【アウトバス】洗い流さないトリートメント専用スレ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
市販のものでも、サロン専用のものでも。
シャンプーやコンディショナーも大事だけれど、今や髪の生死を決めるは洗い流さないトリートメント

前スレ
洗い流さないトリートメント・専用スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1157883280/
2スリムななし(仮)さん:2007/08/04(土) 10:26:29
2ゲット!
>>1
3スリムななし(仮)さん:2007/08/04(土) 12:45:49
クリニケアってちゃんと直毛になるの?
4スリムななし(仮)さん:2007/08/04(土) 22:04:51
>>1
5スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 00:16:38
>>1乙です
ロレアルのセリエエクスパート・リスエクストリームが
かなり真っ直ぐになるので気に入っています
6スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 09:44:06
>>5
エルセーヴのほう使ってるけど、香りがダメ。
いかにも「つけてますー」って香り。安っぽいし
7スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 18:14:10
SALAの濃厚〜硬毛用使ってるんだけど付けた感じはサラサラしてたのに後からキシキシになった
最悪!
8スリムななし(仮)さん:2007/08/06(月) 21:40:41
エストクアルSOや、レミューなど、〜ポリマーというのが続けて成分に入っていますが
シリコンと同じものなのでしょうか?
初歩的ですみません。
9スリムななし(仮)さん:2007/08/06(月) 22:22:53
パールシャインエッセンス最悪! 
トリートメントなのにラメがたっぷり入ってる 
それが手に付いてなかなか落ちないし、なんかフケが付いてるみたいに見える。 
10スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 01:18:49
トリートメントにパール入りは要らないよな…
11スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 09:54:27
ダメージエイド、ロレアル、いち髪両タイプ全部駄目だった(´・ω・`)
ダメージエイドは髪がごわつく
ロレアルはキシキシする
いち髪オイルは少量なのにペッタリゴワゴワ
いち髪クリームもばさばさ感が出た…
シャンプーからラインでいち髪だからいいと思ったのに(´;ω;`)
12スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 11:55:01
市販で安くておすすめなのは?
13スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 13:48:44
私はダメージエイドのカラーヘアー用が一番合う。
つけてから寝かせずにすぐ乾かしてもツヤとハリが半端ない。
猫っ毛なのに朝起きた時も寝癖がつかないから助かってるよ。
でも髪の中までは浸透してないwあくまでコーティング用って感じだから
トリートメントとしてどうかと言うと?だ。
14スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 22:06:14
ロレアルってどれも匂いがきつくて苦手。
感触的には好きなのもあるのに残念です。
15スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 22:45:02
何でわざわざきつい香料入れるんだろうね
いっそ整髪料全部無香料にしてくれ・・・
16スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 23:55:43
花王の毛先集中ドライケアエッセンスってどんな感じですか?
使ってる方居たら感想聞きたいです。
17スリムななし(仮)さん:2007/08/08(水) 01:00:32
エルセーヴのダメージケアEXエッセンスウォーター使ったらガサガサに‥‥

相性が悪いのかな
18スリムななし(仮)さん:2007/08/08(水) 01:20:22
ウ゛ォーニュの、黄色いアウトバストリートメント、良い。匂いもふんわり。
19スリムななし(仮)さん:2007/08/08(水) 17:18:39
要するに自分でいろいろ試して見て合うのを選べってことだろ?
20スリムななし(仮)さん:2007/08/08(水) 23:47:33
>>17
ガサガサにはならないけど、香りキツいね。
そのうえ、なんだか頭皮に悪いような気がして、これつけて寝てホントいいのかなーって思う。
ほんのちょっとだけ効果はあるけどね。翌朝、気持〜ち寝癖直しやすい。

なくなったら他のを試してみるつもり。
スプレータイプじゃなくて指でつけるタイプのほうがいいのかな。
髪短いからいまいち手ぐしのタイプに踏み切れない
21スリムななし(仮)さん:2007/08/08(水) 23:52:36
22スリムななし(仮)さん:2007/08/10(金) 22:32:22
ウテナのアミノ酸のやつ使ったら吹き出物たくさんできた(´;ω;`)
23スリムななし(仮)さん:2007/08/12(日) 21:59:30
ラックスの新しいやつってどうなの?
なんか髪色ごとに違うやつ。

あたしは古いラックスの使ってるんだけど結構気に入ってるので。
24スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 05:50:24
エストクアルSOっていいんかな?
25スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 12:42:12
エスクトアルSO、俺も使ってるがシリコン大量らしい・・・
コポリマーっての結構入ってる。
これ使い終わったら移り変えようと思う。
26スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 14:22:54
とにかく傷みを補修してくれるトリートメント教えてくれましぇんかい??
色んなトリートメント使ったけど表面がコートされてるだけのような希ガス。
27スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 14:40:33
洗い流さないトリートメントつけてたら将来禿げる?
28スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 16:02:55
>>26
マルチ
29スリムななし(仮)さん:2007/08/15(水) 23:25:56
ラックスの黒トリートメントは凄く良い!
…けど
今日つけすぎた…髪が重いorz
30スリムななし(仮)さん:2007/08/20(月) 02:19:08
うねりや切れ毛の酷いダメージヘアだから、今まで
パンテーンのディープリペアエッセンスを使ってた。

んで今日ふと霧状のもいいなあと思ってパンテーンの霧状のシルキー
シャイントリートメントを衝動買いしてみたんだけど、
んー書いてある効能をよく見るとダメージケアの効果は薄そう…。

これ液状と霧状を併用したら意味無いよね?
液状を先につけたら霧で落ちちゃうだろうし、霧状を先に付けたらサラサラにしても液状のでベタつかせるだけだし…。
31スリムななし(仮)さん:2007/08/20(月) 15:26:31
ラックスの茶トリートメントしっとりしてよかったです!
気に入りました♪
32スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 00:10:20
ムコタの20油最高です。ハホニコより好き。
高いけどね…
33スリムななし(仮)さん:2007/08/23(木) 15:31:41
ツバキ油をつける
34スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 09:09:37
ラサーナ使ってる人いない?
半信半疑で通販してみたら良かった
35スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 13:46:11
ラサーナか。シリコン系好きならいいんじゃないの?
36スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 14:20:01
おちそう上げ
37スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 14:54:05
ラックスのリペアエッセンス
ちょっと頭痒いかも。。。
38スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 22:27:47
ノンシリコンもので髪に安心と思って使っているが全然髪がまとまらない。
結局シリコーンもののベタベタのトリートメントに落ち着く超乾燥毛の自分・・ムナシス('・c_・` )
39スリムななし(仮)さん:2007/09/01(土) 20:04:02
クセ毛なのですが、オススメありますか?
かなり強いクセではなく、ケア次第ではなんとかなりそうぐらいのクセ毛です
40スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 12:50:21
椿ちゃんシリーズってどうよ?
41スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 15:09:53
俺もニゼルのSL持ってるけど なんか内側から補償してくれないような気がするのでコタのTオイル買ってみよ
42スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 15:16:16
てか過疎ってるけどここ本スレ?
43スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 15:54:59
>>42
他にスレある?

今どれ買うか迷ってる
44スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 23:08:46
ケラスターゼだけはガチ
45スリムななし(仮)さん:2007/09/04(火) 17:45:15
ケラスターゼ NU ソワン オレオ リラックスって
パーマヘアで使っているという方いらっしゃいますか?
「クセ毛がまとまる」と書かれているのでパーマがとれてしまうような気がして・・・。
46スリムななし(仮)さん:2007/09/05(水) 04:08:18
選び方自体を間違えてるとしか思えん
47スリムななし(仮)さん:2007/09/07(金) 00:49:13
色々使ってみたけど、ハホニコの十六油が一番好き。
コクのあるオイルでしっとりするし(でも乾かすとサラサラに)
匂いも無いし、ニキビが出来ないのもいい。
飽きて他のものを使ったりしても結局戻ってきてしまう。
とうとう1L買っちゃった…
48スリムななし(仮)さん:2007/09/07(金) 15:06:16
コタのTオイル以外糞
49スリムななし(仮)さん:2007/09/08(土) 15:24:33
オイルでピンクの丸いボトルで甘い(ストロベリー系)香りのを知ってる方いますか?
知ってる方いたら商品名を教えてほしいです。
50スリムななし(仮)さん:2007/09/09(日) 01:44:36
>>49
セリエエクスパート ルミノコントラスト パーフェクター

かもしれない
51スリムななし(仮)さん:2007/09/09(日) 10:48:59
>50さん
すみません違いました。もっと丸い型の容器でした。
もし知ってる方いたらよろしくお願いします。
52スリムななし(仮)さん:2007/09/09(日) 18:23:59
ボッチンコ
53スリムななし(仮)さん:2007/09/09(日) 19:01:57
>>52
ボッチンコでググってみましたが
それらしい商品は見当たりませんでした。
54スリムななし(仮)さん:2007/09/09(日) 21:07:23
チンコロン
55スリムななし(仮)さん:2007/09/10(月) 14:48:36
椿油は夜つけたら次の日のUVカット効果あるんですか?それとも朝またつけなきゃ意味なしですかね?
56スリムななし(仮)さん:2007/09/11(火) 22:51:31
>>49

レシェは違いますか?
57スリムななし(仮)さん:2007/09/12(水) 00:28:13
>>56さん
レシェってDSで売ってるやつですよね?すみません違います。
美容院で使っていたものなのでサロンで使われてるものだと思います。
香りが私好みだったのですが聞いてくるのを忘れてしまいました。
しかも普段行かない所なので聞きにくくて…そこは資生堂やウエラなどを使っている所だったと思います。
円球みたいに丸い容器でした。白色で文字が書いてあったような…定かではありませんが。
誰か知ってる方がいたらよろしくお願いいたします。
58スリムななし(仮)さん:2007/09/12(水) 00:40:00
>>57
もしかしてB:OCEプライアントサプリ?
ttp://www.moltobene.co.jp/products/styling/boce_styling/page2.htm

私は使ったことないんだけど、適当にググッて見つけました。
59スリムななし(仮)さん:2007/09/12(水) 08:46:27
>>58さん
これです!!!すごく嬉しいです。
本当にありがとうございました。
>>50さんと>>56さんもありがとうございました。
60スリムななし(仮)さん:2007/09/12(水) 22:47:26
タオルドライ→トリートメント→ドライヤーでいいんですか?
61スリムななし(仮)さん:2007/09/13(木) 00:41:07
>>60
OK。ってか容器に説明書いてない?
62スリムななし(仮)さん:2007/09/13(木) 18:42:45
ケラのソワンオレオリラックスはネットか美容院でしか買えないの?
どこかお店で買えないかなぁ
63スリムななし(仮)さん:2007/09/14(金) 00:23:28
ケラスターゼ使っていますが、最近は髪がキシキシして失敗かな〜と思っていたけど使ってる内に髪綺麗になってきた。

そして何よりセット力がある!

後、昆布を食べだしたら髪の調子よくなった。
64スリムななし(仮)さん:2007/09/15(土) 08:19:56
ケラスターゼ、袋に入れて持ち運んだらキャップ閉まってるはずなのに
中身が漏れてきて、袋中がドロドロになったぜ。
どっから漏れたんだよ。
さすが舶来品。日本製が出来ないことを平然とやってのける!
65スリムななし(仮)さん:2007/09/16(日) 01:17:01
そこに驚く、イライラするゥって感じか
66スリムななし(仮)さん:2007/09/16(日) 15:00:30
今まで何も無かったのに、急に髪の乾燥がひどくなって
ぼわーと陰毛モッハーな髪になってしまった・゚・(ノд`)・゚・。
ラックスのリペアエッセンス試してみる。頑張れわしの髪。
67調子に乗っている66:2007/09/18(火) 07:55:19
書き込んでから、ケラスターゼに気がついたけど
もう買ってしまって封を開けた物は取り返しはつかないので
あきらめてラックスリペアエッセンスを2プッシュ全体的につけてみた。
ちなみに自分はドライヤーは使わない→これが陰毛化の原因かと思いきや、
ドライヤー使っても使わなくても同じでござった…

サラツルサラツル!

とってもいい感じだったので、しばらくつかってみようとおもいまぁす。
上でかゆみがかゆかゆという書き込みがあったけど、ぁたしにはなかったょ!
貧乏臭く痛んだ毛先だけ執念深く塗りこんだのが勝因かな♪(薔D薔)
68スリムななし(仮)さん:2007/09/18(火) 11:54:21
ぁたし
69スリムななし(仮)さん:2007/09/19(水) 00:24:12
ぁたし(薔 薔)
70スリムななし(仮)さん:2007/09/19(水) 00:36:55
ドライヤー使わない時点で負けだよ
71反省している66:2007/09/19(水) 08:29:28
何をつけても陰毛化が止められない悲しい髪。。
椿油様におすがりしても、つやだけはテカテカ出たけど
つやつやハカセタロウではお外いけないの!
(服買いに行って、遠くの鏡にあら林家パー子がおるわと思ったら、
自分だったという経験はないですか?私はあります。)

ラックスリペアエッセンスは、手触りはかなりよくなりましてよ(マダム風)
一緒に買った寝癖直しのただの水(ラックス)使ったら、
リペアエッセンスの効果が消えてしまったのは、日頃の行いが悪いせいかしら。
72スリムななし(仮)さん:2007/09/21(金) 11:52:04
市販の洗い流さないトリートメントは何がオススメ??
73スリムななし(仮)さん:2007/09/21(金) 12:12:41
(゚Д゚)ハァ?
74スリムななし(仮)さん:2007/09/21(金) 12:22:23
パンテーンはにおいだけいい
サラサラ効果はあるけどうねるし髪もバスバス(バサバサかさかさ)

ラサーナが意外と良かった
75スリムななし(仮)さん:2007/09/22(土) 00:54:49
ラサーナどんな感じ?重い?ベタつく?
今モルトベーネのリペアキープMC使ってんだけどなんか全然補修されてない気が…
成分的にもなんかなぁ
76スリムななし(仮)さん:2007/09/23(日) 17:41:14
ものすごい初歩的な質問だけど、
シャンプー→コンディショナー→タオルドライ→トリートメント
って間違ってる?
コンディショナーでコーティングしてからトリートメントしても浸透しないとかなんとか。
でもそうすると
シャンプー→タオルドライ→トリートメント

シャンプー→流すトリートメント→タオルドライ→流さないトリートメント
のどっちかしかないよね?
77スリムななし(仮)さん:2007/09/23(日) 18:49:49
なんか俺が聞いた話では

・コーティングなんてたいしたこと無いから気にしないでいいよ説
・シャン→流すトリ→リンス→タオル→流さんトリ→ブローが常識だよ説

・そもそも最近の洗い流すトリートメントにはリンスの成分も入ってるらしいよ説
・リンスは化学物質がいっぱい入ってて危険だからしない方がいいよ説

・メンドクセーからリンスインシャンプーだけでいいじゃん説

など諸説ある。
78スリムななし(仮)さん:2007/09/25(火) 01:04:38
シャンプ→流すトリートメント→(リンス・コンディショナ)→タオルドライ→流さないトリ

でやってる

洗う→栄養浸透→コーティング→タオルドライ→ドライヤー防御って感じで
79スリムななし(仮)さん:2007/09/25(火) 21:30:22
新しくでた白ツバキってどうなの?
80スリムななし(仮)さん:2007/09/25(火) 21:45:46
全然良くないよ
81スリムななし(仮)さん:2007/09/25(火) 23:04:46
>>71
つ【ツバキオイルヘアクリーム】
椿油はテカテカするよね
私もテカテカになってやめた
でもこれなら大丈夫だったよ
少量じゃないとテカテカ再来するけど
これならいけるかと
82スリムななし(仮)さん:2007/09/25(火) 23:18:25
セリエエクスパートのリスエクストリーム リスパーフェクターが一番よかった
ケラスターゼよりこっちのが好き

市販のだったらクリスタライジングのアクアフィックスが安いのに優秀
ただし青色一号が何故か含まれてるのがちょっと…
83スリムななし(仮)さん:2007/09/26(水) 11:28:02
神経質すぎる
発癌質恐いなら家からでんな
84スリムななし(仮)さん:2007/09/26(水) 14:18:25
成分厨しね
85スリムななし(仮)さん:2007/10/03(水) 01:18:53
>>64
地震でソワンオレオが倒れてた時、
家に帰ったら一面オイルまみれになってた…
それ以来買ってないなぁ。
86スリムななし(仮)さん:2007/10/09(火) 12:37:43
資生堂のリシェール、最近までマツキヨで細々と売ってたけど、昨日探したらなかった、、もう完全に終了か?23区内で最近見た人いる?
87スリムななし(仮)さん:2007/10/09(火) 22:22:32
ケラスターゼ NU セロム ニュートリ スクルブ とSO ブリアン ソレイユ最強
NU ソワン オレオより断然こっち派
88スリムななし(仮)さん:2007/10/10(水) 09:51:31
よかったもの

ロレアル ELSEVEカラーケアオイルエッセンス(さらさらになる)市販
ロレアル プロフェッショナルセリエエクスパート(美容院)これは高い。
美容院の兄ちゃん曰くロレアルが最高らしい。
89スリムななし(仮)さん:2007/10/12(金) 15:11:32
コタのTオイルが最強だから
90スリムななし(仮)さん:2007/10/12(金) 15:57:33
ドライヤー前の椿油ヘアクリーム
昆布をたべること
頭皮マッサージ
いままで、高いのから安いのまで散々試したが
結局、単純、体のなかから、で、確実に
いい髪になった
91スリムななし(仮)さん:2007/10/14(日) 17:15:47
このスレに男いますか?
92スリムななし(仮)さん:2007/10/14(日) 23:10:44
>>91

どうした?
93スリムななし(仮)さん:2007/10/15(月) 16:07:17
サロンスタイルはどうですか??
94スリムななし(仮)さん:2007/10/15(月) 16:11:14
ピココンってミネラル水知ってますか?
95スリムななし(仮)さん:2007/10/15(月) 23:32:31
ロレアル パリ エルセーヴのくせ毛ケア オイルエッセンスを使ってたんだけど、(オレンジのやつ)あれ使うとくせ毛ケアどころか朝起きたら毛先がくせ凄くてパサパサ…
あれ使ってた人いない?どうだった?自分の髪が傷み過ぎてるからかな…
もう一つカラーケア用の(赤い容器)もあるけどあっちはどうだろう?

他はティレスっていう細い白い容器のを使ってたけどあれをつけて乾かしたのと、ロレアルのオイルのみつけて乾かしたのでは全然質感違うんだよね。とゆうことはティレスが合ってたのか。
でも量の割に値段が高く感じるのでまた違うの試してみるよ
96スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 19:35:05
アクアモイスチュア良い!!
97スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 19:46:48
>>96
高いよな
98スリムななし(仮)さん:2007/10/18(木) 12:41:04
>>97
え、安くない?
アクアモイスチュアを高いというあなたは、普段どんなの使ってるの?
99スリムななし(仮)さん:2007/10/18(木) 19:32:45
>>98
ザーメンとか色々^^
100スリムななし(仮)さん:2007/10/19(金) 09:37:30
100(σ・∀・)σ
101スリムななし(仮)さん:2007/10/21(日) 22:55:08
タオルドライの加減が分からないorz

少々湿ってるくらいでトリートメントつけていいよね?
結構しっかり水分取らなきゃ?
102スリムななし(仮)さん:2007/10/22(月) 03:59:50
ロングヘアですが、頭皮を拭いた後に頭を下に向けてタオルでぱんぱんって叩くみたいにして水気切ってる
で、頭にタオル巻いて顔の保湿した後ヘンケルジャパンのフォルムクアプラスディープスリークっていう奴を
塗る→ドライヤー→もっかい毛先だけ軽く塗るって流れでやってます
つやも出るしサラサラで癖も軽減されて気に入ってるんだけど時間が経つとちょっとパサつくのが難点…
なので朝のブロー前にはケラスターゼのソワンオレオリラックスで使い分けてます
個人的に夜寝る前に使うにはしっとり系よりサラサラ系の方が気持ち良くて好き(・∀・)
103スリムななし(仮)さん:2007/10/22(月) 08:17:42
↑俺がパンパン突いてやろうか?
104スリムななし(仮)さん:2007/10/22(月) 08:34:45
>>95
ロレアルのオレンジのオイル使い始めて2年位経ちますよ!
私には合っているようで髪もツルツルでイイ状態です!
寝ぐせとかは気になりませんよ〜。
105スリムななし(仮)さん:2007/10/23(火) 02:22:42
美容院でハホニコしてもらったら、二週間はずっとサラッサラだった。
ハホニコ家出するのは色々段階があって大変そうだったから、ケラスターゼのソワンオレオリラックス
買ってみたらよかった。ただ、毛が細く長いので乾燥しやすく、夕方にはまた絡まっているのでどうや
ってもちあるこうか考え中。洗い流すタイプのも買ってみても良いかも。ロレアルは確かに好きだけど、
安いほうのカラーケアや癖毛用のオイルも使ってたけど、やはり、高いだけあってケラスターゼはオイ
ル自体もサラサラで重くなく、仕上がりもサラサラ、手触りもよくなると思う。髪の真ん中辺りのもっ
たりした感じだけなおしたい。
匂いは、イッセイミヤケの香水とよく似ていると思った。結構気分は高まると思う。
106スリムななし(仮)さん:2007/10/23(火) 07:17:41
ケラスターゼを半乾きにつけると抜群にいいけど、
あのアリュールっぽい香りが持続するのが苦手。
107スリムななし(仮)さん:2007/10/24(水) 01:28:48
ロレアルのピンクのやつ結構いいんだけど、パールがうざい
108スリムななし(仮)さん:2007/10/24(水) 01:49:04
@に手持ちのトリートメントに混ぜて普通に流してブローすると良いって書いてあるけど実践してる人居る?
109スリムななし(仮)さん:2007/10/25(木) 00:30:56
トリートメントした方がパーマ落ちにくいと言われ美容師に買わされたんだけどマヂ?
110スリムななし(仮)さん:2007/10/25(木) 01:13:20
>>109
まじ
痛むとパーマもカラーも抜けが早くなる
半永久であるはずの縮毛強制でさえ痛んだ部分がぼさぼさに広がってストレートじゃなくなってくる

111スリムななし(仮)さん:2007/10/25(木) 02:19:19
>>110
↑間違えた、矯正ね
縮毛を強制されるなんて嫌だよーと思う縮れ毛の自分
112スリムななし(仮)さん:2007/10/26(金) 18:49:55
イヴァンカのクリアールエッセンスは中々良いよ
ただ中々良い程度のものに6000円は出せないわ
113スリムななし(仮)さん:2007/10/28(日) 22:51:11
出してんじゃん
114スリムななし(仮)さん:2007/10/29(月) 17:26:06
都内だとどこのドンキでケラスターゼ買える?
115スリムななし(仮)さん:2007/10/29(月) 19:14:19
渋谷のドンキにあったよ
116スリムななし(仮)さん:2007/10/29(月) 19:33:56
潰れた美容室、製造から年月がたってる商品をメーカーが買い取りドンキホーテに安く卸す。
質が変わっている恐れありです。そんな事をしないメーカーもありますがミルボンなどはお構いなし。美容ディーラーの話しです。
117スリムななし(仮)さん:2007/10/29(月) 20:45:40
私はマシェリのアクアデゥエナジーEXが好き。髪の毛がやわらかくなるし、香りも好き(*´`*)一番自分の髪にあってる。
118スリムななし(仮)さん:2007/10/30(火) 01:26:26
>>106
ソワンオレオのこと?
私は半乾きの時につけたらたいしたことないと思ったけど、
乾いた髪につけたらびっくりするほど手触りがよくなった。
香りが苦手なのでもう使ってないけど。
119スリムななし(仮)さん:2007/11/02(金) 05:16:38
十六油が良いって意見を良く目にするんですけど、
同じような定番ポジションのと言いますか、高い評価をたくさん受けている
クリームタイプのアウトバスってありませんか?
120スリムななし(仮)さん:2007/11/02(金) 06:57:04
シュワルツコフのプロテクションクアシリーズとかかな?

でも十六油ってクリームじゃないでしょw
121スリムななし(仮)さん:2007/11/02(金) 11:21:05
>>120
さんくす。調べてみます。
評判読んで十六油を使ってみたいと思ったけど、自分の髪質だとオイルタイプはどうも重くなるみたいなのでね、
クリームタイプで評判の良いもの探してるとこなのれす。
ニホンゴムズカシス(´・ω・`)
122スリムななし(仮)さん:2007/11/02(金) 11:54:25
わたしもオイル以外のを探してたとこ。
エマルジョンタイプの王道ってエストクアルってイメージがあったけど
ロフトいくと色々あって迷うね
シュワルツコフの青いチューブは昔つかってたな。
123スリムななし(仮)さん:2007/11/03(土) 08:59:20
ケラスターゼ NU ソワン オレオ リラックスのあとにツバキ油使ってる人いる?
これって逆効果かな?
124スリムななし(仮)さん:2007/11/05(月) 22:59:16
すごくしっとりしそ
125スリムななし(仮)さん:2007/11/06(火) 10:34:52
てかツバキって洗い流すトリートメントじゃねぇの?
126スリムななし(仮)さん:2007/11/06(火) 12:34:24
椿油のことならあれは油であってトリートメントではないよ
ただこのスレの守備範囲内ではあるが
127スリムななし(仮)さん:2007/11/07(水) 00:16:09
>>123
>>126が書いてる通り、椿油は所詮ただの油だよ
保湿によって髪のツヤを出したり傷みを防ぐ効果はあるけど、すでに傷んだ髪を修復する効果はない
ケラだけじゃパサつきが気になるようなら上から蓋をする意味で使っても良いと思うよ
128スリムななし(仮)さん:2007/11/08(木) 10:12:49
つか傷んだ髪はどうしようもないだろ
129スリムななし(仮)さん:2007/11/08(木) 15:25:30
うっせーハゲ ザーメンでも塗たくってろ
130スリムななし(仮)さん:2007/11/08(木) 15:32:26
エストクアルはオイルなのかと思ってた
131スリムななし(仮)さん:2007/11/08(木) 15:48:45
>>123
ケラスターゼいいよね!
椿油と一緒に使っても逆効果にはならないんじゃない?
私の場合は半乾きの時にケラスターゼつけてドライヤーして乾いたらまたケラスターゼつけてる
椿油でツヤだししたいなら別に使っても問題ないと思うけど私はケラスターゼオンリー。
132スリムななし(仮)さん:2007/11/08(木) 18:39:45
毛先がチリチリなってきたんですけど、
ウエラっていいですか??
133スリムななし(仮)さん:2007/11/08(木) 22:59:28
元から全体がチリチリなんですがどうしたらいいですか?
134スリムななし(仮)さん:2007/11/09(金) 06:18:27
水分ヘアパック使ってる人いる!?
135スリムななし(仮)さん:2007/11/09(金) 07:56:43
椿油の匂いやベタベタ感が苦手で使うの途中でやめたけど
椿ちゃんシリーズは油くさくないしベタつかなくて良かった。
136スリムななし(仮)さん:2007/11/09(金) 16:40:12
エルセーブ使ってるがなかなかいいね
137スリムななし(仮)さん:2007/11/21(水) 01:38:08
ラサーナの海草ヘアエッセンスがよかった
138スリムななし(仮)さん:2007/11/21(水) 02:19:23
ケラの新しいやつ、オレオより気に入った!
しっとりまとまりつけたいときはオレオ最高だと思うけど。
ドライヤーの前につけて乾かせばさらさら。
139スリムななし(仮)さん:2007/11/21(水) 19:10:59
スーパーリキッドヘア最高!!
表面だけコートするタイプのと違って
ちゃんと髪が元気になってツヤツヤになる
140スリムななし(仮)さん:2007/11/21(水) 19:12:41
モッズのトリートメント、無くなっちゃった・・・。
あの透明な液の奴。
あれ使ってる間はくせも無くなって、最高だったのに。
141スリムななし(仮)さん:2007/11/21(水) 19:54:34
ケラスターゼを今日買いに走ったんだけど

どこに置いてあるのかよくわからなくて

無駄な時間を過ごしてしまいました.

すいませんが、どうゆうところ(店)に

置いてあるのか

教えてもらえませんか?

ドンキに行ったけど

ただ寒かっただけでした…
142スリムななし(仮)さん:2007/11/21(水) 20:08:07
>>141
店員に聞け。
143スリムななし(仮)さん:2007/11/21(水) 23:29:47
チリ毛で使ってて効果ある方っていますか?
144スリムななし(仮)さん:2007/11/22(木) 03:45:16
>>143
天パに縮毛矯正×カラー×胸下ロングという重症チリ毛患者だけど

今まではルグランソシ工っていうエステサロンの系列の美容院で買ったトリートメントジェルを使ってたんだけど、
(ちなみにこれの使い心地はまあまあ。潤うけど濡れたような感じになって毛先がゆるくウェーブしてしまう。
 但し、確か150g2000円くらいで、真珠粒くらいの大きさ×3回で全体がしっとりするから、コスパはよかった。)
切れてしまったので、最近になって

・エストクアルSO - ミルボン
・リシオラルーチェピュアエッセンス - 〃 
・ソリューションヘアセラム - PRO&PRO

を新しく買いますた。
最近一週間ほどエストクアルSOを試しているけど、可もなく不可もない感じ。
時間が経つと、毛先をつまんで観察すると潤っている感じはするんだけど、頭全体で見るとぽわ〜んと広がってる。
もし要望があれば、他のも試したらまた書きにくる。

チリ毛さんや縮毛矯正等でハイダメージな人のレビュー、自分もきぼん。
145スリムななし(仮)さん:2007/11/22(木) 10:35:52
>>141です
店員に聞いたら
「薬局にしかないんじゃないですかね」
と言われました。
どうしよう…
ドラッグストアとかではなくて?
146スリムななし(仮)さん:2007/11/22(木) 11:28:57
>>145
とりあえずググると通販サイトが大量に出ますな。
147スリムななし(仮)さん:2007/11/22(木) 17:52:07
通販も考えたのですが
直接買いに行った方が少しでも
安くなるのなら…と思って。
なんだかすみません。
148スリムななし(仮)さん:2007/11/22(木) 19:31:02
>>147
ケラについてググってないどころか
公式HPすら見てないでしょ。

そんな時間すらないなら、さっさとネット通販で買った方がいいよ。
送料なんて、探すのに掛かる時間と手間と交通費を考えれば
十分安く思えるんじゃない?
149スリムななし(仮)さん:2007/11/22(木) 19:48:10
すいません、10分休みに携帯から
打ったので…
今は家なのでパソコンから
公式サイト等調べたいと思います…
150スリムななし(仮)さん:2007/11/22(木) 23:29:45
公式サイト調べてみました!!
アドバイス.ご指摘ありがとうございました
ようやくわかりました
ご迷惑おかけしましてすみません
これからは気をつけます。
皆さんありがとうございました。
151スリムななし(仮)さん:2007/11/23(金) 09:20:23
>>136
どの種類の?
今まで本体が白で、ポンプ押す部分がオレンジ色の丸いボトルのを使っていたんだけど、
一年程前から見かけなくなった。あれは値段のわりに結構よかった。
平べったい形で本体白で、蓋がオレンジのは見かけるんだけど、
丸いボトルのより、半額近く値段が違うから使い心地がどうなのか気になる。
あれ、気に入ってただけに、最近見かけなくなって残念。
数年前は、丸いのも平べったいのも値段に差はあまりなかったんだけど、
今は倍近く違うから、使い心地が気になる。
高い物から、安い物まで色々ジプシーしてきても、
丸いボトルのは値段のわりにかなりよくて、
結局いつも戻って来ていただけに、最近見かけなくなって残念。
値段が安いからって、試しに買ってみようとも思うが、
買ってみて合わなかった物が、まだかなりあるから買うのに躊躇う。

チラ裏&長文スマソ
152走る通行人=3:2007/11/23(金) 15:54:38
洗い流さないトリートメントは何使ってる?w(^_^)ンー? ナニナニ
153スリムななし(仮)さん:2007/11/23(金) 18:29:36
猫っ毛で直毛でオイリー肌なんですけど、どういったのがいいと思いますか?
154スリムななし(仮)さん:2007/11/24(土) 02:37:50
>>151
ロレアルパリのオレンジ色のやつだよ
オイルエッセンスだっけ。匂いがきついけど今までにないくらいサラサラになる
155スリムななし(仮)さん:2007/11/26(月) 00:56:01
ケラスターぜの新しい夜用のやつを使ってる人、どんな感じですか?
156スリムななし(仮)さん:2007/11/26(月) 20:18:48
通販でいっつもついてくる海草のが一番好きかもしれない。
157スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 03:24:14
海草
158スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 03:37:48
>>155
さらっとするけどよくまとまって好きだな。
オレオリラックスより軽い感じでさらさらになる。
159スリムななし(仮)さん:2007/11/29(木) 00:34:09
ケラスターゼの洗い流さないトリートメントがほしいんだけど、どれを買えばいいの?
たくさんありすぎて分けがわからん。
160スリムななし(仮)さん:2007/11/29(木) 00:39:28
定番はオレオリラックスだけど
自分はセリエエクスパートルミオイル2のが乾かした後の感触とか調子良い。
161スリムななし(仮)さん:2007/11/29(木) 21:20:10
>>155
今日買ってきた。
使ってからまた報告します
162スリムななし(仮)さん:2007/11/29(木) 23:17:44
エルセーヴのカラーヴィヴオイルエッセンスってやつを使ってみた。
カラーによるダメージ用と謳ってるだけあってしっとりサラサラ。カラー髪の自分にはすごくよかった。
今まではオレオリラックス使ってたけどそれより断然気に入ったよ。しかも安いしね。
ただ香りがちょっと強烈w
163スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 22:25:21
オイルっぽいテクスチャーじゃなくて、
クリーム、ジェルっぽい少し硬めのテクスチャーで
オススメのアウトバストリートメント
教えてください。

あと、ラサーナはオイルっぽいですか?
164スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 00:18:08
>>163
ラサーナオイルっぽいよ。
そしてシリコンっぽくもある。
165スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 02:50:57
ディーセスのアウトバスなら3種類あるよ

オイルタイプ
ミルクタイプ
クリーム?タイプ

使用感はオイルのしか使った事無いからワカンネ
オイルタイプよりはしっとりと言ってた。
166スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 03:32:10
>>164-165
ありがとうございます!
ディーセスのアウトバス見てみます。
167スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 04:19:20
>>166
アリミノのアクアモイスチュアも候補に入れてみては?
まさに”少し硬めのジェルっぽい”テクスチャーだよ。
168スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 19:40:44
ありがとうございます。
プラス、ハイタルなどありますが
どう違いますか?
169スリムななし(仮)さん:2007/12/10(月) 19:31:06
タオルドライした髪に、ダイソーで売ってるコラーゲンをたっぷり塗ってから乾かしたら調子いい!
量が少ないのが欠点
170スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 02:15:12
皆様にお聞きしたいのですが
ミルボンのリシオエッセンスってどうでしょうか?

171スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 14:40:20
ケラスターゼのオレンジの2000円以上もしたやつ使ってるけど全然効果ないわ
ゴワゴワした髪質とか傷んでる髪には何をどうやっても駄目だね
昨日は椿油前髪につけちゃって一日漫画みたいな束の前髪になって鬱だったし
死ぬしかないわ
172スリムななし(仮)さん:2007/12/15(土) 13:49:18
>>170です
自分で購入して試しました。
香りもきつくなく、毛先15cmくらい痛んでいるのですが
ツヤも出て指どおりも良くなりました。
お値段もお手ごろなので、オススメです

173スリムななし(仮)さん:2007/12/15(土) 13:53:26
グレープシードがよいよ!
174スリムななし(仮)さん:2007/12/17(月) 00:25:20
>>172です
ミルボンのリシオエッセンス、使えば使うほど…といってもまだ2日目ですが
ツヤが出てきてサラサラヘアになりますね
縮毛矯正で痛んでる髪の毛が嘘のようです
175スリムななし(仮)さん:2007/12/17(月) 15:44:20
既出だったらごめん
ホームケアの正しい手順は
シャンプー→インバストリートメント→コンディショナー又はリンス→アウトバストリートメント
だよな?最近のインバストリートメントは
コンディショニング効果もあるから
してもしなくてもどちらでも良いらしいけど…。

さてこっからが本題。
コンディショナーは髪の表面をコーティングする効果だから、
その後にアウトバストリしても浸透しないし意味無いんじゃないの?

アウトバスは静電気やアイロンの熱から守るだけのものになっちゃうくない?
176スリムななし(仮)さん:2007/12/17(月) 21:30:58
ロレアルエクセランスの黄色いオイルはどうだろう
ケラより安いけど
177スリムななし(仮)さん:2007/12/19(水) 13:09:35
水分ヘアパックとか、何処のドラッグストアでも買える
大手メーカーの製品が話題にならないのは何故?
178スリムななし(仮)さん:2007/12/19(水) 18:22:31
水分ヘアパックだったら、前スレで話題になったよ。
179スリムななし(仮)さん:2007/12/20(木) 00:33:38
よくツバキでてくるけどあれって洗い流すトリートメントだよね?
洗い流さないで使っても大丈夫なの?
180スリムななし(仮)さん:2007/12/20(木) 01:15:55
>>179
資生堂のTSUBAKIなら洗い流すの。流さないとヤバイよ。
多分、あなたが言ってるのはツバキ油とかのことだと思う。
181スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 13:17:39
トリートメントだけつけてもあんま効果ないと思うのは俺だけ?
半年くらい前までは、毎朝風呂上がりに洗い流さないトリートメントつけてたんだが、外に出ればすぐにパサパサウネウネ。
何のために髪全体になじませてクシでとかして毎朝毎朝40分以上もかけてたんだろ…
「時間と金の無駄」とはまさに俺の事だ。
182スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 16:09:17
ラックスの髪の美容液ってやつ(透明の液体)なかなか良いと思う。
183スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 23:16:52
水分ヘアパックって微妙??
184スリムななし(仮)さん:2007/12/23(日) 02:11:47
>>181
俺も同じ悩みが合ったが、以下の手段で解決した。

短め、軟毛、量多目だが、朝は髪濡らす→タオルドライ、湿った状態でトリートメント付けてそのあと根元からドライヤー当ててるよ。
根元に当てようと思うと立ち上げて軽く引っ張るからそれでしっかり伸びる。
温風の後冷風を当てればしっかりしまってうねらない髪になる。

ワックス・スタイリングスレなんかも参考にしてみては。
185スリムななし(仮)さん:2007/12/24(月) 00:59:21
私はさむらいうーまんの匂いのするやつ使ってる
ピンク色の入れ物のやつ。
ま、悪くもないし良くもないって感じかな。
余ってるから使ってるだけ。次ぎは何を買おうかなぁ
ネトネトするのはやだな。ちなみに、お風呂ではシャンプーだけ。
で、タオルドライしてから洗いながさないトリートメントつける。
186スリムななし(仮)さん:2007/12/24(月) 12:33:59
>>184
どうもありがとう。
今度こそ金も時間も無駄にならないようにトリートメントに再チャレンジしてみる。
ちなみに半年前まで使ってたやつはパンテーンのシルキームースエッセンス
187スリムななし(仮)さん:2007/12/25(火) 01:09:29
美容師に勧められてレラパルガを試してみたら髪質が劇的に変わった。
ダメージが修復されているのがハッキリと分かる。
ただしスプレータイプなのでちょっと使いにくいかな。
188スリムななし(仮)さん:2007/12/26(水) 17:18:37
>>187
ラ・パルレ?
189スリムななし(仮)さん:2007/12/27(木) 17:15:49
>>188
違います。パルガのアクアレスクってやつ
190スリムななし(仮)さん:2007/12/28(金) 02:27:52
ワックスタイプのトリートメントってありますか?
191スリムななし(仮)さん:2007/12/28(金) 02:30:26
ないんじゃね?
トリートメント成分入りのワックスならあるが
192スリムななし(仮)さん:2007/12/28(金) 03:04:01
ちょっと前にソワンオレオと椿油併用の話あったが、まさしく自分やってます
昔ブリーチしまくってたツケの軟毛細毛、最近頑張って日々のシャンプートリートメントで見られる髪になったが
この前欲を出してパーマ当てたせいで毛先陰毛フカーツ
今はタオルドライ後毛先中心に全体にソワンオレオを馴染ませて一度軽く乾かす
そのあとに椿油を毛先の陰毛地帯のみに手のひらで伸ばしたのをつける
で、乾かすとだいぶウマーなことになる

スレチになるが
高いトリートメント揃えるより日々のシャンプーを変えることが一番陰毛脱出近道だと思う
193スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 01:36:17
>>192最後の文章、言えてる〜
やっぱ毎日のシャンプー&コンディショナーはかなり重要
194スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 16:48:14
椿油でオススメのってありますか?
資生堂の以外で。
195スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 19:23:24
>>194
資生堂から椿油なんて出てたっけ?
普通に大島椿がいいと思う。
196スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 21:04:11
たぶんTSUBAKIのことじゃね?
でもあれ洗いながすトリートメントだよね。

私は黒薔薇の椿油使ってる。
197スリムななし(仮)さん:2007/12/29(土) 21:17:42
資生堂のTSUBAKIと椿油、間違えてる人多過ぎだし!ww
198スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 02:47:46
多すぎじゃなく、同一人物でしょ
199スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 07:20:18
パーマをかけたんですが美容師さんに痛むし髪が広がるから
洗い流さないトリートメントをつけるようにすすめられました
ニュアンスパーマなんですけどどのようなものがオヌヌメですか?
200スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 14:33:31
トリートメントつけたあとに手洗わないで数時間放置してたらヒリヒリしてきた…
これって肌に合わないってことかな?
201スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 17:47:02
トリートメントを付けた髪が触れる部分(肩・首筋)が
数時間経つとそうなる、って事なら合わないんだろうけど・・・・
202スリムななし(仮)さん:2007/12/30(日) 22:21:22
パンテーンクリニケアのヘアエッセンスは失敗した。
ウエラのリキッドヘア系かと思ったんだけど、寝癖直しみたいだった。
苦手だけど、オイルの方にしとけば良かった…
203スリムななし(仮)さん:2008/01/02(水) 00:39:38
>>199
その美容師に聞けばよかったのに
204スリムななし(仮)さん:2008/01/02(水) 15:05:47
PPTってやつ頼んだんだけど良い?
205スリムななし(仮)さん:2008/01/04(金) 01:29:49
洗い流さないトリートメントってほとんどがシリコン入ってると思うんだけど
みんな、シリコン入り使ってる?
シリコンに対する抵抗ある?
ノンシリコン試したいんだが、ひどくなりそうで。
206スリムななし(仮)さん:2008/01/04(金) 19:43:15
>>205
シリコンには抵抗なし
むしろシリコンでさらつるにしたい方
シリコンなしに挑戦したことあるけど、
シリコン類をつかわないとボサボサになる髪質だということがわかりました
207スリムななし(仮)さん:2008/01/04(金) 19:57:15
コンビニやドラッグストアで普通に買えるシリコンベースのトリートメントって具体的に何がありますか?
208スリムななし(仮)さん:2008/01/04(金) 20:08:33
>>207
安いの全部
209スリムななし(仮)さん:2008/01/04(金) 22:23:35
ハネが気になるからまとまりが欲しいんだけど
アクアモイスチュアとケラスターゼで迷ってんだがどっちがいいかな?
ちなみに剛毛です。
210スリムななし(仮)さん:2008/01/04(金) 23:28:45
こういうのってスタイリングするときはどうすんの?
半乾きのときにワックスと一緒につけるわけに行かないし
211スリムななし(仮)さん:2008/01/05(土) 05:29:35
>>208
ありがと♪ やっぱりシリコンってオイルより原価安く
安定して製造できそうだから、安いのだろうね。
212スリムななし(仮)さん:2008/01/05(土) 23:59:28
シュワルツコフのエステティーク クア プロテクターて良いのかな?
美容系雑誌でオススメされてて気になってしまった…
213スリムななし(仮)さん:2008/01/06(日) 01:37:57
ラサーナいいけど高杉て…
214スリムななし(仮)さん:2008/01/06(日) 02:23:41
んなこと言ったらケラスターゼも高ぇよ。
215スリムななし(仮)さん:2008/01/06(日) 02:49:39
ラサーナのミストタイプのってどう?
216スリムななし(仮)さん:2008/01/06(日) 07:01:37
肌でもそうだが、濡れた状態というか半乾きでつけると全然違うね。
217スリムななし(仮)さん:2008/01/06(日) 07:04:27
ケラスのオイルにもシリコンが入っているのかな?
218スリムななし(仮)さん:2008/01/06(日) 11:27:55
>>212
髪の毛に紙ふぶき絡める実験のやつ?
私も気になってる。
以前使ってたクアの他のシリーズ(多分、現水色のリニュ前版)は
うねりクセ毛で多毛な私でも、髪が落ち着いてすごく良かった。
219スリムななし(仮)さん:2008/01/06(日) 14:08:36
ディーセス レミューのフルイドが
いい感じにうるおってまとまる。
220スリムななし(仮)さん:2008/01/06(日) 14:08:43
>>218
そうですw
ベタつかなくてよさ気なんで買ってみようかな…

買ったら報告します(´∀`)
221スリムななし(仮)さん:2008/01/06(日) 22:52:12
髪がチリチリの人にはこれお勧めってのあります?
222スリムななし(仮)さん:2008/01/06(日) 23:53:44
>>221
傷んでチリチリ?
癖でチリチリ?
223スリムななし(仮)さん:2008/01/07(月) 19:04:48
プロカリテの縮毛矯正剤に付いてきたトリートメントが良かったんだけど
これ単品では売ってないのね… 
ばりばりのシリコンで強力にツヤサラにするタイプって意外とないのよん。
224スリムななし(仮)さん:2008/01/07(月) 22:19:13
>>222
元からチリチリ
縮毛ってことです
225スリムななし(仮)さん:2008/01/07(月) 22:44:10
癖毛用のやつとかある?
226スリムななし(仮)さん:2008/01/08(火) 00:20:29
>>224
縮毛強制汁
>>225
カラーリング用のでいいんでない?

朝シャンとかのときはどうしてるの?
タオルドライ→流さないトリ→ドライヤー→ハーフウエット→ワックスとか?
227スリムななし(仮)さん:2008/01/08(火) 17:19:27
俺も癖毛っていうかテンパなんだけど縮毛強制はやめたほうがいいんでない?
髪めちゃくちゃ痛むらしいし
将来ハゲそうで怖いんだよね・・・
228スリムななし(仮)さん:2008/01/08(火) 17:42:33
>>227まあ将来のこと考えたら矯正より櫛付きドライヤーとかアイロンのがいいかもね
229スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 00:13:28
>>227
襟足、サイドとかのポイントなら怖く無いけど、全体は怖いな。
230スリムななし(仮)さん:2008/01/09(水) 21:00:47
>>219
同じの使ってるよ
使い始めてから髪質の悩みなくなった
231スリムななし(仮)さん:2008/01/10(木) 02:32:45
>>219
俺もかおうとおもってるが
シリコン大量なんだよな。。かなり迷う。
232スリムななし(仮)さん:2008/01/10(木) 03:35:51
縮毛矯正したんだけど
タオルドライ→ウェラ スーパーリキッドヘア ダメージヘア→ドライヤー→シリコン系トリ
で髪ずっとツヤツヤ
233スリムななし(仮)さん:2008/01/10(木) 18:39:23
石澤研究所の、ISL−サラッとしっとり洗い流さないトリートメントは、
桃のいい香りがして重く脂っぽくならずに纏まるから当たりだったけど
ずっと見かけないから新しい物に移行しないとな‥
234ガリガレオ:2008/01/13(日) 10:16:27
縮毛矯正しただけだったら簡単にツヤツヤなんだろww
235スリムななし(仮)さん:2008/01/13(日) 21:07:36
シリコン入りのトリートメントで洗髪後、毛先にのみつけて
かわかしたとしても、頭皮に影響はでないの?
236スリムななし(仮)さん:2008/01/14(月) 00:30:42
そもそもシリコンが頭皮に影響するって時点でガセネタなんだが
237スリムななし(仮)さん:2008/01/14(月) 01:03:56
なぜガセってわかるのかね。説明してくれ。
238スリムななし(仮)さん:2008/01/14(月) 19:21:00
パワーpptって良い?
239スリムななし(仮)さん:2008/01/14(月) 19:46:49
髪が柔らかくなり、かつツヤがでるものってありますでしょうか?
椿油はツヤツヤにはなるんですがなんかパリッとするというか…
どなたかご存知ありませんか?
240スリムななし(仮)さん:2008/01/14(月) 21:26:34
>>239
マーガレットジョセフィンのダメージケアエッセンスか、ラサーナの海そうヘアエッセンスか、カバーグレイのつやさらヘアエッセンス
241スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 02:23:39
シリコンの害って何?
242スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 03:17:57
今日ロフトで買ったヘアシューティカルってのいい感じだった!
243スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 03:29:22
シリコン大量だとなんか悪影響あんのかな?
244スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 03:32:45
よく言われるのは「毛穴に詰まって禿る」ってのじゃない?
あと「流す時にキューティクルが一緒にはがれる」とか。

どっちも嘘だと思うけど。
245スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 04:43:32
つ馬油
246スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 12:19:38
サンクス!
247スリムななし(仮)さん:2008/01/15(火) 16:10:35
>>244
前者はそんなきがする。
248スリムななし(仮)さん:2008/01/16(水) 00:46:18
ナノアミノミストって気になるんだが、どう?
249スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 14:33:20
毛先が痛んでチリ毛
剛毛・多毛・縮毛・硬毛

という最悪コンディションです。今まではロレアル・エルセーブの洗い流さないトリートメントを使用(使い心地は並で匂いは好きじゃない)

髪が柔らかくなるクリームタイプの洗い流さないトリートメントでお勧めありますか?
250スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 16:33:01
ラックスのリペアエッセンス買ったんだけど、これつけた後にドライヤーかけても大丈夫ですか?
251スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 18:52:34
駄目な物ってあるの?
252スリムななし(仮)さん:2008/01/17(木) 18:53:15
>>240
ラサーナは厨坊時代にサンプルを使って良かったのですが、高かったのですっかり忘れてましたw
今の髪にだったらそれくらいかけても惜しくないです。
他二つはあまり存じ上げないのですが、チェックしてみます!
ありがとうございました。
253スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 00:20:12
ミスト系のダメージケアしてくれるのでオススメないかな?
254スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 01:31:30
>>253
ウエラのリキッドヘアは?
255スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 02:26:15
>>252
通販についてきてたよねw
256スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 21:16:44
俺寝る前にシャンプーとトリートメント、椿油って使って
翌朝にまた同じことしてたんだがこれって壮絶に無駄だよね・・・?
アイロン前は椿油だけで十分?

スレチだったらすまん
257スリムななし(仮)さん:2008/01/18(金) 23:06:17
>>256
え、寝る前と翌朝にシャンプーしてるってこと?
258スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 01:33:41
>>256
シャンプーも椿油も寝る前だけでいいんじゃない?
椿油も前日付けたなら、翌朝アイロンの前につける必要もないかと。
259スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 20:42:32
>>257
髪が硬くて寝癖が凄いのでシャワー浴びるんだけど
ただ濡らして乾かすだけじゃ痛みそうって思って今までそうしてきてた…
>>258
なるほどどうもです
260スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 22:36:00
>>259
俺も剛毛だし寝癖もかなりのもんだけど
起きてからのブローウォーターだけで十分に寝癖直るよ。

コツは付けてすぐにセットを始めるんじゃなくて、
寝癖部分にウォーター吹き付けたら
ブラシで馴染ませてそのまま数分置いとくだけ。
この”数分”で大抵の寝癖は収まる。
261スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 23:07:42
直毛の人たちはいいね
縮毛でチリチリだと死にたくなるよ
262スリムななし(仮)さん:2008/01/20(日) 04:55:56
まったくだ。普段毎朝アイロンしてるから
合宿とかいくと、髪どうしたん?ていわれる。
263スリムななし(仮)さん:2008/01/20(日) 21:14:20
ディーセス レミューってやつ使ったことある人居る?
264スリムななし(仮)さん:2008/01/20(日) 21:28:38
>>263
いまつかってる
265スリムななし(仮)さん:2008/01/20(日) 21:46:20
>>264
3つくらい種類あるけど何使ってる?自分は美容師のすすめでフルイド。
266スリムななし(仮)さん:2008/01/21(月) 12:53:58
>>265
フルイドとクリーム買ってみたけど、フルイドが万能な気がする。
クリームは毛先にたっぷりつけてるよ。
ちなみに、タオルドライした後は他社のオイルをたっぷりと・・・
267スリムななし(仮)さん:2008/01/22(火) 07:46:21
>>266
自分は傷んだ髪をコーティングするだけじゃなく、内側からケアしていきたいなら、フルイドが良いと言われた。
まだ2日しか使ってないけど、様子見ながら使ってみるノシ
268スリムななし(仮)さん:2008/01/24(木) 01:31:52
いち髪の和草エッセンスってどんな感じ?

シャンプー使ってるんだけど結構合ってるけどこっちはどうだろ?
269スリムななし(仮)さん:2008/01/26(土) 21:20:26
>>268
私は髪傷みすぎてるからか、あんまり効果なかった
270スリムななし(仮)さん:2008/01/26(土) 21:49:30
夜にトリートメントつけた日の翌日には髪を濡らさないでアイロンっていいの?
271スリムななし(仮)さん:2008/01/26(土) 22:09:35
スーパーリキッドと大島椿EXを混ぜてつけて乾かすと最高
272スリムななし(仮)さん:2008/01/28(月) 03:00:07
値段気にせずがしがし使いたいやつは無印使っとけ
273スリムななし(仮)さん:2008/01/29(火) 00:59:26
ラサーナすごいな
夜オイルタイプつけて朝ミスト使ってみたが、サラサラツルツル具合にびっくりしたわ
274スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 00:16:44
>273
今日ラサーナ初めて買って今から使うから273さんのレス見てワクテカしてきた
ミストは寝癖直しっぽい感じですか?

あともう出てたら申し訳ないけど、大阪でラサーナ買うなら難波のマツキヨがいいと思うよ。
お試しサイズ買ったんだけど、サンプルでオイル2ml×10包.シャンプー×5包.トリートメント×5包がついてきました
275スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 00:54:10
大阪でケラスターゼ売ってるとこしりませんか?
276スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 05:04:24
トリートメントでオイル系使ってる人で
冬の暖房器具が石油ファンヒーター(室内空気循環型)の人いる?
よくトリの注意にファンヒーター使ってる部屋だと壊れるよ
って表記あるんだ
で、実際、最近タオルドライ→トリトメント→ドライヤを部屋でやってたら
ストーブが着火しにくくてorz

なんだろねこれ?
前のも前々のもこんな感じの着火不良であぼんしたし。
277スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 08:05:30
>>276
シリコンの影響だお
278スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 08:13:38
いいえケフィアです
279スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 11:17:17
>>274
そのサンプルの量すごいですね!お買い得でしたね。
ミストのはセットするとに使う用みたいですね。
私は夜オイル使えば朝かなりまとまってるから、朝毛先と表面にスプレーしてからブローしてます。高いけどこれは重宝しそう^^
280スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 12:11:23
アクアモイスチュアどうですか?お気に入りなんですが
281スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 13:26:12
>>280
あーあ
282スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 13:34:46
私のオススメは
いち髪の流さないクリームタイプと
ピュアナチュラルのヘアークリームかな
両方サラサラしてるからいいよ♪
成分も悪くなさそうだし♪
283スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 16:31:47
>>281
あーあ、とはどういう意味ですか?

アクアモイスチュアは悪いんですかね?
284スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 16:57:08
>>283
あなたが気に入ってるならそれでいいのでは。
285スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 18:59:00
>>283
おっぱいうp汁!
286スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 19:09:23
>>283
おま 絵文字はねぇだろ
287スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 19:10:44
288スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 21:17:43
サラサラになるお薦め教えて下さい
289スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 23:34:50
>>288
サイトやここや色々見て
自分自身で試してみるべし(´・ω・`)ノシ
290スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 23:40:38
アクアモイスチュアのってなくないですか…?

成分とかがいけないんでしょうか?(;_;)
291スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 00:01:35
>>290
なくない・・・
きちんとした日本語で言って下さい
292スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 02:04:26
>>290
ゴメン、あーあって適当に書き込んだw
293スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 03:23:49
>>292
サラダ油でも塗ってろクソガキ
294スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 06:10:33
>>277
シリコンかー
トンクス

この現象起こりやすいものなのかなぁ
295スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 09:32:37
>>293
おまんこうp汁!
296スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 10:43:15
ウザイ〜
ソチンうpしてみなよw
297スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 10:51:02
>>296
ソマンうp汁!
298スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 17:49:53
やだ何このスレ臭い
299スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 22:39:31
椿油とエルセーヴのってどっちのほうが優秀?
300スリムななし(仮)さん:2008/02/02(土) 02:44:00
仕上がりがまったく違う物で比べられてもなぁ
301スリムななし(仮)さん:2008/02/03(日) 10:51:42
ケラスターゼと十六油使ってるけど、どっちも手触りはサラサラツルツルで
最高になる。
でもツヤは出ないんだよね。ツヤは期待しないで他のスタイリング剤使うべきか、
それとも自分のセットの仕方が悪いのか…

同じの使ってる人どうですか?
302スリムななし(仮)さん:2008/02/05(火) 18:29:50
ディーセス レミュー のフルイドとクリームを使った事ある方、
両方とも同じ匂いでしょうか?
303スリムななし(仮)さん:2008/02/05(火) 18:31:08
同じ
304スリムななし(仮)さん:2008/02/06(水) 02:27:24
↑ありがとう。
305スリムななし(仮)さん:2008/02/06(水) 02:44:16
クリームよりフルイドおすすめ
306302:2008/02/06(水) 09:39:01
わー
そうなんですか。
クリーム持ってますが匂いが好みでなくて…
307スリムななし(仮)さん:2008/02/06(水) 10:46:47
じゃあ、アリミノのアクアモイスチュア使ってみるとか?
308スリムななし(仮)さん:2008/02/06(水) 15:38:33
レシェのモイストエッセンス、髪がゴワゴワになった
309スリムななし(仮)さん:2008/02/06(水) 17:42:45
ディーセスってどこで買えますか?
310302:2008/02/06(水) 18:22:06
>307
以前はアクアモイスチャー使ってました。
やはりこれは優秀なので戻りそうです。
ディーセス、いい匂いと評判ですが私には臭くて全然でした

ディーセス、通販とかでいくらでも買えますよ。
311スリムななし(仮)さん:2008/02/06(水) 19:08:01
>>309
楽天で買ったよ
>>310
買ってみよー
312スリムななし(仮)さん:2008/02/07(木) 12:03:00
石澤研究所の桃の香りがするやつ、指通りがスルスルになった
313スリムななし(仮)さん:2008/02/07(木) 14:45:07
メンズでショート〜ミディアムショートの長さで
大島椿のヘアオイル使っている奴いる??
314スリムななし(仮)さん:2008/02/09(土) 11:57:55
>>313
臭いからやめたほうがいいよ
315スリムななし(仮)さん:2008/02/10(日) 12:28:08
何で臭いの?無臭なのに
316スリムななし(仮)さん:2008/02/10(日) 14:01:04
は?
317スリムななし(仮)さん:2008/02/11(月) 12:13:16
>315
だよね。椿オイルは無臭だよ。
318スリムななし(仮)さん:2008/02/11(月) 13:17:21
ハホニコの十六油っていいの?
319スリムななし(仮)さん:2008/02/11(月) 14:19:10
夜風呂から上がってアウトバストリートメントつけてドライヤーで
乾燥させたらそのまま寝ていいの?
それとも皆朝シャンとかしたあとにつけてんの?
初心者なもんで・・・すみません
320スリムななし(仮)さん:2008/02/11(月) 16:39:54
無香料ではあるけど、「無臭」じゃないでしょう。
321スリムななし(仮)さん:2008/02/11(月) 19:05:10
俺髪3cmくらいなんだけどトリートメント使う必要あるかな?
パサパサしてるんだけど・・・
322スリムななし(仮)さん:2008/02/11(月) 19:13:33
使えばー
323スリムななし(仮)さん:2008/02/11(月) 21:50:16
レミューフルイド最高
ケラより断然こっちだわ
324スリムななし(仮)さん:2008/02/11(月) 22:27:04
かおりがちょっと強いけどね
325スリムななし(仮)さん:2008/02/11(月) 23:39:56
ケラもレミューも臭い
326スリムななし(仮)さん:2008/02/11(月) 23:51:31
レミュー苦手だ。ミルク買ったけどべたつく。臭いしね。
327スリムななし(仮)さん:2008/02/13(水) 19:50:04
市販でべたつかず重くならなくて、ダメージケアが出来るものはありますか?
アイロンを使っているので熱保護もしたいです。
328スリムななし(仮)さん:2008/02/13(水) 20:27:14
レミューがなくなったら、アクアモイスチュア買ってみる
329スリムななし(仮)さん:2008/02/15(金) 10:35:52
>>248
すごくイイけど、なんか臭い…乾けば匂い消えるけど。
330スリムななし(仮)さん:2008/02/17(日) 14:46:00
スレの最初の方でコタのTオイルってのがあったから試してみた
結構水っぽいオイルで、毛先チリチリに乾燥してるロングのパーマヘアには
いまいちパワー不足のような気がした

一緒に買ったロレアルのルミオイル(ジェルタイプ)の方が今の状態には合ってるかな
コタはもうちょいダメージが回復できてからまた使ってみる
331スリムななし(仮)さん:2008/02/19(火) 21:02:51
今までインバス・アウトバス共にトリートメントを使うと吹き出物ができていたので
使わなかったんだけど髪が傷みでチリ毛になったのとホームカラーをした際に
ついてきたロレアルのインバストリートメントが吹き出物できなくてよかったので
ケラスターゼのソワンオレオを買うつもりでいたんだけど店頭で
エルセーヴ リス インテンスのオイルエッセンスを発見して値段が1/3だし
同じロレアルなのでこっちを買ってさっき使った。
仕上がりはさらさら、毛が細いのでベタつきを恐れてたけどぜんぜん心配なさそう
猫毛胸丈ロングで3プッシュ使いました。
重さはなくて見た目そんなにしっとりしてなさそうなんだけど
チリチリだった毛先が落ち着いてまっすぐだったからそれなりに潤いはあるかも。
匂いもきついと@cosmeではきくけど私はそこまできつくは感じませんでした。
このまま吹き出物が出来なければいいなー。
332スリムななし(仮)さん:2008/02/19(火) 21:40:15
さてここで問題。
”けど” はいくつあったでしょうか!
333スリムななし(仮)さん:2008/02/19(火) 21:42:56
文章が読みづらい
4点
334スリムななし(仮)さん:2008/02/20(水) 08:59:40
>>331
要はエルセーヴ リス インテンスのオイルエッセンスが良かったでFA?

私もコタのT-オイル使ってみたけど、シャバシャバで使いづらかったな〜
Tラインなら、エマルジョンがいい感じ。夜つけて寝ると、翌朝しっとりイイ感じにまとまる
でも量間違えるとベタベタw 伸びもいいし、1プッシュで十分だわ。
335スリムななし(仮)さん:2008/02/28(木) 16:22:49
アリミノのコンクオイルを使ったのですが、非常にサラッサラかつツヤツヤなんですが
若干肌に合わないような感じもします。(アリミノのワックスの同様に)
ケラスターゼと両方使った人いますか?
336スリムななし(仮)さん:2008/02/28(木) 21:02:35
ケラスターゼって髪質が縮毛の人にも効果ありますかね?
337スリムななし(仮)さん:2008/02/28(木) 22:59:37
ルベルのエッセンススリークが気に入った。
洗い流さないトリートメントは
オイルオアシス、クリニケアと使って三つ目なんだけど、
つやと毛先の落ち着き加減、全体の柔らかさが今までで一番。
とにかくつやが欲しかったから嬉しい。
サロン用らしいけどマツキヨで普通に買えるのも助かる。

ちなみにオイルオアシスは髪にコシが欲しい人向きだと思う。
毛先までツンツンと硬くなった覚えがあるから。
338スリムななし(仮)さん:2008/02/29(金) 01:33:11
>>337
真っ赤なボトルがカワイイですよね。
339スリムななし(仮)さん:2008/02/29(金) 05:55:46
今まで使ったアウトバストリを書いてみよっと。

大島椿 椿油
ルベル エッセンス for VT
エルセーヴ リスインテンス
ケラスターゼ ソワンオレオ
シュワルツコフ クセ毛プロテクションクア
アリミノ バンブー
アリミノ アクアモイスチュア
マーガレットジョセフィンの試験管
スティーブンノル リペアシャイニングオイル
ロレアル リスパーフェクター

この中で一番使用感が良かったのはリスパーフェクター。
成分表見るとシリコンと香料以外、何もない感じのに
なぜかソワンオレオよりしっとり感もある。。。。。

で、まだ半分以上残ってるのに>>337さんの書込み読んで
ルベルも買っちゃおうか悩み始めた自分がいるorz
上に挙げた奴で最後まで使い切ったのって、エッセンスforVTとリスインテンスだけだし。
340スリムななし(仮)さん:2008/02/29(金) 13:23:22
ケラスターゼのシモンテルミック、アヴェダのライトエレメンツ使ってます。
髪が元気になった感じで、パサツキなくなりました。
枝毛もなくなりました。
341スリムななし(仮)さん:2008/02/29(金) 15:14:29
http://www.acces-navi.com/silicon.htm
シリコンが髪に良くない理由が書いてあります。
ガセだったらいいけど><
342スリムななし(仮)さん:2008/02/29(金) 20:40:31
ヘアシューティカルとかいうの使った人いたら使用感聞かせて欲しいです!
343スリムななし(仮)さん:2008/02/29(金) 21:02:57
美容院で、ルベルのチューナーウォーターってのすすめられて使ってみました。
ミストタイプだから、手がヌルヌルしないでイイ!あと、髪がしっとりツルツルになりました。
344スリムななし(仮)さん:2008/02/29(金) 21:10:06
>>339
ルベルVTはどうでしたか?
あと、使い切れなかったヤツはどう処理しました?
345スリムななし(仮)さん:2008/02/29(金) 22:07:14
>341
そこ安全安心を売りにしたシャンプー販売してる会社。
マイナスイオンドライヤー売りながら
普通のドライヤーは体に毒です焼けて死にますって言ってるようなもん。

そのページ何度か読んだけど、
>何らかのアレルギー症状を訴える女性の急増も無関係ではないのではないでしょうか。
とか不確定なことで不安を煽ったりしてるのが鼻につくのと、
こういう研究機関でこういう研究をしてこういう結果がでましたってのが書かれてないから、
頭から信じようって気になれないんだよね。

もちろんどんな物質であれ体に合わない人はいるだろうし、
健康や美容のことを考えてあえてケミカルなものを避ける人がいるのは分かるよ。
346スリムななし(仮)さん:2008/03/01(土) 09:03:45
最近ケラスターゼ ソワンオレオをタオルドライ後に付けて乾かす
仕上げに毛先に椿油ってやってるんだけど。

気のせいか髪が茶っぽくなってきた
347スリムななし(仮)さん:2008/03/01(土) 13:56:40
>>344
339ではないですが、

軽い質感の良質オイルって感じです。
ラベンダーの精油入りで香りはまんまラベンダーです。
シリコンフリーなので、シリコン特有の変なヌラつきは無いです。
椿油よりも軽く扱い易かったと思います。

ただ、少量でお高めなのがネック。
携帯には便利なサイズ。容器デザインもいい。
348スリムななし(仮)さん:2008/03/01(土) 14:33:23
ムコタのオイル、20?と普通?タイプとあるけど使用感だいぶ違う?
349スリムななし(仮)さん:2008/03/01(土) 16:00:13
>>347
レスありがとうございます。
350スリムななし(仮)さん:2008/03/03(月) 20:39:58
花王の毛染めにおまけでついてくる
アフターカラー美容液が自分には一番良い。
製品化してくれないかなぁ…
351赤井:2008/03/05(水) 00:50:17
とにかくべたべたしないでツヤツヤになるものを探しているのですがいい商品はありますか(;_;)?
352スリムななし(仮)さん:2008/03/05(水) 01:15:42
>>341
ちょっっwww
これ読んだらシリコン入りトリートメント使う気しなくなったわ。
たかが3000円だし捨てるわ。
353スリムななし(仮)さん:2008/03/05(水) 01:58:05
トイトイトーイのエッセンスが最高に(・∀・)イイ。
トリートメントと言うより美容液って感じ。
ちょっと高いけどね。

合わせシャンプーとトリートメントも使ってます。
354スリムななし(仮)さん:2008/03/05(水) 11:30:34
>>352
ちょうだい!
355スリムななし(仮)さん:2008/03/05(水) 11:37:31
>>354
いいよ!明日捨てちゃうから早めにきてね
356スリムななし(仮)さん:2008/03/08(土) 10:36:35
ホーユーのプロマスターが結構好き
357スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 00:05:20
ニゼルの洗い流さないトリートメントかなり良いよ。においも良いしベタつかずサラサラになる。知ってる人いますか?
358スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 00:56:01
>>357
エストクアル?
SOなら使ったけど、残念ながら私には合わなかった。

取る量が多いと髪に変なコシが出るし
適量でもサラサラ感が物足りないしで・・・・・
一番期待してた湿気によるうねりの抑えも全く効果を感じず。
香りだけは良いんだけどね。

ミルボンの製品は香り以外はハズレが多い気がする。
359スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 13:52:46
お昼のトリートメントサンプルが届いた。

手がずっとパンテーンくさい。
べたついてるならまだいいけどさらっとして存在感ないくせえに。
360スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 15:18:07
もう届いたんだ。他にサンプルキャンペーンやってるトコないかなぁ。
最近成分名で大体判断できるようになってきたけど、
やっぱ使ってみないと使用感はわからんのー
361スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 22:22:55
たまたまトリートメントオイル切らしてて、
何も付けないよりは良いだろうと友達からもらったどっかの洗い流さないトリートメントつかってドライヤーしてたら、すっげーゴム臭かった。

その時ふと思ったのが、
シリコンでも入れて、ただ指通りをよくして効果があるように思わせてるだけか!?って考えてた。
それどころか、シリコンって悪影響なんだ!

昔から使ってるロレアルパリのオイルもジメチコノールが配合されてる。
ジメチコンとは書いてないけど、シリコンのことだよね。

やっぱ椿油使ってみようかな。
いちばん安全な気がする。

椿油使ってるよーって人いるかい?
362スリムななし(仮)さん:2008/03/09(日) 23:34:01
>>361
椿油使ってますよ。付けすぎるとゴワゴワベタベタしてどうにもならなくなるので、
使う量には気をつけた方がいいかも・・。
私の場合は、柘植櫛にしみ込んでいる油で十分みたいです。

こちらのほうがいいアドバイスがもらえるかもしれないですよ〜

◆髪油◆椿油◆ヘアオイル◆7滴目
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1186851435/l50
363スリムななし(仮)さん:2008/03/14(金) 18:59:18
一度使ってみたいんですが、みなさんのオススメのトリートメント教えて下さいよろしくお願いします
364スリムななし(仮)さん:2008/03/14(金) 19:14:14
色々買ってきたが、全部ぱさついて広がる..orz
しっとりしすぎてベタベタになるぐらいのアウトバス教えてくださいな。
あ オイル系は苦手です。
365スリムななし(仮)さん:2008/03/15(土) 02:34:06
>色々買ってきたが、全部ぱさついて広がる..orz
何を使ってきたのか、まずは全部書いてからだ!!
366スリムななし(仮)さん:2008/03/15(土) 09:42:42
>>365
そですね。申し訳ない。
椿油
ラサーナ
ケラ ソワン
アクアモイスチュアPlus
ケアトリコ コンクオイル
スパイスウォーター シャイニング
003 キュアポッド

覚えてる限りこんな感じです。
毎度色々調べて結局オイル系買ってしまう事が多い..
ほんとべとべとするぐらいしっとりする奴がほしいorz
367スリムななし(仮)さん:2008/03/15(土) 15:11:51
>>366
アウトバスじゃないけど、ルベルのエッグプロテイントリートメントは?
あとはブローのテクニックで頑張れ。
368スリムななし(仮)さん:2008/03/15(土) 16:10:19
>>366
資生堂プロフェッショナル ゾートスシナジースムージングクリーム(ヘアスタイリング・トリートメント)

どっちかというとスタイリング剤。
固めのミルク状。
ちょっと多め(サクランボ大)に使うとやばい。
369スリムななし(仮)さん:2008/03/15(土) 16:33:08
>>367
毎日それ使って、週1でケラの緑使ってます。

>>368
ありがとです。
調べてみます!
370スリムななし(仮)さん:2008/03/15(土) 18:50:46
水分へアパックとかプロカリテとかビューティーンとかビューティーンとか
DSやコンビ二で普通に買える、やっすいトリートメントは話題にならないの?
371スリムななし(仮)さん:2008/03/15(土) 20:21:27
パンテーンのエクストラダメージケア(だったっけ?)を買って使ってみた
何かめちゃくちゃ匂いが広範囲に広がらないか?濡れた髪にちょっと付けただけなのに乾かすまでかなり匂うんだが
372スリムななし(仮)さん:2008/03/15(土) 23:01:18
Segretaに一票!!!
今までパンテーン使ってたんでしが比になりません。
私の堅くて太くてゴゴワした纏まらない髪を綺麗に纏めてくれました。
373スリムななし(仮)さん:2008/03/16(日) 01:20:07
>>366

>>368のお勧めつながりで、
資生堂ゾートスのアウトバスは割としっとりしますよ。
私もオススメします。

自分はオイルタイプのゾートス RX‐S シャイニングエッセンスを使ってますが、
こっくりトロッとしたテクスチャーで艶シトって感じです。

他にもしっとりタイプがあったと思うから、
安売りしてるネットとかで試してみるといいかもです。

後は、フィト9とか。
あーでもあれはサラサラ系だったかな。

アウトバスではないけど、
ハホニコのラメラメ1〜3をやると、もの凄くボリュームダウンするかも。
374スリムななし(仮)さん:2008/03/16(日) 11:21:36
流さないトリートメント付けると、髪乾燥させても指通すとちょっとヌルヌルするような感じがするんだけど
付けすぎ?それとも付け方が悪いのかな?
375374:2008/03/17(月) 00:31:29
追記

風呂場で髪を濡らしたら垂れてくる水滴が白かった。
ちゃんと浸透してないのかな・・?
376スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 22:17:40
>>373
ありがとうございます。
とりあえずゾートス買ってみます!
377スリムななし(仮)さん:2008/03/18(火) 10:13:48
ゾートス使ったら感想レポ是非よろしく
378スリムななし(仮)さん:2008/03/18(火) 12:09:55
>>377
色々と忙しいのでいつになるかわかりませんが..orz
今月中には買えると思います。
379スリムななし(仮)さん:2008/03/22(土) 19:58:41
50才からの化粧品を売りにしているから
保湿力が若者向けより高いだろうと思って使ってみたエビータが良かった。

パサパサしなくなったし、手触りも良くなった。
ただ香りまで50歳以上なんだよね・・・化粧品臭い。
380スリムななし(仮)さん:2008/03/23(日) 12:36:59
あんまり使わないでおくと腐ったりしますか?
381スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 04:06:02
やっぱりケラが一番かな。
多少高いがそれなりの価値はあると思う
382スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 08:23:45
においもそんなになく効果が得られて、店頭で売っているもので
おすすめはなんですか?
383スリムななし:2008/03/25(火) 16:59:55
携帯から失礼
今薬局なんだが軟毛&細毛にきくトリートメント誰かキボ
384スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 17:25:00
なんでラサーナってあんなに宣伝してるんだろう
385スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 21:26:29
自分は物凄く鼻が敏感な上、好きな匂いでも気持ち悪くなるので
完全な無臭のを探してるんですが、なにか無いですか?
最近は匂いについての記述が無くて、買ってから泣きを見る機会が激増。

スタイリング剤代わりに使ってるので、効果はさほど無くても良いです。
386スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 22:43:13
>>385
香料が入ってなくても原料の臭いがあるから
完全無臭なんて無理でしょう。
水でもつけたら?
387スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 02:45:00
>>385
ルシードエルのスタイリング剤って確か無香料だったような
DSでやっすく買えたはず
原料臭についてはさすがに知らない
388スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 12:54:01
プロカリテのまっすぐキープエッセンス、まだ売っている所ありますか?
尼やケンコーコムからも消えて、販売中止になったっぽいのですよ…
389スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 14:23:27
これね↓ 近場のDSは全滅ですた。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31xDqrd7SUL._AA280_.jpg
390スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 17:56:03
販売中止ということは質が悪いってことじゃないの?
使わない方がいいかと。
391スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 18:20:12
>>390
売れないから単に廃盤になっただけだと思うのね。
成分がプロカリテの矯正剤に付いてくるトリートメントに似てるから欲しかったのよん…
まとまりキープオイルってどんな感じだろ?
392385:2008/03/27(木) 20:46:36
>387
今日たまたま入った店で見掛けて購入しました。
情報ありがとう。明日早速使ってみる。
原料臭までは自分も考えてなかった。
だめそうなら水でもつけるよ。
393スリムななし(仮)さん:2008/03/28(金) 22:33:06
外出ならすまん
今日貰って来たプログラムソリューションヘアエッセンスV(資生堂)
こんなの女は平気でつけてんの?臭すぎて憂鬱になったウエェェ・・・orz
394スリムななし(仮)さん:2008/03/29(土) 04:18:56
>>393
君の彼女はどうなんだい?
395スリムななし(仮)さん:2008/03/31(月) 19:23:07
私の持っている椿油にはつけたらよく洗い流してくださいと書いてあるのですが洗い流さないタイプの椿油があるのでしょうか?
396スリムななし(仮)さん:2008/03/31(月) 20:20:12
普通に書いてありましたすいません
397スリムななし(仮)さん:2008/03/31(月) 23:55:57
デジパとカラーでバサバサの髪。長さは鎖骨下10センチ。

いろいろ試した結果、
タオルドライした髪にハホニコの十六油を3プッシュ
(耳下〜毛先に左右1プッシュずつ、耳周り辺りに1プッシュ)、
ドライヤー後の耳下〜毛先にエストクアルSOを1.5プッシュが最強だった。
カールもきれいに出るし、束感が崩れることなく夜までチュルンとしている。

ケラスターゼはこの量をつけると臭いし、
椿油はべっとり重くなるだけ、リーゼオイルオアシスは昼にはパサつく。
結局この組み合わせにおちついた。
398スリムななし(仮)さん:2008/04/03(木) 00:08:31
パンテーンのナイトミラクルエッセンスってやつを買ってみた

液がサラサラなのは良いんだけど、反って付けてあるのかないのかわかりにくくてちょっと困る。
それにノズルの隙間から漏れてるのか手に知らぬ間に付いてることも・・。
値段がのわりに量少ないから効くといいな
399スリムななし(仮)さん:2008/04/03(木) 00:26:23
みんな椿油って言ってるけど、CMでやってる資生堂のTUBAKIのこと?

ああいう市販のものは使わないほうがいいよ。
やっぱり美容院専売がいいよ
400スリムななし(仮)さん:2008/04/03(木) 00:32:10
>>398匂いがいいよね

サラサラに感ならやっぱ椿油やラサーナが効いたっぽい
401スリムななし(仮)さん:2008/04/03(木) 00:48:36
>>399
椿油すら知らん上にその言い草。
おまけに資生堂のTSUBAKIにアウトバスは無いってのに。
402スリムななし(仮)さん:2008/04/03(木) 01:51:13
アウトバストリートメントに限らず、美容院で使っている物を盲信している人は多いね。
サロン専用商品も市販品も成分は大して変わらないよ。
403スリムななし(仮)さん:2008/04/03(木) 11:37:31
パンテーンって評判悪いの?
404スリムななし(仮)さん:2008/04/03(木) 12:13:06
>>399みたいな馬鹿たまに湧くな。
405スリムななし(仮)さん:2008/04/05(土) 17:08:25
資生堂の美容室専売の「リナセント」いいよ〜!
香りも超いい香り〜♪
406スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 20:17:57
>>399
バロスwww
407スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 21:22:28
>>406
意味分からん。自分を棚に上げて、何様なんだ?
408スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 21:41:26
ここは男が多いの?
できれば書き込みに男女の区別を書いていただけるとありがたいです。
(女)
409スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 22:00:33
なにゆえ〜
410スリムななし(仮)さん:2008/04/06(日) 22:10:55
>>407
馬鹿がもう一人…
411スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 20:41:34
こんな雨の日はオイルよりエマルジョンの方がまとまる気がする
412スリムななし(仮)さん:2008/04/08(火) 22:36:32
>>408
女性専用車両で氏ね
413スリムななし(仮)さん:2008/04/09(水) 16:10:24
タオルドライ後に椿油を付けて
ドライヤー→アイロン→仕上げにまた椿油をしてるんだけど、
最後の仕上げを椿油の代わりにケラスターゼ NU ソワン オレオ リラックスを
使おうと思ってるんだけどドライヤー等の熱を通さなくても
サラサラしっとりな効果を発揮する?
ドライヤー前にオレオを使ってる人が多いみたいんだけどどうなのかな?
414スリムななし(仮)さん:2008/04/09(水) 16:51:52
オレオは説明書きにドライ・ウェット両方使えると書いてるし
個人的にもシリコンオイル系はドライヘアに使った方がサラサラが増すから好き。

熱がどうこうってのが心配なら、
タオルドライ→椿油→ドライヤー→オレオ→アイロン
てな感じで仕上げればアイロン時の摩擦も軽減されるしベターかと。
415413:2008/04/09(水) 18:30:35
>>414
ありがとう。
参考になったよ。
オレオ買ってみる。
416スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 15:59:20
肩下10pくらいのミディアムロング。
ゆるパーマです。
十六油を半プッシュ毛先中心がベスト。
417スリムななし(仮)さん:2008/04/12(土) 16:06:05
オレオは菓子しかしんでおせーてちょ
418スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 13:28:54
植物物語(青)に近い香りのオイルタイプのやつ知ってる人いたら教えてくれ。
419スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 20:39:08
ルシードのデジパ用オイルつかっているかたいますか?
@ではかなり評価よいみたいだけど、使い心地等知りたいです。
今は、ルベルのエッセンススリ−クのオイルを使っていますが、似たような
使い心地ですか?
420スリムななし(仮)さん:2008/04/13(日) 22:47:27
ケラスターゼのオレオリラックスってスペイン製なの?
421スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 12:38:26
シリコン使わない生活を5〜6年してたから
十六油のツルっツルなシリコン感にはビビッタ。
手のひらまでツルツルw でもつやつやになるね。
たまに使うなら良いかも。
422スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 17:38:07
シリコンってどの製品に入ってるの?
今まで成分表示に載ってるとこ見たことない。
423スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 18:32:04
>>422
お前は黙ってググっとけ
424スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 22:04:24
椿油臭くて断念したんだけど十六油買っても大丈夫?
425スリムななし(仮)さん:2008/04/14(月) 23:20:05
だいじょうぶなんじゃないかな、知らないけど
426スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 14:25:02
>424
十六油は匂いがないので大丈夫ですよ。
427スリムななし(仮)さん:2008/04/15(火) 21:58:18
>>426
ありがとう 楽天いってきまー
428スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 13:28:49
age
429スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 17:05:24
レブロンの2phaseってどう?
430スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 17:16:24
ヤマザキというメーカーの「La Sana」というのが良かったですね。
“硬い・多い・くせ・乾燥”4点揃った髪質ですが、これはしっとりさらさら広がらない。
香りも控え目。
ROSEMARYとかLOFTにあると思う。
ただ、高い。
431スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 17:21:44
今、ヴィダルのヒートなんとかを使ってる。
安いから、気休め程度。
432スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 18:23:42
自分も気休め程度でピュアナチュラルのクリーム(さらさら用)。
アウトバスと呼んでいいのか微妙だけど。アホ毛予防。
433スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 23:12:55
俺はパンテーンの美容ヘアパック?だかの洗い流すトリートメントを洗い流さないで使っているが
毎日ヘアーアイロン使ってるが傷み知らずだ
434スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 23:22:42
>>433
クマ-
435スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 23:26:10
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 呼んだクマ──??
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
436スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 19:36:55
いくつか薬局見たけど、女性用しか売ってなかったです。

ここの男性陣も女性用使ってるのですか?
437スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 02:30:17
>>436
女性用とかあまり気にしないで買ってるぞ。
つーか男用の洗い流さないトリートメントってないだろ?

お花畑のような香りでさえなけりゃ片っ端から試すのみ。
438スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 12:16:14
十六油ってシリコン入ってるの?
全成分表示がないからわからん
439スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 19:58:25
十六油かなり気に入った
べたつきもあんまりないねこれ
440スリムななし(仮)さん:2008/04/28(月) 22:41:57
>>438
水添ポリイソブテン、ジメチコン、ポリシリコン-15、ベヘントリモニウムメトサルフェート、
パルミチン酸、オレイン酸、スクワラン、アーモンド油、オリーブ油、ククイナッツ油、ゴマ油、
ユチャ油、サフラワー油、トコフェロール、バーシック油、ダイズ油、カロットエキス、
ヒマワリ油、ホホバ油、マカデミアナッツ油、メドゥフォーム油、ロースヒップ油、トリオクタノイン、
イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、セタノール
441スリムななし(仮)さん:2008/04/29(火) 18:17:46
タオルドライ後につけて乾かす縮毛矯正ジェル?髪がギシギシになった。
442438:2008/04/29(火) 21:17:53
>440thx!!
結構最初の方にジメチコン入ってるんだね。
でもさらさらつるつるにするにはやむをえないか。。。
443スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 09:14:40
オイルタイプ最強ってやっぱ十六油なのかな
444sage:2008/05/07(水) 02:42:48
新VSプラチナオイル?は
まとまり良かったけど少量だとあまり効き目がない感じがした
一回で5プッシュぐらい使ってた
445スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 10:16:48
パンテーンの昼のトリートメントとかいうやつ
つけた直後はサラサラだけど、時間たつとパッサパサになってくる。
毎日使うと逆に痛む気がする。エタノールのせいか?
446スリムななし(仮)さん:2008/05/08(木) 20:26:04
ロゴナのココナッツオイルいいよ
447スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 04:51:12
ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲル敏感肌用がイマイチ潤わなくて
顔には無理だが髪にはいけるかも?
と思って何度か髪につけてたら
傷んで消えてたデジタルパーマが復活した。
448スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 08:18:01
トリートメントじゃないけど、モルティ育毛ローションつけてマッサージしたらさらさらになった!
449スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 08:21:07
地味だけどソンバーユいいです。
乾かした後適量付けるようにしたら、縮毛矯正で乾燥しまくった髪が
劇的に改善した。
450スリムななし(仮)さん:2008/05/11(日) 22:18:25
>447
へーいいこと聞いた。
ロゼットのゲルもてあましてるからためしてみよう
451スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 17:19:59
ずっと十六油使ってて(お金に余裕が無いときは小さいラサーナ)、
ふと他のを買ってみようと思い、モルトベーネのクレイエステシリーズみたいな奴の
オイルを購入(十六油よりも半額以下)。
想像以上に良い&香りも残るから今は気に入ってる。
無くなったら、更に安いいち髪のオイルに挑戦してみる。
452スリムななし(仮)さん:2008/05/15(木) 12:29:39
>449
自分もそれが一番いい。
ケラスターゼとかニゼルとかアクアモイスチュアその他数え切れないくらい使ったけど、
手触りも質感も一番綺麗に仕上がる。
皮脂に近いからだろうか、よくわからないけど。
453スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 02:31:30
自分の中では、ウエラのリキッドヘアが最強。
八年以上使い続けてる。
もうこれをつけてからでないと、怖くてドライヤーあてられない。
リキッドヘアをつけて髪を乾かした後、ロレアルのオイルをつけると素晴らしい手触りになる。
454スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 10:41:50
ウエラのリキッド、髪の毛をちょっと濡らすと毛束できてバリバリになるね。
雨の時とか、毛先が濡れるといつもそう。
なんとかならんかの〜
455スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 10:54:12
>>454

液体状の方?
クリーム状の方なら大丈夫だと思う!
456スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 16:27:00
クリームの方なんですよ〜
とほほ
457スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 00:58:01
ウェラのリキッドの液体使ってるんだけどクリームの方がいいのかな?
ここを見て思い出したから今日使ってみたけど、髪の艶がなくなって
指どおりが悪くなる。つけすぎかな?
458スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 22:39:50
クリーム、私は艶がでる。
艶がなくなるなら、つけすぎかも。
459スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 19:05:28
今シュワルツコフのくせ毛クアのクリーム使ってるけど、なんかいいと思えない。
460スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 09:55:39
いち髪の和草オイル?ってやつよかった気がする。
髪が落ち着くしベタベタしない 。
461スリムななし(仮)さん:2008/05/20(火) 15:16:45
フィーノはどうですか?
462スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 13:41:40
発売してまだ間もないケラスターゼのオイルの名前知りませんか?
オレオソワンがピンクになった感じでカラーリングヘア用らしいのですが。
463スリムななし(仮)さん:2008/05/22(木) 14:28:06
エッセンシャルのピンク結構良かった。
安いから期待してなかったんだけど
まとまるけどしっとりし過ぎないしサラサラ。
464スリムななし(仮)さん:2008/05/23(金) 23:39:04
いち髪のオイルは確かにいいね!
ピュアナチュラルのオイル使ってる人いる?
465スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 22:45:37
>>464
使ってますよ♪
匂いはハーブ系で、何となく草ぽいかなw
オイルオイルしてるから
付け過ぎるとベタベタになります。
毛先に付けてますが、サラサラ&ほどよいしっとりな感じ♪
466スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 17:23:03
>>465

ありがと!
もうすぐいち髪なくなりそうだから試してみる。
あのハーブの匂い微妙なんだけど、何か安心するw
467スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 23:05:41
スプレータイプのやつってやっぱクリームとかよりも効果落ちる?
468スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 23:14:34
フォルムクア プラス 洗い流さないトリートメントくせ毛用
これ使ったことある人いる?
レビュー探してもあまりない・・・。
469459:2008/05/26(月) 23:25:15
>>468
今使ってるけど広がりは押さえてくれると思う。
ただ私の場合くせ毛を生かした髪型してるので・・・

「ストレートになる!」とは断言できないかな。

470スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 00:20:27
パンテーン(クリニケア)の洗い流さないトリートメントを使ったら、今までにないくらい髪がキシキシになった。
もう使いたくないけど最近買ったばっかり。
捨てるのはもったいないけど使い続けるのは怖い…
みんなは使ってみて合わなかったらどうしてる?
471スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 01:17:36
ミストタイプ→オイルタイプ→ミルクタイプの順で3つ使ったほうがいいって美容師さんに聞いてから1ヶ月、かなり触り心地がよくなった。1つしか使ってない人はぜひ。
472スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 07:25:05
そんなにいっぱいつけたら髪がべたべたになる
473スリムななし(仮)さん:2008/05/27(火) 07:57:29
>>471
「オイルは仕上げ」って思い込みで
ミスト→フォーム→オイルにしてたけど、今日からオイルを真ん中にしてみる。

オイルが最後の方法でも「髪キレイ・触るの気持ち良い」と言われるようになった。
474スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 00:26:24
どうやったらベタつかせずに上手に3つつけられるか、教えて欲しいな。
椿油はお湯に溶かして流しても、なんだかベタっとする。
今日は馬油を手に馴染ませてからつけてみたけど、馬油はすぐにサラっとなっていいね。
475スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 09:41:15
洗髪後の椿油も入れたら、4つもつけてた。
髪の長さは背中の真ん中程。レイヤー等なしの重め・硬さは普通。

●洗面器満タンに2振りの椿油を、髪をくくった時に尻尾になる部分を浸す。
  頭部の髪にも使うとベタ付くので、勿体無いけど捨てる。
●ミストをタオルドライの髪全体に満遍なくつけてドライヤー
●少し乾いたらフォームを毛先のみ。少しでも頭部分につけると、ベタ付く感じになる。
●手の平を擦り合わせて、表面に行き渡るけど余りが出ない程度の杏油を揉み込む様に毛先に。
  もう残って無い気もするけど、そのまま前髪・頭部の髪に揉み込む。

目の粗い桃の木櫛→細かい柘植櫛→豚毛ブラシで整えて終了。
いつもこんな感じでしてるけど、ここまでしないとパサパサの髪なのでベタ付かないだけかもしれません。
476スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 15:25:18
474です、教えてくださってありがとう。
私は椿油を入れたお湯、いつも頭から被ってた・・・。そのせいでベタついたんだね。
最近はシャンプー後の洗い流すトリートメントで結構落ち着いてたから何もつけてなかったけど、
今日は毛先ケアするようにしてみます。ありがとう!
477スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 18:28:44
>>469
ありがとう!
俺もくせ毛生かした髪型にしたいんだけど、
ゆるーいくせ毛にしたいからさ。

あと、また質問で悪いんだけど、髪の調子は良くなる?
478カルビ ◆/e0uuLTFy2 :2008/05/30(金) 00:57:08
グレープシードがいいよ!
479スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 11:42:16
ボディショップのグレープシードのトリートメント試してみようかな…
480スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 22:59:23
アイロンでやばいくらい傷んでるんですけどもうどうにもならないですかね。。
481スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 00:29:52
>>479
それあまり変わらなかった。
ってかそれ使うとなんか髪が硬くなった。シリコンはいってるのかね
482スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 01:37:43
>>480
お風呂上りのびしょびしょの顔に馬油を塗って、手にうっすら残ったのを毛先に優しく
刷り込んで、頭のてっぺんから撫でる。乾かしたら柔らかい、サラサラ。
483スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 02:01:55
>>462
CHROMA RICHE かな?ショッキングピンクっぽいやつ。良いよ
484スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 14:54:44
今日洗い流さないトリートメント届いた!

それで質問なんですけど、
シャンプーで髪洗って
流すトリートメントつけて、
タオルドライして、
洗い流さないトリートメントつけて、
ドライヤーで乾かして、
アイロンする
っていう順番でいいですかね?

疑問なのが、
洗い流すトリートメントが必要ないんじゃないかな?というのと、
アイロン後にも洗い流さないトリートメントしたほうがいいのかな?
ということです。

アドバイスとかある方是非お願いします!
485スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 21:15:28
>>484
私の場合、タオルドライ後のトリートメントには、熱から髪を守るタイプを使ってるので
洗い流すトリートメントとは使う意味が違うし、どっちかを省略しようとは考えないな。

アイロンの後は、髪を乾燥から守る為のオイルか、スタイリング効果のあるムースタイプのトリートメント、
仕上げにUVカット効果のあるヘアスプレーをかけます。

ドライヤーの後、寝るだけならオイルを軽く毛先につけて終了。
朝は熱対策トリートメント、少し乾かしてアイロン、ムース、スプレー
486スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 22:32:35
>>485
アドバイスありがとうございます!

なるほど、トリートメントにも色々用途に違いがあるんですね。
じゃー風呂でもトリートメントすることにします。

てか髪のケアすごいですね!
めちゃくちゃきれいな髪してそうです。
487スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 00:37:44
>>477
亀レスでスマソ
髪の調子は・・・変わらないね。
その時は広がらないようにしてくれるけど。
参考にならずゴメン
488スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 10:34:16
>>487さんありがとうございます。

変わらない・・・!?
そうなんですか・・・・。
もう買っちゃいました。
489スリムななし(仮)さん:2008/06/01(日) 23:38:07
>>488
色々な髪質の人いると思うから効果は人それぞれだと思うけど、
もしよかったら参考のために使った感想など教えてもらいたいなー
490スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 08:51:09
>>489
まだ2,3回くらいしか使ってないから詳しくは言えないけど、
とりあえず髪は手触りが良くなったし、雨などの湿気にも強くなったと思う。
491479:2008/06/02(月) 12:44:45
>>481
そうなんですか…ボディショップの他のトリートメントも硬くなるのかな?
グレープシードのトリートメントで良いのほしいなぁ…
492スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 16:28:04
私の場合硬くなったけど、479さんならあうかもよ?
高いものじゃないし試してみたらどうかな
493スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 15:21:40
ナショナルのナノイーのドライヤー買ったんだけど、
あれで完全に髪を乾かしてからトリートメントつけてもいいんだよね?
タオルドライ後につけるって書いてあるけど。
494スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 16:32:00
ルベルのエッセンススリークがマツキヨにあるってこのスレや他の掲示板に書いてあるんですが、
具体的にどの店舗とか分かる方いますか?
3軒くらいいったけどなかったもんで・・
探す場所が悪いのかな? シャンプー売り場のあたりですよね?
495スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 18:31:18
>>493
私はタオルドライ後トリートメント→ナノイーで乾かす→またトリートメントって感じでつけてるよ。
美容院で洗い流さないトリートメントとワックスを混ぜて塗ってもらったらいい感じに仕上がったことあったよ。
496スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 09:11:11
>>495
ありがとう!
なるほど、じゃーこれからその順番でやってみようかな。
てかトリートメントとワックスって混ぜていいのかー。
初めて聞いた。
497スリムななし(仮)さん:2008/06/05(木) 18:56:43
紫外線対策にオススメなトリートメントありましか?
498スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 20:38:31
エストクアルの香りと同じ香水ってないですか
香りを髪とボディー統一させたいので知ってる人いたら教えてください!
499スリムななし(仮)さん:2008/06/09(月) 00:12:37
香水頭にふっとけ
500スリムななし(仮)さん:2008/06/09(月) 00:43:19
あまり痛みを気にしてなかったけど
サラサラヘアーを目指して
洗い流さないトリートメントを使うようになったのですが

トリートメントをつけると次の日は一日中髪がテカってしまいます
うるおいとかツヤツヤというよりは油っぽいテカり方でなんか嫌なのですが
(実際テカテカしてるだけで全然サラサラじゃないしまとまりません)
これって上手くつけれてないのでしょうか?
量が多過ぎるのかと思って書いてある量より少なめに使っても
やっぱり全体がテカテカしてしまいます
501スリムななし(仮)さん:2008/06/09(月) 02:08:27
>>500
洗い流さないトリートメントは、毛先だけに少量つけて、残りをうえの方から馴染ませると
いいよ。毛先につけるときもちょっとだけ手にプッシュして、ハンドプレスしてよく伸ばしてから。
502スリムななし(仮)さん:2008/06/09(月) 03:42:09
資生堂マシェリ・アクアエナジーミストを何年も使っている。
さらっとして、髪が軽くなる。
503スリムななし(仮)さん:2008/06/15(日) 15:30:29
手持ちの椿油が残り少なくなってきたので
冬に顔用+ハンドクリーム代わりに使用してた馬油を試験的に代用中
使用感はしっとりつやつや。縮毛取れかけでチリチリしてきた髪が落ち着きました
つけすぎると洗ってない人・・・というよりは濡れて生乾き??な見た目です
もともと全身に使用可なものだしコスパは個人の使い方によるかなー
私は好きですコレ。
504スリムななし(仮)さん:2008/06/16(月) 02:19:16
馬油が落ち着けてくれたのは、縮毛矯正後に進行した痛みによるチリチリなんじゃ…
505スリムななし(仮)さん:2008/06/16(月) 20:38:35
馬油つけるとチリチリ取れるの?じゃあ使ってみようかな
506スリムななし(仮)さん:2008/06/16(月) 20:40:17
ベーネ使ったことある人いますか?
507スリムななし(仮)さん:2008/06/16(月) 23:58:54
こないだ
508スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 01:49:42
509スリムななし(仮)さん:2008/06/22(日) 20:58:37
とりあえず、シリコンやポリマー入っているものは避けろ!
NG成分
ラウリル硫酸Na、スルホン(スルフォン)酸Na、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩、ラウレス硫酸Na、キシレンスルホン酸アンモニウム、パレスー3硫酸Na、パレスー3硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸アンモニウム

メチコン+、シロキ+、ポリマー+、ジメチコノール、オリゴマー、アルリル酸、メタクリル酸、セルロース、シリカ、シリル、シラン、ポリエキシエチレン、ポリアクリル酸アミド、キサンタンガム、▲カルボマー

トリクロ+、トリエタノールアミン、エデト+、ソルビン酸、パラベン、プロピレングリコール、タルク、ジエタノールアミン、エタノール、塩化アルキルトリメチルアンモニウム、BHA、BHT、THA、DEA、OPP、ABS、パラフィン、タール色素、(着色料)、(香料)、研磨剤、アルミニウム
510スリムななし(仮)さん:2008/06/23(月) 13:33:05
入ってないの探す方が難しいよ
511スリムななし(仮)さん:2008/06/25(水) 22:44:31
短パン
512スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 05:08:02
自分がやっている手作りだけどおすすめトリートメント。
皮膚科からかかと用に出してもらっていているケラチナミンクリームを
清潔な水(浄水済みまたは軟水など沸騰させ)に溶かし、オリーブ油を数滴入れる。
よく振って毛先にスプレーする。
その場では梳かしてもさほどサラサラ感はないが、朝になるとスルピカになったよ。
髪が激傷みという人にはオススメしないが・・・
水50tに対しクリームは少なめ小指の第一関節分くらい
513スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 21:15:13
今ナイトトリートメント使ってるんですが1ヵ月3000円という値段がネックで新しいのを探してるんですがなかなかいいのがみつかりません。
何かいいやつがあったら教えて下さいorz
514スリムななし(仮)さん:2008/06/29(日) 21:16:28
今タンパン??のナイトトリートメント使ってるんですが最近1ヵ月3000円という値段がネックになってきて新しいのを探しいます。ですがなかなかいいのがみつかりません。
何かいいやつがあったら教えて下さいorz
515スリムななし(仮)さん:2008/06/30(月) 22:51:04
必 死 だ な
516スリムななし(仮)さん:2008/07/06(日) 01:35:18
KNOLLのハイドロリニューミスト、するするで輝くし
ブローするときにも重宝していたが最近ありがたみが薄れてきた
これが浮気心なんだろうか・・・
517スリムななし(仮)さん:2008/07/21(月) 12:42:41
色々出てきたが結局何がいいのかわからん
518スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 11:17:15
アイロンを使ってるんですが、オススメのトリートメントありませんか?
やる前にミストタイプの保護材を使ってるんですが、ベタつき、手間がかかるし、髪に満遍なく行き渡ってるか心配です。。。
アイロンの前にオイル系はNGですよね?
色々検索してみたんですが多すぎて分かりません。
オススメありましたら教えて下さい(´ω`)
519スリムななし(仮)さん:2008/07/24(木) 11:21:55

です。
出来ればクリーム?タイプがいいです。
宜しくおねがいします。
520スリムななし(仮)さん:2008/07/25(金) 22:03:35
>518
自分は縮毛矯正してるけど、十六油とかオイル系は合わないのか
バサバサになる。
アイロンの前に付けて良いかはわからないけど、ウエラジェントルケアリペアエッセンスと
オルビスのディープトリートメントエッセンスがツヤとまとまりが出て良かった。

521スリムななし(仮)さん:2008/07/29(火) 16:58:42
ヘアシューティカル、大ボトルの方買っちゃったけど
普通・・だね。
何もつけないよりは良いっていうレベル。
いろいろ使ったけど、ハホニコの十六油が1番良かった。
オイルだとは思えないくらいベタつかないし、
傷んでる髪(ロング)もしっとりさらさらになるよ。
522スリムななし(仮)さん:2008/07/31(木) 23:34:42
オイル系が向く髪質とかってあるのかな?
自分も縮毛矯正してる。

今はシュワルツコフのオイルだけどケラスターゼも気になる。ケラスターゼのミニサイズみたいなのってないのかな?DSでラサーナのお試しサイズは発見したけどあっちはどうなんだろう。


更に顔今までニキビなんてできなかったのに出来出したのはやっぱりオイルのせいかな…orz
523スリムななし(仮)さん:2008/08/01(金) 03:19:22
ラサーナのサンプルをたっぷり塗ってみたけど、毛先パサパサオワタ/(^o^)\
524スリムななし(仮)さん:2008/08/01(金) 16:26:45
>>522
ケラのお試しもあるよ。
ただ試供品って形で配られるものだから、その辺のDSやコスメショップにはまず置いてない。
正規扱いのあるサロンで聞くか、ヤフオクで探すのが現実的。
525スリムななし(仮)さん:2008/08/02(土) 15:00:18
ラサーナはバサバサになるんですね、ありがとう気になっていたので。

ケラの試供品はやはりそういう形でしかないですよね。

もうすぐオイルタイプも切れるしクリームタイプのも切れるから次試すの悩んでます。
ウエラ ジェントルケア〜試してみようかな。香りも好きだし。
526スリムななし(仮)さん:2008/08/02(土) 18:28:47
ウエラジェントルケアは、本当それなり。
悪くなることはないけど、良くなるとか見た目的に綺麗に見えることもない。
ロフトとかまで行くのが面倒な時に買ったんだけど
安いわけじゃないからちょっと後悔した。
髪が短い人とか傷んでない人ならいいと思う。
527スリムななし(仮)さん:2008/08/03(日) 01:02:14
>>526
そうなんですか、そう言われると迷うな…
縮毛矯正してて肩甲骨隠れるぐらいの髪で毛先は梳くせいかパサパサだから…。

確かに1300〜とかしますよね。う〜ん同じくサロン専売品とかのを買いに行ける時間もないし予算も今はないので悩むなぁ。

今まではロレアル エルセーブ→ビューティラボカラーケアを使用したけど慣れて来たのかあまり効果が感じれない気がして浮気しようとしています。

いいものに出会いたいなぁ
528523:2008/08/03(日) 01:59:26
>>525
いや、私の毛先がパサパサだったので、ラサーナではあまり毛先は変化がなかったってことです。
個人差があると思うので、サンプル使ってみるといいかもです。
529スリムななし(仮)さん:2008/08/03(日) 14:40:15
ラサーナは夜髪洗った後乾かす前につけてドライヤーで乾かしたらバサバサ
だけど朝起きたらサラサラしてた
あってるのかどうかわからないw
530スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 11:36:53
髪がやわらかくなってフワッとした感じになるやつ知りませんか?
髪が固くてワックス付けてもすぐペタっとなって困ってます。
531スリムななし(仮)さん:2008/08/04(月) 18:46:49
エストクアルを某オクで出品しているamunos○さんは気をつけた方がいい。
言葉は悪いし話は噛み合わないし発送も遅い。評価のやりとりを見て歴然。
532スリムななし(仮)さん:2008/08/05(火) 15:48:35
貧乏人じゃないのでオークションでなんかで物買わないから
533スリムななし(仮)さん:2008/08/05(火) 18:07:50
ノンシリコンにこだわってるんだけど、
ウエラのバイオタッチリキッドヘアより、
アミノエナジーのグルタジンSっていうのが良かった。
ちなみにクセ毛。
534スリムななし(仮)さん:2008/08/05(火) 18:21:05
>>532がamuno○iということだけはわかった。
535532:2008/08/06(水) 00:54:00
>>534
貧乏人じゃないのでオークションで出品なんてしませんが?
536スリムななし(仮)さん:2008/08/06(水) 09:28:00
>>535
貧乏人じゃなくてもオークションには出品するよ。
それよりチミが貧乏人という言葉にやたら過剰になるのが気になるねw
537スリムななし(仮)さん:2008/08/06(水) 19:37:01
髪の毛が痛みすぎて、えりあしの部分ががびがび絡まる
レミュー使ってもダメだ・・・
538スリムななし(仮)さん:2008/08/07(木) 04:33:25
ケラスターゼ初めて使ってみた
噂どおりめちゃくちゃイイ!胸下ぐらいのロングだけど2プッシュぐらいでさらっさら
シャンプーに合わせてセグレタのヘアエマルジョン使ってたけど比べ物になりません

ただ匂いがあまり好きになれない これさえよければ神
539スリムななし(仮)さん:2008/08/07(木) 18:55:11
ホストの髪ような艶っぽい髪質になるトリートメントってなんですか?
知ってたら教えてください
540スリムななし(仮)さん:2008/08/08(金) 02:47:58
>>539
グロスやワックスやヘアクリームのお仕事でしょう。
アウトバストリートメントじゃ無理ポ
541スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 01:23:44
>>540
お返事ありがとうございます
えっ…?!トリメンじゃ無理ですか…残念。

ホストみたいな髪質になってみたかった
542スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 02:05:32
美容室でトリートメントしてもらうとかは
543スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 02:07:18
>>541 ちゃんと読めよ
ワックスとかでツヤ出してるって言ってるだろうが
544スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 09:40:47
>>543
なんでおまえはそんな喧嘩腰なんだ?コラ
俺はな、トリートメントでそーゆー髪質になれるかどうかって事を聞いたんじゃヴォケッッ!!!!!!
545スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 15:22:15
どっちが喧嘩腰だw
546スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 15:29:01
トリートメントで髪質が変われば皆苦労しないわ
547スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 20:51:41
>>544
あぁ?やるか?
とりあえず表出ろよ!
決着つけてやっから!










決着はオセロでつけよう
548スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 20:58:00
541 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2008/08/09(土) 01:23:44
>>540
お返事ありがとうございます
えっ…?!トリメンじゃ無理ですか…残念。

ホストみたいな髪質になってみたかった

544 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2008/08/09(土) 09:40:47
>>543
なんでおまえはそんな喧嘩腰なんだ?コラ
俺はな、トリートメントでそーゆー髪質になれるかどうかって事を聞いたんじゃヴォケッッ!!!!!!



同一人物の書き込みだと思ったらうけるんだがwww
549スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 21:14:34
楽しいレスだったお( ^ω^)自分はハホニコ16油使ってるけど広がりが収まって重宝してます
550スリムななし(仮)さん:2008/08/10(日) 01:00:11
>>541
美容室いってトリートメントしてもらってみ
551スリムななし(仮)さん:2008/08/19(火) 11:40:00
>530
ケラスターゼのシモン テルミックかノクトジェニストがお薦め
552スリムななし(仮)さん:2008/08/25(月) 01:03:15
ケラスのセラムニュイ使ってる人がすくないのはなぜだろう。
自分も使ったことないけどつかったことある人感想教えてください。
553スリムななし(仮)さん:2008/08/25(月) 01:26:20
トリートメント2個使いしてから調子良い
タオルドライ後すぐにマシェリのシェイクジェリー、ある程度乾いたら毛先にセグレタのヘアエマルジョン
マシェリのシェイクジェリーはさっぱりしてるので全体に使ってもサラッとなるのが好きだ
554スリムななし(仮)さん:2008/08/25(月) 09:55:56
>>552
夜つけて内部を補修するようだけど、シリコン入りだしな。
意味不明だ。

みんな、洗い流さないトリートメントは風呂あがりにつけてる?
出かける前につけてる?
555スリムななし(仮)さん:2008/08/25(月) 10:03:58
マシェリもセグレタも香りが結構あると思うけど平気?
556スリムななし(仮)さん:2008/08/26(火) 11:22:53
セグレタは使用したことないからわからけど、マシェリの香りは好き。
557スリムななし(仮)さん:2008/08/29(金) 16:58:39
ブリーチやパーマ縮毛などダメージ与えすぎてすごく痛んでるんですが、おすすめのトリートメントってありませんか?
558スリムななし(仮)さん:2008/08/29(金) 18:09:57
>>537
襟足部分に毛玉みたいな毛の固まりが出来るよね〜
559スリムななし(仮)さん:2008/08/29(金) 19:34:30
>>557
ケラ クロマリッシュ
560スリムななし(仮)さん:2008/08/29(金) 20:49:39
乾かした後もいい匂いの続くトリートメントありませんか?お手頃価格がいいんですが…。
561スリムななし(仮)さん:2008/08/30(土) 18:35:39
>>558
まさにそんな感じ
さ来週きってくるよ
562スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 15:00:19
つーか 洗い流さないトリートメントと、ヘアクリームの違いがわからん
563スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 15:56:19
無香料だから次に使う物に香りがあっても交ざらないし、ベタベタしないのがお気に入り。
難をいえば高価な事かな!?
ラサーナに1票。
564スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 17:33:47
ラサーナはつけてすぐはごわごわだけど、寝て起きるとサラサラになってるふしぎなものだ
565スリムななし(仮)さん:2008/08/31(日) 23:59:09
とにかく髪の潤いを出すトリメンありますかね?
パサパサゴワゴワすぎてオワタorz
566スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 00:12:19
ちょっと相談なんだが
ケラスターゼ買ったんだけど
使いはじめて3日目くらいまでは
うひょー超サラサラじゃんwwwwwって感じになったんだけど
毎日使ってるうちに髪の毛になんの変化もなく
使ってもごわごわしてんだけどどうしてだろうか??
567スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 00:47:12
ケラスターゼのなんてやつ?
568スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 01:05:17
>>567オレンジのアウトバストリートメント
一番メジャーなやつ
569スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 15:36:06
ケラスターゼの洗い流さないトリートメントは
オレオとソレイユだとどちらがおすすめですか?
髪は細く、激しい直毛で
ワックスをつけると重くなります。
さらさらで軽い感じにしあげたいです。
570スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 17:46:08
>>569
シモンテルミックかノクトジェニストが髪が細くてコシのない人にも
お薦めだと思いますよ。
前者は、タオルドライしたあとにつけてから、ドライヤーなどで熱を加えるタイプ
後者は寝る前の髪の美容液
571スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 18:04:04
>>570
ありがとうございます!
シモンテルミックも少し気になっていました。
オレオとソレイユよりもそっちのほうがおすすめですか?
髪は細いのですが、なぜかコシはあります。
572スリムななし(仮)さん:2008/09/02(火) 20:01:47
ケラのオレオリラックスとシモンテルミックだとどっちがおすすめですか?

髪はくせっ毛剛毛パサパサで最悪です。
んでアイロン使ってます。
573スリムななし(仮)さん:2008/09/04(木) 00:29:46
>>572
ソワンオレオの方がいいと思う。シモンはツルツルパサパサ感が。
574スリムななし(仮)さん:2008/09/04(木) 21:08:01
アイロン前に使うおすすめのものある?
熱保護みたいなのがあるといいんですが
575スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 04:39:43
ティレスのコアトリートメント、いいねこれ。
朝も使える。

スタイリング後、少〜しだけ髪の表面を掌で撫でるように包む。
スタイリング前に使うと思い通りにならないから
最後の艶出し代わりに使ってます。
軽いからベタつかないし乾燥しなくていい感じ。
夜は美容院で買ったベルロのローションとラサーナorティレス。


んでちょっと質問なんですが
夜のタオルドライ後ローションとオイルはメーカー別でも問題ない?

ローション→軽くドライヤー→オイル→ドライヤー

で、今は使ってるんだけど
この方法だとラサーナの場合、朝までベタベタして…orz

ローション+オイル→ドライヤーでも問題ないかな?

皆さん別メーカーを一緒に使う時どうしてますか?
576スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 05:02:37
今アリミノの緑色のオイルのつかってんだけどパサつくんだよね
髪のパサつき目立たなくなってツヤツヤになる感じのないですか?
577スリムななし(仮)さん:2008/09/05(金) 16:40:55
資生堂ゾートスのオイルとかラサーナ辺りどうかな。
どちらもしっとり艶系な部類のこっくりしたオイルだと思います。

個人的にはゾートスRX‐Sのつやつやタイプが好き。
578スリムななし(仮)さん:2008/09/07(日) 18:25:59
市販でおすすめのって何がありますか?
男、軟毛です。
579スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 02:20:58
>>577
576へのレスですよね?参考にしますありがとう
580スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 02:44:12
>>576
どんな香りのやつですか?メロンか梨っぽい香りのやつ探してて
581スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 15:06:18
ドラッグストアで売ってるロレアルパリエクセランスをずっと使ってます。
2000円です。 ケラスターゼ使ったことないんだけど違うのかなあ。
ベトベトしないのが気に入ってます。
582スリムななし(仮)さん:2008/09/08(月) 21:59:29
リーゼのヘアカクテルのオレンジを使ったけどしっとりタイプと言ってる割にはつけても翌朝の違いがわからない…
同じリーゼのオイルオアシスはさすがにしっとりしましたが、ぷるぷるトリートメントは全くは全く効果がわかりませんでした。
ツバキ油はしっとりしたけど、匂いがちょっと苦手です。つけすぎると重いし。

次はエルセーヴがちょっと気になるから今度買ってみようかと思っています。
ちなみに自分はちなみに自分はもともと剛毛+カラー+縮毛矯正(傷んで毛先チリチリ)で基本髪バサバサです。
一応参考までに。ちなみにヘアカクテルの緑使った方いませんか?
583スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 03:16:55
いち髪エッセンスの後にいち髪オイルをつけたら結構サラサラになった
584スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 08:22:10
>>582
ヘアカクテルはトリートメント”整髪料”だから
トリートメント効果重視なら別の方が良いんじゃない?
リーゼが好きなのかな?
リーゼってスタイリング剤ブランドだから、全部整髪料だったと思うよ。

私も髪の毛パサパサだけど、ウエラのリッキドヘアはしっとりする。
あと、昼用な上香りが強いけど、パンテーンもすごく手触りが良くなる。
585スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 08:37:55
トリシス トライフィリアとかいう洗い流さないトリートメント知ってますか?
美容院で付けてもらったんですが、匂いが凄く良くて効果も結構良かった気がします

使った事ある人います?
586スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 14:42:57
パンテーンのナイトミラクルエッセンスいいね。
乾かすといつもパサパサで広がって朝にはゴワゴワになってたのが
乾かしても毛先までつるつるになった。
オイル系でもさらさらしてていいね。
椿油みたいなこってりしてるのは合わなかった。
587スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 17:49:16
>>585
青いやつでしょ。使ったことあるな。
値段相応の効果
588スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 18:09:08
>574
シモンテルミック
これはアイロンとかドライヤーで熱を加えて使うタイプなので
589スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 21:22:43
>>584
ありがとうございます。
オイルだからツバキ油と同じようなもんだと思っていましたが、違うんですね…
パンテーン評判いいみたいですね
どこでも置いてるし、今度使ってみようかと思います。
590スリムななし(仮)さん:2008/09/09(火) 22:07:10
>>589
このスレ見る限りでは評判良さそうじゃなくね?
591スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 15:45:52
今まで髪を乾かす前にラフィス使っていたけど、馬油を試してみたら思いのほか良かった。
昔試した椿油は、べとっとなるのであんまり好きじゃない。馬油はサラサラになる。
胸まであるロングだけど、薄く手のひらに伸ばして×2でちょうど良かったです馬油。
592スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 20:29:05
ここと@コスメ見て良さそうなの絞ってみたんだけどどれ買おうか迷ってる

○ハホニコ 十六油
○ロレアル ルミオイルエッセンス
○ミルボン レミューフルイド
○AVEDA スムージングフルイド
○セリエエクスパート リスパーフェクター
○ケラスターゼ ソワンオレオリラックス

多すぎてすまんがこれは絶対おすすめ!とかある?
593スリムななし(仮)さん:2008/09/10(水) 23:05:45
>>592
んなもん毛質にもよるだろ
594スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 03:12:36
>>592
AVEDAは知らないけど、どれもシリコンオイル系でしょ?
どれを選んでもびっくりするような差はないと思うよ。

その中だとレミューフルイド、リスパーフェクター、ソワンオレオを使ったけど
香り以外に明確な差はなかったな。
595スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 03:25:30
そっか。そんな差ないよな…
ありがと!検討してみます
596スリムななし(仮)さん:2008/09/11(木) 19:41:26
市販品でおすすめのって何がありますか?
597スリムななし(仮)さん:2008/09/15(月) 01:16:53
差ありありだろ
レミューフルイドとか二度とつかわねぇ
598スリムななし(仮)さん:2008/09/16(火) 10:10:13
俺的、オルガのノンシリコンオイルが好き
匂いも紅茶みたくて良い匂い
599スリムななし(仮)さん:2008/09/17(水) 00:04:17
ブリーチでギッシギシの髪になりました
毛先を握ると積雪を踏んだときのようなギュッギュッっと
いう様な音が鳴るんではないかと思うくらいです

洗い流すトリートメント→ロレアルの洗い流さないトリートメント
しても毛先だけはまだギシギシします

この毛先の質感を滑らかに変えたいです
おすすめがあったら教えてください
600スリムななし(仮)さん:2008/09/17(水) 20:30:08
>>599
シャンプーかえるといいよ!
601スリムななし(仮)さん:2008/09/17(水) 20:32:47
いやブリーチをやめれば(ry
602スリムななし(仮)さん:2008/09/18(木) 01:06:45
サロンスタイル泡タイプのトリートメントは超オススメ☆
603スリムななし(仮)さん:2008/09/18(木) 12:15:33
ケラの夜につけるセラムニュイってどうですか?
シモンテルミックとどう違うの?
604スリムななし(仮)さん:2008/09/18(木) 13:50:27
シモンテルミックはアイロンやドライヤーなどで熱を加えて使う。
セラムニュイは熱を加えなくてもいいやつで美容液みたいな感じ
605スリムななし(仮)さん:2008/09/18(木) 15:49:29
>>604
ありがとう
どっちも買ってみます
欲張りなので。
606スリムななし(仮)さん:2008/09/20(土) 01:40:46
巻いたりブローしたりする時は、
やっぱりアウトバストリートメントの後に専用の物を使った方が良いのかな?
どんだけ塗るんだってふと思ってしまったんだけど。
607スリムななし(仮)さん:2008/09/21(日) 19:01:06
>>606
塗ってます
608スリムななし(仮)さん:2008/09/24(水) 17:57:22
スレチですみません。
ケラスターゼのソワンオレオリラックスの匂いが
イッセイミヤケの香水の匂いがすると書いてる人がいたのですが、
イッセイミヤケの何という香水かわかる方いませんか?
ソワンオレオ、初めは苦手だった匂いなのですが
ずっと使ってると好きになり、香水も合わせようかと思いまして。
609スリムななし(仮)さん:2008/09/25(木) 02:17:09
>>608
ロードゥイッセイじゃない?
それ以外のイッセイの香水って知らないだけですが。
610608:2008/09/25(木) 17:03:10
>>609
ありがとうございます!!
ほのかに柚子の香りがするってやつですかね??
購入してみようと思います。
611スリムななし(仮)さん:2008/09/26(金) 23:57:29
亀レス、すまんです。570ではありませんが、
>>580
>メロンか梨っぽい香りのやつ
アリミノ スパイスフィール モイスチャーミルク だと思います。
最初、なんだこりゃ!と思ったけど、今や病みつきですだ。

612スリムななし(仮)さん:2008/09/27(土) 00:19:40
613スリムななし(仮)さん:2008/09/27(土) 00:55:23
fino
614スリムななし(仮)さん:2008/09/27(土) 08:08:30
フィーノいいよね
615スリムななし(仮)さん:2008/09/28(日) 03:10:46
洗い流すヘアパックはフィーノ良かったけど
洗い流さない方も良いんですか?
あれ中身はオイル系なのかな
616スリムななし(仮)さん:2008/09/28(日) 06:05:01
>>615
ジェルっぽい感じ。使い続けたら髪硬くなったよ
617スリムななし(仮)さん:2008/09/29(月) 04:05:37
フィーノは@コスメで資生堂社員が工作活動して評価上げたということがあるから
使いたくない
618スリムななし(仮)さん:2008/09/30(火) 17:55:09
ラサーナが一番髪にあう
値段も妥当だし
619スリムななし(仮)さん:2008/10/03(金) 22:11:25
ラサーナサラサラにならなかった
十六油のほうがよかったよ
620スリムななし(仮)さん:2008/10/04(土) 06:42:41
いち髪のトリートメント買ってさっきつけたけど、ニオイにびっくり!
和菓子?かしわもち?っぽいニオイなんですね…
シャンプーとかも使ったことなかったもので…
でもトリートメントはいい感じっぽいです★オイルも買おうかな
621スリムななし(仮)さん:2008/10/04(土) 11:16:59
いち髪がデビューした頃は、よく”桜餅のニオイ”って言われてたね
622スリムななし(仮)さん:2008/10/04(土) 11:19:54
>>620
好きじゃない匂いだった?私は好きだけど
623スリムななし(仮)さん:2008/10/04(土) 22:03:45
都内でケラスターゼみっけた
これでネットで注文しなくて済む
624620:2008/10/05(日) 01:10:59
621
そう、かしわ餅じゃなくて桜餅だ!

622
嫌いじゃないけど意外なニオイにびっくりした。まだ慣れない
625スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 07:27:15
オブのクリーム使ったことある人いますか?
普段オイル使ってる髪でも満足できる仕上がりになりますかね?
626スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 14:00:00
市販で霧吹きタイプのものって何がありますか?
おすすめとかあったら教えてください
627スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 14:41:38
少しくらい自分で調べろよ
628スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 15:52:07
>>627
けちんぼーっ
629スリムななし(仮)さん:2008/10/05(日) 22:33:39
死語だなwww
630スリムななし(仮)さん:2008/10/06(月) 16:24:16
けちなんで教えませんこのド低脳
すこしは調べようね(´ー`)
631スリムななし(仮)さん:2008/10/06(月) 21:36:48
ニゼルのエストクアルが神
632スリムななし(仮)さん:2008/10/08(水) 22:28:05
男だけど、洗い流さないトリートメントつけとくと、ワックスの伸び?も全然違うね。
かなりセットしやすくなった
ところで、試供品がLasanaだったんですけどLasanaのヤツってどうですか?
633スリムななし(仮)さん:2008/10/09(木) 03:09:12
>>632
「高いだけあってイイ!!」 って言う人と
「値段の割りにこんなもんかよw」の二手に分かれる。
634スリムななし(仮)さん:2008/10/09(木) 19:27:49
椿ちゃんシリーズってどうなの?
これなんだけど
http://www.yanagiya-cosme.co.jp/tsubakichan/index2.html

使ったことある人いる?
635スリムななし(仮)さん:2008/10/09(木) 21:01:20
アジエンスさらさらなった

枝毛は治らんが/(^o^)\
636スリムななし(仮)さん:2008/10/10(金) 17:01:21
枝毛はきるしかないよ
637スリムななし(仮)さん:2008/10/13(月) 16:41:49
>634
超しっとりクリーム使ってた。
香りはいい。椿油の油臭さがない。
くせ毛で剛毛だけど、乾いた髪に使うとギラギラキシキシした。
半乾きの状態で使うと落ち着く。ちょっと重いかも。
638スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 05:06:50
DHCのアフターバスヘアトリートメント昨日初めて使ったけど結構良い
かなり傷んだ髪なんだけどいつもよりチリチリが目立たなくなった

でもシリコン入りなんだよね…
639スリムななし(仮)さん:2008/10/15(水) 20:10:41
730:スリムななし(仮)さん[sage]
2008/10/12(日) 20:38:46
>>728
ジメチコン、シクロメチコン最高
長年ノンシリコン派だったけど効果なんて全く無し!!
やっぱり多少のシリコンは髪には必要

731:スリムななし(仮)さん[sage]
2008/10/14(火) 17:56:46
そもそもシリコンが髪に悪いって、科学的な根拠に基づいた説なの?
ソース探しても出てこないんだが…。

731:スリムななし(仮)さん[sage]
2008/10/14(火) 19:18:45
ノンシリコン派の人は試してみるといい
一回のアイロンでシリコン無しの髪がどれほど傷むか
一回でギシギシのボロボロだよ
それでも3年間ノンシリコンを貫いてきたわけなんだけど今は本当に後悔してる
640スリムななし(仮)さん:2008/10/24(金) 13:07:17
アリミノのアクアモイスチュア使ってる方、何種類かあるみたいですが何使ってますか?
641スリムななし(仮)さん:2008/10/24(金) 21:49:30
スパイスフィール使ってるー
642スリムななし(仮)さん:2008/10/26(日) 14:55:17
ムコタの20油どうかな?
今はハホニコ使ってるんだけどまだまだ物足りない。
ちょっと高いけどムコタ購入してみようかな…
使ってる人いますか?
643スリムななし(仮)さん:2008/10/27(月) 22:31:28
ムコタ、ハホニコ、ケラスターゼ、エストクアル、エクラーレ椿油、、
色々あり過ぎて迷うよね。

大きくはシリコンありかなしかなのかな。
644スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 15:29:37
エストクアル→ディーセス→ラサーナになったよ。
みんながここで言ってるシリコンってシクロメチコンやジメチコンの事だよね。私はシリコン有りの方が髪の保護してくれるから好きだな。
645スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 17:42:22
タオルドライ後、シモンテルミックを付けてドライヤーで乾かして
寝る前に、セラムニュイを付けたら翌朝サラサラになってたよ
646スリムななし(仮)さん:2008/10/28(火) 22:05:58
ケラスターゼの代わりにエルセーヴのオレンジのオイル使ってみたけど
髪が触れる場所にブツブツできた…。
同じロレアルなのに成分がやっぱし違うのかな。
647スリムななし(仮)さん:2008/10/30(木) 16:04:42
ロレアル エルセーヴ ニュートリ グロス シャインフィニッシュオイル
匂いが強いと言う人も多いけど、つけてから乾かすと匂いも飛ぶし
個人的にはお気に入り?まとまるしベタ付かないよ!!
648スリムななし(仮)さん:2008/11/02(日) 00:49:07
メンズ用のトリートメントはどんなものがあるでしょうか?
649スリムななし(仮)さん:2008/11/02(日) 01:18:47
質問です。
ミルボン / ディーセス エストクアルSO 120ml という商品は女性向けなのでしょうか?
男性も使用しても良いものでしょうか??
650スリムななし(仮)さん:2008/11/02(日) 01:42:47
いいよ
651スリムななし(仮)さん:2008/11/02(日) 23:56:08
>>642
ムコタ20油いいですよ。
自分は硬い多い癖ありロングで
髪が柔らかく手触りが良くなるアウトバストリートメントが好みで
今のところ一番気に入っています。

ちなみに以前使っていたハホニコ16油はベタッとして髪が硬くなるのが嫌
ケラスターゼやロレアルパリのヘアオイルはシリコン多すぎで使い続けるとバリバリになり
ミルボンのエストクアルSOは軽すぎて駄目
このような紆余曲折を経てたどり着いた愛用品なので似た髪質の人にはおすすめです。
652スリムななし(仮)さん:2008/11/03(月) 00:06:27
質問です

洗い流さないやつって
朝髪セットする前に1回
夜風呂上がりに1回で
1日2回トリートメントするの?
653スリムななし(仮)さん:2008/11/03(月) 16:38:46
2回やっても良いですし
2回やるとすぐなくなってしまうので、お風呂あがりだけやってもよし。
654スリムななし(仮)さん:2008/11/03(月) 23:57:29
>>651さんありがd
ケラスターゼも16油もいまいちだったのでポチッてみます。
655スリムななし(仮)さん:2008/11/04(火) 00:07:12
ケラスターゼオイリオが全く効かなくなったので数ヶ月ブリに椿油に
戻したらやっぱり感動モノ。
656スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 12:57:55
ミルボンのエストクアルSL使った方、感想お願いします
657スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 18:10:22
椿油といえばエクラーレのカメリアオイルも人気ですよね。

中国産の椿油と書いてるので敬遠してるんだけど、どうだろう?
658スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 18:49:39
椿油は臭いからもう使ってない
659スリムななし(仮)さん:2008/11/06(木) 21:20:31
新鮮な椿油だったら臭くないけどな。
660スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 00:11:26
使ってるうちに臭くなるだろ
661スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 00:18:07
さっさと使い切ればいいだろ
662スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 00:49:28
椿油よりあんず油の方が好き。サラサラになる。
でもあの匂いが嫌いな人いるかも。
663スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 20:18:19
>>661
お前馬鹿だろ 一日にどんだけ使えんだよカス
664スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 21:06:48
>>663
大量に入ってる安物なんか使うから使い切れなくなって臭くなるんだよ。
椿油じゃなくても髪に合うの早く見つかるといいね。
665スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 22:57:23
>>664
もう見つかってるから心配すんな
666スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 23:30:05
エッセンシャルのオレンジに勝るものはないと思う
667スリムななし(仮)さん:2008/11/07(金) 23:44:26
ベータレイヤーミストいいですよ!
髪の内部から潤う感じ。

シャンプー後、ベータレイヤーミスト→ドライ→仕上げにエストクアルSO が、今のところいい感じ。
668スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 02:11:02
やっぱなんだかんだでシリコン入りが人気なの?
669スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 02:48:26
人気があるんじゃなくて、こだわらない人が多いってだけだと思う。
670スリムななし(仮)さん:2008/11/08(土) 11:40:32
アリミノのスパイスフィール無くなっちゃった(´・ω・`)
671スリムななし(仮)さん:2008/11/13(木) 21:45:05
ラサーナが凄く良かった。
乾かしてびっくりするくらいツヤツヤサラサラ。
アホ毛も消えた。
シリコンだけど。
672スリムななし(仮)さん:2008/11/13(木) 23:28:30
さらさらし過ぎずにちょっとおもたいかんじにしたいんだけど何がいいかな


出来れば安いので
673スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 01:29:14
ワックスでいいじゃん
674スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 12:02:05
ラサーナがまさにそんな感じ。
サラサラの重めで、たっぷりつけてもベタつかない。
ただ高い。
安くてラサーナみたいなのが欲しい。
675スリムななし(仮)さん:2008/11/14(金) 12:58:16
ラサーナ、つけはじめはよかったけど一週間位でパサパサしだした。
パサパサ髪の私にはケラスターゼが一番いい。
soが良かったけど、冬なんでNUにした。違いがあんまり判らない。
676スリムななし(仮)さん:2008/11/18(火) 16:14:29
ホーユープロマスターアウトバストリートメントシャイニーってどうかな?
677スリムななし(仮)さん:2008/11/21(金) 11:25:15
市販だけど、マシェリ使ったことある人いる?
使用感は悪くないけど、成分的にはどうなんだろう
678スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 04:09:23
何年もタリオヴァージンヘアナイトリペア愛用してます。
お気に入りですが、高いのがちょっと
安くて、つけ過ぎてもベタつかないのを探しています。
あんず油が気になっているのですが、ベタつきますか?
679スリムななし(仮)さん:2008/11/28(金) 19:05:33
finoはどうなんだろう
アウトバス以外はみんなfinoなんだけど
680スリムななし(仮)さん:2008/11/29(土) 01:12:09
>>678
あんず油は柳屋のですよね?だったらお勧めです!
べたつかないし程よく潤う よっぽど乾燥&痛んでない限り
匂いも気にならない程度で香水の邪魔になりません
681スリムななし(仮)さん:2008/11/29(土) 15:52:12
>>678
あんず油は椿油よりもさらっとしている付け心地
かなりサラサラになりますが、硬い&クセ毛の私には
ちょっとさらっとしすぎて物足りないくらいでした
あんずの甘い香りはしますが、すぐに飛んでしまうので気になりませんよ
682678:2008/11/29(土) 16:42:58
>>680-681
レスありがとうございます。
すごく良いみたいなので、注文してみました。
届くのが楽しみです。
683スリムななし(仮)さん:2008/11/29(土) 17:08:41
パンテーンの500円くらいのトリートメントは効果に期待できませんか?
684スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 16:57:31
>>683
んなもん人それぞれだ。
安いんだから買って使ってみればいいと思うよ。
685スリムななし(仮)さん:2008/12/08(月) 17:11:09
あんず油は匂いが気になる。結構きついよ。
気にならないって言う人の神経わかんない。
潤うって言うより油でしっとりって感じ。
油が足りないと感じてるならいいかも。
686スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 01:33:19
シリコン入りしか見つからん
687スリムななし(仮)さん:2008/12/09(火) 21:08:15
>>686
無いねぇ。シリコンフリーでお手頃なの。
どうつもこいつもジメチコンジメチコン。
688スリムななし(仮)さん:2008/12/11(木) 15:17:27
あんず油使ってみた
サラサラになった
689スリムななし(仮)さん:2008/12/13(土) 20:38:08
久々にケラスターゼのオレオ使ってみたけど良いね
しばらくこれで行こう
690スリムななし(仮)さん:2008/12/16(火) 20:38:30
ケラスターゼ フルイド クロマ リッシュ
に似ていて安いのってありますか?
691スリムななし(仮)さん:2008/12/20(土) 01:32:32
ウエラのリキッドヘアのジェルタイプを付けて
アンズ油つけて乾かすと
すっごい仕上がりになる
うまく言えないけど液体みたいな感じ
ナノケアの効果もあるけど初めての手触りでした
692スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 15:59:54
693スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 16:41:53
シリコンフリーのアウトバストリートメントを探すとなると、
結局オイルが手頃で手軽なんだろうね。
痛みがちなので補修効果も欲しいんだけどなぁ。

ウェラのリキッドヘアダメージ用はシリコン無いけど、
自分の場合、髪が粘ついて絡まって大変だった。
梳かせないほどw
クチコミじゃ評価高かったけど、髪の毛が汚れた羊になったかと思ったよ。
694スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 23:00:02
馬油使ったことある人いますか?
695スリムななし(仮)さん:2008/12/21(日) 23:19:44
匂いの少ないオススメのトリートメント教えてください(´・ω・`)
696スリムななし(仮)さん:2008/12/22(月) 17:18:30
ビューティーン カラーヘア用美容液
カラー剤についてたのを使ってみたけど
やっすいのにジメチコンのおかげでテカテカチュルチュル
古い商品だけどレビューみると未だにリピーターもいるみたいだ
697スリムななし(仮)さん:2008/12/29(月) 22:33:00
アリミノのPEACE使ってみた
シリコン入ってるけど髪がサラサラになるししっとり落ち着いて気に入ってる。
静電気も起きないし。
698スリムななし(仮)さん:2008/12/29(月) 23:27:13
>>697
それワックスじゃ・・・
699スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 13:00:14
ワックスなの?
よくあるワックスサイズの小さい容器と縦長のボトルがあって縦長の方を買ったんだけど
箱にも モイストミルク〈洗い流さないヘアトリートメント〉って書いてあるよ?
700スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 13:47:44
アリミノのPEACEって書いただけだとどちらかわからないねぇ。
>>699
それ、新発売のカワイイ入れ物のやつ?
701スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 14:34:42
>>700
そうそうルービックキューブみたいな。
ワックスもあること失念してた。アウトバストリートメントのスレだから、と思って…
わかりにくかったかな。すみません。
702スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 16:36:29
入れ物かわいいよね
私は今SARASAのを使ってるけど、次はそれにしようかな
うちのクラスの男子が使ってるって言ってた気がするけど・・・
703スリムななし(仮)さん:2008/12/30(火) 18:08:07
PEACEってロゴがハートになってるのも可愛いんだよね(*^v^*)
軽め、少し重め、かなり重めと3種類あるから自分に合ったのを選びやすいと思う。
ブローすると飛んじゃうけど匂いもいいよ。
704スリムななし(仮)さん:2009/01/03(土) 16:11:56
市販されているお勧めの流さないトリートメントありますかね?
705スリムななし(仮)さん:2009/01/05(月) 21:17:40
フィーノ
706スリムななし(仮)さん:2009/01/05(月) 23:08:13
今日フィーノ買ったぜ!
707スリムななし(仮)さん:2009/01/06(火) 12:05:22
ケラスターゼ人気ですね。

ラヴィジアグロッシーオイルを使ったことある方、使っている方いますか?
708スリムななし(仮)さん:2009/01/07(水) 13:18:36
洗い流さないトリートメントは結局髪を痛めてるように思
709スリムななし(仮)さん:2009/01/07(水) 13:57:33
ケラスターゼやフィーノ、椿油とかいろんなの試したけど私にはハホニコ十六油に勝るものない
710スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 00:41:30
>>707ですが、どなたか使用したことある方いらっしゃいませんか?
711スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 01:07:40
ケラスターゼのシャンプー、トリートメント使っても
安物ラインと変わらないから、セグレタの流さないトリートメント
したんだけど髪の毛絡むし、触った感じもゴワゴワでいまいちだ
ケラスターゼの流さないトリートメントは人気みたいだけど、
シャンプー類は特に良いとは思わなかった
712スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 05:12:53
あんず油は髪の毛が針金になって合わなかったし、椿油は値段相応て感じだし
>>709の油を買ってみるかな
713スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 05:51:45
>>712
シリコン嫌いな人っぽいけど本当に買うの?
十六油はケラなんかと同じ、シリコンオイル系の商品だけど。
714スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 05:56:05
そうだったのか。シリコン系は色々持ってるし当分いらないや
情報ありがとう
715スリムななし(仮)さん:2009/01/08(木) 20:32:31
男ですがケラ等は大袈裟なので、
DSで値段そこそこの良いものがあったら教えてください。
716スリムななし(仮)さん:2009/01/09(金) 08:33:35
DSなら椿油かあんず油あたりがいいんじゃない?

20油と16油まぜて使ってます。
髪が多くて広がりやすいのですがなかなかいい。

ケラは艶は出るけど広がりは収まらない。
艶だけ欲しい人にはいいと思う。
あと匂いが臭過ぎて致命的。会社に迷惑かけそうなので使ってない。

あの匂い本当いらないよねー
717スリムななし(仮)さん:2009/01/09(金) 20:45:00
しっとり潤ってふんわり
させるアウトバスって
なんですか?
718スリムななし(仮)さん:2009/01/10(土) 08:35:42
h&sにケラスターゼはいいよ。
719スリムななし(仮)さん:2009/01/10(土) 15:36:31
>>694ノシ
タオルドライした髪に,量少なめの細い毛なので米粒位の極少量を両手の指先に広げて毛先10cmに馴染ませてから乾かしてる。
オイルなのにサラッサラの仕上がりで私は満足してる。
まとめたい時は小豆大を付けるとしっとりと,自分で仕上がり調節しやすい。
因みにデコ広いのが悩みだったから産毛に塗ってたら濃くなったwww
個人差はあるだろうけどね。
720スリムななし(仮)さん:2009/01/10(土) 17:27:15
オイルは産毛も濃くなるし
眉毛も濃くなるし
睫も伸びるよ
721スリムななし(仮)さん:2009/01/13(火) 11:27:36
じゃあクレンジングオイル使ったら・・・
もう睫以外にオイルは使いません!!!
722スリムななし(仮)さん:2009/01/14(水) 04:31:39
目に入っても平気なオイルか
前に椿油で結膜炎になったってレス見たから、馬油あたりが無難かね
723スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 17:54:28
今日ロレアルの赤いカラーケアオイル買ってきた。効果でるかな…
724スリムななし(仮)さん:2009/01/15(木) 23:55:57
アウトバストリートメントって、完全にトリートメントの代わりになるものではないの?あくまで補助なの?
725スリムななし(仮)さん:2009/01/23(金) 03:51:57
ナプラのCPモイストってどうですか???
726スリムななし(仮)さん:2009/01/24(土) 22:02:02
普通の薬局で手に入るやつでおすすめは何ですか?
727スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 00:48:41
>>725
それを使ったことはないけどナプラはいい製品多いよ

>>726
普通の市販品におすすめはありません
728スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 01:22:36
そんなあ(´・ω・`)
729スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 02:00:11
ケラはべたつかないよな
730スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 20:55:40
パーマをかけたんだけど、トリートメントつけるとペタペタになる。
パーマヘアでも使えるアウトバストリートメントってありますか?
髪質は柔らかくて、ボブくらいの長さです。
731スリムななし(仮)さん:2009/01/25(日) 21:55:06
パーマかけたからって変わらないけど・・・
732スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 11:52:03
ボディショのヘアオイル安くなってた。
グレープシードのいい匂いだったけど使ったことある方いたら使用感教えてください。
733スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 16:27:32
オブコスメティックスのヘアクリームオブヘア4はシリコンフリーでおすすめですよ
734スリムななし(仮)さん:2009/01/29(木) 20:45:12
小学生の集団に
前歩いてるあの人の髪きめえと言われた
死にたい
735スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 02:22:13
>>734 
美容院へgo
736スリムななし(仮)さん:2009/01/30(金) 23:12:20
ルベルのプロエディットリーブインエッセンスがおすすめ。
ほんとサラッサラ〜になる。
737スリムななし(仮)さん:2009/01/31(土) 10:50:30
資生堂のアクアフィックスけっこう良いよ
738スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 22:31:36
サラサラを売りにしてるトリートメントが多くストレートパーマには良いのですが
パーマが落ちやすい場合もあるみたいですね。ウェーブ感を綺麗に出したいのですが
うるおい、しっとり感が強いトリートメント探してます。オススメありますか?
候補としてはオイル系の馬油、十六油辺りを考えてますが、ケラスターゼも気になってます。
共に使った事がないので感想もあわせて教えて下さい。


739スリムななし(仮)さん:2009/02/01(日) 23:20:10
馬油は本当にベッタベッタになるからオススメできないよ
椿油の方が少しサラサラ
740スリムななし(仮)さん:2009/02/02(月) 19:50:45
>>738
ベーネクリスタルの馬油ツヤオイルは結構いいよ
つやつやでしっとりする
741スリムななし(仮)さん:2009/02/07(土) 17:42:04
オブヘアの4愛用してます。ちょっとの量でいいから長持ちするし、髪がしっとり柔らかくなる。

そういえば、ラサーナはバリバリシリコンだから良くない。と言って、ケラスターゼ薦めてる人がいたな。キジョで有名な鼻って人。
742スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 03:37:53
シリコン入ってない洗い流さないトリートメントって何があるのかわかんねー><。
743スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 12:53:04
エクラーレとか
744スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 14:34:50
ルベルのエッセンスforVTとか
ウエラのスーパーリキッドヘアとか
745スリムななし(仮)さん:2009/02/08(日) 16:25:02
>>738
パーマが長持ちするかどうかはわからないけど、自分はラサーナの使ってる。
746スリムななし(仮)さん:2009/02/09(月) 13:32:21
>>743-744
ありがとー買ってみますw
747スリムななし(仮)さん:2009/02/10(火) 21:59:28
エクラーレは、エッセンスがスタイリング剤でナイトパックが洗い流さないトリートメントでいいの?
748スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 00:00:58
749スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 09:50:52
もう
750スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 09:51:25
はぁ(-"-;)
751スリムななし(仮)さん:2009/02/15(日) 17:57:15
ロレアルのエルセーヴがなかなかサラサラ系で良い。
752スリムななし(仮)さん:2009/02/18(水) 20:33:48
パーマ無し黒髪なんですけど、アリミノのアクアモイスチュアならどれがおすすめですか?
753スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 05:20:56
ケラスターゼのクロマリッシュ!
754スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 13:32:09
癖毛でパサパサで毛が細く長さはミディアムくらいなんですが
アホ毛が落ち着いてしっとりめであまりベタベタしないものってないですか
755スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 13:39:21
プレーンコスメの「BMヘアソリューション
洗い流さないトリートメント
同じく縮毛で毛が細いけど、重くならずにビビリ毛もしっとり落ち着く
756スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 13:51:29
ミルボンのレミューとケラスターゼのオレオなら
どちらがさらさらになりますか?毛先がすごく痛んでます。
757スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 22:41:07
質問お願いします

長方形のボトルでボトルの模様がレンガやブロックみたいな柄のヘアトリートメントはどこのか分かりますでしょうか?
匂いは柑橘っぽい感じがしたのですが
758スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 22:45:45
>>757
青林檎の匂いならアリミノ
759757:2009/02/19(木) 23:06:31
>>758
アリミノので探してみたらありました

有難うございます
760スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 23:56:13
コーセーのサロンスタイルは、寝癖直しやすいでしょうか?
761スリムななし(仮)さん:2009/02/19(木) 23:59:41
前に美容師さんに聞いたら洗い流さないタイプのトリートメントは髪に油の膜はってそれが使うにつれて層になってって汚いとか言ってたんだけど本当なのかな?今の洗い流さないトリートメントはいいのかな?スレ違いかもしれないけど誰かわかる人いますか?
762スリムななし(仮)さん:2009/02/20(金) 01:34:06
>>761
すごく抽象的な事を言う美容師だね。
毎日シャンプーしてれば問題ないよ。
763スリムななし(仮)さん:2009/02/24(火) 22:06:13
短パン
764スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 13:56:48
美容師って本当にアホなんだねー
765スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 14:16:02
そーだよあほだよ
それがどうしたあほだよ
766スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 14:57:17
懐かしいw
767スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 16:17:56
五歳まで馬に育てられた
768スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 20:50:52
そして気付いたら牛になっていた
769スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 21:19:21
今日スーパーでグレープシードオイル買ってきた。
美容師から、よいと聞いたからためしてみるよ!
シャンプーしてタオルドライ後、たっぷりかけてしばらく放置。その後シャンプーで洗い流し。
結果報告します。

ちなみにパーマ掛けて髪の毛パサパサアンド広がる。
770スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 21:34:50
パーマしてなくてもバサバサ広がる髪
椿油は広がる髪を抑える効果は感じられなかったな
油漬けの髪束がゴワボワと横に広がっただけだった。
「床につくと滑ります」て注意書きあるシリコン系のツヤだしスプレーが個人的に最強
どうやら髪の毛同士がウネウネと絡むから広がる髪になる、って仕組みのようだ
縮毛矯正で一本一本を完全まっすぐにしないと駄目なんだろうな
771スリムななし(仮)さん:2009/02/25(水) 23:40:12
あんず油
酸化しないし重くならずサラサラ
772スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 12:53:19
919 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 2009/02/25(水) 21:21:32
今日スーパーでグレープシードオイル買ってきた。
美容師から、よいと聞いたからためしてみるよ!
シャンプーしてタオルドライ後、たっぷりかけてしばらく放置。その後シャンプーで洗い流し。
結果報告します。
773スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 19:51:31
>>772
ここは“洗い流さない”トリートメント・スレだよ?
774スリムななし(仮)さん:2009/02/26(木) 22:28:17
失礼。
775スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 09:50:33
男なんですけど市販のやつでおすすめってどれですか?
776スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 11:52:39
>>775
スレ読んだ?
777775:2009/02/27(金) 13:54:37
いいのは大概分かったけど、みんな男か女か分からんから、男向けで良いのがわからない。
778スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 14:18:11
男向けってなによw
使用感とか、求めてるものに近そうなのを使ってみるしかないだろ。カス。
779スリムななし(仮)さん:2009/02/27(金) 18:39:01
>>777
髪に男も女もないだろうjk
ひょっとしてシャンプーも男用とか気にして選んでるのか?
サクセスとトニックくらいしか思いつかんが。
780スリムななし(仮)さん:2009/02/28(土) 08:21:09
>>778
なによカス
781スリムななし(仮)さん:2009/02/28(土) 21:51:59
>>779
>髪に男も女もないだろうjk

コテには男用と女用あるじゃん…
782スリムななし(仮)さん:2009/02/28(土) 22:03:12
コテの話じゃないじゃん…
783スリムななし(仮)さん:2009/02/28(土) 22:34:08
そのコテもどこを見て”女用”と判断してるのか分からん
784スリムななし(仮)さん:2009/02/28(土) 23:46:47
クセを全面的に出している天パのショートヘアです。
剛毛でパサパサなので、髪が柔らかくなるものを探しています。
(今までは縮毛矯正をしていたので、サラサラになるトリートメントしか持っていなくて・・・)

スレを読んで『ベーネクリスタルの馬油ツヤオイル』に興味を持ち、@コスメのレビューも見てきたのですが、
椿油やマー油は洗い流したら終わりで、毛そのものに効果はないのでしょうか?
伝わりづらいですね。
なんと言えばいいのかな?
@コスメのレビューに「これがないと翌朝最悪」みたいなレビューがあり、
つけたときだけ柔らかくなるのかな?と思ったのです。

油でもクリームでも何でもよいので、
しっとり柔らかとなるトリートメントをご存知でしたら教えてください。
785スリムななし(仮)さん:2009/03/01(日) 01:46:16
ラサーナいい!
縮毛矯正とカラーでぱっさぱさになってたのがつやつやしっとり広がらなくなった
786スリムななし(仮)さん:2009/03/03(火) 02:02:30
>>784
馬油ツヤオイル使ってるけど結構いいよ
しっとり艶々になる
ベースは油だから補修効果はあまりないと思うけどね
柔らかくしたいならフィーノのヘヤマスクがお勧めかな
787スリムななし(仮)さん:2009/03/03(火) 02:04:01
>>785
あ、ラサーナは私も大好き
ラサーナ使うと髪がまとまって寝癖つかないし
でも成分がね…w
788スリムななし(仮)さん:2009/03/03(火) 02:19:28
シリコンたっぷり?
789スリムななし(仮)さん:2009/03/03(火) 03:16:24
>>788
そうそう
手がつるつるぴかぴかで洗ってもなかなか落ちないw
海藻なんとかとか謳ってるけど実際は海藻エキス入りシリコントリートメントだね
シリコンと値段さえ気にならなければ良い商品だと思う
790スリムななし(仮)さん:2009/03/03(火) 03:36:35
>>784
私も最近使い始めたばかりだけど、ルベルの
トリエチューナークリーム0は試してみる価値があるかも。

先入観でツルサラになるだけの仕上がりと予測してたんだけど、
使ってみると髪の柔らかさが前面に出てきて、程よくしっとりサラサラだった。
791784:2009/03/04(水) 01:13:09
>>786 790
レスありがとうございます。

実は、、、馬油ツヤオイル買っちゃいました!
今日で3日目です。
(書き込んだ翌日、結局使ってみたくてうずうずして買いに行ってしまいました^^;。)

初日は初使用の空押しから大目の量が出てしまったのですが気にせず全量塗布。
お風呂上りの濡れ髪につけ、ドライヤーで乾かしました。
そしたら柔らかい!(さすがにちょっとべたついたけど・・・)
カットしてまだ1週間くらいですが元々パサパサ剛毛天パのため
もみ上げがほうきの様だったのが、落ち着いたのにはビックリ。
翌日はスタイリングの後、ちょびっと手に取りもみあげと残りを全体になじませたら
なんともいえない柔らかないい感じになりました。
今日はお風呂上りにワンプッシュをなじませて乾かしました。
柔らかな手触りです。
でも気持ちいいからと髪を触っていると、手がテカテカしますw

フィーノのヘアマスクも人気ですよね。
近くのドラッグストアに売っていたのを見て、洗い流さないタイプもあることを知りました。

ルベルのトリエチューナークリーム0も機会があったら試してみたいと思います。
>髪の柔らかさが前面に出てきて
に惹かれます。


ありがとうございました。
792スリムななし(仮)さん:2009/03/04(水) 04:39:25
椿油とあんず油持ってるけど
椿油は髪が柔らかくなっていいなあ。あんずは猫毛の人向けかな
793スリムななし(仮)さん:2009/03/05(木) 05:43:08
サンコール使ってるけどスタイリングにも使えるしさらさらになるからいい
サロン専売品にしては安いし
794スリムななし(仮)さん:2009/03/10(火) 23:59:29
短パン
795スリムななし(仮)さん:2009/03/14(土) 20:24:26
どうゆうスタイリング方法で、
ウルウルでツヤツヤでしっとりした髪質にできるの?

はい、
風呂上がりました。

タオルドライして髪は湿ってます。


はい。
こっからおせーて。
796スリムななし(仮)さん:2009/03/14(土) 20:44:29
風呂入る前からだけど・・・
3日に一回、椿油の説明書に書いてある手順でヘアケア

入ってシャンプー トリートメント

あがってタオルドライで80%ドライ
SARASAの洗い流さないトリートメント
20%ドライヤーで乾かす

終わり
797スリムななし(仮)さん:2009/03/14(土) 23:08:50
あの人変な臭いしない?って言われる人は大抵椿油使ってる。
椿油って臭いの?
798スリムななし(仮)さん:2009/03/15(日) 00:00:46
さらっさら〜
799スリムななし(仮)さん:2009/03/15(日) 17:54:06
ムコタオイルとハホニコの十六油ってどっちがいいの?
800スリムななし(仮)さん:2009/03/15(日) 20:13:22
自分はムコタのが好き。
801スリムななし(仮)さん:2009/03/16(月) 16:38:47
ムコタのがハホニコよりサラサラって感じなのかな?
802スリムななし(仮)さん:2009/03/17(火) 17:23:49
レシェ使ってみたけど猫毛の人には最高だよ!
803スリムななし(仮)さん:2009/03/18(水) 07:24:26
サロンの使ってもつるつるになるだけでうまくまとまってくれないんだけど
パンテーンのディープリペアエッセンス(・∀・)イイ!!
癖毛で毛先がうねっちゃうんだけどこれつけると真っ直ぐになる

でもサロンの使った方が痛みにはいいから併用していこうと思う
804スリムななし(仮)さん:2009/03/22(日) 22:58:52
ケラスターゼの評判がいいようだけど、いろいろ種類があってどれが良いのか分からんなあ・・・
毛先がパッサパッサでまとまりがないんだがどれを使えばいいのだろう?
805スリムななし(仮)さん:2009/03/23(月) 00:04:25
補修効果バツグンのトリートメント教えてください!

今までにマシェリ、SALA、サロンスタイルを使ったんですがどれもいまいちで…

とくにマシェリは油でテカテカになるしギシギシになるしで最悪でした
806スリムななし(仮)さん:2009/03/23(月) 22:39:47
パンテーン買ってきた
今夜から使う
楽しみ
807スリムななし(仮)さん:2009/03/24(火) 03:01:35
オブヘアのクリーム使ってみたらすごいいいわ。
今までケラとかハホニコとかムコタのオイルタイプのアウトバストリートメントを使ってきたけど、
あんなにヌルヌルした感じはないのに、オブのほうがまとまりよく、髪も綺麗に見えてるらしい。
ほんの少量でいいからコスパもよさげだし、もうこれに決めた〜〜!
でも一つだけ不満が…雑巾みたいな香りがするw
808スリムななし(仮)さん:2009/03/24(火) 04:02:52
椿油は頭皮にいいの?
頭皮ケアにもおkとか書いてあるけどほんと?
809スリムななし(仮)さん:2009/03/24(火) 19:40:30
今の世の中、嘘なんか書いてる会社はすぐに潰れる
810スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 01:22:18
潰れる訳ないだろ
811スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 01:24:36
レメディ使ってみたけど調子いい!
812スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 09:16:03
質問なのですが…
ツバキ油を買ったのですが、私は毎日を

お風呂にて シャンプー→トリートメント→リンス
出た後   タオルドライ→ドライヤー+スタイリング
次の朝   スタイリング→巻き髪カールウォーター→アイロン→
      →毛先のみワックス→ケープで軽く固める

を繰り返しています。
この一連の中のどこでツバキ油を使えば一番効果があるのか教えてください。
またトリートメントに混ぜて使って、翌日朝また乾いた髪に使ってもいいのでしょうか。
分かりにくくてすみません。お願いします…
女で、髪の長さはちょうど肩くらいです。 
813スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 10:09:20
>>812
◆髪油◆椿油◆ヘアオイル◆8滴目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1217040166/
814スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 16:23:28
>>812
個人的にはリンスを流した後、湯桶にお湯と椿油1〜2滴を混ぜたのを
髪にかけ流すのが一番椿油の効果が感じられた。

ちょっと重過ぎる?と感じるくらいだったから、一回試しただけでやめて
以降はタオルドライ後に馴染ませてブロー、、、、というパターンに落ち着いたけど。
815スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 20:05:57
>>810
バカ乙w
816スリムななし(仮)さん:2009/03/25(水) 20:22:17
>>813 >>814
なるほど!ありがとうございました!
817スリムななし(仮)さん:2009/03/26(木) 00:44:49
>>807楽天で見たけどなかった。アマで見たらシャンプーと、洗い流すトリートメントが
売ってました。
この洗い流すトリートメントのことですか?
しかも種類があるみたいでどれかわからないです。
よろしければどれなのか教えてくれませんか?
818スリムななし(仮)さん:2009/03/26(木) 00:50:46
↑だけど楽天でも売ってたorz
でもやっぱりシャンプーと洗い流すトリートメントしか売ってないんですが、
どれでしょうか?
819807:2009/03/26(木) 01:47:31
>>817
ttp://www.ofcosmetics.co.jp/movie/styling.php#movietop
私が使ってるのは↑

TSUYAYAKAもよかったよ
820スリムななし(仮)さん:2009/03/27(金) 21:31:35
>>819さん、おおぉー、どうもありがとうございました!
821スリムななし(仮)さん:2009/03/27(金) 22:46:56
縮毛矯正でバッサバサに痛んでおまけにハリこしなしのふにゃ毛でしっとりタイプ使うとぺしゃんこになります。

ケラスターゼの洗い流さないオレオ何とかと言うのが良いと口コミにありますがどうなんでしょうか?

使っておられる方教えて下さい。
822スリムななし(仮)さん:2009/03/27(金) 23:00:51
私はCOTA(コタ)を使ってるんですが、すごくいいです。シャンプーとトリートメントの種類が沢山あるけど、枝毛と切れ毛を中心にケアしてくれるYシャンプーとKトリートメント使ってます。

ドライヤーの前もミストとエマルジョンを使って集中ケアしたら、かなり髪質が改善されました。

業者みたいな言い方になったけど、本当にお勧めです。サロン限定販売みたいだから、なかなかないかも…
823スリムななし(仮)さん:2009/03/28(土) 12:38:03
>>803
パンテーンのディープリペアエッセンス、使ってみました。
ミディアムボブなんだけど、首筋の毛先だけがどうしても
外向けくるりんになってたのが真っ直ぐに落ち着いたよ!
髪全体はアリミノのスパイスフィールモイスチャーミルクで
毛先だけパンテーン使ってます。揺れる髪♪



824803:2009/03/28(土) 22:08:58
>>823
おお!まさかレスがつくとは思わなかったから嬉しいですww
パンテーンいいですよね
べたつかないし毛先がしっとりまとまるし
サロン専売品よりも良い
825スリムななし(仮)さん:2009/03/28(土) 22:44:17
手触り柔らかくてツヤツヤにするのは、どれですか?

直毛、見た目サラサラ
触ると硬くて台無しです。
826スリムななし(仮)さん:2009/03/29(日) 12:23:06
癖毛にいいやつはどれですか?
しっとりまとまるやつがいいです
827スリムななし(仮)さん:2009/03/29(日) 16:33:25
ワロタwww
春休みって感じだねw
828スリムななし(仮)さん:2009/03/29(日) 17:05:19
>>825>>826
サラダ油オススメ
829スリムななし(仮)さん:2009/04/02(木) 18:18:24
このスレで評価されてるのってサロン専売品ばかりだと思ってたけど、
ロレアルって普通にドラッグストアでも売ってるんだね。
そんなに高くもないし。

ロレアル エルセーブ ダメージケアEX リペアオイルエッセンスというやつを買ってみた。
さっそく今日使ってみるか。しかしロレアルの商品はやたらと名前が長い上に
他シリーズとの違いや特徴がわかりづらいな・・・・
830スリムななし(仮)さん:2009/04/03(金) 02:17:33
>>829
私も同じの持ってますがオイルなのにベタつかずさらさらした仕上がりになって好きです
831スリムななし(仮)さん:2009/04/04(土) 01:08:56
ロレアルは値段も質もシリーズによってピンキリだよ
商品名からそれを区別しづらいが。
832スリムななし(仮)さん:2009/04/06(月) 10:36:25
雑誌で相田翔子がオルビスのを勧めてた。
833スリムななし(仮)さん:2009/04/07(火) 13:41:25
ここではオイルが人気なんですね。
数年前SARAの黄色いボトルに入ったオイルを使ったことがあって
タオルドライ後、ドライヤーの前と手順は間違ってなかったと思うんですが
髪には浸透せず、表面ギトギト、中パサパサ、手やブラシはヌルヌルで散々な目にあって
以来避けていましたが、最近ラサーナを試したら(・∀・)イイ!!
粘度が高いのもダラダラ垂れてこなくて扱いやすいし、乾いた後はスルスル〜
ただ高いし、香りがあったほうが好み・・・
前にも挙がったことがありますが、B:OCEのプライアントサプリも良さそう。
使ったことある方、使用感など教えてください。
834スリムななし(仮)さん:2009/04/07(火) 16:13:54
>>833
安いのだとそうなりやすいよね。>表面ギトギト

でもラサーナも結局は浸透せずコートするタイプだし
同じような使い心地なら、ロレアルのリスインテンスも安い割にはいい感じだったよ。
835スリムななし(仮)さん:2009/04/07(火) 20:00:22
毛先には椿油やあんず油でいいかなあ、と思ってる
>髪には浸透せず、表面ギトギト、中パサパサ、手やブラシはヌルヌル
まさしくこの通りになるけど
毛先なんてすぐ傷むからしょっちゅう切っちゃうんだからあんま金かけてもね…、と思う
836スリムななし(仮)さん:2009/04/07(火) 20:19:03
そういう人はこのスレにこなくていいんじゃ?w
837スリムななし(仮)さん:2009/04/08(水) 05:48:31
>>834
ありがとう。これならそのへんのドラッグストアでも手に入りそうですね。
今度試してみます。
838スリムななし(仮)さん:2009/04/08(水) 10:58:49
トリートメントするシャンプーをみつけたのですが、どうでしょう。皆さんのご意見を聞かせてください。
ttp://www.dans-l-avenir.com/shop/Details/t_di400.html

それと前にちらっと話題に上がっていたナノアミノもついでに。
ttp://www.chuchu.co.jp/page76.html
839スリムななし(仮)さん:2009/04/08(水) 15:55:46
シャンプー→トリートメント(リンス)→タオルドライ→洗い流さないトリートメント→ブロー

ですか?
840スリムななし(仮)さん:2009/04/08(水) 16:27:06
そうじゃない?
マギーメイのトリートメント好き!すっごくサラサラつやつやになるし、香りもハーブ系でナチュラルなのがお気に入りよーん。
841スリムななし(仮)さん:2009/04/09(木) 16:35:06
市販でパーマっぽくくせ毛になりやすい様なトリートメントを探してるのですが
何かオススメありますでしょうか?
軟毛直毛で・・・
842スリムななし(仮)さん:2009/04/09(木) 21:29:45
>>841
トリートメントよりスタイリング剤探した方が良いと思う
843スリムななし(仮)さん:2009/04/10(金) 04:03:50
パーマというか動きがでるウェーブ感?
だけどオススメないかな?
844スリムななし(仮)さん:2009/04/15(水) 17:08:28
アクアカバー オイルってどう?
845スリムななし(仮)さん:2009/04/18(土) 03:36:54
アクアカバーは悪くないけど、正直値段に見合ってないよ

まあどういう質感を髪に求めるかだね
¬(´〜`;)√
846スリムななし(仮)さん:2009/04/18(土) 04:13:18
ケラスターゼって押す部分がすぐに外れて使いにくい。
周りにも垂れるし蓋も無い。
何とかして欲しいもんだ。
847スリムななし(仮)さん:2009/04/20(月) 15:31:00
>>845
サラサラでまとまりが良くなってくれればいいんだが
848スリムななし(仮)さん:2009/04/20(月) 18:59:05
>>844
ディアテックの?
あれうちの母ちゃん美容師なんだがいいって言ってた
実際私も使ってるけどまとまるしいいよ
849スリムななし(仮)さん:2009/04/20(月) 21:36:07
そう ディアテックの

やっぱり使えそうだね。
850スリムななし(仮)さん:2009/04/20(月) 22:11:04
美容師さんにミルボンていうメーカーのアウトバストリートメント勧められた。
2100円もするって。


851スリムななし(仮)さん:2009/04/20(月) 22:14:58
>>850
私が美容師に勧められたのは3000円だった。
効果は抜群だったがコストが・・・
852スリムななし(仮)さん:2009/04/20(月) 22:28:19
>>850
2100円なら安いじゃん。
ケラスターゼなら、約3000円
ハホニコ16油 120ml約3000円

ミルボンのアウトバスならネットで20%オフで買えるよ。
853スリムななし(仮)さん:2009/04/20(月) 23:48:14
洗い流さないトリートメントの代わりに
シャンプー後に使う普通のトリートメントを使って
スタイリングするとどうなるのだろうか?
854スリムななし(仮)さん:2009/04/21(火) 00:14:34
ベタベタになる。
普通のトリートメントは流さなきゃあ。
855スリムななし(仮)さん:2009/04/21(火) 01:15:25
>>853
成分強くてハゲるよw
ベタベタワックス状態

アウトバストリメ使おうぜ
856スリムななし(仮)さん:2009/04/21(火) 10:21:00
髪が柔らかくなるトリートメントって何かオススメありますか?

わたしは髪にコシがありすぎて、たとえば椿油とか、資生堂の椿とかアジエンスとか使うと
髪がビンビンになってしまいます。orz
857スリムななし(仮)さん:2009/04/22(水) 00:53:50
馬油オススメ。

自分はベーネクリスタルの馬油ツヤオイルを使っているが
ホント柔らかくなる!
ソンバーユもほんのちょっとでいい感じにやわらかくなったよ。

ちなみに私も椿油や資生堂TSUBAKIが合わなかった口です。
858スリムななし(仮)さん:2009/04/22(水) 12:58:36
洗い流すタイプのトリートメントのスレはどこにある?
859スリムななし(仮)さん:2009/04/22(水) 13:12:11
>>858
ハゲ板にあります
860スリムななし(仮)さん:2009/04/24(金) 00:24:12
>>857
馬油ツヤオイル良いよね!
私も使ってるけどほんと艶々で柔らかくなった
861スリムななし(仮)さん:2009/04/24(金) 03:23:33
>>847
だったら十六油がいいんじゃない?
多分あれは理想的だと思う
高いのが難点だが
862スリムななし(仮)さん:2009/04/24(金) 07:21:07
>>861
アクアカバーよりも良いかな?
863スリムななし(仮)さん:2009/04/24(金) 08:35:20
十六油いいか?
なんか髪の上をすべるような感じで馴染まなくて好きじゃない。
同じような値段ならケラスターゼの方が髪馴染みが良くて好き。
まぁ個人の感想だけどね。
864スリムななし(仮)さん:2009/04/24(金) 11:25:35
ケラはべたつかないから好き
865スリムななし(仮)さん:2009/04/24(金) 22:40:28
まあどういう質感を求めるかだな
866スリムななし(仮)さん:2009/04/25(土) 02:33:11
>>3
ならないよ
矯正かけたほうがいい
867スリムななし(仮)さん:2009/04/25(土) 03:15:04
アリミノのケアトリコ コンクオイルはもう3年以上使ってる
パーマやカラーしまくってるが、髪ツヤツヤ
868スリムななし(仮)さん:2009/04/25(土) 03:48:34
かっこいい
869スリムななし(仮)さん:2009/04/25(土) 08:36:00
十六油ってベタベタするから嫌い。
あれなら椿油塗るのとそう変わらない気がする。
それに椿油の方が安いし効果も似たようなもんだと思う。
870スリムななし(仮)さん:2009/04/26(日) 09:03:48
スティーブンノルのミスト
ドライヤー前につけると指通りよくなる
871スリムななし(仮)さん:2009/04/26(日) 16:59:24
アクアカバーはベタベタする?
872スリムななし(仮)さん:2009/04/27(月) 09:44:37
ケラスターゼのフルイドクロマリッシュってドンキに売ってる?
因みに新宿、渋谷、横浜で
873スリムななし(仮)さん:2009/04/27(月) 16:37:10
ネットで買えばいいじゃん。
874スリムななし(仮)さん:2009/04/27(月) 19:18:12
モッズヘア使ってる人いますか?
875スリムななし(仮)さん:2009/04/27(月) 22:56:50
>>874
あんまよくなかった。
パサパサ。
876スリムななし(仮)さん:2009/04/28(火) 09:58:34
ダメージエイドの複合美容液良かった。

背中の中程で毛先の乾燥が気になってたけど
使い出してからはさほど気にならなくなったし、纏まりも手触りも良い。
無香料で他の邪魔もしないの。

800円程度と安いんだけど
一度に3・4押ししてると減るのが早い。
877スリムななし(仮)さん:2009/04/28(火) 15:58:29
安い髪だな
878スリムななし(仮)さん:2009/04/28(火) 22:23:16
安くても自分に合えばいいんじゃない?
高校生なんて安物のドラッグストアで売っているシャンプー、リンスでもツヤツヤで羨ましいよ。
私は糞高いシャンプー&トリートメント&アウトバス(計1万以上)かけてやっと人並み。
879スリムななし(仮)さん:2009/04/28(火) 23:31:24
ダナー。
きっと>>877は、
シャンプーからスタイリング剤までオブヘアで揃えて、
馬鹿高いヘッドスパにも真面目に通ってるのにそれでもモサモサのゴワゴワな私と同類とみたw
これでも自分史上一番髪の状態いいんだよ…ケアしてないわけじゃないんだよウワーン。
880スリムななし(仮)さん:2009/05/02(土) 18:36:53
縮毛矯正+アイロンしてる者です。
髪に白く ふし みたいな物があって、
そこから折れたり、引っ張ると切れたりするんだけど、
これが特に前髪にひどい。
なにかオススメない?
881スリムななし(仮)さん:2009/05/02(土) 22:00:40
正直切るしかない。
毛先を5cmほどカットしたほうが良い。
キューティクルがぼろぼろになって、中身のたん白が出てる状態に何をしても無駄。
882スリムななし(仮)さん:2009/05/03(日) 01:36:33
ケラスターゼってシリコン入ってる?
883スリムななし(仮)さん:2009/05/03(日) 04:32:34
はいそれはもう
884スリムななし(仮)さん:2009/05/03(日) 15:27:27
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1000713.bmp
これ使ってる方いらっしゃいますか?さっきクリエイトで買ってきたんだけど…。
居ましたら どんな感じだったか教えて欲しいです。


ところでロレアルって良いの?悪いの?
やっぱり髪質によるんだろうか…
885スリムななし(仮)さん:2009/05/03(日) 16:57:57
シャンプーコンディショナートリートメントの順だよな?
886スリムななし(仮)さん:2009/05/03(日) 17:08:39
自分は

湯シャン→お風呂に穀物酢入れて頭バシャンバシャン→シャンプー→洗い流すトリ→コンディショナー→ヘアパック→タオルドライ→ドライヤー半乾き→洗い流さないトリ
ってやってる。

ちょっとスレチだけど参考までに
887スリムななし(仮)さん:2009/05/03(日) 17:11:10
間違えた、タオルドライのあとに洗い流さないトリです。

どうでもいいわな
888スリムななし(仮)さん:2009/05/03(日) 17:28:43
ビューティラボの新しくでたトリートメントがよかった
毎日アイロン+ハードブリーチしたボロボロの髪によく合った
889スリムななし(仮)さん:2009/05/03(日) 19:18:19
普通のトリートメントを洗い流さないタイプみたいに使っちゃダメなの?
890スリムななし(仮)さん:2009/05/03(日) 20:57:27
べたべたになりそう
891スリムななし(仮)さん:2009/05/05(火) 00:49:14
俺、気づいちゃったんだ…
トリートメントって傷みは直せないんだってことを。
此処に集まっている俺らはただ… ただ自分の髪から目を背けているだけなんだってことを。
傷んでるんだよ!
どんなにこの髪に高いトリートメントを塗りたくっても!

傷んでるんだよ!

トリートメントで直せる程度は傷みとは言わないんだよ!

言わないんだよ…

言わな… (┬┬_┬┬)
892スリムななし(仮)さん:2009/05/05(火) 13:43:08
すいません
最近ヘアアイロンの効きが悪くて困ってます
痛みがやばく矯正縮毛しようと思いましたがトリートメントでケアしてから縮毛矯正しようと考えています

癖毛なんですがストレートになるトリートメントってないですか?
893スリムななし(仮)さん:2009/05/05(火) 14:32:38
トリートメントでストレートになるわけないだろバカなの?
男で縮毛矯正とかキモいからやめとけ
894スリムななし(仮)さん:2009/05/06(水) 09:18:42
男でも矯正縮毛かけてるやつ何人か知ってるけど、きもくないし、変じゃないよ。
895スリムななし(仮)さん:2009/05/06(水) 10:07:28
>>893
お前キモいw
896スリムななし(仮)さん:2009/05/06(水) 12:34:57
縮毛矯正はかける値段によって変わるよ
違和感があるのは安いやつだから
20000以上だせば自然
897スリムななし(仮)さん:2009/05/06(水) 17:44:48
>>893
お前いつの時代の人間なんだよwww
898スリムななし(仮)さん:2009/05/07(木) 23:04:41
相談です。男で髪質はエイタみたいな硬くてうねり、ばさばさした感じ(乾燥していてつやがない感じ)
でミディアムからロングにかけての長さです。。
いつもアイロンしてケラスターゼのオイル、ナカノなどのワックスをつけているのですが、髪にはお金
をかけようと思ってシャンプー、流すトリートメントも美容院専用の高価なものを考え中です。
 ですが、ワックスやスプレーをする場合でもいいシャンプー、流すトリートメントを
使うことはコストパフョーマンス的にもいいのでしょうか?せっかくいいシャンプーをつかっても
ワックスやスプレーでセットすると意味がない気がするのですが。。どうでしょう?
899スリムななし(仮)さん:2009/05/07(木) 23:17:30
>>885
トリートメントの前にコンディショナー使ったらトリートメント入らんぞ?
900スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 04:04:10
今日とうとう悪魔に心を売ってしまったよ…
この艶ヤバイ
トリートメントしなくていいとか楽だ
悔しいがビビり毛も一瞬でなくなった
健康毛の艶

俺だって頑張ったよ…
頑張って来たけど
答えてくれない髪…
しかも悪魔は安く済むんだ

俺気づいたんだ
家ではタンパク質やアミノ酸入れようとしても無駄だって
あー自分が情けない
だってこの金のない中
盆栽を初めてみたくなっちゃたんだ
金が必要なんだ

せめて…
せめて稼げるようになったら
正攻法でいこうと思います。

僕の体には悪魔の血が流れている
901スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 04:20:03
一応やり方書いとくわ

ただし、この方法は正攻法ではなく悪魔に心を売るという事なのでご理解の上どうぞ

まず、洗浄力に優しさのあるシャンプー(PureNaturalとか)で2度洗いします。
あがってコーミングしてやさしく乾かす。(8割程度)
デューサーアクアグロスワックス1をデンマンに塗りコーミングする(念入りに)
end

ヘアケアマニアなら悪魔と言えば解るよな


もうすぐ盆栽が僕を待っている。

一応俺の経歴書いとくわ。

PURENATURAL マヘンディー ZACC PPTDO TOKI AQUACOVER PURENATURAL の順で来た

もうすぐポータブルDVDプレーヤーが僕を待っている

じゃ
902スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 04:24:18
因みにトリートメントはオブだったよ

コレやる人は美容院行く3日前からシャンプーだけにしてね
かかり具合に影響するので
903スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 08:16:12
>>898
>コストパフョーマンスw

ワックスやスプレーするよりは、しない方が髪にとって良いかも知れないけど
使わずにセットした髪で満足なの?
それなら洗うのも楽になるだろうし、使わなくて良いんでないか?

一応トリートメント効果を謳ってるスタイリングもあるから
そんなのも探してみれば?
904スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 15:04:54
>>897
ハゲてもいいならやりなよw
905スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 16:05:31
>>892さん、まだいますか?
まっすぐストレートにはならないけど、縮毛のちりつきやボリュームをかなり押さえてくれるトリートメントならありますよ。

ディアテックというメーカーのBBTLや、ルベルコスメティクスというメーカーのリファイナー等。
ちなみにどちらも美容室専用なので、メニューで扱っているサロンを探してみてください。

元美容メーカーのディーラーだったので、少しはお役に立てればと…。
906スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 17:32:08
>コストパフョーマンス


ワロタw
907スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 18:02:16
ロレアルのアウトバストリートメント買ったんだけど、これって手につけて馴染ませるの?それとも髪に直接つけるの?
後、何プッシュぐらいしてる?
908スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 18:20:56
ラサーナすごいな
痛んでバサバサに広がってたのに3日目でサラサラになった…
909スリムななし(仮)さん:2009/05/08(金) 22:43:06
シリコンってなんぞ?
910スリムななし(仮)さん:2009/05/09(土) 00:56:48
シリコン(正確にはシリコーン)は、化学反応によって作られる完全人工物です。
スキンケアやヘアケアに広く使われています。髪に対しての作用は、キューティクルに付着しコーティングすることです。手触りの向上、ツヤを出すなどの効果があります。
安価で作れるうえにダメージヘアなども手軽に手触りを改善できるため非常に良く使われます。

しかしその効果は髪をコートするだけで髪を補修したり、浸透して保湿するような効果はありません。
そのためこの成分に頼ったヘアケアを続けていると知らず知らず髪の傷みを進行させてしまうことになるのです。シャンプー、リンスを使っていて、最初は良かったものの継続して使っていると次第に仕上がりが悪くなってきた、という場合シリコンの影響の可能性が高いのです。
シリコンの継続使用は結果として髪質の悪化を招くと私は考えます。

例外として美容室などでダメージ防止などの意味で使うのならば有効だと思います。シャンプーやリンスで毎日継続して使うことに問題があるのです。
当HPの掲示板でも、ノンシリコンにしたところ、髪質の向上を実感できたという報告が何件も上がっています。
ノンシリコン+良質なシャンプーの組み合わせは、髪質向上の近道であると考えます。

シリコンの表示名:ジメチコン、シクロメチコン、シリカ、シリル、シロキ、シラン
これらが成分名の一部にでも入っていたらシリコンです。
*シリコンを使うのをやめたからといって、すぐに髪質が向上するものではありません。
シリコンが剥がれた時に一時的に手触りなどが悪くなるときがあります。
そこで根気強く良質シャンプーを使っていると、髪本来の自然な軽さやツヤが出てきます。
911スリムななし(仮)さん:2009/05/09(土) 09:21:32
シリコン嫌いなら、こんな所みなきゃあいいじゃん。
なんかマクロビ信者みたいで気持ち悪い。
912スリムななし(仮)さん:2009/05/12(火) 18:07:57
>>911
ここはシリコンのスレじゃなくて洗い流さないトリートメントのスレなんだが
913スリムななし(仮)さん:2009/05/13(水) 18:23:30
自慢じゃないが、いろいろケアするようになって、髪がサラサラしすぎて困っているんですが、
サラサラしすぎないけど髪質を維持もしくはよくしてくれるものないですか?
914スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 07:28:54
>>913
その困るほどサラサラになるケアを教えて欲しい。

柔らかい髪用を使うと、はり・こしが出て良いんじゃないだろうか?
適当でスマン。
915スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 07:47:31
>>913
シリコンやめてみれば?
916スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 11:49:01
縮毛矯正とかアイロンで髪痛みまくりなんだけど、
とりあえず痛んだ髪を補修するのにいちばんいいのどれ?
ツヤ とか 香り とか 指どおり とか しっとり とか
芯からしなやか とか 世界が嫉妬する髪 とかどうでもいいから
痛んだ髪にはこれが一番いい!
みたいなものはないの?
917スリムななし(仮)さん:2009/05/14(木) 12:42:04
>>916
美容院に行って一番高いトリートメントをしてもらうんだ!
私も安い美容院で縮毛矯正してバサバサになったよ。
何を塗ってもパサパサだったけれど。
別の美容院でトリートメント(4000円その美容院で一番高い。お土産トリートメント無し)
してもらってツルツルになった。
今は、洗い流さないトリートメントはケラスターゼ。
918スリムななし(仮)さん:2009/05/16(土) 01:39:14
縮毛強制してて、カラーリングもしてて、アイロンとかコテとかも使うんだけど、
そういう場合ってトリートメントとかは、
ノンシリコンよりシリコン入ってるもの使ったほうが
まとまりとかツヤ感はいいのかな?

こないだ美容師にシリコン入っているのはやめたほうがいいと
言われたからノンシリコン使い始めたけど
実際どうなのか分からなくて迷ってる・・・
919スリムななし(仮)さん:2009/05/16(土) 11:17:06
シリコン云々よりも自分が使って、使い心地がいい物が良いんじゃね?
美容院は自分の所のシャンプーの売り上げ上げるの必死だからいろんな事言うわな。
ちなみにずっと(10年以上)シリコン入り使ってるけれど、
薄くもなければ(髪が多いから正直少し薄くなって欲しい位)何も変わらん。
ついでに縮毛矯正も10年以上やりまくり。
何やっても禿げる奴は禿げる。
920スリムななし(仮)さん:2009/05/16(土) 12:35:49
>>918
すごく極端な例えをすると、縮毛矯正とカラーを入れた髪に
アイロンをするのは、荒れた肌に紙ヤスリをかけるような事。

髪をコートして摩擦を減らす意味でも、シリコン入りを使う方がいいんじゃないかな?
今ノンシリコンを使ってて何も問題がないなら、しばらく様子を見るのもありだけど。
921スリムななし(仮)さん:2009/05/17(日) 00:07:26
サロンでPRO&PROを進められたんだけど
どうなのかな?
2000円って高い方?
質問ばっかりですみません。
922スリムななし(仮)さん:2009/05/17(日) 20:16:06
サロンのシャンプーなら普通くらいの値段。
でもネットなら1500円くらいで買えるけどね。
ただし送料かかるけれど。
まとめ買いならネットで買った方がお得。
923スリムななし(仮)さん:2009/05/17(日) 20:50:01
ケラスターゼって頭皮大丈夫?
成分強い?
924スリムななし(仮)さん:2009/05/18(月) 00:06:23
>>922
ありがとうございます!
使ったことないから
サロンでとりあえず買ってみます。
925スリムななし(仮)さん:2009/05/19(火) 09:25:31
>>923
なんで頭皮につけるの?馬鹿なの?
926スリムななし(仮)さん:2009/05/19(火) 09:30:34
成分云々言うなら、椿油でも塗っとけばいいんじゃね?
椿100パーセントだぞ。
927スリムななし(仮)さん:2009/05/22(金) 02:30:56
トリートメントのヌルヌル感はシリコンのせいだったんだ
前からあれがどうしても嫌だったんだよなあ
洗っても全然落ちないし気持ち悪すぎ
シリコン無しのトリートメントって市販品であるのかな?
明日探してこよう
928スリムななし(仮)さん:2009/05/22(金) 14:12:21
市販の見てたらパンテーンだけシリコン無しだったかも
http://www.kenko.com/product/item/itm_6902397572.html
これシリコン無いよね?
流すやつだけど
929スリムななし(仮)さん:2009/05/22(金) 14:14:51
あれ
普通にシリコン入ってた
市販品にはシリコン無し無いってことか〜
930スリムななし(仮)さん:2009/05/22(金) 23:18:08
市販ならブロドなんちゃらとピュアナチュラルがシリコン入ってない
931スリムななし(仮)さん:2009/05/23(土) 00:26:50
トリアが断トツで人気あると知れ渡ると
ウン十万のオモチャも売れなくなるから必死だな
932スリムななし(仮)さん:2009/05/23(土) 14:18:32
トリートメントとヘアマスクって一緒?
933スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 17:07:07
ネクターテルミック良いね。
剛毛の自分にシモンはパサパサして合わなかったけど、
ネクターはしっとり柔らかくなる。
934スリムななし(仮)さん:2009/05/31(日) 23:51:25
何使っても広がるからスプレーにローズウォーターと椿油少量入れてシェイクして使ってる。
縮毛矯正かけるギリギリの髪でもおとなしくまとまってくれるよ。
パサパサ髪がしっとりして気に入ってる。青っぽい薔薇の香りも好き。
何よりケラより安上がりだし、一回作ればものすごく長持ち。
ワープアだから縮毛矯正も半年に一回だけど、これで凌げてる。
935スリムななし(仮)さん:2009/06/03(水) 20:11:03
男です。今日パーマをかけました。そしたら美容師さんにこれから毛先が痛まないようにトリートメントをしっかりやってくださいと言われました。
薬局で買える、匂いのそんなにキツくない、そして髪に良いトリートメント教えてください。
936スリムななし(仮)さん:2009/06/04(木) 13:49:22
935です。
もう適当に買ってきました。
質問ですが、洗い流さないトリートメントを使うなら、コンディショナーは使わなくていいんでしょうか?
937age:2009/06/04(木) 15:00:50
age
938スリムななし(仮)さん:2009/06/04(木) 21:05:39
>>936
髪質や仕上がりの好みによるのでは?
痛みが気になるならコンディショナーも使うと良いよ。
939スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 01:19:13
ありがとうございます。コンディショナーも併用することにします
940スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 05:00:45
>>936
・トリートメントは髪の内部に栄養を与える。
・コンディショナーは紙の表面を整える。
目的が違うので、併用したほうが効果的です。
シャンプーとコンディショナーは毎日。
トリートメントは髪の状態を見ながら、毎日〜週2とか、自分ペースで。
ちなみに、メーカーによっては
シャンプー、コンディショナーの後にトリートメントを使うよう書いてあるものがありますが、
原則シャンプー、トリートメント、コンディショナーの順に使うほうがより効果的です。
シャンプー後できるだけ髪の水気を切った後にトリートメントをすると尚良いでしょう。
941スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 05:02:00
ゴメン、洗い流さないトリートメントだったね。
>>940は忘れれwww
942スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 07:36:19
いいえ、勉強になりました。
943スリムななし(仮)さん:2009/06/05(金) 08:41:21
アウトバストリートメントって+αでしょ。
使っても使わなくてもいい。
基本は痛んでいる髪なら、髪に合ったシャンプートリートメントは必需品。
+アウトバストリートメント。
944スリムななし(仮)さん:2009/06/11(木) 15:31:04
自分の場合、縮毛矯正しているので持ちをよくするためと
ドライヤーの熱から保護するために使ってる。

ウエラのジェントルケアがさらっとしてて良い。
945スリムななし(仮)さん:2009/06/13(土) 14:04:42
モルトベーネのプライアントサプリ
とにかく美容院で香りに一目惚れして買いました
あま〜い林檎みたいな香り。
しばらくはこれを使ってみようと思います
946スリムななし(仮)さん:2009/06/13(土) 19:00:52
>>945
モルトベーネはお手頃な値段でいい仕事するよね。
クレイエストEXのシャンプー&トリートメントもいいよ。
パサつく髪にお勧め。
947スリムななし(仮)さん:2009/06/15(月) 07:19:58
オルガインターナショナルのフィールスムースどう?
948スリムななし(仮)さん:2009/06/16(火) 19:53:01
ドライヤーとかの熱に反応してサラサラになるトリートメントでおすすめ無いですかね?
949スリムななし(仮)さん:2009/06/17(水) 15:52:03
パンテーンのディープリペアエッセンスをかったんですが、自分朝シャンなんで夜とかいてあっても別に朝使っても大丈夫ですかね?
950スリムななし(仮)さん:2009/06/17(水) 22:23:36
>>949
わたくしも朝ブロですが、タオルドライ後にディープリペアエッセンス使っています。
そのあとドライヤーでざっとブローしてから、アリミノのチューブシリーズ ナチュラルを
毛先20cmくらいに伸ばしておしまい。
で、昼すぎにデイタイムリペアエッセンスで毛先だけ抑えると、夕方まで保つです。
951スリムななし(仮)さん:2009/06/21(日) 18:20:13
癖毛が良くなるトリートメントってあるのかな
952スリムななし(仮)さん:2009/06/21(日) 18:31:53
いち髪のトリートメントかコンディショナー使ってる人いる?

安いけど効き目とかって良いもの?
953スリムななし(仮)さん:2009/06/22(月) 20:07:39
ヘアマスクなかなかいいよ。
市販では一番にかんじた。ちなみに今5個目。
954スリムななし(仮)さん:2009/06/23(火) 00:22:50
ミルボンのディーセス使ってたけど最近効果なし

最初はすごいサラサラだと思ったけどしばらくしたら全然

シリコン効果だと思うけどこれって何使ってもこの繰り返しになるのかな?
長期間使ってても使用感変わらないのってある?

ちなみに髪は太くて直毛、バサバサ、ボリューム出る
何も髪につけてなくても美容師とかにワックスつけてる?って聞かれる

ケラのオレオシリーズ試してみようかと思うんだけどミルボンと変わりないかな?
それかシリコンフリーを目指すか

柔らかくなって毛先がおさまるようなのでなおかつ長期間持続するやつでおすすめ教えて
955スリムななし(仮)さん:2009/06/23(火) 10:58:20
洗い流さないトリートメントを、髪の毛が乾燥した状態で付けると悪影響ですか?
956スリムななし(仮)さん:2009/06/23(火) 12:23:27
>>954
太くてバサバサ系ボリューム大ならクリーム系の方がいいんじゃない?
洗い流さないタイプならミルボンレミューのクリームなんか落ち着くよ。
ベタつかないし少量でもまとまる。
すでに使っていたらごめん。
大概の人はレミューのフルイド使っているからさ。
ケラは普通から髪の細い人に合うと思う。
957スリムななし(仮)さん:2009/06/23(火) 16:13:50
>>955
商品によるから一概に言えない。
ドライヘアに使った方が劇的な効果が出る商品もあったりとかするしね。
958スリムななし(仮)さん:2009/06/23(火) 19:18:21
>>956
レスありがとう

洗い流さないやつはレミューのフルイド使ってる

商品説明とか見るとケラのオレオが髪がゴワゴワする人、硬い人、ボリュームダウンしたい人って書いてあるからオレオ狙ってたんだけど

もう少し考慮してみる
959スリムななし(仮)さん:2009/06/23(火) 22:47:34
>>957
ありがとうございます。
960スリムななし(仮)さん:2009/06/24(水) 15:42:24
アプリュスの買ってみたけど、今までの中で自分の髪には一番合うかも。
961スリムななし(仮)さん:2009/06/24(水) 17:02:47
シュワルツコフの赤いボトルのオイル買ってみた。使用感は‥しっとりするがけっこう重い
962スリムななし(仮)さん:2009/06/24(水) 19:14:46
>>961
昔使っていた。
可も無く不可も無くって感じだったな。
963スリムななし(仮)さん:2009/06/24(水) 22:30:17
ヴォーニュのパーフェクトへアセラム、べったりしないのにいい感じに髪が落ち着くのでお気に入り。
私のパサつく猫っ毛にはこれがヨカッタ。
964スリムななし(仮)さん:2009/06/25(木) 16:47:57
>>948
ケラスターゼのシモンテルミック
965スリムななし(仮)さん:2009/06/25(木) 16:53:55
誰かオブのヘアクリーム4、もしくは5使ってない?
966スリムななし(仮)さん:2009/06/25(木) 17:02:29
柔らかくて細い髪質(くせ毛ではないです)
に合うオススメのものありますか?
967スリムななし(仮)さん:2009/06/25(木) 18:28:16
スティーブンノルがいい
968スリムななし(仮)さん:2009/06/25(木) 21:40:25
市販のトリートメントはサロンスタイルぐらいしか効かない。
確かにしっとりはするんだけど、ぬるぬるするし高いし何より表面だけをコーティングしてるって感じで内側から効いてる感じではない。(シャンプーしたら元のぱさぱさごわごわの髪に戻る)
なにか他にいいトリートメントないかな〜

枝毛切れ毛はんぱない。毛先は切れ毛寸前の白いたま?みたいなのいっぱいある。
触り心地はままごと人形とかのビニール製のキシキシした髪そっくりだ。
969スリムななし(仮)さん:2009/06/26(金) 01:02:57
デザインメーカーのフィールスムースとルベルの赤いボトルのオイルが今まで使ってきたアウトバストリートメントの中で群を抜いて良かった。
970スリムななし(仮)さん:2009/06/29(月) 12:53:55
ケラスターゼは匂いも好評だけど
焼き芋の皮の匂い?がするのは私だけなのかな
この匂い嫌いではないのに焼き芋に変換される‥
971スリムななし(仮)さん:2009/06/29(月) 13:33:38
>>970
焼き芋とは思わないけれど、ケラの匂いは嫌いだ。
小学校の時の授業参観日の教室の匂いみたいで臭い。
972スリムななし(仮)さん:2009/06/30(火) 00:32:45
ソレは一体どんなにおいなんだろう・・・
973スリムななし(仮)さん:2009/07/01(水) 23:31:49
癖毛用って書かれたコンディショナー・トリートメントって
実際どんな効果があるの?
まっすぐになったりするの?
974スリムななし(仮)さん:2009/07/02(木) 08:44:12
>>972
匂いがきつくて強いんだわ。
自分もケラスターゼの匂いは大嫌い。
975スリムななし(仮)さん:2009/07/02(木) 14:10:43
>>973
髪質にもよるだろうけど、多少改善はされるけど真っ直ぐになることはない
976スリムななし(仮)さん:2009/07/02(木) 21:49:50
最近毎日アイロン使ってるから髪がパサパサになってアイロンの効きが悪くなってきた・・・
なんかパサつき抑えてしっとりさせる感じのトリートメントない?
977スリムななし(仮)さん:2009/07/02(木) 22:05:49
固くて太くてコシのつよい髪を、しっとり落ち着かせるようなものってないですか??
ポニテすると、ハリがありすぎて毛が突っ立つorz
978スリムななし(仮)さん:2009/07/02(木) 23:46:08
>>976
つ モッズヘア ヒートサロンエステ
979スリムななし(仮)さん:2009/07/04(土) 20:07:03
ケラスターゼ、私は花粉みたいなにおいだと思ったw
香りが苦手で他のを色々試してるけど、これを超えるものが見つからない・・・

椿油はどうも合わないみたいで、髪が一気に痛んでたわしみたいに硬くゴワゴワしてブラシも通せなくなった
十六油はつけないよりはましって感じだと思うけど、あまり効果が感じられない
またケラスターゼに戻るしかないのかorz
980スリムななし(仮)さん:2009/07/07(火) 19:56:59
アクアカバーのミルクってさらさらになりますか?
981スリムななし(仮)さん:2009/07/07(火) 20:25:28
例のサイト鵜呑みにしてアクアカバーオイルとミルクどっちも試したけど、たいしたことなかったよ。ゼニアのフリークスリークがサラサラになりしいい感じ
982スリムななし(仮)さん:2009/07/07(火) 21:55:29
>>981
ありがとう。自分もオイルはいまいちだった。

今フィールスムース使ってるんだけどそれとは違う商品だよね? なんか名前が変わったって書いてあったんだけど。
983スリムななし(仮)さん:2009/07/08(水) 18:41:33
フィールスムースどうですか?
984スリムななし(仮)さん:2009/07/08(水) 21:33:59
ベタつくだけって感じです。
985スリムななし(仮)さん:2009/07/09(木) 21:22:19
特盛り汁ダク
986スリムななし(仮)さん:2009/07/10(金) 01:31:52
このスレじゃケラスターゼが凄く人気だけどそんなにいいかな・・・
オレオリラックス使ってみたけど匂いキツイしベタベタするだけで
椿油やラサーナと同様、表面をとりあえず油で覆っておきます位の感じしかしないけど

オレオと一緒に買ったビタセメントはもっと酷かったな
ケラシリーズ初挑戦の友人達と共同購入して試してみたけど
みんな同じ意見⇒髪質が硬くなってギシギシするだけ

個人的には、ヴォーニュ・アプリュスシリーズの方が匂いも使用感も
ケラより遥かに良く他製品には無いものを感じました
987スリムななし(仮)さん:2009/07/10(金) 13:14:01
あまり期待しないで買ったビューティーラボがよかった。
何よりも首に吹き出物が出ないのがいい
988スリムななし(仮)さん:2009/07/10(金) 23:26:16
ヴォーニュいいよね、愛用してる。
重たくならずにツヤっとなるので猫っ毛の私にはありがたいよ
989スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 00:06:57

髪  質:硬くて太い、量多し、くせ毛(自然乾燥させると前髪キューピー)
パーマ暦:6年位(3ヶ月に1回の割合)

色々買い求めて試すこと数十年。。。
自分なりに導き出した結論

・くせ毛がストレートになるようなトリートメントは存在しない
・一度ダメージを負った髪の毛はどんな事をしても元には戻らない
・オイル系の洗い流さないトリートメントはどれも似たようなもの
・匂いにしろサラサラ感にしろ感動するのはたいてい使い始めの3日位

最終的には、成果うんぬんより色々試してる時が一番楽しいってだけの事
好きなもの買って、好きなもの試して、自己満足すればOKでしょ
990スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 06:59:31
凄く共感できる↑

トリートメントなんて、月一で美容院行って受ければそれでいいんだよ。
991スリムななし(仮)さん:2009/07/11(土) 07:08:06
痛みを補修するって感じのものでおすすめないでしょうか?
992スリムななし(仮)さん
トリートメントの効果は補修ではなくごまかすが正解だよね。
サプリメントなんかと一緒で個人差があるで言い逃れできるから
効果なくても詐欺扱いされずどんどん売れる。
本当の意味で髪のダメージ直せる商品が存在するなら是非知りたい。