど一般人の茶髪はほんと汚い。
特におばさんでパサパサの茶髪してる人ってどんな美的感覚してるんだろう。
いい年して。
468スリムななし(仮)さん:2008/07/31(木) 15:20:48
エビちゃんは目は大きいけどギョロ目。
顔は濃いっちゃ濃いが、黒髪は間違いなく似合わない。
469スリムななし(仮)さん:2008/07/31(木) 16:00:45
>>467
若ければ許されると思ってんの?wないない
470スリムななし(仮)さん:2008/07/31(木) 16:52:56
同じ茶髪でもオレンジ系とかベージュ系とかとかあるよな。

http://www.beautylabo.jp/coloring/index.html
ここが一番分かりやすい。

オレンジ系とピンク系の茶髪が一番目立つと思う。
ここの人や教師たちが嫌うのはこの色なんじゃないか?

ブラウン系やベージュ系はあまり目立たないし、染めたかどうかも分かりづらい。
生まれ付き地毛でこの色の人もいる。

日本人の顔にオレンジ・ピンク系は似合わないが
ブラウン・ベージュ系ならまだ有りだと思う。

まあ俺がブルーブラック系の黒髪マンセーなのには変わらんがw
471スリムななし(仮)さん:2008/07/31(木) 22:29:34
俺染めたことないのに、美容師さんに染めてるんですかって言われたよ。
生まれつき少し茶色っぽいだけなのだ。
472スリムななし(仮)さん:2008/08/01(金) 05:31:09
>>471
誰でも外を歩けば髪焼けますよwwww
473スリムななし(仮)さん:2008/08/01(金) 06:14:44
髪の色だけやたら明るい女とデートしたら
性格が暗すぎてデートしても苦痛でやるだけやって
逃げるように帰ってきた
474スリムななし(仮)さん:2008/08/01(金) 06:38:04
>>467
パサパサ陰毛みたいな毛を茶髪にしてる女いるけど
みっともないよな
髪染めないでストパーをかけたら今よりマシになるのに
475スリムななし(仮)さん:2008/08/01(金) 06:41:56
茶色がオシャレって言う世間の風潮
476スリムななし(仮)さん:2008/08/01(金) 10:08:04
>>472
最近からじゃなくて生まれつきなんだ。
477スリムななし(仮)さん:2008/08/01(金) 15:03:24
茶髪にしていた人が黒髪に戻すと、もろ顔が目立って老けるよね
478スリムななし(仮)さん:2008/08/01(金) 15:51:42
黒髪イケメンです
479スリムななし(仮)さん:2008/08/02(土) 02:50:38
黒が似合うようになるには美白しなきゃなー
化粧もしっかりしないと子供になってまうし・・・
480スリムななし(仮)さん:2008/08/02(土) 03:05:35
>>473
出会い系wwwww
481スリムななし(仮)さん:2008/08/02(土) 03:06:00
一度も染めたこと無いくせに「黒髪最高」って言ってる奴は痛いなーって思う。
482スリムななし(仮)さん:2008/08/02(土) 05:04:27
黒髪は結婚運が上がるらしい
483スリムななし(仮)さん:2008/08/03(日) 19:29:33
484スリムななし(仮)さん:2008/08/03(日) 21:26:38
シャーリーズセロンは金のほうが似合うけどな
485スリムななし(仮)さん:2008/08/03(日) 21:31:04
黒は自然なツヤが命!
486スリムななし(仮)さん:2008/08/03(日) 23:17:11
黒髪ナチュラルストレートで、さらに日焼けして肌と髪のトーン差なくして、アイメークはあえて貧相にしてチークは目立つくらいもれば、アジアかサーフのにあう娘になるとオモ
487スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 01:07:47
>>483
上はともかく、下は怖いな。完全に黒負けしてる
488スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 17:31:32
>>470
日本人がオレンジ系似合わないのは同意。
あとこういう黄味が強い茶髪
http://www.actv.ne.jp/~chankao/020114.04.hokuto.jpg
女子プロやスポーツ選手に多い。
一般人ならオシャレに無頓着な人に多い。


>>483
アシュリー・シンプソンとアンジェリーナ・ジョリーの方が似合ってると思う
489スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 17:33:43
↑ごめん>>470は日本人にオレンジ系が似合わないとは一言も言ってないねw
490スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 17:50:53
>>489
日本人の顔にオレンジ・ピンク系は似合わないが、って言ってるよ。
491スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 19:07:33
本当だ‥ファビョッたorz
492スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 19:18:33
>>488
その画像、完全に金髪やん
493スリムななし(仮)さん:2008/08/06(水) 20:42:49
やっぱり色白じゃないと茶髪似合わないなぁ…
白人とか皆色白だし。
地黒肌の人がやると小汚いDQNになる。その時点で全然似合ってないよね。
494スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 16:15:35
久しぶりに会った親戚の女の子がすごい茶髪になってた。
黒髪でも可愛いのにって言ったら「大学で黒髪は地味グループ、
茶髪とか金髪は明るいグループって決められてるみたいなものだから
黒髪だと馬鹿にされたりハブられそうで嫌だから」と言っていた。
最近の子は大変だね。
495スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 18:21:10
そんなの一部の大学だけだけどね
496スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 18:34:51
>>494
なにそのFランク大学
497スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 18:41:03
何その情けない追従
498スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 18:51:56
うちの大学は黒髪のギャルや巻き髪女がカースト上位だったよ
499スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 19:21:55
黒髪が似合う子が茶髪にすると却って劣化するよな

黒髪の時点で可愛かったのなら、黒髪が最適だったんだよ。
500スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 20:13:27
>>494
どんな美少女でも黒髪にしてると
「何清純ぶってんの?」「男受け狙いすぎ」なんて陰口叩かれるからね。

男の黒髪も同様で
「あいつ顔はいいけど、何かダサくねえ?」「何一匹狼気取ってんだ」「何あいつ、自分だけ女受け狙ってるつもりなの?」
なんて言われます。
501スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 21:29:53
>>500
そんなこと言われてるの見たことねーw
逆に茶髪が「ヤリマン」「軽い女」って言われてるほうが断然多いだろうな。
502スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 21:46:51
^^;
503スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 21:58:51
>>500
>「何清純ぶってんの?」「男受け狙いすぎ」
まさにお前のような茶髪女が言いそうな台詞だが、俺もそんなこと言ってるやつ見たことないんだけどw
いまどき黒髪がダサいとかどんだけ田舎に住んでんだよww
504スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:03:47
>>503
いや俺は黒髪派で
女の陰口を皮肉ってみただけなんだが。

「何清純ぶってんの?」「男受け狙いすぎ」って暗に黒髪を認めてるよねw
505スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:04:46
まあ本当に清純な女は普通に染めてるだろうな
今の時代黒髪は頑固者か愚鈍な人くらいだろうから
506スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:05:19
黒髪はサブカル系スイーツに多くないか?
507スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:07:28
ブス不細工は地味に黒にしといた方が良いよ。
醜い者の染色は焼け石に水というか、
本当余計汚く見えるだけだから。
508スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:08:04
>>505
染めるにしてもダークブラウンくらいで、結局黒髪。
509スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:10:09
ダークだろうがブラウンはない
黒髪好きには千明様を見習って定期的に毛先をブルーブラックに染めるくらいの拘りを見せて欲しい
510スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:12:18
ダークブラウンって一番軟弱に思えるんだけど。
純粋な黒髪よりも茶髪よりも。
清純に思われたいけど、時代にも乗り残されたくないって感じで。
511スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:12:51
↑時代にも取り残されたくない、ね
512スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:13:16
>>510
わかるよ
513スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:17:43
手入れしてない黒髪は茶髪と同じくらい醜い。
毛先が傷んで色が抜けるせいでどちらにしろプリン風になるから。
黒髪だろうが染めただけ・地毛のまま放置はあり得ない。
514スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:18:50
>>500
そんなの聞いたことない
515スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:26:46
リアーナは黒髪にして成功
隣は倖田
http://imepita.jp/20080811/806450
516スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:29:21
栗山千明にしか見えない
517スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:29:37
518スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:32:55
やっぱり典型的日本人に黄髪は似合わない。
倖田だって黒髪色白に赤なんかの口紅で血色良いメイクにしたら見違える筈だよ。没個性的にはなるけど。
この人わざわざ不細工に見えるメイク髪型服装言動をしている気がする。
519スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:34:28
mixiの黒髪コミュで黒髪美人が沢山見れますよ〜
520スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:39:25
521スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:40:48
てか、縄文顔と弥生顔があるだろ。

縄文顔は黒髪が似合うけど、弥生系は茶髪が無難、でいいと思う。
つまり純粋な日本人である縄文系は黒髪ってことねw
522スリムななし(仮)さん:2008/08/11(月) 22:46:36
倖田は髪色がどうであれブサイク
523スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 05:52:39
似合う似合わないより、黒髪ってだけで印象が少し良くなる。
524スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 11:31:48
>>509
千明さまって栗山?
黒のイメージあるけど真っ黒じゃないだろ?
公式のインフォメーションの画像みたいな色は綺麗な茶色だと思う

525スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 13:00:55
うるせーな
ああそうだよ

お前らの言う通り、ブスだから黒髪に戻せねーんだよ
この、キモヲタどもが
満足かこの短小どもが、2次元でオナッてろ
526スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 13:50:48
茶髪が似合ってない人

茶髪→垢抜ける→今風→DQN→校則違反→見苦しい→似合ってない

茶髪が似合ってる人

茶髪→自然体→ハーフですか?→日本人ですか?→校則違反でも黙認→似合ってる
527スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 15:20:39
>>524
栗山千明はダークカラーで頻繁に色変わってると思う。ブラウンやブルーブラックとか。
役柄やCMとかでコロコロ変わってるよ

黒髪まっすぐのイメージは強いけど、茶髪ボブもYUKIみたいで可愛かった
528スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 15:57:00
>>525
ブスは黒の方が良いよ
529スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 16:39:27
ブスの茶髪は痛々しくて目も当てられないから今すぐ黒髪に戻せ
530スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 16:53:34
肌の汚い人が多いよね…茶髪。不潔な感じがする。
531スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 16:55:18
学校で注意されてる茶髪ギャルも大抵はブスだからな。

可愛い子なら茶髪でもある程度はスルーされるw
532スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 17:45:10
黒髪にすると老ける
533スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 17:58:58
だから、童顔系の人は黒髪で丁度いいのだよ・・・。
茶髪にすると若くなりすぎて、逆に垢抜けない。

個人的に、仲間由紀恵の黒髪は全然似合ってないと思う。老け顔だしね。

老け顔で美人系に黒髪は合わない。童顔で可愛くて黒髪が至高。
534スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 18:03:10
仲間ゆきえは黒髪似合うだろ
童顔黒髪って…キモヲタすぎじゃね
535スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 18:03:37
仲間由紀恵て染めると、どうなるんだろ?ソウゾウゼキネ
536スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 18:23:16
>>532
逆じゃね?
茶髪の方が老けないか・・・?
537スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 18:33:48
老けるのに茶髪にするのw
538スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 18:37:55
地黒で茶髪だと老けるね。
色白で茶髪は逆に若くなるし。肌質によるよ。
539スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 18:52:27
黒髪にして老ける奴ってなんなの?
540スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 18:59:57
>>539
不細工
541スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 19:13:44
茶髪で老ける地黒って、相当黒いんだろうな。
色白美人は黒髪の方が栄えるね。
542スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 19:17:57
しかし、茶髪がこれだけ叩かれるのも
口の悪いギャルのせいなんだろうな^^;
543スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 19:41:00
×口の悪いギャル
〇顔の悪いギャル
544スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 19:46:01
>>541
ブルーベース肌はね。
同じ色白でもイエローベース肌は茶髪がいい。
545スリムななし(仮)さん:2008/08/12(火) 20:04:22
美容院の工作員がいるお。
546スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 01:59:36
547スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 02:38:07
確かに黒髪ロング時代はそれだけでモテた
現在プリンな茶髪でただでさえ不潔な顔だからヤり目しか寄ってこない、もしくはより増して不細工で個性ない人間になった気がする…
548スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 09:23:28
地黒が茶髪に合わないだって
若槻千夏ちゃんは黒髪より茶髪の方が似合うじゃん
549スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 09:26:17
トミーなんかがいい例だね
色白だけど黒髪が似合わないよ
550スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 09:28:53
YUKIちゃんもイエベかな。黒髪より明るい色の方が若返って見える。
551スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 09:45:50
黒髪と茶髪だとどっちが小顔に見えるかな?
552スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 11:31:43
確かにトミーは白髪になって渋みを増した
553スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 12:44:25
黒髪は顔を強調するからなぁ。
童顔は童顔をより強調するけど、老け顔は老け顔をより強調する。

だから、誰かが言ってた「黒髪にすると老ける」ってのは必ずしも正しくないよ。
554スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 13:41:08
http://underwear.celeb-fashion.jp/images/cameron-diaz-03.jpg
キャメロン・ディアズは黒っぽいと老けて見えるし似合わない
555スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 13:50:07
普通に考えて、金かけて手間かけて茶髪にするんだから(ry
556スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 14:08:08
茶髪の何がみっともないかって、プリン状態だよなw
定期的に染め直さなきゃいけないし、そういう人は内面からして必死さが読み取れるな。
派手な茶髪を見る度に、手入れが大変そうだなwwって哀れみの目で見てるよ。
557スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 14:29:53
茶髪っていうか、染髪している人ってそれに個性があると思ってるのかもしれないけど
実際は没個性もいいところなんだよなぁ・・・

外歩いてても、生まれつきの髪色の少ないこと少ないこと・・・
558スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 16:27:38
今や、茶髪にしてて目立つのはハーフくらいだからなぁ・・・
ハーフでなくとも、白いピンク肌の人は茶髪の方が映えていい。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/16e7e5c3bbf9976743f3834418e3e1b6.jpg
これに比べて、茶髪日本人の華のなさと来たら・・・。
559スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 17:27:34
うるせーな
ああそうだよ

お前らの言う通り、ブスだから茶髪なんだよ
ブスじゃなければ態々手間かけて染めるかファック凸
キモヲタどもが
満足かこの短小どもが、2次元でオナッてろ
560スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 22:07:07
だからブスは黒髪にしろよ
無駄な悪あがきしやがって気味が悪い
561スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 22:15:50
ブスは何しても無駄>>559の髪の毛が何色だろうがブスな時点で無意味
562スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 22:49:36
でも黒より茶の方がもてるんだもん(・_・)
モテルって言っても信じないだろうけど
563スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 23:28:00
そりゃおまんこ簡単に開きそうだもん
564スリムななし(仮)さん:2008/08/13(水) 23:47:35
ブスだけど黒髪に戻したら男がよってくるようになった。
565スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 00:02:07
>>562
顔文字の使い方かわいい

だからあなたはあなたでいい
566スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 00:05:24
ナンパするなら黒髪より茶髪だな
567スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 00:17:37
黒髪の頃はキモヲタにもてたなあ。。。そういえば。
でも全くついてなかった。
今も、黒に近い茶だけどね。
どん底鬱状態になると、髪の毛黒くしたくなるなあ、ナゼか。
ブリトニーも精神不安定になると黒くするよね。
568スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 00:37:49
確かにw私も無意識に精神おかしいときは黒髪になる…てかしてる
569スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 00:59:15
私は黒髪美人なのになぜか茶髪ブスの方がモテてる。
落ち込む…
570スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 01:24:36
^^;
571スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 06:14:45
黒は心理学で悲しみ、孤独、コンプレックスの色だからだよ。
心が病んだとき人は自然と黒に惹かれる。
鳥居みゆきなんか黒髪だからこそメンヘラに見える。
572スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 08:59:43
表情が明るい人は黒髪似合いそうだけどね
明るさと相まって、知的さも加わっていい感じになる。
もちろん可愛いこと前提だけど・・・
573スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 10:54:32
根暗顔が黒髪にするとヤバイ
574スリムななし(仮)さん:2008/08/14(木) 13:07:10
茶髪だけど昔の卒業写真見せられない…
575スリムななし(仮)さん:2008/08/15(金) 18:06:51
色白で茶髪だと顔がボヤーっとするよな
(外人は彫りが深いから丁度よくなってる)
かといって茶髪で肌黒は老けるし・・・

でも例え老けてても、彫りのない日本人は肌黒で茶髪の方がいいかもと思った
576スリムななし(仮)さん:2008/08/15(金) 18:10:16
で、結局色白で黒髪が最強か
577スリムななし(仮)さん:2008/08/15(金) 22:47:16
えー
578スリムななし(仮)さん:2008/08/15(金) 22:56:29
色白黒髪でも、地味顔だと
キモヲタ勘違い男に狙われやすい

おとなしそうに見えるのって、損なことが多い
だから、あえて茶にする
579スリムななし(仮)さん:2008/08/15(金) 23:39:09
自毛(黒)に黒染めしたらどうなるの?
580スリムななし(仮)さん:2008/08/16(土) 00:19:59
でも色白で地味顔が茶髪にすると余計大人しく見えるw
日本人が何となく染めてみました感が強い
だから髪だけでなくメイクで誤魔化したりするんだよな。男の場合は髪型。
581スリムななし(仮)さん:2008/08/16(土) 01:03:38
582スリムななし(仮)さん:2008/08/16(土) 02:28:57
>>579
染めた黒と元の黒は違う
583スリムななし(仮)さん:2008/08/16(土) 02:32:36
染めると痛んで茶色くなるって聞いたけどどうなんだろうね

素のままの黒髪が一番綺麗だと思うよ
584スリムななし(仮)さん:2008/08/16(土) 10:12:45
結局好みだろ
俺は茶髪のほうがかわいく見える
黒はなんか重たいかんじがしてあんまり好きじゃない
585スリムななし(仮)さん:2008/08/16(土) 20:59:09
>>584
同意。凄い美人だといいけど普通の子は茶髪のが可愛い。
黒髪はきつく見える
586スリムななし(仮)さん:2008/08/16(土) 21:09:26
暗めの茶色が、黒ほど重くないし地毛伸びてきても目立ちにくいし良いんじゃないかと

でも質的にはやっぱ傷んでない地毛が一番綺麗だと思う
587スリムななし(仮)さん:2008/08/16(土) 21:12:52
2CHの黒髪好きはすごいね。
588スリムななし(仮)さん:2008/08/16(土) 21:27:17
589スリムななし(仮)さん:2008/08/16(土) 23:44:48
2ch黒髪人気だけど、ちょっと妄想とか入って美化されてる
部分がある気がするんだけど。

自分も、カラーリングと黒染め、地黒髪と繰り返している。

痛みにくいのは、地黒髪。
ただし、汚く見える時もあったり、
丁寧にスタイリングしないと、もっさく見られやすい。

茶だと、ゆるーく結ぶだけで、それなりに見えるし
手間もかからずに楽だ。
服やメイクも、色の幅が増えるし。
590スリムななし(仮)さん:2008/08/17(日) 00:11:35
2chは茶髪好きが多いな〜
591スリムななし(仮)さん:2008/08/17(日) 00:33:44
B'zの稲葉は黒髪より茶髪の方が似合うね
なんでだろ
592スリムななし(仮)さん:2008/08/17(日) 01:16:43
似合う似合わないじゃなくて自分の好みでしてるだけ。
私は黒髪だけどね
593スリムななし(仮)さん:2008/08/17(日) 01:39:04
昔、二十代前半は茶髪から金髪からパーマからいろいろやって髪が痛みまくった。
もちろんツヤなんて皆無。
ぼっさりなることも多かった。
二十代後半になって地毛に戻すべくだんだん暗くしていき、今では黒に染めた?と言われるほど真っ黒な地毛に。
ストパーだけかけてて痛みも治ってツヤツヤ。
やたらとおじさん受けがいいし、チビ女だからか軽いオタ系にも受けがいい。
イケメンからは女の子として扱ってもらえるようになった。

黒髪の威力なのかと思ってしまう。
594スリムななし(仮)さん:2008/08/18(月) 22:13:25
モテかわ系の髪型もしたい気もするけどとてつもなく性格が冷めてる。
一人が好き。ノリが悪い。友達激少ない。だからイメージ的にもブルーブラックにしてる。
茶髪巻髪は可愛いけどどうしても自分のキャラと合わないんだよな。
基本的に茶髪は暖色だからどうしても優しそうな人に見える。
こんな冷めてて人情味もないのに誤解されちゃたまんない。

という理由で黒髪にしてるけど
逆に優しそうに見られたい子には黒髪は難しいだろうなぁ。と思った。
595スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 00:01:26
中学までは皆黒髪だけど、皆冷たくは見えないだろ。
男女問わず、黒髪でもさわやかに見えるのが本当のさわやか系。
596スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 00:41:57
>>595
でも小中学生の黒髪と成人の黒髪じゃ意味が違うと思わない?

高校ぐらいから周りは茶髪だらけになる。だから相対的に黒髪はクールに分類される。
大半のアイドルが茶髪にするのも優しそうに見られたいからでしょ。
モー娘。に黒髪を貫いてる子がいるけど、
茶髪の子たちに囲まれて相対的にクールビューティーと言うか気が強そうな子に見えてる。
597スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 01:11:07
美人じゃないと黒髪にあわねぇ
自分は黒髪悲惨だった
598スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 01:12:05
黒が似合うのは清純美少女のみ。
599スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 01:15:04
>>596
わかる
でもキャラでカバー出来てるよね
600スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 01:19:02
てか最近は黒髪多いだろ
黒髪のギャルも普通にいる(ポイントは顔付き
601スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 13:42:11
黒は昔から多いだろ
602スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 13:46:59
DQNやギャルの間にゃ黒髪は非人間みたいな扱いされてるけど
そいつらも中学生までは黒髪なんだよな。何か変だよな。
603スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 13:57:07
中学時代の地味でブスな自分を忘れる為の
一種の拒否反応じゃね?w
604スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 14:02:31
ぶっちゃけ黒髪はダサいよ
茶髪は垢抜ける
605スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 14:07:27
茶髪にするなら眉毛も染めろよ
606スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 14:09:32
そうだそうだ
嫌なら黒のままでいい
607スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 14:19:11
なんで男って黒髪好きなのかね
中学時代に性に芽生えた時、黒髪の同級生オカズにしてたから?
制服好きも、きっとそういう事なんでしょ?
608スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 14:29:35
>>604
垢抜ける=ケバくなる は違います

大体、顔立ちがはっきりしてる人は黒髪でも充分垢抜けてるよ
609スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 14:30:20
髪が垢抜けてないんじゃなくて、顔が垢抜けてないだけやな
610スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 14:52:44
茶髪=ケバイも違うんじゃないの?
黒髪で垢抜けてる人が居たら是非見てみたい、実際お目にかかれないでしょ
611スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 15:08:26
茶髪なんて今や普通の人でも染めてるこのご時世に
あえて黒髪にしてる人はそれなりに似合ってる人が多いよ。
引きこもりやオシャレ不精黒髪は街で見かけないからわかんないけど。
612スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 15:13:20
よし金髪にして来よう
ミルクティー色がいいね、人と同じって嫌だよね
613スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 15:30:19
ミルクティーなんか今時別に珍しいもんでもない

人とかぶるのがイヤなら原色にするなりモヒカンにしたら
それでもやっぱ誰かしらとかぶるけど
614スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 15:32:53
よしピンクに決まりだな  
無難んだよねミルクティー色って
615スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:07:42
>>610
そりゃ、黒髪=朝鮮人や性犯罪者みたいな目の地味メンと勝手に思い込んでるからだよ。

顔がはっきりしたイケメンや美女なら黒髪でも充分垢抜ける。
616スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:32:00
イケメンや美女で黒髪はもったいないよ
それだけで地味に見えてしまうからね
617スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:37:08
>>616
イケメンの黒髪はよくない?
618スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:39:16
いやむしろ茶髪だと劣化する

顔を引き立てるのは暗い色だから
619スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:39:43
>>617
いいんじゃね?ただ性格が合わなさそうって勝手に思っちゃう
620スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:41:58
ブスが調子に乗れるのも、茶髪のおかげである事は否めないであろう
621スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:45:26
黒髪似合っている子が、美容院で薦められて茶髪にしたんだけど、
ヤリマンみたいに成ってた。
なんでだろ?なんか安いって言うのか、軽いって言うか。
622スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:46:07
薄顔には黒髪がいいよ派手な色だと浮いて見えちゃうから
623スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:46:10
美形が明るい茶髪にすると雰囲気は垢抜けるが、せっかくの顔立ちがボヤけるので台無しだ。
ダークブラウンまではあり。

>>619
イケメンにも明るいメンと暗いメンはいる。そいつが暗いメンなだけじゃね?
明るいメンは黒髪の暗さにも耐えうるので、基本黒髪が似合う。
624スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:46:54
美容師にしてやられたな
625スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:47:48
>>619
うるせーよ茶髪ブス
茶髪ヤリチンとバコバコやってろ
626スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:48:56
美容院も染めないと金取れないからねw
627スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:50:17
>>625
それは言いすぎw
628スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:50:25
>>625
何がそんなに気に入らないの?すごい妄想でキモイよ
これだから黒髪キモオタは
629スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:51:09
えーじゃあここで美容氏の俺から一言

美容院にくるなら、染めろや
染める覚悟でこい
染めないでカットだけしてもらえると思うな
630スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:53:14
>>629
カットだけでお願いします
631スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:53:18
美容師にとっちゃその子が何色似合うなんてどうでもいいんだろ
最低ダークブラウンには染めるようにしつこく勧める
632スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:53:24
美容師じゃなく美容氏(びよーし)だからな
通報しても無駄だからなw
633スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:54:35
若者は金髪・茶髪
オバサンは紫がおすすめかな!
634スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:54:59
黒髪イケメンだと思ってる奴って大抵が微妙でダサい奴
これ常識
635スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:55:24
>>629
黒髪とあまり変わらないダークブラウンに染めることについてはどう思ってるの?
それで金とるってぼったくりだと思わない?
636スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:56:34
>>634
中学時代までは周囲から目を背けて生きてきたんだな
可哀想に・・・。茶髪になって人生変わるってのもいいと思うよ
637スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 16:58:25
あっ思い出した、かなり明るめの色にしてくださいとお願いしたのに仕上がったのはダークブラウンだった事がある 
かなりスレチだけど
638スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:00:20
>>633
わかるババアが金髪だったら痛いだけだもんな
老けて見えるって聞いたことある、無難な黒髪にしとけって感じ
639スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:00:43
>>635 いえいえお客様
黒髪と黒髪とあまり変わらないダークブラウンだとプロの目から見ると明らかに違いますよ
喪服を着てください、違いが分かるかと
それに染める工程で、薬品は色の濃さにかかわらずに同じようにかかるのですよ
ボッタ栗ではありませんよ
640スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:01:56
>>636
そうだね
641スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:04:42
というか、ジジババアってどうして黒に染めないのかな
若作りしてると思われるのが嫌なのか?
642スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:08:17
無難にダークブラウンがおすすめですね
茶髪に抵抗ある方でも、すんなり入っていけますし
だんだんと明るくしていかれる客様がやはり多いです
まるで麻薬ですお
643スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:10:41
茶髪にしますか?それとも人間やめますか?
644スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:10:53
茶髪は人気あるよね
黒髪の人見るとなんで染めないんだろうって思う
645スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:12:32
明るい茶髪にすると雰囲気も変わるだろうけど、ダークブラウンにして何が変わるのかな・・・

一見黒髪だけどよく見たらダークブラウンに染めてるよ!ほら!ほらぁ!っていう「お洒落アピール」のため?
646スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:17:18
中学の時、校則の厳しい学校で生れつき茶髪っぽい人が
おしゃれに見える?ようなもんじゃね
647スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:19:09
似合ってればなんでもいいじゃん
人を落として自分を上げようとする輩が気に入らない
勝手に黒髪にしとけよって感じ
648スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:20:58
茶髪が似合ってない人ほど派手な茶に染めたがるんだよな
もっと茶色くしたら似合うだろうって思い込んでる。それでケバいギャルの仕上がりだ
649スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:21:07
>>629

染めると、血管から猛毒が侵入して
脳や肝臓が毒だらけになって
バカになるんだって
あなたみたいに
650スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:21:36
>>646
お前の脳ミソって中学の時で止まってるの?
昔話好きですねー
651スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:22:59
ギャルは髪以前に化粧しすぎで肌が汚い><
でも遠目に見ると可愛い子もいるが
652スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:24:20
黒髪がいいと思ってる人程周りから、うわっあの人ダサいと思われてる事気づかないんだよなー
653スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:25:06
>>650 年寄りには昔過ぎたかなw
654スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:26:39
>>652
不細工ならね
655スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:27:51
ババが黒にしないのは白髪が目立って余計に汚いのと
本来白髪が多い年頃なのに真っ黒に染めるとヅラっぽくなるから(これはとくにジジイ)

そして黒髪は髪質にコシやツヤがあるからこそ綺麗に見えるもの。
ジジババはどうしてもコシツヤ両方なくなるから黒髪にするとくたびれた中年っぽくなる。
ジジババになるほど茶・金が増えるのはそういうわけだ
656スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:28:06
>>652
人のこと見ていちいちケチつけてんのは工房くらいまで
657スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:30:46
658スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:34:04
黒髪でも垢抜けて見える例

昔の夏帆
http://www.dannychoo.com/blogimg/kaho.jpg

ちなみに、今の夏帆は劣化してるので黒髪似合わなくなった

長澤まさみ
http://images.stage6.com/videos/1944646.jpg
659スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:35:13
>>654
そうそう
>>656
学生は校則があるから仕方ないよね
660スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:36:04
自己レス
ジジイは茶・金にはならんな…
661スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:39:48
662スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 17:58:50
垢抜けるor垢抜けないは髪色よりも髪型だと思うけどな

黒髪でもシャギー風にすれば今風だろうし
茶髪の子でも三つ編みにしたり後ろ結びすると垢抜けない外人娘みたいになるよ
663スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 18:19:50
%
664スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 18:24:26
>>562そもそも黒髪=ダサい=一般常識って考えのお前ww
黒髪でも茶でも艶のある綺麗な髪なら美しい。
髪痛んでる+厚化粧は最悪
665スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 18:43:11
髪染めてる人はトリートメント等でいつも綺麗にしてるよね。あとはメイクを頑張ってる
髪色がどうというより、結局はその努力によるところが大きい。
男の茶髪でもワックスつけたりするしな
666スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 18:47:49
>>562

339 名無しさんの初恋 2008/08/14(木) 01:46:35 ID:bivN0jgw
男って茶髪好きじゃない?
黒髪にしたら明らかに見られる回数減ったw

340 名無しさんの初恋 2008/08/14(木) 01:54:39 ID:zobZ0eOg
その通り!

男は頭が弱くて、すぐに股を開いてくれそうな軽い女が
一番大好きなのだ!!!

だから茶髪を見ると「お、無料便器が来た!」と、躍り上がって喜ぶのだ。
667スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 18:48:54
ただしイケメン(美女)にかぎる
668スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 18:52:53
>>667
>>666は茶髪ブスのことを言ってると思うがね
669スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 19:01:36
柴咲コウは絶対黒髪がいい。
というか茶髪が似合わない
670スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 19:06:21
つうか化粧しないで黒髪はヤバイよ?そのへんわかってる?
671スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 19:12:10
YUIの白肌に黒髪はキモヲタ受け良さそう
672スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 19:12:26
黒髪にしてからモテはじめた私は何だ?
特殊な顔か?
673スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 19:21:20
>>670
だから不細工はね
世の中、皆不細工な面で汚い肌してる訳じゃない
674スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 19:21:51
特殊な顔です
675スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 19:23:51
>>668
そうレスアン間違えたの
ごめん
676スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 19:27:57
そもそも、黒髪美女なんてピラミッドの頂点なんだから嫉妬されても仕方がない
一般ピーポーは茶髪でいいんじゃない
677スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 19:31:21
なんだ、黒髪美女マンセーのスレか
皆黒髪が似合う訳じゃないってことで結論は付いてるな
678スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 20:03:32
ブスが一番茶髪似合わんだろ
茶髪にした方がモテるといっても、それはヤリマンギャルとして見られてるだけだから。
あとはケバい化粧で茶髪が似合うように見せかけてるだけ。

茶髪にしても汚らしく見られず、そのまま端正な顔立ちと清純を保ってられるのが本当の美形。
679スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 20:12:57
遊びなら茶
本気なら黒
680スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 20:15:25
妻夫木聡とかチュート徳井とか藤木直人とか派手な茶髪だったら絶対人気出てないよな
681スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 20:17:09
>>679
なんかこの考えが好きになれない
682スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 20:31:22
>>670
なんだコイツはww
黒髪で化粧してないやつは何がヤバイの????

せいぜい厚化粧の茶髪と付き合ってろよwww
683スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 21:23:09
つうか基本厚化粧はお断り
684スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 04:24:55
>>682
それに気づけないようなお前は間違いなくデブスかキモヲタ。
と、釣られてみる
685スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 06:13:48
化粧の話なんて関係ないわ
686スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 08:09:05
>>678
同意
687スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 10:58:40
黒髪の美人を見ると韓国人ぽいと思ってしまう。
茶髪人口が多すぎてもはや日本人に黒髪美人はいないイメージ。
映画サユリでも日本には黒髪の美人がいないって事で
チャン・ツィイが起用されたんじゃなかったっけ
688スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 11:29:13
↑茶髪にしか出来ない人の無駄なあがきw
689スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 11:31:52
あーたしかに韓国って綺麗な黒髪の人が多いよね
690スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 11:39:35
茶髪はブス隠しだからそう思われても仕方がないな
691スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 11:41:07
だから茶髪にするのはギャルだけじゃないだろ…。
夏休みだからなのか?

どう考えたって茶髪人口のが多い。
普通のOLでも茶髪が基本。
すぐに垢抜けるしファッションにも馴染むからって茶髪にするんだろ。
モテたくて茶髪にするのは高校大学までの話。
ブスが茶髪が似合わなければ茶髪人口少ないはずだ。
黒髪のままだとダサくて垢抜けないしオシャレしにくいと多くが感じているから茶髪にするんだし
黒髪=可愛い、美人じゃないと似合わないという意見は黒髪の希少さ故に論調としてあるだけ。
実際は髪型や服装、メイクでどうにでもなる。
持って生まれた黒髪が似合わない日本人なんかいない。
茶髪にすればすぐに可愛くなるわけでもない。
茶髪だって各々の目や肌の色に合う系統の色を選ばなければ
ダサい田舎のヤンキーみたいな残念な茶髪になってしまう。
692スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 11:44:29
芸能人も茶髪増えて、一時期だけ可愛いとは思うけど
やっぱり美人ではないんで急に劣化するのが増えたもんな
693スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 12:28:06
黒だからって可愛くなれるわけじゃないのに
694スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 12:29:52
>>690
逆だろ
どう考えても
695スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 12:31:05
>>687
確かに…最近黒髪美人って見なくなった
黒髪はよく見るけど
696スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 12:32:46
やっぱり完全な黒がいい。
手入れされたブルーブラックや漆黒の髪は美しい。バージンヘア自体はそんなに好きじゃない。
697スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 12:37:41
イエローベースの人も黒コンや化粧次第で真っ黒も似合うようになるよ!
698スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 12:42:32
なんのかんの言っても、ブスの茶髪が一番似合う。
699スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 12:43:07
あいのりに出とるヤマジって子が黒髪ストレート色白細身処女だよ!
こんな完璧な子まだいたんだ・・・
700スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 12:44:44
>>699 ロリコンきもい
701スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 12:48:37
>>678 美形なら染める必要ないだろw
702スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 12:56:48
うるせーな

じゃあ、ブスは黒髪でブスやってろって事かよ?
茶髪にして夢見ちゃいけませんか?
えっ?水色ならおk??

どういう事なんだよ?コラ
2次元ヲタクさんよー
703スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 14:44:39



 黒 髪 が 最 強







704スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 14:49:38
>>702
そうだよ目障りだから黒髪で大人しくしてろ
705スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 14:52:51



 黒 髪 が 最 強








706スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 15:15:06
>>698
茶髪は来るな。
707スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 15:15:55
>>700
ロリじゃねーよ!ヤマジは22だ
708スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 15:21:49
美形は黒髪でもいいけど
どうしてもスポーツマン系好青年か清純系美少女に見えてしまう

美形の人でもそれが嫌で、ちょいDQNになりたいって人は染めるんじゃね?
709スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 15:36:57
どうでもいいよ。何色だろうがイケメンなら大丈夫なんだよ。
710スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 15:46:32
学校の教師が茶髪の人注意してるのって
実は髪じゃなくて顔がむかつくだけなんだよなw
ただでさえ気に入らない顔が茶髪で余計悪くなってるから

好感を持てる顔付きの人(イケメンや可愛い子も含む)は髪染めててもスルーされること多し
711スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 15:53:04
みんな違ってみんな良い
712スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 19:23:49
つか男だってFFキャラ目指しているくせに
女にだけ黒髪求めるなんて酷い!
713スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 19:28:26
小学校から中学校まで
天然二重の可愛い子がモテる。

高校以降
化粧する人が増え出し、フツメン以下でも美人になれる。
アイプチ使用者も増え、天然二重の可愛い子がやや目立たなくなる。

大学以降
高校では控えてた髪染めも徹底的にやり出す。
何か全員染めないといけない雰囲気になり
天然二重の可愛い子も巻き込まれる。そして劣化してしまう。
この時点から目も鼻も口もでかいスイーツ(笑)が圧倒的優位に立つ。
714スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 19:32:17
やまじは無理WW昔ちびまるこにあんなキャラいた気がするんだが。
715スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 20:05:52
>>712
求められるからってその通りにやんのか?
自分がないな
716スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 22:39:48
>>710
何だこのあほぅはwww
717スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 22:40:46
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::    大麻で3Pアヘアヘ
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     バッチコーイ
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
718スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 22:41:57
>>710
ブサ乙
719スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 22:44:02
ここはモテたいがために茶髪へと意向するかしないか位のガキと
黒髪処女至上主義のキモメンがほとんどだから話が展開しないね。
720スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 22:50:19
>>716
>>718
事実、髪染めても優等生でさわやかって人は黙認されてるよ
頭髪検査でも高確率でスルーするか、厳しくは怒ろうとしない。

教師はただ、生意気な顔の茶髪が嫌いなだけ。
721スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 23:25:52
優等生wwwww頭髪検査wwwwwwwwww教師wwwwwwwwwwwwwwww
722スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 23:34:38
黒髪だせwwwwwwwwwwwwwwww
723スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 23:37:43
>>721
まだ分からんのか…

じゃあ目立たないオタクが軽く染めたとしよう
教師は注意どころか多分気付きすらもしないよ。

茶髪=不良としか考えていなく、目立ってる生徒しか目をつけてないから。
調子に乗ってて目立つ生徒が軽くでも染めるとすぐ目をつけ、職員室に呼び出す。

同じように、顔付きのためか髪染めても真面目で優等生という生徒は
教師に逆らっているという感がなく、調子に乗ってる不良にも見えないから
教師側も見なかったことにするケースが多い。
724スリムななし(仮)さん:2008/08/20(水) 23:39:15
文が分かりにくかったな

同じように、顔付きのためか髪染めても真面目で優等生という生徒は

オタクの場合と同じように、顔付きのためか髪染めても真面目で優等生という生徒は
725スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 02:29:00
ようするに>723-724はガキというわけですね。わかります
726スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 02:50:58
なー

茶髪にして頭髪検査で怒られるだの怒られないだの言ってるボクちゃんはさ
茶髪がいいだの黒髪はダサいだの議論する以前の問題だと悟ろうな。

茶・黒自由に選択できて尚、黒髪がいいっていうスレなんだぜ?ここ。知ってた?
727スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 07:44:25
黒いほうがいい
ちゃんと手入れするなら染めても別にいいけど
パサパサで髪痛んでる奴が多い
728スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 08:57:22
黒髪でミディアムくらいの髪の長さなんだが、やはり黒よりちょっと茶色のほうが良い気がする
それかメッシュ入れるかの二択だな
真っ黒だとホント暑苦しい感がある
729スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 10:00:03
>>726
その前に彼は、日本語が不自由な人だなと感じました。
730スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 10:34:25
恋空に出てるド金髪みたいのはカコ(・∀・)イイ

中途半端な茶髪は(・A・)ダサダサ

みんな同じような髪色にしてそれなんて仲良しこよし?
731スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 13:04:43
黒髪美人が許せない!
私、黒でもイケてますよって感じが見え見え
茶髪のあたしが馬鹿みたい
732スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 13:09:39
>>726>>729

うん、知ってるよ。要するに俺は茶髪をけなしたいだけなんだよボケカス
733スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 13:15:10
>>731
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
734スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 13:18:06
でも計算高そうな女が黒髪にしてるのも何か嫌だな

やっぱり笑顔が可愛い子が一番黒髪似合ってるよ
735スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 13:42:56
切れ長の目の美人系→茶髪が無難。黒髪だとプライドありそうに思われる。

クッキリした目の可愛い系→黒髪が無難。茶髪だと幼く見える。
736スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 13:53:13
俺はさあ就活で黒髪なんよ…
737スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 14:21:13
教えて下さい。最近黒髪にしたんですがすごい重たくてカットしに行こうと思っているのですが、みなさんどんな髪型してますか?
参考までに教えて下さい。ちなみに今はロングでゆるフワパーマです。
738スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 14:24:41
ROM1000
739スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 14:38:44
>737 高い位置でのツインテール
740スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 15:13:59
>>737真っ黒にするからじゃない?
墨を浴びたようにならない?
741スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 15:20:16
>>734
計算高いってどうやって分かるの?
正直、同性から見ても計算高いとか計算高くないとか分からん。

>>737
私はショート。
ロングパーマはよっぽど黒が似合う人じゃないとキツいよ。黒染めした人工的な黒髪なら尚更さ。
742スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 15:34:49
>>741
本人は上手く演じてるつもりだろうが
キャラつくってるのバレバレ

世渡りが上手
743スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 16:35:06
>>741
顔付きで分かる。
でもあくまで第一印象だから中身が違うこともあるかもね
744スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 17:57:28
>>734
一概に言えないのは分かるが違う事もあるなら前みたいな書き込みしちゃいかんよ
誤解されるよ
まあ気持ちは分かるけど
745スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 19:28:59
韓国人は何であんなに黒髪が似合うんだろう
746スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 20:40:09
>>745 茶髪にすればもっと可愛いくなるよね
747スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 20:48:33
韓国はモンゴロイド顔だから(整形してもモンゴロイド)
茶髪でちょうどいい。日本人はソース顔で整ってる人もいるから茶髪は勿体無い。
748スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 20:49:59
黒はださい
やっぱり茶髪か金髪だな
749スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 20:52:54
茶髪はともかく、金髪はハーフ顔か外人じゃないと無理だよ
750スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 20:54:55
黒髪は顔を強調するけど、金髪も顔を強調するからなぁ・・・
顔を誤魔化すには茶髪が一番
751スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 21:27:27
茶髪も流行だろ?最初は。
黒髪も最近は流行ってるよ、白人の間で。
秋冬のコレクションやポスターなんかは黒髪増えたしな。


流行なんだろ?
黒髪にしてみろよ。
ん?もしかして白人にすら負けるほど似合わないの?
752スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 21:41:16
黒髪ロング、ゆるめのフワフワパーマ女を裸にするとエロい。
色白ならなおさら。恥じらう姿が一層エロさを増すぜ。
753スリムななし(仮)さん:2008/08/21(木) 22:26:47
なんちゅうエロチック
754スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 02:18:48
黒髪もいいと思うが茶髪もいい。
好みだろ。
俺は顔かわいければどっちでもいいけど、日本人にはブラウン〜赤みのあるブラウンが似合うという理論がでてる。
でも美人の黒髪はすごい色気があるから勝ち負けはつけられないね。
755スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 02:54:26
初対面から黒毛だったらいいけど、初め茶髪が黒毛になるといられるだけで
欝陶しい
756スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 08:30:20
何故?
757スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 09:46:33
髪型にもよるだろ…
ぼっさりアフロ茶髪がサラサラ黒髪ショートになったらホラ。
758スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 09:49:19
>>755鬱陶しいってW
ちょっと精神的にあ
759スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 09:50:38
>>730
ザ・スウィーツwww
760スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 13:55:58
就活で黒に染めている奴姑息だと思う
茶髪でキャバクラにでも面接に行って欲しい
761スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 16:37:56
>>755
(゚Д゚)
762スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 17:50:56
黒髪が好きなんじゃないの?
763スリムななし(仮)さん:2008/08/22(金) 21:29:23
こういう黒髪はどう?テンプレにもあがっていたけど、赤とうまいことあってて可愛い
http://female2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/04822.jpg
764スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 10:47:10
色白くても黄味が強い色白は黒髪似合わない
765スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 11:23:23
黒髪に違和感あるほどの黄色がかった白肌は本当の色白ではない
766スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 12:54:50
>>763
これって黒髪なの?
私の地毛の方が黒々してる…。私の髪黒すぎるんかな。
767スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 12:56:49
ベージュ系かアッシュ系っぽい
768スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 13:04:18
就活で黒染めなんて心底だせえな
外国人留学生はあれを見て就活ブラックwと馬鹿にしてたよ。
769スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 15:22:24
>>766
黒髪。ちなみに私の髪は染めたりパーマかけたり全くしてなくて、
766のような画像の髪色です。
770スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 16:03:22
>>769
763の画像のような、だね。
ふ〜ん。確かに世間的に見れば黒髪の部類に入るよね。
結構こういうニュアンス(色、造作)は作ってかないとできないから
ナチュラルでこんな感じだとファッション誌でいうところの
今年流行のダークカラーないい雰囲気醸してんだろうね。
やっぱ私の髪は黒いうちに入るんだな。
「黒に染めた?」とよく言われるのも無理ないくらい。
771スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 16:12:00
ttp://yaplog.jp/dkmk0912/
黒髪美人。
つーかこれくらいじゃないと黒髪にしちゃいけないと思う。
772スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 16:18:06
>>771
ttp://yaplog.jp/cv/dkmk0912/img/1/img20080819_p.jpg
これだけは有りだが、他のは正直怖い
やっぱり顔にさわやかさがないと完全黒負けするよ
773スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 16:19:51
藤原のりかは茶髪にして若返ってない?
774スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 16:21:52
>>772
てか、それ男だし
775スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 16:21:58
>>771
カラコン色々入れ替えてるけど
黒目の時が一番違和感ないね
776スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 16:31:38
>>774
mjd?
777スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 16:32:19
黒髪には黒コンがいい
778スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 16:34:13
てかハーフorクォーターじゃないの?
目のでかさが有り得ない
779スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 16:35:25
780スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 16:38:06
明らかに加工してんだろwww<目のでかさ
781スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 16:41:03
>>779
かぁいい
782スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 17:07:03
※ >>780>>771>>772に対してね
783スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 17:08:57
外人ならこのくらい目大きい人もいるけど
これは加工だろうな
784スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 17:13:33
>>771
オタクって妙にフレンドリーで困る。

www
785スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 17:30:50
>>771の奴、第一ホリが浅いじゃねえかwハーフじゃねえよ
バランスがおかしい
目はみんな言うように思いっきり加工バレバレなのに見抜けない奴もいるのか
786スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 17:34:56
てか、何者なの?
787スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 17:55:59
>>776>>777
まじ
恋愛板で本人が晒してて男だとカミングアウトしてたよ
女装じゃなくて、男の顔のも貼ってた
788スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 18:12:58
男でも女でもどっちでも良いがメンヘルくせえ
789スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 18:42:25
>>787
加工については?
790スリムななし(仮)さん:2008/08/23(土) 21:41:36
くさいくさい のう ほほ ほ
791スリムななし(仮)さん:2008/08/24(日) 02:09:59
くさい
792スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 06:34:22
>>787
初心者?すっかり釣られちゃってるね
793スリムななし(仮)さん:2008/08/28(木) 19:22:38
>>792
釣られてるのはおまえだってw
ワロス
元スレいってそこの住民に聞いてみ?w
794スリムななし(仮)さん:2008/09/01(月) 15:12:35
どっちだ?
795スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 03:19:27
学校に行ったら女子に黒髪派が増えていた
796スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 08:46:37
ええなあ☆おらも学校行きたい
797スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 06:16:36
798スリムななし(仮)さん:2008/09/03(水) 09:16:47
795
そもそも中高生なら黒が当たり前なんだけどね…
学校頑張ってね!
799スリムななし(仮)さん:2008/09/04(木) 21:20:39
黒髪だからってモテルとかありえん
800スリムななし(仮)さん:2008/09/06(土) 13:57:10
800
801スリムななし(仮)さん:2008/09/06(土) 17:13:31
限りなく黒に近いダークブラウンがいいな。
802スリムななし(仮)さん:2008/09/07(日) 01:44:59
限りなく透明に近いブルー
803スリムななし(仮)さん:2008/09/07(日) 11:24:49
>>801
かぎリンク黒に近いんなら見た目黒と同じじゃんw
804スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 04:01:37
私黒髪で目は茶色で超色白だけど別に変とかは言われないな
エキゾチックな感じがして自分で気に入ってるし
顔立ちも綺麗だし男女両方受けがいいよ
805スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 18:39:58
>>804
私も同じ配色で、
「似合ってる!」「可愛い」と男女共評価はよかった

…が、数日後クレオパトラみたいと言われてた事を知らされ
泣く泣く茶色に戻した
806スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 19:05:24
>>805
髪型があんな感じだったの?
807スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 23:28:30
>>805
クレオパトラいいじゃん
髪型が変なんじゃないの?
808スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 00:13:37
クレオは美人じゃん
別に悪口には聞こえないよ
809スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 00:18:57
世界三代美女の1人じゃん
良い事だよ
810スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 02:18:54
イエベだからか黒髪が似合わない。
蒼井とか深津みたいなブルべに生まれたかったよ。

昔は色白だったら似合うと思ってたけど、ブリグリのトミーとか
めちゃ色白で色素薄くて目が茶色い子も黒髪合わないね。
凄く明るい茶髪にしても似合うけど。

要は目の色?
811スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 02:21:44
目の色もあるだろうけど顔立ちのほうが重要じゃない?
自分は>>804みたいな感じだけど面長で大人びた顔立ちだから黒髪のほうが似合ってる
茶髪も似合うけど好きじゃないのと遊んでる風に思われるのがいやだから
812スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 02:41:49
いや、黒髪は髪型が大事だと思うよ
下手したらただの子供… それが俺…
813スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 03:06:08
あー確かに
ただでさえ黒髪は重く見えるからね
梳かないと大変なことになるよね
814スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 22:19:31
黒髪が超絶ハマってる(黒髪以外考えられない)人→夏帆、新垣結衣


黒髪美人の代名詞みたいに言われてる仲間由紀恵は大してハマってない。
顔立ちのインパクトが黒に負けてないだけって感じ。
815スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 12:41:36
同意。仲間は老け顔だから一番似合ってるって訳ではないと思う
ただ雰囲気で似合ってるように見せかけてるだけ

黒髪が真に似合うのはやや童顔寄りの美形
目はまず二重じゃないと黒負けする
鼻と口は小作りの方が黒髪にして顔が引き締まる
仲間は目以外はこれらの条件満たしてないからな
816スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 12:57:09
老け顔だからというよりイエベ春だからじゃないかな?
色をこれぐらい抜いた方が顔の血色いい
http://imepita.jp/20080910/464970
817スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 13:36:01
色黒だと黒髪怖いですよね?
今かなり明るいんですけどギャルっぽいオバサンでなんだか痛いかも。
818スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 16:09:31
今、黒髪にしようか悩んでいます。
新垣結衣ちゃんみないな色白清楚な黒髪じゃなくて、エキゾチックな雰囲気をだしたくて。

顔の彫りが深いとか、外人顔(東洋)って言われるので、なんとか活かせれば良いと思っているのですが…
理想はハムナプトラに出てきたアナスクナムンにしたいのです。解りにくくてすいません。R&B系の外国Artistの黒髪にも憧れます。
ただ年齢も30で、スタイルも良い訳ではないし、黒髪に前髪パッツンとかストレートは厳しい感じがして悩んでいます…。


819スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 16:50:13
>>815オリエンタルな感じだったら一重でもいいかも

ブルべで黒髪が似合うと言ったら深津絵里。絶対茶色だと魅力減。
あと中山美穂も茶より黒が似合う。冬っぽいよねこの人。
蒼井も典型的ブルべだけど、黒と言うよりグレーがかった黒だね。
杉本彩はイエベっぽいけどエキゾチックで雰囲気に合ってる。
バンプの藤原も黒の方がいいね。
金髪にしたとき全く冴えなかった。
グレイプバインの田中は黒にしたとたんもっさくなったけど。イエベなんだろうね。
820スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 20:24:48
仲間はツヤツヤの黒髪ストで似合ってるように見せてるだけでしょ
本当に黒髪が似合う女性はもっさい黒髪でも様になってる。ツヤツヤなんて必要ない
まあ雰囲気が大正か昭和になるが、顔がよけりゃそれでいい。
821スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 20:40:54
厚化粧の中高生の黒髪って自意識過剰風でキモい。
822スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:15:09
中高生で化粧してるような人は茶髪にしてるんじゃないの?
彼女らは茶髪が一番偉いと思ってるから、黒髪で自意識過剰ってのはないと思うよw
823スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:21:35
それがいるんだよ
つ2ちゃんねらー
824スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:24:23
>>822
随分狭い世界に住んでるんですね!
825スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:26:25
この時代に黒髪こそ自意識の表れでしょう。と言っても最近流行ってるみたいですし断言はできませんが。
826スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:27:58
普通にDQNの奴は茶髪多いけど
何というか個性的な奴は黒髪多かったな
ファッションリーダー気取りの扱いづらいDQNなら有り得るかもしれないですね
827スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:28:12
大好きな深キョンは黒髪より茶髪の方が似合ってて可愛い
黒髪が好きだから複雑・・・
828スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:31:36
個性が欲しい!
829スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:32:27
↑黒髪にしよう!↓
830スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:33:07
幕末の人だけど、この女性が最強だと思う
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/92000/20070909118926904253379400.jpg

目がエキゾチックな二重瞼で
鼻が適度に高く、口が比較的小作り。
黒髪が似合う条件をほぼ全部満たしている。
831スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:33:16
↑茶髪pgrwwwwwwwww↓
832スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:37:38
↑この短絡的思考が一番みっともない
833スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:38:34
しかし自覚がないから始末が悪い
834スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:43:27
黒髪にすれば良いって訳じゃないのがまた大変じゃないですか?
なんか似合う人と似合わない人がでてきますしね
私なんか黒髪ボブにしてあだ名はこけしですからね
835スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 21:59:06
色白ブルベ冬以外は黒髪にしないで欲しい
不潔汚らしい見苦しい
836スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 22:51:10
今茶髪で黒髪に戻そうか迷ってる
黒髪より茶髪のが垢抜けて見えるし
黒染めすると当分染められなくなるからな
黒髪でハイライトとか入れたらおかしいかな?
837スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 22:56:24
黒髪にしたけど顔がネズミ男なため陰湿な雰囲気になりました
838スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 22:57:42
ベタベタした黒髪が駄目なんであって
軽くシャギーの入った黒髪なら似合う人も多いと思う
839スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 23:01:15
>>830
天海祐希かとオモタ
840スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 00:08:19
染める=黒よりオシャレとか思ってるやつは中二病
841スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 00:13:50
覚えたての言葉が使って見たかったのね
842スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 00:16:37
茶髪だろうが黒髪だろうがブスはブス。
勘違いすんなブス。
843スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 00:17:25
>>841
バカ。だいぶ昔から知っとるわ。
もともと伊集院リスナーだったし
844スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 00:26:12
黒髪でべったりした髪やテンパ風だと一気に不潔感はでるぞ
845スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 00:32:50
よっぽどの美形なら黒髪でもいいと思うけど、普通面の奴が黒髪にしたらモサい感じになるね。
846スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 00:35:46
確かに伊集院は黒髪の方がいいね
847スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 01:19:02
ダークブラウンに染めててもいいから
あくまで黒髪ベースでいてほしい
まあ可愛い子限定だが。
848スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 01:40:18
黒髪はシャギー入れないとやばいよね
自分なんか量が多くて太いから梳かないとやばいことになる
849スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 03:17:47
ブスが茶髪にすると現代風のブスになるだけ
黒より垢抜けてみえるからまだましなだけ
850スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 03:27:27
生粋日本人なのに地毛が白っぽい茶色(なんて言うんだっけ?抹茶?)な私に明るい未来はない…
851スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 11:02:05
東洋系、インド系、アラブ系、ラテン系は地毛を染めなくていいって点でブルベに生まれた方が得だね。

逆に茶髪金髪の白人に生まれちゃったブルベは損。
852スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 11:07:33
パープルにしてみた。
室内だと黒で、太陽光の下だとほんわかパープル
853スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 08:00:30
先日バイトの新しい子が茶髪で、顔かわいかったんだが
聞いてみたら青森の子だってさ。田舎の子=染めてばっかりだが
色白くて茶色似合っててくそかわいかったわ。おっとりしてて目黒目がちで惚れたんだ
オレンジ入ったような自然な茶色。まじ最高
854スリムななし(仮)さん:2008/09/12(金) 08:11:28
855スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 16:25:12
観月ありさ黒髪似合ってたよね?
856スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 18:01:18
何で男も女も老いも若きもウンコ色に髪染めるんだろ?
857スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 18:03:33
少なくとも
暗い→馬鹿っぽく
見えるようにはなるから
858スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 18:13:49
>>852ミステリアスな感じでいいね

そーいう色似合うようになりたい
859スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 18:29:57
今までけっこう明るめのアッシュベージュ系の色だったのが黒髪にしたら一気にもさくなった…泣
しかもカジュアルな服が確実に似合わなくなった。
誰か助けてくれ
860スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 18:38:33
茶髪に戻せ
861スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 18:44:46
>>859
それは君がフツメン以下だからだよ
おとなしく茶髪にしてなさい
862スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 18:48:15
心機一転黒髪にしたいんだけど市販で一番深く染まるのってやっぱり白髪染めかなあ?
863スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 18:51:59
>>862
ブルーブラックは若者向け染毛コーナーにもいくつかあるよ。
ブルーが入ってない炭のような真っ黒が良かったらビューティーンのアジアンブラックおすすめ。
864スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 18:54:03
質問の意味がわかってないんだな
865スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 19:02:50
>>863
ブルーブラック良いですね!自分は少しゴスっぽさを出したいんでそっちのがいいかも
866スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 22:19:34
軽い感じでコロネ巻きとか盛りをしたいんだけど、
黒髪だとかなり重めかなあ…。
長さは変えず、量だけすけば大丈夫でしょうか?
(髪スペックは太/多/硬)

黒髪でコロネ巻きとかしてる人がいたら、何に気を付けてるか知りたい。
867スリムななし(仮)さん:2008/09/13(土) 23:58:44
黒髪薄化粧にしたら若く見られるよね
868スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 04:41:41
エキゾチックな黒人系黒髪にしたいのですが、どんな黒がオススメでしょうか?
ブルー入ってたほうがよいのでしょうか?
黒の種類もあまりわからないので、良かったらアドバイスお願いします。

869スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 04:45:11
>>867
童顔ならね
870スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 15:19:09
黒髪にしてやった。
今までは結構明るかった。
可愛くなったら元が良かった。似合わなかったらブス。自分を客観的に見た。
変わらねーよ?ただ髪の毛が黒いだけ。終わり
871スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 15:53:37
在日が可愛いはずねえだろ
872スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 15:59:26
可愛くもなくブスでもない、一般人だったということですね
873スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 16:13:15
今まで生きてきてずっとそうだったよ。
なにもかもが中の中なんだ。中途半端なんだよ。
黒髪にしてあわよくばモテようとしたのにこの様はなんだ?
まあこれから黒髪にしようとしてる奴がいたら、ひとつだけ言える心理があるよ。
本当に髪が黒いだけ。それ以上も以下もない。
874スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 16:38:45
毛が太い奴は髪黒くしちゃあかんな
875スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 17:26:27
それだ。。
876スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 17:42:09
なんつーか、ワックス使っても立ちにくい猫っ毛なんだがどうだろう?
髪型今はこんな感じ
http://music.biglobe.ne.jp/pics/special/0801/inoran/inoran_0801_title.jpg
877スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 18:54:48
>>876
ここまで前髪長くなければいいんじゃない?
ナルっぽいけど
878スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 18:59:21
>>877
ここまで長いんだわ俺w一昨日切ったばかりなんだがな…
ナルってるんじゃなくて弱点隠しさ
879スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 19:05:36
>>878
学生ならアリ。社会人なら無し。
880スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 19:12:39
>>879
流石に学生w
今までホストだったんだけど塾講師に転職しましたんでやっぱり黒髪かなあと
881スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 19:16:38
塾講師なら余計髪長いとダメじゃね?
ウザい父兄から苦情来るぞ
882スリムななし(仮)さん:2008/09/14(日) 19:18:26
大丈夫、きっと。
大学はまあまあだし
883スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 17:59:49
色素の薄い黒髪てなんなんだろう
見たことあるひといる?
884スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 19:29:55
灰色っぽい黒髪ならそこら中にいる
885スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 19:30:55
>>883
私もきになってた!!!
色素が薄い人て髪色どんな感じの色だろう。
886スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 19:39:24
小中高で何人かいただろ
887スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 19:41:49
だから少し灰色がかった黒髪なんじゃない?
888スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 20:09:20
灰色っぽい黒髪かあ…
自分の周りにはそういう人いないからちょっと想像つかないけど

今いる芸能人で灰色っぽい黒髪とかいるっけ
889スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 22:45:09
宮崎あおいが不思議な黒髪してた気がする
灰色っぽい感じの
890スリムななし(仮)さん:2008/09/16(火) 08:49:09
私、純日本人なんだけど、色素がうすいほうだと思う。
髪の色は、そめなくても軽く染めた茶髪くらいだよ。
逆光でみるとしっかり茶髪って感じ。灰色ではない。

ちなみに、肌は青白いくらい、目の色も緑がかっている。
でも、親やおばあちゃんを見ると、歳をとれば黄色い
白さになっていくようだ。
891スリムななし(仮)さん:2008/09/18(木) 16:39:29
田舎中の田舎出身の人って、緑がかった瞳してない?
892スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 00:01:47
前は金髪とか青とかピンクとか染めて遊んでたけど茶髪だけは生理的に受けつけなかった。
みんななんであんなきったない色にわざわざ染めるんだろう。
しかも大半が陰毛みたいな髪質でパッサパサ。

茶髪文化は本当理解出来ない。
もっとキレイな色に染めたらどうか。
893スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 01:40:29
(笑)
894スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 06:32:29
黄人と黒人の特権
895スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 07:53:22
竹内結子はなんで茶髪にしたんだろ。全く似合ってない。
896スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 11:12:25
つか、人によらね??
897スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 12:59:30
地毛が茶色っぽいから嫌だ
黒染めしよっかな
898スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 03:39:31
なた
899スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 03:52:32
地毛が焦げ茶っぽいんだけど普通なのかなぁ?
900スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 09:51:45
900
901スリムななし(仮)さん:2008/09/24(水) 22:50:16
妻夫木っぽい黒髪イケメンを見た。しかも今時珍しい清潔感のある雰囲気で凄い癒された。

黒髪最高
902スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 02:56:30
私もたまに妻夫木似のイケメンをみると癒されます
903スリムななし(仮)さん:2008/09/27(土) 21:08:16
あいのり桃の黒髪は可愛い。
904スリムななし(仮)さん:2008/09/28(日) 13:06:43
黒髪の人達は真っ黒なの?
地毛が太陽にあたると明るいし中でもほんのり赤い。少しね。
遠くからみると黒髪なんだと思
みんな真っ黒ですか?
905スリムななし(仮)さん:2008/09/28(日) 15:12:20
私は黒染めだけど光に透かすとオレンジに見えるよ。
906スリムななし(仮)さん:2008/09/29(月) 23:19:56
黒髪似合うのは色白?
907スリムななし(仮)さん:2008/09/29(月) 23:21:04
何色でも
908スリムななし(仮)さん:2008/09/29(月) 23:44:47
ブルーベースの白肌で黒髪はイケメン美人じゃないと似合わない。
不細工だと貧相になりすぎる。

フツメンや不細工でも無難なのは少し地黒肌寄りで黒髪か。

逆に言っても、地黒で茶髪はイケメンや美人しか似合わない。
不細工だとDQNになる。
909スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 02:04:43
910スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 02:07:38
香取慎吾が黒髪似合う。
911スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 02:21:21
色黒の黒髪ってかっこよくない?ワイルドでいいなぁなんて…

目が茶色っぽいから黒染めしたらかなり不自然で残念な人だったけど
伸びて全部自毛になったら調和が取れたというか結構いい感じになったよ!
912スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 02:41:12
>>815
安室奈美恵
黒髪見たことないけど…
913スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 19:16:13
>>814
トリック1のころの仲間タンは美しすぎて茶なんかにするのが勿体無いくらいだった。
でも前髪作ってボブの茶髪とかにしても普通にかわいいだろうな。
914スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 21:08:18
香取かっこいいな
915スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 22:06:45
>>901
それたぶん俺w
916スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 04:34:18
茶髪に疲れたから黒髪に戻した。
なんか茶髪にしたら『バカにされたくない。流行に遅れたくない。』って
気持ちが強くて毎日疲れたわ。

黒は気持ちが自然体になれる。
でも目の色素が薄いから目だけ浮いてて変だorz
にあわんかも。似合うようになりたいなー
917スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 08:12:06
>>916
日本人に多い目の色は茶色(ブラウン)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%B9%E5%BD%A9%E3%81%AE%E8%89%B2
918スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 12:53:48
外国人の目は綺麗だなぁ。
羨ましい。
919スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 14:50:22
ガチで>>916みたいな人っているんだ・・・
920スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 17:57:10
のっぺり顔が茶髪だと「何となく周りに合わせてみました」感が強い…。

むしろ、茶髪は似合ってない方が「お洒落感」が出る気がする。
ハーフ顔で茶髪は自然体すぎて、逆に茶髪が目立たないからね。
921スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 18:33:15
>>920
> むしろ、茶髪は似合ってない方が「お洒落感」が出る気がする。
例えば?
922スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 18:43:01
>>921
お洒落とは、奇抜なものでもあるから。

一重の日本顔で茶髪はどうしても「今風の若者」になる。(奇抜で矛盾してるから

しかし、濃い顔やハーフ顔は茶髪でもそのまま溶け込む。
あまりに自然体で「奇抜・ひねくれてる」感が出ないから、お洒落って感じはしない。
923スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 18:44:06
奇抜なお洒落はブスの逃げ道
924スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 18:54:35
「垢抜ける」という点で言えば
日本人顔のノッペリは茶髪の方が垢抜けるし
パーツが派手なハーフ顔は黒髪の方が垢抜ける。

垢抜ける=自然体じゃないからね。
925スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:00:44
926スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:03:17
>>922
画像あげて欲しい
927スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:04:17
ハーフっぽい子が染めてたけど地毛っぽかったし自然で可愛かった

でもハニワっぽい子が染めてたのは厳ついけど黒髪の時よりは今風になってた

こういうことかな?
928スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:08:42
明るい髪色こそ顔を選ぶよ
女顔色白華奢美形じゃないと似合わない
黒髪は男顔色黒黄肌デブ不細工にも対応出来るがそういうのは茶髪にすると汚くて余計に見苦しい
929スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:11:49
今風と似合うは違う
930スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:12:08
↑あまりにも無理があるよ
931スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:18:52
似合わなければ今風にはなれない
932スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:19:13
最近の日本人に多い、肌をこんがり焼いて茶髪ってのが一番いい例でしょ。
全然似合ってないからこそ、お洒落感あるいはDQN臭が出る。
933スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:20:33
いつの時代から来たの?
934スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:20:58
岐阜の美容室イーストハムはだめだめ
935スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:22:24
>>922の言いたいことが良くわかるんだけど…少数派?
936スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:24:01
私だけ?
937スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:24:42
肌をこんがり焼いて?
938スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:25:27
Only me?
939スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:25:34
肌が色白でも不細工だと今風(笑)になるよ
940スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 19:25:35
お洒落感あるいはDQN臭
941スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 20:24:11
私は色白だけど地味顔。
彼氏はえびちゃん大好き。
私は付き合い始めたころ、理想に近づこうと必死に茶髪巻き髪してました
でも、髪型って本当に大事ですね
髪型ひとつでも自分を見失うと、ほかのことも自分がわからなくなってくる
気づいたら、どこにでもいそうな頭の弱い子みたいな外見でした

1週間前に長めショートの黒髪にしました
会う人には「なんで?」「どんな心境の変化?」「幼くなった」と言われましたけど
この世間は年代を問わずえびちゃんみたいなのが好きな人が多いみたいだけど
そういう人に合わせるのはばかばかしいと思いました。
お前がブサだから黒髪ショートは似合わなかったんじゃねwというレスがあるかもしれませんが
私は私、この感覚をまた取り戻せてよかったなーと思っています。
942スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 20:24:28
ブサイクな人と顔が地味なやつは茶髪でなければカバーできない

茶髪であることで少しはマシになってることに気づけ うんこ色ども!
943スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 20:41:58
馬鹿っぽくてDQNになるのは茶髪だが

今風っぽくしてくれて不細工をカバーしてくれるのも茶髪だぞ

黒髪は顔が華やかじゃないと映えない
944スリムななし(仮)さん:2008/10/01(水) 22:53:22
鼻が高くなければ黒髪は貞子です。
945スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 03:36:41
>>924
お前のっぺりの意味わかってる?

こういう横から見て高さがないのがのっぺりって言うんだぞ
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_44/4000/3687.jpg
946スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 04:41:42
>>941に限らずだが地毛→茶髪→黒髪で黒髪に戻ってきた途端他の色を見下すようになる人多いよね
自信のなさのあらわれなのかな?
何故?
947スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 04:49:14
948スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 05:06:57
>>947
黒髪が流行ったら美容師儲からんから必死だねw
949スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 05:14:46
ブサイク民族の行く末w
     ↓

整形繰り返してこんな姿に・・・ 精神もやられちゃった韓国女性のビフォーアフター
http://www.chosunonline.com/article/20050406000030

最新画像
http://www.chosunonline.com/article/20051108000057



950スリムななし(仮)さん:2008/10/02(木) 09:12:47
>>949
生きるグロだな
951スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 11:57:19
これはひどい
952スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 15:04:44
茶髪とかいい加減ださいってことに気づこうよ
汚いんだよあんたら
953スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 17:04:15
女もたいがい茶髪やんw
でも男の茶髪だけいろいろ言われるよな
954スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 17:39:28
>>945
高さだけじゃないよ。
一重や一重に近い二重でものっぺりという。
醤油顔とソース顔を最も明確に分けるのって目元だからね。
955スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 18:07:51
そうそう。
鼻が高くても皇太子さまはのっぺり顔。
鼻が低くてもハセキョーはソース顔。

あと目がパッチリ二重でも坂下千里子はしょうゆ顔。

目元の堀りの深さでしょうゆかソースか決まるんだよね。
956スリムななし(仮)さん:2008/10/04(土) 04:44:16
>>954
お前はのっぺり顔と顔の濃さ薄さをごっちゃにしてるねw
957スリムななし(仮)さん:2008/10/04(土) 22:52:52
>>956
でも薄い方がのっぺりに近い。
他パーツがどれだけ濃くても目が一重だったら結局のっぺりになる。
それだけに目は一番重要な部分。
958スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 00:13:05
頭悪すぎw
959スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 00:18:33
目にコンプがあって整形した人じゃない?
960スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 00:50:22
だろうねw目だけにとらわれて目の整形ばっかり繰り返して宇宙人になってそうw
961スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 00:52:33
卒業アルバムのほとんどが一重奥二重なのに
成人になると面影がないくらい改造してる人けっこういるからね
もう整形後の顔が本当の自分だと思ってるんだろうね
962スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 00:58:07
今日黒髪にしてきた
ん〜コントラストで肌がきれいに見えるね
963スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 16:17:20
ソース醤油を決める重要な部分が
目元>他のパーツ
というだけで、他のパーツを否定はしないよ
もちろん目元だけが濃いのはむしろ中間で、全体的に濃いのがソースだろう。
964スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 21:15:01
黒髪(地毛)がとてつもなく重い知り合いがいるんだけど治してあげたい‥春パスだろうか。顔も唇も超くすんでる。
気軽に茶髪に出来る時代に地毛だからって似合わない黒髪にたままの日本人はもったいないと思う。
965スリムななし(仮)さん:2008/10/06(月) 16:15:20
頼んだ
966スリムななし(仮)さん:2008/10/07(火) 14:02:08
数年前から地毛の黒髪だけどCM出れそうなくらい綺麗な髪になった。
染めてた時の髪質はスカスカだった。
黒髪だと見た目10代に見られて嬉しい。(今23歳age)
967スリムななし(仮)さん:2008/10/07(火) 14:34:53
確かに黒髪は若く見えるね
968スリムななし(仮)さん:2008/10/07(火) 18:46:03
969スリムななし(仮)さん:2008/10/07(火) 18:59:43
元々茶髪は中高生が背伸びするためにやることだったからね。
そのことから考えれば、茶髪にすると歳が上がって見えるのは当然。
970スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 01:36:25
>>968
38
971スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 05:52:37
>>966
10代に見られるのってうれしいか?
自分25だけどなんかへこむよ(断じてもさくない)
972スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 12:29:53
>>968
いくつに見れるとかそういう問題じゃないと思う
973スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 16:42:22
>>968
12才
もしくは36才
974スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 17:57:12
自分も23歳だけどさすがに10代に見られたくはないなー
美容院行くと学生?って聞かれるから多分10代に見えるんだろうけどねー
975スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 21:21:14
校則を理由に染めれないから黒髪なんだなって思ってる人が学生?ってきいてくる感じ
976スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 23:00:54
イケメンや可愛い女性は
黒髪でも意外と大人っぽく見られるよね。
顔付きがきりっとしてるからか?
977スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 23:33:57
黒髪でも俺みたいに剛毛で癖のあるやつは重く見えるなぁ
もう少し自然な柔らかい黒にするために脱色するか
978スリムななし(仮)さん:2008/10/09(木) 05:41:29
>>977
禿げるよ。
979スリムななし(仮)さん:2008/10/09(木) 16:26:47
>>976
瞳が大きいから
980スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 06:35:41
パフュームってサディストの集団にしか見えない
981スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 09:54:56
前髪がしっかりあって黒髪だと野暮ったく見えちゃうんだが。
982スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 13:14:05
岡田君やhydeとか美形な人は断然黒髪が似合うね
茶髪だと少し安っぽくなってもったいない
983スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 15:08:56
>>154
昔テレビで、アムラーをアムロがあまり嬉しくないと思ってたコメント流れたでしょーに。

マネージャーも、「アムロは生まれつきこんがり肌で、自然なものだから人工的にすると健康にもよくないし…」
みたいな事言ってたし、あれはアムロにも心境複雑な流行りだったのでは?
984スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 15:39:55
黒髪に固執してる奴って創価バリにキモい
985スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 16:09:29
流行りってなんか宗教みたいだよな、皆同じ
986スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 21:43:27
まあ痛みや抜け毛を気にしてカラー控えて、黒髪に戻すケースもあるが(自分がソレ)
今隠れ黒髪ブーム(2ちゃん内だけか?)だから、流行に乗せたくて黒髪にしてると思われたらヤダナア。
987スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 22:50:23
自分も抜け毛が気になるので自毛に戻す途中。
何年も染めてるときっと頭皮やばいよなぁ。
988スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 23:31:53
人間年をとればいずれ黒になるんだから今のうちやっとけばいいじゃない

ミュージシャンだとかアパレル関係の仕事とかならまだわかるけど
30過ぎてもおしゃれ髪染めしてる人を見るとなんか違和感ある
989スリムななし(仮)さん:2008/10/11(土) 03:49:28
逆に年取ると黒髪が似合わなくなるから若い内に黒髪を楽しんだ方がいいと思う。女性は。
おばさんになると茶髪じゃないと重いよ。
990スリムななし(仮)さん:2008/10/11(土) 04:45:04
最近あからさまな茶髪、金髪が減って、たまに居る茶髪金髪に、再びチンコが敏感反応するようになったw
991スリムななし(仮)さん:2008/10/11(土) 06:52:12
>>989
逆逆
992スリムななし(仮)さん
>>989
そういう人は元から黒髪が似合わない
若い頃は肌の若さで似合うように見せかけてただけ
顔の彫りが深いと老人でも黒髪が決まる。