@@@@@名古屋の不人気ヘアサロン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
さあ書け
2スリムななし(仮)さん:2007/06/26(火) 20:50:31
中国人美容室 グローブアクシス
3スリムななし(仮)さん:2007/06/26(火) 21:14:57
中国製美容室 Be−in 全製品 中国製 あちゃー
4スリムななし(仮)さん:2007/06/26(火) 22:42:32
エクステも中国製品か?
5スリムななし(仮)さん:2007/06/27(水) 06:53:22
こいつの超音波のエクステは、融点の高いポリアミドを使用しとるのだが。
中国人にだまされて高く買わされとるまあ高くうっとるでいいけど

あったまわりー
6スリムななし(仮)さん:2007/06/27(水) 07:00:28
NAジャパンのリカールは、チオグリコール酸が入ってないと言ってるが
じつは嘘いっている。アホだもんで特許とっとる金使うだけ損なのに、こけおどしの特許
7スリムななし(仮)さん:2007/06/28(木) 23:40:34
無免許美容師浜本厚
8スリムななし(仮)さん:2007/06/29(金) 12:28:20
9スリムななし(仮)さん:2007/06/29(金) 12:29:47
10スリムななし(仮)さん:2007/07/02(月) 20:03:09
俺は浜本だ、文句ある奴はただじゃあおかねえぞ。
11スリムななし(仮)さん:2007/07/02(月) 20:27:16
超音波エクステは編みこみに比べると取れやすいから気をつけましょう。
12スリムななし(仮)さん:2007/07/02(月) 21:19:56
ダントツ、ストレートアルチザンでしょうね
13スリムななし(仮)さん:2007/07/03(火) 10:45:35
クオーレ最悪
14スリムななし(仮)さん:2007/07/04(水) 09:23:57
スーパーソニックという超音波エクステは、接着剤は融点の高いポリアミド
つまり、単なるボンドです。そのボンドを丸めて特許とか言ってます。
むなしい特許ですね。ボンドは融点が高いか低いかの違いで使用用途が違ってきますが
騙されないようにしてくださいね。
15スリムななし(仮)さん:2007/07/04(水) 22:43:14
EARTHってクーポンに安く提示してあるくせに、やたらと追加料金とるから注意。
カットだけで2500円って書いてあるくせに、行ってみるとスタイリスト料金で1000円追加。
シャンプーで+500円。カラー、パーマしたらもう普通の美容院と変わらない。
詐欺だよ。
16スリムななし(仮)さん:2007/07/04(水) 23:50:38
詐欺だね
カット+シャンプーで4000円
あと500円程足せば、普通の美容院のカット料金とあまり変わらない
17スリムななし(仮)さん:2007/07/05(木) 01:20:59
スタイリスト料金ってあるある。
真ん中の料金と一番高い優勝経験者?と「どちらもいますか?」って聞いたらいるとの返事。
高いので真ん中の料金の人で男性をお願いした。
すると「今日はオレ、男一人なんですよ」と言われたんです。
高い設定にしてもこの男性がでてきたのかなあとオモタ。
18sage:2007/07/05(木) 02:07:15
>15
EARTH金○ね。

[カット&ブロー3,900円→2,900円(税込)!]
[縮毛矯正14,000円→6,980円(税込)!]
[デジタルカール17,980円→9,980円(税込)!]
[おまかせ変身コース22,400円→12,980円(税込)!]

この値段に、スタイリスト料1400円〜+シャンプー500円+トリートメント値段忘れた。
どんどん加算されていった。普通のうまい美容院いったのと同じ値段。
そして何かあっても責任は負わないという誓約書にサインをさせられる。
パーマやコテでやけどした場合って客のせいか????
19スリムななし(仮)さん:2007/07/05(木) 04:08:47
名古屋の美容師って恥ずかしくないかい?
みんなシャキシャキとセニング使ってばかりで店長クラスでさえセニング使ってる。
セニングはね、初心者の道具なんだよ。美容師ならハサミでスク技術を持ちなさい。
名古屋人特有の言い訳はいいからセニング使うなよ。
20スリムななし(仮)さん:2007/07/05(木) 08:02:54
>>19 浜本いい加減にしろぼけ。
21スリムななし(仮)さん:2007/07/06(金) 02:45:39
セニング普通だと思ってたけどセニング使わない美容室なんてあるの?もしかして名古屋の技術は恥ずかしいくらい遅れてるの?
22スリムななし(仮)さん:2007/07/06(金) 09:45:22
>>21 大丈夫よ。浜本一人だからそんなこといっとるのは。
23ケイタイ房:2007/07/06(金) 21:38:05
料理人は包丁一本ですか?
24スリムななし(仮)さん:2007/07/06(金) 23:59:00
>>21
うちの店は基本的に使わないよ。探せば使わない店あるから。
店長がセニングって笑ったけど店長やオーナーはセニングなんて使わないと思うが釣りか?
これだけ店が増えたらこれから先のことを考えると技術力で勝負になるでしょうからセニングやめてハサミで空くように練習したほうがいいのは確かでしょうね。
25スリムななし(仮)さん:2007/07/07(土) 12:14:25
技術力で勝負だと?笑わせやがるぞ!!!
26スリムななし(仮)さん:2007/07/07(土) 20:30:53
>>24 浜本いい加減にしたら!!笑い
27スリムななし(仮)さん:2007/07/08(日) 00:46:19
ダントツ、ストレートアルチ○ンが最悪店
従業員のセンスも最悪ww不細工ブス爺婆揃いって
時点で…
んでもってカット技術相当ヤバイw何年前の髪型ってのに
される。
絶対行かないほうがいい
髪ボロボロにされるヨ
28スリムななし(仮)さん:2007/07/08(日) 02:25:29
オレの店もセニングは使わせないぞ。初心者じゃあるまいし補助器具使うのはプロとしてダメだ。
名古屋は中途半端な店が多いおかげでオレの店は客入りもいい。
お前らの課題はまずセニング(お子様器具)をやめて技術力を伸ばし浮気しても結局戻ってきてくれる店にすることだ。まぁ頑張れや。
29スリムななし(仮)さん:2007/07/08(日) 14:00:53
>>24 >>28 同じ人、無免許美容師中国浜基地。
30スリムななし(仮)さん:2007/07/08(日) 15:38:54
  >>27 >>絶対行かないほうがいい  髪ボロボロにされるヨ

   営業妨害ということです。   
31スリムななし(仮)さん:2007/07/08(日) 19:51:55
中国(浜)基地
32スリムななし(仮)さん:2007/07/12(木) 15:40:43
age
33スリムななし(仮)さん:2007/07/20(金) 02:11:13
セニングって初心者の為の補助器だよ。セニングに頼っては美容師とは言わない。
34スリムななし(仮)さん:2007/07/20(金) 10:10:30
勘違いしてる馬鹿多いね。セニングの使い方知らないんだねW
格好つけて下手くそがスライドやらエフェクったりするから治すの大変なんだけど。必要な時もあるけど、基本セニングもレザーも必要なんだよ。コンパス無しで綺麗な○は書けないと同じ。
35スリムななし(仮)さん:2007/07/20(金) 12:12:03
コンパスなしで綺麗な円を書くのがプロ
36スリムななし(仮)さん:2007/07/21(土) 03:12:21
セニングは必要だと自分も思う、アフロート系はつかってるし、
入れる場所と入れ方だとおもう、
逆にはさみのみのほうが古ってカンジ
37スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 04:37:31
カットが遅くなるので使いたいけどうちの店は使わせてもらえないんだよな。先輩達みたいに慣れたら早く出来るだろうけどね。
セニング使わずに早く切れたらカッコいいけど。
38スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 11:07:42
下手なヤツ程、スライド&エフェクトやりたがる。
カッコばかりのミーハー多いですね!
出来たスタイル、ダサ〜イ!
39スリムななし(仮)さん:2007/07/22(日) 23:33:28
セニングを初心者の補助器具とかぬかす輩は、とりあえずセニング捨てろよW
使わねぇんならいらねぇだろ?
40スリムななし(仮)さん:2007/07/23(月) 05:38:27
セニングなんてもってないし。私はプロですから(笑)
41スリムななし(仮)さん:2007/07/23(月) 06:03:05
元がブスなのをサロンのせいにするなよ
42スリムななし(仮)さん:2007/07/23(月) 06:18:49
43スリムななし(仮)さん:2007/07/24(火) 12:59:21
>40 プロはこんなところにきません
44スリムななし(仮)さん:2007/07/28(土) 05:51:32
45スリムななし(仮)さん:2007/07/29(日) 20:58:51
ここおもしろいね!なんちゃって美容師がいかにも俺うまいって言い合ってるみたいで!
あんたら最高だよ!久々にヒットした!
セニング使わないって?シザーですくって?質感全然ちがうじゃん!使用シーンが全然違うのに一緒にしちゃダメだよぉ。
セニングを否定してる人たちって有名サロンが出してるカットの本たくさん読み漁ってるんだろなぁ・・・
それこそミーハーだよね・・・セニング使わせてもらえない店って・・・上が分かってない証拠だし!!!
かっこいいとか馬鹿なこといってないでちゃんと勉強してください!!!美容師がますます馬鹿にされちゃいますよ!!!
46スリムななし(仮)さん:2007/07/30(月) 04:02:32
>>41
無免許乙
47スリムななし(仮)さん:2007/07/31(火) 06:44:53
名古屋ってセニング使うのが普通なんだね(笑)
48スリムななし(仮)さん:2007/08/01(水) 11:37:41
普通に使うでしょ!
49スリムななし(仮)さん:2007/08/01(水) 21:48:30
毎回朝早くからセニング否定して夜勤明けですの?どうせ美容師挫折した半端者だろ?(笑
50スリムななし(仮)さん:2007/08/03(金) 06:06:20
セニングが初心者というのは一理あるけど年期が入ったら自然に使わなくなるで。
51スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 10:43:16
東京の表参道や原宿にある美容室もみんなセニング使ってるよ要は使い方でセニング持ってないやつはただの貧乏美容師。

さすがにレザーはあんま見ないけどな。
52スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 13:01:20
セニングが初心者向けとか失敗しないとか思ってるのはそれこそ素人じゃないか?
53スリムななし(仮)さん:2007/08/08(水) 10:16:20
セニングの話は、もうええわ!
54スリムななし(仮)さん:2007/08/08(水) 12:02:12
>>52セニング買う金なくて使った事がねーから許してやれよ
55スリムななし(仮)さん:2007/08/09(木) 04:07:55
クオーレって最悪じゃね?あんなとこ誰か行ってたりする?
56スリムななし(仮)さん:2007/08/09(木) 15:00:10
どこが最悪なの?

知り合いが働いてんだけど‥
57スリムななし(仮)さん:2007/08/09(木) 15:49:56
前髪カット失敗した〜悔しい・・
58スリムななし(仮)さん:2007/08/09(木) 19:06:19
顔、髪質が悪いんだからしょうがないッスよ〜 (美容師)
59スリムななし(仮)さん:2007/08/16(木) 02:29:54
違う店だけど変な髪型にされた時は夜中二時くらいまで手直しさせたよ。言った又は写真見せてこれにしてくれと注文したのに違う仕上げならキチンと手直しさせたほうがいいよ。
60スリムななし(仮)さん:2007/08/19(日) 06:54:01
お前の方が最悪だな
オレなら切り直しでも五分で
終わらすけどな。
メンドクサいしウザいから
61同業者:2007/08/21(火) 02:05:22
クオーレのおっさんが自演してるんだでよ
62スリムななし(仮)さん:2007/08/22(水) 13:45:14
ね、セニングってえーよね!
パクッといっちゃうもんね!
63スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 09:28:19
セニングの話は、もういいって!
64スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 06:51:13
でも30才以上の年配美容師のセニングは引くわ
65スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 08:08:41
いまだにセニングつかうなって言ってる古い奴がいるな。
典型的な日本人美容師だな。
時代はどんどん変化していくんだよ。
ちっちゃいちっちゃい日本しか知らない奴らがセニングどうのこうの言ってるだけで、くだらんな。
66スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 09:14:12
だからセニングは、もうええって!!!
67スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 14:50:33
ほんとセニング話が好きだよな セニング使う→下手
セニング使わない→上手い
って勘違いしてる馬鹿が大杉
68スリムななし(仮)さん:2007/08/26(日) 16:25:54
マジレスだがドライカット出来ないのに美容師と名乗るのはおかしいよ。
シザーカット、ブラントカット、ドライカットと進化してきたけどシザーカットは適当に切ってその人の髪質に合わせた濡らし方をしないから痛んだりするんだよ。シザーカットをよく分かってない。
ドライカットはショー的な見方するバカもいるがやはり一番いい。現在の進化系の主流はドライカット。セニング使う美容師は嫌と思われても仕方ないのでは?
69スリムななし(仮)さん:2007/08/27(月) 00:00:39
名古屋にもドライカットを売りにした店が出てきたね。
70スリムななし(仮)さん:2007/08/27(月) 05:32:55
大阪や東京には眉カット専門の店があるらしいが、名古屋にもあるかな?
71スリムななし(仮)さん:2007/08/27(月) 13:14:41
シザーカット(セニング)が一番だと思ってるからいいじゃん。ドライカット?名古屋の客には必要ないって。適当に切ってたらお金もらえるし。
72スリムななし(仮)さん:2007/08/27(月) 16:40:47
>>68
なるほど
73スリムななし(仮)さん:2007/08/28(火) 00:41:43
オレの勤務してる店の場合、DryCut出来るオレの給料(歩合も入る)=手取り40万。
DryCut出来ない同僚の給料(歩合も入る)=30万。
ここではオレは勝ち組ってわけね。
74スリムななし(仮)さん:2007/08/28(火) 11:51:32
今度はドライカットかい?
臨機応変に使い分ければいいじゃない!
75スリムななし(仮)さん
ドライカットって言ってもセンスがないと無理だな。ショートなら余計に。この前ひどいカットされたわ。