◆◇黒糖バナナ酢・4杯目◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
美肌・健康・便秘解消・ダイエットの為に
黒糖バナナ酢を飲んでいる人が集まるスレです。

《材料》
バナナ − 3本
黒糖 − 300g
酢 − 500cc

《作り方》

1. バナナを1cmくらいの輪切りにして瓶などに入れる

2. 黒糖、酢を入れる

3. 一晩以上寝かせる

4. 牛乳で3倍くらいに割る

酢が好きな人にはウマ〜な味。
酢が苦手な人は日数を置いてから飲むと
酸味がなくなってきて飲みやすい。

・過去スレ
1杯目:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1136735992/
2杯目:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1148464272/
3杯目:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1154236457/

2スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 22:59:37
○お酢+豆乳

豆乳とお酢を一緒に摂ると、酢の酢酸が、
豆乳に含まれる、大豆ペプチドを固めてしまいます。
このため、豆乳のダイエット成分が吸収されず、
効果を得られない可能性があるのです。
(発掘!あるある大事典2/#86『2005ダイエット総決算SP』より)
3スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 23:10:00
・1日の摂取量は30ccくらいを目安に。

※飲みすぎると胃が荒れたり身体のだるさがでたりすることがあります。

・バナナは皮に黒い斑点が出たもの(キリン状態)を使うとよりまろやかになります。
・使用する酢は穀物酢(米酢)、りんご酢、黒酢などお好みで。
4スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 23:25:38
>>1
5スリムななし(仮)さん:2006/11/04(土) 23:36:26
>>1
乙です

1回に500〜700くらい仕込むんだけど、もっと大量に仕込みたい。
でも保存容器が邪魔なんだよねぇ…
熟成一ヶ月物とか飲んでみたい。
61:2006/11/04(土) 23:58:31
バナナ酢の外部リンク何か良いの無いか探したのですが、なかなか見つからず・・・
お薦めのサイトなどあればURLよろしくです。

即死判定ってこの板あったっけ・・・?
7スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 00:35:12
>1乙です。
8スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 00:36:01
9朝鮮 京仙:2006/11/05(日) 00:48:52
9 (σ´Д`)σ ゲッツヨ! いい気分だわ!
10スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 18:47:38
>>1スレ立て乙です。
11スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 20:09:30
今日初めて仕込みました。
過去スレ見たんですが、このくらいの時期になれば 常温保存で大丈夫ですよね?
やっぱり冷蔵庫に入れてますか?
12スリムななし(仮)さん:2006/11/05(日) 20:22:00
>11
夏でも常温の人もいましたけど大丈夫みたいですよ。
私も最近始めましたが常温で保存してます。
13スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 04:06:08
あげ。
14スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 16:26:03
>>11 常温で大丈夫そうですね。レスありがとうございます。
昨夜 待ちきれずに 飲んだら、朝 肌がもっちりしてる気がしました。思い込みかもしれませんが…
続けて飲もうと思います。
15スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 17:38:05
黒酢が安かったので750ml×4本買ったら
中国産でしょっぱい黒酢でした。
一応バナナ・黒糖で仕込んでみたけどどーだろう
失敗かなぁ・・・・orz
16スリムななし(仮)さん:2006/11/06(月) 17:53:35
薬局でみてみると、中国産と書いてある黒酢と、産地が書いてない酢(国産とは書いてない)しかありませんでした。
表示してない酢は 国産ですかね?中国産っぽいかなぁとも思ったりします…
いちおう JASマークがあるのを選んだんですが。
17スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 01:20:17
>>15
私が買ったのと同じやつかなぁ。
箱入りで壷醸造とかなんか書かれてなかった?
400円もしなかったような。
安いけど、味がなんか濃すぎる気がした。
りんご酢→穀物酢→中国産黒酢と、ここ2ヶ月で3つ試してきたけど
穀物酢が味にクセを感じずまろやかだった。
りんご酢は爽やかすぎる。
18スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 03:54:50
うわぁ〜
帰ってきてバナナ酢食べようと
思ったら、ヨーグルトがないぃぃっ
どうしよう…牛乳もきれてるし
乳製品以外じゃ胃が荒れやしないか
不安


みんなはどう飲んだり食べたりしてます?
19スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 12:24:58
>>18
私も乳製品以外はやだな。
空腹じゃなかったら原液飲んだりしなければあんまり胃も荒れないと思うよ。

今まで捨ててた漬けたバナナも最近食べてる。慣れると黒くなったバナナがないと
ものたりない。
途中でバナナだけ漬け足すってOKですよね。
20スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 12:25:17
つぎ足して作ってる人いますか?
たくさん瓶を並べるのが嫌で、2Lの保存瓶を買いました。
つぎ足す場合、まったく同じ酢を足した方がいいんでしょうか
黒酢 穀物酢など 種類が一緒なら大丈夫でしょうか
21sage:2006/11/07(火) 22:36:43
漬けたバナナってなくなるまで入れとくんですか?
22スリムななし(仮)さん:2006/11/07(火) 23:34:48
バナナは2週間たったら取り出すんだよ
バナナは食べれます
23スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 00:44:46
>>20
自分が継ぎ足したいなら良いんじゃない?
どう考えても効果が薄れる、と書こうと思ったんだけど、
私も良いキリンバナナ見つけたらちょっと足したりしてるからなぁ。

>17だけど、黒酢にして数日たってから、本日やっと見事に便秘が解消したよ。
嬉しかった。
便秘治らないという人は酢を変えて試してみるのも良いかもね。
24スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 14:33:57
バナナあたしも継ぎ足ししてる、
そうかー、やっぱ効果
薄れちゃうよね、
25スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 17:36:30
そっかー。黒酢は味が怖くて試せなかったんだよな。
でも次のしこみは使ってみるよ。
安い黒酢はなんとなく中身が心配だから一応そこそこのやつにするか。
26スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 19:01:16
20です。熟成させると味がまろやかになるだけでなく、効果も高まるんですね。
つぎ足す事で効果が薄れるとは 思いませんでした。
2Lのは 同じ材料で全部作って、熟成させようと思います。
レスありがとうございました。
27スリムななし(仮)さん:2006/11/08(水) 23:20:07
はやくキリンになら
ないかなぁ〜
28スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 00:07:26
あんまり効果ないんだけど
みんなはどうよ?
29スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 09:22:59
漬け終わったバナナを食べる人はキリンじゃない黄色いバナナで漬けると
多少歯ごたえが残っておいしいよ
30スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 11:56:41
安い中国産黒酢で仕込んだけど
国産黒酢より少し酸味を感じる程度で
問題ありませんでしたー。
効果も今の所ほとんど変わりません。
31スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 13:25:54
私は国産のしか使わない。
国産じゃないやつは安全面とかちょっと怖いから。
気分的なもんだから気にしない人は効果もあるみたいだし安いのでもいいんじゃないかな。
32スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 18:44:43
これ飲むようになってから、やたらお腹がすく。
しかも皆さんのように、便秘には効果なし。
体重増えてる予感・・・。
33スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 20:58:03
今まで黒酢、りんご酢、穀物酢と色々試してきたけど、便秘には全く効果ナシ。
しかし、今回米酢で漬け込んでみたら、今日するりとでかいのが(・∀・)!!
やっぱり人それぞれ合う合わないあるんですね〜
34スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 23:13:41
黒酢でしてみたがマズイ
次は米酢にしてみるよ
35スリムななし(仮)さん:2006/11/09(木) 23:16:20
分量以上に黒糖いれても
いいのかな?
36スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 00:31:35
このスレでバナナ酢の事知って、ちょうど材料が揃ってたので作ってみた。
牛乳で割るのが結構(゚д゚)ウマー
さほどむくまなくなった気がするし、あと夜ぐっすり眠れる。
便秘には効いてるのかよくわかりません。
37スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 00:38:03
チョット難点が、オナラが臭い
38スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 03:09:50
黒酢はカルピスソーダ割りが最強
39スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 09:39:43
乳製品が合うみたいだね。
ヨーグルトにかけて食べたら、黒酢のすっぱさが まぎれて おいしかった。
40スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 11:52:14
黒酢がどうも苦手
41スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 16:10:10
バナナ酢紹介本によっては、酢と黒糖が、1:1の場合さえある。
多少多い位、大丈夫では?
42スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 17:07:42
ガイシュツだったら申し訳ありません、一応スレを最初から読んだのですが、わからないので質問させて下さい。
2週間たったらバナナを取り出すと書いてありますが、皆様はどうやって取り出してますか?
スプーンですくってみたんですけど、ドロドロになってて底に沈んでるので、こしたほうが良いのかな〜と思いまして。
2週間で取り出さない方もいますか?
43スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 18:24:49
何日かなんて数えてないw
沈んだのは無視だし、ほどよく黒く浸かってきたら毎日少しずつ食べてます。
キリンバナナがあると追加もしてるけど、何で効果が減るんだろう?
あまり気にしてなかったんだけどねぇ
44スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 18:28:36
痩せたよーありがとうバナナ酢
45スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 19:27:06
バナナ追加すると
効果減るの!?
ひぇ〜あたしいつも
追加してるよ
46スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 20:00:36
つぎ足さない方が良いのは酢じゃないの?
または熟成したバナナ酢に新しい酢とバナナを投入するとか。
バナナを増やす分には良い様な気がするけど…。
47スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 20:31:10
>41
ありがとうございます。
少し多めに黒糖いれてみます。
黒酢はすっぱくて
48スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 22:19:08
3日目はすっぱさがあまりない!
49スリムななし(仮)さん:2006/11/10(金) 23:05:38
新しい酢を入れたら
薄くなっちゃうじゃん
50スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 01:24:30
>23だけど、
なんかバナナ継ぎ足したら効果が減るとかいう流れになってるね。私のせいだな。
熟成した黒糖バナナ酢にまっさらのお酢を入れたら効果が薄まるに決まってると
言いたかったんだけども。
キツイ言い方かなと思って、オブラートに包んだ結果あんなレスになってしまった。
「まぁ、バナナの継ぎ足しとお酢の継ぎ足しは話が違うけどね」と
ひとこと入れればよかったね。すまん
51スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 03:18:11
あぁそうだよね
こっちこそごめんよ
わざわざありがとね(・ω・)♪
52スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 04:16:35
そんな
53スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 11:27:15
バナナ
54スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 12:23:54
クリスタルガイザー割りが一番好きなんだけど
最近ちょっと寒くなってきてきつくなってきました。
ホットでいい割り方ってありませんかねぇ?
55スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 13:22:23
きのう冷凍バナナで作ったよ。
今日まだ黒糖が溶けきってないけどかき混ぜてのんでみたら
アラアラ熟成した黒糖バナナ酢になっていました。
56スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 21:26:46
質問です。
木イチゴ酢で作ったら激マズなんですが、あきらめて捨てるべきなんでしょうか?
我慢して飲むべきなんでしょうか?
リンゴ酢は激ウマで、普通の酢はまだ飲めるでしょう・・・って感じですが。
57スリムななし(仮)さん:2006/11/11(土) 22:42:06
もったいないオバケが出るぞ
58スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 01:34:49
ミツカ○の甘熟黒酢で漬けてみた。
めちゃくちゃ酸っぱい。

CMでは「お酢とは思えないうまさと甘さ」なんてナレーションあったけど
どこが甘いのかわからん。
酸味キツい。
ジャロに訴えられてもおかしくない。

黒糖とバナナ漬けて5日になるがとても飲めないから捨てる。

次は穀物酢と米酢でやる。
59スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 02:08:17
もったいないシネあほ
60スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 02:58:56
たしかにミツカンのあれは酸っぱすぎ。
CMおかしいもんな。
61スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 17:15:48
>56です。
もったいないからバナナと黒糖追加してみました。
元々規定量より少ないので・・・。
それでもまずかったらだまして母にあげる事にします。
62スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 18:52:10
さみしいお
63スリムななし(仮)さん:2006/11/12(日) 22:25:11
>58 黒酢でしか作った事ないんだけど
一度だけ甘熟黒酢で作ったら、今までで一番まろくて
ウマーだったけどな。
高いからそれ以来甘熟では作ってないけど。
64スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 00:50:51
>>63
過去にはどこのお酢使ってました?

甘熟は酸っぱいよ。
65スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 07:23:47
ずーっと高いお酢が美味しいだろうと思って
米酢とか使ってたのだが
初めて穀物酢使ったら美味し過ぎ!!!
なんてまろやかなんだろうと感動しました。

…いままでの酸っぱくても我慢してた私はなんだったんだ
黒糖も少なくていいのでカロリーも押さえられていい感じです。
66スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 07:42:41
今まで使ってた黒酢が中華産だと一年たって初めて気付いたorz
しかも次の瓶買ったばっかり…。どうしよ。
飲み過ぎるとむくむな〜、とか思ってたけど、塩分のせいだったのか…。
67スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 10:13:48
今までレシピ通り300cの黒糖入れてたけど
200グラムでちょうどいい甘さだと気がついた。
68スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 13:46:20
>64 ドラッグストアとかで売ってる\300位の
国産黒酢とか、ミツカ〇の普通の黒酢とか。
黒酢のすっぱさに慣れてたからかな?
ちなみに黒酢以外では作ったことないです。
69スリムななし(仮)さん:2006/11/13(月) 17:58:27
>>68
ありがd。

じゃあ100均の穀物酢使ったら激甘に感じるかもしれないね。

酢をほとんど使わない食生活送ってるから
酸味にどうも慣れない。

鍋でも、ゆずぽんよりゴマだれ派だし。
70スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 09:37:24
私もお酢ってどうにも苦手で。酢の物も嫌いだったな。
レモン系は好きなんだけど、
でも今ではバナナ酢のとりこになってしまった。
いつかは慣れるもんだと思うよ。
71スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 19:52:31
お酢を減らしてレモン足したら
やっぱ効果がなくなるんかなあ。

ただの黒糖バナナレモンか。
721:2006/11/14(火) 22:45:02
今朝ヨーグルトにバナナ酢と漬け込んだバナナ5切れくらい入れて食べて快便。

だったのは良いんだけど、今日一日猛烈な眠気と格闘するハメに。
居眠りっていうか、むしろ気絶する感じ。
仕事もペースダウンするし散々な目にあった・・・。朝のバナナ酢は控えめにしよ・・・
73スリムななし(仮)さん:2006/11/14(火) 23:48:10
そうそう。何で朝飲むとあんな強烈な眠気が襲ってくるんだろ。


下がってるのでage
74スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 00:19:53
過去ログにもあったけど、肝臓で栄養を分解するときに酸が強すぎると
肝臓が疲れちゃって眠気やあくびが強く出たり、吹き出物が出たりと
悪い結果になっちゃうらしい。
とくに朝は起きたばっかりで内臓も本調子じゃないから
お酢のとり過ぎはあまりからだに優しくないんじゃないかな?
75スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 17:02:14
効果は人それぞれみたいだけど、組み合わせによっても変わるのかな?
私は便秘に効いてほしかったけど、あまり便秘には効かず。でも、生理痛は軽くなった。
りんご酢+黒糖+バナナで作ってるんだけど、前にお酢を変えたら便秘に効いた方いましたよね?
みなさんの組み合わせと効果、もしよかったら教えてください。
76スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 18:04:31
さんざんガイシュツ
77スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 18:39:56
今まで豆乳(紀文の調整豆乳)割りだったけど,今日初めて牛乳割り飲んでみた。
豆乳割りの方が甘くておいしいね。
>>2の記述は気になるけど,ダイエット効果は期待してないので豆乳割り
に戻ります。
ちなみに効果としては,肌の調子がよくなりました。吹き出物出にくくなった。
78スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 18:52:19
体調悪くて食欲激減で酢も無理だったからしばらくやめてたら便秘が治った
バナナ酢飲むと便秘になるけど血の巡り良くなって冷え性に効きまくりだし整理軽いしで
多大な効果与えてくれるからやめたくないけど
飲んでる間は便秘になるww ジレンマがつらい・・・
79スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 19:33:20
血液検査で何か変化のあった方いますか?
80スリムななし(仮)さん:2006/11/15(水) 21:15:10
>>79
コレステロール値が対前年比でマイナスでした。

81スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 00:31:31
>>75
ヨーグルトにバナナ黒酢と一緒にハチミツもかけてるよ。
ハチミツは整腸作用もあるというので・・・
ちょっと軟便気味だった(腸に負担かけてた?)のが、ほど良い素敵wな感じになったよ。
82スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 00:45:24
飲まずに2週間くらい放置してるんですが
まだ飲めますか?
バナナ取り出すの知らなくて入ったままなんですが
腐らないんでしょうか?
8382:2006/11/16(木) 00:47:14
ちなみに冷蔵庫保管です!
84スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 01:09:05
全然大丈夫ですよ
85スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 09:57:01
>>80
おお!同じです。
他になにも異常がないのにコレステロール値だけ250(基準値220)あったのが
バナナ酢飲むようになって2ヶ月で220まで下がりました。
以来基準値超えてません。薬も飲んでいません。
これがバナナ酢のおかげかって聞かれると断言できませんが、他に心当たりが
ないので、信じて飲み続けています。
別にバナナ酢のまわしものじゃないですよw
86スリムななし(仮)さん:2006/11/16(木) 23:16:13
仕込んで4日、常温保存していました。
先ほど漬けたバナナを食べたところ、発酵したような酸っぱさと喉の熱さを感じました。
腐ってしまったのでしょうか?
お酢飲んじゃったよorz
87スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 00:45:36
漬け込んだバナナはうま味が出ちゃってて酸っぱいよ。
酸っぱいの苦手な人にはムリかと。。。
88スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 10:04:51
>86
問題なし

>>発酵したような酸っぱさと喉の熱さを感じました
冷蔵庫で保存しても同じですよ、
ちなみに私は、漬けて黒くなった
バナナは、酸っぱ過ぎて食べれません
89スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 10:07:58
>>87,88
レスありがとうございます。
酸っぱいのは得意のつもりでしたがまだまだですね。
バナナは2週間待ってから引き上げたいと思います。
90スリムななし(仮)さん:2006/11/17(金) 11:05:43
バナナを縦3つに割ってから1センチ角に切ったのだとあまり酸っぱくない気が酢
91スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 00:04:48
すごい技キター
92スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 00:43:39
えっ?
93スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 15:30:49
母が健康の為に酢卵をずっと飲んでて、
それがものすごくマズくていつも顔しかめながら飲んでるから、
黒糖バナナ酢を勧めてみたら、おいしいって喜んでたよ。
これも酢卵と同じような効果があればいいな。
酢卵はずっと飲んでると、熱の花が出にくくなるって言ってたけど。
94スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 19:04:07
普段滅多に行かない近所の商店覗いたら、
見切り品のキリンバナナ6本50円で買えた(*´∀`)シアワセ
95スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 20:41:15
>>93
今時熱の花って何?
田舎もんだなあ。
96スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 20:52:16
熱の花=口唇ヘルペス
これはウィルスの病だから病院行ったほうがいいよ。体が弱ってくると、静かにしていたウィルスが活動始めるから、熱が出たりした時にできる。
治ったように見えてもウィルスはずっとその場所に潜んでるから、熱が出るたびに同じ場所にできる。
ちなみにキスや、唇を触った手であちこち触るとうつります。幼児にうつると大変だよ。
97スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 21:00:05
「熱の花」が田舎もんだって言うのは初めて聞いたわ。
家族に田舎の人がいるんだろうか?>>95
98スリムななし(仮)さん:2006/11/18(土) 23:41:02
田舎もんとかいう言葉も久しぶりに聞いたなあ
99スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 03:20:31
熱の花という言葉自体初めて聞いた。
100スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 03:36:54
ヘルペスって言うと誤解を受けやすいから
わざと熱の花っていう人もいるよ
101スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 14:37:05
黒糖ってたかまりのでもOKですか?
それしか置いてなくて。
なんだか溶けなさそう
102スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 14:38:26
>>101
細かく砕けばおk
103スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 15:02:30
>>101
黒糖かたまりのまんまで大丈夫だよ。
瓶に材料入れて放置しとくだけで、きれいに溶ける。
びっくりするよ〜!
104101:2006/11/19(日) 15:52:37
102さん、103さん
ありがとうございます!
105スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 16:01:24
たかまりは駄目だよ
106スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 18:59:16
半年くらい原材料100%さとうきびの固まり黒糖つかってます
酢には不思議なくらい簡単に熔けるみたいだけどダメなの???
107スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 19:02:40
かたまりは良いよ
たかまりは駄目よ
108スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 19:14:48
101です
すいません打ち間違いでしたね
かたまりでお願いします
109スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 21:15:15
なんか和んだw中臣鎌足を思い出すよ。

>>90みたく細かく切って漬けると、バナナの甘みが出やすいのかな?
次仕込むとき実践してみます
110スリムななし(仮)さん:2006/11/19(日) 21:34:05
肌が 夏でも乾燥するくらいだったのに、これ飲むようになったら ぷるんぷるんになった!
妊娠中の 体重管理のために飲んでたけど、疲れが たまりにくくなった気がする。
これからもずっと飲んでいきたい。
111スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 06:02:12
>>90みたいに細かく切ったら取り出すときどうやるんだろう。こすの?
自分不器用だから入れ物から全部取れなさそう…
112スリムななし(仮)さん:2006/11/20(月) 06:16:03
>>111
私はバナナのかけらや筋の残骸が飲み物に混ざってるのが嫌だから
バナナの栄養が完全に溶け出したかなって頃になったらまとめて全部こしますよ
そしてバナナは捨てる どうしてもあの味にあの食感が無理なので
113スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 01:55:31
バナナ酢使い始めてから、生理の血がサラサラになった。
のは良いのだが、サラサラ過ぎて、何が漏れる…
またシーツ洗濯だよorz。
114スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 18:14:27
寒くなって来たので温かい飲み物の方が良いんだが、何か良い方法はないものかね?
115スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 20:15:50
ホットミルクにいれるとか
116スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 20:39:07
ホットミルクは危険。固まる
117スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 21:16:19
レモンティー割はどうじゃ?
118スリムななし(仮)さん:2006/11/21(火) 22:08:45
普通にお湯割りがうまい
119スリムななし(仮)さん:2006/11/22(水) 14:13:03
ずーっと紅茶で割ってたけど
ある日、紅茶入れ忘れてお湯割りで飲んでみたら
そんなに変わらなかった
120スリムななし(仮)さん:2006/11/22(水) 20:45:48
今日初めて作ってみたけど、黒糖入れる量の多さにビビった。

121スリムななし(仮)さん:2006/11/22(水) 22:35:43
一回に飲む量が大さじ2杯とかだから黒糖のカロリーは気にしてないなぁ
梅酒漬けるときの氷砂糖の量に慣れてるからってのもある
122スリムななし(仮)さん:2006/11/23(木) 22:10:08
すみません。お聞きします。
やっとキリンになったバナナを使おうと思ったら、
家族に食べられて1本足りなくて・・・
今日またバナナを買ってきましたが、
キリンになるまで時間かかりそうですから、
チンするときは、バナナだけでもよろしいでしょうか?
123スリムななし(仮)さん:2006/11/23(木) 22:46:31
>>122
全部とはいかなくても、バナナがひたひたになるくらいの酢は入れたほうが
良いかと。
次からはバナナに名前を書いておこうw
124122:2006/11/23(木) 23:41:49
>>123さん
買っておいた2本がもうかなりキリンになってしまい、
新しく買ってきた3本目がキリンになるまで待ったら、
その2本が腐ってしまうんじゃないかと心配なので、
3本目だけをチンしてから入れようかと考えてます。
やはり材料を全部入れてからチンなんですね。
次からは名前を書いておきますw
125スリムななし(仮)さん:2006/11/24(金) 21:58:40
>>124
先にキリンバナナ2本で作ったら?
あとでバナナ継ぎ足せばいいんだし
126スリムななし(仮)さん:2006/11/25(土) 01:13:22
そんな
127スリムななし(仮)さん:2006/11/25(土) 01:20:59
バナナバナナバナナバナナ
128スリムななし(仮)さん:2006/11/25(土) 20:09:37
今さっき初めて作った。
一ヶ月飲んだら効果あるかな?
129スリムななし(仮)さん:2006/11/26(日) 00:46:03
ナイシやコッコと併用して飲んでも効果あるかな?
130スリムななし(仮)さん:2006/11/28(火) 20:55:26
みなさん続いてますかあげ
131スリムななし(仮)さん:2006/11/28(火) 23:39:11
続いてるよー。
ところで今年は冷え性が全くでないなんてのは自分だけ?
他に特に冷え性対策をしてる訳じゃないからこれ以外思いつかないんだが。
132スリムななし(仮)さん:2006/11/29(水) 14:33:34
みなさん結構すぐ効果出てるみたいで羨ましい。
どのぐらいの期間飲んで、「効果出てきた!」って実感できましたか?
私はまだ1ヶ月、でもこれと言って効果は出てません。
おいしいから飲んじゃうけど。
133スリムななし(仮)さん:2006/11/29(水) 22:52:40
>>132
飲み始めてから2〜3週間で便秘治って肌もちもちしてきたけど
二回目仕込むとき米酢から穀物酢に変えたら
バナナ酢の味も肌のもちもち感も物足りなくなった。。。
人によって相性のいい酢が違うみたいだから
いろいろ種類変えてやってみるのもいいかもしれんよ
134スリムななし(仮)さん:2006/11/30(木) 06:40:56
みなさん1回どのくらいの量を割って飲んでますか?私15でゴホッとむせてしまった……
135スリムななし(仮)さん:2006/11/30(木) 14:37:09
食べ物神様ごめんなさい…黒酢(しかも中国産)で作ったバナナ酢 が不味すぎて飲めません…
捨ててもいいでしょうか…
136スリムななし(仮)さん:2006/11/30(木) 15:14:01
無理はしない方が良いよ。
137スリムななし(仮)さん:2006/11/30(木) 16:57:34
このスレ参考にしたりしてもっといろいろな割り方に挑戦してみたらどうかな
無理する必要ないけど、お酢ってそれだけの価値あると思うからさ
138スリムななし(仮)さん:2006/11/30(木) 16:59:37
 
139スリムななし(仮)さん:2006/12/01(金) 00:57:46
>>135 料理(煮物とか)に、ほんの少し加えてみるのはどう?
少量なら、他の味を引き立ててくれて、酸味も感じないはずだよ。
140スリムななし(仮)さん:2006/12/01(金) 15:22:38
135です、皆様ご意見ありがとうございます(´;ω;`)
とりあえずバナナは黒酢を吸収して激不味なので破棄しました。
酢は豆乳と合わせたらなんとか飲めるので、頑張って消費しようかと思います。今日はサラダのドレッシングにちょっと入れてみます。
結局、どの酢が一番美味しくできるんでしょうか?普通の穀物酢が一番なのかな?米酢が美味しい方もいらっしゃるようですね。
色々試してみたいけど、黒酢の失敗にかなり懲りた…
141スリムななし(仮)さん:2006/12/01(金) 18:22:29
私はリンゴ酢が一番おいしいと思う
142スリムななし(仮)さん:2006/12/01(金) 22:36:14
>>140
その人の好みにもよると思うよ。
私は初めて作ったのは黒酢だったけど、りんご酢も試してみて黒酢の方が好きだと思った。
しかも黒酢もメーカーによって、出来上がったときの味が違った。
はじめはスーパーの自社メーカーの安い黒酢を使ったんだけど、
これは一般に売ってる黒酢より見た目の色が薄く味もあまり黒酢っぽくなかった。
そのバナナ酢は平均的な味だったと思う。
その後りんご酢で作ったら、黒酢より酸味の強い感じで特に飲みやすくもなかった。
(酢の酸味+りんごの酸味って感じ?)
黒酢の方が体に良さそうな事もあって私的にはボツ。
その後普通の価格帯の黒酢で作ったら、意外な事に出来上がったときの酸味が
安い黒酢のときより押さえられている感じ。
何か麦茶のようなコーヒーのような香り(豆っぽい香り?)を感じる。まったりした味わいになった。
143スリムななし(仮)さん:2006/12/01(金) 22:57:28
私も黒酢で始めて普通に飲めた。
次にリンゴ酢で作ったけど、フルーティで変に甘く感じてイマイチ
しかも便秘改善効果が減ってしまったのでやめた。
今はまた黒酢に戻ってる、スキっとしていて飲みやすいのかな?
黒酢は国産のものを使用しています。
144スリムななし(仮)さん:2006/12/02(土) 09:53:09
私は、いろんな酢を試した結果
りんご酢で落ち着いた。
黒酢は、味も効果も全然ダメだった。
本当に、酢の好みは人それぞれだと思う。
145スリムななし(仮)さん:2006/12/03(日) 12:53:05
高い黒酢ってマズイよね。
146スリムななし(仮)さん:2006/12/03(日) 14:23:00
自分は穀物酢。
2〜3日置いたのはすっぱかったから2週間ほど置いたら、
マジウマーだった。
バナナの味が際立ってる感じ

急がない人にはおすすめ。
安上がりだしw
147スリムななし(仮)さん:2006/12/03(日) 19:44:10
トーストに取り出したバナナをジャムのようにぬって挟んだら、おいしかった!
私だけかな?
でもなかなか冷えしょうが治らない。
148スリムななし(仮)さん:2006/12/03(日) 22:53:57
胃こわした。
空腹に飲まないほうがいいね
149スリムななし(仮)さん:2006/12/03(日) 23:12:51
バナナ酢飲み始めてから2度目の生理。
やっぱり血がサラサラ。
そして生理前の症状(胸張る、下腹部が少し痛い)が今まで生理開始日の
2〜3日前からだったのが、1週間くらい前からなるようになった。
これっていいことなのかな?
自分としてはあまり嬉しくない。
150スリムななし(仮)さん:2006/12/04(月) 07:19:17
バナナとお酢と黒砂糖をミキサーにかけてから
瓶に移し替えてしばらく放置してみた。

スムージーみたいでうまい。
151スリムななし(仮)さん:2006/12/04(月) 11:10:22
>>140
10CCくらいをクリアのほうのアップルジュース200CC以上で割ると
かなりおいしく飲めるけど、それで残り分消費できないかな?

>>149
生理のとき私もあまり塊がでなくなった。
症状としては生理痛が軽くなったよ。PMSも以前ほど感じなくなった。
>>149さんとは逆なパターンだね。
152スリムななし(仮)さん:2006/12/04(月) 13:21:14
市販のバナナ酢と自作のものでは効果も違いますか?
今まで市販のを飲んでたけど自分で作ろうとすると
意外にお金がかかって市販より高くつくのでちょっとびっくり

>>149
バナナ酢効果かはわからないけど自分もいつになくサラッと感がありました
でもそれ以外は特に変化は感じず、多少便秘・肌荒れがましだった程度かな
153スリムななし(仮)さん:2006/12/04(月) 13:29:48
自作

穀物酢700ml ……………150円
バナナ4本(見切り品) …100円
黒砂糖1袋500g……………350円

一回に酢と黒砂糖は全部使うわけではないけど自作は安いと思うけどな
154スリムななし(仮)さん:2006/12/04(月) 20:47:36
市販のバナナ酢はなんか余計なものも入ってそう。
155152:2006/12/04(月) 23:39:42
レスありがとうございました
お酢の値段がピンキリなので何を選ぶかによるのかも>市販より高い

自作は添加物の心配がないのと自分の好みに合わせて
お酢を選べるのがよさそうですね
市販は効果は弱そうだけど容器の掃除やバナナのドロドロと
無縁なのがよいのかな〜と
市販品を使った人はあまりいなさそうですね
156スリムななし(仮)さん:2006/12/04(月) 23:55:49
 いつも米酢+黒砂糖+キリンバナナで作っていたのですが、黒砂糖がきれていたので
きび糖で作ってみました。
 うっかり忘れていて、一ヵ月放置。
 先程飲んでみたら、とてもさっぱりした感じで美味しかった。
 効果はどうだろう?ひとまずこれだけを飲み続けてみようと思う。
(バナナ酢意外に色々な果実酢を作っているので・・)
157スリムななし(仮)さん:2006/12/07(木) 16:55:26
検診で尿酸値が高かったんですけどバナナ酢飲んで改善された方いますか?
158スリムななし(仮)さん:2006/12/07(木) 20:00:09
寒すぎてバナナがキリンにならない…。
皮は黒くなるんだけど、たぶん凍りかけて黒くなるみたいな。
キリンにならなくても美味しくできるかな〜
159スリムななし(仮)さん:2006/12/07(木) 21:48:40
皮をむいたリンゴと一緒にビニールに入れるとか
暖房の効いた部屋に置くとか
160スリムななし(仮)さん:2006/12/07(木) 23:29:30
リンゴは皮むかなくてもおk
161スリムななし(仮)さん:2006/12/08(金) 00:35:36
バナナ酢飲み始めてから、手荒れが軽くなった気がする。
いつもより暖かいせいも有るんだろうが、
いつもならこの時期、ものすごい状態になってるはず。 
162スリムななし(仮)さん:2006/12/08(金) 19:13:38
バナナ酢を豆乳に混ぜて毎日飲んでたら
生理の周期が安定して、痛みもなくなったんだけど
豆乳割りに飽きて、ヨーグルトにかける方式に変えたら
いつもより1週間くらい遅れたし、軽い生理痛が復活・・・
やっぱり自分には豆乳との相乗効果が良かったのかな。
163スリムななし(仮)さん:2006/12/09(土) 16:24:20
>>162
豆乳と酢は一緒に飲まない方が良い。
両方の有効成分を妨げるらしいからせっかくの栄養も吸収されないのだそう
164スリムななし(仮)さん:2006/12/09(土) 18:24:53
黒くなったバナナと穀物酢があったので黒糖を買って来て作ってみました。
一週間ほど飲んでるけど三日に一回くらいだったのが毎日快腸になり、
目覚めがよくなりました。

りんごジュースとの相性はすごくいいですね。
健康のために人参ジュースや野菜ジュースに入れて飲んでます。
バナナのまろよい甘みがあってスッキリして飲みやすくておいしいです。
このスレに感謝です♪
165164:2006/12/09(土) 18:27:47
「まろよい」甘みってなんだ?!(´Д`|||)

「まろやかな甘み」と「ほどよい甘み」が
混ざってこんな意味不明な言葉になったみたいですみません。。
166スリムななし(仮)さん:2006/12/09(土) 19:46:47
皆どんな容器を使ってるの?
今はお試しで200mlだけ作ってるのでインスタントコーヒーの壜を
使ってるんだけど、もっとたくさん作りたい
167スリムななし(仮)さん:2006/12/09(土) 22:30:52
はちみつのビン
168スリムななし(仮)さん:2006/12/10(日) 16:10:19
100均で売ってた2Lくらいの瓶。
いつも買っている黒砂糖が300gなので、バナナ3本分作る。
169スリムななし(仮)さん:2006/12/11(月) 05:24:11
ちょっと上げます。

バナナ酢飲み始めて一ヶ月経過。
酢は穀物酢使用で牛乳割りです。

朝飲む方が肌調子いいです。
一週間程昼や夜飲んでたんだけどその時は肌調子イマイチ。
また朝にしたら綺麗になりました。

こんなにお手軽で美味しい酢は初めて!
死ぬまで飲み続けたい。
170スリムななし(仮)さん:2006/12/12(火) 06:09:22
これバナナを皮つきのままいれるってことでいいんだよね?

なんで皮つきなんだろ・・・
171スリムななし(仮)さん:2006/12/12(火) 07:40:50
>>170
170は、バナナは皮付きだと思い込む馬鹿。
さらに、その自分の思い込みに不思議がる馬鹿。
172スリムななし(仮)さん:2006/12/12(火) 09:17:21
バナナの皮は農薬がついてるからよく洗ったほうがいいよ
173スリムななし(仮)さん:2006/12/12(火) 12:43:25
170はなんで皮付きだと思ったんだろ・・・
174スリムななし(仮)さん:2006/12/12(火) 16:33:22
>>173
皮をむくと書かれてないから。
多分ゆとり教育世代なんだろう。
175スリムななし(仮)さん:2006/12/12(火) 18:58:07
すいません、おいらが馬鹿でした・・・
176スリムななし(仮)さん:2006/12/13(水) 13:55:19
誤解が解けてよかったw

>>167>>168
レスありがとうございました
レスを参考にして今度は500mlに挑戦してみます

この時期は寒いから冷たい牛乳割りをやめてお湯割りにしてみたけど
酸っぱいものが暖かいのはどうにも受け付けない…
やっぱり牛乳が一番落ち着く
177スリムななし(仮)さん:2006/12/13(水) 20:54:55
初めてリンゴ酢で作ったらUmmmeeeeeeee!!!!
牛乳に入れたらバナナ牛乳みたい♪♪
調子にのってホットミルクに入れたら固まったOrz
なんとか美味しくホットで飲む方法は無いかな〜??
178スリムななし(仮)さん:2006/12/14(木) 00:31:44
⊃お湯割り
179スリムななし(仮)さん:2006/12/14(木) 23:38:19
レンジでチンするのはどうですか?
180スリムななし(仮)さん:2006/12/15(金) 00:54:56
お湯割りに、しょうがすりおろして
オリゴ糖いれたら案外イケた♪
181スリムななし(仮)さん:2006/12/15(金) 05:14:09
3週間常温で漬けてたらバナナが腐ってた。

1ヶ月経過した分のは腐ってないのに…。

多分違いはバナナの量かな。
腐った方はバナナ多めだったし、バナナが水面から浮きまくってた。

3日前に味見した時はすごい甘く熟してたのにもったいない…。

ちなみに穀物酢。
182スリムななし(仮)さん:2006/12/15(金) 05:20:30
無印のキャラメルミルクティーにバナナ黒酢を入れてみた。

ミルクティーが熱いままだったから分離して見た目グロ。

飲んだらまさしく酸っぱい下呂の味だったが
もったいないから完飲しますた。

自己嫌悪に陥った。
183スリムななし(仮)さん:2006/12/15(金) 11:49:26
>>181
それって腐ってるんじゃなくて漬かり終わったんじゃないかな?
2週間漬けたバナナの真っ黒いやつが甘かったことは一度もないよ。

そもそも腐ってると漬かり終わったの境界線って何?
私は酢のなかに入れておけば常温でも腐らないと思って一月ぐらい放置した
のも平気でたべてたけど・・
184スリムななし(仮)さん:2006/12/15(金) 20:27:19
手作りをしてみたら市販品とは比べ物にならないほど酸っぱいw
でも効果のほうはこれといって違いを感じないかな
家にあった国産の黒酢700〜800円位の物で作ってみたらかなり美味しかったけど
ちょっと高いので、次はもうちょっとお手頃のお酢で挑戦してみる
スーパーで林檎酢や穀物酢をチェックしてみたら
国産の表示がないものが殆どなんだけど外国産と思ったほうがいいの?
185スリムななし(仮)さん:2006/12/15(金) 21:48:20
>>183
違いは臭いでしょう。

バナナから激しく腐った臭いがしてたので諦めて捨てました。

ビニール袋に密封して捨てたら、大量のゲロが入った袋みたいで凹みました。

黒酢液にバナナがちゃんと浸かってなかったのと
冷蔵庫に保管してなかったのがいけなかったかなあ。
186スリムななし(仮)さん:2006/12/16(土) 03:26:21
漬けてる時はむしろ発酵が進む様冷蔵庫に入れてないけど腐った事は無いな。
>185は漬けてからバナナがちゃんと酢に漬かる様に瓶を振ったりした?
187スリムななし(仮)さん:2006/12/16(土) 04:43:35
>>186
瓶に蓋がないから振れなくて
菜箸でかき混ぜてました。

サランラップで密封にしてました。
188スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 12:37:33
ガイシュツだったらスマンのですが
ふと思い立って黒糖焼酎に入れてみました。
いつもロックで飲むんだけど、それにスプーン2杯くらい。
黒糖焼酎だからもともと甘い香りがあるんだけど
それにちょっと酸味が加わってフルーティーになったよ。

ナイトキャップ的な飲み方としていいかも。
成分とかが合うのかどうかはわからないけど。
189スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 13:08:03
>>187
サランラップは密封じゃないし菜箸は滅菌じゃない…そだろ? つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
190スリムななし(仮)さん:2006/12/17(日) 15:09:14
サランラップじゃなくてポリラップだったんだろ。
191スリムななし(仮)さん:2006/12/20(水) 03:31:42
毎日バナナ酢をヨーグルトにかけて食べているんだけど
今のところノロウイルスの症状が出ていない。(身内に発病者あり)
単に感染していないだけなのか、感染しているけど発病が抑えられているのかわからないけど
皆さんはどうですか?
192スリムななし(仮)さん:2006/12/20(水) 23:33:12
ノロウィルスは手洗いが大事だったっけ。

バナナ黒酢飲み始めてから風邪ひいてない。

風邪をひきそうになってもすぐ完治してる。

でも貧血で疲れやすい体質は改善しない。
193スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 16:18:07
お湯割りに蜂蜜入れたらウママーでした。
194スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 20:07:11
野菜ジュ―スに入れて薄めて飲むのがマジで旨い。お酢って最高だね。
195スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 20:19:18
10日くらい飲むの忘れてたら角栓、ニキビが多発
先月は生理前でもトゥルットゥルだったんだが、今思えばバナナ酢のお陰だったんだなーと実感した
また地道に続けます
196スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 21:18:34
お酢飲んでてもノロウィルスにかかった私が通りますよ。
油断は禁物・手洗いうがいを忘れずに〜
197スリムななし(仮)さん:2006/12/21(木) 23:52:44
>>187
遅レスだが、箸ってあんまりかき混ざらなくない?
私はカキ氷のシロップすくうヤツを100均で買って使ってる。
ある程度深さがある瓶で作ってるから、すくう時もかき混ぜる時も重宝してる。
198スリムななし(仮)さん:2006/12/22(金) 11:33:04
飲み始めて2ヶ月。
やっと効果が。今月は生理痛が全くなかった。
これまでは前々日ぐらいから頭痛で寝込むほどだったのに。
199スリムななし(仮)さん:2006/12/22(金) 11:53:50
前は牛乳割りだったけど、最近りんごジュースに変えた。
酢の種類とか割るもので、効果の出方が違っておもしろい。
200スリムななし(仮)さん:2006/12/23(土) 04:14:30
冷えた牛乳でも微妙に分離してるのが見た目には良くない。
201スリムななし(仮)さん:2006/12/23(土) 20:45:58
皆聞いてくれ!!
最高に美味いホットでの飲み方を見付けたよ!!
柚子茶に入れたら最高にウマー♪♪ちょっと感動した〜
市販の柚子茶は知らないけど、とりあえず自家製柚子茶はうまかった。
202スリムななし(仮)さん:2006/12/23(土) 21:36:22
バナナ酢飲み始めて約1週間。
飲み始めてから毎日お通じが良かったんだけど、昨日からぱたりと便秘になってしまった。
こういう場合はバナナ酢を飲む量を増やしたりしたほうがいいのだろうか。
203スリムななし(仮)さん:2006/12/23(土) 22:33:39
表面にカビが生えた場合は捨てるしかない?
204203:2006/12/23(土) 22:57:14
自己解決ました。どうも(´・ω・`)
205スリムななし(仮)さん:2006/12/24(日) 15:27:03
内堀の臨醐山 黒酢で作った。
あまりすっぱくないので黒糖の量を3分の1にした。

腐っちゃ人は瓶の衛生状態が悪かったんだろうね
密閉もしてないしw
なんか自分で料理して食中毒にしょっちゅうかかっていそうな感じ
206スリムななし(仮)さん:2006/12/24(日) 16:56:47
>>205
氏ね
207スリムななし(仮)さん:2006/12/24(日) 17:15:14
図星だったみたいだね
208スリムななし(仮)さん:2006/12/24(日) 18:58:56
バナナ酢を作る時に電子レンジに入れるのって
カビ菌を殺す目的もあったんですね。
次からはチンするか…。
209スリムななし(仮)さん:2006/12/24(日) 23:35:49
チンして密封しても腐らせたことあるよ…。

漬けてから1ヶ月くらい経過したら腐るもんなのかなあ。
210スリムななし(仮)さん:2006/12/24(日) 23:36:47
瓶て煮沸消毒してる?
211スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 00:55:13
してないけど腐った事は無い。
212スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 01:47:17
>>187
そりゃ腐るわw
ラップって
菜箸って(*゜▽゜)
213スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 05:04:10
蓋なかったらラップじゃない?
214スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 13:20:46
1ヶ月ぐらい前に、細木数子のお宅訪問見た時も
バナナ酢は冷蔵庫に入っていた。
私も季節に関係なく、いつも冷蔵庫に入れてます。
215スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 15:59:15
瓶を洗剤で洗ってキッチンハイターに漬けて
煮沸消毒して
バナナはチンして
密封して一週間は常温でバナナ酢漬けてから
冷蔵庫に入れたら

2ヶ月くらいもつかな。
216スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 16:47:46
>>215
私が買った本には、常温でも1年くらいは持つと書いてあったけどなぁ。
217スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 19:34:09
常温で一年は厳しくないか?

漬け物とは違うし。
218スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 21:47:03
蓋有りでも瓶煮沸したことは無いが、3ヶ月くらいならカビったり腐臭したりは無かった。
でも残り1/5くらいから明らかに便秘に対する効果が激減したよ・・・
最初は耐性出来たからだと思ってたけど、新しく漬けたのは便秘に効くし。
219スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 22:47:49
酢なんだからバナナ自体は2週間で取り出して常温(といっても冷暗所。流しの下とか)
でおkだと思うけど。
酢って別に冷蔵保存しないし。
220スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 22:51:34
安い混ぜもんの酢は常温でもおkかもしれないけど
そうじゃなかったら開封後は冷蔵保存でしょ
221スリムななし(仮)さん:2006/12/26(火) 22:17:07
さっきバナナ+穀物酢+黒砂糖で作ってみたんですけれど
表面に細かい泡がいっぱい出て消えないんですが
大丈夫なんでしょうか?

前に作った時は、こんなことならなかったので
なんかコワくて…
222スリムななし(仮)さん:2006/12/27(水) 00:46:51
あげてみます。

酢飲み始めて二ヶ月。
毎年冬になると膝やすね部分が白くカサカサになってました。
今年はどこも乾燥してない!
足も全く粉ふいてない。
クリーム塗ってるわけでもないし酢しか考えられない。
凄いね、本当。
223スリムななし(仮)さん:2006/12/27(水) 01:10:21
>>220
冷蔵庫のない時代から食物を保存するのに使われてきた酢なのに?

>>221
黒砂糖が溶けるときに泡が出るよ
224スリムななし(仮)さん:2006/12/27(水) 10:46:01
>>223
昔と今じゃいろいろ変わってるからね
225スリムななし(仮)さん:2006/12/27(水) 21:18:05
今は大腸菌やO-157が怖いからな。
226スリムななし(仮)さん:2006/12/28(木) 16:35:36
>>224何が変わるんだか 本には常温と書いてるんだ 知ったかぶるな ばーーーか
227スリムななし(仮)さん:2006/12/28(木) 21:33:38
>>225大腸菌?O-157?どこでどうしたらそんなもん出るんじゃ!お前の様によっぽど不潔にしてない限り普通の生活ではならないよ!この大袈裟ネガティブ野郎!
228スリムななし(仮)さん:2006/12/31(日) 00:07:47
なにを幼稚な争いしてるんだか…


このスレを見て黒糖バナナ酢を作り、飲み始めました。
徐々に体調が改善し、長年悩んでた生理痛が気にならなくなりました。
本当に本当に、心からありがとう!このスレに出会えて良かった。一つ一つのレス全部にありがとうと言いたいくらい感謝してます。
今年は大変お世話になりました、来年もよろしくお願いします。
229スリムななし(仮)さん:2006/12/31(日) 17:35:07
>>224
混ぜものをした酢のほうが傷みやすいよ
むかしっからの製法の酢のほうが傷まない
230 【豚】 【163円】 :2007/01/01(月) 01:09:57
去年の6月から初めて2週間前まで飲んでたけど
自分は一番望んでた乾燥には効果を感じなかった。
うまーだからまた始めるかもだけど
231スリムななし(仮)さん:2007/01/02(火) 16:45:00
痩せるどころかなんの効果も感じられない
232スリムななし(仮)さん:2007/01/02(火) 20:42:03
私も乾燥には効いてない
うんこは出てるけど
233スリムななし(仮)さん:2007/01/05(金) 06:14:22
具体的にどんな効果があるんですか?
冷え性とかに効きますかね?
234スリムななし(仮)さん:2007/01/05(金) 13:42:52
やっぱ乾燥に効かないよね?!
今の終わったらもうやめるわ。
235スリムななし(仮)さん:2007/01/05(金) 21:42:40
あとここのマキノ出版から出てる玉葱ジュースとか骨盤とか民間療法的なの大袈裟な表現多いよね。最近ゆほびかもスピリチュアルな怪しい方向に向いてるし・・・。
236スリムななし(仮)さん:2007/01/05(金) 23:33:07
私の場合は、
・便秘が治る→肌荒れしなくなる→乾燥肌が少しよくなる
・便秘が治る→下っ腹のぽっこりが無くなる→多少スリムになる

便秘じゃ無い人には効き目薄いのかな・・・?
うん様が毎日ご降臨あそばすようになっただけでも有難いことですわ。
237スリムななし(仮)さん:2007/01/06(土) 21:24:07
飲み始めて1週間で生理きたけど、今までで一番の生理痛…
即効性はなかったか…
238スリムななし(仮)さん:2007/01/07(日) 01:33:21
便秘には効果なかったけど
正月でゴロゴロしてて、生理前で過食してたのに
痩せてた&体脂肪率も低くなっていた。

自分で作った方がウマーだし、味の変化が楽しいんだけど
母がわざわざ高い市販のバナナ酢を買ってきたので
この一升瓶をまず消費しなければorz
歩けないほど生理痛がひどいので、この改善も少し期待したい。
239スリムななし(仮)さん:2007/01/07(日) 18:10:12
バナナ酢、朝と夜飲みたいんだけど、一日の摂取量目安の30mlを守って
15mlずつにしたほうがいいのかな?時間結構たってるから大丈夫かなとも
思うけど、やっぱりもたれてしまう?
240スリムななし(仮)さん:2007/01/09(火) 01:51:57
わけたほうがいいのでは??
いくら半日以上時間が空いてると言っても、一日に60は多いと思います。
241239:2007/01/09(火) 19:57:05
>>240
レスありがとうございました!ご忠告通り分量は守るようにしたいと思います。
242スリムななし(仮)さん:2007/01/14(日) 15:43:40
疲れにくくなった気がする
243スリムななし(仮)さん:2007/01/15(月) 09:16:08
喉が弱くて飲むとしみるから、しばらくやめてた。
久々にキツイ生理痛キター
6月に作ったバナナ酢を飲んでみたら
全く喉にしみない!
果汁みたいにさわやかでウマーです!
また続けます。
244スリムななし(仮)さん:2007/01/15(月) 09:19:10
保存は常温でした。
一気に3リットルくらい作りました。
245スリムななし(仮)さん:2007/01/16(火) 23:58:16
柚子茶でわると旨い。ホットの飲み方ではいままで一番好き
246スリムななし(仮)さん:2007/01/17(水) 13:11:28
冷凍してたバナナを使ったことがある方に聞きたいんだけど、
冷凍したまま酢に投入でおkでしょうか?
247スリムななし(仮)さん:2007/01/18(木) 12:21:38
炭酸で割って飲むとスカーッとして気分がいい
248スリムななし(仮)さん:2007/01/19(金) 14:13:18
ここ最近は毎日お湯割りだ。

ここに書き込むか迷ったんだけどいちおう変化があったので。
バナナ酢と並行して亜鉛とアルファリポ酸のサプリを飲んだら大分
若返ったw
肌、しっとり・体重4キロ減・なにより風邪を引かなくなった。
もう終わりかと思うほど風邪ばかりひいて、漢方薬飲んでも効果なかったのに。
周りからしきりに使ってる化粧品の銘柄や、メイク手順を聞かれるようになった。
男の精力剤のひとつとしてばかり取り上げられる亜鉛だけど、女も不足すると
老化が加速するんだってさ。
249スリムななし(仮)さん:2007/01/19(金) 15:49:38
いやいや現代人には不足していると認知されて来ているはずだよ亜鉛。
飲み始めてまだ2週間たらずだが肌の調子がよい。
ガタガタくる時期なのに普段よりもイイ。
他の効果はまだ無いが、旨いのでコレだけのために飲んでもいいな。

体冷えそうなので朝晩はお湯割りにしてみた。
250スリムななし(仮)さん:2007/01/19(金) 18:13:13
>>248
ちなみに亜鉛のサプリは何飲んでます?
251248:2007/01/20(土) 09:18:10
ふつーにファンケルのサプリ。
かかりつけのお医者さんが言ってたが、高額な商品よりも長く続けるためにも
スーパーやドラッグストアで売ってるので充分だと言ってた。
252スリムななし(仮)さん:2007/01/20(土) 11:12:17
初書きです。
このスレみて作ってみようと思ってるんですが、箱には黒酢と書いてあるんですが
名称は米酢と書いてあり原材料も米と‥
米酢なのか黒酢なのかどちらなんでしょうか?

ちなみに3年前のなんですが使わない方がいいですか?
よかったら教えてください。(´;ω;`)

253スリムななし(仮)さん:2007/01/23(火) 12:42:05
>>246
>>55

あと、過去スレでも冷凍バナナで作ってる人がいたのでコピペ


548 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2006/09/26(火) 00:42:49
キリンがまとめて出来ると、ラップで包んで冷凍して、
次回仕込む時に使っているんだけど、
冷凍にすると、酵素とかが壊れるとかあるのかな?

自分はバナナも食べちゃうので、追加バナナで二度漬けとかも、よくするから、
今回は効果が全然無い、などということはないのだけど…。


553 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 2006/09/26(火) 12:02:05
>>548
冷凍バナナを直接投入しても大丈夫?
腐る寸前のバナナを1本冷凍してあるけど入れるのためらっていたわ。 


559 名前: スリムななし(仮)さん [sage] 投稿日: 2006/09/26(火) 19:00:07
>>553
バナナが、ふにふになって、冷凍していない普通のモノより、酢の浸透が早く、よく漬かるような気もするけど、全然平気、大丈夫ですw
実際、レシピ板のフルーツサワーのスレでは、冷凍フルーツを漬けるレシピもあるので、
凍っていても、問題なしだと思います。
酵素とかビタミン、ミネラルの増減の有無は、まだちょっとよくわからないですけどw
254スリムななし(仮)さん:2007/01/23(火) 12:51:00
>>252
連絡先書いてないの?問い合わせてみたらどうだろう
自分の家にある黒酢は、名称が米黒酢で、原材料名は玄米になってた
最近買った物で賞味期限は来年の11月になってるけど
賞味期限も書いてないのかな

最近は青汁に牛乳とバナナ酢を混ぜて飲んでる
生理前だけれど、にきびがほとんどできないし、体が軽い
255スリムななし(仮)さん:2007/01/23(火) 19:52:00
>>253
すごく丁寧にありがとうございました!!
256スリムななし(仮)さん:2007/01/23(火) 20:05:04
便秘が治った、肌が・・・、生理が・・・というのは
よく見るのですがダイエット効果はどうですか?
257スリムななし(仮)さん:2007/01/23(火) 21:51:15
>>256
飲むだけで痩せるのはありえないと思うけど
代謝がよくなって痩せやすい身体になるってのはあるかもよ。
258スリムななし(仮)さん:2007/01/24(水) 01:13:55
>>37 まじで
それはだいもんだいや
259スリムななし(仮)さん:2007/01/24(水) 02:02:37
おならは人前でしなければ問題ナシ

>>256
自分の場合は
体のだるさがとれて動く元気が出た→運動量が増えた→体が引き締ってきた
という具合
さぼりがちだったエクササイズなどをやる元気が出てきたんだよね、それがありがたい
疲れに強い体になったと思う

バナナ酢だけじゃなく、野菜を多く摂るようにしたり他にも気をつけてる事はあるけどね
260256:2007/01/24(水) 10:14:33
>>257
>>259
dです。
代謝がよくなるなら始めてみようかな。
疲れにくいっていいですよね。
261スリムななし(仮)さん:2007/01/25(木) 21:43:11
最近変なデキモノみたいなものが出来たので原因を考えてみたところ、
野菜不足な上黒糖バナナ酢を飲んでいないことに気付きました。
なので昨日早速黒糖バナナ酢を寝る前に飲んだのですが、
今日の朝にはもう治ってました。


まぁ、ただそれだけなんですけど…
262スリムななし(仮)さん:2007/01/26(金) 00:21:18
そういえば、不摂生して肌がちょっと荒れても回復が早くなったかも
にきびの治りも早い
263スリムななし(仮)さん:2007/01/26(金) 01:20:26
>>262
そうそう。
なんか基本的な肌の能力が上がった感じなんだよねー
264スリムななし(仮)さん:2007/01/26(金) 04:27:27
Tゾーンのテカリが最近無いなと思っていたけど、これのおかげなのかな。
265スリムななし(仮)さん:2007/01/26(金) 15:16:58
違うよ
266スリムななし(仮)さん:2007/01/26(金) 18:53:45
私もテカリがマシになって、あと目のクマも薄くなった
267スリムななし(仮)さん:2007/01/26(金) 18:56:09
訂正

× 目のクマ
○ 目の下のクマ
268スリムななし(仮)さん:2007/01/26(金) 19:05:18
いちいち訂正しなくてもわかるよ
269スリムななし(仮)さん:2007/01/27(土) 17:10:34
質問させてください。

健康とダイエット効果があると聞いて
バナナ酢のみ始めました。
ダイエット効果を期待しているのですが、
何時飲むと良いとかあるのでしょうか?
270スリムななし(仮)さん:2007/01/27(土) 20:18:56
本気でやせたいなら
過去ログをよむべしよむべしよむべし

とりあえず毎食後がいいかもね
食欲UPする気がするし胃にもやさしそうだ
271スリムななし(仮)さん:2007/01/27(土) 23:51:14
食欲UPすると痩せるんですか?
272スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 10:03:01
>>271
過去ログ読む気もないなら痩せないよw
他の方法あたった方がいいww
273スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 10:40:47
>>271
そりゃそうだよ、そんなの定説だよ。
274スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 13:24:13
どうして食欲がUPすると痩せるんですか?逆のような気がしますけど。
275スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 15:36:01
下げろ。過去レス嫁。半年ROMれ。
276スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 15:37:51
どうして教えてくれないんですか?
教えてくれないんじゃなくて、ウソだから教えられないんですね。
ウソを言うなんて最低ですよ。
277スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 15:42:14
あるある納豆事件があって以来、
なんかこれも胡散臭くなってやめちゃったよ…(´・ω・`)
278スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 15:43:29
黒糖バナナ酢もあるあるでやってたの?
279スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 15:44:09
スパスパじゃなかった?
TVは嘘だらけだからなw
280スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 15:50:39
>>270
(食前だと)食欲UPする気がするし(食後なら)胃にもやさしそうだ
ってことでしょ?>>272が言うように過去ログ読めばそう読み取れるはず。
>>271は人に食って掛かる前に読解力つけようね。
281スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 17:53:28
いや、やってたのあるあるだったよ・・。
282スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 19:31:53
あるあるでどんな嘘のデータをやってたとしても、
肌がきれいになって便の調子もいいのは
間違いなくこれのおかげだから俺は続けるよ。
283スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 20:04:27
だから過去ログも読めってば

ちゃんと説明すると、
食欲UPするって言ってる人がいるから
食後に飲めばいいんじゃないの?って意味だけど
284スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 20:08:26
あ、>>280が説明してくれてたのね
はっきり言って体重はまったく変わらない
劇的に減った人はスレ読んでる限り多数ではなさそう

生理前や生理中の体調がよくて、
肌の調子がよいから私も飽きるまで続ける
285スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 21:53:49
母親が高血圧なので飲ませたいと思い昨日作ってみました。
バナナの香りがいいし、酢も好きなので続けられそうです。
効果があるといいな。
286スリムななし(仮)さん:2007/01/28(日) 21:54:18
自分はむくみに効いてる感じ
生理に関する辛さもかなり解消された
便通がよくなり、最近、「肌に艶が出てきたね」「顔色がよくなった」と言われるように
287スリムななし(仮)さん:2007/01/29(月) 00:56:15
昨日から飲み始めました。
そこで質問なんですが、飲み方に
「一日20〜30mlを牛乳などで2倍くらいに薄めてお飲みください」とありますが
皆さんは小出しにして飲んでますか?それとも一回で飲みますか?
参考までにお聞かせください。
288スリムななし(仮)さん:2007/01/29(月) 02:35:08
 朝・大さじ2杯位をお湯割りで、会社までウォーキング(とといっても15分)。
これだけで背中に汗が滲みます。(暖かな日は汗が流れる)
 夜・大さじ2杯位をお湯割りで、お風呂で半身浴20分で結構汗を掻きます。
 代謝は上がってきているのだと思います。
 (以前はエアロビ60分でもたいして汗を掻きませんでしたが、この間は
インナー&Tシャツがびっしょりになりました)
 ダイエット効果は感じられていませんがorz・・
 飲んでいるいると立派なウン○と生理痛はゆるやか。
 飲み続けて4ヵ月(毎日は飲んでいませんが)、基礎化粧品を買いに行った際に
肌チェックをして貰ったら、肌理が整って水分量も以前よりだいぶ良くなって
いました。毎年手入れしても午後には粉を拭いてしまうような乾燥肌でしたが
今年はもっちりしっとりが持続しています。
 
289スリムななし(仮)さん:2007/01/30(火) 10:48:38
朝食後と夕食後に飲んでる
唇の血色がよくなりました
290スリムななし(仮)さん:2007/01/30(火) 16:34:58
あっそ
291スリムななし(仮)さん:2007/01/30(火) 16:44:17
このスレで噂を聞き、飲みだして半年近く経つけどいまいち何に効いてるのかわからない。
飲んでいない時と同じように肌は荒れてニキビが慢性化して治らず身体は普通に太るしorzw
おいしいし身体に良さげだから続けている状態だけど、止めたとしてもそんなに変化は無さそう。。

292スリムななし(仮)さん:2007/01/30(火) 17:16:46
つまんない日記
293スリムななし(仮)さん:2007/01/30(火) 19:09:32
自分の体と相談しながら飲まないと
自分はバナナ酢だけに頼るんじゃなく、普段の生活を見直してそこに+αなつもりで取り入れてるよ
294スリムななし(仮)さん:2007/01/30(火) 20:17:16
効果は人それぞれだから
自分はお通じが良くなったから満足だよ
295スリムななし(仮)さん:2007/01/30(火) 20:44:32
>>291
合う合わないはあるだろうから
参考までに、もしやめたらその後を知りたい
たぶん変わらないのだろうけれど
296スリムななし(仮)さん:2007/01/31(水) 00:21:59

私にはあってたみたいで黒糖バナナ酢めちゃくちゃ効果があった。

最近加齢のせいか下腹がぽっこりと出てきていたんだが
(どうも脂肪ではない感じで)、
それがぺっこりと凹んだよ。
さらに体全体にスッキリしたというか……
むくんでたのがとれたのかなー?
低血圧で朝が苦手なんだが、結構楽に起きられるようになったし
なにより肌状態がおそろしく良い。
ちょっと普通に手放せなくなってる。

ミツカンの林檎酢使用でつくったのだが今は穀物酢で仕込み中。

297スリムななし(仮)さん:2007/01/31(水) 01:24:16
地味に穀物酢っていいよね。
黒酢は高いけど味に深みがある。
298スリムななし(仮)さん:2007/01/31(水) 10:28:32
>>291
人によって合うお酢の種類とかあるらしいよ。
もろみ酢とかりんご酢とか黒糖じゃなくてハチミツにしたりとか
変えてみては?

もうやってたらごめん。
299スリムななし(仮)さん:2007/02/05(月) 21:18:52
ダイエットには全く効果ないけど、生理痛がほとんどなくなった。
毎月激痛に悩まされていたから、これだけでも手放す気になれない。
一ヶ月位やめてたら、また痛みが戻ったから、黒糖バナナ酢のおかげであるのは間違いなし。
300スリムななし(仮)さん:2007/02/05(月) 21:32:30
3ヶ月くらい飲み続けてたら痩せてきたよ。
でも飲んでても適切な量以上に食べてたときはやっぱり太ったし、
よくかまないで食べてたときは内臓も肌も荒れてたし便秘もした。

これ以上太らない生活習慣+バナナ酢ならダイエット効果がある気がする。
301スリムななし(仮)さん:2007/02/06(火) 07:32:31
効果がないと書くだけで噛みつくおかしな人がいる
302スリムななし(仮)さん:2007/02/07(水) 13:15:26
飲み始めて3週間。
最初あんなに臭かった屁が臭くなくなった。
鼻が慣れただけなのか、デトックス効果で悪いものが出たのか。

飲み続けてる人、屁のにおいはどうですか〜?
303スリムななし(仮)さん:2007/02/07(水) 13:44:34
1ヶ月モノを飲みますた。すっぱさが全然なくなって牛乳で割るとバナナオレみたいな感じ。
私的には2週間モノくらいがちょうどいい感じかな。
今まで純米酢とりんご酢でしかまた作ってないけど、酸味は「りんご酢>純米酢」かな。
今度は穀物酢で試してみよう。

>>302
オナラかぁ気にしたことなかった。今度気にして匂ってみとくわ!
304スリムななし(仮)さん:2007/02/07(水) 18:59:29
>>302
飲み続けて半年あまり。相変わらずくっさいです。
305スリムななし(仮)さん:2007/02/08(木) 02:01:48
飲み続けて約4ヶ月、臭いますね
便通はすこぶるいいですよ
306スリムななし(仮)さん:2007/02/08(木) 13:41:03
落ちる
307スリムななし(仮)さん:2007/02/08(木) 16:12:10
これ、おいしいね。水割り、お湯わりに牛乳でたくさん飲みたい
308スリムななし(仮)さん:2007/02/08(木) 16:32:14
沢山飲むと太ると思います
309302:2007/02/08(木) 17:30:00
レスありがとうございました。
やはり鼻が慣れただけですねこりゃw
人がいるときは気をつけようっと
310スリムななし(仮)さん:2007/02/08(木) 18:04:37
何これ!
うますぎる!
美容とかダイエットとか関係なしに(・∀・)イイ!
ホント、嵌まったわ。
311スリムななし(仮)さん:2007/02/09(金) 18:03:39
玄米黒酢で漬けてます。
酢を飲み終わった後に黒くなったバナナを食べるのが毎日の楽しみ。
スモモや梅干し好きな人にはたまらないウマさだね。
312スリムななし(仮)さん:2007/02/14(水) 08:42:22
最初は純米黒酢でつくって便通よくなった
次はリンゴ酢でつくったら、便通イマイチ
合う酢があるのか、腸が慣れてしまったのか…
313スリムななし(仮)さん:2007/02/19(月) 02:18:49
合う酢も慣れも大いにあるっぽいね。
私は穀物酢からリンゴ酢に変えて初めて
美肌とか便秘解消とかの効果を実感したけど
最近は疲労回復くらいしか体感してないや。

比較的合う酢を2種類以上見つけて
作るたびにローテーションしてみるとかいいかもしんない。
314スリムななし(仮)さん:2007/02/19(月) 17:00:49
初挑戦です。
750ml、1000円弱の国産玄米黒酢を使用して
500ml作りましたが、砂糖300gじゃ甘かった・・・・150gでもいいぐらかも
加減変えると効果半減しますかね?神経質すぎかな?

しかし、ちょっと味見したけどウマイっすね。
315スリムななし(仮)さん:2007/02/19(月) 21:31:58
私は毎回分量適当だよ
黒糖入れるのは飲みやすさのためが一番大きいと思うんで
自分が一番飲みやすい量でいいんじゃない?
316スリムななし(仮)さん:2007/02/20(火) 01:10:52
>>315
どうも314です。
黒砂糖の栄養分よりも、糖分の方が気になるのでw
(今ダイエット中なので)砂糖少なめの物を作ってみようと思います。
どうもdですm(__)m
317スリムななし(仮)さん:2007/02/21(水) 01:43:01
黒糖に大量に含まれてるカリウムに利尿作用があるから
ダイエットに向いてるのに・・・
318スリムななし(仮)さん:2007/02/21(水) 07:11:32
カリウムならバナナで充分だよ
319スリムななし(仮)さん:2007/02/22(木) 02:04:24
バナナも入れなきゃもっと良いんじゃない?
320スリムななし(仮)さん:2007/02/22(木) 15:29:02
.
321スリムななし(仮)さん:2007/02/22(木) 16:07:38
そんなばなな
322スリムななし(仮)さん:2007/02/22(木) 20:34:53
冷凍保存してるバナナってどのくらいもつのだろう?
みなさんはどのくらいで見切りつけてます?
323スリムななし(仮)さん:2007/03/01(木) 21:24:47
牛乳って実は体にあまり良くないらしいと聞いて最近やめた。
んで黒糖バナナ酢は野菜ジュースで割ってみたら……
だったので、もー水カップ1で大4杯を薄めクイッと一気飲み。
薬だと思えばマズくないし、夕飯後に
余計なカロリーとりたくないから。
324スリムななし(仮)さん:2007/03/02(金) 09:57:42
過去ログ読み始めてます。今週中に仕込むぞ!
近所に美味しいお酢やさんがあるのでそこの酢で試そうと思います。一升500円です。
yahooの電話帳とかで、自分の地域を「酢」で検索するとお酢屋さんがあるかもですよ。美味しくて、安くて良いと思います。

黒酢については、色づけのために煮たもの、黒砂糖を添加しているもの、熟成させて色が濃くなったもの、
黒麹を使用したものと様々あるらしいので、値段と味の差が凄いんだと思います。なので恐くて買えない…。
325スリムななし(仮)さん:2007/03/02(金) 13:33:33
そんなことは承知のすけ
326スリムななし(仮)さん:2007/03/02(金) 16:27:56
>>324
近所にお酢屋さんがあるならそこでまっとうな黒酢くださいと言えばいいじゃない
恐いのは値段?

バナナ酢に限ってはいいお酢だからおいしくできるというもんでも効果が倍増する
というもんでもない
327スリムななし(仮)さん:2007/03/03(土) 01:29:19
>>326
酢造店は大抵一種類しかお酢おいてませんよ。酢の専門店ではないので。
それと特に法律が無いのでどれもまっとうな黒酢として売ってるようです。
安い物に至っては買う価値ないし、高いものでも黒くするために添加したものが高いだけかもしれない。つまり買う気しない←恐いってことです。
効果もそうですけど、おいしくできた方が続く気がしますよー!
過去スレ読むと相性とかで、良い酢が美味しくなるとは限らないっぽいので運にかけます!

長年の便秘がなくなりますよーに。
328スリムななし(仮)さん:2007/03/05(月) 11:14:28
漬けた次の日ってシュワシュワしてるけどこれでいーの?
329スリムななし(仮)さん:2007/03/05(月) 16:38:35
黒糖が溶けて泡立ってるだけなんでおk
330スリムななし(仮)さん:2007/03/05(月) 22:33:39
ありがと!
331スリムななし(仮)さん:2007/03/05(月) 23:10:48
仕込んで半年くらい常温保存していました。
腐ったような臭いやカビなどはないのですが捨てたほうがいいですか?
332スリムななし(仮)さん:2007/03/06(火) 10:14:58
結婚式前なんでこの一週間、
1.ファンデーションだけ塗らない
2.アミノコラーゲン毎晩飲む
3.黒糖バナナ酢毎朝飲む
を実践したら滅茶苦茶美肌〜!
上の2つはよくやってるので、
黒糖糖バナナが相当な威力を発揮してると思われ。
続けよう。
333スリムななし(仮)さん:2007/03/06(火) 20:10:32
黒ごまとかいれたら成文おかしくなっちゃいますかね?
334スリムななし(仮)さん:2007/03/06(火) 22:14:16
なんで黒ゴマを入れようと思うのか
入れたいならバナナ酢を割ったものの中にすりゴマ投下したらどうか
335スリムななし(仮)さん:2007/03/07(水) 00:23:13
バナナ酢でワキガって
治るんですか?
336スリムななし(仮)さん:2007/03/07(水) 00:31:31
知らね
337スリムななし(仮)さん:2007/03/07(水) 14:43:29
あげ
338スリムななし(仮)さん:2007/03/07(水) 19:53:12
おいしいの?
339スリムななし(仮)さん:2007/03/08(木) 02:29:49
材料と作り方と好みで変わる
340スリムななし(仮)さん:2007/03/08(木) 09:59:38
毎日飲んでると体に
よくないの?
341スリムななし(仮)さん:2007/03/08(木) 16:26:48
便秘にはまだ効いてないし、肌の調子は日頃の生活によるからアレだけど、むくみが若干とれたよ。
スッキリする。
342スリムななし(仮)さん:2007/03/10(土) 16:08:34
もう一年近く飲んでます。
最初の頃は、すんごい効果を感じたけど
最近は、あんまりわからない。
もう惰性で飲みつづけてる感じ。
343スリムななし(仮)さん:2007/03/11(日) 12:21:42
一回飲むのやめたらどう?それで肌荒れができたとかで、改めてバナナ酢の効果を知った!って人もいるし…
惰性で飲むよりはいいかも
344スリムななし(仮)さん:2007/03/11(日) 16:38:43
age
345スリムななし(仮)さん:2007/03/11(日) 22:20:30
作り置きが切れて数週間、バナナ酢をやめてたら生理痛が復活した。
おそるべし。
346スリムななし(仮)さん:2007/03/15(木) 17:58:05
痩せるかどうかはわからないけど、バナナ酢を体が要求するのだ。
疲れた時、風邪っぽい時、バナナ酢が欲しくなる。
そういえば、この冬、風邪で寝込まなかったな。
347スリムななし(仮)さん:2007/03/16(金) 03:15:35
そういえば、今のところ風邪をひいてない!
身近な人がインフルエンザになったけれど、自分にはうつらなかったし
348スリムななし(仮)さん:2007/03/17(土) 16:21:53
ちゃんと痩せれました。便秘には微妙だったけど。
バナナ酸っぱくて食べられない…もったいないYO!
349スリムななし(仮)さん:2007/03/18(日) 02:37:14
自分はお茶みたいに成分が溶け出してるからバナナは出し殻と思って捨ててる。
350スリムななし(仮)さん:2007/03/18(日) 03:28:50
もったいない
351スリムななし(仮)さん:2007/03/18(日) 07:53:19
何かに混ぜて飲まなく
てもそのまま飲んでも大丈夫
ですよね?
352スリムななし(仮)さん:2007/03/18(日) 20:51:26
鬱とか白髪とか効くかな
353スリムななし(仮)さん:2007/03/20(火) 01:12:47
>>351
牛乳で割ったりしないってこと?
胃が悪くならないならいいんじゃない?
私は水分摂取も兼ねてお湯割りにしてる
354スリムななし(仮)さん:2007/03/20(火) 13:32:26
>>353          そうそう。
あの味を一瞬で終わらせ
たい…
355スリムななし(仮)さん:2007/03/20(火) 13:54:24
嫌いな味なら無理して飲むほどのものでもないような
胃に不安を感じるなら
先に牛乳一口飲んでからとかにしてみては?

もちろん自己責任でだけど
356スリムななし(仮)さん:2007/03/20(火) 14:26:15
でもいい効果がえられる
から飲みたいです。   
胃はたぶん大丈夫かな?
357スリムななし(仮)さん:2007/03/20(火) 16:29:12
家が商店なウチはバナナ酢にパイロゲンを混ぜそこにビルブライト(甘すぎる液体)を数滴入れお湯で割って飲んでる。ウマー。痩せてきたぉ
飲む時に甘いものを溶かしたほうがかなり飲みやすい。甘くなるというより酸っぱさが減る。
358スリムななし(仮)さん:2007/03/20(火) 16:55:12
パイロゲンとビルブライトがわからんでぐぐって見た

パイウォーター+酢、ビタミン、ハチミツ、果汁etcの飲料と
ブルーベリー味の健康食品なのか
果汁や蜂蜜追加すれば酸っぱさは消えるだろうね
359スリムななし(仮)さん:2007/03/20(火) 18:09:48
バナナ酢飲んでニキビ跡
きえたって人いるのかな?
360スリムななし(仮)さん:2007/03/20(火) 19:06:40
>>352
白髪はわからないけど、鬱っぽい感じが軽くなったのはあるかも
体のだるさが解消されたからかな
361スリムななし(仮)さん:2007/03/22(木) 02:02:00
バナナ酢初めて一ヶ月。
痩せはしないけど、便秘は解決したし何といってもすごい疲れにくくなった。
疲れても回復が早い。
豆乳のダイエット成分がとかあまり気にせず豆乳と混ぜて朝と夜飲んでる。


362スリムななし(仮)さん:2007/03/23(金) 20:17:11
>>361
酢と豆乳を一緒に摂ると
ダイエット効果が減る、っていってたのは
あの「あるある大辞典」でしたよね。
今思うと、本当だったのか疑問ですよね・・・
363スリムななし(仮)さん:2007/03/26(月) 22:06:42
米酢から穀物酢に変えようか迷い中age
364スリムななし(仮)さん:2007/03/26(月) 23:56:09
体質に合えばどんな酢でもおkだよ。
自分はずっと穀物酢で何の問題も無しだ。
365スリムななし(仮)さん:2007/03/28(水) 11:34:03
穀物酢に変えてから便秘に効果があったって書き込み多い気がして…
366スリムななし(仮)さん:2007/04/03(火) 10:42:13
あげ
367スリムななし(仮)さん:2007/04/03(火) 10:44:06
新谷弘実さんの著書によると果物はファイトケミカルが豊富で
果糖が豊富だから食前にとると良いらしい。
368スリムななし(仮)さん:2007/04/04(水) 02:19:49
これは最高どのくらい持つんですかね?
いつ作ったかわからないものが一瓶出てきた。
趣味で作ってる果実酒の保存場所にまぎれてたよ・・・
369スリムななし(仮)さん:2007/04/04(水) 22:41:38
バナナ酢で今までにないくらいの冷えを経験し中断してます。
元々冷え性だけど、元くらいまで戻るの大変そうです。ひんやりさんにはお勧めできない。
寒くて泣くくらいです。。
370スリムななし(仮)さん:2007/04/08(日) 08:24:39
へぇー、やっぱり個人差があるんだね。
私は新陳代謝が良くなって、汗をかきやすくなった。
371スリムななし(仮)さん:2007/04/11(水) 21:54:29
>369もしかして、中国産の酢使ってない?
私も最初、中国産の黒酢使って、ものすごくムクんで冷えた。
多分塩分のせいだったと思う。
今はミツカンの安いやつで作って、冷えもムクミも解消したよ。
372スリムななし(仮)さん:2007/04/12(木) 22:27:55
牛乳は体に良くないと効くので、バナナ酢やめて最近は
女性ホルモン効果のある豆乳飲んでた。けど、バナナ酢と豆乳混ぜる
とウマー!に気づいた。豆乳の青臭さも酢で消されて、今まで鼻つまんで飲んで
た豆乳もバナナオレみたいに美味しく飲めるようになり、一石二鳥。
牛乳と変わらないよ。

それと、レシピだけど寝かせる前に600wのレンジでチンしたら
砂糖も溶けるしいい感じ。
373スリムななし(仮)さん:2007/04/13(金) 11:20:24
374スリムななし(仮)さん:2007/04/13(金) 13:03:15
豆乳ってダイエット効果あるの?
私は以前豆乳毎朝飲んでたら
明らかに太ったよ。
375スリムななし(仮)さん:2007/04/14(土) 13:51:53
>>373
だから〜
その情報の出所は「あるある」ですよ。
信用できない。
376スリムななし(仮)さん:2007/04/14(土) 22:12:14
いや、毎朝の牛乳を豆乳に変えれば多少は違うよ。
でも調整豆乳ならカロリーUPで太る
377スリムななし(仮)さん:2007/04/15(日) 00:53:14
>>373いちいちそんなことしなくてもみんな知ってると思うよ
それにほんとかどうかわからないしね
378スリムななし(仮)さん:2007/04/16(月) 02:22:34
つ無脂肪乳
379スリムななし(仮)さん:2007/04/17(火) 19:30:14
水割りが一番カロリー少ないし
バナナ酢の効果が減るんじゃあ?って悩まなくていい

私はお湯割りにしてる
380スリムななし(仮)さん:2007/04/18(水) 15:56:42
>>379
わかっちゃいるが、マズくて飲めない>水割り
381スリムななし(仮)さん:2007/04/18(水) 17:11:04
私は0カロリーの炭酸飲料かな。
レモン味とか少し味ついてるやつ。
もともと炭酸苦手だから飲むのに時間かかるし、
お腹も膨れていい感じ
382スリムななし(仮)さん:2007/04/20(金) 11:14:11
>>379
ノシ 私もお湯割り 
383スリムななし(仮)さん:2007/04/20(金) 19:46:40
これからつくろうと思ってるのですが、
キリン状態になる前のバナナでつくるのはあまりよくないですか?!
384スリムななし(仮)さん:2007/04/20(金) 22:42:25
マイナスではないけどプラスにもならないって感じ。
折角作るなら少し寝かせてキリンにした方が良いかと。
385スリムななし(仮)さん:2007/04/25(水) 21:09:53
もしかしたら、目の充血に効いてるかもしれない
都合により一週間飲まなかった時があったが、その時やたらと充血したんだよ
生活は特に変わりなかったのだが

>>381
レモン味のついてる炭酸割、美味しいね

最近はぬるま湯割が多いけど、とてもフルーティ
386スリムななし(仮)さん:2007/04/26(木) 02:08:26
最近みかけないけれど
リプトンのティーソーダ割は上手かった〜
リプトンのティーソーダ自体がおいしかったので一時期ハマったよ。

寒くて止めてた間に見なくなっちゃけれど、また飲みたいな
387スリムななし(仮)さん:2007/04/26(木) 17:13:59
お酢なんだけど、過剰に摂取すると血を薄めるから体調が悪くなったり
あとシミがぽつぽつ出てきたり
そういうのあるよー。
1日30mlでも多い人は多いと思う。10mlとかで慣らしたほうが良いかも。
食養とか陰陽とかの受け売りだけど、
私も手の甲に突然シミが出てきたんで一旦やめてます。(20代前半で、手にシミが出たこと無かった)
しかし母はすごく調子が良いらしく、ジムに行く前にヨーグルトに混ぜて欠かさず摂取してる。
ほんと人によるなぁと・・・。
388スリムななし(仮)さん:2007/04/30(月) 21:08:16
どのタイミングでレンジかけたらいいか
イマイチわからずにいる…
市販のジャムでさえ
気を付けてたのにカビはえたくらいだから
常に冷蔵保存しようと思ってるよ
389スリムななし(仮)さん:2007/05/04(金) 18:29:17
過去スレだったかで、レンジにかけるとバナナの酵素が壊れる、とかいうのを見てから私はレンジにかけてないよ
レンジにかけるなら材料を全て投入したあとでいいんじゃないかな
自分も常に冷蔵保存してる
390スリムななし(仮)さん:2007/05/05(土) 23:33:58
レンチンで酵素が壊れるって根拠あったっけ?
391スリムななし(仮)さん:2007/05/06(日) 01:01:25
どうなんだろうね
でも気温も湿度も高いから
滅菌はしっかりしておきたいね
392スリムななし(仮)さん:2007/05/08(火) 21:06:54
1年以上前から作ってるけど冷蔵庫入れたことないよ
レンジチンはやったことない
クリープの空き瓶半分くらいのお酢入れてバナナは2週間で取り出して
1ヶ月くらいで飲み切るかなあ
直射日光が当たらないようにはしてるけど、テーブルの上に出しっぱなし
いちいち出し入れするのめんどくさいからw
田舎の古い民家なんで台所がサウナ状態になることはないからかもしれないけど
カビたりしたことは一度もなし
お酢は殺菌に使うものだしね
気になる人は冷蔵保存してたほうが安心だろうけど
393スリムななし(仮)さん:2007/05/09(水) 22:03:38
問題は、酢に浮いたバナナの空気接触部分が大丈夫かどうかだな
俺は少し気になるからレンジチン→1晩常温放置の後は冷蔵保存してる。
394スリムななし(仮)さん:2007/05/11(金) 16:13:34
酵素って確か60度以上になると壊れると聞いたことガアル。
レンジの電磁波は素材が持つ薬効を弱めるとも聞いたことガアル。
395sage:2007/05/13(日) 11:57:26
参考になる意見、どうもありがとう!
今、瓶を煮沸消毒して
りんご酢のとワインビネガーのを仕込んだよ
りんご酢が酸度5.0%なのに対して
ビネガー酸度は6.0%で
ぶどう果汁の他にはワインと
酸化防止剤で亜硫酸塩と
ビタミンCが配合されてるみたい

バナナ酢作れるのか謎だけど
もしかしたらフルーティーかもしれない…


…そんな期待をこめて実験してみる
おいしくできたら報告しますね
396スリムななし(仮)さん:2007/05/13(日) 12:21:46
397スリムななし(仮)さん:2007/05/18(金) 13:37:05
バナナ酢をコントレックス炭酸で割って飲んでみたらスッキリしてうまかった。
これからの季節、「ジュースが飲みたい!」って欲求に駆られたらこいつを飲もう。
398スリムななし(仮)さん:2007/05/24(木) 10:14:22
このスレ、過疎ってきましたね。
もうブームも終わりなのかな・・・
自分はもう1年以上続けているけど。
399スリムななし(仮)さん:2007/05/24(木) 13:03:50
私はまだ半年くらいだけど
いつからかバナナ酢を飲む為じゃなくて
酢に浸かったバナナを食べたいが為に続いてる。
一応夜にお湯割りで飲んでるけど
バナナ継ぎ足してばっかの酢だから意味無しかも・・・。
400スリムななし(仮)さん:2007/05/24(木) 14:59:54
私はオバサンだけど、目尻の大じわが薄くなりましたよ。
飲み始めて1年ちょっとですが。
寒い時期はお休みしてたけど春先から再開して
やっぱり飲んでると肌の状態が違いますね。
どんな美容液よりも毎日大匙一杯の黒糖バナナ酢です。
ブーム関係なしに多分この先も続けると思います。
今気に入ってるのは野菜ジュース割りです。
401スリムななし(仮)さん:2007/05/25(金) 03:16:42
これ飲んでたら痩せる・・・一時期飲まなかったら増えた。
再開したらまた減り始めた!
食べる量変えずに痩せたのなんてこれが始めてだけど、
効果はやっぱり個人差なのかな

個人的には飲まないと増えそうなので維持もしくは減量の為にこれからも飲む
402スリムななし(仮)さん:2007/06/01(金) 00:19:42
効き目薄れたら1週間休んでまた飲み始めて、って繰り返してる。
お陰で便秘知らず。もうすぐ1年くらいかなぁ。
慣れるまでは炭酸だの麦茶だので割ってたけど、今は常温のミネラルウォーター
で割って飲めるようになった。
403スリムななし(仮)さん:2007/06/01(金) 17:03:57
去年の10月から飲み始めて
初めて5月の半ばくらいの1週間飲まなかったら

顔が吹き出物の宝庫になったorz
元々狂いがちの整理が余計狂ったorz

もうやめられない。止めれない。

けど、一番期待してたダイエット効果は見当たらない。

404スリムななし(仮)さん:2007/06/06(水) 15:47:31
バナナ酢なんて恥ずかしくて使えませんっ!!

【美白?サーモンピンク?】女子中高生がマソコを酢で洗う理由とは【消臭?避妊?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1174642919/
405スリムななし(仮)さん:2007/06/07(木) 01:59:03
なんでこのスレって>>1のテンプレが不備のままなの?
バナナが熟成されてからでないと駄目なの、スレをかなり読まないとわからないよね。
406スリムななし(仮)さん:2007/06/10(日) 20:54:35
>>405
このスレ立てたものです。
テンプレに関しては、前スレの>>1近辺にあったものの寄せ集めと、スレ中でよく
質問に上がったものを>>3で簡単に箇条書きにしただけのものです。
このスレ立てる前に前スレがいきなり埋められてしまい、慌てて立てた所為で
分かりづらくなり申し訳ないです。

元々常駐してる住人も少なく、今までテンプレ再編の話すら上がってこなかった
ので、これを機会にきちんとテンプレ化した方がいいですね。
407スリムななし(仮)さん:2007/06/10(日) 21:23:46
・キリンバナナは免疫力を高める効果がある
ttp://www.sis-web.co.jp/hbs/hbs-news050404-01.html
・保存方法全般(瓶の消毒や容器・冷蔵保存など)
・仕込み時のレンジ使用のメリット・デメリット
・牛乳以外で割るものいろいろ
・取り出したバナナの美味しい食べ方
・継ぎ足しは自己責任で
・バナナ以外の果物使用や白砂糖使用などはスレ違い

バナナ酢ダイエット提唱者のサイト
ttp://www.bananasu.com/
※テンプレと作り方に相違あり。レンジ使用。

ざっとテンプレ化した方が良いと思われるものをあげてみました。
408スリムななし(仮)さん:2007/06/13(水) 14:01:39
ドラッグストアでバナナ酢1000円くらいだったんだけど手作りの方が効果あるの?
409スリムななし(仮)さん:2007/06/14(木) 16:51:24
これを飲みだして毎日快腸ヽ(´ー`)ノ
410スリムななし(仮)さん:2007/06/14(木) 18:00:01
>>408
既製品も手作りも飲んだけど、既製品だと効果は望めない感じ。
面倒とはいえ、手作りに戻したよ。
私は美白と減量に1番効果があったかな。ファンデーションが2つ明るくなったし、体重は8キロ痩せた。
411スリムななし(仮)さん:2007/06/14(木) 18:15:29
>>410
どれくらいの期間で効果出たの?
412スリムななし(仮)さん:2007/06/15(金) 00:08:31
>>407

丁寧なテンプレだね

バナナ酢を飲んだほうが太りにくいとあったが、これは自分もだ
それと、血行がよくなったのか、頬にピンクがさしてきたよ
413スリムななし(仮)さん:2007/06/15(金) 00:12:58
失礼、テンプレにはまだなってないな
テンプレを作る時は>>407を参考にするといいねって事です
414スリムななし(仮)さん:2007/06/18(月) 22:54:21
飲みはじめて2週間ですが、舌の苔みたいのが溶け始め(?)ベロの色がまだらになっています。そして、ひりひりします。もう少ししたら血が出そうな気が。
バナナ酢関係あるでしょうかね…?
415スリムななし(仮)さん:2007/06/19(火) 00:02:20
作って飲んでみた。
普通にうまい。酢じゃないみたい。
416スリムななし(仮)さん:2007/06/19(火) 11:21:07
>>414
薄めて飲んでる〜?
417スリムななし(仮)さん:2007/06/21(木) 19:55:34
快腸だけどダイエット効果はまだ出ないな〜
418スリムななし(仮)さん:2007/06/25(月) 17:23:41
ここ2〜3ヶ月休んでたら、休みの日は12時間以上寝てしまう。
黒酢飲み忘れ→疲れる→また飲み忘れ→疲れる→さらに黒酢作る気力がない
の悪循環になってる。
419スリムななし(仮)さん:2007/06/25(月) 23:03:08
冷蔵庫にでっかく「バナナ酢」って書いた紙を貼れ。
420スリムななし(仮)さん:2007/06/28(木) 21:16:43
バナナ入れたまま飲む気力が無くなって半年経ったバナナ酢が冷蔵庫で眠ってた
見る度にウツな気分で眺めてたけど、どうせ捨てるなら味見するかと中のバナナを捨て、網で漉したバナナ酢を飲んでみた


まじウマ!
今までで一番うまい
何でこれを何か月も眺めてたんだと後悔してます
無くなりかけたんで新しく作りました
今度は常温で三週間放置したけどやっぱり腐っても黴生えても無かった
お酢のパワーって恐ろしい
でも味は半年熟成には敵いませんでした
美味しいんだけど、あと一歩何かが足りない
421スリムななし(仮)さん:2007/06/28(木) 23:03:42
>>420
いくら冷蔵保管とはいえバナナ漬けっぱなしで半年経過したのを味見する気になる
そのチャレンジ精神に乾杯!
422スリムななし(仮)さん:2007/06/29(金) 10:41:36
昨日初めてしこみました。
黒糖が下に沈殿したままなんですが、かき混ぜたりしないで
徐々に溶けていくのを待つものなのでしょうか。
大体どのレシピにもかき混ぜるという記述がないので・・・。
423スリムななし(仮)さん:2007/06/29(金) 16:44:27
飲み始めて2週間で2キロ痩せた(∩´∀`)∩
424スリムななし(仮)さん:2007/07/04(水) 16:51:06
今初めて作ってみた(^^)
早く明日にならないかな♪
425スリムななし(仮)さん:2007/07/05(木) 11:55:08
>>422
自分は飲む時にスプーンでバナナ酢をすくって出す度に保存容器内かきまぜてる。
426スリムななし(仮)さん:2007/07/05(木) 23:09:07
バナナの皮を触った後は、手をよく洗う
バナナの先は、1センチ程切り落としてから使う
ほうがいいのだよね
427スリムななし(仮)さん:2007/07/07(土) 15:23:18
いつも清潔にしてるし皮はむけてるけど?
428スリムななし(仮)さん:2007/07/07(土) 23:26:43
農薬がついてるのかな?
今日国産と間違えてフィリピン産買ったけど大丈夫かな〜・・・。
429スリムななし(仮)さん:2007/07/08(日) 13:35:07
国産のバナナなんて買ったことない…
430スリムななし(仮)さん:2007/07/08(日) 16:14:16
>>429
428はタイ人なんだよきっと
431スリムななし(仮)さん:2007/07/09(月) 00:13:12
沖縄県民です、すみません。
国産は少ないことに気がついた19歳の夏・・・。
432スリムななし(仮)さん:2007/07/09(月) 00:24:20
沖縄には国産バナナがあるの?いいなあ
自分がよく買うのはフィリピン産
とりあえず、農薬を減らしてるバナナを選ぶようにしてる
433スリムななし(仮)さん:2007/07/09(月) 09:10:18
どこぞの生協では取り扱ってる。
434スリムななし(仮)さん:2007/07/09(月) 09:12:02
あ。それは国産じゃなかった。
無農薬・薫蒸?なしのバナナ。

このバナナ酢ね、黒糖必要なの?
できれば糖分とりたくないなと思う・・・
435スリムななし(仮)さん:2007/07/09(月) 14:24:21
黒糖に含まれてるミネラルが大事なのかなと思ってみたりする。
436スリムななし(仮)さん:2007/07/09(月) 14:58:19
一回分だとそんなに糖分が多いわけではないから(゚ε゚)キニシナイ!!
437スリムななし(仮)さん:2007/07/09(月) 17:30:16
黒糖の成分がずいぶんと体を助けてくれる気がする
バナナ酢を知る前は黒糖をかじっていたのだが、けっこう大変だった
なのでこのバナナ酢は本当に重宝してるよ
438434:2007/07/09(月) 23:28:51
そーか。。。
黒糖余ってるから使ってみるか。。。
439スリムななし(仮)さん:2007/07/11(水) 10:02:30
初めてバナナ酢ドットコムのレシピで作ってみました。(酢は米酢で)
牛乳と混ぜるとおいしくて、他に甘いものをとらなくても満足できるようになりました。
440スリムななし(仮)さん:2007/07/11(水) 13:40:24
バナヌシェイクみたいなん?
441スリムななし(仮)さん:2007/07/11(水) 17:21:05
>>440
うん。一回に摂れる量は少しだけどね。(バナナ酢は、一日三回大匙一杯ずつに分けて摂るのがいいんだって)
それとヨーグルトと混ぜてもウマーでした。
442スリムななし(仮)さん:2007/07/12(木) 12:23:23
これ飲むまで毎日快便だったのに生まれて初めて便秘になったorz
毎日運動もしてるし水分も食べ物もちゃんととってるのに・・・。
443スリムななし(仮)さん:2007/07/24(火) 22:01:17
age
444スリムななし(仮)さん:2007/07/30(月) 03:17:01
沖縄在住なのにこれ飲み初めてから何故か色が白くなってきた
美肌効果があるのかな〜。モチモチするし便秘は治るし生理は軽くなるし良いことづくめだ
飲むべし飲むべし飲むべしっ
445スリムななし(仮)さん:2007/08/02(木) 00:52:42
何もかわらんかった
期待しちゃった分ショックw
446スリムななし(仮)さん:2007/08/02(木) 07:20:01
健康雑誌に、冷凍バナナ酢の事が載ってた。
冷凍したバナナでバナナ酢を作ると、(冷凍により)細胞の壁が壊れる為、成分が溶け出しやすくなるんだって。
なにより、傷みやすいキリンバナナを保存出来るのがいいな。こんどやってみよう。
447スリムななし(仮)さん:2007/08/02(木) 08:28:13
ここ3年くらい早寝したくても眠くならずいつも夜中の2〜3時くらいに寝てたんだけど
黒糖バナナ酢を飲みだしてから22〜23時に眠くなるようになった
おまけに目覚めもよくて驚いてる

それと毎日快便になって肌がまったく乾燥しなくなった
夏場でも肌の乾燥が気になって日に何度も保湿してたんだけど
何もしなくても乾燥しなくなってモチモチしてる

でも、一番期待していたダイエット効果はまったくなしorz
448スリムななし(仮)さん:2007/08/02(木) 15:01:02
あぁ、私も肌に一番効いたな。
肌が綺麗になるから続けてるけど、同じくダイエット効果はさっぱりだw
449スリムななし(仮)さん:2007/08/03(金) 22:58:03
前冷凍バナナ使ったことあるけど、冷蔵保存でも痛みやすいから3日で取り出した。
ダイエット効果は流石に食事制限や運動と併用しないと単独では無理でしょ・・・。
450スリムななし(仮)さん:2007/08/04(土) 08:30:27
バナナ酢を初めてつくった者ですが、どのお酢をつかうか購入の際にものすごく迷って
結局、飲む黒酢(はちみつ入り)を選びました。
仕上がりは・・・ものすごく甘くてバナナジュースに少〜し酸味があるかなぁ?って
程度なのですが、こんな味でいいのでしょうか?
あまりにも飲みやすく美味しいのでお酢の選択を間違ったかと不安になりました。
451スリムななし(仮)さん:2007/08/04(土) 09:15:00
↑それにまさか黒糖たしちゃったの?

普通のミツ〇ン穀物酢でも十分だよ。
452スリムななし(仮)さん:2007/08/04(土) 18:18:18
やっぱり酢のギュンていう後味はあるんでしょうか・・・
453スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 07:21:00
>451さん
そう・・・まさかそれに黒糖いれちゃいました。
めちゃくちゃあまくて黒くてドロドロ・・・。
これって失敗???
あまりの美味しさに2歳の娘もガブのみしていますが、子供でも飲んでよし?
454スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 09:58:24
普通のミシ〇ン穀物酢はまずくて
捨てたぉ
455スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 10:49:23
>>453さん、最初からハチミツ入ってるから甘すぎちゃいますよ
でも、その味が好きならいいかも。
私は500cでも甘いから少なく作っちゃう。
456スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 10:52:49
後は寝かせればお酢のツンとしたのはまろやかになるから
継ぎ足したら?

それか、ジュースとして飲むとか。
お子さんは虫歯に気をつければ平気かな。
457スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 13:49:04
初心者です。今初めて作ってみました。
酢は500ml・バナナ三本・黒砂糖250gくらい

http://p.pita.st/?m=edletu9j
最初はみんなこんな感じですか?溶けるか心配。待ち遠しいです
458スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 18:51:33
効果はイマイチ良く分からないが、体によさそうなので、飲んでる。
牛乳に混ぜるとヨーグルトっぽくなってウマい!
美白効果・便秘解消、あわよくばダイエット効果に期待・・・
効果あった人は、どれぐらい継続してるの?
459スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 18:56:33
>>454
そうだね

なんで未だにあんな酢が売られているの?!

庶民の巣ですってか?!
460スリムななし(仮)さん:2007/08/05(日) 22:12:03
>>458
私は便秘は1週間以内に改善。
美肌というか乾燥肌はいつのまにか軽減してた、という感じ。
まぁ個人差が大きいし、気長に続ける事をお薦めするよ。
461スリムななし(仮)さん:2007/08/06(月) 14:29:25
ミシ〇ン穀物酢は
どんなに寝かせても
くっせえべぇ(>_<)
462スリムななし(仮)さん:2007/08/06(月) 17:25:02
それはバナナ酢には不向きだよ。
463スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 00:04:16
昨日は3杯ものんじゃったよ
こりゃ摂りすぎだな
464スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 00:40:22
ミツカンでも全然おkなんだけど
>>457誰か答えてやれよww
465スリムななし(仮)さん:2007/08/07(火) 14:00:13
>>457
大丈夫だと思うよ
黒糖も、もう溶けた頃でしょう

ミツカンの黒酢と普通の穀物酢を使って作った事があるが、
黒酢のほうが好みの味だな
466スリムななし(仮)さん:2007/08/08(水) 04:24:50
常温だとまずいんだが、冷蔵保存だとバナナがうますぎる。
あんま漬けてなく新しいバナナを足しちゃうんだけど効果あるのかなぁ。
467スリムななし(仮)さん:2007/08/08(水) 09:59:42
バナナはいいけど
酢を間違えるとまずい・・・・

ミツカン黒酢にかえたラ
えらいまずい・・・・

好みの問題だろうが・・・・

りんご酢に限る
468スリムななし(仮)さん:2007/08/09(木) 11:33:27
バナナ酢を飲み始めて早寝早起きできるようになったのと便通とお肌の調子がいいので
バナナ酢を新たに作るついでにりんご酢キウイ酢アボガド酢も作ってみた
アボガドはバナナより栄養あるようだけどマズそう(;´Д`)
469スリムななし(仮)さん:2007/08/09(木) 18:56:24
よく調べたら
酢にも製法の違いが問題だそうだ!

ミツカンは速醸だって!?
470スリムななし(仮)さん:2007/08/09(木) 19:01:53
これ最近始めたけど、汗が酢のにおい
くさい
471スリムななし(仮)さん:2007/08/09(木) 21:53:34
タマノイ酢はどうなんだろ?
472457:2007/08/09(木) 22:50:30
これ、おいしいですね。安いミツカンのなのですが、自分には合ってました。
割るのは自分的には

豆乳>冷水>牛乳>熱湯

の順においしいと思いました。

肌も少しずつ綺麗になってきて、一日に4回も便が出ますw
473スリムななし(仮)さん:2007/08/10(金) 17:26:19
ちょうどバナナも酢(穀物)も黒糖もあったので今日初めてバナナ酢作ってみました。
ただ冷凍バナナを使ったのが悪かったのか
バナナの表面が漬けてすぐドロドロしたかんじになったのですが
これが普通なんでしょうか?
腐敗の原因になりますか?(瓶と蓋は煮沸しました。)
ご教授願います。
474スリムななし(仮)さん:2007/08/10(金) 18:15:35
冷凍バナナについてはこのスレに書いてある
全部目を通してみんさい
475スリムななし(仮)さん:2007/08/10(金) 20:42:13
穀物で作ると
失敗だよ。
476スリムななし(仮)さん:2007/08/10(金) 20:46:48
へー
477スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 06:22:20
>>468味と健康への影響教えて下さい
478スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 06:46:04
ダイエット効果も期待して食前の空腹時に飲んでました。
確かにバナナ酢でお腹がふくれて食事の量が減ったような・・・。

ただ最近、ずっと胃の調子が悪いんです。
これって空腹時にお酢が強すぎるって事?
こんな私は空腹時は飲まないほうがよいのでしょうか?
479スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 07:38:37
ここの人で10代の男はいるんだろうか。気になる。
480スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 08:53:57
>473です。
一通りこのレス読んで冷凍バナナOK穀物酢も
好みの差はあれどOKだと思って作ってみたんですが
あんなにバナナの表面がすぐドロドロになるとは思わなかったので・・
過去ログにあるのかな?
返答ありがとうございました。
481スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 11:00:43
私はミツカンの穀物酢と、超やわやわになってやばいからって
冷凍してたバナナで、こないだ新規に作りましたよ。
前回は同じ酢でキリンバナナを冷凍せずに作ったんだけど、
冷凍のを使った今回、確かにバナナの表面はどろっとして見えるけど
味は凄くまろやかです。
前回はかなり時間おかないとツンツンしてたのに、今回は三日くらいで
ツンツンがなくなった。

効果は前回に引き続きまだ実感できないけど、美味しいから飲んでます。
482スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 11:03:03
>>478
どのくらいに薄めて飲んでますか?
自分は子供のときから胃弱ですが、牛乳か水カップ一杯にバナナ酢スプーン一杯、
三回とも食事前に飲みますが、今のところ問題はないようです。
483スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 15:25:49
>>480
冷凍バナナは作ってすぐドロドロになるよ
484478:2007/08/11(土) 17:28:28
大さじ1杯のバナナ酢にカップ1杯の牛乳でわっています。
決して濃いとは思えない・・・。
胃の調子が悪いのはバナナ酢に関係ないんでしょうか?
そんな気がしてきたわ。
485スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 17:38:01
>>471
タマノイ酢 ショップ99で売ってるよね。(\99)
ソムリエの田崎真也さんが監修して作られたお酢だってね。
私はここ半年くらいコレだよ。
普通の穀物酢だけど、普通に美味しく作れます。
味の決め手は、キリンバナナを使うことと
臆せず黒砂糖をたっぷり入れることかな。
黒砂糖はアルカリ性だから酸の中和でまろやかになるのかかもね。
胃が荒れちゃう人はもしかして
黒砂糖控えめに作ってない?

冷凍バナナで作るとそんなにドロドロになるの?!
液状化しちゃうってこと?
486スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 18:44:10
>>485
そうそう
私も99で買ってるw

私は最初からこのお酢で作り始めたから
他のお酢は試したことないけど
効果も実感できてるし、味も問題ないなぁ
487スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 20:43:14
だってりんご酢とかふつーに薄めておいしくのめるし
488スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 21:26:14
バナナ酢のんで
太ってのは
俺だけ?
そんなバナナ?
なんちゃって
実際、周りの皆も太ったと・・・

これって、やっぱカロリーの取りすぎ
いわれたがね・・・・・・
489スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 21:57:07
食欲が出た、とかじゃなくて?
490スリムななし(仮)さん:2007/08/11(土) 23:09:26
わって飲むとはいえ酢だから、人によっては空腹時に飲むと胃腸が荒れるよ。
私も胃が荒れるから食後に飲むようにしてる。

冷凍バナナは漬けるまでも無く、冷凍したのをちょっと出しておけばどうなるか
すぐわかるよ。ぶよんぶよんで真っ黒になる。普通にキリンバナナの方が良い
気がする・・・。
491スリムななし(仮)さん:2007/08/12(日) 08:47:07
>>488
そうなんです。
朝ご飯も食べてバナナ酢飲んでという人は
太りますね。
朝ご飯の替わりにバナナ酢ならまだいいですが。

お通じの目的の人はかなりの率で効果をあげていますよ。
だからお肌も綺麗になりますし。
492スリムななし(仮)さん:2007/08/12(日) 11:08:31
>>488
以前よりカロリーを余分にとって、以前と同じカロリーを消費してたら太るような気はする。
493スリムななし(仮)さん:2007/08/12(日) 19:56:48
>>468
それぞれの味とかレポよろ
494スリムななし(仮)さん:2007/08/12(日) 23:16:45
もともと胃が弱い人は、絶対空きっ腹にバナナ酢飲まない方がいいよ。
去年バナナ酢飲んで約4ヶ月後、胃の調子がすごく悪くなって
胃カメラ飲んだら逆流性食道炎だった。
胃は弱かったから何年も前からその傾向があったと思う。
その後はコーヒー飲んでもチョコやあんこ系を食べても調子が悪くなるので
落ち着くまではバナナ酢休んでる。
飲み始めて体重も4キロ落ちたし、肌の調子もすごく良かっただけに残念。
最近朝まで疲れを持ち越すからまた飲みたいんだけどな・・・。
495スリムななし(仮)さん:2007/08/13(月) 15:44:33
>>494読んでふと思ったんだけど、

ダイエット効果があった人って、、
バナナ酢の酸で胃を悪くしたから?

胃弱になれば、そりゃー体重も落ちるわなー。(怖)
496スリムななし(仮)さん:2007/08/14(火) 14:43:59
494だけど
体調の悪さは突然きたので(胃痛)特に食事は減らさなかったよ。
もともと胃が弱かった上に普通の食生活続けながら胃に負担のかかる
飲み方をしたのが悪かったと思う。
朝一番にすきっ腹でバナナ酢飲んで後は普通に3食。

せっかく肌がきれいになったのに、胃の調子がおかしくなったとたん、
口の周りに吹き出物ができて大変だった。
497スリムななし(仮)さん:2007/08/15(水) 16:46:18
牛乳で割って飲んでたけど、1日2杯くらい飲んだからなのか
なんかちょっと胃が重いというか調子悪いような。
胃はもともと丈夫なはずなんだけど。
ちょっと休んでみるわ。
498スリムななし(仮)さん:2007/08/17(金) 17:12:21
>>497
この暑さで毎日冷たいものをガブ飲みして胃が弱ってるのでは?
自分なんか氷いっぱい入れないと水も飲めないよ。
499スリムななし(仮)さん:2007/08/20(月) 21:27:18
下痢気味なのは気のせいかな??
500スリムななし(仮)さん:2007/08/21(火) 12:34:02
500げと

下痢気味なのは気のせいじゃないだろ
下痢気味なのはバナナ酢が原因かもしれない、
という考えが気のせいかどうかだろ
501スリムななし(仮)さん:2007/08/22(水) 16:59:57
これのみ初めて2週間目だけど、私も少しおなかが痛くなる…。
ちなみに1日3回、大匙1杯ずつ。
腐ってないと思うけど、、ちょっと心配。
502スリムななし(仮)さん:2007/08/22(水) 21:29:33
>>501
テンプレにもあるけど、1日の目安は30cc、大さじ2杯だから単に摂取しすぎかと。
胃だけでなく肝臓にも負担かかるので要注意だね。
過ぎたるは及ばざるが如しとはよく言ったものだ。
503スリムななし(仮)さん:2007/08/23(木) 15:49:04
今朝から始めたんだけど、ガクッと食欲が落ちた。
お酢だけ飲んでた時は食欲落ちなかったんだけどな〜
やっぱ牛乳で腹持ちがよくなるんだろうか。
504スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 08:33:24
じゃ牛乳飲めばw
505スリムななし(仮)さん:2007/08/25(土) 18:10:19
そう、やっぱ
おいしいバナナ酢はカロリー多くて
太るし
甘くない酢は飲みにくいじょぅ
506スリムななし(仮)さん:2007/09/01(土) 13:42:12
ショップ99に午前中行くと、いい具合のキリンバナナが50円引きage
507スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 00:39:08
一ヶ月間出張で便秘に苦しんだ私が帰ってきましたよ。
朝、飲んだら二時間後にトイレに行きたくなって、ためこんだブツが
これでもかと…。
これで終わらず、今日一日で五回も出ました。
新記録だー。
おかげでお腹スッキリした。
来月また出張なんだけど、海外にバナナ酢持って行ったら空港で怪しまれるかな。
508スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 02:00:16
国によっては、液体の持ち込み禁止されてるんじゃなかったっけ?
509スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 11:35:47
>>508
そうかもしれない…
携帯用に濃縮したものとか、粉末にしたものとか作ってほしいyo
510スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 15:59:34
>>507
空港のみなさんに振舞えば?ww
紙コップ持参で。
511スリムななし(仮)さん:2007/09/02(日) 16:19:16
やずやがカプセル入りを
512スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 19:57:42
今日から始めたんだけど、牛乳に入れたらすごくおいしいね
酢はミツカンの黒酢にしました
昨日の夜に仕込んで朝飲んだ時はまだすっぱかったけど
今飲んだらまろやかになってて、おいしく飲めました
513スリムななし(仮)さん:2007/09/03(月) 20:28:05
ここで
速醸の見つかんの宣伝?
514スリムななし(仮)さん:2007/09/05(水) 17:06:50
>513 何が見つかるんだ?
515スリムななし(仮)さん:2007/09/05(水) 21:37:03
速醸が見つかんだ!!!!
516マジレスさん:2007/09/07(金) 17:52:18
豆乳に混ぜたら
ドロドロになったYO!

バナナ酢あげww
517スリムななし(仮)さん:2007/09/11(火) 10:14:42
冷凍バナナで作ってみました。
でろでろになると聞いたので、バナナは、4等分位に切って入れました。
ちゃんとバナナの風味がするから、成分は出てると思う。
チンしないし、冷たいから、ちょっと黒砂糖の溶けが悪いけど、うまくいったんじゃないかなー?。
518スリムななし(仮)さん:2007/09/14(金) 17:56:11
りんご酢で作るのが一番うまい鴨
519スリムななし(仮)さん:2007/09/19(水) 20:23:55
コーヒーの空き容器の蓋ってプラスチックだけど、ちゃんと保存出来るんでしょうか?
520スリムななし(仮)さん:2007/09/21(金) 13:53:48
>>519
金属の蓋だと、酸で変質する事があるかもしれないから、
むしろ、プラスチックの方が良いのでは?。
521スリムななし(仮)さん:2007/09/21(金) 13:56:42
ジャムが入ってたビンでバナナ酢を作ったら
金属の蓋だったので見事に蓋が錆びました
522スリムななし(仮)さん:2007/09/21(金) 21:38:25
バナナ酢を飲み始めて二ヶ月くらい経った時から急に蕁麻疹が出るようになった
バナナ酢を朝飲んでも昼に飲んでも夜9時〜10時の間に両腕に蕁麻疹発生

バナナ酢と同じ容量でリンゴ酢も作って飲んでるんだけど
リンゴ酢を飲んでも同じように蕁麻疹ができる

急にアレルギーとか出るものなのかな〜
バナナ酢とリンゴ酢を飲まない時は蕁麻疹は出ない

お酢好きなのに・・・ううう
523スリムななし(仮)さん:2007/09/25(火) 07:09:36
3日眠らせました。
今日からのむぞ…どんな味なんだろ。ドキドキ
524スリムななし(仮)さん:2007/09/29(土) 09:29:16
たまにジャム瓶で作る。蓋する前にラップすると錆びない。
当たり前だけどラップの上下を間違えたときは錆びた。
525スリムななし(仮)さん:2007/09/29(土) 11:32:40
黒〜くなったバナナすっぱうまい…(;_;)うますぐる。
ヨーグルトとグラノーラと一緒にもりもり食べたい…。
でも食べ過ぎはいかんのよね〜(´・ω・`)
526スリムななし(仮)さん:2007/09/29(土) 22:45:43
>>1の作り方見てそのまま作ってしまったけどビンを煮沸とかチンとかしてない…
衛生面でマズいですか?
527スリムななし(仮)さん:2007/10/02(火) 13:13:34
>>524
ラップに上下があるの?
528スリムななし(仮)さん:2007/10/02(火) 13:58:16
無糖で作ってる人います?
糖分入れないと抽出が遅くなるとか
不具合はあるのでしょうか?
529スリムななし(仮)さん:2007/10/03(水) 18:25:56
ものほんの醸造酢なら
不具合はナイス!

530スリムななし(仮)さん:2007/10/06(土) 08:05:48
5リットルぐらいの保存瓶で大量に漬けたいな。
531スリムななし(仮)さん:2007/10/07(日) 07:13:41
にんじん100%ジュースで割ろうと思ってるんだけど、
微妙に合わなさそうな気もする…。
532スリムななし(仮)さん:2007/10/08(月) 10:58:35
ニンジンジュースに入れてみた事あるよ
自分には好きな味だった
533スリムななし(仮)さん:2007/10/09(火) 13:44:09
ありがとう。バナナ酢完成したらやってみる。
534スリムななし(仮)さん:2007/10/10(水) 11:55:47
黒砂糖の代わりにメープルシロップで漬けたら
すごくいい香りがしそう。
メープル高いからできないけど。。。
535スリムななし(仮)さん:2007/10/11(木) 16:19:19
それカロリー半端なくね?
536スリムななし(仮)さん:2007/10/12(金) 10:08:03
黒砂糖の354kcalに比べてメープルは257kcalで低め。
血糖値も上がりにくい。
537スリムななし(仮)さん:2007/10/13(土) 00:58:56
成分的には、メープルより黒糖のほうが色々と体にいいのでは?
538スリムななし(仮)さん:2007/10/14(日) 01:23:37
カリウムだね。
メープルの価格とカリウムの割合が黒糖と比べて納得出来るものならやってみたい。
539スリムななし(仮)さん:2007/10/14(日) 15:52:54
成分・価格重視→黒糖
味・香り・血糖値・カロリー重視→メープル
ってことでOK?

誰かメープルやった人いたらレポお願いします。
540スリムななし(仮)さん:2007/10/14(日) 22:49:27
黒糖、メープル、蜂蜜で作って飲み比べてみたい。
お酢の種類でも全然味が違うんだろうけど。
541スリムななし(仮)さん:2007/10/15(月) 14:48:04
私はいいや
542スリムななし(仮)さん:2007/10/15(月) 14:55:53
黒酢で漬けたんだけど、妙なクセがある…orz
やっぱリンゴ酢で漬けた方が良かったかな。
半年放置しといたらウマーってことにならないかな。
543スリムななし(仮)さん:2007/10/16(火) 03:32:24
>>542
黒酢は漬けたてはキツイけど日に日にまろやかになってくよ

牛乳割にすればクセも気にならんただのヨーグルト味になるし
544スリムななし(仮)さん:2007/10/16(火) 14:42:22
バナナ酢、仕込みました。酢は黒酢です。
使用したバナナは冷凍じゃない生キリンなんですが、どろどろなんです。

保存容器の関係で、一度ここのテンプレの半分量で仕込んだんですが
容器にまだ空きがあるので菜箸で軽く2〜3回混ぜ、残りの黒酢、黒糖、
バナナを入れました。

かき混ぜたのがいけなったのかとも思ったのですが、あとから入れた
バナナもどろどろしてます。面取りしたバナナの輪切りっぽくなってる。
ちょうど良いキリン状態だと思ってたけど、熟しすぎてたのかな。

みなさんのは上のほうに画像うpされてた、くっきり輪切りのバナナ?
私のは、これを1〜2週間漬け込んだら、消えてなくなるんじゃないかと
思うくらいやわやわです。取り出すとき掬えるんだろうか・・・
545スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 13:58:07
どろどろの方が成分が溶け出して良さそう。
私は瓶詰めするときに茶漉しで漉すから
どろどろでも全然オッケー。
546スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 14:52:02
冷え性なのでショウガを一緒に漬けたいんだけど、
激マズーになりそうな予感…orz
誰かやってる人…いませんよね…?
547スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 16:44:49
>>545
なるほど・・・
濾せばいいのか!ありがとうございます。
548スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 16:56:24
>>546
別の容器に少し取り分けて、生姜をつけてみるとかどう?

今日、生姜を入れて飲んでみようかな
549スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 18:22:53
という事で、炭酸割に擦った生姜を入れて飲んでみた
ジンジャーエールみたいで、けっこうおいしい!
550スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 19:31:47
>>547
おせっかいかもしれないけど、
一回ザルで漉してから茶漉しで漉した方がいいよ。
いきなり茶漉しだと激しく詰まってムリかも。
551スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 19:46:17
>>549
ジンジャーエール風だったら飲めそう。
実験してくださってありがとうございます。
少しだけ取り分けて生姜入れてみます。
シナモンも入れようかな。
バナナ酢とはまったく別モノになりそうな予感…。
552スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 23:31:29
濁らせといたらダメ?
私いつもバナナ1本に酢300ccの少量で作るんだけど、容器空になるまでバナナ
ドロドロになろーがほったらかしだわ
全部飲み終えたら残ったバナナと牛乳をブレンダーでガーっとな


553スリムななし(仮)さん:2007/10/17(水) 23:33:35
>>552
スレ、読んでないだろ
554スリムななし(仮)さん:2007/10/18(木) 13:05:25
半年ぐらい寝かせておいたら
溶けてなくなってるかなぁ。
555スリムななし(仮)さん:2007/10/19(金) 00:55:30
>>553
読んでるから答えたつもりだったのだけど?
556スリムななし(仮)さん:2007/10/19(金) 20:25:21
スルー推奨。

本物の醸造酢なら
取り出してもいいし
そのまんまどろどろでももんだいナイス。
557スリムななし(仮)さん:2007/10/20(土) 23:48:47
最近誰も効果について書いてない気がする。
558スリムななし(仮)さん:2007/10/22(月) 16:43:16
効果はさんざんガイシュツ。
559スリムななし(仮)さん:2007/10/22(月) 19:29:13
ガイスツでもそれを語るスレだろうが。
個々人の報告など。
560スリムななし(仮)さん:2007/10/22(月) 23:36:33
じゃあME書くよ!
YOUも書いちゃいなよ!

飲み続けて約一年
確実に疲れにくい体になっているのを、日々実感している
561スリムななし(仮)さん:2007/10/23(火) 00:19:09
まじで。漏れもやろー!
562スリムななし(仮)さん:2007/10/23(火) 13:48:36
>>560
やめたら疲れやすい体に戻るのかどうかも
レポしてくれたらすごく嬉しい。
563スリムななし(仮)さん:2007/10/23(火) 19:12:23
山口達也も飲んでるらしい。
ただし人からもらうから、作り方シラネと。
マズイといってたが、これは個人差か。
私は牛乳で割って飲んでてウマ杉!と思ってるが、
山口は水割りらしい。
564スリムななし(仮)さん:2007/10/24(水) 23:12:15
うちも常温水割り。たまにNUDA割り。
飲むの忘れるとやっぱり便秘気味になる。
565スリムななし(仮)さん:2007/10/25(木) 22:22:24
そろそろお湯割りが美味しくなってきました。
566スリムななし(仮)さん:2007/10/28(日) 23:11:04
この季節はホットの方が美味しいんだけど、
温度が高いとビタミンCが壊れちゃうんだよね?
ていうか漬けてる間にビタミンはなくなってるのかな。
567スリムななし(仮)さん:2007/10/30(火) 19:25:50
日曜日に漬けて月曜日に牛乳で割って飲んだら凄っい酸っぱかった…
でも今日飲んだら甘くなってた
これからドンドン甘くなってくれれば良いな
568スリムななし(仮)さん:2007/10/30(火) 23:09:18
私も昨日の夕方作って、今朝牛乳で割って飲んだよ。
1日目は確かにすっぱいね。
でもさっき水割りで飲んだら、朝より飲みやすくなってた!
明日が楽しみだな〜
569スリムななし(仮)さん:2007/10/31(水) 22:53:57
作って3日目のを牛乳で割って、
ちょっとだけカルピス入れたらかなりウマ-!

570スリムななし(仮)さん:2007/11/02(金) 13:57:35
生理突入…
全然減らないし寧ろ太った…
571スリムななし(仮)さん:2007/11/04(日) 18:33:07
生理前って1〜2キロ増えるんだけど
飲みだしたばかりだけど今回は増えなかった。
572スリムななし(仮)さん:2007/11/05(月) 13:29:14
黒酢→リンゴ酢にしてみたけど、全然コクが無くてすっぺ〜
黒酢はまろやかで甘みが強かった。
でもバナナの熟し加減も関係あるのかな〜。
573スリムななし(仮)さん:2007/11/05(月) 15:51:59
熟成期間は一緒で?
574スリムななし(仮)さん:2007/11/05(月) 19:24:08
一緒です。
575スリムななし(仮)さん:2007/11/05(月) 20:53:44
質問なんですけど、
最長で何年ぐらい寝かせたことあります?
長く置くほど美味しくなるのかなぁ。
576スリムななし(仮)さん:2007/11/05(月) 22:56:39
あげ
577スリムななし(仮)さん:2007/11/11(日) 00:09:46
黒糖バナナ酢を飲みだして2週間。
3日目辺りから肌があまり乾燥しなくなり、
胸やお腹に沢山あった湿疹が激減してる!
かなり嬉しい。
578スリムななし(仮)さん:2007/11/11(日) 16:51:43
>>557いいな―っ

その他にまた変わった事があったらレポよろしくお
579スリムななし(仮)さん:2007/11/13(火) 06:52:51
>>577
やっぱりやろっかな
580スリムななし(仮)さん:2007/11/14(水) 18:44:10
飲み始めて1年たったので、効果書いてみます。

乾燥肌が少し治った。
便秘しにくくなった。
生理が順調のような気がする。
油物食べても胸焼けしない。

ダイエット効果は…私にはないorz
581スリムななし(仮)さん:2007/11/15(木) 07:44:51
確かにダイエット効果は無いかも
飲んで1ヶ月経つけど便秘のままだし
ただ疲れにくくなったのと寝つきが良くなったのは良いかな
あと怒りにくくなる
582スリムななし(仮)さん:2007/11/15(木) 09:01:16
効果が集約されないね。
今まででどんな効果が多かっただろう。
583スリムななし(仮)さん:2007/11/15(木) 14:53:31
分からないけどダイエット効果は無い人の方が多いね
584スリムななし(仮)さん:2007/11/15(木) 16:25:21
雑誌とかには飲むだけで自然と体重が落ちた!!とか体験談が載ってるけどw
585スリムななし(仮)さん:2007/11/15(木) 17:05:42
ネットでは飲むだけじゃ痩せないって人の方が多いよね
586スリムななし(仮)さん:2007/11/15(木) 19:38:23
こんなもん飲むだけで痩せられるなら皆やってるよ
健康には良さそうだけど
587スリムななし(仮)さん:2007/11/15(木) 23:44:45
疲れにくくなったということが、ひいては体を動かすのが苦じゃなくなると
いうことになって、体 を 動 か せ ば 結果ダイエットになる…
ってことじゃないのかね
588スリムななし(仮)さん:2007/11/16(金) 13:22:31
運動とバナナ酢で、バッチリ
589スリムななし(仮)さん:2007/11/16(金) 15:11:19
そうでもない
590スリムななし(仮)さん:2007/11/16(金) 16:55:52
>>588
それプラス食事制限でおk
591スリムななし(仮)さん:2007/11/16(金) 22:53:59
いまだに飲むだけで痩せると思ってる奴多すぎ
新陳代謝は良くなるがそれだけで痩せるわけがない
592スリムななし(仮)さん:2007/11/16(金) 23:06:39
痩せたい奴が飲むというプラスの行動にしがみつくのがおかしい。
593スリムななし(仮)さん:2007/11/17(土) 00:27:09
飲むだけで痩せるのは無理だろうが、むくみはとれる
594スリムななし(仮)さん:2007/11/17(土) 12:42:05
太りにくくなるけど痩せはしない
595スリムななし(仮)さん:2007/11/17(土) 18:33:38
むしろ食欲が出て太った
596スリムななし(仮)さん:2007/11/18(日) 08:31:52
500mlのバナナ酢を3瓶ほど作り置いてて、その中の一つを今日飲もうとしたら
(充分密閉してたのに)コバエ& 上に浮いてるバナナに虫がびっしり湧いてた

虫バナナ酢になってたのはその一瓶だけだったけど
一気に萎えて3瓶とも葬ってやった。

涼しいと油断してたらこれだ....バナナ酢歴2.3年位経つのにさ-
597スリムななし(仮)さん:2007/11/18(日) 08:53:54
冷蔵庫に入れたほうがいいと思う
598スリムななし(仮)さん:2007/11/18(日) 15:06:53
最初の3日ぐらい、瓶をゆすって混ぜておけば大丈夫では?
599スリムななし(仮)さん:2007/11/18(日) 15:26:29
お酢は歯に悪い
600スリムななし(仮)さん:2007/11/18(日) 16:01:48
砂糖もねー。飲んだらすぐに歯磨かなきゃ。
601スリムななし(仮)さん:2007/11/19(月) 16:31:01
ガイシュツだったらスマソ
黒糖、はちみつ、メープル、などなど出ていましたが
オリゴ糖は?試した人いたら?
602スリムななし(仮)さん:2007/11/19(月) 17:20:46
いたら・・・なに?w
603スリムななし(仮)さん:2007/11/19(月) 19:04:34
>>599
昔から酢をよく飲んでるけど前歯が酸蝕歯になってるわ
604スリムななし(仮)さん:2007/11/22(木) 08:27:36
ここ4日くらい飲んでなかったんだけど寝付きが悪く、夜中にトイレで目が覚めるようになった
飲んでた時はグッスリ眠れてたのにな
605スリムななし(仮)さん:2007/11/24(土) 20:59:24
冷え性に効果あった人いる?
606スリムななし(仮)さん:2007/11/25(日) 00:28:51
>>605
飲み始めてから、ちょっと動いただけで体がホカホカするようになったよ。
軽いストレッチとかでも暑くなる。
ただし、運動しないと、トイレばっかり行きたくなって冷える気がする。
607スリムななし(仮)さん:2007/11/25(日) 11:16:34
そっかぁ、やっぱ運動が大事なんだね。
608スリムななし(仮)さん:2007/11/27(火) 07:11:07
バナナ黒酢を牛乳で割って飲む
これを初めて1ヶ月ちょい経つけど…生理痛に効かなかった
別に疲れにくくもならないし、風邪もひいたし
便秘のままだし
やっぱり個人差があるんだろうな……
609スリムななし(仮)さん:2007/11/27(火) 16:07:32
最近は温めたヨーグルトに入れて食べている
便通がすごくいいよ
あとは青汁に混ぜたりもしてる
610スリムななし(仮)さん:2007/11/27(火) 22:52:48
大量に作ったはいいけど、飲んでても何の効果も感じられずに
そのうち飲むのをやめたため大量に残っています。
半年前に漬けたバナナもそのまんま。。
捨てるのももったいないが嗜好品としても飲み飽きた。
611スリムななし(仮)さん:2007/11/27(火) 23:04:12
私も冷蔵庫の中に半年前のものが3瓶もあるw
もう最近は全然飲んでないな〜
612スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 00:26:10
牛乳で割ると飲みやすいけど、いまいち効果が薄くなる気がする。
前みたいに水割りに戻そうか思案中。
613スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 01:38:19
色々と試してみるのがいいよね
614スリムななし(仮)さん:2007/11/28(水) 08:21:44
>>612
牛乳割の方が栄養価高いよ
615スリムななし(仮)さん:2007/11/29(木) 06:55:28
最近は牛乳は体に悪いって言われ始めてる。
半年寝かせたバナナ酢ってすごく美味しそうなんだけど、味はどう?
616スリムななし(仮)さん:2007/11/29(木) 16:50:20
冷蔵庫に6月に仕込んだままのバナナ酢があるんだけど、
バナナを取り除かずにそのまま放置状態
まだ普通に飲めるんだろうか
617スリムななし(仮)さん:2007/11/30(金) 02:53:40
>616 平気。そのくらい経ってるとバナナの繊維がほぐれて固形じゃ無くなるぐらい溶け込んでるね。
出来としては理想的。
618スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 15:35:06
牛乳割りがうまい。
おならが臭くなるのは、良いことだよね?
おならが多くなったんだけどこれのせい?
あとうん○がどぶのにおいだった。
たまってたのが出たのかな?
汚い話題でごめんね
619スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 16:25:50
さっき作ってみた、旨ー。もともと黒糖好きだから一晩待ち切れずにスプーン二口ぐらい舐めてしまた。
明日から楽しみー。紅茶にいれたり、ホットヨーグルトとか温かいもので割って飲もうと。
620スリムななし(仮)さん:2007/12/01(土) 18:28:43
>>617
レスd
久しぶりに飲んでみるよ
ありがとう
621スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 16:59:30
二週間以上つけたものを飲んだ
すごく甘くなってる
622スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 17:25:15
黒糖じゃなくてオリゴ糖じゃだめですか?
623スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 20:02:46
知らんよ
624スリムななし(仮)さん:2007/12/13(木) 23:49:12
はじめて作ります
オススメの酢教えてくれませんか
最初は黒酢からかな?
625スリムななし(仮)さん:2007/12/14(金) 00:39:26
>624 ためしに作ってみたら?
お勧めと言われてもスレの住人だけ作り方があるんだし、味の好みも千差万別。
黒酢で作ってる人も沢山いたから過去ログを読んでくると良いかと。

そろそろ飲み続けて1年くらい。
休み休み飲んでるけど、今年は冷え性が出ない。
まだ部屋のストーブ出してないけど、この分なら出さずに一冬過ごせるかも。
626スリムななし(仮)さん:2007/12/14(金) 13:13:54
誰か伊藤園の黒酢で活性使った人いる
国産玄米黒酢、五穀酢、もろみ酢入ってて体には良さそうだけど…バナナと砂糖いれれば酸っぱさ抜けるかな?
627スリムななし(仮)さん:2007/12/14(金) 23:56:48
アゲ
628スリムななし(仮)さん:2007/12/15(土) 12:42:54
初めて、さっきヨーグルトに混ぜて食べた。
酢が苦手だから、試しに少しだけ(黒糖気持ち多めにして)
仕込んでみたのだけれど、すごく美味しいね!
続けたいと思ったよ。
因みに、穀物酢で作った。
629スリムななし(仮)さん:2007/12/16(日) 20:00:24
バナナ酢暦2年近くなります。
黒酢→りんご酢→米酢→穀物酢と試してみて、
もうずっと穀物酢に落ち着いてます。
穀物酢は安くて味さっぱりして美味しいくて飲みやすいです。
砂糖は黒砂糖です。
630スリムななし(仮)さん:2007/12/20(木) 16:21:13
>>629
体の変化は何かありましたか?
631スリムななし(仮)さん:2007/12/20(木) 16:26:36
>629
ハッキリ言ってなーんもないです。
便通がよくなったとか汗をかきやすくなったとか肌がキレイになったとか全然・・・
ただ美味しいので、豆乳に混ぜて飲んでます。
632スリムななし(仮)さん:2007/12/20(木) 22:13:26
お返事有難うございます!
そうですか…明日から飲んでみようかと。
自分で体験してみますね!アリガトー
633スリムななし(仮)さん:2007/12/22(土) 18:52:56
このスレ見て、黒酢もバナナも黒糖も大好きな私の為にあるようなバナナ酢
作ろうっとはりきってダイソーででかいビン買ってきたはいいが
でか過ぎて電子レンジに入らない!!
煮沸消毒しなかったからレンチンしたかったのにどうしようもない。
カビ生えませんように。
早くのみたーーーい。
634スリムななし(仮)さん:2007/12/25(火) 23:07:40
>>633
ダイソーにレンジOKの瓶売ってるんだ?
635スリムななし(仮)さん:2008/01/07(月) 02:16:08
この冬、まだ風邪をひいてないよ
バナナ酢のお陰かな
636スリムななし(仮)さん:2008/01/07(月) 14:17:45
ぜんぜん美味しくないし、飲むの面倒だし作るのも面倒だけど
これ飲んで1年半、コレステロール値下がるし体重減るし、便秘解消でやめられない。
ちなみに甘いの好きじゃないから黒糖半分、りんご酢、牛乳2倍割りです。
薬だと思って飲んでます。
637スリムななし(仮)さん:2008/01/07(月) 19:54:38
味は嫌いじゃないし、沢山仕込んだけど、
胃が負けたみたい?飲み続けたいんだけどなぁ。
牛乳と飲んで負けちゃうなんてショック。
638スリムななし(仮)さん:2008/01/08(火) 01:49:54
>637 無理して飲む事も無いと思うよ。
胃の調子が良くなったら量を少なくして飲んでみるとかしてみたらどうだろう。
639スリムななし(仮)さん:2008/01/08(火) 12:32:22
↑ 有難うございます!来週あたりから再開してみます。
640スリムななし(仮)さん:2008/01/14(月) 23:50:57
これを飲み始めてから、寒さに強くなったような気がする
641スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 12:58:56
あげ
642スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 23:01:11
酢をのみはじめて3年ぐらいたってる。
便秘解消、体重安定(多少暴飲暴食、おやつを食べても毎食後に酢を飲んでいたら
酢で暴飲暴食がかきけされるかのごとく、体重が安定する)

肌もすべすべになった気がする
後はこの時期かならず唇がっさがさだったのに、今年はそういえば一度もむけない。
なんか関係あるかも

ところで皆さんどこの酢を飲んでいますか?
しばらくミツカンのを飲んでいましたが、去年から天然醸造に変えました。
3本りぴしましたがちょっとあきてしまいました。
みなさんがお勧めの黒酢ってありますか?

最近まで生で水で割って飲んでいましたが(そもそも薬かんかくなのでおいしいと思って飲もうとしていない)
この間バナナ蜂蜜酢にしてみたら、すんごいまろやかで飲みやすく、排便もかなりのもんでした。
おいしい飲み方を追求してもいいかもと思いました
643スリムななし(仮)さん:2008/01/19(土) 23:03:41
あと、酢は黒酢がアミノ酸が豊富でいいです。
天然じゃないものは飲み続けると逆に体に悪影響があるので、
素材のよいものを飲むほうがいいですよ
644スリムななし(仮)さん:2008/01/22(火) 12:27:13
バナナ酢はリンゴ酢と何か違いありますか?
以前リンゴ酢を飲んでいたんですが何も効果無かったんで
バナナ酢も同じようなものなら飲まなくていいので是非教えて下さい。
645スリムななし(仮)さん:2008/01/22(火) 12:34:24
>>644
どのくらいの期間続けていたの?
りんご酢はお手製?市販?
646スリムななし(仮)さん:2008/01/22(火) 12:54:49
>>645
1ヶ月くらい飲んでました。
何も効果ないと書きましたが少し便通が良くなったかな?って程度です。
市販のものを牛乳に混ぜて飲んでいました。
リンゴ酢はバナナ酢とたいして変わらないようなものなんですかね?
647スリムななし(仮)さん:2008/01/22(火) 23:02:23
一ヶ月で劇的にかわるわけがない。
あなたは薬でも処方してもらったほうがいいよ。
648スリムななし(仮)さん:2008/01/23(水) 19:10:49
>>647
しゃぶれよ
649スリムななし(仮)さん:2008/01/27(日) 04:24:51
ここまで読んだ。
すげえ良スレだが、同じ質問が大杉。

今度、スレ(5杯目)を作るとき

◆作り方
◆効果
◆お薦め
 酢 
 1位黒酢 2位穀物酢 ・・・・
 混ぜて食べる&飲む 
 1位牛乳 2位ヨーグルト ・・・・
  ・
  ・
  ・ 
◆よくある質問
  ・
  ・
  ・

を入れたほうがよろしいかなと思います。
650スリムななし(仮)さん:2008/01/27(日) 07:28:12
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50

651スリムななし(仮)さん:2008/01/27(日) 19:05:01
バナナ酢って黒酢にバナナ入れただけかよw
652スリムななし(仮)さん:2008/01/30(水) 14:32:03
>649 たしかに>650みたいのがいる限りそうかもね。スレタイも読まないのか。
653スリムななし(仮)さん:2008/01/30(水) 20:25:50
>>651
黒糖も入ってる。
654スリムななし(仮)さん:2008/01/31(木) 01:26:37
>>651
1からちゃんと嫁よ!
655スリムななし(仮)さん:2008/02/01(金) 01:13:04
>651 つかスレタイ読めよ!
656スリムななし(仮)さん:2008/02/11(月) 00:08:30
どなたか教えて下さい。バナナ酢も美味しそうだけどリンゴ酢も美味しそうだと思い市販のリンゴ酢を買って水と割り昨日から飲んでます。このやり方でもバナナ酢と同じ効果があるのでしょうか?
657スリムななし(仮)さん:2008/02/12(火) 01:54:46
>>656
なんか頭痛が痛くなるような質問だね
>>1を読んでその質問なら多分どう答えたって理解できないんじゃない?
658スリムななし(仮)さん:2008/02/12(火) 14:05:39
>>656
効果は似てるけどバナナ酢の方が美味しいからお勧めだよ


>>657
分からない人に対しそんな冷たい言い方しなくてもいいと思うよ
659スリムななし(仮)さん:2008/02/13(水) 00:01:40
分からない人っつうか、はなから分かろうとしてないからじゃねww
660スリムななし(仮)さん:2008/02/15(金) 22:39:28
>>658みたいな甘い人間が増えると統制がとれなくなるんだよ。
ネットでも現実でも。
661スリムななし(仮)さん:2008/02/17(日) 15:36:10
ていうかここで言うバナナ酢とリンゴ酢って全然別物じゃない
バナナ酢って市販の酢にバナナと黒糖を入れて寝かせる自作酢
リンゴ酢ってリンゴから作る市販酢
ちなみに自分はリンゴ酢でバナナ酢作ってる
自作酢と市販酢が同じ効果ですか?と聞かれたら
じゃあバナナ酢を作る手間はなんなのかって感じだ
効果って言われてもどんな効果を期待してるのかわからないけど
人それぞれとしか言いようがないけどねえ
まあ酢は体にいいですよ、と
662スリムななし(仮)さん:2008/02/17(日) 20:35:17
658さん
お礼言うのが遅くなってしまってすみません。親切に教えてくれてありがとうございました。
663スリムななし(仮)さん:2008/02/28(木) 13:44:55
これ、おいしいよね
664スリムななし(仮)さん:2008/03/11(火) 17:43:02
保守
665スリムななし(仮)さん:2008/03/11(火) 23:26:08
おいしいとか飲みやすいとかのレスはいいから
続けてる人は身体になんか変化があったか書き込んでほしい
私は半年以上飲んだけどこれといった変化は無しだった・・
いつのまにか飲むのやめちゃったけど、これってほんとうに身体にいいのかな。。
666スリムななし(仮)さん:2008/03/12(水) 21:07:23
250 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 20:48:24 ID:EeDR0l+q0
料理学校通ってるんだけど、先生が、
お酢は殺菌する力を持つくらい強い食品なので、飲んでると食道や胃が荒れるようになるから絶対に勧めないと言ってて、
納得して、以来、原液は元より、黒酢とかリンゴ酢入りのも飲まなくなった。
食事の最中に、酢の物として、小鉢に入ってるものを食品の味付け程度に入ってるものを食べるだけで十分なんだって。
667スリムななし(仮)さん:2008/03/14(金) 01:20:08
内蔵を取るかダイエットを取るか
 
内蔵綺麗でもデブは醜い
668スリムななし(仮)さん:2008/03/17(月) 23:54:14
飲み始めて1年くらい
@便秘知らず
A汗かきやすくなった
B乾燥肌がやや改善
C屁が臭いw

飲むのは夕食直後。空腹時を避けたんで胃は荒れなかった。胃はやや弱い方。
流石に原液は飲んじゃだめw
あと欲張って一日に何倍も飲んだりせず、決まった量を守ればそこまで過敏になる必要は
無いかと。

つかこれ飲んだだけで痩せるわけは無い。便秘だったり新陳代謝悪かったり、って人が多少
痩せやすい体質になる程度。
あったかくなったんだし運動しようぜー
669スリムななし(仮)さん:2008/03/18(火) 00:14:37
皆浸かってたバナナは食べてる?
それとも摂取するのはお酢の部分だけ?
670スリムななし(仮)さん:2008/03/18(火) 00:25:36
>>669
私はヨーグルトにまぜて食べたりするよ
その辺は好みの問題かと。
671スリムななし(仮)さん:2008/03/24(月) 11:16:57
バナナがうまいんじゃん!
672スリムななし(仮)さん:2008/03/25(火) 09:34:06
668さんと一緒。報告

飲み始めて2年くらい
@便秘知らず
A乾燥肌がやや改善
B屁が臭いw

ここは一緒w

C体重が安定する(食べ過ぎても増えない)
D髪につやがでた


Aの延長なんだけど、なぜか毎年冬場唇がパッカーってひび割れたり
荒れていたけれど、唇が荒れなくなった・・・ 地味だけど乾燥を防いでくれてるのかも。

顔だけでなく体全体の肌がすぺすべになった。

673スリムななし(仮)さん:2008/03/26(水) 13:07:32
私も漬け込んだバナナ有効利用したかったんだけど挫折した。
酸っぱいものは全然平気なんだけど、黒糖バナナ酢のバナナだけは無理。
魚っぽい生臭い匂いがする。
674スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 00:54:35
私はバナナを通常の3倍入れて作って
バナナとバナナ酢両方をカスピ海ヨーグルトに入れて
毎朝食べてる。めちゃうま。
オナラが臭いのはバナナ酢のせいだったのかw
てかオナラがやたらよく出る。
675スリムななし(仮)さん:2008/03/27(木) 08:40:50
>>674
私は酢はのむけどバナナは捨てるかなー
なんかちょっとたべてみたけどエキスが流れ出てすごいまずかった
676スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 01:21:34
私も今日バナナ取り出して捨てた。。。でも,アレこそ体にいいような気が。。。しかし、毎日快便だわな
677スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 12:09:26
みんなバナナ入れすぎでは??
私今までいつも黒酢700mlにバナナ1本でした。
多い方がいいのかな??
678スリムななし(仮)さん:2008/04/04(金) 14:43:02
家にある分量で作ってみた。
小さめのバナナ3本、酢400ml、黒砂糖250g。
1日おいたら黒砂糖もほとんど溶けたので牛乳で割って飲んでみたらウマー(・∀・)でした。
もっと飲みづらいのかと思ってたけど想像してたのより遥かに美味しかったw
679スリムななし(仮)さん:2008/04/18(金) 23:10:01
半年以上、ずっとオークスハートの黒酢バナナ酢を飲んでいたけど、
いまから初めて作ります。で、ふたつ質問です。

@レンジで加熱してすぐ完成する方法と、2週間くらい寝かせる方法、
出来に違いはあるんですか?味や成分などの違いがあるのか、レシピなどをググったけど
どこにも違いについて言及されてなかったので。

Aスレを読むと、バナナを取り除かないでそのまま数ヶ月保存してる方が結構多いんですね。
レシピでは再三、バナナは取り除け〜!って書かれてるようですが、取り除かず冷蔵庫で保存してて
問題ないってことですか?
680スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 03:13:31
バナナじゃないけど黒酢を久々にのんだ
排便の感じが尋常じゃなかった・・・・・・・・


ずっるううぅぅーーーーーーーーーーー
っと出て

ここまでだろう、という場所をこえてずるーーーーーーーーっとでて
さいごすぽん、と体の中が空になる音すらきこえた

体重が1kg減っていた・・・
681スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 18:30:17
気持ち悪いから。
682スリムななし(仮)さん:2008/04/19(土) 21:50:17
>>679
あくまで個人的見解として。

@本来は寝かせるものだが、すぐ飲みたい人のためのレンジでチンなのかと。
特に急ぎじゃなかったらじっくり寝かせた方が良いかと。

Aひと月も置いておくとバナナが崩れ出して汚くなるから、エキス取ったら捨てる派。
レシピで薦めてるのは、煮沸消毒が不完全だったり日々のふたの開け閉めでカビったりする恐れも
あるからかと。
683スリムななし(仮)さん:2008/04/20(日) 23:08:14
バナナは完熟してる奴の方がいいのかしら
関係ない?
684スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 01:17:21
過去ログによると完熟してる方がおいしいらしいよ
685スリムななし(仮)さん:2008/04/21(月) 16:00:43
ありがとう
686スリムななし(仮)さん:2008/04/22(火) 14:14:52
酢のせいでおならが臭くなる、っていうのは本当なの?
(確かに私も臭いんだけどwww)
科学的、医学的根拠あるのかと思って少し検索してみたんだけど、ネットでは何も出てこなかった。
誰か知ってる人いますか?
それとも単なる主観?
687スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 00:53:17
みなさんバナナ酢自家製で作っているみたいですね。スーパーに売っているバナナ酢だと効果ないんですかね??
688スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 03:15:38
効果ないことはないよ。
簡単だから自分で作って自己満してるだけ。
689スリムななし(仮)さん:2008/04/23(水) 22:31:30
これおいしいけどカラダに変化はないなー
おならも変わんないし便秘も相変わらず。
便秘は運動してセンナ飲んで対処してるけど
でもおいしいからやめないw
690スリムななし(仮)さん:2008/05/02(金) 03:41:40
暖かくなって、バナナの完熟までの期間が短くなってきたから再開する。
691スリムななし(仮)さん:2008/05/04(日) 23:17:13
最近、便通が悪くなってきたので、久々に飲んだよ
早速効果が出て、ぽっこりしていたお腹もへこんだ
692スリムななし(仮)さん:2008/05/07(水) 14:30:24
いつも黒酢で作ってたけど、今回は米酢で仕込んでみた。
早くヨーグルトに入れて食べたいな。わくわく。
693スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 01:03:10
今日初めてここを知りました。
バナナがキリンどころか、ウナギみたいなのが冷蔵庫のかたすみにあります。
まろやかさ的にはキリンより効果は高いんでしょうか
694スリムななし(仮)さん:2008/05/10(土) 02:32:19
連投すみません
みなさんの書き込みにいてもたってもいられず、真夜中に黒砂糖と酢とバナナを購入しました。
何事も経験と〒マークみたいな会社のバナナ黒酢も購入。
原液では酸っぱいと感じたバナナ黒酢も牛乳に入れるとウマー
(`・ω・´)何倍もおかわりしてしまいそうでした。
手作りは作った後に密封度をさらに高めるために、さかさまにして台所の調味料入れの場所に放置
二週間後がたのしみでたまらないです。
長文失礼しました。
695スリムななし(仮)さん:2008/05/13(火) 21:49:24
毎日バナナ酢牛乳のんでる
腹持ちはいいし、うまい
肌はプリプリ
しかしちっとも痩せんのが残念
696スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 12:19:33
通りすがりの者ですが一年以上前に作ったのをふと思い出しました。
作った事に満足したのかその後手を付けてませんw
酢はともかく、バナナがどういった状態になっているのか
怖いです、捨てた方がいいんだろうなぁ…orz
697スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 19:32:32
たしか一年以上もつんじゃないっけ
雑菌がはいってないなら。
一年放置なら、一年雑菌の入らない環境だよね
698スリムななし(仮)さん:2008/05/14(水) 19:34:16
たぶん沈殿物が水槽のにごり状態と思われ。
699スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 16:23:24
ダイエットにはならないけど、やせたかたいます?
700スリムななし(仮)さん:2008/05/16(金) 16:54:15
日本語で
701スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 11:49:18
>>699
原液の薄め方が足りないけどおいしかったので飲み続けていたとある日、食べると急に胃が痛くなるように
なって、2−3日ほとんど食べられなかった。けど2.5キロ痩せた。ダイエットにはならない。
702スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 18:59:53
ババナがぶしゅぶしゅしてるます。
すっぱいくてまずいですからぎにゅうにおさとうをいれますとおいしいはずです。
703スリムななし(仮)さん:2008/05/17(土) 23:39:49
>>702
狙い過ぎはよくない。
704スリムななし(仮)さん:2008/05/18(日) 20:11:49
バナナ酢でも黒酢でもたいして変わらん
味が違うくらいだ
705スリムななし(仮)さん:2008/05/19(月) 19:34:46
朝バナナダイエット from mixi
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1159372829/
706スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 09:13:59
過疎スレだな
これも糞
707スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 17:27:45
糞スレあげ
708スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 17:30:57
屁が臭くなるのは消化不良おこしてるだけ
709スリムななし(仮)さん:2008/05/24(土) 18:06:24
それはないw
710スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 04:51:10
何でバナナ酢スレ過疎ってんの?
人気ないのかね?
711スリムななし(仮)さん:2008/05/25(日) 20:31:17
最近朝起きても疲れてる。
バナナ酢、復活させるよ!
712スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 01:58:42
思い出して一年もの漉してきた。
冷えに負けて去年夏前にやめてしまってたから残り飲もう。
飲んでたときはスルスル痩せてた覚えがあります。
一年ものはヌルヌルしました
713スリムななし(仮)さん:2008/05/26(月) 05:51:50
ヌルヌルうまそう
714スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 03:36:35
バナナ黒酢最高
715スリムななし(仮)さん:2008/05/28(水) 22:59:18
むくみにくくなる
朝起きた時と夕方に、それがよくわかる
716スリムななし(仮)さん:2008/05/29(木) 20:01:31
カリウム摂ればどれでもいいだろ
717スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 04:22:17
バナナ酢ならカリウム以外もとれるから、一石二鳥。
718スリムななし(仮)さん:2008/05/30(金) 23:28:50
質問です。
母に、黒糖を買って来てと頼んだら粉末黒糖とゆうのを買って来られちゃいました…。
ブロックタイプじゃない、完全に粉々になったタイプなんですが、粉末タイプは使えますか?
719スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 02:43:25
>>718
塊だろうが粉末だろうが、黒糖なんだから大丈夫ですよ
最終的には全部溶けるので問題なしです
720スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 04:03:31
>>719
>>718だが、教えてくれてd!
早速明日、粉末でやってみます。あと、お酢はりんご酢にしよーかなと思ってて…黒酢は癖がありすぎる気がするしね。
721スリムななし(仮)さん:2008/05/31(土) 04:49:24
どうぞお好きに・・・。
722スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 00:04:50
頼む・・・「朝バナナダイエット」に負けんでくれ!
しかし、ダイエット始めました・・・、すまん!
たまには黒糖ばなな酢も飲むんで・・・。
723スリムななし(仮)さん:2008/06/02(月) 23:35:50
ハァ?
724スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 00:00:16
バナナ黒糖酢がうますぎてヤバい!
一日三杯は飲んじゃってるんだけど、やっぱり飲み過ぎだよね?
725スリムななし(仮)さん:2008/06/03(火) 20:37:00
>>724
・1日の摂取量は30ccくらいを目安に。
※飲みすぎると胃が荒れたり身体のだるさがでたりすることがあります。

↑テンプレより。
10cc ×3回だったらいいんでない?

自分は黒酢だと疲れ・だるさにめちゃめちゃ効く!
けど、りんご酢でやったら気休め程度。
726スリムななし(仮)さん:2008/06/04(水) 17:24:21
自分はいつも穀物酢でやってるんだけど、りんご酢でやるとばななの風味とケンカとかしちゃわない?
727スリムななし(仮)さん:2008/06/07(土) 17:01:13
そこまでリンゴくさくないよ。
728スリムななし(仮)さん:2008/06/08(日) 14:27:02
前回純米酢で作ったらなんかものたりなくて
また黒酢に戻しました。
黒砂糖少な目にして、メイプルシロップ足したら
めちゃウマ!!カスピ海ヨーグルトにすっごく合います。
729スリムななし(仮)さん:2008/06/11(水) 09:36:17
昨日から飲み始めました。黒酢で作りました。
一日で
・夜になっても脚が疲れない
・朝、脚がむくんでない
・寝付きがよい
・しかし、朝なかなか起きられない
という変化がありました。牛乳割りと水割りどっちも好きな味です。
730スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 14:22:27
酢500ml分を 1Lの保存容器に入れると ちょうどぴったり入るんだな!
今まで家にある容器で分けて作ってたけど、早く買えばよかった。
731スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 14:33:29
半年ちょっとねかせたのがあるけど(バナナは取り出してある)、昨日のんでなんともなかったから平気だよね?
732スリムななし(仮)さん:2008/06/12(木) 17:48:55
ここ2週間ほど市販の林檎酢を飲んでいたんですが、
自分で作ろうと思い、昨日、プラスチックの容器に入れて作りました。
で、ちょっと質問です、
今日、容器を振ったんですが、2箇所ほど、蓋と容器の隙間から、ほんの少し、お酢がもれていました
どうも完全に密閉されてあないみたいなんですが、このままの状態で保存しても問題ないでしょうか?
733スリムななし(仮)さん:2008/06/13(金) 16:14:15
漏れたとこからカビが生えるからそこだけちゃんと拭きとる。
734スリムななし(仮)さん:2008/06/14(土) 14:11:12
1年間冷蔵庫で寝かせてたバナナ酢飲んでみた
すごくまろやかな味になっていて驚いた
735スリムななし(仮)さん:2008/06/18(水) 22:50:32
自分で作ったバナナ酢やシソ酢飲みはじめてから
逆に便秘になった
酢の成分があってないのかな…
736スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 07:18:22
自作はつんとくるくせがある
蜜官はつんとこない
ちがいはなんだろう?
レンジなどでチンしたり熱でとばさなかったからかな
マイルドにならない
737スリムななし(仮)さん:2008/06/26(木) 07:19:34
豆乳にまぜるとうまい
738スリムななし(仮)さん
とりあえず朝バナナは腹が減るから無理
黒酢バナナ豆乳に戻して、腹持ちを調整しよう